【火の国】五木食品総合スレ3【熊本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
844すぐ名無し、すごく名無し
>>842
ID:ziMDlmEK

またまた精神病者 もっこ夫が スレを荒らしてますね。逮捕ですかね・・・


845すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 22:10:05 ID:qjaaJHYQ

【もっこす】
本来は『もっこす屋台の熊本ラーメン』のことを指す。
後発の『熊本もっこすラーメン』にも「もっこす」が使われ、消費者を混乱させている。
前者は粉末スープで二食入り。後者は液体スープで一食。『火の国くまもとラーメン』の廉価版である。

【熊本ラーメン】
味千ラーメンの登録商標。送料等が高く「ボッタクリ」と不評の五木の通信販売ショップでも、
無断で「熊本ラーメン」の文字が使われているため物議を醸している。







846すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 22:16:48 ID:WTv2J3XR
【ざるラーメン】
商品アイデア自体は、シマダヤのパクリであり、
名称はマルチャンのパクリであることは、今や常識である。

【濃厚魚介だしそば 鴨だしそば】
新商品であるが、お得意のパクリである。
永谷園の人気そば『噛む』にヒントを得て、パッケージデザインまで盗んでいる。