【最高品質】ニュータッチ凄麺Part5【210円(税抜)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐ名無し、すごく名無し
前スレ
【最高品質】ニュータッチ凄麺 Part4【200円】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1190000265/

過去ログ
【この味で】ニュータッチ凄麺 Part3【200円】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1167828913/
【本物の味】ニュータッチ凄麺 Part2【ノンフライ】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1141225521/
【ダチョウ】ニュータッチ凄麺【倶楽部】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092230977/

ヤマダイ(株)
http://www.newtouch.co.jp/
2すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/27(金) 22:01:37 ID:lilEbiv/
糞スレ終了
3すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/27(金) 22:18:19 ID:un2aCUWf
重複かと思ったが前スレ落ちたのか
4すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/27(金) 22:43:07 ID:Vz2yzkLn
これ旨いよね。ニュータッチ、日清では、
だせない味。
5すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/27(金) 22:54:32 ID:I6xAe0M0
ねぎかもやしか
辛いか辛くないか
はいできあがり
6すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/27(金) 23:50:37 ID:HTsPoldu
具がしょぼくてもいい、メガつけ麺希望!
7すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/28(土) 00:06:25 ID:cdVu1uwJ
1おつ
8すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/28(土) 08:51:56 ID:wdYoEBID
旨いヌードル、ニュータッチ
9すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/29(日) 01:51:28 ID:QRKR/+Jd
あの、しょぼいつけ麺セットをせこせこ作ってると虚しくなるわ。
あほみたいや
10すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/29(日) 07:53:30 ID:8d+hwCN8
これ粉末スープにかやくが混ざってるとこだっけか
11すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/02(水) 23:52:59 ID:Nq4KuGvH
ファッキューがないからそのうち貼るかな(´・ω・`)
12すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/04(金) 01:41:01 ID:14zGeBtT
凄麺ザク切りキャベツ旨塩ラーメン 7日発売♪

http://www.newtouch.co.jp/html/new_item/index.html


◇凄麺ザク切りキャベツ旨塩ラーメンの主要販売店
・ミニストップ
・スリーエフ
・セイコーマート
・セーブオン
・ローソン(東北・新潟北部)
・デイリーヤマザキ(7/14より)

売ってるとこ近所にねーよ(´・ω・`)
13すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/04(金) 16:03:34 ID:+zKpJUgs
age玉ラーメン
14すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/05(土) 08:56:21 ID:krGoCNmZ
そうか、来週ミニストップへいかねば
15すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/06(日) 18:01:33 ID:cdsZNefb
どこを探してもねぎ味噌の逸品売ってないよ、、、。もやし味噌の逸品ならあるんだが。

食べてみたい。
16すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 12:45:12 ID:VrVmAH6t
>>12
ざくきり探しに行ったけどなかった
スタミナ豚骨しかなかったのでくってみた
細めんもなかなかいいじゃないか
ニラはいらない
17すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 16:03:29 ID:JCR2x6/a
近所のスーパーは、どういうわけかねぎ味噌と横浜とんこつを定価で常備してる。
ただ、全く安売りするつもりはないらしい。
18すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 16:43:31 ID:UpEXVH/l
うちの近所でまったく見ない凄麺
食いたいなあ
19すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 17:41:55 ID:ZzepRfKa
麺というかスープの味も上品でいい
20すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 20:51:31 ID:WUDa5LXF
ザク切り買って来たけど口内炎酷くて喰えん
(´・ω・`)
21すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 21:31:39 ID:D7S1JOzO
おまえらの近所のことなんか知るか

ぼけ
22すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/08(火) 19:40:23 ID:0UJ00vYM
そこで敢えて
うちの近所のスーパーは全部198
23すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/09(水) 05:57:22 ID:NYVRUveJ
しょっぱい
まずい
24すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/09(水) 12:29:08 ID:IQ4heeHY
辛ネギ味噌食ったが美味かった。
も少し辛くてもいいとおもって一味を追加してみたが,これもよかった。
25すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/12(土) 01:44:45 ID:EeHMtT/g
そうめんチャンプルー出ないかな。
26すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/12(土) 08:40:25 ID:NX+4Ao/w
不味い
27すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/12(土) 16:29:14 ID:EDL6gHWz
スタミナとんこつ食べた
歯ごたえある細麺で旨い
前の坦坦棒麺と似てるネ
28すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/13(日) 01:49:29 ID:F8aTo1xr
スタミナとんこつ やっぱりむせちゃう><;
29すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/13(日) 13:08:52 ID:2l74j/Xr
クソマズ

いらね
30すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/13(日) 23:58:21 ID:zRs77z5x
ざく切りキャベツ…しょっぱい…
キャベツの甘味が出て無くて残念です
31すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/14(月) 00:50:48 ID:M9fcpf+h
最近のは辛いだけやな
くそつまらん
32すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/14(月) 01:44:15 ID:MbhTKYiu
いささか塩気が強い
というか塩水
33すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/14(月) 20:54:11 ID:fOMtlpUp
>>32
塩水に感じるのか、病院行ったほうがいいかもなw
34すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/15(火) 03:59:38 ID:tH/pRbsO
塩水じゃねえよアホ
病院行けとか平気で書くクズ死ねよ
35すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/15(火) 04:40:22 ID:h7lxCPBd
塩水に失礼
36すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/15(火) 12:25:58 ID:t5+5SFF2
もちつけ
37すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/15(火) 20:35:06 ID:RB8ZYSvU
俺の中ではもやし味噌が最強だと結論がでた
38すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/15(火) 22:57:50 ID:0jtHEfUa
マジ塩水じゃん
39すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/16(水) 00:12:15 ID:PGTrDGWt
しょっぱいよな
ねぎみそにチャーシュー乗っけたスペシャルなの出せや
40すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/16(水) 20:10:41 ID:p4pf/UuP
次に出ると思われる凄麺は、○麺です。
ずばり一文字。
41すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/16(水) 20:22:10 ID:xBUOXf/f
責任麺
42すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/18(金) 01:39:46 ID:befDH+0D
しょっぺー
まずい
43すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/18(金) 11:46:48 ID:Dz4H3JVf
ざく切りキャベツ売ってねえ。畜生。
44すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/19(土) 12:23:30 ID:pREjwN3L
どこの国のキャベツ使ってンの?中国?
45すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/19(土) 23:22:49 ID:KhWhY6DI
しょっぱくて不味い
46すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/21(月) 07:41:51 ID:otqPo1JS
つけ麺食べた
作るのに手間かかるね
でもつけ麺のカップ麺はエースコック以来だから
あれにくらべれば断然旨い
>>6に同意
メガがデフォでもいいくらい
47すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/21(月) 12:37:02 ID:St67Yxif
>>26>>29>>30-32>>34>>38>>42>>45

お前らが不味かろうが、俺には関係ない。
200円でこの味なら味障と言われようが、構わない。
いやなら買わなければいいし、わざわざこのスレに書き込む
その努力を他に使ってくれ。
48すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/21(月) 12:57:23 ID:5NlHhdOS
>>47
でもさ、凄麺食べるようになってからカプラに対する評価基準上がったよな。
俺はねぎ味噌からスタートしたクチだけど、今の凄麺はあの感動と比較してしまうと、正直低く評価せざるをえない。
49すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/21(月) 21:30:46 ID:13oNUrG2
すげえイケメンだな
50すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/21(月) 22:03:09 ID:UUL4drOe
>>48はニンニク好きか?好きだろ?
51すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/22(火) 05:34:21 ID:TyysAL7A
>>47
関係ないならお前が消えろよ
キャベツの甘味が無いとか具体的な意見まで否定する意味がわからない
52すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/22(火) 07:35:40 ID:9qhIUPsq
>>1-51
うるせーばか
53すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/23(水) 21:06:17 ID:EBO/ErfF
凄麺牛麺
凄麺特濃豚骨しょうゆ
http://www.newtouch.co.jp/html/item/cup/sugomen/sugomen04.html

牛麺は寿がきやの牛だし新味醤油らーめんのパクリでないことを祈る
特濃豚骨しょうゆはラーメン二郎のようであることを祈る
54すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/23(水) 23:59:48 ID:KaW9aUcP
ざくぎりキャベツ
タンメンのできそこないみたいな
55すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/24(木) 09:14:41 ID:de7gjdFS
マルタイ、ニュータッチ合併しねえかな?
56すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/25(金) 23:58:54 ID:o16Nai/+
しょっぺーよ
美味くねえ
いらね
57すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/26(土) 20:34:01 ID:Ym/X3I6I
>>53
味噌系は商品開発難しいのかな…
ここの所醤油とか豚骨ばっかな気ガス
58すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/26(土) 23:52:51 ID:DLv/EHG1
不味い
59すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/27(日) 22:21:55 ID:QSz1kg+/
しょっぱい
60すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/31(木) 01:12:44 ID:6nQI/1dg
>>59
毎日毎日お疲れさんw
君のオススメのカップ麺を教えてくれないか?
値段同程度のやつで
61すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/31(木) 02:06:03 ID:gAfepI81
必死杉、スルーしとけって。
62すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 01:18:55 ID:+sjHhLWl
カップヌードル最高
63すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 15:46:08 ID:zcXXAAfh
2倍の焼きそば美味いね。
ノンフライで脂質たった7gちょいはいい。
64すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/02(土) 13:45:37 ID:NCudXjuV
マイナー麺
65すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/02(土) 23:09:16 ID:gx3q+3a6
具がしょぼ
66すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/03(日) 18:28:25 ID:9+mCB1k3
>>65
グータン食ってろカス!死ね!
67すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/03(日) 19:01:01 ID:Q6jdQo/t
キャベツのヤツ、出来損ねみたいなつまんない味だな
68すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/04(月) 22:51:41 ID:1ldYBLof
佐野ラーメン再限度低すぎてワロタwピロピロのふにゃふにゃ縮れ麺が佐野ラーメンなのに…
本物よりうまくしてどーすんだよw
69すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/05(火) 12:35:23 ID:V6jELtGF
ねぎみそ食ってみたが美味いな。
スタミナとかも辛ネギも悪くなかったよ。
70すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/05(火) 18:48:03 ID:fufoYD9F
佐野ラーメンなにげにうまいな。
仙台辛味噌はまずかったが。

安いマズイが今までだったのにどうしたんだ一体
71すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/06(水) 01:00:54 ID:fPXtcrhB
高いマズイになったもんな
72すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/06(水) 20:47:57 ID:Af2AID49
>>71
貧乏で味覚障害なんてカワイソウw
死ねばいいのに
73すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/09(土) 07:19:17 ID:GxoLAf7t
>>69ねぎみそは合格。佐野ラーメンは不合格。
74すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/10(日) 12:36:32 ID:Cr0mSBan
2、3年前がピークだったな
75すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/12(火) 09:53:00 ID:csXrYfMb
いつの間にかオフィシャルサイトから購入(箱買い)出来るようになったんだね
76すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/12(火) 10:02:54 ID:enV0qRvk
いらね
77すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/13(水) 05:05:43 ID:a+yDnczk
公式の通販、箱でしか買えないのかあ。
せめて詰め合わせとかあればいいのに。
78すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/13(水) 08:54:56 ID:LkuGNdYW
飽きた。
79すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/13(水) 09:34:03 ID:Fe7ZgHpM
>>77
本当だ。取り寄せる方だって1、2個はともかく同じ種類を1ケースはなかなかツライよね。
一定個数の中で色々喰えるなら喜んでオーダーするんだが。なかなか入荷しない地方僻地の住人より。
80すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/14(木) 00:01:18 ID:UdMRKTWY
凄麺牛麺たべてみた。
もうちょっとスープに牛ダシ効いてたら、もっと良かったな。

でも美味かったよ!
81すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/14(木) 12:45:29 ID:qsKYX0ql
牛麺はまたしても残念な出来だった。
82すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/15(金) 00:21:08 ID:O/ZLAhKf
牛麺買ってきたので明日食う
83すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/15(金) 00:25:05 ID:FVM9vK2S
スーラーにしても牛麺にしても、あのコショウ?辛すぎて、
飯なかったら食えないわ。美味いんだけどね。
84すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/15(金) 12:47:07 ID:5V88s/Nr
不味いわ
85すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/15(金) 20:17:55 ID:ut3TVY02
牛麺食った
ハズレだなこれは
100点満点でいうと46点
86すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/16(土) 00:18:50 ID:6I75b3iU
最近ずっとハズレっぱなしだろ。
87すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/16(土) 04:09:34 ID:OsYqyP6r
牛麺まずいな…
88すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/16(土) 19:14:42 ID:DjFe6HFs
牛麺にしろ塩っ辛いのばっかやな。
普通に出来ないならもう元通り甘めの味噌だけ作ってろ
89すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/16(土) 22:13:06 ID:GhN6NprZ
牛麺不味かった、一口目で捨てようかと思うくらいに
何あの味、大量のネギも合わないだろ
定番のものリニューアルしてる方が良さそうだな
90すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/18(月) 02:10:32 ID:J/F9Wlxy
久しぶりに凄麺買ってみた\230になってたけど微妙に値上げしたのな
牛麺なんだけど味がどうこうの前に辛い!運悪く唐辛子かじってしまって舌が痛い
味噌ってか葱味噌以外は微妙なのは相変わらずか・・
91すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/19(火) 02:18:10 ID:SsW6apA9
特濃豚骨しょうゆ食べた。
たしかに濃い。
「コッテリ派のラーメン」というのも納得。
でも相変わらずちょっとしょっぱいかも。
でも最近の凄麺にしては久々にうまかったと思えた。
92すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/20(水) 08:03:05 ID:E4I42Mrk
特濃さっき食べた
間違って粉末スープを先に入れたのは俺だけでいい

味はまあまあかな
でもやっぱ元祖のネギ味噌はこしてないかなー
美化しすぎか?
93すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/20(水) 23:19:13 ID:zAwR/Lvy
牛麺まずかった。。。
94すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/21(木) 01:43:00 ID:KFd2hstB
横浜とろみもやしと、魂心の一杯は美味い
辛ねぎ、夏の辛味噌も美味い
95すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/21(木) 02:39:24 ID:CJJseHaR
牛麺と特濃ならんでて特濃を買った
スープはたしかに濃く旨かった
横浜よりいい
だが、脂が多すぎ
96すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/21(木) 19:29:48 ID:ZVf45a5e
特濃、ホープ軒みたいな感じでした
モヤシが入っていればなぁ
97すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/21(木) 23:19:17 ID:Z9BnmUGo
特濃
ちっとも美味くねえ
98すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/22(金) 00:40:05 ID:O2qTl/Qj
>>94
>横浜とろみもやしと、魂心の一杯は美味い
>辛ねぎ、夏の辛味噌も美味い

あんたは俺の仲間だ。
99すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/22(金) 02:37:35 ID:VdU67hgc
とんこつ醤油ネギ復活しねーかな・・・
100すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/22(金) 11:43:39 ID:fLXZlj5w
>>94
冬塩もうまい。
101すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/23(土) 01:30:59 ID:egG4EkpA
牛麺最悪
やっぱ牛はあわないな
102すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/23(土) 21:21:22 ID:5Z+fKpXe
サラサラしてたラー油トンコツよりはうまい
そろそろタンタン麺とかやってほしい
103すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 01:17:43 ID:EqBheE1U
冬には焙煎胡麻系が出るだろ
104すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 01:26:19 ID:sEnzg/t6
特濃って全然濃くないよね?
105すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 02:07:33 ID:GcRfzZuH
旨くもないよね
106すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/25(月) 09:35:37 ID:dQsQGOQk
味噌好きの俺の偏見

◎ 最高 ねぎみその逸品

○ 良い 仙台辛味噌

△ 微妙 もやし味噌の逸品
     辛ねぎらーめん
     特濃豚骨しょうゆ
     横浜とんこつ家

× 残念 牛麺

ねぎみその逸品は本当にいい。
蒸しキャベツ+すりごま+ゆで玉子の
トッピングは本当にうまい。

ファンの人、他にうまいトッピングあれば
教えてください。
107すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/25(月) 18:09:29 ID:FmJN1yNM
俺の中では冬塩が最強
108すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 00:26:40 ID:0RBYB/Uc
ありきたりな中華そば系出してよ
109すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 00:44:08 ID:fr76YP2H
佐野じゃだめ?
110すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 09:47:09 ID:APKkd7mh
>>108
中華そばの逸品が9/8に出るじゃん
111すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 15:55:17 ID:ggm/2wkW
焼きそばってやってないの?
112すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 17:13:46 ID:wwjnJyJr
思わず得能買っちゃったけどあんま評判よくないね…
113すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 17:50:56 ID:APKkd7mh
>>111
凄麺の焼きそば、オフィシャルの通販では売ってないけど、Yahooショッピングにはメガカップ焼きそばが売ってるよ
114すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 22:22:27 ID:gBT5biru
>>96
カップのホープ軒やら赤坂ラーメン大好きだったから楽しみだ。


>>106
シンプルに、
最初はそのままで海苔を添え
少し食べたらおろしニンニク
更に食べたらトウバンジャンで辛みをつけて食べてる
115すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/27(水) 08:02:27 ID:seWIGd4b
特濃うまかった。
濃くないとかまずいって言ってるヤシは塩分不足。
塩でも入れとけ。
116すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/27(水) 10:22:12 ID:/n1nnxXT
普通だな
117すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 07:22:22 ID:r5/6XmEf
ローソン限定かもしれないが、
博多豚骨のアレンジ版と思われる だるま大使 が
出てた。凄麺ブランドじゃないけど。
118すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 11:07:09 ID:d6aG6Zfw
特濃はパス
パッケージの写真とか価格、カロリーでどうも買う気が起きないわ
119すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 13:40:18 ID:uiXmWzL5
特濃食べたけど あの粉末…
麻薬入れてるような気分になってしまって罪悪感からあまり美味しく食べれなかった
120すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 13:59:58 ID:is7recbz
>>117
食った。とろみが粉式なのでイマイチ。麺は凄麺のと同じみたい。
121すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 14:57:56 ID:aPRSIv0j
>>115 邪魔は致しませんのでどうぞリピしちゃってください

>>119 それ言ったら豚骨系全般アレじゃん笑
122すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 15:27:34 ID:6EJMjjoX
さっきと苦悩食べた
値段考えるとまあ普通か
123すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 23:26:35 ID:hfIJ9c51
特濃
クソマズ
124すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 00:40:54 ID:gmczQWQT
ちょくちょくでる凄旨レーベルの豚骨醤油系が好きなので、今回の特濃も旨かった。

だるま大使は十勝新津製麺の方がスープは似ていたかも。麺の食感はヤマダイの方か。

牛麺はスープが牛スープ系では一番臭みがあって苦手だった。寿がきやの牛だし醤油や農心の牛骨しお程度が適当だったかな。

125すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 13:32:26 ID:bNhFKuV1
今仙台辛味噌食べ終わったんだけど、味云々の前に麺がほぐれなくて食べづらかったぞ。
126すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 00:41:32 ID:s/7M5ePi
>>46
エースコックは何年前ぐらい?

おれは30年以上前の即席(はらたいらのCM)で
つけ麺というものを知った。
それからしたら凄い進歩だと思う。
127すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 01:57:51 ID:riNqBEWm
うるせーよオッサン
さっさと死ね貧乏人
128すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 03:01:37 ID:OX5jerHF
ゆとり乙
129すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 07:39:36 ID:w16P1BVT
>>127
キチガイこえーw
130すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 09:07:46 ID:65cK6417
>>127
カプラばっか食ってないでたまには小魚も食えwwwww
131すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 11:00:03 ID:hgCk42c0
篤農はナトリウム2.8g、最近の凄麺はどでもナトリウム量が多過ぎだったので、
この位でちょうどいい。味は横浜豚骨やと同じようなもん。
個人的には豚骨家はわりと好きなので、都苦悩も結構満足。
132すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 04:49:42 ID:3976mECC
初めて佐野ラーメン発見!さっそく買ってみた
美味いのかな…と思ってスレ見たら評判イマイチなんか
133すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 08:03:33 ID:uj17vuaq
>>114
106です、レスありがとうございます。
辛みをつけるという発想がなかったので
ためしてみます。
134すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 13:11:46 ID:5RRcNzra
今さらながら牛骨食べた。
あんまりおいしくなかったし、何よりしょっぱい。
付属スパイス抜きで食べたけど、入れたときの味想像すると気持ち悪い。
135すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 15:51:09 ID:kyWiAS+v
最近のはしょっぱいのばっかだし。
136すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 22:03:55 ID:vaDQ0Wiy
はぁ〜しょっぱい♪
137すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 23:51:30 ID:P1ljoFrt
ラーメンなんだからそらしょっぱいだろ
甘いのがいいなら砂糖でも蜂蜜でも好きなのつけて食ってろ
138すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/01(月) 02:19:03 ID:uu+OoSdD
数ヶ月ぶりにネギ味噌食べた。
相変わらずうめぇ
これと仙台辛味噌があるだけでいいわ
新商品イラネ
139すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/01(月) 04:49:42 ID:+CECQa3v
牛麺初めて食ったけど不味すぎてすぐ捨てた
ビーフジャーキーの味のスープは麺と相性激悪
140すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/01(月) 08:34:31 ID:pFHPOQLx
>>138
はげどう
ねぎ味噌・仙台辛味噌があればそれで十分ですよね
そこらのまずいラーメン屋よりよほどウマイ
141すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/01(月) 11:10:19 ID:3R9u8kR1
最近のはしょっぱいだけのゴミばっかだからな。
もう過去の再販だけしてろ
142すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/01(月) 12:03:27 ID:I/dTKffS
しょっぱいって言ってるといつもの人に怒られるぞ
143すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/02(火) 22:18:55 ID:eSN8acit
凄麺はカップめん中で一番うまい
仙台辛味噌とねぎみそが好き
144すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/02(火) 22:52:45 ID:yrlQRfl+
味噌ばっかじゃねえか!
145すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/03(水) 03:21:31 ID:is2rp4Q0
仙台辛味噌は、それほど旨くない
146すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/03(水) 20:36:55 ID:/ZuNVnkB
ねぎ味噌と仙台辛味噌は凄麺のツートップ
147すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/03(水) 21:26:28 ID:hZ4pxGLv
最近の全部不味い。
もう新たに旨いのは出そうにないな
148すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/03(水) 23:37:00 ID:YauBCwsU
みそ麺
149すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/04(木) 00:19:40 ID:vbpqFE1C
不味い
150すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/04(木) 11:17:58 ID:dJ122Bg0
確かに最近ので当たり少ない とりそば再販して欲しい
151すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/04(木) 23:07:34 ID:wN/hEWem
牛は俺はまぁまぁだったけど 凄麺でまぁまぁだとアレだよね

確かにとりそば食いたいねえ・・・ ああ (´Д`)
152すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/04(木) 23:38:57 ID:e+zVH1vF
おまえら味障だな。とりそばなんて再販なんかするわけねーじゃん
あんなに売れなかったのに
153すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/05(金) 00:24:32 ID:36vGl9Lc
>>152
俺は味噌じゃない!
154すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/05(金) 01:38:33 ID:cDxC4I/k
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  とりそばを客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
155すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/06(土) 20:01:14 ID:/PUy2SBd
さっき初めてここのらーめん食った。特濃とかってヤツ。
で、かやくを入れて熱湯注いで、wktkしながら待つ事五分。
仕上げに後入れスープを入れようと思ったら……

開かないの。どー頑張っても。

で、よく見たら「開けにくい場合はハサミ等で開けて下さい。」

えっ、しぬの?
てか分かってんなら改善しろやカスとか思いながらハサミでチョキチョキ。
しかしまたこれが開かないの。
で、中途半端に開いた隙間から油がドロー
もう手ベチャベチャだからね。
しかもそんなこんなで麺伸び伸び

もう買わないからね
156すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/06(土) 20:04:48 ID:ctQMkEKS
カップ麺も作れないのかよw
157すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/07(日) 00:54:08 ID:NZQWr0U+
>>155
子供の頃プラモデル作った事無いのか?ゆとり
158すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/07(日) 02:28:26 ID:vJG1V3/7
いや、買ってみたら分かるさ
もしや俺のだけか?
しかし、うまかった。
159すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/07(日) 15:35:29 ID:WoXY+b4f
散々愚痴っといて「美味い」とかツンデレにもほどがある
スタミナ豚骨買ってあるけど食おうと思って忘れてた
160すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/07(日) 19:01:47 ID:W5HvNh/o
>>155
文の端々からゆとり臭がプンプン
161すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/07(日) 21:05:26 ID:vNor8Na0
どうでもいいよ
不味いし
162すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/07(日) 22:42:41 ID:wjCHqrwz
牛麺食べてみた
まあ普通だった
163すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/07(日) 23:50:05 ID:bPT1Giqx
牛麺はかわった味だな。
胡椒とビーフでアメリカンな感じ?
俺は好きだが、受け付けない人も多そう。
164すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/07(日) 23:51:58 ID:DZgnPFXw
165すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/08(月) 23:16:34 ID:Rm6+mrZG
平凡。
しょぼい。
二度目は無い。
166すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/09(火) 12:27:55 ID:nwv7I7a5
今、中華そばの逸品食べてる。
良くも悪くも普通だ。安心する普通さと言うか…とりあえず佐野よりはおいしい。
まあ嫌いではない。
167すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/09(火) 19:23:41 ID:fx8+vLu1
もう味噌だけ作ってろよ
168すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/09(火) 23:06:56 ID:M6zwseLC
麺は超一級なんだが具がなかなかレベルアップしないなあ
169すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/09(火) 23:17:54 ID:ttFoQGya
数十グラム食べさせる麺にコストをかけ、
数グラムのかやくに力入れない(入れられない)のは当然だと思うけど。
170すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/10(水) 23:20:38 ID:UgCzkiOj
具まで凝りだすと220円では無理。
実際ちょっと具をリッチにした260円のとかもあるが、
どっちがいいかと言われれば俺は220円のやつのほうが好き。
171すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/10(水) 23:57:59 ID:ybxMV9Su
超一級(笑)
172すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/11(木) 17:52:38 ID:vWePQKLm
「俺は超一流」に見えた
1738.76.147.124.dy.bbexcite.jp :2008/09/11(木) 20:20:40 ID:Ij8kBCbG
具は野菜系で結構いい線いく事もあるけど、スープのハズレ率が高いと思う。
何にでも唐辛子と塩をアホほど入れなきゃ気の済まない味障社員がいるだろ。
174すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/11(木) 20:32:31 ID:kb6RfHks
とりそばと野菜タンメンは割と薄味でよかったのになぁ…
175すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/12(金) 00:29:58 ID:lQ+Bhuaa
ねぎ味噌思ったより美味しく感じなかった
仙台辛味噌は(゚д゚)ウマー
176すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/13(土) 01:02:36 ID:aLUwsKjp
>>175
自分も最初の2、3杯はそんなもんだったさ。>ネギ味噌
むしろ甘ったるいスープに嫌悪感すら感じた。

それが今じゃネギ味噌常備してるくらいハマった。

個人的にはとりそばや冬塩も好きだけど、塩系はたまにお湯っぽさを感じることがある。
177すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/13(土) 23:06:02 ID:JVzZEeUF
味噌系は文句なしだね。
焼きそばも出てるみたいだけど、どう?
178すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/14(日) 01:54:49 ID:WrE3RZ5U
誰にクチ聞いてんだハゲ
てめぇの舌で判断できねーのか?社員か?バカなの?死ぬの?
179すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/14(日) 03:07:52 ID:y62lDuc/
>>178
カプラだけじゃなくてカルシウムも摂ったほうがいいよ
180すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/14(日) 17:16:05 ID:xtTc9SJK
マズイんじゃ
ハゲ
181すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/14(日) 17:31:33 ID:K345TrKK
とりそばが一番好きだった
182すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/14(日) 20:28:52 ID:Za6bn6Vb
ネギ味噌旨かった、箱買いしたいな
183すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/15(月) 00:32:56 ID:dT5kOvfN
中華食った、普通だね、ちょっと甘いが
184すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/17(水) 12:23:35 ID:8u8XP6yU
中華そばの逸品、今食べた。
人にお薦めするほどのコレ!という旨さはないが
自分にとっては定番な味なので2,3個ストックしとこうと思った。
とりあえずいつでもお手軽に、シナそば屋の麺と具の気分は味わえる。
185すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/18(木) 22:13:21 ID:kqdixnYc
凄麺とは書かれてなかったけど、サンクスで「鶏しお」買った。

まあまあの味。
値段も値段だし、リピはしないだろう。
186すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/19(金) 00:46:20 ID:OYyPz9cN
>>185
自分も昨日鶏そば食べた。
味はまあまあだけど、値段を考えるとまた買おうという意欲はわかないわな。
187すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/19(金) 03:05:24 ID:hkDNbNoL
>>185
俺も食った。「鶏塩」なのに透明なスープじゃないのな、
188すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/19(金) 07:05:37 ID:l7C3TttT
最近、鷄は白湯系がはやってるからな。
189すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/19(金) 20:07:01 ID:y+LxKWIQ
>>1
ニュータッチ凄麺シリーズは、侮れない美味さだと思いませんか?
ニュータッチ=ショボイというイメージを吹き飛ばす、
凄麺シリーズを語るスレ、その5。

コンビニなどでもすこししか見かけませんが、常時10種類以上生産しているようです。
ネギ味噌の逸品は2004年カップ麺オブザイヤーといわれたほどの人気です。
190すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 02:06:36 ID:v0L1noyj
社員乙
191すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 02:07:16 ID:NHnAmnuK
>>190
ライバル会社の社員乙
192すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 06:57:34 ID:wjzUUPtu
使わなかった牛麺のスパイス、ペヤングに入れたら激ウマだった。
193すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 12:38:21 ID:e2yod1Is
はりつき社員
対応早杉
194すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 15:03:45 ID:PhIAsDVB
しょっぱいって言うと怒ってかかってくるぜ
195すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 20:14:17 ID:dquuDaqj
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> しょっぱかったらお湯を足してね! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
196すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/25(木) 07:48:41 ID:qRF9OzTw
中華そばのナルトは結構ナルトしてると思った。
197すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/26(金) 02:42:10 ID:5rPtLVm5
凄麺横浜とんこつ家うまいね

インスタントってレベルじゃねー
それにあの開けにくいスープの袋じゃないし
いいと思うよ
198すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/27(土) 12:32:36 ID:zxu/6Wi4
今、横浜とんこつ食った
おもしろい味するね 麺は初めての感触 生麺に近いかも
199すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/27(土) 13:08:46 ID:N3TIu3WA
ネギ味噌はどこのコンビニに置いても売れると思うけどな
200すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/27(土) 14:00:31 ID:hZTMB3IA
横浜とんこつは、家系を意識した味なのかな?
201すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/27(土) 15:22:17 ID:DuE/+KH/
>>200
意識したっつうか、横浜とんこつ=家系だろ。
202すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/27(土) 20:24:01 ID:hZTMB3IA
>>201
なるほど。
家系好きだから、今度食べてみます。
203すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/28(日) 00:39:29 ID:qXPDNgP5
横浜とんこつ食べた。
麺は良く言えば生麺のような食感だけど、悪く言うとゴムみたいだった
もう少し食べやすい麺の方がいいかな
204すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/28(日) 01:09:56 ID:u+eY4i3/
凄麺は全部ゴムみたいなやつだぞ
6分待つとか工夫するがよい
205すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/29(月) 12:17:39 ID:IlWEOkQi
今更牛麺喰った。

もうニュータッチは凄麺味噌2倍だけ出してればいいよ
206すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/29(月) 14:10:06 ID:eYe6Sf9f
カップ麺全体的に言えるけど、具が不味い。
特に青ネギが不味すぎる。
207すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/29(月) 15:45:28 ID:b6fTG6AP
特濃は凄麺にしてはカロリーがアレだが気に入った
ちょっくら横浜とんこつ探しに行ってきます
208すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/29(月) 19:43:26 ID:3rWCvEs+
横浜とんこつはカロリー低いね
さすがは凄麺!
209すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/29(月) 23:41:24 ID:lPX31Uw/
くそまずい

もう味噌だけ作ってろ
210すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/30(火) 13:58:42 ID:o7Kj4mNM
昨日、近所のスーパーで「つけ麺」を買ってきた。
まだ食べてないけど、味の程は?食べる前に、先に意見を聞いておきたい。
211すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/30(火) 19:22:08 ID:XVJ6R62E
ちまちま
ママゴトしてるみたいな気分になる
212すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/30(火) 19:33:51 ID:5ffPj1/u
>>209
何という商品がくそまずかったのか書かないと…
213すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/01(水) 00:55:16 ID:Arjr4F0W
>>210
>>211が言っているようにつくるのがめんどくさいけど、
味はかなりいいよ。発売当初、x1.5があれば最強て思った。
214すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/01(水) 08:44:54 ID:/IC6ai7M
>211 213
サンクス。
215すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/01(水) 22:28:16 ID:hc8yGLGX
最近のは皆
しょっぱい
216すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/02(木) 00:43:45 ID:5PJmndv9
社員さん、こいつをやっつけてください!
217すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/02(木) 11:57:24 ID:zSSarE8t
横浜とんこつ食ったけど、地味にうまかった。
牛骨や鶏塩がガッカリだっただけに安心できる味だった。
218すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/02(木) 12:16:38 ID:e3Ac9jn6
横浜とんこつくったんだけど,この薬臭いような独特な臭いは何の臭い?
新しい臭いになじめないだけなんだろうけれど,俺のだけおかしかったのかな?
悪くはないがとりあえずリピートしないと思う。
辛みそとかの方が好きかな。。。
219すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/02(木) 12:46:16 ID:farOS1Vg
>>218
横浜とんこつはそういう味なんだよ
220すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/02(木) 22:02:28 ID:9wQP2M74
昨日、買って来た「つけ麺」食べてみました。
結果、結構上手かった。難点を言うと、多少、タレの塩分がきつめ。それと、
麺がくっつきやすい。麺にたらす油のようなものがあれば良いかな?
221すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/03(金) 02:41:08 ID:L7JClKuW
横浜とんこつ食ったけど普通に不味かった
もういらね
222すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/03(金) 07:42:20 ID:e/et8/uC
>>218
俺も思った。なんか嫌な臭いがするよな。
中国の野菜とか使ってるのかな?中国製のものってなんでも臭うからな。
223すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/03(金) 07:45:57 ID:+5P3J3gy
中国産の野菜はどこでも使われてるのにバカか?
イヤなら自炊しろよ
224すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/03(金) 10:35:13 ID:T81XMLap
横浜とんこつ食べたよ
こってりしたスープと太麺の相性は悪くないと思う
普通に旨かった
225すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/04(土) 00:27:12 ID:6YBhYeMx
カップ麺とか外食はほとんど中国野菜っしょ。
日清食品も中国野菜だし。
226すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/04(土) 04:29:16 ID:yithar4n
>>223
お前ほど馬鹿じゃないよw
227すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/04(土) 04:38:24 ID:pL2tNX2W
中国産使ってないところありますが何か?
228すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/04(土) 08:40:21 ID:V9aNuAmL
以前のやつを食って横浜とんこつ家は当面やめようと思ったのだが、
この間の特濃が結構、家系に近かったのでかってみた。

が、相変わらずダメダメやね。
取材費くらい出してもらえ。>開発陣

で、臭いだが、俺にはチーズ臭に思えました。
なんか鷄油臭を出そうと思って、香料指定間違えたんじゃね???
229すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/05(日) 11:05:30 ID:AGVAgZqN
横浜とんこつ食べました。
生まれて初めて ラーメン一口しか食べれませんでした。
ショックです・・。
230すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/05(日) 14:23:43 ID:mEM6e9hp
薬臭い
不味い
231すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/05(日) 15:21:22 ID:xZFJO7Ey
特濃豚骨しょうゆ旨いね!背脂がリアル
232すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/05(日) 18:34:34 ID:4gG8zJPS
>>229
ちょwww今まさに横浜とんこつに湯を注ごうとスタンバイしてるんだがwww
233すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/05(日) 18:37:07 ID:4gG8zJPS
いま湯をさした ふぅ40分に開封するぜ
234すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/05(日) 18:47:33 ID:4gG8zJPS
これ麺がつるつるし過ぎだろ
スープは悪くないが後味がかなり脂っこいね
濃いね 舌にかなり残る 後で飲みたくなるね
ズルズル…
値段とカップ麺であるという点を加味したら75点はあげたいね
海苔はいらなかったな 海苔がスープの香りを相殺しちゃってる
ズルズル…
まあこんなもんでしょ
235すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/05(日) 18:56:41 ID:+GZLPUF8
>>234実況乙!
236すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/05(日) 20:14:26 ID:zMWBDsGu
実況は初めてみたw
237すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/06(月) 00:16:07 ID:+zdCKWxt
ちょっとしたCMだろ
238すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/06(月) 11:32:47 ID:1JkEZb3M
今現在、うちの女房に食べちゃ駄目と言われている夏の辛味噌が俺を誘惑している。腹減った
239すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/07(火) 12:17:34 ID:nx58qcdv
横浜とんこつ食った。
熱湯入れて5分たっても麺が固い、量が少ない、横浜とんこつっぽくない、二度と食べない。
美味い不味い以前の問題。
240すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/07(火) 18:21:22 ID:ZQPwVDb0
横とんに関しては賛否両論あるが個人的には好きだな
241すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/07(火) 21:31:22 ID:jY2Cvmq6
薬品臭い。不味杉。
味噌だけ作ってろ
242すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/08(水) 01:03:46 ID:vbwPQ+5I
243すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/08(水) 01:51:37 ID:PXZqwSRN
>>242
少し期待しちゃう自分が悲しい
244すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/08(水) 01:57:18 ID:0LD9mfiW
なんで悲しいのよw
第一弾が結構ツボだったんでまさかのシリーズ化wにwktk
245すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/08(水) 18:07:47 ID:vaW5mkVo
俺、辛ねぎらーめん が何気に好きだ
最近コンビニで見ないけど
246すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/08(水) 20:34:55 ID:jxHHv88l
>>240
臭かったけど旨かったよね
いままでの横浜とんこつ家の中では一番旨かったんじゃないかな

個人的には2年ぐらい前の魂心が最高だったなあ
今は醤油水みたいなスープだけど、あの頃はダシが効いてたよね
小麦が値上がりした分、出汁をケチったんだろうね
247すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/08(水) 23:00:09 ID:dDt/M6No
社員の擁護がうぜえ
248すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/09(木) 03:48:51 ID:+Dzg+7Hb
他社社員の工作うぜぇ
249すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/09(木) 23:27:31 ID:UTHtskOX
>>246
>個人的には2年ぐらい前の魂心が最高だったなあ

あの香りがよかったやつ?あれは良かったよね。
また出してほしい。
250すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/10(金) 02:29:52 ID:a4wW/g1p
今 凄麺横浜とんこつ家を食べたが美味くない
251すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/10(金) 12:26:10 ID:Z/Fn6Kep
218だけど。
賛否両論って感じですね。

なんとなく薬臭い感じがしたんだけれど,この前は少し体調もおかしかったんで,
リピートしてみようかと思います。
252すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/10(金) 18:39:20 ID:QFngOjut
横浜とんこつ食べた 200円だから許せる
253すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/10(金) 19:53:53 ID:e+2BCCA/
10月27日キャベツ盛辛味噌発売だって
254すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/10(金) 23:24:15 ID:7K7MCtZM
このニュータッチの凄麺シリーズって熱湯入れたときにプラスチックが溶けたような臭いがするときがある。
慣れないとキツイ。最初自分もダメだった。
255すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/11(土) 03:42:48 ID:TT0bh5Du
乾燥した具材が一番臭いよ
256すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/11(土) 08:17:33 ID:uJWovPG1
>>254-255
そうか?俺は日清や十勝のほうがよっぽど臭くてだめだ。
凄麺はぜんぜん臭くないと思う。特にレトルト具材は臭くなくてよいよ。
257すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/11(土) 12:14:39 ID:qKYMx8rO
レトルトはごまかしてていいけど麺はやばい
焼きそばの湯きり臭は最悪
258すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/11(土) 19:45:36 ID:hy/RXGTn
横浜とんこつ不評なのか…結構リピしてるんだけどなぁ
ねぎみその逸品の次くらいに好き
259すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/12(日) 01:25:03 ID:r3icK/wa
社員
その調子でがんばれよ
260すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/15(水) 05:36:43 ID:HC9uak61
横浜とんこつ家を食べたけど、
変なにおいのする麺だな。ゲロのにおい。
食感はいいのに残念だ。
261すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/15(水) 10:04:39 ID:Ocp0t7BR
冬塩やとりそば好きの自分としては期待大>背脂塩

一番がっかりしたのは中華そば。
あれなら免職人やホムーラン軒で十分。
262すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/16(木) 00:50:36 ID:Ta3lxpvh
その背脂塩なんだが、値段にしては平凡な味だった。
冬塩の方がまだマシ…。
263すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/16(木) 16:50:42 ID:sn54fOqi
マジかい…
まあとりあえず試してみる
264すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/16(木) 23:32:25 ID:J59/ao5j
>>253
美味そうだな
楽しみだ
265すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/17(金) 18:09:26 ID:iqtr+kf/
特濃塩食べた
微妙だな

麺とスープが合ってない気が
メンマ不味いし
266すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/17(金) 18:49:05 ID:FgiFpoFn
特濃いまいちという人は冬塩が好き
という仮説を立てているのだが、みなさん、どうよ?
267すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/17(金) 23:48:21 ID:wK9ejsHK
塩は余計にしょっぺえな
いらんわ
268すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/18(土) 11:04:26 ID:TqfeC5Gp
特濃塩

普通すぎてもうイラネ
チャーシュー小さいし
冬塩でいいよ
269すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/19(日) 01:17:42 ID:8OelCyxM
どっちも
イラネ
270すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/20(月) 15:26:11 ID:J3W8C1Pe
ねぎみその逸品の完成度に驚いた。
カロリー押さえつつあっさりしてるが味に深みがある。
みその風味に適度の甘さがありインスタントラーメン的な旨さがある。
ねぎも高級インスタント味噌汁クラスのクオリティがあり嫌な感じがしない。
ニンニクを使用してるが全体のバランスを崩さない程度の影響力。 
スープの全体的なバランスとやさしい味わいは
二次使用(汁かけライス等)に使う際嫌なインスタント感が少ない。
また油分が少ないので多少冷めても味が劣化しにくい。
麺の完成度は素晴らしいものがある。
完成まで5分掛かるが実際は7分程度置いてものびにくく最後まで感触を楽しめる。
また麺にスープが絡みやすく非常に美味い。
200円前半の安い価格帯においてここまで高品質なインスタントラーメンを販売すると夢にも思わなかった。
また買うだろう。
271すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/21(火) 00:55:30 ID:0wXcLgd+
美味しんぼ見すぎ
272すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/21(火) 02:43:19 ID:jiz+35+6
特濃塩うまいね
スープのだしが効いててしょっぱい中にもほどよいまろやかさがある
太麺だからか食後の物足りなさも感じなかった
273すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/21(火) 03:24:04 ID:qmXF7Saw
俺も特濃塩食った。
味は悪くないけどちょっと高値かなと思った。
でも考えてみれば冬の塩もそんなもんだったなw
274すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/22(水) 10:07:57 ID:iS631L6Y
自分も特濃アリだと思った。
冬塩ベースにあぶり風味が加わってる感じかな。
背脂浮いてる割りにはサッパリしてる方かも。

ただ、何が『特濃』って、脂やら味云々でなく塩気が特濃だと感じた。
目安線よりかなり多めにお湯入れてちょうど良かった。
275すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/22(水) 11:15:22 ID:tW75r6is
塩気が特濃ってうまいなw
276すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/22(水) 13:02:39 ID:244EDUmM
一般論的に、塩味が薄めとはいいませんが、
冬塩よりはるかに塩分少ないんだけど。
塩分の味と外の味区別できてますか?
277すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/22(水) 22:05:06 ID:iS631L6Y
>>276
豚骨ラーメンのお店でもたまに「濃いめ」で頼むと塩分ばかり強くなったのが出て来る。
(普通「濃いめ」と言ったら豚骨が濃くなるはずだからびっくりした)

まあ、甘さに関しては若干舌が疎いかも知れない。
しょっぱいものに砂糖多めに入れられたら危険かも。
278すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/23(木) 13:16:00 ID:cAtSCQ33
どういう常識だ。
ラーメン屋じゃあタレのかげんで濃いめ薄めを変えるんだから
塩分濃度はそれに関係する。
ふつう豚骨濃度がってのはどっから出てきたんだ、ばかたれが。
279すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/23(木) 23:25:44 ID:qKsFDQYw
まあ、
インスタント食って喜んでる程度の舌の持ち主ですから。
280すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/24(金) 12:27:41 ID:jTgz0Psl
ねぎみその逸品に飽きてきたのだが、今まさに>>270の文章を肴に食べている。
281すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/24(金) 21:39:24 ID:JaTh2a2G
自画自賛乙。
こんなヘッタクソな文章褒めてりゃバレバレだ。
282すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/25(土) 04:05:15 ID:yZh8Y796
アンチ工作員乙!
もっと建設的に反論しなきゃ良い燃料にならないよw
283すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/25(土) 10:40:43 ID:x9B6QcPb
社員がんばれよー
284すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/25(土) 15:38:53 ID:b2Jp08Sv
ねぎみそは逸品は板橋の100円ラーメンよりは間違いなく美味いな
アレは逆に100円貰っても食いたくない
285すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/26(日) 03:49:12 ID:2SdEX3XI
ここ最近まともなもん無いな
ニュータッチのピークも短かったな
286すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/26(日) 11:26:58 ID:7TimjMCJ
いいや、うまいよ
287すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/27(月) 14:24:01 ID:fqBCJDVf
チンゲンサイの入った担々麺が意外に美味い。
288すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/27(月) 23:34:53 ID:gLAC2O6Y
不味い。
289すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/27(月) 23:49:27 ID:/pPUAHn5
いいや、うまいよ
290すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/28(火) 17:12:01 ID:ALVqMi0M
キャベツ唐味噌、うまかったよ。
味噌系は期待を裏切らないな。
291すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/29(水) 00:02:06 ID:LQkcJBa7
しょっぱい
292すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/29(水) 10:05:40 ID:M+DlJMVE
ニュータッチの塩好きだったから特濃期待してたのにガッカリ
最近味が落ちた気がする しっかりしてくれ
293すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/29(水) 12:28:43 ID:vm/1SY7B
251=218だけど
横浜リピートしてみました。
前回は体調が悪かったからとか
最近異物が混入されて味がへんだったかも(失礼)しれないので,
万全の体調でのぞんだのですが,やはり駄目。
臭いというか鶏油の臭いなのか,とにかくこのままでは食べられず,
一味大量,ジンジャーパウダー,黒粒胡椒を添加しなんとか食べました。
別の麺になっちゃいましたね。
結論
リピートは梨。
294すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/29(水) 13:56:04 ID:k6A2mqQL
新作の辛味噌食べてみた。やはり辛味噌にはハズレなし
295すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/30(木) 21:25:09 ID:xu9hpyOW
>>175 今日仙台辛味噌食べたけど個人的には辛過ぎ、まぁ辛味噌だからしょうが無いか。白ご飯となら美味しそう。
296すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/30(木) 23:36:07 ID:ZCdr9X3S
もう味噌だけ作ってろ
297すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/31(金) 13:01:07 ID:2/exvvBJ
横浜とんこつ食ってみた。
ここでは不評だったけど、家系ラーメンの中では美味い方。
前に出てた他のメーカーの方が家系とは程遠いと思ったけど。
書かれていた匂いも臭くなかったし、本物より油の量が抑えられていたことが逆に良かった。
298すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/31(金) 13:24:31 ID:wNQRqdNG
いくらなんでもありえねぇ。
299すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/31(金) 21:45:17 ID:9cSt2Ao6
凄麺じゃないけど、ミニストップ「熊本とんこつ」を食べた。
ちょっと湯の量が多くて、ストレート細麺を食べている時は味気なかったけど、
スープを飲みはじめてビックリ!、これ相当ウマイぜ。
横浜が合わなかった人もトライする価値ありです。

ここは、ミニストップに行き、キャベツ辛味噌と熊本とんこつを2個買ってくると言うのが、凄麺ファンの正しい行いであろう。
300すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/01(土) 09:30:04 ID:dnKWEPjW
両方まずい

イラネ
301すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/02(日) 04:21:58 ID:w3bSy8RN
キャベツ辛味噌うまかった。
でも近所で唯一凄麺を売っていたトンクスが入荷しなくなったから入手がめんどい。
302すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/02(日) 16:31:51 ID:g1fWX6qR
今日、ビッグエーで牛麺\130で買って来たけど、味はどうかな?
303すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/02(日) 22:40:17 ID:1nB7gNB6
辛味噌食べました。
やっぱ美味いわ。
304すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/03(月) 00:03:18 ID:0gGGgdgX
>>302

すごくウシです。あと胡椒。
305すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/03(月) 01:22:36 ID:Isi69ezx
味噌味だけ美味い。
他は軒並み不味い。
306すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/03(月) 01:39:03 ID:zisPuBFM
いあ冬塩はうめえ
307すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/03(月) 20:52:05 ID:afI2IW8b
とろみもやしどうよ
308すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/04(火) 00:00:54 ID:o1vHE9hw
とろみもやしは美味い。
309すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/04(火) 19:18:16 ID:MI6z2Pzu
山手線車内にて凄麺の広告発見。野望?w

あと「わたしは具になりたい」という映画の広告発見。ラーメン好きの映画なのだろうか。
310すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/05(水) 00:40:05 ID:VIQ9GgTA
>>309
>ラーメン好きの映画なのだろうか

ちがうとおもう...
311すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/07(金) 10:44:29 ID:s5CKcssQ
新作同時発表だね
凄麺辛醤ねぎらーめん、11月10日新発売
凄麺冬の塩らーめん、11月24日新発売
312すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/07(金) 19:05:57 ID:4RNQHpeN
ど こ が 新作 なんだ?
ただのリニューアル。
313すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/08(土) 01:14:13 ID:eF6qoFKK
ろくな新作も作れないんだろ
314すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/08(土) 09:07:06 ID:CZsOCK0C
>>312
凄麺辛'醤’ねぎらーめん
     ↑
ここの部分が新しいんじゃない?
辛ねぎラーメンっていうのはあったはずだけど、辛醤ねぎらーめんってのは無かったんじゃないの?
冬塩は通年メニューじゃないからその都度新作になるんだろう
315すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 00:40:44 ID:g+FY/J+a
名前の問題かよ
316すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 12:24:58 ID:KGxpFMG8
>>281
ちょw、それ俺が書いた文章じゃねーし。
今日の昼飯がまたしてもねぎ味噌の逸品なんで、久々にこのスレ覗いたら…
>>281の横槍が入っててムカつくわw
317すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 13:49:43 ID:RqjgoqDI
>ちょ

もう使わない方がいいよ。
318すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/10(月) 00:43:48 ID:yipoLm6v
社員様
不味いカップラの宣伝乙です
319すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/10(月) 15:16:23 ID:N4LLdGL3
ふーんw
320すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/11(火) 11:37:03 ID:sb+5+o5U
辛醤ねぎらーめんは手に入ったけど、キャベツ盛辛味噌が手に入らない
321すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/11(火) 11:39:44 ID:sb+5+o5U
>>312
今HP見て気がついたが、
辛ねぎらーめんと辛醤ねぎらーめんは別物らしい
商品説明がそれぞれ別にあるから
322すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/12(水) 13:42:11 ID:aye90UGT
辛醤食べてみた。夏の辛味噌みたいな感じで、俺は好きだ。少し値段を上げても良いから焼豚を入れて欲しいなぁ。
323すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/12(水) 16:00:48 ID:5zwKSCb3
キャベツのやつはおいしいけど、そんなにキャベツたくさん入ってないな。
324すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/13(木) 03:06:34 ID:e0xoo0A6
キャベツ辛味噌旨かった
シリーズの味噌系の中でも一番旨いかもしれん
325すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/13(木) 12:44:32 ID:/+qWlwO5
牛麺のウシは、全くのビーフジャーキー。大盛りを食べたければ、つまみの
ビーフジャーキーを入れれば良い。
326すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/14(金) 09:11:30 ID:MeMe0yTX
牛麺は不評だったらしく、すぐに見なくなったがなwあれはいただけなかった
327すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/14(金) 14:40:32 ID:zof/YWTY
まあ、確かに牛麺は、麺しか旨くない。特に、スープだダメ。
328すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/15(土) 11:34:49 ID:z/8/TZS6
横浜とんこつ家というの初めて食べた。せい家レベルはでてるね。
329すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/15(土) 20:12:47 ID:iBTsj5IJ
でてねーよ
社員
330すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/15(土) 23:16:59 ID:QaPpsMxo
スーラータンメン消えた
どっかに安く売ってないかね〜
331すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/16(日) 13:18:29 ID:aoLQVvTi
辛醤ねぎラーメン( ゚Д゚)マズー
332すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/16(日) 17:32:13 ID:IVUfISka
太さ以外は出てるよ
店員
333すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/16(日) 17:34:41 ID:r5aTwXe3
>>331
パッケージ見て買うのやめた。ベースは醤油なのな。
334すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/16(日) 17:54:08 ID:aoLQVvTi
>>333
まずネギが不味かった、味も今までの凄麺から比べるとなんかしょぼかった・・・
335すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/17(月) 00:03:57 ID:B2wtS7UR
もう味噌だけ作ってろ
336すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/17(月) 01:07:19 ID:SSf3y8eV
>>335
同意せざるを得ない
337すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/17(月) 20:47:27 ID:W12Y+nv0
キャベツ盛うまい!昼に食った後近所のコンビニ回って
16個買って来たぜ
なぁ、ここの奴って評判良くても再販しないのか?
スレ見るとリニュ毎に評価落ちてるようにみえるんだが・・・。
338今日のところは名無しで:2008/11/17(月) 21:54:34 ID:NJ75gyE8
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
339すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/19(水) 01:02:32 ID:1W6f9Q7Z
>>337
>なぁ、ここの奴って評判良くても再販しないのか?
>スレ見るとリニュ毎に評価落ちてるようにみえるんだが・・・。

ホームページの製品一覧をみていると、かなり長い事販売しているものもあるよ。
そうでないものもリニューアルの度に評価落ちているということはないとおもうが。

キャベツ盛はウマいね。
でも俺は辛醤ねぎも好きだ。初代辛ネギみたいでウマい。
340すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/19(水) 01:43:35 ID:2KSGJDwv
基本的に何食べても美味しいよ、凄麺シリーズは
舌が肥えてきた住民の反応は辛口だろうけどね
341すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/19(水) 07:19:31 ID:EWnW9ZaM
渾身のシリーズとかはよかったけどな。
魂心だっけ?

リニューアルでよくなってくるの とんこつ
いつまでたってもひどいまま 横浜とんこつ 冬塩
だんわん悪くなる奴 とりそば
リニューアルしてもどこが変わったかまるでわからんやつもある。

342すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/19(水) 17:17:36 ID:Jrd77TXM
味噌味以外
全部不味い
343すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/19(水) 23:35:48 ID:1W6f9Q7Z
たしかにとりそばは初代のみが神だった。
344すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/20(木) 01:19:58 ID:FSz/FvVV


(笑)
345すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/20(木) 11:34:39 ID:tNJRKDyD
12/1 佐野ラーメンリニューアル
12/18 特濃背脂みそ新発売
だって
346すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/20(木) 22:59:14 ID:m6NG+ks5
特濃詐欺
347すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/21(金) 12:36:47 ID:el4XiwPU
味噌味噌詐欺
348すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/21(金) 13:01:27 ID:3PoNmMi3
>>342
冬塩も美味い。
349すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/21(金) 19:41:37 ID:tGR6tmOv
【凄麺リピーターの特徴】
醤油・豚骨ベースの新商品を、不味いと判っていながらお買い上げ「もぅ!味噌だけつくってれば?」
その翌日にはねぎ味噌を食し「・もう・・味噌だけつくっていればいいんだからね・・・!」
350すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/21(金) 21:45:44 ID:561PmcD1
辛醤喰った。麺が若干違う感じだが、ほぼ辛ねぎですな。
よって、近々また喰うことに決定。
351すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/23(日) 01:31:39 ID:/Sn1qTj9
背脂みそ?
変なの
352すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/23(日) 11:03:00 ID:nyvFM4v8
>>340
美化された思い出の味に勝つのは難しいな
353すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/24(月) 04:22:16 ID:k3H4hJHY
社員が毎日チェックしているスレはココですか?
354すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/24(月) 12:56:37 ID:+MignWG8
こんな過疎スレ見てどうすんだよw
355すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/24(月) 14:02:56 ID:ANDdm8Sg

スープを入れる前に麺だけ食ったがちょい感動したわ
麺自慢のカップ麺の中じゃ今までで一番マトモ
ただ辛ネギを買ったんで、麺の味が辛さで消し飛んでしまったw
356すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/24(月) 17:45:06 ID:SyFS37S4
麺と味噌だけです
357すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/25(火) 01:18:26 ID:2wcliVYi
5歳の娘が辛醤ネギを喜んで食べます。
こんなの平気だなんて、普段から辛いの食わせ杉田か。
358すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/25(火) 01:35:23 ID:kHA+sDhW
お前の糞ガキのことなんか知るか
359すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/25(火) 03:12:02 ID:Dapasv7h
近所のコンビニには最近あまり置いていない・・・。
ちなみに大阪です。
360すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/25(火) 10:15:06 ID:veHstJsp
家の近所にも全然ないからアマゾンで買ってる

商品開発よりも営業に力入れろよニュータッチ
361すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/25(火) 11:13:50 ID:aHN8pWQY
誰か冬塩食べた?

>>360
うちの近所のスーパーでちょっと前まで何種類か置いてあったのに、それが売切れたらぜんぜん入らなくなった
結構売れてたはずなのに
その後の押しが弱いのか??
362すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/26(水) 02:24:30 ID:UMZvPnCk
近所のスリーエフで冬塩げっと。
ほかに特膿とキャベツ盛りと辛醤もあった。
別のスーパーは常時ネギ味噌と佐野を置いてるし、幸せ。
363すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/26(水) 16:18:31 ID:HsTaK81r
ウチの近所どこもネギ味噌だけ消えやがったしっかり営業しろや
364すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/26(水) 21:12:21 ID:+nqDeFor
冬塩ゲット、明日食う
辛醤は以外と美味かった、ネギがちょっと硬いのがいまいちでしたが
365すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/28(金) 00:36:17 ID:wPC47tj+
うちの近所のスーパー、凄麺が消え去った
366すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/28(金) 01:27:33 ID:crxXcJGL
もう冬塩とねぎ味噌があればいい…でもメガカップ食いてー。
あと細麺で久留米風臭いトンコツ作ってくだしあ
367すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/28(金) 01:46:24 ID:6zZtwsc2
凄麺を100円で売り出せば大ヒットする予感
だから100円で売れ
368すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/28(金) 13:41:17 ID:mJEGtWnv
>>366
少し前にミニストップで売ってたぞ。名前は忘れたけど、黒マー油を入れる細麺が。豚骨スープだったよ
369すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/28(金) 15:15:01 ID:q8jTF3h+
熊本とんこつってやつ?
370すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/28(金) 17:12:40 ID:t1ZmkAWE
熊とんちょっと前に喰ったけど、味のベクトル的には自分に合ってる感じだったが
いかんせんスープ・黒マー油ともに薄すぎた・・・
371すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/29(土) 06:14:14 ID:KcVQzHN/
>>359 大阪ならライフってスーパーに凄麺シリーズ常備してあるよ
自分はネギ味噌安売りの時に買いだめしてます
372すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/30(日) 00:09:24 ID:WtWZVrkY
味噌だけ旨い。他は総じて糞以下。
373すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/30(日) 04:12:48 ID:7s4BqqsD
確かに麺はうまい
374すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/30(日) 11:34:16 ID:DZELzg8d
>>371
ライフかぁ・・・ノーマークでした。
375すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/01(月) 09:38:37 ID:FrgnAvWU
横浜の片隅では生協で売ってるよ。凄麺全種類陳列という品揃えに泣けた。たまに買い出しに行ってます。大手スーパーより地元の中堅スーパーが狙い目だな
376すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/01(月) 20:19:27 ID:oh4VgfCg
近所だとビッグエーの品揃えがいいかな
でも肝心のねぎみそは置いてない
錦糸町の住宅街のミニストップに八種類くらい置かれていたのには吹いた
377すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/01(月) 22:09:13 ID:jaZhxpHN
ミニストは美菜中華も置かれるもんな
それでいて熊本とんこつみたいな地域限定ものまで何故か持ってくるというw
378すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/03(水) 23:01:55 ID:DzzWlbZK
クソマズ
379すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/05(金) 18:37:03 ID:NV8R/HPQ
クソウマ
380すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/06(土) 18:27:57 ID:ss/yatET
クソマズ
381すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/06(土) 20:50:11 ID:WmrSJoYT
クソ馬
382すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/06(土) 21:24:33 ID:y1wWe7fn
凄麺はチンポ突っ込んでオナニーするには合わない
383すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/06(土) 23:52:05 ID:Y4ql6I3J
麺のかおり◎

スープの味非常に残(ry×
384すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 00:43:24 ID:KbYPYejy
不味い
385すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 01:41:06 ID:yww0bfZe
ID:KbYPYejyの悲鳴が心地よいスレ
386すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 12:17:03 ID:fsTHif1f
冬塩去年より味落ちた?
387すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 13:36:16 ID:R3U8C/JF
近所の量販店に、酸辣湯麺・牛麺、流れて来たので買った。

酸辣湯ウマイねー、辛スッパー。 
なかなかここまで極端な味設定出来るメーカーは無いのでは。
コレ系の味好きなので在庫有る限り買い切ろうと思う。

牛麺は、誰かが前に言ってた"ジャーキー味"ってのが言いえて妙。
ジャンクっぽいのが好きな人にはオススメ。
388すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 13:43:25 ID:wnulxsMS
まあ牛麺は来年のリニューアルに期待だな。
今回ははっきり言ってまだまだってとこ。
博多とんこつみたいに初代がダメでもリニューアルしてよくなったもの
もあるので、期待はできる。
389すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 14:47:47 ID:qtloHU5S
酸辣湯麺は復活して欲しい
390すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/08(月) 02:53:35 ID:W/dnYQFv
酸辣湯麺箱売りしてるとこないかね〜
391すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/08(月) 09:39:38 ID:2N37CVdl
>>390
楽天
392すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/08(月) 17:17:37 ID:qc727h48
もっと売れてもいいと思うんだがなー凄麺は。
日清とかの大手よりぜんぜんいいもの作ってると思う。
393すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/08(月) 20:15:31 ID:P21W2kS5
佐野らーめん食った。
東京風のあっさりした中華そばみたいで普通にうまかった。
394すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/08(月) 21:48:57 ID:VnHqSKTG
       (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/
     /  /   \
     / / === \
  (⌒ /  (ヒ_]   ヒ_ン) |
 (  (6    (_λ_)   |
  ( |     |||||||   |
     \    ヽ _ン  / <正直、社員のおれもケンカ腰だった。スマン。
       \      /    空気が読めないのでしばらくROMるわ
         ̄ ̄ ̄
395すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/09(火) 17:12:13 ID:RSRE8Vg3
スタミナとんこつ買ってきた。細麺の感じが好きなんだが、あまり売ってないのが寂しい。
396すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/09(火) 18:40:56 ID:DNH2J6qI
仙台カラ味噌あんだけど、うまいのか辛いのか?
どっちかはっきりせー!
397すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/09(火) 18:56:39 ID:dlfs4bNk
>>396
うめーよ
398すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/09(火) 19:58:49 ID:qTYXNb4G
ウマカラ
399すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/09(火) 21:16:31 ID:3SiFPqzG
美味しい
400すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/09(火) 21:17:49 ID:Pzg9vH4q
カラウマでしょ
401すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/09(火) 23:20:05 ID:D1Bdpgh7
マズイでしょ
402すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/10(水) 01:13:11 ID:AEALoYmL
ウマイでしょ
403すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/10(水) 13:02:56 ID:xZ0uKx53
カマイでしょ
404すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/10(水) 21:58:32 ID:/DiakABw
ウライでしょ
405すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/10(水) 23:31:46 ID:8CFQcl4k
キャベツ盛り辛味噌うんめー
これなら箱買いしてもいいな

あと冬の塩ラーメン買ってきたんだが美味い?
406すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/11(木) 00:13:22 ID:QOY9Hm8i
毎年美味しいよ
407すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/11(木) 04:28:22 ID:/O9uHQIW
今、辛醤ねぎらーめんを食ってたんだが、
なんか赤いのがあったから、みつ豆に乗ってる赤いの的なアレかなと思って
プチって噛んでみたんだけど、5秒ぐらいしてものすごい激痛。
辛いじゃなくて痛い。アレ唐辛子か?唐辛子でもこんなに辛かったことって
普通の赤唐辛子では経験にないんだが俺。
種の部分を直にイクと辛いとかそういうことなんだろうか?
これほどのインパクトを受けたのはインドカレーの店でサラダ用の
透明な液体スパイスを口にした時以来だぜ…
408すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/11(木) 04:30:43 ID:/O9uHQIW
あーでも3分もすれば回復してスープも全部飲めちゃったから、
あんときの液体スパイスに比べたらやっぱたいしたことなかったわ。
アレは30分ぐらいずっとしびれてて味覚なくなったからなー
409すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/11(木) 06:02:12 ID:AjbTZGol
カライでしょ
410すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/11(木) 09:30:43 ID:7GpExwYC
辛醤うまいよな〜。キャベツのもうまいが、夏の辛味噌には負けてる気がする
411すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/11(木) 09:50:28 ID:r3BsIkIR
冬塩名前変えて一年中いつでも買える様にしてくんねーかなw
412すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/11(木) 13:01:11 ID:fEa1443f
冬塩
昨年のよりしょっぱさがマイルドになった希ガス
これくらいが個人的に丁度よい
買い貯め決定ですなこれは
413すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/11(木) 13:26:59 ID:VgosyOzU
塩分へったら、脂でごまかしてるだけで、旨味がすくないのが
バレバレになってきた。
414すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/11(木) 21:54:45 ID:0tJVbLOT
そのとおり。
ちっとも旨くない。糞レベル
415すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/12(金) 06:12:14 ID:E80tZg+Y
冬の塩・特濃背脂塩味はじめて食ったけど、普通にうまかったよ。
よくわからんけど冬塩ってコレのことなんだよね?

まあ俺の理想の即席めんであるサッポロ一番塩とは全然方向性違うけど、
これはこれでアリだと思った。
ニンニクがバランスブレイカーのような気もするけど、多分コレがないと
単調な味になるのとかそういうアレなのかもしれないな。

不満点があるとしたら麺が普通すぎることかな。
これで麺にもっと小麦の風味があったら最強にみえたかもしれない。
まあ、カップめんの麺に風味とか求めもしょうがないと思うが。
416すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/12(金) 13:34:28 ID:l4V+gr4v
和歌山豚骨醤油はミニストップ限定?
417すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/13(土) 00:32:56 ID:ggHHk+A4
じゃないの
喰ってみたがノンフライだけど凄麺ではないという感じ(悪い意味で)
味も不味いとまでは言わんがかなりイマイチ
同シリーズの熊本とんこつも似たような印象で
これからは凄麺シリーズとは別物と考えて新作が出ても買わないことにする
418すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/13(土) 01:11:16 ID:z3/JBYzf
社員様
不味いカップラの宣伝乙ですw
419すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/13(土) 04:51:54 ID:YvNdxe6+
各コンビニ専売のやつで凄麺名乗ってるのはないけど、麺自体は凄麺と同じ工程で作ってるでしょ
420すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/13(土) 08:09:45 ID:IMqEtvtE
昨日ニュータッチ凄麺のCM初めて見て驚いた。
421すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/13(土) 22:02:21 ID:ckE8kGeD
そんなお前に驚いた
422すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/15(月) 15:54:10 ID:v89RSqpy
キャベツ盛り辛味噌食べた。
俺にはちょっと辛すぎたけど、美味いし体も暖まってよかったぜw
423すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/15(月) 22:33:33 ID:nx/bZVtW
冬味噌も売ってるらしい。どこの系列のコンビニに
売ってるか教えて。
424すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/16(火) 00:20:09 ID:fOaUzfle
>>422
>>337だが、買いだめした16個も無くなって今近所にはないんだ
またくいてーよ
都内中央区〜千葉市〜川口市〜川崎市までだったら買いにいけるから
誰か教えてくれよー。
425すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/16(火) 01:16:38 ID:GcehfMMU
>>424
お前いくらなんでも食いすぎだろ…
つか、1カートンでいいんなら、いろんなところで通販してるだろ…
と思ったけど公式ぐらいしか見つかんなかった。尼にはないし。
ttps://www.newtouch.co.jp/e-comm/cgi-bin/ec_disp_item_detail.cgi?id=10025
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hinoya/ysm-0.html

まあどっちみち俺にはカートン単位とかムリだわ
426すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/16(火) 01:30:34 ID:yD2nLZD5
たしかにキャベツ盛りはウマいな。
具が(キャベツ)ばっかり、味噌味、辛み、ニンニクっていうのが
凄麺のいつもの成功パターンだ。
427424:2008/12/16(火) 19:26:06 ID:fOaUzfle
>>425
やっぱ通販しかないのか。
今日も探したんだけど無いし。
ひのやって店、横浜の戸塚か・・。
ちと遠いけど土曜日にも行って見る。
無かったら、公式から箱買いするわ。
今日は佐野があったからそれで我慢。
引き続き情報あれば頼みます。

428すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/16(火) 23:32:56 ID:goO0Fo5i
冬塩糞マズイな100円ぐらいのカップラと変わんねー
ネギ味噌のみだなこのメーカー
429すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/16(火) 23:52:56 ID:j5WroC/F
こってり塩ってのをどこかで買っておいて最近食べたんだけど、俺の口にピッタリだった。
たぶん、ミニストかサンクスで買ったんだろけど、まだあるんかね?>東京
430すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 00:16:50 ID:orQS3++Y
特濃でなくて?
431すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 02:00:03 ID:bxpflE2d
佐野、まずくもないがさほどうまくもないが、
スープ飲んでると時折「ぅぇ?アレこれ旨くね?」となる瞬間はある。
麺はとりたててどうということもないな。
432すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 02:31:30 ID:kGSWvAiQ
ここの具がレトルトの奴は総じて臭い
433すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 17:01:36 ID:P9acOqcX
クサウマ
434すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 23:06:22 ID:5nx2SyzY
キャベツ盛りは六本木のミニストップであったぞ

特濃味噌買ってきた、明日以降に食べる
435すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/18(木) 10:39:18 ID:h3N8cG3m
何だ、激辛坦坦王って??

凄麺激辛担担王を1月19日に新発売いたします。
436すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/18(木) 11:20:32 ID:rR1mEqoI
またいつものラー油麺だろ!
437すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/18(木) 12:31:43 ID:PDZB9Fdp
>>435
チチチチーマ一ジャンこってりで!
438すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/18(木) 22:22:02 ID:bosaGqXb
「担担麺は数多くあれど、そのほとんどはチンゲン菜やチーマー醤を謳ったもので、個性に欠けます。」

ケンカ売っとるwww
439すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/20(土) 02:46:40 ID:iuJS8xav
てか食い過ぎで麺が輪ゴムみたいに思えてきた
440すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/20(土) 18:11:50 ID:9sQUpsKj
>>434
レスありがとう、俳優座の近所らしいね。
来週寄り道してみる、あるといいんだけど。
今日、横浜に行こうと思ってたんだが
昨日地元のセブン系列のスーパーにあったw
殆どスーパー行かないから盲点だったわ
陳列は8個もちろん全て買占めw
公式も頼んだし暫く安泰かな?
(今日購入したのは、賞味期限4月13日だし余裕w)
441すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/21(日) 00:52:52 ID:X2EV8q0g
最近スーパーの方が置いてある気がする
コンビニは場所取るからもう駄目そう
442すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 02:41:33 ID:25IQPIMd
特濃背油みそ
特濃っていってる割にはスープに重厚さがない。
これなら葱味噌の方が・・・って思った。
443すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 02:52:30 ID:EB1QIb7W
TOKUNOU背脂味噌は無いね
味噌が弱い
普通に不味い
買わない方がいいよ

キャベツ盛り辛味噌と冬の塩は買いかもしれん
444すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 11:08:07 ID:TkktyPqs
最近はファミマにもあるよw営業頑張ってるなw
445すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 12:10:24 ID:d/kS7Z1u
>>444
東京西部だけど、CKJに全く置かなくなったもし。
446すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 12:15:48 ID:6IPc6ezy
特濃詐欺
ラー油詐欺
447すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 17:24:23 ID:TkktyPqs
>>445
マジか。最近になって置くようになったよ。ちなみに横浜ね
448すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 19:47:00 ID:+9lxDW+4
ヤマダイニュータッチのねぎラーメンに大量のもやしをドサっと投入。
んめーよ
449すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 23:59:10 ID:yfbaxKxG
キャベツ盛りってかなりいいね。
安売りで168円とかだったら最強だね。
450すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/23(火) 01:51:43 ID:5r1ZNZy7
特濃味噌食った
俺には普通に濃かった。でもあんまり美味くはないね
袋麺の生のやつにこんなのあるよな
451すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/23(火) 10:35:02 ID:yYrN9R59
クソマズ
452すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/23(火) 13:08:46 ID:KpGwi23E
クソ馬
453すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/23(火) 13:31:31 ID:pyzvr0m8
やっと冬塩を食えた。

味は去年と変わってないね。
去年より塩辛くなくなったという人がいるけど、去年は付属のシママースがあったからでしょ。
今年もうまかったんだけど、やっぱシママースがないのは残念。
454すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/23(火) 14:45:52 ID:NBYpcEu9
シママースは一昨年。しかも付属してるわけなじゃい。
去年は青い海粗塩。これは付属してる。この粗塩いれなくても去年は塩辛かった。
今年のはちょうど良い塩加減だと自分も思う。
455すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/23(火) 14:48:16 ID:NBYpcEu9
誤字スマン
456すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/24(水) 18:51:32 ID:bRNi4ylN
佐野ラーメンなかなかウマいな
これならいつかまた買ってもいいかもしれん
457すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/24(水) 20:36:16 ID:RmaV918n
ねぎ味噌や佐野もいいけど、
個人的にはとろみもやしや辛ねぎなどの中太麺のがいいな。
おなじ麺60gでもなんか麺が多いように感じるんだよね。なんでだろ?
458453:2008/12/25(木) 16:43:25 ID:gaHei6iZ
>>454
塩が付属してたから去年もシママースかと思ってた。
訂正サンキュ。
459すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/26(金) 08:00:08 ID:v6QV3eEa
210円じゃないじゃん・・
460すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/26(金) 22:45:22 ID:MVSfGK2y
佐野は地味な傑作だと思う。
間違い無く、中華そばの逸品を遥かに凌ぐ完成度。
旨味が効いたスープと麺との絶妙な絡みがすばらしい。
461すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/27(土) 20:31:57 ID:k1Pup7gU
んだね。 スタンダード味と言うか、いつでも誰でも食える味。
あれが実売168円以下で買えるのは凄いなぁ、と思う。

462すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/27(土) 20:42:55 ID:5TbpofvZ
俺はいつも定価だ
463すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/28(日) 00:51:47 ID:BiW7kAAx
佐野もいいんだけど、魂心の一杯こく醤油を復活させてほしいなあ。
あれはウマかったよ。
464すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/28(日) 07:59:49 ID:tteXM8sl
ザク切りキャベツは

鍋で少なめの湯を沸騰させて麺を茹でかやくを入れて好みの硬さになったらスープの素入れて
弱火にして水溶き片栗粉入れてあんかけ焼きそばとかお好みのトロミにして食すと美味い。
465すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/31(水) 22:11:23 ID:PvtKuT4+
冷凍食品のラーメンに似てる。

佐野は日清の喜多方風にそっくり。
466すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/01(木) 14:56:01 ID:rcRpR+O6
あの〜。「凄麺 横浜とんこつ家」ラーメンに異物が入っていました。

ヤマダイに調査してもらったら蜘蛛の脚の一部だったそうです。
具材の小松菜と一緒に混入していた可能性があるそうです。

このクモはゴキブリを主に食べているそうです。

賞味期限4月25か4月30日のものに入っている可能性があります。
467すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/01(木) 20:57:10 ID:EYbZ+O3A
俺だったら気付かずに食べてそうだ
468すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/01(木) 23:31:10 ID:EI1net2e
>>466
マジすか?嘘だったら捕まるんじゃね
469すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 00:13:02 ID:7bNeOlYa
>>466
本当だったら酷い話だけど嘘だったら訴えられるレベルだな
とりあえず気になるんでお客様窓口にメールしてみた
470すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 01:29:16 ID:2Dm/KMVC
特濃味噌買った
原減ったときに食う

>>466
これは気になる
オレもメールしてみるか
471すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 01:30:42 ID:iNAFQEAT
辛醤ねぎらーめん、見た目が辛そうだけど
スープの辛味は抑えてあって意外にマイルドで旨いわ
472すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 01:34:29 ID:iNAFQEAT
と思ったけどぐぐったら「すげー辛い」って書いてるブログあったわ。
やっぱ辛さに関しては人によりけりなんだなあ。
その人、風味を満点5点の3点にしてたけど、全然辛くないと思った俺としては
風味はかなりいい方だと思った。
473すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 03:59:03 ID:aoTg3hvM
466です。
ほんとのことです。
但し、ヤマダイさんは小松菜と一緒に
混入した可能性があるとしただけです。
製造工程で確実に混入したとは認めていません。

言葉の裏には、「自分で入れた可能性だって否定できない」と
臭わすような話をされました。

外部機関を通して異物の検定報告書も頂きました。
営業の方とお話しをさせてもらい、
その時の会話をICレコーダーにも録音しています。

ただ、謝罪して欲しかっただけなんですけどね。
474すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 05:08:28 ID:7lk6v5mj
ねぎ味噌うめー
スープ完成度高すぎだろ
475すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 08:04:13 ID:iNgfJnHp
>>473
ずいぶんご立腹のようだけど、
外野としてはフーンくらいのネタだなぁ・・・ ま頑張って
476すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 22:38:30 ID:GF7qEb/6
>>473
メシウマにするならその前に教えてください。


 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
477すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/03(土) 02:06:45 ID:PoyrDQua
ICレコーダーだってw
たかがカップラごときでマジ気持ち悪い奴

こういうクレーマーの行動力は一体なんなんだろね?w
478すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/03(土) 08:15:57 ID:a9EihUmh
書き込んだ日付からしてあやしいけどなw
479すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/03(土) 16:37:59 ID:79KFfUqe
嘘だったら逮捕されるレベル
480すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/04(日) 21:12:58 ID:gm7tWWGq
>>477-479
>>473をたたいてる奴は明らかに社員wwwwwwww


 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
http://blog-imgs-41.fc2.com/m/o/u/mousouteki/up2901.jpg
            ))ノ
           /  \
          /     \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |      \   |     |
      \      \_|   /

        _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
http://blog-imgs-41.fc2.com/m/o/u/mousouteki/up2901.jpg
481すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 04:38:34 ID:/YhZ+zqA
え?俺、あそこの社員だったの?
482すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 22:43:24 ID:013IAp0N
基地外が棲みついちゃってるな

凄麺ではないが手織里庵の天そば、年越しそば用に買いたかったのに・・・何故出さん
483すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 22:58:51 ID:pFLPxGbo
>>482
あれは美味いね
484すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 23:05:04 ID:dxJauyjt
コンビニを何件もまわって全ての凄麺を着実にゲットしている俺だが、
手織里庵のそばは未だに見た事ない。
ウマいらしいとこのスレできいてはいるが...orz
485すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/06(火) 08:40:24 ID:pfq8vdtq
>>484
ネットでダース買いしいられたけど、普通に食えた、お勧め。
486すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/06(火) 22:11:22 ID:VdS9Rkg+
基地外クレーマーのその後はどうなったんですか?
お望みの 謝罪 はいただけたんですか?w
487すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/06(火) 23:11:31 ID:bsncuf9R
元旦から書き込んでたもんなw
相当のキチガイだろww
488すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/07(水) 00:28:26 ID:+8bxXknG
手織はスーパーの方が置いてある
489すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/07(水) 13:32:11 ID:ncY8nU1F
確かにスーパーでみるが、凄麺レーベルじゃない
490すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/08(木) 17:33:17 ID:Bcm7NEnK
>>484
どこに住んでるか分からんけどカワチとベルクにあった
491すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/08(木) 21:08:59 ID:9myinf85
473 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2009/01/02(金) 03:59:03 ID:aoTg3hvM
466です。
ほんとのことです。
但し、ヤマダイさんは小松菜と一緒に
混入した可能性があるとしただけです。
製造工程で確実に混入したとは認めていません。

言葉の裏には、「自分で入れた可能性だって否定できない」と
臭わすような話をされました。

外部機関を通して異物の検定報告書も頂きました。
営業の方とお話しをさせてもらい、
その時の会話をICレコーダーにも録音しています。

ただ、謝罪して欲しかっただけなんですけどね。
492すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/08(木) 22:38:11 ID:IianXrum
>>490
うちの近所にもベルクとカワチがあり、ヤマダイの凄麺シリーズと手織里庵取り扱っている
どちらの店もねぎみそが売れているね
493すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/09(金) 08:05:31 ID:trwQ9m7Q
昨日、コンビニで辛味噌とんこつ買って来た。   今から食べるぜ! 楽しみ〜
494すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/09(金) 12:49:17 ID:le8PNuHJ
佐野しかなかったんで佐野食べたんだけどすげぇ美味いじゃん。
連投した。
495すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/09(金) 19:05:29 ID:5ooHH6iA
>>493
俺も辛味噌とんこつ食った
感想はマイルドなキャベツ盛り辛味噌だった
美味かったけど正直同じようなの続けられても困る
496すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/09(金) 19:24:10 ID:dr4TVbJU
佐野はいいよね安定株っていうか
近くのスーパーでねぎ味噌とともに永久に品切れしませんってくらい山盛り置いてあるのもいいw

>>495
俺も食ってみたがまったく同じ感想ワロタ
最近の味噌系はあの味ばっかやな辛さが利いてもいないし
497すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/10(土) 10:27:09 ID:8dJl744T
凄麺熟炊魚介豚骨醤油だって
http://www.newtouch.co.jp/html/item/cup/sugomen/sugomen04.html#jukudaki

岡山ラーメン風なのかな?
商品名の漢字の羅列が凄いことになってるが…
498すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/10(土) 17:53:56 ID:VFuHMHaa
>>497
商品名がちょっとカオス
美味そうだけどややカロリーが高めだな
499すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/11(日) 01:12:31 ID:FhCn8xkE
佐野ちっとも美味くないじゃん。
アレが褒めるようなカップラかよ。
買って損した。
500すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/11(日) 06:27:47 ID:arPqaREd
>>499
じゃーお前が、旨かったラーメンなんだよ
501すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/11(日) 08:06:09 ID:yPKBjnbo
俺も佐野は口に合わない
と、云うか臭いだろ?これ
502すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/11(日) 10:10:47 ID:vI84dzgi
お前の口臭の方がキツイよw
503すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/11(日) 12:21:56 ID:jRfLTB3X
今どき「おまえのかーちゃんデベソ!」的なことを言う奴がいたとは・・・ 2ちゃんも捨てたもんじゃないな。
504すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/14(水) 21:26:41 ID:rCmF0DkO
最近食った
佐野らーめんがうまくなかった
505すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/14(水) 21:44:58 ID:jsayHYbd
あまり行かないスーパーにねぎ味噌とソーメンが!不覚!!
506すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 22:48:09 ID:k/9q8x57
これ麺美味いな
五分のところを四分で食うと
麺が超アルデンテ
507すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/17(土) 00:40:24 ID:ZhT9t4Bh
佐野は昔から美味しくないと思う、っていうか醤油ものはいまいち
100円のチャーシューメンの方が美味い
508すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/17(土) 11:51:46 ID:s0hPlxdh
佐野なんか美味いわけないだろ
509すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/17(土) 16:19:01 ID:pu7SFxBe
辛味噌とんこつは具が良かったと思う。
坦々麺が来週発売なので、楽しみだ。

でも牛骨の二の舞になりそうな怖さもあるね。
510すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/17(土) 17:20:05 ID:T5Isr/u8
今年の凄麺は何かやってくれそう。期待している。
511すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/18(日) 14:57:27 ID:jqv3lfw8
何10個も食べたが
最近は麺が輪ゴムのように感じる
普通の麺にしてくれ
買いすぎて食いきれないよ
512すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/18(日) 15:00:27 ID:zWLj0DaV
>>511
ちゃんと時間長めにもどしている?
513すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/18(日) 16:23:41 ID:W4Zjd+Un
ヤワ麺にしてどうすんだよ。
歯の弱いジジイが。
514すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/18(日) 16:28:33 ID:nBCYB/lA
ヤワ麺じゃなくて、”中心にコシが残りつつ表面はプリ”麺。
この状態にするのにやや説明表記より時間がかかる場合が多いんだよね
お湯の温度が低かったりとか、色んな条件で

>>511
輪ゴム麺が苦手なら、お鍋で煮込むと食べ易いかも
515すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/18(日) 21:36:12 ID:Sh2WuKmN
>>514
>お鍋で煮込むと

もはやカップ麺じゃねえw
516すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/19(月) 00:01:14 ID://jWnrNp
そうだ!袋の凄麺を開発しよう!
517すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/19(月) 01:55:23 ID:5LuhjvTM
>>514
社員様、そんな面倒なことしてられません。
518すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/19(月) 10:17:48 ID:KMHHC3ca
なんかソーメンがすごくおいしく感じられた。
意外なほど薄味だったな。
519すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/19(月) 20:49:47 ID:uKgx+a0N
>>517
せっかちだなw
520すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/20(火) 01:03:57 ID:jn7dHR9F
まあ袋入り麺はともかくとして、カップは環境にイクナイとかで
カップの付いてないカップ麺も最近はあるよな。
ああいうのはどんぶり麺とでも呼べばいいのか?
洗い物が発生するけど逆にゴミは減るから意外と利点もあるんよね。
521すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/20(火) 09:33:58 ID:u0AyQxPj
売ってるの見たことないなそれ。
明確な袋麺との差は有るんか・・・

カプヌの詰め替えじゃないよね?
522すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/20(火) 19:45:04 ID:nAekV+DN
担々麺、大学生協で投げ売りしてた。
これから春休みで閉まるのに何やってんだかw

まあ俺は三個買ったけどな
523すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/20(火) 21:36:23 ID:8xg3wW2X
担担王、かなり辛かった。
スープは粘性が無く、ゴマの風味もそれほどではない感じがした。
とにかく辛かった。辛醤に近いかな? 辛いのが好きな人向けだなこりゃ。
524すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/20(火) 22:53:00 ID:b0HgUVHs
よしダース買い決定
525すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 00:06:41 ID:cgKs1+oO
担担王食べた、確かに辛かった
麺もほぐれやすくゴムっぽさも改善されたような
が、具が貧弱なのと美味しいけど印象に残らないスープ
まあそこそこ美味しいんじゃない?
526すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 01:12:27 ID:muL5/MOm
って事は、より四川系って感じにとってOK?!
527すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 01:26:05 ID:U81jA8mh
>>521
こんなの
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001O0N7T6
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3MUpb-oEOmY
動画のうp主はチキンラーメンの専用どんぶりを使ってるようだなー
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091160701034.html

てかチキンラーメンがまさにそれじゃないか俺も忘れてたけど
528すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 11:26:40 ID:jexHsP+X
チンゲンサイの入った担々麺と比べてどう??
529すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 11:53:41 ID:6fbWJrL3
結局はラー油麺ゴマ風味っすよ
まあまあ
530すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 21:47:31 ID:1YEdZXx0
マズかった。
おわり
531すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 21:57:18 ID:muL5/MOm
自分が慣れ親しんでる坦々麺が甘味より塩気だからコレはアウト…
辛さも中途半端だし…

でもハズレだと思わないのは何故でしょう
美味しいのは間違いないんだろうね…
532すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 23:01:38 ID:3QO4mNwa
担担王マズくはなかったよスープも悪くはなかったけど
辛すぎるせいで全部吹っ飛ぶ感じがした
これなら麺づくりの坦坦麺の方が安いしいいな
533すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 23:42:28 ID:zD4XRSjD
CM始めてみたぜ
534すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/22(木) 00:33:01 ID:xLL124FE
担々王食ったけど微妙だな。
辛いってほど辛くもないし
担々麺としても他に比べておいしいとは思えない。
平凡以下、ただ食べられるだけって感じ。
535すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/22(木) 22:48:18 ID:yzfBbpV2
久しぶりに手延そうめん食べた。以外に美味しかった。
また食べよう。OO−
536すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/23(金) 06:25:23 ID:ys+ZYAVB
当分いらない。飽きる味
537すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/23(金) 08:18:06 ID:IpTtt32i
坦々王、ゴマ風味は好きなので悪くないけど辛さが仙台に毛が生えた程度じゃん
538すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/23(金) 09:48:28 ID:lL4UEu7+
スープの味が甘めで残念
塩気を強くしてラー油の辛みと香りを強調してくれたらリピートしまくるのになぁ
539すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/24(土) 18:56:39 ID:VADCNVK6
ぼっさんがプロデュースしてくれたら
間違いなくバカ売れなんだがなぁ
540すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/25(日) 00:56:10 ID:E88o6gVC
473 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2009/01/02(金) 03:59:03 ID:aoTg3hvM
466です。
ほんとのことです。
但し、ヤマダイさんは小松菜と一緒に
混入した可能性があるとしただけです。
製造工程で確実に混入したとは認めていません。

言葉の裏には、「自分で入れた可能性だって否定できない」と
臭わすような話をされました。

外部機関を通して異物の検定報告書も頂きました。
営業の方とお話しをさせてもらい、
その時の会話をICレコーダーにも録音しています。

ただ、謝罪して欲しかっただけなんですけどね。
541すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/25(日) 03:45:06 ID:uaUWSeJz
申し訳なかったでちゅわ
542すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/25(日) 09:04:11 ID:N1CA+fGF
ごめんちゃいな
543すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/25(日) 10:41:16 ID:E88o6gVC
>その時の会話をICレコーダーにも録音しています
544すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/25(日) 11:37:03 ID:uaUWSeJz
録音したのうpしてくれん?
545すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/25(日) 19:21:55 ID:3bo8LFWO
やかんでお湯を沸かし入れ
そのままやかんの余熱で蓋を圧着
説明表記時間より−30秒で
めちゃめちゃ俺好みの麺完成
546すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/26(月) 00:26:59 ID:os0xmdM2
例の元日基地外クレーマーは尻尾まいて逃げたの?
547すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/27(火) 15:01:55 ID:N/OIy15n
辛ぇ〜っ でもウマーッ(゚Å゚)
548すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/28(水) 00:37:43 ID:Y38hZkfI
逃亡www
549すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/28(水) 16:20:25 ID:76W7Tq1i
来月の次は魚介豚骨か。

関係ないけど日清の炊き出し鶏塩はかなりレベルが高かった。
550すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/28(水) 20:33:02 ID:M86qpzbr
>>546 あんなの嘘っぱちだろ。
551すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/31(土) 11:00:27 ID:ivT88wCC
>>550
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) うーん
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''        
552すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/31(土) 11:32:52 ID:21UEgAuc
466です。
ほんとのことです。
但し、ヤマダイさんは小松菜と一緒に
混入した可能性があるとしただけです。
製造工程で確実に混入したとは認めていません。

言葉の裏には、「自分で入れた可能性だって否定できない」と
臭わすような話をされました。

外部機関を通して異物の検定報告書も頂きました。
営業の方とお話しをさせてもらい、
その時の会話をICレコーダーにも録音しています。

ただ、謝罪して欲しかっただけなんですけどね。
553すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/31(土) 11:46:46 ID:nF66mzkS
坦々王食ったがこれはまあまあ
ちょっと表現しづらい味だが酸味があって俺好みの味、細麺も合ってる
冬塩以来でリピートしてもいいなと思わせた

ただ俺は辛党じゃないから強めの辛味として楽しめたが、
人によっては物足りない辛さかも
554すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/31(土) 13:43:02 ID:+2SaN3MK
>>552
録音UPしてよ
他のところにコピペするんじゃなく音源上げてくれれば信じるのに
同じ文章貼り付けてるだけじゃ荒らしにしか見えないよ
555すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/31(土) 18:48:55 ID:uJGEMjS4
近所のスーパーでカップ麺3割引セールやってたので昼過ぎに行った。
ねぎ味噌の逸品は早々に売り切れ、佐野は少々残っていた。
キャベツ、もやし、とんこつ等はあまり売れていなかった。
ねぎ味噌の逸品信者としては残念だったが納得した。
556すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/01(日) 00:39:54 ID:DKwxxUZC
よく飽きないな。俺はとっくに飽きた
当分いらんわ
557すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/01(日) 20:05:51 ID:0EKjZLjN
>>554
466です。
ほんとのことです。
但し、ヤマダイさんは小松菜と一緒に
混入した可能性があるとしただけです。
製造工程で確実に混入したとは認めていません。

言葉の裏には、「自分で入れた可能性だって否定できない」と
臭わすような話をされました。

外部機関を通して異物の検定報告書も頂きました。
営業の方とお話しをさせてもらい、
その時の会話をICレコーダーにも録音しています。

ただ、謝罪して欲しかっただけなんですけどね。
558すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/01(日) 20:40:36 ID:nNE0E9bw
正直、凄麺以下のラーメン屋ざらにある
559すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/03(火) 01:58:06 ID:/Bf6dUMt
最近ろくなのねえな
560すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/06(金) 00:45:38 ID:42eF5GYU
敢えて言う、横浜とろみもやしそばが一番旨い
561すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/06(金) 01:35:51 ID:VgAcLhaW
>>560
>敢えて言う、横浜とろみもやしそばが一番旨い

同意します。
562すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/06(金) 13:26:09 ID:tR74db64
いいとも!でここのCMやってた様な気がするが、気のせいかな?
563すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/06(金) 15:58:31 ID:hKX8wful
冬の塩って何年間で二度食べたけど、ぶっちゃけしょっぱくないか?
もっと塩分控えめだったら完全にストライクゾーンなんだが。
オレ的には甘塩コッテリ系の方が受けると思うのだが。
564すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/06(金) 16:50:33 ID:DAd8YylS
二ヶ月も前のことを今さら言われても
レギュラーじゃないやつのスパンって短いよ?
565すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 10:23:25 ID:2eVQ+KBn
しょっぱいし美味くもねーな
566すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 11:43:21 ID:7PdaZM63
CMにベートーベン呼ぶような金があるなら値下げしてくれ。
567すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 21:37:25 ID:3Us6PXVy
ラーメンばかり食べてるとバカになるんですね。
568すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/08(日) 01:39:29 ID:9anUwUnw
味噌味もただ辛いだけのもワンパターンで飽きた
新商品開発力ゼロ
569すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/09(月) 22:26:20 ID:xmgZrEH+
熟炊魚介豚骨醤油
スープの出来が素晴らしい
570すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/09(月) 22:59:46 ID:RTPQRLmO
一番近いスーパーでもねぎ味噌扱うようになって素晴らしい
571すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/11(水) 08:16:39 ID:Zh+vVSj6
>>568
多分開発課みたいなのは無いのではなかろうか?
何食べてもほとんど代わり映えしない味ですよね。
ちゃんと開発する気になれば味にバリエーションが出てくるはず。
572すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/11(水) 14:12:47 ID:4MZYDIRk
三流メーカーに期待すんなよ。
573すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/11(水) 21:31:31 ID:1lbUQ6d2
熟炊魚介豚骨醤油食った。
物足りない感じはあったけど味は良かったと思う。
スープが無理なく飲めたのは久しぶりだ。
574すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/11(水) 23:27:38 ID:z7trz3bA
魚介豚骨は美味かったが、直後にねぎ味噌も久しぶりに食って、
ねぎ味噌の横綱ぶりを再認識した。
575すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/13(金) 12:42:35 ID:6uQPqcxG
熟炊食った
液体スープ入れるまで冬塩かとおもつた、スープ替えただけ?
576すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/13(金) 16:27:12 ID:wTtem37m
熟炊魚介豚骨醤油バカ旨ww最近は魚がキツすぎて、食い終わった後気持ち悪くなるものや
形だけ豚骨で旨味の浅い商品が多い中、久しぶりに満足の一杯だった。
欲言えば麺と具材(特にメンマ)がもうちょっとだけ多かったら良かったなぁ。。
577すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/13(金) 19:09:27 ID:fdlH5P6Z
>>576
自分的には醤油の風味がもう少し強いほうが良かったと思った。
578すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/14(土) 09:49:40 ID:u/R0xGQM
醤油を少したらしてから食べるべし
579すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/14(土) 10:00:18 ID:3+pakY1H
>>576
桃屋のメンマの瓶詰め位用意しとけ
580すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/14(土) 13:35:24 ID:0XTARB17
>>576
さっき食べたけど確かにバカ旨だねこれは。
今日あと3つ買ってくるぞ〜
581すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/15(日) 05:02:52 ID:x6I5NVTP
熟炊をサークルKサンクスで大人買い(20ケ)した。
582すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/15(日) 23:22:42 ID:Hnr3xC2l
別にちっとも美味く無いやん。騙されたわ。
社員宣伝乙。
583すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/16(月) 05:12:35 ID:7jcVtnKz
↑あたりめーだボケ。人それぞれ好みがあるだろーが。全員が全員満点とはいってねーだろ。
鵜呑みにして買ってきて口に合わなかったから「社員宣伝乙」だと?
頭の悪いレスしてじゃねーよ、カス。
584すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/16(月) 08:26:18 ID:7Sf0x5R0
>>583禿同
585すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/16(月) 15:12:45 ID:CdfwDBIL
どこが不味かったか書けば、善後策を探せるかもよ
586すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/16(月) 21:20:50 ID:/q9NxC8K
熟炊食った
これはよいね
最近の凄麺の豚骨系はシャバシャバしてて気に入らなかったが、
魚介ダシが加わったことでしっかりとした味ながらしょっぱくもくどくもない
丁度いい感じのスープになってる
587すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/17(火) 16:58:30 ID:m6HV8+Xu
熟炊はシリーズとして展開するみたいだから、今後も期待しよう。
588すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/19(木) 11:10:38 ID:SKbinaDI
特濃は濃くなかったので終了します
589すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 22:02:27 ID:k76QsED3
熟炊食った
臭くて不味かった

おわり
590すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 23:03:28 ID:hPcZ/1u3
オレ的には
横浜とんこつ、佐野、ねぎ味噌、もやし味噌が定番的に飽きが来ないと思うがな。
591すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/21(土) 11:04:03 ID:MshliKJ9
熟炊いらね
592すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/21(土) 14:19:29 ID:nhEvt2Zu
お前が一番要らない
593すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 00:26:25 ID:k5pr6223
うまいぜ
後半ちょっと味に飽きるけど
594すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 10:57:49 ID:PCrxp3kg
クソ不味いわ
辛味噌だけつくってろ
595すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 19:28:36 ID:cwgg72A3
牛麺はただしょっぱいだけで笑った
凄麺はねぎみそが一番かな
596すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/23(月) 12:17:20 ID:enCqOdg8
熟炊喰った
マズくもないけど美味くもない
喰ったあとに「ふーん・・・」って感じだった
再食は無いな
597すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/26(木) 06:44:58 ID:HDEnX1KV
598すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/26(木) 11:04:21 ID:+RmN9JJ5
>>597
ねぎみそを超えられるかな?
599すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/26(木) 11:08:32 ID:NzfvjuOu
味噌は失敗しないでしょ
600すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/01(日) 00:16:40 ID:EHddbD8f
味噌しかまともなの作れないし
601すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/01(日) 00:19:01 ID:iiLU17Q8
横浜とろみもやしを忘れてもらっては困る
602すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/09(月) 02:25:58 ID:9r2uYT0n
新作マーボー麺は旨い!ネギラーメンと一緒に通販しちゃった!
603すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/09(月) 18:52:20 ID:I7V9zkE2
とろみ辛味噌
マズくはないが、旨くもなかった。
ねぎみそや仙台辛味噌に遠く及ばないね。
リピートはないだろう。
604すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/10(火) 01:47:17 ID:MtLPLkIf
辛味噌とろみ売ってねえ
605すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/12(木) 11:48:29 ID:7TPy8yxs
バッタ流れしてきたTOKUNOU背脂みそ
買ったけどこれって評判良いんだっけ。

とろみは夏ごろ購入予定w
606すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/12(木) 16:53:15 ID:iXnJQLcC
残念なお知らせだけども
特濃シリーズの中で抜けて評価低かったかと
607すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/12(木) 20:24:39 ID:e4YQKRPQ
608すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/12(木) 20:29:28 ID:Y4STBawu
だから新商品出すよりコンビニに置けるようにしろよハゲ
609すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/13(金) 04:37:05 ID:YD2VCLeI
ここで文句いうより直接メールしろよ
610すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/13(金) 14:08:17 ID:skvbsUOS
>>606
おー、なんか普通だったよ。  普通に、うん、食えた。印象は残らないけど。
これクラスの味で評価低いんじゃ、凄麺も大変だw

    ・・・ぁー、酸辣湯麺食いたいなもう一回
611すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 05:24:03 ID:XapjX96a
ここ最近凄麺シリーズコンビニから消えかけてる余寒
究麺となる商品が凄麺のCMとそっくりでワロタ
612すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/15(日) 08:01:48 ID:Vxhe7NjQ
とろみ辛味噌食べたけど微妙だった。
普通に食えるけど、美味しいというわけじゃない。
ニュータッチ最近微妙なのばっかり。
613すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/15(日) 09:01:29 ID:slpW0JF/
普通に食える事を しあわせと感じなさい
614すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/16(月) 21:05:40 ID:94KXUpur
とろみ辛味噌は最近の味噌の中ではなかなかだった。

味噌系のときにうるさく感じる甘ったるさが、若干抑え目だったのが自分的にプラス評価。
辛味・とろみはそんなでもない。
ごまが結構効いてたのは良かったが、全体に具少なめなんで自分でもやしなりキャベツなり
何かぶち込んだほうがいいな。
615すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/19(木) 20:23:29 ID:owSrL0lQ
>>613
…意味深いな。ん?浅いか。
616すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/19(木) 23:32:34 ID:9nPugye7
鶏だし磯海苔最高。
617すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/20(金) 16:34:02 ID:LbHZtQYH
凄旨の新作だね。自分も今日食ってみた。
味に物凄くインパクトがある訳じゃないが、ダシが効いててうまいね。
太麺だし、鶏肉も大きめで食べごたえもある。
618すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/20(金) 18:19:13 ID:/LdNCVmb
なんだ、鳥ダシいけるのか。
今日ファミマで見かけたけど値段が値段で買うの躊躇したわ。
619すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/20(金) 21:30:41 ID:Og47SVJ+
298円以上の価値はあるよ。
オレは350円でも買うと思う。
620すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/20(金) 22:33:01 ID:fnwFgWtb
社員乙
621すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/20(金) 23:05:28 ID:cbrpQKM8
また焼きそばやってくれや
622すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/22(日) 07:15:41 ID:11vV5MX8
焼きそば不味くなかった?
623すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/22(日) 14:47:46 ID:Y55ADnh7
とろみもやしそば(゚д゚)ウマー
凄麺で1番好きかもしれん
624すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/23(月) 01:27:35 ID:KD6iEuoF
3年前くらいが一番旨かった
625すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/24(火) 10:39:43 ID:oSdf/LQs
鶏だし食った
スープは美味いね、鶏肉はパサパサで不味い
鶏肉が美味かったらこの値段でも許す
626すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 14:17:15 ID:y1zQPHTI
鶏だし磯海苔食った。
スープの味も良かったし、海苔の風味も合っててうまかった。
でもちょっと高めかな。
627すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 15:05:13 ID:z26JbQwN
鶏だし食った
糞不味かった
628すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 20:46:05 ID:2VaRknxa
黒コク売ってたね、今度食う
629すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 22:28:39 ID:IjpxjyGo
黒コク不味い
630すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 22:43:50 ID:VmGzugVd
不味いならどんな味で不味いのか書けよ
631すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/26(木) 08:49:53 ID:LeSGEYvZ
とろみ辛味噌
仙台より好きな味でした
632すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/26(木) 11:49:51 ID:TjhiDD8E
黒コクはしょっぱめで、寿がきやのカップラーメンにありそうな味だった
633すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/27(金) 13:28:26 ID:e3XK3BgE
黒コクいいと思います
634すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/27(金) 22:35:40 ID:nGNh08ti
黒コクはイマイチ
鶏だしは具も豪勢だしまあまあだけど300円もするんでリピは無し
どっちもいつもの凄麺の一発ものらしい出来だった
635すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/28(土) 21:32:59 ID:Dip7qSMG
黒コク買ってきて今完成した。

さて、食しますか
636すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/28(土) 21:37:43 ID:4Zd07Ai8
黒コク食いたいけど近所に売ってない
637すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/28(土) 22:06:24 ID:Dip7qSMG
とりあえず麺がほぐれにくい感じでほぐしてたら麺ちょっとだけのびちゃった
5分待ちじゃなくて4分がいいと思った。
味はまぁまぁなんだが1杯分食べると飽きる
具にメンマ入れるとか長ネギが欲しかったな

結論、リピートはしません。

>>636 ファミマ系列あたってみたら?
638すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/28(土) 22:23:02 ID:d7tB6ZkV
凄麺に
合わせ味噌の逸品ってなかったっけ?
あれ一番好きだったんだけどねぇ・・・。
639すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/28(土) 22:24:03 ID:OB32Igd9
まぜそばの方が売ってない


ここで食べた人もいないみたいだし・・・
640すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/28(土) 23:01:48 ID:hs5XUAGI
最近ろくなのが無いな
641すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/28(土) 23:24:26 ID:4Zd07Ai8
>>637
うん、ファミマ行ってみるよ
642すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/29(日) 23:08:41 ID:l2JLC79C
とろみ辛味噌うますぎ。
643すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/30(月) 20:19:09 ID:SemSgAuz
ねぎ味噌最高すぎるな
寒い日に食うとすげー温まる
644すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/01(水) 21:18:34 ID:caYD7bHh
黒コク
ちょっと辛め、玉ねぎとか揚げたのが入っている
不味くはないけど美味しくもない
645すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/01(水) 21:24:45 ID:6NN+/i+o
食えねぇってことはないが、
どういうコンセプトの商品開発だ、こりゃこりゃ。って感じの味。
開発費もったいねぇ。あ、かけてないかも。
646すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/02(木) 01:43:51 ID:ROMYUsdQ
黒コク気にいりました
少しお湯多めがいいかも
醤油の酸味みたいなのが感じられてそこに揚げ葱のコクが加わった不思議な味
647すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/02(木) 02:10:34 ID:jS6c0Du0
黒コク醤油はイマイチだわ。
凄麺の醤油味はどれもいつもイマイチなんだよなあ。
煮干しダシがガッツリ効いた醤油ラーメン出してくれ。
648すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/02(木) 07:04:24 ID:X892xyct
我が国の即席めんは、
ヤマダイと五木食品で完結。
以上!!
649すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/02(木) 16:03:30 ID:0NOgmDE6
仙台辛味噌が仙台辛タレ味噌になってたな。さっき買ってきてみたw
650すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/02(木) 20:35:29 ID:Poc9vinl
凄麺じゃないよ、それ。
651すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/02(木) 23:47:25 ID:h67cNre8
期間限定の凄麺って何故か売れ行きが早い。
行きつけのスーパーで毎日数個ずつ売れてる。
そんなネームバリューあるか?
652すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/03(金) 00:46:48 ID:8kb4rpXN
絶対買う層がいるからな
653すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 17:36:43 ID:h0qBkF9D
自分奈良の人だが、さっきテレビで凄麺のコマーシャルを初めて見たわ笑。

なんか女の人が食べて、うめーて言ってた。

最後にネギ味噌の逸品とかが映っていた。

関東では、普通にテレビに出てるのかな?
654651:2009/04/04(土) 22:30:40 ID:iCnPXDrz
>>651
狭い市内でも凄麺チェッカーは自分だけじゃないんだな。

メガカップ味噌、再販希望。
夜中に小原が空いたとき二人で食べるのにちょうど良い。

凄麺を一人1コ食べると汁が余りまくるし、二人で1コだと足りない。

あぁ、いとしのメガカップ…(´・ω・`)
655すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 06:21:20 ID:6JlagBdr
黒コク食べた。このスレではイマイチという意見もあるようだが、俺は気に入った。
佐野ラーメンとかフードコートレベル(ほめ言葉)だと言われているが、
黒コクはそれを超えた「田舎町の人気店」レベルだぜ!
656すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 09:46:13 ID:YmHyWdTO
657すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 21:47:46 ID:s5OE7wIf
自分も黒コクよかった
余ってた刻みネギ加えたら旨さうpした
もいっかい買ってみる
658すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 22:36:03 ID:6JlagBdr
>>656のリンク先より

スープ:
チキンエキスをふんだんに使用し、
チキンの旨みがしっかりと効いた
スープをベースに、キャベツ、
オニオン、ガーリック等の野菜の
甘味や香辛料を加え、すっきりと
コクのある味に仕上げました。オ
イルは炒めオイルを使用し、風味、
調理感を付与しています。
具材:
キャベツ、ニンジン、ネギ

相変わらずスープに比べて具は力はいってないなw
だがそれがイイ。
659すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 23:01:09 ID:aL9RiDFO
スープと麺が旨けりゃ、具なんか好きなもん勝手に入れるから(゚听)イラネ
660すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/06(月) 13:48:56 ID:HiwWdG69
やっぱ、「ねぎみそ」。麺とスープの相性、ねぎがたくさん。たまらん。
661すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/06(月) 19:03:42 ID:QWqgGL7I
佐野ラーメンってどんな感じですか?
普通の醤油ラーメンみたいだから、まだ買ってないんですよ。
662すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/06(月) 21:20:04 ID:er5Q2WR/
普通のサッパリした醤油ラーメンだよ。麺が少し太い感じ。普通においしいよ
663すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/07(火) 12:58:47 ID:YMjMGdBg
具のバランスも、レトルト叉焼とメンマでバランス良。
これが実勢180〜160円台で買えるのは凄い。
664すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/07(火) 18:08:42 ID:+SvLbf1k
黒コクはうまいだろ。
665すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 05:04:52 ID:A1JkdiIw
すげぇ魚っぽいの出したかと思えばすげぇ醤油っぽいの出すし
ここって極端だな
666すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 17:51:45 ID:lx9g+/u7
しかし、塩分はいつも多目。
667すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 18:46:36 ID:uo3gkflC
とろみもやしうまいな。
668すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/11(土) 01:47:38 ID:a1Nfhrtq
熟炊魚介豚骨うますぎ
669すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/11(土) 04:45:53 ID:d77zHl+S
お前ら食いが少ないんじゃね?50食位食べた時点であのゴムみたいな麺がもう無理。
スープは旨いが。
670すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/11(土) 05:49:00 ID:KAW6GOks
俺は週一ぐらいで食べてるからもう200食以上食べたかな。
別に飽きないけど。黒こくとか新しいし。
671すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/11(土) 08:33:07 ID:MKr0MFUb
麺がゴムみたいって、それ戻し時間が足りないか、
お湯の温度が低過ぎるのでは。
それかアホみたいにスープも最初に入れちゃってるとか

672すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/11(土) 23:23:46 ID:Uu2fwyok
黒コクは臭い
673すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/12(日) 22:36:18 ID:5XH3Jy84
バランス悪い
不味かった
おわり
674すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/12(日) 22:47:48 ID:TPOKbfwA
1位:ネギ味噌の逸品
2位:横浜とろみもやし
3位:???
675すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/12(日) 22:52:36 ID:znyI+46N
>>673
お前脳に障害あるだろ
676すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/14(火) 12:27:02 ID:HPgjuYe0
とろみもやしうめええ!
サンマー麺を再現したとかいう麺がイイ感じ
口当たりがかなりなめらか
昔より黒コショウが強くなった感じだが、個人的には好き
677すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/14(火) 23:48:45 ID:NDAgP4ED
黒コク食った
全然アリだなウマイ
678すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/15(水) 07:30:07 ID:a0rK3PX7
とろみもやし、麺とかとろみの具合はいいね。
けど、ありえないくらいしょっぱい。
味見担当はかっぷら味見しすぎで舌がバカになってるに違いない。
679すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/15(水) 09:32:12 ID:WjyYFru2
たしかにしょっぱいよな。湯を多めに入れてもしょっぱい。しかも胡椒多すぎ。
うまいし現にもう二回食ったんだけど、もういいや。
680すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/15(水) 18:50:15 ID:zbPSL6IZ
”カップラーメンをひたすら食いまくるブログ”で
魚介醤油はかなり高い評価を得ている。
681すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/16(木) 00:11:57 ID:9dMglGXp
とろみもやしもリニューアルパッケージだね
682すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/16(木) 03:35:02 ID:VuZyU5/+
横浜とろみもやし の凄麺でないやつがとても旨かったんだが、
スーパーからきえてしまったので凄麺に期待したんだが、違う味がした。
凄麺はネギみそが一番いいな。
683すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/18(土) 15:24:14 ID:k6hUSEZK
とろみもやし
ちっとも美味くないな。これはもういらない。
684すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/21(火) 16:55:19 ID:cxt+RqpE
最近は寿がきやのほうがおいしいような気がしてきたわ・・・
685すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/21(火) 22:58:20 ID:S8rT1vol
いまさら黒コク喰った。しょっぱいのは予想通り。
が、白飯とセットで喰ったらスープが白飯に異常に合うわ。ちょっとクド目なところがぴったりだ。
俺評価は上の下。
686すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/22(水) 07:27:04 ID:oEmYPgZ1
とろみもやしかなりうまかった
粉末スープのダマができやすいからチンチンの熱湯必須だけど
今までのやつはここまでの印象無かったけどなー
味のバランスが今までで一番うまくいったんかな今回のは
687すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/23(木) 11:56:57 ID:lOXFQnuV
きゃべ塩はどこで売ってる?
セブン・ファミマ・ローソン・ミニストップにはなかった。
688すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/23(木) 20:02:10 ID:T+ypxYGq
ampmにあったよ
689すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/26(日) 01:30:50 ID:DfSJrjTN
きゃべ塩なかなかうまいな
スープ旨いし具の量も多目だし
690すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/26(日) 09:43:39 ID:jMwzXF0m
しょっぱい
まずい
691すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/26(日) 14:36:02 ID:kDshA8KZ
今、ねぎみその逸品食べた!最高に旨いね!下手なラーメン屋よりいいね!
692すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/26(日) 16:28:10 ID:BaKnKS14
究麺なんか相手にならないよね
693すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/27(月) 00:57:57 ID:XtNKiJln
カップラーメンは所詮カップラーメン
694すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/29(水) 11:37:10 ID:REzNLK/4
とろみもやし美味くて大好きだけど粉末がスープの中で細かく固まっちゃう。
片栗粉?
695すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/29(水) 13:38:46 ID:UgybZ4Ms
>>694
片手で粉末をふりかけつつ、片手でかきまぜるのだよ、古代。
696すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/30(木) 03:55:39 ID:wMKXK8HP
とろみもやし不味い。いらん
さっさと次の出せや、
クズ
697すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/01(金) 09:18:47 ID:UYpjvmgO
また焼きそば出さないかな〜。ノンフライ麺に慣れると揚げた麺はイマイチなんだよね。
698すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/01(金) 09:19:45 ID:jI7ylgCr
やきそば激マズだったじゃんw
699すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/01(金) 09:22:32 ID:0fVKsOX8
700すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/01(金) 14:36:34 ID:ew3hqGbK
一年ぶりに凄麺と凄麺スレにきたよ

きゃべ塩は普通。久しぶりだったから冬の塩クラスを期待したんだけど
キャベツもっさり、鶏味が濃くてジャンキーなかんじ
替え玉から黒胡椒入れようかと思ったけど、生めんの小麦粉の香りで
またスープが違った味出て勿体なかったので結局使わずじまい
昔だったら夕飯用にスープをとっておいてご飯とパルメザンチーズ
たまねぎ混ぜてリゾットに。このスープはリゾットに合うと思う

今はもう替え玉も苦しい…凄麺と付き合ってるうちに年食ったもんだ…
701すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/02(土) 07:21:07 ID:WggaeN0Y
きゃべ塩悪くはないがもうちょっとダシの味が強いほうが好みだったな
しょっぱくするってことじゃなくて
安い中華料理屋のテイストがもっと欲しかった
702すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/02(土) 22:12:36 ID:YMOak1N8
つけ麺ってあのちまちま作るやつまたやんの?
あんなもんいらねw
703すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/03(日) 03:41:13 ID:IXPoKLl/
学研のフロクだと思うと楽しい
704すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/03(日) 16:36:31 ID:wqvdkWIU
>>703
その考え方いいねw
705すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/03(日) 20:40:45 ID:rZbVN+NZ
料理を化学だと思えば楽しいよ
正直、理系脳持ってる方が料理は上手い
706すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/05(火) 00:34:25 ID:blepdg1D
まあ中身も付録レベルだしな
707すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/06(水) 08:34:23 ID:yduavkvm
キャベ塩
普通のタンメンだった
708すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/06(水) 18:17:04 ID:R9ipo1ZC
普通以下の間違いでしょ
709すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/07(木) 02:19:58 ID:9N82to7S
710すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/07(木) 21:35:54 ID:zzuT50i8
>>709スルーしとけ。

インスタントなんだから自分が満足すればそれでいいんだよ。
味覚面で満足したけりゃ、それなりの店行けばいい。
711すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/07(木) 23:26:30 ID:OlesJ48x
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
712すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/08(金) 15:29:46 ID:nhCpnsPi
知ってる?キムチ焼きそば
713すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 11:55:07 ID:/5yxNZg8
スーラータンメン復活しろよカス

もやし結構旨かったよ
714すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 17:05:25 ID:E3KkJC4h
毎週水曜日にカップ麺3割引になるスーパーがあるんだけど
凄麺シリーズが撤去された。
きゃべ塩はいいとして、大人気だったねぎ味噌の逸品までもが…
こういうご時世だから事情はわからないでもないけど
安いカップ麺・袋麺だけ置けばいいってもんじゃないと思うのだが。
715すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 17:29:21 ID:ej3clmze
凄麺はコスパ良いと思うけどな
300円近い値段で不味いのも多いし
716すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 19:43:38 ID:2av42J/W
値崩れさせないのはえらいね
ニュータッチってだけで買い叩かれるのに
717すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/10(日) 01:40:11 ID:/B+Vs85f
にんにくに頼りすぎ。
何でもマヨと何でもニンニクは味覚障害
718すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/10(日) 19:36:18 ID:1uNDcnrE
え?これ、税抜で210円なのか。
719すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 00:14:47 ID:CWAG9KiZ
安いだけあって不味いですよね。
720すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 12:44:30 ID:lCDIckrY
魚介豚骨らーめん売ってた。白いパッケージの奴。
今回は買わなかったけど、誰か食べた人居る?
721すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 16:58:54 ID:+ShSOE0q
魚介トンコツ食べたよ〜〜普通かな。付属のフリカケ?が柚子の味なので柚子嫌いな人は注意を。。 

とりあえずリピ無し。
722すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/13(水) 01:27:11 ID:vTjvDBZL
ラーメンに柚子とか邪道だよね
723すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/13(水) 03:41:47 ID:EKbJXcpH
>>721
レポ乙です
フリカケの中身は柚子だけじゃ無いんかな?柚子だけだったら入れなくてもいいけど、
肝心の魚粉も一緒に入ってたら入れない訳にいかんしなぁ
薬味は別袋にしてほしいよな、サッポロ一番の七味みたいなしょぼい袋でいいからさ。
取り合えず買って食ってみるけど。
724すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/13(水) 04:24:27 ID:zZRUxgcQ
パチンコ屋の景品コーナーにカプラ特集で凄麺シリーズが5種類くらい入った!
ラッキー!!
725すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/13(水) 04:48:36 ID:EKbJXcpH
普通に買った方が安かったりするんだろw
726すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/13(水) 05:06:55 ID:zZRUxgcQ
>>725
言わないでw
1パチだからとんとんくらいかなww
在庫があるうちはとってくるぜー
727すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/13(水) 22:11:49 ID:GlJ5Hotm
>>724 なんにせよ、凄麺五種類は凄いわ。

近くのイチパチの景品は、日清ユフォとか明星とかばかり。
728すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/13(水) 23:16:45 ID:4p8hNxnr
魚介とんこつ、喰った。
昔、日清でそっくりなのを出していたのでそのパクリだというのを
別にすれば、私はまあまあ好きかな。たぶんもう2個は買う。
(日清のそれはもっとアブラギッシュだったけど)
729すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/14(木) 00:42:45 ID:OAjebUzI
なんでそのそっくりな日清のタイトル言わないのかね
レビューとして分かりやすいのに
730すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/15(金) 13:45:18 ID:Noct89ax
脳足りんのカスだから
731すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/16(土) 11:18:56 ID:VBmg/Vrh
魚介とんこつはちっとも旨くも無い
いらない
732すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/17(日) 00:50:35 ID:s9qzAuuB
>>731
味噌好きだろ?
733すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/17(日) 03:06:43 ID:1PXWM3EC
2年位前の日清スー達「魚介炊き出し とんこつ」に似てる
734すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/17(日) 13:27:34 ID:Kv435P7n
このシリーズのカップ麺で塩味のやつはうまかった記憶があるな〜。4、5年前に食った時は衝撃的だった。最近のだと黒こくだっけ?より魚介豚骨のがうまいね!
735すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/17(日) 15:36:57 ID:VeqGXbxh
最近うまいの全くないね!
736すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/17(日) 17:57:57 ID:jHihpUYI
魚介とんこつまだ見かけないな・・
737すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/18(月) 03:00:28 ID:topLFW48
おい、ネタ切れか?
三流メーカー
738すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/18(月) 03:18:39 ID:qvJVDM3K
737 名前:あぼ〜ん[NGID:topLFW48] 投稿日:あぼ〜ん
739すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/18(月) 09:33:18 ID:bhQDVleX
魚介豚骨
脂が少ないので白湯って感じ
ふりかけは邪魔
740すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/18(月) 21:04:29 ID:FJkW7HXi
いまいちだった
741すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/19(火) 01:22:03 ID:QfKVpIEG
豚骨って時点で好き嫌い分かれるものなのに、
さらにそこに魚粉とか柚子を入れる意図がワカンネ
742すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/19(火) 01:31:36 ID:Xz+Ilke1
「これ魚粉なんだぜ」
「ギョフン!」
743すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/19(火) 14:57:01 ID:vTfRq1Pi
とろみもやしそば(゚д゚)ウマー
744すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/20(水) 00:42:47 ID:Vr/ASHuw
魚介かとんこつか、どちらかのダシの割合を増やせば美味しいと思う。
現状はハンパな上、薄い。だから魚粉なのかな。折角の麺とあわないなぁ。

味の方向は好きだけど、これはまだまだスープが中途半端。

745すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/20(水) 00:44:11 ID:G9ZgVzKn
ねぎ味噌ととろみもやし以外は並以下だよな
頑張って美味しいラーメン作って欲しい
746すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/20(水) 00:56:34 ID:WlsF9G9k
>>744
ああわかるわあ
味の方向は悪くないんだよなあ
どうしてああもシャバついてしまうのか・・・
熟炊は結構改善されてたんだけどな
747すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/20(水) 02:28:52 ID:ya58ZkN3
とろみもやしなんかちっとも旨くない。
味噌以外並以下。論外。
748すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/20(水) 02:43:48 ID:DFZSjJU3
>>744
極端に特化させても良いと思うんだけどね
豚骨なら豚臭くコッテリでいいよ、家で食うなら好きな奴は魚粉入れたきゃ入れるし。
749すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/21(木) 01:03:20 ID:DxuMD5Lc
魚介豚骨食った

イマイチだな、パッとしない
何がしたいのかよく分からん味
750すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/21(木) 07:19:29 ID:DBXQOQp4
お可哀想に。
あなたに必要なのは、塩分でしょう。
小匙半分くらい足すとバッチリくるんじゃない?
751すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/21(木) 12:33:09 ID:LDI+B1Pi
魚粉なら、味噌系に入れたらうまそうだね。
752すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/21(木) 17:05:37 ID:v7SGoXKc
>>747
ニンニク好きだろ?
ラーメン屋でニンニク足すだろ?
餃子はニンニク必須でキムチも好きだろ。
753すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/22(金) 12:03:17 ID:TtNURLpa
魚介トンコツ、味の素入れたらめちゃうま
754すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/23(土) 06:14:40 ID:3pqpM6EG
ようやく魚介豚骨ゲットして食べた
魚介というか鰹節かね
濃厚なのを期待してたけどなんか違うな
755すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/23(土) 11:54:11 ID:gxAA+oQI
うん。期待はずれ。
いつもの味噌味のが100倍マシ。
756すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/23(土) 22:15:33 ID:D+j5zzfW
坦坦王だっけ? それなりにうまかったと思うが、もう見かけなくなったw
757すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/24(日) 09:55:40 ID:J67yznd5
スレチだが、麺がうまい辛みそて言うのがニュータッチから出たね。

凄麺ではないのに、麺がうまい、てなんかそそられる。

買わなかったから、味は知らないけど。
758すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/24(日) 11:08:34 ID:faqYJ++w
買えよw
759すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/24(日) 11:59:37 ID:KABuhJiO
凄麺はまずいとやっと気が付いたのか。
760すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/24(日) 22:34:31 ID:J67yznd5
>>758 凄麺の新作を見つけたら、ほぼ間違いなく買うんだけど、これは凄麺でないというのでためらった。

まあ、月末まで小遣いが残り少ないし・・・。

でもやはり凄麺と比較するために買うべきだったなあ。

サークルKてコンビニにたくさんありましたよ。
761すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/24(日) 23:48:20 ID:N67GyX9x
凄麺についてた「特許申請中」っていつから消えたの?
2〜3年表記してたのに、最近見ない気がするんだけど
762すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/25(月) 02:55:40 ID:vFEg0M6l
凄麺

(笑)
763すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/25(月) 13:31:26 ID:RLOMkxP9
もやしそば食ったけど、もやしが細かく切った大根みたいになってたのが残念
764すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/25(月) 20:35:43 ID:/NOmhLjb
>>760
おれも凄麺表記がないから躊躇ったけど、凄麺と同じだった。
悪くなかった。
765すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/25(月) 20:56:57 ID:nLboR+nI
>>761
特許取ったんじゃね?常考
766すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/26(火) 21:01:42 ID:2HwrEM8p
特許取るほどの味でもないけどな
767すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/26(火) 21:24:45 ID:q6NmQAUv
取ったら普通それも書く。
ということで却下されたんだろう。
DB検索できる人検証タノム。
768すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/27(水) 12:59:10 ID:DnroRjcc
つけ麺食ったよ。
去年より美味いと思った。
http://imepita.jp/20090527/462100
769すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/27(水) 17:54:42 ID:g9CAsufc
>>768
ぬこたんかわゆす
770すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/27(水) 18:16:32 ID:lGq8ItIn
>>768
何かを凝視してるねw
771すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/28(木) 04:09:29 ID:BkFKBTPN
>>741
とんこつが嫌いならまず選ばないと思うけど。
772すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/30(土) 22:48:35 ID:ABjUyzmU
魚介豚骨今日初めて食べた、他のメーカーの豚骨カップ麺に比べたら、豚骨の臭みも無くてオレは普通に美味かったよ。まぁインパクトは足りないが、あの値段では悪くはない方だと思う。
773すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 23:05:00 ID:j8OJ/dhD
魚介豚骨なかなかいいね
久々のヒットだわ
まあねぎ味噌が最強だけど
774すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 23:46:16 ID:TznTRLTg
ヒットは3、4年無いよ
775すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 23:56:20 ID:zd9P9LAg
そんだけ打率低いなら相性悪いって事でしょ
一生買うなよ
776すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 01:06:01 ID:X0A6rcAm
旧商品は旨い。

新商品は軒並みウンコ
777すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 10:35:05 ID:x5ty71yT
スーラータンメンは美味かったでしょうに。 アレ新作だよね
778すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 16:01:46 ID:z0RwpC+M
夏の辛味噌楽しみだ。探すのが大変なんだがw
779すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 17:01:21 ID:7+d1XC1x
>>778 凄麺は、ヤ〇〇キ系コンビニが穴場じゃないかな?

近いとこには、新作がたいてい置いてある。

地域によりけりかもだが。
780すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 20:13:34 ID:rf9HoPt7
週1ペースで魚介豚骨食べてる
特別にうまいわけではないがくせになる味
781すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 01:40:19 ID:uM7aXVrD
夏の辛味噌というのが出てたんで買って来たんだが、
そのWサイズというのがスーパーカップみたいなデカイのが入ってると思ったら
いつもの麺が二玉折り重なって入っててなんかシュールだったw
782すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 11:13:07 ID:+oGmaZEA
>>779
778だが、普通にセブ○イレブンで売ってたわw教えてくれてありがとう
783すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 13:45:17 ID:Tfbt1Qt5
家の近所のエーピーは凄麺が充実してるよ
784すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 23:56:58 ID:Hp6mm/S+
つけ麺探してるけど今年はコンビニで見ないな
去年はよく見たのに
785すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 00:43:51 ID:6p+o4+Ym
つけ麺食べてみたいけど、
近所のコンビニ5軒、スーパー4軒まわったが無い
786すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 00:52:02 ID:RcNQq80F
自分も見かけないな
夏の辛味噌メガのほう先にgetしてしまた
787すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 01:12:00 ID:UbqfXW5D
夏の辛味噌メガ出たんだ?ちょっとコンビニ行ってくる
788すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 20:50:09 ID:jV85HKm2
よっしゃ、メガ出たんだな?|
メガの味なんかどうでもいいが
これで好みの凄麺の替え玉できる。
789すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 20:56:29 ID:KRLMOlxf
>>788
まったく同じこと考えててワロタ
メガシリーズのスープは嫌いじゃないがいつも無難すぎるくらい無難だからね
むしろ他の替え玉用にすげえ重宝するw
790すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 21:44:01 ID:PVHTGAvU
夏の辛味噌、、食わずとも味が分かるなw
ワンパターン
791すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 09:50:56 ID:PguQ7LTy
>>784
ドラッグストアで発見しましたわー
792すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 14:46:43 ID:wmEyExkh
6月になり、インスタントラーメンが売れない時期となった為、近所のス
ーパーからは完全撤去。何時も、水曜日にインスタントラーメンが3割引
になるので買ってたんだが、さてさて、秋まで待つか。。。
793すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 20:17:04 ID:B8pVLsq0
>>792
秋まで耐えられるのか?
漏れなら無理だ。
794すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 21:00:25 ID:KTRy0gy6
台所掃除して自炊しなよ
俺も1年放置した台所今から掃除するよ
皿から灰色っぽいの生えてるけど頑張る
795すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 22:47:32 ID:mZ6eifTp
夏の辛味噌メガカップ食べてみた
量云々より思ったより辛くて涙目
辛いのはそんなに苦手じゃないんだけどなあ
これは辛い…1回喰えばもういいや
796すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 23:07:02 ID:L3Iye53S
そのレポで逆に思わぬ期待感が
もう買ってきてあるから明日さっそく一玉食べてみよう
797すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 23:16:03 ID:nxDs/TxY
てめーの片玉なんかにゃ釣られねーよ
798すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 00:35:35 ID:tXYf2cm5
玉が2つで、赤くて毒々しいもの、なーんだ?
799すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 05:33:52 ID:SqbQkK/A
>>795
このレベルで辛くて食えないよーなら、辛口って書いてあるラーメンなんて食うなよ。

>>796
辛いの期待してるよーだが、ハッキリ言って微辛だぞ。
辛党じゃない、一般の味覚の方でも十分おいしく食える辛さ。
800すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 06:38:12 ID:8siCBgUA
しかしつけ麺まったく見ないな・・・
801すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 14:11:54 ID:JxBUdaMZ
>>799
自分は辛く感じたがな
因みに辛い物は得意な方

まあ辛さを感じるのは人それぞれだから食べてみないと何ともだな
量は文句なし
802すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/06(土) 16:03:40 ID:kLsdd3js
替え玉用に麺だけ売れよ。
なに考えてるの?やなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?
803すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 02:05:02 ID:ChLGdhV4
メガカップをケース買いしなさい。
804すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 18:28:00 ID:IqG+IoUi
スーラーは、食べるといまいちだが、たまに無性に食べたくなるよな?
でも売ってない…
805すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/08(月) 08:27:31 ID:Nt1KDnC9
水180ccの醤油系スープに対して、酢小さじ1、辣油小さじ1/2、胡椒少々いれると
なんでも酸辣湯っぽくなる
806すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/08(月) 09:22:50 ID:hHWvDVbA
酸辣湯のデフォがどんなもんかよくわからんが
確かにそれだけで酸っぱ旨くなりそうだなw

メガ辛味噌はまんまサークルKサンクスのやつの増量バージョンだな
よって普通においしい・・但しニンニクきつめ注意といったところ
807すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/08(月) 12:28:46 ID:iyBHvq1H
今、横浜とんこつ食べたんだけど超うめーー。

ニュータッチのカップ麺はすごい。うますぎ…
808すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/08(月) 15:52:52 ID:jRK5/3ag
夏の辛味噌2玉入りを食べたけど、味噌の風味が弱いね
辛さはそれ程でもないけど、味噌の風味を強くして欲しい
お湯を少なめで作ればいいのかも
809すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/08(月) 22:18:54 ID:dkDDwSqv
埼玉の某市でつけ麺大量発見
810すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/08(月) 22:55:03 ID:wfOxv3DI
夏の辛味噌セブンイレブンで猛プッシュされてるw
営業がんばったなw
811すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/09(火) 00:35:30 ID:ZAoKK5fC
値段がコンビニであつかいやすいんだそうだ
812すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/09(火) 05:10:08 ID:tZMGkgOJ
夏の辛味噌くって気分悪くなった
外食ばかりしてたせいか、インスタント麺くえなくなってきた
813すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/09(火) 10:38:02 ID:x8ov/+SO
肝臓ぶっ壊れたんじゃない? 
ノンフライ食えないんじゃ、もう何食っても駄目だとオモ。
814すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/09(火) 18:36:56 ID:zzqgdZj0
つけ麺、6/15にデイリーヤマザキで取扱開始するってよ
815すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/10(水) 00:25:29 ID:VwOZQZ3B
仙台辛味噌ラーメン
横浜とんこつ家

この二つが好きです。
でも最近コンビニ置いてないよ
816すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/10(水) 10:15:35 ID:5qnmdYYZ
スーパーに池
817すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/10(水) 11:39:45 ID:aDalm3Dy
新しいつけ麺は旨い?
818すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/10(水) 14:51:51 ID:v1ea3bQm
タンパソ
819すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/10(水) 21:44:39 ID:J6ydl9mx
夏の辛味噌マズすぎ!ただ辛いだけじゃん。
820すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/10(水) 22:04:53 ID:6gbp66+G
味噌の味が弱いよね
821すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/11(木) 00:30:10 ID:f+N6kTpU
辛味噌食べたら汗がすごいんだけど(´ω`;;)
822すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/11(木) 01:21:56 ID:cc0ZntRk
から味噌食った。お腹いっぱい
確かに味噌は薄いけど、その分ニンニクと唐辛子がほどよく効いてて美味しかった
823すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/11(木) 09:54:53 ID:XiK3VIhA
たしかに味噌の味が薄いな
コクのない辛さ
824すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/12(金) 00:00:28 ID:oiSq2IKB
またヘッタクソなインスタント麺やな
825すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/12(金) 02:40:38 ID:oJN+i6s4
>>814
情報サンクス

新発売のくせにまったく見かけないとかヤマダイ売る気あんのか
って思ってしまう
826すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/13(土) 23:51:40 ID:FxAoJoZl
夏の辛味噌、ここ読んでからお湯を注げば良かったorz
規定の量のお湯を入れると、スープが薄くなるね。
この薄さで2玉は正直キツイ。
新商品に手を出すたびに後悔するのがデフォになりつつある…
827すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/14(日) 01:47:45 ID:65Hc2sPw
後悔先に立たず
後悔後を立たず

ちなみに「しめた!」の反対語は「しまった!」だ。
828すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/14(日) 10:05:43 ID:jVuvxAlP
辛味噌ヒドいな…辛いだけだ。もっと違うので超大盛りにしてほしかった。
829すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/14(日) 23:33:45 ID:ukwhSYMb
近所のサークルKで「めんが旨い! 辛味噌」を買ってきた。これから喰う。
830829:2009/06/15(月) 00:35:13 ID:YGCYUlFI
味噌のコク全くなし。濃い目の味噌汁にトウバンジャン入れた感じ。
でもニラとニンニクチップはいいね。
831すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/15(月) 10:42:22 ID:8if6pBL8
あのガーリックチップ脇役っつーより結構主役張ってるよなw
832すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/15(月) 13:01:47 ID:H4/cncyj
去年も置いてあったオリンピックでつけめんゲット
そのうち食う
833すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/15(月) 20:44:16 ID:Qlwc61fX
デイリー行ったけどつけ麺なかった
かわりに別メーカーの究麺っての買ったw
834すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/16(火) 01:24:27 ID:tX+PwZXq
この麺にポロ一の青葉のスープで食べた。最高!
835すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/16(火) 14:10:36 ID:t4ZUV5C+
つけ麺食ったマズくはないんだが個人的にはイマイチだった
去年のスープが好きだったのに今回は全然違うのになってた
けっこう味が濃いんでメガカップで替え玉いけるかも
836すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/16(火) 16:04:43 ID:D5oQEN6W
凄麺の公式サイトが出来たのに丸1日以上反応ナシ
837すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/16(火) 16:09:31 ID:EMOCgpi3
凄麺ミュージアム少し面白いな
838すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/16(火) 22:05:10 ID:J+oTMbPR
サイト観たよ。
プレゼント応募した。台湾ラーメン、富士宮焼きそばをリクエストしといた。
839すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/16(火) 22:08:47 ID:EMOCgpi3
凄麺
ttp://sugomen.jp/index.html

一応URL
840すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/16(火) 22:28:07 ID:N0B0b71M
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] SUGOMEN.JP
[登録者名] ヤマダイ株式会社
[Registrant] YAMADAI Corp.
[Name Server] dns01.gmoserver.jp
[Name Server] dns02.gmoserver.jp
[登録年月日] 2009/05/07
[有効期限] 2010/05/31
[状態] Active
[最終更新] 2009/05/07 13:20:08 (JST)
841すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/16(火) 23:26:59 ID:KkXxceNa
近くのサミット魚介豚骨置かなくなった
短い命だったな、嫌いじゃなかったのに
842すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/17(水) 07:22:00 ID:rdGOXm/k
安心しろ、来年また出るから。
でも、改悪されることが多いのでそんときはあきらめろ。
843すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/17(水) 09:13:19 ID:ixz6OzMG
魚介豚骨なんか消えていいわ
肝心の味噌をまともにしろ
辛味噌みたいな糞商品じゃなく
844すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/17(水) 17:02:22 ID:MFmfej40
味噌はネギ味噌がなくならなければそれでいい
845すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/17(水) 22:11:34 ID:fFiZrsz3
つけ麺都内のデイリー行ってやっとゲットした
腹減ってる時に食う
846すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/17(水) 22:27:35 ID:iyzZgH0X
>>844
激しく同意。
新商品を食うたびにそう確信する。
ねぎ味噌さえあればいいから、あとは好きにしてくれと思う。
847すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 10:50:39 ID:WCXowPqM
12個セット誰か当たったら売ってくれ
848すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 11:13:14 ID:zLqhVXCV
近くのミニストップにメガカップが入荷してたー
やっぱ「麺が」うめーよ、他の食えね。
でも、もうちょっと辛さは抑えたほうがよかった気がス(´・ω・`)
849すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 13:04:57 ID:LjDGgWCm
メガカップ食った。
麺を二倍にするためにスープと具をケチッた感じ。
ニンニクと唐辛子の辛味で満足できる人なら、
これで麺二倍はかなりお買い得だと思う。
俺は、佐野とか横浜とろみ(五代目)とかが好きなので
メガカップはパスって感じ。
850すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 15:30:24 ID:McYaA+N4
つけ麺食べてみた
つけ汁けっこうしょっぱいね
もう少し甘みがあってもいいと思う
あつもりで食ったけど水でしめたほうがおいしいかも
851すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 22:23:12 ID:M0Ha2XyT
佐野?
横浜とろみ?

しょーもない普通のカップラーメンやねw
852すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 23:29:47 ID:6zahKyo9
>>851
個人的には佐野は好きだな
200円クラスになるとああいったシンプルなスープなやつ無いし
材料に金が掛かってるのはわかるが微妙なスープのが多いんだよな
853すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/19(金) 05:19:36 ID:LntcY/TA
>>850 お酢と、砂糖かハチミツを少々入れてみて。
かなりうま〜なつけ汁になるよ。
854すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 04:20:10 ID:7eSY1YNu
辛味噌メガカップ食を卵落としてお湯少なめ麺固めで食ってみたがすげーうまかった!
と思ったんだが・・
麺は100均の生麺に勝つくらいツヤツヤシコシコだし
下手なラーメン屋よりニラと揚げニンニクの香りがすごいたってるしで
量もしっかり麺をすすった満足感あるし
日高屋とかもう金輪際いかなくていいなっていう出来だったんだが・・
脂っこくないのも年寄りにはちょうどよかったし

このスレ的に評判悪いね・・
855すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 09:39:16 ID:/Z7ZuEY7
>>854
ねぎみその逸品という傑作と比べてしまうので・・・
856すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 10:01:16 ID:Q79eVqWd
>>854
おれもそんなに悪くないと思ったよ。あの量と値段であの味なら十分。
辛いの好きなのもあって評価甘いけど
857すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 13:35:48 ID:hq35br5t
ここの辛あじって無茶な辛さのが多いわ
開発の舌壊れちゃってんじゃねえの?
858すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 13:44:28 ID:7eSY1YNu
そうなのかー、すごめんは魚介豚骨を最近食べたくらいであんまよく知らなかったんだ
ファンになったからこれからチェックするぞ!
ねぎみそまだ売ってんの?どこのコンビニ率おいてあるたかいかな
859すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 13:47:38 ID:7eSY1YNu
あと俺辛いの好きだからちょっとハバネロ足しちゃったよw
確かにデフォでもちょうどいい辛さだったな
あれじゃ辛すぎる人いるんだな・・・
860すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 14:33:28 ID:Nvnp994G
あまったスープを鍋で再加熱し、少量ごはん入れ、とき卵をいれれば
腹も膨れてマジウマ
861すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 16:09:13 ID:7eSY1YNu
>>860
蓋とればレンジでも熱々はやりすぎだけど適度にあっためれるよ
魚粉とか生姜たしてマジウマ
862すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 01:44:38 ID:TytWsf1s
つけめん旨かった。
2百数十円のカップめんで、この品質はすごいな。
863すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 08:49:00 ID:TUFKaqFk
つけ麺食った
エースコックで前あった感じの味だね
麺90cは嬉しい
864すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 09:35:57 ID:Gt53AwtT
魚介豚骨もいいけど、自分は黒コクがいいな。
黒コクはまだ他のメーカーに似たのないようなきがする。

>>858
>ねぎみそまだ売ってんの?どこのコンビニ率おいてあるたかいかな

ねぎ味噌は定番商品になっているようで、新製品ばかり並べてる
コンビニよりも、スーパーで見かける事のほうが多い。
865すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 13:51:44 ID:4IOkrBSb
>>853
サンクス
もう一個買ってあるから今度試してみる
866すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 15:47:05 ID:lYWpVnNl
>>864
おお、スーパーだな
ちょっとオーケーストアいってくる
867すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 22:59:08 ID:TUFKaqFk
オオゼキやフィットケアデポ、オリンピックに置いてあるよ
868すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/22(月) 00:39:24 ID:7GbDfTIA
つけ麺w
いらね
869すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/22(月) 12:50:01 ID:XO/94UBX
夏の辛味噌うめーーww

汗ダラダラかいて、食っちまったぜ。箱で買ってこよーっと。
870すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/23(火) 16:44:31 ID:dQ18R0Sv
スーラータンメン旨い。
前回とほぼ同じ?
871すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/23(火) 19:06:00 ID:pFGc1LDT
2玉はいらんな
872すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/24(水) 21:58:33 ID:yGpk9XqV
1玉もいらんな
873すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 01:00:36 ID:JdotmZAl
汁だけ飲んでろハゲw
874すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 18:49:00 ID:kCRqA7Ov
他にもレスあったようだけど、ほんとねぎみそ置いてないよぉ・・・。
置いてあったコンビニから無くなったってことは、それほど売れてなかったってことだよね
あんなにおいしいのになー・・・。
875すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 19:35:50 ID:3xv3jlLN
あるところでねぎ味噌紹介したら、高すぎる、ぼったくりって一斉に叩かれたよ
この値段だとなかなか買わないのかも
おれは最近アマゾンで買ってるよ
876すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 21:57:49 ID:vcVJKoNI
大して美味くもないから置かないのです

おわり
877すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 21:59:18 ID:yTqeI+qw
>>875 みんな毎日食べるのを意図して、高すぎるとか言うのかな?

一週間に二回くらい食べるのに一つ2・300 円が高いかな?

缶ジュース2缶程度の値段で・・・・。
878すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 23:02:57 ID:3xv3jlLN
なんだろね、安くはないかも知れんけどね
まあ2ちゃんのスレでの話だから、彼らはすぐぼったくりっていう傾向はあるけど
879すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/26(金) 00:55:25 ID:izLWwHPt
あまったひと玉をポロ一青葉の替え玉に。ウマウマー
880すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/26(金) 19:16:22 ID:WVNkbgL9
>>879
かなしいことをいうなー
881すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 06:52:21 ID:6t00KVKf
近所のドラッグストアでねぎ味噌を168円でゲットできる俺は勝ち組。

>>879
青葉は美味くてビビった。強力なライバル登場というか、凄麺以外も進歩しているんだな。
当たり前だけど。
882すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 12:49:15 ID:uwbkwavz
あのカップスターを食ベ物として販売してたポロ位置のラーメンなんか
食う気がしない
883すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 13:29:34 ID:TclnzjkL
>>882 頑固すぎると損するよ。
全てが今までと同じなわけじゃない。
884すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 15:32:08 ID:xF1J4DwG
青葉そんなにうまいのか?
酔っ払って腹減ってんのか解からん時に一度食って。
普通って感じだった。
店のラーメンはうまいと思うけど。

てか、酢ゴメンそんなにうまくないじゃん。
うまいのは、ねぎ味噌とか佐野ラーメンとか横浜系とんこつ
など、初期のものだけだと思う。

新製品は今一が多い。
885すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 17:16:02 ID:tqZ7h7Fy
なら食うな
886すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 17:18:25 ID:68cwO7DX
サッポロ一番なんか喰わんでも
なんの損も無いやろ

(笑)
887すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/27(土) 19:06:49 ID:+dH7tB+Y
カップスターめっちゃ美味いじゃん
凄麺とは違った魅力がある
888すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/28(日) 05:37:30 ID:Q4l/e6Uh
青葉はたしかに旨いな
スープとチャーシューが特にいい
889すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/28(日) 06:38:38 ID:I2JPAVDR
ポロ一のはスープがまあまあな時はあるものの、麺がだめ。
博多とんこつでも中太麺でも札幌系でも全部同じようになってしまう。
十勝の方がまだまし。
890すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/28(日) 16:50:10 ID:dxZdwDBC
十勝は麺が戻らない時点で駄目だろ
891すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/28(日) 16:51:33 ID:Tf/wMo1h
近所のスーパーは毎週水曜カップ麺三割引になるから
実質138円で買える(;´Д`)
もう最高すぎ
892すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/28(日) 17:44:35 ID:Jwq8Jt74
>>889
青葉食べないで言ってない?
いままでのサッポロ一番のどうしようもないヤツとは違ってるよ。
893すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/28(日) 21:01:28 ID:mmL2Me8V
大昔食ったポロ一のカップスターの不味さには笑ったわ
894すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 00:15:28 ID:51fKJZlh
青葉は麺も旨いよ
高いだけあるが後悔はしない
895すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 00:18:26 ID:VdC/LO9k
サッポロ一番工作員は週末も休みなし
低賃金でよくやるわ
896すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 00:24:22 ID:CibaV26Z
>>894
青葉はコンビニで238円。凄麺は228円。10円しか違わんの。
一方で共通点は多い。
麺が本物っぽい。具がメンマ、ナルト、チャーシュー、ネギだけと価格の割には具が寂しい。
スープは結構地味にいけてる。

つまり何がいいたいかと言うと、凄麺シリーズにかなりよく似ている。
897すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 00:26:56 ID:p4XtAcDU
凄麺開発に関わった人が引き抜かれたのか?
898すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 01:50:25 ID:PjOc4km8
だからメガの1たまを青葉の替え玉にしてみって。たまらんよ。
899すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 21:52:44 ID:51fKJZlh
>>896
青葉のスープとチャーシューは正直やられたよ
凄麺好きだからこそ奮起してもらいたいね

永福町系大勝軒なんか凄麺で出ないかなぁ
900すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 23:51:41 ID:Fq9Wz1zy
何年か前にサンヨーの青葉カップ麺食ってえらい失望したけど
みんなそこまで言うなら明日買って見ようかな
901すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 23:59:48 ID:PjOc4km8
>>900
確かにひどかった
902すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/30(火) 07:34:54 ID:QP9Pnl/D
変わってないよ。数年前と。
903すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/30(火) 14:32:01 ID:Te7VBtMu
スーラータンメン今日コンビニ入荷みたい
904すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/30(火) 14:50:02 ID:NxjbNju+
青葉カップ普通。
店名カップなら山頭火がブッチギリだな。
あれだけはうまい。
905すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/30(火) 19:43:24 ID:7JgALH7M
新潟の某100均で凄麺の辛醤が箱売りしてたので一つだけ買って食べてみた

普通でした( ´∀`)
906すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/01(水) 10:25:41 ID:s7pY4FEU
スーラーうます!
907すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/01(水) 12:10:47 ID:mzlWTqJf
具多の横浜タンメンてやつがめちゃくちゃうまかったよ。
凄麺遥かに越えてる。あれだけは。。
凄麺は冬塩が一番いい
908すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/01(水) 15:41:30 ID:PQn+ORkG
青葉美味いな
909すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/01(水) 18:16:02 ID:0GuPgtbp
いい加減青葉はスレ違いだろ
まあサッポロ一番のスレでも同じ奴が絶賛してるだけで
あんまり相手されてないみたいだけど
910すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/01(水) 19:18:43 ID:62QdsnFy
夏の辛味噌食った。

以前の凄麺メガカップの味噌が好きだったんで期待したけど・・・
コクが無くただ辛いだけで薄くて大味で、もう買わないと思う。
911すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/02(木) 07:30:35 ID:eD/Um961
ポロ一の開発者とみた。なんで売れ残るんだと詰問されて宣伝してる風景。
912すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/02(木) 11:43:43 ID:oXD5QHNv
関係者とかw
スーラーの次に青葉はまってる
913すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/02(木) 12:00:06 ID:ZfE9Ezxh
ポロ一最高!!
914すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/02(木) 12:17:25 ID:Xe8Lv3Nm
荒しに目ェ付けられちゃったね。
915すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/02(木) 21:25:10 ID:WMSe9N0y
マー油仕立て豚そば
ttp://sugomen.jp/product/d00128.html
916すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/03(金) 16:19:16 ID:ZkLXa9B2
酸辣湯麺食った
前のやつより味がまとまってる感じ
当然すっぱ辛いんで人を選ぶけど自分はうまかった
917すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/03(金) 20:31:32 ID:BnxOrroB
青葉結構いいな
凄麺の麺にはかなわないが、スープと具はかなりのもの

スーラー近所に売ってねーよカス
918すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/03(金) 21:01:15 ID:V5YA2Pw6
青葉、ヤマダイバージョン出ないかね?
919すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/03(金) 21:29:31 ID:ufCvL/g6
まだ青葉の宣伝してるのかヨ

ニュータッチで出せるとしたら旭川ラーメンの青葉の味噌かね。
でも、麺がああゆうタイプの少加水麺はまるで表現できないから
永遠に無理。
920すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/03(金) 23:31:30 ID:BNu8zrTw
たしかにあっちで話題にしても相手にされてないなw
こっちの方が相手してくれるんで居心地良くなったのか

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1229891902/l50
921すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/04(土) 00:28:38 ID:FjEFEyPV
青葉は確かにうまいよ
スレ違いだが
922すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/04(土) 06:13:48 ID:+oqXZIL3
>>919

俺も旭川の青葉出してほしいな
ただし醤油味
923すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/04(土) 23:07:44 ID:k8F34+/b
すーらーたんめん食った。この間夏の辛味噌食ったからか美味かったわ。
辛さがちょうどよくていい。
924すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/05(日) 13:35:26 ID:w5OXwL8w
関西では汚い食い方をする近藤光史がCMしてるからな
食う気にもならんわ

925すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/05(日) 16:19:43 ID:8wRSrwo+
>>924
ニュータッチのCMではクチャクチャ、ズルズル音は立ててないけど
こいつのラジオの生CMは酷いからなぁ。
しかも食いながら平気で喋る下品な豚w
926すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/05(日) 16:23:27 ID:NGf7SjX4
>>924
うん。汚いイメージのカップですね
これでは、関西で売れないのではないの
927すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/05(日) 16:55:56 ID:U80MPRL6
>>924
至って同意。あの食べ方は「田舎の汲み取り式トイレ」と地元では汚い食べ方の代名詞ですね。
メーカーも自社製品をCMさせる相手を選ぶべきでしょうね。
928すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/05(日) 18:12:19 ID:w6j9BIWm
口から下痢便を噴き出してるような食べ方だからなあ。
口に詰めすぎ、クチャ喰い、食べながら喋るのまさに汚い食べ方三冠王
929すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/05(日) 18:26:12 ID:4OPoYCsT
逆にそのCM見たいw
930すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/05(日) 18:50:49 ID:vQ+lY5u2
TVは干されたのでラジオCMだけですね。バキュームカーの吸引音を連想して下さい。
931すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/05(日) 20:03:12 ID:SEUvS/94
あの様なCMをやってるようでは関西の売り上げは伸び無いでしょう。
932すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/05(日) 21:32:05 ID:lMJ6qimJ
三流のメーカーは三流の人間使うしかないのです。
933すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/05(日) 23:29:47 ID:scI5inqj
もうわかったよ。連想するからその辺にしてくれ。
934すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/06(月) 09:49:07 ID:gy1k3b/I
近藤が汚い食い方のCMをやってるから食う気がしないカップ麺だな
CMの上手い柏木とかにすればいいのに
935すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/06(月) 16:02:56 ID:DUynXN/a
ニュータッチ、最初聞いた時は新手の痴漢かと思った。
936すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/06(月) 17:22:48 ID:atZ245z+
新手の
937すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/06(月) 20:29:55 ID:y2vDOYLK
あら‐て【新手】

1 戦いや試合などにまだ参加していない元気な軍勢、また、選手。「―を繰り出す」

2 新しくその仲間に入った人。新顔。「―の業者」⇔古手。

3 今までと違う新しい方法や手段。「―の犯罪」「―を編み出す」⇔古手。
938すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/06(月) 21:51:15 ID:gy1k3b/I
近藤のズュルジュルCMはダメだな
939すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/07(火) 06:53:41 ID:Jlc4H9Gp
しつこw
940すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/07(火) 08:31:03 ID:P0W6n11M
「うっーぷぁ生麺はグハァ・・・」近藤の食い方はババちぃw
941すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/07(火) 09:49:26 ID:FLDRDpU3
俺も近藤がCMをやってるので食った事がない ラジオから聞える効果音はバキュームカーを連想してしまう
942すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/07(火) 11:12:49 ID:Ov1I7HJe
近藤のような下品を絵に描いたような男をCM起用するメーカーの気が知れない。
943すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/07(火) 14:08:33 ID:F2W5AtM/
関西では近藤がズルズルCMするので「うん○ラーメン」て呼ばれているって本当ですか?
944すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/07(火) 14:19:21 ID:PWO0h1Fw
>>943
そうそう

しかも近藤は下戸のくせに焼酎やったかな?酒のCMで「おいしいんですよ」とか言ってたらしいからな。
だからコイツのやるCMは信用できん。
945すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/07(火) 15:32:09 ID:GP1ZoArt
スーラー初めて食べたが酸味と辛みはおkだと思ったが
とろみが少なくスープが薄いと感じました。
946すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/07(火) 22:11:57 ID:dKSITvM1
近藤光史の汚ならしい食べ方の印象があまりに強く
商品名が「凄便」に聞こえてしまいます
947すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 00:39:28 ID:Y7k+l4AP
関西人って大変そうだなw
948すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 00:50:57 ID:zgEnx4uY
汚い下品な近藤は岡山産w
949すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 00:52:03 ID:gEcSI/F7
>>940
アカン脳内再生してもたw
950すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 05:05:41 ID:3u6KwDue
メーカーはあんな下品な奴を使って関西で売る気は無いのではないか
て言うか、小売店は置きたくないよな
951すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 05:45:46 ID:aaiUpT+R
ヤマダイのお膝元県だが、つけ麺を見ない。ヤマザキ以外でどこにある?スーパーには常時6種類位売ってるけど、新商品が並ばない…。
952すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 07:02:36 ID:s2zsCYqF
もう新製品出てた。「マー油仕立て 豚そば 醤油豚骨味」
いつもこんなに新製品の出るスパンが短いのか。凄いな。
953すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 08:40:22 ID:dJy21CMW
新製品出るわりに売ってるところが少ないんだよなw
未だにつけ麺見ないもん

関係ないけど青葉食べてみたら本当に美味かった
954すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 08:53:51 ID:wA16vxB0
関西では売ってないよな
仮に売っていてもバキュームカーのようなカップ麺なんて食いたくないよ
CMが悪いなw
955すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 09:01:19 ID:6cciLQTs
近藤ってブサイクなくせして三度目の離婚に挑戦中のあの三流アナ?
956すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 09:19:25 ID:sLZ39UdX
>>955
反日・偏向放送を毎日繰り返し、「子供はイジメ殺したら良い」と発言でスポンサーの山崎製パンからクレームが入ったり
一昔前では「2ちゃんねらーは人間のクズ 首くくれ!」でお騒がせした
ラジオの帯一本にしがみつく出戻りオメオメ三流パーソナリティです。
957すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 09:30:52 ID:nWYYinAc
おまえらっ、なにをっ言っとんだっ!
て、コ〇ちゃんが怒るかもしれんで笑。ええかげんにしときや。
某ラジオ番組の、吠えるコ〇ちゃんコーナーで、某掲示板はけしからんから規制すべきだっ、とか吠えはるかも。
958すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 09:37:07 ID:rGACBzr9
>>955
毎日放送退社してタヒチに移住してる間に嫁さんをフランス人に寝取られた
自分のことを「こんちゃん」って言ってる豚。
959すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 09:49:15 ID:6cciLQTs
>>958
確かアフリカ系フランス人の黒人ドクターでしたね。気の毒とは思いますが、
その恨みつらみを生放送で本人がボヤいてはいけませんね。
960すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 09:53:17 ID:XiC1wbsN
>>958
コンちゃんはね
近藤って言うんだホントはね
だけど(人としての器が)ちっちゃいから
自分の事 コンちゃんって言うんだよ
おかしいね コンちゃん
961すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 09:57:10 ID:wA16vxB0
タヒチの人を「土人」と言ってアシスタントが謝っているのに
「土人て言うて何が悪いんじゃー!」と再度吼えてましたねw
そんなタレントを起用しているこの(ry
962すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 11:21:44 ID:s2zsCYqF
嵐がいつくようになったな
963すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 13:31:05 ID:BXdrV4nJ
しかも二系統いるねw
まぁ、どっちも荒し認定されて ”発言に説得力が無くなった” 時点で終了かと。

青葉はマズいし、近藤?(知らんわ)は汚くない。
964すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 13:59:36 ID:6cciLQTs
おまえらを説得?ご冗談を・・・・ここをROMってる何も知らないメーカーさんにお知らせまで。
965すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 16:30:58 ID:wA16vxB0
お前らに説得してどうすんねんw
そんなことより12時20分ごろに1179kHz合わせて聞いてみ
メシ時にバキュームラーメンのCMが流れてくるからw
966すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 16:34:25 ID:NERCbNmC
長時間の帯番組を持ってるからさぞ人気パーソナリティと勘違いしたのだろう。御愁傷様です。販路拡大も含めヤマダイさんにはもう少し関西地区の市場調査に力を入れて頂きたかった…全くもって悔やまれる話だ
967すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 16:44:37 ID:sLZ39UdX
先ずは、あの汚いズュルズュル言うCMはやめた方がいいな。
企業のイメージダウンやな
968すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 17:08:00 ID:XiC1wbsN
>>963
知らないのに「汚くない」って何故断言できるの?
不思議な奴だなお前w
969すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 17:18:45 ID:wA16vxB0
>>968
まぁまぁモチつけ
彼(彼女)>>963も、あのCMを聞けば何故怒っているかは理解してもらえるよ
970すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 17:25:31 ID:6cciLQTs
あのクソ麺のCMは食欲減退である面、ダイエット効果がある。
しかし、金を出したメーカーはクソ麺が売れないので困ってしまう♪
ここで提案、思い切って近藤続投でダイエットくそ麺のネーミングでどうよw
971すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 17:28:55 ID:sLZ39UdX
関西の売り上げは良いの?
972すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 17:33:49 ID:XiC1wbsN
>>971
豚のラジオを聞かない人には普通なんじゃないかと。
973すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 17:38:55 ID:6cciLQTs
関西は麺王・安藤百福の聖地でっせ。 更にあの汚いCMでは売れるわけがおまへん。
それにニュータッチの名前が悪すぎ。
「軽くタッチで急いで逃げる」これならインパクトは強い。
974すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 17:39:37 ID:sLZ39UdX
近藤以外てCMしてる?
975すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/08(水) 21:42:43 ID:yPCBZYWj
具多の横浜タンメン旨かったが麺がな
凄麺だったら青葉を越えたはず
976すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 00:26:59 ID:Pb4C9JJt
そのCMについてはもういいよ。こっちでは(関東)流れてない様だから。関西だけなのでは?
スレ違いだがポロの話題のやつは俺はうまかったよ。はっきりいって近頃の凄麺より。
977すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 00:31:50 ID:cIvA3hFa
結論:関西人は下品
978すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 00:32:53 ID:xg7vKDxu
関西限定タレントを中央で使うわけねえだろう。奴は嫌われモンの糞フリーアナだよw
979すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 00:35:11 ID:xg7vKDxu
>>977
馬鹿だなw 関西人はおまえのような馬鹿じゃなくて心が正直で純粋なだけw
980すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 00:39:02 ID:cIvA3hFa
>>979
心が正直で純粋な人が下品なCMを採用するとか馬鹿すぎるw
さすが関西人w
関東では下品なCM流れてないですよ?
981すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 00:41:09 ID:8YPOHIh5
そういや関東のCMはどうなっているんだ
982すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 00:42:13 ID:SKk81aEn
音を出して食べるのが下品と言うなら、お茶漬けのCMとかもアウトな気が
983すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 00:46:10 ID:cIvA3hFa
>>982
啜る音を出して食べるのは日本の文化だよ
音を出して食べるのが下品じゃなくて、下品な音を立てるのがNG
関西人は区別が付かないようだけどねw
984すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 00:49:54 ID:xg7vKDxu
>>980
おまえ大馬鹿だなw その下品なCMを最終決定しているのはチンケなメーカー担当者。
下品な巣窟関東で下品なCMが流れていないだとw
それに第一おまえは東北出身の田舎モン代表やないのw
985すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 00:54:28 ID:cIvA3hFa
>>984
チンケなメーカー担当者が「関西オンリー」だからOK出したんだろw
986すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 01:05:36 ID:xg7vKDxu
>>985
超馬鹿が訳のわからんことをw
故郷に帰ってキリタンポを咥えて瞽女三味線でも弾いていろ!
987すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 01:14:02 ID:cIvA3hFa
>>986
関西人は下品だと証明されたなw
関西では流れるけど関東では流れない
さすが大阪民国治外法権ですねwwwwww
988すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 01:25:06 ID:RbZ9JRXe
なんですぐに『関西だあ』『関東だあ』などと言い争うかなぁ…
989すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 01:26:21 ID:xg7vKDxu
>>987
究極馬鹿くん、もうええよw
単なる馬鹿〜大馬鹿〜超馬鹿〜究極馬鹿
短時間でのステップアップは流石に関東に憧れる東北出身者お見事!
990すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 01:32:11 ID:cIvA3hFa
>>989
こいつ関西人?
関東人から見ても有り得ないんだが
991すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 01:39:08 ID:xg7vKDxu
>>990
そのくどさと陰険さは東北人特有のものだろうなw
究極馬鹿が最高ランクだからもうお終い。

良かったら津軽海峡宛に認定証送ろうか?究極馬鹿くん(^^)/~~~
992すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 01:43:22 ID:cIvA3hFa
>>991
認定書是非くれw
次スレ立てるから待ってろw
993すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 01:52:41 ID:cIvA3hFa
【最高品質】ニュータッチ凄麺Part6【210円(税抜)】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1247071896/
994すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 01:55:11 ID:xg7vKDxu
>>993
東北ニート、もう寝ろやw
究極馬鹿くん、もうお終いってばw
スレ立てる前に腹立ててどうすんの?www
995すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 01:57:02 ID:cIvA3hFa
>>994
東北じゃねーってのw
あと数スレだけどどうすんの?
996すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 02:07:30 ID:xg7vKDxu
東北ニートの究極馬鹿くん。
どうするってか?
クソ麺でも喰ってろ!(^^)/~~~
997すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 02:17:38 ID:cIvA3hFa
東北の根拠は?
ニートの根拠は?

関西人なら根拠とか関係ねーかw
くちゃくちゃ「ぎらんがな!」シーッ「ガホかぁっ!」ズズー、くちゃ「ゴケェーグソがぁ」くちゃくちゃ
「だんでやデん!」くちゃくちゃ「本気で言うてんの?」くちゃくちゃ、「がりででん!ガホがぁグソボケェ!」シーっ
998すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 02:30:30 ID:xg7vKDxu
とうとう脳内爆発か?
クソ麺でも喰って元気を出せw 究極馬鹿の君らしくないぞガンバレ!
東北コンプレックスがなんだ?君にはニートという素晴らしい経歴がある負けるな!
999すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 02:30:42 ID:6yl7CV62
関東でも関西でも東北でもニートでもどうでもいいが
糞馬鹿共いい加減にしろ
1000すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 02:37:15 ID:cIvA3hFa
なんやかんやで埋まったな
新作に期待
10011001

                                         \
       ☆ チン         ジスレ〜           1000オメー
                      ジスレ〜           アリー /
 ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < ちょっとーおかわりマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | インスタント麺   | |
  | @2ch掲示板  :|/