1 :
すぐ名無し、すごく名無し:
昔食べたあのラーメンがまた食べたい!
豆乳つかってるんだよね
再販されてるやつは豆腐屋さんが作ってて入れてるみたいね
4 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/06(金) 13:03:23 ID:Fu7hgIeD
やはりマイナー過ぎて殆どの人が知らないのか・・・
5 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/07(土) 20:02:49 ID:BYXfMzyZ
どうもマイナーすぎるみたいだし
まちBBSに立てた方がいいのかなとか思えてきた
6 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/07(土) 20:52:52 ID:BDZgikoI
そのときは削除依頼を忘れずにね!
7 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/08(日) 00:17:19 ID:X2HyxKBO
そんな必要ないだろう
ほっときゃ勝手に堕ちるだろうし
8 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/08(日) 00:26:25 ID:BG5Y+kFP
ノシ
9 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/08(日) 03:17:32 ID:FZT3ahEO
これベビースターみたいなやつか?
レトロなパッケージに惹かれて買ったけど
うまかった
聞いたことがないラーメンだけどなんだか食べてみたくなった。
名古屋あたりに行けば手に入るのかな。
11 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/08(日) 17:29:39 ID:qFVh/AOJ
12 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/08(日) 18:04:39 ID:FRhlBPY1
今のは…ね…
13 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/16(月) 17:04:26 ID:V/TXjhR6
碧南か?
14 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/17(火) 02:36:21 ID:9AS1rgED
作ってる所は碧南だね
15 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/19(木) 18:03:58 ID:z0kr9aAd
土曜日の学校帰りの昼飯はキリンラーメンだったよな
16 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/20(金) 11:50:12 ID:pkjJv0Xp
ガキの頃はラーメンと言えばキリンラーメンだった
17 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/26(土) 11:26:03 ID:rsWAML5J
ヤマナカで売っていたよ
18 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/26(土) 12:50:21 ID:EMIzHzMN
どこのヤマナカ?
19 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/26(土) 13:04:51 ID:rsWAML5J
えっ?今のキリンラーメンと違うの?
20 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/26(土) 20:31:18 ID:EMIzHzMN
違うかどうかは売ってるのを見たことがないのでわかりません
どこに売っていたのか教えてください
いわゆるPink板でも誰も知らなくなった青木りんの?
いわゆる提携カップラですか?
22 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/01(金) 14:49:53 ID:aAfUX8+/
>>20 刈谷、高浜、碧南などの(碧海地区)、JAの直売店においてありますよ。
23 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/05(火) 21:49:43 ID:32KzS9yy
今度の休みに買いにいきます
24 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/14(金) 01:50:23 ID:1M7NSPRj
今は、塩分を抑え気味にしてあり、昔は本当に美味かった
スープは あまりお湯を入れずに スープとご飯が最高にマッチングしてる
このラーメンで飯が三杯はいける
25 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/25(火) 04:21:44 ID:wU4Z7Rxy
なんかまた食べたくなったな
近所のスーパーにあるかな
26 :
キリンラーメンで育ちました:2007/11/09(金) 18:02:34 ID:zudGl3nm
キリンラーメン、食べたい!
昭和40年代後半、小学校入学前まで住んでいた小牧市岩崎の家で
母がよく作ってくれたのを覚えています。
そういえば、岩崎周辺でキリンラーメンって看板のあるラーメン屋さんがあったような、、
どなたか名古屋市北区周辺で復刻版が購入できるお店を知っていたら教えて下さいな。
27 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 18:06:12 ID:UeIB46L4
たぬきそばなら知ってるが
28 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 19:57:52 ID:b5+6jV9H
え
29 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 21:18:12 ID:8JrrMhG0
おまえら絶対美化してる
こないだキリンラーメン買って食べたよ
懐かしい味・・・と言いたいところだけど食べたのが昔すぎて味忘れてた
31 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/12(水) 19:47:42 ID:rW1cYIt1
>>1 知らん。
メーカはどこだ? キリンなのか?
32 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/12(水) 23:12:34 ID:JcLyyUHF
ヤマナカにあるよ〜
33 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/12(日) 11:25:01 ID:s27Y3vJN
34 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/04(火) 22:57:57 ID:j2MU20vJ
10年ぐらい前だったら近所のスーパーで売ってたの見たんだけどな
食べたいと思って探すともうないんだよな
キリンラーメンも無かんすい麺とかにして売り出せば売れると思うのにな
36 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/21(金) 12:11:21 ID:o3HwMDF2
キリンラーメンもうまいが
キリンの味噌煮込みうどんがめっさうまいよ
数が少ないからなかなか売ってないけど
>>36 味噌煮込みは冬場しか販売しないらしいよ。
前にあおいパークで売ってたの買って食ってみたら意外とうまかったの思い出した
そうか冬場か、今度買ってこよう
碧南だと
碧南中央から西尾方面に行ったところのヤマナカか、棚尾小学校近くの酒屋さんでしか置いてあるの
見たことない。
主婦の店(今はフーズなんとかだっけ?)とかにもなかったよね?
やっぱりヤマナカで箱買いか…。
40 :
すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/25(水) 22:58:49 ID:pw0WYzaP
なんと!注文しなくては
42 :
すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 16:36:51 ID:dsjiatJR
好みの問題かもしれんが、スガキヤの味噌煮込みうどんよりキリンの味噌煮込みうどんのが旨い気がする
43 :
千葉在住:2009/05/06(水) 22:35:01 ID:a9B267rV
愛知の実家から筍とともにキリンラーメンが送られてきた。
いつもなら、スガキヤ本店の味なのに・・・。
それにしても、何年ぶりに見たかなあ。
ガキの頃はラーメンと言えばこれだった。懐かしすぎるよ。
明日のお昼は、これにしよう。
44 :
すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/08(火) 14:43:45 ID:CN8gUKUJ
45 :
すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/18(月) 04:06:37 ID:prfBetrb
キリンラーメンのスナック菓子って実在するの?見た事ないんだが
キリンラーメンきらず揚げのことかな
47 :
すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/12(金) 15:23:23 ID:fD+IbqQP
きらず揚げ売ってるお店で聞いてみたら、キリンラーメン味だけ置いてないって言われた。がっかり・・・。
48 :
すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/09(火) 23:49:44 ID:k364AxhQ
こんなスレがあったなんて・・・西尾の生まれだけど子供の頃は必ず
これが家に置いてあったなぁ。そういえば、母親が近所の個人商店で
買ってきたキリンラーメンが賞味期限切れだった。で、キリンラーメン
に電話をしたらすぐに車で来て新しいキリンラーメン二袋を置いていっ
てくれたよ。今は千葉に住んでるから店舗には買いにいけないけど、
通販で買ってみようかな。でも送料も含めると900円超えるのよね・・・
キリンが出回らない地域だが、ココストアのキャンペーンで発見。
話には聞いていたけど、実物を見るの初めて。
興奮して2パックも買ってしまった。せっせと食わなくっちゃ。
50 :
すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/21(水) 21:37:25 ID:mD7MhkRK
あおいぱーくで見たぞ
51 :
すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/25(日) 03:21:50 ID:La3pqmyu
碧南の毘沙門の前にある店でちょっと前に見た気がする。
52 :
すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/26(月) 01:21:39 ID:/wzn3JME
俺が物心ついた頃わが家でラーメンといえばコレ
復刻版懐かしくて食ったらあまりのチープさに悲しい気分になった。
麺はボソボソ スープはコクなし
昔はこんなのをウマイ旨いと食ってたんだと思うと情けなくなる。
明星ちびろくが出た時は「こんなんキリンを小さくしただけじゃん」
と思ったが、食ったらこっちの方が100倍旨かった。
俺にとっては亡き祖母ちゃんの家で食べた味。
だから思い出補正とかで美味く感じるのは仕方ないと自覚している。
今にして思えば、祖母ちゃんが作ってくれた田舎の料理のほうがずっと美味かったはずなのに、
幼かった俺にとっては珍しい袋に入ったインスタントラーメンの方が印象強かったというか。
祖母ちゃんごめん。
インスタント麺にしてはスープに塩気が足りないというかずいぶん薄味だと思う。
他所の製品が塩辛すぎというべきかもしれないけど。
素ラーメンだとスープがちょっと物足りないよね
たぶん
>>54 が正解に近いと思う。
あのラーメンなら味薄めぐらいで丁度いいな気がするわ。
なにかと日本人は塩分取りすぎとかいわれるのだから、あれくらいがいいのかもねぇ。
こってりな最近のラーメンと比べるとそりゃ薄く感じるだろうな。
最近知ったんだけど、キリンラーメンにカップ麺バージョンがあるの?
復刻版だからあの昔風の麺がいいんだろうな。
このラーメン全く知らなくてこの間初めて食べたんだが
自分は美味かった
でもあまり評判よくないんだな
62 :
すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 07:53:03.64 ID:R9oIdxJL
昔の味だしねぇ。
今の人には受けが悪いかと。
63 :
すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 22:35:29.26 ID:iYkrPlvs
>>27 懐かしいな〜(^^)
昔、碧南にあるヤオムネが店舗改装前の時に
親について買い物に行った時に
よくねだって買ってもらったよf(^^;
あのパッケージに書いてあった
たぬきが何とも言えない絵だったね…。
今、半年位期限の切れたキリンラーメンを
料理をしたくない時に食べてるよ。
そういえば、昨日、毘沙門さんの前の店でこれの茶色のパケのを見た。味噌味って書いてあったけど、味噌煮込みうどんだけじゃなかったのか。
私が小さい頃はキリンといえば醤油味だけだったのに時代だなぁ。
ココストアのフェアがまた愛知県モノなのか、キリンラーメンを店頭にて発見。
とりあえず一袋ゲット。
美浜ナチュラル村にて発見。
通常の物だけでなく味噌味もあったので確保。
味噌味食べてみた。
醤油味に比べて味が濃いめなせいか普通の味噌ラーメンとあまり
違いを感じないかも。
刈谷オアシスで売ってるよ
ココストアの東海フェアで購入。
麺が細くて角がキリッとしている。
食感がおもしろい。
黄色い袋の中で透明な袋で麺と粉末スープが個包装になってるけど、
昔だとこれが麺は剥き出しで粉末スープは小袋がつながっていたとか
そんなんだったんだろうな。
>>70 そうです。イまでもその方がいいのになって思うんだけど。
色々無理なのかな。
>>71 中袋の分ゴミが減っていいのにね。
変に潔癖症の人がいるからかな。
>>73 昔だと家族が多かったから5、6食を一度に消費してしまったかも
しれないけど今だとそうじゃないからとかあるかもしれませんね。
安城のアンディヤマナカに売ってるよ
76 :
すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/03(金) 16:09:28.99 ID:0gsnq8vm
好きでハマッてた
ポンポコラーメンも好きだわ
79 :
すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 21:08:16.17 ID:cqdwquyV
キリンラーメン良し!確か豊明の方?に乾麺のうまい所があつったような・
・ 平麺でカレーラーメンなんてあっつたり 懐かしい
キリンラーメンは刈谷オアシスパークで売ってるよ
まえに常滑のベイシアに買いにいったらポンポコはあるのにキリンが売ってなくてがっかりしたな。
新宿の「丸正」でも売ってたぞ、三時がわりに食った。
ζζζ
∧,,∧ .____
( ´・ω・)つ\∽∽/
└─┘
ちょっと目についたから買ってみたけど、素朴な味が(・∀・)イイ!!
こんなにレアなラーメンだったとは知らなかった
こないだ初めて食べました。マルちゃんのハイラーメンに似てる印象
うまかったよ
味噌が出たと気もびっくりしたけど、今度は塩なのねw
青パッケージでびっくりしてソク買いして、さっき食べたけどおいしかったですわ。
塩好きなのでまとめ買いしたかったんだけど、店の人の話では
「まだ出たばっかで、安定供給はもうちょっと先みたい」という話だったので、それに期待。
まあこれでアルテとかで山積みだったら笑えるんだけどもw
86 :
すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/25(金) 07:25:28.29 ID:yAZ/U1OS
キリンの味噌煮込みのおいしい季節になってきたな。
本日 大岡山(東京都内)の商店街でゲット! 偶然見つけてのパケ買いです。
初心者なもので 醤油味にしましたが、味噌味もありました。
ちなみに 青い「塩味」は置いてませんでした。
以上 報告終わり
都内で置いてるとはマニアックなお店ですね。
ココストアの東海フェアでゲット。
久しぶりにいただいた。
本当にじんわり優しい味だなぁ。
91 :
すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/10(火) 13:42:11.13 ID:DCvXgIiA
栄・中日ビル地下1階の愛知県産品アンテナショップで3種類とも売ってるよ。
小一時間くらい前に、買ってきたしょうゆ味食べた。
めんを茹でていると、原材料に豆乳や米粉を使っているからか、独特な甘ったるい匂いがしてきたな。
スープはあっさりした醤油気の少ない味わいだが、優しい懐かしい味で、充分(゚д゚)ウマー!
めんは小麦粉だけのそれに比べるとぼそぼそ感が強いが、私は気にならなかった。
ポンポコラーメンといい、キリンラーメンといい、三河のローカルインスタントラーメンは何でこんなに(゚д゚)ウマーなんでしょ♪
茹で時間2分。くれぐれもこれを忘れてはいけない。
醤油のあの優しい味はきっとキャベツなど野菜と合うだろうから、
次に作るときは別茹でにしてスープを念入りに作ってみようと思う。
今朝初めてキリンラーメンの味噌味げっとした!
でも最近まったくキリンラーメン味噌煮込みうどんを見ない。
もう作ってないの?
聖蹟桜ヶ丘の京王にある雑貨屋で醤油味を発見!
今金欠なので給料出たら買う予定w
杉並区らへんに御住まいの方へ
荻窪のタウンセブン地下の自然食品屋さんに醤油・塩・味噌あります。
カルディなら醤油のみあります。
>>95 な、なんだってぇ〜っ!?
東京で味噌塩醤油揃ってるとな?
荻窪恐るべし。
名古屋でもなかなか扱っていないのにねぇ。
東京駅のエキュートとかっていう店で売ってた。
京葉線の乗り換え通路近く。
しょうゆと塩だけで、味噌は買えなかった。
マイナーなラーメンだったのに、今はいろんな所で手に入るのね
アマゾンでも買えるし
100 :
すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/24(金) 12:39:57.34 ID:VABRdhIR
100GET
およそインスタントラーメンとは思えないパッケージかわいい
醤油味しか食べたことがないけれど、優しい味で酒の〆に最高。
何でキリンなのか
家庭用があるなら業務用もあるのか
調理方法の絵は麺が飛んでる・・・
ツッコミ要素は多々あるけどそんなキリンが好き。
104 :
すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/30(日) 12:46:32.84 ID:YVJK4WK1
スタイル+から
アマゾンの商品詳細が静岡になっててワロタ
三河地方はグランパスよりジュビロの方が人気あるしなあ……
107 :
すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/09(火) 17:40:32.91 ID:kjz3YLRp
ペンギンラーメンw
>>95 東京だと、カルディコーヒーでキリンラーメン売ってるの?
びっくりw
大手のラーメンより、麺もスープも少なめだから、
昔は子どものおやつ、土曜日の昼飯だった。
リニューアル発売してから、麺がもちもちになって美味しくなったね。
今は個包装だけど、昔は袋にそのまま麺がドサッ!
スープの袋は全部つながっていたw
>>108 パッケージの作りが粗いと思ってたけど
昔はもっと粗かったのねw
GSX刀でポルシェに勝つためのラーメン‥
ご当地袋麺だけどAmazonに置いてるね
ご当地で終わるつもりじゃなさそう
ペンギンラーメン出たしその先行販売はサンシャイン水族館だし
発売イベントもサンシャインシティでやってるし
世
は 界
じ 征
キ め 服
リ ま
ン し
ラ た
│
メ
ン
うん?
世
は 界
じ 征
キ め 服
リ ま
ン し
ラ た
│
メ
ン
う、うん
117 :
すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/20(火) 23:18:54.13 ID:oYp8zYh2
京都・三条の卸売りひろばタカギで、醤油・味噌が買えるぞ。
118 :
すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/05(水) 03:28:21.12 ID:hmqOXb70
今日、シリ麺?ってのを見つけた
黄色いパッケージでキリンと良く似ていた
あれ美味いの?
大雑把にいうと辛ラーメンのスープがないやつ。
煮込み鍋ラーメン的にやれば、まあ食えなくはない。
野菜とグツグツ煮込んで、適当に味をつけて食う。
麺そのものはのびにくいが、チリチリで食感がよくない。
120 :
すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/16(日) 13:27:59.02 ID:z0OdFbWL
近所のスーパーになぜかおいてあった>キリンラーメン&味噌@新潟市
買おうか買うまいか迷っているのでアドバイスをお願い。
>>120 新潟の人ってラーメンにウルサイから何とも言えんが
旨いと思っても物足りなさは感じると思う。
123 :
すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/17(月) 18:44:05.62 ID:A/VTMH8P
>>120 ポロイチ味噌の味を薄くしてダシを減らした味で良ければどうぞ
身体には良さそうですよw
高浜のヤマナカで売ってたぞ
125 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/13(日) 23:21:33.35 ID:cy+CkUdo
今痴呆テレビPSでやってるな
mozoで売ってた
127 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/25(月) 21:14:42.52 ID:HXERgTpX
キリンラーメン?どこが作ってるの
袋の色がおいしそうに見えない
130 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/28(木) 19:22:38.71 ID:FEQKIS0e
情報ありがとう なんかいい感じですね
頼んでみます
131 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/01(金) 18:49:54.78 ID:C7bldfvq
ネット通販限定品?
普通の食料品店スーパーなどで買うものだよ
仕入れてるところはあんま多くはないが
133 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/06(水) 08:41:07.37 ID:cXCL2G/z
キリンラーメン? 子会社?
134 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/07(木) 08:10:44.42 ID:zZvW5j9X
麒麟?
136 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/09(土) 04:39:56.65 ID:aSW++xS4
初めて聞いた
全国には、色んなラーメンがあるねえ
137 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/11(月) 07:36:59.66 ID:Dt6r3qZU
白熊ラーメンと同じ会社のもの?
138 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/13(水) 08:28:49.84 ID:CcWAU4Cj
多分違うと思う
139 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/14(木) 10:52:39.91 ID:Aral7RQi
キリンラーメン? すごく興味がわいてきた
141 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/14(木) 11:34:17.37 ID:Ije4kKk3
地域限定品?
142 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/14(木) 16:49:45.75 ID:9ZDynoV1
麒麟にたぬき?
>>120です。
スーパーで売ってたキリンラーメン、特価品コーナーへ移動。1袋228円に
なっていたので、普通のと味噌味を1袋(6つ入り)ずつ買ってきました。
薄味らしいので物足りなかったら「あさげ」を混ぜる覚悟でいます。
144 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/16(土) 22:35:28.74 ID:WBV+gGiG
どんなもんかと思って食べてみたけど…サッポロ一番の味噌だね
145 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/17(日) 18:01:25.56 ID:DMlCFhI6
スーパーでも売ってるのかあ
普段から商品の値段設定がちょっとおかしいスーパーで、どの味も338円で売ってた
しょうゆ食べたら思ったよりおいしくてびっくり
昔食べたことがある味なのに思い出せない
たまごめん?
ぽんぽこらーめんは業務用スーパーで見たことがある
でもキリンほど高くないし味も…
147 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/18(月) 06:56:21.15 ID:J47D+S8i
きりんらーめん?
今日マックスバリュで山積みになってた
美味いの?
キリンラーメン食べてみて美味かったんだが、国産小麦粉と国産米粉に
豆乳入りとなれば、スーパーの安売り価格よりも高くなるのもやむなしか
「やさしい味」って上のほうで書いてあったようだけど、スープの最後の
ドンブリの底に残ってるところを飲むと結構コショウの風味がする。
野菜とか入れると味が薄くなりそうな感じはする。
アマゾンで化学調味料不使用のキリンラーメンってバラで買えないのかな
>>150 大抵の袋ラーメンは水500ml沸かすように推奨されてるが、キリンラーメンは水400ml推奨とあるね
薄味の理由はこれかも
>>151 よくわからんが、箱売りではなくバラ売りだと送料の方が高くついたりして>通販
153 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/26(火) 23:11:46.48 ID:3ifPfPWr
キリンラーメンっていまは地域限定品なのか インスタントラーメンにも進出してきたのか
春日井方面だけど、近ごろは近所でよく見るようになった。
販拡しているのかな?
155 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/27(水) 16:24:57.42 ID:Y6cOMfaT
キリンビールの関係?
無関係
157 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/28(木) 20:26:09.60 ID:FAjO5gsG
商標権はいいのかぁな
キリンラーメンは40年以上の歴史があるそうだから、仮にキリンビールが商標を問題視しているなら放置しない罠
それに、前者のパッケージに後者のブランドを連想させる物はないしな
ビールのは想像上の麒麟だしラーメンのは実在のキリンなのに何言ってるの
先日、紀勢大内山のサークルKになぜか山積みされてて驚いた。
茹で汁はスープに使わない方が良い。
油臭すぎる。
163 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/30(土) 18:15:29.93 ID:2MvtGJkx
キリンビールが参入したらどうなるのだろう
164 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/31(日) 05:26:31.46 ID:xRenxXrY
シーフード味はペンギンラーメンっていうんだなw
165 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/31(日) 07:43:04.44 ID:N829y55O
白熊もあるよね
166 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/01(月) 10:55:13.36 ID:b/oHOK8f
キリン印?
167 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/01(月) 16:21:11.03 ID:SFuQ/e6X
キリンラーメンって初めて聞いた
168 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/03(水) 20:48:17.94 ID:nz/fkOWd
麒麟?
169 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/04(木) 10:40:40.35 ID:6O0PjGe9
北海道限定品?
ちがうよ^^
キリンラーメンのメーカーは西三河にあるわけだが、そこから北海道限定なる発想が出てくるのが凄いな
172 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/04(木) 21:08:21.67 ID:Os10YvvQ
ヒキコモリに逃げてる発達障害だから責めるな
173 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/05(金) 07:38:23.69 ID:rKWb9L+L
キリンラーメンにはほかの動物のもある
175 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/05(金) 21:04:07.92 ID:spJ7C4Jv
今からやるマツコの番組でキリンラーメン紹介されるんちゃう?
ドラッグスギヤマで売ってた
うまいの?
177 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/06(土) 23:21:19.88 ID:cbAnxBDe
なにこれ美味いの?
奈良のキリン堂に普通に売ってるが
178 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/07(日) 04:54:45.54 ID:dPJc4KMc
キリン堂?
最近キリン味噌煮込みうどんをまったく見かけないんだけど、もう作ってないのかな
特価厨には無縁のブランド
181 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/10(水) 08:21:40.29 ID:9vAsdmLU
キリンドーというスーパーらしい
イトーヨーカドーの系列店?
182 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/11(木) 17:00:20.64 ID:xpwibHRJ
麒麟印のラーメン?
183 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/12(金) 07:51:28.79 ID:MEyN0Uju
名古屋地域限定らしい
184 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/13(土) 16:40:07.96 ID:6bUURL9j
見たことがないもんね 全国販売されてなのか
>>143です。特価で買ったキリンラーメン、のこりあと1つになってしまいました。
売ってたスーパー(@新潟)ももう売ってないのでこれが最後かな。
186 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/14(日) 01:52:47.90 ID:esgjmlnD
埼玉県草加市のスーパーで発見、塩味と味噌味。
用意する水が450ccなのとゆで時間が2分なのが注意点。
それだとちょっと濃い味になったので、次は500ccで試そうかなと思います。
187 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/14(日) 07:55:53.67 ID:NBLhOlEf
埼玉で有名なのか?
188 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/15(月) 20:40:16.32 ID:+RXtKf8r
聞いたことがない
189 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/16(火) 06:57:47.98 ID:5Wor+1oc
埼玉の隣だけど、、見たことはない
190 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/17(水) 00:32:21.64 ID:n1riku+R
普通にコンビニで売ってるよ
@愛知県
191 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/18(木) 03:43:28.53 ID:CrtGAycw
売ってるよな
@愛知県豊田市
マックスバリューには常時ある。
このごろはスギ薬局にもある。
ココストアの東海フェアのときも並ぶ。
@愛知県春日井市
193 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/18(木) 21:46:28.71 ID:HT0U1iTA
そりゃ地元にはあるだろうよw
>>193 それがそうでもない。
最近までキリンラーメンはその存在すらしらなかった。
本当に地元ローカルな商品らしいよ。
知多半島の方と名古屋近郊は、そんなに遠くないんだけど。
こちら(春日井)でよく出回るようになったのはごく最近。
同じ愛知のローカルラーメンであるポンポコも、
ごく最近になってよく見かけるようになったぐらいだし。
こちらは豊橋の方だから、だいぶ遠いけれど。
195 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/21(日) 07:45:28.17 ID:e+3r+2zG
最近有名なのかあ ぜひ全国展開してほしい
196 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/22(月) 09:46:28.58 ID:kTOPp2Hg
キリンの味って?なんだよそれ
お、おう
名駅付近でどこに売ってる?
199 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 14:39:23.88 ID:VcNGq37f
特価250円で醤油味購入。岩手です。
以前どこかで700円ぐらいで見かけたので得したなあ。
味噌や塩もあったけど次に行ったときに買うつもりです。
200 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/25(木) 01:48:42.55 ID:xBMkjtkK
碧南市に住んでる友人からキリンラーメン6食入りが送られてきた
塩みそ醤油各2食入りだったので全種類制覇できた
味はどれもあっさりしてて美味しかったよ
201 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/25(木) 07:15:55.38 ID:cZVx2ALf
700円もするのか
まだ出会ったことがないので興味はあるが、ちょっと手が出ない
202 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/26(金) 01:16:33.84 ID:fruaCBcy
キリンラーメン塩味にゴマ油を少量入れて食べるのがマイブーム
カルディからキリンがいなくなった・・・
205 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/28(日) 00:42:52.82 ID:NXs6wI7S
カピバラかよ 盛大に笑ったわ
そういえば、このごろは1食入りのをわりとあちこちで見るね。
207 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/28(日) 07:47:37.74 ID:S5wq1h38
地区限定品?
208 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 18:35:30.39 ID:dDXmMrUh
キリンって会社名?
ドラッグストアでペンギンを見たよ。
結構な値段だったね。まあおもしろいけど
210 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 22:05:45.74 ID:n4dToO7o
211 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/30(火) 07:56:20.43 ID:9qUYrvPa
全国販売はまだなのかな
兵庫県なんだが最近ドラッグストアで扱いだした
レビュー見てると買う気はしないけどねw
いろいろ刺激が強くて面倒くさいインスタント麺を想定すると、
おそらく「お笑い芸人が死ぬほどすべった」の感じだろう。
心を落ち着けて、ゆっくり食うと、ジワッとうまい。
くれぐれも茹で時間を気をつけて。
具はこりすぎない方がいい。
215 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/01(水) 12:59:59.88 ID:UF4KmUVk
>>194 豊橋なら駅前のサンクスにキリンラーメンの味噌味あったよ。松葉街入口のとこ。
216 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/02(木) 04:18:36.84 ID:pjoO9CyG
ドラッグストアで塩味と醤油味ゲット
@神戸
217 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/03(金) 16:02:38.73 ID:DlLaJ2z6
関東でも販売を希望します
218 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/03(金) 16:17:29.76 ID:IzaqoNpS
千葉県市原市のTマートに数種類あったよ。
219 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/05(日) 10:07:39.00 ID:FrXrQugq
千葉県?
220 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/05(日) 17:22:56.61 ID:GtRqpBwD
新三河島駅のNマートにありました
222 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/06(月) 19:17:29.02 ID:H3wR4oGP
マークがキリンなのか
すぐ北の県だけどスーパーで見たことない
223 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/08(水) 07:16:30.44 ID:mmtSsqI9
きりんラーメンって人気が出てるのか
224 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/09(木) 03:10:54.88 ID:3hyIle0W
>>223 人気があるかどうかはわかんないけど塩と醤油は美味しいよ
みそ味はごめんなさい
225 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/09(木) 15:44:04.58 ID:TDzYoAMN
きりんラーメン? どこから出てんだあ
226 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/10(金) 02:08:07.84 ID:UUcUGw4d
出張先(愛知県豊田市)のコンビニでキリンラーメン発見w
ずっと気になってたからマジ嬉しい、早く試食をしてみたい\(^Q^)/
豊田市在住だけど市内では見たこと無くて、産地の近くの高浜市とか碧南市等へ出かけた際に買ってる。
どこのコンビニで売ってるの?教えて下さい。
229 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/11(土) 15:22:14.93 ID:jTJP7Y57
バラバラな地域で販売されてんだね
何故なんだろ
230 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/11(土) 17:14:42.93 ID:HD9OoCPa
奈良では5食で399円と高い
232 :
228:2013/05/12(日) 11:44:41.00 ID:cwpMGhCy
>>231 ありがとう。若林民なのでちと遠い・・・(;´Д⊂)
いやまて、高浜まで買いに行くなら東山の方が近い(^v^)
233 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/12(日) 12:36:14.55 ID:WYfXRBU8
イオンとか何軒か、ほかの買い物のついでに見たけど、全く売ってない
本当に人気があるのでしょうかねえ
234 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/12(日) 18:59:22.84 ID:U7tvfdnp
キリン堂でしか見かけんからキリン堂オリジナルと思ってたが違ったのか
でもキリン堂がある県ならそこで買えるとは思う
235 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/13(月) 16:44:58.46 ID:clLJU8ec
キリン堂って関西と関東の一部にしか無いのね
全国にあると勘違いしてたわ
236 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/13(月) 17:51:09.54 ID:PO2o29oR
大垣市のスーパーで売ってた
237 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/13(月) 18:22:00.54 ID:2yho4iQr
キリン堂って聞いたことがない
イトーヨーカドーの系列?の店
四日市でも販売してるよ
239 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/14(火) 14:08:43.34 ID:RxkRyqKn
キリン堂とイトーヨーカドーっ関係あるのか?
そんなイメージ全然無かったわ
マツキヨみたいな感じのドラッグストアだよ
240 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/14(火) 17:26:58.35 ID:wGD2Q4VV
キリンドーというのは多分近くにはないけど、最近はドラッグストアも食品を沢山置いてるよな 業界の境がわかんない時代だね
キリン堂は薬も買える肉野菜魚惣菜が無いスーパーってくらい品揃えスゴイよな
缶チュ−ハイ買うのにお世話になってます
川崎、武蔵小杉駅の新しい駅ビルで売ってたよ
確か、大野屋商店 だった
243 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/15(水) 07:29:26.39 ID:m5BEc9Zf
キリンドーラーメンがそんなに人気あるとは。
食べてみたいなあ
ヤクルトラーメンと比較して食べたい
245 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/16(木) 00:31:17.07 ID:PT+0ttrv
全国展開が待ち遠しい
鈴木
247 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/17(金) 09:34:41.89 ID:oeuCFrMj
東名高速の東郷PA下り線の売店で見つけて買った。
想像以上にウマかった。
248 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/17(金) 17:06:14.51 ID:U6W0JnAy
6個入りなのが便利
5個入りだと2個づつ食っていくと最後に余るので2パック買わなければならない
249 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/17(金) 17:43:25.07 ID:rYP200Bv
東郷?
>>247 情報THX!
さっそく塩みそ醤油全種類買ったよ
251 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/18(土) 07:42:02.07 ID:cIJVEoNQ
二個づつ食べるのかあ
みそは好き嫌いがあると思うが醤油と塩がマジ美味い
全国展開はよ
253 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/19(日) 15:25:22.67 ID:8rcdN7TB
近くに売っていないの、悔しくなってきた
254 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/20(月) 17:44:16.44 ID:deEtyXAg
キリン飲料の関連?
255 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/21(火) 07:02:14.15 ID:oYkCuVbB
多分資本関係はないと思う
256 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/24(金) 07:06:40.62 ID:PHTWRwZK
発祥は名古屋らしい
257 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/25(土) 08:07:41.87 ID:jACHNkFH
キリンビールと資本関係じゃないのは確か
258 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/26(日) 08:58:22.86 ID:e+eENxte
全国展開はいつなのかな
正確には高浜
260 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/26(日) 15:40:55.50 ID:e+eENxte
高浜?
碧南市でしたすんません
豊島区大塚のよしやで5袋入りが売ってる。
但ししょうゆのみ。
263 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/27(月) 00:46:38.55 ID:bKEhmF1m
東京でも売ってんのか
264 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/27(月) 11:06:59.21 ID:sV0ha44W
全国ではないんじゃないの 見ない
265 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/27(月) 11:44:53.93 ID:X9RG1uEE
大阪ではイズミヤで発見した。
266 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/27(月) 11:49:58.15 ID:X9RG1uEE
大阪ではイズミヤで発見した。
267 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/27(月) 14:25:28.21 ID:VY5C2d5j
だから関西はキリン堂行け
268 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/27(月) 17:16:37.17 ID:bKEhmF1m
何だよキリン堂ってのは
269 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/28(火) 15:09:05.67 ID:2fkgPUm0
薬局にそういうのがあるけど?
関西と東京近郊にある薬局チェーン
271 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/29(水) 18:34:37.08 ID:lNEwTqA0
キリン堂のラーメンブランドなの
272 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/30(木) 19:51:29.64 ID:oNlk396G
多分、名古屋のメーカーだったと思う
273 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/31(金) 08:14:06.76 ID:N9CVsWxM
昔食べたあのラーメンを再び食べてみたい
274 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/02(日) 11:59:10.85 ID:SORWrICP
きりん? 白熊の姉妹品なの
もうええ黙ってろ
276 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/03(月) 09:38:50.86 ID:VdOCrs5R
キリン堂で売ってるよ
277 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/03(月) 20:16:44.38 ID:m0UspAGY
何だよキリン堂って?
関西と東京近郊にある薬局チェーン
塩付通のサークルKで醤油/味噌/塩の三種類売ってた。
買おうかと思ったけど値段見て止めた。
281 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/04(火) 10:57:07.11 ID:WccayYHD
薬局店?専門ラーメン
食べてみたいな
282 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/04(火) 16:22:22.38 ID:3ycE84tm
なぜ普通のスーパーで売ってないのだ
283 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/05(水) 07:21:50.13 ID:qQ4UN0r0
全国販売して下さい
キリン、カップ麺出してくれないかなw
元祖ご当地即席ラーメン!? 復活したキリンラーメンが人気
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1332404863022.html 平成7年に販売量の減少を理由に一時生産を休止。すると、「これしか食べていなかった」「ぜひ、また食べたい」と復活をのぞむ声が殺到。
平成14年に1回限定で復活させたところ、予約のみで完売。「手に入らなかったのでまたやって欲しい」という多くの声に応えて、再度生産。
すると今度は、「また食べたい」という声が押し寄せ、「あと1回だけ」を何度も繰り返し、ついには生産体制を整備することに。平成22年からは全国販売も解禁になった。
>平成22年からは全国販売も解禁になった。
287 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/05(水) 13:51:21.32 ID:MGGNSyAE
近所のスーパー@埼玉南部で山積み販売してたので気になって調べてみた
288 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/05(水) 18:12:34.06 ID:qQ4UN0r0
もう十年も前からあるのか
キリン堂とかいう店以外でも販売してほしい
カピバララーメン食べてみたい
バラ売りはしてないのかな?
291 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/06(木) 20:06:45.13 ID:ou+7k1oE
ばら売り?
292 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/07(金) 01:10:35.69 ID:cXUJuSjN
>>262 よしやなら別の店舗でも普通に買えるよ
味見してみたいけど6袋もいらないw
293 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/07(金) 09:48:09.57 ID:bU4AnIBR
よしや? よしだやの事?
>>292 是非購入しましょう。
シンプルかつどことなく懐かしい味があなたをやさしく包みます。
また、スープを別鍋で作り
おろし生姜+水溶き片栗粉少々を足してみるのもオススメ。
新たなるキリンの世界が広がります。
あなたはもうキリンの虜・・・
295 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/07(金) 13:51:41.96 ID:7z1im4If
きりんの世界?
>>293 違うよ「よしや」っていうちょいお高めな(ダイエーや西友なんかと比べると)スーパーだよ。
東京23区内にしかないと思う。
>>294 気になるけど迷うな〜1人で食べるには多いんだよな。
1袋で売ってくれたら多少割高でも買うのに。
368円で買った
初めて味噌に挑戦
ちょっとピリッとするのね
298 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/08(土) 07:26:59.77 ID:qJ69O+Fr
キリン?見たことがないなあ
メチャ高いねえ
299 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/10(月) 21:47:58.07 ID:hesntGJn
関東?地区限定品?
300 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/12(水) 20:55:39.72 ID:9XfvY567
ドラッグキリンドーに行けば良い
301 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/13(木) 17:53:33.28 ID:Ypf6DtM0
キリンドーって?何だそれ
302 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/14(金) 16:11:56.77 ID:umJX6PDF
またその話かよ
303 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/14(金) 16:14:35.38 ID:IadWZ6CD
聞いたことはあるけど、見た事ない
304 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/15(土) 00:31:41.24 ID:pdk1FzwG
一緒にペンギンラーメン売ってた
305 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/15(土) 11:57:35.11 ID:lXidbWor
ペンギン?
北海道だけど売ってるよ。キリンとペンギン。農協で。
307 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/16(日) 00:15:08.45 ID:FlgnE1K8
北海道で有名なのか
308 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/17(月) 17:24:21.85 ID:pV6Syf47
名古屋周辺だけだと思ってた
309 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/19(水) 22:12:57.84 ID:k6ZTelW5
千葉だけど見たことがあるよ
6食入りばかりかと思っていたけど、単品売り、初めて見かけた。
昭和区宮裏のスーパーヤマナカ。
初めて買ってみたけど結構いける。@豊田市民
312 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/21(金) 20:14:45.23 ID:zfdAgLN4
スーパーヤマナカ? 山中フードてチェーンかあ
あっさりしてるから何となくで食べちゃうね
314 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/23(日) 08:20:44.43 ID:6CRGn0Xi
うちら近辺では、多分売っていないと思うけど、なんか興味あるな
アマゾンでも買えるし食べればいいじゃない
アマゾンはキリンが売れてるっぽいね
6食入りのやつがあわせ買い対象だったのが定期便に変わってた
自分も、どっちマニアで知ったから似た様な人も多いんじゃないかな
317 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/24(月) 07:41:19.74 ID:e5EBZO5Q
キリンビールと関係ない?よな
あーはいはい、そういうのはもういいから
横浜のイオン系スーパーで発見
インスタントにしては胃にやさしい感じ
320 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:hm45mNIN
キリンビールとか関係なし
愛知県の会社だよ
321 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:43mwzL3v
横浜のイオン系ってどこなの
近所のスーパーに売ってたから買って来て食べてみた。
懐かしい昔のインスタントって感じで美味しいんだけど、
エースコックのワンタンメンで代用できる感じ。
323 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:5tQrbghu
どこのスーパーですか
不味くはないけど取り立てて美味いってもんでもないな
325 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/rDRwuJ1
どこの何が好きなのですか
326 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:CwE8omH/
ラグーナ蒲郡のフェスティバルマーケットで売ってるよ。
他には無い変わった風味がして好きだぞアレ。正油味しか試してないけど
>>322 そうだ エースコックに似てるんだな
俺は450ccのお湯で3分間茹でて生卵入れるのが好き
329 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:aWQ9lL7E
エースコックの関連会社かもしれない
こないだからスレの上げ方があざとい
331 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:zr2mf3Nv
もやしを足すといい感じになる
名古屋じゃコンビニで売ってるレベルになってるな
333 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:s9XidgU5
ばら売りも出してほしい
334 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:w/eV05OV
名古屋じゃ定番の店が多いのですか
335 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:eeTOZx1Z
アピタで見たことがある
336 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:U5dHM3dc
アピタ?
337 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:U5idSy00
このスレちょっと好き
338 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RC1LtxW8
東名高速の東郷SAってところでキリンラーメン発見
気になってたので全種類即買いしてきた
豊橋だがコンビニで売ってた
久々にキリン堂寄ってみたらキリンラーメン無くなってたw
売り切れ御免なのかな、あちこちのコンビニからキリンラーメンが消えてる
@愛知県豊田市
特別に旨いモンでもない筈なのだが、
なぜかついつい喰ってしまう。
中毒性があって怖い。
343 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:irLpNS2W
そんなに人気があるのか
正直うちらのスーパーでは見たことないけど
全国発売してほしいな
アマでしょうゆとしおが値下がってたけど即効売れて元の価格に戻ってた( ´・ω・`)
日曜着になるように注文日を合わせてたのが間違いだった
345 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:w1DucNIy
お中元に入ってた☆
素朴な味だなあ。
ちょっと塩気が多い気がするけど夏だしちょうどいいや。
美味しかったです(*^_^*)
>>343 塩と醤油のみだったと思いますが、
ドンキに行ったら大量に売ってましたよ398円だったから安くないけど。
キリンラーメン全国人気、レトロな袋・昭和の味
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130812-OYT1T00551.htm 愛知県西三河地方で売られ、一時は生産中止の憂き目にあった小笠原製粉(愛知県碧南市)の即席ラーメン「キリンラーメン」の人気が、全国的に高まっている。
6食入り500円と他社製品よりやや高めだが、昔ながらのレトロなパッケージと素朴な「昭和の味」が幅広い世代を引きつけ、
過去最多だった昨年1年分の売り上げ130万食を今年は4月までに達成した。勢いは止まらない。
「これほど売れるとは。一番驚いているのが社員です」と専務の小笠原充勇みつおさん(36)。袋詰め作業が追いつかず、昨年夏からパート約20人を雇ったという。
同社は1907年、小笠原さんの曽祖父が創業し、祖父の時代の65年、しょうゆ味のキリンラーメンを発売。「キリンの首のように長く親しまれるように」との思いを込めた。
70年代半ばには年間120万食が売れたが、80年代以降、大手との競争激化で販売不振となり、95年に生産中止に追い込まれた。
ところが、その直後から「どこに行けば買えるのか」との問い合わせが相次いだ。原材料の小麦粉を外国産から国産に切り替え、2010年には完全復活。
全国に販路を広げ、インターネットでの販売も始め、口コミで人気が広まった。
(2013年8月13日10時42分 読売新聞)
>>347 貼ろうと思ったら既に貼られてたでござるw
349 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:I0JCz+a1
Yahoo!トップでニュースになってて初めて知った。
買ってみるか。
350 :
名無し。。。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zX4A024V
キリンラーメン、鹿児島で売ってるとこ誰か教えて
351 :
名無し。。。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zX4A024V
マックスバリュー? ドラッグストアー?セブンイレブン?
ポンポコラーメン「ぐぬぬ」
しょうゆ味を卵とじ(やや半生)で食べるのが最高
とりめしラーメン、ひょっとしたら、高浜とりめし学会とのコラボ商品かな?
キリンのバラ売りもあるけど、250円と非常に割高。
6食入りなら、398円だよ。
356 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:gJsNsihu
6食300円くらいだったけど
357 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Ts2BmgTu
ばーか
359 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wXkiCx1i
近所では525円だは
尼が品切れで予約受付になってたwwww
361 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:WyWxGobM
わざわざ500円も出して買うほど期待するもんでもないけどね
普通のメーカー品5個入りの値段で一つ多い6個がお得ってだけ
362 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8OIb6EiT
マツコの番組
空から日本
ケンミンショー
このへんの影響はでかい
不味くはないけど、1回食べたらまあいいわ。
昔から食べてる人は何度も買うんだろうけど。
キリンより袋麺では珍しいシーフードと柚子醤油味の姉妹品が気になる
2chで話題になったのでamazonで送料込み500円で買って食べた。
主原料が国内産の小麦(小麦粉)・大豆(豆乳)・米(米粉)なので安心。
優しい味でした。
細麺だけど腰がありなかなか煮えない。
食べているときも伸びにくくてGOOD。
また買って食べたい味。
地元では200円〜300円らしい。
366 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/01(日) 23:06:10.39 ID:v21YOdvL
関西地区限定やが10chで今キリンラーメン特集してるで
367 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/02(月) 01:16:16.76 ID:5weX4CEc
パッと見は好きやねんみたいに見えた
368 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/06(金) 12:09:11.25 ID:JsM/N1MN
まだうちらの店じゃおいてないと思うけど、そんなに人気がるのかあ
369 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/07(土) 12:57:08.00 ID:ADuN05iu
関西だけなのかあ
全国販売が待ちどうしい
2007年からスレがあったんだw
かく言う私もテレビの影響で買ってみたけど大好きな味だった!
塩味も買ってみたので今度食べるのが楽しみだ
371 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/10(火) 01:58:55.39 ID:ebIzcw9M
パンダラーメンもうまいよ!
372 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/11(水) 02:16:38.87 ID:pVTFLHfb
世田谷区住まいだけど、全く見かけない。
通販に頼るしかないか。
373 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/12(木) 05:58:32.77 ID:LpIO6ovV
ドンキで普通に売ってるよ
食べたことないけど大阪ほんわかTVでやってたけど愛知碧南市ご当地ラーメンみたい
持ってるけど今眠くて作るの面倒くさいので感想は後日
特徴の無いラーメンでした
375 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/13(金) 10:06:01.09 ID:W/ee+HGn
特徴はまぁ5個入りの値段で6個買えるというだけで
通販で高い金出して買うほどではないよ
5個200円とか激安ラーメンもあるけどあれは明らかに原料の安さがでてくるからなんかちがう
俺が子供の頃は袋開けたら蛆がわいてたって噂があったな
377 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/13(金) 15:48:43.14 ID:W/ee+HGn
妨害工作ktkr
378 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/13(金) 17:14:58.55 ID:WoOa6Fjc
醤油と塩美味すぎ!
おもしろショップみたいな所でバラ売り一袋150円で買ったのだけど、
スーパーだとセットで400円くらい?
次はセットのやつ買うわ気に入った
379 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/14(土) 04:30:30.74 ID:bejHB8hO
醤油食べたけどイマイチな味だった
ごま油たらすと出前一丁みたいな味になってマシになるけど
昔は個別包装とかなく裸で麺入ってたからな
劣悪な環境だと中に蛆とか湧くかもしれんな
381 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/14(土) 15:07:16.20 ID:3qrHxZWN
さすが評判がいいラーメンだと感じた
382 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/16(月) 12:00:10.22 ID:7w/26FiX
鳥取の米子のスーパーで売ってたから買ったけどこれまずいんでしょ。
383 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/16(月) 19:34:18.30 ID:pieGX4Nc
うまいラーメンじゃないな
昔の素朴な懐かしい味のラーメンて認識が正しいと思う
関東だけど売ってたよ
スーパー三和で売ってた。しょぼそうな見た目に6食478円と強気の値段だったが
コープやイオンのPBより旨いんだろうか。
386 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/17(火) 21:21:02.01 ID:NKbsACS1
強気の値段だからと期待するならやめといたほうがいいよ
元は300円くらいだから
誰も買わない韓国の辛ラーメンみたいなゴミを撤収してこれ置けよ。
388 :
385:2013/09/18(水) 08:33:40.49 ID:a/VW8V7N
>>386 東京者だし昔から大手の袋はあったから別に懐かしくもなく旨くもなかったw
スープは悪くないけど麺がダメだな。食えないレベルじゃないけどリピは絶対に無い。
389 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/20(金) 07:22:31.76 ID:Ns0vXU3D
見たことがない 通販だけなのかな
390 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/20(金) 11:29:58.37 ID:p4LA1c4j
数レス前も読めないなら
永遠に通販だけの存在だろうな
391 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/20(金) 23:03:58.83 ID:Ns0vXU3D
聞いたことがないネーミングだ
よしやにキリンラーメンあると書いたら棚から消えた。
ちょっとやめてよ…仕方ないちと遠いがドンキで買うか…orz
393 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/22(日) 19:59:52.04 ID:1sEHLn1l
ドンキのどこのお店に売ってるの
394 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/23(月) 09:24:57.02 ID:2uFrxuZ+
よしや?
395 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/24(火) 14:53:58.20 ID:NKtYRJs5
ドンキになかったよ 何店の事ですか
396 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/25(水) 06:59:35.46 ID:Kcaxr5mc
キリンビール系?
397 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/25(水) 13:43:31.56 ID:ld6vuoXY
チキンラーメンが一番美味い
一年前より更に美味しくなったよ!
もうチキンラーメン無しでは生きていけないね!
チキラー好きだった俺がキリンにハマっているわけで
>>395 北池に醤油と塩があった気が?
北池ドンキって普通のスーパーではあまりみかけないラーメン置いてるから好き。
400 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/26(木) 08:22:06.00 ID:jHSV3QLb
北池?
401 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/26(木) 11:04:36.61 ID:88sNm1Ha
近鉄の大阪阿部野橋駅地下の薬局にほぼ全種類あったわ
カピバララーメンとか
402 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/26(木) 19:34:11.80 ID:jHSV3QLb
何という店ですか
403 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/27(金) 07:44:39.82 ID:dBwNaToH
カピバララーメン?
>>401 水族館・動物園限定じゃなかったのかよw
べっぴんはあった?
405 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/28(土) 14:23:50.23 ID:Oit6ze/j
キリンという会社と同じ会社のですか
うるさい
過去スレ読んでない香具師大杉。
409 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/29(日) 02:07:48.26 ID:cxzlpw6G
キリンビールとは違うっぽいよね
410 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/29(日) 05:44:18.54 ID:yxf1nusy
見た事が無いぞ。そんなに人気があるなら、イオンとか大手にも置いてあるはずだと思うけど?
別に大人気ってわけじゃないよ
パッケージが頑丈になって値上がりしてやんの!
ちくしょー!!!!!!!!!
6食セットのいままでのやつも売ってるよ
414 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/30(月) 06:39:27.83 ID:OABBy4wc
どこで買っているのか
定番で置いてある店があると良いよな
ダイエーで売ってた
醤油・塩・味噌それぞれが6食入りで498円
バラはカピパラとペンビンの2種類有って1個250円
売れてなさそうだった
どれを買うか迷ってやめた
昨日、フジで特集してたね
ノーマルは買おうとは思わんけど柚子と海鮮は買いたい
袋入りで海鮮はあんま見かけない
418 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/02(水) 15:09:01.76 ID:zKE+QNbB
ダイエーに何店ですか
行ける離離なら買いに行きたい
419 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/02(水) 15:32:10.43 ID:RQ3aJMu8
>>418 ケンコーコムで1980円以上で送料無料代引き無料なんだし
金額いかなくても他のと一緒に買えばいいじゃん。
同じ楽天店舗で色々な味×1食分でセット販売もしてる。
岐阜県民だが今まで見たことなかったけどこないだ何故か地元スーパーで売ってた
まだ食べてないけどパッケージの昭和臭がサイコーだね
だからって旨いわけじゃない。というかむしろ不味いけどな。
レトロを売りにするのって味の追求開発を放棄した負け犬商法だと思うな。
422 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/03(木) 07:56:23.80 ID:9k+mmrs1
(ドヤァ
大阪で6袋パックが売っていたので買ってみた。
なぜか塩と味噌だけだった。450円
424 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/03(木) 09:49:21.41 ID:upKC1n2p
イルカラーメン(塩とんこつ味)、アザラシラーメン(ごましょうゆ味)、
チンアナゴラーメン(みそ味)、カレイラーメン(カレー味)も登場してるよ。
キリンラーメンみそ味とチンアナゴラーメン(みそ味)の違いが気になる・・・
426 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/03(木) 11:13:14.76 ID:upKC1n2p
>>425 ゲンキダシテ( *´д)/(´д`、)
愛知県在住or知り合いがいればラグーナ蒲郡っていうテーマパークで買えるらしいよ。
427 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/03(木) 23:17:51.44 ID:oatT673c
テーマパーク?
428 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/04(金) 17:35:49.56 ID:6cv9pqh9
ヨーカドーとか大きなスーパーは販売してほしい
何だかんだでアマゾンでは売れてるなw
やっぱりアマゾンはまだ静岡なんだな
>418
関西の大型店
美味しいかはさておき
話題の商品だからと買った。
427が食文化板で一番の馬鹿
あのような無意味な一言質問を食文化のあらゆるスレで延々とやってる
直接の会話で聞き取れなかった言葉を聞き返すことはあっても、
文字を読むことで成り立つ掲示板においてこれほど馬鹿で無意味なレスはない
このスレだけでも同様のクソレスが幾つあることか
読めば一目瞭然なのになにいちいち聞き返してんだ馬鹿?
まさかその言葉の意味も分からねえ大馬鹿か?
ググることもできねえ超絶馬鹿か?
お前馬鹿の上キチガイでもあるだろw
てめえのクソレス見ると胸糞悪くなるんだよ
とっとと死ねやカス!
キリンラーメン、アマゾンで予約になってたからぽちったら次の日届いてた。
凄まじい早業だな。
味噌風味と醤油風味買ってみた。
楽しみ。
434 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/09(水) 07:22:29.58 ID:w8WuLzUN
独り暮らしですか
435 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/13(日) 08:26:17.05 ID:qGz5bIF8
キリンラーメン?
いいえ
特別美味いわけでもないのに高いよなあ
他地域では物珍しさで
現地では地元のアイデンティティに支えられての高値安定だと思う
まあ過当競争に晒されてるメーカーの売値が異常とも言えるが・・・
弱小メーカーは薄利多売出来ないしな
本当さほど美味しいものでもないし
今は物珍しさに食いついてるけどすぐブーム終わるだろ
なぜか北海道音更町の農協系のスーパーで売っていた…
148円だった…
地元で昔から食べてる人の声で復活したのが話題になったから
一度は食べてみたいって買う人がいるけど、
特別美味しいもんじゃないから売れ続けることはないわな。
まあ一発当たって一儲けしたからそれでいいんだろうけど。
441 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/14(月) 19:45:32.74 ID:W+g6kGxG
>>437 高い?
それはお前の地域がボッタクリなだけ
通常価格は6個入り300円だから勘違いしないように
それ以外の価格で買う意味はない
キリンラーメンが6個300円と聞いて、公式が投げ売りを始めたのかと思ったが、
単に、
>>441が知っている小売店の話でしたとさ。何処の店かは知らんがね
>>441 地域云々じゃなくて、高級食材系スーパーで扱われるようになって来てんだよ。
ややゴージャス個包装の1個売りが主流になりつつある。販路変えてんのかな。
6個パックはここ半年で見なくなった。
そのうち6個パック無くなるかも。
>>443 そんな状況だと、イオン系列の棚からキリンラーメン6食入りが消える日も近いのか
>>441 ぽんぽこラーメンの話かと思った
あれは安いと258で売ってるけど
キリンが300円はみたことないなぁ
446 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/15(火) 20:31:09.97 ID:/Z+RKe5k
>>442 騒がれる前から取り扱ってる店はどこでも大体6個300円程度だが?
知ったかのくせに偉そうにほざいてんなよカス
447 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/16(水) 01:43:33.64 ID:8Y+TQfKX
投げ売りってどうして
>>445 そうだね
キリンは、ポンポコよりも高そうな原材料使っているし、6食300円=1食辺り50円とか釣りにみえる
449 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/16(水) 19:31:05.47 ID:ZoX/WrS9
釣りも何も現実だからな
公式通販のボッタ価格を基準に考えて買ってるような奴は想像出来んのだろうが
メディアに取り上げられる前から買ってる奴は本当の値段をわかってるわな
ずいぶん前からちょくちょく買ってるが300円なんて見たことないな
451 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/16(水) 20:54:33.67 ID:8Y+TQfKX
どこのお店なんですかね
袋がかわいいから遠くの友達のところに行くときには買っていくけど、台湾ラーメンや味噌煮込みほど喜ばないんだよね。
453 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/19(土) 14:14:54.94 ID:sn6GwhZI
そりゃ普通のラーメンだし
加えて最近サリーとかいうチョンラーメンにパッケが似てるのが悪影響だ
454 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/19(土) 14:24:07.98 ID:55CbtizQ
インスタントラーメンを土産にもって行くのか
遠くというのは外国?
地元だけど、お盆休みの前は、スーパーの棚から消えていた
帰省する人が、土産に持って帰るんだろうか
求人チラシで、キリンラーメン袋詰めパート募集が出ていたよ
景気いいんだな
キリンラーメンを体験したことで副産物的に、何も進化していないように
感じてたサッポロ一番が時代の流れとともにそれなりに改良されてると知った。
これは面白い経験だった。
さて、残ったキリンラーメンをどう食べ切るかが課題・・・w
>>456 しょうゆ味なら、おろしショウガちょい足しおすすめ。
458 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/22(火) 00:20:19.35 ID:ZOI6DnEG
キリンラーメンってそんなに人気があるのかあ
“調味料(アミノ酸等)”って化学調味料のことですよね?
今日買ったやつの原材料名にあったんだけど、化学調味料使用版と不使用版があるって事?
460 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/22(火) 20:59:46.85 ID:ZOI6DnEG
品名は何ですか
化学調味料が入ってないならうまみ調味料が入ってるんでしょ
化石商品だな
地元じゃ無添加一食158円で売ってる
464 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/25(金) 11:10:00.07 ID:djXkPyRp
どこにお住まいですか
465 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/25(金) 17:35:12.69 ID:4V1iG+p7
愛知県下のコンビニです
確かに化学調味料不使用と明記されてました
進化してないことで何でもぶち込んで食べれる。
俺はのコンビニで売ってる野菜炒めの生野菜、ふえるわかめちゃん、すり黒ゴマ、玉子、味覇を入れて食ってるよ。
インスタント麺ばっかの食ってるから野菜摂取できてオススメ。
3分も茹でちゃだめだぞ
468 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/29(火) 20:14:28.51 ID:/jSTr5tH
普段行かないサンクスに行ったら普通に醤油、みそ、塩の3種がばら売りしてたw
あと、白熊も2種ばら売りしてた。
キリンも白熊も158円だった。初キリンなのでとりあえず醤油を1つだけ買ってみた。
美味しかったら他の味も食べてみる@東京23区民
469 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/31(木) 02:44:48.72 ID:c18KZCoK
サークルKだけでなく、同系列のアピタでも1食158円なのね
〜キリンさんからのお知らせ〜
今月13日より「べっぴんラーメン」が新発売!
よろしくネ!!
>>471 べっぴんラーメンは何味なんだろ?
キリンラーメンとのコラボのカピバララーメン、柚子醤油味で美味しかった!
474 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/20(水) 05:57:01.83 ID:I/aWG0hq
へえ こんなラーメンがあるのか
475 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/21(木) 12:16:48.93 ID:5kQaFQRa
サッポロ一番そのものじゃない(笑)
476 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/23(土) 08:20:45.91 ID:vIyWOJyx
サンヨー食品系なんですか
これ2分だと正直まだ早いよね?
いま、サンクスで売ってる
479 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/25(月) 03:34:23.49 ID:iVxMzG9m
auショップで機種変更したら、お土産にキリンラーメンをくれた。
今、イトーヨーカドーでご当地ラーメンフェアやってるよ!
関東・東海代表にキリンラーメン!
481 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/28(木) 16:45:09.28 ID:8zy6IfNB
地産マルシェっていう八百屋で6つ入りが普通に売ってた。
少し前に近くのサンクスでバラで買ったのがあったから今日初めて食べたが
スープは普通だが麺は想像していたより美味しかった。
ただ、都内で買うと高いからリピはない。
482 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/28(木) 18:40:34.74 ID:+0VVlJoK
高いからってさぁ…何と比較してか知らんが数十円だろ
どんだけ金ないんだよ
頼むから大の大人が情けないこと言うな
483 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/28(木) 21:47:31.21 ID:cYqKOXCB
そんなに高いラーメンなのか 聞いたことがないので、食べてみたい
吉祥寺のドンキにキリンしょうゆ・みそ・しお(157円)
カピバラ、ペンギン(210円)が売っててびびった。
寿がきやまで充実してるしw仕入れ担当が東海圏の人なのか。
485 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/29(金) 17:38:32.29 ID:oe5xAAmx
ペンギン?
>>484 愛知ローカルなインスタント食品が充実してるんだな。
487 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/29(金) 19:14:28.33 ID:o1duwCuf
>>482 何も考えずたかが〜で全て片付くと思ってるお前の脳味噌が情けないよ
>>482 安い地域もあるだろうがキリンは値引きしないから
都内だと一般的な袋麺(セール品)の2倍以上、下手したら3倍の値段するけどな
489 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/30(土) 08:53:27.42 ID:Hp0KlV/k
そんなに高いのが売れてるのか 自分の生活からは考えられない
スーパーの1食売りにしても、ラ王や正麺が80円前後でキリンは160円前後じゃなかったかな?
生協で扱ってたから買って作ってみた
茹で時間短い気がしたから5分くらい茹でたら美味しかったよ(ちな塩)
492 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/01(日) 11:11:44.21 ID:G9qEz6fv
サークルKで見かけたけど高いな。
ヤマナカで390円だったぞ
これ定価いくらだったっけ?
キリンラーメンは6食入りじゃないの?
>>493 キリンの6食入り定価は500円だが、ヤマナカの店頭価格390円は1食当たり65円になるから安い方だね。
イオンやアピタより安いと思うよ。
名古屋市のダイエー某店で、キリン、ペンギン、
カピパラの各種ラーメンが、1食138円で売り場に並んでいました。
498 :
すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/22(日) 01:03:06.82 ID:8xV1O7EV
キリンラーメン入手
塩が美味いね
最近どこでも見るようになって以前みたいなレア感がなくなってちょっと寂しい
500 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/27(金) 13:36:12.02 ID:Lb9pjwF1
500GET
ご当地物のポンポコとよく比較されるが、ポンポコの圧勝だった
コスパも味も話にならんなキリンはw
営業の売り込みや広告活動の成功で一時的に広まってるだけで、すぐに店頭からは消えると見たわキリンはw
お、おう
小牧市のナフコ某店では、キリンの6食入りが398円で並んでいました。
新宿で売ってるとこない?
岡崎のミニストで見たなあ
506 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/04(土) 00:04:28.96 ID:M2Ffx9zK
マックスバリューであった。
食べた見たらよかったわ
>>504 つ成城石井
バラ袋麺or箱入りは必ずあると思う。
508 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/07(火) 19:32:15.92 ID:sOAw+8SW
不味い
不味過ぎる
509 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/13(月) 22:54:40.51 ID:B4av5dud
大阪だが1食入り158円で売ってる
入手しやすくなったのは嬉しいけどやっぱ高すぎる
510 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/14(火) 00:54:35.26 ID:OzKqUjlc
うむ、いまや不味い
6食500円はやっぱ高いよなあ
同じ三河のポンポコラーメンが6食268円だもんなあ。
味も変わらないレベルだし。
名古屋市内のスーパーで6食398円
他のインスタント麺に比べて胃に優しいような気がする
初めて醤油味を食べた。
やはり「懐かしい味」といった感じ。チキンラーメンに似たところもある。
ただリピートは微妙。
名古屋市のピアゴで、キリンのカップ麺を初めて見た。
たしか、1個178円位だったかな…
516 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/04(火) 21:53:14.19 ID:10BDFz2c
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
カップ今日食べた、自分はカップが好きかな
今日食ったけど、値段の割に麺がチープだったな。
ちょっとこのカップ麺は擁護し難いな
もうちょっと麺なんとかならんかったのかね
べっぴんラーメン旨いけど高いよう。
521 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/06(木) 00:21:47.30 ID:XKVY0I4E
べっぴん旨いのか。
じゃ買ってみる
522 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/10(月) 17:43:58.49 ID:zLv8NwM2
一時期はうまいうまいって記事しかみなかったけどやっぱりステマだったのか。。。
523 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/11(火) 09:55:38.93 ID:OGaJJ5N4
大阪のディスカウント系食料品店でキリンラーメンを発見した。
これが噂のキリンラーメンか。隣に塩味のペンギンラーメンというのもあったよ。
しかし、同じ愛知ローカルのポンポコラーメンは全然見つからない。
誰か情報下さい。
キリンって最近よく見かけるから買ってみたけど、くそマズかった
カップは麺の改良はよ
526 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/29(土) 20:36:06.20 ID:l2Nzj3/B
新しい味はフグか。
ラーメンにして分かるのか?
食べると舌がピリピリしてしばらくすると手足も痺れてくるなら買いだな
見事なステマ失敗例だった
529 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/30(日) 23:16:55.66 ID:yENM+AHR
ペンギンラーメンカワユイ
愛知県民の俺が遅ればせながら食べてみたんだが
正直サッポロ一番の方が格段に美味いよ
何でこんなレベルで一袋158円もするん?
原材料だと思うが
名古屋市のマックスバリュで、キリン6食入り袋ラーメンが410円でした。
前より値下がりした印象。
べっぴん食った。
細麺なのはいいが量も少ないのな。
女性向けだからってのはわかるが。
普通麺でトマト味でねーかな
おかもち型の箱入りが成城石井で半額だった。
即買った。ウッシッシ。
尼で送料無料5袋514円。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008AQXUAS 1年くらい前にガイアの夜明けか何かで紹介されたのを見て買ったけど、フツーに美味い。
細麺なのに腰があり、国産小麦の優しい味。豆乳でスープが少し濁るのも良い。
肉や野菜を入れると、説明書きの通りだと味が薄くなるので、そこは塩、しょうゆなどで調整。
具なしなら説明書きの通りがうまい。きざみねぎ少し載せて食べたら最高。
他のラーメンがうまいと批判するのは違うと思う。
キリンラーメンはキリンラーメンにしかないうまさがあり、それを味わうのが正解。
536 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/12(月) 22:55:21.24 ID:YDCEImu1
名神高速養老SAで売ってたので家庭用5食パックを土産に買ってきた。約600円。
1食袋は180円以上していた。
537 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/12(月) 22:59:21.59 ID:k2FUQVma
今日醤油と味噌買った。うまいの?
538 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/13(火) 01:44:59.93 ID:g0+/vEsP
キリンラーメン?
碧南という三河部落民の自慢らしいな。
お、おう
536です 6食パックでした。
麺がもそもそしていてあまりおいしくありませんでした。
スープはよくあるタイプの味で悪くはないです。
541 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 20:27:13.42 ID:D5Qogz5E
普通のインスタント麺。次は買わないな。
542 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/17(火) 15:57:10.10 ID:mDJua1HC
キリンラーメンの味は、地元民でないとわからんだろう。
外国で10年ぶりに味噌汁を飲んだ、あの感激に似ている。
君たちもキリンラーメンの味を理解するには、まだ30年早いな。
それはなんか解る
そんな感じだな
特別うまいわけじゃない
他にうまいインスタント麺がいくらでもあるから、
理解する必要はないだろうな。
545 :
砂田雅人:2014/06/19(木) 08:33:31.60 ID:tyAGA5T5
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 充填Gのリーダー 宮良豪
宮良豪は充填グループの嫌われ者で犯罪歴があるクズ人間
この馬鹿は同僚を蹴落としてまで己の評価を上げようとする腐れ外道
この犯罪者はウンコ色の日産のキューブ 山口530 と 3557 に乗っている
こいつは馬鹿で低脳だからナンバープレートにスモーク色のカバーを装着してる痛いアホなんだけど
宮良豪は元は千代田運輸の社員で協和発酵バイオには中途採用の社員
宮良豪は己の犯罪歴を武勇伝が如く自慢気に語っているんだけど
宮良豪は協和発酵バイオに入社する時に己の犯罪歴を申告せず隠してたって事だよね?
犯罪歴を隠して入社すると経歴詐称だと思うんですけど?
キリングループって経歴詐称するような人間でも社員になれるんだな(笑)
546 :
砂田雅人:2014/06/19(木) 08:54:04.42 ID:tyAGA5T5
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹
小山英樹職長は同僚の女性社員達の胸や尻を触りまくるというセクハラは日常茶飯事
女性社員達に卑猥な言葉をかけることや関係を迫る事も
小山英樹職長はスキンシップとかほざいてるけど立派なセクハラで犯罪です
ちなみに製品課でこのセクハラ馬鹿にセクハラ被害を受けてる女性は・・・
小山絵里 古谷晃子、友景恵子、濱崎千夏、入江真紀、下瀬早苗 (敬称略)
セクハラ被害を受けてる女性たちは皆40〜50代なんだけどwそれは置いといてw
このセクハラ馬鹿こと小山英樹を訴えてやれよwww
ただ例外的に濱崎千夏はセクハラされて喜んでるけどw嬉しいのかなwww
キリングループのコンプライアンス遵守の取り組みは所詮は形式だけですなw
547 :
砂田雅人:2014/06/21(土) 07:26:09.05 ID:Z7eE1shb
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課出荷係(小物)の職長の山口光夫
山口光夫職長(54)は岩国商業高校野球部時代は有名な選手だったみたいだけどw
山口光夫職長は忙しかろうとセクハラをするセクハラをするために生まれてきたみたいな御人w
仕事中に同部署の嘱託社員の濱崎千夏という50前のオバハンにセクハラをしてたw
「マンコが濡れたか?」と卑猥な言葉をかけたりw乳を触ったりw尻を撫でたりw
でも濱崎千夏は喜んでるんだよねw50前のオバハンでも触ってくるだなんて私って魅力的かしら?
とでも思ってるのかwwwだがしかし山口光夫職長は若い女子が好きですからwww残念www
しかし濱崎千夏みたいなセクハラされて喜んでる人がいるから調子に乗って他の女性にセクハラするんだよなw
キリン違いに気付かないかわいそうな荒らしw
549 :
砂田雅人:2014/06/23(月) 16:41:57.92 ID:FQfzwkdt
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課出荷係(小物)の職長の山口光夫
山口光夫職長(54)は岩国商業高校野球部時代は有名な選手だったみたいだけどw
山口光夫職長は同社製品課の出荷係の大田由紀の尻を毎日のように撫でまわしているw
山口光夫「大田〜いい尻しとるのう。」と大田由紀の尻を撫でながら毎度のようにそう言ってるw
でもその後山口光夫「うわ!大田の尻なんか触ってしまった。汚ねー。」
汚いと思うなら大田由紀の尻を触るなよw大田由紀の乳を揉んだ時もそう言ってなかったかw
野球の経験者ってわけわかんない痛い人多いよなw俺もだけどw
俺は早鞆でエースで4番だったもんねwww
550 :
砂田雅人:2014/06/24(火) 00:03:11.21 ID:y+7Yffw8
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 充填Gの砂田雅人です
早鞆高校野球部時代はエースで4番でした
以前会社のレクで草野球大会がありましたw何故かそこに野球を知らない
同社である協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 充填Gのリーダー 宮良豪
という前科持ちの中卒経歴詐称の充填グループの嫌われ者の宮良豪が観戦してましたw
宮良豪は野球のルールすら知らないのに上から目線で同社製品課出荷係(小物)の友景恵子(54)さんに解説してましたw
この犯罪者は同社製品課出荷係(小物)の友景恵子(54)さんを狙ってるそうですw
既婚者で孫までいる同社製品課出荷係(小物)の友景恵子(54)さんをwww
アホだろwこの馬鹿www
551 :
砂田雅人:2014/06/29(日) 22:26:52.85 ID:B1mWcnfE
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 粉砕 池田和浩
池田和浩は38歳の千代田運輸から成り上がった中途正社員
池田和浩は小物という部署の同社社員の友景恵子さん(54)が大好きです
しかし友景恵子さん(54)は既婚者で孫までいるんですけど(笑)
16歳も年上のましてや既婚者の女性を好きになるとか普通じゃないだろ(笑)
池田和浩は第一経済大学(現・日本経済大学)という馬鹿でも受かるような大学出身だけに頭も良くない(笑)
小学生でも簡単に受かる危険物乙4如きの資格を3回も不合格とか(笑)どんだけ馬鹿だよ(笑)
池田和浩は衛生観念が無い不潔な野郎で製薬会社勤務とは思えない
池田和浩はとある飲み会の後に大好きな友景恵子(54)さんをラブホに誘うも断られる(笑)
既婚者で孫までいる54のオバハンに何してんねんwww
何の話か知らんけどキリン違いだよ
前から言おうと思ってたんだけどあんた息臭いのよ
554 :
砂田雅人:2014/06/30(月) 17:12:39.53 ID:sLtoE9dh
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 充填Gの砂田雅人です
早鞆高校野球部時代はエースで4番でした
同社製品課出荷係(小物)の友景恵子(54)さんですか?
友景恵子(54)さんは54歳なのに自分の事を友P(ともぴー)とか言ってる痛い人ですけどw
美人ですよw30年前だったらですけどwww孫までいる既婚者ですからw
製品課出荷係(小物)の職長の山口光夫と同じく製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹に
乳は揉まれる、尻は撫でられるわやりすぎじゃね?山口光夫に小山英樹よwww
製品課加工係 粉砕 池田和浩にストーカーされるわラブホに誘われるわw
友景恵子(54)さん訴えてやれよw
555 :
砂田雅人:2014/06/30(月) 20:03:36.25 ID:sLtoE9dh
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 粉砕 池田和浩
池田和浩は38歳の千代田運輸から成り上がった中途正社員
池田和浩は小物という部署の同社社員の友景恵子さん(54)が大好きです
しかし友景恵子さん(54)は既婚者で孫までいるんですけど(笑)
16歳も年上のましてや既婚者の女性を好きになるとか普通じゃないだろ(笑)
池田和浩は第一経済大学(現・日本経済大学)という馬鹿でも受かるような大学出身だけに頭も良くない(笑)
小学生でも簡単に受かる危険物乙4如きの資格を3回も不合格とか(笑)どんだけ馬鹿だよ(笑)
池田和浩は衛生観念が無い不潔な野郎で製薬会社勤務とは思えない
池田和浩はとある飲み会の後に大好きな友景恵子(54)さんをラブホに誘うも断られる(笑)
既婚者で孫までいる54のオバハンに何してんねんwww
556 :
砂田雅人:2014/07/01(火) 11:02:48.51 ID:tL9gvF/G
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 充填Gの砂田雅人です
早鞆高校野球部時代はエースで4番でした
同社製品課出荷係(小物)に嘱託社員の濱崎千夏という50前のオバハンがいます
この濱崎千夏というオバハンは同社製品課出荷係(小物)の職長の山口光夫と
同じく製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹に 乳は揉まれる、尻は撫でられても
喜んでる痛いババアなんですけどwww
この濱崎千夏はセクハラされて喜んでるだけではなく若い男が好きでよく色目を使ってくるんですよw
僕こと砂田雅人も飲みに誘われたり手を握られたり関係を迫られたりしましたwもちろんお断りしましたけどw
濱崎千夏は既婚者なのに欲求不満なんでしょうねwきっとwww
くそ田舎
558 :
砂田雅人:2014/07/06(日) 17:03:29.48 ID:9JVb/egR
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 充填Gの砂田雅人です
早鞆高校野球部時代はエースで4番でした
同社製品課出荷係(小物)の山口光夫職長(54)は岩国商業高校野球部時代は有名な選手だったみたいでw
山口光夫職長はセクハラの帝王wコントロール抜群で服の上からでも乳首を探し当てるセクハラ職人www
乳首を探し当てられた女性は友景恵子(54)小山絵里、大田由紀 彼女達も驚愕してたw
まさしく山口光夫職長はセクハラネ申
神だろうとセクハラはセクハラなんだけどねwww
この荒らしはどこに通報すればいいのかね
560 :
砂田雅人:2014/07/06(日) 23:05:11.34 ID:9JVb/egR
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 充填Gの砂田雅人です
早鞆高校野球部時代はエースで4番でした
同社製品課出荷係(小物)嘱託社員の濱崎千夏という50前のオバハンがいます
この濱崎千夏というオバハンは同社製品課出荷係(小物)の職長の山口光夫と
同じく製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹に 乳は揉まれる、尻は撫でられても
喜んでる痛いババアなんですけどwww
濱崎千夏にチンチンを触られた時に「砂田君って小さいのね。」と言われました
うるせーよwこのババアwお前みたいな気持ち悪いババアに触られると縮こまるんだよw
スターウォーズのヨーダに似てるくせして調子に乗んなよw変態淫乱婆がwww
またこの濱崎千夏と会話すると会話の内容は他人の悪口が99%なんだよw陰険なババアだよw
561 :
砂田雅人:2014/07/12(土) 00:05:28.12 ID:8+4SwV+o
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 充填Gの砂田雅人です
早鞆高校野球部時代はエースで4番でした
同社製品課出荷係(小物)嘱託社員の濱崎千夏という50前のオバハンがいます
この濱崎千夏というオバハンは同社製品課出荷係(小物)の職長の山口光夫と
同じく製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹に 乳は揉まれる、尻は撫でられても
喜んでる痛いババアなんですけどwww
この陰口や人様の悪口が大好きな濱崎千夏は若作りが痛いw
50前のババアが着るような服じゃないだろ?みたいな若々しい服を着ているw
どんなに着飾っても濱崎千夏さんはキモイババアですからwww
あ〜だから濱崎千夏はセクハラされて喜んでるんだなw
「私って触られる位イケてるんだわ。」みたいなwキモイわwww
とにかく僕のチンチンを触るのはやめてね
562 :
砂田雅人:2014/07/16(水) 17:52:21.91 ID:B7GRzfOG
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹
小山英樹職長は同僚の女性社員達の胸や尻を触りまくるというセクハラは日常茶飯事
女性社員達に卑猥な言葉をかけることや関係を迫る事も
小山英樹職長はスキンシップとかほざいてるけど立派なセクハラで犯罪です
この変態の小山英樹は同じ製品課の出荷係の嘱託社員の入江真紀って女性を飲み会の時に口説いてたw
詳しい事は知らないが入江真紀さんはバツイチらしく・・・
小山英樹「男がいなくて寂しいんだろ?俺と付き合えよ。」
キモすぎだぜw小山英樹www
入江真紀さんはお前みたいなキモイ脂ぎった禿げオヤジなんか相手にするかよw
おまけに馴れ馴れしく手を握ってるしw
小山英樹お前最悪だなwww
563 :
砂田雅人:2014/07/26(土) 09:13:35.94 ID:cS0h+wkI
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹
小山英樹職長は同僚の女性社員達の胸や尻を触りまくるというセクハラは日常茶飯事
女性社員達に卑猥な言葉をかけることや関係を迫る事も
小山英樹職長はスキンシップとかほざいてるけど立派なセクハラで犯罪です
ちなみに製品課でこのセクハラ馬鹿にセクハラ被害を受けてる女性達は・・・
小山絵理 古谷晃子、友景恵子、濱崎千夏、入江真紀、下瀬早苗 (敬称略)
セクハラ被害を受けてる女性たちは皆40〜50代なんだけどwそれは置いといてw
このセクハラ馬鹿こと変態ハゲの小山英樹を訴えてやれよwww
ただ例外的に濱崎千夏はセクハラされて喜んでるけどw嬉しいのかなwww
同社製品課加工係の係長の江本秀治 お前は変態ハゲの小山英樹がセクハラをしてるって知ってるよなw
江本秀治は面倒だから放置してるんだよねwお前も同罪だよw
564 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/02(土) 23:05:33.78 ID:z3OY2knQ
サークルKに有った
565 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/03(日) 04:09:00.01 ID:+roEyGM3
ほんとごめんなさい。もう許して
ほんとごめんなさい。もう許して
ほんとごめんなさい。もう許して
ほんとごめんなさい。もう許して
キリン無かんすい麺はよ
イオンで買って食べてみたんだが懐かしい味だな
昔のあまりうまくないインスタントラーメンの味
今売ってるインスタントラーメンって改良されて美味くなってるんだなって
改めて感じた
麺にコシが全然ないんだよね
イッポウ
http://hicbc.com/tv/ippou/special/120717/index.htm [放送日] 2012年7月17日
[内 容] キリンラーメン
超ご当地ラーメンのキリンラーメンとは
キリンラーメン
取材先 / 小笠原製粉株式会社
所在地 / 愛知県碧南市
愛知県の碧南市でソウルフードとなっている
キリンラーメン。
昭和40年に発売されて以来
地元で愛され続けている。
その特徴はレトロ調のパッケージと名前だ。
キリンの首のように長く愛されるようにと
名付けられた。
平成7年に一度生産中止になったのだが
キリンラーメンファンの復活コールで
平成14年に一回限りの限定販売を行った。
ところがそれがあっという間に完売。
以来限定販売を繰り返し、
現在は生産を続けているのだ。
愛知県碧南市で知らないひとはモグリと
いわれるぐらい
その浸透ぶりはすごいのだ。
569 :
砂田雅人(早鞆高校野球部ОB):2014/08/21(木) 14:21:26.27 ID:OKPQpctR
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 卓球部監督 田中一平
http://www.jttl.gr.jp/team/m_kyowa-bio/ 田中一平は同社製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹(通称 変態ハゲ)
並びに同社製品課出荷係(小物)の職長 山口光男 (通称 セクハラの神)
田中一平の目の前でこの変態2匹が製品課の女性達に体を触りまくるというセクハラしまくってるんだけどw
田中一平はそれを笑いながら見ていた事があるなw
田中一平おまいさんも同罪だよw助けてやれよ卑怯者www
そんな卑怯者が卓球部の監督とか務まるのか?
田中一平の嫁だけど美人やんwww←社交辞令なwww
http://www.jttl.gr.jp/cgi-bin/02/img/76-2.jpg 一平ちゃん嫁が変態ハゲの小山英樹にセクハラされたらキレルだろ?
変態ハゲの小山英樹は濱崎千夏(製品課出荷係小物嘱託社員)みたいな妖怪でも触るからなw
一平ちゃんのマニアックな嫁でも平気で触るだろうなw
名古屋市のイオンでは、6食パックが398円で並ぶようになったね。
400円台を下回るなら、たまには買ってもいいかなと思わなくもない。
571 :
砂田雅人(早鞆高校野球部ОB):2014/08/22(金) 17:30:29.22 ID:76FI8abJ
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 係長 江本秀治
江本秀治は真面目だからセクハラなんかしていないんだけど・・・
こいつの部下の変態ハゲこと小山英樹(製品課加工係MIX粉砕職長)はセクハラが日常の一部なんだよwww
江本秀治は変態ハゲの小山英樹がセクハラをしまくってるというのは目撃もしてて制止もしないw
おまえ本当に係長か?江本秀治は部下の監督もできないのに係長やってるとかw
さっさと係長降りろよwww
同社製品課出荷係 係長 平野秀夫(元協和発酵野球部監督)は係長なのにセクハラしまくってるw
同社製品課出荷係の大田由紀の桜島大根ばりの太腿をよく撫で回しているw
平野秀夫係長はスバルのフォレスターで同社勤務の嫁と一緒に帰宅してるがwww
同じ会社に嫁がいるのにマニア向けの大田由紀(熟女なデブ専B専向け)にセクハラとか何考えてるねんwww
平野秀夫は課長とか狙ってるらしいけどwセクハラするような人が課長になったりしたらwww
課長狙うよりも平野秀夫ちゃんも係長降りなさいwww
572 :
砂田雅人(早鞆高校野球部ОB):2014/08/23(土) 16:55:06.13 ID:Wk7HbBIR
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹
変態ハゲこと小山英樹は同社製品課の女性達にセクハラしまくってるw
変態ハゲの小山英樹のハゲ頭は見苦しいけど変態ハゲの小山英樹のセクハラに対しての言い訳も見苦しいw
変態ハゲの小山英樹「セクハラじゃなく双方合意の上での事。」
つまり小山絵理 古谷晃子、友景恵子、濱崎千夏、入江真紀、下瀬早苗(変態ハゲの小山英樹からセクハラ被害を受けている製品課の女性達)
入江さんはバツイチ子有りで入江さん以外は既婚者子有りなんだけどw
そんな人達が乳を揉ませ尻を撫でさせたり・・・そーゆー事させてくれると思ってるのか?
濱崎千夏は夫婦性活がご無沙汰で欲求不満解消の為に合意してるwww
変態ハゲの小山英樹は世界平和の為にさっさと氏んでくださいwww
573 :
砂田雅人(早鞆高校野球部ОB):2014/08/23(土) 18:44:34.32 ID:Wk7HbBIR
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 充填Gのリーダー 宮良豪
宮良豪は充填グループの嫌われ者で犯罪歴があるクズ人間
この馬鹿は同僚を蹴落としてまで己の評価を上げようとする腐れ外道
この犯罪者はウンコ色の日産のキューブ 山口530 と 3557 に乗っている
こいつは馬鹿で低脳だからナンバープレートにスモーク色のカバーを装着してる痛いアホなんだけど
宮良豪は元は千代田運輸の社員で協和発酵バイオには中途採用の社員
宮良豪は己の犯罪歴を武勇伝が如く自慢気に語っているんだけど
宮良豪は協和発酵バイオに入社する時に己の犯罪歴を申告せず隠してたって事だよね?
犯罪歴を隠して入社すると経歴詐称だと思うんですけど?
おまけにこの宮良豪というアホは暴力団の関係者に友人がいるらしい(笑)
キリングループの一員としてそれはマズいだろ?
キリングループって経歴詐称するようなアウトローな人間でも社員になれるんだな(笑)
574 :
すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/31(日) 07:52:09.35 ID:IBCErv24
通販でしおあじを購入。初めて食べました。
美味しいですね。麺が透き通ってる感じがします。ぷるぷるしてる。米粉が入ってるからなのかな?断面が四角い麺も好みです。
575 :
【大吉】 :2014/09/01(月) 09:22:09.57 ID:y5tzPIRm
576 :
砂田雅人(早鞆高校野球部ОB):2014/09/04(木) 11:24:37.50 ID:r6+T34Ee
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課出荷係小物の嘱託社員 濱崎千夏
濱崎千夏が何故に同社製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹(通称 強制猥褻変態ハゲ)
並びに同社製品課出荷係(小物)の職長 山口光男 (通称 セクハラの神)
この2匹に乳揉み尻触りされても喜んでるのか?考えようぜw
濱崎千夏は閉経の関係で更年期障害で旦那とも夜の営みの夫婦性活がご無沙汰であること
濱崎千夏が飼育してる猫は濱崎千夏専用のバター猫であること
濱崎千夏は自分を美人だと思い込んでるという自意識過剰自画自賛の痛いババアであること(もうすぐ50歳)
ゆえに濱崎千夏はセクハラされても喜んでるwww
しかし強制猥褻変態ハゲの小山英樹やセクハラの神の山口光男に陰で「ババア」と言われてる悲惨な濱崎千夏ちゃんwww
佐野(栃木)のSAで箱入りキリンが売られていた。
シュールな光景だった。
埼玉県の湯郷玉川温泉で売ってる
579 :
砂田雅人(早鞆高校野球部ОB):2014/10/18(土) 19:37:21.58 ID:iLz5vfeX
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 充填Gの砂田雅人です
早鞆高校野球部時代はエースで4番でした 肥満体型の豚野郎ですw
製品課加工係充填Gのボスである職長は古賀康則(柳川高校卒)だぜw
http://yhbbc.com/member/staff/ 古賀康則は部下の一部からゴリラに似ていると馬鹿にされているけどwゴリラに失礼だろうがw
古賀康則みたいなパワハラやセクハラしかできない低脳なウドの大木www
ゴリラは森の聖者とか呼ばれてるんだぜw古賀康則はただのカスだぜw
古賀康則みたいな人間のクズが野球のコーチしてるとかwどんなチームだよwさっさと解散解散www
580 :
砂田雅人(早鞆高校野球部ОB):2014/10/25(土) 20:56:48.51 ID:Hu7xWcYE
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹
小山英樹職長は同僚の女性社員達の胸や尻を触りまくるというセクハラは日常茶飯事
女性社員達に卑猥な言葉をかけることや関係を迫る事も
小山英樹職長はスキンシップとかほざいてるけど立派なセクハラで犯罪です
ちなみに製品課でこのセクハラ馬鹿にセクハラ被害を受けてる女性達は・・・
小山絵理 古谷晃子、友景恵子、濱崎千夏、入江真紀、下瀬早苗 (敬称略)
セクハラ被害を受けてる女性たちは皆40〜50代なんだけどwそれは置いといてw
このセクハラ馬鹿こと変態ハゲの小山英樹を訴えてやれよwww
ただ例外的に濱崎千夏はセクハラされて喜んでるけどw嬉しいのかなwww
同社製品課加工係の係長の江本秀治 お前は変態ハゲの小山英樹がセクハラをしてるって知ってるよなw
江本秀治は面倒だから放置してるんだよねwお前も同罪だよw
キリンラーメンの続報はなんかないのかね
キリンラーメンどこでも買えると安心してたのに
今日買おうと数軒廻ったけど軒並み棚から消えていた
キリンラーメンどこいった?
イズミヤにもあったよ
オークワは置かなくなった
業務スーパーに売ってるだろうと行ってみたらなかった。
近くではやまやにしか売ってないな〜
キリンラーメン味噌煮込みうどんってもう作ってないのかな
個人的に寿がきや味噌煮込みより好きだったんだけど
587 :
すぐ名無し、すごく名無し:
キリンが手羽先味のドアラとかゴマ醤油味のカープ坊や出してるwww