【激安】麺のスナオシ【不変】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐ名無し、すごく名無し
これぞ一昔前のカップ麺!って製品ばかりの麺のスナオシについて語りましょ^^
2すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 09:22:33 ID:m654YZO8
公式サイト
http://www.men-sunaoshi.com/
前スレ?:麺のスナオシ総合スレッド
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092161583/
3食費を抑えて空腹で食えばカップ麺でも絶美食:2008/08/30(土) 16:37:02 ID:LIUoj1yd

あっちのメーカーのカップ麺が美味いとか、いやこっちのメーカーのが美味しいとか言ってるが、
瞬間冷凍 & 脱水して、新鮮さなどの生気やアミノ成分の化学構造などをすっ飛ばしたり壊したりして、
長期保存が可能になる。 カップ麺なんて安けりゃ良いのだ。

それは本来非常食の部類に入るものだから、美味しさなど期待しない方がよい。
今は合成化学が発達していて、メロンの香りやまぐろのトロ風味も人工合成できる時代だ。
カップ麺のスープ味が後まで残るのは、注意した方がよい。
カップ麺を美味しく食おうと思うのなら空腹になってから食え。
4すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 19:32:36 ID:QU3UR7FL
さっき道歩いてたら>>1がキモい顔して近寄ってきたでまじムッカついてボコボコにしたら
鼻血出て眼鏡割れて前歯折れて「あがああ!まえば!おれた」て叫んでうざかったで
口に牛肉ねじこんだら「んごごごごご」とか呻いてたでオメガ便器に顔突っ込んだら
鼻血まみれで「ばぶう」とか言ってて超絶笑えたでとどめにしねバーカとか罵声あびしたったwwwww
wwwwwwwwwwwwww>>1悲惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 20:36:50 ID:xSfEbKKE
最近激安系スーパーで初めて見かけて買ってみた
袋のソース焼そば美味過ぎる
量が少ないのは2袋作って食うから良し
激安だからこそできる技
いやーマジでここの粉末ソース最高だ
食いまくってます
6すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 22:57:36 ID:w16P1BVT
>>5
読んでたらなんか腹ヘってきたw今度食べてみよ。
カップの焼きそばなら食べたことあるけど、あとのせかやくさえスルーすればうまかった
7すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 23:12:50 ID:1Pjmd7zu
スナオシのカップ麺の中では塩ラーメンが一番好きだ。
8すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 23:24:54 ID:sCmLy/ER
>>7
俺も。今の塩ダメだけど
9すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 05:04:27 ID:koTSS2JE
袋麺、サイズ変えて一気に値上げしたな
また大きく出たもんだ、このご時世だからリニューアルの名目で押し通せると判断したのか
大手に揉まれながらここまで来れたのはひとえに安さのお陰だと気付けよ
前より減らしてもいいから値段キープしてくれ
10すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/03(水) 02:24:38 ID:fxFmTlKT
1乙

前スレは1000まで無事消化して落ちたのか?
板を定期的にチェックしてたのに、ある日突然消えてたから少し不安だったんだが…w

ついでに>>9の値上がりってマジ?
週末の買い出しが怖いわ…。
11すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/05(金) 23:13:17 ID:NDv4pZLL
棒ラーメンの豚骨、紅生姜やら胡麻やら付いてるのは
ありがたいけど紅生姜が無茶苦茶しょっぱいな。
まあ入れなきゃいいって話だが・・・
12すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/05(金) 23:14:27 ID:xYQJUeMP
砂押?であってるの?
13すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/05(金) 23:17:51 ID:NDv4pZLL
>>1
スナオシなら棒状乾麺各種と袋麺ヤキソバが重要なんだぜ。
カップヤキソバもかなりいいが。
14すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/05(金) 23:19:53 ID:NDv4pZLL
>>12
たぶんそう。
あの辺りは砂押姓が多いとか。
15すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/06(土) 19:39:11 ID:7VI/c+Qr
5袋入り焼きそばが業務スーパーで178円だったので買ってみたよ。

安杉で不安だけど食ってみる。
16すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/07(日) 16:07:34 ID:JD92bEvX
今まで100円ショップで袋3パック105円のを買っていたけど、とうとう棚から下りちゃったのでこのスレともお別れだな……。
17すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/07(日) 20:20:30 ID:/4/2+ZkQ
>>15
麺はいいがしょっぱいソースなので
キャベツやタマネギを入れて甘くすると旨い。
18すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/08(月) 00:06:01 ID:dYmOEd3U
>>17
やはり具を入れないとしょっぱいのか…

値段の割にはなかなかうまかったけどね。
19すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/08(月) 03:26:46 ID:3K4WUsM1
最近カレーのカップ麺を見かけなくなったと思ってたら、ラインナップから消えてんじゃねーかよ
とろみの無いあのシャバシャバつゆが好きで探してまで買ってたのになんてこった
コンビニもどきの大きな薬局とかでよく箱買いしたよ
それらで見かけなくなってわざわざネットで買ったりてしたのに
どおりで見なくなったはずだわ
HP持ってるなら販売中止の事前告知ぐらいしろよ!
20すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/08(月) 03:38:13 ID:3K4WUsM1
最近カレーのカップ麺を見かけなくなったと思ってたら、ラインナップから消えてんじゃねーかよ
とろみの無いあのシャバシャバつゆが好きで探してまで買ってたのになんてこった
コンビニもどきの大きな薬局とかでよく箱買いしたよ
それらで見かけなくなってわざわざネットで買ったりてしたのに
どおりで見なくなったはずだわ
HP持ってるなら販売中止の事前告知ぐらいしろよ!
21すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/08(月) 10:14:05 ID:505fmCkL
エースコック、カトキチ、明星に圧されている気がする。
10月にカップ麺値上げしたらもう! 
22すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/14(日) 13:45:54 ID:kftIghLh
>>20
おまえの熱い思いは伝わったが、スパイス類はもとから高いんだ。
これに原材料値上げが重なっては、もはやスナオシにスパイスを扱う体力はない諦めろ。
23すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/15(月) 03:19:50 ID:j3Lp00XG
トップバリュでOEMに力を注ぐ大黒食品
あくまで自社ブランドで戦うスナオシ

勝負の行く末や如何に?
24すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/15(月) 14:17:41 ID:T4k0cbed
カップ焼きそばのカップがラーメン用のカップと同じなのが笑える
25すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/15(月) 20:00:19 ID:vnwnoOev
業務スーパーで一番安いラーメンがスナオシになってた。
業務ブランド(無塩製麺・たぶん実質イトメン)はスナオシより高くなってた。
そばの乾麺もおいてあった。
26すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/17(水) 11:29:17 ID:ssy2DI7o
ジェイソンの袋麺売り場では「いつもこの値段」ってポップに書かれていたw

カップ麺は本気モードで食べるには物足りないが、
夜更かしの間食とか、残業が長引いて一時しのぎするにはむいている。
27すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/20(土) 19:51:25 ID:ePbLXvTf
CAN☆DOで3袋105円がいつの間にか2袋105円になってたのな・・・
28すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 01:46:51 ID:XSy/MSYW
>>24
箸で湯きり穴開けてる状況が悲惨すぎて笑えてくるw
丼型カップの焼きそば…ソースは粉末…でもたまに食べたくなるw
29すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 17:05:15 ID:2P6WYzoV
さっき近所のディスカウントストア行ったら、スナオシのはるさめスープが売ってた。
こんなん前からあったっけ?知らんかった。しかも\89というスナオシらしい激安価格。
エースコックのとかは平気で\150くらいするんで、これは!!と思って早速坦々味を購入。
味のほうは・・・かなり微妙だがまあ食える。はるさめスープ自体がたいしてうまくないので
まあ、こんなもんかと。カロリー控えめで夜食に丁度よさそう。
問題は何個食っても飽きないかどうかだが。
30すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/22(月) 00:25:58 ID:T93OJosV
>>24
あれおもしろいねw
食い終わればどうせゴミだろ的やっつけ感
31すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/25(木) 17:22:45 ID:+WRy+Tpe
>>27
そうなんだよ!
もうショックで寝込んじゃったよ。
32すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/28(日) 21:05:35 ID:Qyky04Va
>>24
大昔はどのメーカーも丸い器だったらしい。
まるか食品が屋台風の四角い器に変え、ペヤングで大成功したから他メーカーも追随した。

今でも丸いのはやきそばUFOとスカイラインのテールランプくらいだな。
33すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/03(金) 00:31:07 ID:M79E3/9/
>>11
最初は入れずに食して、替え玉時に紅生姜を入れてる。
スナオシのとんこつ棒ラーメン2食入りで103円(税込み)は嬉しい価格。
あれで麺にもう少しコシがあればいいのにね。
34すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/04(土) 17:14:12 ID:PzH94gvS
乾麺の話で申し訳ないが、きしめんかなり美味い。あのべろべろ感がたまらん。
圧力鍋で茹でるともちもちしてさらに美味い。
35すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/08(水) 23:10:21 ID:a6dMRz3S
主に日の出食品のヤツ買ってるけど、
スナオシのとんこつ棒ラーメンも美味いなら
今度ポチってみようかな。
36すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/09(木) 16:33:58 ID:L01sQykA
袋の塩ラーメン好きだね。
さすが麺のスキオシと名乗るだけある。
37すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/13(月) 23:03:34 ID:Lo+85OFs
近所のディスカウント屋にスナオシのカップ麺が78円
とりあえず各一個を買ってきたけど11種類もあるんだね。
11個買っても858円は安い。

お買い得かどうかは食べてからだ。
38すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/18(土) 23:36:11 ID:zcyyPE+v
近くのキャンドゥで乾麺のラーメン買って来た。
そのうち食べてリポートする予定。
39すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/19(日) 22:16:17 ID:spkKXyQe
>>38
美味しくないよ。
このスレでは、こんな事書くと攻撃されるかも知れないけど。
本当のことだから。
40すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/19(日) 23:01:58 ID:kYfHKYab
↑※個人の感想です
41すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/20(月) 15:08:38 ID:qpZmkuin
よかった、危なく釣られるところだった。
42すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/20(月) 20:09:45 ID:Fqp51nxX
しょうゆ、とんこつのどっちだ?
43すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/22(水) 01:46:38 ID:V9MbVJH2
袋のラーメンはしょうゆ、みそ、タンメンしか売ってなかったが、
他にもあるの?
44すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/22(水) 12:57:00 ID:AM7+NdgC
あ、すまん棒ラーメンのことかとおもってた
45すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/22(水) 20:58:11 ID:sAZjVAIj
マルタイより量多くて安かったから支那そば食ってみた
スープが美味かった、安いのに液体スープかよすげぇな
麺はちょっと茹で過ぎたのか?イマイチ
つぎは2分半で茹でてみようっと
46すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/23(木) 01:12:36 ID:DG3wZNg5
支那そばか、
埼玉在住の俺は通販で買うしかないのか。
47すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/23(木) 14:34:36 ID:x5bP6uq6
スナオシの袋麺のデザイン変わったんだね。
味なども変わったのかな?

北関東に出かけて、偶然見かけた。
懐かしかった。
48すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/25(土) 02:57:58 ID:JVSQs59W
近所のダイコクで5袋入りの売ってる。
麺のスキオシは安いから良いね〜。味もなかなか。
49すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/28(火) 01:08:19 ID:OWw6TByC
イチオシはスナオシ
50すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/28(火) 15:17:10 ID:uIM5DjnD
支那そばが92円で買えるのは幸せなことなのか
千葉県だからなのかな、近所のベイシアで売ってた
さっき2分半ゆでて食ったら美味かった、袋麺はもう買わんよ
51すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/28(火) 22:35:14 ID:ORXoxslk
ベイシアなら埼玉にもあるぞ
52すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/29(水) 14:29:17 ID:o45rODyX
>>51
群馬にもあったお
53すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/29(水) 20:56:04 ID:FwS+jFIy
◆ お支払方法 代金引換
◆ お支払金額 2,415 円

================================================================
品番/品名 税込単価 数量 小計
================================================================
1012 1,050円 1 1,050円
とんこつラーメン・スープ付
-------------------------------- --------- --------- -----------
1013 1,050円 1 1,050円
支那そば・スープ付
================================================================
商品合計 2,100円
================================================================
(内 税) 税込
送料(税込) 0円
手数料(税込) 315円
================================================================
合計額 2,415円
================================================================

('A`)
54すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/30(木) 23:08:31 ID:hnWqr0lA
安かったんで買ってみた。
検索かけたら2chがヒットしたw
まぁこの値段でこの味なら十分だ。やっぱインスタントラーメンは
安くてナンボやな!今日はイオンカード5%引きで更に安かったし。
55すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/01(土) 13:22:40 ID:doN88UHg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date96384.jpg
56すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/01(土) 22:15:47 ID:xRWTNlUC
オメデトwwwwwwwwwww
57すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/02(日) 00:18:20 ID:iMvKbZsT
乾麺だが「手打風角うどん」がロヂャースで売ってたので買ってきた。
値段は他と同じ49円。
58すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/02(日) 10:02:58 ID:jOLSayph
いろいろあるんだねぇ
59すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/03(月) 20:09:57 ID:ag/YwDer
九州とんこつの棒ラーメン、胡麻と紅生姜が付いてるのに感動した。
60すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/04(火) 10:37:06 ID:9VvSSrs+
>>50
千葉にベイシアがあるんだ‥(゜Д゜)
61すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 14:45:59 ID:2TO12EJm
地味に値上がり…
乾麺(きしめん)59円じゃ50円で釣りが来る手軽さがない
袋麺も同じく値上げ

塩は好きだから暫くは買い続けるだろうけど、きしめんはやめて他のうどん買ってみた
不味…
1キロ250円くらいで浮気してみたけど、いつになったら悔い終わる事か。

ここに来て突然値上げって、砂押さんも今まで随分我慢してきたんだろうな…
62すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/11(火) 12:26:24 ID:mSFT19We
イオンやヨーカドーのPBなんか
引き受けちゃうと、設備投資や機械の新調やらで、えらい持ち出しになるんだよね

創業祭とか優勝セールだとタダで納品させられるし。。。

安さのみが売りだから、今以上何も提供することないから
PBなんかに手を出してほしくないね

おれのいた製麺所なんか某コンビニの調理麺を引き受けて
設備投資しまくって、コンビニの倒産と同時にアボンしたよ
63すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/13(木) 02:18:54 ID:7NIKrUKg
最終的に赤字でも
工場フルに回せるなら
受ける手もある。
64すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/13(木) 12:08:12 ID:GwJj0fDj
このメーカーの袋焼きそば、水の規定量220ccで作ると
ジャブジャブになっちゃうよな。150ccくらいでいい。
65すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/15(土) 18:40:48 ID:ZAmk9TAA
わかめラーメンうめえwwwwww
カップしょうゆはわかめが少ない分、損してるように思える
66すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/16(日) 01:28:38 ID:RQkf3oPx
乾麺ロヂャースで49円→55円に値上げ。
67すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/16(日) 13:29:45 ID:AnAGxpfZ
TRIAL で、大黒とスナオシのカップが山積みだった。
醤油味、68円と78円(どっちがどっちか忘れたw)
昼に家族と食い比べてみて、スナオシはスープがうどん出汁みたいだし
麺がチキンラーメンのようなペラペラ。
大黒はいわゆる醤油ラーメンの味で、麺も丸い細麺。
個人的には大黒のほうが美味かったなぁ。
68すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/17(月) 01:10:06 ID:kDC3Makr
> スナオシはスープがうどん出汁みたいだし
> 麺がチキンラーメンのようなペラペラ。
 
だが、それがいい。
69すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/17(月) 09:44:45 ID:hU/mucTt
>66
俺>61だけど、先週は59円だったのが、昨日行ったら微妙に下がってたな…。

袋が確か198…量も少なめでマイナーなのにこれは痛い。
それでも買うけど。
70すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/19(水) 00:04:32 ID:0QA0M/7Q
袋のサッポロみそラーメンって旨い?
30袋入りで1200円で売られてから買おうか迷ってるんだけど
71すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/19(水) 01:24:41 ID:ITNEe+rw
醤油は美味しいから好きだ。味噌とタンメンは良く知らない。
72すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/19(水) 22:24:08 ID:/Ae8qub3
うん。袋では醤油が一番だね。で、ミソ、塩の順かな。
ソースヤキソバもあるみたいなんでこんど試してみよ。
73すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/20(木) 15:41:35 ID:taHYLoTU
俺は袋なら塩
塩・醤油で味噌は食べた事ないけど、前スレでの味噌はあまり評判よくなかったような
醤油ももう長い事食べてないけど…

醤油は化学的な味のイメージが強い
74すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/21(金) 05:30:49 ID:1AOyZzWt
俺は醤油が一番好きだな
5個いりが200円以下で買えるから重宝してる
量が少なめなのは夜食でちょっと食べるのに丁度いい

個人的に味噌はニンニク臭さがきついのにコクが無いのがダメだった
塩は食べたこと無いから買ってみようかな
75すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/21(金) 11:27:06 ID:stW1fohw
>>72
ソースやきそば今食った。
美味いぞ、是非ご賞味あれ。
76すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/21(金) 18:14:16 ID:k1YnZc7x
↑しょっぱ過ぎねーか?オレはダメだった。
77すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/22(土) 02:32:22 ID:93JlyvyD
↑牛乳飲みながら食えばいいんじゃねぇの ?
食ったことないけど一般論としてさ
78すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/22(土) 02:40:48 ID:7Lr0QlZM
↑水は異端ですか?
79すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/22(土) 12:17:05 ID:cy9M1yEu
↑つか、粉ソース減らせばいいだけやん
80すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/23(日) 16:58:12 ID:XDai4kgd
サッポロうす塩 タンメン味(袋)は、
バター1かけら落とすとかなりうまい塩バターになるよ

サッポロ一番塩(サンヨー)で、これやると濃厚すぎるけどね

スナオシのは量も少なめだから、夜食にいいよね
81すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/24(月) 09:09:39 ID:WUBLNMTh
味も淡白だしな……
82すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/24(月) 15:12:50 ID:33RoI+I/
ここのカップメンを近所のク○エイトSDで最近良く見かけるんだよな。
ライバルの明星とかニュータッチの88円と比べて、
一個78円だから頑張ってる方だよな。
83すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/27(木) 11:44:58 ID:EccQIeO+
>>76
マヨネーズで中和したらマイルドになって食いやすい
84すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/27(木) 23:44:05 ID:Id3fyEuw
ホームセンターでスナオシのカップ麺が75円→98円になっとった。
もう絶対買わねー
85すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/27(木) 23:59:06 ID:aPB5YwV7
>>84
今年10月に値上げしてる。
86すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/28(金) 13:25:29 ID:v09/GeGD
>>85
今月初めはまだ安かったんだけどな……と思ったけど、安く仕入れた分だったのか。
87すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/29(土) 19:27:52 ID:sUXqJ2ZE
初めてここの製品食ったけど、カップのソースやきそば美味かった
湯切のときにチョロチョロしか出ない不便さ以外は文句なし

液体ソースより粉末ソースのほうが好きだし、
他社のカップ焼きそばに入ってるあのふやける野菜は
あんまり好きじゃなかったのでふりかけタイプの具もよし

また買います
88すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/02(火) 23:12:24 ID:t/UjPzBg
支那そばは筑波まで行かないと売ってないのか。
89すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/02(火) 23:35:05 ID:vkaOWGQt
>>88
運がよければキャンドゥの乾麺コーナーに
置いてあったはずだな。
90すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/03(水) 01:25:08 ID:gNOXFbth
支那そばが一番美味いな
91すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/04(木) 14:58:12 ID:bX3Qac3w
>>89
サンクス、
探ってみるぜ。
92すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/05(金) 19:44:37 ID:kSpgrPH0
支那そばは通販だと8袋で1050円か 100均のほうがお得だね
93すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/05(金) 20:10:01 ID:FPU1EHPV
ここのカレーうどん(カップ) サラサラ
でも79円だしまた買う
94すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/06(土) 01:25:42 ID:bitWkePe
>>93
もう生産していない商品だろうな・・・それ食いてぇw
95すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 12:18:17 ID:e/NyRPxX
カレー南蛮うどん(カップ)なら売ってるよ
唐辛子みたいな別添えスパイスついてるやつで、とろみ全然ないけど
96すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/12(金) 00:03:51 ID:tJJhE5n9
今初めて食ってる。チープだけど悪くない。このスープ好きかも>ねぎラーメン
棚にラス1だったから安売りのせいで売れてんのかと思ってたけど元から安いんだな。
97すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/13(土) 23:44:29 ID:pL85p6U6
弱小なのに
この値段で売れるところが
ある意味「神」だな。
98すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/15(月) 22:33:23 ID:qX99u024
袋麺は安いけど微妙だよね。セブンの5袋と値段たいして変わらないのに麺がマズイ
99すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/16(火) 11:13:09 ID:a0yPvNlh
乾麺の冷やし中華買った勇者いないの?
誰か味教えてください。
100:2008/12/17(水) 06:47:59 ID:3uARbe7W
正直、カップの焼きそばと塩しか食べたことなかったけど何となくスレ立てたんだ。
ここまで伸びるなんて。
エースコックの担々麺や日清の欧風チーズカレーばっか食べてたけど、スナオシも食べてみよう。
そして100
101すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 10:43:34 ID:e/i6069b
いや、前からスナオシスレはずーっとあったんだよ
たまたま次スレがたたない空白期間にきみがたてただけで
102すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 11:27:49 ID:DhG6g52V
5袋158円だったから買ってきた
麺量が少ないけど、この値段なら満足

5袋198円では売れないから値下げしたっぽいけど
103すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 16:25:49 ID:3uARbe7W
>>101
あらら。はしゃいじまったよ、ごめん
104すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 20:57:50 ID:g314rJPL
袋のソース焼きそば30円ってすごいな。味も不味くないし。
とりあえず5袋買った。こんど茨城によったらラーメンの方も買ってみる。
105すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 21:20:16 ID:V37iruLw
近所のスーパー5袋258円で売ってる
スナオシ好きだけど、さすがに手が出ないなあ
106すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 21:44:49 ID:pjlnRVpn
焼きそばにマヨネーズかけるとすごくうまい!
107すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/18(木) 00:31:22 ID:0FevaZPX
さてと焼きそば作って食うか
108すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/19(金) 01:02:33 ID:aUMbT5Uo
うまいぞー
109すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/19(金) 20:05:41 ID:hSbjh1tm
もれなくもらえる500円のお食事券めざして食い続けてる あと20点
110すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 12:54:18 ID:UmCTHRft
>>106

>>83 既出
111すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/25(木) 21:54:39 ID:W/JAn1JI
年末に食ぉーぜ
112すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/26(金) 00:50:23 ID:AM2C1pTQ
スナオシの袋麺食った事無いなーと思いながらたまたま見つけて買ったら見覚えあるスープの袋
前食ってたし。味はそれなりだけど5袋190円は安いよなー
ここの工場見学してみたい
113すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/26(金) 08:58:03 ID:jCPNxQ8G
おやじが安売りラーメンかってきた砂塩のだった。
以外にいける
114すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/26(金) 23:00:47 ID:75zSMV7e
カップ麺の中では、最近は天ぷらそばをよく食べている。
115すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/27(土) 12:15:57 ID:XoM2bQPe
賞味期限切れ半年の袋醤油食ったけどやっぱうまいな。
ここの袋ではブッチギリだろが。
塩もなかなかいいけどね。
とにもかくにも麺が少ないのでなかなかいいぜ。
116すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/28(日) 01:47:43 ID:E9mSlXpQ
値上げで5袋198円になっちまった
大黒と並んだから
たまには大黒も買うかね
サンヨーか日清の特売258円があれば
スナオシは買わんねえ
カト吉なら微妙だが
117すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/28(日) 08:01:45 ID:oXyXPqym
30円だよ
118すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/28(日) 12:46:59 ID:oXyXPqym
麺にカレーかけて食ってる
119すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/28(日) 17:55:50 ID:Wd6yZh1v
よく行く業務スーパーはまだスナオシ178円だぞ
120すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/28(日) 18:38:18 ID:nqu6SrwH
J損で1袋30円だったよ?
121すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/29(月) 03:51:45 ID:aH18mO8a
以前の住まいの近所でスナオシカップ麺58円で売ってたんでよく食べた。
わかめうどん、カレーうどん、味噌、塩、しょう油ラーメンがあったかな。
ああ、あとそばも。
わかめうどんは100円の価値があると思った。他は値段なりw
これが小麦粉値上げの余波で80円位になった。
それでもまだ安いけど、健康のためにいい機会と思い購入やめた。
先日ロヂャーズで初めてカップ焼きそば見た。当然買ったw
若い女性二人組客が
「焼きそばなのにこんなカップに入ってる」
「珍しいねぇ」
と関心を寄せてたw
さてお味はまずますかな。特にうまいって程でもない。
値段は確か88円だったな。
他のラーメン、うどんもあったがわかめうどんはなかった・・・。
122すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/29(月) 09:33:34 ID:DGCg0QQW
>>120
今は39円だろ
123すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/29(月) 10:53:46 ID:/69Jr5s5
30円だった
124すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/30(火) 03:19:31 ID:c8q5tNn4
年越し蕎麦もスナヲシで。
125すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/31(水) 02:48:47 ID:H7Zgzrt3
蕎麦はあれほどクオリティで何で安いのか全く解らんな。
126すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 04:14:22 ID:G2BNz+U5
>>125広告費掛けてないんじゃね
127すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/03(土) 04:16:03 ID:E0mpriCQ
HP見たら、今(前から?)カップのチャーシュー麺ってあるんだな。笑った。
どんなチャーシューが入ってるのか見てみたい。
128すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/04(日) 21:25:25 ID:/oSH3xlA
むしろチャーシューしか入ってなさそうだな。
129すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 00:22:15 ID:KBeJRXKn
年越しそばをスナオシ乾麺蕎麦にしてみた
ジェーソンで1袋105円だったか
普通にうまかったな。
130すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 01:41:30 ID:kNgFhbfY
普通のカップ麺的なチャーシューだな
得体の知れない肉の薄紙
値段にしてはいいほうだ

お得感があるのは
きつねうどんだな
131すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/06(火) 00:29:09 ID:K4MtmMbQ
三流メーカーも、
大手の廉価製品も、
PBもそうだが、

味の素を投入すると味がよくなる。
132すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/07(水) 05:54:18 ID:GDD1lHRx
お前は一体何を言ってるんだ?
133すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/08(木) 00:06:17 ID:Chh2VO69
いいじゃん熱湯で
有毒物質が溶け出すカップに
さらに化調まみれw
134すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/08(木) 04:00:26 ID:+5F/KuKt
>>133
いつの時代の人ですか?
135すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/08(木) 12:23:43 ID:yzJrJiAN
>>133
何でこの板に居るの?
釣り人?
136すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/10(土) 23:31:03 ID:KIz/8T1v
ついスナメリと言ってしまいます。スナオシなのに…ごめんなさい。
137すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/12(月) 13:00:23 ID:QxnXkzG2
ガリバーの日清や東洋水産がクジラなら、
スナオシはスナメリあたりだらうな。
138すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/13(火) 02:39:50 ID:zsPnE9l+
2食分で49円の乾麺は驚異のウマさだな
139すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/15(木) 06:56:52 ID:fjaDuZRC
キャンドゥでマルタイの廉価版と並んでシナソバ売ってるけど。
一度食べ較べたらマルタイ醤油は買う気になれないな。
量も味もマルタイが劣る。
140すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/15(木) 13:39:50 ID:o5t+7JzQ
とんこつラーメンもおいてほしい
141すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/15(木) 16:34:02 ID:YyC93gLN
【この店が】お菓子底値情報【一番安い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1232004503/l50
142すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/15(木) 17:30:32 ID:jKNBft4x
支那そばはスープまで全部飲んじゃうから液体ソースの固まったラードは袋に残すようにしてる
143すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 00:10:11 ID:RP3GiJA4
近所どころか滅多に置いてない・・・食いたいnamezou
144すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 01:51:45 ID:NFJrHWRU
>>142
どちらかというとスープの塩分の方を減らした方がいい。
脂質の目標摂取量は総カロリーの20-30%ということなので、支那そばの成分表
見てみたんだが、塩分0.1g??……スープの分入れてねーじゃん、おい。
ちなみに五木の博多美人は433kcalの脂質12.9g、26.8%。問題ないレベル。
145すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 02:49:00 ID:7bXFzvRM
>>140
他が比較にならんほど美味い上に
紅生姜と胡麻まで付いて2食92円。
最強
146すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 02:55:06 ID:NFJrHWRU
液体スープだと、1食をさらに分割して食う場合に不便。2/3食くらいでいいのに。
147すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 12:56:19 ID:DUXk58Qe
埼玉のキャンドゥには無いっぽい
148すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/17(土) 01:20:42 ID:2ug/URzx
蕎麦はつゆが付いてるだけで値段倍かよ。
149すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/18(日) 00:33:46 ID:GX4SVlT9
麺をガリガリかじってもうまいなおい!
150すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/19(月) 21:21:21 ID:JDYb6BlA
スーパーで半額げとしたかき揚げで蕎麦食いました。
これは駅ソバ超えてるな。
151すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/20(火) 02:45:48 ID:ZYnueDU5
集団ストーカーについて、音声送信、マインドコントロール、思考盗聴、位置特定、身体攻撃、組織についてのホーム・ページ
思考盗聴は、あり得ない。思考盗聴のからくりを説明.
集団ストーカーの顔写真を掲載。
http://www1.odn.ne.jp/organizedstalker/index.html


152毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/23(金) 22:16:30 ID:Pz2/cPOr
今日スーパーで焼きそば見つけて
手に取った瞬間「なにこれ軽!!」って思ってしまった

大丈夫なの?麺少ない?
153すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/25(日) 09:38:03 ID:r4VKeAf9
>>152
ソース焼きそば?
近くの24Hスーパーで59円で買ってきた。1食86グラムって普通なのかな?
オレも少なめに感じた。
154すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/25(日) 11:59:02 ID:S5ITQYHg
とんこつラーメン捜しにキャンドゥ行ってきたが無かった。
仕方ないのでつゆ付きとろろそば買ったが、これはこれで美味いと思った。
155すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/26(月) 16:55:54 ID:IaKWUf2V
スナオシのカップ焼そば、試しに買ったところ旨かったので
たくさん買ったら、今では嫁の方が好きになってるw
仕事から帰ると毎日ほぼ1個ずつスナオシのカップが減ってるw
156すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/27(火) 00:47:52 ID:jPSK1sdR
亭主痩せ嫁太る
157すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/27(火) 18:09:30 ID:Jfxhbxfe
昼に1カップだけとは限らないよな‥
158すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/28(水) 00:15:26 ID:CycfyJ1T
今日はキャンドゥで冷し中華(ふりかけ・スープ付)を買ってきた。
やっぱり冷麺は細麺にに限るなぁ、麺とスープの絡みが違う。
159すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/30(金) 00:45:50 ID:eDkNm8IC
カップ焼きそばがお湯きりの穴わざわ開けなきゃいけない
麺は全体的に絡まってるからすすって食べらない

でも好きなんだよなー。ふりかけに揚げ玉が入ってるのがいい
160すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/31(土) 22:14:33 ID:MYHW+47m
>>158
けっこう幻の商品だろ
161すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 14:13:21 ID:wOnpWPZt
うめぇ
162すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/18(水) 13:17:53 ID:+pc8G6rE
乾麺うどんで作ってみた。(゚Д゚)ウマー
http://tikuwa.net/file/up8635.wmv.html
DLkey:nissin
163すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/18(水) 20:16:44 ID:PR/TklZx
ヴァンプさんステキですぅ。
164すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/18(水) 21:19:07 ID:lOGsmx9I
誤爆?転載?
165すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/19(木) 00:23:00 ID:tVR+8GQo
はぁ?
166すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/19(木) 16:20:54 ID:XhIOWiW3
>>159
カップがまるいから、湯きりの時に湯がすき間からもれてきてアツイ!
でもふりかけはウマイな!
167すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 10:20:21 ID:xZPqTVH/
UFOもまるいぞ
168すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 11:35:25 ID:4yMnTduh
金ちゃん焼きそばも丸い
169すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/25(水) 21:37:33 ID:GXkPU/wD
支那そば作った。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date105506.jpg
とても家で作るラーメンとは思えないうまさだな。
170すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/25(水) 21:45:07 ID:M5nz9POD
>169他のラーメンの写真のせてどーする あきらかに麺違うだろ
171すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/25(水) 22:29:52 ID:COGPS80h
どう見ても支那そばの麺な訳だが、
おまいは袋面か何かと勘違いしてるのか?
172すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/26(木) 10:12:24 ID:7AYva5TO
正直この解像度では区別できないが、明らかに別の麺と断言するのはおかしい。
反対に>>171の主張も根拠を欠く。どう見ても? どこがなの?
173すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/26(木) 10:21:27 ID:6fpo6Dsr
        、
      ζ  ,
        _ ノ
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
   .´,.::::;;:... . . _  `.     お茶でも飲んでもちつけよ。
   i ヾ<:;_   _,.ン |
   l      ̄...:;:彡|
   }  . . ...::::;:;;;;;彡{
   i   . . ...:::;;;;;彡|
   }   . .....:::;::;:;;;;彡{
   !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
    ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
    ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
        ̄ ̄
174すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/06(金) 01:38:18 ID:BE3fIQh4
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.  
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::

175すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/10(火) 07:47:45 ID:SS5eyw7H
めちゃうめぇ
176すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/11(水) 07:31:44 ID:aAzors9c
>>169
私とほぼ同じ調理法だ チャーシュー2,3枚にねぎ スープうまい
177すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/11(水) 22:08:59 ID:fDaOW6jO
<ロングセラー食品>内食ブームに乗り好調 安さと懐かしさが財布のひも緩ませ
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20090311ddm008020036000c.html

>59年から棒状ラーメンを製造販売するマルタイ(福岡市)も
>昨年1月に棒状ラーメンを8〜10%値上げしたが、年間の売上高は27%増。
>昨年12月には09年1月期の営業利益の業績予想を1億5000万円から4億円に上方修正した。
>最古参の定番商品「マルタイラーメン」は2食入り145円。
>「競合する商品は多数あるが、1食あたり約70円の割安感が消費者を引きつけた」
>と本山勝義経理部長は話す。

マルタイはウハウハだな。
スナオシもっとがんがれ!
178すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 01:08:09 ID:0MWVva3P
マルタイすげえな
美味くて安いからな
スナオシも結構美味いんだが
知名度がいまいちだな
カップ焼きそばが好きだ
これは箱買いしてる
179すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 01:27:29 ID:n5Tlqj1J
支那そばが最強なんだけどね
今度友達に進めてみるかな
180すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 11:05:13 ID:tmlvWedg
ストレート細麺の棒状ラーメンっていうとなんとなく博多系とかの
ポキポキした堅い麺を期待しがちなわけで、そういうつもりで食べると
肩透かし食らうんだよなあ・・・スナオシの棒ラーメン
こういう食い物なんだと受け入れてしまえば優良製品なんだけど
棒ラーメン界でのし上がるのは難しいかも
181すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 14:30:19 ID:4C6BL1DW
でもマルタイの棒ラーメンとの比較ならどこも負けてないんだけどね
スープの味,麺の量,値段で完全に勝ってると思う
まあでも知名度と入手のしづらさはイマイチか。味の種類もあっちが多いし
さっき支那そば買いに行ったらなぜか見つけられなくて焦った
ついに商品撤去された?と思ったら合ったけどこんな陳列じゃ商品が見えないよ
頑張ってくれよスナオシ
182すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 23:55:02 ID:Tz2qzkUK
キャン○ゥの場合は「乾麺コーナー」と「インスタント麺コーナー」が離れて存在している。
そしてスナオシの支那そばは乾麺に置かれているけど、マルタイはインスタント麺に置かれている。

いつも不思議に思っていたが、扱いの違いは何なんだろう?

183すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/16(月) 22:31:24 ID:4wDJkMPL
支那そば買ってきた@大阪 100均
184すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/19(木) 09:29:46 ID:8ul4H6Pp
袋やきそば、うまい?
185すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/23(月) 15:27:31 ID:ntJvXidJ
>>184
普通です。
186すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/23(月) 22:26:10 ID:CIjHnyHX
それより20円も値上がりしたのが大問題だ
187すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/24(火) 00:57:51 ID:Ar8spdaK
ジェーソン
袋 \30→\39
カップ \60 → \79
188すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/30(月) 20:52:08 ID:nS2KNDil
・・・・
189すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/31(火) 01:56:29 ID:RldyipGk
昨日スナオシの味噌買った^^
食ったらみなさんにレポートしますね♪
190すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/31(火) 21:09:48 ID:ORU50Bh3
貧乏時代に業務スーパーで安かったから喰ってたけど
あまり美味しくないね。
191すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/31(火) 22:20:58 ID:R/JGIBFl
味を語っちゃダメ
192すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/31(火) 23:57:51 ID:SNG8Iw9y
ここのカップ麺買ってふと説明みてたら「お湯を入れたら一度捨ててください」と書いてあったwww
193すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/01(水) 00:00:01 ID:UEafpN/G
50点まで、あと46点
194189:2009/04/01(水) 18:31:08 ID:5taJypNh
わりと旨かったです わりと
195すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/01(水) 23:33:34 ID:XPHdGWPa
なんというか、独特の臭みとあと味の悪さが絶妙スグル
196すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/03(金) 21:43:36 ID:z33vx0jp
カップ蕎麦が好き。
スープ上に拡散したあげ玉がうまい。
197すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 02:22:46 ID:FmecslVj
袋の味噌買って食ってみた。ゲロマズでした。
安さにはやはり理由があった。残った4袋どうしよう。
スープは捨ててソース焼そばにしてみようかな。
198すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 02:26:20 ID:J0mQr5n8
50点まで、あと45点
199すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 10:33:35 ID:INpFw8rE
>>197
漏れにくれ
200すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 13:59:18 ID:LOktc0k9
だからここの袋麺は醤油だけ食えって死ぬほど教えてやったのに…
201すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 05:23:34 ID:vPz35d7h
うそ
塩買っちゃった
202すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 12:48:50 ID:i9ia5JhZ
↑味極薄だぞ。
203すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 14:28:07 ID:5hiW/01g
>>201
麺の茹で汁は使うな。
204すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/06(月) 11:47:16 ID:FDCsvJGY
塩食べたけど味うすー

ところで麺茹でたお湯あんなに白濁したかな?
205すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/06(月) 11:50:00 ID:fL+dOkQ6
札幌塩は濃すぎ
206すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/07(火) 19:38:34 ID:yplAnmFQ
薄いよかマシだよ
207すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 00:56:29 ID:u8m25BVP
京都で支那そば売ってる所教えて下さい。
208すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 06:08:19 ID:BedOo/BR
キャンドゥーにあると思う。
209すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/09(木) 04:14:56 ID:uAYziux2
素直にスナオシ
チープでも美味い
このダメっぷりが愛らしい
素直にスナオシ
210すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/11(土) 11:54:53 ID:XP7NNGHe
支那そば食いたいジェーソンに無い
211すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/11(土) 15:05:37 ID:liXcZtbz
>>207
三条のタカギ
212すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/11(土) 22:21:11 ID:hZVTMmhh
砂押ってめずらしい苗字だな
213すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/11(土) 23:42:41 ID:mq4Y4Vdr
>>212
水戸〜いわき辺りには結構居るらしい。
214すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/12(日) 00:19:10 ID:jIcvqktc
のれんに砂押、って感じなのかな
215すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/12(日) 00:28:32 ID:dxuA7U2c
だってさ。
216すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/12(日) 16:58:22 ID:2fHQSvcY
カメラのスナオシと関係あんの?
217すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/13(月) 01:14:11 ID:nHg00FcF
ないだろ
218すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/16(木) 15:47:08 ID:rh+hdY27
カレー南蛮うどんがワキガ臭くておいしい
なんかスパイスが本格的な感じ
219すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/19(日) 18:56:12 ID:+XyT5xT+
醤油の袋は最高にうまい
これ事実
220すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/20(月) 01:57:26 ID:At855nL+
カップの味噌ラーメン気持ち悪かった
221すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/21(火) 18:35:27 ID:ruCJmM2E
袋の塩タンメン最強
222すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/21(火) 18:55:09 ID:ccoDu198
安いラーメンを探してたらスナオシのことを知ったから、HPから7000円分購入してみた。
たくさん買ったからか、おまけでひやむぎとそばがついてきたよ。
一通り食べてみたけど、スレの評判通り、シナそばとかうどんとかの棒系がうまいな。
焼きそばは野菜をいれなかったせいかもしれないが、そんなに美味しいとは思わなかった。
223すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/27(月) 21:50:51 ID:M2PhEF1H
焼きそばうめぇなおい!
224すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/28(火) 09:07:45 ID:GfGA/9IZ
安〜い感じのカップ焼きそばが美味い。仕事で埼玉に行く時に買ってたが、埼玉に行かなくなってしまったので買えない。
食べたいな〜。
225すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/28(火) 13:00:24 ID:uszTvnnK
スナオシのかっぷ焼きそば初めて食べたんだがダメだった・・・。
期待してたんだが麺がゴムみたいで量が少ないんだもん。

棒ラーメンのしなそばは安いのにスゲー美味い。
ちょっと感動した。
226すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/28(火) 18:19:25 ID:XaqEpVQy
>>225
お口にNGでしたか。
俺も初物でしたが、OKサインが出ましたよ。
昨日67円を箱買いすでに4cup食べましたが、一番旨いと感じた調理法を書いときます。

お湯いれる→箸で麺押して沈める→麺が柔らかくなる→麺ほぐす→これ以後は調理方法どうりでOK!

時間短縮と硬麺好きな方。お試しあれ。

私的意見の為
ノークレーム、ノータリーン(爆)でお願い申し上げます。

焼きそば教えてくれた方々アンガト!
227すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/30(木) 14:46:03 ID:iUzf96g3
↑何が(獏)だ?
おめー悪い者食ってんじゃねーぜ。
228すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/30(木) 23:39:02 ID:3Wu1c3lS
>麺が柔らかくなる→麺ほぐす

金ちゃん焼きそば(復刻版)も
湯を捨てる前に箸で麺をかき回して
柔らかくほぐすんだよな。

ほぐすと美味くなるもんだろうかね?

229すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/01(金) 20:58:00 ID:cnT41jap
タンメン買って来た
案外美味い
230すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/02(土) 09:55:34 ID:CrHvjexM
お前に喰わせるタンメンはねえ!
231すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/02(土) 14:48:24 ID:QEDlv+Id
カップ焼きそばの調理時間がデザイン変わってから2分から3分に変わったが何でだろう
232すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/05(火) 07:27:51 ID:l+NnTAmJ
やっぱ麺のスナオシのスレあったんだね。さっきここで叫んできました。

醤油、味噌、塩、豚骨、それぞれ好きな袋麺を書くスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1167141779/l50
233すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/06(水) 11:52:42 ID:IQT4IdJE
棒ラーメンしなそばの中に入ってるプラスチックケースが邪魔だよね。
アレ袋から取り出しにくいしどう考えても無くした方がいいだろ〜。
コストダウンにもなるんじゃない?
嫌がらせとしか思えないんですけど。
234すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/06(水) 23:32:00 ID:KIZjWROv
>>233
店頭に並べやすくするため。
マルタイは崩れやすく山積みしにくい。

235すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/08(金) 23:18:43 ID:hN3u6GTc
4レスの奴、死ねボケ!
236すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/08(金) 23:48:29 ID:5e1IuF1R
吠えてるのがいるけど社員なの?馬鹿なの?死ぬの?
237すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/08(金) 23:51:32 ID:W6EsaNrw
4レスってどういう意味?
238すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 00:03:01 ID:y/ma8JiY
>>4のことだろ
239すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 00:10:03 ID:IURvxnXh
スナオシに関係ないじゃないか!
240すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 00:48:26 ID:y/ma8JiY
変なコピペ貼られるのは2chではよくあること。スルーすればいい。
過剰反応すると荒らしが増えるだけ
241すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 09:25:05 ID:gj3vtwkn
カップラーメン68だったからしょうゆ買ってみたけどまだ食べてない。焼きそばも買ってみるわ
242:2009/05/09(土) 09:50:57 ID:IJD/7xXs
>>4で怒るのは俺なんだろうけど、スレ建てたまま放置プレイしてたw
カップのやきそばが安いのにウマかったんで思わず建てた。
243すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 15:58:22 ID:ddBNcLsI
麺世界の革命児スナオシと言っても過言ではないな
244すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 20:38:53 ID:gj3vtwkn
よくいくスーパーで全然見かけなかったけど68だから焼きそば2つ買ったよ。まだ食べてない。今の所はそこそこ売れてるみたいだがリピーターがいるかどうかが勝負か・・・
245すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/10(日) 11:19:25 ID:CaCX0W1s
島根住みだけど、ディオっていうスーパーで初めて見た。
焼そばは、旨いけど、ちょっと辛目かな?
246すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/10(日) 16:31:08 ID:eNBZ285F
トライアルで59円で売ってる
247すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/10(日) 18:08:49 ID:cMui4rBU
>>246
5つで198円だった
248すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/11(月) 15:28:25 ID:Bgfe2BKD
焼きそば売ってないな
あるのは袋ラーメンばっかし
249すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/11(月) 16:36:09 ID:ZNtg4kVg
醤油 麺のスナオシ
塩   麺のスナオシ
味噌 麺のスナオシ
豚骨 うまかっちゃん(ただし紅生姜を入れる)
 々  九州らーめん(ただし紅生姜を入れる)
250すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/11(月) 20:53:30 ID:EcB86AjU
カップやきそば麺のシコシコ歯ごたえが玉乱
251すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 12:01:50 ID:cGQE3fPF
近くのスーパーでカップでた 嬉しい
252すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 22:18:49 ID:9gqze2JI
俺10年前に一袋、\28で買うてた。だれかかなうやつおる。半年間たべつづけたよ。命救われた。醤油が好き。
253すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 22:22:16 ID:9gqze2JI
誰かかなうやついますか?です。
254すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/13(水) 06:36:13 ID:xWteWkOq
いません。
255すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/13(水) 07:13:07 ID:Mss+gujI
乾麺うまい?
256すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/14(木) 18:30:19 ID:KhO0ok+/
普通にうまい。
257すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/15(金) 10:50:41 ID:s7uTzsc3
大阪の某激安スーパーで売ってた。生まれて初めて見たスナオシ。
どんなんやろ?と思い、買って食ってみたら・・・
今まで最低と思ってたマルタイ棒ラーメンをはるかに超えるマズさ。
もう2度と買いまへん。
258すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/15(金) 12:40:02 ID:z5LY/qxh
>>257
でも日本人は旨いって思ってるよ。
欧州の方?北米?南米?オセアニア?アフリカ?
259すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/15(金) 15:26:46 ID:r5z+eyVg
この会社の五個入り袋麺や焼きそばが200円以下で味もそこそこだったから覚えてる
タンメンと焼きそば食べたけど美味しかった
260すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/15(金) 15:56:22 ID:PXyvj8NL
>>258
何味を買ったのかすら書いてないんだからほっとけ
俺もスナオシの袋麺はあまり好きじゃないけど、乾麺は美味しいのが多い
261すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/15(金) 16:08:19 ID:ET7cW1sa
サッポロ焼そば
5袋169円
福岡のトライアルで…

甘さとスパイシーさのバランスの良い、本当好きな味

日清の高いの買うのがバカらしい
262すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/15(金) 16:38:57 ID:5TVvJ8Fp
スナオシはね、基本的に味が濃いから「安いからって不味いとは言わせねえよ!」て気合いを感じる。
263すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/15(金) 18:38:31 ID:OxXx7psq
袋の醤油だけはうまい。
塩は味は薄いが好きな人にはたまらんらしい。
味噌は大した特徴はねーな。
264すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/16(土) 11:48:59 ID:q8G4P4kl
カップの焼そば初食いしたけど旨かったよ
お湯入れて2分経ってから箸で麺をほぐしながら3分して湯切りした
強いていうならもうちょいスパイス強めがいいかな
\68でこれなら合格!!
265すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/17(日) 16:24:49 ID:ZTCEkODs
湯切りはしっかりしない方が好い
266すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/18(月) 23:39:33 ID:PcFQklvY
サッポロ焼そば俺的食べ方
味が濃いのでソースは2/3量
仕上げに黒かりんとう3本砕いて混ぜる
なかなかいけるから試してみそ(死語
267すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/19(火) 06:15:50 ID:xaByxj2E
嫌だと言ったら・・
268すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/20(水) 17:34:54 ID:zOOOnwYX
袋めんの裏側に書いてる調理説明
右側の「野菜ラーメンのつくり方」⇒フットウしているお湯500cc
左側の「おいしい召しあがり方」 ⇒ふっとうしているお湯500cc

何でカタカナと平仮名に使い分けているのかな?? でもなんかカワイイ
269すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/22(金) 23:58:21 ID:XMI0dSsE
乾麺は美味い。3束100円のそばはなかなかいける
対してカップ麺と袋のインスタント麺はだめだ・・・
270すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/23(土) 00:55:17 ID:VIjZpiqV
今日は家の近所で特売でカップ麺58円なんで買っとくわ♪
271すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/23(土) 11:19:15 ID:gn91XHr9
安さの秘密は豪州産小麦使用だからか
272すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/23(土) 19:04:48 ID:wYuH22du
とろろうどん、とろろそば、とんこつラーメン、支那そば、しょうゆラーメン、
うす塩タンメン、ソース焼きそばをそれぞれ10食以上食べたうえでの個人的評価。

とろろうどん=とんこつラーメン>支那そば>とろろそば>ソース焼きそば(袋)>うす塩タンメン(袋)=しょうゆラーメン(袋)

総じて、乾麺が優秀だった。
とろろうどんととんこつラーメンに関しては、他社のものを上回ると思う。
とろろうどんを食べるなら、一味唐辛子を入れてかけうどんにして食べるのがおすすめ。
273すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/25(月) 01:19:10 ID:B/LDScxx
ソース焼きそば(袋)はなちゃんと水分飛ばしてから粉ソース掛けろよ。
水分が飛んで麺が乾燥してきたなつうか焦げる?ってからが勝負。
水分あったらだめだぞ。
274すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/25(月) 06:53:46 ID:2p7ixLF7
僕は大阪人ですが茨木県も大好きです。
なぜなら僕の主食は麺のスナオシだからです。
だから麺のスナオシの社長にただで働けと言われれば喜んで働きます。
275すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/25(月) 07:10:53 ID:afgk/5m+
>茨木県

いかにも大阪人的な誤字だなと思ったw
276すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/25(月) 11:10:01 ID:lbydeeg0
この前ドンキのPOPに「スナシオ」って誤表記してるの見かけたわw
277すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/29(金) 01:25:27 ID:bp5Q42TH
5000円当たるキャンペーンてまだやってんの?
278すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/29(金) 06:17:45 ID:4o4j8hdQ
>>275
ええっ?

城だった…○| ̄|_
279すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/30(土) 15:44:00 ID:B8pj0fhg
茨城にはとってがあるんだぞ
280すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/30(土) 17:02:30 ID:ZvsSgcHM
>>276
何回見ても笑ってしまうw

>>279
大阪城には自動ドアがある
281すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 18:20:38 ID:mHbEMt1r
袋塩のスープ、大分前からだけど変わったよな。
パッケージだけじゃなくて味も変わったような…。

昔の方が旨かった。
282すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 16:02:16 ID:RjNKFUe/
冷やし中華食った
安くてうまい!
283すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 16:20:13 ID:g7ZeRYNF
>>281
茨城と大阪の話をしているときに勝手に大分の話をするな!
284すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 16:30:13 ID:Ags4GdIx
↑ツマンネ
285すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 18:08:34 ID:gChgH2cM
>>281
袋は味噌としょうゆが美味いなぁ。
確かに塩だけちょっと落ちる感じがする。

猫舌でゆっくり食うので、
変に麺が伸び過ぎないのがいいんだよなぁ。
他のメーカーの麺は作るのは速いけど、逆にすぐ伸びる…。
286in Osaka:2009/06/01(月) 19:35:03 ID:KuQuUntB
>>283
ははは
287すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 19:43:10 ID:1Y0H/8Pv
袋の醤油(チキン&魚介)ためしにかってみた。
激安なのに、そこそこいける・・・・
288すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 10:05:52 ID:07A2R6Sx
安物インスタントはダシが弱いんだよ
材料が高いからな
味噌と醤油はごまかしが効くが
塩だとはっきりわかる
289すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 10:16:44 ID:qDNWgw0J
シナそば、ゆで時間50秒だなw
290すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 14:09:00 ID:7E7Zqoj8
袋の醤油(チキン&魚介)今食ってる。
なるほど魚介の味がするな。
オレ的には通常の醤油の方が好きだが、これも悪くはない。
ってゆうか、うまいと思う。
新味の味噌も買ってあるので、近い内に食べてみよう。
291すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 20:16:33 ID:7fRi/sTY
別の味の買おうと思って99ショップ行ったけど、置いてなかった。
常備じゃないぽいね。
292すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 04:22:48 ID:Yoj1hZP+
いつの頃からかとんと姿を見かけなかったけど
久々にウェルシアにカップ焼きそばが置いてあったので買った!!
パッケージがなんかかっこよくなっちゃったんだね
あの、いつの時代の?っていうような「ソースやきそば」って書いてあるだけのフタが好きだったのに
293すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 05:49:30 ID:84CkzjUo
>>292
調理時間も2分から3分に変わった
294すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 10:27:17 ID:ArPToehF
信州味噌の袋みそもうまいね。
295すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 20:10:23 ID:zbUlCNxR
定番のサッポロ一番なんかは、即席ラーメンの初期に出た製品なので
刷り込み現象で売れてるのかも
296すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 12:24:45 ID:Ay8Ti8kC
>>295
そりゃそうよ
スナオシも加ト吉もCGCも全部意外と美味い
麺がのびるくらいまで茹でるせいでどれもが同じ感じになってる
安ラーメンばっかり食ってりゃそのうち日清も値下げせざるを得ないだろう
297すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 12:39:52 ID:BltAcMHG
味覚障害乙
298すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 15:21:30 ID:RDW+LuvH
安さも美味しさのうちだ
愛情よりも売買なんだから
299すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 20:24:21 ID:cfvE/IBd
揚げ麺はそれほどおいしくない
乾麺は結構おいしい やすい
300すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 07:13:49 ID:V+023VHi
最近カロリーとか気にしてんだけど、棒ラーの成分表示はスープ分入ってないし
乾麺は表示自体ないんだよな。一度分析依頼すればずっと使えるんだし、
ちゃんと載せてくれんかな。
301すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/06(土) 01:34:16 ID:CBPd0Lbj
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: お前・・・バカっぽいお
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /   ウプッププ
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
302すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 02:59:33 ID:RLEssI85
私はドイツから来た外国人ですが、イギリスのポットヌードルよりスナオシのカレイ南蛮そばの方が味は美味しかったよ
ドイツには韓国や東南アジア系の物ばかりで日本製のは高額ですが、私のような貧乏外国人にはスナオシの5Pの袋麺は助かります
ドイツでは、こうゆうジャンクフードを食べると胃に穴が開くとか聞いたが、どうなんでしょう?
303すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 04:25:04 ID:2AKLtkdY
>>302
釣り?じゃないよな…
日本で販売している製品以外はその国で聞いてほしいけど、
もしジャンクフードで胃に穴が開くなら、
すでにかなりの日本人が大変なことになってて、もっと大騒ぎになってるはずだけど、
そんなことは無いので安心して。
304すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 09:19:45 ID:8GwU72Xk
 
305すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 10:50:43 ID:UIFHeB5V
アメリカ人も穴だらけだろうな
306すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 16:09:32 ID:S+Vu/J9P
>>305
脳みそ?
307すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/08(月) 18:15:26 ID:BXX16nHg
胃には上下に穴あいてるだろ
308すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/10(水) 01:19:08 ID:m2MTbtJQ
中華輸出バージョン?
http://damedao.web.fc2.com/img/1244564253.jpg
309すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/10(水) 12:38:55 ID:PHUgDtGp
繁体字だし、香港のブランドっぽい。逆輸入品だな。
310すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/11(木) 19:30:39 ID:Nwa4z+f5
インターナショナルなスナオシにワロタw
311すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/12(金) 07:56:25 ID:/eBmDJzc
さすがスナオシだぜ
312すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/14(日) 00:06:49 ID:O6OOKkVC
またスナオシか
313すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/14(日) 00:07:58 ID:Y6bmVi9k
はぁ?
314すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/14(日) 18:15:11 ID:UlNYqRoq
えっ
315すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/15(月) 18:57:34 ID:V7KQ1Th2
サンヨーとかとたいしてかわらんとおもうけど
316すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/15(月) 19:33:14 ID:1R5Z6SNb
サンドプッシュも偉くなったなw
317すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/15(月) 23:50:49 ID:XR29xDo+
カップのカレー南蛮買ったんだけど、カレー南番って書いてあるから誤表示なのかなと思ったら、なん?ばんって振り仮名がふってあって笑ったW
318すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/16(火) 02:33:01 ID:eVIeN7G/
それはお前が馬鹿なだけだw
319すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 07:33:30 ID:hd4qrXPq
スナオシ袋麺のしょうゆって熱湯で少々のしょうゆを割って味の素を軽く一振りしただけって感じだよな〜
塩も同じ用量
麺は嫌いじゃないから惜しいんだよな〜
こんな馬鹿舌じゃなかったら良かったのに…
320すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 14:28:24 ID:I3F2UK/T
オレは馬鹿舌でよかった。
このラーメンの麺の旨さがわからんし。
でも、確かに↑の説明は的確かも。
そんな味が元祖インスタントラーメンって感じで好きなオレ。
されど、店でこの味が出てきた暁には、その店を粉々にしたいとは思う。
321すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/19(金) 18:42:13 ID:iDjpKWTi
スナオシ買って来た 大黒とどっちが旨いかな♪
明日食おう
322すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 11:03:45 ID:lQkivn7Y
くったか?
323すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 11:57:30 ID:EXCs2xMK
しょうゆ味食った

>>319の言う通り、シンプルな味w でもけっこう旨かった
ここんとこ大黒ばっかり食ってるから新鮮だったのかな?

麺は大黒よりいいかも 変な油臭さが無い
大黒ばっかり食って臭みに慣れたのかもしれないけどw

以上ワカメと海苔とコショウ入りでの感想です
324すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 11:37:20 ID:pwI+S7w0
今日はやきそば食った
何も入れないプレーンやきそばでw

これも化学調味料感強し
麺はプリプリ感あって悪くないのにねえ
325すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 14:14:22 ID:LJa71C1Z
そんなら金出して
無化調のもの買え

化調あってのスナオシだ
326すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 15:02:15 ID:y9cjcZwO
インスタントに課長云々言う奴って馬鹿じゃないの?
327すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 18:49:26 ID:cJTC/7o3
麺だけ売れ
328すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/23(火) 13:28:01 ID:kzwPnLRK
>>326
同感でござる
329すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/23(火) 14:31:22 ID:duTbfcGa
中の人見てるみたいだねw
330すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/23(火) 20:39:57 ID:DYS/3Pnu
スナオシの商品券プレゼントに送った人っているのかな・・・
331すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/23(火) 20:53:24 ID:sruLd63P
いま、15点くらいかな・・・
332すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 10:00:17 ID:j7up3Ce+
昨日初めて、やきそば食うたが、ウマー!!

最初、スーパーでパッケージ見て、吹いたが味は、予想外だった!
333すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 11:46:55 ID:bCmYBu+j
袋?カップ?
334すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 14:34:26 ID:j7up3Ce+
>>333
カップ88 円だったわ!
335すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 17:21:17 ID:SHs0JAtb
高!65円くらいで買うのがふつうだと思っていた
336すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/26(金) 05:37:57 ID:cSVyltGT
チキンラーメン系の麺で結構うまい
あくまでカップ麺としてだが
337すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/26(金) 05:39:45 ID:cSVyltGT
醤油ラーメンの事ね
79円
338すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/26(金) 06:55:37 ID:j97mxMoB
袋の倍じゃないか、リッチだなおまえらw
339すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/26(金) 14:50:30 ID:5DQE5gu/
乾麺の蕎麦イマイチだった
340すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/26(金) 14:55:36 ID:VJwwWeMZ
どう悪い?買おうと思ってたんだけど・・・
341すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/26(金) 16:18:40 ID:bFeyXhA3
乾麺のうどん200gって書いてあるんだけど、190gしかない。
計ったな!
342すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/26(金) 16:22:38 ID:VJwwWeMZ
http://rondan.tv/epad.cgi
ここに投稿すればw
343すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/26(金) 19:12:55 ID:Dykw76Db
スナオシは雲の上の存在になっちまったから何れだけ騒ごうが鼻で笑われるだけ 日清みたいにな・・・安藤みたいな世間知らずの馬鹿みたいな日清になったんだよ
344すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 03:39:06 ID:BjPReQMv
>>341
中の水分が蒸発したのが原因
俗にいう「天使の分け前」ですw
345すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 10:14:55 ID:oa9rMdcZ
天使がショバ代勝手に持っていくんやて〜?!
346すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 12:34:41 ID:EgRqbgLM
中華麺が買えないので安いひやむぎで焼そばを作ってみたのだがまずかった
347すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 23:10:38 ID:g0xY3S08
>>340
値段のわりに量があるのは良いとして
蕎麦の風味が皆無。食感がモサモサしすぎ
348すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/28(日) 14:38:21 ID:cQkJ0IfJ
49円の蕎麦に文句垂れる奴が居るとは‥
349すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/28(日) 21:02:58 ID:GY1a37sf
乾麺に風味とか言う奴が居るとは‥・
350すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/28(日) 22:22:56 ID:dZ9zXluO
>>348
近所では98円だわ
>>349
この価格帯でもっと美味い麺は他にいくらでもある
351すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 21:01:30 ID:QywJgp2C
そもそも風味ってなんだよ
352すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 21:15:22 ID:xXTBb8SU
てかさ、、スーパー玉出で59円やったから買ったよ!そのかわり三個限りやったけどなw醤油ラ塩ラ味噌ラソースやきそばの四種類から何買ったかはご想像にお任せするわw
353すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 21:27:36 ID:NbhZTNfl
>>350
かまってちゃん?
354すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 23:09:11 ID:Z7glxff7
カップは小麦粉高騰の折り、20円ほど値上がりしたまままだ下がらないなぁ
355すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/30(火) 08:54:50 ID:y91/UqcO
どうして袋麺の5袋パックが無いのはなぜなんだぜ?

20食入りの箱じゃちょっと大杉
356すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/30(火) 13:14:21 ID:aH9fUJUe
>>355
5食パックはあるよ。
チバラギでしか売ってないが。
357すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/02(木) 16:45:47 ID:bC/g2msl
神奈川でも売ってるぞ
358すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/03(金) 00:03:43 ID:Z2oLSpwS
カレー南番うどんは・・・

つゆ、なんとかしてくれ
359すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/03(金) 02:45:35 ID:vIb9y0yX
東京で支那そば売っててたまげた。
360すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 16:13:20 ID:teFdLSJR
冷やし中華 おおさかであるかな?
品そばも飽きてきたことだし・・・
361すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 20:23:23 ID:0BqCH3ih
こないだ缶ドゥで5袋パックがあったから醤油塩味噌と買った
いきなり熱くなってきたから二袋で焼きそばつくるかな
残ったスープってどうしたらいい?
362すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 23:05:02 ID:diz1OBWu
チャーハンにつかえ
363すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/11(土) 14:33:10 ID:+iRlRU6n
おう!
364すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/12(日) 20:08:28 ID:pzQVzyKr
初めてカップ焼きそば発見買った。

これから初体験
365すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/12(日) 22:05:09 ID:pzQVzyKr
カップ焼きそば食べました

袋の焼きそばのほうがいいな
366361:2009/07/13(月) 11:29:06 ID:H7o0Lu/C
>>363代返dw
昼食は、まぜりゃんせのたらこで食ってみた

チャーハンか 味噌だけどやってみっか
なんかスープが怖いんだよな 安すぎて
367すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/22(水) 18:12:42 ID:Io9mj7yM
知るかハゲ
368すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/23(木) 21:49:32 ID:FajlRUV5
今日友人から20食分袋の醤油味をもらった。
冷蔵庫の余り物(キャベツ、玉ねぎ、ベーコン)を炒めて乗せて食ったが普通にうまい。
ただ、普通に具無しで食うとなんか物足りない。
あまり、コクがないしちょっとしょっぱい。
安い細切れの豚肉なんかと煮込んで味を補ってやると化けるねこのラーメンは。
369すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/23(木) 23:58:10 ID:z1g7MTMR
その20食が、友人の形見になろうとは知る由もなかった。
370すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/24(金) 01:53:45 ID:oQDwUJqv
780円
371すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/28(火) 07:48:47 ID:boeHQ3Mk
化ける猫のラーメン (=゚ω゚=)
372すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/29(水) 22:18:06 ID:2FaoYtQO
味噌食べて見たけど、味濃いなー
でも58円にしてはかなり満足出来るね。貧乏学生にはすごくありがたい
明日は醤油食してみます
373すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/30(木) 02:55:54 ID:1ySsyQBt
お金持ちでも美味しく頂いてますが何か?
374すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/31(金) 00:05:52 ID:eDbc/br9
それはよかったですね
375すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/31(金) 03:26:32 ID:pBECHeuv
貧乳でも美味しく頂いてますが何か?
376すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/31(金) 04:24:11 ID:RGlXH223
スナオシ 砂押 砂を押す? 砂が押す? 砂が押した? 砂に押された? どういう意味が隠されてるのか?
377すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/31(金) 10:26:31 ID:/gyKv+Uv
>代表者 砂押和正
378すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/31(金) 12:24:25 ID:ADCABlit
タンメン箱買いしてきた
食べたら味が薄い・・・
箱を見たら「うす塩」と印刷されてたよ

でも何回か食べてるうちに気に入ってきたから不思議w
379すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/02(日) 16:48:02 ID:5Gxl5J/c
5個170円だた
380すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/02(日) 17:57:46 ID:16qQfIT7
>378
一昔前の塩のほうがはるかに美味。

醤油は昔食べたら化調と言うより『ケミカル』な味がしたからw、それ以来食べてなかったけど、久し振りに買ってみた。
旨くなってるかな?
381すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/03(月) 05:12:15 ID:6u91Sg+/
九州ラーメン(豚骨)発見。

お湯入れて蓋開けたらクセー

382すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/04(火) 12:35:24 ID:FZqcw6SY
>>378
乾燥ワカメ入れたら最高
383すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/05(水) 06:58:34 ID:HeaubRfj
たった今ソースやきそばをだばあ
穴がうまく空かなくて横から溢れた湯が持ち手にかかる
384すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/06(木) 06:05:36 ID:Z68kxLSB
湯はしっかり切らずにベチョベチョ気味が旨い
385すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/07(金) 10:23:13 ID:HNZLPwTg
スナオシ初体験@カップ焼きそば
価格から考えてオッカナビックリだったが
普通にうまい。
油揚げ麺の香ばしさはチキンラーメンみたい。
ふりかけも俺の好みだな。
386すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/07(金) 15:09:14 ID:UNgB8zDZ
スナオシのカップ焼きそばは秀逸だよ

他社のドロドロして胸に焼ける液体ソースと、
湯で戻した不味いキャベツには辟易してる。

その点粉末ソースとふりかけの具というスナオシは、
両方の欠点を補ってくれる。
387すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/08(土) 03:09:58 ID:gkIVLjlV
スナオシのカップ焼きそばは永遠に不滅です
永遠なのか本当か
時の流れは続くのか
いつまでたっても変わらない
それはスナオシのカップ焼きそば
388すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/08(土) 10:20:48 ID:uwKqxqF9
あんな駄菓子みたいので喜べるなんて幸せな人達だね。
389すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/08(土) 10:35:18 ID:oMSJJbTZ
そうでもないよ
390すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/08(土) 11:36:41 ID:LHyfn6g8
2分間で戻る焼そばは神だったが、3分間になってから割と普通の焼そばになってしまった
391 [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/10(月) 12:38:17 ID:r4Z7qFN9
現金5000円をゲットした猛者はこのスレにはいないのか?
392すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/10(月) 19:53:09 ID:MlicXEaJ
500円だろw 今20pくらいかな
393すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/12(水) 08:19:54 ID:GLtLPtgc
>>390
たぶんミスプリだと思うパッケージリニューアルしたとこに3分に変わってしまったとか
394すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/14(金) 23:42:34 ID:4AG9NW/w
カップ焼きそばは
焼かないのに焼きそばとは
片腹痛いわ(笑)
395すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/15(土) 00:48:00 ID:+d2crWzy
それは
天ぷらそば
にケンカ売ってるのか?
396すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/15(土) 23:57:37 ID:Sn2/9HNM
かき揚げスレあげ
397すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/16(日) 22:44:37 ID:fP0OOSMI
>>391
ノシ
現金とか小為替ではなくて図書カードだったけどな・・・
宛名とか連絡文が全部手書きでちょっと萌えたw
398すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/16(日) 22:56:33 ID:1sWRe2ON
俺が買ってるとこ「チャンス」って応募券ついてない('・ω・`)
399すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/18(火) 01:23:59 ID:Zj87PJi5
んむはぁ
400すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/20(木) 07:29:02 ID:4l2jcHAP
朝からスナオシ焼きそば・・・
何つうか朝飯にちょうどいいあっさり感と量

やっぱこのメーカー焼きそばだけはうまい!!
401すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/20(木) 08:54:57 ID:u62nmTYK
スナオシ焼きそばはもたれないからいい
402すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/21(金) 00:14:12 ID:dNTHx2VO
悲しくなってくるぐらい安っぽいよな
403すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/21(金) 00:50:40 ID:T9+NKTpj
ぽいんじゃねぇよ
安いんだよ
404すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/23(日) 05:30:00 ID:Y4QQ46H5
安い割りに味は普通
405すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/25(火) 02:14:50 ID:wPz/kczw
安いなりの出来ばえ
406すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/29(土) 00:40:30 ID:Fdn+niXv
49円のうどん・そば・そうめん・ひやむぎは、箱で常備
ガッテンの水に浸してから茹でるそばは、そこいらのそば屋に匹敵する
1食25円が800円クラスに化ける楽しみ
407すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/29(土) 03:24:00 ID:JBi1zdeD
普段スナオシのソーメン喰っててたまにイボの糸喰うとびっくりするぞ。
408すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/29(土) 15:30:37 ID:bcIT5RzD
具の無いカップ麺
409すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/30(日) 21:49:28 ID:s9V/CKDR
具なんか飾りですよ
偉い・・(略
410すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/31(月) 21:44:32 ID:lLO5SQmw
カップ入りインスタント麺
411すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/01(火) 03:48:55 ID:LaOH8gJo
変にマズくない所がいい
足りない部分はある程度は自分で修正できるし
412すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 15:19:12 ID:Usvs3Dun
蕎麦の乾麺、長すぎるw 25CMにしてくれ
413すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/06(日) 01:24:21 ID:Kb1TLQTf
つゆ付のと長さ違うよな。
414すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/06(日) 01:34:08 ID:ulTI9GKP
スナオシの麺で長さにこだわるな
鍋に入らなきゃ半分に折れ
415すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/06(日) 17:24:08 ID:0E2vaHP/
416すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/06(日) 19:34:38 ID:g7qF8HAn
すぐ、柔らかくなるから、長くてもいけるな
安い乾麺はゴムみたいな食感のが多いが、ここのはうまかった
417すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/07(月) 16:51:45 ID:jjemx44N
>>415
ながっ!w
418すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/10(木) 22:12:37 ID:i6nP8KJr
ε=(・ρ・*) フゥ
飲んだ後のシメでしょうゆラーメン喰った。
いまさらだけど、普通にうまいよな!
味噌もうまいんだけど・・・
俺の舌おかしいのかな?
419 ◆KINOKo9fUY :2009/09/18(金) 18:17:33 ID:7ryfj5Ye
きのこタン☆
420すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/25(金) 02:31:47 ID:6K8D0K4D
え、何この社員専用スレ
421すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/26(土) 11:12:07 ID:p8sri8wS
はいはい
422すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/26(土) 15:42:14 ID:i5bQDP11
まずいよ〜安かろう悪かろうの典型、10〜20円出せば他の買えるんだからけちったら駄目だな、二度と買わない。
423すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/26(土) 15:43:18 ID:ONLwXdn+
?
424すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/28(月) 21:21:39 ID:Zvk959c6
九州とんこつラーメン うまい? 大阪でどこにある?
425すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/29(火) 01:38:28 ID:aJe0liC6
九州にあるだろ
426:2009/10/03(土) 21:54:26 ID:lDYxAP5i
低学歴
427すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/04(日) 12:54:25 ID:sPltKGyJ
とんこつ匂いがきついよ
428すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/04(日) 20:38:40 ID:jdS81WK3
低学歴の貧乏な俺には5袋148円はありがたい
429すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/05(月) 08:48:22 ID:vsPml4Nx
スナオシってなんか変わった名前
漢字で書いたら砂押?
430すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/05(月) 15:59:33 ID:MTAjqTHi
>>429
そう
余談だが小学生のクラスメートに
物凄く清楚で綺麗な子がいた
その子が砂押さんだった
431すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/06(火) 20:22:42 ID:1WeoMhoR
424〜426の流れから荒れないで
428みたいなレスが来てるのをみるとどう考えても社員専用スレにしか思えない件について
432すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/06(火) 23:45:40 ID:uF8Izil8
おまえも社員なのか?
433すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/07(水) 01:24:12 ID:yRP00HVa
自分がまずいと思ったら他人もまずいと思ってないと気がすまないってやつか
業者ぐるみで工作してたケースがいくつかあるからって、どれもこれもそう思うのは愚の骨頂だね
434すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/09(金) 00:54:59 ID:0yR7I3OC
社員だけどまずいよ
435すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/09(金) 20:06:03 ID:Rcf37DP4
やっぱ社員ばっかりw
436すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/09(金) 22:51:01 ID:d+iIIkhU
ヒドイ。犬の餌。40年時間が止まった感じ。
437すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/11(日) 10:12:38 ID:qDY9IzNE
40年前から食ってたのか?
438すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/11(日) 22:01:18 ID:Lb3Ivj5N
>>436
釣れますか?
439すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/13(火) 08:07:15 ID:LU5IkxQJ
保守
440すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/13(火) 17:30:55 ID:c4z1OzMJ
キャンドゥで昔3袋105円だったやつかな?ちなみに今は値上がりして2袋で105円。
袋焼きそばは旨いと思うんだけど。
441すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/14(水) 10:42:29 ID:ASlIYdSY
>>440
うん、スナオシの焼きそば大好き
最近見かけないんだわ…ラーメンシリーズは売ってるのに…
食べたいな
442すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/14(水) 13:31:59 ID:tUvc0Wud
値段の割にはってだけかな

ラーメンだろうが焼そばだろうが
麺は全部同じものだろ
ひと手間はかけられないわけよね
443すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/17(土) 04:28:24 ID:rWfPfnnD
age
444すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/20(火) 12:36:11 ID:RvSgvfBr
おや?
445すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/23(金) 19:27:43 ID:fBCm/t5/
>>406
俺も常備しています。
値段の割りにと言うレベルじゃなくて、かなり旨い部類に入りますよね。
時間が経つと悲惨だけど、ゆでたてをツルツルと食うとおいしい。
ジェーソンに寄ったら、必ず買って帰ります。
446すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/28(水) 02:45:51 ID:myvRCO+9
久々にカップの焼きそばが手に入った
相変わらずの駄菓子っぽさがいいね

また買おう
447すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/02(月) 13:59:59 ID:xbPzOELB
書き込みできない。
448すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/02(月) 14:02:43 ID:xbPzOELB
あ、書き込めた。(^^)
近所のスーパーで五袋入り168円だったよ。
日清のほぼ半額。しかもうまい。清貧の味方。
449すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/13(金) 19:28:34 ID:uNLoulmr
tes
450すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/14(土) 12:49:54 ID:HV2k5JVN
スナシオだと思ってた
451すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/15(日) 00:27:38 ID:/0vVdPcI
↑オレも、
このスレで気がついた
452すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/15(日) 10:19:58 ID:MZ0JLN5Q
ちょうどここのカップ味噌ラーメン食べてる。
いかにも安っぽい味だね
453すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/17(火) 00:46:11 ID:gXi+l6rt
たんぱん
454すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/17(火) 05:58:15 ID:/FkWdQVv
安っぽいなんて褒めたって何も出ないわよ
455すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/18(水) 11:54:29 ID:vv5emNIf
ここのカップはまずくね?
袋麺はなんとか食えるけど。
456すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/18(水) 20:04:50 ID:GhGErRbc
安かろうまずかろう
457すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/18(水) 20:47:09 ID:Haw8ojho
だがそれがいい
458すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/18(水) 21:53:31 ID:R2IgJEbz
>>455
気のせいですよ
459すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/21(土) 11:20:26 ID:JjdPu5Mh
砂塩ラーメン
460すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/22(日) 13:57:31 ID:vImWHU9r
カップのやきそばは(も)旨い
461すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/29(日) 14:33:52 ID:p8b/Fe7u
age
462すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/03(木) 08:43:49 ID:SKs0/9Aa
通販の乾麺価格は穀物高騰以前に戻ったようだが100均はまだ商品入れ替わってないな
463すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/04(金) 08:12:15 ID:Evcm1/n9
こんなスレがあったなんてw やっぱ不味いよね。今日やっと食べ終わった。
464すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/05(土) 20:58:58 ID:AS6qBpvE
うまいぞ。袋は醤油かな。ロジャースで5袋168円だったか。
465すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/05(土) 23:44:24 ID:0frRYLE4
おいらも袋醤油好き
466すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/07(月) 07:24:33 ID:f9++AVtk
>>406>>445
>ガッテンの水に浸してから茹でるそば

その商品の正式な名称はなんというのですか?
467すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/07(月) 11:59:11 ID:HZuezFAO
>>466
商品じゃなく、試してガッテンで紹介されてたやり方で食うと
安い麺も美味くなるっていう意味
468すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/07(月) 13:06:31 ID:urRdBP86
マヨネーズ中トロやダシ汁イクラや水割り玉子やサバサーモンや卵白ラーメンなどと同じで
店からすれば「放送すんじゃねぇ」ってところだろうな
469すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/08(火) 07:53:12 ID:GHW+l6gc
醤油、美味いんだ。今度買ってみよう。因みに味噌は駄目だった。
470すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/09(水) 12:44:08 ID:ycq50oBQ
また値が下がってきたからありがたいね
471すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/09(水) 20:24:45 ID:Dn465KUt
>>470
いくらだった?
472すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/09(水) 20:52:39 ID:goYAooEZ
袋の塩タンメンうまい
473すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/10(木) 05:51:16 ID:1SD4Kp0h
支那そばに100円ショップで売ってる削り粉(サバ節とかアジ節とか)を擦って入れると非常にウマい。
474すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/12(土) 03:02:57 ID:0HeaSCPQ
短パン
475すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/13(日) 01:08:34 ID:xV25+n0i
おれも袋タンメン好きでそればっか買ってる。安いし。
バター入れたりもやし入れたりコーンやワカメや色々入れてウマママ
476すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/14(月) 00:17:42 ID:hu2d0jGG
ロヂャースで乾麺のそうめん・ひやむぎが消えた。
477すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/14(月) 02:22:25 ID:I0TAePjd
袋の塩や醤油は何気に人気あるね。
味噌は駄目なのかな?
自分は醤油が好き。
塩は味が薄いというか上品というか。
478すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/15(火) 19:08:13 ID:bBlNZE5T
袋の塩タンメンに卵落としたら滅茶苦茶旨い。。。
値段が値段だから「食えないレベルではない」ならまあいいかな程度だったんだけど、いい意味で期待裏切られたわ。
479すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/15(火) 19:58:32 ID:h0N7agWz
スナオシはコストパフォーマンスが最もいいメーカーだからな
480すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/15(火) 20:08:20 ID:p18HZOVF
|| □□□□ || □□□□□||
|| 日清醤油ラーメン \498 ||
|| □     ||   □    ||
||スナオシ醤油ラーメン \198||

近所のスーパーはいっつもこんな感じ
481すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/19(土) 04:07:14 ID:yGP5Wx1v
値上がりしたときに撤収されたまま再入荷の気配がないよ@北関東某市
あんま好きな人いないみたいだけど、袋の味噌がすきっす
482すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/19(土) 19:12:57 ID:ZBVjuBAg
一人暮らし始めてからここの袋麺に世話になってる
タンメンうまいな
483すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/22(火) 07:34:09 ID:6q8C6lRT
焼きそばマズイ
484すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/22(火) 07:53:39 ID:RT673ZT2
カップの焼きそばうまいよジャンク名感じで
485すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/22(火) 18:08:02 ID:ZRqQSXK4
カップのが59円だから買ってみたけど麺がチキンラーメンの味なしみたいだね
けっこう好みだ
486すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/23(水) 20:20:41 ID:3e2H+qf/
ここのカレー南番うどんっていうのを買ってみた
スープは旨い、辛さもカップうどんの中では最強クラスで良い
でも具が少なくてやりきれない・・・なんとか旨く食べてみたいな
487すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/25(金) 22:28:28 ID:61wqNRHp
スナオシの麺って、見た目がカサカサしてて独特だよな
488すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/27(日) 05:11:17 ID:1cor7ETq
> 見た目がカサカサ
わろた

ふと手に取った袋麺の5食入りがスナオシのだった
パッケージリニューアルしたの?そりとも別のが出た?まさかね、値段が前と同じだし
会社サイトのは変わってないけど、多分リニューアルかな
パッケージの古臭さも味があると思っていたからさびしー
489すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/27(日) 13:09:23 ID:wwsOYMSi
カレー南蛮は地雷だ
まともなカレー味はしない
スパイスは高いから
ケチるしかないわな

辛さ調節は添付の一味でだもんな
ありえん
490すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/28(月) 08:44:27 ID:I6Up/fSC
カレー味はスープだけならいいんだよ
メンと合わさるとあんま旨くない
491すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/02(土) 23:10:42 ID:i3eIYotC
安い不味いでおなじみのスナオシをやっと見つけたんで、5袋パック198円の
味噌ラーメンを買ってみた(しょう油だと、ハズレの場合、悲惨なことが多いんで)
信州味噌とのブレンドタイプ

そこそこ食える味だったよ

ただ、麺が気泡だらけで、麺の一部に油がたくさん染み残ってた。
今までこんなスナック麺を見たことないよw

余所より100円安いからOK範囲かな
492すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/05(火) 12:40:12 ID:ic9mFe6X
関西人だが、昨日初めてここのメーカー名知った。
房総のとあるバッタ屋で、1ケ¥59だったので
醤油ラーメンとわかめラーメンを1ケづつ、
あとカップ焼きそばを2ケ買った。
その日のうちに、わかめえラーメン食ったが、ある意味感動した。
スープといい麺といい、至上最悪のカップラーメンだ。
カップラーメンには、美味くなくとも食えないものは無いと思って
いたが、最後まで食えなかった・・・
あと、醤油ラーメン1ケ、焼きそば2ケ残っているが食うのが怖い・・・

しかし・・・
 俺は、結構何でも美味く食う方だが、あんなのを商品化する根性というか
度胸が、マジですごいと思った。関西のツレ共に伝えたいよ。関西では、
売ってないのかな?
493すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/05(火) 14:20:54 ID:TufX8dT/
カップは駄目だ。
袋にこそこのスナオシの力が発揮できているのだ。
カップ麺を買ったのならば残りは全部捨てるべきだな。
494すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/05(火) 18:19:46 ID:3hnv22Em
近所で袋30円の時期は買ってたけど40円になってから買わなくなった
安さだけが長所だと言うのに…
現在はナマうどん玉嗜好の うどん野郎
495すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/06(水) 17:59:19 ID:tb198119
>>492
カップは焼きそばに限る。
496492:2010/01/06(水) 18:46:45 ID:Av1K6Jdv
>>495
 まだ食ってないけど、焼きそばなら普通なのか?
それとも美味いのか? まあ、焼きそばなら最悪でも
マヨネかけたら、味ちょろまかせるからな。
明日でも食ってみるわ。
497すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/07(木) 00:35:02 ID:odokF330
焼きそばの湯切りシステムはダメだろ
498すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/08(金) 14:36:31 ID:6UDc/dzJ
自分で味や具を足さない人多いのかな。
スナオシに限らず袋麺やカップ麺は一工夫するだけでかなり変わるよ。
499すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/09(土) 23:16:17 ID:JPhPk8pG
醤油拉麺(袋)初めて買いました。
豚成分入っていないのが良い。
2食入りのとろろそばも美味しかったから、期待大。

500すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/10(日) 01:47:16 ID:DLGrNFW5
>>498
手軽さは台無しになるがな
501すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/10(日) 02:16:22 ID:Wy9u4lpI
>>500
そこまでするなら袋面にするよな
502すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/11(月) 09:43:24 ID:dVpbgWia
生麺なら拘る気になるけどな。
インスタントはやってもネギ入れる程度。
503すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/13(水) 08:58:35 ID:RLyi7RFv
袋麺醤油味5個入り178円でよく買います。
醤油以外はちょっと・・・ですね。
59円の天かすそばもまあいけます
504すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/13(水) 12:32:33 ID:e9/rPnlk
昨日袋醤油を久々に買おうと思って近所のドラッグストアーに行った。
醤油のみ売り切れだった。
味噌と塩はあったが俺も醤油以外はとっとって感じで、買わなかった。
なお、セール価格で5袋198円だったが、以前は常時178円だったなあ。

インスタントラーメンの価格ってもう下がらないってことか?
505すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/13(水) 12:59:55 ID:WdE0f+Rk
隣に並ぶ日清498円
506すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/13(水) 16:06:47 ID:UmC3lL7z
507すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/14(木) 16:59:31 ID:l5jAzS7d
日本三大激マズ即席めんメーカー スナオシ・大黒・ニュータッチ
508すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/16(土) 13:18:07 ID:ct8Ct6jj
>>496
関西は「ちょろまかす」って言葉をそういう使い方するの?

久しぶりに見た袋焼きそば、デザインが変わっていた
味も心なしかコショウが強くなったような
前のほうがよかったなー
509すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/16(土) 20:27:56 ID:rCLEpyek
スナオシって袋麺のパッケージ違いが2つあるけど、
オレが好きなのは「サッポロラーメン(しょうゆ味)」とか「サッポロタンメン(塩味)」ってやつ。

もう一つのは食ったこと無いけど、味はやっぱ違うんだよな?

ぶっちゃけどっちがうまいんだい?
510すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/20(水) 23:32:34 ID:Tu27/DMi
カレー糞不味過ぎて笑ったわw
シャバシャバなのはともかく風味も味もない
感じるものはただ一味唐辛子の辛さだけ
511関西にもあるで:2010/01/21(木) 13:57:21 ID:hWmiJmJH
塩味のタンメンに市販のカレールーをひとかけら入れて、添付のスープを
入れて食べてみぃ! めちゃウマ(;´_`;)
512すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/21(木) 17:57:57 ID:n3w68YmM
↑それじゃ単にサッポロ一番の塩になっちまうじゃんか。
オマエ間抜け以外の何物でもないな。
513すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/21(木) 22:35:08 ID:rQYi2p1Q
>>511
カレールーが旨いんだろ
514すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/22(金) 20:47:06 ID:15aQYHvS
塩タンメンを久々に食べたけど、こんなに美味かったっけって思うほどだった。
これならサッポロ一番の塩より自分にはいい。
以前はそれほどとは思っていなかったんでびっくり。

袋焼きそばは作り方を変えてみれば化けそうなんで、近い内に買ってみようかな。
515すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/26(火) 04:40:24 ID:hteZTmGz
ベトナムに いった俺達や、腹をぶち抜かれて死んでいった奴らの望みは、俺達が国を愛したように、 国も俺達を愛してほしいただそれだけです
516すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/26(火) 04:46:11 ID:yX6bmiNo
塩タン麺初めて食ったが・・・なんだこの麺w
今まで食った揚げ麺中最強かもしれん。
総合評価でポロ塩を超えたかも・・・・但し自分でごまを摺らんといかんw
517すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/26(火) 16:36:33 ID:qRfQtTYN
>>515
多分、今の若者に「国を愛せ」と言っても無理な話だろうな〜
もちろん、逆もまた然り。
かくして、才能ある者は国を捨てる。
518すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/26(火) 17:06:20 ID:ABsMmqq2
スナオシと何の関係があるんだ?
519すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/26(火) 18:27:16 ID:qRfQtTYN
>>518
実は、スナオシは業界でも数少ない「チャイナフリー」なんだよ
(他には、イトメンととかち麺工房ぐらいしかない 韓国製でよければ濃心もか)

価格と「チャイナフリー」の両方を維持するためには、
原料のグレードを落とすしかない。カップ焼きそばはそれを補うだけの創意工夫が
入っていたが、カップラーメンではストレートに具材の貧弱さが出てしまってる。
苦学生は、スナオシのラーメンを喰って「この国に愛する価値があるのかどうか」
と言う事を実感するんだよ
520すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/26(火) 21:28:31 ID:ABsMmqq2
なるほど
水戸藩からの尊皇攘夷の考えを汲んでいるわけですな
521すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/26(火) 21:54:38 ID:5cw9Iq+p
中国語表記の蕎麦あったよな?
522すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/26(火) 22:05:38 ID:1w7eLG3y
>>467
規制されてて遅くなってしまいましたが、
レスありがとうございました。
いつか試してみます。
523すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/31(日) 16:03:45 ID:bYPP5lI2
カップきつねうどんをお勧めする

めんつゆだとラーメンスープほど価格差は感じない
あげの大きさも引けを取らない

目標購入価格は80円程度だろうか
524すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/02(火) 00:13:41 ID:2q5dPK8N
>>519
よく知ってるねえ
どうやって調べたらそういう細かいことがわかんの?

カップしょうゆ、カップラーメンのしょうゆ味の中で一番好きなんだけど
ここ見ると評判イマイチだね
525すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/02(火) 21:26:26 ID:Spc8CU7W
久々に喰うか
526すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/02(火) 22:15:19 ID:VcTIcAFW
>>524
具のことを言わなければ・・・という但し書きはつくけど、
決して不味いわけじゃない・・・
でも、いくらなんでも、あれは寂しすぎる
とはいえ、昼食のサイドメニューとしてならちょうどいい
527すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/03(水) 19:51:17 ID:/8GlhWFe
ここのカップの焼きそばと乾麺の日本そばは100円以下ではダントツの味だと思う。
528すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/07(日) 21:10:06 ID:TaZrtC3Q
>>527
たまにはそうめんも思い出してあげてください。
529すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/08(月) 12:24:27 ID:4Q0OMm8L
昨日初めて食って、気に入ったから探してみたらスレがあった…。
やたら安いから期待してなかったけど、価格の割に美味かった。袋の醤油味。
味が薄い感はあるけど好みで塩コショウを足せば全然OK。
530すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/08(月) 18:16:45 ID:a698uD32
塩タンメンもうまいよ。
でもしょうゆ味って味薄いか?十分だろが、普通のヤツには。

ちなみにここで言われているしょうゆ味って「サッポロラーメンしょうゆ味」であって、魚介醤油じゃないからな。
531すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/08(月) 19:44:17 ID:up5pZ2Rh
>>530
竹岡式をちょっと薄くしたと思えばいいんじゃね?>しょうゆ味
532すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/08(月) 22:48:30 ID:Owcc0q1V
チャイナフリーを公言してるって時点で買う価値がある。
実際そうめんときしめん乾麺にしては結構美味しかったし。
これは正直非常時の常備食に値するレベル。

お願いだから安売りして。
近所のキャンドゥで袋麺いつのまにか2袋100円になってたの…orz
いや、味的にはとっても好きなレベルよ。企業努力も凄いと思うし…。
533すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/09(火) 07:08:15 ID:7aHeRUO7
2袋100円でも十分安いじゃん
534すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/09(火) 07:24:26 ID:sqq5x+fu
>>531
意味が解からん
535すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/09(火) 20:30:59 ID:iBb+KRu+
スナオシ袋しょうゆに塩胡椒を振って、もやし乗せて片栗粉でとろみ付けたら
カップめん「ニュータッチ・横浜もやしそば」とそっくりになった
536すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/09(火) 23:57:24 ID:kOrnlh66
最近思う。
乾麺のそうめんがウマすぐる。
537すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/10(水) 11:32:12 ID:apvU24+T
>>532
確かに、それは高いなぁ・・・
サイズ的に2割ほど小さいんだから、
バーゲンなら大手のが買えてしまう値段では・・・
538すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/11(木) 01:47:32 ID:UrIy5wEt
醤油もタンメンも業務スーパーで5袋178円で売ってる。業務ではこれとマルタイしか買わない。
539すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/11(木) 16:02:11 ID:0h3UN2FW
豚骨醤油を買ってきた

俺が買う気になるのは158円だな
178円だと麺重量換算で他社PV198円と互角か高め

540すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/11(木) 16:16:47 ID:2vIHCApv
天ぷらそばに騙された
大阪風って書いといてくれw
541すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/11(木) 20:21:04 ID:jBZyYgpV
スナオシの乾麺はガチでうまい。
圧力鍋で茹でるとさらに激ウマ。
542すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/11(木) 20:25:59 ID:z7nIX+iP
味が薄ければ、湯を減らせ
543すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/12(金) 20:23:01 ID:MSds0lIo
タンパン
544すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/12(金) 21:30:02 ID:8ASCO7BG
そうめんが、美味すぎる。
真冬なのに、食べまくり。
545すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/13(土) 14:17:48 ID:aAbZeDkB
>>541 スナオシの乾麺はガチでうまい。
    圧力鍋で茹でるとさらに激ウマ。

通りがかりの名古屋人です。
スナオシの乾麺、本当にうまいです!
特に、きし麺。 100円ショップで買ったけど、
すごくうまい。うどんもうまい。 乾麺はスナオシ一番!
546すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/13(土) 18:37:41 ID:CrtqGsdA
こちら福岡、今さっきしょうゆ味の袋を買ってきて食ったw
近所の業務スーパー10周年特価で5個パック158円だった
これキャンドゥでよく見るけど買ったのも食ったのも初めて
もやしと豚細切れを先に煮てる間に袋開けたら麺が小さくてワロタ
粉末スープも今時ありえない小ささw
激安麺は具をタップリ入れるから美味しく食えたけど、具無しじゃ無理w
547すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/13(土) 18:47:58 ID:s117qPno
いつも行く店で手書きポップがよく間違ってるな…
スナシオだったりスナオツだったり…
548すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/13(土) 21:46:08 ID:KEcQYVK3
>>545
100円で一袋?
だとしたらちょっと高いような…。
549すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/13(土) 22:33:45 ID:shmmzWxm
グーグルにスナオシって入れて一番上に出てくる検索候補が、「スナオシ まずい」ってのがウケルw
地道に頑張るスナオシを応援しよう!
550すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/13(土) 23:14:14 ID:KEcQYVK3
>>549
だからこそ毎晩メシはスナオシのひやむぎ。
いや、これが意外と美味いんだ。デブになるけど。
551すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/13(土) 23:35:08 ID:4i5Rpfv4
スナック麺の状態で、これ結構インパクトあるよ
表面が気泡だらけ
ウェービングが均等じゃなくて、変形してるし、部分的に油がビッチリ浸透して変色
552すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/14(日) 02:19:50 ID:4W5GZyw1
>>550
ただ単に量食い過ぎてるだけだと思う
553すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/14(日) 10:55:27 ID:l4bw6FVZ
>>548
きし麺とかは400g入りの乾麺です。
よく売っているそばとかうどんとか、7〜10分ゆでるタイプのものです。
554すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/16(火) 02:52:54 ID:t7sA39+1
>>549
応援するもしないも、大好きだよ
まずいが最初ってカワイソス
555すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/17(水) 00:17:39 ID:9m5mzkWG
頂き物の乾麺の「とろろそば」が蕎麦にウルサイ旦那に珍しくヒット
どんな高級商品なのかと検索してみたら、なんと激安!!ある意味ショック。

茹で過ぎ嫌いのアルデンテ蕎麦を好む人には、
大鍋で茹でてそのまま汁にドボンできるので、激熱い麺でものびなくて
専門店の喉越しに仕上げられるのが良いですね。
556すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/17(水) 17:38:03 ID:4IaNVOzB
安いのに美味い。
これが企業努力という奴か?
557すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/17(水) 19:56:05 ID:5/KrAluu
俺もすっかりスナオシしか買ってないな
単価は安いけど数が出るからそれなりに利益あるんだろうか?
俺は年間にすると うどん190袋 ラーメン65袋 ぐらいかな
558すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/17(水) 21:42:04 ID:UaZVNpC+
俺は乾麺のそば箱買いしてる
559すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/17(水) 22:02:20 ID:9CDf+lu5
スナオシの乾麺って、もはや、芸術の域だね
企業としても、ある意味 ひとつの頂点だね
では、そうめんを慎んで、いただきま〜す。
560すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/17(水) 22:34:09 ID:UhIjPadF
工作員多すぎw
561すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/17(水) 22:36:44 ID:fQ/8aRg9
俺もずっと値段なりだろうと思って敬遠してたんだが、去年はじめて
買ってみて、その意外なほどのうまさに驚いた。
それ以来、乾麺はスナオシばかり買うようになった。
562すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/18(木) 19:15:07 ID:5FAJoBrA
乾麺と袋麺は美味いと思うよ。
でもカップはねーだろ。焼きそば以外。
563すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/18(木) 19:16:35 ID:hpRRDYUo
スナオシ乾麺は、鉄板だけど
前レスで、あまり評判良くない カレー南蛮
個人的にかなり好きでした。
あの 僅かな一味で あの異常とも言える辛さ!
味うんぬんより、辛さで押されましたw
最近売ってないので、ガッカリ。
564すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/20(土) 08:27:39 ID:LTB2uox4
5個入りパックのしょうゆと味噌と塩、買って来た。
で今味噌食った。ウナーーーーーーーッ!!!♪
麺もスープもウナー。
565>>564:2010/02/20(土) 08:29:20 ID:LTB2uox4
あ、サッポロってやつの方ね♪
566>>564:2010/02/21(日) 08:37:57 ID:RstSWfgz

ウナーっ!!!!!!!!
567>>564:2010/02/21(日) 08:38:46 ID:RstSWfgz
>>564
>塩
ものすごいセロリ味!
568すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/21(日) 18:32:51 ID:8M4Nr6TN
↑おまえは猫並みの嗅覚を持っているんだなwww
569すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/22(月) 04:41:54 ID:ykQhOhfY
カップより袋の方がマイうだね。
570すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/22(月) 07:52:43 ID:glPZ5Cvi
>>567
うん♪もうポロ塩いらんわ正直(笑)
571すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/23(火) 17:47:32 ID:tkxEnqap
まじでポロ塩いらねーよな。
それでいて近所の業務スーパーで5袋178円だし。
味はポロ塩以上なんで最高だよ。すり胡麻がほしけりゃスーパーでかっとければ問題ねーしな。

でも今日近所のスーパーでポロ塩5袋298円だったんで買ってきてしまった。
これでも安いってのはとても納得できねーけどよ。
572すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/24(水) 03:19:27 ID:zHNM5R3C
なんかくっさい男言葉ですね
573すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/24(水) 08:41:36 ID:nIyKQfuA
>>571
>味はポロ塩以上なんで最高だよ。すり胡麻がほしけりゃスーパーでかっとければ問題ねーしな。


ほんまでんな
574すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/24(水) 13:48:07 ID:jqOF73Ot
ポロ塩より
味が薄い
ダシも弱い
安いなりの味だな

好みはそれぞれだがw
575すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/24(水) 19:33:45 ID:j2wne86K
公式サイトで注文したらうどんが2パックおまけでついてきたよ
今支那そば食べてるけど、ボリュームもあるし結構いけるなー
それでこの値段なら満足だ。よかったよかった
576すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/25(木) 09:53:36 ID:pkSxZLcC
>>574
必死だな
577すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/25(木) 10:09:30 ID:YhMyAYlE
売れなくて必死なんです、498円。
578すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/25(木) 10:48:17 ID:Q2hLdvCd
物価がようやく戻ってきたみたいで
ついにサッポロ一番(あっちのほう)が5個パックで298円台に
まけんなスナオシー
579すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/25(木) 11:06:00 ID:xOjuP3Dx
業務スーパーでスナオシは158円になってたな
ほぼ半額ならどう考えてもスナオシ
580すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/25(木) 17:53:47 ID:qEs0lIMW
スナオシのカップは
駄目だけど憎めないw
なんか、笑っちやうんだよね。
乾麺と袋麺は、マジウマだし!
がんばれ!スナオシ!応援してるし、買い続けま〜す。
581すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/25(木) 18:15:40 ID:zxGuKnW6
スナオシの擬人化美少女AAきぼん
582すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/26(金) 01:33:37 ID:X3exj48N
そんなものはいらん
583すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/27(土) 09:42:52 ID:S97j6quV
スナオシ、なんであんなに旨くなったの?(サッポロシリーズのほう
584すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/27(土) 13:59:53 ID:LWWSJ6Oz
今日業務スーパーで以下を買ってきた。

醤油  ×2
塩   ×2
焼きそば×1

ちなみに味噌を一袋入れたのだが、どうにも地雷踏みそうだったので戻してきた。

しかし袋の味噌ってそんなにまずいのか?
585すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/28(日) 02:14:15 ID:DavVArzQ
さあ、そればかりは人によるから自分で食ってみるしかないんじゃないの
わしなんて、カップしょうゆと袋みそが大好きで袋タンメンはうまいと思わんし
586すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/28(日) 10:35:25 ID:nj1yMwNb
サッポロシリーズは全部旨いですぅ〜
みそもタンメンもしょう油も
587すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/01(月) 01:28:04 ID:F76BrU8h
スナオシ塩茄子
588すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/01(月) 03:06:10 ID:uzcMlQfB
>>550
自分もひやむぎがお気に入り。手軽で調理しやすくラーメン類より安全そうだから。
味噌汁の残りをアレンジしたインチキスープで食ってる。
589すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/03(水) 21:15:47 ID:EkLarS/J
>>545
名古屋県民が他県の麺を美味いとは珍しい。
まあ美味いけど。
590すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/03(水) 23:11:37 ID:WujhiqcR
スナオシの売りは麺に有ると思う。ポロ一より太めで小麦粉の粒状感が残ってる麺に嵌った。
スープだけで言ったらポロ一はやっぱり凄いが麺込みでのコストパフォーマンスは圧倒的にスナオシ。
591すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/03(水) 23:50:15 ID:iSVmKmZL
やきそばについては激ウマ!
UFOなんて目じゃないぜ!
あの安さで美味いのは何故?
粉ソースが美味さの秘訣か?
かやくも色々入ってるから美味いのか?

ああ・・・また食べたい
592すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/04(木) 00:19:07 ID:csu8VZm7
やきそばは確かに秀逸だ。78円であの味はたまらん。あのかやくだろ。決め手は。
593すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/04(木) 06:18:40 ID:D/nAbg/L
こんど是非買うたる。
594すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/04(木) 18:08:23 ID:8L8X9tSF
干し海老だな。湯で戻した肉や野菜では出せない風味。
595すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/04(木) 21:52:01 ID:ZCZxFnVL
スキーに行ったらスナオシの焼きそばが160円で売ってて笑った
596すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/05(金) 01:08:25 ID:JNzTpIgR
スナオシのタンメンで焼きそばを作るのに嵌ってる
袋麺焼きそばの作り方でお湯に少しの油を入れて粉スープは半分使用
最後の仕上げはおたふくソース、青のりとすりゴマトッピングでウマ〜
597すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/05(金) 15:21:08 ID:P+/wAvcP
やきそばの お湯切りのところの
穴開けるのも なんか素敵よね〜

この間スーパにある やきそば全部買い占めた〜♪
598すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/05(金) 16:51:24 ID:OJqH1+cW
やきそば 傑作だけど
なかなか売ってないんだよな〜
近所の業務スーパー及び メガドンキー
早く 入れてくれよ!
そうめんと袋麺で、繋いどくから!
頼みますよw
599すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/05(金) 18:31:07 ID:4BMqcK/Y
よく行く業務スーパー(@大阪)で、
最近スナオシのカップ焼きそば置いてない('・ω・`)

他所はどうですか?
600すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/05(金) 18:34:14 ID:6QXu+2Xg
宮城県のトライアルだけど
山積みになってるよ
601すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 01:59:32 ID:sAs2lPrk
>>600こちらも、茨城のトライアルだけど 山積みだな
602すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 06:15:23 ID:oW6mZN03
ここには来ないでね、スナオシ好きを工作員とレッテル貼りする他社工作社員は(笑)
603すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 07:40:10 ID:lCZlMUu5
工作員 乙!
604すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 08:13:42 ID:oW6mZN03
来た♪おはようございます。
605すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 14:36:31 ID:SvYLeXl/
ウチの近くの100円コーナーで以前Aというメーカーの540グラム入りの乾麺(うどん・そば)をよく買っていた。
ところが、なしくずしてきに量が減らされ、今は300グラム入りになってしまった。
それ以来、スナオシの乾麺を愛用することにした。ざるそば・うどん・きしめん・ひやむぎ、全部Aより品質もよさそうだし。
606すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 15:31:09 ID:dsoHgYAg
今日、埼玉のトライアルで初めてカップ焼きそばかってきた。
値段はなんと59円。
近い内に食ってみよう。
607すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 16:16:30 ID:uRhNdY2j
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
608すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 17:41:54 ID:kiCY2FXF
トライアル行くしかないな…
少し遠いが 行こう!!
やきそば買いに!
609すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 18:53:56 ID:IP26805N
近所のスーパーで袋麺が210円で売ってた。
たけ。
610すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 19:11:08 ID:exMkp3fz
長い間スナシオだと思ってた
611すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 22:28:30 ID:j6vs3EBn
関東のメーカーだと思わなかった。
612すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 02:50:27 ID:QEe59zGD
カップ焼きそばうまいねえ。
そスーの甘さとしょっぱさが絶妙。
その点、袋焼きそばのソースはしょっぱ濃くないか?
613すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 09:54:17 ID:LgzPNO8f
>>612
具入れ用ですね
614すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/09(火) 15:27:01 ID:t/zG5/O7
>>595
観光地価格だから仕方がない
他メーカーのだと300円は取るぞ?
615すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/09(火) 21:43:56 ID:9jlc0keB
カップ焼きそばにホットソースフロムヘルかけて食ったら意外といけた。
616すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/10(水) 23:00:24 ID:q+ZjMsxn
トライアルでカップ焼きそば59円ゲットしてきたぞ。
麺が少なめなのにこんなに大量な粉ソースで大丈夫かと思いつつ作ったが・・・うめえ!!
揚げ玉入りのかやくで麺のボリューム不足も補ってて、これで59円ならモンクねえなw
617すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/10(水) 23:09:21 ID:E3KI7sgp
業務スーパーで焼きそば5個パック\158をゲット
水500ccって多いなあと思いながら作ったら案の定フニャフニャ麺にw
作り方よく読んだら3分で湯切り汁と書いてあってワロタ
こんな作り方初めてww

618すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 01:22:20 ID:/lP8dcCk
>>617
おととい買ってきて、台所に置いたままだった。
良かった〜お前の報告先に読んでいて、ほんと良かったわ。
619すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 03:20:10 ID:rWzCmdG3
全国2000万のスナオシストの皆さん、元気ですか!?
620すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 04:32:11 ID:nKfmcmOg
60円って駄菓子屋のカップ麺と同じ値段だよな
それであの味ボリュームは神だ
621すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 13:55:09 ID:MUmNWgcp
スナオシは、達人の域だよ!
やきそばは、鬼パない!
そうめん、冷や麦は、隙がない!
スナオシ強し♪
622すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 15:58:43 ID:yQOyL5Vj
>>617
おれも君に感謝!

そんな作り方なんて思いも知らなかった。袋焼きそば近日中に食ってみるよ。
あと、今日勇気を振り絞ってサッポロ味噌ラーメン買ってきた。
5袋158円といえども不味かったら高くつくから。
623すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 18:51:16 ID:VApht3E0
ほんと!?
624すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 21:47:11 ID:whm8tzce
つーか値段ほどもまずくない。
結構いけるかも
625すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 23:24:26 ID:IXQD31Bb
チャーシュー麺は街のラーメン屋をイメージして作ったんだろうね。
この値段でよくまとめてあると思った。
626すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/14(日) 12:05:55 ID:ZPp+7kSf
九州ラーメンは思ったよりもとんこつのうまみがよく出ていてうまかった。
627すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/14(日) 14:47:23 ID:TW5fGaOO
やきそば入手成功!
値段を、考えると 秀逸な出来に、呆れてしまう。
スナオシやるな〜♪
628すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/14(日) 16:11:17 ID:gxI77Il0
工作員多すぎw
629すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/14(日) 17:02:35 ID:FhmeTnWd
>>628他社員乙
>工作
じゃないけど、旨いから知らせたくなるw♪
630すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/14(日) 20:01:39 ID:z7tRHjMX
カップの焼きそばはガチ。
631すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/14(日) 21:25:52 ID:C+YvPrqz
632すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/14(日) 22:20:22 ID:HKKgF+jZ
袋焼きそばは値段を考えれば悪くは無い。普通にうまい。
でも袋の写真に青のりのっけてんなら青のりくらいは入れてくんなきゃな。
カップ焼きそばの味とかやくには遠く及ばない。
つーかカップ焼きそばが偉大過ぎるんだろうけど。

おっと早漏の馬鹿、オレは工作員でも何でもねーからな。興奮すんじゃねーぜ。
633すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/16(火) 21:01:38 ID:ohER3ovP
車で30分かけて、
トライアル行って来た!
スナオシが、あるある。
参ったなこりゃw
カップやきそばと、カレー南蛮うどんをゲット。
食べた!・・スナオシ あんたは、偉い!!
以上!
634すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/16(火) 21:59:37 ID:gze4VwSE
袋麺はいいやね。
金の無い時の常備食になりそうだ。
これからの季節食欲のないときには特にそうめんはお世話になりそう。
635すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/17(水) 00:27:24 ID:hdhbAGEe
スナオシのサッポロ塩ものすごぉ〜〜〜くウナい!!♪
野菜をどんどんいれても
ハーブの香りが効いてるぅ〜。。
636すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/17(水) 14:32:23 ID:ts3yCrVD
スーパー トライアルも、
誉めておきたい!
スナオシを、あんなに置いてるとこ無いよ
営業方針に、スナオシの値段がマッチしてる感じ
自社ブランドの、カップ カレーヌードル49円ってのがあったw
637すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/20(土) 19:47:46 ID:qS8pHF4y
カップやきそばの、かやく
これ以上ないって程、効果的だね。
59円???
スナオシマジックだなこりゃ!w
638かめ:2010/03/20(土) 20:32:41 ID:R6NTV3Ic
袋のタンメンは神じゃないかな、うまいよ
639すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/20(土) 20:35:34 ID:1AfES5OQ
オレの友人にはカップや焼きそば今一だったみたい。
やっぱぺヤングにはかなわないのだろう。

でもオレはインスタントカップ焼きそばの中で唯一食いきれるのがここのヤツなんだが。
最高に美味いぜ!!!

てめーらもそう思うだろ。
640すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/20(土) 21:01:37 ID:CJxeVbwn
思う
641すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/20(土) 21:56:46 ID:Pv1qcC5I
I hope so
642すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/21(日) 01:01:53 ID:BzHfRtbJ
カップ焼きそばのキャベツはいらないと思う漏れには最高だな!
643すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/21(日) 01:38:42 ID:hhiymHIa
まさに同感だよ
カップ焼きそばの湯で戻すキャベツは不味すぎる
脂ぎった液体ソースも胸焼け起こす

スナオシのかやくと粉末ソースは素晴らしい
これで量が多ければ最高
644すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/21(日) 01:40:45 ID:3ZDD6CKI
>>643
2個食えば?
食っても150円行かないんだから。
645すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/21(日) 06:54:12 ID:L2was6nc
2個食うと美味さ半減しそうで怖い。
でも2個でも59円×2で118円ってのはスゴイコスパだ。
646すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/21(日) 11:26:28 ID:L2was6nc
>>641
ホープじゃねーだろ。
シンクって堂々と家。
カマや朗めが
647すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/22(月) 12:59:37 ID:wtSErGJR
袋焼きそばは他社の焼きそばより作り方が面倒だけど
なかなか美味しいね。
648かめ:2010/03/22(月) 15:04:57 ID:q4T7UNwi
袋やきそば157円でゲットしますた
649すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/22(月) 17:18:39 ID:eH+qzUt9
>>648
一袋?
だとしたら相当なボッタクリ。
650かめ:2010/03/22(月) 17:23:27 ID:q4T7UNwi
↑5袋ですから
651すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/22(月) 19:32:52 ID:AnhFnaLH
袋焼きそばは悪くはないんだが、カップ焼きそばがもっとうまいからなあ。
袋とカップってソース違うべ。
袋は胸焼けするがカップはしない。
652すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/22(月) 20:50:37 ID:eH+qzUt9
>>650
ですよねー。

>>651
またあの安っぽい駄菓子みたいな揚げ玉がいいんだよね。
653すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/22(月) 21:57:55 ID:wtSErGJR
袋やきそばはカップと同様の焼かない調理方法なのが斬新。
さらに作り方の説明文と絵がミスマッチなのも面白いw
654すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/25(木) 00:06:15 ID:1ay+8aTz
>>563
説明書のおざなりさと味のギャップがまた萌え。
655すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/27(土) 00:05:48 ID:jpR7unYf
>袋やきそば

おまえらがギャーギャーいうから買って来た、んで食った。
ウナー♪





これ、  普通に作っちゃえけませんか?
656すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/28(日) 09:40:26 ID:ErCZp4UA
勝手に作れよアホ
657すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/28(日) 18:26:39 ID:UB7SO1y0
キャンドゥ開店セールで5ふくろ105えんウマー
658すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/29(月) 07:52:42 ID:3Jf+nNWh
川口
659すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/29(月) 23:46:56 ID:fD+YsfAC
袋やきそばって焼かないの??
660すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/30(火) 01:14:54 ID:Xb8JcIPL
>>659
>>656の愛情不足が既に申しております。。
661すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/30(火) 01:43:30 ID:lsYD9fV7
愛情不足は、良くない。
安くて、美味しいスナオシのルポを、
今後も、楽しくやりましょう!
さて、明日トライアルに行くか。
662すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/30(火) 09:54:26 ID:FJ30ftan
>>659
焼かないけどキャベツ等の具を入れるなら
最後に焼いた方がおいしい。

油臭い麺なので他社のと同様には作らないほうが良さげ。
663すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/30(火) 11:32:20 ID:Y88X6H2B
薬屋で78円
664すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/30(火) 22:32:20 ID:XN5kTBIJ
スナオシって株あるん?
665すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/30(火) 23:30:23 ID:j+2M0NKY
>>664
株式会社 麺のスナオシだからそりゃ当然株はあるよ
勿論上場してるわけじゃないから買えないけど
なんせ役員5人、従業員27人の中小企業だからね
666すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/31(水) 14:15:53 ID:1XVrp5w3
頑張ってるね スナオシ。
総勢32人かぁ〜
カップ焼きそばを産み出した
開発室の人凄いわ!
667すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/31(水) 15:42:49 ID:OfZZxqQD
大阪でスナオシカップ焼きそば売ってるとこ知らない?
業務スーパーに最近置いてないんだよね
668すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/31(水) 16:20:40 ID:V7WVl3wJ
汁麺を食べるときは、箸を右手、れんげを左手に持ちます。
日本そばのように音をすすって食べたいけれど、これはマナー違反。
箸で麺を少しずつ取って、汁が飛び散らないようにれんげで一度受けてから食べると、
音をたてることもなくスマートに食べられます。
ただし、麺がのったれんげを直接、口へ運んで食べるのはやめましょう。
れんげはあくまでもスープを飲むときのものと考えて。

だそうです。僕は他国のいい文化は尊重します。汁が飛び散らないという利点がありますね。
ずるっと食べるのも旨い!
日本人には日本の習慣だけが正しいと思い込んでる馬鹿が多すぎるのでそれに腹が立ってるだけです。
669すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/01(木) 04:55:05 ID:eGB/jZ7o
59円で買ってきたカップ焼きそば今食べてるけど、
こりゃほんとうにジャンクの中のジャンクだね。
良い意味で。
袋のやつは39円だった。
670すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/01(木) 08:52:11 ID:Ne6F0WCn
通販だと業者がかなり利益取ってるのか、結構高いよね>カップやきそば
671すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/01(木) 14:02:37 ID:b/mO9JXb
カップのカレー南蛮に、ハマってるw
お世辞でも、カレーとは、言えないが
あの辛さがたまらん。
一味の小袋の無造作さが、
スナオシらしい!
焼きそば 乾麺同様 ローテーション入りだw
672すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/01(木) 23:18:50 ID:b6gZBCYL
いけてるのとマズーの差が極端だ。
673すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/02(金) 00:52:29 ID:P2J/Pg3g
袋焼きそば買ってきた・・・しょっぱw
キャベツを麺の半量くらい混入させるとウマああああああああああ(`・ω・´)
これはキャベツ無しではあかんなw
674すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/02(金) 02:07:05 ID:E3ZXA/kL
好みはあると思うが、59円でどれも不味くて食えないのはないな
675すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/02(金) 08:19:04 ID:gg8cU7PW
スナオシありがとうスナオシ
676すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/03(土) 01:58:48 ID:L7Hqgiqd
http://higashi.soragoto.net/
札幌だけどカップ麺が58円で売ってたから醤油、味噌、塩、わかめラーメン、わかめうどん買った
なんか幼少期(20年以上前)に食ったような麺のショボさにガッカリしたわけじゃなく
妙な懐かしさを憶えて嬉しくなったw
何故か全部にわかめ入ってるけど60円以下なら全然アリなカップ麺だと思えた
677すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/03(土) 03:07:04 ID:UDP/CgNI
>>676
わかめは具材の見た目の嵩を安価に増やしやすいから
678すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/03(土) 04:46:49 ID:zaRqxjXC
>>676
たまねぎが安いのはさすが北海道
あと、ごぼうは北海道ではゴボーと書くのか?
679すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/03(土) 18:17:49 ID:xeBwPv+e
美味くない物も、憎めないw
これって凄い事だよね。
安いからだけじゃなくて、
前レスにもある通り 懐かしさかな?
高い凄麺とかも良いけど、
スナオシは、外せないよ。
680すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/04(日) 00:59:00 ID:40iw9PRs
焼きそば美味い。
681すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/04(日) 13:27:04 ID:gL765JZ0
>>677
イオンのBPもそういえばわかめ使ってるね
>>678
http://www.rin5-house.com/chirashi_img/100404/tsuki.gif
ごぼうのほうが一般的だが>>676の2店は何故かゴボーだなw
>>679
懐かしくてまた買いたいって思わせるのはスナオシの良さでもあるよね
>>676で「60円以下」って書いたけど80円以下ならいつでも買うわ
682かめ:2010/04/06(火) 12:25:51 ID:XcgdUiZa
俺は京都北部だが業務用でショウユ・塩5P158円だったが味噌は178円なんでだ?美味いのか?それからカップは全然みかけない情報ヨロシク
683すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/06(火) 17:45:41 ID:tkB2WYJh
>>682
やっすいディスカウントとかに良くあるぞ。
もしくはスーパーでも安売り限定とか。

当方東京だが変なディスカウントストアやしょぼいスーパーでしかカップは見たことない。
安過ぎて高値取れないから置きたくない所もあると思われ。
684かめ:2010/04/06(火) 20:03:55 ID:XcgdUiZa
↑了解しますた
685すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/06(火) 20:13:13 ID:tkB2WYJh
蛇足だけどそうめんとかひやむぎの乾麺、めっちゃ美味いぞ。
686:2010/04/06(火) 20:47:57 ID:ASbsdccA BE:1453285793-PLT(13831)
東京住まいでOKストアをしょぼいスーパー呼ばわりとは、さてはモグリだな?
687すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/06(火) 21:57:03 ID:tkB2WYJh
>>686
うちの近くないんだ・・・。御幣があるなら謝罪する。
一番近くて十条か・・・。一応豊島区。
でも西友とかライフとかいわゆる大手スーパーで見たことないんだよ。
カップ見たことあるのはドンキとか変なディスカウントストアとか。
688すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/06(火) 23:11:42 ID:WBPpwsjG
変なディスカウントストア?

689すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/07(水) 00:15:24 ID:ytMnaUA8
DQNホーテ
690すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/07(水) 01:49:09 ID:Kr/bW4Tr
ゑびす卸売センター
691すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/07(水) 09:49:29 ID:/Mp55C2I
J損
692すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/07(水) 13:09:13 ID:xeiNCN14
>>687
>御幣があるなら謝罪する

神罰が怖いのか?
693すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/07(水) 23:44:36 ID:x7JQh0wM
>>692
語弊の間違いだろ・・・。
きっと頭の弱いゆとり君なんだよ。
694すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/08(木) 02:14:08 ID:r30+AAxr
2chで誤字指摘ですか。
695すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/08(木) 19:19:26 ID:8iEk6B58
誤字は誤字、謙虚に受け止めましょ
696かめ:2010/04/08(木) 21:51:24 ID:TE5k88kT
今夜は醤油食ったが美味いよな
697すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/08(木) 22:06:38 ID:M+YXJq0k
すなしお
698すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/09(金) 22:07:51 ID:Movk0tU4
暖かくなってきたからひやむぎ買ってきた
699すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/10(土) 07:23:50 ID:PIK7R+Da
クレしんの
オトナ帝国を
観ながらの
スナオシは何故か
懐かしき味
700すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/10(土) 08:57:40 ID:3dyXni7+
焼きそば食った、ウナー♪
701すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/10(土) 13:05:46 ID:hArRNIjM
焼きそばのうまい食べ方

豚肉・キャベツ・玉ねぎを炒め、塩・コショウで味をつけて皿に上げる

フライパンは洗わず、そのまま450mLの湯を張る

焼きそば2袋投入(1袋で作るなら、お湯は250mLくらい)

1分待って裏返し、もう1分待ってその後麺をほぐす

水分が少なくなってきたらさっきの豚肉たちを投入

ソースで味付け

(゚д゚)ウマー ←食いながらレス書いてる。説明書き通りに作るより、フライパンで焼いた方がうまい。
702すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/10(土) 13:27:10 ID:hArRNIjM
訂正。
1袋で作るときは220mLくらいで。250mLじゃちょっと多いよな
703すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/10(土) 16:06:04 ID:ekYp0oRi
焼きそばを扱う店がなくなってしまった;;
704すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/11(日) 14:36:18 ID:CmGSqpRL
最近袋麺は常に5袋170円前後で買えるこれしか買ってない。
行列とか色々買ってみたけど、変に麺に凝ったヤツは
茹で上がりにくいし安い即席麺にそこまで期待してない。
麺が旨いの食いたければバカ高いカップ麺か中華三昧買うよ。
ココの麺は安っぽいけどクセが無くてスタンダードな「即席麺」って感じが好き。

で、ここのでは俺は味噌が好き。ただ作るんじゃなくて
毎食オレ流にアレンジしてるんだけど、ちょっとしたことでスープが抜群に旨くなる。
ふつう即席麺じゃラーメン屋の満足感は得られないモノだけど、
俺のアレンジで作ったスープはコクがあってスゲェ旨い。満足出来る。

いや、難しいことは何も無いんだけどさ。
まぁ、麺は普通に茹でるわな。ただし水は少なめの450ccで。
俺はフライパンで目玉焼き半焼きしてから水入れたり
水の段階で冷凍コーンやワカメ入れたりするけど。
スープはお椀に入れ熱いお湯を80ccくらい注いでよく溶かす。
そんでごま油をタラーリと玉子の黄身の大きさになるくらい入れる。
そんでラー油をピュッピュとお好みに合わせて入れる。
ゆで卵があったら半分に切ってこのタレに漬けておく。
で、茹で上がった麺をお椀に注いでザックリとかき混ぜる。これだけ。
具は無くたって旨いよ。ラーメン屋のコッテリスープを飲んだ時の
幸福感と満足感に近いモノが得られる。少なくとも30円のラーメンの
味ってレベルじゃない。食べた後また食いたくなって作ったりしてる。
ごま油の消費スピードがアホみたいに上がった。騙されたと思ってやってみそ。
705すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/11(日) 15:01:11 ID:tqoSUXGG
コッテリスープ まで読んだ
706すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/11(日) 15:50:26 ID:+Ko77ZcA
ほとんど読んでるじゃねーかw
707すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/11(日) 18:29:47 ID:bjChBbSL
長文は非表示にしてるから気付かなかったわ。
読む気ないけど。w
708すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/11(日) 19:51:35 ID:PNJ4lP/t
>>704
美味そうだけど太りそう。
709かめ:2010/04/11(日) 21:11:42 ID:wv23KTAd
今日も焼きそばたべたよ、ネギとベーコンをゆでながら、うま〜でした。麺のモチモチがいいね
710すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/11(日) 23:13:43 ID:e5WyIpCD
塩ラーメン作ったらうちの6歳女児がハマったorz。
野菜炒め乗っけようとしても「何も乗せないで食べる!」
といって聞かない。通の食べ方なのはほめてやっても
いいが、一気にメタボが来そうだ。どうしたらいいんだ。
一杯375kcalって。幼児の食べる熱量じゃないだろうに。

スナオシ、罪深い麺だ。>>705、なんか更にしょっぱそう。
でものすごく太りそう。
711すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/11(日) 23:15:52 ID:OaPxpKdE
すなおし系どこにも売ってねえよ
712すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/12(月) 18:28:06 ID:xc0zxp3b
売ってるとこまで逝けよ
713かめ:2010/04/12(月) 19:45:15 ID:SZf43doF
カップの焼きそばたべたよ〜まず
714すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/12(月) 21:30:15 ID:5trSHbRW
>>711
通販マジお薦め
715すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/12(月) 21:46:29 ID:CiBNv+kF
やっぱり袋焼きそばおいしいよね!
716すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/13(火) 02:43:07 ID:brx+3zUh
袋焼きそばはオレには合わない。
カップ焼きそばは大好きだ。
717すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/13(火) 04:29:03 ID:2zSOe6o9
スナオシの袋麺5個で100円で売ってたけどマズイんじゃねーの?と思いスルーした。
しょうゆ、とんこつ、しおがあったがサッポロ一番並みの味は期待できねえだろ。
718すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/13(火) 09:52:00 ID:o2npMnx5
わざわざ味を記憶してこんなスレにのりこんで様子みるより
買って食ってみた方が早いよ
安いんだし
719すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/13(火) 09:56:00 ID:brx+3zUh
100円で売ってるとこなんて日本にはねーから
嘘ぶっこいてるだけだよ。
720すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/13(火) 11:35:23 ID:8J8Xya94
サッポロ一番って特別旨かったという印象がないんだが。
普通の安物袋麺の味じゃないか?
721すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/13(火) 12:44:56 ID:cWrEnYw5
>とんこつ
ないだろ?
722すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/13(火) 23:26:30 ID:SItybAM1
袋焼きそばの湯切りをするざるを買ってきた
723すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/14(水) 01:10:04 ID:U9Dpvfqn
袋焼きそばの湯切り専用ざるを買って来るの巻
724すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/14(水) 02:05:51 ID:vbD3xMTL
でござる
725すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/14(水) 02:24:08 ID:gkgZpT9f
拙者のは100均でござる
726すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/14(水) 02:38:17 ID:GAcQEe6/
醤油豚骨を食った事が無い奴は結構いるんだろな
727すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/15(木) 01:45:45 ID:ET3LzDR2
>>717
サッポロ一番食ってればいいじゃない
728すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/15(木) 02:11:25 ID:6jzp8Q+d
かまって欲しいんだよ。
729すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/16(金) 15:50:17 ID:JZ/cveS7
スナオシカップ焼きそば、やっと発見した
夜食べる、うまかったらまた来る
730すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/16(金) 19:25:54 ID:LGtdkJiC
スナオシのカップ焼きそば、近くの店で二個100円で
売ってたんだが、最近見なくなってしまった。
アレメチャクチャ美味かったのに・・・
731すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/17(土) 02:16:04 ID:2KoaUr+K
スナオシのカップ焼きそば、ジェーソンで買い溜めてきた。
キャベツなんかの具はないけど、おかかのフリカケだけのシンプルさが美味い。
732かめ:2010/04/19(月) 11:38:59 ID:dSOVpfpI
焼きそばカップ発見したが78円なんだな
733すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 14:33:38 ID:Lu6ftCMb
おれんとこ59円だぜ。
734すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 15:54:38 ID:t0r9s7hN
安いメーカの味噌味はまずい
735すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 19:27:51 ID:vxhwftIT
味噌はまずい。
736かめ:2010/04/19(月) 21:15:05 ID:dSOVpfpI
カップ何番うどん食った、美味くない辛い 、改良せなあかんやろ、サボるなスナオシ
737すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 21:22:28 ID:1vVjz5Iw
ばっか>>704試してみろって。めっさ旨いから!
738すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 23:23:13 ID:vxhwftIT
ごま油の代わりにラー油でもいいのかな?
基本カップ焼きそばと乾麺しか買わないからなぁ。
スナオシの乾麺は神。これはガチ。
739すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/20(火) 00:12:24 ID:xuXOoy7l
いやー、重要なのはごま油の方だと思う。
とにかく凄いコクが出てそれがこのスープと凄く合うから。
740すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/20(火) 08:39:58 ID:foKYIudS
味噌が旨い。ニンニクが効いてる♪(サッポロ尻〜ず)
741かめ:2010/04/21(水) 16:06:29 ID:CQYBYkgN
別のスーパーでカップ発見88円田舎は競争ないからなぁ、ちなみに袋5P 398円なり
742すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/21(水) 17:01:02 ID:ENyIWVRZ
>>741
いやそれは店が悪すぎるよ。ボッタなんてもんじゃないよ!
悪意がないならおばあちゃんがサッポロ一番と間違えてるんだよ!
743すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/21(水) 17:46:34 ID:/KBJljYm
すげーボッタクリw
3.5インチフロッピー10枚で4980円の富△□業者を思い出した
744すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/21(水) 17:50:41 ID:hA53Rx3c
>>743
ウチのオアシスは5インチディスクだったわ、緑色の文字……w
745すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/21(水) 22:17:54 ID:TSZ/eKeC
さて、目の前に賞味期限を半月ほど過ぎた袋焼きそばがあるんだが。
どうしよう。
746すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/21(水) 22:28:43 ID:/KBJljYm
3年前の食べても平気だったから多分オッケ
747すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/21(水) 23:33:33 ID:Fd4JQOrD
>>745
油が酸化してるかもしれないので、
変な臭いしてたらやめた方が良いかと。
食っても腹は壊さないけど不味いよ。
748すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/22(木) 11:12:52 ID:erpuIS7q
そんなことあるもんか!
749すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/22(木) 15:01:29 ID:V2mpfNvR
乾燥味噌の風味をニンニクニンニクと連呼するアホがいる
750かめ:2010/04/22(木) 16:28:55 ID:f4Ogrloh
カップの蕎麦と九州ラーメン買ってきた、しかし87円なんだよなぁ
751すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/23(金) 04:03:55 ID:0KA/4PGa
チャーシューメンが最高
他社の縦型カップ品に似たチープな味がいい
60円
752すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/23(金) 08:16:10 ID:TxslU066
>>740
同意、みそ味にニンニクが効いている♪
753かめ:2010/04/23(金) 09:53:52 ID:V/3vWNzF
カップの九州豚骨食ったが〜もう食わない、まだ蕎麦が残っているのだが
754すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/23(金) 14:08:08 ID:Co89EDhy
>>752
何自演してんのお前
755すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/23(金) 17:51:37 ID:y6AQ/N7D
やっぱしカップはハズレが多い。
756かめ:2010/04/23(金) 19:59:03 ID:V/3vWNzF
カップの蕎麦食った普通に美味いがリピはしないかな
757すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/23(金) 20:08:00 ID:61dTNsqw
スナオシのカップは、
寛容な気持ちで、頂きましょう♪
懐かしい!それで良しとする。
ガチな焼きそばや 乾麺と言う
鉄板もある訳だし。
758すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/23(金) 22:23:57 ID:Fd6cYOC3
値段を考えれば普通に食えるよ。
食べる時は、おやつというよりも腹を空かせて
主食として食いたい。
759すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 09:20:23 ID:Q6DsaR4a
だからチャーシューメンだってば
あのチャーシューのチープさ
揚げ油のラード臭と粉末スープの臭さ
最高傑作だよ
やみつきになるぜ
760すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 10:10:29 ID:IfWsmKwR
焼きそばはガチだが量が足りない
ダブルとか出して欲しいな

たまに駄菓子屋の粉っぽいチョコが恋しくなるけど
技術の進歩とやらで駄菓子屋ですらチョコがなめらかになって悲しい
スナオシのカップ麺はそうならずにずっと今のままで居て欲しい
確かにジャンクだが、ジャンクはジャンクで心にしみるんだから
761すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 13:08:32 ID:r5NEb/wx
>>752
だよね〜、おれもそう思う。
762すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 15:16:02 ID:QIeu5M63
http://nagamochi.info/src/up8767.jpg
謀ったなシャア!!
763すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 16:16:37 ID:+fruvRMZ
スナオシの欠点は、品物の入手が、
若干困難な点!無論物に寄るけど
個人的には、先発 メガドンキーホーテ
中継ぎ 業務用スーパー
抑えに トライアルと三枚岩で入手してる。
抑えのトライアルが、遠いのが痛いw
頼れるストッパーなだけに…
764すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 18:09:19 ID:iAL67u1a
HPから直販したら?
若干高いけど。
765すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 18:24:35 ID:Pv68aioC
HPの直販なんてあるんだ〜?と見てみたら
袋麺が>>741の半額でワロタ

ついでにいつも俺が買ってる5Pの「味噌拉麺」と
包装のデザインが全然違ってて不安になった。
766すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 19:57:24 ID:Usbq6MTO
スオナシとかいう偽ブランドなんじゃね?
767すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 20:15:09 ID:Pv68aioC
んなこと言うから不安になって確認しちまったじゃねーかyo!
…間違いないよ…。
ttp://nagamochi.info/src/up8828.jpg
768すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 23:44:37 ID:iAL67u1a
>>767
本物やね。地元に売ってるところが無いなら通販マジお薦め。
買うなら乾麺かカップ焼きそばね。あとマズイし。
なんで神とゴミの違いがここまで出るかなぁ。
769すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 23:59:48 ID:giuj+oJX
通販高いね。
カップめんで100円超えるなら他に選択肢がw
770すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/25(日) 00:13:53 ID:5O6r4TZo
>>768
いや、地元に無いのは>>741だから。俺は徒歩8分のスーパーに
通常時価格170円前後で在庫されてる。有り難いことだよ。
俺はカップ麺は高級インスタントって言う印象があるから
逆に安すぎるのはあまり買わないなぁ。どんべやきつねやたぬきを
たま〜に安売りで買うくらい。

でも、そんなマズイマズイ言われると買ってみたくなるな…。
塩系と豚骨系のマズイのは勘弁だけど、味噌や醤油なら何とかなる。
771すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/25(日) 00:45:05 ID:k59O4w3e
スナオシをマズイといってる奴は、
同レベルのラーメンを2倍以上の値段で売ってる日清やサッポロ一番の工作員だから
772:2010/04/25(日) 01:46:17 ID:dhh04UD9 BE:2422143959-PLT(13831)
まずいっつうか、「ラーメン」を期待して食べるとがっかりっつうか
カップヌードルを始め、フライ麺は総じてそんなもんだけど
773すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/25(日) 04:53:11 ID:f/f+oM4h
スナオシの量に慣れるとメジャーな他社のが多く感じる
スナオシのがちょうどいい
774すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/25(日) 13:47:43 ID:F0qybI/K
俺は物足りないから2袋食うけどな
775すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/25(日) 15:20:02 ID:+VmdFRYo
それがまた丁度イイw
776すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/25(日) 21:41:06 ID:uJskOHLW
確実にデブるだろうけどねw
777すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/25(日) 23:46:08 ID:UHuHYdnm
それがまた丁度いいw
778すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/26(月) 00:04:13 ID:sY+eOivz
>>770
「不味い」っていう表現はちょっとなあ・・・
確かにチープでジャンクだけど、それでいいんだよスナオシは

にしても>>762、いくらやきそばが神だからって、この価格差は・・・
779かめ:2010/04/27(火) 18:51:48 ID:zsEfCSle
評価の悪いチャーシュー麺買ってきた、87円は納得できんが一度は食っておかないとな
780すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/27(火) 22:02:01 ID:9W1jJF1c
スナオシの姿勢が好きだな!
味云々は、好みがあるとしても
安いのは、武器だよ やっぱり!
極端な話し 不味くても構わない。
乾麺など、神だよ!!
品物より会社のファンです。
781すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/28(水) 06:59:02 ID:0HoawBWn
>>780
>味云々は、好みがあるとしても

ほとんどが値段下げられない守銭奴共の嫉妬だけどね。
782すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/28(水) 08:47:20 ID:+lsMkcn/
公式の通販って何日くらいで届く?
783すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/28(水) 08:57:41 ID:/TmPSp3V
公式通販は一週間くらいだな
カップ麺は1500円とあるけど1000円だからな、注意な
784すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/28(水) 08:59:47 ID:+lsMkcn/
thx
GWでばたばたしそうなんで明けてからにする
785かめ:2010/04/28(水) 11:47:32 ID:8c9z+psJ
スナオシは袋ラーメンだな。しかし乾麺まだ見たことないなあ
786かめ:2010/04/28(水) 19:13:04 ID:8c9z+psJ
久しぶりに袋焼きそば5P178円で買ってきた、明日の休みに家族で食べますね
787すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/01(土) 15:38:46 ID:Bspd58om
それがまた丁度いいw
788すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/04(火) 22:51:09 ID:VDrh2FNI
スナオシは今も昔も変わらず59円。
789すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/09(日) 00:27:27 ID:avk4hMrD
>>788
おい安いな。乾麺?それとも袋麺?
漏れの家の近所、結構高いの。
乾麺で69円、袋麺で2個100円、カップメンは69円。
790すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/09(日) 01:00:01 ID:jeW3/AoN
高くてもいいからカップ焼きそばくいてえ
791すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/09(日) 23:52:18 ID:avk4hMrD
>>843
無脳症の君は一人で短小包茎チンポしごいてると良いよ。
君みたいな白痴のクズゴミがUFOの味分るわけ無いもん。
792すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/09(日) 23:57:13 ID:FZPy1/y3
>>843に日清のUFOを貶すレスが付くらしい
793すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/10(月) 16:21:14 ID:aARvxs61
チョン並に品の無い誤爆だな
794すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/13(木) 03:02:56 ID:f2dxJSEr
うちの近所は袋が\37だけど、これって安いのか?
795すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/13(木) 08:45:15 ID:AKGB7+a2
37×5で185かな
びみょーに高いかも
796すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/13(木) 12:46:24 ID:vk+wp0Uy
バラならそんなもんなんじゃないのん
797すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/14(金) 22:44:18 ID:18X441hE
安めだと思う
うちの近所は5袋入りが198円だよ
バラで売ってるのは見たことがない
798すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/15(土) 17:35:44 ID:q5HjngiS
澄んだ心じゃないとバラ売りは見えないよ
799すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/16(日) 00:29:16 ID:UtVkT9x0
このスレを見て尼で袋焼きそばをポチろうかと思ったけど、パッケージがHPと違うね。
サッポロって書いてないし。これ同じ物?

っていうか食べたことないのを30食まとめ買いはやっぱ怖いんで、明日スーパーをまわってみる。
800すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/16(日) 02:11:34 ID:iqo5/EVV
オリジナルブランドを売ってる大手スーパーだと
オリジナルより安くなっちゃうんで置いてないんじゃないかな。
マイナーなドラッグストア系の方が見つかりやすい気がする。
801すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/16(日) 10:07:10 ID:vGSX32ea
>>800
スナオシの価格を上げておけばいいだけ
定価売りする必要もないし、定価でもないだろうけど
802すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/20(木) 01:36:00 ID:fTwNeGun
安く売っているのを見たので醤油と塩の袋麺を買ってみた。
醤油は油少な目でよかったけど
塩はTopValuの方が好みだなぁ…同じ値段だし。
なんかスープが薄い気がする。作り方が悪いのかもだが
803:2010/05/20(木) 12:15:56 ID:h0Iwxepm BE:807381735-PLT(13833)
うす塩だからね
804すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/20(木) 14:38:49 ID:Elzrd4pP
オリジナルブランドより安いってのも
凄いよねwで、置いて貰えないと
扱ってる店は、限られてるのが、寂しい。
乾麺は、比較的置かれてるから良いが。
通販で買うんじゃなくあったあった!
なんだ、ここ置いてたのか♪
って見つけたいの俺だけ?w
805すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/24(月) 13:26:50 ID:JWtVR5F5
ダイソーでカップチャーシュー麺をみつけた
スナオシのだと100円は高く感じるw
カップめんのしょうゆ味はスナオシのが一番好きだなあ
806すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/25(火) 17:09:34 ID:j1UBLs5w
確かに100円だと、高く感じるねw
58円とか78円とかが、普通だからね
今年も、冷麺の季節到来
乾麺の世話になりますか!
807すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/26(水) 07:13:12 ID:ZwWEZgml
スナオシのカップチャーシュー麺美味いな
安いカップ麺は大概微妙に不味いもんだがこれは当たり
胡椒と刻みネギたっぷり入れていただきました
808すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/26(水) 12:14:32 ID:AtkYiZLk
袋のみそ味の麺を袋から出す前に砕いて
スープを3分の1くらいぶっ掛けてシェイクしてそのまま食うと美味いよ
809すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/27(木) 01:26:41 ID:x21SCAFL
いや
ウマくは無いと思うが
ツマミの無い時にやる
810すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/27(木) 01:57:28 ID:pwPV4CEi
カップ麺がつまみかよ
811すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/28(金) 02:03:11 ID:RhiFlYUG
>>810
カップ麺じゃないが
かつてチキンラーメンがCMでビールのつまみになったことがあってだな…
812すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/28(金) 10:22:46 ID:LzVsvQTx
チキンはそのまま食うには濃過ぎる感じがするな
スープ作るためだから仕方ないけど胃がもたれる
813すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/30(日) 16:04:32 ID:9Xmw7Vez
近くのジェーソンでカップめん59円で売ってたから
塩と味噌を買ってみた。メジャーメーカーの袋麺より安いな
とりあえず塩を食ってみたがまずくないし。具もまあまあ入っててCP抜群だと思う
814すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/30(日) 18:21:31 ID:LZZnEgvK
カップにチャーシュー麺なんてあるの?
見たことないんだが。
815すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/30(日) 21:23:20 ID:RbOBGOic
安い原価でギリギリ安っぽくならないような味が出ているんだね。
そこにスナオシの企業理念みたいなものを感じて好感が持てる。
816すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/31(月) 02:11:26 ID:HMMCvphq
>>814
滅多に見ないがちゃんとメーカーサイトに載ってるお
817すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/31(月) 05:02:01 ID:l8UrnbNx
スナオシは、良心的だよ!
それに尽きる 妙な努力はしない
なかなか出来る事じゃない。
初志貫徹の見本だね
818:2010/05/31(月) 17:26:50 ID:sMTq46gB BE:1614762656-PLT(13836)
チャーシュー麺って普通の醤油なんかと値段は変わらないんだよね
食べてみたいけど店頭に置いてないのが残念
819すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/02(水) 19:03:09 ID:iXGrXQ3M
最近家の近所のスーパーでも売り始めたんだがスナオシやべぇ!
袋のタンメン食ったけどうめぇ!!
820すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/03(木) 12:32:35 ID:HRY6Zkm4
乾麺に「茨城県産」とあるけど、何が茨城産?

小麦粉?そば粉?食塩?
そば含有率25%と意外に多いなw
821すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/03(木) 18:04:22 ID:sMESvqAh
そば使うと安く作れんのかな
822すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/03(木) 21:20:29 ID:kLG6vmTa
>>820
そばは茨城は結構作ってる。
輸入のそばは中国が多いけどスナオシはチャイナフリーだから
823すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/04(金) 12:27:05 ID:lCNCypEh
>>822
チャイナフリーか
すばらしい
824かめ:2010/06/07(月) 10:39:40 ID:ilr7tZRC
ホームセンターコー○ンに今までとは違う袋麺がありました、塩・味噌・醤油5Pで195円少し量が多そうでした。食べた方報告ヨロシク
825すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/07(月) 19:24:48 ID:MKkxogpe
詳細書かんとわからんジャマイカ
826すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/08(火) 00:03:02 ID:mH4NkL+g
コーマン?
827すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/08(火) 15:12:38 ID:6QYDdUSw
中国の工場や中国産原材料を使うと保険で不利な査定
(事故率を高めに見積もられて高い保険料を取られる上、
重大な過失で免責にされる可能性も高い)を受けるようになったからな

そしてとばっちりを受ける山陰山陽の企業
828すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/12(土) 04:44:13 ID:ZTH1WSI+
久しぶりに茨城に出向く用事があったんで
袋のやきそばとしょうゆを買って来た
相変わらず美味いな
829すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/12(土) 06:08:15 ID:ZTH1WSI+
@37円
830すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/13(日) 03:13:31 ID:qn6LvHRi
>>829
うちの近所のしょぼい店、袋麺@35円。
くしゅう・・・カップのチャーシュー麺がどこにも売ってねぇ。

仕方ないから備蓄してるそうめん食うか・・・。
831すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/13(日) 03:27:10 ID:PxsxWYyv
>>830
>>704の作り方で味噌を濃いめに作って残り汁に
よくお湯を切ったソーメン入れるとまぁまぁ食えるぞ。
832すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/13(日) 05:01:31 ID:V/lxU5Em
スーパーで初めて見かて買ったサッポロ味噌袋をさっき食べた。
夜中の小腹にこの量が丁度いいね。少量だけど味が満腹感を与える。
麺も伸びないモチモチ系で自分的に久々のヒットだわ。
833すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/13(日) 09:26:52 ID:8yl58b3f
この麺はそのまま食ってもうまいから
ベビースターみたいなの出してくれ
834すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/13(日) 14:16:16 ID:RMclkHe6
スープ5分の1くらいブッカケロ
835すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/13(日) 23:01:20 ID:S+487D/c
袋焼きそば買って食べてみたけど、やっぱ日清の袋焼きそばには勝てないな
836すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/14(月) 02:47:48 ID:8GSeR1WL
だからなに
837すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/14(月) 03:31:56 ID:Ceqb2HvA
単に旨い焼きそばが食いたいなら屋台か中華料理店行け。
838すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/14(月) 11:54:06 ID:72TM3PPZ
近所のマイナーな100均チェーンでカップ麺が72円は他に比べて高いですか?
塩・焼きそば・わかめうどん・カレー南蛮買いだめしてきた。
わかめうどん美味すぎる!
839すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 00:16:08 ID:D2sr/IFD
焼きそば78円。あの湯切り口がいい。10個買った。
840すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 00:35:03 ID:aSP1zB2u
袋味噌は俺の主食になってるくらい買ってるけど、
カップ麺は売ってるを見たことすらないわぁ。
841すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 10:19:34 ID:XKqKsdRE
カップ焼そばは麺が少なく割高だ

60円で売ってるから買うけどね
842すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 13:58:09 ID:yY3nfS7K
トライアル以外で、スナオシ見付けると
なんか、嬉しくなる♪
乾麺以外ね!必ず買ってしまう。w
カップ焼きそばの湯切り口は、神だよ!
なかなか切れない、もどかしさがまた良い。
843すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 16:54:46 ID:FxjMdOQg
アマゾンでも売ってるのか
844すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 18:08:26 ID:CE6pa2nM
amazon.co.jpでスナオシカップ麺販売開始
845すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 22:11:20 ID:h5LUg9Hs
ここの住人は駄菓子とかチープな物好きそうだなw
はい自分は大好きです
846すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/16(水) 13:45:19 ID:HKhIDvkb
>>843-844
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=food-beverage&field-keywords=%E9%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%82%AA%E3%82%B7
マジだ!でもカップ麺1個100円ならその辺で買ったほうが安いw
扱ってるの7種類だけか。カップ焼きそばこそ売るべきだと思うんだがなあ。
847すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/16(水) 17:38:22 ID:DgLdwj0x
全国展開
もうメジャーじゃん
848すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/16(水) 18:00:55 ID:eq9psXMp
焼きそばこそ売ってほしいなあ
スナオシは自社の商品の評価分かってんのかな
849すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/16(水) 21:19:44 ID:O5OWd7w9
売れない在庫だしてるとか?
850すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/16(水) 22:17:12 ID:fZzLyTvy
基本的に袋麺の味噌味は好きじゃないがスナオシのは食える
近所で扱ってるのトライアルだけだがオリジナル商品出してるせいかカップ麺がないorz
焼きそばが好評みたいだから今度見かけたら買ってみよう
851すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/17(木) 00:13:57 ID:xD+TJCli
初めてスナオシ買いました。袋の塩。
5袋200円だったので、てっきり特売の品だと思って買ってきたんだけど
どうやらこれが通常価格なのね。
確かに安い。
初めて作るラーメンは、袋に書いてあるレシピ通りに作る主義の俺は、
説明文を遵守して500ccの湯で作ったけど、これじゃちょっと薄いね。
味は特別旨いものではないけど、大手スーパーのPV物とは互角以上。
これで200円なら全然文句ないや。
852すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/17(木) 00:26:27 ID:U9o4jZpr
>>851
生卵落とすともっと薄くなるYO
醤油味は特に薄くなりがちだから卵入れる時はお湯少な目で
853すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/17(木) 02:56:03 ID:gh5pveVj
袋の塩と味噌はあんま美味いとは思わなかったなー
もっぱら醤油と焼きソバ
854すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/17(木) 09:18:31 ID:P/yiyIHV
棒ラーメン売ってるとこみたことないけど旨いの?
855すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/17(木) 12:09:42 ID:rhV83tMR
スープが、濃いがウマイと思う。
乾麺のそうめんはうまい。麺はいいものがあるな。
856すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 15:21:22 ID:rgQF7o3a
サッポロしょうゆ袋麺を170円でゲットしてきた。
もやしとエリンギで食べるよ。
857すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 20:04:59 ID:QGULQytq
そうめん 200g50円
うまい
858すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 22:54:15 ID:y0yymqv5
ダイソーでチャーシュー麺発見。
カップにはでかい文字で「カップラーメン」としか書かれてなくてなんとも言えない気持ちになったw
全商品同じのを使ってそうだなあ。ちなみにめっちゃうまかった。
関西では滅多に見ないから今度買いだめしとこ。
859すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/19(土) 13:31:29 ID:h+Mi1lJm
ダイソーにあるとは
860すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/22(火) 14:29:26 ID:K/qliatV
本日、キリンドウにてカップ味噌を59円でゲット!
うまーーー
861すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/24(木) 09:17:04 ID:DwujECFt
うちの近くもカップの醤油・味噌・塩が59円だけど、これってうまいの?
そして量がそれなりに多ければうれしいな
862すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/24(木) 09:21:18 ID:lzPgnKdB
インデックスかおまいわ
863すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/26(土) 11:35:11 ID:0fQnIJuj
カップ塩うまい
これで59円とかすげえ
864すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/26(土) 23:31:03 ID:MyX79Z81
>>858
> カップにはでかい文字で「カップラーメン」としか書かれてなくてなんとも言えない気持ちになったw

俺もその一昔前のアニメキャラが食ってるようなパッケージのシュールさに魅かれた
865すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/27(日) 12:57:06 ID:VDq2MY5y
大黒 カトキチ ニュータッチ・・・
やっぱりスナオシなんだよね!
59円…凄過ぎるよ!
乾麺の秀逸さも不動!
オリジナルブランドより安いから
置いてもらえないなんて聞いた事ないよw
チャイナフリーでしょ!しかも…
やりますなぁ〜♪
866すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/28(月) 16:08:24 ID:wXp6QoEC
もっと買っておけばよかった
茨城のジェーソンに寄らせてもらったら買い込むぜ
867すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/02(金) 01:21:04 ID:hQi/a3RA
うま〜〜い
もういっぱい!
868すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/02(金) 04:15:41 ID:oui+mh6k
大黒シリーズが好きだ。
安いのに下手なの買うより断然美味いと思ってる。

カップから麺も取り出して鍋で煮て、別の鍋でスープ用のお湯と野菜を茹でて
作るのが自分流。
味噌ラーメンなら、野菜を即席の味噌汁の元で味付けするのも好き。

スナオシ万歳。
869かめ:2010/07/02(金) 15:16:31 ID:45AAlmnA
昨夜は袋塩タンメン美味かったよ〜今夜は、しなそばくいます
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:17:21 ID:X/nKlYZL
カレー南蛮そば!!
いいねぇ〜うどんにばかり
気を取られこっちを忘れてたわ…
69円…ありがとう。
素晴らしいポテンシャルだよ!
871すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/14(水) 19:58:16 ID:Z5rm0u+j
暑い夏におすすめのある?
872kame:2010/07/15(木) 08:03:31 ID:S6i0yR2r
袋の豚骨醤油も美味いじゃないか!
873すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/15(木) 13:27:34 ID:tqkQM0q0
>>871
乾麺シリーズだよ!
そうめん ひやむぎ 美味し過ぎて
ごめんなさい。だよ!
874すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/18(日) 11:48:14 ID:WH4EJbGt
>>872
袋の豚骨しょうゆなんてあったっけ?

いつもは袋のみそ買ってるんでけど
無性にとんこつ味が喰いたくなって
業務スーパーのイトメンの豚骨しょうゆってのを買って喰った
スープは旨かったが麺がダメダメ
もちもち感がないんだよ 改めてスナオシの偉大さを確認した
875かめ:2010/07/18(日) 12:04:57 ID:fQ1/LkJ1
↑ホームセンターのコーナンで袋の塩・味噌・豚骨醤油が売ってます。業務用とはパッケージが違う
876すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/19(月) 19:30:18 ID:Xaulgo0u
近所のジャスコでいつも5袋158円で売られてて、怪しいと思い買った事無かったけど
今日初めて焼そば買ったよ
麺茹で上がる前にもやしをひとつかみ入れて、一緒に湯切りして粉末まぶした
味濃いねー
もやし入れてちょうど良かったよ
この値段なら全然文句ないわ
877すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/21(水) 23:55:38 ID:hh9yahyE
乾麺59円で売ってるので嬉しい。夏の主食。
朝にそうめん夜にひやむぎ。おかずはいらねぇ。

でも太る・・・.なぜorz
878すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/22(木) 15:51:37 ID:TAMCdWp3
1食あたり何円と決めていると、スナオシ製品は確実に太るw
879すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/22(木) 15:53:37 ID:/XnjKRNh
麺や御飯の炭水化物では量とっても大して太らんので安心しなよ
880すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/24(土) 22:15:10 ID:YmmsObTV
金が無い時には助かるわー。
881すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/24(土) 22:45:09 ID:UIbCNmOq
今日は奮発して定番のコーンゴマラー油味噌に
半切りゆで卵と乾燥小エビを入れてみた。
エビは味が強すぎてあんま入れたくないんだけど、
最近ちょっとカルシウム類取らなすぎなんで入れた。

エビ入れないシンプルな味噌の方が俺は好きだけど、
エビのコクのある味も普通に美味しかった。
でも、今日はコーンはいらなかったかも。
882すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/25(日) 22:02:02 ID:lH3qcby/
チャーシュー麺が見当たらない・・・。
883すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 21:42:00 ID:vic6kzKY
ダイソーにあったけどなあ
もう品切れかいな?
884すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/28(水) 23:22:49 ID:TwtK1uZh
>>883
どこのダイソー?
885すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/31(土) 15:36:01 ID:yQhcgNd/
乾麺はともかく、カップ麺を
レギュラーで置いてくれてる店少ない…
でも置かれた際の値段は圧巻だね
体外88円位が安いとされてるようだが
スナオシには通用しないよw
68円・・マジで?なんの なんの
カップやきそば59円??
何者なんだよ!wでっ味は?
これがまた美味しいと来てるから…
しかも安さの中に工夫を感じる。
886すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/31(土) 23:42:48 ID:86dZoE6M
袋もカップもやきそばだけ置いていない店が多過ぎる
887すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/01(日) 18:24:17 ID:2zBujbCX
>>884
神奈川県内
今日行ったら売り切れてたお
888すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/04(水) 11:29:15 ID:zzeL0uvJ
GGG ゾロ目ゲッター参上!
889すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/10(火) 17:21:31 ID:J0YXuCyk
>>886

そっか?
オレの良く逝く店等はカップやきそばは必ず置いていあるが!
カップカレーそばを置いてある店は無さ過ぎ!
都内の大黒屋と千葉茨城のジェーソンにはない!
その辺で売ってる店教えて!
890すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/16(月) 18:47:39 ID:iwsE2Rf6
京急鶴見駅近くのキャンドゥはスナオシの
種類が豊富。
891すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/16(月) 20:54:43 ID:ZTweups0
我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も病院もいらない。貨幣もいらない。
たとえ親であっても、社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
892すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/16(月) 21:18:49 ID:J1jOEXaj
我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設「す」るのである。
したがって伝統的「な」形をとる学校も病院もいらない。貨幣もいらない。
たとえ「お」やであっても、社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新「し」い故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
893かめ:2010/08/18(水) 12:23:37 ID:ydeCqBdj
京都の北部の田舎だがスナオシのカップも袋も全て帰る、しかし値段が店によってバラバラ!100均では絶対買わない
894すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/18(水) 17:23:16 ID:wwNfiVXF
スナオシと言えば
59円 68円 78円カップね!
100均じゃ〜なんか買いずらいね。
895すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/18(水) 17:34:39 ID:rylJ2W0c
896すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/19(木) 22:40:13 ID:HimvyzKG
カップのカレー南蛮うどんはいけると思った
醤油ラーメンより好き
897すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/19(木) 22:44:54 ID:UwB6MvCz
近所の店、乾麺ぜんぜん入荷しない
全国的に?
898カレーそばはどこだ?:2010/08/22(日) 08:43:45 ID:GGg17P4y
乾麺に関しては、単に店ごとの仕入れに偏りがあるんだと思う。
カップ麺は仕入単価がマチマチなのかな?フルに店に並んでるのを見たことが無いよ。
有ってもやけに高く感じる百均とかみたいなとこなのかね?
899すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/23(月) 04:13:09 ID:8FWiPJh3
うちの近所で売ってるけどPOP間違えてスシナオになってる
900すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/23(月) 09:17:14 ID:bNfoVdBk
>>899
プライスの間違いあるよね
スナシオが多いような?w
901すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/23(月) 20:00:36 ID:bn3pLatj
>>896
すげーまずいよ
30円が妥当な価格
902すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/30(月) 11:37:01 ID:vBIPxRnl
カップのソースやきそばで初スナオシした!
なかなか良いけどかやくというかふりかけ多すぎじゃないかなぁ青海苔に口の水分持ってかれてきつかったw
903すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/30(月) 20:38:11 ID:2goPfSS0
そうめん 安いし旨い 
904すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/30(月) 22:25:20 ID:BJjBv3ol
>>903
すげーまずいよ
20円が妥当な価格
905すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 01:53:34 ID:XuJ7XJWj
>>903
すげーうめ〜
2000円が妥当!
906すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/01(水) 15:35:18 ID:K5hK3K/A
タンメンうまい
サンヨーは塩がキツすぎ
しょうゆ・みそは普通
907すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/05(日) 14:29:15 ID:YI5e1ybU
最寄りのトライアルから
カップ焼そばの棚が無くなった…
仕入れの事情だと思うが残念
復活するまで、カレー南蛮そばで繋ぐ。
908すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/05(日) 18:59:04 ID:UP7cBygy
>>906
たんめんうまいよね。さっぱりしていて。たまに食べるといい。
でも自分は味にパンチがあるポロ塩が一番かな。

スナオシの袋麺では「しょう油」が一番好きかな。
味噌はあんまり好きではないので違い等はよく分からない。

ちなみいにカップでは焼きそばが最高。
909すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/05(日) 21:42:16 ID:sJfnI6BG
>>907

そのトライアルってどこにあるの?カレー南蛮そば買いに行きたい
910すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 10:49:22 ID:+FEweSJN
だいじょうぶマイフレンド
911すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 13:16:59 ID:xHZW3xkN
>>909
http://www.trial-net.co.jp/store/index.html
九州以外は出店地域偏りすぎてて>>909の家の近くには多分ないよ
912すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 04:56:41 ID:UyHvAEfJ
>>909
カレー南蛮そば美味いよね〜
あの辛さ加減は癖になる。
うどんよりそばの方がスープに合ってる気がする。
913すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 11:07:44 ID:Xk4os/g0
ちょっと遠いけどトライアル行ってみようかな
最近近くの業務スーパーにスナオシのカップ置いてないんだよね
袋麺はあるんだけど
カップ焼きそば食べたい
914すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 16:22:09 ID:BkjAt12W
>>911

>サントン、千葉と神奈川なら自宅&職場圏内だから機を見つけていってみるよ。
因みにカレーそばはいくらなの?
915すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 16:22:34 ID:n1kdXHZ1
↑値段を考えればうまいよ。
袋の焼きそばとは全然違う。
916すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 16:26:23 ID:BkjAt12W
>>913

都内、千葉、茨城のジェーソンってディスカウントショップならカレーそば以外なら大抵ある夜。
近くなら行ってみて。
917774で連投スマソ:2010/09/07(火) 16:33:42 ID:BkjAt12W
>>912

どこだったか・・・、偶然に寄った店でカレー南蛮そば買えたこと有ったんだよね。
また、思い出して食べたくなって探してるんだけど無いんだよね。
生活圏内に業務スーパーが何件かあるんだけどマイフレンドと大黒に駆逐されている。
別に嫌いではないんだけどね。
918すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 19:33:03 ID:19UrdZ+c
乾麺の そば・そうめん・ひやむぎ・うどん・きしめん
 安いのに すべてそこそこおいしい 
業務スーパーで400g95円はコスパー抜群だ
919すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 20:07:09 ID:rO9S27h7
腰があるよね
そばは、茨城産らしい?
他の追随を許さぬ、安さ
920すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 12:45:16 ID:1U7hqusi
きしめんのベロベロ感がたまらんw
921すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 18:49:47 ID:xKFJNnFw
カレー何番ローカルなドラッグストアで売ってたりする。
922すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 03:01:46 ID:jsprf3wB
家の近所の商店に毛が生えたレベルのスーパーにスナオシ売ってたんだけど今年潰れた
前によく見かけた100均はマイフレンドばっかりになってて買えるとこがなくなったと思ってたら
サンドラックって店で売ってた>>921も同じ店だろうか?
923すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 14:00:31 ID:c0s5swji
ヒント:CanDo
924すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 18:45:25 ID:9EX+46Kq
初めてスーパーで40円の袋麺買ったけど40円とは思えない旨さ

特に麺に腰が有ってゆうこと無しだな
925すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 00:07:40 ID:MukqL/6u
業○のスナオシ5パックが178から188に値上げした・・
926すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 00:09:52 ID:SAce5lPX
>>921
トモズにあった
927すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 00:40:51 ID:NKPkGK00
>>925
まじ?!

そろそろイオンの安いのに替え時なんかな
928すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 03:37:26 ID:C/epGS4R
袋麺のチープなパッケージがたまらん
929913:2010/09/17(金) 04:38:14 ID:StVpQ3vW
>>916
サンクス。
けど俺関西なんだ。

関西のトライアル行ってみたけどスナオシ置いてなかった('・ω・`)
業務スーパーにも最近置いてないし。
930916だけど:2010/09/17(金) 11:57:26 ID:mDGZ5lwf
>>929

>そか、残念だね。
俺なんて、ジェーソンでカレー南蛮だけ無いから店員さんに聞いたらさ。

ご自分でメーカーに問い合わせて降ろし先を聞いてくれと冷たく言われた。

まぁディスカウントショップ辺りじゃ、本社が注文しただけの搬入商品を並べて売るだけなんだろうけどさ。
少し冷たい気もする。
931すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 11:58:50 ID:mDGZ5lwf
>>926
トモズってどこ?
932:2010/09/17(金) 12:14:59 ID:JWbDerc0 BE:2422143195-PLT(13855)
ググれば出てくる
同じチェーンでも店舗によって品揃えが違うのはよくあることですが。
933すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 17:10:06 ID:T2mPuAWN
>>932

>サントン、ぐぐったらすぐ出た。
都内各所にあるんだね、取り合えず近場に行ってみるよ。
934すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 19:53:55 ID:/xFjoq4n
乾麺のうどんときしめんを箱買い
ツルツルしてうますぎる
935すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/19(日) 22:49:58 ID:qpEuVGAn
チャーシュー麺のカップが見当たらない・・・。
936すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 00:14:37 ID:8Qd8uJQU
近所にある、あまり評判のよろしくない激安スーパーでカップ焼きそばを発見。
聞いたこと無いメーカーの上、店の評判もあいまってかなり不安だったけど
安さに魅かれて購入・・。あっさりしてて結構うまいな。
湯切口が変な感じで非常にお湯を捨てにくいのが難だけど。
937すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 22:19:32 ID:7dZywE2w
HPのお客様の声自作自演ぽくてワロタ
938すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 18:07:55 ID:y2u5QPev
「我々は独自の世界を建設している。
新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も、病院も要らない。
貨幣も要らない。
たとえ親であっても社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。
泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。
笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。」
939すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 14:19:31 ID:GpovP1rD
スナオシってオリジナルブランドより
安いから、通常のスーパーなどでは
棚のバランスが取れないのかな?
値段でビックリ!食べてビックリ!
チャイナフリーでKOされる
パァねえ〜よw
ninshin
941すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 22:58:05 ID:+UKUaIq4
そうめんでも食うか・・・。
942すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 09:53:59 ID:6cXBg9wt
>>934
うちもこの2アイテムは常時ストック
うどんはもちろん角うどん
きしめんがなかなか手に入らないんだよね。
943すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/23(木) 12:58:17 ID:/724Os7B
>>936
スーパー玉出ですねw
944すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 15:01:28 ID:cAhG7u6t
ウチの近所に駄菓子屋が有るのだが・・・
チビたちがいく駄菓子屋にはブタメンがあるのだが・・・
高校近くの文具店兼駄菓子屋にはスナオシの焼そばと塩ラーメンが売っているには吹いたww
945すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 15:56:34 ID:KYKY7qZN
スナオシはひっそり咲いてる花
華やかさはないが、見ると和む。
カップ焼きそばの湯切り口見ると
笑っちゃうでしょ?
946すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 19:14:24 ID:6JlI/BXk
近所で唯一扱ってるトライアルに今日行ったら袋麺のPB商品出してましたよっと
もしやとコーナーに行ったらスナオシが置いてあった棚をそっくり占拠されてましたorz
うろついてたらスナシオのカップ焼きそばを見つけたので買ってきた。が何かとても寂しい・・・
947すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 21:32:22 ID:dhNnJ6fq
近所の100円ショップで3つ105円で袋麺売ってた。
嬉々としてしょうゆとタンメン、焼きそば買って来た。
充実の食生活。
948すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 21:35:27 ID:qTA+slpY
タンメン美味いな
949すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 23:57:18 ID:V60CmkkQ
スレの上の方に書いてある、
乾麺を水に浸す方法で食べたら、
蕎麦がめちゃくちゃ美味かった。
950すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 04:03:34 ID:EWfxE/pJ
>>945
笑っちゃう笑っちゃうw
漲るオリジナリティ
951すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 09:43:53 ID:ovmYz2YV
スナオシは神!
ちょっと量が少なめなので、二袋食べる。
952すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 15:37:57 ID:9rsIF/uN
寒いくらいだからカレー南蛮そばが食べたい
953すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 21:59:21 ID:deg11i8U
稲庭うどんとやら買ってもうんまくない
スナオシ馬馬だよ乾麺うどん
冷たいのも、煮込んでも旨い
安いのが最高だな
インスタントはどこも添加物製品だから
あんまり食べたくないが
うどんは食べたい
954すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 22:21:05 ID:jGz6Q8oH
通は直接電話して頼め
どんな会社か結構興味ある
電話すると茨城の訛りで家族経営だろうと
想像できる
前のレスに奥さんがパートでレジかなんかで
働いてたとか
乾麺美味しくて安いからスーパーさん
仕入れて下され
955すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 22:29:20 ID:DzkwTzv0
良く袋の中で麺がぽきぽき折れてるけどご愛嬌。
956すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 22:32:15 ID:jGz6Q8oH
>>665
住宅街の中にある小さな食品会社なのか

957すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 23:26:39 ID:cvmtMvVQ
タンメン 2個食い スープ余る
そうめんで、にゅうめんを作る うまい
958すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 00:30:01 ID:vYpW4j9F
札幌の薬局(サンドラック)でカップ麺醤油、味噌と何故かカレーそばが売ってた
何故カレーそばを選んだ?
959すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 19:45:54 ID:e1BDSZZ4
>>958

寒冷地だからじゃね?
960すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/27(月) 23:28:01 ID:ql0CppyI
>>958
それよりおいくら万円だった?
961すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 08:16:24 ID:+XPblSum
>>957
邪道
962すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 08:34:20 ID:WoN7B5/H
俺も味噌ラーメンの残り汁にソーメン入れるよ?
美味しいよ?(´・ω・`)
963すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 13:48:27 ID:nuLz7FP5
オレはカレー南蛮そばに少し片栗粉を入れてトロみをつけて食べてる。
964すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 17:38:01 ID:Fd/sxzGD
それは旨そうだ。
965すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 19:28:36 ID:M3S4aPWT
>>963
それで行こう!
966すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 21:23:31 ID:nuLz7FP5
>>957

俺は余ったスープは野菜多めスープスパか魚介スープスパするか
焼そば作るときの粉ソース変わりに使ってる
967すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/30(木) 00:22:40 ID:xREkTzB/
>>960
77円だったよ
968すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/30(木) 20:37:10 ID:+SEAHi2+
>>967

他のカップラーメンと比べると割高だな。なんでだろ?

コストが他より係るのかな?
969すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/30(木) 23:49:28 ID:wIM64Uyz
>>967
ちょっと高いね。うちの近所では69円。
仕入れのルートかねぇ。

同じ店で乾麺59円で売ってるから悩む悩む。
970すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 03:06:56 ID:yC0LgeU7
>>946
おいらの地域では袋は業務スーパー、カップはトライアルときちんと棲み分けてるなw
971すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 17:13:35 ID:3syiaOxw
>>970

>すまん、個々の値段なんてわかる?
972すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 21:05:01 ID:ATDBtApi
★現金5,000円をゲットしよう!キャンペーン実施中〜 
どしどしご応募くださいネ♪
973967:2010/10/03(日) 01:13:59 ID:jiKTvVai
>>968-969
誤解されたようだが醤油、味噌も77円な
他社は97円とかでサンドラの中じゃこれでも割安なんだよ
以前、近所のスーパーは通常98円、特売58円とかだった(潰れたが)
974すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 01:55:58 ID:nlF/F5gz
>>970

他のスレみたんだが、トライアルってなんか店自体が凄いみたいなんだが・・・・

幽霊が出るとか本当なの?
975すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 02:01:26 ID:nlF/F5gz
>>973

俺の近くの店は塩、醤油、味噌、タンメン、チャーシューとかは59円
しかし、カレー南蛮蕎麦だけが79円なんだよなぁ

なぜだ!
976すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 02:48:19 ID:HtTwNqv5
>>971
家計簿ソフトをを見てみたが暫く前のデータだけど
業務スーパーの袋麺は醤油、タンメン、塩が5個入りで176円。何故か焼きそばだけは158円。
トライアルのカップ麺は焼きそばしか買ってないけど一個59円だな。
977976:2010/10/03(日) 02:50:46 ID:HtTwNqv5
176円→178円に訂正
978すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 23:13:40 ID:ahd2KPe1
ずいぶんばらつきがあるなぁ。
979すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 23:37:32 ID:ST6GKviT
>>974
店舗に寄るけど、まず清潔感は皆無だね
個人的には、スナオシなきゃ行かない!
安いよ確かに…でも何かと
お騒がせスーパー見たい。
980すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 21:04:57 ID:Yr/38bWy
981すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 21:07:38 ID:wXAqbY/u
はじめてみたわw
てかこういう画像貼られることが稀だわw
982すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 23:53:19 ID:gXE1C+/m
自社トラック持ってたことに驚き。
983すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 02:00:04 ID:V3NJYmj/
ドアのロゴが「シオナスの謎」に見える
984すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 03:08:03 ID:WV2wbqgV
規模が小さいと自社トラックで納品した方が安上がりなんだろ。
985すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 07:56:01 ID:XDTh5JDG
>>979

>レス、サンクス
986すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 08:10:05 ID:r82WtWZO
タンメン満載かなw
987すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 13:29:48 ID:97rh2JE0
カップやきそば満載です
988:2010/10/05(火) 20:20:26 ID:/pYfZ318 BE:968857092-PLT(13857)
必要なら次スレどうぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1286276903/
989すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 20:41:09 ID:/xizK+DL
スナオシがなかったら
俺は11年ぐらい前に飢え死にしていた

神なんて信じないが
スナオシだけは信じられる
990すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 20:59:06 ID:J+7fMfxt
近所のディスカウント店で乾麺200g*20袋の箱が常時950円。
たまに安売りで680円になる。1袋200gあたり34円!
それで他社の200g100円クラスと比べてダントツに美味い
からなあ。
こんなにマンセーするとまるで中の人の工作員のようだがw
991すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 04:23:40 ID:8R3XEuZx
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  とりあえず埋めるか   
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
992すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 04:25:09 ID:8R3XEuZx
 ..    ./ ̄ ̄\
   ./      \
   |    ー   ーi      ___
   |   (● ) (●)  ./     \
   |     (__人__)   /-  ー    ヽ
   |      i} 。,.i´i  ( ●) ( ●)   i 何か?
   ヽ.     .|||iノ   (__人__)      .|
    ヽ     |||i     `i , ,i{。     .ノ
   / r⌒)==i|||,  r⌒)=|i||゚^     ̄ヽ
  ./ / / ._|i||__ヽ_ヽ,|i||,__   .i   }
  ヽ、__,/. .{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::}   |  /
     i  .ヽ回回回回回回ノ   } /
‐―‐―┴―‐ ヽ、,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;/ ――ゝ 〉――――
          └──┘
993すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 04:25:59 ID:8R3XEuZx
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   フーフーしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ    
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7  
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ 
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ 
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ  
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    ___________
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!    | |             |
   /    。` ||||==(⌒)ー .、 | |             |
_/         ||||    \    .〉| |             |
. /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|./ ̄ ̄  | |              |
/   /   ヽ回回回回レ       | |             |
| ⌒ ーnnn.ヽ___/        |_|___________|
\__、("二) └─┘ ̄l二二l二二   _|_|__|_
994すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 04:27:27 ID:8R3XEuZx
        r'T"´`ヽ、            ,. -rァ
        r'7:./:.:.:.:.:.:.\        /.:.:.:.i:.!,」
       r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___   ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (
       「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !
      r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ
      L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
      !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;::::::::::Y     
      /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>    
     ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i
     /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|
    ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ.  '、_,ノ      !' ! !7r'ヽ!     .┌─┬─────
   .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!.  `'ー      , `´ノi/!:.:.:',     .|  |  \
  /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'"     _    ,., レ^ヾコ    .|  |   \__
  ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、      'i|lh.    ,ハi        .|  |    |
 .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、.,  || || _,. イ_,ム!        .|  |    |
  !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|へ'.`ヽ、 `"|| ll| :::::;|:::::::|       |  |    |
  V  ';:::::/:::!::::rく|::::く \\ヽ >r| |||、:::::!:::::;'  ズゾー   |  |    |   
     V '、::レ'´ヽ';::::/⌒ヽ.\イ/ || l| >:|:::/  (   ).  |  |    |
       r7   __,,./ 、 \`ヽ,\. ||| |..ハ、|/          |  |    |
      i´`! // / ヽ、\ノ、ノ\\ |  i (  )       |  |    |
     /`' /   ト、 ヽ、ソ!「/ ,' .\|\>  ( )          .|  |    |__
     (      ト、`'´ ,l |.ヽ、.,___,,||| |〉 (^ヽ、ヽ, .      |  |   /
     ゝ、.   .ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.      |  | /
.         >、___二_レ'  i:カレー南蛮/  i .|     └┴┴┬───
        〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ.  ,.p_.       r|
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
995すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 04:29:43 ID:8R3XEuZx
           ________
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、     ほほう、次スレか
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,  【激安】麺のスナオシ2【不変】
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::', http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1286276903/
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__    
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |       
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 /「二二二二二二二i |     |  | /
::::/::::::::>、___二_レ' \ 回回回回回/ i .|       └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     >───‐<ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 23:46:18 ID:6Rxw6nxr
ラーメン寄越せ、蓬莱ニート。
997すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 11:47:20 ID:VkFZzQ1L
近所の酒屋に支那そば入荷してた。
感動した。
998すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 23:29:08 ID:SbEf/xj1
ume
999すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 23:31:17 ID:SbEf/xj1
ume
1000すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 23:32:04 ID:SbEf/xj1
ume
10011001

                                         \
       ☆ チン         ジスレ〜           1000オメー
                      ジスレ〜           アリー /
 ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < ちょっとーおかわりマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | インスタント麺   | |
  | @2ch掲示板  :|/