ラ王やめないでくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐ名無し、すごく名無し
ttp://twi-tou.rao.jp/

今月で生産終了だと、ふざんな日清!

他にやめるカップめんいくらでもあるだろ!

初めて食ったのが小学生の時、『これすげーなw』と子供心に思った。

おい、お前らもそう思わなかったか?

2すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/07(土) 03:11:57 ID:c+oEpxbD
よっ、すんたらず!
3すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/07(土) 08:02:34 ID:Ry7pIJu3
セブンプレミアムの冷凍ラーメンあるからいいや
4すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/07(土) 08:18:04 ID:EknHMChY
ぐーたも止めるの?
5:2010/08/07(土) 12:16:45 ID:1O8irGYx
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3758737

Jリーガーだった頃の前園&中田のCM

今からスーパー巡りしてラ王買ってくる。

>>2
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /    <うるせー馬鹿
    .|   / /⌒⌒ヽ  
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

>>3
 勝手に食ってろw

>>4
具多は先月あたりに新製品出したから、まだ続けるんじゃね?
6すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/07(土) 13:59:21 ID:j1ygNtjk
ここは↓のスレの後継になるのかな?

ラ王
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092218236/
7すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/07(土) 14:08:46 ID:GOBRQhgt
無くて良いよ
あんな糞不味いの
8すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/07(土) 23:30:56 ID:R76uXsQX
追湯式とかwww
昔CMに出てた椎名桔平に全裸(実は肌色タイツ)で出席して欲しい
9すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/08(日) 01:09:45 ID:vDr0lUhb
>>5
すげー懐かしいCMだなおい。
俺も歳とったもんだと思いつつ、これからラ王しょうゆ食うわw
10すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/08(日) 02:42:32 ID:K/jjAo4d
ごんぶとがあればいい
11すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/08(日) 14:20:07 ID:mpTbA7WT
どうせラ天皇とか次の商品出るんじゃんこれw
12前スレ964:2010/08/08(日) 17:58:53 ID:ofriP2Ht
あれからいくら画像検索しても全然見つからない
熱帯ソースとか銘打ってて前園中田のCMに出てくるひとつ前のもの
ブログでなら名前は見かけるんだけど・・・
13すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/08(日) 22:36:53 ID:9EOP+YA9
ラ帝
14すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 00:03:19 ID:vYRiYRd3
>>10
ごんぶとも油断できんよw
15すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 07:28:54 ID:Hmah8SZH
我が生涯に一遍の食い無し!!
16すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 09:17:21 ID:Lumxc8yZ
こういうプロモーションって印象悪いよね
17すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 10:18:31 ID:oc5q5Tov
ラ王生タイプが生産終了って書いてある。
次はラ王ノンフライなんだろ。
18すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 10:30:50 ID:RReACUL5
ノンラ王、現る!
19すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 13:40:28 ID:Lumxc8yZ
で、有名人にツィッターでつぶやいて貰うわけだ
20すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 13:45:47 ID:WPIIznDN
日清は迷走してるな
21すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 16:51:16 ID:MdtJRBbL
ラ王もGootaも儲かっていたのか
22すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 21:12:18 ID:tor0YGge
新発売当初に食った時は、あまりのモヤシ臭さにこれは無いと思った
23すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 21:13:04 ID:j8zabPbY
そういえばしばらく食ってないな。
独身寮時代にお湯きりをトイレでやって麺を全部便器の中に落としてしまい泣いた頃が懐かしい。
24すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 21:27:30 ID:/7FbQyQe
>>15
そういや、それ言った奴の名前から来てるんだよな

連載終わって4年経ってから脇役の名前で商品化とは
北斗の拳すげー
25すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/10(火) 01:01:58 ID:rC98WWd8
このスレも関係者が立てたプロモーションに見えてくるね
26すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/10(火) 05:01:02 ID:MxbtOoCU
ラ王の沖縄そばもやめちまうのか?
うまくないけど好きなんだよあれ。
27すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/10(火) 08:29:46 ID:g0wTacm3
今食った。悪くないね
28すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/10(火) 16:25:36 ID:PWppNg0j
社長が変わったんだって?
昔ながらの味のファンを切り捨ててばっかだな
狂ってんのか
29すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/10(火) 21:15:35 ID:nYeIJO9a
確かにインスタントラーメンの一時代を築いた商品ではあるな
最近は全く食わなかったけど出た当時は結構魅力的だった
30すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/11(水) 01:26:41 ID:xnK9MX9N
邪道だがラ王みそを鍋で作り、炒め野菜乗っけてみた。

うめぇぇぇwwwwwwwwww
31すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/11(水) 08:49:35 ID:8x+z55pJ
8月で終了と聞き、10年ぶりくらいに買いにいった。
当時かなり高かった記憶があったが、200円で
おつりがあった。
32すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/11(水) 12:21:38 ID:Wg2PrOrn
今日の昼飯ラ王にすっかな。
33すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/11(水) 16:02:01 ID:28rPNrVG
麺だけに拘ったラ王
具材だけに拘ったGoota
なんで全要素拘った商品作らないのか
34すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/11(水) 16:46:26 ID:2wsLOmko
高くなるからだろ

つうか公式見たらある程度時期がたったら復活する気満々じゃん
3530:2010/08/11(水) 20:00:47 ID:xnK9MX9N
どうせ終わるなら何年前か忘れたけどあった
夏限定のラ王出してから終わりにしてくれよ
あれもう一度食いてぇんだよ。
36すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/11(水) 22:36:23 ID:ohbo6ydV
>>28
ジジイ(昔ながらのファン)だと段々年取ってくると
カップ麺食うのとかキツくなるからでね?
37すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/12(木) 08:38:34 ID:r9kJfzjh
生産終了して、半年後とかに「ご声援により、真ラ王として復活します!」
って予定じゃないのかね。
38すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/12(木) 10:29:37 ID:ebdG6lxo
カイオウになって復活するらしい
39すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/12(木) 12:28:28 ID:d79GC4uU
ラ王、蓋で湯切りする時までは神だった。
他が旨くなったのか、ラ王が・・・・・・・・・・。
40すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/12(木) 17:41:15 ID:i2KKPHza
18年間以上売り続けてきたのにこのまま止めるとは思えないんだが
41すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/13(金) 01:16:31 ID:5R84WPvm
抽選当たった奴いる?
42すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/13(金) 09:04:49 ID:9IzI/H/q
だが復活するほどの商品でもないだろうな
43すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/13(金) 10:59:13 ID:ZiaDBNqF
ラ王最高
44すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/13(金) 12:24:41 ID:AhSoyLxe
ぱぱすに売ってたんで久しぶりに買ってみた。これがラストラ王になるかな。
45すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/14(土) 18:09:55 ID:devENdiZ
畜生、昨日までしょうゆ4個残ってたのに今日行ったら全部無くなってた。
また置いてあるとこ探しに行かなきゃなんねw
46すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/14(土) 21:00:58 ID:YQlLRWRG
ペヤング最強すぎ
47すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/15(日) 12:55:37 ID:qEmjQVL4
ペヤング最弱

48すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/15(日) 14:37:59 ID:CLtM0GBc
なくなるとなると食べたくなるな
49すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/15(日) 15:39:26 ID:5+0Gqxud
こんな味が糞薄いマズラーメン終わって当たり前だろ
なに?文句ある??
50すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/15(日) 15:52:47 ID:pyeJMW2X
知らんがな
51すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/15(日) 18:36:00 ID:hAZ2/ujo
食べたいけど全然売ってない。どこで売ってるんだ?

東京周辺で扱ってる店の情報希望。
52すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/15(日) 21:09:06 ID:oPO5ze7U
なんだかんだいって、スタンダートな日清カップヌードルしょうゆにはまってる俺

前はラ王とかよく食ったけど、最近は胃が受け付けない・・
53すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/16(月) 01:13:22 ID:hk4os/pK
3年前ぐらいに食べたけど10数年前に比べて感動がなかったな
質はずっと変わらなかったのかね?
54すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/16(月) 01:31:11 ID:zZLvYWPb
>>53
初期の頃と比べたらねぇ〜
55すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/16(月) 11:38:32 ID:JHPkqauv
二年後に期間限定で復活すんだろどうせ
56すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/16(月) 13:38:20 ID:Q+4Ish/j
探してまわって十数年ぶりに食べてみたけど
あれ?こんな味だっけ?ってくらい美味しくなかった
これは終わっても仕方がないような…(-人-)ナムナム
57すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/16(月) 19:41:53 ID:qNH7NR8M
寿がきや、五木食品は生タイプを続けるか?
58すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/16(月) 19:56:37 ID:ME3ZwD4S
金ちゃんうどんは生麺
59すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/17(火) 00:07:03 ID:ZJ3t5zRw
せっかくの生タイプもチャーシューとか78円カップ麺レベルのヘボさで台無しだろ
60すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/17(火) 00:24:27 ID:DebEZa+2
とんこつどこも置いてないので、仕方なく具多の高菜とラ王(味噌)4個づつ買ってきて
スープと具材をチェンジしてオリジナルラ王として食ったよ。
旨かったけど、具多の方どうするか・・・。
61すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/17(火) 04:21:22 ID:HPivEWZn
ラ王が出たときは感動したなあーっ
カップで生タイプは衝撃だった

チキンラーメンを作り、世界のカップヌードルを作った日清なら
きっと新しいことをやってくれると期待

62すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/17(火) 07:34:27 ID:Fbfo0GzI
恐らく次は酢でしめてくるな
63すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/17(火) 12:20:51 ID:MMfClipT
age
64すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/17(火) 13:30:22 ID:lhEzddkC
ラ王、味変わってから食ってない。
65すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/18(水) 05:00:09 ID:8DxqmUii
最後に食ってみたがすぐ伸びるし麺の風味もよくないし、
こりゃ絶品して当然だわって程度の商品になってた。
コストダウンしすぎだろ
66すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/18(水) 06:01:55 ID:64z1xSEd
ラ王は1992年9月に発売。生めんで本格的なコシや粘りが楽しめるとして人気を集め、93年度には約1億5360万個を販売した。
しかし90年代後半に技術が向上した「ノンフライめん」でも生めんに近い味わいを出せるようになり、ラ王の優位性は崩れて最近は売り上げが落ち込んでいた。日清は他の商品に経営資源を集中する。
 日清は24日に新しい製めん技術を投入した「次世代の新商品」を発表し、秋から販売する予定。ラ王の顧客も取り込みたい考えだ。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CBUQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fbusiness%2Fupdate%2F0816%2FTKY201008160305.html&ei=KPhqTOqQDoXfcdG1oMwB&usg=AFQjCNENX84URnyVUpIZKPudiYQFZ1HFvQ&sig2=aGtomsL-YhOO9TtDmIlYdg
67すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/18(水) 08:24:26 ID:Tr/KoZtF
夏のラ王
68すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/18(水) 10:03:14 ID:juKmjsnI
>>61
>チキンラーメンを作り、世界のカップヌードルを作った日清なら

その両方を作った人はもういないんだ
69すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/19(木) 00:31:00 ID:veBTtcXt
しょうゆに中華丼の具載せて食った。
まぁまぁですた。
70すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/20(金) 00:08:00 ID:gvb6urzG
保守
71すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/20(金) 05:14:51 ID:K2PH0X9+
ラ王の焼きそばがあったと思うけど、あれはなかなか旨かった。
ソース(たしか粉末)の味も良かったし、麺も焼きそばに合ってたな。
あの茹で麺はラーメンより焼きそばの方が生きるかもしれない。
フライ麺やノンフライ麺の焼きそばよりは美味しかったよ。
72すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/20(金) 10:35:53 ID:2p/t/oGg
確かに生麺だったらペヤング超大盛並の量でも完食できるかも
フライ麺であの量は気持ち悪くなる
73すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/21(土) 02:32:21 ID:MhCGM3a7
ラ王とスパ王、どこで差がついたのか?
慢心、環境の違い
74すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/21(土) 16:24:58 ID:yK3De88y
ラ王みそ味食べたけど具がしょぼ過ぎて湯きり穴から抜け落ちたぞw
75すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/21(土) 18:32:01 ID:Wd5bPSeo
>>74
素人乙
76すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/22(日) 01:33:23 ID:ClfCV5ie
>>71 はげどう
77すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/22(日) 04:58:01 ID:X+215Btj
初めて子供のころ食べたラ王は
信じられないくらい旨かった

大人になってからは正直存在忘れてた
最後に一杯食べとくか
78すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/22(日) 07:30:43 ID:guwbpNQ6
>>75
ラ王プロさんですか?
お疲れさまっす
79すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/22(日) 08:22:57 ID:7ZNPs60H
ラ王来月大幅リニューアルで出ますよ ノンフライ麺です
80すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/22(日) 08:31:38 ID:qHlnlrWy
やっぱ値段がなぁ。
81すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/22(日) 11:30:21 ID:4OOq7aXz
売ってないと思ったら生産中止かよ!
スパ王は麺が変わって不味くなったし
ラ王は売れなくて中止?
両方のファンだった俺はどうすればいいんだよ!
あとスパ王の麺をもとにもどせ!
82すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/23(月) 22:27:11 ID:hoseAJso
行列の出来る店のラーメン和歌山特濃トロ豚骨しょうゆ食ってみた
スープはまあまあいいが麺がすぐ伸びる!

確か日清って麺を三層にして伸びにくくしてなかったっけ?
83すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 02:35:25 ID:A7pfN0rs
>>82
氏ね
84すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 03:47:59 ID:PGAAV07W
>>83
日清工作員か?
死ねという暇があったら今の凋落ぶりを何とかしろよ
このままじゃ客が離れる一方だぞ
85すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 11:53:23 ID:gv3pMefm
醤油と味噌買ってきた、豚骨だけが見つからない。
86すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 13:51:57 ID:r3bWoBHh
> 2010年08月24日 <新発売のご案内>
>
> 「日清史上、最高傑作」次世代めんで復活!!
> 「日清ラ王 背脂濃コク醤油 / 旨味豚コク味噌」
> 新発売のお知らせ
>
> 日清食品株式会社 (社長:中川 晋)は、「日清ラ王 背脂濃コク醤油」「日清ラ王 旨味豚コク味噌」を
> 9月6日(月)に関東甲信越・静岡地区で新発売し、10月4日(月)より全国展開します。
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=8&nid=1998
87すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 14:02:19 ID:I/7z03IQ



展開が予想通り過ぎて呆れた
88すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 14:09:43 ID:WKitFXfS
展開読めすぎだよなww
89すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 14:19:53 ID:fTLNtSnd
ホラ王かよ
90すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 15:03:47 ID:aSLwo8x7
こういった下衆なプロモーションってやっぱり電通の仕業なのかな
91すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 15:22:54 ID:e8GG6jbG
メーカー/店舗の在庫一掃キャンペーンだったわけですね

詐欺すぎる
92すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 15:31:31 ID:PQMbou3s
>>89
山田く〜んww
93すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 16:00:27 ID:Dkxje+rG
>>17
おめw
94すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 16:14:22 ID:V5a4teSg
新名称をラ王MK2にしておけば良かったのに
95すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 19:09:02 ID:TAf5h/pD
貴重な生タイプが 生タイプが好きだったのに
ノンフライ麺なんていらん
96すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 20:37:50 ID:wETuzEdV
                     <買いだめしてきた・・・
                        これで安心だ・・・
                              ___
                ∧,,∧         /    /| 
                ( ´・ω・) ズズー   | ̄ ̄ ̄|/|
                (っ=|||o)        | ̄ ̄ ̄|/|
             / ̄`――´ ̄旦 ̄\  | ̄ ̄ ̄|/              \
            /                \  ̄ ̄ ̄     ラ王が生産終了
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           するとのことです
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄                     / 


                              ___
                ∧,,∧         /    /| 
                ( 'A` )         | ̄ ̄ ̄|/|
                (っ=|||o)        | ̄ ̄ ̄|/|
             / ̄`――´ ̄旦 ̄\  | ̄ ̄ ̄|/              \
            /                \  ̄ ̄ ̄     ラ王が復活!!!
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄                     /
97すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 20:40:11 ID:jHulZ8MV
まぁ多分しょっぼい麺になるだろうから今の買い溜めするぐらい好きな人間は後悔せんだろ
98すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 20:40:30 ID:3LUn3Qw3
生めんタイプをやめるなら麺の外側と内側で原料の配分を変える特許はもういらんだろ
無償で公開しろよ
99すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 21:28:40 ID:S3I2XpIT
茶番だね、ただの劣化リニュじゃねーか
100すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 21:53:37 ID:e8GG6jbG
劣化とは思わない。
ラ王が売れなくなったのは、インスタント麺の質が上がって生麺との差が少なくなったから。
「お湯を捨てる」っつー手間が省けるインスタント麺の方が俺は好き。


…ただし 日清という会社自体は劣化した。フザケンナ。

100円位で叩き売りされるまで買わねぇ。
101すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 21:56:17 ID:v6mTRy2M
日清ラ王とマルちゃんヌー大陸は当時すげぇと思った
102すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 22:05:42 ID:9x1EK6cD
生産終了をこれほど大々的に行う即席食品って、そうそう無いから、
客の関心を惹き付けておいて、どーせリニューアルだろw とか、普通に読めそうだけれど、
フザケンナって反応が意外に多いなぁ。特にN速+…
103すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 23:04:00 ID:nRLDGfnd
最初っからリニューアルって言えば済む話だからな
104すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 23:17:11 ID:QP70RIyY
>>100
日清の麺はどれを食ってもまずい
全麺革命とか言い始めた頃からまずくなった気がする
105すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 23:20:41 ID:kq5X0v+5
ニュース見たけど太麺になるみたいだな
コンビニの棚的に太麺堂々が消えて新ラ王に代わるんじゃないのか
106すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 23:23:03 ID:ZqV8WoNP
もうだめぽ
107すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 23:54:21 ID:gXwj4sF3
>>102
>フザケンナって反応が意外に多いなぁ。特にN速+…

俺もふざけんな派だけど
リニューアル戦法の一環で生産終了->注目集めってのがバレバレな上に
劣化商品をそのバレバレなわざとらしさの中しれっと出したのが更にイライラを加速させんだよ
生麺だからこそのラ王だったのを乾麺にしてどうすんだ
乾麺はどんだけ作り込んでも生麺の感触なんか出る訳ねー
108すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/24(火) 23:59:34 ID:s/dMp8Zn
生に近いノンフライなんて麺の達人とかぶるじゃないか
麺達終了させるつもりなのかね
109すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 00:01:49 ID:vSbcxkmy
つかラインを共通化させたいんだろうなあ
カップヌードルの麺がああなったのも小麦高騰があったからだろうし
110すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 00:07:33 ID:D18O0iG8
展開通りで笑う気もおきんw
111すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 00:09:00 ID:eppl8zqv
まさかの復活www
うまく在庫処分しやがったなw
112すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 00:43:06 ID:r9Wm3IWL
日清は
ラ王を
辞めへんでぇ〜〜〜
113すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 06:48:11 ID:w6+klHVG
ノンフライって今の日清じゃ超劣化凄麺がせいぜいな気がするが
114すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 06:49:25 ID:p9ql3sBJ
値段も高くて生麺から乾麺になったラ王で
>>1は満足なの?
115すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 07:05:34 ID:q1qpkTLz
>>1
良かったね^^
116すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 07:29:33 ID:EggGc7kX
>>109
とうに小麦高騰は収まってますが変にケチケチしているよねえ
117すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 07:38:47 ID:ViqlIDBq
とりあえず良かったということで。
あわてて買い込んだラ王はノンフライとたべくらべだね。
118すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 09:40:30 ID:CDz/yZb/
ホラ王wwwwwww
119すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 09:41:58 ID:209m9EMz
あれ なんか 前に食べたときより しょっぱい気がするなぁ

ってなるんですね。
120すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 11:30:30 ID:2Eznpydq
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
121すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 12:18:29 ID:A6FLStIK
山ちゃんもラ王もやめへんで〜〜
122すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 19:18:49 ID:1yNGeEV9
ヤフーにもグーにも早すぎる復活にファン激怒と書いてあったw
123すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 19:58:06 ID:emYmLKEq
俺にとってラ王は終わった。
新ラ王は絶対に食わん。
客を馬鹿にするな!!
124すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 20:00:39 ID:5mvwd+r4
ネットの口コミで盛り上げますよww
このアイデア1000万円でww

こんな感じでこのスレも広告代理店が立てたんだろ
125すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 20:21:03 ID:0ooFnh4v
「ラ王」わずか1カ月で復活のお味 ファン怒りも
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/foods/?1282728546

これは不買運動するレベル
126すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 20:29:26 ID:MqgG7St6
ラオウ復活って・・・・・開いた口が塞がらん
127すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 20:32:13 ID:Vw34aNty
この会社の商品もう買わない。
恥知らずな会社だよ
128すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 20:40:52 ID:8Pjj79Us
この騒ぎで多分、次のラ王はそんなに売れないな。
たとえどんな味で出しても、前の方が良かったって評価される羽目になる。
そして、元に戻しても以前のようには売れない

129すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 21:21:10 ID:vSbcxkmy
くっだらない話題作りだけで物売ろうとかするより

ま と も な も の で 勝 負 し ろ 糞 が ☆ ミ
130すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 21:47:47 ID:MJHOBHZg
呆れて物も言えない
最近の日清食品
131すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 21:53:09 ID:MJHOBHZg
今度は生タイプの「ごんぶと」や「スパ王」を廃止ってかww
先がみえみえなんだよ!! 日清食品!!
百福様もあの世で号泣しながら悲しんでるぞ!!
132すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 21:56:22 ID:MJHOBHZg
日清の新生「ラ王(ノンフライ)」を買って食うよりは
マルちゃんの「匠」を買って食ったほうが
ずっと幸せになれるぞ!!!!
133すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 22:03:31 ID:5mvwd+r4
マルちゃんは無いわw
134すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 23:07:28 ID:8UHB+iSn
UFOもどん兵衛もストレート麺でクソ不味くなったし、
もはや日清はチリトマト以外買う物は無くなった
135すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 23:30:29 ID:FqG+Gf+1
全面改悪の一環
いよいよ悪が加速
136すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 00:21:59 ID:RIbtPNMg
百福がやってきたことはやりたくないおと言いながら崩壊していく様は
民主政権下の日本を見ているうだ(´・ω・`)
137すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 01:09:06 ID:bX2Rwe9H
お前ら乗せられすぎ

こういうふうに話題になれば宣伝になると思ってやってるんだから、イヤなら話題にしないことが一番の報復になる
138すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 01:41:31 ID:pRv8AiFO
裸の王様 平成版


開発部「社長、これが新しいラ王でございます」
社長「これは生麺では無いようだが、前のラ王よりも旨いのかね?」
開発「これはバカには不味く感じるラ王でございます」
社長「ふむ、これは旨い! 他のものはどう思うか?」
専務「美味しいですな!」
広報「生麺終了でイベント打って注目を集めましょう!」
法務「法的には問題ありません」

そして新ラ王が発表された

マスコミA「ファンの悲しむ声に答え、ラ王が復活しました」
マスコミB「日清史上、最高傑作」
マスコミC「ラーメン専門店に匹敵するおいしさ!」



…ごめん オチが思いつかない
139すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 01:48:04 ID:BRWsEV4U
ラ王の問題点は麺じゃないのに麺変更されましても
140すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 02:32:29 ID:jvsfxh2V
金ちゃん最強!
141すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 03:21:58 ID:GCR1YqU6
>>137
話題の質を問わない宣伝方法は高確率でこけるんだけどな。
「話題になったんだからいいんだ!(キリッ」てのはつまる所宣伝担当者の言い逃れ、
責任回避の為の自己肯定でしかないんだよねー。
142すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 07:56:08 ID:D2Xwrmsn
赤パンも黄パンも白パンもええねんけど
やっぱ踏み込みテンダネス
リア
君に求めるのはブレのない精緻なマスタリングプレイバッククオリテー
ああああああああああああああああああああああああああああ
ラード3本常識ですた。。。
143すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 09:36:06 ID:pRv8AiFO
twitterによる追湯式典という、ネットイベントでの販売促進を行った日清食品。

そんな日清に、この言葉を贈らずにいられない…



ネットぅにご注意ください


ねらーに関わると火傷すんよー。
144すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 10:01:38 ID:9zHOUeTc
>>141
こけた例、まれだけど成功した例を教えてくれー。

中年女性がレジカウンターで脱いで返品を迫るユニクロとか、
「史上最低の遊園地」という全面広告を打ったとしまえんとか、
単にCMだけの例くらいしか思いつかんかった。
145すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 11:34:33 ID:fDbIF7X/
口コミを装ったプロモーションとか下品過ぎるわ
146すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 12:46:20 ID:Ha+Jg+uS
ところで今売っているカップ麺で生めんタイプってある?
147すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 12:52:26 ID:9zHOUeTc
148すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 12:59:35 ID:9zHOUeTc
149すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 13:55:33 ID:RoSo4OVh
追湯式での、お客様からの「やめないで」という声で
ラ王は復活をきめました。

追湯式の数ヶ月前に次の商品をラ王と冠することに決定してました

どっちが公式?
150すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 14:02:22 ID:moKf9KSc
鉄腕アトムの最終回、アトムが太陽の暴走を止めるために
太陽に飛び込むという壮絶なストーリー

続編で実はアトムは宇宙人に助けられて太陽には飛び込まず無事でしたって

これで視聴者が怒ったの何のwwww

151すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 14:13:21 ID:nfmJzTXG
太陽には飛び込んだ、で、溶けた体を宇宙人が直した
これが正解
152すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 15:06:26 ID:gVyqoa2J
お前ら まんまとかかってるw

絶対買わないとか言ってる奴



絶対買うぜww
153すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 17:36:15 ID:7a60aIxw
そういう奴は雪印や不二家の製品も食うんだろうな
おれは食わんけどな。
154すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 18:45:10 ID:3bHXxwxY
近所のスーパーマーケットで醤油味187円でとんこつ味117円だったがさっき見たらとんこつ味も187円だった。
155すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 19:09:13 ID:yHorxHFO
>>144
前評判倒れの映画作品の数々・・・・
156すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 20:22:41 ID:nMnUYEQQ
>>154
とんこつだけどこにもねぇ・・・。
157すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/26(木) 23:24:49 ID:uuJeOh2h
>>144
こけた例はタトゥーだな。確かロシアの女子高生二人組。
日本を馬鹿にした発言でワイドショーに結構取り上げられたが、肝心の
ライブは閑古鳥w
慌てて「本当は良い子達なんです」と取り繕うも後の祭りw
そろそろ「あの人は今」的番組に出るんじゃないかな。
158すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/27(金) 04:30:02 ID:rNKmh98A
今の日清の社長ってかなり冷たそうな人だよな
159すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/27(金) 14:53:18 ID:mQMbCdYM
今のままでいいから残して欲しいんだけど無理か?
そば&うどんは、どん兵衛見限ってマルちゃんの方に移行済みなんだが
取りあえず新ラ王食ってから判断するか。
160すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/27(金) 18:56:06 ID:42VLRhC1
1回追悼して埋葬したはずのものが土の中からゾンビのごとく復活

もうラ王じゃなくてこれからはラ土と呼ぼうぜ
どうせ一味足りないだろうし
161すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/27(金) 20:32:40 ID:cJo0fbr9
何年も食ってなかったが、あわててスーパー数件探した。どこにも売ってなかった。
今日、近所のドラッグストアで埃まみれの醤油と味噌を198円で発見。
とんこつ味もあるのか〜。早く確保せねば。
162すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/27(金) 23:21:46 ID:BfRXqibG
本格的なもん目指してる昨今の日清では何も期待できないな
まずい生面っぽいだろーなー
163すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/27(金) 23:49:39 ID:MF5tOSRq
ノンフライならホームラン軒で十分だ
164すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/28(土) 02:21:11 ID:wV8Oodf1
<<161
工作だろ。だれも同調しないどころか
逆効果だと悟れ。
165すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/28(土) 05:04:23 ID:7F+2x2x0
>>160
うまくないよ
いろんな意味で
166すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/28(土) 07:38:46 ID:NlECNyGz
>>161
カモ乙w
167すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/28(土) 11:19:30 ID:XpXq4zCI
>>161
情弱乙w
168すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/28(土) 12:26:58 ID:Mw18JFfO
味噌ととんこつなんてかなーーーーーり昔に食ったきりだから
探し出して食ってみたい気はする
169すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/28(土) 20:03:40 ID:55iUesQz
お湯入れてほぐして湯切りじゃなくて
鍋でちょっと麺茹でて作ったほうが美味しい

常温で長期保存できる生タイプ麺がなくなるのは残念
ラ王袋タイプ復活してほしいな
170すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/28(土) 21:07:55 ID:i4LGBWFP
>>169
酸っぱくて臭くてマズイ生にこだわる意味とは?
171すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/28(土) 21:22:55 ID:SNMOmkhj
ラ王イラネ。
近所の大手スーパーで売ってる冷蔵生めんとタレを買えば
安くてカップの資源ゴミも出ない。

新しいラ王は八角形?また無駄にデザインに金をかけて
販売価格に上乗せしておるな。
172すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/28(土) 21:47:12 ID:bfYuaQZi
マルタイラーメン 最強!!!
173すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/28(土) 23:47:22 ID:ub3/0I4u
w
174すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/28(土) 23:48:14 ID:JFTU8fTJ
金ちゃん最強!
175すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/29(日) 00:35:33 ID:M0deaXpI
昔はよく食ってたし生タイプがなくなるってんなら最後に食っとこうと思って買ってきたが、
本当にこれ今食うと駄目駄目だな。
これで200円とかもうリニューアルしないと売れないだろってのは納得出来た。
176すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/29(日) 00:57:58 ID:puBgbRyk
生麺時代にも途中からクオリティをちょっとづつ下げてたしな
とはいえ乾麺だともうしれてるよ
うまいまずい別にして別もんだし
177すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/29(日) 05:46:56 ID:S/6dve0E
松下とかこの百福とか創業者伝説のいい話だけじゃなくて実際は商人根性の卑しさがめつさは有ったと思うが

今のこの温かみの無さや下品さは何なのか
考える事を放棄して広告代理店の口車にホイホイ乗ってる様じゃ、
『モノを創る企業』から商品を生産してるだけのカイシャに成り下がる
178すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/29(日) 07:13:46 ID:MDr86UQe
179すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/29(日) 07:49:16 ID:eY+0kYPy
180すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/29(日) 16:00:21 ID:/dpRYurO
記者会見に出た社長がすごく冷たそうな人だったしな
181すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/29(日) 16:21:08 ID:puBgbRyk
典型的な大企業病だな
営業や企画がモットー捨てて数字と社内の政争しか見えなくなっちゃうとこうなる
182すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/29(日) 16:36:38 ID:MDr86UQe
クスクス
183すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/29(日) 17:14:46 ID:3LKIkI8L
ラ王は終わった、
それでいい。
184すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/29(日) 17:34:31 ID:s0qej+O/
>>89 >>118 巧い!(ラーメンの事じゃない!)
買いだめして勝ち組だと思った人は、裸王(裸の王様)だな。

185161:2010/08/30(月) 19:09:27 ID:G10G6axv
カモでも情弱でもいいからとんこつ味売ってる店教えろ
186すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/30(月) 21:13:06 ID:IgS9HYAl
>>161
ここでうだうだ言う前に動けカス
187すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/30(月) 21:33:57 ID:kz0c4Cww
>>161
そのとおりだカス!!
188161:2010/08/31(火) 05:10:26 ID:6+OfIOVo
うわっ つまんねw
189すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 07:38:58 ID:LLVJV6a/
何年も食ってなかったが、あわててスーパー数件探した。どこにも売ってなかった。
今日、近所のドラッグストアで埃まみれの醤油と味噌を198円で発見。
とんこつ味もあるのか〜。早く確保せねば。



とんこつ味確保できた?
190すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 09:19:03 ID:fHQ3VIMF
てすと
191すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 11:20:18 ID:mwUc7sUs
だから、どーせニッ●ンの扇動だから。そんなにラ王とんこつ欲しいやついるか?
台本:
とんこつの在庫出荷を一旦ストップ

市場に品薄感

一気に開放

在庫処分でバンザイ
192すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 12:14:27 ID:zFLqRe8O
>>191
そもそもそんな絵を描かにゃならんほど在庫無いでしょ
売れてなかったんだし
193すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 12:15:54 ID:1C0toK01
>>185
もうネット上にしか無いんじゃない?箱買い乙。
194すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 13:36:27 ID:w+d16yTU
200円前後で生麺って売り場でもちゃんと立ち位置があったと思うんだけどなぁ
上層部のラ王ブランドを数出せって一声なんだろうな
195すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 17:16:21 ID:zFLqRe8O
つーか生麺であることにこだわっても仕方ないって判断でしょ
凝りたければ生麺も売ってるし、セブンの冷食なんかも電子レンジOK100円で大人気だし。
一回お湯捨てなきゃいけないとか、めんどいだけだしね
196すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 19:49:15 ID:YUiwN/PF
>>195
だとしたらブランドイメージが付いちゃってるラインでやるべきじゃないな
別の名前で出せばこんなに叩かれてない
既に確固たるイメージが付いたものに便乗して全く違うものを出そうとしてるんだから
あれこれ言われてもしょうがないだろう
日清としては覚悟の上だろうしな
それでもやる価値があるとふんだんだろうけど、その事自体と消費者が怒る事は両立しうる
殺チャーの時もそうだったけど、日清は覚悟を決めてブランドを再構築しようとしてるんだから
これで売れ行き落ちて困ろうが馬鹿売れしようが日清の勝手
と同時に買わない、文句言うのも消費者の勝手
197すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 19:57:53 ID:coGhgK+N
はぁ?
198すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 20:05:41 ID:zFLqRe8O
>>196
だからさ、あんたみたいな病人が長文で文句言うのも計算ずくなんだよ
「ラ王」でやるから話題になるんだろ。
それとも売れなくなってたラ王ブランド死守して
新ブランド販促にまた大金かけてジャニタレでも使えってのか?
価格に跳ね返るのわかってて?ばかじゃねぇの?
199すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 20:16:51 ID:coGhgK+N
目糞鼻糞を笑う
200すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 20:19:58 ID:J0n/gmdm

ニッシン大失敗。もうラーメンの味とか関係なく、企業にネガティブイメージが付いてしまった。
201すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 20:24:26 ID:X+FkRdtb
叩かれたのは名前が一緒だったからじゃなくて、
ノンフライ化を明言しなかったからっしょ。

新ラ王は自信があるから生麺やめてノンフライにします、ってハッキリ
言ってりゃこんな騒ぎにはなってねぇよ。
202すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 20:36:14 ID:YUiwN/PF
ノンフライでも意味違うし
203すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 22:48:16 ID:+ulXJaVu
新ラ王は売れるよ。
大多数の客にとって、ラ王が生産終了するなんてCMでもテレビニュースでも言ってないから、追悼式もどきで客を騙したなんて知らないし。
ごく一部の元ファンだけ買わなくなるってだけだよ。
204すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 22:56:22 ID:g2BlZHw8
売れない、ってかブランド消えるよ
単なるノンフライで大量の高めの商品が大量に出ている中で、
今更そこに恒久的なブランドを作れるだけの余地はない
棚争いに負けるという、単純な力関係でラ王は消える
205すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 23:15:29 ID:69kXf902
とりあえず全種1回は食ってみるかも
値段に見合った味がしなければ
ホームラン軒か麺づくりか凄麺あたりに戻る
206すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 23:18:45 ID:YUiwN/PF
>>205
ホームラン軒も一時期に比べたらおいしくなくなったらしいけど
そこらへんどうなの
207すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 23:31:57 ID:69kXf902
>>206
スーパーで100円前後でシコシコのノンフライ麺が食える
って感じで食ってるからあまり気にしたことはないなぁ、すまんこ
たまにしかカップ麺食べないし不満はないかな
208すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 23:41:31 ID:J0n/gmdm

カップめんはゴミが出るからイラネ
209すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/01(水) 00:19:39 ID:z5ZsxIEK
とんこつ見かけたから一個買ってきた
これで三種類揃ったからもういいや

しっかし日清のノンフライって今でも麺達だの麺づくりだの行列だのアホみたいに出てるのにラ王までノンフライにして棲み分け出来んのかな?
210すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/01(水) 00:35:12 ID:WZUQWYSH
>>195
お湯捨てなきゃならないのはコンビニだと辛いね
211すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/01(水) 09:48:24 ID:Y0l27ccf
>>209
旧ラ王と同じく死に筋の具多辺りとライン合併して、高級ノンフライ路線では
212すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/01(水) 11:51:39 ID:oTj6V6DQ
>新たな「日清ラ王」のために"生タイプめん"より"生めん"に近い「次世代ノンフライめん」を開発。
>ラーメン専門店の"生めん"に匹敵する、これまでにないおいしさを実現しました。

って書いてあるから他のノンフライ麺とは違うってことなんだろう。

びっくりするほどウマイかもしれないし、がっかりするほどマズイかもしれないが、
発売になったら、ちょっと期待して一度は買ってみる。
話は食べてからだ。
213161:2010/09/01(水) 14:52:37 ID:BhKQaIQV
>>189
普段利用しない隣の駅まで歩いてみた。売ってない。
これから違うルートで帰る。
色々発見があって楽しい。気分は地井武男。
214すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/01(水) 17:56:13 ID:BhKQaIQV
カラムーチョわさびマヨ確保
215すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/01(水) 20:26:49 ID:PJFV0799
この間最後のラ王が届いたのにまた宅急便が来た
何だろうと開けてみたら

新ラ王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

日清ありがd。これからも応援してます
216すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/02(木) 00:30:59 ID:govZIeSb



日清が人気の捏造に必死です
217すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/02(木) 02:31:34 ID:J+dWWZKr
クソスレageてるオマエといい勝負だねw
218すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/02(木) 07:50:59 ID:1LKLEio3
>>209
箱で買えよキチガイ信者w
219すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/02(木) 07:58:05 ID:/1KMgsZ/
生麺のラ王は食べるまでの工程が長すぎ。
220すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/02(木) 08:55:07 ID:YCPe2ED4
え?お湯入れて、麺ほぐして、湯切りして、スープ類入れて、お湯入れて出来上がり。
全工程1分前後だろ。
俺はこの、早さも魅力だったんだが。
お湯入れて4分間じっと待つほうがいやだな。
221すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/02(木) 10:33:30 ID:J+dWWZKr
長いっつか手数の多さでしょ
めんどいよ
222すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/02(木) 12:27:05 ID:lvnB1L4y

「奇策を弄さねば売れない程度の商品」と日清でも充分自覚しているということ
223すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/02(木) 15:34:15 ID:L4R4ozF4
>>218
こんなマズイもん箱買いする訳ねぇだろ
224すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/02(木) 23:08:00 ID:O9/18Yb+

もう‥いいのだ‥ラ王は‥忘れてくれ‥
225すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/03(金) 09:02:32 ID:SsmDYT+0
豚骨だけが、見つからない。
226すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/03(金) 11:57:00 ID:zykVGCRx
残る敵は東洋水産のやきそば弁当か
227すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/03(金) 15:59:46 ID:BQkUPqC+
背脂濃コク醤油味食べてみた
安いのしか食べないからカップ麺でもうまいのあるんだなぁってビックリしたよ
228すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/03(金) 22:05:16 ID:55qYn/nt
食いたいとも思わん。
229すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/04(土) 01:13:59 ID:RQJzXh0t

期待していない
230すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/04(土) 08:14:53 ID:qfBY710b
騙された

もう買わない
231すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/04(土) 08:41:58 ID:QRaUrXE8
クスクス
232すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/04(土) 09:25:01 ID:5UVvWxlV
ラ王許さない
233すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/04(土) 14:56:49 ID:bg1A9qxb
キミがっ やめるまでっ 食べるのをっ やめないっ
234すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/04(土) 16:05:47 ID:ufFgU8BQ
旨くなかったな・・
容器も持ちにくいし
日清ヘタうったのかもね
235すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/04(土) 16:11:10 ID:VX71W5ld
美味い、不味いじゃなくラ王しょうゆ味が好きなんだよな。
リニューアル後はたぶん食べなくなるだろうな。
236すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/04(土) 17:51:47 ID:Ocdje/PA
>>234
俺もそうオモタ。生タイプを改良した方が良かったな・・・
237すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/04(土) 21:28:04 ID:YPG68wSX
もう売ってんの
238すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/05(日) 02:13:37 ID:Vg+tft35
発売日は明日か。
今日探して見つからなかったら豚骨味諦める。
239すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/05(日) 11:05:46 ID:Gs90Y/C5

生タイプニ戻ル確率‥現在‥70%‥
240すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/05(日) 20:01:46 ID:qDaMAbDU
さていよいよ明日だな、俺のとこは10月まで食えねーから。
販売地区で食った奴はレポよろ。
241すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/05(日) 21:17:26 ID:MpIexXYf
一般販売は明日か・・・・・
先行組には芳しくなかったっぽいが
242すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/05(日) 22:43:19 ID:LmFzaYou
8 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 17:58:33
http://blog.zige.jp/toumei/kiji/141838.html

今日の朝日新聞投書欄(声 Voice)でタイトルのような標題で投書が掲載されていました。

それを読んで怒りが湧いてきましたので紹介します。

内容は、北アルプス槍ヶ岳頂上付近でのことです。

「頂上への鉄ばしごの手前で、男性に登頂を阻止されました。山頂にいて下りるよう指示された登山者もいました」
「”撮影のためヘリが飛んでくるので危険”というのが理由でした。」
「狭い山頂では、ちゃぶ台を置いて男性タレントがラーメンを食べる所作をしていて、付近をヘリが飛んでいました。どうやら食品会社のテレビコマーシャル用の撮影のようでした。」
「待たされている間に雲が広がり、楽しみにしていたのとは違った景観になりました。しかも行動時間が短縮され、それ以降の予定を変更せざるをえませんでした。」
さらに「事前に山頂で撮影が行われることや(そのための)協力要請はなかった。」

一体このCM制作会社と食品メーカーは何を考えているのか腹が立つ。自己責任以外の要因で30分や1時間の時間短縮を迫られる事が、登山者の命をも縮めていることを知るべきである。

このCMを見た人は是非不買行動を起こして下さい。

2010/8/26の朝日新聞「投書欄」を参考にして下さい。

http://fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/21/100802_yariho19.jpg
243すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/05(日) 23:51:13 ID:Vg+tft35
さよならとんこつまたきてしかく
しかくはとうふ とうふはしろい
しろいはうさぎ うさぎははねる
はねるはかえる かえるはあおい
あおいはやなぎ やなぎはゆれる
ゆれるはゆうれい ゆうれいはきえる
きえるはなまめん なまめんはおいしい
光るはオヤジのハゲ頭
244すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 04:42:03 ID:bFWVDTgd
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w54229816
みそ とんこつセットが今なら2000円から!
245すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 08:27:14 ID:739pjIvM
販売開始age
246すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 13:02:45 ID:OlaPNNDF
味に自信が無いから、派手なCM作ったんだね
247すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 13:43:30 ID:tpMVSwgH
スープが旨くなったけど麺が劣化してた
248すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 15:28:43 ID:BiNAha/B
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283746738/
槍ケ岳山頂 撮影で私物化?
無職 鈴木英雄(兵庫県太子町 67)

この夏、北アルプス・槍ケ岳に登りました。頂上直下の山荘に着いたころは快晴で、山頂の絶景を期待しながら、
あと一息での頂上をめざしていました。
ところが、頂上への鉄ばしごの手前で、男性に登頂を阻止されました。
山頂にいて下りるよう指示された登山者もいました。「撮影のためヘリが飛んでくるので危険」というのが理由でした。

半時間ほど待たされ、私はしびれを切らしてはしごを登りました。
狭い山頂では、ちゃぶ台を置いて男性タレントがラーメンを食べる所作をしていて、付近をヘリが飛んでいました。
どうやら食品会社のテレビコマーシャル用の撮影のようでした。

待たされている間に雲が広がり、楽しみにしていたのとは違った景観になりました。しかも行動時間が短縮され、
それ以降の予定を変更せざるをえませんでした。シーズン中だったので、多くの登山者が私と同様、迷惑したはずです。

山頂で撮影が行われることは、事前に誰からも登山者に説明や協力要請はありませんでした。
山頂の私物化に憤りを覚えました。

http://www.death-note.biz/up/l/6082.jpg
http://fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/21/100802_yariho19.jpg
249すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 18:24:04 ID:Y+W8akNV
こんな板があったことに驚き
250すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 18:35:05 ID:EAZgoHYi
>>248
そんなこたーどーでもいいんだよ
俺は美味いラーメンが食いてーだけなんだよ
251すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 18:39:59 ID:Y+W8akNV
日清が叩かれるのを見るとラーメンがもっと美味くなる
そうは思わんかね?
252すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 19:06:28 ID:MNS3usV/
迷走どころか最悪になってきたな
253すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 19:21:29 ID:EbOV06fg
http://www.rao.jp/

槍ケ岳山頂 撮影で私物化?
無職 鈴木英雄(兵庫県太子町 67)

この夏、北アルプス・槍ケ岳に登りました。頂上直下の山荘に着いたころは快晴で、山頂の絶景を期待しながら、
あと一息での頂上をめざしていました。
ところが、頂上への鉄ばしごの手前で、男性に登頂を阻止されました。
山頂にいて下りるよう指示された登山者もいました。「撮影のためヘリが飛んでくるので危険」というのが理由でした。

半時間ほど待たされ、私はしびれを切らしてはしごを登りました。
狭い山頂では、ちゃぶ台を置いて男性タレントがラーメンを食べる所作をしていて、付近をヘリが飛んでいました。
どうやら食品会社のテレビコマーシャル用の撮影のようでした。

待たされている間に雲が広がり、楽しみにしていたのとは違った景観になりました。しかも行動時間が短縮され、
それ以降の予定を変更せざるをえませんでした。シーズン中だったので、多くの登山者が私と同様、迷惑したはずです。

山頂で撮影が行われることは、事前に誰からも登山者に説明や協力要請はありませんでした。
山頂の私物化に憤りを覚えました。

ttp://www.death-note.biz/up/l/6082.jpg

CM放映が楽しみだ。
254すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 19:26:04 ID:EAZgoHYi
なんか必死なやつがいるな
東洋水産か?
255 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 19:32:53 ID:6QLK+rU5
美味いかなどうかな
256すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 19:34:42 ID:SJ4p3kKx
今醤油食ってるけど
量は少ない具も少ない麺がノンフライになったけど何か粉っぽい
スープは旨くなったチャーシューも前のよりはいい

総合すると以前の薬臭い生タイプの方が良かった
257すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 19:47:26 ID:EuNSbR3F
なんだか80年代から90年代の日産みたいになってきたな
技術屋が技術を見せる事に熱中しちゃって
客の方に目がいかなくなって 売り上げ落ちて
ドツボにはまるって感じになんなきゃいいけど
おいしくなかったよ 味噌味 残念だ
258すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 20:24:48 ID:X2k0Si9q
日清「復活したラ王のCM作ってんだから、パンピーは山頂諦めろ。撮影の邪魔。」山頂封鎖★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283758061/
259すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 21:15:22 ID:b0Ve7mdX
おまえらまだ食ってないのか?
260すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 22:04:38 ID:h2YuWa3A
>>257
技術屋関係ねえよ
企画営業が馬鹿なだけ
261すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 22:55:29 ID:/GMBE3is
コンビニしか売ってないのか?
262すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 23:11:25 ID:UDo0jxaQ
不味くしといて技術も何も無い
263すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 00:42:04 ID:tdWDZh+M
ラ王を潰せ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1283680269/

372 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 23:37:16
504 名前:潜水士(catv?) : 2010/09/06(月) 23:31:48.84 ID:Q9D6HWIE0
某テレビ局で下請けで働いてる者だがちょっと調べてみた。
広告代理店は電通東京で確定。制作会社まではわからなかった。
新ラ王のCMはうちの局にはまだ入稿と素材搬入はされてない。
少なくともここ10日以内にはテレビメディアでの放映は無いと思われる。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283758061/

374 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/09/06(月) 23:46:17
>>372
まだスポット枠も提供枠も決まってないからね
てめえには関係ないだろアカウントは死ぬ気でやってんだよ
媒体は黙ってギリギリまで待ってろ粕
制作会社は素材にステッカー貼ってるから確認しろよ
リークしたとき覚悟はできてんだろうな
Dに睨まれてタダですむと思うなよ下っ端よ

378 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 23:50:40
>>374
アカウントはこの騒ぎで、やっぱお家芸のチン毛燃やしやるの?
264すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 02:06:58 ID:awaQF3Lo
>>244
見たら終わってた。豚骨味なら5000円まで出したのに残念orz
265すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 02:22:27 ID:G0FllSiy
もうさ半端なもんばっか作ってないで
麺を生タイプラ王
スープを新ラ王
具をgootaで作れよ
266すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 02:28:43 ID:KuU1rYyJ
インスタント麺板・・・初めて来た
267すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 02:50:13 ID:lE4jtBwg
雑誌の裏表紙に終了のお知らせをよく見たけど
槍ヶ岳事件で本当に終了しそうだな。
268すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 08:24:02 ID:AxzyL91+
age
269すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 12:47:51 ID:UW5DuFtq
期待はずれだ。
盛り上げるだけ盛り上げて
これじゃあ、情けない。
270すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 14:04:20 ID:CaPTQtuO
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283826437/
271すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 15:03:19 ID:G5DppyHF
新ラ王を2種買ってみた

第一印象 → 軽っ ああ、生じゃなくなったんだ・・・

まだ食べてない
272 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 15:05:13 ID:H4CCZPxu
うむ・・・
273すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 15:20:12 ID:N19lcCGs
スープと肉は旨かった
274すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 15:33:34 ID:CDweXa6Z
日清ラ王のCMロケが山を私物化?告発の投書が話題に
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/07_01/index.html
275すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 17:16:32 ID:0weTL4xE
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283843658/
276すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 18:56:27 ID:0tldx4yF
日清食品がCM撮影の為にジジババを追い出した件で謝罪。  ちなみに照英さんは今回の件に関して
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283853234/l50
277すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 19:20:03 ID:9b0olYeL
ラ王CM撮影で山を封鎖し登山者激怒!日清「ご迷惑をおかけして申し訳なかった」.2010年09月07日13時36分 / 提供:ロケットニュース24
.
写真拡大インターネット掲示板サイト『2ちゃんねる』で、ある新聞への投書が話題になっている。
その投書とは、2010年の夏、北アルプスの槍ヶ岳に登った60歳代の男性が山頂付近でテレビCMの撮影に遭遇し、登頂を阻止されたというもの。

『2ちゃんねる』等に書かれていた情報によると、どうやら撮影されていたCMは日清食品の『ラ王』らしい。でも本当に『ラ王』のCMだったのだろうか? 
実際にどのように登頂を阻止されたのだろうか? 新聞に掲載されていた内容は次の通り。

男性は北アルプスを訪ねて頂上直下の山荘に着き、あと一歩で山頂にたどり着くというところで、
CM撮影グループに遭遇。「撮影のためヘリコプターが飛んでくるので危険」という理由で登頂を阻止されたそうだ。

約30分待っていたのだが、一向に登らせてもらえる気配がないため、男性はしびれを切らし登頂。
すると、狭い山頂でちゃぶ台を置き、男性タレントがラーメンを食べる格好をしていたという。
上空にはヘリが飛んでおり、その様子を撮影していたものと思われる。

この登山者の男性は「事前に誰からも登山者に説明や協力要請はありませんでした。 山頂の私物化に憤りを覚えました」と、投書で怒りをあらわにしている。

この件に関して、投書した60歳代の男性に電話取材をしたところ、「お話することは何もありません」と、取材を断わられてしまった。
278すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 19:22:28 ID:9b0olYeL
コミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)に
「楽しみ♪ CMは照英のはず。槍ヶ岳山頂で遭遇しました」、
「そういえば、槍ヶ岳でタレントの照英とすれ違いました」などの目撃証言が掲載されていることから、
「撮影を行っていたのは日清食品のCM制作会社で、目撃された男性タレントは俳優の照英(しょうえい)さんでは?」という情報がインターネット上に流れている。

事実確認のため日清食品に電話取材をすると、広報担当者から回答が得られた。

それによると、「ネットの『2ちゃんねる』等でいろいろ取りざたされているのは承知しています。ご指摘の通り、弊社が槍ヶ岳山頂で撮影を行いました。
その際、ヘリコプターで撮影を行っておりましたもので、山頂を封鎖していたわけではなく、万が一を考えてしばらくの間登頂をお待ち頂いておりました。
撮影時間も比較的登山者が少ない9〜12時の間の30分間行ったのですが、結果として皆様に大変な迷惑をおかけしてしまいました。
本当に申し訳なかったです」と、事実を認め謝罪していた。

・インターネット上の声
「CMいつ頃流す予定なのかな」
「自分に置き換えたらやっぱりこれは怒るよね。シーズン中で時間帯もアレだし」
「CM撮影だからTVは静かなんですかねwww」
「ひどいなぁ、おじいちゃんの楽しみを奪うなよ」
「このニュースを見て極めて不快な気持ちになり、精神にダメージを負った」
「この猛暑に炎天下の山頂でスーツ着込んでラ王を食べた照英は認めるべき」
「こんな事でクレーム起こるなら、日本じゃ本格的な映画撮るのはムリだな」
「こんな事して撮影したCMを流すなんて絶対に許されないよ」
「新しいラ王食べた。確かにうまいが、前の味を忘れた」
「どう考えても正規の許可を取っている以上、日清に何一つ落ち度はなかろう」
「おいおいww 許可取って撮影した日清がなぜ責められにゃならんの?」
「飛行許可、入山許可を取っているからって一般の登山者を排除していいわけないだろ」
279すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 19:24:27 ID:9b0olYeL
ちなみに撮影に参加した照英さんのブログには、この件に関して一切触れられていない。
安全を考慮した上での措置だったと思われるが、少しでも早く山頂にたどり着きたい登山者にとっては、大変迷惑だったに違いない。

男性が指摘するように「私物化」といわれても仕方がなかったのではないだろうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4994024/






槍ケ岳山頂 撮影で私物化?
無職 鈴木英雄(兵庫県太子町 67)

この夏、北アルプス・槍ケ岳に登りました。頂上直下の山荘に着いたころは快晴で、山頂の絶景を期待しながら、
あと一息での頂上をめざしていました。
ところが、頂上への鉄ばしごの手前で、男性に登頂を阻止されました。
山頂にいて下りるよう指示された登山者もいました。「撮影のためヘリが飛んでくるので危険」というのが理由でした。

半時間ほど待たされ、私はしびれを切らしてはしごを登りました。
狭い山頂では、ちゃぶ台を置いて男性タレントがラーメンを食べる所作をしていて、付近をヘリが飛んでいました。
どうやら食品会社のテレビコマーシャル用の撮影のようでした。

待たされている間に雲が広がり、楽しみにしていたのとは違った景観になりました。しかも行動時間が短縮され、
それ以降の予定を変更せざるをえませんでした。シーズン中だったので、多くの登山者が私と同様、迷惑したはずです。

山頂で撮影が行われることは、事前に誰からも登山者に説明や協力要請はありませんでした。
山頂の私物化に憤りを覚えました。

ttp://www.death-note.biz/up/l/6082.jpg
280すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 19:38:55 ID:pDxgzjyV
なんでそんなに必死なんだ?
頭おかしいんじゃねぇの?
281すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 21:18:40 ID:OU6ec0Ar
まあケチがついたのは確かだな
このCM流せるのかねぇ
282すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 21:38:37 ID:FFmSlUuD
日本も手段を選ばない企業が増えて中国化がすすんでるなぁ
283すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 21:50:55 ID:Y8a2sp0w
新ラ王今食ったぞ
マズくはないが微妙だな…
284すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 22:48:17 ID:bE7PMYLk
ラ王から新ラ王の流れって
ヘキサゴンに似てるよな
285すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 01:10:48 ID:6iCJSgrZ
なんかイマイチだね。
麺職人や麺の達人の方がずっと美味い。
286すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 02:59:59 ID:RHh/BZth
今日買ったラ王は新ラ王だったのか・・・情弱な俺乙
287すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 03:08:53 ID:8TxXMd8q
>>283
うむ、嘗て初めてラ王に出会った時のときめきは皆無だった
何の事前情報も持たないまま蓋を開けて、
生麺ではないのを見た瞬間脱力した
器も格調高く見せたいのか、無駄に
角張ってる所為で後半スープが飲みづらいし
これはラ王の名前を引き継いだ別の商品
例えるなら、近鉄バファローズと
オリックス・バファローズは別物みたいな
決してまずくはないが…
288すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 06:28:18 ID:5wW2XLqF
>>287
生麺かそうじゃないかなんてもった重さで分かるだろ
289すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 07:24:18 ID:fketL5oA
探偵ファイル

日清ラ王のCMロケが山を私物化?告発の投書が話題に
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/07_01/index.html
290すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 09:07:15 ID:9qn0oYW5
生麺とノンフライ麺ってどっちが格上なのん?

えっとつまり、今まで生麺に甘んじていたのが今回満を持してノンフライ麺に切り換え
られたのか、
技術革新が進んで今回ノンフライ麺でも行けると判断しました、というアナウンスの
下のコストダウン?
291すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 09:12:14 ID:GDS72RD+
新ラ王はっきり言って麺のレベル低いな
開発担当クビにして十勝新津の社員をヘッドハントしたほうがいいよ
292すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 09:49:00 ID:QxpvPdQA
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100907_new_rao_review/

提灯記事で有名なギガジンも言葉を濁す出来か
293すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 09:50:00 ID:QxpvPdQA
>>290
たんに前任者がやってきたことを刷新して目新しさで売ろうとする
企画担当のエゴでしょ
コロチャーのあいつが関わってんじゃね
294すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 09:50:17 ID:sC1L7i9H
>>289
日清なんてさっさと潰れりゃいいのに。
295すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 10:45:38 ID:6bmzfNYU
>>292
言葉を濁すどころか、明確に書いているよ。

> 今回のリニューアルで、ラ王がただのインスタントラーメンになってしまったのが残念でなりません……。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100908_nisshin_rao_old/
296すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 10:59:03 ID:QxpvPdQA
>>295
俺が見た時はまだそのページは無かったんだ
しかしはっきり書いてるなw
297すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 11:35:54 ID:agqwJskm
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出して問題に
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-840.html

>>827
うわぁすげーなw
この山頂付近で「邪魔だ降りろや」って言われりゃそりゃキレるわなw


853:水先人(高知県):2010/09/06(月) 12:32:45.14 ID:KJzhCA/H0
>>827
ここで30分待たされたらそりゃ切れるわ


841:僧侶(関西地方):2010/09/06(月) 12:29:45.37 ID:MU24ABAM0
>>827
ここってよく上から落石があって、毎年必ず事故る場所なのにな


855:ノンフィクション作家(西日本):2010/09/06(月) 12:32:58.77 ID:4xLfnady0
>>827
これ登った先で男がちゃぶ台でラーメン食ってたとかもはやギャグだろw


858:技術者(アラバマ州):2010/09/06(月) 12:34:23.28 ID:04685de+P
>>827
これはジジイ怒って当たり前だわ


924:アニメーター(アラバマ州):2010/09/06(月) 12:56:13.94 ID:pK2cm2HI0

>>827
こんなところに30分も足止めされたのか?
こえーw
298すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 11:54:28 ID:bFUc69Lp
新ラ王食った
容器のデザインにだまされたw
日清史上最高傑作とかいてありながら麺のレベル低すぎワロタ
てかこの麺、メーカー忘れたけど他のところと同じの使ってるね
299すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 12:34:32 ID:qrBRLO7O
昨日買って食った
史上最悪の麺
生麺に戻した方が遥かにマシだわ
300すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 12:52:01 ID:M645YlQ7
>>298 てかこの麺、メーカー忘れたけど他のところと同じの使ってるね

さっさと思い出せ。
301すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 13:31:58 ID:k/k0S1vd
こんな麺で日清史上最高傑作ノンフライ麺か…
「日清では」史上最高傑作なんだろうな
302すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 13:33:09 ID:wdsGD457
企業が人気商品を切るわけない。少し考えれば分かることだけどな

カップラーメン食う層には分からなかったか
303すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 13:52:54 ID:QxpvPdQA
定評と好評は両立せんのかねえ
浮かれたような大ブームでなければ気がつかないなんて
どういう感性の企業なんだろう
304すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 14:30:25 ID:j+gfiqR9
しょうゆラーメンはホープ軒系ですかね。
305すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 14:58:56 ID:2YBX98Cd
新ラ王は微妙だった

あんなのなら昔からあるし
306すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 15:25:47 ID:gsG2aXM3
俺ラ王食べたことないんだけど、GIGAZINEの記事読んだら旧ラ王食べたくなったんだがw
見た目も明らかに旧ラ王のほうが美味そうだし、新ラ王失敗だろw

日清が「史上最高傑作」と豪語する「日清ラ王 背脂濃コク醤油」「日清ラ王 旨味豚コク味噌」を食べてみました
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100907_new_rao_review/

日清「ラ王」が復活した今、あえて旧「ラ王」を食べてみた
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100908_nisshin_rao_old/
「日清史上最高傑作」という謳い文句がつけられた復活した日清ラ王を食べてみたわけですが、その味は正直なところ没個性
なもの。食べた瞬間に「ラ王だ」とわかるようなものではありませんでした。
【中略】
今回のリニューアルで、ラ王がただのインスタントラーメンになってしまったのが残念でなりません……。
307すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 15:32:25 ID:g/bDwqGE
ギガジンw
308すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 15:43:15 ID:MaVYhcC9
今は技術の向上でどこのメーカーもそれなりに食えるノンフライ麺なんだけどさ
”どんぶりくん”だっけ?出た当初からどうも好きになれない
まあ、個人的なトラウマみたいなもん
目の前にあるんだけど、どうもお湯を入れる気にならない・・・
309すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 16:45:47 ID:QG0PxYiR
新ラ王、こりゃダメだな

今年中に消えそう
これよりも、インスタントラーメン生誕記念でだしてた、あっちのほうがいい。
310すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 17:00:33 ID:QxpvPdQA
ノンフライ麺なんて今時めずらしくねえしな
生麺の代替にならんのは最初からわかってたし
たぶんこれもコスト削減の一環なんだろ
311すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 17:02:27 ID:QG0PxYiR
ツユの味はいい、おじやにしたらうまかった。
麺がダメだな、細麺タイプも出してくれ。
312すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 18:09:43 ID:g7HfKSRv
この分じゃ新ラ王の追湯式も近いな。
で、早々に復刻版元祖ラ王とか
泥沼になっていく
313すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 18:27:32 ID:j+gfiqR9
奇をてらった八角形の容器がなんとも汁を飲みにくくしている。この形でオーケーだした人は実際に食べてない気がする。食べづらい。最近のコンビニに売ってるサラダの容器も同様に食べづらい。
314すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 18:42:40 ID:D6zCDdgI
本当にその通り
角から飲んでも辺から飲んでも
口の脇からこぼれたぞ
315すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 18:50:49 ID:i4KrkW3G
PL法に引っかかるかもな
316すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 18:54:24 ID:DzLiX43A
八角形容器は単純に店頭で陳列し易い様にしただけだろうな、食べ易さなんて考えてる訳が無い
317すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 19:18:11 ID:naMN2dMH
ラ王はかさばるからいらね・・・
318すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 19:43:18 ID:1tBv2Itf
近くのローソン昨日まではめっちゃラ王売れてたのに今日はさっぱり
やっぱみんな昨日一昨日食ったんだな
319すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 19:46:53 ID:efWwz4xK
新ラ王スープはうまい。麺はこのスレでも散々言われてるが生には遠く及ばない。
麺は旧ラ王でスープは新ラ王にしてくれ。
320すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 19:47:59 ID:g/bDwqGE
カップラーメンなんてそんなに毎日買って食うもんじゃないからなw
321すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 20:02:31 ID:8TxXMd8q
>>319
醤油しか食ってないけど、スープも旧に軍配
やれ背油だの、Tシャツ姿で頭にタオル巻いてる脱サラ
店主が奇声を発する最近の糞流行店に迎合しやがって
普通の醤油ラーメンを食わせてみろ
322すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 20:19:09 ID:byaX06fC
>>321
>やれ背油だの、Tシャツ姿で頭にタオル巻いてる脱サラ
>店主が奇声を発する最近の糞流行店に迎合しやがって

的確過ぎて笑った
323すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 20:23:16 ID:5cj2S2f6
まず最初に
生麺だからこそ今まで残ってきたのではないの?
>ラ王

とりあえず新ラ王(味噌)食ったけど
麺は言うにあらずスープまでヒドくなってて
あまりのマズさに笑けてきたw

間違ってももう買う事はないだろう・・・
324すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 20:27:24 ID:g/bDwqGE
おまえら今まで生麺のラ王にさんざんケチつけてたくせに、もうコレかよ
なんでもいいから文句言いたいだけだろw
325すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 20:29:52 ID:e9q9m56z
>>313-315
火傷をしたら消費者庁へ
326すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 20:37:29 ID:pLVSO25Y
おまえら って言うけど
かなり人が入れ替わってる気がするぞ
追悼式からこっち
327すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 20:41:45 ID:BM2e31Q7
麺食えるくらいだから火傷はしないとおもうが
パッケージに注意書きくらいしたほうがいいと思うぞ。

パックの飲み物だって、平らな面を持つと内容物が飛び出す
おそれがあるから角を持てって書かれているくらいだしな
あれ、PL方を気にしてのことだろ?
328すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 20:44:16 ID:byaX06fC
>>324
知らんなあ
俺は一度もケチつけたことないし
329すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 20:54:17 ID:kGwrxDIc
新ラ王食って涙出てきた。
なにこの普通のカップラ。
330すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 20:59:20 ID:5GaFDzNe
旧ラ王は麺もスープもそこいらのノンフライ麺に負けてるから消えて当然
331すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 21:11:30 ID:krNATE+3
>>330
ビッグな釣り針サンクス、社員さん
332すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 21:17:42 ID:byaX06fC
>>282
テレビ番組制作やJ-pop業界なんかその最右翼だな
これからもこの手の安直で宣伝文句一つだけで屑商品を売りつける会社が増えて行くんだろうな
333すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 21:23:58 ID:eGub3jaQ
あの八角形のカップは駄目
何の利点もない
六角形ならハニカム構造で収まりが良いけど
334すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 21:24:01 ID:WTUNbOng
ラ王槍ヶ岳CMお蔵入り決定
さらにHPでお詫びも来たが、なんか言い訳がましいな
335すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 21:29:52 ID:iM0qxpxP
こうしてみると、丸い器って成るべくして成った形なんだね

336すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 21:54:19 ID:pZXyh0vl
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283944836/l50
337すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 21:55:17 ID:e9q9m56z
日清「ラ王」新CMお蔵入り 山頂で撮影、登山者一時入れず
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100908/biz1009082141029-n1.htm
338すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 22:00:40 ID:47s50n1e
何もかも裏目に出てるな。それだけ浅かったとも言えるが
339すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 22:17:13 ID:rjU4DM49
味噌味食った

カレーの味がするのだが…
そう感じたの俺だけ?
340すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 22:20:00 ID:MaVYhcC9
勇気を出して醤油を食った

麺   → ・・・ラ王である意味が解らない
スープ→不味くはないが何ていうかパンチがない胡椒より一味入れたい
具   → 悪くないんだけど少ないから喰った気がしない
カップ →言われるほど不便は無いと思う

ラ王とは別モノなのは解る
シンプルで美味いっての目指したっぽいけど、それで背油って意味が解らない
背油の量が少ないからスープに甘味付ける事で強引に誤魔化してる印象

で、何でリニューアルしたの?
341すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 22:22:04 ID:fTanv/CM
この社長だめだww
342すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 22:31:57 ID:99ACuoz+
新ラ王おいしかったです。
売れると思います。
343すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 22:34:46 ID:3pRf2RFT
新ラ王ってさ、棚から取るとき指から滑らね?
344すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 22:55:20 ID:8TxXMd8q
>>322
鶏ガラベースの醤油ラーメンが食いたかったのに、
その俺の思いが敢えなく踏みにじられたから
345すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 22:57:25 ID:p83tCPQI
【食品】日清、「ラ王」のCM撮影で山頂封鎖した件についてお詫び CM放送は自粛[10/09/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283945428/
199 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/09/08(水) 22:16:11 ID:O/Zn2T4n
もう沈静化不可能w
だって長野県警がヘリテレと機動隊使って実況検分の受令受けてるw
往来妨害だってさw
じゃんじゃか人が詰まって通報入ってたもの、おまけに浜松で航空自衛隊の
ヘリが大規模事故ってことで救難準備させちゃったからw
346すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 22:58:36 ID:K7i1MzA9
売ってないと思ったら10月からか…
347すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 23:01:45 ID:UmCfM7qt
ampmに売ってる?
348すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 23:02:14 ID:p83tCPQI
サティには売ってた 山積み
349すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 23:25:13 ID:6g9pMW4a
このたび弊社商品「日清ラ王」のCM撮影に関連し、多くの皆様に多大なご迷惑を
お掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。

弊社および広告代理店は、2010年8月3日に槍ヶ岳の頂上において、男性タレントが同商品を
食べるシーンの撮影をおこないました。撮影にあたっては、地元山岳ガイドの方からの情報も得て、
なるべく登山者の少ない時間帯を選びました。また、ヘリコプターによる空撮を約30分間行いましたが、
その際には頂上付近で撮影クルーが登山者の皆様に撮影へのご協力をお願いし、
一部の方々には登頂をお待ちいただくこととなりました。
ご協力のお願いは、一部で言われているような、登山者を排除しようとする意図はございませんでした。

しかしながら、お待ちいただいた登山者の皆様には、事前の説明不足から予定の変更等、
大変なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。また、多くの皆様には、
ご心配をおかけするとともに不快な思いをさせてしましたことを重ねてお詫び申し上げます。

弊社では、コンプライアンス委員会において、当CMの放送自粛と新たな内容への変更を決定するとともに、
今後の再発防止体制の強化に努めてまいります。
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=9&nid=2020
350すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 23:34:53 ID:6g9pMW4a

【槍ヶ岳を知らない方へ】

東京→上高地 電車バス等で6時間
上高地→槍ヶ岳山荘 徒歩10時間
槍ヶ岳山荘→山頂往復 徒歩1時間
槍ヶ岳山荘→上高地 徒歩8時間
上高地→東京 電車バス等で6時間

とにかく時間がかかるので他県から来る人は2泊3日以上の行程を組むのが一般的です。
槍ヶ岳は午後からガスがかかって眺望が悪くなるので午前中に早めに登頂するのが常識です。
こんなに大変な行程なのに山頂直下で不条理な理由で道をふさがれたらそりゃ腹が立つでしょう。
朝日新聞に投書した人が足止め喰らったのは↓のハシゴのとこ。当然ですが危険な場所です。
http://image.blog.livedoor.jp/inoryokei/imgs/0/8/08887ead.jpg
351すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 23:37:25 ID:fSs/r2pX
日清食品がCM撮影のため山から登山者を追い出す 「ジジイども邪魔だから下りろ」
http://2chradio.com/jidou/?dat=news1283757974
352すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 23:40:20 ID:ageYTExe
生タイプ=ラ王じゃなかったのか…その内スパ王も乾麺になるかもなw
353すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 23:41:31 ID:UmCfM7qt
どっか別のスレでやってくれないかな
迷惑だわ
354すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 23:48:50 ID:1tBv2Itf
具のもやしがびんぼくさいね
二郎ほど盛れとは言わないけどさ
355すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 00:03:44 ID:K8FU15KT
この値段でチャーシュー1枚と少量のネギ&もやし・・
もしかして値段代って容器なのか?w
これならちょっと小銭プラスしてグータ食ったほうがいいわ
356すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 00:27:07 ID:MdPhQcUM
いやね、ラ王の一連の騒ぎを見ていると百福さんが死んでからの日清の堕落が凝縮されてる感じ。
味とか品質とか価格とか暴走しなければいいけど。
衛生面で何か(ミッキー混入とか)あったらオシマイよ。
ラ王は日清への抗議の意味で一生食わないことにした。
357すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 00:32:34 ID:nhZtIZRi
なんか方向を見失ってる感があるよな。本来円形の容器を、
八角形にしただけで、何かすごい事を成し遂げた気になってそう。
358すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 00:48:57 ID:IMtDCKXs
日清ラ王と電通は、槍ヶ岳山頂付近の、「極めて危険な場所」で登山者の道をふさいで殺そうとしました。


【槍ヶ岳を知らない方へ】

東京→上高地 電車バス等で6時間
上高地→槍ヶ岳山荘 徒歩10時間
槍ヶ岳山荘→山頂往復 徒歩1時間
槍ヶ岳山荘→上高地 徒歩8時間
上高地→東京 電車バス等で6時間

とにかく時間がかかるので他県から来る人は2泊3日以上の行程を組むのが一般的です。
槍ヶ岳は午後からガスがかかって眺望が悪くなるので午前中に早めに登頂するのが常識です。
こんなに大変な行程なのに山頂直下で不条理な理由で道をふさがれたらそりゃ腹が立つでしょう。

投書した人が足止め喰らったのは↓のハシゴのとこ。当然ですが危険な場所です。

http://image.blog.livedoor.jp/inoryokei/imgs/0/8/08887ead.jpg

日清ラ王と電通の殺意は明らかです。
359すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 01:03:26 ID:B30NsO8y
>>353
電通の社員?
日清の社員?

火消しに必死だなw

日清「ラ王」新CMお蔵入り 山頂で撮影、登山者一時入れず
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100908/biz1009082141029-n1.htm
360すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 01:20:26 ID:rn28s/a3
電通は勿論、日清も何かと問題の多い会社だからね
創業者一族から腐ってるしもう日清の商品は買いません
361すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 02:36:16 ID:MdPhQcUM
寝ようとして気付いた。
今の社長は生まれたときからインスタントラーメンばっか喰ってさ、頭イカレてるんじゃねーのか?
362すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 03:26:05 ID:DIDlZshL
こってりしすぎ。
363すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 03:29:59 ID:cY1XxT1f
>>361
逆だろインスタントラーメン食べて育ったんなら思い出の味を壊そうとはしない、ましてや父の作ったもんだろ
364すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 06:51:22 ID:rLq0YP36
>>359
お前こそ東洋水産の社員だろ
CMのことなんか1度見ればわかるし、そんなこと、たいした問題じゃないし、どうでもいいんだよ
どこのメーカーだろうが、裏でなにしてようが、
安くておいしいカップ麺が食べられれば、それでいいんだよ
365すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 07:30:52 ID:NTb104fV
正論のような正論じゃないような
社員の書き込みに見えなくもないwww
366すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 07:53:49 ID:R/PDzraH
CMネタでいつまでも荒らしてる奴は便乗で騒いでるだけだろ?
CM撮影の現場なんて代理店の下請けがやってることだし
日清はどこまで関わって立ってんだよ
叩くなら叩くべき事を叩けっての

>>344
今時家系や凝り過ぎインスタントラーメンなんて山ほど商品があるのに
純粋ラーメン系のラ王のラインでやる必然性が無いよな
インスタント界でラ王はラ王と言う食い物だったのにこれじゃ普通のインスタントだ
367すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 08:01:53 ID:GWK93Z+T
>>357
あるあるw
368すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 08:23:29 ID:NTb104fV
369すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 08:24:42 ID:NTb104fV
てっきりお詫びに新作ラ王配ったんだと思ってた
それでもいきなり待機させられたんじゃ足んねーよと思ったら何も無し?????頭いかれてんの?????
370すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 08:37:54 ID:gvaB358X
573 新聞配達(神奈川県) sage 2010/09/09(木) 04:14:35.84 ID:mTBOhGht0
>>560
醤油のほうだけ食った
麺自体の味はよく味わうと美味しいことに気付くが食感がダメすぎる
麺の味85点、麺の食感10点、スープ60点くらい
すがきや、十勝新津製麺に及ばないどころか日清のすみれ、山頭火にすら及ばない


厳しいな・・・・
371すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 09:15:24 ID:R/PDzraH
八角にしたのは中華にありがちな八卦図を模したんだろうな
企画したやつは今までに無かった形だって事でご満悦なんだろうが
実際に食べてみて使いやすさとか考えたのかな
これだけのために金型も作るだろうしそうとうコストかけてそうだけど
372すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 09:35:58 ID:WaaK75Z7
なんのこたあねえ
ノンフライ麺で登場しやがった
373すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 09:36:15 ID:lpsq2Y5+
業界2位って東洋水産なのか?
374すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 10:25:57 ID:+Q8XVAoy
日清厨ファイト一発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 10:34:58 ID:pNxKbFRk

昨日はニュー速
登山キャンプ板が落ちているw

376すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 12:22:16 ID:5F6/LdSr
新は旧よりもまずうございました(醤油)
377すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 12:26:29 ID:/j/D7JYB
新型食ってみたら麺が凄麺並みにコシがなくてひどいな
初代発売時の味はもう帰ってこない
ラ王オワタ
378すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 12:27:07 ID:ISqNKaAE
>>371
俺もそう思う。
何故今まで八角形の器が存在していないのかを考えていない。
379すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 12:54:32 ID:rLq0YP36
八角形のラーメンドンブリや中華の皿とか、けっこうあるけど
380すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 13:05:17 ID:7PluNp7h
>>379
直接口をつけない中華の皿では見たことあるけど、ラーメン丼では見たこと無いなあ。
どっかに画像ある?
381すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 13:06:29 ID:R/PDzraH
>>379
あることはあるけど一般的じゃないよ
やはり直接飲むには使いにくいし
あれはレンゲでスープを飲ませるもんだと思う
どっちにしたってマスプロダクトで使うべき形態じゃない
382すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 13:07:53 ID:R/PDzraH
>>380
八角 丼 とか 八角 ラーメン丼 で検索して見てよ
俺も実際見かけた事はあるけど、あれを万人に使わせるのはどうかと思う
コストもよけいにかかるだろうしまさに誰得
383すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 17:47:39 ID:cfXulCQr
ラ王のウリは
生麺ののどごしのよさ、
乾麺にしてから、のどごしが
あまり味わえずに残念。
どうも小麦粉の価格UPが
麺のリニューアルの原因になった
感じみたいだな。
384すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 18:30:54 ID:wq1wEUSb
かなり持ちづらいぞ 八角形容器
385すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 18:48:13 ID:rwUo1FyS
>>371
別に、丸くたってコストはかかるぞ

でもまあ、球に近い方が同一容量で表面積は小さくなるんだから、
環境には優しくないな。

一番のメリットは、店頭で立てて並べたときにロゴが正立することなんだろうけどw
386すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 19:53:22 ID:EK18Z90C
立てて並べるなんて最初だけじゃん
387すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 20:30:53 ID:uj45IIq7
ラ王、200円以下だったら買おうかと思ってたけど、228か238だね。
でも、店で手にとってる客はほとんどい見かけなかった。
388すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 21:01:42 ID:lfEtAYCY
スープは角から飲まないととこぼして火傷しちゃうよアチチ
389すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 21:06:48 ID:3kXs7QKe
麺・スープ・器・ロゴ改悪にCM撮影の件、リニューアル
早々何か色々ととんだミソが付いちゃったね
商品自体は味噌味だけじゃないけど
390すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 21:12:51 ID:9eChK649
>>358
日清\(^o^)/ オワタ の始まり
391すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 21:16:04 ID:rLq0YP36
ラ王関連のスレの勢いがすごいなw
お前ら日清の思う壺だぜww
392すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 21:35:41 ID:55OIBQpz
日清はクズ。

>撮影前には環境省の松本自然環境事務所が広告代理店に対し、
>夏山シーズンで混雑することを理由に自粛を要請していたが、
>撮影はそのまま行われた。
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090901000761.html
393すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 21:39:13 ID:7PluNp7h
>>382
なるほど。底の方だけが八角というのもあるけど、なんか使いづらそうだなあ。
394すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 21:40:55 ID:7PluNp7h
>>392
うわー。電通クズだなあ。自粛要請無視かよ。
395すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 21:44:35 ID:IBPCg+kl
乾麺でそれほどうまくないというのがわかってしまえばもはやラ王を買う理由がない
さようなら日清
396すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 22:37:09 ID:9b1+4CZd
容器の側面の印刷が最低だ。

397すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 23:17:50 ID:kAlqZyTi
>39
電通は日清に伝えたけど
日清は聞かなかったことにしたんじゃないの?
398すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 00:10:09 ID:Gu3GezUq
>>397

270 名前: ネトゲ厨(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 17:15:36.43 ID:5uTXApiL0
1の撮影風景に日清の広報担当が映ってる。
知り合いだから間違いないw
槍ヶ岳行くんだーって7月に聞いた。
399すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 00:21:53 ID:DRUjhjeA
コンビニの陳列では目立つな。
八角形容器のおかげで味噌と醤油が綺麗に並んでたよ。
コンビニ陳列を念頭に置いたパッケージだな。
400すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 00:37:55 ID:pxLYrquC
何かあざといよな、
401すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 00:49:28 ID:+CHGFr73
八角形だからコンビニでフタが正面になるように陳列されてたからフタが上を向く用に直しといたよ!
一日一膳♪
402すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 00:57:16 ID:b+d2yF+z
www
どないしよ…あんだけ酷評しといて何故かまた食べたくなってきた…
あ…腹減ってるからか…
403すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 01:12:12 ID:xtX1Cn2g
8角形容器が陳列用だってことは解ったけど
それで食べにくいんだから本末転倒じゃんね
それに、印刷が歪んでるのもみっともないね
404すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 04:00:41 ID:m2qeO2Q7
>>387
だってあの価格帯で没個性になったら終わりでしょ
405すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 04:07:31 ID:m2qeO2Q7
>>265
いや、新ラ王の出る幕はない。goota+ラ王の生めんでOK


因みに、ノンフライ麺は鍋で茹でると食感が少しはマシになるよ
もはやカップ麺じゃないけど
406すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 04:08:20 ID:hS8zgMik
みそ食ったよ
醤油同様、味がぼやけすぎ
バター入れた方がいいのか?と思ったが、既に油が浮いてる
あと、具が細かすぎで悲壮感が漂う
無理に挽き肉にしないでチャーシュー一枚にしてくれた方がありがたい

醤油、みそどちらにも言えるのは、
・味がはっきりしない
・無駄な油
・具が悲しげ
・容器に角は必要ない(妙に油跳ねするような気がする)
・太麺にこだわり過ぎたのか無意味なスープの濃さがうっとうしい
407すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 04:41:56 ID:cnX/NPUl
ミンチ肉からありふれたチャーシューへと変更し、
カップヌードルの個性を奪い、ラ王のアイデンティティで
あったはずの生タイプ麺を変更しラ王の個性を奪った。

たかが即席麺に熱くなるのもアレかもしれんが、
次は何をしでかすつもりだ?日清
408すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 06:21:15 ID:oLvi8VPk
新ラ王に給湯するわ
9月10日だけに「きゅう・とう」    なんちって プププ
409すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 07:02:02 ID:vyFHsJG+
410すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 07:57:32 ID:rDItZxWe
>>408
ストップザ地球温暖化ですね、わかります
411すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 09:28:55 ID:wVu12BDe
スープ飲もうと平たい部分に口をつけたら脇からジャーと溢れたw
412すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 09:36:28 ID:60U417fq
>>403
カスタマの満足度よりもまず目立っててそれによって手に取ってもらう事優先だからな
リピーターなんかいらんのだろ
413すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 10:26:27 ID:hS8zgMik
>>411
いや、そこはさすがに角だろう・・・普通に・・・
414すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 12:11:10 ID:4liKxRzM
市販のお好みな太さの生麺を入れて
ラ王のスープいれて食べれば
即解決じゃないだろうか
415すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 12:38:58 ID:fvevxlxO
なんでこれラ王として出したの?
416すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 12:42:53 ID:OWMw9TUu
なにこれ不味い・・。麺は及第点あげられるが
スープと具が終わってる

日清は、過去の遺産とプロの監修がいなければ
全然ダメだな。どれもこれも旧世代のレベル

あぐらかいてる間にどんどん抜かされたな
417すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 12:44:19 ID:J5Gpz8u+
ラ王販売中止決定ってマジ?
418すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 13:52:44 ID:m2qeO2Q7
>>407
スパ王やごんぶとにまで手を付けたら・・・
419すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 17:58:26 ID:vwuQJC+f
八角形wwww
ばかだなーロクなことしないなー
下唇からスープこぼれる
420すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 18:07:05 ID:zU2ocwYs
>>411
どこまで濡れた?熱かった?
421すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 18:56:52 ID:CkrjL3+T
289 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/09/10(金) 17:58:43 ID:pRmoKPdg0
Dの担当CD(CM制作上の責任者)斎藤
葵の担当プロデューサー(制作会社の責任者)清野
実務上の責任者この二人だと思います。

290 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/09/10(金) 18:16:05 ID:pRmoKPdg0
追記
http://twitter.com/seichan_tokyo

http://twitter.com/saitokazunori
ここにありました。

291 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/09/10(金) 18:33:33 ID:0GdVDhGN0
>>290
地獄危険ロケの後遺症がまだある
全身筋肉痛andはらへり症候群が続く。
9:56 PM Aug 6th Echofonから .
過酷and超きけんなロケから生還?みんな無事でよかったです。
それにしてもiPhone大自然の中では懐中電灯にしかならないことを知った。
8:45 PM Aug 4th Echofonから .
アタック開始?少し涼しいまだかいてき!
5:39 PM Jul 31st Echofonから .
アタック前のバスなう。期待と不安で玉石混交なう。
4:10 PM Jul 31st Echofonから
.明日から前代未聞のロケ?生きてかえりたいぞ!!
8:14 AM Jul 31st Echofonから .

>地獄危険
>過酷and超きけんな
と思ってるような場所で、撮影のためなら他人は平気で待たせるんですね…。
422すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 19:16:23 ID:9KZ6A3FE
八角形でも、別にスープこぼすほど食べにくいことはない
これで、こぼすとか言ってる奴は、たぶん箸も満足に使えないような不器用な奴なんだろう
けど感触が悪いというか、丸い器の方が、やっぱり美味しく感じるな
そこの方が重要
423すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 20:20:36 ID:veIZ0fnw
新ラ王の醤油食べたけど…























二度と買わん
424すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 22:17:03 ID:vwuQJC+f
八角形wwww
バカしかいねーのか
この会社www
425すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 22:20:06 ID:MWVe60Rc
不器用っつーか…単に頭悪いだけじゃんね?
426すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 23:33:42 ID:vy5gzHTm
ノンフライなら他の安いやつのほうがいいな
ラ王初登場の衝撃は凄かった
各社マネした生麺タイプがたくさん出たし
427すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 00:39:25 ID:Pqh7xSyW
宣伝成功!ら王売れてるー
な感じか
428 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 01:41:41 ID:Sff4s8UX
麺だけは認めてやる。だがその他は全てゴミカスほどの価値しかない
429すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 02:07:50 ID:UEbRFKPQ
試しに1回買ってみるやつは多そうだが、リピするやつは少ないだろうな
430すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 02:26:55 ID:R8YKwBAD
近所のコンビニでは一昨日あたりまでは売れてて
昨日あたりから全く売れなくなり
今日は店頭平積み
大量に仕入れた在庫をさばくのに必死な感じ
431すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 02:38:42 ID:HgZ4WRYa
ラ王の新しいやつ食ってみたけど、チャーシューが確実によくなってるのな
スープも頑張った方だと思う

ただ麺が微妙だわ
432すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 04:12:00 ID:aMCQvogm
一応、二種類食べてみた。二度目はない。以上
433すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 06:37:27 ID:m4qKsfGT
>>418
ごんぶとだけはお許しを…!

>>422
流石にこぼすまでは行かないが、他の角っこからこぼれそうで心臓に悪い
つーか八角形の時点でファックだろ
434すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 06:38:58 ID:z12FJk2J
428 名前: [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 01:41:41 ID:Sff4s8UX
麺だけは認めてやる。だがその他は全てゴミカスほどの価値しかない


                  VS


431 名前:すぐ名無し、すごく名無し[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 02:38:42 ID:HgZ4WRYa
ラ王の新しいやつ食ってみたけど、チャーシューが確実によくなってるのな
スープも頑張った方だと思う

ただ麺が微妙だわ
435すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 08:42:25 ID:1aImotXj
味噌味食った。
スープは油が多すぎることを除けばインスタントにしては及第点だけど
麺は太麺堂々より少しマシなレベル。

この値段設定じゃ次はないな。

436すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 09:06:44 ID:OBikoiAH
こってりした本格家系が食べたいんじゃないんだ
あんなメタボがっつり系のはいらんのだ
俺が食べたいのはただただ、あっさりスープだった前のラ王なんだ
437すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 09:41:18 ID:m4qKsfGT
>>434
>>482は味覚障害で、味も何も分からん知ったかの基地外だろ
麺が一番のゴミカス要因なのに…
438すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 09:43:03 ID:m4qKsfGT
×482
○428
439すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 09:47:26 ID:OBikoiAH
どっちにしたって消費者をバカにしてるわ
安直な宣伝よりばっかで中身スカスカってリピーター捨ててるようなもんだな
440 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 09:58:15 ID:Sff4s8UX
>>437
428だが、このチャーシューは何年も前から
山頭火のカップ麺に入ってるよ

こんな物に今さら感動してるようじゃ程度が
知れるよw>>406にもスープの不満は出てる

逆に麺は何気にすばらしい。卵麺タイプは
伸びるのが異常に早いのに全然伸びない
食感・味も悪くない。その他は全てクソ
441すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:06:37 ID:m4qKsfGT
いや誰もチャーシューについて語ってないんですけど…
麺以外は良いって誰が言ったの?
200円以上の価値が全く感じられない没個性のスープ
チャーシューも昔のレトルトの方が味もありトロッとしていて歯ごたえもあった
しかし麺が一番の駄作、バッサバサで食いづらい事に加えてこれを至高の麺と自画自賛しまくってる日清は頭いかれてる
そして聞いてもないのに勝手に自分論ぶちまけて人を決め付けて喋り出す在日のお前も頭いかれてる
442 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:12:30 ID:Sff4s8UX
>しかし麺が一番の駄作

味覚障害乙。この時点でお前は狂ってるんだよw
煽りたいだけのガキはどっか行ってろやw
443すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:19:51 ID:m4qKsfGT
あ…もしかしてゴミカス麺しかプッシュ出来ない社員だった?
土曜の朝っぱらからお疲れ様です
444 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:22:15 ID:Sff4s8UX
具…クソカス。擁護する要素なし

スープ…スーパーカップ以下の汚水

チャーシュー…及第点

パッケージ…形・印刷の歪みがあり得ない

値段…ボッタクリ


麺がこれらより劣るとか行ってますよwww
この朝鮮人はwwww
445すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:26:48 ID:m4qKsfGT
こいつ何と戦ってんの?
446 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:28:48 ID:Sff4s8UX
出たw負け宣言www
447すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:34:40 ID:m4qKsfGT
仮にもカップラーメンのスープを汚水とか…お前何の為にカップ麺食ってんの…?
たかがラーメンの評価に負けだの何だの在日の勝ち負けに拘る感覚はマジで理解出来ない…
分かった分かった…お前の中では麺が至高、それでいいんじゃない^^;
いやー参ったなぁ〜お前の熱意には負けたよ〜…^^;
どうぞ、ラ王の麺とやらについて気が済むまで布教して
448 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:36:59 ID:Sff4s8UX
>たかがラーメンの評価に負けだの何だの在日の勝ち負けに拘る感覚はマジで理解出来ない…

フーン、仕掛けてきたのは自分からなのにねww
449すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:40:17 ID:m4qKsfGT
勝ち負けとかは言ってないですよ…^^;
仕掛けてきたとか在日は全部喧嘩事なんですね…^^;
で、麺の評価どころをもっともっと教えて下さいよ…先輩
450 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:43:41 ID:Sff4s8UX
在日ははやく>>444に反論してみろやwwwww
逃げてんじゃねーぞwwww
451 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:47:07 ID:Sff4s8UX
>勝ち負けとかは言ってないですよ…^^;

だったら早く消えろやw自分から煽ってきて
しつこく応酬してるのに勝ち負けはどうでも
良いと抜かす朝鮮人wwww
452すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:52:24 ID:OBikoiAH
麺がどうのとかどうでもいいよ
新ラ王自体が糞
それだけで十分だ
453すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:55:17 ID:avB+3NaT
話題沸騰
454 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:55:42 ID:Sff4s8UX
あと>>444に加えるとしたら宣伝だなw

終了詐欺に加えて、山地での迷惑行為wwww
ここまでゴミカスなカップ麺は中々ないwww
455すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 10:59:56 ID:Jp+Q6HjS
本日のNG推奨ID:Sff4s8UX
構ってる奴もこういうタイプに何言っても無駄だからスルー汁
↓以下普通の流れ
456 [―{}@{}@{}-] ↑:2010/09/11(土) 11:01:07 ID:Sff4s8UX
ばーかw
457すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 11:19:50 ID:Tq0+CghZ
現時点で日清の最高の麺なんだね?あれが。
458すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 11:29:41 ID:OBikoiAH
試食班の舌が腐ってるか強引にプロジェクトリーダーがok出したとしか思えん
459すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 11:57:38 ID:aMCQvogm
俺個人の感想だけど、味噌醤油ともスープは及第点。麺はダメだ。スープとミスマッチ。
一番ダメなのは八角型の容器だな。試食した幹部は気が付かなかったのかな?
460すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 12:18:19 ID:GyZHXJV7
>>456
氏ね
461 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 12:23:20 ID:Sff4s8UX
はいはい単発単発w
462すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 12:24:09 ID:rxaXbaHm
最大の個性だった生麺を捨てた時点でラ王は終わり。
逸見さんの居なくなったSHOW by ショーバイを彷彿とさせるな。
463すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 12:42:09 ID:m4qKsfGT
>>462
真理だな
コストの為に生麺捨てて糞マズ乾麺に
他のカップラーメン以下に成り下がったラ王なんて誰も見向きもしないのに
464すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 13:00:17 ID:SBquKVfR
仮に麺が美味くてスープが不味いとして、
仮に麺が不味くてスープが美味いとして、
どちらにしろリピートしないだろ?カップラーメンでそのどちらかが不味いんならさ
465すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 13:01:59 ID:m4qKsfGT
ラ王はどっちも美味くないときた
466すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 13:07:57 ID:d4bZn3lt
ID:Sff4s8UX
はいはいIDが真っ赤w
467 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 13:11:47 ID:Sff4s8UX
はいはい単発単発w
468すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 13:12:04 ID:/7ulVZbV
はいじゃないが
469すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 13:27:32 ID:m4qKsfGT
頭がhigh
470すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 13:57:24 ID:lI5pZeeb
ラ王終了に釣られて数年振りに買ってみた。
麺が不味い。
リニューアル新発売したので買ってみた。
麺が不味い。
こんなのが日清の中の王か…
471すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 15:14:00 ID:OBikoiAH
ここ一年の日清ので麺がまともなのって思いつかんわ
うどんは全部太こんにゃく
ラーメンはぐずぐずのびろびろ
472すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 15:34:04 ID:Sff4s8UX
単発ばっかで分かりやすいwww
473すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 16:12:19 ID:m4qKsfGT
>>471
ごんぶとはいいぞ
474すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 17:21:01 ID:t1stBBKH
>>457
カップヌードルライトと同じ方式なんだけど、
ライトは2層で中心の麺のカロリーが低いモノになってるから違和感が凄い
新ラ王は3層でやわらかさを変える事で”生麺っぽさに挑戦してるらしい

ここでふと思ったのは、どんべえって一層なのに外側だけ透き通ってるよなって事・・・

で、解った
・3層麺にした為に結果、太麺になった
・太麺には薄いスープはダメ、濃くしよう
・麺が少ないのでガッツリ感を出す為、油分投入
・カロリーが高すぎると売れないので油分はほどほどにしたいが、油の甘味が減るので
 スープに甘味入れてしまえ
・具に金かけられなくなったからもやしでカサマシ作戦
・カップを目立つ形にすれば面白がって買うだろうがコストがあがったので高級そうなデザインで
・まあ、これくらいなら、¥200超えても売れるだろ

消費者ナメすぎ
475すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 17:51:41 ID:jQqXNXAQ
新作買って食った
蓋開けてかやく等取り出しての第一印象麺すくなっ!!
けど出来上がりはそこそこのボリューム

味は別にラ王の冠じゃなくていいんじゃねーかっていう感じ
476すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 19:42:24 ID:uwNo8jHC
俺も新作食べた
スープはかなり美味くなった。GJ
麺は前のタイプが自分は全然駄目だったから新作の方が好きだけど
それでももっと改良して欲しいと思った。スープは良い、マジで。
477すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 21:04:31 ID:m4qKsfGT
基地外消えた?あぼ〜ん止まった
478すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 21:08:10 ID:Sff4s8UX
自己紹介乙
479すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 21:18:26 ID:Sff4s8UX
あぼ〜ん(笑)しかも今さら(爆笑)

自分からケンカ売っといてコレだもんなあ〜w
相当悔しかったんだろうなーwwww
480すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 22:02:09 ID:m4qKsfGT
ちょwww増えた
まだ居たのかよ
ごめんなお前ら
481すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 22:11:19 ID:Sff4s8UX
まだ居たのかよ(苦笑)


ごめんなお前ら(大爆笑)
482すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 22:32:36 ID:oL9J80Rr
気にするな

皆、ここの画面は真っ白さ
483すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 22:33:15 ID:FWKG/rM2
リピートするほどじゃないが
明らかに中止ラ王よりはうまくなってるからリニューアルは妥当
484すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 22:36:31 ID:Sff4s8UX
また単発か(笑)


皆(爆笑)
485すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 22:51:08 ID:5ezjPZBN
なんだこのマジキチ
486すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 22:56:08 ID:Sff4s8UX
なんだこの単発w
487すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 00:14:51 ID:ikvq7SRJ
新ラ王食べたけど
今までにない感じで生麺っぽい
でも、だったら最初から生麺食べればいいのじゃねえの?とも思もた
488すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 11:30:52 ID:I88cWCd1
新ラ王食べた。
スープはウマイとオモタ。
麺はビミョー
489すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 12:43:54 ID:y0Qy6sHJ
新タイプを食べたけど、生麺をやめて正解だと思える出来だった。
究麺や凄麺みたいな感じかと思ってたけど、頭一つ抜け出てるね。
1.5倍か2倍を発売して欲しいな。
490すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 13:50:21 ID:dy5DAKBC
工作員乙
491すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 14:01:51 ID:jiDf5zaB
近所のスーパーで198円セールやってた
うちの田舎でこんなに早く新製品を値引きするのは珍しい
ひょっとして出だしが悪かったのかな

確かに旨かったけど、こういうセールで200円割らなきゃ買う気になれんな
492すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 14:56:25 ID:tlRDpVud
>>489
釣り?釣りだよね?
あれ食ってうまいとかいう馬鹿いないよね?
日清社員以外いないよね?
493 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 15:17:00 ID:YYKnepgi
すぐに社員とか真理とか味覚障害とか抜かすのは漏れなく厨房
494すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 15:42:26 ID:TZ6HdCAm
味覚が全員同じだと思ってるのかな
495すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 15:55:14 ID:wMddzlat
この麺が究麺凄麺より上とかないわー
496すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 16:12:44 ID:Dh1WWdxt
>>494
味についての感想が美味いか不味いかだけだからだよ
どう不味いかは出てるけど、どう美味いかがはっきりしない
そりゃ、社員が書き込んでると思われるさ
当たり前だろ?
497すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 16:21:49 ID:popoC6ij
これが日清史上最高傑作とか言うんなら日清も底が浅いよ?
498すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 16:31:14 ID:3M4b9Tc7
批判するオレかっこいい
499すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 16:37:09 ID:Tw439he2
新しいのを食べたのですが日清は終わり
今までありがとう 

さようなら
500すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 16:49:47 ID:rb0jbxIp
すぐ工作員だとバレバレの書きこみが痛すぎるよね。。
501すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 17:52:34 ID:7d+BiqD3
カマッテが便乗で荒らしてるだけだろ
とりあえずうまいうまいって書いておけば相手してもらえるからな
502すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 18:37:02 ID:7RdmcM+8
>>500
本当にわかりやすいな。  バレバレ
東洋水産工作員のネガティブキャンペーン!!笑わせてくれるww
話題になるほど逆効果なのにwww
503すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 19:37:27 ID:X1zGg1ow
さっき味噌味を食べたけど、坦々麺だったらまだ許せるレベル
504すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 19:46:47 ID:2jbmj7AR
>>502
森さん必死
505すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 19:52:13 ID:MVxHr0X1
で、ラ王のライバルは東洋水産なの?
506すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 20:14:05 ID:g/N3vb3l
今まで食ったカップラーメンの中では生麺に近い食感だった。
でも前の生麺の方が良かったな
507すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 20:33:46 ID:pOBWA5UA
結局、日清&電通は槍ヶ岳の次はどこの山を占領するのでしょうか?
山頂付近まで登っても、日清&電通が勝手に占領して登山者を排除してるかもしれないと思うと
登山計画が立てられません><
508すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 21:31:49 ID:7RdmcM+8
普通の人はラ王なんて特に興味なかったのに
ラ王山頂CM関連ネガティブキャンペーンを、あちこちでやったおかげで
ラ王リニューアルを知らなかった人まで興味を持って、この盛り上がりw
509すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 21:34:28 ID:5CiAIm96
二種類食べたけどスープがいいのは醤油の方だな
味噌はラー油のせいでそこらの坦々面と同じ味
もうちょっと辛味を抑えて欲しい
510すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 22:23:15 ID:7d+BiqD3
>普通の人はラ王なんて特に興味なかったのに

たまにはお外に出ようぜ
511すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 22:26:36 ID:tlRDpVud
>>510
>>508じゃないがお外に出たらみんなラ王に興味津々なのか
お前とは住んでる世界が違うみたいだ
512すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 22:45:41 ID:7d+BiqD3
興味津々かそうじゃないかの二択思考か
ますますニート臭いな
513すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 22:57:19 ID:aCOjfY9d
ラ王とても旨かった。

200円以下にして欲しいです。
514すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 23:29:42 ID:mIDcXyNd
↓前園さんの見解
515すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 00:18:10 ID:+hQRAo9L
うんこ
516すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 00:46:51 ID:yphz2T0B
買おうと思って出かけたんだけど生タイプしか売ってなかった
消石灰のテスト販売は終わったんじゃないのか
517すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 07:10:44 ID:4MRG3/NN
生のほうがいいんじゃね?
出来れば、新旧買って食べ比べてもらいたいものだが。
518すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 07:35:14 ID:2QBhT3FC
>>511
お前人生楽そうでいいな

>>516
裏山
生麺食いてぇ…
俺達が食いたいのはこんな不味い麺じゃねぇんだよ…
519すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 08:05:15 ID:2QBhT3FC
しかし懲りずにまた食った
相変わらず麺がボッサボサで不味いしとにかく食いづらい
食う側へのいじめ?ってくらい罰ゲーム並に食いづらい
スープも2度目となると飽きるわ…油ギトギトで気持ち悪くなってきた、朝っぱらから馬鹿した
哀れみしか残らない…可哀想なラ王さん…
520すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 08:19:17 ID:uG72z4/m
朝からラーメンとは凄いな
521すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 09:19:50 ID:llKWASZw
八角形は魔を跳ね返すらしいが
新ラオウは客を跳ね返す。
522すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 09:42:24 ID:2QBhT3FC
>>520
朝食が無かったからな
おかめ納豆買い足しに行かねば
523すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 11:17:45 ID:gTBTApDL
前の生麺なんぞコレよりひどいわwww
臭いわ油漬けだわ伸びまくりだわ・・・完全に思い出補正かニワカの発想
524すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 11:42:36 ID:b+J5zPms
生麺のカップラーメンって全滅なのか
525すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 12:17:14 ID:Fogc9V5r
今、増量ブームだから
新ラ王もそれに便乗して
八角形を九角形にすればいい
526すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 12:48:47 ID:9w7RBwad
1ヶ月くらい2割減らして
その後戻して 大増量(当社比)とかやればいいじゃない
日清ならそのくらいなんでもないはず
527すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 12:58:37 ID:Bmz2Ah8a
ラ王やめてくれ
528すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 14:07:17 ID:rk+h/gUV
日清ならそのうちに、復刻版生麺ラ王を期間限定発売とかやるよな
529すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 14:41:13 ID:Uy+SlmLT
こんな出鼻をくじかれた商品は日清始まって以来はじめてのことじゃないか?
530すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 16:14:03 ID:nyeKwIDs
存在自体忘れられてたんだし
話題になっただけ大儲けでしょ
531すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 17:17:13 ID:E5pbFyS7
新型はランク的にはジャギ?
532すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 19:00:13 ID:cFB/TfzO
とんちんかんな治療する辺りアミバだな
「ラ王に効く秘孔(麺)はこれだ!」
「んー!?まちがったかな…?」
533すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 19:20:13 ID:9NbqsPzL
終わったな…
534すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 20:01:42 ID:PyhK9N1e
↓旅人中田氏がグローバルな視点から一言
535すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 20:34:08 ID:CSJv9ZwS
↓  ↑
|  |
└─┘ 
536すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 21:17:52 ID:+hQRAo9L
うんこ
537すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/13(月) 21:42:29 ID:HwARlVCw
まあ生麺の方がよかったというのが正直な感想だな。
本当にただのカップラーメンになってしまった。
538すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 00:16:12 ID:3jfa8Z0S
近所のローソンでは既に一番下の棚に追いやられています。
昨日までの最上段はサッポロ一番に代わってました
その隣には、カップヌードル39thも有ったから
日清的には良いのでしょう。

539すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 00:27:54 ID:qGtdkZTu
515 :すぐ名無し、すごく名無し :2010/09/13(月) 00:18:10 ID:+hQRAo9L
うんこ

536 :すぐ名無し、すごく名無し :2010/09/13(月) 21:17:52 ID:+hQRAo9L
うんこ
540すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 00:37:00 ID:/300wgEr
生麺じゃねえのに高いよ
541すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 00:45:09 ID:OWSXnQoZ
らおー?
542すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 05:55:24 ID:McvwIj2i
さりげなく生麺に戻せ
543すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 06:16:26 ID:oR7DiooX
醤油を食べてみたけど、5分では麺の戻りがイマイチだった。
麺の見た目(色や太さ)はかなり生麺に近い感じで、既存のノンフライ麺の食感とは違う。
スープは背脂入りでこってりしているから、もやしを増やして欲しいな。
生タイプのふにゃふにゃ麺よりは旨いと思った。
生タイプが食べたければ、コンビニで100円で売ってる冷凍麺の方が旨いしね。
544すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 06:20:32 ID:NW72V1vg
近所のスーパーで198円で売ってた。178円くらいになったら
買ってみようかな?
545すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 08:01:55 ID:+ucPBkHw
泣きで「醤油」を喰ってみたw
味噌よりスープがちゃんとしてて旨かった

ただ2つ喰って思った事は
鼻に抜ける臭いだけが生麺ぽくで気持ち悪い
何か付け加えてるのか・・・?と勘繰ってしまうorz
546すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 11:08:08 ID:uRKvdwAh
生麺の時も後期はコストダウンのせいか味の劣化が酷かったなあ
547すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 11:57:31 ID:mAABd+u0
麺づくりの半分ほどの価値しかないスープ
てか下手したら100円レベル
548すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 12:59:58 ID:Keq3kQyz
シーシェパードへの資金提供を指摘され開き直ってると思われる態度の
アウトドアメーカーよりましな対応だろうか。
549すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 13:39:41 ID:+ZC2BipG
>>547
やっぱり、コレまでのネガキャン工作員は
東洋水産社員だったのか
550すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 13:43:14 ID:jzKfjkc3
麺以上にスープがありえん
前のあっさり系に戻せ
凝ればいいってもんじゃねえだろバカか
551すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 14:16:24 ID:DOkedIzn
>>549
日清必死だなw
552すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 15:12:40 ID:8xb3yJ35
まだ食べてないけど麺は昔の生麺のが美味しかった?
553すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 15:15:16 ID:jzKfjkc3
うどんも太麺をもとのにもどしてくれよ
コンビニとか行くとどんべえしか見かけなくなったし
どんべえだと太麺なのが鬱陶しすぎてしょうがない
554すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 15:38:05 ID:7nw47Jxc
歪みってなんだろう?とコンビニで容器をマジマジと見る。
ロゴから枠線からグニャグニャに歪んでるw
これを仕様で通すのは無理が有る。
555すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 17:15:58 ID:Mamx+QoP
前の生麺は不味かったから、新しくなって良かったが
それでも良い麺とは思わない
556すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 19:27:56 ID:McvwIj2i
>>552
うん
557すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 19:47:41 ID:jzKfjkc3
相対的にましだったってだけだな
558すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 22:00:02 ID:91KYY0a2
あのツルツル感が良かったのに。
普通のカップ麺に戻りました、終了!
まさかホントに追湯式になるとはね。
559すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 22:02:32 ID:91KYY0a2
>>542
蓋をターボ湯きり対応に、麺を生にするだけで良いのにな。
560すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 23:32:53 ID:NW72V1vg
ららら、らい、ららら、らい、ららら、バイバイw
5611:2010/09/15(水) 00:33:43 ID:a6vpLjF4
新ラ王発売の騒動は見聞きした。
俺の住んでるとこはまだ食えないから、現物まだ見てないけど
お前らのレス見て・・・。
先月探し廻って買った旧ラ王(しょうゆ3・みそ3・とんこつ2)
これ食って日清とはお別れするよ。
来月店頭に出ても手に取る事はないだろうし、
ここまでレス伸ばしてくれたお前らに感謝するよ。
ありがとう。
562すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 00:52:52 ID:9tLB+Ekn
すごいね、どこのド田舎?
563すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 00:54:32 ID:sSFsGhqe
あの追湯式は正真正銘の追悼式だった
564すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 01:26:29 ID:ivW81GQU
生麺を湯切りして再度お湯を入れて食べるあの作業が懐かしい。
ノンフライなんてラ王じゃない!!!!!
565すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 01:31:49 ID:LeR5iMN9
醤油のスープは美味しかった。
麺はゴムっぽくはないので、まぁまぁ旨い。
ノンフライは少なく感じるから、麺量を増やして欲しい。
細麺で塩とかは旨そうな気がする。
566すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 02:01:49 ID:8dWgbsXP
醤油しか食ってないが、俺は結構旨いと思った
麺は太麺堂々っぽかったが、あっちよりスカスカした感じじゃなかったな
567すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 02:27:37 ID:28DbfRPX
太麺堂々っぽいのは勘弁してほしいな
568すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 06:46:23 ID:LXBdAeFT
太麺堂々とか食った事無いわ
新しいやつ?
569すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 07:42:40 ID:9tLB+Ekn
「太麺堂々」を知らないの? クリビクw
570すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 09:26:46 ID:V3TCDZBK
>>550

同意

こってり系にしたら意味ないし
もうラ王でもなんでもないな
麺も特にうまくもなかった
スープも麺もいまさらとしか言い様がない
571すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 10:02:14 ID:WJvswEqJ
独自性を捨てて同じ方向を向いた商品を作る会社ばっかだな
最善策のつもりなんだろうけど長期的に見れば決して賢い戦略じゃないのはわかりそうなもんだけど
572すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 10:39:26 ID:em6tm74G
バカのくせに偉そうなこと言ってんじゃねーよ!
573すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 14:22:19 ID:kgA1JGBx
すがき屋は生タイプだし続けてるね。生タイプはどれも同じ独特の香りがする。
574すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 07:40:00 ID:d5sBExPQ
スガキヤの生タイプはそれはそれで見かけないんだよなあ
575すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 08:27:27 ID:o8LoazLa
age
576すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 08:35:17 ID:itxkFflj
スガキヤにカップの生タイプなんてあったのか。
袋入りのチルドしか見たこと無い
577すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 14:36:52 ID:R92GqDLz
醤油食ったけど味は良い
麺の粉っぽさは相変わらず…
578すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 14:57:23 ID:deSuBAjY
今日初めて新型食ったけど、やっぱ別物だな
ノンフライ麺のインスタントとしては「へーやるじゃん」的な出来だけど、ラ王ブランドの麺ではない
麺達とか麺職人とかのリニューアルでこのノンフライ麺出せば良い評価受けられるのに
生麺の代替品として出すからおかしなことになる
5分では戻りきらずに所々芯が残る食感もイマイチ
579すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 15:19:40 ID:yAyNfL3c
金正日の好物だったよね、生麺ラ王

お抱えの料理人だった人が証言してたよな
夜中に呼び出されて一緒に食ったとか何とか・・・
580すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 16:17:32 ID:itxkFflj
>>578
ほとんどのカップのノンフライ麺は芯が残るから
一旦鍋で煮てから食べると美味しい

揚げ麺は少し芯が残るぐらいが好きだけど
581すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 16:38:56 ID:d5sBExPQ
ごんぶともレンジで作ると麺の防腐剤(酢酸)臭さが残ったままの味になる
にもかかわらず、こっちのほうが旨いからみなさん試しなさいと胸を張る日清
もはや実態としてどうのより、中身の伴わない独自性を客にゴリ押しするくそ企業になってるな
八角丼とか中身に全然寄与してないじゃん。アホかよ
582すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 17:18:45 ID:V5qAAVwI
スナヨシやサンヨーみたいに味に自信もってこだわり続けてる所が生き残るんだろうな
製品を大事にして確実に儲けるより市場のシェアしか見えなくなる企業はブランド価値落とすよ
583すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 17:35:09 ID:yAyNfL3c
>>582
それは残念ながら違うと思うぞ

味に自信を持って味で1番をめざすッ!、たしかに御立派だが
シェアTOPは「シェアTOP」だけ目標に突っ走ってる奴が取るに決まってる。
ルールのある格闘技と殺し合いは違うから。
584すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 19:14:15 ID:By6s3YN5
そのまま作っても臭かったけどね<ラ王・ごんぶと

日清は有名店の監修付以外クソ。完全に有名無実
ニュータッチにすら及ばないのが現状
585すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 20:36:17 ID:7VfsIQ4x
ラ王復活かよw
糞ワロタw
586すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 22:08:26 ID:2A6wJIGh
日清のカップヌードルを普及させた功績は大きい
それだけに、新ラ王は酷く残念だ

587すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 23:06:04 ID:d5sBExPQ
>>583
>シェアTOPは「シェアTOP」だけ目標に突っ走ってる奴が取るに決まってる。

シェアでしか市場が見えない戦略はね
利益率無視だから結局長続きせんのよ
利益と顧客満足度を満たしたシェア拡大ならまだわかるけどね
588すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 23:12:45 ID:yAyNfL3c
>>587
一行目と二行目に関連性が無いよ
シェアの為に利益率無視っつーバカなミスをした一部企業が目立つだけだよ
バカすぎだから目立つのあたりまえだけど。
589すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 00:13:14 ID:U3XQ23Eh
どっちにしたってその馬鹿企業のうちの一つが今の日清なのは間違いないな
590すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 00:24:28 ID:YFK3+Tg2
何処にも売ってないんだけど八角形
591すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 00:54:11 ID:zOhddGtR
>>589
でも日清のシェアを覆せる企業なんてあんの?
馬鹿だろうがここの連中が気に入らなかろうがTOPシェアじゃん
592すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 01:19:59 ID:ucy42HKp
土地も値下がりしたし銀行も潰れたしもはや経済は何が起こるかわからない
593すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 05:48:13 ID:bHKKikNY
初めて新ラ王の味噌味を今食ってる
普通だなwwww
麺は揚げ麺よりはマシってレベルで、スープは至って普通
これだったらスープが凝ってるセブン限定の「すみれ」のほうが全然いい
594すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 07:50:49 ID:ngTXVxlB
>>591
パンナム航空だってちょっとした事であっと言う間に潰れたし
ソニーも携帯オーディオ市場であっと言う間にシェア落としたし
今がこうだから安心なんてのはこの世に無い
595すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 09:59:38 ID:uB95ID52
しかし何だかんだでカップヌードル売れてるし
CM奴隷が多数派だから、ちょっと想像つかないな。
596すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 10:44:33 ID:z8gnQNor
旨味豚コク味噌を食べた。
パッケージに日清史上最高傑作とか書いてあるが、正直どこがじゃ!?って感じしか受けない。
どの辺が次世代ノンフライ麺なのかも分からんし・・・。
この全麺革命とかいう、大して美味くもない麺はヤメロ。

スープはセブンで売ってる「すみれ」の味に近い。
だがコクの深みや味のレベルはすみれの方がずっと上だと思う。

まだ味噌しか食ってないから何とも断言できんが、所詮この程度でしたか・・・って感じだな。
大々的にアピっておいて、何の感動も受けない普通すぎるカップ麺だわ。

セブンですみれ買うか、値段の安い太麺堂々か麺職人買った方が100倍幸せになれる。
597すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 10:59:25 ID:/9pMmq/w
>>595
>CM奴隷が多数派だから、ちょっと想像つかないな。

まあ何のかんの言って手軽だしね
味にこだわんない人も多そうだし
598すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 11:44:09 ID:jcc4nlyY
美食家の皆さんは苦労しますね。
599すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 13:26:57 ID:QClQuxRD
ラ王なんかすぐ止めていいからUFOをまともにしてくれ。
600すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 17:23:17 ID:D8Px/AC/
600
601すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 17:34:40 ID:U3XQ23Eh
焼きそばの代わりはまだあるけど
ラ王の代わりってないよなあ
602すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 17:37:10 ID:E7zfGRY5
需要無いからな
603すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 18:59:35 ID:ngTXVxlB
だったらブランド名ごと消せば良いのにな
やっぱ日清はだめだ
604すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 19:54:30 ID:yPhM/BoB
↓海原雄山が高級料亭から一言
605すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 20:04:53 ID:Nnm/884v
「誰が汁ダクにしろといった!」
606すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 09:24:46 ID:NaCj7TTm
ホラ王
607すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 10:35:15 ID:pUw96fWt
やきそば弁当のあるしあわせ
608すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 10:47:59 ID:L5c9viE1
>>607
道民乙
609すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 13:48:26 ID:inpqIkOV
こうなったら、全裸男CMで挽回するしかないな
610すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 13:58:33 ID:k1vCdicZ
裸踊りの扇子の代わりに左右の手に新ラ王
ハッハッハッハって交互に股間隠すんだ
611すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 14:18:46 ID:SbsF4wx+
麺がクソまじい
ぼそぼそしてて、ぶつぶつ切れる
凄麺のほうが遙かにうまい
612すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 20:58:59 ID:km9lQGYf
日清やればできるんだねw
やっとニュータッチの生粋麺時代に追いついたw
613すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 21:29:41 ID:+Qnx1WZK
具少なかったけど生麺だからラ王だったのに

ただのノンフライのカップ麺になったな
生麺で太さと味変えて出したら良かったのに
614すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 02:53:16 ID:mJyUQTu/
CM始まったな
615すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 03:06:23 ID:hJBrogav
味噌は一回食ってもういいやだったが
醤油は何回かリピートしてる
616すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 09:22:43 ID:/j7A5cFk
不買対象確定
617すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 09:53:47 ID:zcvF4QNc
しかしこうやって不買だなんだと騒ぐこと自体もう宣伝になってんだよなw
まぁ安い時に一度くらい試すよ
618すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 10:04:05 ID:g5emPFih
目立つこと自体が宣伝ってのも古くさくてアレだけど
そこそこ有効だったりするんだよなあ・・・
でもほんとに旨ければリピータは付くけど
そうじゃなかったら候補の二番手三番手になるだけだし
619すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 10:09:14 ID:zcvF4QNc
もともと売れ行き激減だったんだろ
そんなもん飼っておくより変更繰り返して話題づくりしたほうが売れるっしょ
620すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 10:45:31 ID:g5emPFih
激減だのなんて客観的材料あるの?
よく見る意見だけどさ
621すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 10:50:47 ID:zcvF4QNc
そんなもん大手スーパーやコンビニの棚見てりゃ一発でしょ
売れないものは置かれない、扱われてもスペース極小窓際族。
622すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 11:44:46 ID:OA5l6WWr
昨日ジャスコ行ったらノンフライのラ王も既に窓際族だった
623すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 12:02:25 ID:xOd2Jnx6
作った奴も窓際族の無能
624すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 12:17:32 ID:PaK79cwT
新ラ王発売の騒動は見聞きした。
俺の住んでるとこはまだ食えないから、現物まだ見てないけど
お前らのレス見て・・・。
先月探し廻って買った旧ラ王(しょうゆ3・みそ3・とんこつ2)
これ食って日清とはお別れするよ。
来月店頭に出ても手に取る事はないだろうし、
ここまでレス伸ばしてくれたお前らに感謝するよ。
ありがとう。
625すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 12:23:39 ID:Of8Q8nfU
>>624
コピペ乙
626すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 12:38:55 ID:wZwU7Woa
近所のスーパーで198円で売ってる。
でも、このスレの悪評を見るとどうにも飼う木にならない。
食べないで、世紀の失敗作品として保管しておこうかな?
627すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 14:55:01 ID:QfXADwJi
おそらく、新ラ王は”ラ王”の名前さえ冠しなければ
純粋な新製品として良い線いっていたと思う
なまじ、追悼式やら早期復活やらをするから躓いたんだな
628すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 19:36:05 ID:tRL+HW/k
今日オーケーストアーに行ったら売ってたんで買おうと思ったけど
定価だったんで止めた
629すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 19:47:03 ID:3vmiTi7Q
どんだけ貧乏なんだ
630すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 22:51:54 ID:g5emPFih
>>627
>純粋な新製品として良い線いっていたと思う

しかもいきなりやめると言い出して間もなく再開します。だからなあ
631すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 23:01:30 ID:XmgcL70c
大成功じゃんw
こんなに話題になってw
632すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 00:05:53 ID:sh74vAKT
広告代理店とアホなカマッテだけだろ
そんな事ではしゃいでるのは
633すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 00:16:42 ID:kSLM2vcu
良い線は行かないだろう。。。
ら王レーベル無しのこんな無個性な商品では・・ 1シーズン即消えLV
634すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 00:56:30 ID:h4dulYdv
すがきやの油そばの方がうまい
635すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 07:15:00 ID:h7QJRkxa
昨日のテレ朝実況のログ

シルシルミシルさんデー 日清食品 11回★3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1284891992/
636すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 09:35:19 ID:FSgVCfjp
【社会】女性店員がヌードのラーメン屋が摘発される【画像あり】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/1-100
637すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 10:38:05 ID:li6JemlM
今中国とギクシャクしてるから、中華系の風俗店は客離れを警戒してサービスアップ。
実際、チャイエスでラーメン出たぞww
638すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 11:04:58 ID:2FFbZ1p/
醤油を食べたけど、既存のノンフライ麺とは違うね。
5分だと微妙に戻りが悪いけど、ゴムみたいな食感じゃないのは評価できる。
スープと麺の相性も悪くないから、また食べると思う。
639すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 12:20:10 ID:OQ4pS2eb
ぐづいから も くわね
640すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 21:13:35 ID:JxCpI2O9
旧ラ王がやま積みだったんで買って来たけど、
中途半端に本格派を狙って失敗したよ〜な感じだな。
出たばかりの頃は、味にメリハリがあって旨かった気がしたが。
641すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 21:34:15 ID:mkxdG1kQ
クスクス
642すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 21:37:30 ID:MYE7EPwH
まあ末期は酷かったな。吐きかけたラーメンなんか
輸入物の数十円ラーメンくらいなのに
643すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 21:41:03 ID:Ywsul/HM
生タイプはトッピングを工夫すればかなり美味く食える
644すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 22:10:25 ID:JxCpI2O9
確かに、チャーシューの入ってないチャーシュー麺みたいな感じ。
トッピングとかスープを少し手直しすれば、
それなりにいけるんじゃないかと思った。
ただ、麺は後半になると本当にゲロみたいになるな。
昔はもっと細くてツルツルしてたろ。
あんなヒドイのび方はしなかったはず。
645すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 23:15:15 ID:V1sgQaXD
ノンフライはマルタイラーメン(乾麺)が最強。
646すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 02:29:30 ID:Jqw+rjqW
今日新ラ王初めて食った。
食い終わった後粉末スープ入れ忘れてたことに気付いた…w
まあそれでも濃い目な感じだったし普通に食えたからいいけどさ
647すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 02:35:22 ID:ftrCmLm2
新ラ王って麺がちょっと臭うな。
648すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 10:54:43 ID:K6K8ILQj
>>640 いくらで売ってたの?
649すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 00:00:57 ID:0wMY6Mo9
新ラ王が凄い謳い文句で、テレビでも「凄い!」の連発(マツコとか)だったんで買ったが


麺は『凄麺』もどきの食感、スープいまいち…いや、いまさん
650すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 01:05:35 ID:Qiadqkdt
いまごだろw
651すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 02:33:13 ID:alB+s5gA
シルシルミシルではべた褒めだったよな新ラ王…
CMだめになってすぐ、電通ハンドパワーでテレビ局動かすとか…
白けるわ。
652すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 06:09:39 ID:INdQfHGF
>>649 自分も同類。マツコの影響力は大きいよね。
自分はミソを買ったんだけど、スープは結構好きかも。
麺は確かに?だね。
653すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 08:06:57 ID:Fnr8yTAg
背油醤油食ったが、なんじゃこりゃクソ不味い。

特に何この麺、古くなった蕎麦みたいなボソボソ食感でしかも臭い。
スープは普通だけど、麺が酷い上に全く合ってないから不味く感じる。
マシなのはチャーシューだけ。

麺は、凄麺や太麺堂々のがよほど旨い。
ラ王の売りは生麺による麺のアドバンテージだったのに
それが無くなった上に、標準以下の乾麺にされては、食う意味が無い。

ここの開発は、生麺時代と違うのか?
だとしたら、先代開発への大変な冒涜だな。
復活なんかしない方がよほど良かった。

期待させておいての自爆だから辛口ってわけでもない。
普通に食っても不味い部類。
654すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 09:40:35 ID:Qiadqkdt
ボソボソ言ってるやつは多分戻せてない
ぬるい湯か4分くらいで食ってんだろ
655すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 12:15:26 ID:bwUPZ2Cq
5分でもダメです。
656すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 12:23:13 ID:Y9LgaSdW
麺の表面の気孔に湯が入りにくいと柔くならんのね
だから、軟水使えばいいがね
硬水だめっちょ
657すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 13:47:26 ID:HtAbu4EQ
折角のノンフライ麺なのにこってりスープのせいで、カロリー高いのなww残念すぎるww
658すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 14:25:58 ID:0wMY6Mo9
こってりスープつーか、脂っぽいだけじゃん


旨味が以前のラ王に比べて足りない
659かめ:2010/09/22(水) 15:27:07 ID:v3af1/j5
もうすぐ給料日だしラ王買うわ
660すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 15:58:51 ID:rM4gN+lg
カレーヌードルもカップヌードルも旨味がなくなってしょっぱいだけになったしなー
661すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 16:04:43 ID:0DgvoRX/
味覚や嗅覚がいかれてくると、同じ物食べても不味く感じるようになる。
味が変わったとか、もっと美味しかったっていう人の半分はコレ。
662すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 16:38:28 ID:DLTSmLED
同じものじゃないし
663すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 16:54:47 ID:rM4gN+lg
>>661
構って書き込みはもうおなか一杯です
664すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 17:20:00 ID:8QuMDiOw
馬鹿みっけ
665すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 17:42:33 ID:3lTNzG29
>>664
カップヌードルなんてコロチャーと同時にスープと麺も変えましたよ!すごいでしょ!
って日清が胸張ってたトホホ製品なのに阿呆すぎるよな
666すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 17:49:56 ID:dWQWboTp
日本語って難しいってことだなw
667すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 19:26:11 ID:WDWIkUUJ
日清は改悪ばかりだな。
カップヌードル、UFO、ラ王、みんな前の方が良かったよ。
668すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 19:31:21 ID:4SzmeArw
味覚障害者が美食家気取りでかっこいい
669すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 19:39:38 ID:Qiadqkdt
過去の遺産にすがるだけのカス会社に成り下がったからな
完全に時代に取り残されてるよ。足掻いてもついていけてないし
670すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 21:14:30 ID:0DgvoRX/

何様のつもりだい?
チャンチャラおかしいぜwww
671すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 22:42:44 ID:GKzXx9cf
こういうスレに来て相手煽っては構ってもらおうとしてる時点で>>668-670
672すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 23:24:18 ID:uE49A1mG
必死だなあ
673すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 01:30:39 ID:cVu2Bmj3
ノンフライ麺なのか。
何で1分で出来るってののアドバンテージ捨てたのかがよく理解出来ん。

ただ、前のラ王は食うと物凄く口の中が痺れるような感覚があったから、
旨いとは思っていてもずっと食わなかった。
674すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 07:46:42 ID:gxsVP07C
>>673
保存料の酢酸が残ってたのかもね
二度切りはきにならんけど保存料のあれだけは変えてほしかった
と思ってたら全部変えられてしまうとは
675すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 10:22:12 ID:+bXR6wfN
もう追悼から、このスレ立て、「騙された!」と叫ぶ連中
全部工作員だよね、結果的に。
676すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 10:43:32 ID:QIJAfW5q
>>675
工作員乙
677すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 11:06:34 ID:d5tyEyFC
兄ちゃんから聞いたけど結局ラ王販売停止なんだって?
どうぞどうぞ
678すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 11:58:54 ID:5YkWuzoo
一人だけ頑張って工作員とか叫んでるから分かりやすいw
679すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 13:20:12 ID:ZtG3nKJS
ここで騒ごうが、工作?しようが、多分何の影響もないだろう
新ラ王が旨くなるわけでもないし、売れる様にも、売れなくなるようにもならない。
680すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 13:27:06 ID:wSUFaVX+
それは言える
681すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 15:17:02 ID:qFaP/s95
まだ発売されてない地域だけど
これはうめぇ!って思わない限り1回食ったら終わりだと思う
682すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 15:28:59 ID:Shrz+fhO
発売された地域だけど2度と買わない自信あるよ
683すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 16:13:05 ID:smvRdcxa
一回食っただけじゃ解らんから
2回食ったけど、2回とも同じ感想だな・・・・

3回目は無いな
684すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 17:21:59 ID:beQl+nGl
これリピーターつかないんじゃね?
685すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 17:26:38 ID:Z69LiK5V
やめないでくれって言っても
もうやめちゃったじゃないか

復活は無理じゃないか
686すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 19:30:07 ID:udoWPPLR
ラ王食ったけど普通だな
デビュー当時ならともかく今のカップ麺業界じゃ完全に埋もれそう
687すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 20:30:22 ID:+bXR6wfN
>>679
売れるのは美味いカップじゃなくて話題のカップだからw
このスレでどんだけ褒められようと叩かれようと
話題になりゃおっけーだと思うよ。
つまりこのスレが加熱するほど日清はおいしいってワケ。
688すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 20:36:57 ID:mvpgm9um
こんなトコで騒いだって一切なんの影響も無いわww
689すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 21:02:54 ID:+bXR6wfN
>>688
その割には、ああしろこうしろってカキコ多いよねw
笑えるけどw
690すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 21:27:26 ID:Shrz+fhO
好評でも悪評でも話題になればいいというのはこれまた古い理論だな
691すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 22:19:47 ID:wSUFaVX+
それは言える
692すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 23:39:29 ID:5F+Y2Dod
>>690
さんざん言われてるんだけど本人に自覚が無いしな
きっと死ぬまで言い続けてるだろうよ
693すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 00:21:35 ID:J2Lbg8AV
どうにも擁護したくて堪らない連中がいるしなw
694すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 00:29:08 ID:Vp5k9MrC
初めて食ったけど、麺は普通だったな。
どうしても生麺の頃と比べちゃうから、劣化にしか感じない。
スープもまぁ普通だった。肉はうまかったなw
695すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 00:36:00 ID:Sy8hB+FP
背脂醤油食った

こんなのラ王じゃないやいと思った
696すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 04:38:19 ID:iyk6qVz5
>>690
でもさ、結局買うんだよ
文句言うためだろうと何だろうと買うんだよ結局
買わなきゃ味に文句も言えないし、話題になりさえすれば誰かしら釣れるもん。
このスレなんかモロ釣餌じゃんw
697すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 06:51:20 ID:Sc6ffEI3
モーニングラ王最強!
698すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 07:46:19 ID:TgPpvnLU
>>696
一度だけ手に取ってもらえばそれでいいんだろうが
日清としてはそれでいいのか?
つかその流れは何度目?同じ事ばっかり書いてるみたいだけど
699すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 08:38:54 ID:8IDPDQi1
>>1
700すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 10:54:43 ID:mqqCBuKv
>>2
701すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 12:15:31 ID:iyk6qVz5
>>698
いいんじゃない?今後同じ手が使えないわけじゃないし
何回でも仕様変更して煽って売ってく方針なんでしょ。
その度に「騙された!」「日清終わったな」って話題になってまた売れるし。
702すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 12:45:07 ID:M+a7CqB1
前まではそれをしょうもない限定どんべえとかでやってたのが
メインのラインで始めたのか
ああまたか・・・と思われて終わりだろ
703すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 14:46:55 ID:ilP11V6e
改良したはずの麺がおいしくない。
こういうのって味見する奴らが味見しすぎておかしくなったのか?
GOサイン出す権力者が味オンチなのか
俺が味オンチなのか、、、
よくわからん。
704すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 16:51:13 ID:MeJdWyHm
今食べてみた。
ニュータッチのチャーシュー麺よりは旨いかも知んないけど、今後このラ王に250円払うつもりは微塵も無いですね。
だからやっぱりニュータッチのチャーシュー麺を買うと思う。変わらないまぁまぁの旨さと安心感に溢れているし。
味をコロコロ変えたり、やめたり、やっぱりまた始めたりしないところも好きだわ。
705すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 18:28:52 ID:EuPDLODD
味噌を食ったけど、今時のふつーのインスタントラーメン
もっと生っぽい香りを実現している商品もあるが、これはただ見た目が黄色くて太いだけ
二回食いたいとは思わない
706すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 18:35:13 ID:KcBoWY0g
新しいラ王食ったけど、麺がちゃんともどらないよ…
5分経って食おうと思ったらゴジゴジしててもっちり感がまるでなし(´・ω・`)
707すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 18:41:24 ID:tTmQZw/E
>>706
沸騰した湯で作った?ポットの湯じゃもどらないよ。
708すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 18:44:15 ID:ZbTr6fsJ
これから冬場に入ると、
気温(室温)下がって(=湯温下がって)さらに戻り悪くなるだろね・・

お鍋で煮込まないとダメかも
709すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 18:58:01 ID:iyk6qVz5
まぁノンフライ麺とか威張っても、結局は別物で、本物とはかけ離れてるしね
フライ麺はフライ麺、ノンフライはノンフライって個性でしか無いしね。

いままでいろいろ食ったけど、「本物の生麺っぽい」っての目指すんだったら
実はフライ麺の方が向いてるんじゃないかと思うくらいだしな。
昔みたいに、煮えた油に直接浸して揚げないといけないわけじゃないし。
710すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 19:09:32 ID:tXsmGwqW
ラ王やめてくれ
711すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 19:51:19 ID:Q7l5v491
醤油食べたけど、背脂入りのスープは美味しかった。
次回は生タマネギをトッピングしてみようと思う。
具はでかまるのような真空パックのもやしの方が旨そうだ。
麺はゴム麺ではないので、ラーメンぽかったな。
ラーメン屋でゴムっぽい麺は珍しいよね。
そう考えれば、ノンフライとしては上出来だと思った。
712すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 23:15:21 ID:J2Lbg8AV
あのゴム麺も最近は改良されてマシになった
713すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 23:23:56 ID:zCScU+AR
最高傑作とか書くから買って食ってみたわけだが、
正直俺としては詐欺と感じたよ。
何が最高傑作だよ。
まずいとは言わないが正直普通。
万人受けを目指して、無難なうまさを追求しちゃったなって感じ。
それで最高傑作と勘違いして発売してしまうセンスのなさ。。
前の方が癖があった味かもしれんがあれのほうがずっと良かった。
結局、八方美人のラーメンは廃れるってことだ。
こんなの絶対売れない。誰も二度目を食べない。
俺は絶対食べない。
714すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 00:31:53 ID:x2yhcoK5
麺結構美味しかったよ。でも生麺以下
715すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 10:48:45 ID:tAPRwUG8
昨日食べたけど、値段の割りに美味しくない。
716すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 10:56:51 ID:BJhVCtoB
実売底値幾らくらいなの?
スーパーとかで
717すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 11:41:23 ID:lSYbUcN9
照英のCMは何時間で撮ったんだろう
718すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 11:47:32 ID:EldKFJKx
さっきBSで剣岳の番組やってたけど、
嶮し過ぎてワロテしまったよ
あんなとこで通行止めはしちゃアカンわな。。 
719すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 16:58:26 ID:aMXjwefo
198円の味だな
720すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 17:01:23 ID:FSfFZN38
フリーズドライのモヤシなんて入れるなって
どうやったって旨くなんてなるわけないんだから
721すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 17:02:15 ID:6bZtiBQ/
だからノンフライは別にうまくないってなんで気づかないんだろう
どこもノンフライにして劣化しすぎ
722すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 17:30:15 ID:7MUFJJXP
新ラ王 全然だめ

グータのほうが全然おいしい
723 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 18:46:45 ID:ni86RMwA
それもないw
724すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 23:47:52 ID:FWSLGzke
新ラ王 興味本位で買ってみたけど、全然ダメだな・・・スープは旨いけど
綿酷すぎだろ
725すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 00:31:11 ID:lWQsgAyo
醤油のスープは地元で行列ができる店のスープに似てて旨かった。
家でこのスープが楽しめるなら、俺の地元では喜んでいる人が多いだろうな。
726すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 04:18:12 ID:X627P63h
×ラ王やめないでくれ
○ラ王とっととやめちまえ
727すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 09:24:30 ID:HUbrU5gY
差し替えたCM見たけどさ、ショーエーの顔UPが↓のAAみたいだった

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
728すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 10:32:56 ID:ZGJW8xR6
乾麺にしては生っぽい味だけど、生麺には遠く及ばない。
これで200円以上はぼったくりだわ。
意地張らないで生麺に戻せよ。
729すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 10:49:48 ID:6e2dhYGN
生めんって言葉に振り回されてる奴が多いな
晩期のあんな麺なら、今の方が10倍マシだっての
730すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 11:08:25 ID:l7qe4zDN
age玉ボンバー入りました〜
731すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 14:52:26 ID:S002FJbF
チルドの生めん用スープで一番安い奴30〜120円
生麺も30〜90円。
家庭でも原価100~200円の間でかなり美味しい麺を再現可能。
スープは地方ごとに特色あるんだよね。
出張先でお土産にねだるのはずばりこれ!
732すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 19:54:58 ID:R/haIrz+
>>729
じゃあ「ラ王」を名乗るなよ糞バカ。おまえアタマ湧いてんじゃね?
733すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 20:20:43 ID:6e2dhYGN
んな事俺に言ってどうなる糞バカ。日清にハガキでも出しとけカス
734すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 20:37:19 ID:rnHVYta/
生タイプがまだ8個もある俺
735すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 20:38:55 ID:2Xvaaq6H
>>734
今、新ラ王食ったんだが、
古いやつも食べてみたい
736すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 20:47:01 ID:R/haIrz+
>>733
うるせーバカ。じゃあみんなが文句言うのにケチつけんじゃねえカス
737すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 20:52:23 ID:WToHKrzm
>>736
おまえ頭悪いな
マジばかだよな
738すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 20:57:32 ID:rnHVYta/
>>735
明日は豚カルビ焼いたのを乗せて食べるぜ
739すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 21:22:38 ID:6e2dhYGN
ばかというより池沼だな
740すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 21:46:16 ID:R/haIrz+
自演w
741すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 22:27:01 ID:6e2dhYGN
やれやれ…こりゃ真性だな
742すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 22:36:07 ID:R/haIrz+
必死だな
743すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 22:52:06 ID:6e2dhYGN
悔しいけどまともに反論出来ないから粘着する訳だ
744すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 23:04:07 ID:/9SEnpLb
age玉ボンバー入りました〜
745すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 07:41:45 ID:6HVZ8hlD
特定単数が日清擁護に必死ですね
746すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 08:46:01 ID:YHJIqCzX
醤油はマズイが味噌はうまいな
747すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 10:36:47 ID:zEMQI29s
特定単数(笑)
748すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 12:18:27 ID:4loYne8K
昼飯にくったが
二度と食わねー
749すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 12:32:08 ID:4g7CzFAt
>>718
マジレスすると、ラ王のは槍ヶ岳ね
750すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 17:15:12 ID:dv8I1Scr
ID:6e2dhYGN

ID:zEMQI29s

日清工作員必死すぎワロタw
751すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 17:21:51 ID:uxj3NenI
あんまり相手するな
調子に乗る
752すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 17:33:42 ID:uZpp2VuI
また一人で工作員やら必死とか言い出したなw

>ID:dv8I1Scr=ID:R/haIrz+
こいつの頭の悪さと必死さは異常
753すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 18:05:42 ID:uxj3NenI
もういいから他所でやれ
不毛すぎる
754すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 19:06:40 ID:jF5xXjRK
神ラ王たいしたことない
がっかりだわ
755すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 22:40:49 ID:FD9nAvbP
age玉ボンバー入りました〜
756すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/28(火) 00:10:42 ID:dsROFS/F
200円以下なら許されるんだけどな。
757すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/28(火) 01:04:10 ID:lyphN0gI
150円だろ。味噌の方がマシなんだろうな
758すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/28(火) 01:29:05 ID:AsQA3s88
今食べてみたけど、値段が値段だけにちょっと期待したけど、麺とスープに値段だけの感動は得られなかった
チャーシューだけはうまかったけどね
759すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/28(火) 18:32:00 ID:8i8jn8Rx
不評だな
俺は生麺時代あまり食ってないから、普通にいけるわ
760すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/28(火) 19:50:57 ID:fPrNRnCl
王を名乗らないでほしい
ラ男爵なら許す
761すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/28(火) 22:26:24 ID:Kay3ieNZ
たかだかインスタント麺に期待しすぎ

ラ王だと思わないで食えば、十分食える
762すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/28(火) 22:56:12 ID:0uJD77+c
十分食えるって言うならもっと安いので十分だなw
763すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/28(火) 23:24:29 ID:fPrNRnCl
>ラ王だと思わないで食えば、十分食える

つまんね
764 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 01:00:36 ID:xBAcgvnl
やたらとラ王を持ち上げてるのは発売当時を知らないガキだけ
765すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 11:19:55 ID:zhu1Ybn3
発売当時なんて関西人しか知らないだろ
しかも評判良かったし
766すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 12:04:31 ID:nQtIpOFn
>>765
はあ?
767すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 13:02:40 ID:I58bOQY9
書き込める?
768すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 13:06:05 ID:I58bOQY9
新しいの食ったが劣化し過ぎだろ。こんなもん食うならホームラン軒のほうがいい。
769すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 13:43:46 ID:5W/oCAXR
販路の問題なのか中間流通が糞なのか
近所のコンビニとスーパーが日清と明星だらけで死ぬわ
770すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 20:19:24 ID:5wa1h2Lm
近所のユータカラヤで、ミソ・醤油とも198円で売ってたけど、今日行ったら
なくなってた。ラ王の置いてあった陳列部分には、初めて見る「麺達」の汁なし油ソバが。
やっぱ売れなかったのかな?
771すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 20:31:15 ID:wGiREIvB
こことの評判とは裏腹に
俺の近所では結構売り切れてる
追加注文してないだけかもしれないが
772すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 23:55:26 ID:evJ1spUE
うちの近所ではパッとしないなぁ。
平積みのまま疎らにしか売れてない。
まぁ店員が豆に補充してるのかもしれないけど。
773すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/30(木) 00:02:39 ID:xZfO13pU
未発売地域だけど、怖いもの見たさでワクワクしてるぜ!
774すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/30(木) 09:03:12 ID:q9+izBX4
昔の味噌は最高やったけど
775すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/30(木) 13:29:32 ID:9IYuLJX2
定価販売だから買う気が起きない
776すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/30(木) 17:16:50 ID:skyOLjEe
新ラ王って関東しか売っていないの?
あの湯切りやめてくれればいいのになぁ。めんどいから。
777すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/30(木) 22:04:40 ID:+azUWieC
スープまずいなぁ醤油
778すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/30(木) 22:32:54 ID:fOm4LFbS
同意。味噌食べてないがそっちの方がマシだと思う
779すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 07:08:46 ID:CimuPw13
麺は太さとツルツル感がリアルだが、
歯ごたえが全くなく、宣伝ほどうまいもんじゃない
醤油はまあ、よくある高級カップラーメンで
値段ほどの味じゃあない

ただ、味噌のスープがうまい本当にうまい
ご飯を入れてチンするととてつもなくうまい
中毒状態になるくらいうまい
780すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 08:54:00 ID:hReztnyS
これで喜ぶようじゃ、凄麺のネギ味噌食ったらショック死するな
781すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 11:15:30 ID:qNPzGMd6
値段ほどの味じゃないって言う奴、同じ金額で同じ味のもの作れるんだろうか
782すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 11:30:53 ID:6xRIlRlZ
>>781
そういう意味じゃないだろ
他のカップラーメンの値段と味とかと比べればってことだろ
783 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 13:51:23 ID:zNWGBQ8a
>>781
こういう奴がどや顔で書き込んでるんだなwこのスレ
784すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 14:51:09 ID:61KDClQr
どうせ構って欲しいだけなんだろうし
よく考えてなさそうなあほっぽい書き込みをすれば
誰かがレスしてくれるだろうしな
785すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 15:52:50 ID:ytpy9dPx
関西圏は月曜日くらいに店頭に並ぶ?
大手の問屋に超大量入荷されてるのを見た
786すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 16:23:21 ID:ucB5WECk
容器の形がイヤです
787すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 19:22:39 ID:corqrgfY
>>781
こんな頭の悪い書き込み初めて見た
788すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 20:57:09 ID:YHhcEHHH
確かに頭悪い
789781:2010/10/02(土) 00:08:27 ID:TZct2r42
釣れたよー
790すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 00:34:45 ID:+9yo0eMg
つまんね
791すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 15:12:27 ID:u8I1zz4M
新ラ王食ったけど、2度と買わないな。前のラ王の方が全然いい。
ラ王登場の時、初めて食べて衝撃を受けたが、そんなラーメンはもう出ないのか。
八角形の容器は見た目は新鮮だったけど、スープが飲みにくいw
792すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 19:30:13 ID:iEJxH/Zd
新しくなればなるほど不味いってのはカップ麺の宿命なのか。

命くれない。
793すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 19:39:02 ID:0F4uinyj
慣れ親しんだいつもの味が変わって、戸惑っているだけだ。
新しい世代には、新しい味が受け入れられる。
794すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 19:44:19 ID:+9yo0eMg
コレは新しくも何ともないけどな
795すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 21:30:24 ID:0A4U47d2
意味不明の八角形の容器。しかしデザインそのものはヒドくダサイ。
こんなもんがラ王名乗ってたって買うわけねえw
796すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 21:32:42 ID:Od2RxNBa
あんま人気ないんだな
結構頻繁に食べちゃうんだけど
797すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 21:46:53 ID:KI8bXqOE
醤油のスープは何気に中毒性があると思う。
味噌は・・・・・・・麺職人のほうがましだな。
798すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 21:54:26 ID:iyHx4nRa
>>795
ダサい上に側面の印刷が不良品レベル
799すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 23:33:33 ID:1Czp4VxB
文字がゆがんでるな、デザインなのか

まあダサいがね
800すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 00:36:05 ID:QFk4udRY
マズイ

二度と買わない
801すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 00:41:04 ID:pe96xAg1
うん。これはダメだ
802すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 11:41:08 ID:T5hP3e9f
前のラ王を食べたことがないので、素直にウマかった。
前の食べたかったなあ
803すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 12:18:21 ID:L+wQ3fD+
>>802
社員乙
804すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 12:26:52 ID:OayV6+CN
馬鹿の一つ覚え
805すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 12:40:13 ID:BeVjbKOY
食ったけど2度目はないな。麺、スープ共に満足する出来じゃない。
完璧に名前負けしてるわ
806すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 12:54:41 ID:y1H3np7x
つかなんで値段高いんだろ
807すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 15:47:07 ID:My0AoFZl
値段高いのは高級感()笑なんだろ。
808すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 16:30:50 ID:+nzh1pDL
麺まずいわ量は少ないわ…
あとスープもいまいち火薬も少ない
809すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 17:52:15 ID:1Z/zLCRu
買ってきたので夜食で食う

まずかったら、やだな
810すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 19:41:43 ID:1Z/zLCRu
スープは評価してやるけど麺がひどいね
811すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 20:56:49 ID:7dnVVAON
醤油、味噌とも食べて両方美味かったのだが
量が少ないね。

白飯と一緒に食べて何とか満足するかなというレベル。

値段も高いし、馬鹿でかい容器なんだから、
麺の量は2倍でも良いと思う。
812すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 00:24:55 ID:PIVQIy+v
懐古厨になってしまうけど発売当初はマジでCMのようにラ王!!と叫びたくなる美味さだったよ
813すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 09:01:27 ID:J0/Krhj3
>>812
地域限定発売だったのか他地方の実家で話をしたら誰も知らなかったのを覚えてる
当時は競合相手もないし生麺特有の食感もあったし人気あったよなあ
814すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 12:16:07 ID:l2vmx6Um
age
815すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 15:24:36 ID:l9uryTSy
ラ王買ってきたー!
醤油の方にしたっ。
あとで食べよう。楽しみだお!
でも太麺はあまり美味そうに感じないなあ。
816すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 16:15:15 ID:1lo6g8fU
日清ラ王の生産中止商法に経済産業省から行政指導
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
817すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 16:48:02 ID:l9uryTSy
食べた。
熱湯で作ったんだけど、麺をほぐすのにかなり手間がかかるな。
5分待っても簡単にはほぐれないから本気でほぐさないとダメ。
麺は美味いがこれなら細麺の方がいい。
あと、ヤクミのモヤシは前よりいいが量が少なすぎ。
ネギの輪切りの白いやつが硬くて食えなかった。食えないもの入れんなよ。
スープは美味い。

結論。
前の方がいい。
コテコテ感も前の方がいい。
つーか、前のって海苔入ってなかったっけ?
818すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 16:57:51 ID:3zsMvTsm
ラ王脂肪
819すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 20:25:00 ID:NBZuHRAl
>>816
今時引っかかる奴おらんだろ
http://2ch-ita.net/upfiles/file0454.jpg
820すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 22:57:51 ID:7MpaiD2t
醤油味まずい…魚介の臭いかな?
なんか胸悪くなった。
ラ王の名前を冠するのやめてほしい。
821すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 23:13:42 ID:fsUPY+G0
クドクドな路線がほんと好きだな
ここんところの日清は
822すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 23:19:37 ID:7MpaiD2t
本当にスープが臭いな。
まだ食べ終われない…

味噌は評判いいみたいなのでそっちに期待しよう。
823すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 23:46:52 ID:YPuGSEIG
金無くてSuicaにチャージしてあった金でファミマで購入した。
スーパーでもほとんど値下げしないから大幅値下げする他のカップ麺は絶対買わなかった。
まぁ二回目ですよ。
初食いはけっこう悪くなかったし。ちなみに味噌。
二百円以下なら最高なんだが
824すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 00:51:24 ID:oec/CiEf
醤油と味噌買って今醤油食った所でレビュー

もやしにやや臭みが感じられたがチャーシューは旨かった
スープは198円クラスの平均的な味で全体的にマズくはないが特化した旨さもなくまた食べたい味じゃない
麺自体は良くできていたが量が少ない
定価250円は高い味
ほとんど上に挙げられた感想と同じ

200円クラスの味なのに初代から改悪を続けて生産中止後即復活問題やCM問題と堕ちてゆくラ王ブランドに50円は払えない
改良するまでこのラ王はもう食わん
味噌もそのうち
825すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 01:23:47 ID:0rIMqC8J
魚介は好みが分かれるからな
まあ近年魚介系がブームだし仕方ないかと
ただ具の貧弱さが気になる
もやしを生タイプにすれば大分印象も変わるんだけどな
826すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 02:18:47 ID:Rq743NsL
ついに全国展開が始まったか。
オレは今のところは様子見中
827すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 03:21:38 ID:2qZDSSIV
寮のカップめん自販機にラ王があって、198円だった。
ディスカウントの薬局でも198円で、寮で買えばお湯はタダだから
夜中に腹が減るとラ王だった。
他のカップめんはコンビニ価格で人気無かった。

一旦生産中止になったせいで、寮の自販機からラ王消えてしまった。
828すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 10:46:43 ID:QpuezUv5
チャーシューのクォリティー高すぎ
うまいけど麺の量が…
829すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 10:54:54 ID:1IDVN++G
このチャーシューもう何年も前からあるよ。旨い方だけどね
830すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 11:57:15 ID:uWLxb5pZ
まるで生麺
831すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 19:35:33 ID:7XNPYAXl
新ラ王初めて食べた。まず一言、不味くはない。まあ美味いとは思う。
ただどこがラ王?って感じ。新麺職人とかなら解るが…
麺はやや固くて、断然前の方がいい。スープは脂っこくて
あっさりイメージの旧ラ王とは似つかない。油入れりゃいいって
ものじゃない。八角形器も意味不明。
レンゲの曲線と全く馴染まなくてスープがすくいづらい。
値段の割に量が少ない。湯切り手間省いて待ち時間五倍とか…


結論→イラネ
832すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 19:43:19 ID:P7VWvZjK
>>831
さすがカップラーメン評論家さんですね
参考になります
ありがとうございました
833すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 20:03:41 ID:HekXQUp6
パッケージがマズそうで手が出ない
834すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 20:49:01 ID:yhYw8vvL
今、醤油食べたけど、味は普通にいける。

値段が高いのと、量が物足りないのだけが不満。




マズいとか言ってる奴らはラーメン屋にでも行けよ(笑)


835すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 21:57:41 ID:nEzc4dSd
日清ラ王の生産中止商法に経済産業省から行政指導
836すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 22:11:20 ID:uidlB8go
久しぶりにラーメン食べたいと思って
ラ王醤油食べてみた

スープの味薄い・・・
麺美味しくない・・・
カップヌードルってなんであんなに美味いんだろうって思った

200円は高いこれは80円の味
837すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 00:02:40 ID:C3eELxIT
麺まずい
あんなにまずい麺で高い
838すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 00:04:12 ID:SE8RR6Il
ほんとマズい
ラ王だと思って食って損した
839すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 00:15:26 ID:U3cW22il
なーに、中華三昧があるさ
840すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 03:50:11 ID:eNR2+bRl
あぁ、ラ王は本当に販売終了したんだな
もう永久に食べられないんだな って痛感させられたわ
841すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 04:29:08 ID:Xqdw5cWg
うーんでも今日から売り出されたトナリのタンメンよりはラ王の方がうまいかも…
842すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 05:16:15 ID:BFyzfLJy
そんなにマズくはないよ。
ただ、値段とラ王というネームバリューに見合わないだけ。
150円で別な名前だったら美味いという評価が多かったと思う。
843すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 09:07:57 ID:TBAoLCCD
ベーシックなラインで大幅に変更するってのは度胸があるのか馬鹿なのか
ペプシやコカコーラの愚行を全然学んでないんだな
844すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 09:49:17 ID:1exqKBEo
これって例えるなら、伊○園がおーいお茶(緑茶)を廃止して、
全く別のブレンド茶を「新・おーいお茶」と出すようなもの。
別にブレンド茶が悪いとは言わないが、なぜ名前がコレ?
おまけになぜかボトルが変な形に…
追湯式(笑)までやって廃止を告知しておいて、客をバカにしてんの?
という怒りが渦巻いている

※例えの話だから緑茶じゃないおーいお茶もあるよ、という
反論はなしで
845すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 10:13:40 ID:ZTKrQQwY
今、初めて食べたけどそこそこうまかった。
味は太麺堂々のどれかに似てる気がして、前のラ王の醤油味が
あんまり好きじゃなかったから個人的にありだと思う。
ただ、油が多くて朝に食ったのは失敗。
具はチャーシュー以外しょぼかった
麺は乾麺としてはいいと思うが…前と比べたらね。
コストのかかりそうな容器やめて具をよくして、20円安く売ってほしい。
846すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 10:22:23 ID:1Ys+gJln
麺どころか、スープの方向性まで180度変えたのが
さらに昔のファンからの非難を増やしてると思う。 ラ王要素ゼロっつか。レーベルのみラ王
847すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 10:56:28 ID:U3cW22il
ラ王子にすればいい
848すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 11:21:59 ID:eH3PUuAA
醤油食べた。
うまく言えないけど、麺は硬いけど弾力がないような、もうちょっとプリプリ感が欲しいと思った。
スープも具もまあまあ美味しいと思うけど、このラーメンにこの値段だと、もう一度買おうとは思わないかな。
器は別に気にならなかったな。角から飲めば溢すことも飲みにくいこともなかった。

記念に一枚
http://2ch-ita.net/up2/download/1286331623.jpg
849すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 11:30:10 ID:kD5PRHdX
今醤油食べた
スープはまあまあ
でも麺がね・・・弾力というかコシがない
リニューアルのきっかけって、技術の進歩により生麺よりフリーズドライの方が美味しい麺が作れるから、って理由じゃなかったっけ
それなのに肝心の麺がマズイ
生麺の時も、確かに美味しいフリーズドライのインスタントより麺が不味かったが、
同じフリーズドライ製法に変えても、美味しくなければリニュの意味ないよなあ
850すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 11:37:55 ID:kD5PRHdX
上50くらいのレス読んでリロードしないでレスしたら
直前にほぼ同じ趣旨のレスって・・・
なんというシンクロニティorz
851すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 12:30:35 ID:YrL/AJIh
値段が安ければヘビーローテション入り決定。




852すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 12:39:10 ID:W/4Ula5a
250円ならチャーシューを昔みたいに生タイプに戻してほしい
853すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 13:34:21 ID:TBAoLCCD
今日から職場近くのローソンに並んだけど
誰も買ってなかったぜ
854 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 13:48:37 ID:v9JSbKSK
スープと具がまあまあ(笑)
855すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 13:54:04 ID:QmmcSyaO
あぼ〜んが来た
856 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 17:57:01 ID:v9JSbKSK
串をあぼーんとか(笑)しかも6分(苦笑)
857すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 19:09:35 ID:tKRtf9Ii
湯切りの手間より5分待つ方が我慢できん
858すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 21:41:26 ID:VcUMhiLt
醤油食べた
似たような感想だけどスープとかやくはまあまあ美味い
けど麺が不味い
ラ王ブランドで高く売りたかったんだろうけど…
これで250円は高い、200円以下180円くらいだったらなぁ
859すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 21:47:44 ID:U3cW22il
ラ玉で売り出せばいい
860すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 22:09:43 ID:wUTIo0hb
スープ・かやく絶賛厨は漏れなく麺が不味いと言ってるなあ
チャーシューはともかく、あんなカスもやしが旨いとか無いべw
スープも激しく微妙なのに。必死な奴が一人いるんだろうなあww
861すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 22:12:17 ID:1exqKBEo
>>859
「ラ玉」より「ヲ王」の方が現実に則している気瓦斯
862すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 22:20:39 ID:6ZP0QoCh
(´;ω;`)
863すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 22:57:35 ID:U3cW22il
(´;ω;`) 泣くな…
864すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 23:07:13 ID:LhRu8AqL
で、全国発売いつなん?
865817:2010/10/07(木) 01:12:54 ID:7m/0ZzS8
結局また買ってきたw
慣れることも必要かな、なんてw
二個買ってきた。しかも228円で!!!!!
みんな安く買えてウラヤマシス
866すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 08:28:43 ID:PKpXtXXy
>>864
10月から全国発売だと思うけど。
うちの近所ではローソンが一番早く置いてたよ。

しかしコレ、麺にすごい自信もって押してるみたいだけど、
>ちじれが常識のカップ麺で、のどゴシの良いストレートを実現!
って、沸騰したお湯で5分戻しても、乾燥した状態のクセがとれなくて、変に角張ったとこがあったり、のどゴシゴロゴロ。
口当たりは硬いくせに脆くて噛むとすぐ切れる。コシがない。
これじゃカップ麺で常識のちじれ麺のほうがよっぽど良いな。
スープはコクがあって普通においしいと思うけど。
867すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 10:29:18 ID:HbTLnKA/
必死だねえw
868すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 10:38:59 ID:i1gNTlkM
必死な人がまず消えないとな
お前の事だ>>867
869すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 10:53:12 ID:HbTLnKA/
また即レスかよwずっと張り付いてんのかコイツw>>868
870すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 11:55:46 ID:mKLd5eCT

必死なのはオマエ一人だけだ

俺もスープはまあまあ
麺はダメ
871すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 12:21:18 ID:HbTLnKA/
かやくは突っ込み受けたからもう褒めないのなw
主張が同じで自演バレバレ(笑)
872すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 12:35:48 ID:HbTLnKA/





      ス ー プ 厨 は I D を 変 え  


      連 日 の よ う に 糞 評 価 を


      キ チ ガ イ み た い に 連 投


      皆 だ ま さ れ な い よ う に




873すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 13:08:40 ID:mKLd5eCT
哀れなヤツ
一人で騒いでろ

NGIDに登録完了
874 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 15:16:12 ID:HbTLnKA/
また逃げたw
875すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 16:07:51 ID:IKaQ3xLJ
みんな食った感想言ってるだけだから
議論しようとかってスレじゃないから
「逃げた」とか「論破」とかそういう荒らししても無駄だよ
876すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 16:56:57 ID:4OsHDmWV
串焼きはすっこんでろ
877すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 18:26:39 ID:IaMWDQf8
パッケージが変わっただけだと思ってラ王買ってみたら5分間待つとか・・・
その5分間の待ち時間で書き込み
なんか以前のよりコストダウンしてるよな
878すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 19:38:01 ID:PKpXtXXy
ID:HbTLnKA/ ←コイツって前に、麺がすばらしい!とか言って、みんなに否定されて、発狂して暴れてたヤツだろ。
コイツは本物のアレだから、触らない方がいいぞ。   ・・NG推奨・・
879すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 20:55:42 ID:HbTLnKA/
×みんな
○お前だけ

即レス・自演しまくりで一人、糞スープマンセー麺不味いの
大合唱してるクズw→ID:PKpXtXXy
880すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 20:59:10 ID:HbTLnKA/





      ス ー プ 厨 は I D を 変 え て  


      連 日 ゴ ミ ス ー プ を マ ン セ ー


      麺 は 不 味 い の 決 ま り 文 句


      皆 だ ま さ れ な い よ う に w




881すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 21:18:04 ID:HbTLnKA/
ス ー プ 厨 (笑) の 正 体 と は


・麺作りよりも遥かに劣るゴミスープが旨い(笑)

・5年前から使われてるチャーシューを大絶賛(笑)

・クズ切れのもやしだけのかやくがまあまあ旨い(笑)

・どうあっても麺を否定したがる←ここがポイント

・反論されるとなぜか数分で即レス(笑)

・串やIDをNG登録してドヤ顔(笑)

・同時に酷似したレスをする単発が湧き出す(笑)
882すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 21:35:12 ID:WIdjgwvL
なんでそんなに必死なんだ・・・
883すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 21:37:18 ID:OurDTHy8
誰と戦ってるんだこの外基地さんw
884すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 21:49:31 ID:MiSEYgxT

う王にしようよ
885すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 22:39:24 ID:TN3LtaaP
>・麺作りよりも遥かに劣るゴミスープ

いくらなんでもそれはないだろう。
麺づくりとラ王は値段もだいぶ離れてるし、全体のクオリティも全然違うよ。
886すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 23:02:18 ID:TI3LuNpN
>>881
「もやし」でスレ内検索したけど、
もやしやかやくを誉めてるレスなんてなかったぞ
887すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 23:16:38 ID:miMpxxqC
なんで荒れてんだかよく判らんけど、ラ王はマズいってことだろ?
888すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 23:51:49 ID:cVdEP8wN
さっきラ王のCM初めて見たが全く金かかってないなぁw当たり前だけど。
しかし変に山がどうとかやるよりは、最初からこれぐらの方がシンプルでいいと思うんだけどな。
889すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 09:07:47 ID:xYrFHHU1
僕の旨いって感想にケチつけんなあああああ!って社員が暴れているスレです
890すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 09:14:45 ID:9rFgTxDU
自己紹介乙
891すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 10:28:59 ID:xYrFHHU1
俺は別に新ラ王なんか旨いと思ってませんし
わざわざあぶり出されに着た社員乙
892すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 11:04:59 ID:hzZVQQkV
今日ニュー速に立った新スレ

日清「ラ王」、食ってみたけど普通に美味えじゃん マズイとか言ってる味障なんなの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286427374/
893すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 11:15:21 ID:VRF/eQBc
あんまり突っ込んでる人居ないみたいだが
醤油のスープって10年位前から使われてるのがベースだよな
高級カップ麺でよく日清が使うやつで一時期前のラ王もこれベースだった
叉焼とスープが使いまわしのせいか史上最高傑作って言われてなと思った
894すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 12:07:41 ID:qjofwHCo
生麺って今存在するの?
895すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 12:10:12 ID:y86ZpnHY
>>892
釣り堀になってるじゃん
896すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 13:01:27 ID:8LaMehDh
近所のスーパーに行ったら日替り品で148円だったので思わず買ってきた
今醤油味を食べたが、スープは一口目はうまいと思っただけだった
麺は皆が言っての通り・・・
具はチャーシューだけ良いかんじだた
もうちょい安くないと触手が動かないなぁ
897すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 13:46:06 ID:sRLQE08/
普通にうまいな
898すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 17:18:33 ID:bhS+D/3x
レトルトが無いGooTaだろこれ
899すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 17:35:39 ID:0KxnsRPS
乾燥麺もスープも普通にいけるが、かやくが・・・

お湯で戻した乾燥もやしの食感が貧弱すぎる。
900すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 17:39:59 ID:RUZeNkJp
>>892
スレ見たら9割以上の人間が不味い連呼しててワラタ
901すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 18:17:53 ID:HjLhE165
登山問題か
902すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 21:38:47 ID:yL259D2I
味噌と醤油買ってきた。2つで500円弱だよ。
醤油食べてみたけど、皆が言うとおり麺は、これ何?って感じ。
スープは普通にグータとか行列とか、そんな感じだな。
この価格でこんな感じのカップなら
たまにしか売ってないけど、サークルKの来来亭カップの方がいいな。
903すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 22:37:15 ID:U3i0bnKm
何から何まで凄麺に負けとる
904すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/08(金) 23:33:10 ID:M3/2PDvX
味噌食った






糞不味すぎてワロタwwwww
麺づくりの味噌の方が絶対旨い。

>>903同意


905すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 00:04:59 ID:2sA1fD9J
絶対リピートしない。こんなカップ麺
906すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 01:04:43 ID:ThoLl0iD
高い不味いめんどくさい
907すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 03:37:12 ID:oXvIlY4M
ラ王食べた
スープは、普通のラーメン屋で味噌ラーメンとして出してもひょっとしたら気が付かないくらい味は悪くない
新しい麺は…やはりインスタントらしい味、食感もなんだか中途半端、生麺には勝てないね
値段は研究開発費が上乗せされて高いのかもね
908すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 04:50:38 ID:lVN7zazT
味噌はしょうゆよりマシらしいけど店レベルは無いだろww
909すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 05:51:45 ID:eLqo7e/T
これは在庫余りまくって叩き売りされるの確実だな
910すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 07:40:55 ID:PTZ8jCYt
前の生タイプもそんなに美味しくはなかったけど、待たずに1分で食べられるとこが気に入って買ってた。
湯切りとかで出来上がるまで手持ち無沙汰にならないし。
5分もぼーっと待ってこの麺じゃ話にならんな。
911すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 09:55:33 ID:YvV6Iwna
朝から醤油味食べたけど、スープ、なんか臭みがあるな。
これがなければイケるかな。
麺は前情報からネガティブに受けとめてたから意外にまあまあかと。
チャーシューは厚くて善かった、レトルトものは好きじゃないんで。
912すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 10:14:13 ID:kJ7GtMUo
特にうまくないのは同意だが、
おまいら5分間ぼーっと待たなくてもいいだろ。
待ってる間に一回抜けばいい。
913すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 10:55:56 ID:YVa3MA0n
味気もそっけもない
なんだこれ
914すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 11:29:57 ID:PTZ8jCYt
お!今味噌食べたけど、これはまあまあいいかも。っていうか普通に食べれる。
麺は同じような感じだけど醤油食べたときより気にならない。醤油よりも麺の戻りも良かった。(同じ麺なのかも解らんけどね)
味噌の方がこの麺は合ってるのか、味噌は味が濃いから弱点が気にならないのか、言うほど不味くはない。
スープがけっこうウマイ(これは好みもあるけど)。かやくのソボロみたいなのもいい感じ。
180円ぐらいならまた買ってもいいけどちょっと高い。これなら麺達味噌でいいな。
やっぱり5分は長いな。
915すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 12:00:04 ID:uyE+hapY
定価じゃリピする気にならんが、100均に並んだらまとめ買いするわ。
100円ならかなり美味い方だ。
916すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 12:22:26 ID:lVN7zazT
そりゃスープヌードルと同じ値段ならな〜ww
917すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 13:23:15 ID:J2OUM1Mk
しょうゆ食ってみた
うん、前評判通り微妙。少なくともこれで生麺と同等というのは先代に失礼に値するレベル。
待ち時間が5分じゃ固かったから更に3分待ったら丁度良くなった。
スープは良くも悪くも没個性的な味。チャーシューは美味かった。
これで250円なら次はもういいかなって感じ。
918すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 14:22:08 ID:a7N1bH9a
スープはインスタントにしては許せるレベルだ。
しかし生地は小麦屋でこれはどうかなと思った。
919すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 14:26:54 ID:6sDQY0HV
不味くはないが
日清史上最高麺ってのは
今までの麺を貶めてるな
920すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 15:00:07 ID:j9MsrQpf
麺が「食べづらい」って意味で嫌な感じに主張して
スープとより合わなくなってる気がする。
弾力がなくて粉を固めたみたいな、ぼそっとした固さだよな〜
歯に詰まりそう。
921すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 16:49:05 ID:FbtJG/GK
史上最高って言うだけでこんだけ釣れて、売れた、
っていう意味で日清的には大きな成果があったといえよう
922すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 17:15:23 ID:+EtVm5a3
なんか麺の戻りがすげえ悪いんだけど
923すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 17:16:26 ID:NM+AP9pJ
924すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 18:26:08 ID:kJ7GtMUo
誰かJAROに誇大広告の通報してくれないか。
こんなもんに史上最高なんて銘打つのは絶対許されない。
俺はかなり怒ってる。
それで売れたならそういう汚いやり方をする日清の商品はもう買いたくない。
それぐらい怒ってる。
925すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 18:34:21 ID:FbtJG/GK
何の史上最高か言ってないだろ。
こんなんにひっかかる奴がアフォと知れ。
926すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 18:35:28 ID:FbtJG/GK
言ってるみたいだな。わりーわりーw
927すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 19:47:30 ID:i6pdSvzE
928すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 19:57:04 ID:wYoypVDI
味噌食べた。
つか美味いよこれ。
スープは間違いのない味で、挽肉との相性抜群。
麺はストレートでツルツルシコシコ。
日清のカップラーメンのなかでは一番美味いと思う。
929すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 21:15:22 ID:/w57L6/S
ラ王(笑)
930すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 21:16:13 ID:IlIxDG8c
しょうゆ食べたけどはっきりいって不味い
スープも麺もなんか臭くて残してしまった
前のラ王の方がよかったよ
てか日清はなんでも太麺にするのはやめてくれ
しょうゆは細麺の方が合うだろ
931すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 21:19:33 ID:/w57L6/S
あ、肝心なこと書き忘れた
ラ王プレミアを覚えてるか?あれを復活してくれ、美味かったから
932すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 21:44:21 ID:oXvIlY4M
味の好みは人それぞれ史上最高と銘打っても、たぶん誇大広告にはならないよ
食べてみて不味かったというクレームみたいなもんだからJAROの管轄じゃないよ
絶品じゃない絶品バーガーが問題なく売られているくらいだし
933すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 22:11:21 ID:eiPspUFT
>>917
同意。
5分では無理。ほぐそうとしても固まってる。
熱湯で7分必要。
934すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 22:12:57 ID:eiPspUFT
パチンコ景品の北斗の拳ラ王は上手かったな。
コッテコテで。
オークションで買って高かったけど。
935すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 04:04:19 ID:nGLgbv5Q
新ラ王が不味くないけど全ッ然美味しくない!

旧ラ王復活させてくれ!
 ↑
人生で唯一衝撃を受けたカップメン。
936すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 12:20:55 ID:1eltm41Y
>>933
7分待つとほぐれやすくはなるけど
ただブツブツ切れる麺になってしまう
5分、ほぐれない、ゴムみたい
7分、ほぐれやすい、ブツブツ
ノンフライ特有のモチモチ感、シコシコ感がどこにもない

味噌も食べてみた
250円ではもう2度と食べることはない気がする
937すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 12:45:18 ID:dRx47IY3
今食べてるけど
完全に誇大広告、期待外れ。
先に出てるけど麺がほぐれないし
スープと麺の絡みも悪い
流行の太麺にする必要あったのかなぁ
コク味噌食べてるけど
この値段なら、当然の味しかしない
938すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 13:27:07 ID:BdnjprAo
ラ兵卒
939すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 13:40:48 ID:5cd4/yGv
俺もさっき食べたけど、確かに絡みが最悪だね。
8分ほど放置しちまってたから麺は簡単にほぐれたけど、8分待ってこの絡み具合なら
5分待ちだと麺をそのまま食ってる感覚だろこれ。

入れるなって書いてあるけど、粉末液体両スープを先に入れとけば解決するんかね。
940すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 13:45:41 ID:9fO720kH
生麺が終わると聞いて、記念に生麺食べて
トラウマ級にマズイと思った俺には、ここの会話が理解不能。
新ラ王の方が完全にマシ。リピするレベルでは無いが。
941すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 14:50:49 ID:hBmsZtC/
十数年前ならいざ知らず、終わる直前の生麺は酷かったなあ
臭いわ油ぎってるわ最初からのび切っててブツリと切れるw
942すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 18:23:59 ID:OrKTuiBX
近所のローソン、新ラ王が並んでないから店員に聞いてみたけど。
仕入れてないそうだ。シビアだねえ
943すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 18:28:51 ID:g+flWosc
クスクス
944すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 19:09:56 ID:6W/ihl7O
ここ見た限り味噌のがマシのようだが、家の近くのサークルKは2店舗とも味噌
だけになってた。
醤油は出荷量絞られてるのか。
945すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 19:58:20 ID:9fO720kH
俺は醤油のが旨いと思うが、魚出汁がもっと強ければリピしたと思う。
定番狙いだから無難な方向でまとめたんだろうな。
946すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 20:31:08 ID:zSKC01Hu
ファミマには有ったけど
ローソンにはラ王は置いてないね、
売り切れたんじゃないんだ?
カップヌードルは有るのに
947すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 21:17:57 ID:hWwnnGCQ
不評すぎて気になる。買いに行かないと〜
948すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 23:17:48 ID:Sx6GBrda
>>938
つーか、最後まで二本くっついたたままの麺とかあるし。
形状記憶麺だよまるで。
なんか惣菜コーナーのザル蕎麦食ってるような感じなんだよな。

前のに戻して欲しいわ。
949すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 23:18:30 ID:Sx6GBrda
まちがた。
>>939だた。
950すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 01:51:27 ID:pzuMasp0
ローソンといえば、さっき行ったが醤油が売り切れてた
ものは試しで売れてかと思ったのだが、味噌だけ棚にフルストックで余ってた
なにこれ不思議。品薄商法仕掛けてるのかねえ
951すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 02:06:18 ID:40fRCKMk
この分じゃ、新ラ王の追悼式もそう遠くないな
今度は器を三角形にでもするかい?
952すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 05:52:58 ID:iHtANRy8
生麺湯切りでは満足いかず

鍋で煮るのが最良なカップ麺って

すげえよニッチン
953すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 11:33:01 ID:9YmYKzw+
>>950
醤油だけ並べるのが遅かったんじゃね
こっちだとどの店でも両方だだあまりになってる
954すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 11:39:58 ID:31npDftS
品薄で優先先があるのかな
近くのファミには無いが
ローソンには味噌も醤油も在ったぞ。棚は下の方だけど
コンビニってこんなにもサイクル早いのかw
955すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 12:28:03 ID:dIkH9YKV
甥っ子がローソンでバイトしてるんだけど、新ラ王は新発売の一番目立つとこに置いてて、
1ヶ月たった今でも結構売れてるみたいで(特に醤油)しょっちゅう補充してるみたいだよ。
出たばっかりでまだ食べていない人もまだまだいるだろうし。
956すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 14:30:18 ID:9YmYKzw+
>>954
近所の所のは売れても売れてなくても頻繁に商品入れ替えてる
スペースが小さい事に対する対策かも
957すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 15:12:01 ID:1oMsKRpT
最近何でも太麺だよね〜うどんみたいでいやだ。
細麺好きとしては悲しすぎるわ
958すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 17:19:49 ID:KJxpQ9vv
醤油三個目。
慣れてきたら最初より美味く感じる。
しかしやっぱり5分では綺麗に戻らない麺がある。
もう少し細くして作り治せ。
あとかやくが少なすぎる。
スープは膜のおかげでゆっくり食べても最後までアツアツなのは良い。
959すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 19:45:21 ID:2e4OYCj9
新しいラ王醤油を食べてきたぜ
前作より、めっちゃ美味いじゃん
ただ、麺が少なすぎだわな、腹太らん
他のこの価格帯の商品と比べて明らかに麺が少ない
960すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 22:12:48 ID:9YmYKzw+
>>957
凄麺の鶏塩がいける
961すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 22:48:26 ID:kDqgRS+2
ラ王醤油味噌ともにかなり美味いと思うわ
これで190〜200円だったら最高なのに
962すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 22:52:50 ID:hdkEOYJ0
>>960
アレは別次元だろ。歴代の塩味カップ麺で1、2を争うんじゃないか
963すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 23:34:07 ID:Gec8hXX8
新生ラ王は具は入ってる?
変更点はパケ以外にある?
964すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/12(火) 05:10:53 ID:GOJddA+i
>>960
あれ、つくねがやけにうまくてすごいわ
スープ吸って
965すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/12(火) 07:35:16 ID:ncVev5DN
味噌食ったが旨かった
ただ5分じゃ麺が少し固い希ガス
966すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/12(火) 10:29:48 ID:K9qkoCOR
何言うか
967すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/12(火) 11:30:05 ID:gOUPAgoe
次スレはいらないよね?
968すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/12(火) 12:01:51 ID:sOKl+Mi6
いらないよ
969すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/12(火) 12:28:49 ID:VCtj1SbV
店でカップ麺を手にとって「日清?いらね」と思うように
次スレもいらなくなってしまうとは…
日清がんばれよorz
970すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/12(火) 12:31:05 ID:M5xq2Zmw
そもそも、やめてねえし
971すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/12(火) 12:44:05 ID:dmv3bNKz
そもそもラ王自体がいらなくなった
972すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/12(火) 18:12:39 ID:U2xXXG0y
この値段なら麺が今の1.5倍ないと納得いかない
973すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/12(火) 23:35:07 ID:vPuzgD83
近くのヨーカードーで228円で売ってたので試しに味噌と醤油を1個ずつ買ってみた。































食ってみたが二度と買わネ!
これで228円って詐欺だろ?





金返せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


974すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/12(火) 23:56:08 ID:LiDqkXLa
凄くおいしかった
うますぎてもう他のカップ麺は食えないよ
975すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/13(水) 00:11:38 ID:TQVg1rhz
>>973
いいなー近所のヨークベニマルは248円だった
まー228円でも2度と買わない
976すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/13(水) 00:28:37 ID:j+bGioSd
>>974
日清社員消えろッ!
977すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/13(水) 01:04:10 ID:CfSYWS/w
次スレ立てるなら、「ラ王やめてくれ」でヨロ
978すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/13(水) 01:57:05 ID:j+bGioSd
>>977
次スレは↓を利用しましょう

新ラ王は失敗作
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1286882753/
979すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/13(水) 02:15:51 ID:6pHn9Jhn
宣伝の名の下に、消費者の心をもて遊んだ企業の成れの果て。
「やめないでくれ」というスレタイだけが虚しく響く。
この憎しみの炎は、この先何年も消えないのだろうな。
980すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/13(水) 02:16:18 ID:GmhkAMoh
新も糞だけど旧も十分クソだったろ。なに勘違いな次スレ立ててんだよカスが
981すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/13(水) 06:45:39 ID:4hSnq+yL
>>978
すでにこんなのがあるけど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1286853857/
982すぐ名無し、すごく名無し
泣きの2回目ラ王喰ってみたw

最初喰った時は変な期待感で
正当な評価をしてなかったようだ・・・

改めて喰ったら
「醤油」は普通に旨いと思ったが
「味噌」は完全にマズイく二度と買う事はない