【味噌だね】サッポロ一番最強伝説2【一番人気】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やはり不滅の名作!
2漂泊の2ゲッター:2006/06/24(土) 13:14:17 ID:62l9NcQT
 2ゲット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .∩∧,,∧           (´´
    ,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡        (´⌒(´
  ど,,,,      ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ~''(,,,,,づ゙゙  (´⌒(´⌒;;
   ズザーーーーーッ!!
3すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 13:30:26 ID:KR/7+l1o
3そ
4すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 18:13:50 ID:pb9KxTMq
おーーーっ!!味噌!!ついに立ったか〜〜!そうこなくっちゃ!!
5すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 18:34:37 ID:dO/38nwa
カップのやつだよな?シャッキリ野菜って書いてある
6すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 20:20:18 ID:qC9vwnsg
>>1乙!
カップなのか?袋だったら最強なのだが、カップでは…
7すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 21:01:51 ID:1abJapDE
袋麺をぐったりするまで煮て食うのが好き。
8すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 03:52:09 ID:klmFnz0d
ttp://s.s2ch.net/test/-6-.YYY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=5/food6.2ch.net/nissin/1092968357/
でもカキコしたが焼そばにして喰うと美味。
粉末スープは半分位使用。のこった半分は炒飯に使う。これまた美味。
普通に作るのが最強なのはいうまでもない。
9すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 05:01:42 ID:VMvjidLJ
>>8サン、俺もその食い方は十数年前からやってるよ!
俺と同じ趣味の人がいて嬉しいよ!
10すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 14:05:32 ID:klmFnz0d
ちなみに「うまかっちゃん」「サッポロ一番塩ラーメン」
「出前一丁」などでも試したが、味噌味が一番美味い。
11すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 14:34:55 ID:JoGqDuQW
味噌味はおそらくいままでに1000食くらい食ったが、あれって味噌味するの?
12すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 17:48:09 ID:gR4jfGnj
>>11
確かに味噌味かと言われれば??だが、
うまけりゃいいじゃん
13すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 00:52:02 ID:jHVRV+19
>>12

だからあんな
デブなんだね
14すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 17:08:05 ID:ndYlCTqr
>>12
禿同
15すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/27(火) 02:48:35 ID:V/aVjtDP
うまかっちゃん味噌味のほうがそれまで俺の中で最強だったサッポロ一番味噌味よりかなりうまかった
16すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/27(火) 03:02:58 ID:RD+y52Oe
>>12


まず日本語を勉強しなよwwwwww
17すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/27(火) 15:03:19 ID:SFPK/VM2
前スレへのリンクが無かったので貼っておくね。

【味噌糞だね】サッポロ一番最強伝説【一番人気?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1065692574/
18すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/27(火) 23:33:19 ID:05rAzHSj
さっぽろいーちーばん、みそらぁーーあめん♪
19すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/28(水) 00:17:36 ID:ZmXO04C4
そういえば、先代の渡鬼のヒトがCMしてたね。そのつながりだったんだねカップ。(今更?)
20すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/29(木) 13:08:10 ID:JQUcbSSG
別に意識して食べなかったんじゃないんだけど、袋ラーメンって家に買い置き
してるの食べるから(多分サッポロ特売にならないから、って理由だと思うw)
サッポロ味噌ここ何年も食べてなかったんだけど、実家に帰ったらサッポロ
味噌が買い置きしてあったので何年ぶりか?で食べました、

てか子供の頃の味噌味のインスタント麺、ってサッポロくらいしかなかった
から(うちがサッポロしか買ってなかった、からかもしれん)
もー美味いまずいじゃなくこれだったんだよなーなんて30男の俺は思った
今の10代20代の人はまた違うんでしょーね、
懐かしい味で美味しかったです、はい。
21すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/03(月) 17:05:36 ID:g1QPFGX8
サッポロ一番40周年記念サッポロ一番みそらーめんココストアにて購入105円。
ノンフライ中太麺確かにモチモチこしがあって旨。スープも粉末と液体のダブルスープで旨。
香辛料がかなり効いていた。ねぎと煮キャベツ投入で久々の満腹状態で満足!みそらーめんの豪華版だね。
22すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 01:28:22 ID:0hwT6IHU
しっかし、しおに比べてレス伸びねーなぁー。
オレはしお派だからその方が都合がいいが\(^o^)/
23すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 08:45:51 ID:a3rKHh7n
ぼくは全部派
24すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 14:48:12 ID:0hwT6IHU
サッポロ一番好きなヤツって、絶対にマスコミに騙されるヤツらに相違ないと思う。
25すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 02:20:45 ID:loQ82LuI
オレは サッポロ一番=みそ味 のイメージだな
26すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 05:27:54 ID:yzWM1aTb
>>24
うーんてか単にサッポロ一番は
「子供のころ食べてた懐かしい味」なんだよなぁ
27すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 10:49:42 ID:YRgAD7AX
ぼくも全部派だお
28すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 16:45:24 ID:J3Dn//SC
今日の昼飯に

サッポロ一番塩

を食べた俺は浮気者。明日はミソ食べるぜ!
29すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 19:56:00 ID:mCV3Ct6y
>>1
そもそもスレが間違ってる!
一番人気のわけがねーだろ。
30すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 21:02:10 ID:GObNJ1l9
今チキンラーメンに浮気厨
31すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 22:48:33 ID:uoMgt18S
毎日つづけて食っても具合悪くならないインスタントラーメンはポロイチだけ
32すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 02:53:28 ID:cHcSXlsK
ポロ味噌のノーマルな食い方は
、もやし、きゃべつ、人参、長葱を
具にポロ味噌だと思うけど、やはり
、そこに豚の挽肉を入れると味に
深みが出るよね!
ノーマルな食い方に関しては意見が別れ
る所だと思うけれど・・
ちょっと、肉を加えるのが
旨く食べるポイントだよね!
33すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 07:59:35 ID:jMFMNeol
>>32
そこまでするなら、ついでに生ラーメンも買えよ。おい。
34すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 08:47:35 ID:bQXVjKNw
面白アゲ
35すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 09:33:15 ID:K5fkR13s
>>32

好きなものを作ったり食ったりするのは好きだが
その後、洗物は後日するタイプだな。
36すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 09:52:11 ID:E7IWW8KG
そりゃおれだ
37すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 14:43:37 ID:4ixkRh09
「ポロイチ」という言い方は他社信者の癇に障るようです。
38すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/14(金) 01:16:11 ID:gB3fMwYR
スープ濃い目にして、卵の白身を麺と一緒に茹で、生の黄身を仕上げに落とす。20年位このスタイルだがホント美味しくて飽きない。
39すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/14(金) 14:47:12 ID:zy7as/77
>>38 おはんが発明した食し方ですかー
40すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/14(金) 16:24:07 ID:3iNJZLXI
アメリカで売っているサッポロ一番みそラーメンには、七味が
入っていない。
41すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/14(金) 19:28:30 ID:879XgoJI
キャベツたっぷりとニンニクでうまー。スープは濃いめね
42すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/14(金) 22:31:23 ID:TMHuwqj8
スープは濃い目に一票。水量の加減が難しいが
43すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 00:05:37 ID:RelBtoRo
>>42
禿しく同意します。
44すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 00:18:29 ID:kueFlUMh
>>42 >>43
もれも味噌は禿しく同意します。
45すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 00:50:46 ID:59fRtP5e
要は味をこくしねーと不味いっつうことだな。
46すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 01:42:24 ID:kueFlUMh
アジヌマにはそうですよ
47すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 02:19:53 ID:HW/PdtLM
濃いめは、禿同!で、おまいら、どれ位の水加減が丁度良い加減だと思う?
48すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 21:12:50 ID:lN2jzxoO
折れはラーメンどんぶりの上から−3cmぐらいの水で作る。
で、出来上がりはラーメンどんぶり2/3ぐらいになってる
濃い目で(゚д゚)ウマー
49すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 21:21:44 ID:kueFlUMh
>>48キタ
( ゚∀゚) ラーメンどんぶりにはいろんな大きさがあるんだよ
50すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 13:41:09 ID:Y90iCBds
豆板醤入れるから水は多めだな
ねぎ、メンマ、焼豚、もやし(もやしは別の鍋でさっと茹でる)、

これで決まり!
51ポロイチ:2006/07/17(月) 17:22:35 ID:wXNuLJlk
ニンニクとキャベツと豚肉でうまー
52すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 03:26:11 ID:khk2nH/R
納豆ご飯にかけるとすごくおいしいぞ。
53すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 14:34:14 ID:7qIH+rXh
>>52
決して人様の前では言わん方がいい。
結婚してたらスマンが、独身なら女性にも言わん方が身のためだと思う。
54すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 17:35:04 ID:pVt8I/FH
スープは薄目で薬味におろし生姜を加えるのがいい
55すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 12:47:47 ID:gz+yEEDN
いま食べました。ウマーでした。
56すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 19:31:12 ID:5JfUD2r3
9MamarzvSc <= #-;5YBLn|
JazzuCLKeQ <= #!;5c`fNa
C57shi0xJI <= #d;5dulc.
jpA9OttopY <= #A;5i2boF
vTnIti5nmg <= #*;5l/C8(
HXOchavnqw <= #n;5vm=wo
9u0zWnBudo <= #e;5#Unk0
7TvINasiUs <= #z;5#P5'q
7743JlEdXE <= #o;5(wq~Y
HVhFBa77Yc <= #B;5*u58d
wKrPMilk3Y <= #0;5=Y:sB
Ba775zzPIQ <= #A},6j^+X
XMameEP9hM <= #&},7MxbP
q6Milkxt7I <= #H},8lZh9
Dan5VHa8.. <= #&},BB[^r
.suqt7743U <= #k},CgN\C
SobanTZcY2 <= #r},Hg|4m
CJbPapaAxs <= #K},LRTpM
yXmUJiyuJQ <= #l},L[#vk
XYumeAAdbY <= #[},MB[^r
MamaDxi4bo <= #M},P@jd3
SukifR4n22 <= #M},T#7~X
W.bv8rMiso <= #{},h@jd3
g5VW6JiyuA <= #a},i4EhM
277silQ24k <= #7},qlZh9
egNo.107Kk <= #d},qgN\C
R6xE77432g <= #U},&j^+X
Kare5aTHxc <= #x},(%jcW
LgbYumeraU <= #Z},+})qG
IiWJazzdfA <= #X},=+&**
KIJzTMokas <= #1},`E]J2
eSobapbieg <= #L},{,)+f
lPP1Bodys2 <= #C},}Kuf)
eUYogaGO0g <= #Z=x/gt|m
E47dMKareg <= #a=x5f=~Q
SatovI4NVs <= #7=x7iTU|
UmaidY303g <= #|=x9(/&N
SatooVNcN2 <= #e=xCx72P
I24CooLXe2 <= #q=xDf=~Q
AMagpPizaQ <= #U=xGt3*a
zBa770fPBo <= #F=xOVRoJ
EMokaqe3H. <= #P=xPgt|m
3JiyuKJXbk <= #k=xXt3*a
9Jazz0TT5c <= #D=xihK.k
7si3wv/AUk <= #t=xie+^c
ft1qAQkiss <= #|=xx$+(J
E2PRYukiVY <= #L=xyt3*a
MizuOeHlXo <= #g=x#&yuY
KhrYuki6.E <= #9=x&XK,9
Qge3TomoyA <= #z=x?X%6*
CEaEColafU <= #x=x\)=G(
A4lxH/Book <= #2KGCFy&z
PRPapa0bWo <= #CKGJq7%a
MilkL9IsFM <= #7KGSe_#M
iJihiBRHd6 <= #+KGU0'I,
UJiga.SF/g <= #TKGW7JCg
SukiJfisFE <= #-KGZe_#M
PCooL7/LW. <= #qKGdq7%a
727743hsXg <= #BKGe:F42
oNo.16RRS6 <= #wKGgJ)aq
57すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 20:40:07 ID:UkfCtzTg
58すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 21:23:47 ID:QLKs6Cwf
オマエラ一回真剣にスープを味わって味噌。
ネーミングや袋のパッケージに騙されずに素の状態でだ。
それで美味いか不味いかを判断してみたまえ。
59すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/26(水) 01:27:32 ID:/CwD1fcV
うまいよ!
60すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/26(水) 01:30:36 ID:njqU1/AE
たまらん。
61すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/26(水) 21:55:18 ID:I9bZupH1
明日食ってからまた感想書くぜ。約束するよ。
62すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/26(水) 22:27:38 ID:LznKFjOe
>>40
へー サッポロ一番ってアメリカでも売ってたんだ!

カップヌードルなら昔から良く見るけど,
アレって味は全く一緒なのかな?
63すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/26(水) 23:10:28 ID:pNmBpBjV
>フィリピン在住です。
きのうも味噌食べたけど、七味入ってますね。
追い討ちをかけるようにビン七味をふりかけますがw
64すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 22:53:15 ID:ovNOZxex
チャルメラ味噌と比べてどっちが美味いと思う?
オレは味噌らしさでチャルメラに軍配を上げる。
65すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 23:45:15 ID:T0Ie02vJ
チャルメラは麺に揚げムラがあって表裏の湯戻りが不均一だよな
味は個人の好みがあるから、どっちが・・、とか言うのはナンセンス
インスタント麺のみそ味ではサッポロ一番が元祖なんじゃないか
66すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 01:14:05 ID:KPx7fxUg
袋麺って麺入れた後、火の強さは何にしてます?
67すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 21:04:56 ID:oiUonBJZ
10年ぶりに真剣に味わってみた。
意外とうまいじゃん。
味噌+醤油のスープでいかにもインスタントラーメンといった感じで。
それはさておき、めんが90gって10年前は93gだったはずだ。
メーカーってスープもそうだがめんの量まで改悪してるんだ。
68すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 00:10:51 ID:bSMcIEcz
塩ラーメンに黒く機械油のようなものが付着していたことがあって
送り返すときに
「5個パックだったので間違って食べてしまったものがあるかもしれないが
 健康には問題ないか」
と質問したが、完全に無視されて五個パックを送ってきただけだった。
好きなラーメンだったんだけど、それ以来なんだか旨く感じない。
狂牛病と同じで気分の問題って大きいと思った。
69すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 00:27:53 ID:/t1ThbJ1
食べて死ねばよかったですね
70すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 07:24:20 ID:MHRPAOOz
>>68 あ、こっちにも貼ってやがら、おれもこれからは袋をとっておいて真似しよう。
71すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 15:57:43 ID:bSMcIEcz
毎日インスタントラーメンだけで生活していると>>69>>70
みたいに切れやすい人間になってしまうのですねw
72すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 07:35:03 ID:TmBl+hKh
お母さんが作ってくれたサポロ味噌
美味い!
彼女がつくってくれたサポロ味噌
まずい、

なんでだろ。w
73すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 12:59:50 ID:wTcol3cI
>>72
そりゃー、オマエに対して愛があるか否かにきまってるじゃねーか!
74すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 16:27:23 ID:kyp99R/n
おれの彼女が作ったものはまずくても縄文料理と思って食うと旨いぞ。
7570:2006/08/07(月) 16:28:45 ID:kyp99R/n
>>71 切れてないよう〜
76すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/09(水) 15:33:10 ID:rccSxxru
>>72
それ分かるわぁw
さらにその下にくるのが、「自分の作ったヤツ」。。
番外編として、親父が作るのも好き、無骨な具なんだが、もちが入るw
77すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/09(水) 19:05:34 ID:YZs51uau
オレの極論だが
奥さんはブスでもデブでもいいけど料理はうまい方がいい。
ちなみに自分の相手は違ったタイプだった。
78すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/09(水) 23:36:50 ID:i8j6dv2J
料理上手は床上手
79すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/15(火) 22:52:44 ID:pDbZh0qA
床ジョーズ向井
80すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/16(水) 17:41:48 ID:tmfGDmiy
うまい!座布団1枚!
81すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/17(木) 01:49:44 ID:YPSmFojf
山田く〜ん
82すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 16:03:06 ID:focAQnlH
当然誰かが書いてると思うけど、ウマイ食い方は、茹でてるときに
オチョコ一杯分くらいの日本酒を入れる

これは信じてもらえないかもしれないけど、小学生の頃から誰に教えられる
でもなく、本当に自分でやり始めてた
その後、何かで同じようにやってるヒトのことを知って偶然だなと
思ったものだ
83すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 16:04:58 ID:focAQnlH
もうひとつのやり方は、これも誰かが書いてるかとは思うけど
メンを湯がいているときに、タマゴを落として、そこでざっくり
混ぜて固めること
これもウマイ
84すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 16:06:31 ID:focAQnlH
まーでも基本は、何にも入れないプレーンを白いご飯を
食べながら

これがウマイ
でも太る
でも、ウマイんだよな
85すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 09:57:47 ID:sF2b5BnA
濃いめ、麺ゆで過ぎ、が好きです。
86.:2006/08/21(月) 13:12:06 ID:xdZNqQxT
>>86
麺は固めではなく「柔らかめ」ってこと?
87すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 13:43:26 ID:Mttgrmy0
>>87
きっとそおにちがいないよな
88.:2006/08/21(月) 14:03:22 ID:xdZNqQxT
>>85
だとしたら、オレの最強に好きな食い方だ。
同士がいてありがたい。
89すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 14:43:01 ID:Mttgrmy0
>>84 ハゲです
90すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/22(火) 00:01:28 ID:nPovnqxq
>>88
そして最後に残った麺を箸で短くして、メシを投入。

>>84じゃないけど
これがウマイ
でも太る
でも、ウマイんだよな
91.:2006/08/22(火) 15:20:52 ID:/ZaCHYrA
>>90
オレはそこまではしない。
残念ながらオマエは同士ではない。
92すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/22(火) 19:53:39 ID:1/JLi7iK
>>91
俺はしないっつーか、白いメシを食うにはスープが薄すぎる。
93すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/22(火) 20:12:09 ID:Hz3FXnLg
¥258だった〜五個いりね。横浜ドリームランド跡地のクリエイ〇 ね…高いよね。
9490:2006/08/23(水) 00:40:04 ID:9aDVc5/f
>>91
がーーーーーーーーーーーん


>>92
水少なめで桶。
95.:2006/08/23(水) 21:14:33 ID:RHXoKimF
>>94
91だけどごめんな。
だって、オレはピザじゃないから。
96すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/23(水) 21:38:13 ID:kP5pZbbS
夏場は熱いのはあまり食べたくないので、茹でたあとザルにとってつけ麺で食べている
スープは冷たい水に溶かして食べている ちょっと濃いけど・・・ ちなみに塩らーめん 他の味でもイケるかな?
97すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/23(水) 23:55:04 ID:EViABNTo
でも間違いなくカップ麺はサッポロ一番味噌が最強!
98すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/24(木) 00:16:26 ID:VrbDmQHz
味噌以外は二番以下。
99すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/24(木) 00:52:21 ID:bWQBdJVf
どんなにおいしい店の味噌、塩ラーメンよりも
サッポロ一番の味噌と塩が好きだ。
100.:2006/08/25(金) 17:51:30 ID:xbkBIRUz
>>99
安上がりな体質でよかったね。
101すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 18:57:28 ID:jcPNeKVM
10倍お値段が違うからだね。
102すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/26(土) 01:52:17 ID:3/u8dTEY
粉末スープの中に、貧相な乾燥ネギのカケラみたいな奴が入ってるが、
スープが溶け切らずその中に残る。

あれがたまらなくイイ。
103.:2006/08/26(土) 11:43:08 ID:IbyQJ4FI
>>97
カップの味噌と袋の味噌とどう味が違うのか詳しく教えてくれ。
104すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/26(土) 20:33:03 ID:LaFHMG7Z
このスレ見てたら食べたくなって、急遽買いに行って食ってきた。
青ネギ山ほどのせたんだが、やっぱウマー
105すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/27(日) 00:07:51 ID:33WYgr95
おまえらノンフライ麺が出ましたよ。
ttp://www.sanyofoods.co.jp/product/index.asp
106すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/27(日) 02:35:48 ID:+YoHbiff
>>105
昔からのポロ味噌ファンとしては凄く邪道に感じるなぁ。
あの安っぽさ加減が丁度よかったのに。
パッケージも気取ってる。まぁ間違えなくて済む訳だが。

つぅか「新麺」て、まさか、昔からのポロ味噌を無くす
つもりじゃないよな???
107すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/27(日) 02:38:29 ID:p1L1zoAO
去年も出てなかったか
108.:2006/08/27(日) 10:39:01 ID:/nmlIdN3
ノンフライ麺の味噌、醤油両方食ったぜ。
麺だけではなくスープも結構うまかった。
109すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/27(日) 12:15:11 ID:B1epwGOd
これは少し前に出ていた40周年記念と同じですか?
110すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/29(火) 15:24:37 ID:kzJ4jKJg
>>96をやってみた

麺を冷水で洗って、冷やしつけ麺風に

もともとつけ麺用のつゆじゃないから、濃い目に作っても微妙に薄い
んだけど、趣向がかわっておもしろかった
味はまあまあ
もちろん、普通に作って食べるのが一番ウマイけど、食べられなくはないよ
111すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/29(火) 18:23:30 ID:r2fDWq3P
つーかポロ味噌の麺にはもう慣れたんだね。ポロ味噌ファンの御同輩方々。
112すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 23:06:31 ID:tyxD/N7X
袋やきそばも最強なんだよな。あの味はカップじゃ出せない。
水加減、火加減が難しいけど。素人はテフロン加工のフライパンは必須。
113すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/03(日) 04:37:22 ID:/rFsO9YT
>>112
あれって酢がきいているのかな?
114すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 00:02:22 ID:VfoYF0UD
屋台十八番の方がうまくね?  
でも安売りしないよね 
うまいっしょ も安売りしない    
115すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 23:54:25 ID:akL2TSiy
>>114
うまいっしょ
ドンキで178円でしたが何か?
116すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 23:15:31 ID:oQpYAYzm
しまった!袋を捨ててしまったよ。
ttp://www.sanyofoods.co.jp/campain/index.html
117すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 09:23:19 ID:PdDe1PVz
苗字入りどんぶりほすぃ
118すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 11:35:45 ID:eOYSYuV9
たった今食べたとこ
半年ぶりぐらいだけどやっぱうめーな
119すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 18:23:20 ID:0t9cAwJ7
この前、蜆のダシの話をして忘れてたんだけど、蜆のスープでサッポロ一

番ラーメンを作ると美味しいよ。

麺をゆでた湯を捨てて作るとまた違うよ。

http://kenshimura.livedoor.biz/archives/50331540.html
120すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 21:06:23 ID:RlaM1A5K
札幌塩にバターとラー油!!これ最強♪
お試しあれ
121すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/10(日) 22:43:43 ID:aF3Bydu8
サッポロ一番味噌らーめんってさ、
水で作るより牛乳で作った方が旨いよね。
122すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 14:06:19 ID:xbixPIK0
名入れどんぶりが当たったヒトはこのスレで報告しよう!

できればどんぶりの写真も公開

苗字だけだから大丈夫
123すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 14:21:17 ID:xbixPIK0
ちなみに昼に食べたけど、ねぎ山盛りで

うまかった
124すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 15:38:33 ID:wS6vwsdf
きのこ入りカップ麺食ってみたい!
125すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 15:54:50 ID:ALhu6lfQ
昔、しいたけ入りのそばがあった。ナチュラルフーズのしいたけそば。ってニッポン放送聴いてたらやってた。
食ったら旨かった。
126すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 15:56:22 ID:ALhu6lfQ
あとマルちゃんの山菜そばってりますな。地味な印象だが、食ったら旨かった。
127すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 00:29:10 ID:DE/RlK9E
>>85 同志よ!オレも同じくスープは濃いめの麺は柔らか目。
仕上げは残ったスープにご飯を入れて食べる。
これが又 いいんだわ。
128すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 05:38:21 ID:H3yypvcH
今、夜食で新レシピが成功したよ
300ccのお湯を沸かす
絹豆腐50gをぐちゃぐちゃに混ぜておく
麺を少し硬め茹でたら一度麺だけを器に入れる
残ったお湯に豆腐を入れて、再沸騰したらスープの粉と麺を再度入れる
麺が少し柔らかくなったら完成
七味を普段入れない人にも是非入れてほしい上品な味になります
友達の分には水溶き片栗粉を入れてみたけどこれも美味かった
インスタント麺独特の味のカドが取れるので豆腐はお勧めです
129すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 07:13:35 ID:S/LmCrYF
>>128おまんはわしの100倍エロい!!
130すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 11:12:59 ID:9v8rREov
コンビニでノンフライの札幌一番みそ(120円)を買ってきました
新製品?お昼に食べようっと
131すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 16:28:22 ID:zq3/bQlS
ノンフライは中華三昧を超えたと思う。
13285:2006/09/12(火) 19:43:53 ID:hJ6H7TLc
>>127
いやん。今頃。ケコンするか?

オレはさらにそこへ総菜屋のコロッケぶちこむこともあり(米の前)。
みそ味のスープとそこへ溶けはじめたゆるいコロッケが
柔らかい麺にからまって、それはもう、どろどろずるずる。恍惚のうまさ。
133.:2006/09/12(火) 20:28:46 ID:0dHFIH+l
ノンフライシリーズマジで全部うまいね。
これって期間限定品?
中華三昧の北京風は大好きだけど、それ以外ではこのシリーズの方が好きだな。
134すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/13(水) 02:31:58 ID:Ce25mnUz
>>128
確かにこれは眼から鱗の神レシピだ。旨かったよ
普通に作った方が美味いがな
135すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/13(水) 05:13:37 ID:JtbR679G
ぽろいちそうかだったらけつべつする。
136すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/13(水) 15:49:28 ID:cXX4FOO/
惣菜屋のコロッケを入れるとな、温蕎麦へのトッピングレシピをラーメン
へも・・・確かに美味そうだ・・・
衣のどろどろが後入れ米にマッチングだ。
これは真剣に>>132とケコンを考えよう・・・・(違)
137すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/13(水) 20:19:00 ID:KCC9ucg6
>>128
要はさっぱりマーボー豆腐麺な感じにするって方向で
いろいろやってみたくなるな。
138すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/14(木) 01:41:21 ID:68kjdELZ
豚肉入れて、もやしも入れて、ネギをトッピングすると極上!
シンプルに、何も入れずに食べるのもまた、オツ!!
とにかく、うめーよな( ´∀`)
139すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/14(木) 21:08:54 ID:PZ0DyIL0
あの、スープの粉だけ20円ぐらいで売ってほすい。
140すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/18(月) 22:36:51 ID:hMki87fx
最高!
141すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/19(火) 08:46:22 ID:1c7uaHtS
>>139
一食分20円?

高くないか?

それならふりかけられるような容器やビンに入れてそれなりの値段で
販売したら?
もしくはコンソメみたいなキューブ状で
うん、これいいかも
関係者の方、このアイデア差し上げます
よろしければどうぞ使ってください
142すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/19(火) 08:51:43 ID:fdqm0m1L
麺だけ茹でてどんぶりへ、細かく切った豆腐4分の1丁、豆板醤小さじ1、テンメンジャン小さじ1
きざみねぎ適量、ひき肉50グラムを炒めた後に水250CCとスープの素を投入
煮立ったら三角コーナーに全部捨てて麺にゴマ塩ふりかけて食えばウマー
143.:2006/09/20(水) 01:17:46 ID:xaEbBvVB
↑そうすると、いったいいくらのポロ味噌になるの?
144すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/20(水) 05:31:26 ID:+1rSPRCt
いろいろ入れるのってモノ足りないとか飽きたからだろ
なんでそんなに工夫するんだろ
なにも入れなくても全然うまいよ
145すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/20(水) 12:41:46 ID:FijHwwBK
>>142
>煮立ったら

まで読んだ
146.:2006/09/20(水) 21:01:19 ID:xaEbBvVB
>>142
キミは釣やったことないだろ?
147すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/20(水) 21:14:28 ID:Zv6luiE/
豆板醤入れると確かにウマーだね。
148すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/20(水) 21:33:00 ID:5ub08Yjt
うん、健康的だしね。+コーンさいこう。
149すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/24(日) 20:25:16 ID:9z7THC0H
極端なアレンジしてるやつは味噌ラーメン食う必要なくない?
アレンジ=元の味に飽きてるってことだからわざわざ味噌ラーメンを買う必要は無い
150すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/27(水) 08:18:35 ID:6/POGZo2
>>149
素が基本だけど元がいいから色んなアレンジが楽しめるんよ。
たまには違うプレイもいいもんだ。

秋のレシピ
ttp://www.sanyofoods.co.jp/tsukuro/hakken_aut_list.html

ちょっと変態プレイw
ttp://www.sanyofoods.co.jp/makanai/index.html
151すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/27(水) 11:36:53 ID:WL3THley
>>149
飽きているというか よりおいしく食べたいってことだろ?
152すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/28(木) 15:52:15 ID:MFQIq4os
味噌には、チューブのにんにくと豆板醤たっぷり
ゆでほうれん草とキムチと卵トッピング。

食後はブレスケア3粒推奨。
153すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 03:47:53 ID:zN/8Ns7B
今まで目分量でお湯を入れてたけど、
この間きっちり500cc計って作ってみた。
美味かった。

濃い目に作る方が美味いんだね。
今さらだけど、、
154すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 03:50:21 ID:zN/8Ns7B
茹でている途中で卵を入れて、
ぐちゃぐちゃにして食べると美味いんだよな。
半熟じゃなくて固ゆでぐちゃぐちゃが基本。
155すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 05:50:43 ID:gCKgHFhq
もやしを入れてるヒトがいたら、今度試しに豆もやしを使ってみて
豆もやしは韓国のナムルなんかに使われる豆からもやしが出てるヤツ
だけど、これって歯ごたえが良くでウマイよ
156すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 06:00:06 ID:Zwu0AAYL
個人的に袋めんは○ちゃんマンセーなのだが、みそ味はサッポロ一番で決まり。
157すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/30(土) 09:32:57 ID:ehzByA0Y
>>150
何も入れない方が好き
158すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 06:35:32 ID:yH4QR9/e
味噌ラーメンをスープを入れて煮込むとまずくなるな
火を止める前後か器で溶かしたほうがいいですまじで
159すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 10:43:02 ID:awew4x8n
>>158
自分はいつもそうしてるよ

あらかじめ粉末スープをどんぶりに入れておいて、メンがゆであがる直前に
ゆで汁を少し移して溶かしながら、メンをザザザと流し込む感じ
スープがメンにしみ込まないので、微妙に味は違うと思う
薄いな、と思うヒトもいるかも
だからこれはそれぞれの好き好きだと思う

ちなみにどんぶりの粉末は、あらかじめ少量の酒で溶いておくことも
あります
160すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 10:45:30 ID:awew4x8n
↑ このやり方でやると、なべの汚れがあまりないのと、隣は
インスタントラーメン作ってんだろ?というバレバレの香りの広がり
がそんなにないです

どーでもいいことだけど
161すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 10:48:27 ID:awew4x8n
あーもうひとつ

↑↑のやり方で作ったら、どんぶりの中のメンを底の方から
ざっくりと良く混ぜた方がいいです
それしないと、当然どんぶりの底の方が濃く、上のほうが薄くなる
ので

もうこれでホントに終わり
162すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 11:26:19 ID:vZQyOpXU
オレも器で混ぜる
お湯の量気にしないで済むから楽
163すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/03(火) 19:19:24 ID:n0ER0TgY
粉末とすりおろしたニンニクをドンブリに入れる

麺とキャベツを茹でる(麺は柔らかめ)

茹でた汁をドンブリに少なめに入れる(もち麺とキャベツも入れる)

ウマー
164すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 00:42:04 ID:buVECsN9
味噌にコテっちゃん(味噌味)を何となく入れてみたんだが結構イケル。
大きく切ったキャベツに相性が良さそう
165すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 01:18:08 ID:TBHMciyC
>>162
片手鍋から直接食った方が美味くないか??
166すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 02:04:50 ID:CDWhhJkM
正解
167すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 08:11:17 ID:fAnWF4iH
>>165
俺は毎日片手鍋。健康の為に煮干しを入れようと思うけど、魚くさくなるかな?
168すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 08:12:05 ID:Fdw+df9V
>>165に一票
169すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 10:15:36 ID:+Rs3osTe
ダメおやじの奥さんのオニババがそうやって食ってる一コマがあったな。
170すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 16:31:58 ID:ls6qUZxf
鍋で食うのはお下品
171.:2006/10/06(金) 18:12:55 ID:GWKcONJu
傑作青春ドラマの「飛び出せ青春」にて、
先生役の村野たけのりが結構鍋食いをしてたな。
うまそーだったので真似して食った経験がある。
172すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 18:33:48 ID:YdUKeXkX
我が家では鶏の水炊きを食べた後、なべに残った汁に味噌ラーメンの麺を投入。
麺がやわらかくなるまで火にかけて、スープは椀に残った汁を入れて濃い目にとく。
つけめん風に食べるとおいしいですよ。
173すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 18:49:41 ID:DFwVJ7ER
袋のサッポロ一番は神なのにカップはなんであんなに激マズなんだ?
174すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 02:00:39 ID:hwDMmOvZ
永遠の謎だなw
カップのが高いしw新麺もうまいのに
175すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 02:37:31 ID:7uk0Eavk
>>173
確かに・・。
初めて食った時、卒倒しそうになったぞ。。ww
176すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 04:01:59 ID:asBUAilw
味噌ラーメンは嫌いなんだが、サッポロ一番の味噌は食える
野菜をこれでもかと入れてやると実に美味い
177すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 05:45:31 ID:cOvGKhxU
>>172 さんざんおナベ食べた後とは、「おでぶさん一家」ですな
178すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 06:35:54 ID:CVa3E9XU
サッポロ一番味噌にインスタント味噌汁のゆうげ混ぜるさらにうまい
179すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 15:57:07 ID:PL0B7iLA
麺を茹でる→火を止める寸前に、溶いてある卵3〜5コを入れる→軽く混ぜて余熱でゲル状にする(固まらせない)→スープ、増量唐辛子投入→食べる。

卵を大量に入れるのは、筋肉付ける為ウェイトやってた頃からの習慣。
固まらせないのは、その方が吸収が良いから。卵は当然L玉。

あと安い卵を使うと生臭いよ。やる人居ないと思うけど。
180.:2006/10/07(土) 20:20:53 ID:GlF1vuu1
>>177
なんでそんなに屈折してるのだ?
人の幸せを否定して楽しいか?
氏ね!
181すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 20:27:06 ID:Bl0o5WTf
ピザキター
182.:2006/10/07(土) 20:37:22 ID:GlF1vuu1
>>181
オレはピザじゃないが、どうせやるならこうやれや!!

ピザ キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
183すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/09(月) 23:21:27 ID:lgFIT2Tj
>>178
今度やってみよう。
184すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/10(火) 14:48:31 ID:AuBXQ0y+
固めにゆでる。ゆで汁に漬けたまんま。
スープはそば猪口にあけ、ゆで汁少々(150cc位?)で溶く。
釜揚げつけ麺(゚д゚)ウマー

他のでも試したけどサッポロ一番味噌じゃないとうまくないんだな
185すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/10(火) 19:06:20 ID:xcfCiYwm
片栗粉いれてとろみをつける
186すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/11(水) 02:57:39 ID:mNLL/G/6
以前から思ってたんだけど、サッポロ一番に限らずインスタント麺って普通、素で食うものじゃないの?
素と言っても、刻みネギやメンマ程度の具のみであとはいらん小細工しないで食うもんだと思ってた。
みんな色々工夫して手を加えてるみたいだけど、この板来て初めて知った。
なんつうか、手を加えたらインスタントの手軽さが損なわれる感じがして。
まあ美味いんならいいけど。
187すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/11(水) 03:48:50 ID:+RdnzQr3
>>178くらいなら別にいいんでないの?
コストパフォーマンスがどうかしらんが。
188すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/11(水) 04:08:14 ID:+q7XeqQu
>>179
読んでて思ったが高い玉子にL玉とかの区別はないよ。
サイズ表示あるのは安い玉子だ。
189すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/11(水) 13:54:59 ID:20mJI+TS
>>180 コミカルタッチでシンパシーもってパピコしたので怒らんといて。
190すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/12(木) 19:22:13 ID:MLXM00s5
>>186
>インスタント麺って普通、素で食うものじゃないの?
そうだよ。

でも、インスタント麺ならではの味もあるし
時には(いつもじゃなくて)そういう矛盾を楽しみたくなる。
なんだか意味も無く暇な時に。オレは。
191すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/13(金) 01:38:42 ID:K61DaZW1
この季節になると毎年、晩飯の残りの冷えた栗ご飯とサッポロ一番塩を食す。
サッポロ一番の塩が栗ご飯を優しく包みこんでウマー
192すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/13(金) 06:53:52 ID:jjKvZ99W
はくさい しいたけ にーんじん♪
季節のお野菜 いかかがです♪
ながねぎ たけのこー さーやえんどー♪
まあるいたまごも いれましょね♪
193すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/13(金) 07:52:22 ID:YhOTZ7EA
お好きなお野菜たっぷりーーー♪

お い し い ね ♪
194すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/13(金) 10:42:41 ID:7mF8K1C7
いれましょね♪   と、来たもんだ。
 
 
195すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/14(土) 00:16:16 ID:ohCgHmlX
196すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/16(月) 17:58:45 ID:jtmjqSxx
たまごはいれなかったけど、キムチとにんにくおろしを入れたよ。
美味しい。あったまる。 明日の口臭気になるけど、
まあいいや、ワハハーー。 サッポロ味噌美味しいね。
197すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/17(火) 00:57:48 ID:9BCOu8Ia
で? 名入れどんぶりがあたったヒトはここにはいないの?
198すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 17:08:30 ID:6K3HOCiu
ヒント:締め切り日
199すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 03:08:40 ID:3+QwYgJw
お前らタバスコ入れたこと無いだろ
最高だぜ
身も心もほっかほかだ
マジたまんねえ
200すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 05:19:09 ID:XGSOBVFv
ラー油じゃ
あかんのか?
201すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 10:31:33 ID:ken/yy4V
いろいろ浮気したけど、やっぱり味噌のサッポロ一番が一番旨いね。
もう浮気しません。
202すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 12:55:16 ID:lE8h3QXY
胡麻油&辣油
203すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 13:21:24 ID:rwizEJk3
>>201
インスタントの袋麺では、ダントツだね。
チャルメラ味噌も、サッポロ一番味噌には勝てない。
204すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 17:32:44 ID:WI0wS2Yd
>>200
ラー油じゃだめだ
205すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 18:14:49 ID:vTfR6N0q
【訃報】"「渡る世間は鬼ばかり」でおなじみ" 俳優の藤岡琢也さん死去
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161333883/

【訃報】俳優の藤岡琢也さん死去 「渡る世間は鬼ばかり」などでおなじみ[10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161334010/
206すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 19:18:51 ID:FqLyrM6c
あ、もう貼られてた
207すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 19:43:00 ID:9whwT+VP
>>205
やっぱ「サッポロ一番味噌ラーメン」といえば、今でもこの人の顔が浮かびます。
ご冥福をお祈りします。
208すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 19:44:05 ID:lE8h3QXY
涙。。
209すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 19:47:14 ID:cpPDyHro
フジタク…
210すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 19:48:08 ID:/fUIu8ex
>>205
合掌(;人;)ウッ・・・
明日味噌食べよう、、、、
211すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 19:54:48 ID:lE8h3QXY
おれもそうする。
212すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 20:47:39 ID:DaiOfyJz
予想通りここにも貼られていたか・・・。
ご冥福をお祈りします。
213すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 20:49:29 ID:eHJpS9Df
さっき塩ラーメン食ったばかりだけど、今から味噌ラーメンも作るよ
214すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 21:01:32 ID:/POJ6/jF
ガキの頃から味噌ラーメンのCMは藤岡琢也氏だったからな…今日はサッポロ一番味噌味をしみじみと食うよ。合掌
215すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 21:16:23 ID:G/lTuJmW
オレ今食いながらカキコしてる。
やっぱ素朴な美味さがあるな。このラーメンには。
合掌
216すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 21:24:44 ID:uUDhGF3J
仰せの通り、
野菜たくさん入れて食べます!

合掌 -人-
217すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 22:56:24 ID:OrFBVx60
今、食べてる。

今日の出来はちょっとしょっぱいかな。

あ、涙が落ちたからか。。。
218すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 23:26:54 ID:9AGSk1Sx
237 すぐ名無し、すごく名無し 2006/10/20(金) 20:02:37 ID:EbKtqMTG
サッポロ一番
ttp://www.youtube.com/watch?v=KF0rFb3pK7k
ttp://www.youtube.com/watch?v=wWf3bfctlgY

ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/old-cm/1161341826/
サッポロ一番CM2つ 1990
1 :名無しさん : 2006/10/20(金) 19:57:06
‡ video/x-ms-wmv.wmv (1,230,730 bytes)
加トちゃんの辛口ラーメン
藤岡琢也&ゆうゆの、みそラーメン 
219すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 00:59:35 ID:7K7a+7RN
いまコンビニで3袋買ってきた。
220すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 01:20:01 ID:wxOc1Iaf
線香 | 
221すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 01:47:04 ID:CFEgXiH2
今度買い出し行くとき買って来よう
無性に食べたくなってきた

あ、合掌
222すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 03:16:48 ID:05YH45j7
糞不味い
223すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 04:23:15 ID:3AvT5Yn4
藤岡さん・・・・orz
明日5パック買って追悼する
224すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 05:09:04 ID:myw766If
>>222
お前、マジで許さん
地獄に落ちろや

お前なんて死んでしまえ
225すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 07:17:25 ID:z/kIZ3dE
今日一日は喪に服す為に3食全て味噌ラーメン食います
あ、野菜も沢山入れます・・
226すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 07:29:52 ID:IdrEBiA5
偶然食べた後でニュースで知ってびっくり。

ご冥福をお祈りします
227すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 07:39:44 ID:llwmBxJT
今日はポロ一売れるだろうな。>>225オレも訃報聞いて、今日はポロ一食おうと
思ったよ。合掌。
228すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 07:52:44 ID:7K7a+7RN
>>223
応募できるね、どんぶりプレゼント。
229すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 08:57:13 ID:4Urdu6m5
フジタクさん・・・・
230すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 09:39:42 ID://EKh3hf
どんぶり応募したか?
いい器で食べると味も違うよ
231すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 12:49:55 ID:un5RXdVQ
藤岡琢也さん・・・子供の頃、琢也って読めなくて、ずっと豚也だと
思ってた。

個人的には「熱中時代 刑事編」の課長役が凄く良かったな・・・。

ところで、
サッポロ一番味噌ラーメンと言えば、何と言っても藤岡琢也さんの
CMだけど・・・サンヨー食品は当初、何で藤岡琢也さんにCM依頼
したんだろう? 好感度高かったのか? それともサンヨー食品と何か
縁が有ったんだろか?? 
232すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 15:34:02 ID:kdnJti7h
貧乏だった学生時代、味噌ラーメンにはお世話になりました
あの頃、金はなかったけど「夢」と「サッポロ一番」があった…
あれから10年、お金も余裕も少し出来て高級なモノも食えるようになったけど
やっぱりサッポロ一番が好きです
俺のソウルフード

藤岡さんお疲れさまでした
233すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 17:58:34 ID:5RzBo1Kx
藤岡さん追悼age
234すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 18:07:22 ID:KtI+uUEZ
弔いとして、キャベツ・もやし・にんじんを野菜炒めにして
サッポロ一番味噌ラーメンの上にのせて食うんだぞ・・・
235すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/21(土) 21:49:15 ID:yMaHCdQW
帰宅すると夕飯はカレーだったが、俺はポロ味噌にした。
シイタケ人参もやし玉葱コーンを炒めて具沢山に。

しょっぺえなぁ・・
236すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 00:21:38 ID:KQS2loSY
白菜、椎茸、人参、季節のお野菜いかがです?
237すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 00:24:50 ID:KQS2loSY
つか、昨日2個買ってきて、朝くった。
貧乏だった学生時代を思い出して、もやしで増量&鍋食い。
うまかったです、ごちそうさまでした、藤岡さん。
238すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 03:03:26 ID:rw1KVML0
水をあんまり入れないで焼きそば風にして食う奴いる?
結構うまい。うちの嫁は外国人だからか、いつもそうやって作ってくれる。
239すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 11:47:01 ID:l/bdEG7j
藤岡さーーーーーん、なんで・・・亡くなられてしまったのか・・。
さみしすぎます。
これからも永遠にサッポロ一番を食べていきますね。
ポロ一を愛していきます!さようなら。
そして素敵なCMをありがとう!
240すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 13:26:12 ID:xqNwzHRS
(-人-)南無ー
241すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 23:55:27 ID:nPAp1+6w
>>238
たまにします。
10年くらい前に、後輩からビンボー学生時代のメニューとして教えてもらいました。
具はキャベツを1/4〜1/2玉。お腹いっぱいになるし、ミソ味とキャベツが合うから
と教えてもらって、今でもたまに食べています。
242すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/23(月) 18:35:20 ID:nXmF1KZ8
>>236
それは塩ラーメンじゃなかったっけ?
243すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/25(水) 12:22:35 ID:XZ4bk22I
関係ないけど、餓鬼の頃、ジャンボマックスは藤岡さんだと信じてた。

チャルメラみたいな、マンガキャラでもいいから、せめて袋に藤岡さん
プリントして欲しい。
244すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/25(水) 15:15:14 ID:dlaL61Mw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20061024/20061024-00000028-ann-soci.html
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1161732826/img.news.yahoo.co.jp/images/20061024/ann/20061024-00000028-ann-soci-thumb-000.jpg
「渡鬼」ファミリー、藤岡琢也さんに涙の別れ

俳優・藤岡琢也さんの葬儀・告別式が、24日に営まれました。ドラマで共演した役者らが最後の別れを惜しみました。

1990年から、ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」で岡倉大吉役を演じてきた藤岡琢也さん。
藤岡さんが演じる父親は、頑固で優しい親父として、多くの人に親しまれました。
その藤岡さんを見送るため、葬儀には、「渡る世間は鬼ばかり」のファミリーが大勢、顔をそろえました。
長山藍子さんをはじめ、5人姉妹も勢ぞろいし、15年間見守ってくれた父親に最後の別れを告げました。

藤岡さんの二女役・泉ピン子さん:「本当にお父さん、長い間、お疲れ様でした。安らかにお休み下さい」
藤岡さんの三女役・中田喜子さん:「お父さんに、5人姉妹と(故)山岡久乃さんと、ジャズを演奏してるバーに連れていって頂いた。
その時、お父さんが、ロックグラスを片手に、うれしそうにスウィングしてるお顔が、今でも印象に残っていて」
藤岡さんの長女役・長山藍子さん:「こんな悲しいジャズを聞いたのは、私、ジャズ好きですけど、初めて。みんな、姉妹、泣いちゃって…」

式場では、藤岡さんが好きだった曲「ドリーム」が、息子のように可愛がっていたジャズピアニスト・岸ミツアキさんによって演奏されました。
藤岡さんは「夢」という言葉が好きだったということで、戒名にも、この一文字が入れられました。

[25日8時33分更新]

ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20061024-00000028-ann-soci-movie-001&media=wm300k
245すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/25(水) 17:59:35 ID:EPBgw5at
嫁が、豚バラ、キャベツ、もやし、しいたけ、を野菜炒めにしてのせてくれ、
二人で食べました。学生時代はキャベツともやしだけだったよなぁ。
バイト代が入ると卵入れたっけ…。
246すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/27(金) 00:08:50 ID:DhZnNm7n
これをみた人ゎとってもちあわせだねぇ!!
だぁってこれを一時間以内に7箇所に貼り付ければ、好きな人に告られるんだもん☆
ぅちゎ暇だったので{どうせ嘘だろ}って思ってやったんだ!!
そしたら次の日・・・大好きなM君に付き合ってくれって告られたの〜!!!
嘘だと思うかもしれないけどやってみて!!!ちなみに今もM君と付き合ってるょ☆
信じなくてもぃぃけど、自分のことを思ったら・・・
今でゎちょぉラブラブかっぷるになってまぁす!!!
みんなにもちあわせを、おすそ分け☆やった方が得だょぉぉ!!!!!!
247すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/27(金) 08:42:02 ID:tme/AVRI
他スレでもちの話題が出てて思い出したんだけど、これにももちが合う
んだよね

でもいれるタイミングが難しい

あ〜ほんとに久しぶりにもち入り食べたくなってきた
248すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/27(金) 21:42:13 ID:eiaegXvx
んとね、もちは少し小さめに切ってから入れると幸せ。
249すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/27(金) 21:45:00 ID:95sPVfWI
自分のバヤイ 餅はレンジでチンしてからスープに入れとる
250すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/28(土) 01:49:48 ID:xzHP3alj
チンしすぎると、あっというまに皮だけになるので注意。
251すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/28(土) 12:26:39 ID:W7paXKhS
カップの「きのこと野菜のみそラーメン」つうの食った。液体と粉末の
スープにノンフライめん、ブロック具材。うまかった。
252すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/03(金) 21:27:47 ID:+a0W1jRC
藤岡氏が他界したら
どこのスーパーもサッポロ一番味噌ラーメンが売り切れですた。
誰だ追悼大人買いした香具師は!
253すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/03(金) 21:57:39 ID:CcgKo7Yw
>252
254すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/04(土) 04:15:22 ID:xGbXHw3/
塩ってなんか美味しくなくなったね
255すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/04(土) 19:22:33 ID:2gdw+tK3
>>252
ウソつき
256252:2006/11/04(土) 21:22:34 ID:L9TA3Pyn
>255
嘘じゃないよ。少なくとも自分ちから利用できる範囲の
西友とダイエーとローカルな食料品店とコンビニだと売切だったよ。
257すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/06(月) 20:46:23 ID:EV/Hl86P
5年ぶりぐらいに食べたけど
味落ちたよね〜。
なんか味噌と醤油の中間みたいな。
258すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/07(火) 12:28:16 ID:ImGlpH8x
>>257
自分は鈍感にも感じたことはないけど、メーカーに聞いてみないと正確には
わからないけど、昨今の健康志向なんかで薄くなる傾向にあるのかな〜?
自分側の味覚が変わったということもないでしょうかね
259すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/07(火) 14:00:51 ID:ROYpjJH+
さっきキャベツと卵入れて食った。
うまかった。
260すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/07(火) 17:33:58 ID:hG0lHydu
これはご飯のおかずにしてもいけるよね。
このスープを上回る味噌味は未だに出会ったことが無い。
261すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/07(火) 18:43:27 ID:WVblGxmV
>>257
昔から味噌と醤油の中間の味だよ。
262すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 12:12:26 ID:I9pfHPwM
野菜たっぷりでキムチ乗っけて食べるとウマー!  5分前に食べたのにで間違いないw
263すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 12:16:43 ID:I9pfHPwM
誤字ははスルーしてくれorz   
 味噌味言ってるけど味噌とは言い切れないね。  ずっと醤油派だったんだけど、すんなりこれは受け入れられたし。
264すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 14:34:26 ID:uB0AWtcm
麺は、チャルメラ味噌の方が旨い気がするんだけど、
どうだろう。
265すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 14:42:00 ID:4fJhwev3
水を少な目にして野菜たっぷり入れるとヤバイほどうまい。
後半気持悪くなるが
266すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 21:54:36 ID:SENs/rfB
サッポロ一番味噌ラーメンにバター入れるのが好きっす
267すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 22:52:10 ID:zP4c82PD
サッポロの塩にもバターは合うよ
268すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 23:12:53 ID:El3brg7a
もちろんみそラ−メンがいちばんおいしい。
具材は炒めたひき肉 キャベッ ピ−マンこれとご飯
があれば良い。こう思っている人多いと思うよ。
269すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 23:59:42 ID:JbFHtkSM
>>268
外れはないが、それがあれば良いと思っている奴は何人なのかw

僕はゆでニンジン+とろろ昆布ちゃん!
270すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 00:22:10 ID:xidxFefq
まー本当の通は具は何にも入れずに、白ごはんで十分すぎるほど
十分なんだけどね
271すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 01:41:41 ID:zmz4W+WR
>>268
もやしがほしいな
だがうちはコンロ一つなので炒め具合が非常にむずかしい
コツ教えて
今のところ

1.ポットに沸騰した湯を用意
2.ひき肉炒めて、野菜さっと炒めて(もやしだったら10秒炒めない)
3.ポットの湯を沸かしてラーメン1分ちょいゆでる
4.再度炒め物炒める
5.麺を再度ゆでて炒めのっける

めんどくさいんだよな
272すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 12:32:29 ID:0/GXFoll
今食ってみます うまい! うますぎる
273すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 12:48:13 ID:T0wbxDk7
もやしあれば他はいらないと思うな。
お湯が沸いたらモヤシ茹で沸騰したら麺投入する。
再沸騰で吹きこぼれない程度で持ち上げて麺の伸び具合を見る。
丼に移してスープを溶かすでそれなりにうまいよ。
お湯に出汁の素を少量入れるといいかも時間は計る必要ないよ。
274すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 13:20:24 ID:1tmJw0K0
キャベツとたまご
あと豆板醤を少々が定番
今から作って食べようっと
275すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 13:21:16 ID:gklsG0/G
>>272
食う前に味がわかるんだ?あんた天才だな。
276すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 13:22:26 ID:xidxFefq
一度豆もやしも使ってみて

豆の触感がウマイよ
277すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 14:20:37 ID:0/GXFoll
>>275 吊れました
278すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 16:33:40 ID:UVtkZmlS
くだらん
279すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 18:26:56 ID:gklsG0/G
>>275
呆れはてたよ
280すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 18:44:27 ID:Z9uEKSvs
>>279
自分に?w
281すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 22:20:56 ID:TxNpITEA
猫舌なのです。
麺が煮えた時点で茹でたお湯はすべて捨てます。
そのまま麺が熱いうちにスープの粉末をからませ、
そのままどんぶりへ。あとはカキンカキンに冷えたミネラルウォーター投入。
ぬるくておいしいよ!
282すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 01:39:33 ID:cZJzk8XK
>>280
オマエみたいなヤロウにさ。
283すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 10:37:09 ID:ie6VizgJ
>>281
ゲゲ
ゆでたお湯を捨てて粉末をからませる時点で、お!さてはつゆのない
油そばみたいな新しいレシピか?と期待したのに
284すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 23:14:00 ID:+lktJB1t
俺はス−パ−に勤めているがたまにサンヨ−食品の営業がくるので
話をするが、一番おいしいのは塩ラ−メンだそうだ。ちなみにここの味噌ラ−メン
を超えるものはでてこないといっていた。当たり前か。俺はもうない東京ラ−メン
これだねと言うしょうゆラ−メンも好きだったな。
285すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 23:46:42 ID:USeFGI9a
275 すぐ名無し、すごく名無し 2006/11/09(木) 13:21:16 ID:gklsG0/G
>>272
食う前に味がわかるんだ?あんた天才だな。

279 すぐ名無し、すごく名無し 2006/11/09(木) 18:26:56 ID:gklsG0/G
>>275
呆れはてたよ
286すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 03:13:12 ID:e2JSNBYa
272すぐ名無し、すごく名無し2006/11/09(木) 12:32:29 ID:0/GXFoll
今食ってみます うまい! うますぎる

277すぐ名無し、すごく名無し2006/11/09(木) 14:20:37 ID:0/GXFoll
>>275 吊れました
287すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 11:34:42 ID:s3BcdhKo
>>284
自社製品に誇りを持ってる営業さんは好ましいねー。
今はどうかしらんが、かつてのサンヨー食品の入社試験では
筆記や面接に加え、サッポロ一番ラーメンを作らせ、
それを試験官が食い、味で合否決定するとかなんとか。
全く作れない人もいたんだそうだ。
288すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 17:44:57 ID:e2JSNBYa
やっぱ社員でも醤油味に関しては完全にスルーってことだな。
289すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/22(水) 22:47:09 ID:U34N0jtu
今日、カップヌードルみそ買いました。
290すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 01:01:17 ID:4RFgq+4T
>>289 おまえはおれだ
291すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 12:39:49 ID:DLcLAsd/
いやおれだ
292すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 19:31:30 ID:w9renraV
味噌に飽きたから塩食べてみたけど・・・2食目以降からうまいと思えない・・・・w
  味噌が最強
293すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 21:00:02 ID:E9FOgQI5
濃い味好きな人には塩の美味さは分からないと思う。
294すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 21:39:29 ID:Smb5ERZk
生卵を入れるとコクが出て、量も増えて、美味さ5割増し。
味噌、塩、ゴマ…
どれでもイケル。まさに貧乏食の神様
295すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 22:13:49 ID:bT0t+Ix2
塩は塩っつーより薄いカレー味な気がするイマイチ
296すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 22:19:19 ID:5LlncmVJ
塩は卵と胡椒必須
297すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/24(金) 00:02:24 ID:KRi/gOCW
これからしょうゆ食うよ。
具は無しで鍋のまんますする。
298すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/24(金) 00:24:06 ID:c/dq9HGn
↑30年以上も前はそれが粋な食い方だったぜ。
青春テレビ番組の「飛び出せ青春」や「われら青春」の先生はそうやって食ってた。
299すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/24(金) 10:01:10 ID:dPP89S1G
なるほど

ただナベのフチが熱くてスープが飲めないよ
レンゲとか使うの?
300すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/24(金) 11:17:25 ID:JrA0aPvS
>>299
インスタント麺にレンゲなど邪道
片手鍋に唇つけて、たまには火傷しながら食う
これぞ漢
301すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/24(金) 12:27:11 ID:Mj96a8b7
>>300
♀だけどたまにソレやる。
302すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/24(金) 16:18:57 ID:aGGB/TYd
お下品な・・・お里が知れまする
303すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/24(金) 16:26:24 ID:cpHyG8hk
自分も♀だけどそれやるよ
304すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/24(金) 22:05:57 ID:AihmgoRj
サッポロ食うときは味が濃い目だからメシを炊いてる
丼メシに麺をそこそこ乗せ、スープをちょっとかける。
「サッポロ・オン・ザ・ライス」
これなら鍋が熱いとかはないな。
305すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 00:54:14 ID:CBT1mTtP
塩うまー
1つ食うと必ずもう1つ食いたくなる
太りたくないから我慢するけどねん
306すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 03:40:56 ID:V4fJrJFL
このスレみて美味しそうだったので直接鍋で食ってみたよ。
ウマー(゚д゚)一口食って驚愕した、旨すぎる。

口を火傷したが作って良かった
307すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 04:05:47 ID:143OCpZi
昭和の香りがするな。
308すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 07:06:41 ID:RqXrxDdo
生卵を入れて食うの大好き
309すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 18:56:00 ID:UaSwMjKs
美味さの秘訣は、麺とスープとのバランスの良さだろうか?
ともに最高の味とはいえないのだが、何故かうまい。
310すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 19:23:47 ID:99lbnHfu
旦那がサッポロはしょうゆしか食べない
私は味噌、塩しかありえないと思うんだが。
鍋二つ使うのもあれなんで、5年ばかりしょうゆばかり。飽きたぁ。
味噌食べたい。もちろんライスつけてね。
311すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 19:42:07 ID:90buyrZI
ウチでは別種でも鍋一つで作ってるyo
スープはドンブリに予め入れておく、麺は重ねた状態で煮て混ざり合わないように
四角形の残ってる状態でそれぞれの器に移せばできあがり、今のところ特に問題なし
312すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 20:14:00 ID:UaSwMjKs
>>310
しょうゆに付き合うのは結構きついと思う。
だってもっと美味いしょうゆは死ぬほどあるから。
313すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 22:26:22 ID:Tn2jTw6k
誰か味噌・塩・醤油ミックスで食べて感想をどうぞ
314すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 22:57:49 ID:UaSwMjKs
↑そんなことやる人いないから、
ぜひぜひ君がやってみて感想を記すべきだと思う。
男ならやってみ!
315すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 00:04:12 ID:SxYbCNbl
>>314
同意
316すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 11:41:58 ID:rs/08CH3
>>310
お気持ちお察しします
もうひとりのときに食べるしかないね
317すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 11:46:41 ID:rs/08CH3
自分の記憶に間違いがなければ、サッポロのしょう油って生まれてから
食べたことないように思う
318すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 11:48:54 ID:rs/08CH3
逆に味噌は今まで何食くらい食べただろう?

100や200じゃきかないか
500とか600くらいかな
319すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 21:07:24 ID:o2mzibIA
>>317
1回は食ってみても損は無いと思う。
ちなみに死んだ犬は問題なく残りスープ美味そうに飲んでたけどな。
オレは700回以上食ったからもう食わないけど。
320すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 23:29:29 ID:8czRlqeE
(゚д゚)ウマー
321すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/29(水) 00:27:45 ID:PkXO6gbV
>>319
今度食ってみるよ
案外食わずキライなだけで結構好きになったりして
正直告白すると、サッポロってしょう油あったっけ?と思ったくらい
322すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/29(水) 19:32:29 ID:N+pwNl2F
昨日、サッポロ一番アラビア焼きそば買った。
まだ食ってないから夕飯のおかずにすっかw
東京・京浜地区限定だそうな。
323すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/29(水) 20:51:26 ID:M0vZ4XMt
違う、違うぞ、アラビヤンだ!
こっちに食後の感想を書いてね
      ↓
”アラビヤン焼そば”が好き
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1138129824/
324すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/29(水) 21:05:45 ID:PkXO6gbV
こんなのもあったよ

http://www.flatearth.jp/old/arabi01.htm
325すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/29(水) 23:27:40 ID:S4CK7kV+
>>322
不覚にもラビア焼きそばに見えた。
326すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 02:49:37 ID:Ien2tvGz
さっぽろ一番の麺って独特だよな。
 生麺のラーメン食べたんだけど・・・やっぱりサッポロの麺の方が好きだなぁ。 あのチリチリ感
327すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/01(金) 06:57:15 ID:wprDYpjL
サッポロ一番「きのこと野菜のみそラーメン」(サンクス 176円)食べた。
カップ麺のやつ。
麺はノンフライであっさりしてうまい。
かやくはフリーズドライで量も多くてGootaよりもよっぽど多かったし、
色あざやかでうまい。(まいたけひらたけキャベツチンゲン菜コーン人参)
特製スープ(粉末)+液体スープのWみそスープ。
全体的にかなり満足!また買ってもよい。
328すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/01(金) 07:00:48 ID:PvnRmz5a
さっぽろ一番の麺はみそ、塩、しょうゆで微妙に違う気がする
329すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/01(金) 10:05:56 ID:hWMuaZ8s
麺は各専用で製法調合が違うんだよ
330すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/01(金) 22:46:34 ID:ZUffjGuQ
うん、ごまラーメンの麺はぶっとい(多分袋麺ナンバーワンの太さ)
331すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/02(土) 01:49:02 ID:dq8kDVlT
塩を少なめの牛乳で作って卵1個溶いてからませて、もう1個は半熟ぎみに煮てたべる。
最近毎日これなのに全然飽きない自分が嫌だ
332すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 07:36:26 ID:sFBBJ4Ut
>>331
すっごいわかりにくい
なにをどうするって?
333すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 11:24:33 ID:+RGs79Vz
>>331
無理して日本にいなくてもいいよ。
334すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 12:05:08 ID:gKj5Dxp2
意味不明
335すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 00:27:11 ID:ul/Qbi82
残り汁に冷や飯
336すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 02:07:21 ID:10ktuxXb
袋のみそ味を作る時は ブタ挽きともやしキャベツでスープだけを
使って鍋風に食べて しめに麺を入れます
家では 味噌ラーメン鍋 と呼んでます
337すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 03:27:38 ID:5NlEaSMB
味噌を少なめの豆乳で作って卵1個溶いてからませて、もう1個は半熟ぎみに煮てたべる。
最近毎日これなのに全然飽きない自分が嫌イイ
338すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 05:44:16 ID:JBOnVPj0
デブっぽいな
339すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 08:59:03 ID:2lI2mkW7
>>337って>>331でしょ?
そのもう一個ってところがよくわかんないだけど、二袋使うの?
340すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 11:42:55 ID:FwKaYmY2
>>336
ドンブリに盛り付けるよりも
野菜沢山食べれていいな

味噌スープに乾麺直接入れるの?
341すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 13:42:51 ID:gvMGTY3f
さて、今からしょうゆラーメン食うのだが、
具無しで鍋からすする(またかよw)
342すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 16:26:30 ID:mKI0XLC0
>>339
卵を2個使うのかと思ったけど、そういう解釈もできるな
343すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 17:54:18 ID:2lI2mkW7
タマゴを2個か
混ぜるのと半熟気味でメンの上にのせた感じでというのが今わかった
豆乳っていうのは自分は気が進まないけど、このタマゴはいいかも
自分は混ぜるか、形を残すかのどっちかだから



344すごく普通、すごく普通:2006/12/04(月) 18:05:46 ID:NJLVQndD
>>343私は卵の形残して食ってます。
さすがに2個のせたことはないけど…。
345すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/05(火) 20:00:25 ID:9IoK8xN9
>>339
てか、半熟、って時点で「卵2個か」とオモタが...
確かに「卵」って主語が抜けてるけど
346すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 03:56:16 ID:K08TJ2jV
336です
塩味の時はベーコンとキャベツと千切りしてサッと洗ったじゃがいもを
入れます じゃがいもがシャキシャキ位の方がおいしいよ
347すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 12:09:51 ID:2QjJU5Zm
サッポロの「拉麺軒」とかいう袋ラーメンの味噌を買ってきた。
七味とうがらしが入っとらんやないか…… orz
348すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 12:36:57 ID:P+solxrT
七味は小瓶のものを買っとくといいよ
349すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 01:54:19 ID:sbKi1eKv
こんな寒い日は夜食にみそ味最高
350すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 11:31:42 ID:QSNYGTaW
何故寒いと醤油ではなく味噌なのだろうか?
オレもそう思ってしまうが。
根拠があるなら知ってる人教えてくれ。
351すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 12:44:52 ID:vsDTRaZr
昼に食ったよ

どんぶりに粉スープをあけて、少量の日本酒でといておく
そこにゆで汁を先に、次に麺を入れてよく混ぜるだけ
具は混ぜないで形を残して黄身を半熟くらいにかためたタマゴ
とねぎ
352すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 13:09:05 ID:QQb9knCR
俺も冬は味噌率上がるな。
353すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 17:02:12 ID:fyd11oJD
根拠はないけど味噌はあったまるって脳が覚えてるのかしら
不思議だわー
あっ・・七味の袋ってたまに煮ちゃうよね!
354すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 18:42:29 ID:QSNYGTaW
七味入りの味噌袋麺ってポロ味噌以外にもあんの?
355すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 19:14:54 ID:nmd5Lpjd
味噌に合うおいしい具のレシピを教えてください
356すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 19:54:45 ID:llnuWkp9
豚肉、にんじん、ごぼう等を入れてトン汁風にしてみるのもいいよ。
357すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 01:45:25 ID:6uZSctVV
私、ネギと卵だけー。卵は沸騰中に一つと、出来上がってからもう一つ入れる…
うまー
358すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 02:34:27 ID:2EWQHcwQ
いままでに試した事ない具にチャレンジして
報告しあうのはドデスカ?
あくまで美味系で 珍味系はNGで
359すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 14:55:55 ID:4LsSfm14
なんで具なんていれるんだろう
麺の食感が台無しじゃん
360すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 15:33:05 ID:Stcq7r65
>>359
いや、それはそう
サッポロ味噌の一番ウマイ形は何にも入れないプレーンに白ごはんとか
せいぜいタマゴをいろんな入れ方をするくらいか
これは間違いないんだけど、そこをあえて遊び感覚で入れる具をなんか
考えませんか?ってことなんじゃないの?


自分だって生まれてから今日まで食べてきた食べ方は具を入れた
361すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 15:34:32 ID:Stcq7r65
方が圧倒的に少ないよ(タマゴは除いて)
362すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 15:37:13 ID:Stcq7r65
でも本当に一番ウマイのは、プレーン具なしをおかずに白ごはん
次にタマゴ入りだな
タマゴは混ぜたり、形を残して黄身を硬めに固めたり、黄身を半熟
にしてスープに崩しながら食べたり
363すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 15:59:15 ID:2lYntau/
栄養士のおねえさんに言われちゃったよ。
スープは飲まないでねって。
塩分おおいのかな?
364すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 17:00:34 ID:QlyHjtRG
うーん、難しいな
スープに余計な味や匂いをつけない具だと
やっぱり、もやしか?でも別にそれで美味さが引き立つ訳じゃないしなぁ
所詮、入れてもいいけど入れなくてもいいよ、てか入れないほうがいいじゃん、て感じか
365すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 17:57:39 ID:z0sb40GP
具入りは夕飯で具無しは昼飯?
今夜はみそラーメン鍋なんだ〜!
あったまりそう
366すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 18:49:36 ID:VPhLyGvH
>>363
白菜椎茸人〜参、季節のお野菜入れて吸わせればいいじゃん
残ったスープには白飯いれて完食する
367すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 19:34:51 ID:pkcXMVHa
素のラーメンって、貧乏臭い
368すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 19:51:29 ID:MzDXgHnE
季節のお野菜って、夏に食べる時はやっぱりトマトとか入っちゃうわけか?
369すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 01:47:24 ID:remTAJSj
>>368
モチロンソウヨ
370すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 01:47:45 ID:IyD/N+cw
>>367
わかっちゃいないな全然
インスタントラーメンを全然わかってない
371すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 02:03:56 ID:P6Ao8iC1
>>365
鍋にする時って、スープ何個分ぐらい入れるんですか?
水とか。
372すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 08:24:02 ID:QuBIoUzx
>>367
貧乏臭いっていうか、物足りない気がする。
  満腹感得られるにはやっぱり野菜たっぷりがいいなぁ
373すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 12:26:01 ID:IyD/N+cw
>>372
わかっちゃいないよね
374すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 13:58:40 ID:2RoWR3vL
昔、テレビ朝日で、このラーメンを使って
旨い味噌ラーメン作るという企画をやっていた。

フライパンで、ベーコン、豚肉、白菜、にんじん、キャベツ
もやしを炒めて、そこへお湯を入れ、麺をゆでて完成。

誰でもやりそうなレシピだけど、うまかった。
ちなみに、他社の味噌ラーメンで作ってもうまくない。
375すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 14:32:06 ID:5Iy59yTB
下準備に手間かけると即席ラーメンとは呼べないな
インスタントで相応以上を望むのは本末転倒な希ガス
不精者の俺は薬味の刻みネギ加えるだけで十分満足
376すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 18:03:25 ID:P6Ao8iC1
ガーリックパウダーふって七味(一味)追加、刻みネギ盛って生卵ポトン。
377すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/12(火) 02:48:41 ID:XnP2MFDa
>>371
水はいつもどうりです
野菜を食べるときにスープは我慢してね
麺を入れるとき水を少したして味塩胡椒をいれます
378すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/12(火) 11:24:48 ID:aD7HbysR
>>374やナベ風にして食べた時の
野菜エキスを吸った麺が美味い
379すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/12(火) 16:30:02 ID:tipjqcG7
今年は家のそばのスーパーでサッポロ一番5袋パックの安売りがないんだ
チャルメラは安いんだけど・・スルーして
248円出して買ってる・・198円で買いたいんだよな〜
380すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/12(火) 21:19:04 ID:uSAqsIMI
うちんとこもそう。
やっぱ売れてるメーカーは強気だよな。
その点、日清のラーメン屋さん、昔ながらの〜、チャルメラのいずれかは
毎週5袋198円で売ってるな。
381すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 01:07:18 ID:qURk7Paw
ニンニク入れると一味違うな。
382すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 14:25:56 ID:OW2Z35dY
茹でてる途中で生卵投入して半熟のかんじでウマーなわけだがスープが多少
薄くなったような気がした。やっぱり素で味わうのがシンプルだけど味わえ
るかも?具はあらかじめ作り置きのほうがよい。鍋に一緒に混ぜると味がご
ちゃごちゃしてわけわかんなくなる。
383すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 14:47:02 ID:rzjdEBMy
最近特売が少ないのはメーカーが値崩れ回避策を打ってるからだそうだ。
日経MJにのってた。
384すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 19:09:54 ID:YfTS/FBM
そりゃ独禁法に抵触しねーの?
385すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 19:19:12 ID:VZFYYtgP
ドッキーン!
386すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 20:26:52 ID:GwO2/4f8
ノンフライ麺一袋78円て買いですかね?
387すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 02:39:38 ID:dWvmLxNN
個人的には、チャルメラの昔ながらのホタテしょうゆ味が最強。。
388すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 14:46:21 ID:3R/dHGDi
↑味噌といいながらほとんど醤油味だぜ。
389すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 02:39:52 ID:SlWQydqm
昔受験生だった頃 石油ストーブの上に子鍋置いて
みそラーメン作って食べた
一口食べては机に向かいを繰り返して最後のほうは
ドロドロになってなんともうまかった
390すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 07:50:21 ID:gFVqMZtJ
>>389
一瞬、子猫に見えた
391すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 14:43:39 ID:wukG8jbe
>>390
やーめーてーよー!!
392すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 18:53:47 ID:Ru/NJJrZ
>>389
ひとでなし!
393すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/17(日) 11:53:11 ID:EKGPlh2/
今日は味噌くうぞ。
卵は必須かね?
394すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/17(日) 14:54:43 ID:l+hfPUQz
卵はしょう油か塩だろ、味噌では使ったことがない
395すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/17(日) 15:16:07 ID:2rcz8uvO
>>393 必須だね。白身固めて黄身はトロトロに出来れば更に良し
396すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/17(日) 20:16:21 ID:LFsQS4b/
みそ日和なのでアゲ
397すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/18(月) 02:17:23 ID:bFsm/SLw
>>394
イヤイヤイヤ
タマゴは味噌だよ
入れるんならね?
入れなくてもウマイけど
398すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/18(月) 11:15:29 ID:fXoj6F5Y
味噌には生や半熟
しょうゆや塩には茹で卵がいいな
399すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/18(月) 13:51:20 ID:iyRzjkTv
昔食い過ぎてこのラーメン最近まで食わなかった。
でも改めて今食ってるが、スープが甘くなくてインスタント袋味噌の中で一番好み。
その点、昔味噌やラーメン屋さんの味噌は、うまいけどオレには甘いんで飽き易い。
400でろむわん:2006/12/19(火) 02:44:24 ID:8Ww+4nuF
サッポロ一番味噌ラーメン

今までの人生で、白飯より食べてる回数が多い。絶対。。
初めて作ったのは5歳の時。
鍋に水も入れずに、麺と粉スープ入れて火にかければ出来ると思った。
少一時間ぐらいで、消防車三台スッ飛んできたのも今では淡い思い出。。
長文スマン
401すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 04:43:22 ID:0DUKnWz7
>>400
ワラタw、
火にかけたらお湯が発生する、とでも思ったの?、、
402すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 06:51:00 ID:8Ww+4nuF
>>401
> 火にかけたらお湯が発生する、とでも思ったの?、、

そのトーリww
403すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 10:21:42 ID:5PV9zsfR
もやしたっぷりにラー油垂らすと・・・・・うまい!
 おすすめ
404すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 10:59:30 ID:xqLx+vXu
もやし別に炒めてのせるのか、一緒に煮るのかで微妙に味が違うかも
普通は手間がかかるから一緒に煮込むと思うけど
豆もやしというのを使ってもウマイ

あと、某ラーメン店のようなねぎバカラーメン風にする
ねぎをメンが見えないくらい山盛りにして食うのもいいよ

でもやっぱり基本にもどってメンのみもいい
405すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 12:43:34 ID:Jko9cki+
>>401 体験してから死にたい次世代即めんだなそれは。
406すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 13:50:01 ID:aEIcIWZv
駄菓子屋でみそらーめん150円なるメニューがあって
出てきたのがサッポロ一番だった
具はキャベツだけだったけど家で食べるのとはまた違っておいしかったなぁ
15年以上前の話
407すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 16:05:51 ID:RFNroMOH
毎晩食ってる
タバスコ少々 これ最強
408すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/20(水) 04:20:55 ID:2eyi7m7/
うまかっちゃんのほうが旨いだろ
409すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/20(水) 13:11:20 ID:Tg8YVEPi
>>404
今日、パックの切れてるチャーシュー(肉身が白っぽく味がアッサリ風がよい)
雪国もやし(根切りされてていいな)入れて喰った。
>>406
駄菓子屋でそういうメニュー頼めるって羨ましいなぁ
>>407
今度試そうかな
410すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/20(水) 14:26:36 ID:r+JX67rm
二日酔いで
今食ってる
411すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/20(水) 17:49:17 ID:wu1mmVw5
二日酔いで
今吐いた
412すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/20(水) 20:23:08 ID:E5lu9cj2
もやしは、
一回湯がいて投入
一緒に煮ないのが  うまー

めんどいので、たまにしかしない。
413すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/20(水) 21:11:26 ID:fY/guvW9
初めまして。実家の他界した父親の好物でした。
ラーメンは、麺よりスープに栄養が有るんだから…とよく言ってました。
サッポロの味噌が一番旨いってね!
今の自分は味噌に、スライスチーズと柚胡椒が大好物です。
長文すみません。
414すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/20(水) 21:43:42 ID:cPIn4G2t
>>408
比較する対象が違う!
415すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/21(木) 00:05:47 ID:u5nVoFkK
にんにくたっぷりいれて食べよう
416すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/23(土) 03:13:03 ID:cIkkOH+p
明日みそラーメンの家多そう
417すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/23(土) 08:58:58 ID:N0UD/hDP
なんで?
明日はクリスマスやねんで。
鶏のモモとか食べんねんで。
ついでにケーキも食べんねんで。
人が一人死んでんねんで。
418すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/23(土) 21:11:15 ID:gCHZAuI9
お湯少し入れすぎたorz 薄い
419すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/24(日) 07:33:37 ID:WmzC6a8s
昔は切り口の小さな切れ目はなかった
いつから切れ目がつくようになったんだろう?
420すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/24(日) 14:18:21 ID:ZTD2t+6W
メリークリスマス 
421すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/24(日) 23:40:30 ID:kfs+0qoA
ミスターローレンス
422すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/25(月) 02:28:14 ID:BXl0AF8h
>>419 何年か前に袋の上下の接着が強力になった時に切り口も付いた様な…

423すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/25(月) 08:39:42 ID:8X2/sXAL
昔は左右の接着だった希ガス
424すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 22:06:14 ID:j8teop0S
お湯を入れ過ぎると見事に糞マズラーメンに大変身。
これはお湯少な目が最高だな。
425すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 23:00:14 ID:K+/jm1tu
まだまだサンヨーサッポロ味噌ラーメンを味わい尽くしていないファンが
多そうなので、二、三伝授しておこう。
これを食すときは必ず別途味噌大匙三分の二程度を足し、無論水の量も多少
増やし、必ずモヤシとネギ、玉ねぎ、チャーシューに代わるものを用意すること。
多種多様な味わいぶりがこの味噌ラーメンの器用なところだが、一番美味いと
感じたのは鯨カツ味噌ラーメン、又はアジフライ味噌ラーメン。
上記に示した通りの具材に鯨カツ、or、アジフライをスープにズンと浸して食すのだ。
ネギはなるべく関西、九州地方の人なら青ネギ使用の方がうんと美味しい。
時間がかかるとすぐ麺がのびてしまうだけに、素早い料理がコツである。
426すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 23:20:34 ID:P1uld4zQ
>>425
ひろ美のすえた臭いのマンコに、仁が垢の詰まった指先を突き入れた
までは読んだ。
427すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/27(水) 01:00:51 ID:82Tc9drK
>>426
溜まってるね。w
428すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/28(木) 13:39:45 ID:kvPI9FpK
>>425
こういうグルメ漫画やグルメ評論家気取りのヤツって最悪だな
インスタントとかB級グルメをいじくって料理して、それ自体もうまそうに
思えないしその評論家口調がジョークとしても本当に全然おもしろくない

プレーンの味噌ラーメンと白いごはんがうまいと普通に言えるヤツが通
口に出さなくてもそれが基本にあって応用を楽しめるのが通
429すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/28(木) 14:04:11 ID:1DHw6Kfk
たしかに今すぐ死すべきド阿呆だな。
430すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/28(木) 18:43:00 ID:MWOlvJhB
みそ ・ 塩 最高!
431すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/29(金) 10:02:18 ID:X8eXUVzl
>>428

>プレーンの味噌ラーメンと白いごはんがうまいと普通に言えるヤツが通

豚か野良犬の餌じゃん。w
お前はホームレスの体験者か?
432すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/29(金) 10:26:19 ID:fRyYcTu6
塩ラーメンが一番だな。
たまご、白菜がベストか。
バターとの相性もいい。
433すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/29(金) 10:36:07 ID:gpV75MPy
水の量を三分の一くらい減らして作ってる それにポェチドエッグなんかつけると最高。
あとはご飯とともに
あ 味噌味ね
434すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/29(金) 14:21:56 ID:C7v2OYE5
>>431
みっともねーからバカさ加減をさらすのはヤメロ!!
435すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/29(金) 14:37:37 ID:X8eXUVzl
>>434
ば〜か。
俺は>>425じゃねえよ。
お前も気持ちわりい食い方書き込むんじゃねえっての。
436すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/29(金) 22:47:00 ID:Xxx6Fvmw
シーフードミックス一握りぐらいともやしでバターを最後に乗せて食べたけどいまいちだった。
冷えた白飯に素のサッポロ味噌にすれば良かったよ
だしパックプラスするのも今度試してみようっと
437すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 22:28:51 ID:bmTrV5YH
スーパーに、パック詰のメンマが売ってる。それだけ食べてもうまい。
だが、それをサッポロ一番の味噌の上にのせると、合わないんだよな。
やわらかい麺と、ちょっと歯ごたえのあるメンマが。
生ラーメンだと合うんだけど、インスタントの麺には合わないような気がする。
生ワカメもいれるんだけど、これも合わないような気がする。
けっきょく、キャベツとか玉ねぎとかを入れて一緒に煮たのが合うような気がする。
やわらかい麺にやわらかい野菜が合うような気がするんだけど。
438すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 23:46:44 ID:RnWAMvoh
秘伝




水の変わりに味噌汁を入れてみなされ・・・・・

439すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/03(水) 07:32:14 ID:nt6sqdCH
既出?
味噌+ニラ+トウバンジャン+とき玉=柴又タンタン麺
440すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/03(水) 12:06:22 ID:B/d26uiW
オレにはポロシリーズは麺が油揚げ麺の中で一番食い応えがある。
チャルメラは麺が細すぎてどうにも今一に感じてしまう。
441すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/05(金) 19:46:13 ID:TEgYSRe4
        るんるるーん♪          :::::┌──┴──┐
\          ________             :: |  2006   |
       ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、          |         |
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.         |  金曜日   |
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,      |         |
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',     └─────┘
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \_
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズズー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |_
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i..みそラーメン/   i .|     └─┴┴┬──
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ
442すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 21:00:08 ID:0D9cNilo
今から食うぜーサッポロ一番味噌ラーメン!
ところで何でこの板の背景真っ黒なの?
443すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 23:34:44 ID:0XKQsRq7
初めてラーメン板にきました、こんなスレあったんだw
俺も袋インスタント麺の中ではサッポロ一番の味噌が一番好きだ
2日に1回食べても飽きない、残ったスープにご飯入れるのも最高〜
444442:2007/01/08(月) 01:05:59 ID:U7ceQURa
初めてラーメン板にきました、こんなスレあったんだw
俺も袋インスタント麺の中ではサッポロ一番の味噌が一番好きだ
2日に1回食べても飽きない、残ったスープにご飯入れるのも最高〜
445すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 13:31:15 ID:9v7/krbd
>>444
お前アホ?
446すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 15:58:45 ID:Kf7WIrmS
>>444
つーか、かなり笑った。ありがとう。
447すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 02:52:29 ID:mfnExQ7q
>>444
GJ
448すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 07:55:33 ID:A4yko+Z6
449すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 09:22:05 ID:IgTOtub1
貧乏食と蔑む向きもあるが、マジで金ない時は
○ちゃんうすくち(麺が小さめでスープもショボい・安い)を食ってた
ポロイチは高級品だ
450すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 03:37:19 ID:l/fYScKL
パッケージのデザインも(・∀・)イイ!
451すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 12:52:48 ID:DOWCrQru
決して美味いわけじゃないが、味噌袋麺の中では一番いけるヤツだ。
452すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/14(日) 03:18:01 ID:8C9D/Zyd
や!美味いです
453すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/14(日) 14:22:53 ID:JusGNfLL
塩が一番美味いって
454すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/16(火) 15:57:58 ID:CxvA0GAb
ノンフライ麺仕様のサッポロ一番、塩と味噌が出てたが、確かめた香具師いる?
醤油味があれば、即確認したのだが。
いたら感想を聞かせてクレイ。
455すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/16(火) 19:54:59 ID:YdHw9rYk
↑全種類袋麺よりも2倍以上美味い。当然醤油もある。
456すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 03:17:29 ID:buKz09JE
カップ肉汁うどん最強!
457すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 10:35:45 ID:9zvjdJXj
>>455
サンキュ、今度スーパー行ったら、両方買ってくる。
けどどうしてサミットじゃ、醤油仕入れてないんだろ?
458453:2007/01/17(水) 10:54:08 ID:NcLRT/L0
すまん、イライラしていた、ほんとは醤油が一番です。次が味噌、塩はビリッケツです。近差だけどサ。
459すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 11:20:42 ID:TkAue+qo
出来上がりマジかにもやし入れて。
卵いれて(最終的には半熟くらい)
出来上がり後、キムチを乗せて味付け海苔を2枚ほど。

よくいってた雀荘が出してくれてた。
おにぎり片手にうまかった。
460すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 11:48:55 ID:T1WrdGyv
どんぶり、水、電子レンジだけでもポロ一はつくれるかな
越してきたばかりでガスがまだ使えない…
461すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 17:53:21 ID:NcLRT/L0
>>460 一昔前のカップ麺のような麺の戻り具合だけど食えないことはないし、即メンぽさがひとしおの一品に仕上がります。
462すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 18:18:09 ID:kme2IhNl
>>460
カセットコンロ買いなさい
463すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 19:53:33 ID:T1WrdGyv
>>461
あ、麺の茹で上がりが微妙なんですね。。

>>462
いやあ、まあそうなんですけど、、。ねぇ。
464すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 21:52:47 ID:Hj3XQK3p
俺都内に引っ越して最初の自炊がラーメンだった。
あのサッポロ塩の味は忘れられない。
465すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 22:23:02 ID:9noM1SsE
>>460

小さい炊飯器があれば作れる。
水いれて炊飯、頃合いをみて麺いれる。
卵やキャベツも刻んでいれると程よい圧力でイイカンジ。
466すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/18(木) 00:44:05 ID:KY22d77h
僅差





.....いや、なんでもない。
467すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/18(木) 01:03:26 ID:yiG8+SXc
インスタントラーメンのスープに飯を混ぜて
食ったりしてると早死にするぞ、間違いなく。
癌の痛みに苦しみあえぎながらな。
癌になる前に尿結石にもなる可能性がある。
悪いことは言わないから、残ったスープは捨てろ。
豚でもあるまいし。
468すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/18(木) 03:26:48 ID:tlnN1a3Y
そんな細かいこと気にしてるより交通事故で氏ぬ確率のほうが遥かに高いんで、俺は気にせん。
食いたいと思ったものぐらい堪能しておかんといざと言う時に後悔しかねん。
469すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/18(木) 03:30:29 ID:Qjjd3r14
体にあまりよくないって気はだれもがしていますよねw
470すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/18(木) 03:54:30 ID:Hqn7zTam
>>467 他の2度のメシがマトモなればオッ毛ーでしょうかな?
471すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/18(木) 10:45:26 ID:U6mVCM6b
食品添加物なんて
舌の構造のスキを突いて美味しいとカンジさせてるだけ。
どんな副作用があるか解りませんぜ?って事よ多分w

オレは何かを食べるコトで健康になれるとは思わない
人体って活動エネルギーを得るために、止むを得ず食事するんだと思う

栄養として吸収できる部分なんて極わずかで
それ以外の異物を処理するために
どれだけ消化器官が頑張っているかを考えれば、
飽食の時代を生きる現代人として
過剰な栄養の摂取は控たほうがいいのかも知れないよ?

ほぼテレビの受け売りだけどw
472すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/18(木) 23:00:49 ID:qucJp6CM
とりあえず減塩ってことで、スープの粉の分量を減らしたら?
前は俺も全部入れてたけど、今は1/3ぐらい残してるし、慣れたので薄いとも感じない。
余った粉は、別の時にスープにすればいい。
473すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/19(金) 10:25:06 ID:+Syjy3wV
酒が好きな俺になくてはならないのがサンヨー味噌ラーメン。
474すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/19(金) 14:10:55 ID:OlqdvvdH
酒が好きな俺になくてはならないのがマルちゃん緑のたぬちゃん。
475すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/19(金) 18:03:19 ID:vsBuEIyj
天そばはどん兵衛の方が旨いよ
476すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/19(金) 18:10:26 ID:AdAA0reU
スープカレー麺っていうの食ったけどあまりうまくなかった。
「ご飯に合う」って書いてたけど食べてる途中で気持ち悪くなって
ご飯をいれて食す気になれなかった
477すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/20(土) 03:21:15 ID:0M0gAzoj
ポロ1味噌に俺は野菜キャベツとか白菜とかと”シーチキン”入れて作るのが最強にうまい
塩分多くなるかもしれないので水の量は多少多めでもいいと思う。
旨みも増すし1.5人前くらいになるので満足度○
またルール違反の作り方として
シーチキン、その油で炒め野菜、粉スープ、水投入、
沸騰後に麺を投入、煮込んで格別にマイルド味噌味ラーメン うんまいよ
478すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/20(土) 04:48:42 ID:xjnqEVFr
へー、魚鶏か。やってみるかな
479すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/20(土) 20:30:45 ID:LCfXYewI
うまいっしょのホウガうまいよ
480すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/20(土) 23:47:06 ID:wX55vKuX
うまいっしょなんて、だいぶ見てない。
とっくに販売中止になっていると思ってた。
481すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/21(日) 15:17:57 ID:7e8o5obh
普通、キャベツって入れるか?俺は入れたことない。やはり一番うまいのは
卵、にんにく(次の日が休みの場合)、もやし、ニラあたりだろ。ラー油を
少々多めに入れて辛くして、飯と一緒に食う。これで結構満足する。
482すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/21(日) 17:34:11 ID:5ipR3Rjb
キャベツは豚骨ラーメンならあり。
もやし替わりに入れてる店あるし。
自分ちでもやし以外ならレタスを使う。
483すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 01:42:46 ID:ey6YCuOP
生のまま食う奴って俺だけ?
新聞紙の上で生麺小分けにして、付属のスープに付けながら食べる。
結構病みつきでやめられないんだよね。
ちなみにノンフライ麺は腹壊す可能性あるので生で食べた事無いけど。
484すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 03:56:52 ID:DXPTOpYc
お前だけ
485すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 08:19:07 ID:JbYcEY2k
>>483
少しちがうけどどんべえのあげをそのまま食うとうまい
うどんは湯を入れてあとで食う時寂しいがスレ違いスマソ
486すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 13:36:28 ID:DvxEcdrA
味噌ラーメンにキャベツはもやしほどの相性じゃないと思うけど、
とても合うよ。
こんなもん常識中の常識。
野菜に合うラーメンと広告しているように、本当に野菜はピッタシ合う。
それと、>>481に言いたいのは、飯と一緒に食うってのは、多分、君の家庭の
食事はメチャクチャなんだと思う。
まともな嫁さん貰わないと身体弱るだけだぞ。
487すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 15:37:47 ID:aYyButmr
481じゃないけど、ラーメンと飯を一緒に食うのは別に変じゃないだろ
488すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 16:22:05 ID:91Fc6Yeu
素ラーメン+ライスじゃあ炭水化物だけになって不健康。
野菜やキノコをいっぱい入れて、できたらビタミン取れる果物も少しでいいからあれば、それなりにバランスは取れると思う。
もっとも一人暮らしでそういうラーメンを作るのは難しいけどね。
489すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 22:29:41 ID:TOQuSzNA
一人暮らしで野菜まともに取ろうとするとめちゃくちゃCP悪いんだよなぁ。
490すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 00:16:47 ID:qtH2V574
40年前の復刻製品出してほしい。
491すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 00:20:49 ID:ZQLd4/h6
>>486
みそにはもやしよりキャベツの方が合うぜ。
オマエって自分の感覚が全て正しいと思ってる嫌われインテリだな。
492すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 05:01:36 ID:wMSodfWU
>素ラーメン+ライスじゃあ炭水化物だけになって不健康。

 んでも、めっちゃめちゃ旨いんだおね〜♪ どうしましょ。
493すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 09:24:15 ID:ff+VcTMD
>>491
どうでもいいが、お前、矛盾してない?w
494すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 09:30:10 ID:ZCL0gAvP
そういう食事は続けない方がいいよ、ぐらいならわかるが、
君の家庭の食事はメチャクチャ、なんてのはひーどーいっヽ(`Д´)ノ プンスカ
495すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 12:26:25 ID:J+fg2Ht6
サッポロ一番の味噌>しお>中華三昧の味噌。これだけしか袋ラーメン食べれないし、他は、まずい
496すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 13:05:59 ID:h/Z9bkt+
量的に物足りないとき俺はやるよ
残りスープに飯入れてかき込むよ。
うまいじゃん
497すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 14:57:49 ID:ZCL0gAvP
そういう時の飯って、保温を切ってしばらくしてからの
温かくもなく、冷えてもいない飯がうまうまだな
498すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 15:18:26 ID:AGJvsawa
>>497
そこに卵なんて入ってたらもう最高なんだよな


だがオレは野菜でカサ増し派
二郎的な見た目がちょっと・・だけど
野菜と一緒に茹でた麺もなかなかオツですぜ
キャベツもやしは言うまでも無く
タマネギでもジャガイモでも残り野菜は何でも
499すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 18:45:17 ID:1y4eVm8W
>>498
俺も野菜イッパイ派ダヨー
今日は仕事が休みだったので、昼に食べた。
たっぷりのお湯で麺を固めに茹でる
中華鍋でモヤシ一袋・キャベツ・豚肉・タマネギ少々を強火でサッと炒める
軽く火が通ったら熱湯とスープの素を投入!
一煮立ちしたら温めておいた丼に盛った麺の上にスープと野菜をかけて食べる
一味を少々振って食べても(゚д゚)ウママー
お好みでおろしニンニクをトッピングしても(゚д゚)ウマー
生麺でやっても美味しいけどポロイチの美味さも捨てがたい!
生麺とは違うジャンクな美味さがあるんだよなぁ・・。
500すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 21:46:56 ID:NTd0xppl
>>486
俺は少々ブルジョアだよ。年収低くないんで、インスタント麺なんて、食わなくても
いいくらい。大勝軒が大好きでよく行くよ。でもさ、即席ラーメンは好きだぜ。本当
はカップヌードルのカレーとシーフードが好き。スレタイのサッポロは子供の頃から
食ってたよ。卵を半熟状にしてさ、ラー油をたっぷりかけて、ねぎを1本切って入れる。
子供の頃も今も、この食べ方のサッポロみそらーめんが好きだぜ。
501すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/24(水) 10:05:36 ID:BMjWVR/2
>>499
揚げてあるインスタントの麺って
スポンジみたいな多孔質なカンジで
そこへスープが良くしみ込むから美味いんじゃないかと妄想している
502すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/25(木) 18:51:09 ID:m59B9bBT
カップ味噌より断然袋味噌だね。
カップはどっか違うし、コーンも余計な気がする。
503すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/25(木) 22:32:41 ID:wHKZRLby
サッポロ一番の豚骨(袋麺)を今日初めて食べたけど
ちょっと濃いと言うのか、しょっぱかった以外は
味的にはほとんど「うまかっちゃん」だと思った@四国
504503:2007/01/25(木) 22:41:04 ID:wHKZRLby
ん?ここはサッポロ一番はサッポロ一番でも、みそラーメンスレだったのか?
スマン、誤爆した(>_<)
505すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/25(木) 23:51:54 ID:QIZxtCJC
この味噌って20年位前はもっとスープに癖があったようなきがするのだがどうよ?
ちなみに今の味は美味い!
506すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/26(金) 07:24:31 ID:iU8vvE0G
近所のスーパー
他のメーカーのインスタント麺は安売りやるのに
サッポロ一番はやらない。それでもサッポロ買う俺
貧乏だけど、そこは譲れない!!
507すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/26(金) 07:55:19 ID:IxsJwNTv
週一度、近所のスーパーで3袋100円になるので助かってます。
キャベツと玉子入れて食べるのが好き。
508すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/26(金) 10:14:15 ID:Bgv8lXri
>>507
激安だね
509すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/26(金) 10:28:31 ID:w88VOS1Y
>>507
ヒント:賞味期限
510すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/26(金) 10:51:51 ID:457fnn8q
俺のお母さんはいつもこれを買ってきて
よく夜食に食べていた。
10年ぶりにこれを買ってきて食べたが
やっぱりうまいな。ラーメンとしてじゃなく食べ物としてうまいって感じ。
511すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/26(金) 20:43:59 ID:Jd0CIWzO
>>507
所詮インスタントラーメンの賞味期限なんて有って無いようなもんだから、その値段は神だな。
ちなみにどのエリア?
512すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 01:55:59 ID:36K8VFZs
>>478 魚鶏か
上手い事言うなシーチキン
本当に美味いからいっぺんやってみ
プリーズ煮込んでね
エブリボデイ
是非感想聞かせて☆
by477
513すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 04:25:27 ID:qmkqisn8
>>507です。福岡です。
うまかっちゃんやサッポロ一番、袋焼きそば等は普段でも1袋59円で売ってます。
賞味期限が短いとかは無いと思います。3袋100円は、一人6袋まで買えます。
514すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 01:22:55 ID:yrk7k0Nh
>>506
偉い!
515すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 04:29:41 ID:0R9OWOQc
 
516すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/29(月) 21:41:07 ID:bnRAEFVh
サッポロ一番みその、袋はめちゃウマーなのに、カップはくそマズーだよね。
同じメーカーで同じ名の商品でこれほど違うとは…はじめてカップ食った時
ショックだったよ。
517すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/02(金) 11:21:15 ID:y23V1wSv
この商品、スープは良いとしても、麺がまずいと思う。
518すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/02(金) 20:11:29 ID:jRsaHtR7
新発売の豚汁うどん食ったら予想以上に旨かった、オススメ
519すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/07(水) 21:02:16 ID:4kqnGvhq
たっぷりのネギと卵と唐辛子
これだけで最高に旨いポロ味噌味マンセー
520すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/08(木) 22:09:56 ID:aGUI8wlL
これにモヤシいっぱい入れるとスープが薄くなってあんま美味くない。
やっぱこれは素のまま食うか、生卵入れるだけが最高に貧乏臭くて美味い。
521すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/08(木) 23:44:03 ID:w1OWp25W
作る時にお湯少な目にしてもやし入れるとちょうどよくなるようにすればいいじゃん
522すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 00:44:05 ID:Pj6+iiqY
味噌ラーメンにホタテ入れて最後にバター入れたらかなり美味いよ
523すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 00:49:55 ID:7bD/OS8C
カップ具多くて満足したぞ!
フリーズドライのW味噌スープもうまかったよ
まあむかしからのあのややくどい粉末みそが基本だろうけどね
524すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 01:37:05 ID:ZGy3d5mi
俺モヤシ入れる時はお湯100cc減らして作ってる。
沸騰したらモヤシひとつかみ(男の手だから結構多い?かも)入れて
再沸騰したら麺入れる。2分経ったら軽くほぐしてタマゴ落として蓋。
モヤシとタマゴのみだけど旨いよ。ガキの頃のおやつの味。ノスタルジィ。
525すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 02:51:07 ID:/bfA28LI
>>513
マルキョウですね。
ほんと、インスタント麺好きには神のスーパーw
福岡、佐賀には二十年ほど前まではとんこつ以外に売ってる袋麺が
サッポロ一番シリーズだけってスーパーはざらにあったな。
九州の他県も大差無かったと思うが、そんな排他的な九州人も
サッポロ味噌だけはよく食べていたような気がする。
526すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 21:16:16 ID:KTcKDSBl
俺はモヤシ入れるときは別鍋で茹でてザルで水分切っとく。
その間に麺を固めに茹でつつ、丼に粉末スープ入れてさっきのモヤシのゆで汁で溶く。
もちろん少し湯は少ない目に。
527すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 22:34:02 ID:uEec2hnE
モヤシはいらない
ネギと生卵と唐辛子
これを大量に入れるだけ!!!
長ネギ1本の半分ぐらい入れる
528すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 23:49:55 ID:/FEqDOMZ
できあがったポロ味噌に生の千切りキャベツを大量に乗せるって
言ってたのは、今みたいになる前の、オールナイトニッポンやってた
気さくな兄ちゃんだった頃の長淵だったかな。「本だし」みたいな
粉末鰹出汁の元も少し入れるって言ってたか。
一度試してみたが、あんまり旨くはなかった。
529すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/10(土) 01:35:35 ID:V4S//yKy
★昔ながらの中華そば★シリーズ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1137768097/

↑にて、ポロ房がバカにされている
530すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/10(土) 09:42:22 ID:5+15qR03
↑別にいいじゃん。
そんなに顔真っ赤にしてポロレスにコピペしなくていいぜ。
531すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/10(土) 15:03:32 ID:ryleGCvG
>>529 おれはムカチューの塩FANだお
532すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/11(日) 15:25:26 ID:2G2gn+4f
↑それはよかったね
533すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/12(月) 02:11:41 ID:EbzLHuJu
なんていうか元祖的なうまさだよな。カップヌードルやぺヤングみたいな。
味なら中華三昧の方がいいし。
534すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/12(月) 02:20:51 ID:U744HpYB
ポロイチは生食には向いてるよな
ムカチューはノンフライだから生食には向かない
535すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/12(月) 03:50:36 ID:IK6A0diN
ポロいちゃーのおれが今カップヌードルマイルド食べてますよ。
536すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/12(月) 14:53:02 ID:Z7i0nwFF
袋物の「旨汁うどん 肉汁しょうゆ」が売ってた
たまねぎの甘味にイマイチ慣れないけど、まるちゃんのたぬきうどん以来
袋物のうどんに飢えていたオイラにとっては、すぐに生産中止に
ならないことを祈ってる
537すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/19(月) 09:41:11 ID:lhyYDQ1L
俺の最高の朝食はサッポロ一番味噌ラーメン+飯+野菜ジュースだ。
最近の若者は朝食を取らないと言われているけど、俺は食ってるぜ。
これだけで1000kcal近く摂れるので、朝から元気モリモリ(*^ー゚)b
538すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/20(火) 12:49:39 ID:vhPg33XS
↑で、すぐ二度寝すんだろ。
539すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/23(金) 13:48:47 ID:f6JPulXY
今、味噌を片手鍋から直接食ってる
これだと冷めにくいし、洗い物が減る
でも俺は蓮華は絶対使うので、蓮華も洗う事になるけど

俺は火を止める前にスープを入れ、少し煮込む
そして生卵を投入してまた少し煮込む
こうして出切るのがポーチドエッグ風に程よく固まった卵に、濃い目のスープ、ドロドロの麺
うますぎる!
インスタント麺が我が国発祥という事を心から誇りに思える瞬間
540すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/28(水) 16:52:09 ID:LcD5htUZ
>>539
ものぐさな奴だなw
541すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 01:20:18 ID:VptWuGn7
>>540
でも、気分はわかるw
542すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 04:37:14 ID:G/aSB/fo
これの30年位前のちょっと粉っぽい味噌スープが美味しかったなぁ
喉に絡みつく感じがいいんだよね
543すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 08:15:17 ID:NaN61hbj
そのコッテリ味噌に仕上げ前に溶き卵をポットンして味噌エキスをたっぷり吸わせるのが好き。
めしに麺と卵スープをよそいながら一緒に喰う。
見た目はアレだが、やめられまへん。
544すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/25(日) 13:35:39 ID:18RlrWYT
>>543
おいらも卵は必ず入れるよ。
昨晩は試しに豆板醤とおろしニンニクを少しずつ入れて辛味噌にしてみたよ。
最後はご飯を入れて雑炊風でウマーだったよ(^^)v
みなさんも是非お試しあれ。
545すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/27(火) 21:47:05 ID:yDIjaW21
味噌ラーメンに生卵なんて普通は入れない
やはりこのサッポロ味噌がラーメン店の味噌ラーメンと一線を画してるからだな
ラーメンに生卵で思いつくのはスキヤキ二郎ぐらい
546すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/08(日) 07:54:40 ID:/EDE7r/v
スープの色が黒くなるくらい胡椒をぶち込んで食するのも好きだ!
547すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/16(月) 20:23:05 ID:vOzzHhHo
今日はキャベツ炒めと、タンパク源が欲しくてスライスチーズ乗せてみた。
チーズとろとろ(゚д゚)ウマー

でもやっぱり卵がいいかな〜
私は最初からスープの素入れてドロドロ煮込むのが好きです。
548すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/20(金) 15:54:02 ID:po687Hw0
>>542
オマエ良くそんな味覚えてるな。
オレは35年食ってるけど全然わかんねーぜ。
549すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/21(土) 01:14:34 ID:Wk3dWb0R
サッポロ一番て、麺がのびるのが早いんだよな。オレ、あわあわに煮立って、
麺がほぐれたらすぐ火からおろすよ。ちょっと芯があるくらいで食べ始めると、
半分くらい食べた時ちょうどいい感じになってくる。
550初登場:2007/04/21(土) 02:42:19 ID:g015K8ur
この時間に、みんなの書き込み見て食べたくなってきた・・・。
明日、買ってたぁーべよっと。
みなさん、それそれの作り方があって面白いっすね。

ちなみに私の作り方
○麺をゆでた後、お湯は全部すててドンブリに入れる。
○同時に野菜を油で炒める。生ニンニクヒトカケ摩り下ろす。
○↑に、お湯とスープを溶かす。→ドンブリに入れる。
野菜は、モヤシかキャベツがあうような気がします。
あれば、豚のひき肉あたりを一緒に炒めると更にウマ!
551すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/21(土) 05:54:22 ID:C2CJIFoA
>>549
塩は少し固め加減でちょうどいいな。
味噌はのびたほうが俺は好きだ。
552すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/21(土) 14:54:04 ID:UkyTXRn7
店で食べる味噌ラーメンて油っこいか
甘ったるいの多くて苦手だったんだけど
北海道行ったとき空港で食べた味噌ラーメンが
サッポロ一番味噌にそっくりだった
そのまんまの色、味で感動したよ
553すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/21(土) 15:36:32 ID:ibX9GJG9
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、       よしっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ     派遣フリーターやパートにブルーカラーは
     ./                        l     やはり烏合の衆・・・・バカばかりだっ・・・・・・!
     /                           |
   /■■■■労働組合■■■■■■■■■    ククク・・・お前達や中小零細以下のアホどもに
  /,,,                         ,, |  年収900万以上も雇用の安定も死ぬまで関係あるか・・!
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  ホワイトカラーエグゼンプション潰しに今回も
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |  嘘に気づいて騒ぎ出したら「コイジュミが悪い」の念仏で
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |      だまらせてしまえ・・・!
       l`――‐'|   |`――――'' /  .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  |    賢明だ・・・・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |    オレたち特権階級である大企業正社員は貴族・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  /  下請け下層労働者は永遠に俺たちの奴隷・・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./   我がミンス党の労働革命ビジネスは完璧だ・・・・・!
        |________/  /
               \     /
554すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 01:27:35 ID:O5uH3E8O
カップスターの復刻版みそは
袋の味噌に近い味で最高だったのに
通常版のカップスターみそは薄くなっててがっかり。。
555すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 13:53:17 ID:p5cD4jeB
カップスターカレー味は香辛料配分がイマイチ
香草みたいな風味
556すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/02(水) 17:23:54 ID:ogmVNyEQ
ポロイチ味噌はやっぱ野菜とべすとまっちんぐ!
大きめの鍋にたっぷりのお湯で麺を硬めに茹でる
ヤカンにお湯を沸かしておく
中華鍋で挽肉・もやし・キャベツなど適当な野菜を強火で一気に炒める
すかさず熱湯・スープの素・茹でておいた麺を投入
一煮立ちしたら丼に盛って一気に喰らう、アツアツ(゚д゚)ウマー
おろしニンニクや豆板醤をトッピングしても美味しいです
休日のヒルメシの定番。
生麺でやっても(゚д゚)ウマー なんだが、インスタント麺
独自の美味さも捨てがたい。
557すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/02(水) 23:21:36 ID:pXuK4aqP
煮てるときにニンニク、ニラ、海苔をいれたらうまいよ
558すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/03(木) 11:58:26 ID:NOJOLRPt
袋ラーメンだったら昔ながらの中華そばが一番うまいよ
サッポロ一番が有名だから、前はよく食べてたけど
昔ながら食べてから、サッポロ一番シリーズなんて全然買う気しなくなった
559すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/03(木) 21:35:39 ID:jH60lbB0
↑年取ればポロ派に戻るよ。完全に。
560すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/03(木) 22:22:43 ID:n3mYw5p7
>>559
俺がまさにそうw
561すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/04(金) 18:51:11 ID:NqylZWaH
二日酔いの朝食うのが美味い!(酢入れて)
562すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/04(金) 19:49:33 ID:orOr+AWC
↑味噌に酢を入れるのか?
塩に酢を入れるとタンメンに変身するけどな。
563すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/08(火) 21:13:34 ID:gZUqxCdA
マルタイ棒ラーメン最強!
564すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/09(水) 09:53:22 ID:JuJXpweb
仕事場の寮で夜勤の時とか食べると腹が膨れるのと同時に、なんかホッとした気分になる。
今日は葱と卵入れて食べるかな。
565すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/10(木) 19:59:39 ID:v4uYZyKD
塩がずっと特売にかからず、ご無沙汰が続いてた。
いい機会とカト吉のだしが効いてる塩ラメン購入@158円。

・・麺が少ない。
しかも太いからすぐなくなる。
だし,,,,効いてるか?

明日ポロ塩買う。258円だけど・・。
566すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/16(水) 12:16:31 ID:yecUpPdH
カト吉って大して美味くはないのか?
醤油と味噌が近くのスーパーで安く売ってるんで気になってるのだが。
あと、イオンからでてる、醤油、味噌、塩ってどうや?
やっぱポロ一には勝てないのか?
567すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/18(金) 04:20:23 ID:J6vczsW9
サッポロ一番みそラーメンは、神が創りだした最高傑作品だと思う。
568すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/18(金) 05:04:07 ID:A2Gjk4Zv
塩の夏限定ってもう売ってる?
569すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/18(金) 17:59:11 ID:KD4DtV3y
サッポロ一番の生みの親って有名人じゃないの?
570すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/18(金) 19:22:03 ID:ieKseAgx
たしかにマルタイ棒ラーメンも最強だな
サッポロ一番味噌とマルタイ棒ラーメンは常備していなければならない
571すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/19(土) 16:31:15 ID:krCLyxAS
572すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/19(土) 17:39:15 ID:je/hmQiV
数日前、塩・みそ共に5食パックが178円!
塩2、みそ1買いだめしますた。
573すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/20(日) 13:01:29 ID:pYMw42wg
サッポロ 味噌 5食パックを買いました。
今食べてますけど、「うーー!美味い!」と言うほどでもなく
「まず〜〜」という、わけでもなく、
普通に食べていますが、そのうち飽きるでしょう。
574すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/20(日) 14:45:43 ID:Rz5+tETk
↑ポロ味噌なんてそんなもんだろ。
期待しないで食えば飽きずに食えるかもな。
575すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/21(月) 03:37:18 ID:alQbWym5
ま、おいしいけど同じ週に2回が限度。
576すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/22(火) 18:06:50 ID:/48OvIuV
麺茹でる時にもやしを一つまみ入れると最高
577すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/22(火) 20:24:38 ID:eUE8cBor
もやし 漏いらはひと袋の8割ぐらい載せる
水分が出るのでスープは濃い目に作る
578すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/26(土) 11:49:52 ID:aNajJ0a9
>>566
カト吉の袋麺は他のブランドの物と比べて微妙に麺の量が少ない気がする
579すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/26(土) 22:21:26 ID:x+LSNdSI
>578
いや、ほんとに少ない。
チャルメラ出前と同時に作ってみたけど、1割以上少なかった。
スープの味も深みがない。
実売値段の差はその辺かも。
580すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/27(日) 13:53:22 ID:l+hxjuC8
ガキの頃>>154みたいな方法でよく食べてた。最高だった。
昨晩久しぶりに食べてみたけどやっぱウメーな!


、、俺の味噌ラーメン好きはサッポロ一番からきてるかも、とふと思った。
581すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/27(日) 15:25:20 ID:aD4Tzp0S
うどんうまい
582すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/10(日) 19:43:37 ID:OnL8D10Z
あげ
583すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/10(日) 21:11:25 ID:zsaxfzl6
豚汁風みそ旨汁うどん食った。
なんか味噌ラーメンの麺をうどんにしただけって感じだな。
これはこれで悪くないけど、もう少し濃い目のほうがよかった。
ていうかこれいつから発売してたの?
584すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/13(水) 09:30:45 ID:7oD3JhEb
卵入れると味薄くなりゃしないかい?(´・ω・`)
585すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/27(水) 19:20:56 ID:ZaydFsxo
味噌ラーメン2玉たべた。
586すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/27(水) 20:55:29 ID:vaWVS/6h
粉味噌ラーメンが旨いかな。下級舌で恥ずかしいと思わないのかい。
587すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/27(水) 21:05:25 ID:duwqCjMb
>>586
だったらこんなスレ来る必要ねーだろ。
素直になれや。大好きだってな。wwwwwwwwwwwwwww
588すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/02(月) 17:44:24 ID:zO8RCUbP
一番人気は塩じゃねーの?シラネーけど
589すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/02(月) 18:54:39 ID:k4DgLvqa
世間一般では味噌だろ。2ちゃんでは塩の方が人気みたいだが
590すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 09:32:59 ID:s691fJmk
TBSのテレビ番組では人気度は1位だったけどな。
591すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/09(月) 23:52:04 ID:jPWTFKib
俺もサッポロ一番は味噌が美味いと思うな。
醤油はチャルメラかな?
塩は該当無し
592すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/16(月) 02:48:04 ID:fjO3DA5f
メンガマズー
593すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/16(月) 03:09:47 ID:o0vePsfb
昨日近所のスーパーでチェックしてみた。

味噌の在庫 1個
塩の在庫  6個
醤油の在庫 しぬほど残ってた
594すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/16(月) 05:00:34 ID:41u7WJOS
自民オワタ \(^o^)/
 
 
 
 
 
 
595すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/16(月) 21:28:22 ID:f9ES+tlr
半年振りにとんこつ食った。

何か麺が、麺が日○化してね?粘りが無さ過ぎるだろこんなんだっけか?
塩とか味噌も同じ麺なら○清を笑えない、油か?油なのか??

それともこれはアレですか
とんこつだけに某ラーメンをインスパイアされたオリジナルな訳ですか?
・・・むしろそうであって欲しいorz
596すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/16(月) 22:14:39 ID:y2CBKC0+
油揚げ麺で唯一食えるのはサッポロ一番味噌,塩だなただし袋のやつ!妙にこの二つは食いたくなる時あるよ!実際コンビニのカップラーメンは二週間で陳列落ちになるのにこのラーメンは長年置いてあるしね
597すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/17(火) 01:35:33 ID:DWMe7UNQ
確かにチャルメラとか出前一丁とかすぐにブヨブヨになる麺は苦手になってきた。
598すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/17(火) 17:52:26 ID:R1+RKNgm
甘くない味噌も
緑の塩も
どっちもスキーーーーーーーーーーーーー!
599すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 17:50:27 ID:B2GDFO41
とんこつは人気ないんかね
俺好きなのに
600すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 15:05:29 ID:q/pHSyvN
俺も好きだよ。少し細めの麺がいいね。
601すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 04:46:45 ID:EsqGXOOB
私もさっぽろ一番は味噌が好き。普段のラーメンはほとんどしょうゆ味だけど、
今度お店に行ったら味噌も試してみようと思う。
602すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 23:13:54 ID:66RR9Jvf
味噌と塩が最高。
塩にはバター入れて塩バターにするのが超うまい。
603すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 23:31:50 ID:hjKrAJE8
先日味噌食おうと思って作ったらお湯多過ぎて最低の味になってもうた。
インスタントラーメンの美味さのポイントはお湯の量だって改めて理解した。
604すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 23:50:39 ID:VrqUgxZ9
あ〜〜〜。お湯入れすぎた時はほんとにヘコム。
605すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 06:08:34 ID:XLWovPTl

サッポロ味噌はもはや魔法の味。ただ、ミソらーめんといえるのかどうか。
カップヌードル・チキンラーメンと同様、その商品名という確たる一個の料理。
606すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 13:18:38 ID:tqBZHx6E
しょうゆ味の麺に、昆布みたいな黒い麺が混じってた。なにこれ?
607すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 17:44:16 ID:ptL+/NMd
魚糞
608すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 20:46:23 ID:CBPEkqF6
アタリ
609すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/28(土) 05:36:26 ID:7MkH1k/M
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:42:05 ID:LUr/UAOc
>>603お湯を入れ過ぎた時は市販の味噌を足せば味が持ち直すよ(^_^)麺の量に対してスープ多くなっちゃうけど…具を入れた時も
+味噌だね
611すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 01:14:08 ID:czrtxE9n
>>610
そんな事、わざわざオマエにアドバイスされなくてもみんな分かっとる。
612まな:2007/07/30(月) 01:50:07 ID:b43iMXw6
味噌うまいね!味噌バターにして喰うのが一時期ハマってた。味噌と醤油はニンニクいれるとうまいし、塩もバターだね。でもほとんどはなんも入れないで食べる
613すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 05:08:37 ID:i/e6bWnt
バジル食ってて思ったがサッポロってこんな麺だっけ?
614すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 10:24:18 ID:Hpe+WX0N
>>611おまえがお湯の量もわからないから教えてやったんだよ(^O^)氏ねや!
615すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 20:30:02 ID:MC28FJnO
>>610
味噌ラーメンに味噌を入れるなんて、漏れは初めて知ったぞ。
616すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 21:26:29 ID:czrtxE9n
>>614
残念だが別人だ(´,_ゝ`)プッ
617すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 22:21:34 ID:13xfhxAh
昔の丸麺(というのか?)の時は美味しかった。
しかし現在のボソボソ麺になってから食わなくなった。
スープは美味いのに残念。
618すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 22:24:41 ID:CkO32j5R
壷から来たがスレ終わっとるじゃん ><
619すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 05:30:02 ID:G/5EsKEE
>>617
それでも出前やチャルメラよりはマシ
620すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 07:16:54 ID:pIlduhnX
バジルに鷹の爪いれるといいわ
621すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 08:57:54 ID:y4AYxXM3
>617
改悪だとしても変わっちまったもんはそうすぐには戻らんし、いい加減こっちが慣れるしかない罠
俺にはチキンラーメンなんかよりはるかに美味いから、まだ許容範囲だと思うがな
622すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 16:24:53 ID:sCYDphCF
昔の方が美味かったって言うヤツ多いけど、
何がどう美味かったって科学的に分析して言えるヤツって皆無だよな。
ようはそんな気がするってだけなんだよ。
昔を懐かしむヤツは中年以上で十分だぜ。
623すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 18:34:55 ID:iFDNHDr8
インスタントラーメンの美味い不味いを科学的に分析して言える人間っているの?
624すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 12:30:19 ID:o7YU5/Nt
ようは感覚や思い込みだけで物事を語るなってことだ。
おぼえとけバカども!!
625すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 18:47:15 ID:kIyZ3ErD
バカがファビよってるぜ w
626すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 19:44:34 ID:o7YU5/Nt
↑大低脳登場
627すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 21:05:10 ID:kIyZ3ErD
メシも喰ったし「科学的に分析」でもしようかな。
628すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 22:03:27 ID:o7YU5/Nt
↑うんこ登場
629すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 22:37:45 ID:kIyZ3ErD
ラーメン大学 科学的に分析学科卒の俺は天才
630すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 01:34:46 ID:E11IhpBR
↑そんでもって今の職業は屋台のラーメン屋なんだよなwww
631すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 02:27:57 ID:6Ugcl8Kb
>>630
もしかして科学的に分析したのか?
632すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 14:13:51 ID:E11IhpBR
↑当然だろが
633すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 14:03:11 ID:tj3hbYC3
味噌に卵入れたら最強!
634すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 19:14:49 ID:/L+0FLxL
>>633
科学的に分析した?
635すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 21:07:02 ID:yHgo9dr4
分析のベストは科学的かつ化学的にだ。
636すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 21:36:58 ID:L0XSzF6O
>>634 こだわるねぇ、高卒?
637すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 21:40:11 ID:yHgo9dr4
どうせ小学中退だろ。
638すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 22:10:05 ID:/L+0FLxL
>>637
正直、つまんね。
639すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/04(土) 00:33:03 ID:mGSVNg15
サッポロ一番ごま味のスレがないね不思議
640すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/04(土) 01:29:55 ID:NFWX4svs
↑あるよ
良く探せ
641すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/04(土) 03:51:28 ID:0RoTyTat
今、カップの味噌を食べました
美味しいけど、やっぱ一番は袋ですね
642すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/04(土) 07:05:26 ID:9Mh/m/EV
>>641
カップの味噌なら、ゲゲゲの鬼太郎ラーメン味噌をお勧めする。
ネタではない。
643すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/04(土) 22:11:37 ID:sDStlxnA
今の時期は、スープなしだな。
644すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 10:44:30 ID:DjJBsDe6
これって大して美味いとは思わんが、安心する味ではあるな。
645すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 11:30:51 ID:eLck3TpE
今朝みそ汁がわりに半分だけ作ってご飯とエバラ浅漬けに添えた。
646すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 12:09:05 ID:HT93Blmd
>>644
これを作ってると独特の匂いがする。
だからこの匂いで「この家サッポロ一番中だな」と通りがかりに解る
647すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 17:46:50 ID:DjJBsDe6
↑オマエが住んでるところってどんだけ田舎なんだよw
せれは戦後まもないころの日本の話だろが。
内の近所は自宅でうんこもらしたってばれねーぞ。
あっそういやいつからバキュームカーなくなったんだろう?
648すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 20:43:00 ID:eLck3TpE
>>647 しんみり。。
649すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 21:33:23 ID:I9BZI9D3
うちの町はまだバキューム走ってるけど・・・
650すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 22:21:44 ID:RwU0bO66
>>647
言われてみれば・・・
おれのうんこどうなってんの?
651すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 23:42:13 ID:RQAG3RW8
下水道は偉大だ
652すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 10:34:03 ID:66Yf+POR
もやし入れると更に美味い。味噌味はなぜもやしと合うのだろう。
653すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 20:00:40 ID:Ji2PY2Wa
もやしと合うように作ってあるからじゃん
654すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/08(水) 08:59:57 ID:SFT8RU+Z
ポロ塩が最強ってのはわかるが、
ポロ味噌を最強っていうのはどうにもわからん。
普通に美味い程度の味ではないか?
655すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/08(水) 17:49:10 ID:azD11Yvb
麺の太さ、縮れ具合、歯応えが好き
子供の頃から刷り込まれてるし、サッポロ一番の味が大好き
656すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/08(水) 18:19:26 ID:Ok1ldbcj
>>654
味噌は夏はきついな
秋冬はこれ以外ないと思えるぐらいウマー
塩は割と年中おk
657すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/08(水) 19:04:54 ID:fk7tk73u
溶き卵にバターを入れるとバリ旨
658すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/09(木) 07:27:55 ID:6QYC5azn
今から〜玉子にバターにおろし大蒜に一味たっぷりでいただきます♪
659すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/13(月) 20:30:36 ID:f3eH2uWE
麺を茹でる時に味噌と焼肉のタレと豆板醤を少量入れるとスープにコクが出て更にウマー
660すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/13(月) 21:17:50 ID:On96fSO8
↑それ元の味と全然違うと思うぜ
661すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/15(水) 11:58:00 ID:vyxGdP9Q
お湯少な目にねりニンニク入れるとかなり美味いと思った。初めて
662すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/15(水) 21:26:30 ID:03NQ8RUT
>>660確かに味は変わるが、グレードアップした感じだよ。お試しあれ〜
663すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 16:23:19 ID:+TTyHbgg
生めんを味噌ラのスープでウマー
味噌ラのめんを生めんのスープでウマー
664すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 20:35:04 ID:aTIuuXIA
ラーメン二郎って持ち込みおkなら、これの粉末持参で汁無しにかけるとウマーなんじゃね
ジャンクガレッジの「課長」トッピングみたいな感じで
665すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 21:38:26 ID:/dUAyp8C

                        ''';;''';;';';;'';;;,.,
                         ''';;''';;';'';';''';;'';;;,   バーカ
                         ;;''';;''';;';'';';';;;'';;'';;;;
                      ;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;               バーカ
          バーカ     ,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;
                ,. ー- 、 ,. ー- 、,. ー- 、,. ー- 、.ー- 、 ,. ー- 、    /⌒\
             / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ,ツ{p ,-、 q}ミ\ < バーカ !!
  バーカ  / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽリ. `='  ',.^ヽ\
     / ̄ ̄ ヽ,   / ̄ ̄ ヽ,   / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ,  ',     ,二二.)
    /    / ̄ ̄ ヽ,.   / ̄ ̄ ヽ,   / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, /
    {0}  /'/        ',./'/        ',/'/        ',.     /        ',
    l   ヽ{0}  /¨`ヽ {0}, {0}  /¨`ヽ {0}',.{0}  /¨`ヽ {0} /¨`ヽ{{0}  /¨`ヽ {0}',   バーカ
バーカ|    l   ヽ._.ノ   l i   トェェェイ   l.l   ヽ._.ノ   ',ヽ._ノ l///トェェェイ/// ',
.  /´   リ   `ー'′  ヽ   `ー'′  リ   `ー'′   !.ー′!   `ー'′   !
     /´           `\    /´          `\/          `\
666りぃ:2007/08/17(金) 06:35:44 ID:Q5aGis6h
611ニンニク入れるとうまいよね☆
667りぃ:2007/08/17(金) 06:43:01 ID:Q5aGis6h
661だった^^;今日もニンニク入れて食べよう♪
668すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/17(金) 09:39:46 ID:EJ45E/+T
これ湯切りすると軽薄な味になるね。初期の渡鬼でえなりが
「インスタントでも湯切りした方が旨くなるってお父ちゃんが言ってた。」
って言うのを思い出してやったけど。
あのゆで汁の味が無いとダメだね。体に悪そうだけど。

キチンとダシをとってそれでしょうゆ味を茹でて、上げ際にペーストにんにくとごま油
食べる直前にガーリックパウダーと胡椒。ガーリック入れない場合はゆず胡椒。
煮干をぶっこんでも旨い。
味噌味はダシで茹でてテンメンジャンとハバネロペーストと花山椒。
669すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/17(金) 16:22:19 ID:q4LjPMdC
それ言える。
湯きりは駄目だね、多めの湯で煮て表面の湯を捨ててる
でスープを入れたら生卵を1青森ニンニクを3かけほど生ですりおろして入れる。

これ風邪のひき始めに効果抜群。
 
670本日、店屋物! ◆TOKIow/UAg :2007/08/18(土) 10:07:39 ID:hzPiwZJ0
シェルパ斉藤作「じゃがたま味噌ラーメン」by ポロイチ
ジャガイモスライスとタマネギを最初に煮て出汁を取る。
で、ベーコンと卵を載せて少し蒸らす。これ、最強。
671本日、店屋物! ◆TOKIow/UAg :2007/08/18(土) 10:09:18 ID:hzPiwZJ0
書き忘れたw 一味は卵と麺を煮込むとき一緒に!
672すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/19(日) 12:12:55 ID:IFkJtTWc
今味噌食ってるよ〜
673すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/24(金) 13:43:49 ID:63D5c7Xw
キャベツと玉ねぎとピーマン煮て食べた。美味しかった
もやしがあったのに何故入れなかったのだろう
674すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/31(金) 00:48:58 ID:kGBzcMVs
先祖を大事にしなさい
675すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/04(火) 17:32:35 ID:Wm607Je9
チゲage
676すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/04(火) 23:09:04 ID:ujr+i+3q
袋ラーメンも、今の時期は、つけ麺風にして食べてます。うまうま
677すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/04(火) 23:53:24 ID:HTCgquPP
サッポロ一番 ピリ辛みそラーメン チゲ風
って昨日発売じゃん
食べた人すまんが感想聞かせてください
678すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/05(水) 17:41:56 ID:I4kYbcoT
↑いるわけねーじゃねーか
オメーみてーな自己中なクレクレヤロウは死んじめー
679すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/06(木) 12:10:51 ID:3d2Ac8cq
>>677
みそラーメンベースで普通にうまかったよ
辛さはそれほどでもないかな?
680すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/06(木) 18:41:20 ID:gPMqVJq8
味いじりだしたって事は売れてねーんだろーな
サッポロ一番シリーズ
いまだにバジル置いているよ近所のスーパー
681すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/06(木) 22:07:21 ID:/c5V7/YG
チゲ食べました。
味噌にキムチの素入れた感じ。
可か不可かって言ったら不可。
682すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/06(木) 22:57:06 ID:3+2TL8hE
>>680 それにしちゃあいまだに高飛車な値段だ。
683すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/14(金) 11:57:54 ID:GUolzWK6
むう・・・そろそろ一生分買い溜めするタイミングという事か・・・
684すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/15(土) 23:48:18 ID:ynNyJF7P
ピリ辛ふつうにうまいわ。
むかし「オロチョン」っていう袋ラーメンがあったんだけど、
その味にも少し似ててなんか嬉しかった。。

残り汁にご飯入れる派の人にもオススメ。
685すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/17(月) 12:26:56 ID:lEfV+DWT
休日の昼に、チャーシューと野菜をたっぷり入れて
ビール飲みながら食うのが好き
686すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/21(金) 22:51:15 ID:MXosrYmY
今、さっぽろ一番みそのカップ食ってるけど、
麺は完全に別物。具はキャベツと挽肉と寂しいし。袋のほうが美味い。
687すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/06(土) 17:49:17 ID:4l7VdrUF
コレ好きなんだけどな。色々食ったけど味噌はコレに自然に辿りついた
野菜嫌いな俺も他の人のレスみてから野菜いれてみた。キャベツウマスww
688すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/06(土) 21:57:10 ID:yLQM0wHo
名古屋工場は閉めたそうです。
689すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 04:29:22 ID:61iYwd/x
袋の味噌が最高のインスタントや!
690すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 04:39:07 ID:f/+1u4gq
スレ違いごめん、
塩に白菜、もやしが最高。
691すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 04:46:37 ID:p6Och+48
スレ違いごめん、
とんこつにキャベツ、ニラが最高。
692すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 07:24:44 ID:OrYW7Q5I
とんこつを水半分牛乳半分入れて普通に作ってみ!
他のラー食えなくなる!
693すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 07:26:27 ID:OA2gt17/
ポロ味噌なんて最強じゃねえよ。あるのはノスタルジーと習慣だけだ。
694すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 14:51:53 ID:Nwy2p9T0
ここ見てたら食べたくなって久しぶりに食べてみたら…






うまー(・ω・) 美味しいね。買って良かった
695すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 17:05:53 ID:TSinbKd7
数え切れないぐらいありそうな
インスタント麺の中で
やはり みそ 塩はサッポロ
無条件でサッポロ買う
696すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 17:31:02 ID:el6oNuNv
>>693
久々のお出ましお出まし
昔ファンの涙目うんこ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 18:11:07 ID:el6oNuNv
だれがなんと言っても

サッポロ一番袋麺で一番売れているのは「塩」なんだよ。
味噌がどうたら抜かしてる糞ウゼー
698すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 18:42:42 ID:c7N8/mIB
塩にヌクナムとパクチーだろ、異様に旨いぞ。
レモン汁入れると、さらにアジアンな美味さ。
699すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 19:03:59 ID:hBXi0Okv
塩ばかり最近たべてたから味噌にしてみた

うめぇぇぇぇぇぇ
700すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/08(月) 01:55:11 ID:CutCTtl0
ごま味ラーメンのスレないおー
醤油味スレに出張すればいいのかお?
701すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/08(月) 03:54:05 ID:G0IWRrWF
サッポロ一番ごま味らーめん
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1115771568/
702すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/08(月) 17:25:17 ID:CutCTtl0
>>701
ウホッありがとう!行って来るノシ
703すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/10(水) 18:44:52 ID:hLadeDgF
みその麺が前と違う、糞マズくなってる
704すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/10(水) 21:54:34 ID:ZxkcQ7+g
チゲ風ってどうなんよ。

五食パックを買うのは勇気いるわ・・・。
705すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/16(火) 10:45:18 ID:WoRki+f2
>>704
コンビニでバラ売りしてんぞ
706すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/16(火) 16:05:22 ID:Df+cX6dz
オレ辛いのダメだからノーマル味噌でいいや。
でもインスタントで一番好きなのはここの「塩」だな。
ガキの頃は3食すべて塩食っても飽きなかった。
いまでも毎日1食なら桶だぜー
味噌は2週間に1回ならすごく美味く食えるな。
707すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/16(火) 22:05:17 ID:y9nRrlkC
 まず味噌味を濃いめに作って、その後ポーチドエッグを作ってのせる。
 最初はポーチドエッグは食べるのを我慢して、スープがすごく少なくなるまでラーメンを食べてからポーチドエッグを割り、まず白身だけ食べる。
 んで、トロリと出て来た半熟の黄身と極少のスープを混ぜて御飯へかけて、さらに鰹ふりかけをかけて〆のメシ。
 ふりかけサクサク、御飯ちょいコッテリで美味しいよ。
長文失礼。
708すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/16(火) 23:08:13 ID:BYc/sCG6
塩の粉末スープの臨機応変さはすごいと思う。
スープを湯に入れて少し煮立てて、砂糖を少し入れ、片栗粉でトロミをつけて、卵をふわふわに溶き入れる。旨いよ。チャーハンとかにかけるとまた美味しい。炒め物だと、八宝菜や塩焼きそばにも使える。

味噌の粉末スープで麻婆豆腐を作っても旨かった。味噌のスープは、炊き立てご飯にまぶすだけでも旨いかもしれん。
さらには、それを握り飯にしてグリルで炙って食うと、また旨そうだ。週末やってみよ。
709社員の妹:2007/10/17(水) 06:32:42 ID:uH9Fzg+o
お褒めくださいましてまことにありがとうございます。私はしょうゆ味のファンです♪
710すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/17(水) 06:58:19 ID:ECwQ2iee
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
711すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/18(木) 12:39:58 ID:CWEvok0K
サッポロ一番のおむすび登場 エビ、焼豚、玉子入り
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7839.php
712すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/18(木) 13:02:15 ID:s+K/TG+q
>>710
またおまえか

>帰化朝鮮人企業森永
>会長成田豊、半島生まれの帰化人

しゃあしゃあと嘘を書くな
とりあえず、朝鮮人>>32の必死の在日認定乙www
713すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/18(木) 16:22:53 ID:mhd5WyBM
インスタント袋麺なんて素で食うのが一番美味いんだよ。
すくなくとも出始めはそうだった。
CMでいくら♪白菜、椎茸、にーんじん♪なんてこいてたって、
その当時はそんなもん贅沢だからいれねーで食ってたんだ。
つーかオレなんかは厨房の中間・期末テストの勉強のために
夜中の12時に必ず素ラーメンか生卵だけのラーメンだった。
そんなときに贅沢する暇すらねーだろうし。

そんな訳で、今の若いヤツラは贅沢なんだよ。
戦時中の経験を是非するべきだぜ。
714すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/18(木) 19:54:54 ID:H2YVZd+6
わかりました
715すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 00:21:11 ID:OHt/G1N3
↑嘘こいたら切腹だからな
716すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 00:35:03 ID:lO1NRlud
↑ここんとこ毎日いらしてなさる日清厨さん?
717すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 00:35:31 ID:OHt/G1N3
↑謝れ!
718すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 00:36:39 ID:lO1NRlud
↑オフで^^
719すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 00:37:37 ID:OHt/G1N3
↑うんこ登場
720すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 00:38:40 ID:lO1NRlud
↑大毅登場
721すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 00:41:24 ID:OHt/G1N3
↑オマエが史郎
722すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 00:43:41 ID:lO1NRlud
↑大毅おまえ今日は何食うんだよ
723すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 08:16:27 ID:HeIBo8ev
夜食にラーメンなんて、すげえ贅沢だな。
うちは近所のパン屋に分けてもらったパンの耳だった。


つうか大漁じゃん。
724すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/22(月) 21:40:54 ID:+PAxkJzb
風邪引いた時の味噌ラーメンはいいね。
725すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/25(木) 23:14:01 ID:aFwi6MZs
↑風邪引いてよくインスタントラーメンなんて食うな?
726すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/25(木) 23:29:41 ID:ZKSJh2dd
大阪で小学生時代の土曜日の午前授業が終わって12:00過ぎに家に帰って、TVで「ノンストップゲーム」(坂東栄二とノック)の大!大!大!大!小!小!小!…と「ノックは無用」が見終わる頃に食べたカーチャンの味噌ラーメンが懐かしい
727すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 00:09:45 ID:dt9TZqcl
このラーメンは固いままスープをかけて食うと美味いよな
酒のつまみに最高♪
728すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 00:42:51 ID:WLUyEiMO
>>726
おれは「おんなの60分」だった。
729すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 01:04:05 ID:N5hHEdPG
>>727 お久しぶりですセンパイ!
730すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 02:22:03 ID:k+gpKatL
昨日ウェルパークでポロ1が5袋156円だったので即買い。
在庫一掃だったのかな。いつもは198円なのに。値上げかねえ。
迷わず味噌を買いだめしました
731すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 08:06:33 ID:W2hOmrSp
私も『女の60分』だったな アイドル?の若い人が好きだった………
伸びた麺が好き
732すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 17:31:31 ID:pZgkPh1M
カップみそが1箱680円だったんで買った
733すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 21:06:46 ID:Pvs1GWvh
そこいらのラーメン屋よりも、サッポロ味噌のほうが遥かに美味い件について
734すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 21:07:46 ID:KKD433pZ
味噌味とがかみそ!

湯が沸騰したら、麺を入れる。
煮立ったら、玉ねぎスライスとハムスライスを投入。麺がやわらかくなったら粉末出汁で軽く煮込む。
バターを親指大にカットして焼き海苔か味付け海苔と一緒にトッピング!

今日の晩飯。

735すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 21:08:33 ID:KKD433pZ
味噌味とがかみそ!

湯が沸騰したら、麺を入れる。
煮立ったら、玉ねぎスライスとハムスライスを投入。麺がやわらかくなったら粉末出汁で軽く煮込む。
バターを親指大にカットして焼き海苔か味付け海苔と一緒にトッピング!

今日の晩飯。

736すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 21:26:17 ID:N5hHEdPG
「味噌味とがかみそ! 」 ←方言ですか?(日本語でおkと言わないおれはやさしい人)
737すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 22:36:46 ID:KKD433pZ
>>736

タイプミスだよ。つまんねえよ。
738すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 22:47:55 ID:26MxEs0P
ぐずぐずだね。
739すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/27(土) 13:20:24 ID:pUbcvScP
麺が気持ち悪い
740すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/28(日) 03:02:53 ID:cLnei4x2
 ハゲは治るのです。 生えるのです。アンチのきみ、このスレでの憂さ晴らしはやめましょう。
741すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/28(日) 10:57:17 ID:b9oGulcG
チゲに鍋に残ってたカレーを入れてみた

かなり美味かったがチゲである必要はなかったかも知れないw
742すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/28(日) 12:46:49 ID:Oc7NbFxd
198円だたので味噌、塩、チゲ買ってきた。
今まで、158〜168円のチャルメラばっかだたけど、チョイ贅沢!
やっぱポロ一が一番だよなー
743すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/28(日) 16:53:25 ID:L0Irzzto
炊飯器にお米と一緒にインスタントラーメン砕いてスープ入れて炊くと美味しすぎ!(´;ω;`)
744すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/28(日) 20:48:36 ID:bj/RH3sL
ディオ 先生の実生活での実績
・高校時代安西ひろこ似の女&大塚愛似の子と付き合っていたと嘘をつく
・スーパーのシフト交代連絡のためと偽り女性のメアド3つゲット
・MEGUMI似の加藤さんへの片思い→破局
・人妻川瀬さんとの出会いラブレター渡す→破局
・女子大生ゆいちゃんとのメールのやり取り(Hメールを送り返信されず)
・スーパーでお釣りを9000円間違える。客を万引き犯と間違えて脅す。女性店員にセクハラ→解雇
・派遣会社での部長からの洗脳(敬語でしかしゃべれなくなる)
・工場での若槻千夏似の女性との出会い猛アタック→玉砕ショックでミス連発&解雇
・ライブドアブログを使っているという理由だけで堀江を「うちの社長」発言
・六本木ナンパ軍団に喧嘩を売るも周りを煽るだけで 本人遁走
・ジムでバイトを開始しカリスマトレーjナーと言い張る。mixiで職業欄に企業役員と詐称し女を釣る
・ヤクザ(嘘)の友達を使って脅迫をするが反撃で警察に通報され謝罪
・通報された仕返しに弁護士に裁判の依頼をするが相手にされず
・mixi長身OFFで彼女の写メールを晒すと公言するが本人遁走
・様々なOFF会に出るも全てで(女がらみの)トラブルを起こし出禁にされる

【突発格闘】リアルファイトOFF14【顔面兇器】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1179331772/
745すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/29(月) 06:45:33 ID:M5IvPKQc
>>743
お米は何合に対してラーメン何個?
やってみるから おしえんろ・・
746すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/29(月) 18:45:32 ID:zrG4UsPM
そーいえばファミマでもサッポロ一番のスープのもとでつくった
おにぎりがあったっけ。
747すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/29(月) 20:45:42 ID:36h4hs/b
>>746
味噌はまあまあだったが、醤油はだめだった。
ま、もう一度出てきても買わないけど。
748すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/30(火) 05:54:11 ID:/ck4Cldo
>>710
んなわけねーだろカス!!!
749すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/30(火) 08:37:03 ID:1YRugs2a
袋は最高に美味しいんだが、カップの味は並以下なのが残念。
750すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/30(火) 08:59:37 ID:/Mv7l1iB
>>748なんでソレに必死なわけ?
751すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/30(火) 15:27:41 ID:W87n6R4O
またやっちまった味噌3袋
食い意地はったギャル曽根気分な俺に乾杯!
はっきり言って全部食えませんし、おいしくございません。
何事も適量にね。
752すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 01:24:41 ID:mAz+nKmQ
ピリ辛味噌初めて食したよ!辛いだけ、(゚д゚) マズー
753すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 03:05:47 ID:O1hgIxq7
そりゃおまえ医者いったほうがいいよ
754すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 07:47:31 ID:mjHZcLlF
昨日は2食しか食べなかったけど、2食ともこれ。
野菜入れないで卵だけ落したやつ。
ママンが作ると野菜いっぱいで嫌。野菜は好きだが、これは麺と卵だけ食べたいのよ。

一食45円‥w
755すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 08:08:13 ID:lLSl/PW9
あっそ
756すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 14:35:13 ID:Y2zlbfNX
>>754
こんなもんテメーで作れ!
ママがいて感謝しろ!!!!!!
757すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 17:31:46 ID:tJgRmYu7
今日何年かぶりに食ったがいうほど旨くないよ
腹いっぱいになっただけで満足感なんてない
758すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 19:20:29 ID:Jf+fxieu
無粋な奴だね〜
759すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 21:43:40 ID:Y2zlbfNX
>>757
それがポロ味噌ってものだ。
別に美味いものではない。
あなたの味覚は正常だ。
760すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 23:37:01 ID:ZS7zJIcC
じゃあ塩味くってみ、すんげえ旨いぞ。
761すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/01(木) 05:36:26 ID:CjdoiIst
>>754
むかつくぜオマエー
カアチャンのAAでさっき泣いた俺に謝ってから親孝行してこい
762すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/01(木) 06:55:25 ID:873aGPPC
サッポロ一番の塩を普段の半分の量の水でフライパンで茹でて
ほぐれてきたら、スープ半分と粉チーズとブラックペッパーを入れて軽く炒め、なんちゃってカルボナーラができる
と、ゲーム機のPS3に入ってるトロでお馴染みの「まいにちいっしょ」ってやつで少し前に紹介されてた。

実際に作ってみたが、けっこうイケる。うまい

ただ反省としては、うちのコンロの火力が弱かったのか水が多くてベシャベシャ、モニョモニョになっちゃった感がある。
もう少し水を減らして200cc以下で茹で始めたほうがいいかも。
763すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/01(木) 21:11:50 ID:y+oSYUvu
サッポロ一番みそはそのままでも十分美味いけど、普通の味噌を少し
加えるとより味にコクが出るのでいつもそうしてる
スープ濃すぎが気になるときは粉末のほうを減らす
一番美味いのはサッポロ一番塩に味噌入れてバターのせるもの
スープが何ともいえない味になって最高
764すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/02(金) 01:54:32 ID:EsDbtRwu
サッポロ(日ハム)は味噌(中日)に負けたお
765すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/02(金) 04:17:57 ID:Flt6xQH1
どこを笑えばいいのやら
766すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/02(金) 09:13:09 ID:qst2JdmP
↑キチガイだから気にするな
767すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/02(金) 10:49:05 ID:rNqLUdkH
>>763
> 加えるとより味にコクが出るのでいつもそうしてる
> スープ濃すぎが気になるときは粉末のほうを減らす

出汁を減らしてどうすんだよ。支離滅裂だな…。
768すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/03(土) 22:28:20 ID:pb8I9J9G
ピリ辛初めてコンビニで買ってみた。明日の昼に食べてみる予定。

ちなみに俺、「茹で時間四分技」というオリジナル技で食するのが
デフォなんだけど、他に茹で方を創意工夫してるやついるかい?
丁度四分茹でると、インスタント臭さがほぼ抜けるし、麺にコシが
付いて俺的にはベストなんだな。柔らかいのが嫌いなやつにはダメ
だろうがな。
769すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/04(日) 00:28:34 ID:myQF5Wd4
インスタント臭さが嫌なら、茹でたお湯と別の湯でスープ溶けばいいんじゃ。
自分は逆に2分と茹でない。
食べてるうちに伸びないように、やや固めで仕上げる。
770すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/04(日) 09:03:01 ID:a9m64evW
漏れも茹でた湯は捨てる。
ちなみにカップでも戻した湯は捨てる。これなら袋と同等の味になる。
771768:2007/11/04(日) 15:01:20 ID:um9kpIIg
>>769-770
茹でたお湯を使わない、ならば普通に生麺食べるので、俺はやらんな。
というか麺そのものにインスタント臭さがあるんだよ。他社の同じような
太さの油揚げ麺は、それがどうしても消えないんだけどこれだけは消えて
くれる。

ピリ辛は…ベースごと変えてあるのね。袋にチゲ風って書いてあるが
見事に期待を裏切られた。工夫すればかなり美味しく食べられるだろう
けど、(俺が勝手に思い込んでいた)味噌の別バージョン、みたいなの
では無かった。
772すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/08(木) 08:02:41 ID:QA+GQOTM
コーンスープを入れたら、コテコテになったよ〜
でも美味しいよ〜
773すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/08(木) 21:52:06 ID:mQraQiBM
味噌ラーメンにもやしは神!
774すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/08(木) 23:08:29 ID:dq8jzA4g
軽く炒めたキャベツとしめじは美味ですた。えのきはイマイチ
775すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 18:13:59 ID:UeIB46L4
>773 実際やるともやしの中身の味の無さがポロ味噌を薄味に感じさせちゃうので結局、
776すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/10(土) 02:51:11 ID:allUjWoZ
いやいや、くどいようだが塩にヌクナム(ナンプラーでもよし)とパクチーだろ。
塩の懐の深さは驚嘆に値するよ。
777すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/10(土) 06:52:01 ID:3TOB1UpI
パクチソン
778すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/10(土) 08:52:59 ID:M1Fxb+G3
>>776 それはウマそうだ。タイのチリインオイルもめっちゃ旨い。
779すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/11(日) 00:10:09 ID:qoEOspkc
豆板醤、もやし、にんにく、ねぎ油、などなど色々やってみた。
どれも美味しかった!

今日普通に食べたらなんか一番美味かった・・・orz
780すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/11(日) 00:25:58 ID:mFn51ClL
>>776
塩にはいしるを一滴。
781すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/11(日) 17:09:17 ID:z14JK/47
880 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 投稿日:2007/10/19(金) 08:03:21 ID:???
上戸彩は貧乏家庭育ちで好物がサッポロ一番塩ラーメンだからな。

881 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 投稿日:2007/10/19(金) 08:29:01 ID:???
サッポロ一番の塩はたしかにうまい。
782すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/11(日) 19:01:28 ID:kGU4sUai
塩厨は◯◯◯だったのか、どうりでしつっこいと思ったよ。
783すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/16(金) 17:01:56 ID:JgSXbPKr
オマエら定番味噌と比べてピリ辛味噌はどう思ってんだ?
784すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/16(金) 23:39:05 ID:vzxbstge
一回でいいかな。
785すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/17(土) 00:03:51 ID:miHdbcxZ
味噌とピリカラにキャベツ入れて茹でて食べるわ。器には粉入れて生卵混ぜてスタンバイ。
786すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/17(土) 00:58:55 ID:U0WG/96q
ここの醤油 味噌 塩全部大好きだおw
787すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/17(土) 04:08:35 ID:e6zyONl3
俺もだ!!!
788すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/17(土) 09:26:23 ID:km31wDEI
たまに納豆入れるが味噌ラーメンにはばっちりだ。
あとキムチもいれるとピリ辛風になっていい。
789すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/17(土) 16:29:52 ID:NeKKfVNP
ダイエーで売ってた焼肉用味付豚肉とモヤシをチャ〜ラチャ〜ラっと炒めて
味噌ラーに乗せたら当たり前だけど糞ウマかった。
790すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/17(土) 17:03:47 ID:u5ZpgRYN
味噌は濃くてなー。
アッサリ塩味が一番旨い。
791すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 00:09:21 ID:rUddxzN2
みそ、しお、しょうゆの話題ばかりだが、とんこつもいい。
792すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 00:42:09 ID:oxLr+7Xl
豚骨は・・うまかっちゃんのほうが美味いような
793すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 09:31:03 ID:piI0s4bB
とんこつはちょっとしつこいね。
湯を多めにしたり、調味油を加減したほうがよさそう。
794すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 11:07:14 ID:VVoyIvfv
むしろ、とんこつは2食分を一つのどんぶりで作らないと味が薄いと思うオレなのです。
どんだけぇ〜w
795すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 14:57:05 ID:1xBSrqU8
>>775
水を少なめに
796すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 16:05:24 ID:oxLr+7Xl
>>775
店で味噌ラー作るように、鍋で溶いたスープに野菜投入して、先に丼にあげといた麺にかければおk
ただし鍋が二つ要る。
797すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 20:00:13 ID:PmT+6yUl
>>794きさんほどじゃなかばってんが、おいもそげんこつ状態ばってんね。高菜、紅ショウガばトッピングすりゃよかこつばい。
あとあさつきとにんにくチップモナー(笑)
798すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 20:06:52 ID:PmT+6yUl
>>795>>796 おみゃーらレスうれしゃーも。。>>796それでやてみるがやー。
799すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 22:35:44 ID:jZvqwcl2
>>792
うまかっちゃんは麺が弱すぎ。
800すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 08:06:09 ID:PSKwORAL
900get!
801すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 20:33:29 ID:RKa5deQt
誰か突っ込んでやれよw
802すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/20(火) 00:15:56 ID:Hf43ZILA
>>800 このバカちんが〜><
803すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/20(火) 00:55:31 ID:6nR6gNHF
そんなオマイらが大好きさw
804すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/24(土) 10:32:58 ID:55dPstxh
昨日、生まれてはじめて食った
美味すぎる
これ食ったらもうラーメン屋に行くのが馬鹿らしくなった
805すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/24(土) 17:53:29 ID:MIX9WgSe
>>804
キミは何歳なのだ?
806すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/24(土) 20:28:29 ID:E6CNaCEz
↑単なる釣下手なオヤジだろが
807すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 07:26:02 ID:foTr5si/
Sapporo as No.1, Salt flavor
808すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 07:57:03 ID:dD5m+END
今朝 味噌ラーメンたべますた。
野菜いっぱいのっけて美味かったぁ。
809すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 08:36:37 ID:tIvRhV/S
ざけんなカス↑
810すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 09:00:08 ID:tIvRhV/S
てめーばっかいいもの食いやがって マジ覚えておけよ、
811804:2007/11/25(日) 12:49:39 ID:YRcnkXQZ
>>805
>>806
27歳です。
はじめて食べたのは本当です。
でも不味くてびっくりでした。
これが二ちゃんで話題のあのサッポロ一番なのか?と
もう二度と食べることはないでしょう。
812すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 13:12:06 ID:+kK8sCGq
↑釣下手だねw
813804:2007/11/25(日) 15:18:06 ID:D35Fo6ix
>>812
本当です。
まずくて全部食べきれずにトイレに流しました。
814すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 16:48:41 ID:+kK8sCGq
↑オマエも一緒に下水道へ流れちまった方が日本のためだったなwww
815すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 16:52:40 ID:C7QI55uk
>>1を見てると
ホリエモンを日本の
ビル・ゲイツと持ち上げてこびた秋元康みたいだ
816すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 17:05:07 ID:RaBwiq+d
>>1を見てると
ホリエモンを日本の
ビル・ゲイツと持ち上げてこびた秋元康みたいだ
817すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 17:42:40 ID:+kK8sCGq
↑まったく違うぜ。アホ
818すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 18:31:54 ID:+kK8sCGq
>>811
実はオメーって60歳以上だろ。図星かwwww
819すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 18:33:21 ID:+kK8sCGq
天皇ではあるまいし27歳まで味噌食ったことねーって????
もっと頭磨いて釣上手になれや うんこやろう
820すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 20:26:35 ID:iCU3w7T1
サッポロ一番は名古屋味噌がうまかです
マルチャンの豚汁うどんもよかね
熊本県人であります
821すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 21:00:35 ID:5/YKev4R
昔中社員ですがサッポロ一番が一番旨いですハイ。(汗
822すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/25(日) 21:10:15 ID:C7QI55uk
札幌で作ってないので産地偽装だね
823804:2007/11/26(月) 21:30:40 ID:B8XU5ycY
>>818>>819
どうして信じてもらえないんですか?本当です。
うちの家族でサッポロ一番味噌味を食べたことがあるのは僕だけです。
母から幼いころ「インスタントラーメンばかり食べていたら頭おかしくなるから、あまり食べるんじゃない」
と言い聞かせられてきました。
お二人をみたらその意味が今、わかったような気がします。
忠告してくれた母に今は感謝しています。
一日三食、年間にして千食近くジャンクフードで過ごしているお二人にはわからないでしょうが
日本にはサッポロ一番味噌を食べたことがない人が少なく見積もっても一千万人はいると思います。
824すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/26(月) 21:37:36 ID:eXf+WPUC
1回食べただけでなっちゃったな
825すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/27(火) 00:09:01 ID:KyiXHoCZ
けっこう釣れてるな
826すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 01:55:19 ID:lR0a4k2/
>>823
釣少しはうまくなってきたじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 04:54:47 ID:ygg+u/I2
昔中社員ですがサッポロ一番味噌が一番ですハイ。(汗
828すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 06:49:28 ID:EgyLEJ2R
我が家ポロ一味噌ストックぎれ。
5袋本日購入予定。
829すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 08:04:20 ID:lR0a4k2/
>>827
オマエはまだまだだな
830 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/30(金) 08:13:05 ID:z2Wt63ge
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ      サッポロ一番命    }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
831すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 18:05:47 ID:lR0a4k2/
↑自画像乙
832 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/30(金) 18:21:35 ID:zoD0wVP2
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ      サッポロ一番命    }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
833すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 18:31:48 ID:ygg+u/I2
829 名前:すぐ名無し、すごく名無し :2007/11/30(金) 08:04:20 ID:lR0a4k2/
>>827
オマエはまだまだだな

830 名前: ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/11/30(金) 08:13:05 ID:z2Wt63ge
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ〜!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
834すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 23:03:54 ID:yDbyCsh/
>>830
やべぇwww
これ俺にそっくりwww
835すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/01(土) 00:37:26 ID:thQo7T7c
涙で>>834が見えない・・・
836すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/02(日) 20:05:39 ID:4a3uN9rt
もう30年ほど食べているおっさんです。野菜、肉類、卵、丼飯との相性も最高!貧乏学生時代は世話になり、今でもインスタントならこれ!!
ですが、この2、3年ほど前から変化したような気がするのですが?まず麺が長くなって汁が飛び散りやすいし食べ辛い。麺の伸び具合も早くなった。
そんな気がしてしょうがないのだけど、皆さん、どうですかあ?
837すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/02(日) 20:42:09 ID:GrxQ+1UP
気のせいだ
838すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/02(日) 23:58:47 ID:4xpDkDUF
同じく気のせい。
839すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/03(月) 06:51:54 ID:Wc8YefwQ
袋の切り口の部分は若干短く(小さく)なったよね?
(袋の部分が全体的に小さくなった)

開けにくい。
840すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/03(月) 20:42:13 ID:9jmrA2r5
袋の切り口なんて使ったことがないが簡単に開くぞ
841すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/04(火) 06:32:40 ID:V45fFLR/
ここ最近だよ。袋 小さくなったって感じたのが・・
原油高の影響かな?
842すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/09(日) 05:19:33 ID:EytBSK14
麹の味がよく出てるよな。インスタントではこれしかないぞ。
843すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/12(水) 16:32:55 ID:Ewtzzles
味噌はサッポロ一番が神だな
844すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/16(日) 09:49:29 ID:3F+7zQno
朝食、サッポロ味噌に野菜、ご飯。
845すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 04:57:04 ID:MmZRh3/Z
>>843
御意!
846すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 11:36:18 ID:QllS/pt2
初めてこな雪みそらーめん食ったが美味かった。
容器がやけに厚かったのだが、やっぱ熱を逃がさないようにするためかな。
847ありがとう母ちゃん:2007/12/23(日) 18:31:55 ID:wG+0gJ/w
母ちゃんが作ってくれたサッポロ味噌ラーメンは野菜いっぱいだったな。
大きい中華鍋で家族4人分一気に作ってたっけ。にんにくが効いてうまかったよ。

俺が小4の時、
母ちゃんが死んで家事に困ったオヤジも、母ちゃんのラーメンだけは真似するのうまかった。
メシだけは食わせてくれたオヤジ。おかげでここまで成長できたよ。俺も弟も。

7歳になる俺の娘もサッパロ一番味噌らーめんは大好きで鼻水たらして食べてるよ。
848すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 18:51:11 ID:RSoGDYX7
↑すごくいい話だな。
でも、にんにくって効いてるか?
その当時も今も???
849すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 20:34:08 ID:UO2dxmaF
味噌にはおろしニンニク合うよ。ちなみに醤油と塩は駄目だなぁ
850すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/24(月) 00:19:35 ID:lhL34YPK
しかし味噌は昔より味が薄くなった。
851すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/24(月) 07:47:08 ID:8JXQOznA
>>850
俺もおもた
麺が不味くなった
852すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/24(月) 09:47:50 ID:idbYr+eE
ポロとくに味噌はノスタルジーと幼少からの習慣だけだって。ちなみに昔中は見たこともないよ。
853すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/24(月) 14:56:37 ID:QVyp7C6C
スープは確実に薄くなった。
以前のそれはかなり癖があった。
で、オレは今の方が好きだな。
以前のそれは嫌いだった。
854すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/24(月) 15:40:35 ID:tLNwQSzf
点数目的の臆病社員乙
855すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/24(月) 15:55:14 ID:QVyp7C6C
↑死ぬしか価値のないクズ登場
856すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/24(月) 22:33:28 ID:FoWiXaoE
塩に溶き卵入れたラーメンこそ絶対無敵だとおもた。
857すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/24(月) 23:10:18 ID:QVyp7C6C
ポロ一は塩だけにしとけばいいのにな。
食う度に感動する美味さだ。
味噌も普通にうまいが感動するほどではないし。
858すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/24(月) 23:39:59 ID:i121gpxO
>>852
>>ポロとくに味噌はノスタルジーと幼少からの習慣
確かにね、あとインスタントラーメンとして割り切った美味しさ、
ってのがあるんだよなぁ、多分生まれて一番最初に食べたインスタントラーメン
なんで、たまに食べると帰って来た懐かしさだね

昔は、スープは好きだけど麺がスープの味になじまなさ杉、
あと変に背伸びしてる感があって「だったらラーメン屋のラーメンか
生めん食べるよ」ってなるかも、まぁどっちも嫌いじゃないですがorz
859すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/25(火) 00:49:50 ID:8yUJCouQ
>>856
あの旨さはいったい何なんだろう。異様にウマい。

>>857
スレタイがあれだから強く言えなかったけど、御意。
860すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/25(火) 01:41:26 ID:k9dwsS06
自演乙
861すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/25(火) 10:30:31 ID:vL3D35aY
↑自演じゃねーぜ。
馬鹿乙
862すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/29(土) 01:33:17 ID:zeD56vwv
乙って単語を使いたかっただけだよ、そっとしておいてやりなw
863すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/29(土) 13:48:05 ID:sCY9DXx0

乙。
864すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/30(日) 06:15:21 ID:Ra97mwFg
一番好きなのは味噌だけど
神といえるのは塩だと思う

865すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/30(日) 06:23:52 ID:ydScWM/M
フットボールアワーの後藤の彼女はサッポロ一番だよ

知る人ぞ知る!

オサセで有名wwwwwwww
866すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/30(日) 07:37:12 ID:7yAXaQ7O
後藤は卵アレルギ〜♪
867すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/30(日) 10:33:07 ID:4ezrJal0
>>864
何故そう思う?
868すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/30(日) 16:01:45 ID:NQ/yJlCq
中国人は塩がいいらしいね
869すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/30(日) 17:04:51 ID:3ny6pYwo
年明け値上げとスーパーが宣告してて、年末特価で178円。
在庫は塩も味噌もふた袋ある・・・
買おうか迷って買わなかった。

来月か再来月 禿げしく後悔するのか?
870すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/30(日) 18:50:10 ID:4ezrJal0
>>868
いい加減な子と言うな!
昔のすみれカップ味噌中国人たちに大人気だったらしいぞ。
871すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/30(日) 23:24:47 ID:NQ/yJlCq
中国人乙
872すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/31(月) 12:11:24 ID:Gl6mkqrC
野菜たっぷり食える味作り
873すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/01(火) 22:59:52 ID:5yofve8C
>>871
↑うんこ登場
874すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/01(火) 23:23:34 ID:cEeibk8q
お正月はモチ入れて〜♪
875すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 06:17:46 ID:81SWvPoY
たまご落としてお年玉?初日の出?
876すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 06:36:45 ID:vr0bUmg5
>>873
↑あっ!中国人だっ
877すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 07:24:22 ID:wjhBIzqe
もやしとキャベツ山盛りいれてウマー(・∀・)
878すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 07:36:55 ID:XEYiHI+B
トウモロコシとバター 
玉ねぎ キャベツ 人参 チンゲン菜 もやしをいれる
肉は挽き肉を醤油と胡椒で味付け 
879すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 08:42:04 ID:BKu0aXbX
>>876
↑うんこ登場
880すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 10:51:45 ID:geIXjdx+
飽きたときスープに加えるもの

すりゴマ
焼肉のタレ
キムチの素
バター

具はその時その時冷蔵庫に有る物てきとうに加えてるけど
一番合うと思うのはやっぱモヤシかな
881すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 10:55:10 ID:YAZjgbfu
レタスも悪くないぞ
一度下茹でした白菜とかね
882すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 15:03:20 ID:aoykiR1f
少し多めのお湯で麺とキャベツを煮て粉末スープとカレーの固形ルーを一片入れて最後に溶き玉子、カレーラーメンもたまにはおいしいですよ、この味は他のインスタント麺ではでなかった
883すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 17:32:27 ID:vr0bUmg5
>>879
↑あっ!塩中国人だっ
884すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 21:46:27 ID:BKu0aXbX
↑うんこ登場
885すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 22:29:23 ID:vr0bUmg5
↑中国人登場
886すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 23:23:25 ID:PFh8MpQx
:vr0bUmg5=BKu0aXbX で一人芝居して荒らしてるように思えてならない。
887すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/03(木) 00:00:04 ID:ZN282v9n
♪白菜 椎茸 に〜んじん
季節のお野菜いかがです?
888すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/03(木) 09:57:23 ID:iYfhzqs5
>>885
↑うんこ登場
889すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/03(木) 12:25:01 ID:q6C3IsoG
サッポロ一番にもちもウマイんだよね
単純に一緒に煮るだけ
タイミングが難しいけどね
890すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/03(木) 16:13:36 ID:gSfg52Eg
最近ポロ一に個体差があるような気がしてきた
このあいだ食ったのはスープ薄かったのに
いま作ったらちょうどよかった
製造日まではさすがにチエックしなかったが
891すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/03(木) 16:24:20 ID:iYfhzqs5
↑オマエって低脳だな
892すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/03(木) 18:08:44 ID:8Shs2FOV
↑いつもの毒舌兄さん乙
893すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/04(金) 02:48:18 ID:IhnOlh6f
↑うんこ登場
894すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/04(金) 06:46:10 ID:RH9cL4Xb
↑いつもの毒舌兄さん乙、今おれ酒のんでまぁ〜す
895すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/04(金) 12:52:34 ID:IhnOlh6f
↑うんこ登場
896すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/04(金) 14:46:51 ID:R3gi3bF9
今朝 味噌食ったけど、袋開けにくくなってるぞ!
原油高の影響か?袋が薄いぞ!!

気にくわね〜
>>895 おまいが悪い。
897すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/04(金) 15:14:37 ID:IhnOlh6f
↑うんこ登場
898すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/04(金) 19:37:13 ID:BYZgkenv
>>896
ポリエチレンの材質とかは結構頻繁に変わるよ。
見た目一緒でも、印刷納入業者は全然違ったりする。
今は在庫そう持たないで、材質吟味しないまま出荷しちゃったりするから、「開けにくくなったぞゴルァ」ってどんどん電話なりメールしてやれ。
うまいこと行けば、ただで5色袋をもらえるぞw
899すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/04(金) 19:38:13 ID:BYZgkenv
          上訂正  ↑5食
900すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/05(土) 00:30:52 ID:56bsXzN0
学校の行事で製造工場を見学したが……凄かったぞ。工場に入る前から麺をあげる匂いがしてた。
901すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/11(金) 17:41:23 ID:ukRAky9z
サッポロ一番味噌ラーメンのカップのを食べた。
野菜がもっと多いと嬉しいな。
902すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/12(土) 15:06:56 ID:/cKS4a+i
もやし、スライス大蒜、玉葱は絶対入れる。なかったら作らない。
903すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/12(土) 15:51:30 ID:Mnmo6KXO

旨そうだねw
904すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/14(月) 01:50:51 ID:f54/qzvs
味噌にニンニクって合うの?
905すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/14(月) 10:03:38 ID:IPvDJTc4
劇逢い!! 
それと、バターも。
906すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/14(月) 10:17:25 ID:IPvDJTc4
なんと言ってもこれだ!!
>>72 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 07:35:03 ID:TmBl+hKh
>お母さんが作ってくれたサポロ味噌
>美味い!
>彼女がつくってくれたサポロ味噌
>まずい、
>
>なんでだろ。w


じいさんが作ってくれたポロいち、あれはまずかった。
残したラーメン、じいさんが食べてたっけ....
そのじいさんも今はいない。

あまりおいしくなかったポロいち作ってくれた彼女の声。
これから買い物行ってくるけど、今日のお昼、ら〜メンでイイ?
わたしはおすしね!
はいよ。

907すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/14(月) 15:15:28 ID:NbvyC5/V
どうやって作ったらインスタントラーメンをより不味くできるのか謎だ
こんなんを不味く作るやつって馬鹿なんだろうな。マジで
908すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/14(月) 19:49:26 ID:Ci+mYrvW
麺のゆで時間とお湯の量かな
909すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/14(月) 20:00:16 ID:Y45P3A6A
うちの母親は作り方が下手だ。
まず、茹で時間長すぎ。
まず麺を入れ、ほぐれた所で具を入れる。
そこから具に火が通るまで茹でてからスープ。
ここで既に5分経過。
具材に水が出るものばかり入れるから味が薄い。
最後に卵を入れるんだけど完全に固まるまで火を通す。
のびた麺がカツとじ状態になってて、まづい・・・。
910すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/14(月) 22:17:01 ID:NbvyC5/V
↑何歳の母親だ?
戦時中ならいたしかたなかろうが、戦後生まれだとしたらやばいやば過ぎる。
911すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/14(月) 22:22:39 ID:UnmRqTII
俺は水を少なめにして、スープを濃い目につくる。
これ最強
912すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/15(火) 06:48:37 ID:Grgwljg4
>>909
贅沢言ってはいけません。
母親の愛情料理がマズイだなんて・・・・。
913すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/15(火) 10:44:39 ID:B7v/i8sm
>>907
こんなんって美味いもん食った事ないんだろうな
まじで
914すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/15(火) 14:33:58 ID:SabWmaBh
>>539
> インスタント麺が我が国発祥という事を心から誇りに思える瞬間
しょぼいことに誇りを抱いてるのがかいま見えてほほえましいw
あ、別にポロ一がしょぼいって言ってるつもりじゃないんだ。誤解しないでね。

漏れは大日本帝国海軍の偉大なるさまざまな戦績と明治維新の偉業と日本の歴史、
そして 某旧帝国大学卒 であることに誇りを持っている。
ホント、日本人として生まれてきたことはしあわせなことだったんだなぁとは、
常日頃、感じさせられることが多いね。
915すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/15(火) 21:51:06 ID:+V5Pn6SI
>>912
いや、母親にも向き不向きはあると思うw
一人暮らし長いとインスタント麺作りに長けてきたりするから、そこらの主婦より上手にできるよ。
916すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/16(水) 07:14:22 ID:rlwxGhlX
>>915
おまいも 母親が料理出来なく(しなく)なったら あの日の不味かったラーメンを思い出すよ。
不味かったけど もう一回食べたいよ〜(オロロ〜ン;;)ってねw


>>909 逆の解釈をすれば、
インスタントはあまり体に良くないので 不味く作って嫌いにさせようとした愛情表現?
917すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/16(水) 09:43:32 ID:957pcH+D
甘ったればっかだな
918すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/16(水) 23:06:34 ID:+k59m5mR
甘くてしょっぱい母さんの味ってか
919すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/16(水) 23:49:04 ID:Y9sctU+O
>>909
うちも母親が作る麺類は最悪だが
小学生の時、毎年の夏休みに泊まりに行ってたいとこのうちのおばさん(要するに伯父の妻)が
作ってくれるポロ@はうまかった
伯父が以前札幌に住んでたのと関係あるかどうか知らんが、とにかく固めに茹でる
うちの母親みたいに小さな鍋で煮すぎるような作り方とは別モンだった
920すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/17(木) 12:37:35 ID:8IfZnQ2q
自分で作れ
921すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/18(金) 03:15:59 ID:sBAbrm1i
つーかサッポロとチャルメラの味噌の味の違い、が今市わからん
麺は確かにサッポロが太いわねw
922すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/18(金) 06:39:02 ID:bLwP1IhQ

チャルメラ味噌食ったことないから試してみるわ。
923すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/18(金) 18:53:02 ID:VoKEN5ty
どんなスープでもチャルメラの麺じゃ台無し。
924すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/19(土) 01:39:16 ID:4eouhjlN
徳島製粉の麺は、割といい。
うどんの技術を応用しているのだろう。

CMはスベリまくりだが・・・
925すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/26(土) 14:13:38 ID:nibXjE29
>>919 こらあ〜!! 「母さんのラーメンまずい」とか絶対に言っちゃダメだぞ!!
そして、たまには、お母さんにポロいち、作ってやって、一緒に食べてやれ。

   そういえば、おれも作ってやったことないな・・・


926すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/28(月) 02:32:08 ID:niRvqKpM
つーかインスタントラーメンって父親とか自分自身とか
男の方が作るの上手くね?
ウチだけかもしんないけど、親父も学生時代はインスタント
麺しょっちゅう食ってて、俺も夜食で最早日常食になってる
から手馴れたもんだけど。
927すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/29(火) 18:09:12 ID:qbOR9Vv7
なるほどそうかも。
つーか正確には料理の素人ってことな。
昔オフクロの兄貴が大衆食堂やってたんだけれど
インスタントラーメンだけは息子が作ってた。
料理のプロには向かないんだろうな。インスタントラーメン作りなんて
928すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/29(火) 19:24:02 ID:aUAyg5sN
いつも料理を作ってる人はインスタントラーメンを馬鹿にしていい加減に作る
対して男どもは普段料理をしないから真剣に自分が美味しいと思うように作る
その差が出ちゃってるんじゃないかな
929お母さん:2008/01/29(火) 20:49:01 ID:/e0Qf0i+
文句があるなら食べないでいいよ!
930すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/29(火) 22:35:59 ID:LqVkiHb5
>>929 うちのおかん発見

ついでに男のほうが作るのうまいに一票
931すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/30(水) 01:08:19 ID:kajQchHb
>>924

明星の話をしてんだよヴォケ。
932すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/30(水) 04:42:09 ID:XrB1zOwA
いくら飽きのこない美味しさといっても40歳近くなると週一でもキツくなるわ
933すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/30(水) 05:33:38 ID:gyOjf1Xe
虚弱くん乙
934すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/30(水) 07:31:56 ID:s9USJ7yA
男が作るのが美味いのではないだろ?
自分好みの味で作れるのがうまいだけだろ?

友達が作ってくれたポロ一はそらもう「まずかぁ;;」。

結論:自分で作ったポロ一が一番うましw
935すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/31(木) 11:43:47 ID:50f0fIoS
2ちゃんねるで乙、
って言えばいいと思ってる馬鹿
936すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/31(木) 13:14:17 ID:QoB4IOF7
2ちゃんねるで乙、
って言えばいいと思ってる馬鹿
と言えばいいと思ってる馬鹿
937すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/02(土) 11:31:13 ID:PZPFGxSS
2ちゃんねるで乙、
って言えばいいと思ってる馬鹿
と言えばいいと思ってる馬鹿
って言えばいいと思ってる馬鹿
938すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/02(土) 12:41:05 ID:67EuNxXl
2ちゃんねるで乙、
って言えばいいと思ってる馬鹿
と言えばいいと思ってる馬鹿
って言えばいいと思ってる馬鹿
と言えばいいと思ってる馬鹿
939すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/02(土) 18:39:13 ID:uwD+fA86
なんじゃこの流れわw
940すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/08(金) 00:22:48 ID:ylVI97lA
♪はくさい、しいたけ、にーんじん♪
♪季節のお野菜いかがです♪
おいしいね
♪サッポロ一番、味噌ラーメン♪
941すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/08(金) 00:35:02 ID:PxZtlH1+
今日の3匹が斬る!の初回に藤岡さん出てたぞ。
942すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/09(土) 21:38:35 ID:ItZUd90V
値上げと同時に微妙に量が増えてないかい?
943すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/10(日) 16:52:53 ID:RPnB5MB7
サッポロ味噌ラーメンは伝統という名前だけの不味いラーメンと断定。
麺の質、油の質は相当ひどい。
口に入れた時に感じる最初の厭ーな油の臭いは危険だろうと思う。
昔と明らかに変質している。
コープの味噌ラーメンなんて、同じ油揚麺でもシコシコツルツルしてて、
サッポロ味噌なんて比較にもならないよ。
サッポロファンは味覚能力なさげだから、癌に注意しろよ。
944すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/10(日) 16:59:47 ID:IGrwMgH3
生協の回し者ですか?
945すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/10(日) 17:57:32 ID:WONa2DCu
コープの味噌ラーメンで油揚麺というとマルちゃんOEMのやつかな?
946すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/10(日) 19:20:23 ID:jTTkNdqc
癌を心配するほど食うバカ>>943
947すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/10(日) 21:11:08 ID:15k/UjBM
味噌ラーメンの粉末スープを何とかして欲しい
948すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/10(日) 21:55:54 ID:RPnB5MB7
>>945
製造者 東洋水産 
販売者 生協で袋面にCOOPの商標がある。
マルちゃんOEMという文字はなく、3種の味噌ブレンド、「つるつるコシのある麺」が
ウリになっていて、5袋168円。麺89グラム。
ともかく安くて、旨い。
サッポロ味噌のような胃にこたえそうな油の臭いも全然ないし、サッポロの麺みたいに
すぐグチャッとのびることもない。
自分は生協の回し者なんかじゃなく、サッポロ味噌にいつからか裏切られた元サッポロファン。
949すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 04:22:41 ID:r8LNGCcu
ポロ味噌は不味いとは思わないが美味くは無い。
その点ポロ塩は美味い!
950すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 04:47:20 ID:CCc7ZOxx
作るとき、水と牛乳を半々で作ると美味
さらに、具としてキャベツ、長ネギ、モヤシ、にんにく、豚バラを炒めたもの、生卵を乗せ、
小口切りのねぎ、一味をトッピングして食べると非常によろしい
951すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 09:48:59 ID:RnfNyMYR
旨そうだけどポロ一の存在感が薄くなりそうだ
952すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 10:35:24 ID:Sn5le7Wx
今食べ終わった。
トッピングはシンプルに卵と七味のみ。旨かった〜!
953すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 15:12:16 ID:E1f07v7c
ポロ味噌とかポロ一とか言うな! 寒気がする!
954すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 16:16:01 ID:RTlYNHy8
ほんとだね。
955すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 23:42:39 ID:jjFckmTr
サッポロ一番味噌に野菜と豚肉。ウマー!
昼に出前一丁でつくってみたけどマズー。

956すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 23:51:18 ID:Lb0mr5I4
出前一丁は昔とくらべて不味くなったよな
サッポロ味噌は変わらず普通に美味い
957すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 23:55:47 ID:k9VVqpOI
出前一丁は、最初から不味いよ。

ごま油に頼った手抜きな味だ。三流の中華料理屋と同等だよ。
消費者をバカにしてると思うよ。

仕方なく食うことあるけど、必ず胸焼けする。
958すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 00:10:09 ID:kueFlUMh
大方禿げdo-だが最近やや美味しくなってた。
959すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 02:10:11 ID:7/KV9u6V
チキンラーメン&カップヌードルのぶよぶよ麺は好きなのに、
出前一丁のぶよぶよ麺はなぜか不愉快。
960すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 02:11:17 ID:59fRtP5e
>>957
なぜそんなに不味いと思うものを仕方なく食うのか?
低脳のオマエが理解できない
961すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 02:58:48 ID:iN3lJz3j
>>960

推論してみろよ。
962すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 02:59:42 ID:iN3lJz3j
>>960

つうか、いちいちageんな小僧。
963すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 13:08:00 ID:AmjF5kvP
インスタント麺ごときでケンカすんな
964すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 15:53:48 ID:59fRtP5e
>>961
嫌だね
965すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 21:23:14 ID:jSMn1Ydn
お前らサッポロ一番が一番だとホザいているが、それは大きな間違いだぞ

本場札幌でポピュラーなマルチャンの味噌ラーメンを喰えば、その間違いに気付くだろう。

正直、サッポロ一番なぞ、ちっともうまくないのだ、わかったかボケ!!!
966すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 22:45:23 ID:FekmoYvn
ポロ一に長ネギ・豚バラ入れて(゚д゚)ウマー
967すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 23:30:19 ID:FR+WelNQ
>966むう(´・ω・`)基本ですね とてもいい
968すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 23:54:12 ID:iN3lJz3j
>>964

勝利。
969すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 23:54:28 ID:lYa6yyS4
豚バラなんて入れてしまったらもうそれはラーメンではなく豚バラの麺和えだ自分的には

あーでも超うまそー
970すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/13(水) 00:30:24 ID:430yE148
豚バラはおっこのみやきだな
971すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/15(金) 09:32:40 ID:Uf/TObVO
サッポロ味噌たまに無性に食べたくなるよねー
塩もすきだけど
って朝からこのスレみて食いたくなってきちまった!今晩食うかな
みんなで今晩味噌喰おうぜ!
972すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/15(金) 12:18:02 ID:2Gqz76Zb
これ、5食1P@498円だったんだけどさ、トップバリューの5食1P@198円のが全然お得だよね。
副調味料付いてないけど、味同じだし。
973すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/15(金) 21:37:14 ID:E0hxcl+D
おまいの舌が羨ましい
974すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/17(日) 17:32:50 ID:CutV5nc7
冷凍餃子だけに目を奪われてはならない
中国産のインスタントラーメンはこれだっ!
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=11184
975すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/18(月) 16:10:13 ID:c9KhIPBG
>974
〇〇一番味噌味を百食以上食べてピンピンしてるから!
976すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/18(月) 20:46:14 ID:+C/We9nf
ビンビンマッチョでおえおえ
ガンガン行っとけオエオエオ〜♪
977すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/18(月) 23:03:38 ID:4qXtfr0B
最近どの店行っても全然値引いてねーよ
5個で400円超えたらさすがに買わね
978すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/19(火) 01:21:40 ID:UwVkbDus
それでも1個80円くらいだから
コンビニでパンとかおにぎり買うよりは断然安いんだけどな
979すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/19(火) 03:57:09 ID:vqtjrlmC
インスタント麺は買うのやめないと思うが、
蒸し麺も時々食べるようになった今日この頃。
うちの地元ではひと袋18〜28円だし。。。
スープつけても+10円。
980すぐ名無し、すごく名無し
>>100
ハゲ堂