【頑者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐ名無し、すごく名無し
あの有名店のカップ麺登場。つけめんじゃないらしいです
2すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 07:36:14 ID:rfIl+0i7
はい
3すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 09:21:07 ID:bvD1ALGE
いつ
4すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 17:27:20 ID:XgqmNaOO
ガンジャってドラッグの名前らしいな。
それ以上は言えない・・・・・
5すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 18:13:24 ID:pGXLwlia
5個買って1つ食べた。もういい・・・・

6すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 22:02:07 ID:hzTL/8Hp
今日食った。うまかったけど二回目はない。
7すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 23:11:18 ID:/W9rw5eU
なんか
うどん食べてる感じがするんだよね
8すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 23:17:20 ID:Zu8+EHAF
何処に売ってるの?
9すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 23:32:03 ID:HLSISdPJ
頑者信者の俺にとって最高にうれしいときが北
10すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 23:39:21 ID:/W9rw5eU
>>8
ローソンで買ったよ
11すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 03:48:19 ID:Fq7uedFA
どんべえっぽいね…
12すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 05:17:36 ID:jAo8YGjJ
ほんだしの味
13すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 05:56:09 ID:MlRT+2YJ
ほんと、うどんみたいだなコレ。しかも、家で作ったうどんみたい。
それでもまあ少なくとも、このうどんみたいなラーメンの方が、ラーメンみたいなうどん(金玉うどん)よりも断然イケる。値段の差は考慮するなよ。比較対象が間違ってるとかも言うなよ。

くどくないので、この時期に食べやすいラーメンだと思うな。
14すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 07:21:55 ID:D3CUeYkm
買った。食った。麺は駄目。スープはまあまあ。下がピリピリする。
15すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 08:21:06 ID:FL6FaXc8
ぢですか?
16すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 12:00:53 ID:Cplpnmyf
たしかにどんべえっぽい
17すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 12:48:31 ID:LosXkU5/
昨日ヨーカドーで買った
もともとモノホンのガンジャは好きなんで、これは軽くリピできる
魚のふりかけはもっとぶっかけたいよな^^
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/04(日) 14:00:19 ID:5n6mQl0+
完璧なうどん。
どんべぇ食ってる錯覚に陥る。
うどんを意識すると、ますます罠に嵌る

もう買わない。
19すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 19:43:35 ID:fRYupsvL
頑者には一度行ってみたいと思ってたけど、イメージ。
20すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 23:29:50 ID:MwxQknY6
ちょっと高級なカップうどんだね。
嫌いな味じゃないけど、もういいや。
21すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 02:12:53 ID:eiP7EB2o
うどん???どこが?スープ? モロ、ラーメンじゃん 
関東ではよくある味だね 
22すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 04:03:34 ID:QLqxc5Ya
インスタントの頑者は所詮200円程度のインスタントの味でしかないよ
店で食べれば違いがわかるハズ
23すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 16:26:53 ID:SRUvch0t
先入観無しで食ったけど、こういうのもありなんじゃない?
麺はうどんかラーメンかというより、沖縄そばを思い出すし。
こってりしたのがいい人には勧めないが。
24すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 19:03:52 ID:52bX2+z7
赤いどん兵衛って感じ
25すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 22:00:16 ID:cl+HVoBj
誰も突っ込まない。
26すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 00:40:10 ID:Ig3wZqXs
過疎だなw
27すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 07:18:46 ID:LHtvxWSm
赤いきつねの揚げなしうどんだな。安売りの三倍の値段。一回赤いきつねと思ったら、最後!だな。 航海屋の麺にも似てる鴨
28すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 14:21:45 ID:Mo7f4MCe
魚介系のあっさりスープってあまりないからいい
29すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 18:49:32 ID:LHtvxWSm
罰ゲームに使える
30すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 22:26:47 ID:Xntcm7be
うどんです。
31すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/08(木) 01:08:15 ID:penQIv+t
いい味だしてる^。^
32すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/08(木) 16:15:05 ID:DIlYBL/J
どんべえ2個買えばよかった
33すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/08(木) 22:35:23 ID:YRk9sju7
なんだ…エースコックか‥
34すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 00:04:04 ID:BgSg+mfz
特売の赤いきつね三個買う方がましだな。目つぶるとそんな感じがする
35二モ:2006/06/09(金) 03:41:43 ID:byxQC4ax
>>34禿げ同
  有名店の再現ラーメンって好きじゃないから基本的に買わないんですけど、
一応頑者のつけ麺好きなんで(これはラーメンだけど)俺も食べてみました。
麺は違うけど、食べてる気分としてはやはりAKやDの劣化版みたいな。。。。
食べ終えての感想は、「こりゃ2chで文句書く資格を買ったみたいなもんだ」。

  下手にこういう商品を出したらいけないですね。まだ知らない人が、
「こんな感じの味の店なんだろ。」と思って行く気にならなくなる。
  別に俺は頑者の回し者じゃないんですけど、ラーメンもそこそこいいけど
本当につけ麺のレベルは高いんで、行ける範囲に住んでる方には
ぜひ頑者に行ってみて貰いたい。。。しっかりと作られていて完成度が高く、
カップ麺などでは再現できないような本当に旨いつけ麺が食べられると思います。
プロでなくちゃ持てないような環境でプロが作るものはこうでなくちゃ。
こういうの旨いの食えるなら金払う価値があるわ。というような感じです。
ダシ効いた汁と、噛む応え有りの極太麺。カップ麺だけで頑者のイメージを
作ってしまわないで、一度でも本物を食べてみて欲しいなあ。。。(つけ麺ですが)
まあ俺はゆっくり食べられるところが好きだから、テーブル席のある旨い店の方が
好きなんですけどね。でも頑者の作る味はかなりいいと思います。
36すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 12:38:46 ID:229kRlPp
これはひどい
37すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 12:39:07 ID:2e1rtgqI
麺にコシいらねぇな
思い切り軟いウドンだったら逆にツユと合うのに。
頑者と関係なくなるけど。
38すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 23:01:12 ID:5yBq2XjA
いま苦ってますwww
このスレがあってうれしいよ
まじで、うどんですwww気持ち悪くなってきた
赤いキツネと緑のタヌキの味
39すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 15:24:50 ID:fhZEaiYr
皆はうどんというがカップの沖縄ソーキそばの方が近いな。
前に出した大勝軒(同メーカー)とも近い。
違いは太麺と魚粉位かな。
40すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 17:29:25 ID:nzWBS3MZ
赤いきつねを劣化させた味。ソーキソバと比べたら沖縄県民に失礼だよ
41すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 17:44:18 ID:IzB7SejG
今日の昼に食べたお。
具に油揚げが欲しくなったのは漏れだけか?
どんべえの方がうまいぞ!
42すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 20:50:12 ID:5CRIHQo/
糞まずいねこれ
43すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 21:48:30 ID:nYKHyqcL
ドラクエシリーズで最も重要な呪文はなんだろう?
私はピオリムだと思う。
まず雑魚敵を含めて、モンスターの素早さが全体的に高い。
特にボス戦ではほとんどのボスが、最も素早いキャラと
同等かそれ以上の素早さを誇っている(レベルを上げなければ)。

そのためパーティーの行動に、不規則に敵が割り込むことが多く
回復のタイミングが掴みにくい上に計算を邪魔されやすい。
しかしピオリムを一回唱えれば、大抵全員が敵の素早さを安定して
上回るので、計算通り戦闘を進めやすくなる。

また通常の戦闘の場合、雑魚敵は倒すのに大体1ターン以上かかるので
2ターン目に先行された場合は計2回の打撃を受けることになる。
だが1ターン目にピオリムを使っておけば、2ターン目は先行でき
敵の攻撃を1回受けただけで、2回目の攻撃を安定して
加えることができるのだ。

つまり(こちらより素早さが高い)敵の攻撃を一度無効化するに近いので
回復呪文を唱える回数も減り、しかも敵を安全に倒せる。

MP消費は少ないし、回復呪文の使用頻度は落ちるしで
私はほとんどの場合、1ターン目にピオリムを唱えている。
44すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 22:37:41 ID:aTWYsxJb
>>43
で、オチは?
45すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 23:42:25 ID:nzWBS3MZ
赤いきつね。より劣る味!魚粉入れるんなら、あげを入れてほしかった。
46すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 05:19:22 ID:rW/82wOS
まさにその通りだった。ワロス
47すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 17:06:00 ID:Plzs1gtt
クソマズイ
金返せwww
48すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 21:55:57 ID:Ca/fyu6g
頑者っぽくは無いけど 普通に美味いと思う カップラーメンでは今まで無かったタイプだし
49すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 22:19:42 ID:Ca/fyu6g
赤いきつねって美味いよね
50すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 04:01:51 ID:q7AB3fy6
緑のたぬきの粉末スープを赤いきつねに入れ替えるとうまいよ
51すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 12:40:23 ID:WOTRKCV0
美味そうだ 逆に頑者と入れ替えたらどうだろう 今度やってみよ
52すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 21:47:52 ID:q7AB3fy6
癌蛇に赤いきつねのスープとあげ入れたら旨かったよ!
53すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 22:45:44 ID:z5A4E4Qd
>48
確かになかったタイプだけどさ
ラーメンと認めたくないな、これは
すごくラーメン食べたい時に買って来たのに、
フタあけた瞬間、間違ってうどん買っちまったと思って凹んだもん
54すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 00:19:51 ID:uh9rzCSW
ちょっと酸いいのが気になるけど、結構好き
55すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 00:25:59 ID:Ga3gOncb
ココ読む前に買っちゃったよorz
買ったからには食ったけど、カップラにこんなに憤りを感じたのは初めてだ。
56二モ:2006/06/15(木) 03:05:20 ID:JLCKiaVj
「頑者のラーメンを出す」って企画をして、ほぼ完成品が出来上がったけど
社員の殆どがこりゃ失敗だと内心では思っていて、でもここまで来てボツに
するのは怖くて、NOと言える一人目が出てこなく、出しちゃったみたいな商品?
57すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 03:11:08 ID:qqUYvgYQ
ここじゃ評価低いけど、俺は旨いと思った
ミニストップから出てた田ぶし並みのヒット
58すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 03:28:23 ID:zURvE5Zx
田ぶしは最高傑作。
これは並の上程度。

でも、まずいのラーメンとはみとめんとかいう発言は
自らの了見の狭さを露呈してるだけだよ。
59すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 10:06:32 ID:rBko42Z/
認められる価値もない駄作もあって然るべき。

あの値段で赤いきつねを思い出させ、
赤いきつねの方が美味いという意見が多数!
少数のマニアの少数意見を大衆意見と同じ価値に
してしまえば何でも認められたラーメンだよ。
60すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 14:03:45 ID:+20NssYU
目をつぶって食べたら、赤いきつねそのもの。間違って買った人は、パッケージを見ながら、ラーメンだと自分の脳に洗脳しながら、食べるのをおすすめします。赤いきつねを連想したら、あげが欲しくなるので注意。
61すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 18:27:34 ID:eaWBCjGa
思ったより旨かった。らーめん屋に近い感じがした。
カップ麺を意識して食べていると確かにうどん。
麺に味が着いていて魚のダシが凄く効いている。
他に好きなカップ麺が幾つかあるからそれらより安く売ってたらまた買うかも
そんな感じ。
62すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 20:36:24 ID:TbaZBRbc
購入したお♪
63すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 18:19:19 ID:ZeRA7UfQ
食べれる味だよね?うどんとしてね
64すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 07:20:28 ID:wdSGltux
よく再現してると思うよ。
65すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 16:10:54 ID:bOd/PAu2
よくこれで店長はゴーサイン出したな
66すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 17:18:05 ID:wdSGltux
カップ麺が店の味と一緒だからいいんじゃね?
店でたべてみろよ!同じ味だから
67すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 19:18:24 ID:VMV06Zy7
くそまずいんだけどwww
なにが有名店だよ、ばかだろ
これを実際に店で食うやつと
あほ店主は味覚障害だなwww
死ねよ
68すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 04:13:45 ID:uaVIqPDZ
頑者ってうどんやなの?
俺は麺がダメだった
69すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/29(木) 19:52:08 ID:3vuFWo8h
みんなラーメンなのにうどんだなんで大げさに言ってるだけだろ〜?って思ってたら本当にうどんでした

スープ、いや、つゆからしてうどんだった。ご丁寧にかつお節までついてるし。
でもうどんだと思えばまあまあうまかったかな。久々にうどん食ったし


結論:うどんに200円以上使うのは割に合わない
70すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/03(月) 22:25:51 ID:LWSV1osS
おいらは好きなりュ^^
71すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/06(木) 11:46:34 ID:kAIaLPZ9
ポプラにて239円。ココ見てから食べたので最初からうどんのイメージで食べたら
あっさりして魚粉ふりかけもあってどんべえや赤いきつねよりもおいしかったです。
店では本当にラーメンとして出しているのですか?
エースコックの店物最近旨いです!
72すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/06(木) 16:36:44 ID:Njw9bwht
スレタイって『がんしゃ』ってよむの?
73すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 10:42:06 ID:hwj+PY+j
Yes It Is
74すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 14:35:49 ID:a3rKHh7n
 
   元「いいとも青年隊」逮捕 東京・六本木で大麻所持
 
75すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 20:15:21 ID:8emOyYZu
うまいよね、このカップうどん。どことなくラーメンみたいだけど。
76すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 23:16:05 ID:oHd1C058
武蔵野うどんだよな?店も同じ味
77すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/11(火) 14:50:52 ID:FhdZqblv
今食べてみたんだが、本当にうどんだな
78すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 20:55:39 ID:SjGvXZYN
ドッキリかと思ってカメラ探しちゃったよ
79すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 03:21:02 ID:0oCjbMMf
今喰ってみたんだが、どん兵衛の汁に駄菓子屋の50円うどんの麺入れただけだな、、
美味い(#°д°)!
でも高いorz
80すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 01:02:59 ID:DRcZLebP
200円以上払う価値は無いな。その辺の88円のカップうどんと変わらない。
81すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 18:35:38 ID:Ib0Qyydg
パッケージと宣伝文句にひかれて買ってみたが、ラーメンと思って食べると
本当に落胆するな。麺の食感が酷すぎる。
それでもスープだけは最高・・・と思ったが、このスレ読んでから改めて
スープを飲んでみたら、赤いきつねの味しかしねえww
82すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 19:05:04 ID:lLM9sM6a
今さらインスパイア系インスタントうどん。ちょっと油多いけど。
83すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/31(木) 10:29:50 ID:IQnT60IP
この前自宅近くのDSで何と99円で売っていた…どう考えても投売りだろうな。
この際だからと俺も一つ買っておいたが、この前そこのDSに行ったら既に
跡形もなく消えていた。
84すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/05(木) 20:29:42 ID:SOtE2Obf
あご
85すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/18(土) 17:37:12 ID:bFzOzbsa
たご
86すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 07:05:19 ID:/5gEcp7Z
>>67 おまいが味覚障害。店いってこい禿!マジうめえから!

http://www.01ch.com/ramen/ganja.html
87すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/19(月) 21:48:05 ID:Gl8CX+su
そもそも頑者はつけめんがメイン。
普通のラーメン頼む奴なんてほとんどいないのにね。まずいんだよ、単純にラーメンは。
しかもそのラーメンと比べても味が全然違うしさ、川越(頑者の店があるところ)周辺の
店でも山積みなっててわろたよ。店は常時行列なのにね。
88すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/10(日) 13:50:05 ID:Kars8P7x
>>87
顔射って、本川の駅前交番の正面の行列?
89すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/27(火) 13:27:56 ID:QZ1ipg1q
で、つけめんのカップが出た訳ですが。
90すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 07:41:08 ID:4cpwjMMn
つけめん購入記念age
91すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 10:12:47 ID:i+79XHz3
頂きました。
前回のつけめん大勝軒と比べると麺が改良されてる感じですね。ほぐれやすくなってます。
大勝軒はぼそぼそしすぎでしたからね。
スープは魚系和風。最後に入れる粉末のせいかなかなかインパクトありました。
もう一回くらいはリピしてみます
92すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 13:27:56 ID:nCPbT5yK
さっきつけ麺食べたけど俺の口には合わなかったみたい
魚介の味と酸味がちょっとキツかった
93すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 16:59:26 ID:x3DNSA1C
なんか蕎麦つゆっぽい味。そういうもんなの?
94すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 19:49:31 ID:U77MfvjR
魚介系ラーメンの有名店をカップラーメン化すると
どうしてもどん兵衛&赤いきつねっぽくなるみたい

サークルKサンクス限定のスガキヤで出した"せたが屋"もそうだった
95すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 20:17:43 ID:DPHrujbo
>>94
ですね。
今、頑者のカップのつけめん食べてるけど、
まさにどん兵衛や赤いきつねを思わせますな。
96すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 21:32:51 ID:2X5oS4xd
前にも売ってたよな
赤いキツネそっくりなスープの頑者カップメン
97すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/01(土) 00:41:23 ID:YrYkmtyQ
うまかったけど、大勝軒のつけめんのほうがうまかったなあ
98すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/01(土) 00:46:37 ID:GN4+C51w
麺がそもそも
平打ちだから
余計うどんっぽいが
旨いことは旨い
99すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/02(日) 14:58:21 ID:X/KJz4v6
すっごい美味しい!
やっぱりカップうどんは赤いキツネが最高だね


…あれ?
100すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/02(日) 23:21:29 ID:AtpFiUf1
おいおい。
うどんに平打ちなんてねぇぞ。
きしめんは断じてうどんではない。
101すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/09(日) 01:48:33 ID:sj6PcVBU
つけ麺買っちゃいました><
後で食ってみるんです><
102すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/13(木) 12:16:33 ID:+hpqkZnO
それが、101を見た最後だった
103すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/13(木) 17:56:26 ID:h6fQE+eh
某超能力者
『赤い屋根の・・・
 三角形の建物が見えます
 その先にある湖・・・
 そこから101の思念を強く感じます
 残念ながら、もう亡くなられています・・・』
104すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/26(水) 23:32:29 ID:rjXTV4cW
すいません。
ラーメンひかりの年末年始の休業日ってご存知の方いらっしゃいますか?
105すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/07(月) 23:47:52 ID:pCld6f9g
イリコだしっ
つか本だしの粉を
赤いきつねにふりかけたら出来ました
違うの?
106すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/24(木) 20:38:40 ID:Hgy0J1Qn
おかしのまちおかで安売りしてので買ってみたが
確かに赤いきつねっぽい味だなw
でも太麺好きなので悪くなかったよ。200円overでは流石に買う気しないが
107すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/28(月) 15:56:57 ID:6sK/7ySe
ロヂャースでつけ麺が115円だったんで買ってみた。
なかなかうまい、デモ、確かにウドン。

一度食えばいいや。
108すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/02(土) 08:51:33 ID:NsjeXbRD
どこだか忘れたけど、99円で売ってたよ・・・
109すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/17(日) 01:31:10 ID:pX9C4Q8+
>>108
どこだったか思い出せない?
110すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/17(日) 09:23:01 ID:+GXgnoZo
ロジャースだ
111すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/25(月) 17:33:52 ID:rTPyK7NM
112すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 23:33:23 ID:g3MKPl2D
113すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/21(金) 19:42:44 ID:uCmauwMh
川越駅近くにオープンした大勝軒いったけど不味い〜
もう行きません…
114すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/19(金) 23:12:39 ID:RfliGYiC
頑者って名前は聞いたことがあるけど、場所がよくわからなかった。
 ところが駅降りて古い建物があって、誰の家だろう?と友達に聞いたら
ここが頑者だってさ。びっくりしたねぇー今日は。。
115すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/21(日) 12:58:38 ID:Y7P9OZGP
頑者に何年か振りに行ったけど、不味くなった。特に付け汁が冷めてからは気持ち悪くなった。前は飲み干せたのにな残念。
116すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/03(月) 13:37:30 ID:eWWVrxJl
>115
あなたが年をめしただけ
117すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/03(月) 13:41:54 ID:ITyhvspU
本川越の頑者は、つけ麺はまぁまぁだけどラーメンは美味しくなかった。

そういえば、今でも客は総入れ替え制なの?
初めて行ったとき、客は総入れ替え制だったのにびっくりした。
あれじゃゆっくり食べられない。
118すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/20(日) 18:23:26 ID:yw0PbLA4
ラーメン博物館で行ってみた! まず!の一言。
なんであんなのが持てはやされているの?ラーメンにしておけばよかった。
119すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/26(土) 19:51:29 ID:GnhV1Rnq
魚粉が邪魔すぎる。

あれ食べるとかつおぶしのカスを食ってる気にしかならない。

だれか、「魚粉ナシで」ってよろしく
120すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 11:32:57 ID:kJbYTdkz
来週の(土)川越祭の時に行こうか、と思ってる者なんだがね…頑者最近どうなんかね
121すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/29(金) 11:10:24 ID:+5Z4nNhi
昨日から池袋東武の企画展で頑者が出店してるよね。
普通のつけ麺とカルボナーラ麺が出てるらしいんだけど
すっごく並んでるのかなぁ。行った人いたらおしえてー!
川越市民だけど頑者は一度しか行ったことない。
しかも普通のラーメンだったせいか、もてはやされる意味がわからず
友人に「つけ麺食べなきゃ語れない」と言われて
もう一度だけチャレンジしようかと思っている。
122すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/29(金) 11:11:18 ID:+5Z4nNhi
ごめん、あげとく
123すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/29(金) 22:05:39 ID:lf4zRZra
>>121
今日19:35頃に行ったら、本日終了の文字が。

124すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 15:23:15 ID:z+REhDLd
>>121
今日食べたけど、カルボナーラが冷たくて微妙だった。
スープと食べたらそこそこおいしかった。
125すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 18:06:30 ID:be19+bNT
>>108>>109の時間差が笑える
一年以上も前のレスに質問してやがる
126すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 18:10:09 ID:be19+bNT
>>124
階段の上のほうまで並んだろ?
最後尾がどこまで続くもんかと笑えたもんだ
127すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 19:29:22 ID:3m1v+QU5
>>126
開店前に並んだので、階段には行かなかったですが
後ろは結構並んでました
128すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/04(木) 08:21:46 ID:xBiZu1CR
回転率は結構早かったな
1円のおまけがあった
レシート見せるとみやげが500円引きだったもんでみやげも買った
129すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/10(月) 04:11:53.11 ID:kRUot1kD
>節粉は以前より細かくなり、スープを飲み干してものどに引っかかる感じはなくなった。
>シーチキンのようにほろほろ崩れたチャーシューはより一般的なロースの細切りに変更され、
>肉の食感が楽しめるようになっている。総じて味がおとなしくなった印象であり、
>他店とのアドバンテージは今や全く感じられない。
>少なくとも現状の味は「東京一週間」にて初めてつけめん大賞に選ばれた時とは全く別物になっており、
>このときの評価が5年たっても未だに引き継がれているのは正直言ってギモンだ
>(毎年自分の単行本の記事を流用で済ましちゃう石神氏じゃあるまいし)。
>選考しているメンバーは、本当に毎年各店の味をチェックしているのだろうか?
>美化された思い出に勝る現実の味なんて、そうそうありはしませんよ?

http://blogv3.blog15.fc2.com/category27-3.html
130すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/20(火) 16:14:17.01 ID:TCJ5ZUwv
有名店が推す一杯シリーズで発売されたのでage
131すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/21(水) 16:15:29.76 ID:mVsJ/gpP
上がってなかったのでage
132すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/24(土) 12:26:57.50 ID:/Tud2BQ5
店主・英貴 弟・光? 在日じゃないよね?
ガンジャ(大麻)とかチャーシューをアブリ(覚醒剤)とか
特異な思想をお持ちなようで・・・・
133すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/25(日) 07:08:32.83 ID:w+ClT0UR
■ 差別・蔑視 削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1311408293/748-
134すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/25(日) 14:22:12.42 ID:rrsyzdpq
nissin:インスタント麺[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1306810607/7-
135すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/23(土) 11:25:35.25 ID:E/iigdbU
どん兵衛の味だた・・・
136すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/21(月) 22:54:45.03 ID:+NkdN1vD
麺にマリ〇ァナが練り込んであるって本当?
137すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/18(月) 13:13:08.70 ID:eSwoXSvz
池袋ではたまに客が残したスープを継ぎ足してる
インスタント食ってる方がまし
138すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/18(月) 15:13:47.71 ID:tgbflGAj
>>137
まじめにきく。それ本当?
139すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/23(日) 13:19:42.87 ID:Q/ZbHGaL
>>115
いやいや、実は昨日食べたんだけど、同じく不味くなってると感じた。
確かに昔から食べに行く度に多少の変化はあっても味の向上を目指そうとする変化と、後は単なるバラツキなのか、それでも根本は頑者の味で美味しい感じられたけど、最後に食べたのは約1年前。
で、昨日食べたらまさに>>129に書いてある通りの物になってた。
強烈な酸味と旨味が無くなったし、肉についてもそう。
なぜだ??
ちなみに辛つけを注文したけど、辛つけってカラムーチョの味したじゃない?
今は普通の辛さに変わってる。
ちょっと気になるのが、昨日は店主が兄弟のどちらかに変わってた。
俺はどっちが兄で弟かまで知らないんだけど、いつもの無愛想の発音悪い人の方ではなく昨日立ってたのは違う人の方になってた。
140すぐ名無し、すごく名無し
今の頑者を初めて食べたら、こんなもんか、他にもうまい店あるし、と言われてしまうわ。
昔はこの味のジャンルでは食べ比べても間違いなくダントツだったんだけど、これでは門ぱちの方がうまいわ。