【おまいら・・・】激辛ペヤング【完食したか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1麺ETAR
 激辛ペヤングを遂に完食した私が言うのも何だが、
舌と唇にミョーな辛さと痺れが切れぬうちに、熱い意見を求む!。
2すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 19:28:42.00 ID:l4C/OZDO
激辛なんだからこのぐらいの辛さがあって何ら問題なし。
万人受けはしないと思うけど
辛党ならこのぐらいは何ら問題なしって感じじゃないか。
3すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 19:59:48.24 ID:Rz70LiFu
今日の昼に友達と食べたわ
最初辛くて死にそうだったけど、ある程度いったら辛く感じなくなっな

友達が2口ぐらい食べてギブアップしたからそれも完食した

明日腹が痛くなりそうでこわいwww
4すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 22:03:30.02 ID:aoXb2VsG
赤ペ、まだ売ってる?
5すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 23:12:20.91 ID:uaKtb1eb
ステマもいい加減にしろよ
激辛って言うならデスソースペヤングとか作れよ・・・
6すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 00:10:02.43 ID:mGcDvmBE
ステマって書きたいだけちゃうんかと
7すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 01:53:04.24 ID:UQ20Spl4
デスソースはやりすぎな気もするなあ
俺悪くなったデスソース飲んで気を失ったことがある
8すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 02:00:19.71 ID:Kx6W2aLO
ま、まじかよ。
どうやらこのペヤングのデスソースとやらは
相当危険なやべぇものらしいな!
9すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 04:02:58.70 ID:8nhpyXTP
すぐ売り切れてるよな
10すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 06:02:34.23 ID:gP29ci7e
激辛入門に最適らしい。

姉貴は「意外に辛いな」とか言いながら
ハバネロ粉バサバサ振り掛けて食ってた。

俺は一口あーんして食わせてもらって撃沈。
好きならともかく、戦って食うもんじゃない。
11すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 00:07:42.94 ID:dOKscUbo
マジ辛いわ
舌痛い
12すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 08:17:20.28 ID:Xpy0Ad46
ほんと売り切れ
13すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 15:13:27.84 ID:lpr16U54
普通のソース焼そばの味でそこそこ辛いって貴重な気がする。
美味い。
14すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 15:15:12.27 ID:vdP1zCaP
辛辛魚とどっちが辛い?
15すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 20:06:54.20 ID:HDw2wvSO
そーいや、からからうお買ったまま食ってないな…
16すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 20:34:18.40 ID:pxbCI4tL
フツーに売ってるぞ
17すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 20:41:36.90 ID:nI6xVQO9
美味しくいただきました
18すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/05(土) 04:27:30.14 ID:bZ3RegXY
ハラペーニョより辛いと思ってよい。
ただ気になるのが、単純な唐辛子の辛さではないこと。
19すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 00:46:40.21 ID:CchzmUUq
コンビニで買いその場でお湯入れ
車内で食いたいんだけど
湯切のお湯駐車場とかに捨てたら怒られるかな?
20すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 12:26:56.36 ID:UiQUnt/r
CoCo壱の2辛程度だろ。
21すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 15:35:10.38 ID:93nB369M
Lee30程度で評価固まってるから、CoCoなら7~8辛相当
22すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 21:49:15.02 ID:g0+mwSOe
>>19
近くの側溝に棄てろ
23すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/07(月) 03:20:32.45 ID:/OC/jd7C
一般的に受け入れられる辛さってきっとこのぐらいまでだろうな。
ただ、俺的にはもうちょっと辛くても良い。
辛さ調整がきく小袋がほしところ。

美味しかった。
また売っていたら買おう。
24すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/07(月) 11:51:04.76 ID:0ridBDs6
普通に辛くてうまい
これ以上辛いと今度はソースの味がボケそうだし
ソース焼きそばとしてはこれくらいがちょうどいいと思う
25すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/08(火) 16:30:41.87 ID:yhY3AuQZ
辛い物好きにはなかなかだった
26すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/08(火) 16:59:47.18 ID:0FrhYd8W
激辛好きなら余裕のレベルだな
普通の人は限界値に近いのかも
27すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/08(火) 18:40:40.58 ID:PT9ZuU0l
早く店に並んで欲しい
28すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/08(火) 22:10:10.52 ID:qdBqVgUQ
辛い
そして まずい
29すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 01:57:23.87 ID:1HRbQo0U
辛いのは好きだから食ってみた。

痛い!辛いんじゃなくて痛い!
辛さを比較するどころじゃない、もう電球をバリバリ噛み砕くのに近い
辛いの好きでも痛いのが苦手なら絶対に食っちゃだめだ
30すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 09:30:53.61 ID:401NHgD5
激辛物は大概痛いと思うんだが…
そんなんでよく辛い物好きを名乗れるな
31すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 14:29:01.57 ID:0FgkCzHl
これとLEE30/45は激辛入門に最適すぎる
激辛マニア含めて通年売ってほしい
32すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 20:49:00.64 ID:1pD6eLJ6
まぁ食えるけど・・・
舌バカになりそう
33すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 21:09:49.17 ID:5xsaAEhB
なんか最近辛さがマイルドになった気がする
出始めの頃はもっと辛かったような
34すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 21:39:55.94 ID:0UfCKEML
おまいら生卵かけて冷めた白いご飯すこしいれれば食えるぞ
35すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 21:46:23.36 ID:BEOGer7Q
売ってない  というか、すぐ売り切れてしまうと聞きました
36すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 22:16:36.41 ID:sA0cdqrg
私はココイチ2辛がいい人です私にはちょうど良い辛さだったよ
37すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/11(金) 01:03:21.70 ID:TJpKdKW7
すっぱいよね
38すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/11(金) 12:31:15.94 ID:SHqa5lKX
うんこすっときケツメド痛ぇ〜
39すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/11(金) 22:20:04.05 ID:RuMFbud7
テレビCM見たけど最近売ってるとこ見てない。
あればまた買いたいのに。
40すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/11(金) 22:59:38.26 ID:f3n+bi+8
一口目、口に入れたときは、あ、おいしい・・・と
思った瞬間あまりにも辛くて舌は痛い、唇痛い、涙が
でてきた、>>34さんのように生卵入れてかきまぜて食べたら
味がまろやかになって食べれた。

当分、唇がひりひりした。
41すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/12(土) 07:19:40.40 ID:BOilomOS
本当 生卵入れてかきまぜると辛さをコーティング〜してまろやかになるな

ペヤング〜
42すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/12(土) 15:26:28.02 ID:U3s5g8Dz
二度と食べない
43すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/12(土) 15:27:06.47 ID:U3s5g8Dz
チョンはこんなのばっか食べてるから頭がおかしいんだろうな
44すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/12(土) 16:26:34.59 ID:AW1k5k1U
辛いだけなんだけど、たいして辛くはない。
激をつけるにはまだ物足りない。
通常ペヤングのソースとふりかけが2倍を出せ。
45すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/12(土) 16:29:46.66 ID:iwMjyReI
カップラーメンのCMをする篠田は社長の愛人、高橋みなみの母淫行容疑で逮捕、板野は整形依存、指原キスマークをつけてテレビ出演そのお相手は、BPOに苦情殺到でCM打ち切り、テレビでAKBと言うとお金が貰える、他AKB48の実態
http://find.2ch.net/?STR=AKB48&TYPE=TITLE&x=0&y=0&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
46すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 04:19:58.16 ID:z7lXYk3q
辛いのにペヤングの味もちゃんと出てるのに感心した
冷めると辛さも和らいで調度いい感じになるね
47すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 04:53:15.79 ID:fYtchuhT
>>44
同意。夏用に増強ソース欲しいな。
LEEも50倍くらいのでないかな。
消費者が限られるから無理かもしれないけど。
48すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 07:51:10.15 ID:phYOhG0p
もう7回は食べた。
個人的にはウマ辛だが、これくらいの辛さで充分じゃね?
あんまり辛くしすぎると、購買者が限られてくる。
自分だけかも知れんが、極端に辛い食品で辛いと同時に旨いものって、あまりない。辛さ一辺倒が殆ど。
49すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 09:03:32.56 ID:7f/EzXb9
品切れ大過ぎでがっかりしちゃう
50すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 19:04:07.61 ID:8a/3aIp2
発売停止になっているんじゃないかと疑いたくなる。
俺が使う店全て置いてねぇ・・・・。
51すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/14(月) 01:43:01.36 ID:Jce9wRYT
>>48
ぺヤングに至っては、激辛じゃないと旨くない気がする。
ノーマル喰うならUFOでいいよな。
52すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/14(月) 01:54:27.83 ID:uWXS6XDX
お腹へって寝れないから、家にある唯一の食料が激辛ペヤングだった。
予備知識なしに食べたらびっくりして目が冴えた(+_+)検索してたどり着いた次第です…
53すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/14(月) 10:10:35.89 ID:z+o6axF9
どうしても寝ちゃいけないときにいいかも
しかし辛さ調節はさせて欲しかった
54すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/14(月) 10:33:25.73 ID:K4efl+Gf
>>53
激辛って言ってるんだから調整も何もねぇよ
55すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/14(月) 11:30:24.13 ID:f5dBN21B
激辛好きは例外なく激辛ソースやハバネロ・ジョロキアなんかのパウダーを常備してる
普段からノーマルぺヤングを激辛x5ぐらいにして食ってるやつ多いぞ
56すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/14(月) 19:22:11.42 ID:z+o6axF9
どうしても寝ちゃいけないときにいいかも
しかし辛さ調節はさせて欲しかった
57すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/14(月) 23:40:49.25 ID:o8eQCQA9
>>52
お疲れ様。

>>55
俺の愛用午前3時NV、臭くないのがいい。
58すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/15(火) 23:58:16.91 ID:JILoSbKJ

スレタイ:
【社会】「貧乳のくせに生意気!」女だらけの職場で起こりがちなこと

本文:

先日、埼玉県に「女だらけのデパート」が誕生しました。「そごう・西武」所沢店が、これまで全体の6割を占めていた男性社員を全員異動させ、
100人いる社員すべてが女となりました。「女客が8割なので、女のニーズにこだわった売り場づくりで、売上の増加につなげたい」という理由なのだそうです。
女店員ならではのていねいな接客が、お客さんにも好評とのこと。

しかし、女だけの職場っていかがなものでしょうか。ドロドロした女同士の戦いとか、陰湿ないじめとか、そんなイメージがあるんですが……。
そこで、女だらけの職場で起こった恐ろしい「女同士の戦い」をご紹介します。
女だらけの職場で起こりがちなこと8選
女だらけの職場で働いている方々に、女同士ならではのトラブルを聞いてみました。(以下ソース)

http://news.livedoor.com/article/detail/6514898/
59すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/16(水) 11:54:14.68 ID:UYfzLQ3B
けっこう激辛ペヤング喰ったが、「激辛」ってほどでもねえだろ
60すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/16(水) 12:27:27.90 ID:NrcqDi1A
辛いの割と平気なほうだと思ってたが、これはけっこうキツかった
半分くらい食べてからマヨネーズ投入して完食した

これ期間限定商品?
61すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/16(水) 18:24:27.18 ID:bD9Hstw0
口は大丈夫だが油断すると胃にくるね。
62すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/16(水) 20:18:54.43 ID:JM7E2Gti
食べてから2〜3日胃腸の調子が最悪だった。
食べた時はヒーヒー言いながらも美味しく完食したけど
食後、胃がキリキリ音をあげながらものすごい激痛が…。
味は旨いけどリピートは危険だなと感じた。
まだストックがあるからなんとか消費しないとなんだけど…。
次は生卵を絡める作戦でいこうと思う。
63すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/16(水) 23:59:11.10 ID:SZy4g5+p
ちかくのウオロクにはまだ置いてある。
64すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 00:19:36.61 ID:LErPzzRV
激辛ペヤング単体で食うと二日間くらいお腹と尻が最悪になるな
食べた後に野菜と牛乳食べると、少し下痢気味まで落ち着くからお試しあれ
65すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 01:48:03.11 ID:A/KD7mvU
>>63
新潟だけどウエルシアだと108円だな
もう買わないけどw
66すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 13:00:54.63 ID:enafmpcP
今のところショック死したとかのニュースはない?
67すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 18:17:16.74 ID:IaLPM/bl
売り切れていて、なかなか買え無いのが悔しいです
68すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 19:04:55.32 ID:CfQTdR8e
この前始めて食べたが粘りつくような辛(から)さだった
途中で全く辛味を感じなくなって、味覚がおかしくなったんじゃないかと思って凄く焦った
69すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 19:51:04.77 ID:mWVhwDbC
>>65
おぉぉ見にいったら置いてたよ。by都内
とりあえず5個ばかり仕入れ
そのうち一つを今食べてる。

売っているところがなかなか無くって
この情報に感謝だわ。
70 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/05/17(木) 20:08:10.56 ID:vxXgC6Ng
御徒町の多慶屋に山積 120円
71すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 23:43:41.52 ID:enafmpcP
うちの近所は売り切れてなく普通に見かけるけど田舎だからか?
都会の奴は物珍し屋がたくさんいるのかな
72すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/18(金) 00:18:23.13 ID:EUzvziZ4
酒のツマミに少しずつ食ってる
73すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/18(金) 00:52:05.67 ID:ppo9pyay
もう処分品だよ
先月地元スーパーで98円で投げ売りしてたよ
高い値段で買わないように!
74すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/18(金) 23:46:24.88 ID:a2PfqwB1
売ってるかドンキに行ったけど無かった。
そのかわり生きてるウーパールーパーを売ってるのを発見した。買わなかったけど。
75すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/18(金) 23:51:37.00 ID:y200OCjS
>>74
どうでもよすぎてワロタ
76すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 03:00:50.27 ID:yGgo/fMX
そこまで辛くない

期待に胸膨らませすぎた
77すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 16:41:34.95 ID:Cq/HgVSj
カラムーチョにヒーハー言ってる連中の戯言と思ってたけど、
正直いって予想以上に辛かった
激マニまではいかないけど、LEEx45やCoCo10倍とタメはれる
ぐらいの辛さはある

ただ、ソースが薬くさいのとしょっぱすぎるのが減点
ぶっちゃけノーマルにハバネロパウダーのほうが好みだ
78すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 18:07:46.80 ID:C3YIMUl/
LEE45倍ほども辛くない。せいぜいLEE30倍程度
俺の基準では途中で水を飲まずに完食できるかどうかだが
45倍は無理。30倍や赤ペは全然問題無し。よって辛さ的には30倍と同等(俺的には30倍のほうが若干辛いと感じる)
79すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 18:30:01.18 ID:CDtwwiKw
どっちも水とかヨーグルトの助けなくても余裕過ぎる
45倍無理とか、カスが意見するなボケ
80すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 18:31:54.51 ID:PARVZN2b
81すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 19:12:03.59 ID:ii5CmZKR
82すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 19:56:44.62 ID:ARrRu9vu
河本準一さんにも食べさせたい
83すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 20:53:24.74 ID:wj/9EN2W
生活保護のお母さんにも食べさせてあげたいね
84すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 23:32:10.79 ID:ii5CmZKR
近所の野良猫にあげたら死んでしまった;;
85すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/20(日) 00:42:52.98 ID:mdmbHRfx
マジか猫で困ってんだよなって動物愛護法でダメだぞ

猫のションベンは臭いし、穴掘って糞するし 猫の放し飼いはやめろや
86すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/20(日) 01:22:56.05 ID:iNyyftyb
>>74
ウーパーはから揚げ用か?

>>78
同意。むしろ、辛くないから4個くらい食べて飽きた。
昔はもっと感じたのに、年だな。
子供と老人で20倍くらい感度違う上、
個体差で受容体量10倍開いてるらしいからな。
場合によっては200倍の感度差。

>>84
にゃんてこった。
87すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/20(日) 02:04:27.35 ID:mXhmAzWh
年取って感度ボケボケになったんだな、気の毒に....
88すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/20(日) 11:24:19.48 ID:HqJadONq
LEE45ごときで水が必要
激辛スレ向いてないよお前
89すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/20(日) 13:16:47.92 ID:iNyyftyb
一般的に水ないときより水ある方が辛く感じる。
水を一緒に飲むのはむしろ辛さを引き上げ効果を狙うとき。
ちなみにLEEの辛さ増強ソース直接舐めたけど、あまり辛いとは思わなかった。
90すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/20(日) 14:42:27.17 ID:LT/lSQCG
プレーンなペヤングよりは
激辛ペヤングの方を買いたくなる
辛い商品は好きだからね
でも
コクが足りない
辛味にコクがナイ
91すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/20(日) 16:58:52.30 ID:iNyyftyb
なぜに辛味にコク?
コク自体が苦味や渋味で味の広がりをつけることを言うんだがJK
コクのある辛味の商品の具体例を出してくれ。
92すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/20(日) 19:12:50.71 ID:Ll7Kn0XJ
そんな事より餃子ラーメン復活させろよw
93すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/20(日) 23:09:07.08 ID:nkRWsl7C
セブンで見なくなって諦めてた
しかしマツキヨで発見
2つ買った
辛いけど旨味もあるから好き
94すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/20(日) 23:20:27.75 ID:Ll7Kn0XJ
前にハバネロ焼きそばってあったけどここから出してないよね。
95すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/21(月) 21:28:31.01 ID:AcMwqLri
今日初めて食ったが此はクセになるなw
96すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 01:00:24.62 ID:5+Bb2620
発売当初の方が辛かった気がする
慣れただけ?
97すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 01:29:26.52 ID:ova+mmxr
売り切れ多いよな
98すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 02:15:54.94 ID:wCj8r350
>>96
辛さになれていないやつは最初脳波が乱れる。
しかし、何回か食べると安定する。=慣れ
そこから先は受容体減少とか加齢とかで味覚落ちる。
99すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 15:11:09.26 ID:JxUBoe+G
うまいけど消化器の癌が加速するな
100すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 17:04:45.93 ID:p/O2eyEu
ナニソレ?
101すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 17:45:47.29 ID:2vdYfgI3
具合悪くなったなり
102すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 17:48:36.81 ID:3BcNrE1V
カプサイシンが胃がんを促進するのなら、同じように激辛料理を多量に摂取する
タイやメキシコでも胃がんの発生率が高いはずだが・・・・?

http://ganjoho.jp/data/public/statistics/backnumber/odjrh3000000vdf1-att/fig22.pdf

これを見てもタイやメキシコでは胃がん発生率が有意に低い
日本と韓国は同程度でタイやメキシコよりも遥かに高い

日本人に胃がんが多い原因はタンパク質の摂り過ぎだそうだ
子供の頃から欧米型の食生活をしていると罹りやすい研究結果が出ている
韓国人はカプサイシンとは言われているが本当の所はよくわからん
日本でも東北地方など塩分を多量に摂取する地域では胃がんが多い
韓国も塩分を過多に摂取する傾向がありカプサイシンよりも塩分のせいかも知れない
これからの研究に期待される

カプサイシンが胃がんの発生要因ならタイやメキシコでも胃がんが多いはずだがそうなっていない

http://www.cancer.org/acs/groups/content/@epidemiologysurveilance/documents/document/acspc-027766.pdf
ここも参考になる
どう見ても日本・韓国・中国が飛び抜けて胃がん発生率が高い(Fig10a)
ペルーも高いがやはりモンゴリアンが多くかつタンパク質・塩分の摂取量が高いのだろう
103すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 18:18:21.18 ID:037uO6bc
全く影響がないのかと言われれば
無いというには厳しい部分があるが
一般人はこれ食べるの、多くって週一程度だろ
この程度なら病気がとかって気にしなくてもいいと思うのだが
毎日1つ完食というなら、病気に気を付けろよと言いたくなるが。
104すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 18:23:37.47 ID:3XyPP8qR
風邪ひいて寝込んでいるのだが腹ペコ
コレ食ったら死ぬかな?
105すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 19:03:55.77 ID:WcX6vR3D
入手性がいまいちだけど、激辛初心者にはいいかもしれん
106すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 22:07:33.42 ID:XjXcBPLl
>>104
止めとけ
107すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 22:17:41.56 ID:sH5aSw8l
>>102
黄色人種がカプサイシンの過剰摂取で胃癌の確率が高まる可能性も
108すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 22:50:22.93 ID:2vdYfgI3
げりぴーした
109すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 23:16:30.33 ID:f2XNSXUf
のりぴー?
110すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/23(水) 00:30:34.67 ID:xN+AdMib
むしろ健康にいいという報告がある
111すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/23(水) 01:34:18.03 ID:XhHLPPva
近所のコンビニに復活してた
明日買ってこようかな
112すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/23(水) 18:30:45.98 ID:KbQW6DYe
3個買ってきた
113すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/23(水) 23:08:05.13 ID:D+bHVyUp
1000個買ってきた
114すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/23(水) 23:36:53.12 ID:VXayW/of
>>113
写真うpうp。

で、本当にうpされたら焦ってしまうが。
115すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/23(水) 23:49:33.03 ID:SHJu8N0H
>>113
小売店だったら行きたいので場所教えて。
116すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 00:19:30.97 ID:me3nlVuu
>>113
食べきる前に死んでしまいます(AAry
117すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 00:22:21.22 ID:LV74WCoh
問屋かと言う思いもしたが
1ケース 18個だから1000個は半端なんだよなw。

ネタとしても激しく辛い状態だな。
118すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 00:23:24.74 ID:LV74WCoh
>>116
棺桶を激辛ペヤングで・・・・。
119すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 01:45:54.69 ID:q/X7zgPZ
リンカーンで激辛ペヤングを・・・。
120すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 01:46:28.12 ID:fwwZOVBL
18万湖買って食べた!
121すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 02:02:37.01 ID:WLGkDD8V
今まさに食ってるんだが、くちびるがひりひりするな。
これ辛過ぎだろw明日アナル痛いだろうなあorz
122すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 04:24:42.44 ID:wBMjZZ/t
>>102
ピロリ保有者が激辛食べて2次的に炎症促進させれば、食道・胃がんになりやすい。
カプサイシンがTRPVを経由してapoptosisを起こすことは知られている。
半端な刺激のときには、ROS反応でDNAを痛めることは容易に検討がつく。
123すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 12:23:31.66 ID:KQUQFmn7
健康にもいいはずだが。
逆ステマするなあw
124すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 13:04:45.68 ID:SoIupe71
>>122
でもタイ人はピロリ菌感染率が

http://sahsweb.med.osaka-u.ac.jp/~bacteria/images/H22_kansen_houkoku.pdf

によると80%近くもあるのに胃がん発生率が低い
タイ人はDNAが欧米型らしいんだよね
メキシコのヒスパニックも半分は欧米型だし

やっぱり体質によるのかねえ
125すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 20:14:32.27 ID:g7DATuE6
インスタント麺板に来てるようなのが健康の心配してんじゃねえよw
126すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/25(金) 02:08:35.44 ID:zMg52Cjy
>>124
日本人は弱いからねぇ。
127すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/25(金) 08:16:57.37 ID:F49kesYJ
>>126
田母神閣下が放射能は体によいと言ってらっしゃるから。
どんどん日本人は健康体になっていくよ。

・・・・・。
健康体どころかミュータントになるかもしれないが
128すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/25(金) 19:11:30.20 ID:2n7/xlIN
弱い個体が淘汰される方に5ぺヤング。
129すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/25(金) 22:15:58.09 ID:DuijIDci
反ペヤングのどこかの社員かw

好きで食ったるんだからホットケぼけ
130すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/26(土) 07:47:09.74 ID:yKtQ0iW6
激辛売る切れてて悔しい
131すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/26(土) 20:04:23.33 ID:XhyVvL8u
日本語でお願いします
132すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/26(土) 20:11:28.63 ID:5szc6tp6
夏場に、新・激辛ペヤングがくると予言
133すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/26(土) 23:59:12.11 ID:RK2MP8xQ
今のままの激辛でいいのですが
134すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 00:04:11.31 ID:WZH4RAfm
緑とか面白そうだなw
135すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 01:24:14.29 ID:lfK4+mZ8
LEEみたいに限定×30とか希望
辛いけど不思議な旨味があって久々気に入った
136すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 06:00:02.17 ID:WoQ3yYVh
あれだ
1分でお湯捨てて食ったらめっちゃ舌ヒリヒリした

お試しあれ
137すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 07:45:43.22 ID:WrOlOFzo
>>135
辛いけどペヤングの甘さがちゃんと残ってるよね
138すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 10:44:57.49 ID:zBK+hP4K
辛さは意外にイケてる
LEEx45といい、このあたりが一般流通で流せる限度なのだろう

しかし俺にはソースの薬臭さがだめだった
ジョロキアパウダーでノーマルをLEEx100程度(推定)にして
食う生活に戻るとしよう
139すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 11:21:47.42 ID:7tD+zwOi
100万スコ75gで2,200円
http://shop.death-sauce.jp/?pid=35426526
140すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 13:38:56.78 ID:aDsds2BY
ペヤングの旨みがちゃんとあって美味しかった
真夏のクソ暑い日にもう一度食べたいなw
141すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 18:41:32.16 ID:nsi4tUWh
できあがった激辛に鶏がらスープでも入れれば美味しいかも
142すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 23:25:52.08 ID:4z2Cxomh
超大盛りで出して欲しい
143すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 00:25:30.64 ID:aeDZhQLy
夏限定!超激辛超大盛
辛さも2倍 量も2倍
(過去に激辛やきそばを全て食べた方に限らせていただきます)
とか?
144すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 01:01:23.09 ID:MnIWpN3X
>>143
辛さ2倍はインパクト無いな
最低10倍はほしい

ペヤングみたいな三流メーカーだからこそできると思う
145すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 01:46:54.84 ID:EYm8R4Hy
10倍ってw
辛子の原液のみとかになりそうだな。
146すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 02:11:08.87 ID:hG8V/zZJ
唇のまわりヒリヒリする
あとなんか知らんけどアナルとチンチン痛い
147すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 02:38:47.46 ID:7nh/gprT
>>146
医者行けー
148すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 11:46:07.63 ID:8+hfHYE8
【河本・生活保護】 親族で合計1億円弱を受給か
1 :影の大門軍団φ ★:2012/05/28(月) 11:12:26.27 ID:???0
飲み代に数十万円を費やすことも珍しくなく、数百万円単位の腕時計コレクションを自慢する姿もネット上で公開されている。
「オカン」との関係も、本人が各所で語っていることを信じるなら、一般的な関係以上に良好だったものと思われる。

こういった人物に「十分な援助」を求めなかったのだとしたら、正当な職務を果たさなかったものとして、
岡山市の福祉事務所が処断されるべきだろう。

「不正はなかった」とのファンタジーにしがみつかねばならないため、会見の論調は、奇妙なものとなっている。

不正がなかったのであれば、返還する義務はまったくないはずだが、
ご用記者からの「融資的に福祉の方にお返ししたいということか」との質問を受けた河本は、「これは自分の気持ち」と回答。

あたかも「心意気」の披露といわんばかりの答えを返したのだ。
返還分は「援助できたのに生活保護を受給していた」5〜6年分だという。

金額にして1,000万円弱になる。今週発売された「週刊新潮」によると、
生活保護を受けている河本準一の親族は母親だけではない。

先日、片山さつきに噛みついた姉と2人の叔母を含め、4人で合計1億円弱を受給してきたとのこと。

涙の会見で放免するには、あくどさが過ぎる。
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120526/Itnetworks_tax_news_8EJPn4cPW.html?_p=2

【河本・生活保護】 河本「生活保護をタダでもらえるなら、もろうとけばいいんや!」…母親だけでなく、親族も生活保護受給か★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337242694/-100

【河本・生活保護】 母親だけではなく、複数の親族も受給していた!★2 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338009863/-100
149すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 20:46:08.73 ID:BG391+xg
>>706
顔面騎乗されたらチーズ臭くて参ったよwww
150すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 20:46:12.48 ID:4vwWgIQL
>>146
それが次第に快楽へとかわってくるんだよ
151すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 22:04:19.75 ID:eJUuyTfB
コンビニで二個買ってきたー!
でも口内炎が舌と喉に出来てるから治るまでお預けだw

んー楽しみo(^-^)o
152すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 22:51:08.26 ID:1YLMGlX4
酔が覚めた・・・・・・・・・
153すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/29(火) 06:59:12.53 ID:MM408OH+
あんま辛く無い
154すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/29(火) 07:49:45.64 ID:h3Cvxev+
売切れてる時が多いな
155すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/29(火) 23:12:10.41 ID:5Ppvhdru
食べるラー油みたいだなw
156すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/31(木) 11:33:08.28 ID:PEycLB8k
都内大黒屋99円で売ってました
157すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/02(土) 12:17:12.24 ID:CZA7qUCI
今日初めて食ったわ
激辛好きだから三分くらいでアッサリ完食したけど
感想はとにかく不味かった
香辛料の辛さが全くなくて、人工的な刺激成分みたいのしか感じられなかった
コクのある辛さならまた食べてもいいんだが
158すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/02(土) 17:25:57.85 ID:JsTsPGxy
まぁ残念だったな。こんなこともあるさ。
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 19:13:33.25 ID:5cM2rKCJ
夏が来る
160すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/03(日) 01:59:07.86 ID:oS7IQoLL
>>157
俺は辛さに対してのうまい不味いはよくわからないのだが。
ビールとか酎ハイのあてとしてなら
こう言う辛さで良いんじゃないか。

>>159
暑い日に汗かきつつこれ食べて
ビール。
今から楽しみだったりする。
161すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/03(日) 07:02:36.70 ID:v6foM9u6
とにかく舌が痛い辛さ
スパイスやら香辛料などの深みは皆無
って当たり前だよなw
162すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/03(日) 07:52:55.29 ID:B4krz1xl
激辛でも美味いものはきちんとある
と思ったけど、
所詮はカップ麺だからベースがショボいから不味くて当然っちゃ当然
美味い激辛料理って元々のノーマル料理が美味いもんな

>>160
飯としてじゃなく、特別に激辛好きじゃない人が辛さを楽しむだけならいいのかもね
163すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/03(日) 09:46:19.11 ID:8NZORQTE
この辛さはハバネロだな。
辛いもの好きの俺でもなかなか辛いなと思った。
164すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/04(月) 00:25:38.30 ID:fxsXgRGv
今日初めて食べた
涙と鼻水出まくりw
辛いより痛かった
165すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/05(火) 14:25:16.68 ID:y/FqRyqH
辛さは許容範囲だけど、辛いだけで味が不味い
何年か前に期間限定で販売されたチョイ辛ペヤングの方が旨かった
これよか全然辛くないけど、味のベースはノーマルのペヤングのままで、辛さと旨味をプラスした感じ
肉だけ違ってて、平べったい正方形の肉だったな
個人的にはあの丸い肉はボソボソして好きじゃないからこれもプラスだった
辛くするのにばかり必死で肝心の旨さを捨てたら駄目でしょう
166すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/08(金) 07:25:26.88 ID:04mSP0Mi
野田のバカヤオンナー
167すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/08(金) 14:13:47.70 ID:YhPX1nl9
今完食。飲むヨーグルト常備だったから何とも無かったな
途中唇が激痛に襲われたけど。痛みが引くのもわりと早い感じでグッド
168すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 02:29:56.91 ID:ukADchSb
やきそばは食ったけど、それ以外はないの?
169すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 05:47:15.11 ID:jH5QUpEk
ジョロキア生で一個食ったけど、爽やかで熱かった。
激辛ペヤングは、辛党にとってはピリ辛
170すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 06:11:22.52 ID:Waf+146Q
最初麺だけみて、なんだ普通のと変わらないじゃん
と思ってた。ソースがきっと辛いんだろうなとは思った。
で、意外と辛かった。
シャックリが出た。
でも食べた。
胃が熱くなるのを感じる。
171すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 17:16:28.14 ID:RgDs9rCk
これがピリ辛てどれだけ鈍感なんだよっ
2個目は少し慣れたけど痺れるのは相変わらず
172すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 17:24:05.87 ID:lHBcotkv
マツコ・デラックスがテレビで食べていたが少し辛いくらいと言っていたな。
ずるずる普通に食べていたよ
173すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 17:58:05.84 ID:H2CALuGj
>>172
俺も水無しで三分もかからずノーストップで食えるけど、
舌はかなりヒリヒリするぞ ピリ辛どころじゃない
ってかこれって激辛と言うよりただの刺激成分
174すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 19:14:25.27 ID:D9AssBbn
この手の商品の場合万人受け狙ったらこう言う路線になってしまうんだろうな。
俺は作る時にいろいろトッピングをするのがデフォなので
こう言う辛さって好きだったりする。
175すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/10(日) 20:34:47.52 ID:/7GUTOVB
野田のバカ女!はやく規制しろ!
176すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/11(月) 03:00:57.74 ID:FiD84pAB
カップ麺史上では一番辛いんじゃないか?

中本常食の自分は正直なめてたけど、
しっかり辛いじゃないか。
あとは発売中止にならないかだ…

177すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/11(月) 04:37:42.04 ID:K8Dm401e
完食はしたけど二度と食べたくない
辛い物に挑戦したい人向けのキワモノであって、常食する物ではないと思う
これの近くに置いてあった、四川風激辛焼きそばみたいなのも
これとほとんど同じくらいの辛さだった
178すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/11(月) 12:41:16.65 ID:PCUhH4n8
美味いか不味いか判別不能な辛さだった
不味いとか書いてるやつさすがだなw
179すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/11(月) 21:18:33.58 ID:JZPk0MSG
辛いと騒がれてるから食ってみたが、LEE×20程度だったので拍子抜けしたぞ。
苦もなく食えた。
辛さは置いといて、ウマいかマズいかで言えば
普通のペヤング並って感じ。

辛党が食う事を前提に、普通のペヤングを美味いと感じる人は美味いと思う
180すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/12(火) 01:24:00.35 ID:MXVjkLgS
辛いけど次いきたくなるような辛さ。

辛いの好きにはたまらない
181すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/12(火) 01:34:41.00 ID:eFjfnB6N
普通のぺヤングと混ぜて辛さ半分にして食べたい
182すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/12(火) 04:33:29.27 ID:ZmSK/rAt
二個目を食べると何とも無い不思議
183すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/12(火) 11:19:30.72 ID:RiEHrb6C
麻痺してるんだろう
184すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/12(火) 20:38:43.40 ID:wBCH9cHI
激辛と銘打っている中で初めて辛いかなと思った。
今まで詐欺ばっかだしね。
味はカップ麺だから期待をし過ぎてはいけないと思う。
185すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/12(火) 20:57:40.85 ID:wBCH9cHI
>>176
自分もそれを恐れてるんだ。
とりあえず5食分、揃えておいたが。
186すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/12(火) 23:56:27.62 ID:qfsPHdhp
インスタント麺なら、辛辛魚の方が辛かったな。
ペヤングは、大した事ない。
187すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/13(水) 00:02:42.05 ID:TX4yAFc4
辛いとか以前にこの独特な変な臭いと味は二度と買う気がしない
普通のペヤングは激ウマだと思うけど、赤は二度と買いません
188すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/13(水) 00:12:03.95 ID:+laOlC3A
なんとか全部食ったが辛さにビビったよ


これが余裕って人は凄いな
素直に尊敬するわw
189すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/13(水) 02:08:49.72 ID:paKMWOP6
初めて食ったときは、あまりの辛さにじたばた踊りながらヒーヒー言って食ったけど、何個も食ってるうちに割りと兵器になった
俺が慣れたのか、ソースがマイルド化したのか、両方か
190すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/13(水) 03:08:58.67 ID:v0xNQWYs
お前、自分で答えを書いてるだろ


>兵器になった
191すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/13(水) 07:43:49.75 ID:CcvmUbtK
これ食ったけど辛いな
でも好きだ目に入れても痛くない
192すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/13(水) 11:49:43.45 ID:c3qjE12D
辛さ引くの意外と早いね
193すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/13(水) 12:02:18.61 ID:ZVMa4vkC
>>191
いや、目に入れたら普通に痛いから
194すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/13(水) 15:33:51.82 ID:v0xNQWYs
>>193
そこは突っ込んじゃ負けだからw
195すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/13(水) 19:01:58.11 ID:t5T4lGtr
辛さはまあまあ楽しめたが、ノーマル辛くしたほうがうまい

ソースの変な臭いが気になるんで、リピはなし
196すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/13(水) 23:39:38.29 ID:0iGpqKvX
お前らが騒ぐからどんなもんかと思ったけど、対した事ないわ。
ココイチで5辛食べられれば、完食余裕だわ。
197すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 01:07:01.52 ID:YzLKW1o0
まぁそうゆう人もいるわな。
で?
198すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 04:24:16.18 ID:LMyCJ9TK
>>195
俺も最近、白ペヤングに一味まぶして食べてるわ
ピリ辛ペヤング
199すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 16:24:26.97 ID:tScQLTkV
ペヤング二食食ったナウ
想像以上だった
ココイチ10辛レベル
200すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 16:27:44.82 ID:tScQLTkV
>>43
お前の母親必ず癌で死ぬ
必ず殺す
201すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 17:21:05.52 ID:vJYdmEGv
>>198
あほか一味じゃあんなに辛くできねーだろ
ハバネロやジョロキアのパウダーが必要
202すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 18:07:52.37 ID:d0pPCWSG
203すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 19:41:19.97 ID:x+dpAlbn
辛すぎてマヨネーズ大量投入して完食
カロリーが…
204すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/15(金) 18:25:00.98 ID:03RZjbpq
>>200
在日乙
205すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 01:10:21.07 ID:QooyWBPX
>>201
アホはお前だろ
ピリ辛って書いてるだろボケ
206すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 01:55:42.03 ID:/QlvSsDW
店にないから尼で一箱買ってみたw
実に楽しみだ
207すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 02:05:14.66 ID:w+agnhDy
>>206
実は自分も1カ月以上前に箱買いしたんですけど
あまりの辛さにまだ10個以上残ってますw
市販の焼きそばソースで食べることにしました
208すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 05:54:43.63 ID:pld6rJjW
ご近所なら小売して欲しい
209すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 10:06:44.25 ID:/k08vdMN
うんこしててケツの穴がヒリヒリすると思ったら、昨日の夕飯に激辛ペヤング食べたの思い出した
210すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 15:51:03.97 ID:zNQo0uTN
初めて食った
食べる前は名前だけの激辛だろ、とバカにしていたんだが、確かに激辛だった
いっぱい汗をかきながら完食
金ちゃんヌードルみたいに2層の器なんだね
あと、ソースの袋も今どきマルチカットになってないなんて…
211すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 21:17:53.86 ID:BnPqpwMK
特許にカネ使うぐらいなら開発にカネ使う(キリッ
212すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 21:43:01.79 ID:2jwGd/2X
激辛マニアにとってはせいぜいちょっと辛いかな?と言うぐらいのレベル。ただ、市販されてるこの手の物としては 十分激辛だと思う。
213すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 22:14:06.65 ID:YeRKr6x6
辛党 辛い物が好きと言う人たちの
辛さのレベルは、一般人には理解できない聖域になっていると思う。
あの人たちの辛さレベルに合わせたら
一般人は踏み込めないよ。

辛い物を好きな人=辛党という表現があっているかどうかは疑問が残る部分ではあるが
214すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/17(日) 05:27:50.38 ID:Xhv6Cp6X
これに、にんにくパウダーと、ハバネロ一味、サドンデスソースをちょっといれて食うとうまいよ
215すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/17(日) 07:16:52.66 ID:irJl5uu2
これに、カルーアミルクと、サラダ油、生クリームをちょっといれて食うとまずいよ
216すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/17(日) 10:10:59.42 ID:yZTRp9W/
サドンデスなんてタバスコみたいなもんじゃん
あれは辛味付のソースじゃない、辛いのはウルデスから
217すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/17(日) 21:03:53.38 ID:rfFNPtgE
最後の一個食うよ〜(^o^)/
218すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/18(月) 23:59:05.99 ID:2BhIb8tM

ばーかばーか!
なにこれ?赤いからレディース専用かと思って買って来たらソース混ぜてるだけで涙が出てきて気体でむせたわ!
口がマンガみたいにたらこくちびるになったわ!!!
219すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/20(水) 12:40:38.91 ID:TQE8fyUF
>>218
赤いからレディース用と思ったとか…w
バカの極みだな
220すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/21(木) 03:23:37.40 ID:ffOj+QFa
>>218
阿呆
赤いのはシャア専用だ
221すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/22(金) 07:38:22.00 ID:RqVx2v3A
>>220
阿呆
赤いのはガルマ専用だ
222すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/24(日) 14:38:19.52 ID:XaGlrWMV
赤いからシャア専用かと思って買ったらジョニーライデン専用だった
223すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/25(月) 03:32:33.27 ID:21v4mcBA
赤いから騙されて買ったバカ女もいそうだな
224すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/25(月) 06:28:24.85 ID:5ILTgq+p
ナイナイ
225すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/25(月) 15:47:34.32 ID:Pf3ws+iK
http://www.peyoung.co.jp/uploads/products/4fd07739a5261.png
ここ最近なんだけど↑都内のコンビニで売っているのを初めて見た。
早速食べてみたけど、最高だった。
やくみの牛タンを再現できているところがスゴイ!旨い!
フォローとして→滋味に富む繊細なオトナ対応の味という印象を受けた。
レモン汁までが添付されていて豪華すぎる!
226すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/29(金) 02:18:37.08 ID:f2hk8IGL
思ったより辛いw
これ市販していいギリギリのレベルじゃないかw
227 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/29(金) 12:35:27.70 ID:qjmONEVp
激辛ペヤングからすぎナイタ
228すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/01(日) 10:34:19.09 ID:kAnPsNfq
リピートしてたら、ピリ辛になってしまった。
229すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/01(日) 11:36:18.36 ID:Knx9bD5/
リピ辛
230すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/02(月) 01:20:39.12 ID:a9wVYYqd
やっと今日コンビニで見つけてwktkしながら食べたが、舌も唇も特別ピリピリしないわ‥

辛くなくてガッカリ

自分で味付けする焼きそばのが辛い…
231すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/02(月) 13:24:01.91 ID:ARNVQ0zF
>>228
なれやすい辛さかもな。

>>230
普段食べる辛さを抑えた方が良いんじゃないか
辛党の人の辛さの上限は見てて怖い物がある
232すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/02(月) 22:17:01.79 ID:Ev5tfPy4
あんなの、焼きそばのフリした凶器じゃねーかw
3回、いただきましたが。
233 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/03(火) 15:28:50.20 ID:8TqDQW0h
コンビニになくなった
もはやしなびたスーパーにしかない模様
買占め禁止
234 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/04(水) 05:31:13.06 ID:vZm+mJPc
激ペ
235すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/04(水) 17:04:01.16 ID:trIU/zng
しなびた?????
236すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/04(水) 18:07:57.66 ID:3Xxx4agv
ドンキで120円くらいで売ってたから大量に買った
そしたら親父が勝手に食べて辛すぎて捨ててた
237すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/04(水) 18:33:10.93 ID:8/V8mYco
バカ親父w


失礼w
238すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/05(木) 00:05:15.94 ID:VWQNdfrB
ドンキならあるのか。
あまりいかないなあ。
コンビニでも売ってくれればいいのに。
239すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/05(木) 01:54:26.76 ID:0jiT0FEl
ローソンで初めて発見して買ってみた
強烈な辛さだなこれw
蒙古タンメン中本クラスの辛さだわ
240すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/05(木) 02:02:28.03 ID:wS0Ht5+H
ウオロクならまだほとんどの店にあると思うけど。
241すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/05(木) 19:04:51.03 ID:3edLke/Z
完食した奴は味覚障害者ということでおk?
242すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/05(木) 19:36:45.10 ID:+V8oK2fp
蓋を開けて麺を立てる。
湯切り口の方と反対側にかやくを入れ
麺を上下逆さまに戻す。

沸騰した500mlのお湯を入れ、
蓋をしてその上でソースを温める。

2分30秒で湯切りを開始、
しっかりお湯を切って30秒放置。

ソースをまんべんなく掛けて、
よく混ぜ合わせ、

1分で完食っ!


鼻水が出た。
243すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/05(木) 20:01:12.39 ID:ioyH05WM
>>241
微妙なところではあるが
この辛さなら一般人にも有りかな
ペヤング独特の味覚症状とは言えないと思う。
244すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/05(木) 23:02:18.22 ID:MdkJX7v3
これが東京圏だと何処に売ってる!?、もうセブンやドンキでも見ないけど…
245すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/06(金) 02:09:19.51 ID:L1PJwQuZ
>>244
welcia で俺は買っている
まぁ地域店によって在庫の有無は違ってくると思うけど
246 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/07/06(金) 11:16:43.97 ID:jZqPCjWo
激辛の夏 ペヤングの夏
247すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/06(金) 18:30:43.87 ID:+H3Yr3nB
本当に見かけなくなったな
我が家の在庫がラスイチだから食うの躊躇してる
248すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/06(金) 19:30:40.19 ID:67eyOO+S
普通のペヤングにこの激辛ソースを数滴加えると旨いんだなぁ
249すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/07(土) 15:24:55.34 ID:tV6qqb3g
安かったんで5個かったが1個食うのが精一杯
戦いだったよ
この辛さが余裕って人はすげえなぁ

都内だけど近所のディスカウントショップで88円で山積みになってるね
250すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/07(土) 16:27:16.64 ID:26H77ac3
食べる時は余裕だけど、あとで胃腸に来るってパターンもあるね。
251すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/07(土) 17:19:17.62 ID:qjT/URRj
都内だけど、うちの近くのスーパーにもまだある。
生産中止にはまだなってないみたいだね。
よかった。
252 ◆uJTwg2na76 :2012/07/07(土) 17:25:06.21 ID:bM+nG8MG
どなたか塩谷豊という人物をご存じありませんか?
どんな情報でも結構です
どうかよろしくお願いいたします
253すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/12(木) 19:12:14.86 ID:MnGNn6MM
確かに激辛なんだが癖になる美味さだね
ぺヤングとしては奇跡に近い!
254すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/13(金) 16:29:41.67 ID:PxteqFem
普通のよりうまかったが、食ったら汗かくし風呂入るまえにくいたいな
255すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/13(金) 20:28:07.57 ID:cWx81Ih9
ペヤングじゃなくてもかまわない
一平ちゃんでもお多福でもいい
麺に「どろソース」だけをかけて食ってみよう
そっちの方が真の激辛
付属のソースなんて甘い甘い
256すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/14(土) 00:25:19.12 ID:Up+mj6L/
辛さを求めてるんじゃないんだよ
257すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/14(土) 01:53:12.46 ID:wRc7wCMq
なんか変なうまみが有るねコレ。

新発売当時は、「辛いけどうまみが無いー」的な感想が多かったけど、
先週初めて食ったらやたらうまみが強かった。
甘いと言っても過言ではないかも。 辛ーいけど、甘い。
確実にノーマルぺヤングより甘いと思う。  んで辛ーーい。

途中でフレーバー変えたんかな?
258すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/14(土) 06:53:43.29 ID:psnGaBGG
味が単純じゃないんだよな
そういう文化なんだろうな
259すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/14(土) 09:19:53.02 ID:EmpEnbzL
激辛ペヤング中毒になってしまった。
喰えば喰うほど嵌まるなこれw
260すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/14(土) 13:33:20.95 ID:4oFemp5+
激辛ペヤング食べる時って単なる食事じゃなくてイベント感がある。
261すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/14(土) 19:46:51.52 ID:/yM4hIYC
262すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/15(日) 01:25:54.65 ID:it7AzAZL
今日初めて食ったけど、
予想以上に辛くてビックリした
次は無いかなぁ
263すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/15(日) 01:39:55.34 ID:FT4vyoEZ
>>262
初めて食べた時は同じように思ったが。
何故か気づけばすでに食べた数2ケタ突入間近状態w。

辛さってバカだろと思いつつも食べたくなる。
264すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/15(日) 16:58:40.14 ID:84co5ujr
そんなに辛いかなぁ
ココイチの5辛程度じゃね?
265すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/15(日) 18:52:59.03 ID:97zvN8MB
やべぇ辛すぎって思ったが
冷めたらなんてことないな
266すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/15(日) 20:15:36.04 ID:wKZgS2nx
売ってないんだよなぁ
みんな何処で買ってんの?
267すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/15(日) 20:21:16.33 ID:sxUafDE2
これ食べると次の日アナルファイヤーしないか?
268すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/15(日) 21:07:50.78 ID:GFRnVNLl
ところでさペヤングのマジックカットはいつから採用されるのか
269すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/15(日) 21:54:27.03 ID:nN2qmTa0
>>266
マツキヨにあったな
270すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/16(月) 20:27:07.50 ID:VMs2gXL4
さっき買ってきた
買い占めるなよ!
つミニストップ新宿大京町店
271すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/16(月) 20:33:27.05 ID:qMjFDP6I
さっき初めて食った

予想外の辛さだったけど冷たい水を飲むと
口の中の辛さゼロになる→食べる→辛い→水を(ry
の繰り返しでクリア

辛さの度合いを選びたいな・・・辛味調味料の入れ具合とかで
272すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/17(火) 01:15:01.16 ID:kIeCfy9p
完食 痛い 気持ち悪い

辛いものは大丈夫と思ってたけど、これはきつかった
所詮その程度の辛い物好きだったんだなという事がわかりました

口の中にある時はペヤングの旨さを感じるけど、
飲み込んだ後は口の中の痛さが残るのみだった
273すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/17(火) 07:23:56.63 ID:XT9E058d
ピリ辛ぐらいのを喰ってみたい
274すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/17(火) 08:38:29.62 ID:dLRCHY23
口に入れた瞬間は、マジでヤバいと感じたが
何か引くのも早いせいで意外と食べやすかった
275すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/17(火) 11:40:43.05 ID:JyrxxJER
殻さそこそこ楽しめたけど、ソースが薬品臭くてきつかった
ジョロキアパウダーでノーマル辛くしたほうがはるかにうまい
276すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/17(火) 21:03:03.42 ID:0t3xT3Og
漏れも今食べた。
旨いと思う。量がちょうどいい。
たが 唇が5分ほど痛い。
277すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/17(火) 23:08:30.59 ID:CpX8d2nU
ほほ〜う
278すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/18(水) 00:59:44.90 ID:7euBsGlH
ビールと一緒に食べるのが好き。
279すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/18(水) 03:56:26.05 ID:d9fS2VEj
激辛ペヤングの食間や食後の飲み物は格別な美味しさだからね
冷えた水に氷入れていっきに飲み干すとか
まさに行列のできる飲食店の食後レベルの満足感が味わえる
280すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/18(水) 20:10:39.93 ID:VxpDGYcd
近所のコンビニでは売ってない。

マツキヨとかのドラッグストア、ドンキとかならあるのかな?
ミニストップは無い田舎です。

猛暑だからなんか食べたいなあと思ってます。
281すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/20(金) 01:38:34.66 ID:0+xdKt7h
>>279
分かる気がするw
某行列店の達成感は全く分からず、小で吐きそうになって残したけど
その店レポで聞くような達成感がある気がする

扇風機で冷やしたら辛みが少なくなり不味くなった
冷やさなかったら頭に来る辛さで涙目になる
でもまた食べてみたくなるギリギリのラインの辛さw

本気でムカつく嫌な女なんだけど好きな気持ちが消えない感じw
282すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/20(金) 01:45:08.23 ID:gKpqhPFZ
>>279
食間じゃなくて食中だろ
283すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/20(金) 03:59:23.61 ID:kyUAlnKV
ゴホゴホむせながら食べました
284すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/20(金) 19:55:02.33 ID:5IAdR8SC
また買ってしまった
絶妙な辛さで
癖になる
285すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/20(金) 20:19:27.39 ID:gaye0QAm
普通に麺を食うような啜る食い方しないで食うと多少は楽になる気がする
286 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/07/20(金) 23:13:23.30 ID:jw1UEzMy
このように若者は現実世界に刺激を求めるのである
287すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/20(金) 23:16:24.24 ID:WRotO4r8
白ペヤと赤ペヤ一個ずつ買って、ソースをそれぞれ半分ずつ投入すると、
かなり一般向けの旨辛味になるね。(体感でLEE20やや↓位の感覚

まぁ、辛いモン喰ってヒーヒー言おうぜ的なイベント感は薄れちゃうけど。
288すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/21(土) 13:09:32.96 ID:MPa8rl8c
食いたいのぅ。。
( ´,_ゝ`)食いたいのぅ
289すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/22(日) 01:18:02.76 ID:lZPAFIAo
まだウオロクには普通においてある。
何処かのコンビニにも有ったような。
290すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/22(日) 02:03:57.10 ID:ZT8juNZQ
カワチにあるよ
291すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/22(日) 15:55:18.32 ID:i4jd7WXM
ドラモリにも売ってた
ってドラモリは九州だけなのか・・・

また買ってしまったがやっぱこの辛さ癖になるわ
ひたすら辛いだけじゃなく旨みもある
辛いの苦手な人にとっては分からんと思うけどな
292すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/22(日) 18:49:04.00 ID:z4NRyChQ
あまりにも近所に売ってないから
尼で箱買いしたったわw
俺みたいな境遇のヤツが2人程おるから
明日配ってくる
イイやつだな俺ww
293すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/22(日) 20:43:46.69 ID:5QUuDhwm
うん。食いたいのぅ。。
294すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/23(月) 23:33:13.46 ID:cbZoteLG
295すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/24(火) 01:48:45.91 ID:sk5gR4ns
>>294
外出先では絶対食べたくないカップ麺だな。
と言いつつ。
激辛ペヤングも外では怖くって食べないけど。

296すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/24(火) 16:06:06.70 ID:qZ91HvS3
激辛もんは汗と鼻水が止まらんからハンカチとティッシュがないと困るからな
297すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/24(火) 17:12:14.30 ID:b5XdxGrw
ノーマル 赤は美味い(o^〜^o) 牛タンは糞マズかった(-.-;)
298すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/24(火) 21:00:34.88 ID:AUNI2Zc1
今日、スーパーで激辛ペヤング特売、1つ98円。2つ買って来た。
これで買い置きは12個になったが、1つ食べてしまった。
相変わらずうまかった。
299すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/24(火) 21:46:09.54 ID:Vs6BMeTd
食いたいのぅ。。
300すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/25(水) 04:08:21.30 ID:7JOvSxyQ
カレーのLEE20倍みたいに辛すぎて味が分からないやつじゃないんだよな、ペヤングの方は
美味いから舌が痛くてもつい食べたくなる
301すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/25(水) 06:12:32.13 ID:lh1+8kJ9
お前の舌はどうかしている
LEE20倍のほうが赤ペよりも辛くないぞ
赤ペを完食できて味が分かるならLEE20倍の味が分からないわけなかろう
赤ペは正確に倍率に直すとLEEの30倍よりはちょっとだけ辛くない28倍程度だ
302すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/25(水) 07:34:52.28 ID:B5vr5fJP
>>301
LEE45倍をよく食べるが
もっちょっと辛いな
赤ペヤングはLEEの35倍が妥当
赤ペヤングの旨さが分かればどんな辛さの味も分かるには同意だが




こんなに辛くてなお旨いという奇跡の逸品

それは激辛ペヤング
303すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/25(水) 12:33:27.71 ID:5qF3eo9d
昨日食った。そんなに辛くなかったね
まあ言うなれば中本の北極以下冷やし蒙古以上
辛さの中にうまさがあるわけでもないし、98円だったから仕方ないか
304すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/25(水) 12:36:07.19 ID:5qF3eo9d
>>303
行間空け、age、売り文句的な文体
ステマの要素が見事に揃っている
305すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/25(水) 12:59:25.37 ID:5qF3eo9d
やっちまった…orz
盛大に安価ミスした
306すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/25(水) 23:55:17.59 ID:q5lW10GN
こないだまで108円で売っていた店が
今日見たら128円になっていた。
他店と比べると別に特別高くなった訳じゃないのだが
一気に20円も値上がると気分的によろしくないな。

値上げするのならもう少し優しく値上げをしてくれ。
307すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/26(木) 01:21:05.46 ID:b2ZrrIWN
ここ見てびっくり!
昔LEE20倍一口でだめだったのにペヤング激辛は普通に食べれた。
辛さに慣れたのか辛さの種類が違うのかな?
今なら20倍食べれるのか…
明日両方買って比べてみよっと。
308すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/26(木) 04:46:27.38 ID:jnbt6qGQ
辛さが足りないから唐辛子追加したよ
309すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/26(木) 04:49:23.00 ID:thAN33Wa
昨日初めて食べた。ずっと探していたんだがやっと見つかったんだ。
激辛好きではないけど、ペヤング好きなんだ。

食べ始めは「何だ、こんなもんか」と思ってたけど、
1分後くらいに時間差で物凄い辛さというかヒリヒリ感が襲ってくる。
舌に置く時間が長いほどヒリヒリ感が増すため、数回噛んで飲み込んだ。
唇もヒリヒリ通り越して痛い。

でも、ただ辛痛いだけじゃない。ちゃんとペヤングの美味しさも残ってる。
おかげで完食。二度目はないなと思っていたんだが、既に今日食べたくなっている。
これ中毒性あるww


ココイチ3辛でも普通に食べられるレベルの辛さとして限界を感じるので、これは5辛相当なのかな。
310すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/26(木) 14:09:33.43 ID:TwbiJ+oT
>>308
何度食べても飽きない旨さではあるけど、
食べ慣れるとさほど辛くないのが残念。
改良するなら超MAXな辛さでおながいしまつ。
311すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/26(木) 21:34:27.49 ID:qvo1bmhx
自分の地元売ってるの見ない。
田舎だからかなあ。
都会にしか販売しないのかな。
312すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/26(木) 22:19:26.12 ID:t4KjzHgK
今日初めて食べた。
辛さの中にも、ちゃんとペヤングの味がして美味かったわ〜。
313すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/26(木) 22:54:40.30 ID:BKwsnikV
LEEのほうがさらっとした辛さって感じがする
両方とも旨味はしっかりしてると思う
314すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/27(金) 09:50:43.14 ID:VbHw4O57
>>311
つアマゾンで箱買い

これで貴方も病みつきにw
315すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/27(金) 16:30:44.26 ID:u2L2hsOD
イオンで山積みで箱買いしてきたー
316すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/27(金) 20:14:32.37 ID:Ggv2MjQy
地元のスーパーで128円で売ってたので、2つ買って来た。
1つくったがやみつきになりそうだ。
この時期に売られてるとすると、結構売れてんだな。
ペヤングの標準製品にして欲しい。
317すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/27(金) 20:41:29.65 ID:GY1rI2+C
近所のコンビニが牛たんとからしマヨ置くようになった。
それじゃない!激辛に戻してくれ!
318すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/27(金) 21:48:28.64 ID:sd3wSfBU
108円とか128円とかふざけんな!
近所にないから職場近くのコンビニで168円で買ってるぞ。
319すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/28(土) 00:51:12.77 ID:/VlObLhy
97円だけど…
320すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/28(土) 01:19:05.81 ID:0c465svF
家の近くのスーパーいつも78円だけど・・・
321すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/28(土) 09:57:24.34 ID:6NR2bP7L
まあいろいろと出荷先別に仕様がありまして
322すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/28(土) 15:55:57.42 ID:zG/2kMRc
(´・ω・`) いっぱい食いたいのぅ。。
323すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/28(土) 21:46:02.71 ID:8kh3U87F
そろそろすこびる麺かぁ、発売元が微妙だのぉ。
324すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/30(月) 04:07:08.38 ID:ol1mhm+0
長靴いっぱい食べたいのう
325すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/30(月) 04:16:20.18 ID:jBr9v6BB
水虫エッセンス満載w
326すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/30(月) 23:25:32.09 ID:X3FoLsYs
どれ食べてもおいすぃわねぇ〜。。
327すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/02(木) 20:06:13.68 ID:gRN3Txhw
本日激辛2食目。
辛すぎて涙出るけど癖になる。
これ標準装備にしてほしいな〜
328すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/02(木) 20:23:41.66 ID:99PC7mGJ
ええのう
329すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/02(木) 22:01:35.54 ID:HRd/feTg
旨いんだが辛すぎ
辛さの調整キボン
330すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/02(木) 22:17:01.07 ID:eYy6Ptgf
味はともかく長靴いっぱい食べたいのう
331すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/02(木) 22:23:12.90 ID:99PC7mGJ
なやそれ
332すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/03(金) 01:17:58.42 ID:jD4/TqNL
クリスマスには赤と緑の激辛ペヤングが登場という布石

長靴に入れて販売
333すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/03(金) 01:34:58.76 ID:R4O2A/ud
ペヤングが好きであって、辛党ではない。
ペヤングじゃない激辛なんて食うに値しない。
334すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/03(金) 16:02:30.79 ID:IEAgf/i3
美味しんぼネタだろ >長靴いっぱい
335すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/03(金) 16:03:53.91 ID:lmyk6knN
ナウシカじゃないのか
336すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/03(金) 18:24:34.47 ID:BdIVdGzi
食いたいのぅ。。
337すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/03(金) 19:37:33.16 ID:immOyArW
長靴食いたいのう
338すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/03(金) 20:37:35.98 ID:rHg248nx
オリンピック見ながらの赤ペヤングは格別だのう
339すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/03(金) 21:57:37.00 ID:/fVNGX1n
普通に自衛官の方かと>長靴いっぱい
先輩の靴で酒飲むのとか普通だからな。
340すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/04(土) 17:34:04.98 ID:WJcgNrST
辛くて旨いけど、食い終わった時の満足感がノーマルとは違う。俺にはノーマルで十分だわ。
341すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/04(土) 23:08:59.89 ID:0jbCwwQe
てす
342すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/06(月) 17:26:05.67 ID:zyCiownv
今 初食い。ゴメンナサイ正直 食べる前 ナメていた。 汗と辛さ 止まんねー。 泣きそう (>_<)
343すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/06(月) 18:54:57.56 ID:htv2WToY
344すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/06(月) 20:16:30.65 ID:dkvN9vBz
タイカレー大丈夫なら大丈夫なんでしょう?
345すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 00:18:46.19 ID:nIA8U+QB
>>343
とくに発売地区限定とかでもなさそうですね。
楽しみ!見かけたら買う!
346すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 12:33:37.37 ID:vIL7EZo7
>>343
早速見かけたので今食べてるが、本当に油断ならない辛さだわw
一口目で軽く涙出たし口のなかがいつまでもヒリヒリする。一緒に甘い菓子パン買ってきたけど焼け石に水。
普通のカレー系カップめんとパッケージが大差ないし、被害者出るぜこれw
347すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 13:21:48.69 ID:EID6mJJq
赤と比べるとどんな感じ?
348すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 14:08:05.48 ID:9kgdymn1
カレーだったらカイエンペッパーを使ってる可能性もあるかな
349すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 14:33:21.62 ID:w2rBkKMl
>>348 カイエンペッパー は限りなく パプリカ に近い赤色色素だけの辛くない唐辛子だよ。
350すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 14:50:19.20 ID:9kgdymn1
>>349
パプリカ?嘘つけ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/スコヴィル値#section_3
10万から12万5000スコヴィル位はあり日本の唐辛子よりは辛い
ブートジョロキア辺りと比較すれば辛くないと言えるがパプリカと比較されても・・

351すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 16:21:44.07 ID:zngjhQDM
カレー周辺じゃ売ってねー
352すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 16:49:36.82 ID:FkXTkiQv
>>346
何処のコンビニで手に入れた。
やはりセブンイレブンか。
353すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 17:37:36.11 ID:NhfCXaTM
辛いものばかり食べていると、韓国人みたいになっちゃうよ。
ほどほどにね。
354すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 18:48:25.59 ID:S2biMv1d
>>352
ファミリーマートとミニストップで見かけた。
1個買ってきた。
355352 :2012/08/07(火) 19:08:44.21 ID:FkXTkiQv
情報ありがとう。
356すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/08(水) 07:38:03.97 ID:yhDtHdG9
ペヤング
おとな味覚対応の新製品シリーズは
良いね!ワクワクする!
今後も発売し続けてほしいな。
357すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/08(水) 14:06:03.86 ID:aoevhjyg
ぺヤング激辛やきそば第2弾を実食。辛くない…わけがない!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120802/1042303/?ST=yahoo_headlines
358すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/08(水) 15:06:00.36 ID:y5YysEnG
辛さが苦手な奴にだけ記事書かせてもなあって気はするが
辛さが得意な奴との対比が欲しいかもね
別に見栄でも何でもなく、俺はペヤングは他の料理と同様に平常心で食えるし、辛さを足したい位
359すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/08(水) 15:25:18.43 ID:yNakA6zf
さっきローソンであった
360すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/08(水) 22:47:26.52 ID:XfvIfYrA
>>272です

こんな事書いたけど、その後は普通の辛い物を食べても物足りなくなって
昨日2回目食べました

痛いけど、1回目とは比較できないくらいパクパクいけた
旨かった

入らなくていい世界に半歩くらい入っちゃったのかな・・・w
361すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/08(水) 23:06:41.31 ID:7rRchh0p
ビクビクしながら食べたけど思っていたほどは辛くはなかった。
しかし唇が真っ赤に腫れ上がっていたw
362すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/08(水) 23:37:21.57 ID:hngowzH0
>>309
>>327です

今日で3回目。
辛痛いし涙も鼻水も止まらないのに中毒になってしまった。
でも近所のスーパー178円なんだけど。コンビニよりたけぇんだよぉぉぉ

アマゾンで箱買いしようかな
363すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/09(木) 02:02:54.27 ID:zlu/VKCA
定価より高い酷いぼったスーパーがあるんだな
364すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/09(木) 13:48:12.60 ID:82ENxAtr
近所のドラッグストア1週間くらいの期間セールで98円
365すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/09(木) 22:11:01.12 ID:+FJtFkop
まだ売ってない。
366すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/10(金) 21:01:01.40 ID:lcYIo6LN
激辛カレー焼きそば
今日昼に一つ買ってきて、速攻で食べた。(゚д゚)カラウマー!、唇の周りが少しヒリヒリしたけど、辛いもの食べりゃいつものこと。
夕方用事で外出した帰りに3つ買い足した、今もうひとつ完食したところ。
367すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 11:04:33.62 ID:XvpqW0RL
激辛カレー食べ終わったら口が痛くなった
赤い方の激辛よりこっちの方がヤバイ
368すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 17:25:56.93 ID:4cVWYR+M
激辛ペヤングを何度も食べたことのある人なら分かること
激辛カレーの辛さは激辛ペヤングよりもかなりマイルド
辛さを受け止める舌の辛さ耐性が高くないとこの違いは分からないだろうな
369すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 18:11:15.08 ID:6t0Jg0sQ
激辛カレー買ってきた。
食べるの楽しみ。
370すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 18:38:35.22 ID:G7B8hpLD
激辛カレーってどこで売ってるの?コンビニじゃ見かけないけど
371すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 19:04:01.04 ID:tieQoBKP
ファミリーマートとミニストップで買った。
372すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 19:57:00.95 ID:6t0Jg0sQ
自分もファミマで買った。
373すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 21:39:05.56 ID:qaKvtLKj
http://www.peyoung.co.jp/item/product/25



ペヤング 激辛カレーやきそばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




もう買った奴いる?
374すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 21:39:41.53 ID:qaKvtLKj
>>373
いるよ!
375すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 22:21:22.49 ID:zXRX+7V+
カレー焼そばはスレ違い


失せろクズ
376すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 22:29:18.44 ID:zPkc6GkC
スレ違いとは言えない
377すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 22:58:22.67 ID:qaKvtLKj
どっちも「激辛ペヤング」シリーズだからいいんじゃないの。
378すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/12(日) 08:31:55.25 ID:vM9E55tS
>>373
一口目:ん?なんかカレー味薄い?でもウマウマ
二口目:あれ?ちょっと辛い?っていうか熱い?ウマカラ?カラカラ?
三口目:あれ、ちょ、辛いっつーか痛い!ビール一口
     うおおおおおお痛い痛い痛い痛い痛いタイタイタイタイタイタAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!
     ビールビールビール!だめ痛い痛い痛い牛乳牛乳牛乳!!!!むりむりむりむり!!!!!1!!!1

とき卵を絡めて炒めなおしさらにマヨネーズかけて絡めることで辛さを抑えて食べたら美味しく完食出来たけど、
そのままじゃムリムリ無理
379すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/12(日) 10:41:53.50 ID:xxEPWlYX
>>378
カレーじゃない激辛は普通にいけた?
ノーマル激辛のときもそんな感じ?
380すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/12(日) 19:52:41.38 ID:7Z3KHKrx
売ってないよ…(´・ω・`)悲しい
381すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/12(日) 21:31:24.19 ID:zmzrd0fl
カレー食ったったった!
食ってる途中は赤と同じくらいかな、いやむしろマイルドか?と思ったけど、
食べたあとが半端ないな。唇がヒリヒリする。
382すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/12(日) 21:36:05.27 ID:SVBUN8P6
はよ食いてえ
383すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/13(月) 08:55:18.75 ID:tRoYMb/6
ローソンでカレー買ってきた
今日は挑戦するには暑いな
汗だくになるから見送り
384すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/13(月) 12:55:37.80 ID:9adpSgWj
水なしで完食できるけど鼻水がでてくるから俺の負けだな
385すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/14(火) 10:42:34.24 ID:Lb15o3YJ
カレー食ったがイマイチかな
辛いけど赤ほどの衝撃はない

赤>>>>カレー
386すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/14(火) 22:27:43.54 ID:P7kRtNNk
完成した時点で辛そうに見えないのが匠の技だよな
そして食うと悲劇が・・・
387すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/14(火) 23:45:05.46 ID:LpTz+tDU
>>386
すげー分かるw
388すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/15(水) 03:05:04.36 ID:OYgXWYSL
確かに普通のイメージだと色を赤くするもんな。
389すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 08:21:44.40 ID:rxDmP/0F
ハッキリ言う。
ハバネロに慣れた人には全く辛くない。(笑)
ハラペーニョで満足な人には辛いかも知れない。
その程度。
390すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 09:01:07.28 ID:h3DCR0mb
昨日、昼に食べた。

んー、ソースのベースは普通の激辛と一緒だよね、これ。味的にはこの辛さだったら前の方が好きかなぁ‥‥。

美味しく食べられるんだけど、リピートしたいまではいかない‥‥。

リピートだったらまだ、牛タン味の方が希望としては高いかな。
391すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 09:06:34.42 ID:nVVUQhhw
世の中、ジャワカレースパイシーブレンド如きで辛いとか言ってる奴がいるもんな
人それぞれなんだなあと思う

俺は激辛ペヤングにしてもそれ程辛いと思わんが
392すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 13:15:56.18 ID:DAtbhE44
カレー食べてみたけど、凡人の俺は6口が限界だわ…
因みにコレ、ココイチだと何辛ぐらい?
393すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 17:00:01.87 ID:ajsHRnLG
LEE45≒ココ10≒赤ペヤ
ちなみに一般向け激辛最強はフリトレーの激辛マニア
394すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 17:14:49.68 ID:wh9ku1he
ココイチ2辛、蒙古タンメンでヒーヒー言ってるレベルの人間だけどなんとか完食した
水1リットルくらいは飲んだかな
味はおいしかった気がするけど食べるのが遅すぎておいしいうちに食べきれないw
395すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 19:13:47.29 ID:qbTkL4GW
え、激辛マニアが1番なの?もっと辛いのあるかと思ってた‥‥。でも、あれ量食えないわ。飽きがくるのが早い。
396すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 20:13:33.81 ID:nVVUQhhw
日本の唐辛子だけだと辛さに限界があるから量を入れたとしてもMAX値が決まっちゃってるからたかが知れてる
397すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 23:38:46.74 ID:5NrLe3Jh
辛い人はちょっとマヨを足してみな
398すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 14:52:18.60 ID:GAkGmBsl
明星「すこびる辛麺」もそこそこ辛かったが、赤ペ・黄ペには遠く及ばなかった。
399すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 20:27:22.69 ID:/bOQCXd4
水無しで食える奴がいたらすげえな
400すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 21:06:19.63 ID:t5rqlwh7
>>393
いや、赤ペヤよりLEE45のほうが断然辛い
LEEで例えるなら赤ペヤは35倍ぐらいかな
食べ易さと飲む水の量が違う

赤ペヤは食後だけで済むがLEE45倍は不可能

そういう例えかたで捉えると辛い商品が
おのずと判断できるかもしれんね
401すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 21:12:29.98 ID:FErEnOv7
ココ10>LEE45>赤ペヤって感じかな。
402すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 21:33:58.77 ID:HVw0JdL2
【大沢極辛匹敵かそれ以上?】
らっきょ7倍
杭瀬勝勝キングオブキング100
神田須田町Chocolatte強辛
向ヶ丘遊園インドール100倍
神保町やきやき屋100倍
柏ボンベイ赤とんぼ
赤坂モティ チキンマサラ・スペシャルホット

【大辛以上極辛未満】
マジスパ虚空200
マジスパアクエリアス
つくばスリランカ
柏ボンベイカシミール
カレー食堂心200倍
夢民チキントマト50

【大辛匹敵】
エチオピア70
祐天寺カーナピーナ・ホット
吉祥寺印度屋60倍
江戸川橋マラバール・チキンジャイプーリ

【大辛未満】
大阪南森町ハチ
大阪本町船場カリー激辛
心斎橋ルーデリー100倍
早稲田メーヤウ週代わりチキン(激辛)
久留米?ビスヌ50倍
新宿ニューナガイ赤激
湯島デリーカシミール

【ココイチ10あたり】
Lee×30+増強ソース
肥後橋南蛮亭
リトルスプーン・ファイヤードラゴン
梅田などインデアンカレー

【ココイチ7くらい】
夢民5
LEE×30

【ココイチ5くらい・それ未満】
LEE×10
秋葉原ラホール
ハウスカリーHOTハバネロ大辛
403すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 21:35:19.24 ID:HVw0JdL2
【ココイチ10あたり】
Lee×30+増強ソース
肥後橋南蛮亭
リトルスプーン・ファイヤードラゴン
梅田などインデアンカレー
赤ペヤ

【ココイチ7くらい】
夢民5
LEE×30
黄ペヤ
すこびる辛麺

【ココイチ5くらい・それ未満】
LEE×10
秋葉原ラホール
ハウスカリーHOTハバネロ大辛
404すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 21:40:53.45 ID:G0EOhp/2
ありえねえよ
赤黄おいしく頂けるけどココイチ5はもう二度と御免だと泣いて震えとるわ
405すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 21:55:10.77 ID:zcanu5Qs
激辛入道者はココイチ10あたりから下はぜんぶ「ピリカラ」になっちゃうんで、
意外に下位の順位付けが怪しい

ちなみにおいらはココイチ5ならハバネロパウダーばっさばっさ入れちゃう
406すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 23:50:10.56 ID:zekyCGbN
すまん、激辛系のスレがあるなら住人は誘導してくれ
ここでLEE のいくつと言われても基準がわからん
407すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 23:53:59.13 ID:nB6s2PvL
何でカレーと比較したがるのかわからんw
408すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 23:56:48.67 ID:GWyy906X
黄ペヤングめっけたから早速買ってきた。明日食ってみる。

>>402
らっきょ7倍は大沢の極辛には到底及ばないと思う。俺的にはらっきょ20倍より大沢極辛のほうが少し辛い。
ボンベイ赤とんぼって今の店でも食えるの?
409すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/18(土) 10:45:50.75 ID:289V4nsO
赤は辛かったけど黄は痛いって感じ、一口目から舌が痛かった
赤の方が美味しく食えたな
410すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/19(日) 10:33:59.79 ID:6ZP6Fv8S
黄色食べた
辛さは赤とそんなに大差ないが、カレー味が強くてペヤングの味がうすい
ペヤングの味がちゃんとする赤の方が好きだなぁ
411すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/19(日) 15:34:26.47 ID:+oUn9dk0
黄色は唇が痛い
むせて気管に入って悶絶中
412すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/19(日) 16:00:05.49 ID:P7kMzutK
目や鼻の粘膜にソースがつくと痛くてたまらんわ
413すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/19(日) 19:51:12.03 ID:JeuJlsNf
カレー食べてみたけど
辛いのはいいが
カレーとしてはいまいちだな
ふりかけ代わりにガラムマサラとか入れて欲しい
赤のほうが好きだ
414すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/19(日) 20:01:27.74 ID:++EqR7ZE
超大盛の空箱で赤と黄のミックス作ると最強。
415すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/19(日) 20:03:50.04 ID:2x+WLwJR
天才キタコレ
416すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/19(日) 20:44:11.15 ID:2Fs5Rs1B
やってみたい!
でもカロリー激高だよね
417すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/19(日) 20:56:45.67 ID:FAYHV+b9
二人で半分こするとか。
418すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/19(日) 21:47:04.91 ID:6c14VzkA
半分擦る…?
419すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/19(日) 22:17:05.75 ID:2Fs5Rs1B
全擦りでwww
420すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/20(月) 00:22:28.93 ID:EJYQEOnR
今完食(黄)
で、少し買ってきたこと後悔してる。
あんまり旨くは無かったな。
421すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/20(月) 00:45:29.49 ID:e9rCanif
インスタント焼きそばってカロリー高いのはなんで?
油揚げの麺とソースに含まれる油の量ということ?
422すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/20(月) 01:01:55.88 ID:nFveuw3A
近所で唯一赤ペヤ売ってたコンビニ。
黄ペヤが出たら赤ペヤ無くなってた。
できれば両方置いて欲しい。
423すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/20(月) 01:06:32.24 ID:dKS8BcZy
>>421
ノーマルサイズのカップラーメンは麺が65gくらい
ノーマルカップ焼きそばは100gくらい
424すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/20(月) 14:02:43.06 ID:6j7qQJyv
昨日77円で投げ売りされてた赤を完食。
これはリピーターつかないわ…。
425すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/20(月) 14:35:48.40 ID:7ymor7QU
>>424
店名を教えて下さい
426すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/20(月) 15:01:28.35 ID:ePIu+Vlq
そうだそうだ、このスレの住人が買占めに行くぜ!
427すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/20(月) 15:52:05.66 ID:6j7qQJyv
さいたま市内某所とだけ…。
汚い話だけど食べてる最中より消化してウ○コしてる最中の方が後悔がひどい。
神様助けてごめんなさい。ってなってる。

つまり今。
428すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/20(月) 20:04:21.71 ID:dopWL50L
こちとら178円で買いだめしてんだよ
近所のコンビニ7店舗探したっつーんだよ

それでもないから定価より高く売るスーパーで買ってんだよ
429すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/20(月) 20:06:05.63 ID:SxpZTGyg
>>427
ロヂャースですね、わかります
430すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/20(月) 22:24:43.79 ID:KgYMWW5V
食べ続けたら、ちょっとバジル焼きそば(アライド)のパクリっぽい気がしてきた。
ハーブかソースかの違いで、なんか似てるわ。
431すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/21(火) 03:24:06.16 ID:ojPmuMgk
帰省先の近畿のファミマで黄色かってホテルで食った
1口かきこむ前に味覚が誤作動したのかと言うぐらいに
変な辛さが口中駆け巡って完食するのに20分前後かかったな
432すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/21(火) 03:59:32.42 ID:CXu2SivR
カレー微妙だよ

赤のが弱冠辛いしおいしい
433すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/21(火) 05:27:18.86 ID:vwNIKQVY
赤たべたけど、リピートする気はせんな。
食べてる時、微妙にぺヤングの味がするのがせめてもの救い。

やっぱノーマル超大盛りが一番だよ。費用対効果バツグン。
434すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/21(火) 06:25:18.57 ID:7O34xMNF
>>433
超大盛り買うなら、ごつ盛り(がつ盛り)を買った方が量単価は安いと思う
余程超大盛が特売されてりゃ別だけど
それでハバネロペッパーでも振りかけて食らうと
435すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/23(木) 23:46:57.27 ID:gb8v1JoR
よくわからん
ハバネロスナックや昔あったとんがらし麺などは平気なんだが、このペヤング激辛カレーは絶対無理
436すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/24(金) 02:39:58.63 ID:adXb1jQh
赤のが食べやすかったかな
カレーは唇が痛かった後で腹も痛くなった
スパイスがやたらキッツイ感じ
カレーの香りはするがカレー味ではなかった気がする・・・
437すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/24(金) 15:45:34.77 ID:GvFvjfob
なんでかカレーは唇にくるよな
438すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/24(金) 17:36:24.29 ID:4b+RrR66
カレーよなあ!
439すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/25(土) 02:10:45.61 ID:yvkqc3+6
昨日の今位の時間に食ってまだ下痢気味だわ
お腹ゴロゴロ肛門ヒリヒリ薬局で売れよ。
美味かったけどもう食えんわ
440すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/25(土) 02:29:27.94 ID:zGH0t34A
牛乳+野菜をたくさん飲めよ

痛くも痒くもねーよ
441すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/25(土) 06:35:14.88 ID:++jqPGEL
水なしで食える
食った後はヒリヒリするけど飲み物なくても余裕
442すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/25(土) 07:28:33.65 ID:siwNI8dG
水は飲んだ方がキツイね
443すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/25(土) 10:01:00.88 ID:nc8VAYOT
食後の水最高でしょ

絶妙なる旨さと辛さ
口一杯にひろがる辛みをガンガン水飲んで爽快感に変える

それは枝豆とビールに匹敵する爽快感であるw
444すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/25(土) 10:03:11.29 ID:UI0keP2r
いやあ、辛さの余韻を楽しまないと
水で流してしまったら勿体ない
445すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/26(日) 04:55:39.99 ID:CpbQMkRF
>>443 こいつ同じようなレス繰り返してるな
446すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/26(日) 05:07:43.67 ID:ei6d2brU
長靴いっぱい食べたいな
447すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/26(日) 05:33:13.01 ID:8En6NUuq
>>446
そんなにいっぱい長靴食べてどうする
448すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/26(日) 07:47:29.53 ID:rhWFaEbm
>>445
いいだろ事実なんだから
何が悪いんだよw
449すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/26(日) 21:49:31.63 ID:N2lpXtZ/
デスソースで5日間修行したら全然辛く感じなくなってワロタ
450すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/27(月) 07:40:47.27 ID:bfMnlO2e
激辛は売り切れが多いのでガッカリしちゃう
451すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/27(月) 18:00:49.31 ID:elR8rXaW
うちの地域のスーパーは
あちこちの店でイチ押し商品になってるよ 
みんな結構好きなんじゃん(笑)
452すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/28(火) 04:49:28.81 ID:VoTirkh7
今日も夜食に超大盛の容器で赤黄の超激辛コンボ

うますぐる
453すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/28(火) 07:05:51.60 ID:TwpoTU03
辛すぎて痛すぎて1度では完食できなかった
残り半分は冷やして食ったよ
わしには無理だとわかた
454すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/28(火) 10:22:54.96 ID:Av+TjOke
赤ペヤソースを半分入れにすると、
辛口ビギナーでも何とか美味しく食べられる。 

残った半分ソースは白ペヤに投入すれば二度美味しい。
455すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/28(火) 19:56:23.63 ID:KWV1+ngy
>>402>>403
無印のグリーンカレーだかイエローカレーは?
数年前に食べて一口でギブした覚えがある
456すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/29(水) 08:19:53.17 ID:KWb/rP3J
長靴いっぱい食べたいよー
457すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/29(水) 10:20:09.75 ID:YZzx7iVg
>>456
そんなにいっぱい長靴食べてどうする
458すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/29(水) 23:39:40.10 ID:Nyn1EUTX
辛かったけど美味しくいただきました。
ソースの封を切った時点で危険な香りがしました。
目に入ったらやばいなあと。

9時ごろ食べたけど何かまだ胃が変な感じ。
もう一個あるからまたしばらく期間おいて食べる。
459すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 00:04:05.97 ID:0bqIX8Jt
>目に入ったらやばい
確率的には宝くじ級だろ
まぁトトBIG?で毎週億万長者とかも聞くし、このソースが目に入って悶絶した人が週1くらいで居るのかなw
460すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 00:22:57.14 ID:l4aM+pt0
赤と黄が売ってないなw<ザ・ビッグ
残念
461すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 12:02:33.75 ID:GIXHMjiY
ドンキなら売ってる
462すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 12:17:49.07 ID:BHFv0qbE
ドンキ幾ら?
463すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 18:08:40.85 ID:Vbvreuor
店によって違うと思うが近所のドンキだと赤・黄ともに148円
464すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 18:40:17.72 ID:BHFv0qbE
じゃあ同じか、ドンキだと安いかと思った
465すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 20:15:49.00 ID:wvjvS0r+
激辛カレー食った(ホントは激辛が欲しいけど売ってない)
この辛さならイケルがノドがビックリしてシャックリが止まらないw
466すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 20:45:30.34 ID:H547o7Jd
>>459
混ぜてる時になんかのはずみでソースが散って目に入ったら怖いなあと思ってしまいました。
多分三億円に当たるような確率だと思いますw
467すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 22:02:21.29 ID:y32rQsYB
ついさっきカレー初めて食ったけど後悔二度と買わん
辛いわ胃がヒリヒリするわ唇が痛い口の中痛い
顔とアゴから汗が吹き出してる
うまかったけど辛すぎ。とにかく後からくる
468すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 22:08:11.76 ID:2vtfBRwt
赤は好きだけどカレーは好きじゃない
というか、カレー味の焼きそばが好きじゃないことに食べてから気づいた
469すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 22:24:49.61 ID:5mVEuX61
赤ほど定着性はないよな

期間限定で次は緑(わさび味)
470すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 22:29:31.24 ID:2vtfBRwt
わさびいいね!
梅わさびとか、からしマヨもいいな〜
471すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 23:45:51.73 ID:+42RMW1T
>>470
やきそばと呼べるかどうかは別にして
梅わさびは有りかも。
何となくおいしそうな感じがする
472すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/30(木) 23:50:26.12 ID:H547o7Jd
わさびの辛さはとんがらしとは別物だから苦手。

とんがらしなら平気なのになあ。
473すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 00:12:41.77 ID:oYCIY9Mw
箱で買った赤が残りいっこしかないお・・・
食べるのもったいないけど賞味期限が9月10日だお・・・
474すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 03:25:58.56 ID:VZT35/Fh
>>461
ヤクザ企業で買うな!
475すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 03:28:37.27 ID:VZT35/Fh
ドンキ=ヤクザ企業

朝鮮系のクソ
476すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 03:56:13.28 ID:CIC6/4ox
>>475
朝鮮系が嫌ならチョン系パチンコ店にでも文句言ってろ
ドンキなんて可愛いもんだよ
477すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 04:05:49.27 ID:5clBZgqb
>>476
そんな面倒臭い事する訳ねーだろ
478すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 07:52:40.54 ID:FLRkVBnj
ドンキダメ→ヤクザ企業だから
amazonダメ→日本の売上分は全てアメリカで納税されるから

近所のスーパーか、コンビニで買えってことですね
売ってねーんだよ!シナの話題は余所でやれ
479すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 12:20:56.92 ID:VZT35/Fh
>>478
どさくさに紛れて、アマゾン様の文句言ってんじゃねえよ、朝鮮人めがw
480すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 12:23:28.00 ID:ZPFwra+4
黄色初めて食ってから最速の7分で完食した
一瞬で汗が噴き出すほどやばかった
辛いあとにリンゴジュース飲むと良いらしいね
481すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 14:18:14.55 ID:HqH/s0SA
7分が最速てw
3口で完食できるだろw
482すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 16:27:06.02 ID:FLRkVBnj
>>479
事実をありのままに言ってるだけなので
シナが嫌いなら余所でやってくださいね^^
483すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 16:50:49.21 ID:ZPFwra+4
>>481
3食で完食できるほどヘビーじゃねえよw
484すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 17:45:52.39 ID:oYCIY9Mw
何を言っているのかわからない
ペヤングの麺は飲むものだろ
485すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/31(金) 19:41:49.51 ID:Uh2T8rgJ
自分の方が早く食べられるとか、ぜんぜん辛くないとか、なんか中学生男子の会話のようだと思った。
なんか微笑ましい。
486すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/01(土) 04:14:49.33 ID:0LFSx21f
あらびきガーリック合うなぁ〜
みんなオススメの食べ方とかある?
487すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/01(土) 08:09:29.11 ID:99jLMGic
完食したよ。完食して今後悔してる
無理しなきゃよかった・・・汗が・・
胃のぐあいが心配だ
488すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/02(日) 11:56:22.00 ID:Hi8QGM3Z
期待したような辛さじゃなかったな
これでは満足感が乏しい
ソースが辛いだけじゃだめだと思った
489すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/02(日) 12:31:45.69 ID:IBofvcwt
辛い麺ってなんかやだなぁ。
490すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/02(日) 13:21:34.98 ID:yAF0qqn1
もう来ないでね
491すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/02(日) 15:32:18.30 ID:dL+RARPu
パルメザンチーズでドーピング完食記念あげ
492すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/02(日) 19:59:09.85 ID:NxLirfCu
これは後から変な汗出るからダメだわ
たぶん短命商品
493すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 01:03:09.72 ID:kWZdS2Z9
4月から出てるのに短命もないと思うが
494すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 01:51:10.00 ID:KR2wAsx7
98円で売ってたから1ケース買ってきた
495すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 04:14:13.46 ID:94NIHu5I
2月20日から販売だけど
496すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 05:09:35.11 ID:Dm5qIR34
カレー1ケース買った。辛いので福神漬をたっぷりのせて食う事にする
497すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 05:40:19.99 ID:rai7dYev
マヨをちょこっと入れるとうまい
498すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 11:23:36.68 ID:yqhc2GQC
昨日イオンで大々的に山積みで赤激辛を陳列してたな
スーパー販売解禁って事なのかね
499すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 13:01:31.87 ID:iiEDKW6c
すこびる辛麺ってやつより辛いの?多汗症の俺がさっき食ったんだけど
汗がやばい…というか黄色っぽい嗅いだこともないような匂いの汗が出てきたw悔しいからスープも全部飲んだ。
20分くらい経つけど汗が止まらないどうしよぅ。
500すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 15:59:24.01 ID:7aouharw
>>497
と言うか私はマヨネーズを入れないとぱさぱさしたペヤングが飲み込めない。
でもマヨネーズを入れるとパンチが弱くなるのでハバネロを追加してしまう。
私はどこに向かっているのかorz
501すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 18:07:57.70 ID:ikDuDb1y
死へ
502すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 21:35:19.83 ID:r2R2Z+B8
ヴレッジヴァンガードでやっとめぐり合えた
でも198円で高かった
まぁ近所にはないからガソリン代を節約したと思えばいいんだけど。

うまかった
7才の息子が食べたがったので一口あげたらジタバタしてた

汁がないと冷めちゃって最後の方は残念だね
とんがらし麺は麺が太くなちゃってまずくなったし
美味しくて辛いっていうカップめんは難しいのかね
個人的に全てノンフライの麺にしてもらえると嬉しいんだけどな
503すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 21:42:59.04 ID:ijEcaypZ
幼児虐待がこれだけ騒がれてるのに・・
>>502タイーフォ確定
お疲れ様
504すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 21:51:04.24 ID:rai7dYev
>>502
やっちゃったねぇ…
505すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 22:22:47.09 ID:i5ss6wtf
幼児 ようじ (一般)

幼い子供。
一般に満1歳から小学校就学時までの者をさす。


小2か小3は子供だなw
で、市販品を無理やり食べさせたわけでもないのに、
鬼の首を取ったかのような流れなのは、何で?
506すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 22:53:20.45 ID:rai7dYev
ネタで言っただけだろw

507すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 23:04:20.39 ID:ljFZSck1
>>505
お前、このスレ初めてか?力抜けよw
508すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 23:06:56.80 ID:i5ss6wtf
ネwwwwタwwwwだったのwwwwwwwww
つまんねぇネタだな
509すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/03(月) 23:26:56.23 ID:ijEcaypZ
爆釣wwwwwwwwwwwwwwww
510すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/04(火) 12:49:17.92 ID:l2HcoRcw
赤黄ミックスの激辛ペヤング、本当に間食した人居るの?
511すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/04(火) 13:10:24.32 ID:3ACC6qra
超大盛でソース変えてやってみるかな
512すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/04(火) 13:18:44.34 ID:eYToEnqZ
>>498
うちの地元スーパーには春から未だに赤はずっと置いてるよ。
なぜかカレーが入ってこないけど。
513すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/04(火) 13:34:06.29 ID:jAqiuAWI
1000kcaI余裕越えだなw

赤ペに嵌まって年中食べてたら体重が増えたぜよ
他ので一発1000kcaI取るのは難しいが、焼きそばって不思議と取れるんだよな

全社のカップ焼きそばがカロリー高めに作られてるけど、暗黙の了解の何かがあるのか?
カロリー控えめのカップ焼きそばが出来たら売れそうな気がする
514すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/04(火) 17:54:30.92 ID:NW74uLlO
近所の100均で売ってて買ったが糞不味いペヤングのなかではヒット商品
だったな!また食いたいがもう売り切れてたw(ノД`)・゜・
515すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/04(火) 21:24:21.72 ID:YcEJoGbU
焼きそばのカロリーが高いのは、ラーメンやうどんに比べて麺の量が多いから。
ノンフライ麺の焼きそばなら、若干カロリーは抑えめかも。
516すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/04(火) 21:54:09.41 ID:x4G/52wB
さっき赤ぺ初めて喰った
てか、ぺ自体初めて喰った
想像してたより辛くなかったけどソースが効いててめちゃくちゃ旨かった

今度ノーマルぺも喰ってみよう
517すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/04(火) 23:20:02.81 ID:Rkww9m/I
かt
518すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/05(水) 03:08:10.90 ID:goDRPocO
辛い通り越していてえーよ!胃癌になりそう
519すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/05(水) 12:28:52.11 ID:n5j9AFHO
耳の奥が痛いよ!でも美味かった
520すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/05(水) 18:10:19.99 ID:DEKWxosA
>>488>>489見てふと思ったんだが、
麺自体が辛いやつってある?
521すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/05(水) 18:24:48.70 ID:F9SXam9x
>>520
日清 とんがらし麺
522すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/05(水) 20:59:21.95 ID:3zrWIofV
とんがらし麺はそもそも辛くないだろ
523すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 00:10:17.92 ID:y0rZlfe1
イオンだと赤の激辛ペヤングが108円だったのでまとめ買いして来たよ
524すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 00:20:39.05 ID:4NhOSyX0
赤は無理だったが黄はなんとかいけた
525すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 04:39:13.40 ID:+RFYi3AI
お前の辛さ判定は正しい
ちなみに俺の場合、赤=辛いけどおいしく完食 黄=おいしいけど物足りない辛さ 
526すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 09:15:06.31 ID:W6YRb1DP
黄色も食べたので感想
辛さは 赤≒黄      そんなにかわらない気がした
美味さ 赤>>>黄   黄色は美味くない・・・
527すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 17:33:09.10 ID:mdz684eC
超大盛容器で赤黄ミックスの超激辛ペ。
やっぱり美味い。
528すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 18:36:50.93 ID:PjiKz1g1
相対比で?とソースの比率が変わらないのに超激辛とかw
普通のにソース二つぶち込んでこそ超激辛じゃねーの?

残りは素ペで
529すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 18:41:23.27 ID:mdz684eC
超大盛+激辛=超激辛
530すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 18:51:07.04 ID:RWyRM9ld
激辛+ハバネロ10振り=劇辛
531すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 19:16:49.17 ID:y0rZlfe1
>>529
量が増えるだけで薄まるまるわな
赤+黄も一緒
532すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 19:21:28.67 ID:7743THOs
激辛+激辛 麺一つ放棄=超激辛だな

個人的には 1.5麺に1ソースが美味いと思う。
533532:2012/09/06(木) 19:22:33.63 ID:7743THOs
間違った
1麺に1.5ソースだな
534すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 19:23:51.53 ID:sY6c5gpd
超大盛+激辛=超激辛+大盛
535すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 19:52:54.39 ID:mdz684eC
あ、ネーミングのつもりだったわ
誤解させたね
麺二玉に、赤と黄のソースだから、薄まりはしないよ。
超大盛りの激辛ったニュアンスでよろしく。
536すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 20:43:12.02 ID:PR5r+rSV
ペヤング激辛が売ってないので中本カップ買ってきます
激辛でもヒーヒー言ってるけどイケるんかな・・・
537すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 20:48:51.02 ID:4srfhHqT
>>536
激辛ペヤングシリーズの常連なら中本全然辛くないから心配するだけ無駄だよ
538すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 21:22:35.23 ID:2kl1GVnz
カレー初めて買えたけど、これ旨いなカレー。
辛さは赤と同程度。味も良い!
539すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/06(木) 22:14:44.22 ID:MDuN3cE4
上がった上がった上がったよ!



ペヤング!ソース焼きそば!





ミニもあるよ
540すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/07(金) 23:54:57.13 ID:6P6uwDyc
混ぜるとき汁が目に入った、痛い みんな気をつけて
541すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/08(土) 03:49:49.47 ID:YDA10sTk
>>540
眠気覚ましには最高だよな。
542すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/08(土) 15:08:37.42 ID:PvG7YupS
黄色しか売ってなかった
初めて食ったけど死ぬほど辛いまではいかないな
ポサポサであんまうまくなかったw
543すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/08(土) 15:24:39.06 ID:cx1WqBoA
>>536
中本みたいなピリ辛でヒーヒー言うようなら正直キツイのでは
544すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/08(土) 15:43:53.58 ID:6w7hLzO7
>>543
>激辛でもヒーヒー言ってるけど
激辛ペヤングでもヒーヒー言ってるけどってことで、中本カップ買うの初めてだったんだよ
>>537の言うとおり、辛くなかったし甘かったよ・・・
545すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/08(土) 19:41:50.78 ID:ZXWJ5Py4
ペヤング初めて食べるんですがちょっとドキドキ。早く明日の昼になれ!
546すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/08(土) 22:49:02.05 ID:O++p1spw
カレーペヤングやっとGETしたぜw
547すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/08(土) 23:26:09.56 ID:ZXWJ5Py4
明日の昼まで待てずお父さんと半分こして食べました。 辛い!辛すぎる!そして美味しい!辛い!でも美味しい! ヒィヒィ涙目で食べましたがお父さんと辛いけど美味しかったねという感想でした。 また買いますf(^ー^; ヒィ ごちそうさま。辛美味しかったです。
548すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/09(日) 00:16:25.23 ID:rYFicrDt
素晴らしいw
549すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/09(日) 01:42:11.64 ID:7/PZahA1
>>547
もしかして中二女子?
550すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/09(日) 06:36:40.16 ID:i5RRCB7m
ちょっと萌えたw
551すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/09(日) 07:42:27.36 ID:oI7BCDiR
中2男子とは思わないのかな
552すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/09(日) 10:21:11.34 ID:1kg7h0Ie
数をこなしていくと普通に食えてしまうな
カレーも食ったけど赤のほうが美味いと思った
553すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/09(日) 14:35:26.19 ID:T/a104uA
辛すぎて味がわからなかった。
554すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/09(日) 23:01:05.29 ID:S2ohICoZ
>>547
何この子可愛いwww
555すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/10(月) 09:12:10.70 ID:PMbNXjak
お前ら妄想も大概にな
556すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/10(月) 12:37:29.96 ID:mJ7Sx0cQ
せめて妄想くらい好きにさせてくれ!
557すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/10(月) 17:07:06.60 ID:8j1W1gTY
今日 はらへったの、げきから ペヤング くう

うまかっ です。

かゆい

うま
558すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/10(月) 17:19:51.64 ID:52NynFO/
カレーペヤングが近所のスーパーで98円で売ってた
明日車を出して箱買いするぜ
赤ペの時は油断してたら売り切れたから今回は速攻で買う
559すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/10(月) 17:33:06.94 ID:hni2O2Eo
>>547
将来、結婚しよう。
560すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/10(月) 18:28:39.03 ID:PZAW/eE8
>>547
お父さんの幸せ感が半端ないな。
561すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/10(月) 20:58:16.35 ID:McKGWwB3
>>547
麺を半分こっていうとわんわん物語みたいにしたんですね?
562すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/10(月) 21:04:53.76 ID:KYglbxPn
>>547の人気に湿布
563すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/11(火) 01:21:16.75 ID:p+9bH/FY
湿布?
筋肉痛か
564すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/12(水) 00:58:02.73 ID:Wxu/b6zv
カレーの方ヨーグルトでごまかしながら食ったけど
食い終わってから胃のほわーっとした感じが治らねえ
565すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/12(水) 08:26:54.97 ID:+Nlxg/OF
ペヤング改めロリコンスレ
566すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/12(水) 10:35:50.13 ID:mSZNVlDL
カレー食べた


辛い



半分で投了、お袋にパス
567すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/12(水) 16:18:49.79 ID:NDzOlDWV
女ってなんで辛いの食ってケツ痛くならないの?
羨ましい
568すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/12(水) 16:43:27.30 ID:BvcLUfV6
男でもならないよ
569すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/12(水) 17:16:49.80 ID:d4jvVuq6
カレー食べた。
舌が痛かった。
570すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/12(水) 19:00:43.90 ID:BGdUZ7Pj
カレーより赤のが辛いって言われてるけど
俺はカレーのが辛かったぞ!

赤はヘラヘラしてられたけどカレーは涙目
571すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/12(水) 19:04:28.47 ID:CoXrkj2u
辛いの好んで食う人って基本ドM
572すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/12(水) 21:56:17.31 ID:sMSG0FvI
カレー6食目まではバツゲーム感覚で頑張って喰ったが、
7食目からソースを半分にしてます。
余ったソースは瓶に貯めてご飯と炒めてドライカレーにするわ。
573すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/13(木) 01:11:00.85 ID:DdaDfNkh
>>572
それはドライカレーではない。カレーチャーハンだ。
574すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/13(木) 01:48:31.30 ID:DdaDfNkh
ということで、先ほど赤とカレーを同時に完食してきたよ。超大盛がありなら
2個同時食いが許されるのは当然のこと。両者の比較だけど、辛さについては
同程度。そしてカレーは自然に辛いんだが、赤は何かちょっと違う感じが。
もう少し酸味を強調してはどうかと思う。個人的にはちょうどいい辛さなので
これをノーマルに位置づけてLee的に激辛ソースを添付してくれるといいな。
従来のノーマルは甘口。
575すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/13(木) 08:14:03.66 ID:DilnYRWI
合わせて20個くらい食ってるけど個人的にカレー風味が微妙
辛さは同じかもね
ちょい飽きてきたから買いだめしたので終わりかな
576すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/13(木) 19:10:47.51 ID:NHgpZT5q
カレーはたいした事無い辛さだった
赤はまだ食べてないや
577すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/13(木) 20:21:12.89 ID:PxH43krO
やっぱり赤ぺは限定でいいよ、レギュラーにしちゃダメだ
日本人に馴染む味のレギュラーがあればそれでいい
それで底上げを図るのが王道だろう

夏が来〜れば思い出す〜♪でよくね?
578すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/13(木) 21:17:11.48 ID:Tgadp+Ae
じゃ和風のわさび味
579すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/13(木) 22:29:31.87 ID:MUvluFjl
赤ぺはもういいから
ミクペを食わせてくれぇ、まるか
580すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/13(木) 22:53:51.91 ID:DdaDfNkh
それファミマがミクだらけのときに置いてあったのかな。
581すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/13(木) 23:43:57.44 ID:S2Ua4syA
ファミマの店員はアフォが多いからなぁ
582すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/13(木) 23:45:45.09 ID:NklxJNnm
ミク味どこにも売ってねえ、再販しろよ!
583すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/14(金) 09:11:08.28 ID:fo6iPiKA
>>577
誰に何を訴えてるんだよ
おまえが買って食わなくちゃいいだけだろ
584すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/14(金) 09:18:54.97 ID:58Ih2xEr
味はともかく長靴いっぱい食べたいな
585すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/14(金) 20:09:25.39 ID:SLxgxjDf
>>583
いや、俺は赤ペが飽きられることを恐れてるんだ
期間限定にして何度もイベントにすればいいんじゃないかって

すべてはまるかのためさ(フッ
586すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/14(金) 20:37:17.78 ID:AwAZ7NPH
赤ペ正直5回目で飽きた・
脂っこさが鼻につくようになっちまった。連続で食い過ぎたかな
ただ、体の事を考えたら飽きて良かったと思ってる
まだ13個も余ってる・どうすんのこれ
587すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/14(金) 21:14:16.27 ID:jqRbQliw
カレーは赤と違って旨味がないな。ただ辛いだけで美味くない。

やっぱ赤だな。
588すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/15(土) 17:42:22.87 ID:fTCpN0oS
期待してたけどそんな辛くなかったわ
589すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/15(土) 17:51:30.32 ID:RuZ7NDVh
せやな
590すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/15(土) 18:34:12.93 ID:aSxa4qhG
食べれば食べる程辛さに耐性が付いてきた
今じゃちょいピリ辛のペヤングっていう位置づけになっちまった
591すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/15(土) 19:26:46.98 ID:5EyfkI9l
激辛ペヤング常食のお陰で
カレーはLEE45倍しか美味しく感じられなくなった俺は末期だなw
592すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/15(土) 19:49:08.93 ID:B1xk/F6p
なんだ自覚しているじゃないかw
おいしさと辛さはイコールじゃない
辛さはおいしさを引き立てる味の要素の一つに過ぎない
辛くなければ旨くないというのは真正の味障w
593すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/15(土) 20:05:32.40 ID:wd4Zmvaf
赤ぺ安売りしてたから買ってみたけど
フリトレーの激辛マニアで撃沈した俺は、食うべきか食わざるべきか
594すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/15(土) 20:09:53.76 ID:T0qFikdA
大して辛くないから
595すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/15(土) 20:48:56.89 ID:1eV5LSmb
赤にサドンデスソースとジョロキア入れたら、涙でてきた
596すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/15(土) 20:53:57.68 ID:T0qFikdA
ジョロキアってナニ?
597すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/15(土) 21:10:55.96 ID:bS4h9OIF
買ったきり放置してたが、今食べた
激辛好きだし食べられなくわ無いが
辛いっしょ〜コレ
598すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/16(日) 01:33:56.35 ID:aN06/lfM
あたしも今日食べた
美味しいけど辛いけど美味しいけど辛い…
599すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/16(日) 01:38:16.60 ID:6Rf5KIw+
君早く寝なきゃ駄目だよ
600すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/16(日) 10:45:02.07 ID:JD1uYngi
そやな
601すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/16(日) 20:51:27.82 ID:83tpqvrk
今日これ初めて食べた
食えたけど飲み物ないとキツい
602すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/16(日) 21:08:16.49 ID:JD1uYngi
せやな
603すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/16(日) 22:39:08.21 ID:LR3MjI8l
そうか?
604すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/16(日) 22:43:56.96 ID:9R1AOR4J
辛い物を食べている時に甘味のない飲料はやめておいたほうがいいぞ
かえって辛さがきつく感じられるだけだから。特に普通の水とか
605すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/16(日) 23:06:07.78 ID:JD1uYngi
そやな
606すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 00:32:03.47 ID:bTopB9yc
これを肴にウイスキーの水割り飲むのがジャンクな感じの極みで好き
607すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 00:45:20.68 ID:rp9Qhp7a
水割り嫌いやわー
608すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 04:17:19.22 ID:XMinU9h2
>>1
完食したか?て大人なんだから自分で選んで買ったなら完食して当たり前だよな
だよな
609すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 04:33:38.80 ID:pWfsrQ1s
常人が食べられないような辛さの食い物は、日本に商品としては存在しない
食えないのは油が多すぎ、塩が多すぎ、熱すぎ等で辛さは直接原因ではない
610すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 09:39:20.15 ID:pqLCv9bT
>>608
激辛に耐えながら完食した達成感が、辛いもん好き人間の醍醐味だから
完食できない奴は元から買わないだろうな
611すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 10:43:55.86 ID:PkyzTlyT
せやな
612すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 11:21:31.95 ID:qciQsxVj
せやろか
613すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 12:32:14.99 ID:l0GN4VQC
ヤバイ
激辛カレー食べたら血便出てきた
614すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 12:33:28.55 ID:pWfsrQ1s
痔じゃないの
615すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 13:16:01.88 ID:l0GN4VQC
>>614
潰瘍性大腸炎
自業自得だわな
616すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 13:45:30.83 ID:pWfsrQ1s
恐ろしげな病気だが、辛い食い物が原因ではないのでは?
症状が悪化しそうではあるね
617すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 16:52:55.78 ID:PkyzTlyT
せやな
618すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 16:52:58.55 ID:l0GN4VQC
腸全体がやけどしたような病気だから唐辛子が腸の壁を攻撃
調子のって食わなきゃよかった
619すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 17:21:52.18 ID:PkyzTlyT
そやで
620すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 21:00:26.95 ID:l6mJ2+7p
辛いのが苦手なわけではないが激辛カレーは美味しくない。
誰かこれ口に合うやついるん??
621すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 21:02:45.00 ID:pWfsrQ1s
赤よりはカレーの方がよかったな。当分いらないが
622すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/17(月) 22:08:22.25 ID:PkyzTlyT
せやな
623すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 07:25:29.84 ID:Q+vhdaGW
関西圏以外の者が無理して使う関西弁について

最も多かった意見は「かわいい」なんだって。

君のは……関西弁というより吉本弁みたいだけど。
624すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 10:13:13.28 ID:gzxypHqW
辛党の僕が言うのもなんですけど。

罰ゲーム用のノベルティーグッズですか?
625すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 10:15:27.11 ID:IV2AeySV
せやな
626すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 10:44:53.32 ID:zvz70jNm
激辛焼きそばの開発者は
激辛ハバネロスナックとか
激辛ソーセージとか
激辛ラーメンとか
中途半端な辛さに嫌気がさしたんだろうな。
627すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 10:52:07.35 ID:Y9auc3Jh
だっちゃね
628すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 10:55:00.43 ID:EpN6YkC2
最上級の辛さだったら誰も食えんのじゃないか?w
629すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 12:34:12.85 ID:6B92qFWj
置いてた近くのコンビニ行ったら棚からなくなってた

まあ、マニア向けだもんね
食いたい奴は車で買いに池と
630すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 12:40:03.08 ID:3ndF4rdY
辛味に鈍感なやつほど舌がバカになってるイメージ
俺もあまり人の事言えんが、コレ食って辛いって思えん奴は舌がヤバいだろな
631すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 13:04:56.98 ID:0YduBZrP
>>630
辛味に強い奴、甘味に強い奴
体質じゃね
632すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 14:05:23.31 ID:pYV0nZ0y
>>624
どんな酒が好みだ?

>>624
ソース辛くしただけが開発かよ

>>630
心地よい辛さって程度
633すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 14:05:56.87 ID:pYV0nZ0y
おっと、真ん中は>>626
634624:2012/09/18(火) 14:33:16.60 ID:MsyrBBpm
>>632
酒よりピルクルが好き
ワインよりウエルチ100%
げこではないが、酒飲むと気持ちよ悪くなり、頭が痛く動悸が乱れる、でも付き合い程度ならビール1gと焼酎200ml
日本酒1合位は呑めるけど、吐く。
635すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 14:41:42.27 ID:IV2AeySV
さよか

スレチやな
636すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 14:48:08.18 ID:0YduBZrP
>>634
酒に弱いとかで社会に出て友達出来ますか?
637624:2012/09/18(火) 14:54:51.50 ID:sYV0fp7r
>636
友達より家族を大切にしろ。
638すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 14:58:38.00 ID:pYV0nZ0y
>>634
なら辛党などと言わないことだ
639すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 15:02:57.63 ID:0YduBZrP
>>637
旦那に食わせてもらうしかない無能なブスの意見だわなあ
640624:2012/09/18(火) 15:10:29.65 ID:16mAkfRS
>>639
まだまだチンポの皮、剥けてねーな。
641すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 15:13:55.92 ID:0YduBZrP
>>640
ダウン産まないでくれよね
642すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 17:22:28.36 ID:TdYAn0Jq
>>640
俺の息子がどーしたって?
643すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 17:37:25.58 ID:PWyebmCe
医者が「いくらなんでもこの人は生きてる方がかわいそうだ」と思った、障害者や末期ガン患者や知的障害者に、
安楽死を行ってもいいと法律がととのったら、少しは楽なのにね。
644すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 18:41:08.11 ID:0YduBZrP
下血の人はまだ生きてる?
心配だ
645すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 18:52:05.26 ID:WZjz4hWT
辛党・甘党の意味を知らなかった>>624
たぶん今もわかっていないw
646すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 19:47:13.07 ID:IV2AeySV
せやろな
647すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/18(火) 20:50:49.49 ID:Y9auc3Jh
じゃけん
648すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/19(水) 00:13:30.92 ID:1xg/FtfB
なんばしょっと
649すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/19(水) 05:56:11.96 ID:C9ceQjPB
自分が末期ガンになったらインド行ってヘロインを体験してみよう
650すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/19(水) 23:17:59.60 ID:EtGFlfwl
そらええな
651すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/20(木) 11:13:15.26 ID:WyD65Iir
>>649
そんなとこまで行かんでも末期ガンになったら日本の病院でもモルヒネ投与してもらえる。
652すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/20(木) 11:47:26.86 ID:lP2O/Hod
ヘロインとモルヒネが同じだと思ってる奴
653すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/22(土) 03:15:29.37 ID:9/oBvAui
>>598です
また今完食しました(´Д`)
今日はマヨネーズ入れてみけどやっぱ辛い(>_<)
654すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/22(土) 03:46:42.91 ID:X4IqL0sr
こんな時間まで起きてちゃ駄目だよお父さん心配するよ早く寝なきゃ(^з^)-☆
655すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/22(土) 06:14:58.61 ID:tYZURMnQ
ロリスレ
656すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/22(土) 11:36:27.05 ID:Ul0mQ1ui
画像はよ
657すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/22(土) 16:30:25.04 ID:h8Zar2PT
>>654
オッサン乙!気持ち悪いです。
658すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/22(土) 19:07:43.47 ID:lm9Ra5Pl
>>657
童貞乙
659すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/22(土) 20:34:55.27 ID:6dnh576E
660すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/23(日) 01:42:51.91 ID:/Iql7nbD
実は>>547は42歳独男、お父さんは72歳なんだが。
661すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/23(日) 01:46:31.06 ID:A/UVGGH/
お父さんの年金で食うペヤングはうまいか?
662すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/24(月) 15:47:46.70 ID:YVZ+nTUF
カレー味って赤より辛くない?完食すんのキツかった
663すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/24(月) 16:13:02.32 ID:KSu3pxz7
同時に交互に食ったオレが断言するが、同じ辛さ
664すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/24(月) 16:15:39.94 ID:dDpKfSr0
ここ最近、これより辛い商品って何かあるか?
665すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/24(月) 16:17:39.60 ID:KSu3pxz7
つか、あれしきでツライとかわからんな。比較目的だからそのまま食ったけど
普段ならハバネロ足して食うレベル
666すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/24(月) 16:17:56.65 ID:XrMta01h
Leeの30倍の小袋使った時と同じような辛さじゃないかな?
辛いっていうか痛いって感じがそっくりだと思った。

これより辛いとなるとデスレインくらいでは?
667すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/24(月) 17:12:46.65 ID:NV+dL5dX
アツアツの時に食べる辛辛魚のほうがずっと辛い
ただし味はペヤングの方が好み。辛辛魚は辛いだけでうまくない
668すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/24(月) 20:17:36.76 ID:0bi+UZhB
やっぱ美味さを外さないのがペヤングだよな
669すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/24(月) 21:10:37.28 ID:b/T8GBWS
カレーが98円で売ってたから買ってきた
結構辛いな
明日のケツが心配
670すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/25(火) 19:54:02.61 ID:xjXTr1T6
辛いは辛いが汁気がないからそんなにきつくない
適当なラーメンの激辛とかの方が辛い
671すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/25(火) 23:05:08.80 ID:dAo310+u
確かにすこびる辛麺は喰う時咳き込んだ。
672すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/26(水) 21:21:37.63 ID:Ue/hjs9P
ペヤング攻めすぎw
てか辛すぎ
どうかしてるよw
673すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/27(木) 08:19:22.13 ID:xDaL5G7V
罰ゲームの素材に使わせて頂きます。
674すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/27(木) 10:36:53.67 ID:noKfNeT3
>>672
開発者が遊び心でつくってみたら意外にもヒットしちゃったって落ちだな
万人ウケ狙うにはちと辛すぎる
数少ない激辛マニア相手に期間限定でいこうとしてたと思われ
675すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/27(木) 18:23:09.58 ID:WvO9DErN
まるか食品って激辛以前から新商品ずっと開発やってるのに
路線的にはずっとキワモノ系・ニッチ系ばっかり狙ってたフシがあるから
全然当たらなかったのよね

激辛路線はむしろ「当てに行った」というのが正しい
676すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/27(木) 19:09:11.72 ID:FHRmiJFt
>>675
世間一般に受け入れられなかったけど
俺はまるか食品の新製品はネタとしておもしろいから好き。

677すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/27(木) 20:18:39.20 ID:2fmj5LlL
今食ってるが 無理だ
これはうまくない
678すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/27(木) 21:12:21.25 ID:+qg8Y/du
これ辛いけどおいしい
カレーのほうが好きかな
粉末だけ売ってほしいー
679すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/27(木) 21:45:09.43 ID:YOTBbUwY
粉末?お前なに食ってんだ?
680すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/27(木) 23:47:03.45 ID:/YKw3Ggc
仲間に入ってみたかったんだよ。
681すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/28(金) 09:04:56.65 ID:6u+uwvyX
トライアルに黄と赤大量に売ってたよ
682すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/28(金) 10:29:46.07 ID:iUCeLQdp
普通に食えたよ
少し汗が出た程度
朝ケツも普通だった。
683すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/28(金) 13:26:52.00 ID:CPJI5+Jx

人間いろいろ、男もいろいろ、女だっていろいろ咲き乱れるの。
684すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/28(金) 13:50:22.36 ID:wQtCix1D
余ったソース保管してて、ノーマルペヤングに使えば激辛カレーもう一度味わえるな
685すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/28(金) 14:03:18.11 ID:LucOHVjJ
結局ソースだけ別売りすりゃ済む話だよな
686すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/28(金) 15:44:25.04 ID:N+WVVoK6
ただソースだけを辛くし、シュリンクフィルムや容器の印刷を替えれば
食傷気味のペヤンガーが群がってくれるってわけさ
687すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/28(金) 16:47:34.38 ID:8Q6Hdkmu
これノーマルとの違いはソースだけなの?
688すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/28(金) 17:25:15.40 ID:N+WVVoK6
カレーと赤を並べて食った感じでは同じだった。ノーマルもそうだろ多分
689すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/28(金) 18:31:39.40 ID:2v9FuIx3
まずいのを辛いのでごまかしてるだけじゃん
690すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/28(金) 21:19:18.92 ID:aLwxo5jM
違うぞ。旨いけど物足りない人に対するアンサーだ
691すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/28(金) 23:15:40.95 ID:79W/yaDp
マジでソースだけ売れよな、イオンの焼きそばに使いたいわ
692すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 04:21:28.91 ID:M3ZJxk4l
食べてみた
思ってたより辛かった
ただ旨みを感じられないから辛いというより苦く感じない?
693すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 04:42:55.72 ID:gewNu80O
慣れてないだけだろ。辛ペヤングではなく辛味自体に。
赤はタバスコが結構合うと思った。
694すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 05:02:31.63 ID:M3ZJxk4l
自分はタイ料理や中本なんか好きで良く食べるし
辛い味は好きなほうなんだけどなぁ

大量の化学調味料のせいなのか?苦く感じたのは初めてだ
695すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 05:12:42.04 ID:gewNu80O
それこそノーマルのソースと大差ないのではなかろうか
まあピーマンが苦いんだから唐辛子も量が多いと苦味になるんじゃね
696すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 05:21:08.03 ID:M3ZJxk4l
>>695
え?
タイ料理や中本のタンメンがぺヤングのノーマルソースと同じような辛さだって?
697すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 05:26:26.73 ID:gewNu80O
何を言っている。ノーマルを苦く感じたことはないんだろ?
辛くした製品にだけ大量の化学調味料とやらも追加されたと思った理由は?
698すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 05:31:07.24 ID:M3ZJxk4l
化学調味料の量がノーマルと大差ないってことか?
日本語って主語がないと難しいね

699すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 05:38:00.98 ID:gewNu80O
普通に考えて辛い料理とノーマルペヤングが大差ないなんて言わんだろう。
辛を異常とする根拠がおかしいと指摘したつもりだった。
700すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 05:46:22.72 ID:M3ZJxk4l
ちなみに自分は討論するつもりもかまってちゃんでもないからね
このぺヤングの辛味成分は何による辛味なのかもわからないし
ただ、100パーセントスパイスや自然食品由来の辛さではないと思う
勝手にそう思ってるだけ
701すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 08:54:08.60 ID:gaPLQ4YQ
フードファイターのように、いくら食べても満腹感が得られない人も居るように、舌が麻痺ひた人間もいる、開発者とここで辛くないと言ってる人間は、その部類に違いない。
702すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 09:00:12.67 ID:B9h0WNYG
すごいんじゃ無い
偉いんじゃ無い
強いんでも無い
辛党なんかじゃ無い

そう、舌が鈍いだけ。
703すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 09:33:32.03 ID:5Sk8akg/
はいそうですね
辛いの駄目な君はもうこのスレにこないように








ぷぷっ辛くて食べれないからって辛党批判とかださっ
704すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 10:01:41.71 ID:TdO6uHvm
そうです、
日本酒よりもピルクルが好き
ワインよりも100%ウエルチ
ビールなんかよりスコールが絶対に旨い
マッコリよか甘酒派の僕ちゃんですよ、
あっ、人前では逆で通しますが、何か?
705すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 10:02:45.19 ID:UPifNPWt
>>700
何のスパイスをベースにして出来てんのか謎ではあった。
チリの赤みはないし胡椒粉もなさそうだし、それなのに辛いって不思議だなと。

合成香辛料由来なら納得だな、まあ美味いから良しとするが… 。
706すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 12:34:19.76 ID:gewNu80O
合成香辛料w 塩や酢じゃねーんだよ。あーいった比較的複雑な構造の化学物質
などわざわざ合成して何のメリットがある? 漢方薬は合成してんのか? コーヒーは?
やるとしたら天然材料からの抽出だろう。なんで妙なことを書くのが集まんのかね。
707すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 14:47:12.60 ID:nXNb3RCu
油揚げめん(小麦粉、ラード、植物油脂、食塩、しょうゆ、香辛料)、
添付調味料(砂糖、たん白加水分解物、食塩、しょうゆ、醸造酢、
ポークエキス、香辛料、植物油脂、りんご、とまと、でん粉)、
かやく(キャベツ、鶏ひき肉)、調味料(アミノ酸等)、アルコール、
カラメル色素、増粘剤(グァーガム)、パプリカ色素、「香辛料抽出物」、
酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、甘味料(ステビア、甘草)、
かんすい、重曹、ビタミンB2

「香辛料抽出物」だとよw
大半は唐辛子だと思うけど苦味は種ごと抽出した時のえぐみとかじゃねーの。
もしくはソースの後味と辛さが絡まって苦味のような感じも受けるけどそれかもな。

大量の化学調味料だと勝手に思ってもいいけど、ペヤングごときで舌肥え気分かよ
ただの唐辛子だって豆板醤だってそのまま食ったら後味苦いだろ
708すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 15:09:20.46 ID:wuTg1aDJ
どんだけ安く作れるかじゃね
709すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 15:38:15.54 ID:GPwBal7/
これ食べ過ぎると体に悪影響大きい??
激辛カレー最近二日に一回くらい食べてる
あまりにうまいから
710すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 15:51:30.94 ID:sU7YeHJN
カレー売ってねえ、超食いたい
711すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 23:07:11.88 ID:M3ZJxk4l
>>707
他の辛い料理も好きでぺヤングはなぜか苦味を感じると
書き込んだだけなのに下肥え気分とか言われるのかw
ぺヤングまずいって言ってるわけじゃないし、
なにかグルメな人に劣等感でもある人みたいだぞ
そのぺヤングごときのことをわざわざ調べてくれてありがとう
勉強になったよ
712すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 23:29:27.33 ID:0YczkQvI
そのぺヤングごと きのこと をわざわざ調べてくれてありがとう


どういう事?
713すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/30(日) 03:41:23.26 ID:+AEMmLc0
>>711
自分が勝手に思ってると言いきって逃げ道用意しときながら
何で指摘されたらファビョってんだよ

相手が勝手に思うことも相手の勝手だろ
勝手に思ってるだけだけど指摘されたら噛みつくとかミサワみてーな奴だな

お前が料理したこともないのは分かったからいい加減消えろよ
朝4時から夜23時まで6レスもするくせにかまってちゃんじゃねーとか無理あるぞww
714すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/30(日) 11:00:31.26 ID:OE8Wr2Ge
先週の日曜食べた
完食して半日後に酷い下痢に見舞われ全身に赤い斑点が出た
715すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/30(日) 15:05:44.60 ID:JZPR0y5q
事実なら、こんなとこに書くより保健所に届けろw
716すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/01(月) 15:27:32.57 ID:ZSUQYjdL
まあ、別のが原因だろうな、まともなもん食ってなさそうだし。
もしくはその辺に捨てられてたやつ食ったとか。
717すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/01(月) 15:41:56.89 ID:sp2bPb3K
>身体に赤い斑点ができた時に考えられるのが、通常は皮膚炎でしょう。
>しかし、その症状にあてはまる性病があるのをご存知でしょうか?
>全身に赤い斑点があらわれた場合には、梅毒を疑う必要があります。

おいwww梅毒かもしれないぞwww
718すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/01(月) 15:51:43.41 ID:FDK1qu6s
きんもー☆
719すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/01(月) 18:09:21.49 ID:2W42Bkd2
おいおい、レスすんなよ
感染るぞ
720すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/02(火) 23:06:33.56 ID:TtTkvXBx
グルメな人が1万の肉と300円の肉間違えたり
料理研究家や川越がキャベツとレタス間違えるのと一緒で
人の味覚なんていい加減だよな
721すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/04(木) 19:36:07.94 ID:4Tdj0Ajk
ぼくは子どもの頃から素直で物覚えが良くて頭が悪く、まで読んだ
722すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/06(土) 21:36:50.03 ID:MMDyyANe
98円で買えた。
あんまし売ってなくて久しぶりなので15個買ったよ。
723すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/07(日) 14:33:05.76 ID:iBFBmoyH
普通の食生活を送ってる人間なんだけど
どうせちょっと辛いぐらいでしょって気持ちで手を出したら
マジで死にそうになった
724すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/07(日) 14:52:39.54 ID:hLw/J19e
食べ終わったあと辛い
でもそれがいい
725すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/08(月) 15:55:12.97 ID:QLVinB1l
昨日半分食べて冷蔵庫に入れ
今日食べたら辛みが減ってた
なんか損した気分
726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/09(火) 04:21:57.71 ID:/gLhv3tL
727すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/10(水) 07:36:30.75 ID:/cx0dFHE
この2日で赤とカレー両方食べたけど辛くて旨いのは赤だったね。
動画で皆が辛い辛い言ってるのはちょっとオーバーだ。普通に食べれる辛さで美味しい。

カレーは塩辛さが舌に刺さって期待の割には美味しくなかった。
買うなら断然、赤だね。
728すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/10(水) 09:35:23.76 ID:Wn1FguxQ

味覚障害
舌が辛さを判別する神経が弱ってるみたいですね、塩っからいものにも判別しにくいので、塩分も濃いめを好み、過剰摂取になりがちになります、高血圧にもお気をつけください。
729すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/10(水) 10:55:41.59 ID:mcBWBko8
辛いの食って「全然平気」って言うことで優越感を感じる人っているみたいだね
バカにされてるのに本人だけ気づいてない
730すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/10(水) 16:30:53.93 ID:yVG9VL6G
でも凄く辛いってわけじゃないのは事実だからな。
オレはリピるならカレーだ。赤よりノーマルのがうまいと思うね。
731すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/10(水) 17:50:52.68 ID:cJeJCqxg
カレーのほうは結局カレー味なんだよね
これ食うなら他にあるなって思ったから1回しか食ってない
赤は毎週食ってるけど
732すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/10(水) 17:54:43.27 ID:GYRMTont
普通の人が激辛だと思える辛さであっても、好みの辛さと感受出来る舌を持つ者が世の中にはいくらでもいる
そういう人たちを総じて味覚障害と決めつけるのは教養が無い証拠
辛さに耐えられるのと味覚の障害は全然違う
辛さ系統で味覚障害と言えるのは、例えば七味を軽く一振りかけたうどんやそばなどを食べた時に
全然辛さを感じられない人のことだ

このようなささやかな辛さを感じることも出来るが、なお激辛ペヤングを好ましい辛さと思える人は
辛さへの適応力が常人よりも幅広いというだけの話である
そういう人たちに対しても味覚障害と決めつける人は、自分が辛さへの適応力が弱いから彼らを嫉妬しているに過ぎない
733すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/10(水) 19:56:33.56 ID:cNNdsMzV
悔しさと自己弁護でついつい長文になってしまったのですねw
734すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/10(水) 20:37:20.58 ID:Krhfk84u
ちょ〜〜辛いょぉ。
735すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/10(水) 23:20:23.35 ID:Cn4MLhDw
赤は旨いけど黄は不味い
736すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/10(水) 23:25:30.66 ID:1Mhmb/J3
本当に水の味判る?
塩分濃度の違い感じられる?
737すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/10(水) 23:41:19.36 ID:qfJeJebt
はいはい分からないからあっち行こうね
738すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/11(木) 04:15:21.78 ID:AvLDaWwc
だから繊細な味や濃度の違いを舌で判別できるのと
辛いものに耐えられる舌の適応性は違う分野だ
両方出来るのは味覚障害ではない
739すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/11(木) 22:46:26.06 ID:xuQhOkvz
舌もそうだけど鼻も重要だわな
舌単体じゃ味はわからん
740すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/12(金) 05:10:14.04 ID:0+KkOUue
オレは次に買うならカレーだな
赤はルイジアナぶっかけの方がうまそうだ
741すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/12(金) 05:39:22.88 ID:Xkr0qStr
鼻が関係するのは味のうまさ・まずさを認識するためであって
味そのものの感受には直接関係ない
辛味・甘味・苦味・酸味・旨味の味覚は、正確には目・耳・鼻から得る情報を遮断し
先入観を無くしたうえでテストするのが一番正確
なおこれはおいしい食事をいただくこととは全く無関係な話
742すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/12(金) 11:17:27.27 ID:cmVAlce0
赤が旨いとか言ってる奴は、
味覚のマイノリテイーだと言うことは
間違いない。
743すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/12(金) 11:23:38.56 ID:gc0xRmfP
何百と開発され、販売されては消えていった日清のカップヌードルシリーズの中で、生き残った醤油、シーフード、チリトマトの御三家のように、ペヤング激辛が生き残れば、お前らの舌を認めてやるよwww
744すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/12(金) 11:45:39.19 ID:AUzOgHQq
あーあめんどくせーのが常駐しちゃったよ
745すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/12(金) 12:16:20.45 ID:rMHNnxqj
>>741
お前にもお前の薀蓄にも興味ないからもう書き込むな
746すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/12(金) 20:02:36.60 ID:Ia3c2R5k
赤ぺヤングは売っていない地域から来た友人にふるまうと
喜ばれることなく、言われ放題罵倒されます。

ちょっとうれしかったw
747すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/12(金) 20:04:34.04 ID:SNl1ClTc
赤ペヤ美味いけど体調整ってないと食えないな
748すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/12(金) 21:48:35.53 ID:Xkr0qStr
>>745
俺は結構このスレに居座っている。日付が変わればIDも変わるから俺のことは分からなくなる。安心しろニートw
749すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/12(金) 22:00:51.73 ID:YjzjXGRZ
その日毎にあぼーんするしかないなw
750すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 10:30:04.45 ID:CO2a0gqK
人気の激辛ペヤングに嫉妬する他メーカー者の妨害だなw 
こんなに辛いのに美味い代物作られたら厳しいだろ

食後の余韻なんて言葉で書き表せない程だからね
751すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 13:39:49.02 ID:JaI1La1X
俺、よく考えたら激辛ペヤング食いだしてから他のカップ焼きそば食ってないや。
752すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 15:34:09.03 ID:BLhMZsKo
涼しくなってきたのに食うと頭がびしょ濡れになるな
753すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 16:32:09.00 ID:D4shuW98
それはオマエの頭皮から滲み出た体液だね。うわキタネー。勘弁しろよおい
754すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 16:42:50.82 ID:zCOLO2J6
e
755すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 20:40:01.62 ID:9MmtZykm
これは辛すぎ。
一般のインスタント食品では最強の辛さじゃないか?
水で口ゆすいでもずっと舌ヒリヒリする。
昔は辛好きだったが40才過ぎてからもうついていけない。。
756すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 20:49:59.23 ID:D4shuW98
現存のならそうだよ。大体ほかに激辛を謳う製品がない。
過去には黒カラメンテとかあったが、激を謳わない分印象が強烈。
自分で激とか言っちゃうと大したことねーなってことになる。逆効果。
757すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 20:59:35.71 ID:MdCnQJGI
もう激辛ブームじゃないのねん
758すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 21:17:35.87 ID:D4shuW98
イメ検したら黒をはさんで激辛って文字があったw
黒カラメンテはときどき生産してもらいたいがカネボウもない今じゃ難しいだろうな。
テーブルマークは広東白湯麺が異常にうまいが、あまり力を入れる気がない感じだし。
759すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 21:27:22.62 ID:BLhMZsKo
今赤食べたけど、半分まで余裕だが
半分で口内の耐性奪われてダメだ
辛いじゃなくて痛すぎる
760すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 21:43:39.09 ID:jiQolbL1
激辛ペヤングは好きだけど
別に辛いのが好きなわけじゃないから他のインスタントは知らん

でも、これ以上に辛い市販品なんていっぱいあるよなぁ
スナック菓子の激辛マニアとか相当って聞いたけど。

蒙古タンメンとかココイチ10辛とかの辛党向けはどうやっても完食出来る気がしないし
それに比べたら激ペはちょうどいいくらいギリギリの辛さで良心的だなぁって思う
761すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 22:56:44.49 ID:BLhMZsKo
赤ペヤLight出してくれ、頻繁に食うには辛過ぎる
762すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 23:55:58.30 ID:kmLn/SV2
>>760
なぁ、ココイチの10辛食べたこと無いだろ?
赤ペ完食出来れば10辛なんか充分完食出来るぞ。俺が保証する
ただ中本の北極は、赤ペ程度を完食出来てもまぁやめといたほうがいいな。間違いなく赤ペの2倍以上辛く出来ているから
763すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 23:57:35.35 ID:jiQolbL1
>>762
3辛が限界なんだが本当だな?
764すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/13(土) 23:59:19.59 ID:gY+XF6He
決めるのは俺らじゃない
時が解決してくれる
この1/10の辛さだったら
噴いたのにな、まあレギュラーがベストセラーだから税金対策に作ったのかね?
765すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 00:07:13.22 ID:371xOJIS
赤ペ完食出来るのに3辛程度が限界?そう言われると個人差があるのかもしれないな。不思議な話だ
で、レトルトのLEE30倍は食べたことあるか?
赤ペと同程度の辛さなんだが(増強ソース使わない場合。使って45倍にしたら赤ペよりさらに辛い)

もし本当に昔話でなくて現状で3辛が限界だと、LEE30倍は単純計算で3辛の3倍以上辛いので食べられないことになる・・・
766すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 00:55:38.39 ID:+FDOMPDl
赤はココイチの7倍くらいがいいとこじゃね?
767763:2012/10/14(日) 01:05:33.01 ID:Pv81BW8j
辛いものが好きなんだろうけれど、こっちは辛い物が好きなわけじゃないんだよ
760で最初に言ってるけどLEEがどうだとか興味ない。ペヤングが好きなだけ。

3辛はちょっとの前の話だから今なら5辛くらいはいけるとは思う
ここでも辛さ基準が5辛相当ってレスが多いし。

だからと言って食べたいとは思わないし
カレーとかスープ系とかまとわりつく辛さの物は好きではない


周りも聞きたくないだろうし辛さ価値観話はやめよーぜ
とりあえず辛党じゃないからヒーヒー言いながら食べてるけど自分は激ペ好きだぜ!
768すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 01:06:02.41 ID:+FDOMPDl
赤は辛味ソース別にして量で辛さ調節にしないと
一般人にきつくて一部にしか売れないだろ
別にしたら味が落ちるかも知れんが
769すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 01:09:46.31 ID:53GfCSSG
近所の薬局で赤ペと黄ペが108円だったから買ってきた。
770すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 01:11:40.74 ID:+FDOMPDl
緑ぺまだー?
771すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 06:24:18.92 ID:z+GKYZ2v
二口食べて、舌が痛くなっていやになった、もったいないから完食した、もうないね。
エキセントリックな辛さだね。
772すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 07:02:00.15 ID:+prizKqT
緑が出たとして喰ったらたぶん鼻水と涙だらだらだと思うw
773すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 07:56:43.11 ID:yQ+eWTSa
休みの日の朝に食べる
そう、まさにこの時間

辛さはだいぶ慣れた、おいしいよ
774すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 09:27:01.00 ID:BLsha+V6
>>771
オレみたいに平気で2種類一気食いするのもいるのに
人の感覚は偏ってるもんだな。慣れもあるとは思うが
775すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 09:32:28.40 ID:xPOLc6d/
違うインスタント麺で腹みたすと損した気分になる
あーー赤ペ食べてーーな
776すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 09:45:37.63 ID:371xOJIS
赤ペはあまり出回ってないけど期間限定品じゃないと思う。そういう宣伝してなかったし
で、期間限定品でいいから赤ペの辛さやうまさのグレードをさらに上げた「黒ペ」を出してほしい
マニア向けで赤ペを普通に完食出来る人じゃないと耐えられない辛さ、最低でも赤ペの1.5倍は辛く!
777すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 09:52:13.07 ID:6k205Llk
>>774
マイノリテイーレポート

778すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/14(日) 10:27:04.95 ID:X1DpGv/G
>>773
俺も朝食うのが好きだな
朝から食べたくなるような味してる
779すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/16(火) 10:25:07.26 ID:Eaeszv4m
大分県内のスーパーでもペヤングをちらほらみだして、一回赤ぺに挑んだけど、唇腫れたぞwwwんまかったけど。
そして今日、黄ぺに初挑戦する。というか、ペヤングデビューが赤ぺで、次が黄ぺ。白ぺはまだ食べたことがないのだが…。
780すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/16(火) 11:47:02.65 ID:0loYZ7kh
たまに麺が固く解れてなかった時は湯気が目にしみて中々噛み切れずに咽せる
781すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/16(火) 12:30:39.06 ID:Eaeszv4m
いま黄ぺチャレンジしたが、一応完食したものの、また唇腫れたwww痛い…。温かいご飯も一緒だと死ねた(笑)
782すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/16(火) 19:03:10.16 ID:wvz7PxVr
辛すぎるよ!バカ!
783すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/16(火) 19:26:43.78 ID:uhoNsROr
>>782
先週末従兄弟が遊びに来ていて
ストックしていた赤を食べて
一言、「バカじゃないの!!!」
笑ったw
784すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/16(火) 20:41:53.73 ID:Eaeszv4m
むしろ痛いがwww
785すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/17(水) 14:45:55.35 ID:W8V1usVP
黄色食べた感想
ノーマルがどんなのか忘れてしまったけど、麺がボサボサしててソースが均一に混ざりにくい
一口目は辛いけどすぐに慣れる
カレーらしさが物足りない
リピートすることはないわ
786すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/17(水) 18:40:51.91 ID:MY/q/aOZ
>>785
よくわかりました、お帰り下さい
787すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/17(水) 18:55:05.39 ID:EQqji/42
U.F.O.辛口豚キムチ食べた。意外と辛かったけど、赤ペ黄ペよりはマシだった。
788すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/17(水) 20:02:06.21 ID:smfOTthJ
近所のスーパー、黄色しかおいてねぇ‥‥(T_T)

しかも、やっぱ奥様方には不評なのか一向に量が減っているように見えない。

さっき酒買いに行った時に一緒に買ってきた。

まぁ、黄色も美味しいからいいんだけどさぁ‥‥どうせなら赤置いて欲しかったなぁ‥‥
789すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/17(水) 20:13:07.75 ID:/shg+4uu
旨いんじゃない
痛いんだ。
790すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/17(水) 20:27:45.47 ID:NM1fD+OV
普通 黄色 108円
赤 128円(その上 ストック有りますの表示w)

その店で赤どれほど売れてるのか・・・。

791すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/17(水) 21:33:09.40 ID:MY/q/aOZ
近所のコンビニにほぼ毎日行ってるが
小幅にしか量が減ってなかった赤が
ある日一気に無くなった、買い占めてる奴が絶対居る
792すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/18(木) 00:32:28.58 ID:+tf/1frA
>>789
その通り!!www
793すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/18(木) 15:26:34.12 ID:a9IxnVqx
外装フィルム剥がした時に気付いたんだけど、中身のどこにも激辛の文字が見当たらないんだよな
カップだけならまだしも、ソースの袋が一目で区別できないのは問題じゃないか
794すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/21(日) 21:51:25.29 ID:+QtNKD2R
>>793
ヒント:罰ゲーム
795すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/21(日) 22:24:49.02 ID:9OKt0ajq
JCの子来ないな
796すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/21(日) 23:09:46.15 ID:RA/z1XK/
久しぶりにお母さんと半分こして食べました。 辛い!辛すぎる!そして美味しい!辛い!でも美味しい! ヒィヒィ涙目で食べましたがお母さんと辛いけど美味しかったねという感想でした。 また買いますf(^ー^; ヒィ ごちそうさま。今回も辛美味しかったです。
797すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/21(日) 23:12:25.19 ID:9OKt0ajq
偽者しねよ
798すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/21(日) 23:23:52.17 ID:cDxRbXXg
10g程のグラニュ糖振り掛けていただきました

ゲロマズでしたが辛さは若干弱まったのでなんとか完食出来ました
799名無:2012/10/21(日) 23:32:36.40 ID:qBt+PWrp
ギリ食えた。もういらね。
800すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 05:13:05.68 ID:7kJaFXv5
十数個買いだめといたのを週一位のペースで食べてるんだけど段々あんまり辛く感じなくなってきた
最初はなんじゃこりゃあ!!ってくらい辛かったのに何でだろ
801すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 05:34:19.08 ID:gLjm71Xo
早めに目が覚めたから久々に赤を食ってみたんだが、「甘辛」だね。
甘すぎてバランスがおかしい。途中で飽きてハバネロかけて食った。
やっぱ黄の方がいいかなと思うが、近所じゃファミマにしかない。
802すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 05:50:09.86 ID:gLjm71Xo
味を濃くしてる分、ペヤングの風味を損ねているな。
まるかがラードをメインに揚げて特有の香ばしさを出しているのに対し、他社は
植物油フライをアピールしている。これは昔、動物性脂肪はコレステロールが多い
とか言われ敬遠され始めたのに由来する。だが現在では植物性油の方がよっぽど
毒だと明らかになってんだよね。アトピーや花粉症が激増したのも植物油が元凶。
元はといえば国の指針のせいなのに、アレルギー患者が増えて医者や製薬大儲けな
もんだから間違いだったとは言わない。ヒデーよな。お前らも自衛しろよ。
803すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 06:37:43.54 ID:xIQ4KjTb
いやこれどんだけ辛いんだろ。
普通の奴に唐辛子結構かけてみたけど、ここまで辛くならなかったよ。
804すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 08:11:35.66 ID:OU48xmL0
>>800
次第に辛くない麺が物足りなくなるから覚悟しとけw
もうなってるかもしれんが
805すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 12:23:03.16 ID:+eDNuNYp
バカ舌一直線w
806すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 17:53:46.46 ID:sgoGbFYg
一口食べて辛すぎたのでマヨネーズかけて食べた
残り1/4くらいになってマヨなしで食べたら最初の一口より辛くなく感じた
辛さもそうだが胃がヤバそう…
これ食べる前に野菜とかチーズ食べておけばよかった
807すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 18:01:06.70 ID:sCrFtaP5
牛乳飲んでから食べた方がよいね
808すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 18:23:17.16 ID:gLjm71Xo
エエ?
大げさすぎる。こんなの無理せず食えるレベルだよ。
809すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 19:10:33.65 ID:sgoGbFYg
>>807
牛乳もコーティングしてくれるね

>>808
辛いものは好きだけど激辛はあまり得意じゃないやw


胃腸が弱い人は何か胃に入れてから食べたほうがいいかもね
自分も胃腸ちょっと弱いから今ちょっと胃がムカムカしてる…w
810すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 19:12:49.44 ID:sCrFtaP5
胃は守れても尻は守れないことをお忘れずにw
811すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 19:49:56.11 ID:1zg0CLPn
そこまでして食いたくなる理由は何?w
とにかく完食して自慢したいから?
812すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 20:23:46.53 ID:k+ft7psP
どう考えても個体の辛さにムラがあるとしか思えない。
813すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 20:29:38.49 ID:P8JRInwu
余裕で完食したが翌日ケツが痛くってハンパねぇ
814すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 20:47:43.77 ID:bibyHRx+
>>812
だよな
ピリ辛程度の時もあればのた打ち周るほど辛い時もある
体調云々のレベルじゃない
815すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 20:53:57.56 ID:sCrFtaP5
メーカーにちゃんとしたレシピが無い説
梱包の際均等に撹拌されてない説
816すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 20:55:04.09 ID:vqzNalVx
ソースをふたの上で温める
掛けるときに良く振ってから掛ける
817すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 20:59:12.37 ID:vqzNalVx
>>815
あぁかもねノーマルソースに辛味ソースを
別添付すりゃ問題解決なんだろうが
もしかしたらこのムラがいいのかも知れんな
818すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 21:28:48.43 ID:sgoGbFYg
>>811
自分はたまたま家にあったから食べてみた
予想より辛かったので2ちゃん検索したらこのスレがあったw
てか自分が食べたの黄色のカレー味で赤なんてのもあるんだね
黄色はもういいかなw
赤も食べてみたいけど半分くらいでいいや
819すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 21:39:58.44 ID:bibyHRx+
箱買いしたのもようやく残り5個だわ
つまり二ヶ月弱で13個食った計算になる
820すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 22:35:51.82 ID:HTVXl7Kw
コンビニでほとんど見かねないって事は、どう言う事か解るよな。
821すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/22(月) 23:17:16.07 ID:sCrFtaP5
ベイシア系の店なら置いてあるぜ
822すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 01:16:30.10 ID:eRc9G+tL
1週間で12個くってしまった、、
823すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 09:38:09.06 ID:l1xP2AsR
大分ならトライアルやマルミヤといったスーパーにもあるぞ。
824すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 15:24:16.29 ID:2Zkj4Xxx
今の倍くらい辛い方がいいな
慣れちゃったから
825すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 15:50:33.42 ID:VJ1aAUJU
普段からホットソースやハバネロパウダー使ってる人間からすると物足りないな。
LEEみたく辛味追加ソースを別添してくれるのがベスト。
826すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 16:51:14.35 ID:l1xP2AsR
>>824
じゃあ、二つ買って、ソース二つを一つのペヤングにぶち込むwww
827すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 17:46:34.19 ID:8lm+cPTO
かわいそうに
828すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 18:37:51.46 ID:ZvoEIUgO
>>825
激ペぐらいの辛さを求めるならどんな調味料買えばいい?
829すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 19:17:15.91 ID:YueXwZwA
>>828
S&Bから小瓶でハバネロペッパー売ってるから、それ買え
830すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 19:37:45.85 ID:avsP7JGI
辛いの平気な人って韓国人なの?
831すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 19:44:16.21 ID:ZvoEIUgO
>>829
d
安いね買ってみる
832すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 19:50:37.66 ID:u46qbQNp
>>829
その手があったか。
うちにあるけど、カレーにしか使ったことないや。
833すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 22:10:56.88 ID:YueXwZwA
>>831
量間違えんなよw
普通の唐辛子のつもりでかけると大変なことになる
834すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 22:28:09.26 ID:Tj/gRY5Z
赤ペ5回目にして初めてキブアップした
にわかに言われてるように絶対個体差あるだろこれw
しゃっくり止まらなくて過呼吸気味になってもうた
835すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/23(火) 22:30:56.46 ID:GRseMqa0
>>830
真偽は知らないけど、キムチは食べるが辛いのは苦手だとか聞いたことがある。
836すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/24(水) 00:28:13.11 ID:hBKs9ys3
ケツ痛てぇ。もう食わね
837すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/24(水) 09:54:40.30 ID:JUGaFpot
デスレインもココイチ10辛も好きだけど
これ食後口に残る辛さがしばらく引かなくて辛い
あと作るときに初めて半分だけど麺だばぁした
838すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/24(水) 11:42:52.02 ID:7HhRLMCw
おかしいね、何故だか涙がとまらないよ。
839すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/24(水) 15:09:15.35 ID:XfpE4P9Z
俺は朝食うと余裕だけど夜食うと鼻水がとまらない
840すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/24(水) 21:42:20.97 ID:2hFyp6fo
キムチは植物性乳酸菌が酸っぱくしてる食べ物で、腸の調子がよくなるとか。
自家製を食える奴らと違って、うまいのをこっちで買うとそれなりにするのが。
841すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/25(木) 18:23:36.17 ID:NnXRCUVj
こないだ食ったが、この感覚は何と表現すればいいんだろうと考えてた。
で、一番俺の感想に近かったのが「怪我した」だった。
842すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/25(木) 21:25:41.06 ID:K3y4shpt
さっきようやくカレーを手に入れた
初カレー超楽しみだ
843すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 00:20:49.57 ID:yFuBPOtc
黄ペヤ、スーパーにあった最後の2つを買った。
買い置きは4つになった。
皆さんごめんよ、でも激辛系好きなんだ。
844すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 00:21:56.28 ID:HtcT4qrG
黄色なら許す
845すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 02:45:42.28 ID:W8dTdkIp
孤独のグルメ 1期の3話 汁なし担々麺を見ると見ながら無性に激辛ペヤングが食べたくなる(笑)

846すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 11:37:38.15 ID:dXWkpaUr
赤=激辛だけど美味い
黄=激辛な上に痛い
847すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 11:47:47.72 ID:80T5+De8
両方痛い。
なんていうか唇の周辺も食後しばらく痛い。
848すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 12:26:18.65 ID:HtcT4qrG
痛いのはいいがしゃっくり止まらないのはヤバイ
849すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 16:01:22.12 ID:TGJnrzSg
黄色はめっちゃおいしい
最近98円だから買いだめ

850すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 16:38:42.37 ID:HtcT4qrG
黄色は痺れるな、高級山椒のような痺れ
851すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 16:41:36.08 ID:VCmyBLc6
安く買える奴、うらやましいな。辛すぎて売れ行きが悪いってのがよくわからんが
そのくらいなら週一くらい食いたい。
852すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 18:46:29.55 ID:FAE2R4E9
赤と黄色に惨敗!COCO一のJANJANとのコラボもペヤングなみに辛いのだろうか?
853すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 18:59:04.72 ID:HtcT4qrG
ココイチとコラボして成功した例が思いつかん
854すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 19:21:40.01 ID:bYVZANUW
ココイチもコラボするなら、おうちで10辛とかやればいいのに。
855すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 19:26:56.61 ID:VCmyBLc6
ココイチって辛さが選べる大手チェーンが売りのつもりなんだろうけどさ、
実際は10辛しか頼まないから選べないのと変わらんしな。煮込まれてない
トッピングていう方式も気に入らない。オレはいつもポーク10辛で何も
乗せない。キーマも普通だったしな。
856すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 21:42:14.54 ID:3F2GYpAY
激辛カレー箱買いして食ってみた
最初は買って後悔したと思うほど口の中が痛かったけど
2、3個目ぐらいで慣れた
リピートはしないと思う
857すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 21:46:05.65 ID:FgUbJa3V
黄色は飽きると思う
でも赤は不思議と食べたくなる
やはりオリジナルの延長線上で辛さを増強しただけだからだろう
858すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 22:31:22.88 ID:kRD2Khw4
んなあほな
859すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 22:43:29.72 ID:z0rIGzEm
黄色は二番煎じ感が否めない。
赤は緻密に計算された感がある。
860すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/26(金) 23:13:05.49 ID:HtcT4qrG
偶然の産物だろw
861すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/27(土) 11:38:35.07 ID:+Zlnp3LG
大阪だけど売ってないぞ。どこ行けばいい?
862すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/27(土) 11:57:01.43 ID:roSMhOpf
ウェルシアってとこにあったよ。
富岡のね。
863すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/27(土) 16:14:12.03 ID:9auAarDb
黄色食った
辛い、しょっぱい
もう二度と食わん
864すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/27(土) 21:18:35.48 ID:RAFCKfak
こんなにネットで話題になってることも知らず、ペヤングにカレー味とか出たのかーと何気なく買って食った。 チョー辛ぇ!!大後悔!もう食わない。
865すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/27(土) 21:26:52.12 ID:XTJEdNHf
>>988
ヤムヤムのトムヤムは外せないので日本だけとは俺は言えないけど
韓国 中国産はさすがに買う気になれない。

激辛ペヤング
この辛さには何とも言い難い魅力がある。
866865:2012/10/27(土) 21:27:55.10 ID:XTJEdNHf
誤爆・・・・・・・・・・・・。
今日食べたスレに書くつもりが
867すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 02:54:51.45 ID:Vniv9j55
おまえらアホか?
ココイチは既に他社が出してる。
868すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 09:00:40.62 ID:Mhz33kR+
ココイチコラボ商品幾つか発売されてるけど、以前焼きそば食ったな
普通のカレー味
869すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 10:14:08.27 ID:DKe4IbUE
ココイチコラボは辛さをウリにしている訳じゃないからな
870すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 10:24:41.91 ID:2g3sJ1uw
>>867
他社の話だろ
871すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 14:45:33.43 ID:sWN4NQSB
ノーマルペヤングも、そこそこ辛い食べ物も好きです。
激辛だと食べられないから買ってないんだけど、粉のソースの量で加減すれば大丈夫かな。
872すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 14:54:17.12 ID:2g3sJ1uw
そしたら塩味や甘味が足りなくなるよ
職場のバカ外人が作り方を読めず、UFOで湯を捨てずにソースいれて
「おいしくない」と言ったのを思い出した。そんな味になるよきっと
873すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 14:56:48.56 ID:sWN4NQSB
やっぱそうだよね。。
完食する自信無いから、友達とかいる時にシェアしようかな。
874すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 15:04:10.34 ID:U/E0KkaT
>>869
正にこれだよね
ココイチ味のカレー焼きそばになってペヤングでやる意味が無いと思う

以前どこだったかのココイチコラボのお菓子は本当にココイチの味でちょっと笑えた
875すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 15:57:45.79 ID:KzcMBtK7
なるほどー、俺は1/10入れて、ブルドックかけてみるわ、今から買ってこよー。
876すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 18:16:54.33 ID:phOvlDzp
>>875
せめてオタフクソースにしてやってくれまいか?w
877すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 18:19:36.65 ID:y3dodnSk
1/10でも辛いのダメな人はキツイだろうな
一滴の辛さがかなり強烈、それに他の混ぜ物したら不味いと思う
878すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 18:36:20.31 ID:2g3sJ1uw
オタフクがいいんじゃねーかな。どっかのカップ焼きそばに使われたことも
あるみたいだし。量を間違えなければ不味くはならんのじゃねーの
879すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 21:21:47.08 ID:OVNL2Ea3
ソース出すときに跳ねて目に入ってひどい目にあった
また食うけどな
880すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/28(日) 23:15:52.70 ID:3jyvaxuU
痛そう・・・
881すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 09:11:58.90 ID:fnCbhmkG
まだ食ってないけどココイチ10倍イケるから俺なら余裕かな
あとで試してみよう
882すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 09:31:26.19 ID:Wa3y3htz
レギュラーのペヤンに辛味ソースだけ小出しで使えば、よくなくなくね?
883すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 09:35:30.90 ID:yHks07a9
激辛ペヤング作る

微塵切りにする

フライパンでご飯を炒める

さっき微塵切りにした激辛ペヤングを投入して更に炒める

コショウ・ソースなどで味付け

ウマー
884すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 11:34:58.62 ID:PUZQ85wx
激辛ものインスタントでは1番からい筈。
まあ、個人的にはこのくらいは辛くないとな。
自分はキムチをのせて食している。
885すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 11:54:52.46 ID:ZFPdzExg
キムチ乗せたら辛くなくなるような・・・。
886すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 14:58:37.86 ID:PUZQ85wx
ココイチの10倍を食える。カシミールカレーを食える。
このやきそばは楽勝でしょう。
887すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 15:07:33.62 ID:ZFPdzExg
支離滅裂だけど酔っ払ってんの?
888すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 16:20:01.29 ID:wRyzeeTK
ココイチの10倍程度じゃ赤ペ楽勝じゃないよ
まぁいい勝負ってとこだ
人によっては赤ペの方が辛く感じる場合もあり得る
カレーのスパイスによる辛さとカプサイシンのダイレクトな辛さの対決ってことだ
889すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 17:21:07.92 ID:v2tvQZ1n
ココイチ換算だとよくて8辛くらいだろ
890すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 18:41:43.87 ID:jdJBurC6
ココイチは辛いというより高温だからきつい。辛ペヤはお湯入れた次点で冷めて
3分待って冷めてソースかけてかき混ぜる間に冷めて、で一気食い温度になる。
891すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 21:20:30.65 ID:9SjjEOJN
>>884
そこはハバネロパウダーいっとかないとだなww  

実は驚きを隠せない出来事があったw
カレールゥの辛口でさえ喰えなかったオイラが赤ペに鍛え上げられて
ココイチ10倍平気で喰えるようになったぜw 

喜んで良いのやら複雑な心境だ
892すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 21:22:01.93 ID:wRyzeeTK
ココイチでつらいのは辛さよりも油っこさだと思う
10辛程度なら辛さ的にどうってことないが、5辛に比べるとそのギトギト感がすごいw
赤ペはすっきりした辛さ。で、ピリッとくるんで辛さの印象ははっきりしている
893すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 21:24:48.73 ID:PUZQ85wx
大沢食堂に行くの奨める。
894すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 21:26:46.66 ID:v2tvQZ1n
>>893
当時激辛通ぶってた俺が3口でギブしたトラウマの店
895すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 21:32:51.00 ID:UYeeHnxy
あまり辛いものばかり食べてると、胃がやられたり火病を起こしやすくなるからほどほどにな
896すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 21:58:47.38 ID:PUZQ85wx
昔、築地駅本願寺側の中華料理屋の激辛餃子(店名は忘れた、今は店
舗じたいない。)を食したが、翌日には痔になった。
確かに、ほどほどに・・でも、このやきそばやココイチ10倍程度で
はならないよ。
897すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 22:18:57.22 ID:0DRIjV/j
激ペってハバネロの辛さだよね
近所で売ってないって人はハバネロパウダー買ってノマペにかければ多分再現できるよ
898すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/29(月) 22:55:28.40 ID:vdjSWqgh
>>897
ハバネロかな〜?
ハバネロなら独特の甘い香りがすると思うんだ
実際、すこびる麺はそういう風味があった
899すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/30(火) 06:31:52.43 ID:rbOjfhlf
ココイチコラボの焼きそばは2種類あって、俺が食ったのは平らな容器のカレー焼きそば
JANJANのは辛さが調節出来るとパッケージに書いてあるので、多少辛いかもね
昨日売ってたんだが素通りしてしまった
900すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/30(火) 21:47:10.06 ID:d622dqnt
最近は夜ちょっと冷え込むときがあるけどそういう時に食うと最高だなw
体の中から熱くなってくる
901すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/31(水) 00:13:18.09 ID:mWgCCukf
ココイチ系のは多分とび辛スパイス入れても2辛ぐらいにしかならないだろうなあ
902すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/31(水) 02:15:25.81 ID:HeexrOAx
896→俺は赤ペヤで痔になったよ。痔の薬をドラッグストアで買ったんだがこの店で赤と黄が安売りしてて…我慢してスルーした。
903すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/01(木) 01:13:27.20 ID:AOV4j6lx
今、BARで呑んだ帰り。いいなぁ、俺も久々に赤食べたい‥‥ドンキよってこうかな‥‥売ってるかわかんないけど‥‥。
(T ^ T)
904すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/01(木) 10:23:03.54 ID:SltuyJPe
ノーマルペヤングにハバネロパウダー入れて赤ペヤングに近づけようとしたら
結局小さじ1杯弱入れることになってパサパサになった。
905すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/01(木) 20:43:42.43 ID:/+qbixUW
昨日風邪引いて体調不良絶好調って感じで
買い物に行く気にもなれず
常備している食い物がこれしか無くって
半分だけソーズを入れて食べたのだが
死ぬかと思った。
のどが痛い時期に辛いものは食べちゃ駄目だと言うことが
しみじみと教訓。

しかし、今日になってみると体調復活
激辛が効いたって事はないとは思うが・・・・。
906すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/01(木) 21:25:18.00 ID:rr+jXttL
激辛じゃないけど黒ペが出たね
907すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/01(木) 22:32:43.33 ID:jsH7/PpL
イカスミぺヤングは美味いの?
908すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 01:19:38.44 ID:/lK75cEi
イカスミ、セブン限定なんだよな。コンビニで買うと割高感あって買っても一回だけかな。ノーマル、赤、黄ぺ108円で買える事の有り難みが実感する
909すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 02:16:16.95 ID:/8wwBGcn
やった、昨日あの後ドンキ寄ったら赤置いてたー(^ ^)

やっぱ美味いわぁ‥‥ってイカスミペヤングなんてあるの?!明日探してくる!!情報ありがと!
910すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 07:45:07.75 ID:tcBF2xgU
スコビル麺なんか、ローソンでメーカー希望小売価格より高いのが笑える
911すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 09:20:49.33 ID:CPZd7wSO
すこびる麺
希望小売価格218円なり

ローソンだと…貴方の目でお確かめ下さいww
912すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 12:35:47.77 ID:MPmCv0pq
7色出すつもりか?
白=レギュラー
赤=激辛
黄=カレー
黒=イカスミ?
緑=ガーリックバジル?
青=
紫=

913すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 13:10:52.96 ID:tCUezCDW
青=スライム
914すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 14:10:23.43 ID:tcBF2xgU
青汁焼きそばw
915すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 14:31:09.77 ID:w/j03/xN
>>912
なんでその7色なんすか・・・橙どこいったん?
916すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 15:01:54.20 ID:rGtjpp3j
橙=みかん
917すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 15:04:45.43 ID:FGJa4GVr
うちの主人、血圧が上が160もあって、いつぶっ倒れてもおかしくなかったんですよー。

そんなときに出会ったのが、この青汁焼きそば。
918すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 17:29:14.99 ID:/8wwBGcn
黒買ってきた!ただ、これ、食うのに勇気いるな。
俺、いつもカップ麺、夜中腹減った時に食うんだが、黒喰った後に寝たら枕とか布団がイカスミつきそうだ(笑)
919すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 20:40:23.53 ID:0LyYcf4/
次の日のウ○コも
920すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 21:51:21.21 ID:V/W2/BNt
まだ食べていないが
どうせなら、麺にもイカスミでもいいし食炭などを練り込むことで
もっと真っ黒にして欲しいなぁ。
パッケージに負けるような黒さは駄目だろ。
やるならとことんやって欲しい。
921すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/02(金) 22:18:54.46 ID:iWkd8qdv
この間激辛カレーが1個88円だったから5個買ってきた。
辛いのは好きなので4個まで美味しく食っていたが
最後の1個を口内炎が出来てるのを忘れて食ってしまいマジでのたうちまわった。
922すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/03(土) 00:13:51.28 ID:zKnFUYkP
いてぇな、それ‥‥(笑)
923すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/04(日) 19:50:18.39 ID:oezg9A+W
激辛ペヤングご飯に乗せて食べたいのにどこにも売ってない
お前ら許さんぞ
924すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/04(日) 23:58:30.89 ID:0hxNNyVu
>>923
ドンキにgowww
925すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/05(月) 00:08:16.94 ID:j86jwyqW
ドラスト(ドラゴンストップではない)に山積みしてあるよ。
926すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/05(月) 04:04:33.97 ID:Exm1rAD2
辛さは味覚ではなく痛覚。
これ、マメな。
927すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/05(月) 07:21:19.21 ID:OOsgZuZE
ドラストなんて言ってる奴聞いた事ないな
おそらくドラッグストアなんだろうけど
928すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/05(月) 13:02:43.27 ID:kdMJTWiL
藤波(ドラゴン)のストンピングかと思ってたは
929すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/05(月) 16:31:54.47 ID:hFiUoYJu
うちの周りにはコンビニでもスーパーでも赤ぺは売ってるのに、なぜか黄ぺが無い???
930すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/07(水) 00:30:13.92 ID:rDqDxX3u
大阪だけどなかなか売ってないなぁ
931すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/07(水) 00:52:48.19 ID:8tv8+KlX
激ぺはおいしいぞぉ〜
あー寝なきゃいけないのにお腹減ってきた
932すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/07(水) 21:03:29.72 ID:LFqvxI2M
食った。
口の中がヒリヒリする。
なんか飲もう。
味も分からないや。
みんな辛さ神経麻痺してんだろ?
933すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/07(水) 21:12:32.82 ID:iz5LkHp8
人それぞれだからな
俺は3つ目で慣れたわ
934すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/07(水) 21:39:53.10 ID:St3yVPTQ
>>932
痛覚ですよ
とマジレスしてみる。
935すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/08(木) 03:02:36.42 ID:haMK1AK6
俺も最初は死ぬほど辛いと思ったけど
なんか慣れたわ
辛いし汗かきまくるけどそれが良い感じ
936すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/08(木) 03:50:13.65 ID:rcM52eqm
慣れてくると辛さの中に甘さを確認できたりするw
937すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/08(木) 08:05:10.58 ID:NqmSAg0E
>>936
味の向こう側を体験したのかwww
938すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/08(木) 09:11:39.15 ID:Ez8lY5Qg
普通に甘い
939すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/08(木) 11:59:06.00 ID:qHpcy+BD
これってラリーカーみたいなもんで、その為にわざわざ市販車1000台作るみたいな。
要するに遊びで作って、ひーひー言わせて、話題を作り改めてレギュラーの偉大さをアピールする為の
噛ませ犬、違いますかね?
940すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/08(木) 12:05:27.02 ID:yB1IaIQ6
>>930
ドンキ
大阪も最近増えてきたやろ
941すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/08(木) 22:51:02.62 ID:Ynb6Q4bG
別にそんなに辛くないやろ
942すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/08(木) 23:38:53.07 ID:EWymkM60
毎回辛くて汗かくんだけど、やめられない
943すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 00:55:50.65 ID:ufIWNGQT
すごく辛い。辛くない奴は辛さに慣れすぎだよ。
944すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 01:39:11.54 ID:x/rt7qco
ココイチの5辛を普通に食べる俺がしんどいレベル
945すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 02:04:09.07 ID:S3GywvZE
10辛しか食ったことないけど5辛ってどんなもんなの
946すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 03:10:42.02 ID:/JOjs31t
辛いというより痛い
947すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 05:40:07.82 ID:RibEeNky
これは辛いだけで不味いので完食無理
その点辛ラーメンはカラウマなので余裕の完食
948すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 05:58:10.26 ID:IjloSrj7
チョンは巣に帰れ
949すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 05:59:33.33 ID:tLhdcbNP
辛ラーメンまずいんだけど
やっぱ味覚は人それぞれか
950すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 06:11:21.18 ID:rkyK2+TC
それ以前にそんな不潔なメーカーのカップ麺をよく平気で食べられるな
951すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 08:14:35.49 ID:vh5wb48q
ちゃんとTVコマーシャルしてるんだな、どこの店にも置いてねーけどwww
952すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 08:53:05.57 ID:/m5E7n3R
>>949
んなもん喰うなら、うまかっちゃんのウマからとんこつ喰う。んまいぜ?これ。
953すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 09:42:11.94 ID:OuymLPZf
>>947
あんなんじゃ全然辛くないから論外
単に唐辛子風味だよね
954すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 13:25:44.70 ID:H/+UGXO5
激辛ペヤング
もう最近ではコンビニに置いてないよね
(イカスミに変わっちゃって)
どっかの量販店には置いてあるのかね?
激辛ペヤング
955すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 19:23:10.01 ID:ePHmCtbA
>>939
発売してから37年のウルトラロングセラーだぜ
しかも関東及びその周辺限定のローカル販売で充分過ぎるくらい売り上げがあるのに
956すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 20:35:50.52 ID:flY5iGBp
辛い辛い。こんだけ話題性があがるとはペヤング側としては嬉しい悲鳴だな。
957すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 23:04:53.93 ID:OuymLPZf
赤や黄を今多く扱ってるのはスーパーじゃないか、多分
958すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 23:22:41.39 ID:0MjaTZb2
うちの近所のコンビニじゃ、今月に入ってからまた赤売ってるけどなあ。
神奈川だけど。
959すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 23:27:09.21 ID:RibEeNky
>>956
でも、話題性だけだからね
リピ率は異常に低い
960すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 23:33:43.80 ID:S3GywvZE
辛味の投入量を節約できるから、レガシーペヤングと赤ペヤングが
同じ値段なら赤を買うよ
961すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 23:56:19.55 ID:rkyK2+TC
近所のコンビニでは発売されてから赤はずっと売っている。黄はいつの間にか消えたw
ちなみに神奈川
同じくドンキでもコンビニ比20円安で赤も黄もずっと売っている
962すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/11(日) 07:28:49.16 ID:kB+y7pbN
オナホ買いに行くついでに買ってこよ
963すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/11(日) 12:48:20.62 ID:pW8EtCiD
買い置きしてて忘れてた黄色が出てきた。
なんか得した気分。
964すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/11(日) 15:47:40.47 ID:X7p8hQgg
黄ペがここずっと98円で投売りなんだけど
赤ペは137円
うーむ
965すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/11(日) 17:42:12.23 ID:+Zep4aUj
赤ぺより黄ペの方が辛くないか?
966すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/11(日) 17:59:38.30 ID:eoVsg/8U
黄ぺより赤ペの方が辛い
967すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/11(日) 18:00:50.17 ID:e+D6wqti
黄屁売ってないorz
968すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/12(月) 00:26:13.10 ID:PwUhE53B
最寄の鈍器には黄しか売ってない
969すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/12(月) 01:03:44.17 ID:F0JqAS+l
赤ぺ黄ぺともに88円。でも売れてないみたい
970すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/12(月) 01:44:04.66 ID:A8f3L+hS
赤だな。味を想像しただけで唾液が出てくる
971すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/12(月) 03:50:27.52 ID:7yWgEami
みんな色々浮気をするけど気がついたら辛ラーメンに戻っているよね
972すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/12(月) 06:06:09.21 ID:FDRGkEVx
だからあんな不衛生でまずいラーメンなんか食うのはトンスル生産する国の人か在日だけだろうよw
973すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/12(月) 08:05:06.79 ID:hSnXkbbd
>>971
辛ラーメンと言えばゴキブリ、ゴキブリと言えば辛ラーメン
974すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/12(月) 09:19:19.37 ID:7yWgEami
>>972
その不衛生な食品とやらが日本で流通しているって事は日本の「食品衛生」行政は余程無能なんですね
975すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/12(月) 14:49:31.41 ID:jCpFY3vv
赤くいたいけど、今さら赤だけ1ケースとか買う気しない
いろいろ詰め合わせにして売ってくんないかな
976すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/12(月) 16:14:49.05 ID:1IKRbWvm
>>974
発ガン蛆虫企業の商品が流通させてもらえるだけでもありがたいと思え

ぜってーかわねーよ、クソ農心
977すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/12(月) 16:42:27.80 ID:5TXlNq4T
>>974
なんせ与党がミンス党だからな、チョン製品を無条件で受け入れる売国政党w
978すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/12(月) 21:17:21.12 ID:FJVClsEv
>>962
カップめんオナホとしてホカホカの赤ぺか黄ぺ使ってよ。
979すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 00:02:42.69 ID:NKzMreG4
>>977
民主党が売国である事には同意しますが与党が自民党の時から辛ラーメンは販売されていますよ♪
昨日の衆議院予算委員会にて
・文部科学大臣「朝鮮学校無償化を認める可能性がある」
・外務大臣「身内の中にかの国(北朝鮮)で暗躍している人物がいる(民主党有田議員)事は承知しています」
・官房長官「朝鮮総連議長の再入国不許可の取り消しを行う可能性がある」
・副総理「個別の施策に関するロードマップは衆議院の任期満了まで引いております」
・総理「党の綱領の改定は3月迄に実施します」
980すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 00:13:21.35 ID:FfGRyp7T
>>959
いやあ、イオンとか結構売れてるんだな
自分の価値観だけで物事を判断しない方がいい
981すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 00:27:44.36 ID:NKzMreG4
イオンって副総理の・・・
982すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 00:41:10.16 ID:SVEQdbuR
ここでゴキブリ入りラーメンの宣伝しても無意味だとわかっただろ
失せろ
983すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 02:53:22.28 ID:NKzMreG4
>>980で激辛ペヤング好きに売国民主党支持者が多いのがはっきりした
やっぱ、同じ辛党でも日本愛国者が多い辛ラーメンとは大違いだねw
984すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 06:22:29.85 ID:kr+92Dc2
そんなこじつけの誇大妄想しても不潔辛ラーメンは売れないぜ
東北大震災のニュースでもそれは明らかだろ。最後まで売れ残るのが不人気の決定的証拠
ましてや直近で「農心の6製品のラーメンのスープから発ガン性物質を検出[10/24]」なんてニュース出たらまともな日本人なら誰も買わん
985すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 06:31:04.75 ID:NKzMreG4
売国民主党信者が必死に話をそらそうとしても、

>>980が認めてしまった、激辛ペヤング好きに売国民主党支持者が多い

の事実は変えられない
986すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 07:03:41.48 ID:DGd5XgEe
変えられない(キリッ


お、おう…
987すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 07:10:19.10 ID:9fiZPepY
上長からの指示で一晩中必死にスレを監視していたID:NKzMreG4 www
そうまでして 不潔&発ガン物質まじりの農心の援護をしないといけないなんて

よほど追い詰められてるんだなw
988すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 07:56:31.43 ID:SVEQdbuR
辛ラーメン愛好者ってだけでチョン呼ばわりされるから、殊更自分は日本人だアピールをしたがるのも特徴のひとつ
989すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 07:58:25.66 ID:FfGRyp7T
>>983
日本愛国者がチョン製品??
言ってる事が訳分かんねーよ
990すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 08:02:05.81 ID:FfGRyp7T
つか、チョン製品って製麺技術的に一昔前の製品って感じがする
991すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 08:03:57.32 ID:qgoizxrU
お前らよそでやれよ
992すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 08:06:07.28 ID:wfC+vguW
激辛ペヤングも辛ラーメンも、どっちも旨いよ
不毛な粘着はやめたまえ

不衛生云々は抜きにして赤ペ好きは潜在的に辛ラーメン好き
少なくともシンプルな醤油味などより旨く感じるはずだ




http://www.nongshim.co.jp/m/product.html
993すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 08:10:44.02 ID:SVEQdbuR
ブラクラ注意
ID変えてまで必死やな糞ちょん
994すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 08:13:22.98 ID:FfGRyp7T
いや、少なくともここは辛ラーメンのスレじゃないから
ましてや激辛商品でもない
辛ラーメンの話題は辛ラーメンのスレでやってくれ
995すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 08:40:00.25 ID:NKzMreG4
激辛ペヤング(売国民主党支持者)のスレでまともな奴はいないのか?
>>994>>989-990で火を煽っているしw
日本人なら自分の言葉で、激辛ペヤング購入者は売国民主党支持者ではない、
の証を立てたら?w

>>993
IDって変えられるんだ
どうやるんだ?w
996すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 09:08:57.02 ID:NKzMreG4
まあ、激辛ペヤングスレも売国民主党と同じでこれで終わりかな?
お前等次スレ建てんなよ!
絶対だぞ!
997すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 09:16:31.90 ID:IzGbffr/
やっぱりチョンは基地外だな
998すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 09:24:28.23 ID:qgoizxrU
ネトウヨに荒らされて終了か
999すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 09:25:41.26 ID:txQu44he
まぁ、とりあえず、赤も黄もバカみたいに辛いと言うことで。
埋め
1000すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/13(火) 09:39:40.23 ID:8/O99N+w
ID:NKzMreG4

ttp://hissi.org/read.php/nissin/20121113/Tkt6TXJlRzQ.html

ただの引きこもり
10011001

                                         \
       ☆ チン         ジスレ〜           1000オメー
                      ジスレ〜           アリー /
 ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < ちょっとーおかわりマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | インスタント麺   | |
  | @2ch掲示板  :|/