塩味の焼きそば

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐ名無し、すごく名無し
塩味食べたらソース焼きそば食べれなくなった。
塩ウマー
2すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 10:03:18 ID:nE7tPREB
ソースは苦手
塩ウマー(゚Д゚)
3すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 12:09:06 ID:pOOZNIpr
俺の塩も塩カルビも単独スレあるしUFOはUFOであるしな
いらないんじゃね、このスレ
後は2ch名物ら抜き言葉叩きで少し埋まって終わりだな
4すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 17:03:19 ID:UeZXAltf
俺も塩食べてからソース無理。
てかソースがまずく感じるようになった。
初めて食べたときはまじで衝撃的だったよ。
塩ウマー
5すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 18:44:50 ID:xlU+Md1X
俺の塩美味いのに、なかなかコンビニやスパーに置いてない。
今日たまたま大学生協に置いてあったから、一年振りに食った。
やはり美味かったが・・俺の味覚がおかしいのか。人気ないのかな。
6すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/10(水) 03:49:49 ID:LQfWec88
俺ランク
一平ちゃん=俺の塩>塩カルビ>>>>>その他
7すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/10(水) 08:22:44 ID:S+fbXEoz
俺の塩はウマいよ
8すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 01:35:21 ID:jgyCZpbo
スレとは少し違うが、袋塩ラーメンで袋ヤキソバ風に作ると酒のツマミにウマーよ。
9すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 08:32:53 ID:xik3vfe1
塩焼きそばって人気ない?
ラーメンよりもソース焼きそばよりも全然うまいと思うんだけど・・・
沖縄の風 チャンプルー焼きそばもなかなかうまかった。
10すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 19:45:04 ID:fJsJYnY8
俺の塩最強
11すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 19:53:16 ID:iOCTvaRx
日清ソース焼きそばには劣るが、塩も美味いよね。
12すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 20:22:10 ID:Yp3kLXT0
30秒くらいの固めで作った俺の塩は美味い。
ソースは焼かないとな…
13すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 06:40:20 ID:p2HCDuku
俺の塩はまじ最強だなあ。
ぺヤングの大盛り塩味はまじまずかった。
14すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 12:14:47 ID:7wo1R5T3
関連スレ
おまえらカルビ塩焼そば知ってる?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1096177435/
☆☆☆俺の塩総合スレ☆☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092245218/
15すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 12:40:04 ID:XEArxx3a
塩カルビ味焼きそばが最強
16すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 04:01:17 ID:5QJbTSwH
今日じゃが芋が入ったやつを初めてくった。塩やきそばに感動した。以前食べたやつは死ぬほど塩辛かったのに。いつのまにおいしくなった?
じゃがいも乾杯
17すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 21:09:35 ID:/h0mowqi
塩焼きそばこそこんなふやかしそばじゃなくちゃんと炒めたものを食したい
18すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 23:10:35 ID:M5tbOKsa
サングラスで例えるなら

俺の塩→グッチ
塩カルビ→ヴェルサーチ

って感じかな
19すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 02:33:39 ID:gst4PlUZ
サッポロ一番、塩カルビ食べた。塩カルビスレは好きな人以外は…。
らしいのでこっちに書くわ。
あのカルビ風味の油は駄目だ…、縁日の屋台の匂い…、
焦げた肉油の匂いだし口に入れたらクサー(*´Д`)=з
20すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/11(火) 00:57:50 ID:6jpN9Kcv
昭和18年9月に米潜水艦の放った魚雷6本が命中したものの、その5本が不発で小破に止まるという幸運艦であったが、安川孝雄城本高輝読売クラブ孝子用紙梱包後昭和19年8月18日、フィリピン北方海域で米潜
21すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/22(金) 00:17:38 ID:YgACljdV
あの味をどうにかして再現したいんだがどうやればいいんだろう
焼きそばに塩かけただけじゃ絶対にはああまで美味くはならん
22すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/22(金) 00:19:04 ID:YgACljdV
あげ
23すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/03(火) 22:24:12 ID:K0Wt0ii9
一平ちゃん塩だれ美味いガーリックパウダーかけるとさらに激ウマ
24すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/03(火) 23:23:46 ID:Em8C+6Pf
俺の塩旨すぎ。
でも全然見かけない・・・近くのスーパー1軒のみ。
なんでだろ?少なくともUFO旨しおよりは絶対ウマイ。
25すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/04(水) 01:24:30 ID:APdXz+tP
俺の塩って100円SHOPによくおいてない?今日まとめ買いしてきたよ
26すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/04(水) 15:32:14 ID:2SJ+wXIf
>>16
超遅レスだけどやきそば弁当塩ね。
俺塩、塩カルビ、一平なんかはそれぞれ個性が強烈なのに対して
やき弁塩はジャガ芋入りというのが珍しいけど味は良い意味で地味だとオモタ。
飽きが来なさそう。
27すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/09(月) 17:04:22 ID:/krDUPCX
塩焼そば最高に美味いソースには戻れない
28すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/10(火) 01:40:14 ID:HmZI+LHK
誰かUFO旨シオも褒めてやれよ
俺は嫌だけどな
29すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/10(火) 19:53:18 ID:MvhTSer4
一平塩ダレ>>>>>UFO
30すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/13(金) 06:33:48 ID:LixPCiJB
一平塩だれNo.1ウマイ
31すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/14(土) 20:18:59 ID:vlaJCf3q
明星のじゃがマヨネーズ塩焼きそばが一番ウマー
32すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/16(月) 22:38:04 ID:i9fpZwLg
塩焼きそば食いてぇ
33すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/17(火) 02:00:34 ID:d6L0k21m
家族にマルちゃんの塩焼きそばを一回食べさせたら
たまに食べると美味しいかも、などと言ってました
34すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/18(水) 12:23:43 ID:GHire3yx
一平塩だれ食ったウマー
35すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/15(水) 01:24:56 ID:x9p5CGA1
明星「じゃがマヨネーズ塩やきそば」(フードスタイル105円)
ベーコン風味 カリカリのふりかけ付き
(粉末ソース+かやく+マヨネーズ+スパイスふりかけ)

ジャガイモがうまかった。マヨとガーリックふりかけもよかった。
容器の湯切りもよい。また買ってみたい作品。
36すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/15(水) 15:12:26 ID:gNTVCJaV
だったらマルちゃんやきそば弁当・塩モナー
37すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/22(水) 22:13:59 ID:4EKns/7/
マルちゃんでかまる塩バターコーン焼きそばとかいうのがプチまずかった。
焼き弁塩とでかまる味噌が好きだから期待したのになー。
甘くてやたらマターリした味で、食ってて眠くなる感じ。
でも胡椒か何かをたっぷりかけて味を引き締めれば印象が変わるような気はする。
38すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/24(金) 21:56:49 ID:irmr+ssp
そこで、じゃかマヨですよ。
しかし、SHOP99は塩焼きそばの宝庫だな。(カルビ,一平塩,じゃかマヨ)
39すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 00:32:51 ID:yMlE3xZ1
>>38
焼き弁塩も一平塩も好きなんでそれ興味あるんだけど俺の近所で売ってないんよ。
通勤先と逆方向で15kmくらい離れたジャスコに置いてあったはずなんだが・・・
まあそのうちジャガマヨのために軽くドライブしてみるかな。



あと、UFO市ね
40すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/02(土) 00:20:51 ID:91sxzKqR
37,39だ。近所の100均でジャガマヨ捕獲。
期待してたせいもあってか俺にはイマイチ、残念だ。
6割くらいしか使わなかったけどマヨネーズが勝ちすぎる。
一平塩だとあんまり気にならないんだが、こっちは粉末ソースであっさりしてるせいかも。
さすがに商品名にマヨと謳ってるだけのことはある。
でも俺がマヨネーズあんまり好きじゃないってだけかもしれん。
麺と芋は旨いしフリカケも凝ってるからそのうちマヨ抜きで試すかも。
41すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/02(土) 00:24:23 ID:91sxzKqR
ついでにここらで俺的ランキング。

俺塩>一平塩>やき弁塩>>じゃがマヨ>>塩カルビ>>塩バタコーン>>>>>>>>>【深く暗い谷】>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>uf*塩
42すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 09:33:51 ID:wxTBuShF
>>1
…なんかわかる気がするな

今んとこ塩焼きそばにはまってて、こっちに慣れてたからかな…

久々にソースの食ったらなんかムツコイ
43すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 12:49:36 ID:a2PMz9E8
くうときもちわるくなる
44すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 21:27:19 ID:/zJuvva+
UFO塩味メチャウマなんだけど
45すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 23:23:48 ID:3N+8913q
貴重なお方だなぁ
46すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/19(金) 21:46:09 ID:uRplG3iX
日清の作る塩関係の商品は全部駄目だわ…。
安藤さん死んじゃったね
47すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/24(水) 13:19:18 ID:70ZZ7D16
カップヌードル塩は好き
48すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/24(水) 13:32:56 ID:TMRBAH5Z
カップ塩焼きそばで塩そばめし作ったら(゚д゚)ウマー
49すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/07(水) 19:40:28 ID:rqpF9qOF
UFO塩だれ豚カルビ(゚д゚)ウマー
50すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/11(日) 00:51:38 ID:ARRR6elI
マルちゃんBAGOOON の はま塩 食った。
同メーカーの 俺の塩 と似たような味だが、甘味が強くて麺が太い感じ。
俺塩の北国版といったところか?まぁうまかった。

俺塩に入ってるのと同じベビーホタテが1個だけ入ってたんだが、
原材料表示には「具」としてのホタテは入ってない。
俺塩用ホタテが紛れ込んだのか?微妙に少しだけ得した気分。
51すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/08(木) 10:28:23 ID:FnR3yA5R
 自分は茨城県石岡市在住なんだけど、近辺でBAGOONはま塩
売ってるところあったら教えてください。

52すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/08(木) 11:30:30 ID:tfz6LqIG
俺塩にベビースターラーメン振りかけて食べるのにハマッてる
53すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 14:46:46 ID:4rvY0Psh
どなたか明星「じゃがマヨネーズ塩焼きそば」買えるところ
しりませんか。うちの方のSHOP99では置いてません。
(明星食品のホームページ上で見当たらないということは、
 現在生産していないということかな。)
54すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 14:57:42 ID:pRZyBvzI
うちの近所で売ってるよ。
55すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 15:44:28 ID:4rvY0Psh
>54
その答えは51?53?
で、あなたはどこの方
でもって、どんな店で買ったんでしょうか。
56すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 16:08:03 ID:FCvJG8ln
>>55
おまえこそ何処なんだよ?
自分の居住地域も書かずにそういう質問して馬鹿か?
57すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/14(水) 23:35:18 ID:m4ILvh6F
明星じゃがマヨは百均のキャンドゥでよく見かける
とだけ書いておく
58すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/15(木) 18:09:52 ID:qjrv41rC
塩味のバゴーン58円で特売してたので買ったけどウマー!!
もうソースのは買わない
59すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/23(金) 11:52:25 ID:CImfga9c
塩味のUFO買ってきた。食べるのが楽しみだ
60すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 17:51:19 ID:mck+YZN5
一平ちゃんの塩味食べてみたけど激マズ!絶対もう買わない!
61すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/15(日) 20:54:24 ID:l1V49f/s
ソースVS塩
62すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/26(木) 18:27:37 ID:OyErU4Fg
今日俺の塩を久々に見つけました。
何年振りだろう。
嬉しくて買ってしまった。
一平塩は激マズだがこちらはウマーだった記憶が。
63すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/27(金) 17:35:55 ID:fFf8PyFh
俺の塩って名前があれっぽくて買う気しない
64すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/14(月) 21:05:55 ID:zpwEwCcs
俺もカップ麺は塩焼きそば派!

それ以外はソースだけどカップ麺は塩焼きそばがウマウマ
前にじゃがいもが入ってるのあったけどうまかったなぁ〜
65すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/15(火) 20:36:12 ID:0bp3DC6h
ソースはむせる
66すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/19(土) 00:28:30 ID:BTwxcliW
>>64
明星のじゃがマヨネーズ塩焼きそばでしょ?
俺も気に入ってるよ。Can☆Doとかいう100均によくあるよ。
67食べ歩き男 :2007/05/19(土) 00:42:42 ID:0VCOpinc
ソース焼きそばは濃すぎだがペヤングは別。
俺個人の塩焼きそばのスタンダードは俺の塩だ。  
68すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/21(月) 06:10:47 ID:6umAH7bK
>>67
同意

最近焼きそばは塩味系ばっか手にしてる
ドロドロソースって焼きそばじゃなくてモンジャやお好み焼き食ってるようですぐあきるんだよな〜
69すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/21(月) 14:52:12 ID:RR1FfgMo
海鮮の匂いが嫌いな俺には
UFOと俺の塩は無理。
塩カルビだけ食える。
70すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/21(月) 23:01:39 ID:W8cpWl1e
しおのやつは口内炎できてるときでも酸味がしみないw
71すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/22(火) 07:18:51 ID:Xc9PrBhS
ペヤング 牛たん塩
これは酷い…
開発した奴と発売にGOサイン出したバカは死んでいいよ
大量の砂糖と殺人的な塩辛さの味しかしないのに、一体これのどこが
「旨味のつまった特性ソース」なんだ???
72すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/22(火) 08:32:28 ID:NRZUuFUj
そんなもの出てるのかと思ってサイト見たら
サイト落ちてるな
73すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/24(木) 07:50:15 ID:BH6mCkOw
ファミマのフライドチキン、ポテト焼きそばってやつ ありえないくらいまずー! あんなん買ってしまった俺もバカだが。是非だれか食べてみて感想を
74すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/24(木) 11:17:10 ID:eY5bzNYx
>>69
俺も海鮮苦手
一平塩だれうまいから食べてみて
75すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/02(土) 13:35:02 ID:ppVcMqI4
マルちゃんのバゴーン塩味焼きそばはどう?
76すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/02(土) 15:55:31 ID:10a4FekM
カップを食い続けてみんな飽きて
最後にたどり着く男の道
それが塩プ

カルビ塩買ってきちまったぜ
じゃあな相棒
77すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/02(土) 17:51:32 ID:u4RWTFZK
飽きたらフライパンで炒める蒸焼きそばにチェンジ
78すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/02(土) 20:58:14 ID:10a4FekM
おうっとそうだった
カキ油にキャベツで炒めても極上だった乙ノシ
79すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 02:45:55 ID:TnCbTG1U
どの塩焼きそばも辛杉。
80すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 06:31:35 ID:gLUJbprP
ぺヤングタン塩買ったぞ
これから食って寝る
81すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 15:16:55 ID:gLUJbprP
テラウマス
82すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/12(火) 12:02:17 ID:j6uevydU
今日初めて塩焼きそば食った
ダメだ(´・ω・`)俺の口には合わねぇ
83すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/17(日) 21:00:25 ID:Aj62adct
人それぞれだな
おれはマルちゃんの醤油焼きそばがビンゴ
84すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/18(月) 01:18:59 ID:BvQ0eZ79
マルタイの棒ラーメンをフライパンでピーマンと一緒に茹でた奴に、生卵を
絡めてウマー。
85すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/18(月) 06:42:18 ID:6VXzZUIg
一平塩だれって味変わったよね?
マヨもなんか黒コショウマヨになってたし。
前のほうが好きだなー。
86すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/12(月) 15:34:54 ID:dHHw01pW
日清のシーフード焼きそばは酷いな

臭い臭い臭い…
87すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/17(土) 12:36:07 ID:VtxdCnM5
この前はじめて塩焼きそば食ってみた うま杉!
はじめて食べたのは一平 今日は一平と俺塩を大量買いした。俺塩たのしみだ
88すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 00:21:44 ID:QvnZF6Nm
名前わからんが、青いパケジで肉入ってるやつ

うまい
89すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/29(木) 21:01:08 ID:OtKYxqJK
俺塩を食べてみたけどイマイチだった…やっぱ一平最強〜
90すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/28(木) 21:34:47 ID:iPyXtACg
俺塩⇒あっさり派
一平⇒こってり派
91すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/11(金) 13:28:43 ID:nwplgq7T
一平の塩カルビ焼きそば

激まずすぎてびっくりした

カップめんで初めて吐きそうになった

もちろん途中破棄
92すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/17(木) 12:32:47 ID:LplRE34j
> 一平の塩カルビ焼きそば

はて?そんなんあったっけ?
93すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/17(木) 22:07:38 ID:sb6PGn0v
塩だれのことだろ
94すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/20(日) 13:40:46 ID:8FO3LIQH
もしくはサンヨー食品の、塩カルビ焼きそばだろうね。
あれも賛否両論で凄い両極端だから、嫌いな人はとことんダメって人多い。
95すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/20(日) 15:04:06 ID:IRMmIqB6
サッポロ一番塩カルビは猛烈な悪臭
一平塩だれは油ギトギト
96すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/13(火) 09:44:23 ID:veI+3ri3
一平塩だれは付属のマヨネーズ混ぜたらウマー
ものごっつチープな味がかえって癖になる
97すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/13(火) 21:48:22 ID:8FNKPhro
>>73ほんとにありえないくらいマズー だよ!是非一度お賞味あれ。
98すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/14(水) 06:14:41 ID:W2CbbHSx
>>1
食べれるじゃなくて食べ「ら」れるだカス
低脳め
99すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/22(木) 00:31:01 ID:jzFtvns6
>>98
つまんねーレスしてんじゃねーよ

低脳ほどこういうのに難癖つけたがるな
100すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/06(金) 14:33:41 ID:eXGGuAzz
一平ウマママー
黒こしょうマヨがいいね
ほんとは塩カルビと俺の塩買って、食べ比べするつもりだったのに、どっちも売ってなかった
101すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/27(金) 14:02:23 ID:sfE0qHZN
塩のが好きだが、たれを絡めるとき
ちゃんと全体に絡まってるのか確認しづらい・・・
102すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 19:14:55 ID:vnzp2vmB
塩カルビ焼きそば売ってない・・・
まさか終了?
103すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 22:42:41 ID:kcGqRGOG
俺の地域のスーパーじゃ格安で売ってた
終了ってことはないんじゃない?
104すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/12(水) 12:46:48 ID:khc8ZUJi
「評判屋の塩焼きそば」は美味しいし安いぞ!
105すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/13(木) 20:02:33 ID:WqWlvsX/
俺も最近それ食べてる
もしくはサッポロ一番の「旨くて辛い油そば」
106すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/08(金) 15:07:44 ID:1FmYow9a
昔は塩カルビが一番好きだったけど
今一平ちゃんの塩味食ったら結構おいしかった
城メシも進んだ
107すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/29(金) 14:22:12 ID:F43r9dbT
お湯きった後ごま油少量かけてみろ。あとはいつもどおりソース類を混ぜて食え。

格別にうまいぞ。
108すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/13(土) 17:09:13 ID:+Zp3BeNU
>>106
一平ちゃんが飯がすすむ味っての分かるわww
109すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/13(土) 17:50:58 ID:+Zp3BeNU
エースコックの豚肉入り塩焼きそば
あまり特徴はなかったけどたまには良いかも
パッケージの見た目はイカ焼きそばの色違いww
110すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/13(土) 19:04:47 ID:Xp/pmGgO
塩焼きそばは麺を食べ終わった後
お心ばかりに残ってるかやくがやたらウマイ。
111すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/14(日) 14:50:55 ID:QYu0nof5
いつも蒸し麺の塩やきそばを買ってます。
具は、自分はもやしだけでいいのですが・・・(家族がいるので肉野菜必要)
ご飯にも合うし、ソース味はBBQの時くらいしか食べないかな
石ちゃんのパッケージの塩やきそば(蒸し麺)よかったんだけど、最近ちっとも見ない。
112すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/15(月) 11:09:44 ID:Rxe3bNI9
俺の塩食べてみたけど言われているほどうまくなかった
味がうすいというか
とにかくなんか物足りない焼きそばだった
113すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/16(火) 01:10:11 ID:tX+PwZXq
たしかにそんなうまくねーよ俺塩
114すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/17(水) 16:36:58 ID:TZBuSTr8
>>66
いまでも有りますか?
115すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/22(月) 18:05:55 ID:C6B6WWvB
明星とか一平ちゃんとか食べ比べてみたけど、バゴーンの塩が一番うまいことが分かった
116すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/22(月) 22:39:22 ID:nMEzGfuh
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者            
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?           
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!   
117すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/22(月) 23:58:24 ID:kerrffS/
でも焼きそばはソースより塩味のほうが絶対うまいわ
ラーメンはしょうゆのほうが好きだし焼き鳥もタレのほうが好きだけど
118すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/23(火) 00:28:30 ID:ZA9o6mN4
好みってことでさ。焼き鳥っていっても部位もあるし。
119すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/23(火) 12:11:31 ID:NoHoAYbe
豚バラでも焼き鳥って言うし
120すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/27(木) 01:37:10 ID:onm9B1fn
保守。
121すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/08(火) 20:39:56 ID:X6PJwKKZ
俺の塩
122すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/12(土) 04:24:12 ID:jYrFAjcc
誰かぺヤングのポテト塩焼きそば食べてみた?

123すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/22(火) 03:16:39 ID:jG7i7g18
スレが伸びるように、お湯を注ぎ足しておきます。
124すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/23(水) 12:13:23 ID:Edh3oziY
>>122
食べたよ
125すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/23(水) 12:49:19 ID:C+LonQrW
>>124
どうだった?

個人的には良かったんだけど、

冷めたら微妙じゃなかった?

126すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/24(木) 02:25:18 ID:8vpo7R83
>>125
俺は冷めてもいけたけどな

食べた後に容器見たら、大量に青のりがへばりついてて勿体無いな〜と思ったけど
127すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/24(木) 04:01:27 ID:990H1EF6
ジャガイモがよかったよねー
128すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/01(木) 03:02:51 ID:z6bMoxCF
本当の幸せ教えてよ。
129すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/04(日) 14:39:44 ID:wJc45OdS
塩味なら*〈俺の塩〉* だろう...
130すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/04(日) 14:51:40 ID:BiNhNsA9
>>111
上等の塩、あらびき胡椒、酒、長ネギのスライス、ラード
で作ってみ
ちょっとオイスターソースとか中華味足してもいいけど
131すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/10(土) 22:59:22 ID:qySgP9pG
売り出せ、塩焼きそば 宮古商高の生徒が考案
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090919_10
3人は塩だれの味つけを仕上げ中。佐々木さんは「思った通りの味がなかなか出せないが協力するのが楽しい」と試作を重ねる。

ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

塩焼きそばをなめんな。
132すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/29(日) 01:02:43 ID:UKi1Y7Ms
俺の塩なんかを推奨してる馬鹿って、よっぽどの貧乏舌なんだろーな

評判屋の方が安くて断然うまい
133すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/29(日) 17:35:57 ID:8hGvel0+
とりあえず塩焼そばは、マジ(゚д゚)ウマ-
134すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/23(土) 12:49:14 ID:vejTetCg
俺の塩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バージョンアップしうれーーーーーーーーーーーーーーー

もっと美味く、安くなっておくれーーーーーーーーーーーー
135すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/05(月) 07:34:12 ID:9iA2CNF+
がんばれ焼きそば!

なんとかしろ食品会社 もっともりあげれ
136すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/28(水) 16:22:16 ID:a1A4zVnh
スーパーカップの塩焼そば楽しみに買ってきたのに親父に食べられた
137すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/03(月) 17:07:07 ID:+ndjCHa2
また買い直せば良いじゃん
138すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/05(水) 19:49:24 ID:7a50Uyw6
次からは自分の名前を書いとけよ。
139すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/06(木) 02:02:28 ID:1Et0EPFt
親父は買いなおす事なんて出来ないんだから大切にしなよ
140すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/14(木) 14:24:42 ID:nOavxUtm
久しぶりに評判屋の塩焼きそば食ったんだけどコレ油多くなってない?
食った後の底に溜まってんだが…
141すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/14(木) 14:52:02 ID:SMLt3uVL
それでカロリー稼いでるんだから問題ない
142すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/15(金) 23:20:02 ID:MOsWYPm5
評判屋の塩焼きそば、もうずっと見かけない…。
都内なんだけどみんなどこで入手してるの?
143すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 23:52:55 ID:qfij78Sy
評判屋の塩焼きそばを箱で買った!楽しみだ
144すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 13:05:20 ID:1ICPnhj3
塩味の焼きそばウマイな 俺の塩
145すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/23(水) 11:04:25.96 ID:d7gvU7Vg
カップ高いからさ
袋で販売してくれないかな?
なんで塩焼きそば袋入りが無いんだろう。
146すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/28(月) 07:10:47.10 ID:hg3FC1Ui
生麺しか見ないよね
147すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/08(火) 06:42:14.42 ID:OytfeKe5
不思議!!
148すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/16(水) 22:19:54.90 ID:EKNQnANn
袋めんの日清焼きそばに、期間限定で塩焼きそばが発売されてた。
スーパーのイオンでみつけたんだけど、次の日には売り切れてた。

あー何で買わなかったんだろー。
149すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/04(木) 14:48:53.86 ID:N/eZKVMM
あの塩ソースだけ売ってないの?
150すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/15(月) 22:57:23.20 ID:RvoGOVA1
マルちゃんの塩焼きそばの圧勝だろ
151すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/23(日) 21:12:14.30 ID:W1330YNj
>148
赤じゃなく青い袋?
それだったら北陸に行くと常時あるはず
152すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/12(月) 10:30:30.22 ID:Pb4Ld1QW
俺の塩やっぱ最強!!
153すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/12(月) 11:49:43.55 ID:KKBY3yZJ
各社が袋麺の塩焼そばを出してくれたらとは思うけど、
ソース焼そばでさえも袋即席麺の世界ではマイナーだからな・・・
生ラーメンは茹で湯とスープを別々に扱うのが手間だしスープに金かかって
売価高めだから即席袋麺を選ぶ人が多いけど、
蒸し麺の焼そばは手間かからないし安いから
袋即席麺の焼そばを選ぶ人が少ないんじゃないだろうか。
154すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/24(土) 14:46:04.29 ID:XQrZTmx4
ソース焼きそばはそれでしか作れないが
塩焼きそばは普通の塩ラーメンで再現できる
155すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 16:52:00.20 ID:8hMYtiGq
最近塩焼きそば好き

きっかけは一平ちゃんの塩だれ焼きそば食べてから…

塩焼きそばンマーイ!
156すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/11(金) 10:14:03.80 ID:V3l8kHvb
バゴーンの塩味
俺の塩とあまり変わらん
157すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/16(水) 01:49:41.52 ID:FW5jW4xR
塩味うまいけど、タレがヤヤまざりにくい
むらになるから最近は少し敬遠ぎみ
158すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 18:43:48.72 ID:Od6lPgIq
色がないから混ざったか確認できないよね
159すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 00:12:06.92 ID:CCq+0ic+
UFOの塩カルビすっかり見なくなったなあ

最強に美味いのに
160すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/19(火) 19:37:50.36 ID:F9UmvH4T
一平ちゃんうま
161すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/25(月) 17:25:16.66 ID:bobxqKms
ペヤング牛タン塩やきそば
都内セブンイレブンの陳列棚にひときわ妖気を放つ、
見慣れないダークなパッケージに興味が湧いたので買ってみた。
早速食べてみたら、これが極旨!
牛タン肉がかなりのレベルまで再現されていて驚愕!
大味ではない繊細なオトナ対応の味に大満足できました。
162すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/26(火) 22:44:30.67 ID:BBt4T5RE
日清焼そば
U.F.O.
GOLD
金のオイルのオイスター塩味
・・・・・・・・・・という感じでした
163すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/16(月) 10:31:19.88 ID:PYO9QnDE
\100ローソンで発見したので買ってみた
サッポロ一番
塩カルビ焼そば

香味油の濃厚な旨味が効いていた
164すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/30(月) 05:07:06.06 ID:+lhlY9Ky
初めて食べると意外な旨さに感心するが、すぐ飽きる
165すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/09(木) 03:54:10.83 ID:HfCu0rUi
レビューが無いようなのでこれから買う人に

私の塩
http://www.maruchan.co.jp/products/upload/nL_picture501890e788db9.jpg

とりあえず微妙
試す人は1カップがおすすめ
俺はまとめ買いして失敗しますた
166すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/09(木) 03:56:25.57 ID:HfCu0rUi
最近の俺塩はサッカーのカヤクが少し萎える
167すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/09(木) 04:06:45.76 ID:HfCu0rUi
一平ちゃん塩→うまい
バゴーン塩→見たことない(普通のバゴーンは好き)
ぺヤング塩→見たことない(普通のぺヤングは好き)
俺の塩→うまい
UFOGOLD→やや劣る(オイスターの意味がよくわからない)
UFP塩カルビ→うまい
マルちゃん塩→うまい

あとのは未確認

塩やきそばヽ(*・ω・)ノマンセー
168すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/06(土) 01:40:33.72 ID:5VOKV0TM
浮上
169すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/15(月) 20:32:21.50 ID:V4uQhJcc
湯切りした後、塩の粉末を上手く万遍なく混ぜる方法ってありませんか?
いつも疎らに偏って、薄かったり濃かったりする…
170すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/22(土) 05:57:02.92 ID:cMR9ECGb
>>169

お湯を4分の3捨てます
     ↓
粉末ソースをかけます
     ↓
   まぜまぜ
     ↓
残りのお湯を捨てます
171すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/01(日) 20:31:06.34 ID:1Vuz6fAU
UFO塩カルビこそ史上最高の塩やきそば

異論は認めない
172すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/08(日) 19:22:38.39 ID:FpHbhlJh
塩系旨くない
やっぱ焼きそばはソース
173すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/05(土) 22:32:54.15 ID:6mTR+hxH
5袋¥158のトップバリュ安物塩ラーメンで作った
野菜たっぷり入れて思いっきり黒胡椒たっぷりかければこれで十分
174すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/05(火) 20:09:52.54 ID:DfRJfKDU
塩らーめん味の焼きそば初めて食ったが美味かった。
175すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/12(火) 00:28:44.44 ID:qW8BhDD6
>>174
俺も塩やきそば、明星の評判屋のやつ初めて食べた。
まあ予想通り、塩ラーメンがそのままヤキソバになったような。
俺としては別にうまくともなんともない。
普通のソース焼きそばとは同列に論ずる物ではないと思う。
176すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/16(土) 18:45:22.69 ID:izfkPpLJ
>>175
普通の塩焼きそばは好きじゃないが、
サッポロ一番 塩らーめん味 焼そばは好きだ。
塩らーめんのスープ無しッて感じ。
味濃くしばらく下がヒリヒリするけど
177すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/17(日) 17:15:17.10 ID:a3hncGQc
ポロ一ならカルビ塩だな
178すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/01(日) 13:25:12.53 ID:HYKQ7Fnz
俺の塩とサッポロ一番塩ラーメン焼きそばは旨い
179すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/10(火) 03:34:32.54 ID:9ghlAzqh
サッポロ一番塩ラーメン焼きそば

これを美味いという奴は味覚障害だと思う
180すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/11(水) 01:48:04.66 ID:ZKm8VncZ
サッポロ一番塩ラーメン焼きそば

美味いぞ。
181すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/11(水) 20:26:06.99 ID:pN6R7W0R
俺もサッポロ一番塩ラーメン焼きそばは旨いと思う。
ただあんまり売っている店ないが。
182すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/17(月) 10:35:14.00 ID:AhD2N5XR
塩味焼きそばって俺も一時めちゃくちゃハマったけど急に飽きないか?
183すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/31(月) 05:30:02.27 ID:7s5LDLU5
たしかに
たちまち飽きる、せいぜい十杯くらいまでだなウマいと感じてたの
184すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/06(日) 22:38:57.86 ID:AO3GFtfd
月1ぐらいなら飽きない
短期間に食べまくると飽きる
サッポロ一番の塩カルビが一番美味しかった
185すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/16(金) 12:11:32.39 ID:UgV9pLbC
186すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/22(木) 07:09:48.61 ID:NOHBtUvR
カップ焼きそばの塩味はどのメーカーもバット大振りのはずれはないと思う
187すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/22(木) 12:22:04.64 ID:c1RVuh9k
日清でかやき大盛コク塩焼きそば
イマイチ
188貧乏な俺はコスパの良いこれだな:2015/02/09(月) 17:46:54.58 ID:ILMiUPqY
189すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/12(木) 02:55:37.19 ID:8uNPjxkl
以前は時々食っていた塩系カップ焼きそばだが、最近は避けるようになった
味にパンチがなく、もっさりした食感だから
それと、色味が薄くてソースと麺の混ざり具合がわかりにくい
190すぐ名無し、すごく名無し
ソース焼きそばの間にたまに食う塩焼きそばがいいんだよ