焼きそば弁当、焼きうどん弁当2 やきそば弁当

このエントリーをはてなブックマークに追加
647すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/09(日) 03:51:25.95 ID:Q3v3ze0O
塩が2月10日に発売
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/1402_yakisobabento_sio.gif

http://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2014/01/post_931.html

東洋水産株式会社(本社:東京、社長:小畑 一雄)では、カップ入り即席麺「マルちゃん やきそば弁当 塩」を2014年2月10日(月)より北海道地区にて新発売致します。

■商品コンセプト
 北海道でおなじみのカップ焼そば「やきそば弁当」シリーズに、新商品が仲間入りです。この度の商品は、
道民の皆様に末永くご愛顧いただけるよう、まろやかで食べ飽きない味わいに仕上げた、定番感のある「塩」味です。
人気の高いフレーバーを充実させ、シリーズを更に強化して参ります。

■商品概要
 細くて弾力のある麺に、コクのある塩味ソースがよく合います。キャベツ・ポテト・赤ピーマンで彩り豊かに仕上げました。
648すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/09(日) 07:53:42.09 ID:IU6jx464
>>647
きたああああああうまそううう
明日じゃないか!たのしみ\(^o^)/
649すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/09(日) 17:19:16.62 ID:gkgpzvVQ
塩って前にもあったよな?
650すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/10(月) 14:05:27.77 ID:z1b05DxB
はま塩とどう違うのか
651すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/11(火) 07:29:25.66 ID:Mjp9TUdI
塩がビックハウスで100円だから買ったよ
前の塩と同じ感じで具だけ変わったみたいな商品
ソースが前回と同じ虫の体液みたいな黄土色してた
652すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/11(火) 09:19:02.20 ID:gDHFe75B
何で芋いれちゃうかなぁ。
肉とまでは言わなくても、貝柱か海老くらい入れてもバチ当たらないと思うんだが。
653すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/11(火) 23:58:45.59 ID:q8PArXAM
>>652
貝柱も海老も高すぎるだろ?なんかのカップ麺に貝柱入ってて驚いたことあるけど魚肉加工偽貝柱だった
654すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/12(水) 08:27:24.12 ID:i5qLJTER
じゃがいもdisんなよ
655すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/12(水) 14:48:12.10 ID:gXiL0L3+
>>654
ジャガイモ自体は好きだけど、焼きそばの具に成り得るか?というと微妙な感じじゃね?

「おにぎりの中の具を餅にするのと同じ」的なw
656すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/13(木) 12:48:29.24 ID:XCBaXy+2
前に緑のパッケージの塩あったけど味違うの?
657すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/25(火) 22:27:40.67 ID:8arkrav2
塩はリニューアルしても新鮮味ないからもういいよ
中華風を定期的に出してくれ
658すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/06(木) 23:03:56.38 ID:XF8wqLUc
塩味にありがちな味濃いめ・ごま油・辛みではなかったから割と好き
659すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/01(木) 23:41:42.07 ID:PqfYg9kC
間違えてうどんに書いた。
660すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/02(金) 05:15:34.77 ID:2OQVAsI4
神奈川のイオンで焼きそば弁当売ってたのではじめて食べた
麺良いなこれ、食感が合う
スープもいい
気に入った
661すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/03(土) 10:42:50.01 ID:ydwkl5da
>>660
間違ってうどんスレに書いたが、
あんなに一気にまとめて売ってるのがだんだん気になってきた。
チラシのボンカレー懐かしパッケージとの売り場構成かも。
4月30日の割引日店に行って、そこに売ってたらもしかしたら全種類買ったんだが、
陳列がいつか知らないが気づいたのが5月1日だった。
弁当だけで3種類位あった。
カップヌードルより仕入れは少なそうだからもうないかも。
662すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 15:59:07.11 ID:xZXiyPap
663すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/26(月) 19:54:17.93 ID:Vekxw7XK
やきそば弁当の長崎ちゃんぽん風あんかけだっけ
あれが好きなのに売ってない
664西川口ひろし:2014/07/04(金) 09:56:48.25 ID:R9oafq3Q
この一週間、どういうわけか・・・
東海地方に店を構える、やきそば弁当に限り
、サークルKとヨシヅヤにて売られている件。
ネットで買わなくても手に入る喜び! の反面、
山積み販売にて物珍しさが無くなったw

しかし、うまいね〜コレ!
665すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/13(日) 01:57:17.31 ID:oezSm90Z
>>663
まじかよ・・・
666すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/23(水) 10:28:10.95 ID:tmTaVMF0
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は自殺しろ!!!!!!!
667すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/18(月) 07:33:27.17 ID:/O8CmolW
ちょっと離れたドンキでちょい辛見つけて買ってみたら
やべえな〜何食でもいける
近くのスーパーに置いてあるとこないか探すわ
668すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/12(金) 00:12:52.81 ID:sPk5cvU8
ペヤングよりやきそば弁当
これ常識
http://youtu.be/H8B8sMjrmgU
669すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/12(金) 11:10:06.42 ID:Ysx4dLID
ノーマルのソースやきそば弁当にマヨかけて食べるのがうまいんだ
うん、わかってるよ体にはあれな組み合わせだよね・・・
マヨはカロリーカットのを使ってる
あぁ神よ往生際の悪い自分をお許しください

後は生卵入れてからお湯を注ぐといい感じの半熟になってそれもまたうまし
670すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/01(水) 00:12:04.32 ID:zdzb58mr
またあんかけ売ってた
以前のと違うようだがこれも美味しい
671すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/17(金) 09:42:38.69 ID:xWum3ZR9
袋ソースを使わずに中華スープの粉末と塩少々、そしてゴマ油で味付けすると
塩焼きそば風になっておいしい
大量購入して味に飽きてきたら試してみてください
672すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/19(金) 09:51:46.63 ID:mTQScQPW
関東進出はよ
673すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/21(日) 22:37:27.13 ID:Bhh88PS0
今進出しないで何時するんだよ
674すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/30(火) 22:49:34.30 ID:SGfH2Xcq
本州にはペヤングがあるからな
675すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/31(水) 04:05:18.86 ID:ouNj+Cbh
ペヤング来年春まで売らないだろ
676すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/05(月) 21:12:06.14 ID:OkmDWVf5
やき弁関東本格進出はよ
677すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/06(火) 17:21:17.31 ID:qpoutVOT
【国内】北海道限定「やきそば弁当」が都内の小売店で販売?ペヤング不在の間に首都圏進出か [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420454874/
678すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/11(日) 18:39:55.81 ID:AcSqi+0s
まずいわ
679すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/15(木) 14:36:48.36 ID:c0I1PkA2
都内でもちょくちょく見かけるな。
ペヤングよりちょっとマシなレベルだな。
680すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/19(月) 03:16:15.82 ID:Q/2au+UY
関東へ随分入って来てるな
681すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/21(水) 11:03:34.47 ID:LNz60ykV
バゴーンの方が焼き弁よりもペヤングに味が近いから
バゴーンを関東に進出させた方がいいと思う
682すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/22(木) 07:08:32.22 ID:NOHBtUvR
陸続きだしバゴーンでいいと俺も思う
by 道民
683すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/03(火) 19:53:31.23 ID:EBdixYUV
濃厚甘口どうよ?
684すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/08(日) 09:12:24.71 ID:0IPlEwMQ
ほんのり甘い感じ
まあ悪くない
685すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/11(水) 01:19:13.55 ID:TxoNGifA
ペヤングが消えた後にやきそば弁当が入ってたので買ってみた。
まだ食べてないけどスープも一緒に作れるみたいだし楽しみ。
686すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/12(木) 01:49:49.08 ID:9535uyag
千葉ですが、デイリーヤマザキでやきそば弁当売ってたので、買ってきました。
あとで食べてみますが、初めてなので楽しみ。
687すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/13(金) 00:34:15.53 ID:/2vynPrM
ペヤングがないけど、そのぶんやきそば弁当が売ってる。
あと北海道ネタとしてカツゲンっていう乳酸菌飲料を飲んでみたい。
688すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/16(月) 01:08:55.12 ID:pzc+5P/2
自分とこも千葉だけど近所のマツキヨで売ってる
普通のと他に塩とたらこがあった。何気にたらこがうまかったな
689すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/16(月) 02:05:57.65 ID:f10YmcSv
カレー味とか出ないかな?
人参やじゃがいもも北海道産でw
690すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/17(火) 22:13:21.27 ID:n40la0vn
昔出てなかったっけ?
気のせいか
691すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/18(水) 19:47:14.23 ID:0M5Ql7mM
濃厚甘口食べた
不味くはなかったが、普通の方がいい
692すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/19(木) 12:14:19.49 ID:79OYw4RT
やきそば弁当を食べてみた。
ソースは甘め。麺は細めだがしっかり感はある。具はキャベツと四角いお肉。中華スープとふりかけが付属。
やさしいお味でインスタントとしてはなかなかおいしかったし、スープで体も温まってよかった。
ソースが甘めで、スープが塩っぽい、というバランスで成り立っている製品かも。
693すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/19(木) 20:24:51.06 ID:HW7GHZ/V
正直、かやくは肉以外はスープの具にした方が美味いと思う
このてのキャベツなんて全然絡み悪いし
694すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 03:41:26.21 ID:WTVm6yE5
ノーマルのソースじゃ物足りないから
濃厚甘口レギュラー化して欲しい
あと焼きうどん復活希望
695すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/06(金) 10:22:09.84 ID:rHtPPJlJ
キャベツ40%増量ってあったんだけど元が少ないから増量してもいまいち多く感じられなかった
696すぐ名無し、すごく名無し
>>694
http://img02.shop-pro.jp/PA01120/895/product/34078665.jpg
シリーズで焼うどん弁当が一番好きだったが売ってるとこ少なかったのと売ってても150円前後で微妙に高く買いづらかったな