【最強!】サッポロ一番・塩スレ Part5【(゚Д゚)ウマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐ名無し、すごく名無し
「難だかんだ言ったって美味いだろ。
インスタントだって捨てたもんじゃねぇぞ・・」(part1より引用)
2すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 20:04:03 ID:r60QQVMw
ローカルルール
1.マターリ語りましょう
2.荒し・煽りはヤンワリ放置
3.ラーメン板最良のスレを目指しましょう!!

サッポロ一番(サンヨー食品)公式
※要Java Script
ttp://www.sanyofoods.co.jp/

過去スレ 
【Part1】サッポロ一番・塩ラーメンが一番(゚Д゚)うまー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1038821937/
【塩だね】サッポロ一番総合スレPart2【(゚Д゚)ウマー】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065533210/
【やっぱ】サッポロ一番塩スレPart3【(゚Д゚)ウマー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1074777236/
【食うぞ!】サッポロ一番塩スレPart4【(゚Д゚)ウマー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1116927767/
3すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 20:13:34 ID:+u6OtAhn
>>1
おつです

皆さんの地域、ってサッポロ塩5パックって200円切ってる時あります?
チャルメラはよく切るんだけど、サッポロ一番は最安値258円以下見た
時ない、よって相方がチャルメラばっか買いだめってくるんだが、、
安月給な俺はあんまし文句が言えんorz・・・
4すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 20:21:08 ID:ugiclKQ6
今回の俺様は、カトキチ塩が138円であったので誘惑に負けて2000円分購入しちった負け組みだ。
因みに奈良県南部ではのきなみサッポロ一番系は300おーばーです。

カレー粉入れたりバター落としたりマーガリン落としたりキムチの素落としたり
カタクリでトロミつけたりちょっと酢で〆てみたり胡麻しゃぶの素入れたり。

他になんか味改造系でなんかネタくださいorz
5前スレ1:2006/02/20(月) 20:53:08 ID:d39j3dpd
>>1
乙ですありがとう!!!!

>>3
大阪市内某所ですが、昨年秋に1度198円って時がありましたよ。
3パックまとめ買いしました。でもそれ以降は無いなあ・・・
258円とかならよくあったけど。
6バイクマン:2006/02/20(月) 22:36:14 ID:9g80Rsmw
>>3
都内ですがまれにサッポ塩5パック198円はあります。
でも確かに258円が多いかなぁ・・・
7すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 23:14:22 ID:I3vGmpkz
サッポロ一番派は旨さにスナオ
8すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 14:14:11 ID:tRaLQlac
>>3
京都府中部 サッポロ一番5食入り3種
通常:258円
特売日:158円
9すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 18:17:43 ID:SWDQVAN1
>>3
平均的な安売り→258円
超  特  価 →198円
限  定  数 →178円
かな。 去年の夏、いつまで待っても安売りが出ず、
偶然旅行先で見付けた5食パック198円×3を買ってしまったw
10すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 21:48:08 ID:Jt2La8Wj
>>3
高知県中〜東部 サポロシリーズ各種5食
平均売価 238〜258円
特売  198円
少し前の大特価 158円(底値)〜178円

最近安くならないな・・198で見かけたら即ゲしないと。
袋バラは72円ぐらい。
113:2006/02/22(水) 22:05:39 ID:uULcKk3I
皆さんありがとー、結構258切ってるんですねー
俺は宇都宮なんだけど、一番安くてマツキヨの258円です、
他のスーパーとか「安売りで258円」だったりします、、

相方の「たいして変わらん」の一言で今日も棚には大量のチャルメラ
がorz,w
12すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 18:56:21 ID:vM48x9AE
へぇ〜 マツキヨでも売ってるんだ〜! 今度チェックしてみよう♪
追伸:>>9は私の書込みです。地域を書き忘れました。 神奈川です。
13すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 00:36:00 ID:i+4k8TVc
5P\258や\255じゃ買わないなぁ
\198ぐらいでこそ「塩らーめん」な感じがする
14すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 19:32:47 ID:3AtD4lbf
ウチの近所では通常\300超なので、羨ましい。
特価\298とか。
15セクシー大下 ◆fqGYC4inuE :2006/02/24(金) 19:35:25 ID:oaeWsuU+
お湯の替わりに、今日は牛乳を使ってみた。
にんにくオイルと牛乳。
ほどよく温まったところで粉末スープを入れて、
その後に麺を入れて、麺に牛乳をしみこませた。
そして、とろけるチーズを入れて野菜炒めをトッピングして、
粉チーズと塩・粗挽きコショウをふりふり。
真ん中に卵黄を落として完成!!

・・・うまい!意外に粉スープの味が強くてびっくり。
少し粉スープの量を減らしても良いかも。
だが、マイルド&コク。
牛乳なので体にも良いしうまいし、なかなか良かったぜぃ。
真ん中に卵黄ってところが、荒川さんの金メダル、
そして、牛乳の白がスケート場を意識した
「荒川さん金メダルおめでとう」な、トリノスペシャルな一品です。
16すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 00:54:49 ID:LWwvkpNw
最近のお気に入りは完成30秒ぐらい前に
スライスチーズをひらっと伸せるってやつ
個人的にはなかなか合うと思うんだけどね
17すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 07:47:48 ID:IQlbL/8k
今40周年記念の塩食った。旨かったぁ〜。
18すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 12:11:47 ID:84kg6YUP
最近のお気に入りは、完成30秒前に溶き卵回し入れ。
そしてネオソフトを30グラムほど落として完成。
ウマー
19('∀`)ゞ:2006/02/26(日) 03:04:24 ID:82grrQI2
ラーメンってさ、賞味期限過ぎるとどうなるの?
手元に2005/08/15に期限切れのサッポロ塩があるんだけど・・・
20すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 04:57:10 ID:ko7OGLVo
木にしなければ平気
21すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 09:17:44 ID:CZaSZ8R3
五年程過ぎてたら、さすがに粉っぽい食感やけどまぁそれくらいならブラインドテスト
しても誰も違いわからないと思うお。

ビールの賞味期限が半年ってのもただの商売の都合だよな。
去年の歳暮にもらったのと今年の。誰に飲ませても違いわからんもん
22すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 12:12:04 ID:X2XqXkKO
お店で食べるの含めて塩ラーメンてあまり好きじゃないんだけど、
ポロイチ塩だけは好き。
1.豚バラ、ニラ、白菜、もやし、ニンニクを炒めて分量の水と
  粉末スープを投入。
2.麺を別ゆでして1のスープをかける。即席タンメン出来上がり。
  食べるときに生ニンニクすり下ろしやバター投入してもうまし。
23すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 14:13:32 ID:kPf67qMd
>>19
油が古くなってるので多少胸焼けするかもしれんが、強い胃の持ち主なら無問題。

さっ、今から作って食うか。
トッピングはキャベツとエリンギ。スープは牛乳入れて卵ものせよ。
24すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 16:29:47 ID:7AFU0+uH
>>22
なかなか豪勢な食い方でウラヤマシス
25すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 16:59:24 ID:pw6Edujb
俺もたまに豪華に作るときはそんな感じだ
タンメンっぽくていいよね
26('∀`)ゞ:2006/02/26(日) 22:05:00 ID:82grrQI2
>>20
>>21
>>23
気合で食ってみるよ
ありがd
27セクシー大下 ◆fqGYC4inuE :2006/02/26(日) 22:05:01 ID:dmd7mbE1
>>23
牛乳スープどーだった?
卵は全卵じゃなくって、卵黄の方が合いそうな
気がしたんだけど。。。
28すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 00:00:37 ID:zG2ph4W5
>>27
全部牛乳でなくて水と半々にしますた。
カレー臭とあいまってこっくりとしたポタージュのようになって(゚Д゚ )ウマー
バターで炒めたキャベ、エリンギ、コーンをトッピングしてさらに(゚Д゚ )ウママママー
卵は全卵で半カタ状態にするのが好きなんで・・・。
29すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 06:13:28 ID:+QK2B4I+
>>22
ポロイチ塩w
俺もこれからポロイチと呼ぼう、
心の中で。
30すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 22:34:46 ID:8XL00MGm
明日はもやし1袋が8円で手に入る火曜日
地元の某ラーメン屋のようにもやし山盛りで食おうかな

いや、我ながらしょぼいトッピングだ…(´・ω・`)
31すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 23:22:38 ID:XfVgbIgH
塩ラーメンはワカメが合うのがうれしい
インスタントって塩分高いから、カリウム(ワカメに多い)も一緒にとりたいんだけど
醤油とかとんこつとか、いまいちワカメ合わない
切りゴマついてるのもうれしい
32すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 23:52:28 ID:w7U/dpe/
俺は珠に、お腹一杯になりたいときに作ります。
先ず二人用土鍋。
水一リットルを沸騰させ、麺投入。入れたければ野菜その他も。
そして出来あがる寸前にカレールゥを二欠け包丁で刻んで投入。
それから、チャンポン程度のトロミが付くよう、カタクリか葛。
最後に溶き卵二つ分を回し入れて消火。

御飯といっしょにかっくらいます。汁まで。
33すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 07:07:55 ID:32YfhcSY
正直、塩ラーにモヤシは合わない。あれは味噌ラーに入れてこそ光る具だ。
34すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 11:01:36 ID:nBQfIccI
てかここのスレ見てると確実に食いたくなるよね・・
昼飯前の腹っぺらしの俺に皆さんナイスな報告どーもー・・・(笑)
35すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 11:46:52 ID:/ip8I2Do
あさりバタートッピングしる
36すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 21:00:25 ID:bxQi64Ef
>>32
ほんとにおいしいと思って食ってるのそれ?
37すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 08:38:33 ID:AuSGgkqu
正直そのまま作ったやつだと、口に合わない。
だが、バターを入れると、なんだこりゃ!テラウマス!
38すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 12:36:15 ID:Jo9ae/qU
>>36
もちろん。
既製品なんだから、自分がウマイように作って美味しく食べるのが正解だよ。
あんただって好みがあるからこそポロイチを選んでるんだろうに。
39すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 16:46:58 ID:rb3t6P4t
>>38
でもこのレシピなら塩でも醤油でも味噌でも同じだと思うが。
40すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 22:03:24 ID:nTbxUfXU
ところで箱買いしている人いる?
やっぱり割り引き効かないのかな?
41すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 22:29:36 ID:HDV19icj
>>39
味障ですか?全部違いがありありですよ。それぞれ特徴があるけど
醤油・味噌だと敢えてカレーいれなくても・・・・・な味ですな。

回転寿司で甘ダレを多用する時にも良く言われるな。
全部味わかってるんだってば
42すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 07:36:33 ID:ezqC3IDZ
>>41
そういう事言ってんじゃねーんだよ。
スープを入れないのにどうして醤油だの味噌だのの違いが出るんだよ?

お前パーか?
43エスチャー!〜だよ:2006/03/02(木) 11:19:55 ID:le/FIUOR
ボロ市で賞味期限きれたポロイチを買う
44すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 14:49:37 ID:kbayz4bO
サッポロ一番は醤油だよ味の素とこしょういっぱい入れて。
45すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 15:37:46 ID:le/FIUOR
味の素使うのって希少価値だね。下町や田舎のおばちゃんの白菜づけとかに
ジャリジャリといっぱい入ってたりするな。付けしょうゆにちょっと振りかけると旨いんだよね。
46すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 19:37:24 ID:kyAt5cb2
>>42
32には書いてないけど、どー考えても粉末スープ入れるんだと思うよ。
カレールゥだけでは不味いんじゃまいか?
47セクシー大下 ◆fqGYC4inuE :2006/03/02(木) 20:30:48 ID:M+5OH133
昨夜の天ぷらが余っていたので、天ぷら塩ラーメンを作ってみた。
材料といえば
えび・いか・ホタテ・ピーマン・茄子・芋。

だし汁とお湯、粉末スープを良い感じの割合で混ぜ、
そこに麺を投〜入。(粉末は、味をみながらが良い)
そして、後乗せサクサクな天ぷら共を入れる。
ここで大根おろしでもかけて、雪ナベ?みたくしかったが、
大根がなかったw

まぁ、何という事でしょう!これまたうみゃい!!!!
だしがきいてて和風ラーメンみたくなって、
それがサクサクな天ぷらとだし汁を吸った麺とが相まって
(*゚∀゚)=3ブヒー
とうなってしまう旨さとなっていたました。お勧めだぜぃ
48セクシー大下 ◆fqGYC4inuE :2006/03/02(木) 20:39:31 ID:M+5OH133
俺も先日、またまた余ったカレーで、カレー塩ラーメンを作ってみた。
これが片栗粉とか入れなくても、結構ドロドロな感じで仕上がった。
汁気を麺が吸っちゃってたのさww
一応、粉末スープも入れたけど、やっぱ全投入はダメだ。
味が出過ぎちゃって、カレーの味が負けちゃってたw

もちょっとサラッとした感じで仕上げたいっつーとこが
改善ポイントで、
牛乳とかだし汁とかの水分を入れて、サラッと仕上げた方が
良いかなーと思った。そんな夜でした。
49すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 21:24:14 ID:HwrJqVZI
>>42
はいはい記入漏れな俺がわるかったよ。
スープももちろん入れます。

その上で貴方はナニがいえますか?つっかかってくるだけじゃなくね。
50すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 23:04:40 ID:WGJHtPJB
>>49
42じゃないが、スープ使わないのかと思った・・・
二人ともとりあえず喧嘩やめんしゃい
51すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 23:13:48 ID:A6L9erCz
>>50
ごめんなさい。
所で俺はよく、一食に二袋食うんだけど、汁まで丼2杯もいらない気分のとき、
スープは一袋で丁度良い濃さに水調整するんだ。
そうして余った粉スープ。スーパーで生麺買ってきて合わせてもイマイチ。
焼き飯は美味しいけど無理につかわんでも。
食事の付け合わせのスープにするには野菜等、結構な改造が必要。

やっぱあの麺にあのスープはガチで最強だと思います。
52すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 07:09:03 ID:ZtRwFDjC
>>49
つっかかって来たのはお前が先だろ猿。
>>42を見てみろ。お前がキーキーわめきながら掴みかかって来たんだろ?w

やれやれ、猿は自分が突っかかったのは全然自覚してないんだよなあ。
53すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 07:43:26 ID:ZT4bNY41
>>52
それ、多分、貴方自身のレスだと思うんですが……
54すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 11:00:52 ID:/qq+WBXX
>>52
君は味噌汁をつくるとき、ダシもとらず、ほんだしも使わず
味噌だけを溶いて「なんか味が足りねえな」とぼやくタイプだな。
55すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 15:22:37 ID:ZtRwFDjC
>>53

>>42×
>>41

>>54
レシピに書いてないのが悪いんだろ?
>>32みたいな生ゴミみたいなもののレシピは普通の人間には想像できない。
56すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 21:50:37 ID:GLO5OI1+
人の好みは十人十色
人それぞれに好みの食べ方が有ってもいいんでないかい
他人の食い方に文句をつけたり無理に理解しようなんてしなくてもよし
57すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 23:08:58 ID:7FEoqzXv
どっちがより攻撃的で、勝って終わらないと駄目な人なのかは良く解かったぞ。
解かったからもうやめとけ見苦しい。どっちもな。

俺はポロイチにはバターなんだが、ツレの一人は胡麻油を入れる。
まぁどっちでもいいんだけど、
一方を好きで、もう一方はキライ、って人は居るのかな。
俺は、バターがなければ別になにも入れないで食います。胡椒だけで。
一味掛ける香具師の気心は理解できません。
58すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 00:17:23 ID:meDYBpdC
いいな、おまいら。
月給30%ダウソ茄子20%ダウソ _| ̄|○
サッポロに当分具入れられないよ・・
素ラーメンもまた旨いさ!塩っけがしみるけど。
59すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 02:08:45 ID:rZCXy2nr
昔、味気なくて嫌いだったけど
最近 あっさりで好きになった  
袋やなくてカップの方 。袋売ってやいし
袋は屋台十八番だよなぁ
60すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 10:31:03 ID:iE7FIvWr
>>55
どう見てもお前が馬鹿だから死んでいいよw


61すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 10:33:29 ID:iE7FIvWr
ところでカレールーを入れると書いてあったがルーより粉のがいいよ。
ルーは出汁が入ってるからサッポロ一番感がなくなる。
塩ラーメンには1さじS&Bのカレー粉入れるといい。
スパイシーになるだけで基本サッポロ一番。
62すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 13:53:51 ID:s0TD948U
>>61
「俺は>>32じゃないけど」って言いたいのか?w

君って底知れない馬鹿なんだねw
63すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 14:18:47 ID:SOt7icSg
>>62
分別ある大人なら「引き際」を知ろうな。

俺は塩にトマトとレタス入れて、タバスコを数滴入れるのが好きです。
64すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 14:20:43 ID:s0TD948U
>>63
はぁ?引き際ってなに?
ただ雑談してるだけじゃん?初心者?
65すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 14:28:58 ID:CRJtOc49
まだ続けるの?
もう終わりにしない?
66すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 16:03:58 ID:SnoQyyZw
>ID:s0TD948U
顔真っ赤にしてそこまでムキになるなよ(プッ
恥ずかしい奴だなww

ああ、それとマジで>>32じゃないよ。
これ以上粘着してもお前の痛さが際立つだけだから
恥の上塗りはやめてそろそろ回線切って首吊って氏ねw
67すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 16:21:05 ID:s0TD948U
>>65
いや、まだまだw
つーかただ雑談してるだけじゃん。

>>66
君が自分の妄想と現実を区別する能力を欠いた精神障害者である事はよく分かった。
で、俺がいつ君を>>32だと言ったんだい?該当する書き込みのレス番号を出してくれよw
68すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 16:27:29 ID:s0TD948U


32 すぐ名無し、すごく名無し sage 2006/02/27(月) 23:52:28 ID:w7U/dpe/
俺は珠に、お腹一杯になりたいときに作ります。
先ず二人用土鍋。
水一リットルを沸騰させ、麺投入。入れたければ野菜その他も。
そして出来あがる寸前にカレールゥを二欠け包丁で刻んで投入。
それから、チャンポン程度のトロミが付くよう、カタクリか葛。
最後に溶き卵二つ分を回し入れて消火。

御飯といっしょにかっくらいます。汁まで。

61 すぐ名無し、すごく名無し New! 2006/03/04(土) 10:33:29 ID:iE7FIvWr
ところでカレールーを入れると書いてあったがルーより粉のがいいよ。
ルーは出汁が入ってるからサッポロ一番感がなくなる。
塩ラーメンには1さじS&Bのカレー粉入れるといい。
スパイシーになるだけで基本サッポロ一番。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6932:2006/03/04(土) 19:25:59 ID:iMLklKeJ
>>61
なるほどベンキョになります。粉のカレー粉って使ったこと無いんすよね。
さらにサッポロ塩の味が生きてるカレーラーメンになるならうれしいなぁ。
今度試してみます。

>68
それくらいで止めといたほうがいいですよ。僕の負けでいいですから。
ほら、みんなの視線がつらくなってきてませんか。
70すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 19:27:24 ID:iMLklKeJ
自分でぷぷ
×粉のカレー粉
変な表現だな。うまい言い方見つからんけど。
71すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 20:38:37 ID:SOt7icSg
>>70「カレー粉」でいいんじゃね?粉なんだから。

俺はカレールー半欠け+粉スープ半分でカレーラーメン作ります。
でもサポイチの味は薄いなぁ。ただのカレーラーメンwww
72すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 21:21:56 ID:s0TD948U
>>69
はぁ?勝ちも負けもないだろ?
ただ雑談してるだけじゃん?
73すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 21:35:39 ID:IkX2Q8Gv
今日、スーパーに買いに行ったら、サッポロの塩なかった。
やっぱ、売れてるんだな。
74すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 23:25:44 ID:SIhVmie7
>>72
質問。>68ってどう言う意味合いをこめたレスなん?
75すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 23:30:28 ID:meDYBpdC
まだやってんの・・・
76すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 01:18:46 ID:MZXJ6Bxa
ID:s0TD948Uは池沼。
悔しくてしょうがないのか無駄に粘着するだけの基地外荒らし。
以下現れても誰か即分かるんだか馬鹿は放置で。
77すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 01:47:11 ID:1LD2C/Yl
>>76
まーそうトンガるなや?
まったく初心者はすぐに感情的になるからイカンなあw

この程度のやりとりは2ちゃんじゃ雑談なんだよ?
そのぐらいは判ってほしいなあ。
78すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 01:52:00 ID:Ch+GHfyN
そろそろマターリ汁
79すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 02:06:12 ID:LLFZIafq
夜食に食いたい。
しかし「食ったその場での満足感」と「明日起床してすぐに来る吐き気」で
葛藤中。
>>77
この場の空気を読むことぐらいは判って欲しいなぁ。
80すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 02:22:36 ID:1LD2C/Yl
>>78-79
うー、そうね。
81すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 08:09:33 ID:XavAKOOK
>初心者はすぐに感情的になるからイカンなあw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 10:46:05 ID:LTFY5hC4
厨房【ちゅうぼう】とは、
・気に入らないとアンチスレを立てる
・気に入らないと思ったらとことん煽る
・「2ちゃんねるでは煽るのが常識」などの間違った知識を身につけている
・明らかに馬鹿丸出しで痛いのに2ちゃんではそれが当たり前だと思っている
・スレを立てては数時間粘着&常時age
・ageてはスレを目立たせようと、全レスしてはスレを伸ばそうとする
・荒らすことによって自分が強いと錯覚する。
・言葉が幼稚で単調。
・放置に耐え抜く精神力がない。
・即答できないとコピペに頼る。
・最悪の場合、「反応するお前も荒らしだ」と言って自分自身を正当化する。
・煽り返されると鸚鵡返しで対抗。
・揚げ足取りが知的と思っている。
・二言めには○○=××と言いたがる。
・そして自分の推理は正しいと信じて疑わない。
・何度もリロードする。
・自分の痛さに気がつかない
・反論できないことについては無視
・微妙に論点をすりかえて相手を叩く、大きな論点はあくまで無視
・汚い言葉づかい、人格攻撃を駆使
・まともに話にならないのであきらめて人がいなくなれば、「反論も出来ないのはこちらが正しいからだ」と勝手に勝利宣言 
・あくまでも叩かれるのは叩かれる理由があるのだから叩かれる方が悪いという詭弁
・論破されたらネタスレにして逃げようとする。又は「馬鹿が沢山釣れたぜギャハハハハ」という見苦しい捨て台詞を吐き捨て、絶対に負けを認めようとしない。
・そして↑の一つでも当てはまる厨房が速攻で反応する(↓参照)
・そしてこれらの条件を「長文」として読み飛ばすため、厨房である事に気がつかない。
83すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 11:08:44 ID:HUS211/p
1から読んだけど
>>32がデブなのはよくわかった
84すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 11:22:30 ID:f8Sg7wjy
俺はこれを投入
http://housefoods.jp/dbimage/54215087b453c.jpg
塩だと胡椒なんだろうけど

http://www.ezaki-glico.net/lee/img/hp_lee20.gif
腹が減って白飯を大量に食いたい時は
粉半分にしてこれを適量入れる

辛くするのが一番会うのが塩
85すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 12:36:19 ID:mtnOZFG4
165cm62kはデブだったのかorz
体脂肪12%前後で、割れてるのが視認出来るお腹も所持してるんだがorz

もうこうねえよ!(↓ウワァァンのAAキボン)
86すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 12:48:29 ID:1LD2C/Yl
>>85
掲示板って便利だなあ。
努力ゼロでみんなお金持ちのスポーツマンになれるもんなあ。
87すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 13:07:09 ID:PrRJxxiP
>>85
173cmで52sの俺から見ればデブかポッチャリぐらいだよ。
でも俺はあなたから見ればガリガリなんだろうな。
88すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 13:13:01 ID:9N2+Cq/g
どんな体格だろうと、サッポロはうまい。
89('∀`)ゞ:2006/03/05(日) 13:52:07 ID:Hg7iRrVg
厨の見本みたいな奴だったな・・・
90すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 16:43:09 ID:1UApaoAM
なんで新スレスタート早々荒れてるのさ?
前スレまではローカルルールに従って
マターリ進行だったのに・・・春だからか?

それはともかく、遅まきながら40周年記念塩を
ようやく見つけて買いました。78円だった。
前スレでは賛否両論みたいだったけど、
美味い食い方考えてみます。
91すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 21:05:48 ID:pqLn5gdI
>>87
ジャニのタッキーみたいな体格?
そんなんじゃ駄目だ。今度から塩ラ食う時は、
最低二袋な。卵も三個は入れてね。
92すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 21:11:32 ID:pqLn5gdI
あ、でも俺も>>85くらいの体型だけど、
ジム通ってたり、現役だったりすれば、
>>85くらいじゃ、見た目結構細いよ。
筋肉って重たいから。

むしろ>>87氏くらいになると、日常生活を心配してしまうww
いやすまん。
93セクシー大下 ◆fqGYC4inuE :2006/03/05(日) 21:47:14 ID:PkY4TjlT
>>90
近所のスーパーで、ラスト1袋98円で売ってた。
(もち買い)
今日は朝・夜と2食が塩ラーメンでした。

朝・シンプルに塩高菜ラーメン。
ベースはニンニクオイル。
トッピングは野菜炒めと、たっぷしの高菜・タマゴ。
いやー、普通にうまいっしょ!

夜・ミートラーメン。
ミートスパゲッテーの具の作り置きがあったので、
それをトッピング。
きちんと作った具なので、これだけでも美味いw
粉チーズとパセリをのせて、でけあがり〜。
う・・・う・・・うまぁーーーーーーい!!!!!!!!

2食とも、だんぜんお勧めだぜぃ。
94すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 06:01:35 ID:szQa/g4j
このスレ元気があっていいなw

サッポロ一番は発売当初からのお気に入り(塩が好き
ちぎったキャベツと卵を煮て麺を投入〜+ラー油がデフォ(気分でバターとコーンを追加
95すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 17:15:04 ID:5ENzIJYG
水の代わりに牛乳+ニンニクと卵とキャベツの炒め物のトッピング
マジで激ウマでした!
このスレ読まなかったら、絶対に知り合えない調理法でした
96すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 21:19:11 ID:YoOLbFmm
変に調味料等入れて味を変えすぎるのは邪道と思います
俺は基本的にそのままのサッポロ塩が好き
10年前からのファンなんだけど、なんかこのスレの価値観は理解しきれないところがある
97すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 21:37:05 ID:sGlqeczD
>>96
みんな、キホンの素ポロイチなんて極めつくしてるからなのさ。
98すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 21:54:59 ID:8PFseRV8
>>96
まぁ、人それぞれって事でひとつ。
99すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 23:13:43 ID:5YCPHmZM
鴇田孫だげが好き〜
100すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 23:59:56 ID:weuwk1Hy
100ポロ
101すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 11:26:26 ID:WVou3M/X
いつになってもうちのチャルメラ買い置きは無くならないので(笑)
このスレみたら我慢できなくなって自分で1パック258円買ってきて
久々食いました、

うーーんこのスープ、やっぱ独特の美味さあるすねー、と思って袋の裏
ながめてたら、チキンエキス、ポークエキスなんて入ってるんすねー、
あとこの麺のもちもち感は、チャルメラ塩にはないわな、山芋がすりこま
れてるのか、、とチラシの裏失礼ー、今度はカレー味でいってみますw
102すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 11:53:15 ID:inPueHDd
>>101
俺の部屋の買い置きも出前と明星が減らないな。
サッポロ塩が切れてひとつき、そろそろ禁断。
親父が買ってあったバラ袋をかっぱらって今食ってる。
具はもやしとシャウ、わかめ、コーン、バター

ウマー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
103すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 12:52:15 ID:WVou3M/X
>>102
仲間ですな、久々の塩はンマイw

ところでサッポロ塩買ってたら「サッポロ一番、おいしい麺屋さん」ての
初めて見たんだけど、あれって新商品っすか?前からあるのかな・・・
だれか食った人います?
104103:2006/03/08(水) 13:47:18 ID:WVou3M/X
と思ってサンヨーのサイト見たら何年か前から発売されてたんですね・・
知らなかった・・・
105すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 23:28:56 ID:+dAH1NGS
俺、パッケージの下のほうの「サンヨー食品」を見て

「ゲッ、これ日清とちゃうじゃん。パチもん掴まされたぜ」
って思いまして、ツレに話すと、
「ナニいってんのぽろいちはこの会社じゃん」
と。俺がまちがってたのか……
106すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/09(木) 07:28:10 ID:N5bZHaIw
>>101
本当にポロイチは安売りされなくなった。折り込みチラシに載ってても
2百円台なのよね。これは全国的なことなのかな?
107すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/09(木) 12:37:48 ID:ZspY14Bz
適当にくぐってたら
http://gpzagogo.s8.xrea.com/hiroya.html
こんなのハッケンしたんだけど、詳しく知ってる人います?
しかし300円は高いような・・orz
108すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/09(木) 19:38:44 ID:gnHJaC+y
うちのほうは300円台がデフォで200円台は奇跡に等しいのですが、
みなさん大都会にお住まいなのですか。それともdでもないドイナ(ry
109すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/09(木) 19:47:16 ID:o4eLZX9T
>108
田舎は客の給与収入が少ない分、総じて物価も安い。
個人経営店舗は逆に客数が少ないので、バリ高い。
都会はどうしても土地代とか給与、店舗運営費がかさむから、ラメンはお高い罠。

俺んとこはドドド田舎なので198以上じゃ誰も見向きもしない。
110108:2006/03/09(木) 21:15:36 ID:gnHJaC+y
レスありがとう。
ちなみにうちは大都会ともド田舎とも言えない、
中途半端な東京近郊のベッドダウンです。
111すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 02:49:31 ID:4oODTr6A
もやし、キャベツ、にんじんを茹でて
コーン、バター、ゆで卵にラー油を少量
麺と1:1くらいの具沢山で(゚Д゚)ウマー

高菜やニラにもチャレンジしてみようかな
112107:2006/03/10(金) 06:39:38 ID:3B6RoQtm
うちも東京のベットタウンで、最安値が5袋258円だけどさ、

てか「外で食べるインスタントラーメン一杯に300円て高くない?」

って感じで詳しく107で貼った店、知ってる人いたらどんなもんだったか
教えて下さい
113すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 12:46:59 ID:GolyDI6z
びっくりラーメン(素ラーメン189円)って関西限定なんかな?
あれは学食よりCP高いな
114すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 14:12:03 ID:7lnN/AZ6
ポロイチ塩とご飯って合う?
115すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 16:31:06 ID:o1bWLSIK
梅肉を叩いて入れるとウマー
116すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 21:29:36 ID:lAGNcvWq
5袋入り220円って一般的にみて安い?
117すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 23:37:39 ID:G3DiZhE3
うん、まあまあ安い。198円だと安い。激安は176円とか。
118すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 00:21:52 ID:Esn8vnlr
>>116
一般的には買っても良しな範囲かな
おいら的には198までじっと我慢だけどw
119すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 00:59:31 ID:/gXO1ZgC
切り胡麻つき

守り続けた5つの秘密

120すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 01:02:49 ID:/gXO1ZgC
本社は港区赤坂なのにお客様相談室は群馬県前橋市だね???
121すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 01:14:51 ID:vdNqCgIP
いくら木更津がド田舎でも¥158はなかなか無い。
122すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 05:03:30 ID:WNhEXyiz
高知はたまにスーパーの創業祭特価で158がある。
普段も時々168、178まで。
ありがとうサンシャインチェーン。
123すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 07:00:02 ID:YWfFwONl
サンシャインチェーンwww
124すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 17:39:12 ID:vdNqCgIP
千葉のスーパーマルエイはたまに¥158がある。年に数度。しかもお一人様3つまで。
125すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 18:41:09 ID:DCRwRkSc
126すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 16:46:56 ID:AJrBgRrt
今日¥278で買ってきた。
損はしてないと思ってます。
127すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 17:47:14 ID:dHIVRCyL
得もしてないけどさ。
128すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 19:18:24 ID:P/73VjMb
>>122
高知(´∀`)人(・∀・)ナカーマハケーン
A☆Maxが時たま袋バラ30円(込)やってるね。
あれは安ぃわ。
滅多に出くわさないから店通ってないといかんけど。
129すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 21:40:47 ID:6vfpi37L
>>128
たま袋と読んでしまったではないか!狙ったな貴様!
130すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 06:09:08 ID:RTA2unay
麺にやまいも入ってるのは塩だけなんですよね?
131すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 18:40:59 ID:T+Ytcd0v
>>127
でもまぁ得はしてるだろ

コンビニで買えば一袋80円はするんだから
132すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 22:28:15 ID:XXQz7AAO
>>131
コンビニには、
1.トイレを借りる
2買うまでもない雑誌の立ち読み
3お湯が有るから買うカップラ
以外の用事はありません。
むしろ1.2のお礼にアイスか肉まんが500パックジュース買う
133すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/16(木) 07:14:18 ID:AfvIFOq5
塩ラーメンがサッポロ一番シリーズで一番うまいよね
134すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/16(木) 08:40:12 ID:lLm/2eew
>133
異議なし

インスタントの食べ過ぎで(たぶん)アレルギーが・・・。
しばらく湿疹が治まるまでお預け状態。
インスタント中毒な俺としてはつらい。
135すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/16(木) 08:45:38 ID:29OA6hkZ
塩ラーメンとライスって普通に食べるよな?
136すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/16(木) 20:15:21 ID:/OsXzGMJ
>>134
それってマジな話ですか?
俺も湿疹で耳鼻咽喉科に通ってアレルギーの薬飲んでるんですけど・・
まさか食生活が悪いのだろうか・・・
137すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 00:13:43 ID:gwrEQjb4
キャベツ、タマネギ、人参、卵入れて食べましたウマー
138すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 05:10:48 ID:5k7rBdcl
>136
マジです。
ただ俺の場合ものすごい偏食で
その上インスタント中毒ですので
有る意味仕方がない状態。
元々アレルギー体質だったし・・・・。

普通の体質の人が食べてる分には問題ないと思うけど
アレルギー体質の人は食べる頻度を押さえ気味の方が良いかもね。
139すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 15:52:12 ID:DTwxU9/X
これ久し振りに食べたけど野菜や卵を入れて食べるとかなり美味い。
140すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 20:03:21 ID:R0rpiiqu
記念版って定価はいくらくらいなの?
一袋98〜78円とかでよくみるんだけど・・・
141すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 05:17:29 ID:KseHXxyK
牛乳・バター・とろけるチーズ投入で違う食べ物になりました。
ウマーだけどカロリーが心配…。

茹で汁を捨てると、どのくらいカロリーカットになるの?
142すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 10:58:17 ID:4rAkafIB
牛乳オエップ
143すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 13:09:09 ID:v0KFq4fZ
カップの話ですまん。、
最近、以前の粉末スープ+固形になった具の2袋から
粉末スープ+バラけた具+油の3袋に変わった。


はっきり言って劣化した。
コストダウンかな?
とりあえず、食ってみれば分かると思う。
あと、筋通りの湯量だと出来上がりでパンパンになってしまった。

こんなんなら、元に戻して欲しいなと。



サッポロ塩は袋メンが最強ですな。
144すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 01:08:42 ID:HHQg08Po
インスタント麺を麺を茹でる湯とスープ用の湯を別にするヤツって多い?
俺は麺の油がどうしてもしつこく感じまうんだ。
145すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 12:57:40 ID:Hwtn/FJ/
今日は、普通より少し水多めに。
香り付け程度に焼肉のタレ数滴。
風味付け程度にキムチの素数滴。
仕上がり寸前にバター一欠け。
火を止める寸前に牛乳大さじ一杯。


うまーーーー。
146すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 13:33:59 ID:vroWcJGR
プロだな
147すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 18:23:54 ID:tOTdmq1E
牛乳いれてチーズのせて、なんて濃厚なのもいいし、カレー粉入れて
カレーラーメン、なんてのもいいけど今日はさっぱりとキャベツ&モヤシ&ベーコン
に、仕上げにきざんだネギとバターのせて、ゴチソサマw
148すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 20:08:52 ID:ZDO21yvf
>>144
別にしてるよ。
麺をゆでたときの白いお湯は健康に悪そうなんで。
149すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 20:25:08 ID:CMskEX4T
>>144
もやしのゆで汁でスープ溶いてます。
150すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 23:44:37 ID:PobcXLkG
俺も基本は別だな
151すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/22(水) 09:07:55 ID:3rsAKCT7
久々にきたらまだこのスレあってうれしかった。
1年〜1年半ぶりくらい

でもレス内容は(ry
152すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/22(水) 21:20:34 ID:/0m3P++r
いやポロ一塩好きなんだけどさ、
やっぱ「晩飯がポロ一。」ってなるとちとさびしいよね、
と相方が友達と旅行にでかけちゃって今夜は一人ポロイチ
153すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/22(水) 22:38:29 ID:hSZvh4vD
塩ラーメンって、自分なりに工夫して”違う色に染められる”のが良いね。

買って来たそのままの塩味でもいいし、
味噌を加えて、味噌味っぽくしてもいいし、
カレー味にするにしても、粉のカレー粉を加えるのと、
固形のカレールーを加えるのとは、又それぞれ別の味になるし、
美味しい梅干の果肉を細かくつぶして、酸味を加えるのもいいし・・・・

どのようにも好きな様にアレンジ出来るのがいい・・・。
154すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 00:53:45 ID:Aur6WenQ
オイラの地域じゃサッポロ塩袋麺1個75円
5個パック375円

まとめている意味が無いじゃない!
サッポロ塩に限らず、袋麺高いんだよなあ
155すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 01:04:08 ID:s5tL4NNw
>>154
安売りの時に買えば良いじゃん
156すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 03:25:00 ID:g/TK+lyr
最近、スーパーで198円で売らないんだよな〜
157すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 02:48:11 ID:8i8ykpPV
てか五袋220円って一袋たった44円だぜ?

これに卵やら具を加えたとしてもせいぜい一食50円。

それに比べて店のラーメン屋のラーメンは普通のサイズでせいぜい600〜700円・・・

こう考えるとなんかもう店でラーメン食うのが馬鹿馬鹿しくなるね。
158すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 07:37:50 ID:puU9am/9
>>154
高い。高すぎ。よほどのド田舎?
159すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 23:08:33 ID:2UaPNsiM
417円で売ってるまる◯じ、もうアボガド
160すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 01:22:37 ID:G/zkb2WV
過去ログに依ればド田舎ほど安いらしいが(>>109
161すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 04:06:02 ID:olifa30h
自分の地域(愛知県瀬戸市)のサッポロ塩相場といいますと〜

単品75円
5袋パック375円
単品と変わってねえwってか、高けえ!

転勤初日に覗いた所が高かっただけなのか?
以前の土地では(三重)5袋¥198が普通だっただけに、動揺した。
でも、買っちゃったw
162すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 11:00:35 ID:0tTLC76e
ちょっと前までは5袋パック198円で売ってるのよく見たのになあ。
最近はホント見ないね。
で、日清焼そばが5袋198円だったので衝動買いしてもうた。。。
163すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 13:50:39 ID:zIn3NGut
やっぱあんまり値引きしない、って事は売れてるからなのかな、、
自分のよくいくスーパー3店、じゃ375円が最高値で、あとは278円、
まれに最安値256円になるくらいです、
加ト吉のは常時178円なんだけど(笑;
164すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 13:59:18 ID:V1esqjKZ
うちの地域でも198以下がめっきり減った。
最近特売されにくいのは、サンヨーの卸値が上がったってことはないかな?
「昔ながら」とか他メーカーのも食べるけどやっぱ満足できない。
結局、値引きしなくても売れちゃうんだろうね。
165すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 17:09:28 ID:rdvGrbO6
木更津じゃ198はぼちぼちあるなあ。さすがに158は滅多にないけど。
166すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/26(日) 13:44:45 ID:1oY3myfH
悲しくなる話題が続く
167すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 13:22:36 ID:scz9ZGNK
はじめて牛乳スープ作ったけどバリウマーだたよ サンクス
ところでみんな残ったスープどうやって有効活用してる?それとも捨てる?
168すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 19:12:45 ID:97Mbl1NX
>>167
ひとくくりにするな。ボケ。
169すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 19:17:39 ID:e3PDoJ29
>>167
雑炊だ。雑炊に決まってるだろ。残ったスープなどというものは発生しない。
スープを残す奴は塩ラーの恥。
170すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 20:09:48 ID:sOODsYbD
うむ、俺も一滴残さず完食。
出前一丁は最後まで飲めないけど。
171すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 20:42:47 ID:+Uwjhj68
>>170 裏山すい、おれはどんなまずいラハメンでも最後まで呑み干す。
172すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 20:49:22 ID:e3PDoJ29
>>171
お前は漢だ!それでいいんだよ!
一緒に生活習慣病への道をまっしぐらに進もうぜ!
さながらカルカンに突進する猫のように!
173すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 20:56:24 ID:YYkAfp1D
こんばんは。ココで好評なので、ユース○アの火曜特売で\238で購入しました。
素のスープでのお味なのですが、『セロリ』のような風味がしませんか?
私はセロリが苦手で、ん?これはちと無理かも…と思ってしまいました。
でもでも、白菜、人参、もやし、豚肉等を炒めたものを具としてのせましたら、
そちらの旨みが移ったようで、ほとんど気にせず頂けました(^v^)
インスタントラーメンは手軽で一人暮らしの昼食にはちょうどイイですね!!
明日は、チャンプルーっぽく調理しようかと考えています。
174すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 22:47:42 ID:qWcqw/DU
ちょっと浮気報告。

安かったから(158)日清のらーめんやさんしお買ってみた。

スープが『塩』って感じであっさり深みーでウマイね。
麺がモチモチしてて、正直こっちのがウマイかも。

でもカレー味せんから中毒度はひくい。

AKAGIってブランドのサッポロ中華塩はカレーラーメンってくらいカレー味だったがw
とにかく糞不味かった。なんたって130円でうってたしww
175困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 23:04:50 ID:IV6G7Qy+
日本に輸出するキムチに、朝鮮人のババアが唾を入れている画像です。
http://plaza.rakuten.co.jp/tinkorosuke/diary/200508010001/

朝鮮キムチは怖いですよ^
176すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 00:37:25 ID:Z0KKSBft
いま出てるクウネルて雑誌でサッポロ一番がフィーチャーされてる
177すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 01:06:08 ID:wUB93UZR
>>174
アカギは駄目でしょう・・・
懐の寂しいもいらでも、さすがにあれは受け付けなかった。
マルちゃんの昔ながら〜は充分美味しいかな。
塩が安くならない時には替わりに買ってる。
178すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 08:24:34 ID:bPMBtyLa
>>167
残ったスープの「粉」って事じゃないの?
スープだったら俺も飲み干すなぁorz
179すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 08:47:37 ID:jNltjJsS
皿についたソースを人前でペロペロ舐める人が
いそうなスレ
180171:2006/03/29(水) 13:36:17 ID:d+S9944d
>>172 カルカン?なんかあるの?くぁすく。
ぬこ飼い20年のプロですが10匹いるけどカルカンは食べないので疎遠です。
181すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 18:55:09 ID:bPMBtyLa
>>173
あー俺もセロリの風味がするって感じた、
でもあの風味が好き、チャルメラも多少セロリ風味する気がするけど、
それが強い分サッポロ>チャルメラなのかなぁ、って思った
麺は断然サッポロ>チャルメラですが
182すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 20:27:47 ID:x1GHPLu/
>>180
昔、「選んでカルカン、猫まっしぐら」というコマーシャルが首都圏でやってたの。
三日は断食させたような飢えきった猫がカルカンに飛びついて貪り食うやつ。

ただそれだけ。

うちの猫もカルカン食わない。最近はaixiaの「まごころ弁当」がお気に入り。
183すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 20:58:02 ID:d+S9944d
aixiaとくるとはオタクもプロですね。「まごころ弁当」か知らなかった、こんど買ってみよう。
ちなみにCM見てました。
ほんとカルカン食いつき悪いどころかてんで食わん、どういうこっちゃ。
184すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 21:35:25 ID:vSTGKUTb
やっぱり塩ラーメンがいちばん人気?
野菜とのコンビネーションが最高だな。

俺の定番はキャベツとウィンナー。
できあがり直前に卵を入れて半熟の状態でどんぶりに盛る。
ライス付きでハフハフ食べるのが好き♪
185すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 00:44:48 ID:5AmSIVui
ここを見て、この前、某スーパーに買いに行ったら、
5袋入りが400円以上していたので、購入を断念。
今日、普段行かないスーパーの特売で298円で買って来ました。
どっちも、単品だと86円位だったと思う。
うちの近所、高いよ・・・。
186すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 23:23:29 ID:D+jH0bKM
今更ながら、40周年記念の塩が58円で売られていたのでやっと購入。
ノンフライ麺は、昔ながらの中華そばと比べてもイマイチな感じ。
液体スープは入れても、余り従来のと味の違い(感動)はなかった。
187すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 23:37:24 ID:Wwul96Kj
>>177
akagiはホント駄目でした。イロイロ種類と特徴あって、
そんな不味いインスタント麺なんて食った事無かったのに(除海外モノ)
アレだけはほんとマズ胃かった。

インスタントコーヒーの、ネスカフェの海外バージョンみたいなのが
大瓶で300円で売ってたのを飲んだ時以来の衝撃だったw
インスタントコーヒーでも、不味いのは不味いんだって事が良く解かった。
ネスカフェエクセラって安もんだと思いながら使ってたけどそうじゃなかったんだって。


だからと言って五食パックが399円なのはなっとくいかんがw
さすがにかえん。コンビニの単パックと同じやんけと。
188すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 23:56:30 ID:39TmR70V
おれ、プロサッポラーだけんど、おれもマルちゃんの昔ながらの塩は旨いとムネ腫れる。
189すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 03:17:05 ID:T+TzOUGR
生ラーメンですら五食300円ぐらいなのになあw
190すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 20:58:27 ID:GEH+3P0i
>>187
あんたのレス見た後に近所でアカギハケーン
178円だったから買おうか悩んだが278円のサッポロにした

俺は間違ってないよな?
191すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 23:46:50 ID:tFa/uP8B
一度アカギを食っておくのもいい経験かも。
他のどんなラメンでも美味しく食える体になるよ。
192すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/02(日) 23:07:10 ID:Dq6dXno6
俺の中での最マズラメンは、アネキがオーストラリアから帰る便が経由したタイだかどっかだか
で買ってきた『トムヤムクンラーメン』
すっぱからくて薬品の味がして面がチキラーメンを五倍ヤワくしたクソで大変でした。

焼肉の、塩ダレとだしのもとをテケトーに兆合したスープでインスタントメン食ったらわりと
お店の塩らーっぽくなった。スレ違いすまん。
サッポロ塩のスープはどう調合してもああはならんなぁ。
193すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 19:58:24 ID:oTgdxsyd
このスレ見て何年ぶりかで買いました。
まだ、食べていません。5個パックで288円でした。
同じ値段で「屋台十八番 なま味 ノンフライ麺しお」が
ありました。どっちが美味いんでしょうか、、、、
194すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 21:33:05 ID:YBQXhUvx
195すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 19:34:20 ID:59mUGImp
屋台十八番 なま味 ノンフライ麺しお
見たことも食べたこともないのだが
どっちが旨いかは個人差だろう。
196すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 19:37:34 ID:59mUGImp
送っちまった。続き。

気になるのもは買って自分で食べ比べる
これが一番だと思う。

人の意見だけで旨美味い不味いなんて言うのはナンセンス。
197すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 11:26:23 ID:UZSc6ojk
40周年記念春季限定のカップラーメン、美味しかった。
198すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 22:33:18 ID:0b1lmuke
長ネギを太めの斜め切りしたものをたっぷり用意して
麺を茹で始めてから2分ちょいした頃に投入。
仕上げに黒胡椒を多めにかけて食べてます。
ネギのシャキシャキした感じとピリッとした味で旨いです。
199すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 00:37:10 ID:jpdqILXJ
そんな旨そうなレスみるとまた食いたくなっちゃう。
200すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 02:23:05 ID:JqqO2rrq
>>197
あれは袋のやつより旨いな
201すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 13:44:30 ID:jpdqILXJ
じょーく乙
202すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 16:55:58 ID:fDMwlg6k
味噌ばっかで最近全然塩食べてなかった
ここ見たら食いたくなってきたーバター落として食いてー

ところで近所のスーパー、5パックは普通に300円超えです・・・orz
203在バンコク:2006/04/08(土) 17:23:57 ID:adq4KEhT
ウチの近所のスーパー
ポロイチ一袋150円だぞ!




204すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 17:33:16 ID:wb9tzMHg
× 150円
〇 150バーツ
205すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 17:43:46 ID:Ija1fI/9
そーか。バンコクでもポロイチは売ってるのか。
206すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 19:17:23 ID:2TUuHd1D
5個パックが248円以下
になっていない場合は
死んでも買わないという

強い精神力
を持て
207すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 21:50:24 ID:5Z3ZlNjh
だめだ、最近全然安売りにかからない。
ずっと158〜198で買ってたから今更278じゃ負けっぽいし。
てことで日清ラメン屋函館塩、168で買った。

・・無理してでもポロ塩にしときゃヨカタかな・・・
208在バンコク:2006/04/09(日) 02:10:51 ID:4Cn9eswb
>>205
海外の日本食スーパーでは定番の人気商品だよ。
ちなみにネパールでは200円以上で売られてた。
牛肉1キロが300円前後だから、いかに高級品かと(笑)
209すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 03:20:03 ID:nB9uMAEw
本当にサッポロ一番塩
200円未満で安売りしなくなった
もう、半年くらいかな?
東京・城東エリア

おれも苦渋の選択で仕方なく
一昨日、チャルメラ塩を198円で買った

さっき、お腹がすいて
サポ塩と同じようにキャベツとわかめ入れて食べた

だが、麺がな、麺が
210すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 10:06:18 ID:TOKkUMiR
安売りしなくなったのは、日清・明星からの(販売店への)圧力なのか
それともサンヨー食品が価格競争に参入するのを諦めたのか…

デフレ脱却? その手にはのらんぞ。(だから200円台では買わない)
211すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 10:19:43 ID:bPte0Anh
>>209
もう100円ぐらい払えよ。
212すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 13:10:17 ID:HA82QjNU
>>207
日清ラメン屋函館塩ウマイじゃん。麺はむしろ越えてるくらいじゃね?
汁に中毒性はあんま無いけどさ。
213207:2006/04/09(日) 13:14:20 ID:gqghwV97
>>212
ポロ塩は俺はスープを重要視してるんでね・・
函館も悪くないんだけど、やっぱ思い出して。
まあでもこればっか食ってれば慣れるとオモフ。

ポロ塩のスープ+函館麺やってみようかな。
函館スープ+ポロ塩麺がちょとコワイが。
214すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 17:28:11 ID:c8DEhtUZ
>>213
俺もyってみよ。むしろあの汁がなかったらポロ塩じゃねえもんな。
215すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 20:21:00 ID:AmVL04N6
好きな人芸能界にも多いみたいだし。味噌とかも加藤茶が言ってるね。
216すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 20:39:45 ID:Xdb9eGtg
ポロイチくんたちはみんな315円で売ってる(´・ω・`)
217すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 23:08:39 ID:pkjx2kYF
確かに最近は特売商品にならないな
行きつけのスーパーでも特売になってるのは
出前一丁・日清焼きそば・チキンラーメンの日清3兄弟ばかり
仕方ないから出前一丁で我慢の日々…
218すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 00:22:34 ID:d0Taj4uF
そげなときはチャルメラ塩か昔ながらの塩にしとけばいいじゃん。
どっちも特売なかまだよ。
出前一丁も塩だせば面白いな。ごまラー油が愛想だ。
219すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 04:25:14 ID:y8TQEGTZ
さて…そろそろ夜食の時間だ
もちろん今夜も「ポロ塩」で決まりだな
麺の茹で上がる90秒にアサリを投入して
貝の口が開いたら出来上がり!
仕上げにバター少々、簡単リッチな「アサリ塩バター」
220すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 07:26:03 ID:fXRaX7NX
あさり&バターかぁ、それも美味そすねー
このラーメンって「今日はどんなアレンジにしよう」って楽しみもあるからいいです


>>212
俺も函館塩も悪くないと思うけど、やっぱスープが「何かが足りない」ってな
っちゃう、でチャルメラだと「麺が違う、、」と(笑)
221すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 09:40:13 ID:WVsC8rMy
222すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 17:36:11 ID:cudzQAuI
敢えて具は一切入れないほうが好きって人いる?
自分はそうなんだけど、見てると結構みんなアレンジしてるみたいだから。
223すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 20:13:01 ID:IAmWufxk
やっぱ何か入れんと辛いもんがある。
貧乏金欠の時でも、ゆで卵と増えるわかめは欠かさなかった。
今のデフォは、もやし/紅生姜/海苔/わかめ。
224すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 22:37:02 ID:8dQKbKx0
さっき裏庭から採ってきたみつばを素ポロ塩に入れて食った。
これだけでウマー(^^)
225すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 00:43:30 ID:bMMpksse
むかし、コープのたまごかんすいをつかった、塩らーめんうまかった。
いまは、味変わっちゃったけど。
しかたなく、サッポロ塩食ってる。
226すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 04:28:16 ID:nevOFN8V
>>224 おれがオシッコかけといたからな。
227すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 14:35:00 ID:8eVAWzGZ
221 はワンクリック詐欺
228すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/13(木) 00:11:23 ID:eVf+Cg0F
ポロ塩って、住んでるとこには全然売ってないんだけど!
ここのところ、ポロ塩だと思って食べてたのは、○ちゃんだったよ!
間違いに気付いて、本物を探してるんだけど、どこにもないよ。
良く考えたら、子供の頃に食べてたのは、
確かにポロ塩のパッケージだったから、いつの間にか入れ替わってた・・
それにしても、なぜこの地域には○ちゃんしかないんだ?
ポロ塩の方が、名前からして本場だと思うんだが・・・
229すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/16(日) 19:07:46 ID:Vjl28/BG
デフォ以外喰ったこと無かった俺
目からウロコが…

ありがとぉおおおおおお!!!!
230すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/17(月) 19:29:24 ID:cJqi8UIb
>>228
俺と真逆ですねw
俺はマルちゃんの塩を食べてみたいんだけど近所どこにも売ってない・・
でも幼少の記憶じゃ、あの幌馬車のパッケージ覚えてるから、多分昔
は食べてたよーな気が・・

今度送りっこしませんか?(冗談ですw)
231すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/21(金) 02:24:21 ID:5WdgTTQM
ポロイチ塩+バターって…

スゴスギじゃね?旨味ーーーーーーー!!!!!!
232すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/21(金) 18:31:03 ID:PKhH/Q5w
>>231
基本ですよ、基本。キャベツも入れてね。
233すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/21(金) 21:08:45 ID:Ty1aspG3
キャベツを入れない奴は法的に罰されるべきだと思う。
234すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/21(金) 22:00:49 ID:BBkKEEbO
サッポロ塩ラーメン
とりあえず、野菜炒めいれて、ゴマ追加で
温泉卵のトッピング〜
(゜д゜)ウマウマ
235すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/21(金) 22:13:51 ID:FsIsMSUk
漏れはまんどくせーからカップがいい
236すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/21(金) 23:42:31 ID:sK2jxpfo
安いもやし様様ですよ
237すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 01:58:08 ID:wf1qJv+S
サッポロ塩ラーメンは
袋の方がウマウマな感じするのは、オイラだけ?
238すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 03:15:55 ID:LkEkaxIs
ノンフライも捨てたもんじゃないよ?
239すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 05:56:52 ID:AJoWbTyo
もやし野菜と豚バラ入れて食べております
240すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 08:44:12 ID:zln/8Nei
昨日\158だったので買いだめした
241すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 14:29:21 ID:UFwCwTLm
>>240
うらやましいぞ、コノヤロー
242すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 20:08:08 ID:LKAOPuF8
今から食います
243すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 23:22:09 ID:/3qYukLz
初期のカップポロイチ塩は「なんだこれ?」と思うぐらい別物に思った

でも現行品はかなり再現出来てる希ガス
244すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 04:23:09 ID:r/1aAp+e
カップは別物だろ。
245すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 04:31:51 ID:X6aamzsA
みんな1味だよな?コショウあわないよな。
246すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 12:58:57 ID:ljiGkm71
胡椒はあわないと思うけど、マジレスでタバスコが合う。
247すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 14:31:23 ID:rOUSttiP
( ̄д ̄)y-゜゜゜ も合う
248すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 16:05:35 ID:TvhsCXJ1
胡椒だろ
249すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 16:37:37 ID:E3kAbDZf
胡椒合いまくりだろ
250すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 16:39:24 ID:SqHZab/g
俺は黒こしょうの粗挽き。これなら合う。白の粉だと舌にキツイだけでなぁ。
あ、そうそう、だまされたと思って粉山椒振ってみ?けっこうおもろい味になるで。
251すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 17:51:08 ID:UjC8YRtJ
山椒いいね。
252すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 18:46:16 ID:90bpLcYp
家で豚しゃぶをやった後にその鍋でサッポロ塩を作ります。
豚と野菜のエキスが絶妙にマッチ
253すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 19:04:28 ID:B7OZ9Rtz
アサリの煮汁でスープ取った。
ほんで盛り付けにアサリとバターをトッピング。ウマー
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/23(日) 19:28:55 ID:eG6nMVmK
>>252
 それ旨そー!
 つかその出汁は雑炊でもなんでも旨いだろうな、コレステロールが気になるけど

>>253
 それ反則(笑)
 ポロイチボンゴレだな、俺もやってみよっと
255すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 21:04:05 ID:XsTdo+4V
>>253
お前という奴は…
256すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 23:21:42 ID:BjDMjCTl
飲んだあとに旨い
257すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 23:58:10 ID:kom8pMjW
 
   「最初はグーッ!」「最後はパーッ!!」w w
258すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 12:17:02 ID:0a5WbXZ2
キムチのせて酢をかける
259すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 17:05:50 ID:CSB1B93P
皆が言ってる値段って一袋分、それともパック?
260すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 17:16:31 ID:RDcQgsj9
煮るときに乾燥わかめとたまご入れる
261すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 18:21:01 ID:Aezq4ZiB
( ´_ゝ`) フーン
262すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 18:22:06 ID:Aezq4ZiB
( ´_ゝ`) フーン
263すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 20:12:27 ID:osnflmHm
>>260
わかめうまいよね!
でも俺は別の鍋でもやしとわかめを煮て千切り?のニンジンをスープで少し煮た卵と麺の上にのっける。
264すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 23:15:22 ID:MP9DN2hy
今日は贅沢に。
多めの湯に、豚バラ切り落とし一パック240円也を全投入。でコトコトさせつつアク取り。
その後麺投入。で普通に作り、二分経過で千切りキャベツ。
残り五秒で全卵を溶き、回し入れて消火。
バターを添えて出来あがり。氷結果汁ゆずと白御飯をお供に。


こんだけ贅沢しても500円行かない幸せ。
265すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 23:28:35 ID:Q3Xd5bIL
しまった!!豚肉は入れたけど、わかめを忘れた!冷蔵庫にあったのに〜
ここ見てから食べるべきだったな。
昼に食べちゃったよ。
266すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/25(火) 03:00:03 ID:5MPLWesY
しょうゆ食ったあとにちょいと調べてこのスレ発見。

貴様ら・・・・食べたくなったぢゃないか!
明日買ってくるかな!
267すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/25(火) 19:13:11 ID:Kg+AmCPm
無職で金ないから最近一日二食こいつを食べてるんだが大丈夫だろうか
268すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/25(火) 19:26:02 ID:bx6MyNj9
>>267
よくはないとおもわれ…
野菜多めに入れたりしてあまり汁飲まなくした方がいいかもね。
269すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/25(火) 20:07:51 ID:Kg+AmCPm
>>268
優しい言葉をありがとう(´・ω・`)
野菜だけはたんまり入れてる。汁は飲み干してる・・・
汁残します。
270すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 02:18:50 ID:vvzJ/v/W
40周年の塩再販しないかなあ
やさしいはなんか違うんだよなあ
271すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 02:31:50 ID:vvzJ/v/W
袋の奴です
272すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 17:01:18 ID:BQGF1+Fu
オリーブオイルたらすのもいいよ。
私はオリーブオイルに鷹の爪を漬け込んだ、ペペロンオイルを使います。
エキストラバージンとかじゃないほうが
あっさりして個人的には良。
273すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 19:18:43 ID:Qmnn680O
なぁなぁガイシュツかもしれんが
とんこつとかの結構まろやか・こってり系のスープ好きな香具師いたら
白い粉末の方のカップスープ(当方クノール)を袋半分くらい投入してみてくれwwwww

超うまい!!!!!!!!!!!!

って説明下手スorz
とりあえずウマーだwwwww
274すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/29(土) 09:39:59 ID:gQiFpFNZ
うちでは塩には緑ピーマン、味噌にはもやしと決まっております
しょうゆ?なんですかそれ
275すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 16:19:07 ID:g66q5+Mq
ポロ塩には旬の野菜がよく似合う。
いまなら筍 きぬさや グリーンアスパラ 人参ってところかな。
いろどりも食感もなかなかいいですよ。
276すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 20:28:46 ID:QMbfB4U+
たまには「煮汁染み出るやわらかチャーシュー」なんてトッピングもいいな。
スープをほんのちょっと濁すぐらいの味がたまらん。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/04/30(日) 21:39:19 ID:SrWw0Y9i
>>269
 麺の茹で汁でスープを作らないとかなり体に優しいと思われ

おまいらはどうしてる?スープ
278すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 22:37:42 ID:CR+/EPCZ
>>277
塩分以外はね。
でもNHKとか見てると、インスタントもの全般食べるのに恐怖を感じる時があるな。
今更おそいけど。多分2000食以上食ってるし。
279すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 23:51:10 ID:xEdLiWm7
昼間作ったマーボ豆腐のせて食った
280すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 00:06:43 ID:XxU4z1oy
>>274 彼女いないの?しょうゆは彼女と食べるものだよ。
281すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 00:53:07 ID:crrYqvMX
>>277
茹で汁をただの湯にするだけで格段に不味くなるんだけど…。
282すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 06:42:31 ID:O2KI13Q6
5月1日(月)
【日本テレビ】22:00〜
アンテナ22
『超人気ラーメン店&高級料亭の味に挑戦』
究極のカップめん開発スープ名人

カップめん開発現場の最前線に密着する。
大手食品メーカーは、東京の有名ラーメン店の人気商品である塩ラーメンのカップめん化に挑む。
この塩ラーメンは、日本料亭からラーメン店に転身した店主のこだわりの逸品だ。
283277:2006/05/01(月) 10:20:46 ID:uShPzb8K
>>281
 うーむ、やっぱりそういう意見もあるんだな…
 確かにあっさりしすぎになるっちゃなるな

 でも、たっぷりのお湯で茹でた麺を上げた後の白濁したソレを見ると
 何だか恐ろしくすらなるぞ、まぢで
 (それも含めてポロイチ塩と言う意見も分かった上だが)

 清濁併せ呑むってこういうことか?    違うなw
284すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 10:30:04 ID:crrYqvMX
>>283
茹で汁を湯にしてもカロリー的には対して変わらないと思われるし、やっぱりメーカーの指定した作り方が一番美味しいと思う。
それより野菜を多めに入れるとかした方がよろしいかと。
285277:2006/05/01(月) 10:43:48 ID:uShPzb8K
>>284
 そうなの?>カロリー的には大して変わらない
 フライ麺に沁み込んだ酸化しまくりの脂って何キロカロリーぐらいあるんだろ
 
 メーカー指定の作り方が一番美味しいって意見には同意なんだけどね
286すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 10:50:12 ID:crrYqvMX
>>285
別に酸化はしてないでしょ。というかそんなに害があると信じてるなら食わなきゃいいだろ?馬鹿かお前?
287すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 10:52:12 ID:crrYqvMX
>>285
普通袋ラーメンは不活性ガスと一緒に封入するんじゃないの?酸化しまくりって一体どこから出てきた妄想なわけ?
288285:2006/05/01(月) 11:52:17 ID:uShPzb8K
袋ものラーメンの外装にガスの機密性があると思ってるとはねぇ…
「じゃないの?」って…確信も無しに書くなよ(確信持ってたら、なお困るが)

いや、基地外にレスした俺が悪かったよ、馬鹿ですまん
289すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 11:55:42 ID:crrYqvMX
>>288
じゃあお前の「酸化しまくり」と地震たっぷりに断言してるからにはソースがあるんだよな?ソースを出せよ。
290すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 11:57:25 ID:crrYqvMX
>>288
だいたいさあ、ラーメンが酸化してようがしてなかろうがお前が「異常に健康に拘る癖にインスタントラーメンを食ってる頭の悪い精神障害者」だという事実は動かないだろ?w

マジで自分が馬鹿だと思わないか?

まーとにかく「酸化しまくり」のソース出せ。
291285:2006/05/01(月) 11:57:32 ID:uShPzb8K
ゲラゲラ
292すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 12:10:30 ID:crrYqvMX
>>291
それとさあ、袋に気密性って一体どこから出てきたわけ?
ある程度外気を遮断すれば別に完全気密性なんか必要ないけど?
普通は流通過程で外気と袋の中のガスが入れ代わるような極端な変形はしないから。

1から10まで妄想野郎だね。精神科行って診てもらえば?
293285:2006/05/01(月) 12:20:53 ID:uShPzb8K
>>292
 恥の上塗りはもういいから、うくく
294すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 12:30:02 ID:crrYqvMX
>>293
なんか目茶苦茶悔しそうだなw
でもお前が悪いんだから俺を恨まないようにw
295285:2006/05/01(月) 12:34:04 ID:uShPzb8K
○○をからかうのは楽しいなぁ

恨む理由なんか無いよ、ありがとうな
296すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 12:34:51 ID:crrYqvMX
>>295
( ´,_ゝ`)プッ

必死さが伝わってくるレスだね。
逃げる前にソース出してけよ。判ったな?
297285:2006/05/01(月) 12:38:39 ID:uShPzb8K
必死ですまんな
おまえの感受性には舌を巻くよ、まいりました

ソース?酸化が知りたければ中学校の理科の教科書でもみろや

あ、小ガキ生だったらごめんな
298すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 12:40:47 ID:crrYqvMX
>>297
いやいや、「袋ラーメンの脂が酸化しまくり」のソースを出せって言ってるんだよw
ここから説明しないと判らないほど馬鹿なのかw
どうしようもないね。

それとも中学校の理科の教科書には「袋ラーメンの脂は酸化しまくりです」って書いてあるのか?w
じゃあそのソース出してw
299285:2006/05/01(月) 12:41:58 ID:uShPzb8K
ソース
300すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 12:46:25 ID:crrYqvMX
>>299
キチガイ特有の独語をぶっこいてないで早くソース出せよw
このスレはお前が馬鹿だというソースになっているぞ、すでにw
301285:2006/05/01(月) 12:49:56 ID:uShPzb8K
既に288で馬鹿だと認めてるのだが何か?

それにしてもお前よっぽどソースが好きなんだねぇ(しみじみ)
302すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 12:50:47 ID:crrYqvMX
>>301
いいからソース出せw
303285:2006/05/01(月) 12:51:20 ID:uShPzb8K
ソース
304すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 12:52:23 ID:dBROLk4E
>>285
俺もソース希望。
別に酸化しないなんて思ってるわけでも無いが、
厳密に言えば、揚げてる時点で以下略な点もあるし。
ソースが有るなら有るで、無いなら無いで
「僕はこれこれこう言う理由で酸化しまくりだと思います」
程度のレスは付けて欲しいな。

俺的には、茹でた湯とスープの湯を分けて、ウマイと思うのは醤油系(しかも油分少ない奴)だと思う。
305285:2006/05/01(月) 12:53:23 ID:uShPzb8K
306すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 13:18:19 ID:uShPzb8K
逃げる前にって…お前が先に逃げてるじゃないか
ま、これに懲りたら「馬鹿かお前?」とか軽く書かないようにしような
307すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 16:05:06 ID:kRvtDv0I
(゚д゚)ウマー
308すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 16:36:17 ID:k9b+Q6ob
>「馬鹿かお前?」とか軽く書かないようにしような
確かにね、
309すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 17:15:43 ID:crrYqvMX
>>306
誰が逃げたって?

これに懲りたら「ラーメンの脂が酸化してる」とか大嘘を垂れ流さないようにしようなw
大嘘つきの流言野郎。

無責任にデタラメを垂れ流して恥ずかしいと思わないのか?
お前は朝鮮人や創価学会員と同じ種類の生き物だな。
310すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 17:39:08 ID:uShPzb8K
おやおや?泣きながらママンの元へ逃げ帰った子供が帰ってきたぞ?
まだ泣き足りないのか?

>「朝鮮人や創価学会員と同じ種類の生き物だな」
はぁ?罵倒の仕方ももう少しオツムをひねらないと馬鹿丸出しだぜ?
恥ずかしげもなく良く書けたもんだな、ある意味感心するぜ

ひとつだけ教えてあげようか
意気揚々と「w」を付けるのは脳みそが湧いてる証拠だから気を付けた方がいいよ
311すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 17:47:26 ID:crrYqvMX
>>310
おいおい、ママンてなんだよ?w
お前マザコンか?w

平気で大嘘を垂れ流すのはまともな日本人じゃないよ。
お前みたいな奴は朝鮮人や創価学会員と同じ生き物。

恥知らずの嘘つき野郎w
312すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 17:48:16 ID:crrYqvMX
>>310
悔しかったらソースを出せや?

嘘つきの流言野郎w
デタラメ垂れ流して恥とも思わない恥知らずw
313すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 17:51:59 ID:uShPzb8K
少し落ち着けよ
314すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 17:54:23 ID:crrYqvMX
>>313
いや、俺は落ち着いてるよw
お前と違ってソースを出す必要がないからな。

で、ソースマダー?
315すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 17:58:11 ID:uShPzb8K
マザコンの「w」使いには「フライ麺」「酸化」でぐぐるという発想が
無いのか?いいからやってみな

お前コロッケにソースかけるのもママンにやってもらってるクチだろ?
316すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 17:59:36 ID:crrYqvMX
>>315
酸化防止剤が入ってるから大丈夫ってサイトしか出て来ないけど?w

マザコンはお前だろ?お前が言い出した事だw
マザコン野郎w

そういや朝鮮人にはマザコンが多いんだってなあ?お前みたいにw
317すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:00:14 ID:crrYqvMX
>>315
で、ソースマダー?
さっきから待ってるんだけど?
318すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:01:06 ID:uShPzb8K
たった1分ちょいでどんだけ調べたんだ?
書き込みの時間も入れたらほとんどなかろうに

そんなにくやしいなら泣いていいんだよ、はいハンカチ
319すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:02:49 ID:crrYqvMX
>>318
で、ソースマダー?

ソースは?ソースは?ソースは?
320すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:03:13 ID:uShPzb8K
ソース
321すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:03:37 ID:crrYqvMX
>>318
おい、ママが恋しいマザコン野郎w

ソースはどうしたんだよ?
マザコンだとソースの意味も判らなくなるのか?

ソースは?ソースは?ソースは?
322すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:04:37 ID:crrYqvMX
>>320
ほらな、2ちゃんねらはお前のママと違ってお前を甘やかしてくれないんだよ?w
知らなかったのかマザコン?w

ソース出せやマザコンw
323すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:05:26 ID:uShPzb8K
とうとう壊れたか…

ま、タイピングが早いってコトはわかったよ
しかし面白いねーお前
324すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:07:05 ID:crrYqvMX
>>323
壊れてるのはお前だろ?マザコン野郎w

さっさとソース出せよ。

いい加減な流言垂れ流して責任も取らないのか?
まず自分の発現の責任をとれよ無責任野郎。
325すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:07:09 ID:uShPzb8K
すごい!生の2ちゃんねらとやらに初めて遭遇いたしました
くわばら くわばら
326すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:08:37 ID:crrYqvMX
>>323
面白いのはお前だろ?w

全然前後の繋がり無しに「マザコン」とか言い出して自分のマザーコンプレックスを勝手に白状してるんだもんなあ?w
まったくマヌケなマザコン野郎だw
327すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:09:21 ID:uShPzb8K
馬鹿かお前と言う人間に対する責任なんぞ無い
ついでにいうと発現ってなんだよ、義務教育受けてるか?
328すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:11:18 ID:uShPzb8K
あっはっは
マザコンって言い出したのは誰か読みなおしな、げらげら

恥の上塗り極まれりだね(^o^)
329すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:11:41 ID:crrYqvMX
>>327
お前は公共の場で「サッポロ一番の塩ラーメンは酸化しまくり」だと放言したんだぞ。判ってるのか?
こういうデタラメを垂れ流して責任も取らないのかよ?

俺とは関係なくここを読んでる他の全ての人間に対してお前は責任を負ってるだろうが?
330すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:12:33 ID:crrYqvMX
>>328
もちろん>>310でお前が言い出した事だぞw
忘れたのかマザコン野郎w
331すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:13:21 ID:uShPzb8K
酸化しまくりだからしょうがない

ここを読んでるヒトには違う意味で申し訳ないと思ってるが
お前の馬鹿っぷりをどれだけ引き出せるかが俺の責任とは思っているよ
332すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:13:49 ID:crrYqvMX
>>328
ほら、どうしたんだよ?

責任を持ってソースを出すか「デタラメを流してごめんなさい」と謝るか、どっちかやれよ。
333すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:14:25 ID:crrYqvMX
>>331
だからソースを出せよデタラメ野郎。

ソースだよ、ソースソースソースソース。

ソースを出せ。
334すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:14:49 ID:uShPzb8K
311でマザコンと言ったのがマザコン話の最初だよなぁ?悔しいだろうが
335すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:15:58 ID:uShPzb8K
馬鹿の脳みそをさらけ出したくてスレッド消費してごめんなさいと他のヒトに謝るよ
でもやめないけど(笑)

ソース馬鹿マンセー!!
336すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:16:13 ID:crrYqvMX
>>334
>>310でお前が「私はマザコンです」と自己紹介をしたから突っ込んでやったんだろうが?w
悪いのはマザコンを勝手に白状したお前。

嘲笑されるのが嫌なら>>310みたいな事を書かなけりゃいいだろマザコンw
337すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:17:06 ID:crrYqvMX
310 すぐ名無し、すごく名無し sage New! 2006/05/01(月) 17:39:08 ID:uShPzb8K
おやおや?泣きながらママンの元へ逃げ帰った子供が帰ってきたぞ?
まだ泣き足りないのか?

↑↑↑↑↑↑
おいマザコンw
こういう書き込みをしてマザコン白状して恥ずかしいと思わないのかマザコンw
338すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:17:43 ID:uShPzb8K
別にマザコンといわれたってそんなに過敏に反応しなくてもいいんでは?
よっぽど触れられたくないんだなという事は分かったよ、ごめんな
339すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:18:22 ID:uShPzb8K
お前ホントにタイプ早いのな
340すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:18:34 ID:crrYqvMX
>>338
いや、前後の脈絡無く突然に「マザコン」と言いだす奴は間違いなく「マザコン」だよw
自分のコンプレックスが思わず出ちゃうんだろうねw
341すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:19:18 ID:crrYqvMX
310 すぐ名無し、すごく名無し sage New! 2006/05/01(月) 17:39:08 ID:uShPzb8K
おやおや?泣きながらママンの元へ逃げ帰った子供が帰ってきたぞ?
まだ泣き足りないのか?

↑↑↑↑↑↑
ほらな、こういうのだよ、こういうのw
342すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:19:25 ID:uShPzb8K
マザコンという単語を出したのは君だよ、変なの
343すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:19:53 ID:crrYqvMX
>>342
310 すぐ名無し、すごく名無し sage New! 2006/05/01(月) 17:39:08 ID:uShPzb8K
おやおや?泣きながらママンの元へ逃げ帰った子供が帰ってきたぞ?
まだ泣き足りないのか?

↑↑↑↑↑↑
ほら、この通りマザコンだと勝手に白状したのはお前w
マヌケな奴だなw
344すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:20:36 ID:uShPzb8K
だからママンとは書いたけどマザコンと書いたのはア・ナ・タ
345すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:22:00 ID:crrYqvMX
>>344
全然関係ない話をしてるのに突然「ママン」とか言い出すのはマザコンの証拠だよマザコンw

お前がマザコンなのは仕方がないが掲示板で嘘を垂れ流すのは許せないなあ?

自分の発言の責任は取れよマザコンw

ほら、ソース出せソース。
346すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:22:17 ID:uShPzb8K
ソース
347すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:22:47 ID:uShPzb8K
ちょっと飽きてきたな、馬鹿の相手も
348すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:23:27 ID:crrYqvMX
>>347
別に逃げてもいいけど逃げる前にソース出して行けや?

ソースだよ、ソース。
349すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:26:19 ID:uShPzb8K
でた!逃げてもいいけど!!(笑)
お前が逃げたくせに、あっはっは

自分でぐぐりゃいいのに…そこまで教えて君かよ

フライ麺の酸化なんぞ今更議論する問題じゃないのよ
お前の馬鹿っぷりに付き合ったのと「馬鹿かお前」発言に懲らしめたけど
もう開き直りの馬鹿と付き合うのはメンドクサイのとスレッド消費もアレかなと

それでも逃げたといわれるんだろうがまぁ見てるヒトは分かるかなと
350すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:27:37 ID:crrYqvMX
>>349
見てる人にはお前が見苦しい言い訳をして逃げたようにしか見えないと思うぞw

で、ソースマダー?
351すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:28:02 ID:uShPzb8K
そーす
352すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:28:39 ID:crrYqvMX
>>349
何だお前、結局「馬鹿かお前」と言われたのが悔しくて今まで頑張ってたのか?w

どうしようもない馬鹿だなw
お前ほどの馬鹿は2ちゃんでもちょっと見ないぞw
353すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:29:23 ID:crrYqvMX
>>351
そうなのー?「馬鹿かお前」がそんなに悔しかったのー?w

……馬鹿かお前?w
354すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:31:08 ID:uShPzb8K
かわいそう
355すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:32:34 ID:crrYqvMX
>>354
かわいそうなのはソースを出せないで困り果ててるお前だろ?w
356すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:34:13 ID:uShPzb8K
PCの前で興奮してるお前の姿が見えるようだよ…かわいそうに…
あんまり無理するなよな
357すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:35:26 ID:crrYqvMX
>>356
いや、俺は興奮してないってw
だってお前と違ってソースを出す責任がないからw
358すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:36:01 ID:uShPzb8K
興奮してないんだ、それはそれは
359すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:36:53 ID:GZAiCwB1
どっちも見苦しいなー
酔ってるのかな?
360すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:37:41 ID:uShPzb8K
ごめんよ、さいなら>359
361すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:37:59 ID:crrYqvMX
>>358
で、ソースマダー?
362すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:40:28 ID:crrYqvMX
>>360
逃げる前にソースを出していけとあれほど言ったのに判らないのか?
ソースだよ、ソース!w
363304:2006/05/01(月) 19:13:54 ID:K1x1bLlt
ただいま。

んで、結局ソースは出てないのね。それこそ調べリャわかることだろうに。
発言に根拠があるのならね。
>331の>酸化しまくりだからしょうがない
発言には根拠があるのかな?

自明だと言われる程、周知の事実なら、誰も

364すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 19:20:59 ID:vU+vz/v5
異様にスレ伸びてるが何だこれ
自演なのかアホが紛れ込んだのか
365すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 20:30:14 ID:5ekblXtF
GWなんぞ関係ない俺は普通に仕事。

明日だけ休みなんで運動して、いい汗かいた後はポロ塩+昼寝の予定。
366すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 20:30:24 ID:Im7Hf4R2
別のスレかと思った

とてもインスタントラーメンスレの有様じゃないな…
367すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 20:57:24 ID:CFuNaBu5
今日は暑かったしな
368すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 22:06:42 ID:ebC19/pi
調べるのがめんどい俺に酸化しまくりの情報をください
おねがいします
ほんとなら怖くて食べられないんで。
369すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 22:39:34 ID:vy1ZywR+
ラー油を掛けてたべたけど、相変わらずウマーでした。
370すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 23:39:53 ID:crrYqvMX
>>368
理屈で考えてみなよ。もしも少しでも危険があるほどに酸化しているなら、そんなものを国が黙って見逃しておくはずがない。
だいたい大企業がそんな危険な食品を販売していれば今ごろ大騒ぎになってサンヨー食品潰れてるわなw

「酸化しまくり」はただのキチガイの妄想だよ。
371すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 23:47:14 ID:uShPzb8K
危険があるって誰が言った?
フライ麺が工場で揚げられたその直後に酸化が始まるってこった

それにしても…よっぽど悔しかったんだな、ごめんね
372すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 23:51:21 ID:crrYqvMX
>>371
だからな、ソースを出せよキチガイw
373すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 23:57:29 ID:uShPzb8K
狂ったようにソース、ソースって…アホ極まれリだな

Webに何か書かれてたらそれを盲信するのか?
お前、振り込め詐欺に引っかかったことあるだろ?な?
374すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 23:58:30 ID:crrYqvMX
>>371
だいたいな、茹で汁から湯に変えたところでお前のデブは治らないんだよw
この糞デブw
375すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 23:59:13 ID:crrYqvMX
>>373
少なくともお前のようなデブの言う事よりwebの記載の方がずっと信用できるわなw
376すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:02:04 ID:crrYqvMX
>>373
おい、なんか言い返せよ、脂肪まみれの腐れデブw

茹で汁から湯に変えたってか?
涙ぐましい努力だなあ?ええ?w
それで少しでもデブが治ったか?あ?w
377すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:02:56 ID:uShPzb8K
ついに子供の喧嘩レベルになったな
そんな煽りしか出来ないならママンのおっぱいでも吸ってろってこった

もともと茹で汁を湯に変えた方が体にはいいじゃね?って意見に
お前が「馬鹿かお前?」って糞失礼な発言したのが発端だよな
378すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:03:06 ID:ebC19/pi
>>371
1分子も酸化しないなんてことはないのはわかるけど・・・
つまり何が聞きたいかというとどの程度酸化しているのかということ

なのです
379すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:04:04 ID:crrYqvMX
>>377
お前が「酸化しまくり」とか大嘘を吐いたのが始まりだよw
380すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:04:43 ID:P7+KQ4J9
>>377
おいおい、今度はママンのおっぱいか?w
マザコンデブw
381すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:06:59 ID:CyftDPUj
フライ麺は生産されてから食べられるまでの時間経過によるが
酸化しまくりなのは当たり前のことだ

それを大嘘と決め付けるお前はよっぽどフライ麺を愛しているのだろうが
事実は事実

デブとか書く奴に限って…
382すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:08:34 ID:P7+KQ4J9
>>381
「当たり前の事」とか主観を並べてないでソースを出せよw

いやいや、俺がお前をデブというのは推理の結果だよ。
たかが茹で汁のカロリーを気にするほどカロリーに気をつかう奴はデブに決まってるわなw
383すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:09:09 ID:CyftDPUj
たかが茹で汁のカロリーすら気にしないやつはデブに決まってるわな
384すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:09:14 ID:P7+KQ4J9
>>381
マザコンでデブじゃ気持ち悪くて近寄る奴もいないだろデブ?w
385すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:11:01 ID:P7+KQ4J9
>>383
普通の人間は気にしねーよw
「茹で汁はカロリーがある!」とか必死こいてるのはお前のような脂肪まみれの腐れデブだけw
386すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:23:59 ID:CyftDPUj
己のデブコンプレックスが爆発してるな、かわいそうなデブ君
普段口に出来ない分キモチいいんだろうな

聞いてあげるからもっとのたまえ
387すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:26:58 ID:P7+KQ4J9
>>386
あのな、「茹で汁はカロリーがある」とかって気にするよりさあ、デブはラーメンなんか食わずに糸コンニャクでも食ってろってこったw

で、マザコンデブ、ソースマダー?
388すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:29:24 ID:28tiwLdc
 
 塩らーめんずき同士でも醜いケンカするんだね。
 
  ひとりのアホのおかげで困ったもんだね。
389すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:45:43 ID:r2RY1IVu
確かに
390すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:49:44 ID:uAywcH6M
良スレを荒らさないで下さい! ><
391すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 01:12:58 ID:7kh7BYCr
陽気のせいだろうな
もう夏だね
392すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 01:15:04 ID:Xhpqetwi
>>382
横からすまん。酸化については正論だと思うぜ。
自分の無知を棚上げするなよ。ソース示す必要がないくらいの常識だ。
393すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 01:18:19 ID:P7+KQ4J9
>>392
じゃあなんでソースが無いのか説明しろよw
「常識だ」なんてのは前々証明にならないんだけど?
394すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 01:20:52 ID:P7+KQ4J9
>>392
というかソース出せよ。常識ならソースぐらいあるだろ?

ソースソースソース。

「常識だ」で「買ってはいけない」信者の妄想をいちいち正当化されたんじゃたまらんぜ?w
395すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 01:27:04 ID:Xhpqetwi
>>393
「太陽は東から登り西へ沈む」
「ソースは?」
っていう会話くらいくだらないよ。

っつーか君みたいな馬鹿は久々に見たw
これが噂の高卒の肉体労働者?w
相手にしてらんない。
君は正しいってことで良いよ。論破されちゃった〜

気が済んだら寝な。
396すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 01:29:31 ID:k46oqncx
二人とも他所へ行ってくれ。
もういい、ここでやるな。
話が塩から離れすぎ。
お前たちふたりのせいでスレ離れさせる気か!
397すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 01:42:19 ID:P7+KQ4J9
>>395
「太陽は東から登り西へ沈む」
これのソースは山ほどあると思うけど?w

で、「袋ラーメンは酸化しまくり」のソースは?
キチガイの妄想には一般にまともなソースが無いものだよw
398すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 02:00:52 ID:z8SlTi4b
そんなあなたにオタフクソース
399すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 02:14:49 ID:4/jRm1y/
もういいから消えろ馬鹿
400すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 02:31:11 ID:/yI52h3k
ちょっとちょっと、なんでもいいけどデータ上の数値でもって酸化が激しいことを証明してくれんか
いや、詳細なデータは求めない。何グラムあたりどれくらいとか大体の数値でもいいよ。
それならできるっしょ
ただガキの言い合いみたいなの続けるのは不毛だと思うんだよ。どうかね?
401すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 02:37:11 ID:qsoE5Qpb
>>400
知りたきゃお前が数値求めりゃいいじゃん。いいかげん塩の話から離れてんだよ
402すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 02:46:03 ID:BJlkBo+2
始めて訪れた板で初めてみたのがこんなクソスレだなんて
最悪だ
403すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 03:12:58 ID:/yI52h3k
そうか。この話がオシマイならそれが一番いいかもね
変な二人がいたことだし。
404すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 05:31:39 ID:4/jRm1y/
サッポロ一番シリーズにソース味はない。

“塩”まいとけ。


以上。
405すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 05:37:01 ID:k46oqncx
>>404
つ 座布団 x3
406280:2006/05/02(火) 06:32:18 ID:28tiwLdc
結局荒れたにはおれが原因だったんだろw
407すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 13:21:52 ID:XW+5oDxQ
馬鹿だぁちょんだぁ、なんて煽りあいに興味はないが、
「本当に酸化してるのか?」が気になったんでちと調べてみました

http://www.kijoan.com/ramen.html

↑の一番下の「インスタントラーメン」の所の
最後3行
インスタントラーメンのうち油揚げ麺は、保存中の味の変化が少ない反面、
油の酸化が大きな問題となる。したがって、賞味期間も6か月と限り、それ
以上期間のたったものは販売されないよう指導されている。しかし、直射
日光に当たったり、極端に高温多湿の場所に置かれたりすると、賞味期間
内でも変質することがあるから、保管には十分注意が必要である

てことでいいのかな、へーインスタンラーメンなんてどこ置いておいてもいー
もんだと思ってたorz
408すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 14:45:00 ID:9y83Um7V
昨日から100以上レスがついてたから驚いたよ
塩に何かあったのかと思ったら、揉めてたのね・・・
409すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 14:51:18 ID:P7+KQ4J9
>>407
グッジョプ
410すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 15:06:15 ID:/yI52h3k
いやぁ、高温多湿を避けるのは当然かと・・・
411すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 18:42:32 ID:Ti4I5XGJ
って事は酸化しまくり!って事でOK?
412すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 19:29:15 ID:SF/OYvIp
>賞味期間も6か月と限り、

と有るから、6ヶ月は全く問題無いんじゃない?
それ以降、序々に酸化が問題有りなくらいに近づく?
賞味期限の定義もついでにおいてけよ。
413すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 19:29:55 ID:td1qfzk5
みんな付属の胡麻って入れてる?
昨日久々に胡麻入れないでねぎと焼きのりだけ入れて食べたら異様にうまかったよ
414すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 20:32:46 ID:P7+KQ4J9
>>411
君が浮浪者か路上生活者で、ゴミの山から拾い食いをするのが当たり前の生活をしてるなら「袋ラーメンは酸化しまくり」を
常識として生きていてもだいたい合ってると思うよw
415すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 20:37:02 ID:oprpB7QJ
うまい
416すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 21:10:07 ID:XW+5oDxQ
>>410
んな主婦感覚なコマイ認識はないです、うちでは掃除機とかいれてる格納庫
にポロイチ収穫されてるんで,相方まかせでいいかな、と

>>414
ひきこもりかなんかですか?んじゃ「袋ラー]メンは酸化されてない」を常識
として生きていても大体合ってると思うyo,b
417すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 21:51:15 ID:ahi0t2W5
>>416
手がプルプル震えているのか?
418すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 22:30:49 ID:P7+KQ4J9
>>416
おいおい、こんな書き込みをしたんじゃせっかく別人を装ったのが無駄になっちゃうよ?w
419すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 22:31:56 ID:P7+KQ4J9
>>416
ところでなんで「ヒキコモリだと「袋ラーメンは酸化されてない」を常識として生きていてもだいたい合ってる」になるんだ?w

キチガイの考える事はワカンネw
420すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 03:58:39 ID:2a7tAmsA
 
 久々に食った。やっぱうみゃいね〜〜。
 
ポロいちは全部うみゃ〜。
421すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 04:05:47 ID:7qcOSwMc
“酸化”はもうええから

塩ラーメンの話に

“参加”しろ。

以上。
422すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 04:40:17 ID:8xVac15c
GWだから粘着はどこにでも沸くよ。
透明NGあぼーんでスルーだな。
423すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 05:26:09 ID:uX4W4Py8
山田くーん、>>421の座布団全部持っていって!
424すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 07:06:54 ID:B/d447FO
だなwww
425堀江貴文:2006/05/03(水) 11:29:20 ID:OCfi27Pp
インスタント麺ばかり食ってるとああいう人間になるんだな(笑)。
426すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 12:41:28 ID:nCvdFC6r
食品の酸化について。
ちょっと見るにたえないレスが散見されるので書いておく。俺も全然別だけど食い物に携わってるから。

油脂や油脂含有食品は作った端から空気中の酸素によって酸化するよ。
大ざっぱに言えば新品の油で天ぷら揚げたらうまいけど、その後放置した油で天ぷら揚げたら
美味しくないだろ。それは油が酸化しているから。その天ぷらを放置したらさらに味が劣化する。
それも油が酸化することが作用している。
インスタント麺でもポテチでもクッキーでもなんでもそう。
なんでもかんでも作りたてが旨いのは当たり前。速度は様々だが作った端から食品は劣化する。

そして酸化速度は条件によって異なり、家での保存で言えば要は太陽光線が当たったり高温多湿だと早く進む。
それを避けるのは昔の人には一般常識なんだけど最近のゆとりな人はそうでもないのか。と思うんだけど
とりあえず覚えておいたほうがいいよ。

そして賞味期限は味おk、食品としておkの2つの基準からメーカーが設定する。
殆どの場合の賞味期限は「正直食品として全然大丈夫なんだけど、味がゆっくり劣化するからこの時点までに食べて欲しいだろ、賞味期限以内の味がこの商品の味ということで」
を基準に設定している。

結論としては賞味期限内なら普通問題ないよ。「その商品として」問題ない。
それでマズいと思うならその商品は買わなければいいだろう。きっとそれは君の口に合わない食品なんだ。
それでも油が酸化した味がしたのだと言うならそれはメーカーに言ってくれ。
味は関係ねえ、酸化が開始してる時点で俺は駄目だというグルメな人は作りたてのもの以外は口に入れちゃ駄目でしょ。

油の酸化って基本的にイコール味の劣化なんだよ。
それが怖いとかいう人はアホなのかどこか壊れてるのかどっちかだよ。
食品的にヤバいくらい油が酸化したものなんて俺は食えないし一口食えばわかる。
それを味覚という肉体でわからずソースという情報がないとわからないのならその人は生き物として壊れてるよ。
427すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 19:10:31 ID:QQjAWbKj
>>426
ありがとう。では次にアクリルアミドの話ドゾー
428すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 19:36:56 ID:92uJtP3Y
>>426
結局「酸化しまくり」は嘘なんだね。
429すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 19:39:25 ID:TvXi5GFc
>>426
ありがとう、次スレからテンプラに入れとこうかこれ?
430すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 22:43:21 ID:B/d447FO
>>426
スバラシス。でも大体思ったとおりでした。
酸化しまくりっていってた香具師はアタマどっかおかしいんだろうねw
431すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 23:23:25 ID:rZp1Zi+1
もう酸化はいいだろう…
良スレだったのにここまで荒れるとわ…
まだやりたいなら別でスレ立ててやってください。
432すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 23:33:52 ID:RjZKc/cC
うまかっちゃんが一番!
433すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 00:00:57 ID:0Ahjt+g8
>>431
>>426があざやかに完全終了させてくれたのにお前って奴は・・・
434すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 01:10:22 ID:7Vz4sS7L
買ったらなるべく早く食べた方がいいっぽいな
常温で6ヶ月持つってのもある意味不思議だし
レトルトなら別かもしれないが

俺は今日久しぶりに喰った
バター入りが最近のお気に入りじゃ
435すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 02:15:09 ID:04AWz7bB
一ヶ月以内には食するようにしてる
436すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 02:16:58 ID:wH98xotg
味噌ラーメン、自分はめちゃ水を少なめにして食べるのが好きだ
が、一袋の塩分は、一日の半分量(麺、スープ込)もある。
体に悪いから、1ヶ月に一回に留めてるけど。
七味もかけるし。
437おまえらハゲ:2006/05/04(木) 02:37:47 ID:cuF2dIxY
さて、麺とスープ別々に作るかな、ウソです。
438すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 07:08:21 ID:eXgQrm4/
ラーメン屋さんで食べるよりよほどうまいよね

しかも激安
439すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 08:40:47 ID:04AWz7bB
んなこたーない
440すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 09:54:38 ID:XvQFi9Ue
>>434
食べる時期は好き好きとして、
> 常温で6ヶ月持つってのもある意味不思議だしレトルトなら別かもしれないが

水分が少ない食品を袋詰めにしているからだと思われる。
日清のページにも
> どうして長もちするの?
> 水分含有料が15%以下の乾燥状態にあるためです。
とある。
米は長期保存可能でしょう。パスタ麺も長期保存可能でしょう。つまりそういうこと。
密封して中の水蒸気熱が低くなればより保存期間は長く出来る。

食品の腐敗、発酵、カビはそれらに含まれる水が不可欠だ。微生物が生育するために。
とすれば、食品の水分が少なく保存状態が良好なら、より長く保存が可能になる。
「水分活性」という言葉を使ったりするのだけど、微生物が生育できなければいいわけだ。

食品の微生物の繁殖には水分活性、pH、温度などがあるけれど、水分活性は保存期間を長くする
最も重要な要因だ。
レトルトは加熱加圧殺菌して密封することで保存期間を長くする。
缶詰は加熱処理をして封することで以下同文。
冷凍食品は低温により微生物を繁殖しにくくする。
乾麺は乾燥により微生物を繁殖しにくくする。
ドライフルーツは乾燥と高糖分による水の結合で微生物を繁殖しにくくする。
インスタントラーメンは乾燥と密封で微生物を繁殖しにくくする。

食品の保存はすなわち微生物のコントロールなんだよね。
微生物自体は今そのあなたの手にも1平方cmに1万くらいいたりするんだから。
私は除菌しまくってる?ハイハイそうですかってなもんだ。我々は微生物と共に生きている。

ところでサッポロ一番は塩が一番人気なのか。俺は塩も味噌も好きなんだけど。
441すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 12:45:27 ID:DDsXNPKT
>>440
流れを一挙に整理してくれてトン。

俺はアレコレ食うけど、ポロイチ塩はやっぱ「定番」って扱いですわ。
何年食ってても飽きないっす。いや食いつづけてるわけじゃないけどw
442すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 16:08:58 ID:zseXORKr
なんだか>440がかっこよく見えるなw
443すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 17:54:31 ID:c5EnImTq
塩らーめんに有って味噌らーめんに無いものは


山芋の粉。


つるつる麺、ウマー
444すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 19:29:25 ID:xWJJ8wdU
このスレはキモい奴ばっか集まっとるなー、死ねや
445すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 21:21:13 ID:04AWz7bB
まず一番キモイおまえが死ねばいいよ
そのあと俺らがゆっくりと寿命を全うしてから後を追うんで
決して振り返らず思い切って逝っちゃってください★
446すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 21:37:02 ID:cuF2dIxY
>>444さて、麺とスープ別々に作るかな。
447すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 22:35:54 ID:KYmIdW5n
>>444
ま、落ち着いてポロ塩一杯食え。
顔も気持ちも和むぞ。
448すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 00:09:41 ID:A+8lZlNv
>>444
さて、死ぬかな
449すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 01:10:41 ID:aBCjvYwi
つまらなくて相手にされない姉歯さんが可哀想ですね
450あねは:2006/05/05(金) 01:20:29 ID:+RI8Yvrx
>>449さて、麺とスープ別々に作るかな。
451すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 02:48:02 ID:TVpE51jP
卵、キャベツ、人参、椎茸。

これが王道の具。
452すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 17:36:29 ID:5h9Y4o66
濃いめのを食べたくなったときはにんにく・玉葱・バター・卵で行く
まず小さ目のフライパンで玉葱を弱火and塩コショウで炒めて
うっすら玉葱が透明ぽくなったら、にんにくを入れてさらに軽く炒める
ちょっと焼け目がついてきたら分量の水を入れる
沸騰したら麺を入れ、ほぐれる直前に調味料を入れて火を止めて
しょうゆで軽く味付けしておいた(←ここが結構重要)溶き卵を入れる
皿に移したあとにサイコロ大のバターを乗せて出来上がり。
453すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 18:59:02 ID:E7Knxv12
>>451
卵は目玉焼きがいい。白身をわざと少し焦がす。この焦げがスープとマッチして美味いんだ。
454すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 00:21:54 ID:SzvCCqzm
へっ、うまそうなこといいやがって・・・
うおおおおおおおおおおおおおおお
455すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 00:53:47 ID:RAoBTwNA
>>452
たまねぎとにんにくのいれるじゅんばんがぎゃくだばか
456波男:2006/05/06(土) 02:24:51 ID:ZkF1EmeI
俺は餅 をいれます
457すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 12:08:14 ID:NfWB+e+z
麺とスープ別々に作った方がうまいのか?
昨日はじめてやってみたがなんか違う気がした お前らはどうなんだ
そしてスープは麺を吸う分を計算すべきなんだろうがお前ら何ccでやるんだ 昨日は300ccでやってみた
458すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 17:29:33 ID:bXFQCu0/
さっさと食いきっちゃうからスープの水量なんて気にせん。粉末入れた器にモヤシのゆで汁控えめに注いでから麺を入れ、麺がちょいと浸る程度までゆで汁を足す。
459すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 01:26:23 ID:LYfaYX8k
>>457
 それが馬鹿二人の罵り合いのきっかけだからもう触れるな
 
 まぁ別々に作れば多少なりとも酸化した脂を取らずにすむってこった
 あっさりしたポロイチ塩になるのは間違いなかろ
 好きなように作って食べるのが一番イイ!
460すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 15:02:19 ID:IWsq8zFW
いちいち別々に作るのは手間がかかりすぎるとおもうがなー
みんなは酸化した脂とか気にするほど繊細な味覚持ってるの?
理解に苦しむ・・・
461すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 17:41:22 ID:PFzo6HYV
手間がかかりすぎるってこたーねーべよ

まあみんな好きに食え
462すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 21:11:46 ID:nsEGh/rh
只単に、茹でて湯切りしたあと丼に麺ぶっちゃけて、
粉と胡麻振ってポットから湯かけりゃあそれでいいじゃん。
塩味も簡単に調整出来るしな。




あっさりいこうと別茹で法でやって、
こってり分が足らずにばたー投入するこの不条理。
463すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 00:42:41 ID:0HY1D8rY
シンプルが美味しいよな

それと今日豪華版のサッポロ一番味噌ラーメンが1袋49円で大量にうってたから
一杯買い込んできた。麺も普通のと違って結構美味しかった
464すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 15:22:02 ID:VR3b8n8s
俺はもともと味噌ラーメン派ってか
サッポロ一番シリーズで味噌しか食った事がなかったんだが

このスレに出会って塩のうまさにハマってしまいました。

今までラーメンに塩なんて・・・て感覚で先入観で敬遠していた俺が馬鹿でした。
465すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 16:38:32 ID:nHvIkAvj
ああ ほんとに馬鹿だな。
466すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 16:55:31 ID:QFzX9EJl
スライスにんにく、スライスオニオン、アンチョビ、をオリーブオイルでさっと炒めて
トッピング。
ウマー
467すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 19:00:10 ID:Evft9hTP
一平ちゃん焼きそばのキャベツが小袋入りなのは、ポロ塩に入れるためだと思う。
468すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 11:46:02 ID:JOTZqh0W
>>466
 旨そうだな(じゅる)
 しかしアンチョビって他にピザぐらいしか使い道を知らん俺には
 手の出しにくい食材だのう…む〜
469すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 21:35:51 ID:XAo28KKz
卵は欠かせない
あと青のり好きな人はどっさりかけてみて!
470すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 12:15:44 ID:Tlkj3i/7
海苔臭さが一杯になるからいらんわ
471すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 21:49:11 ID:ESB3Gg66
>>469
アーサ汁みたいになった。
これはこれでウマー!
472すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 22:32:49 ID:A3l6Aj2N
鶏皮とニンニク、ショウガ、長ネギをフライパンで極弱火でじっくり炒めて
アブラを抽出し香味鶏油を作り、濾して瓶詰めにして冷蔵庫で保存。

ラーメンを作る時に小さじ1/2を丼へ入れ、スープで溶かす。
香りとコクが出て(゚д゚)ウマー

ラーメンライスにする時は、ライスに豆板醤を少々のっけて、
焼き海苔をスープに浮いた鶏油に絡ませて、ライスを巻いて食うと(゚д゚)ウマー
473すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 14:31:26 ID:6eI1x5aK
あら♪おいしそうなラーメンですこと!
474すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 03:37:59 ID:FSVohXqF
そうですことよ。オホホホホ
475すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 04:11:17 ID:dy918i7z
一言。うまいってことだね
476すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 13:22:32 ID:wrFpiSxI
塩ラーメンはニンニクとの相性が良いですな
ニンニク味を求める時はサイキョ
477すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 23:15:31 ID:aGNXQA9u
40周年記念の袋をもらって食べてみたらスープが美味しかった。
買いたいけどもう無いのかな
478すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 08:08:52 ID:o1u7MquZ
意外かも知れないがトマトジュースに塩ラーメンをトッピングすると

これがまた微妙にマッチする。
479すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 08:21:36 ID:2WNRigEr
ダーツに興味ある人はいませんか?
初心者、上級者一切問いません。ダーツを愛する方ならどなたでも結構です。

実はあるダーツ店のマスターが客が来なくてとても困っているようです。


  ↓↓↓ 詳細はこちら ↓↓↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1111230059/431-452


できればこのマスターに励ましの言葉をお願いします。
また、もしこの店の近くにお住まいの方はお店の方にも行ってあげてください。
困ったときはお互い様です。ダーツを愛するもの同士助け合いましょう!
480すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 02:47:17 ID:bWh0QjX/
>>479
氏んでくれ
481すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 05:53:06 ID:2LbGRZ8u
>>479
氏んでくれ
482すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 10:50:31 ID:yi3pcZWg
>>479
氏んでくれ
483すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 21:23:44 ID:kpRCZicU
>>479
恵んでくれ
484すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 21:31:30 ID:Fummx0Wf
空気嫁
485すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 22:11:52 ID:dofZnWKL
南極Z
486すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 22:53:27 ID:kpRCZicU
>>484-485
ごめん 俺が悪かった
ワロスw
487すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 02:07:11 ID:PtGjSdtx
俺の食い方。
事前に豚バラを食べやすい大きさに切って塩胡椒で焼いておく。50グラム前後と少なめでよい。これをチャーシューに。
レタスを2枚くらいわりと小さくちぎっておく。後は麺茹で中、2分で卵投入。(固まりでも溶きでもおk)
2分50秒で火を止めて丼へ。スープとごまは予め丼の中。レタスと豚バラのっける。レタスはちょっと茹でてもおk。
うまー。要するにレタスのシャキシャキ感がポイント。
ラーメンにあう野菜はもやし・キャベツだろ、と思ってる人は一度レタス試してみてくれ。
488すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 09:40:37 ID:I4+XjUcy
新説登場!?

今度試すかな
489すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 21:17:27 ID:qMoiGTlS
クレイジーな奴がやっといなくなったか…ほっとしたよ

死ね>酸化を認められないキチガイ
490すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 21:36:23 ID:Fg8A9Vbq
普通の話題に戻るよ。

>>487
レタスは確かにおいしいよ。
キャベツみたいに固くないし、汁が絡みやすい。
うちの場合、冷凍イカやキクラゲ、野菜と炒めてタンメン風のトッピングに使うこともある。
歯ざわりが命だから、最後にざっとあえる程度がコツ。
491すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 21:58:39 ID:3eESlOip
>>489
よう、路上生活者、まだいたのかw
あんまり酸化した麺を食うと体に悪いぞw
492すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 22:47:21 ID:5ekJl0gI
昔親父がサッポロ一番シリーズを箱買いしてきた。
そして毎日塩を食っていた俺の体は、いつの間にか塩を拒否するようになった。
麺が食えない、スープを飲むと吐き気がする。
美味いからってあんまり食いすぎると、オレみたいな馬鹿な症状が出るぞ!!

493すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 23:22:59 ID:cBI92oW7
自分は手間がかからず美味しいから好きで敢えて何も入れなかったけど
>>466のはやってみようと思った。
みんな、普通の料理以上に手間かけて食ってんだな。
494すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 00:58:01 ID:MctJncun
余ったもやしとニラの処理にポロ味噌を選択して、今まさに喰ってる。
深夜に喰うラーメンの旨さを再確認。
495すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 02:56:22 ID:k23C9EJn
>>494
そこに溶き卵を入れなきゃ
496すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 13:46:54 ID:l1PHK1Vn
>>494
煙草止めて7kg太ったからダイエット中だよ
夜中にポロイチとか最近では夢だな・・・
497すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 18:49:18 ID:V3MRVHLT
>>494
この馬鹿者!なぜ塩を食わないのだ!味噌など邪道だ!邪道!
498すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 21:37:32 ID:GK9ZCjPE
>>490俺は塩ラーメンの出来上がり後にコンビニで売ってるカップサラダ投入する時もあるよ。レタスや野菜の食感がなかなか良い。
499すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 01:05:47 ID:AcyiUeYU
ぼろい小鍋で目分量のお湯沸かして作る。
何も引かない、何も足さない。
で、鍋から直喰い。
これでいいじゃないか。
500すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 01:15:29 ID:M6HH/bwf
>>498
美味そうだが、高そうですね。
501すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 02:20:34 ID:I/2yV/aj
カイワレは結構入れたなあ。最近は何故か手に入らないけど。
チンゲンサイを炒めて入れても良いね。

近所のスーパーで5袋パック238円だった。今時はこの辺で手を打たなきゃなあ。
198円で売ってた頃が懐かしい。
502すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 17:47:44 ID:t8wHkJEQ
今の旬なら「生わかめ」だね。
さっと水で洗った歯ごたえのある生わかめを
熱々出来立てのラーメンの上にふわっと。
もうウマウマ
503すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 18:02:52 ID:waweUzTu
もやしが安くてイイ!
一緒にゆでたり、炒めて後から乗せたりするとまた味も変わってイイ!
504すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 21:57:15 ID:S+7QncXF
「桃屋のきざみにんにく」が最強!
騙されたと思って一匙入れてみ

サッポロ塩に限らず、どんなラーメンにも合うお( ^ω^)
炊きたてのメシにそのままのっけても(゚д゚)ウマー
505すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/19(金) 00:04:04 ID:oOsBFKpd
(´・ω・`)最近これ食った後に口の中が変な感じになるんだが・・・
スープの濃度が濃すぎるんやろか
506すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/19(金) 01:18:24 ID:ArVHBKUy
>>505
つ[化調]
507すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/19(金) 02:33:16 ID:RLXvsq/F
袋入りは具を工夫して自分好みに仕上げることが出来るから
賄い料理作る感覚で楽しみもあるしいいよね。

そのまま何も入れず卵一個落として鍋ごとガツガツいくのもなかなかいけるし。
508:2006/05/20(土) 15:11:03 ID:qwtWixT1
( ^ω^)今から作るお
トッピングなしでもおいしくできるかお?
509すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/20(土) 15:24:07 ID:H4DvrxN8
無論。
味付け海苔でもあれば、もんでふりかけよう。
のりタマだって構わない。そのぐらいで充分。
510すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/20(土) 19:27:51 ID:o0GHKCT5
サッポロ一番と言っておきながら、札幌には営業所しかない件について。
511すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 09:19:16 ID:ixLgxB6m
キャベツのシャキシャキ感と塩ラーメンはたまらんのう

てかキャベツがマッチするラーメンってポロ一塩ぐらいじゃないか?
512すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 12:16:32 ID:bnpAMbQA
>>510
北海道物産展で売られてる菓子だって、製造工場は栃木とか。よくある話。
513すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 16:53:28 ID:6xCaE6Wm
>>511
ポロ味噌もいけるぞ。

塩にはやっぱもやしは合わないかな?
514すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 17:14:32 ID:PlqHjmM6
野菜や調味料を足さないと、サッポロ一番シリーズは食えたもんじゃない。
そのまま作るとテラマズス
515すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 17:26:38 ID:liUAdBQG
すし酢をかけて食べるとうまいよ!
516すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/22(月) 15:13:05 ID:+iopl0jk
お水(お湯)を麺がつかるぐらいの量にして、卵を入れ出来上がりはほとんどスープがない状態にして食べる。麺を食べ終わったら、少ししか残ってないスープに冷飯を入れて食べる。
めちゃウマー!!正し、これを夜食にして毎日食べ続けると確実にピザになるOrz
517すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/22(月) 15:15:35 ID:+iopl0jk
訂正↑
お湯をぎりぎりつかる量



長文スマソ
518すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/22(月) 21:26:43 ID:eYZ5WGfn
>>516
水がおおかろうが少なかろうが、摂取する油分と塩分は同じだから好きに掏ればいいと思う。


ただ俺は、相当量の水量じゃ無いと塩辛くて食えません。
519すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/22(月) 22:07:23 ID:pF64YPgA
コショウより唐辛子とラー油が良く会うと思う。
520すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/23(火) 00:18:23 ID:gs/WCZ4a
俺はソースが合うと思う
やぱしソース!ソース!ソース!w
521すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/23(火) 00:47:06 ID:WRyTSgP7
>>516
炭水化物の摂取量に注意汁!
522すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/23(火) 01:16:32 ID:xxV4bVuP
いまカップタイプにゆずオイルついてるじゃん?
それの応用でゆず胡椒入れてみたらこれが檄ウマ。
まじ試してみてくれ。
523すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/23(火) 04:34:06 ID:XtIjNDQG
応用でもないと思うが。
524すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/23(火) 07:15:39 ID:apUMBQyB
>>523
まぁ本人がそう思ってるんだからスルーしてやれよwww
525すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/23(火) 21:38:15 ID:BR25ZciA
最近やっぱちょっと高い。
出前とチキンは5P198円なのにサポーロだけ228円だ。
1分ぐらい迷って、198になるまで松ことにした。
かれこれふた月、塩食ってない・・スレ住人失格かな
526すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/23(火) 22:13:57 ID:N8fRLUso
¥228なら安いだろ。

ウチの近所は¥313がデフォで
安売りで¥298だよ。
527すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 02:16:22 ID:UkKlp4Ja
バターをひとかけらとすり胡麻をどっさり入れて食す
麺を食べ終わったらご飯ととろけるチーズを投入
チーズが溶けるまでチンして、粗挽き黒胡椒をパラリ
満腹満足
528すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 04:10:50 ID:apXjOfVF
まず最初に言っておくけど、オレはサッポロ一番が嫌いだ
でも塩だけは許せる
そんなオレが今カップ麺の塩食った感想を書く
第一印象はゆず臭い
別にゆずが嫌いではなく、逆に好きなだけにゆず臭さが目立つ
上品なゆずではなく、下品なゆずの味
ただ香りと酸味をだしただけで、味そのものを壊してる
さすがはゆず風味
次に麺
可もなく付加もなく当たり障りないでき
スープ
ゆず風味、いや、ゆず風味味に支配されてスープ本来の味が解りづらいが、そこはサッポロ一番の塩。ゆず風味味の中にあってもいい味だしてる
かやく
注目すべきは椎茸
強い強調性があり、スープのダシとしても一役買ってる
あとキャベツのカットがもう少し大きければ言うことなし
総合
ゆず風味味が全てを台なしにしてる
調味油はほどほどに
529すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 11:13:42 ID:PWTd9wck
マーガリンと発酵バターが冷蔵庫にあるのですが、どっちがおいしいですか?
530すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 12:08:31 ID:MsC1ITNZ
>>529
好みじゃないかなぁ、自分ちの冷蔵庫には、マーガリンが常備されてて、
バターがまれにあるんだけど、前はバターあるときしか入れなかったけど、
最近はマーガリンもバターよかソフトな感じでいいなぁ、なんてマーガリン
入れてます
531すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 13:13:44 ID:EzvUOwXk
鍋で作って小さめのお椀によそってマーガリンとバター両方食べてみます!
532すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 14:01:51 ID:EzvUOwXk
一人サッポロ一番祭りしましたw
第一弾:何も入れずに食べる★☆☆☆☆
第二段:味のりをふりかける★★☆☆☆
第三弾:発酵バターを入れる★☆☆☆☆
第四弾:マーガリンを入れる★★★★☆
第五弾:マーガリンと味のり★★★★★

というわけでマーガリンと味のりが最高です!!
なんか、食べてるうちに和風たらこスパゲッティーみたいになってくるw
ていうか、味のりがおいしいことにはじめて気づいた!!

http://p.pic.to/51lxv
533すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 15:28:18 ID:o+NQLwBv
久々にサッポロ一番のCM見た。足だけ生えてるゆずどもウゼー!
534すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 15:36:09 ID:9LEwLcK2
>>531
バターとマーガリンだけは諸刃の剣だから分量に気をつけて入れろよ。

入れすぎるとくどすぎて食えたもんじゃない。
535すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 16:39:06 ID:BHNrhNrq
ためしに焼きそば風に食ってみな。かなりいける!
スープは全部入れると多すぎるから、少なめでな。
コショウも効かせたほうがいい。
536すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 17:31:06 ID:oqXcLCR6
おいスレ違いだけど味噌のスレがないな
塩と同じぐらい味噌うまいぞ
537すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 19:52:33 ID:hHVqWA3f
味噌も確かにうまいけど塩と並ぶのは難しいな
ただ、2番目に好きなインスタント麺は間違いなくポロイチ味噌
538すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 05:11:25 ID:Ml13e+IY
俺の2番目はポロソース焼きそばだ(きっぱり)
539すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 07:54:30 ID:51D9xqiT
袋メンだったら
塩→サッポロ塩
味噌→サッポロ味噌
醤油→昔ながら
とんこつ→昔ながら

って感じかなぁ、てかその日によって食べたい味が違うんで、順位なんて
決められませんorz
540すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 10:57:52 ID:tm7krlLC
意外と出前一丁が良かったりする
ゴマ油?あれは正直秀逸
541すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 16:33:40 ID:+kQtKNH4
塩と味噌は最強に旨いサッポロ一番だが、なぜトンコツは不味い
542すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 17:40:40 ID:g6PDNP4S
なんでみんなポロイチしょうゆを無視するんだ?
543すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 17:53:06 ID:zKKMrO0O
味噌スレ立ててくれYO!何回やってもなんで味噌スレ立てれねえんだよ!
一番メジャーだろ?
544すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 22:01:25 ID:ArVBTilC

         ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___ 糞スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
545すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 22:39:09 ID:6vXFV/Qj
うちの近所 ポロだけ扱いがひどい
5食セットで190円で味噌も塩も売られてる。まあ助かるんだがw
546すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 23:58:17 ID:+kQtKNH4
>>545
安っ!
547すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 04:46:15 ID:JBgXXkIb
安過ぎて(¬_¬)ぁゃιぃ
548すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 06:54:36 ID:0X/sdVpu
塩 ごま味 味噌 198円(込207円)
特売キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
塩味噌1、ごま味は2P買ってくる
549すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 23:14:10 ID:Z9eB80bh
ホントにそんなに安く売ってるのか?

5食セットで190円って…ヒトツ39円かよ…
俺の近所の半額だ、まぁ奇跡の値段だ(本気にしてないけどな)

裏側にクマの絵がかかれたゴマ味ってまだ売ってるの?
袋の端っこが黒と赤で彩られていた記憶が…
あれって味濃い目に作ると旨いんだよなぁー(しみじみ)
550すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 09:29:19 ID:IPw3YbRu
>>549
うちの近所のスーパーの月一特売では¥158が出るぞ。
¥198なら売り出しの時には普通だよ。君、どこの田舎者?
551すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 09:42:58 ID:n0GzhCRX
552すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 11:30:55 ID:DlQ0hxSk
サッポロ一番塩にいれるのは キャベツ?白菜?
553すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 11:58:20 ID:EMJoFJBq
>>552
キャベツが旨いでしょ!
白菜はあまり好きじゃない
554すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 12:11:58 ID:PNcO/5NL
>>553
お前の偏食っぷりが基準かよw
555すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 12:16:11 ID:EMJoFJBq
>>554
白菜はイマイチだろ。
キャベツの歯触りがウマー!
556すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 13:14:21 ID:TxnBT/c0
野菜切るのマンドクセからもやし+バターで充分
557すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 14:04:53 ID:L8S7EmgJ
野菜は煮る派炒める派?
558すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 18:34:30 ID:kmIBVpwR
細かく切って煮てる
559すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 20:05:30 ID:IPw3YbRu
野菜は入れない派が最強。
560すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 20:47:08 ID:1PYrilcA
>>558
野菜に火が通りやすくするためだね。
知恵物めが。
561549:2006/05/28(日) 21:22:29 ID:MDLj0uhH
>>550 
 かろうじて23区内
 しかし田舎の方が高いとは知らなかった、教えてくれてdクス

>>551
 ありがと
 後で見てみる
562('∀`)ゞ:2006/05/28(日) 22:33:11 ID:5UwU/ltG
つーかいつも思うんだが、近所で安売りしてないって発言の後必ず>>550みたいなのが現れるよな
自分の住んでる地域が世界の中心だと思ってるのか知らんが、どんだけバカなんだ
563すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 23:00:55 ID:+D2P79FQ
どうせならどこら辺りか言って欲しい
564すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 23:22:52 ID:IPw3YbRu
>>562
いーじゃねーかよ。百何十円かの違いで優越感に浸れるチャンスは他にねーんだよw

>>561
田舎の方が高いよ。これは確か。
565すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/29(月) 21:02:29 ID:3FK1UP4p
♪コーンにアスパラ北海ガニ

たかだか30円前後の袋ラーメンにカニなんか使えるか!
566すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/29(月) 22:58:40 ID:uowZWdh/
そういや蟹ラーメンって今もある?
567すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/30(火) 00:55:32 ID:bG7Tg5wp
CM見て無性に食べたくなって
トマト・えんどう・にんにく・卵を炒めたの乗せて食べた。
ほどよい酸味がンマーイ!はまりそう…

次の食事でチキンラーメン食べたらまずさに泣きたくなった
568すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/30(火) 03:04:44 ID:ET9riZ3t
小さい頃からインスタントラーメンは
食べさせて貰えなかった私。
今になってサッポロ塩にはまりまくり。
トマト タマゴ おいしかったぁ〜
569すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/30(火) 10:06:30 ID:5KZlGZDK
X-JAPANのTOSHIは昔のHEY×3で好きなインスタントラーメンは?と聞かれて、「サッポロ1番塩ラーメン」って言ってたぞ。
570すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/30(火) 17:10:49 ID:tg1cUY4x
上戸あやちゃんもだよ(^ε^)-☆Chu!!
571すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/30(火) 21:15:11 ID:TyPyA/sa
>>569-570
幼児虐待カルト教信者に、勘違いあばずれ出っ歯女か・・・

サッポロ一番ヲタにはろくな奴がいねーなwww
572すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/30(火) 22:52:37 ID:WXgGZbQS
>>571
おまえもなー
573すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 00:30:53 ID:/ANyHsx+
>>571
彼奴らにも一片の人間性が残ってる証明でもあるなw
574すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 08:42:45 ID:u0ZeZF3a
Yoshikiはチャルメラだったな。何味かは突っ込まれていなかった。
575すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 16:36:59 ID:tLbCHken
>>571
何このカス
576すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 16:38:10 ID:tLbCHken
誤爆スマソ
577すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 17:43:55 ID:fUR+6yen
気の小さい偽誤爆だなw
578すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 18:37:44 ID:UM23pnKz
>>571
何このカス
579すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 19:30:39 ID:tLbCHken
>>571
何このカス
580すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 20:22:26 ID:mXd+FMUP

    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>571☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
581すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/01(木) 00:00:20 ID:QpGoo2zU

         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___ サッポロ一番信者が発狂した模様・・・
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
582すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/01(木) 00:49:59 ID:nzssijIc
忘れた頃に食べると美味いねー。
5袋入り買ってきたんだけど、1杯目普通に食べて、2杯目は卵をかきまぜて火を通して食べた。
さて次はどうやってたべようか。
583すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/01(木) 00:51:07 ID:FSZguauu
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>571☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン


(゚∀゚)フゥ…


    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>581☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
584すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/01(木) 01:30:45 ID:ndubxd82
>>571の人気に嫉妬
585すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/01(木) 01:58:22 ID:GPeyg/i8
サッポロ一番信者がイタイのか?
それとも上戸彩ヲタがアフォなのか?
586すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/01(木) 09:05:22 ID:kCEXrsn+
>>571
何このカス
587すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/01(木) 21:59:58 ID:ndubxd82
今日久々に食ったけど、これ辛くね?
588すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/01(木) 23:19:16 ID:8ESko4En
辛くない
589すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/02(金) 08:29:47 ID:MHWY11pl
辛くない
590すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/02(金) 10:57:45 ID:/NLaGfg1
お湯を足せ
591すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/02(金) 13:16:46 ID:S/fz2SQB
体調にもよるんでね?
592すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/02(金) 20:28:00 ID:k5g2dy1w
袋に「辛ラーメン」って書いてあるんじゃね?
593すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/02(金) 21:34:30 ID:Lx1yGe38
サミットで5袋280円だったよ・・・
他メーカー含んで5袋入りはすべて同じ値段だったが・・・(´・ω・`)
594すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 01:13:09 ID:01V2lZlm
丼を湯で温めて、卵を投入して粉スープとネギ醤油を入れてかき回して、茹でた麺とお湯を入れると、とんこつラーメンぽくてうまいよ!醤油味でためしてみて
595すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 17:40:00 ID:ddM+KjaK
このスレ見て食べたくなって5袋398円出した私は負け組です。
596すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 18:57:50 ID:u8uNIStR
そりゃ負けだな
597すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 19:36:02 ID:z66iLzDW
ひところ底値158を経験してるもいらは、238円が限界だ
どんなに禁断が出てもせめて198になるまでは耐える
598すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 20:42:57 ID:JGJguSkL
>>597
もー100円かそこら出せよ。しみったれた奴だな。
599すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 20:55:57 ID:X6Ys2JPx
どうしても食べたくなって298円で買ってしまった私も負け組です。
たった120円ぐらいの違いなんだけどね。
その後1500円の距離でタクシーに乗るときに、「178円の最安値を待たずに
298円で買うという贅沢を12回もできるお金だ」と思ってしまった。

今までは最安値178円、許容値198円だったけど、最近の値動きから見ると
許容値を238円ぐらいにしないと今回みたいに衝動に負けて298円で
買ってしまって、かえって損をすることになりそうだ。

これがインフレってやつか…。
600すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 20:58:23 ID:flG1/bZo
サッポロ一番の麺の質感癖になるな、普通のカップ麺の質感は嫌いだけど、サッポロ一番とチキンラーメンはイケル
601すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 22:23:06 ID:NLiJIMyB
以前は特価198円だった店でも最近は特価238円になっているので、食べたくなったら
238円のときに買っている。
602すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 02:05:01 ID:DMR0wXH5
近所のスーパーでは、「サッポロ一番・塩ラーメン」が313円で固定の中、
「日清のラーメン屋さん・函館しお」が毎週火・金曜に157円で売っているので、
ここ数年サッポロ一番シリーズを食ったことが無い。
603すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 05:00:11 ID:Lb5E9p00
5個入り138円だったので買いだめした
604すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 05:39:13 ID:4Skz5j/R
5個315円。
家の近所のスーパーはどこも全て315円。
それでも買い続けてる。しょうがない。
605すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 10:32:26 ID:ON/nLPKg
宇都宮からだけど
広告みてると、その時によって店は変わるが198円あるよ。
普通はやっぱ315円だね〜
606すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 10:44:06 ID:mZc8W9A1
>>605
宇都宮っていい街だよな。飯うまいし。
607すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 10:45:15 ID:2GrQSxK5
>>603
m9(^Д^) ウソツキ
608すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 15:43:40 ID:Lb5E9p00
>>607
ホントです。塩、味噌、とんこつで売り出し。
609すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 16:01:36 ID:VfAj0ARw
まあ店の戦略によっては元の取れない値段をつけることもあるからなぁ。
610すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 16:55:18 ID:fyjuwAWj
アフォですなw
611すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 17:43:05 ID:naqx9XoS
実際、極端な値をつけるとそれより高い値では絶対売れ行きが落ちるから諸刃の剣。
客からすればその場でお徳なら、どうでもいい話だが。
612すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 21:00:14 ID:oPMOj2EF
ポロ一シリーズはヒトツ80円ぐらいってイメージ
5個で400円だけど少し安くなって300円台って思ってた

100円台で5つ買えるとは思ってもみなかった…
っつーか嘘でしょ?ま、2ちゃんだからなぁ

どっかのスーパーの特売価格onWebなぞ見てみたいなー
いや、ホントの話ならだけれどね
613すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 22:11:42 ID:Q5vR5S11
サッポロ一番ばっかり食ってるから、とうとう頭がおかしくなって、
>>603みたいな虚言が口を突いて出てきたんじゃね?
614すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 22:58:19 ID:8ulGONEC
俺の地元では2週に1、2回のペースであるスーパーがサッポロ一番の袋麺を3個100円で売ってくれるので、助かってますよ。
@福岡
615すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 00:20:18 ID:87NxY38F
>>614
はいはいわろす
616すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 10:01:47 ID:J4D1qNri
安く買えないド田舎もんが沸いてるね
617すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 11:37:10 ID:go0r8qEx
>>600
スープの事しか考えてなかったけど、そういえば麺もいいな。
子供の頃は本物のラーメンよりも、インスタントラーメンの方が好きだった。
サッポロ一番が。
618すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 11:59:10 ID:RPwSfH53
サッポロ一番ったら醤油しか認めなかったんだが、
最近、貰い物の塩食ってみたら・・・  (゚Д゚)ウマー!!!
619すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 12:22:30 ID:bszAEsbT
サッポロ1番
煮玉子塩とんこつラーメン

まいう〜♪
620すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 14:57:41 ID:P1j8leEB
サッポロ一番に塩とんこつなんてあるの?
621すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 15:37:27 ID:1cAeg0uz
>>615
>>614だけど、マジだよ。
信じられないだろうが。
622すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 20:26:47 ID:6EUaL4SM
>>620
 塩ととんこつのスープを混ぜて作るとか?
 ちょっとだけ興味ある
623すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 20:31:49 ID:4n1h5JV0
>>622
カップにそういう商品があるんだよ。
624すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 21:25:37 ID:qjJ4uweN
>>621
レシートをうp
625すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 21:50:36 ID:J4D1qNri
>>624
3日前ぐらいに練馬のOKストア(小竹町店)で5食パック178円 レシートうpしたいがやり方がわからん
うそだと思うなら店舗に問い合わせてみ
626すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 22:15:15 ID:IvLCEYlJ
有名どころの袋ラーメン5食パック178円ってのはウチの周りの
スーパーでも時々、チラシに載るよ。 @京都市
地域によっては特売で3食100円もあるんじゃないかな。
627すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 22:45:14 ID:msP0Yyol
Bや在が多く住む地域のスーパーは、
特売率が高いようだな・・・
628すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 23:12:10 ID:J4D1qNri
Bってなんだ?
どこの地域行っても在なんかいっぱいいるだろ?特に東京
ま、ヒキニートの世間を知らな過ぎるおまいさんには何を言っても無駄か…
629('∀`)ゞ:2006/06/05(月) 23:29:13 ID:Kmj4eMjS
在の多い地域っていう意味も分からないのかもしかして・・・?
630すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 23:30:57 ID:J4D1qNri
はいはい
俺の負けでいいよ
631すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 23:33:33 ID:r8RtoSUq
>>627
袋ラーメンの特売の話でいきなりBだの在だの・・・
2ちゃん独特の馬鹿丸出しですね。
632すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 23:41:21 ID:J4D1qNri
>>631
安く買ったら罵られるってなんなんだろうなw
633('∀`)ゞ:2006/06/05(月) 23:54:49 ID:Kmj4eMjS
>>627の発言が不適切だったのは間違いないと思うが、必死になりすぎなんだよ

そんな事無いんじゃない?くらいにしとけばいいものを、突然ヒキニートの世間を云々って…
さらにその後単発IDで2ちゃん独特の馬鹿丸出しですね。とかもうね…
2ch暦が浅いんだろうけど、もうちょっと落ち着いてくれ
あと、安い安い言ってる奴は地域も書けばあんまり変な流れにならないと思うよ
634すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 00:03:49 ID:TMy0aXtc
>>633
631と俺は違うぞ 2ch暦が浅いのはたしかだけど
それに俺は地域どころか店の名前までしっかり書いてるぞ
お前が変な流れにしてるんじゃないのか?
635632:2006/06/06(火) 00:05:54 ID:TMy0aXtc
あ、ID変わっちゃった
636すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 00:19:56 ID:ndw3hmWF
>>633
最初からそう書けよ。>>629みたいな事書くから>>630に嫌な思いを
させたんだよ。 あと、別に単発ID狙った訳じゃないよ。
637すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 00:32:34 ID:S/Fd+LYR
塩ととんこつをミックスはイケルのかな
誰か人柱頼む
638すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 00:41:46 ID:ueczsvQ4
639すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 01:37:08 ID:C0EY/vv1
サッポロ一番の麺みたいに、グダグダな展開になってきたなwww
640すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 12:06:44 ID:zOD+7zU0
みんなポロ1の具は何入れてる?
641すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 16:22:15 ID:ivfLnZcE
あふれる愛とど根性
642すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 17:40:41 ID:jzA3heqY
「安く買えない地域」=「田舎」と当てはめる図式が荒れる原因だと思う。
スーパーなんかない都心住まいの俺の感覚では「安く買える地域」=「田舎」だし。
643すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 20:26:27 ID:1x/TAeNe
イマイチなエサですね
644すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 20:55:45 ID:FmzwdUvO
賞味期限切れでつね
645すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 22:24:07 ID:r4Ovt/ae
俺の近くのスーパーは、サッポロ一番の袋麺が1袋39円でしたよ。
買わなかったけど。
スレ違いだけど、このスーパーでは、今度の日曜日にはうまかっちゃんが3袋98円だよ。
@九州のある県
646すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 22:34:42 ID:cmwZQIGq
>>645
希薄燃料投下乙
647すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 22:43:21 ID:r4Ovt/ae
>>646
本当だよ。
ちらしを撮ってうpしようか?
648すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 22:45:56 ID:ccLfouNc
同和ktkr
649すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 23:04:15 ID:r4Ovt/ae
スレ違いだけど、うpするよ。
http://p.pic.to/64rkd
650すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 23:15:25 ID:FmzwdUvO
も少しマシな鯖に頼む
651すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 23:24:51 ID:r4Ovt/ae
ピクトで我慢してくれ
652すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 23:50:18 ID:FmzwdUvO
だって携帯でアクセスしろって言われるんだぜ…
なんか誘導くせーよ
653すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/08(木) 04:54:47 ID:rvc80AJt
サッポロ一番の麺みたいに、グダグダな展開になってきたなwww
654すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/08(木) 19:56:30 ID:H3vtOS3k
サッポロ塩に野菜があうぜ、俺だけか?
655すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/08(木) 20:08:45 ID:m1YNlLWV
常識だ。
656すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/08(木) 20:57:57 ID:54tDsROr
塩以外でも野菜は 合うでしょうに
657すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/08(木) 22:32:56 ID:Lnl2ljUh
野菜が旨ければ、不味いラーメンも何とか美味しく食えるよね
658すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 05:23:44 ID:qZ+bWEC9
一袋だと物足りない、二袋食べると気持ち悪くなるってやついる?
割り入れるわけにもいかないし。どうしたらいいの?
659すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 06:09:48 ID:rEvQFm4k
このスレみて触発されて食べてはみたけどそんなにうまいか?

作ってるうち思い出したんだけど親父がよく土曜の昼とか日曜の昼とか作ってたラーメンだったよコレ。
ナツカシス‥

まぁ折角だからってレス読んでどんな風にしたらウマいか勉強してるけど。私の腕が悪いのかなー‥
660すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 06:23:19 ID:Tk/QALUd
元々が不味い代物だから・・・
661すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 10:42:25 ID:wlPKOi03
まあ、嫌なら食わなきゃいいだけだなw

俺は塩+キャベツ+たまご+ウィンナーあたりが好き。
スープの味が何とも言えない。
662すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 15:05:32 ID:qZ+bWEC9
うまいっていうのは、インスタント麺の中ではうまいっていうことだよ。
所詮インスタント麺なんか、うまいのまずいの言っても程度の知れたもんだろ
野暮なこと言うなよ
663すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 17:54:26 ID:A3Po86Sc
しょうゆと野菜はいまいちな気がする
とんこつ・みそ・塩は問題ないけど、しょうゆはきつい気がするな
664すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 11:43:31 ID:7g3UxPN9
私は何処の有名店の塩ラーメンでも

         「サッポロ一番塩ラーメン」


            より美味い塩ラーメンを喰ったことないのだが・・・






   味音痴スマソ
665すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 12:06:47 ID:a25ggeCn
私も何処の有名店の塩ラーメンでも

         「サッポロ一番塩ラーメン」


            より美味い塩ラーメンを喰ったことないのだが・・・


塩ラーメンが旨い店がこの世に存在しない。
666すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 12:59:58 ID:Ya1R7jCS
洗脳って怖いな( ´,_ゝ`)
667すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 16:19:17 ID:AcFbNCxu
>>605
さん自分も宇都宮なんだけど、よかったらその店教えてーー(ください)
どこ探しても最安258円だよー、

てか以前「相方がチャルメラ買ってきちゃう」って書いたポロ塩好きなんだ
けど、とーとー「カトキチ塩」買ってきやがった、、orz
で初めて食べたら「・・・。」でした(笑;
668すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 16:35:46 ID:nc5h5CEi
せっせと偽造チラシ画像作成中ってかwww
669すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 20:01:33 ID:ELGUR5M5
>>666
どっかの有名店の店主も>>664みたいなことを言ってたぞ。
670すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 20:48:57 ID:YX9mVall
このスレの信者はウソツキばっかりだな m9(^Д^)
671すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 21:59:15 ID:/XeZH6wY
もうサッポロ塩は終わったな。
日清のラーメン屋さんが勝ち組なんだよ。いい加減気づけ。
672すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 22:45:18 ID:L4WnwzaH
日清のラーメン屋さんは確かに美味い。先月まで嵌ってた。
だがこの前ポロ一が¥168で売ってたので、つい塩二袋(計10食分)買ってしまったが
やっぱり買ってよかった。結局昔からあるなじみの味に感銘。
ただいまの十代〜二十代前半くらいはやっぱ日清のラーメン屋さんなんだろうな。。
673すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 22:52:36 ID:BPnQyr6V
ポロイチも好きだけどマルちゃんの塩がいちばん好き
674すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 23:14:23 ID:ELGUR5M5
正直、日清のラーメン屋さんの何がうまいのか全然ワカンネ
675すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 00:28:27 ID:SPSvQXkB
ポロイチの塩が無ければ塩ラーメン文化って結構変わってたかもな

少なくともポロ塩が出た頃は街で塩ラーメンなんて見たこと無かった
醤油が基本でどさんこ系の味噌ぐらいか?

色んな意味でポロ塩は常にメインストリームだと思うことしきり
676すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 00:40:03 ID:tsNXY02m
>>675
アフォか? m9(^Д^)
677すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 01:06:38 ID:fcuwirVh
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
678すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 01:09:55 ID:xUYRQ7Ic
>>677
アフォか? m9(^Д^)
679すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 05:20:26 ID:QozishCT
>>671
ありえん、俺ん中じゃスープが圧倒的にポロ塩>日清

と、のみ帰りでポロ塩食いながらw
680すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 07:30:34 ID:4beICLe7
やはりサッポロ一番塩ラーメンスレは程よく荒れるな・・

人気者は辛いねポロ一塩よ。
681すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 08:21:25 ID:+pPc0qJ7
ここの信者のウソツキっぷりは鈴香容疑者並だな
682すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 09:07:17 ID:QozishCT
>>681
どこらへんのレスがうそっぽいんだか書いてけw
683すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 12:09:18 ID:63Nr62Fy
屋台十八番(塩)のほうがうまい
684すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 15:12:42 ID:MjHwxBzX
>>675
あんた一体いくつなんだ?ポロ塩が出た頃って…
685すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 15:22:01 ID:sIkNfatp
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / こんにちは
     |    ___ |/   . /  <削除屋@ほうろう人です!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪



686すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 16:34:38 ID:tEoodHAU
>>684
ヒント : ウソツキ
687すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 16:51:28 ID:U8zwWfk4
今日、サッポロ一番の煮玉子塩とんこつっての食べた
ウマーだったよ。まだスレないってことは新発売かしら?
688すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 16:58:08 ID:0aE/el57
ホテイの焼き鳥缶詰め塩味をレンジであっためる。

それをつまみに酒を飲む。

鶏エキスたっぷりの残り汁をポロ塩に投入。

(゚Д゚)ウマー
689すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 17:44:51 ID:K6bQdKbL
>>688
ホームレスの方ですか?
690すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 18:31:39 ID:ZZrYGDCf
と人間の屑が申しております
691すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 19:26:13 ID:siKYwor4
サッポロ一番の麺みたいに、グダグダな展開になってきたなwww
692すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 20:48:15 ID:2TBPvxXi
しつこい荒らしが常駐してるな。無駄な情熱を燃やして。
この情熱をマシな事に使えば就職だって出来るだろうに。
693すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 22:48:51 ID:08r3uDkZ
>>692
ホームレスの方ですか?
694すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 23:05:58 ID:SPSvQXkB
バカはほっといてオリジナルトッピングとか書こうぜ!

俺のオススメはオーブンで焼きたて熱々のベイクドポテト
上側を十字に切ってバターたっぷりトッピング
じゅわーって溶けてくる状態でポロ塩に乗っける

スープにバターが流れても良し
バター味のジャガをほおばりながら麺をすすっても良し
食べ進むうちにジャガ芋が崩れてスープに溶けても良し
ジャガイモ一個で実に道産子気分全開だぜ!あーしゃーわせ
695すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 00:00:22 ID:ZSe36j+l
ホームレスとヒッキーじゃどっちがマシかな。
難しい問題だ。ゲリグソと血便のどっちがマシかという問いに似ている。
696すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 02:22:48 ID:tZJADjmH
サッポロ一番塩はあの白ごまがあってこそだと思う。最強に好き〜
697すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 02:30:12 ID:G3WdMkdZ
血便よりはゲリグソのほうが…
698すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 04:34:01 ID:2kY7Xmbe
味付け海苔を一枚引くのが好きだ。
時間とともにふやけて、少しスープに溶けて汚すぐらいがたまらん。
そのうち器の外側ぐるりをやろうかと思ってるが、それはさすがに味が変わるんかなーと。
699すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 18:49:24 ID:mZTTARqj
ポロ塩のスープって何気セロリの風味するよね、そこが好きだな、
人それぞれ好みはあるんだろうけど、
自分はスープはサッポロ>チャルメラ>ニッシンですな。
てか袋の塩ラーメン、ってこれ三つしか食べた時ないかもw

>>672
なるほど、世代によっても違うかもね、子供の頃食べてたモン違うから、
サッポロ好きは30前後くらいか?
700すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 20:28:15 ID:sgkKg1AQ
おいらは30後半だな。
染みついた味、サッポロ一番。
701すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 22:08:12 ID:UTV5u5hR
なんとなく小腹が空いた時にインスタント茹でるのもメンドくて
生(油揚麺だが)のままバリバリ食っちゃって、
残ったの粉末スープにお湯と感想ワカメ入れてスープ飲んだりするのって漏れだけじゃないよね?
702すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 22:08:46 ID:ZSe36j+l
>>701
お前だけだ…
703すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 22:13:15 ID:UTV5u5hR
え( ;゚Д゚)?そ、そんなばかな・・・
704すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 22:15:46 ID:CYGm1XbK
バリバリ食うのはあるかな
705すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 22:22:05 ID:nAjoY0Fu
自分も生でバリバリ食べるよ。専ら味噌味。粉末を麺に塗して。
706すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 23:02:49 ID:sbaM3+3n
生で食うのはポロ塩だけだな。
707すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 23:14:45 ID:nAjoY0Fu
サッポロの塩はスープの匂いがキツイから苦手。
708すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 23:31:00 ID:UTV5u5hR
でも生で(というか茹でないで)食えるという点も油揚麺の(・∀・)イイ!! とこだよね
ノンフライ麺とかはバリバリ食えないもん(いや食えるのかも?食ったことないが・・・)
709すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 00:35:57 ID:aYaHDwoN
調味料や具材を追加しないと、不味くて食えん罠
710:2006/06/13(火) 01:29:54 ID:xGFGe0Fw
じゃ、食うなばか
711すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 01:56:31 ID:ZhNBqEB7
>>710
まぁ図星だからってキレんなやw
712:2006/06/13(火) 03:22:22 ID:xGFGe0Fw
じゃ、食うなばか
713すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 12:15:49 ID:3BXoV2PD
>>701
一人暮らし&独身時に作るのメンドくてたまにあったw
でもわかめスープ、は無いなあ、
レポーター梨本もよくやるって何かのサイトで見た記憶あるっす
714すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 13:44:29 ID:jouZQJHl
サッポロ一番の麺みたいに、グダグダな展開になってきたなwww
715すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 13:46:52 ID:XlRRsG7u
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi チラ…
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
716すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 15:18:37 ID:Nm3CA7pt
テラヤバス!北朝鮮人権法案
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1149957738/l50

朝鮮人が大量移籍+重税を防ごう(;´Д`)ハアハ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149991616/l50


皆さん 日本 が 大変です!!!!!

北朝鮮の難民が大量に日本に移籍し この国の財政を圧迫し
税率が大幅にアップします
これを防ぐためにも・・・抗議活動をしましょう!!!
情報統制がされていて 一般のマスメディアにはまったく 流れません!!!


これを色々な板の色々なスレに貼ってくれ!!!!!
717すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 19:54:19 ID:3BXoV2PD
>>714
てか2ちゃん自体がぐたぐたしたもんなんだってw
718すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 23:05:37 ID:KvdMvk2b
>>717
確かに。
糞スレほどよく伸びるもんな。
まるでサッポロ一番の麺のようにw
719すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 00:53:50 ID:3gTp86TF
ポロ一塩人気者だなw
720禿げ笑い:2006/06/14(水) 01:43:49 ID:N+6atw2A
妬みの対象スレ乙。
721すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 01:47:56 ID:MkR440UH
>>718
確かにポロ一の麺は伸びやすいけど、
ゆで時間を1分半にして、急いで食べれば問題ないお。
722すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 10:07:41 ID:3gTp86TF
だいたいまるちゃん塩ってなんだよ…
723すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 10:56:23 ID:5UEo6rqp
俺的にはのびても気にならない麺だな。
カップ麺なんかだとグダグダになるのがあるけど、
そんなふうにはならない。
724すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 21:19:50 ID:vHQJKFz/
屁理屈ktkr
725すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 21:37:22 ID:/T8dxTZE
たしか料理の鉄人の坂井がポロ塩好きだって言ってたな
ちょっとフレンチ風なのかも
726すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 22:21:14 ID:gNbb/MpC
>>725
ソースは?
727すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 02:05:31 ID:/UJoDYRJ
塩味が好きだって書いてあんだろw
728すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 05:18:23 ID:Z6DC5FZ4
在日韓国・朝鮮人の暮らし

生活保護優遇(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事をもっていても給付対象から外されることはない)
国民年金全額免除(“掛け金なし“で『年金受給』が可能)
保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
都営交通無料乗車券給与。
仮名口座可(脱税の温床)
上下水道基本料金免除。
JRの定期券割引。
NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
永住資格所有者の優先気化。
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限徹廃。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額援助)
・大学のセンター試験に韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業の大検免除。

729すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 07:51:03 ID:30F/SSyl
>>727
m9(^Д^)
730すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 13:50:11 ID:EV3NqI3u
塩にもやしは合う?
731すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 20:53:37 ID:qkTredff
白菜ほどではないが、合う
732すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 21:08:53 ID:EFyA8g7X
キャベツほどではないが、合う
733すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 21:12:30 ID:164sp+Sn
米ほどではないが、合う
734すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 21:13:44 ID:sV3nwvtj
みんなキャベツは炒めないのか?
735すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 21:22:22 ID:2Y5woKpH
キャベツ炒めてしまうとポロ塩醍醐味のシャキシャキ感がなくなるじゃないか
736すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 21:26:46 ID:164sp+Sn
いやキャベツは炒めた方が独特の甘みと、ちょっとした焦げの風味があって(・∀・)イイ!! と思う
737すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 21:42:22 ID:sV3nwvtj
>>735
炒め方によるだろ。おれは豚コマ、キャベツを強火で短時間だよ。
738すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 21:42:54 ID:sV3nwvtj
キャベツ大量で。
739すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 23:28:47 ID:T+31sDyy
♪白菜、しいたけ、に〜んじん♪
♪季節のお野菜いかがでしょ?♪
♪な〜がネギ、に〜んじん、さ〜やえんど♪
♪まぁるい玉子も入れましょう、季節のお野菜たっぷり〜♪

とか言う数十年前のCMソングを知ってるヤシが
どれぐらいいるのか調べてみるテスト
740すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 23:32:57 ID:7XGgegnR
二行目までは耳に馴染んでいる
741すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 23:42:07 ID:qh8CypH6
親よ
頼むからバターを買っといてくれ…
仕方無く基本は違うが味は似てるマーガリンを投入してみたが、やはり油がすげぇ…
あの黄色いパッケージで一個ずつ包装されてるバターが食いてぇ…
確か牛の絵が書いてあった奴
742すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 23:43:23 ID:OQXxb3Oi
俺も二行目まで歌詞は頭に入ってる
野菜が踊ってたな
ドリフが始まる前のどきどきの時間帯の雰囲気だったな
743すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 23:44:11 ID:164sp+Sn
クリステル
スウィンギング
リポートショー!♪
とかやってくれればなあ
744すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 00:07:24 ID:5G//OlGG
>>743
おまいは米でも食ってろ

参照>>733
745すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 00:20:26 ID:lZO74OGZ
サッポロ一番の麺みたいに、グダグダな展開になってきたなwww
746すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 00:38:54 ID:QRZ7SAVj
粉末スープ半分、クリームシチューのルウ1個入れて作ってみた
なかなかウマーだった
コショウも入れて更にウマー
747すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 01:24:41 ID:DNMSwQvj
>>739
季節のお野菜いかがです?

じゃなかった?
748すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 02:06:47 ID:kBRcRwdI
>>747
そうそう。そして
お好きなお野菜たっぷり〜
おいしいね
サッポロいっちばん、塩らーあめん
でしょ
749すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 07:52:08 ID:2r9uqhx9
今から食う(・∀・)ニヤニヤ
750すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 14:59:09 ID:vX10u4gG
ソラで歌える。
751すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 17:42:45 ID:2zJJRMV3
塩味に飽きて とんこつ買ってきました。
752すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 18:23:12 ID:Sg7R7r/E
>>746
カレールーでやればカレーラーメン、って散々外出だわな
753793:2006/06/16(金) 20:29:22 ID:BPt507Lz
>>747,748
校正ありがd<(_ _)>

そしてポロ塩好きな喪前ら全員最高だ!

わ〜〜〜
754739:2006/06/16(金) 20:30:16 ID:BPt507Lz
793って未来日記かよ、漏れ…orz
755すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 20:49:46 ID:MiIrS+aK
>>739
♪な〜がネギ、に〜んじん、さ〜やえんど♪
これは♪な〜がネギ、たけのこ〜〜、さ〜やえんど♪ が正しいと思った。
756ハゲはかせ:2006/06/16(金) 22:41:18 ID:rnN0RzHH
♪な〜がネギ、に〜んじん、さ〜やえんど♪

 です。
757ハゲはかせ訂正:2006/06/16(金) 22:42:11 ID:rnN0RzHH
訂正忘れた!!
♪な〜がネギ、たけのこ〜〜、さ〜やえんど♪

 が、大正解です。
758ハゲはかせ:2006/06/16(金) 22:43:57 ID:rnN0RzHH
♪ちゃんぽんめーんだね おいしいかい そう よかったね
 
っていう寅さんがCMしてたのもありましたね。(ポロと関係ないけど
759すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 23:15:23 ID:5G//OlGG
>>745
なんか言ってくれ
   ↓
760すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 23:47:24 ID:lZO74OGZ
サッポロ一番の麺みたいに、グダグダな展開になってきたなwww
761すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 00:41:04 ID:dF44n5aM
毎度言えてないので妬みと確信できるねw
762すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 00:49:50 ID:rZGHbDPq
妬みってw

裸の王様的バカ信者ワロス
763すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 04:10:07 ID:AoRUFcpr
アンチポロ一塩必死だなwww
764すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 05:29:00 ID:werTrWtj
今から五袋食う(・∀・)ニヤニヤ
文句ある?
765すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 07:36:59 ID:Vlxacrcj
764はネ申
766すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 09:33:30 ID:zXt95WGI
746はピザ
767すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 15:51:12 ID:DsscpY/p
>>757
俺(35)が子供の頃は

♪ナガネギ キャベツにニ〜ンジン 季節のお野菜いかがです〜♪

だったよ。やっぱり時代によって変わって行くモンなんだなぁ。

先日カップのゆず香味油付きを食ったんだが、あんなにうまいサッポロ塩がクソマズになった…
768すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 20:32:52 ID:u8WosAp5
今日はじめてサッポロ塩5パック買って来ました。
298円でした。あちこちの店で探してやっと見つけましたが
ちょっと高い?ちなみに北海道です。
769すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 20:33:25 ID:PGiZurs3
高杉
基本は168円
770すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 20:50:20 ID:LnvCYzF7
http://7andy.yahoo.co.jp/cd/detail?accd=C0923228

↑を買うと20曲目に>>739が入ってるんだけど、ちょっと高いよなあ。
771すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 20:56:17 ID:+lzVz9au
またBと在の価格自慢レス大会になるのか?
772すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 21:02:15 ID:7uPTsLDF
>>768
ハクサイ タマネギ ニーンジン じゃなかった?
と34歳のオレが言ってみる。
773すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 21:03:55 ID:7uPTsLDF
アンカー間違えた orz
774すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 21:40:13 ID:G6ctEsF2
ゴボウ キャベツ ブローッコリー ♪ だった気がするが
775すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 21:43:57 ID:wh72RmzP
はくさい しいたけ にーんじん 季節のお野菜いかがです おいしいね サッポロいっちっばん塩ラーメン
じゃなかったか?
776すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 22:02:27 ID:a2tK82Cu

 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /  
 |.     /     | ノ'      /   / 
 |    /.     し'      ./   /  
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
777すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 23:01:05 ID:RwKfg/Nb
すかさず>>777ゲト
778すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 00:07:18 ID:XgG4Tv8G
しいたけ えりんぎ ぶなしめじ ウマー
779すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 01:43:38 ID:thbbIB1J
>>772
>>775が正解。もう29年前のCM。
780すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 01:50:09 ID:ZCTtyDQx
前に渡鬼にレギュラーだったオサーンが出てたんだっけ?>CM
781すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 02:39:16 ID:nlMBHEzN
白菜しいたけに〜んじん 季節のお野菜いかがです
な〜が〜ね〜ぎタケノコ さ〜やえんどう
まぁるい○○も入れましょう お好きなお○○たっぷり〜
「おいしいね♪」
サッポロ○番 ○らーあめん
782すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 03:56:38 ID:qo1pUQD5
藤岡琢也
783すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 04:48:33 ID:fEm0poiq
今から作る。
人参、シイタケ、メンマ、もやし、玉ねぎ、豚小間、キクラゲ、コーン、バターがある。
タンメン風にしてみる。
784すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 05:42:46 ID:N4uh8tep
ワカメとコーンのシンプル具がうまい
785すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 07:58:41 ID:isu7+kKo
>>775
言われてみればその歌詞だったな。俺の記憶はあてにならん事が証明されたW
786すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 08:29:08 ID:I13HPrNn
>>779
29年前?! 私生まれてないけどこのCM見たことあるよ…(´・ω・`)

ちなみに二行目までしか覚えてないけどι
787すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 12:01:36 ID:Q5bMaMKP
>>780 >>782
それは 塩じゃなくて、みそだったような記憶が・・・
788すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 13:00:06 ID:t/h6xhHx
味噌味はサッポロ サッポロ サッポロ一番 たらららららら ららららららら♪
で、 みそら〜あめん♪
って歌だったけど たらららのとこ知ってるうんこたれはいますか?
789すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 13:18:55 ID:QQppGQJB

 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /  
 |.     /     | ノ'      /   / 
 |    /.     し'      ./   /  
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
790すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 15:51:57 ID:AtNeJEBG
>>788
サッポロ サッポロ サッポロ一番 これがラーメン本場の味だ 味で一杯うまさで二杯 サッポロいっちっばん! ミソラ〜〜メン
791すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 16:45:03 ID:yr1wS01v
>>789
 2回目はうざい、死んでいいよ君
792すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 17:06:16 ID:ZirxqRQV
CMソングを知らない世代にとっては、最近のスレの流れの方がうざい鴨
793すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 18:24:40 ID:t/h6xhHx
>>790は神
794すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 18:35:39 ID:Bm9HPWqA
サッポロ一番の麺みたいに、グダグダな展開になってきたなwww
795すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 21:24:04 ID:0TC2xdHa
お子様は黙って見ていなさい
796すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 10:35:57 ID:QNY7Szvg
あの麺が最高!なのにw
797すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 10:47:34 ID:JatXGlzr
カップのっておいしくないの?
スーパーで78円だから買いに行こうかと思ってる。
798すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 12:16:15 ID:yinAixHt
俺は中華三昧のパイタン味の麺と交換して
楽しんでるよ。
結構イケル。
799すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 17:07:37 ID:HlXO9Wm/
>>797

ゆず香味油を入れなければまあまあうまい。でもやっぱり袋の方がうまいかも?好みにもよると思う。
800すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 17:26:42 ID:6x7itv80
サッポロ一番の麺は一番グダグダしてないよ、特に塩の麺の右に出るものはないな。
801すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 17:46:56 ID:0HLD12Fj
つ 日清のラーメン屋さん
802すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 21:31:29 ID:N3bPGju+
インスタントラーメン・麺ランキング(主要商品一部抜粋)

明星中華三昧(北京風)>>>日清のラーメン屋さん(函館しお)>>>>>マルちゃん塩ラーメン>>サッポロ一番しおラーメン
803低収入:2006/06/19(月) 21:47:01 ID:7UZr7SbU
やっぱポロ塩は美味いよ
CMの歌みたいなの作ろうとすると毒男が1人前作るにはコスト的につらいけど…
804すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 22:29:15 ID:hxhYG5+N
あのなめらかかつしなやかな黄金の麺に

歯応えたっぷりなキャベツをどっちゃり入れて

シャキシャキ感となめらか感の絶妙なハーモニーを噛み締めながら喰らうのが

ポロ一塩の醍醐味じゃねーかよ・・・
805すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 22:59:17 ID:CwblAIdU
>>803
あんなもの作る奴はいねーよ。
80円のラーメンに1000円の蟹の足を入れて食う奴がどこにいる?w
806すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 23:26:18 ID:VRcRBvmk
>>803
もやしを使え。
807すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 00:56:26 ID:GCu7sCpr
>>801>>802 って、アジヌマかしら。
808すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 01:36:08 ID:97EvUXYC
>>807がイケヌマなのは分かるが・・・
809すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 01:38:21 ID:rwTHB3xJ
>>808はミジカヌマ
810すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 01:39:02 ID:1kw57Gaw
サッポロ一番の麺みたいに、コシ無し伸び伸びグダグダな展開になってきたなwww
811すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 01:42:54 ID:rwTHB3xJ
でも生でバリバリ食うと結構コシあるよ
812すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 01:49:30 ID:aAsV3Mwy
>>811
コシの意味知ってる?




聖徳太子知ってる?
813すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 01:55:25 ID:DIgQqvjL
中学まで一緒だった
814すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 02:01:59 ID:aAsV3Mwy
815すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 02:31:03 ID:DIgQqvjL
>>814
だから中学まで一緒だったって言ってんだろうが!!
何を言ってんだ君は失礼な質問すんな!!!!
816すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 02:34:59 ID:aAsV3Mwy
>>815
そういう事いうからアナタね、人格破綻だって言われるんだよ
817すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 04:38:11 ID:KVyA9XH/

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒


  ∧_∧
⊂(#・ω・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
818すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 19:58:05 ID:AwniGBQ8
ここまで糞つまんねー自演は初めて見た。
819すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 20:28:19 ID:nMMQxTVk
>>818
全くだ。
このスレのバカ信者にも困ったもんですな・・・
820すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 20:50:04 ID:FiJCLT/n
例の一言頼むわ
821すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 20:57:23 ID:DIgQqvjL
了解。

白菜しいたけに〜んじん 季節のお野菜いかがです
な〜が〜ね〜ぎタケノコ さ〜やえんどう
まぁるいたまごも入れましょう お好きなお野菜たっぷり〜
「おいしいね♪」
サッポロいーちー番 塩らーあめんんん〜
822すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 22:36:31 ID:UdF2gWl5
サッポロ一番の麺みたいにグダグダな展開になってきたなwww
823すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 01:28:31 ID:OlyEGvlF
カップの、煮玉子塩とんこつが旨かった
824すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 03:08:21 ID:PQ5a5WFJ
四宮くるりんパ
825すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 03:32:18 ID:tvqRjBjn

 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /  
 |.     /     | ノ'      /   / 
 |    /.     し'      ./   /  
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
826すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 06:05:05 ID:PQ5a5WFJ
チャルメラの麺みたいにグダグダな展開になってきたなwww
827すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 11:14:29 ID:aY0YfCZr
>>826
悔しさが滲み出た改造コピペ乙w
828にょくまむ:2006/06/21(水) 12:56:46 ID:HV/r2TKM
さっぽろ一番塩ラーメンにバイエルンと卵を入れて食べてる!そこらの名前が売れたチェーン店ラーメン屋よりよっぽどうまいな
829すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 13:56:10 ID:n2/AG1Qc
>そこらの名前が売れたチェーン店ラーメン屋よりよっぽどうまいな

童貞が得意げにセクースについて語っているようでワロタ
830すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 16:30:27 ID:1rZ+2DfK
インスタントラーメンと、生ラーメンは別モノだからな。
同列として考える方がおかしい。
そして、別ものとして考えたときに塩ラーメンはうまい!
831すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 16:31:58 ID:UPfsbQ14
けちつけるわけじゃないが(↓つけてるけどw)
サッポロ塩は好きだけど、うーーんやっぱ普通にラーメン屋入って
相応の値段だしてポロ一でてきたら腹立つな(笑)
てかそーいや、あんまラーメン屋で塩、って食わないや俺orz
832すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 16:34:36 ID:PQ5a5WFJ
チャルメラの麺みたいにグダグダな展開になってきたなwww
833すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 16:41:33 ID:PQ5a5WFJ
>>827
いてもたってもいられない悔しさが滲み出た毒男レス乙w
(しかもいつもと違ってsage進行の小心者w)
834すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 17:12:01 ID:b49msK+u
>>831
それ旨い塩ラーメンに出合ってないだけ・・
あと蛇足だが、見た目普通のラーメン屋ぽいのに、メヌーが全部袋ラーメンって変わった店もある。
無論ポロイチもある。
835すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 19:18:20 ID:UPfsbQ14
>>834
うんそーかも試練、地元で、「味噌だったらここ、しょうゆだったらここ」
って大体好み思い浮かぶんだけど、塩が思い浮かばん・・(笑;

>>メヌーが全部袋ラーメンって変わった店もある
それ最近知りました、大体一杯200円代なんすよね?
高くないか、、?てのは俺だけ?
チャーシューとか煮卵とか入るらしーからそんんことないのかな、、
月一仕事で上京するから、話のタネに行ってみよかな、なんて思ってましたw
836すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 21:23:37 ID:1ausvzhS
>>832
麺に限っては、チャルメラの方が上だと思うよ。
自爆テロみたいな真似は止めときなよw
837すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 21:25:37 ID:82g5vDKj
麺だったら寿がきやのラーメンの方がいいだろ
838すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 21:28:18 ID:1ausvzhS
>>837
たしかにw
839すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 13:39:00 ID:FimCiQsf
>>605
猛烈な遅レスだがごめん、
日曜実家に帰って母親をスーパーまで乗せていき、いつもはいかないスーパー
で買い物つきあってたら、初めて168円のサッポロ塩を発見、、
あるところにはあるもんですな、と同じく宇都宮より
840すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 16:09:45 ID:VIEnv4XX
>>836
好みの問題だろ。おれはどっちも嫌いじゃない。
ノンフライ麺は嫌いw
841すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 20:17:13 ID:c15rHlFf
>>839
遅レスカコイイ!惚れた、マジで
842すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 21:27:04 ID:pSSjv3tg
昔からサッポロ塩が好きだったが、長い間食べてなかった。
今日久々に買って食べてみたけどやっぱりこれはうまいね。
もやしも一緒に食べたけどこの味最高だー。
843すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 21:36:25 ID:nzs5+CcN
スープがクドいから、あっさり目の具材が合うね
もやしとか海草とかキノコとか
844すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 21:58:36 ID:9fEV4lk5
100円台のポロ5セットってきっとどこかにはあるんだろうけど
「168円が基本」とか偉そうに書く>>769他はウザ杉

つっても同じものをヒトツあたり数十円高く買ってる自分が悔しいのと
たかが数十円でガタガタ言うのが歯がゆいのは正直言うとジレンマ

それから安く買えてない奴に田舎者って平然と言うバカにも辟易

誰かも書いてたが、都心には安売りするスーパーってあんま無い
成城駅前の石井本店がそんな値段で売ると思うのか?

安売りするのは顧客獲得競争率の高いベッドタウン(俺からみりゃ田舎)の
スーパーだけだからなぁ…
845すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 00:08:05 ID:EnVQFzZG
Bや在の話題はもういいよ
846すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 00:22:36 ID:87A79++o
あ?お前の話題だからか?w>>845
847すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 00:51:42 ID:5KtwaLZJ
今日も食しました。具には生卵、キャベツ、モヤシ、それとラー油少々、お酢少々。最高においしいタンメンができあがりました。めでたしめでたし。何か?
848すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 00:57:05 ID:y9jEruzo
サッポロ一番の麺みたいに、コシ無し伸び伸びグダグダな展開になってきたなwww
849すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 07:05:23 ID:UXt55ZQO
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆     ∧♪∧ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩;・ ∀・)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) ) >>848
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
        └ー′
850すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 14:46:58 ID:h5vkOmA/
放っておけばいいよ。誰も思ってないしw
851すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 17:09:30 ID:C+FcNfu5
ここの信者は「はだかの王様」なんだね・・・
852すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 17:48:51 ID:h5vkOmA/
>>851
味は好みの問題だからな。
固いの麺が好きな人にとっては、ふつうにゆでた麺はやわらかいだろうし、
やわらかい麺が好きな人にとっては、ふつうにゆでた麺は固い。
その論理がわからないヤツがムダに騒いでも痛いだけだな。
と釣られてみる。
853すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 20:10:59 ID:y9jEruzo
このスレの住人にはご老人が多いから、
フニャフニャの方が受けがいいんだよ。
854すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 22:02:52 ID:qmb8/X7/
冷蔵庫にミョウガしかないんだけど合うかな
855すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 23:00:23 ID:uYBWrbP1
びみょうがな?
856すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 23:22:16 ID:JWIXnJnT
このスレ見て、久々にサッポロ一番塩ラーメン食ったが相変わらずうまかった!

色々言う香具師もいるが、味の好みは千差万別。俺は昔からサッポロ一番塩が最高だよ!
857すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 23:25:13 ID:o+Ip3SfG
とにかくさ、インスタントラーメンと、いわゆるラーメンって別物だよ
これを一緒にして評価したがる人ってのは食文化というものがわかってない
インスタントラーメンの中でポロ塩は(゚д゚)ウマー
858すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 23:44:03 ID:qmb8/X7/
ミョウガ入れたけどいれないよりはましって感じだったかな。
ちょっと違った食感のものがあったほうがたのしいね。

そんなことよりインスタントラーメンって長ったらしくてだめだ。
これからは「インメン」とする。いいな。
859すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 23:45:28 ID:o+Ip3SfG
なんかインメンってエロくないか?w
860すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 02:57:38 ID:kB+Hi3vK
>>857
アワビやホタテのような乾物と比較したらいいんじゃないだろうか。
生で食べるのと、乾燥させたものをもどして食べるのとは別物。

インスタントラーメンの場合、「即席のラーメン」という前提があるから
出来る料理は「ラーメン」というのは同じだが、
前述のように味は別物。
どっちがうまいかは、好みの問題。
861すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 07:50:42 ID:XLFqQkFb
うんラーメン屋のラーメンとインスタント麺、って比べるもんじゃないよね、
和菓子の美味しさと、駄菓子の美味しさ比べちゃいかんだろ、みたいな
俺はあの微妙にセロリ臭のする、スープがやっぱり好きです
日曜の昼家で食べるサッポロ一番、は子供の頃の日曜の味。
862すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 16:44:30 ID:XUF29Yj2
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J



863すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 16:45:35 ID:XUF29Yj2

僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    sage
   (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
   /    \    /   \ sage
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
    し(_)     (_)J
864すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 17:19:36 ID:ndnYYc0U
サッポロ一番の麺みたいに、コシ無し伸び伸びグダグダな展開になってきたなwww
865すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 21:20:10 ID:F7iB7Mwi
ハイハイ独身ブ男乙。くやしいんだね。
866すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 21:36:50 ID:+CV0/c4E
てかたかがサッポロ一番に私念のあるやつ、ってどんなやつなんだろw
って自分はポロ塩好きだが、
サッポロ一番にどんなトラウマがあるんだ?w
867すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 21:48:42 ID:9BGaZOsC
不味かったから怒ってるんじゃね?
868すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 22:50:14 ID:tQnEv/SR
80円のラーメンが不味かったのを恨んで粘着?どんだけ貧乏なんだよw
869すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 23:35:07 ID:Z+XgqYjx
今日久しぶりに食ったけどウマイな
干しシイタケスライス・キャベツ・白ゴマたくさん投入
870すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/27(火) 00:20:30 ID:fnIigKBr

うわー食べたくなってしまった!
コンビニにはあるのかな?
871すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/27(火) 00:55:26 ID:zRuv1ii/
サッポロ一番は味噌のスープは旨いけど、塩のスープはダメダメだろ。
麺はシリーズ通して全てダメダメだけど・・・
872すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/27(火) 01:29:03 ID:sDM4ZvFD
カップが結構うまい
今売ってる期間限定ゆず風味はまずいが
873すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/27(火) 11:21:40 ID:2tQkJHXP
>>872
それって塩のゆず風味??
まだ見たことないな、、あったら食ってみよ
874すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/29(木) 22:09:17 ID:Wzc9ULSP

これが鉄ヲタ

鉄ヲタがダンプの運転手に罵声を浴びせる動画
http://www.youtube.com/watch?v=Du8dECHYTHQ


_◇____◇____◇____プオーン
|ロロ|ロ|ロ|ロロ|ll||ロロ|ロ|ロ|ロロ|ll||ロロ|ロ|ロ|ロロ|:|
|___,|,,,|,,,|_,rェェz:┐|_,|_,|___,|ll||___,|,,,|,,,|___,|」
===//ω・)||___======
      |:: ̄ ̄||      | ブロロロロ
     lエlr−;||――r‐:t_|ュ=3
      `''"    `''"

\ オイオイオイオイ! / \ ハハハ / 

  \ フザケンナコンナロージジイ!/


http://www.youtube.com/watch?v=E3QKUuxeJPA
http://www.youtube.com/watch?v=y2Hz0x6BnwE
「ありがとーぅ!」
「さよーならっ!」
「おーつかれ!」
「フ ラ ッ シ ュ 焚 く な !!!!!!!!!!」
「フラッシュ焚くなおいゴラ!!!!!!!!!!」
「コラァァァッ!!!!!!!」
「フラッシュ焚いてんじゃねーよ!!!!」
「あーっt!!」「こんにゃろ!!!」「うらっ!!!」「●×◇ねーよ!!!」
875すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/30(金) 19:49:39 ID:+3CDV301
5食パックの安売りを初めて見つけたので報告

板橋区のカネヒロっつーディスカウントショップで
7/4まで塩、味噌、醤油が5個入り198円だ
ちなみに川越街道沿い

ラーメン、Y's、究極、赤塚でぐぐるとヒットするラーメン店の
2件隣だ、マジネタだぜ

もっと安いところがある!とかの能書きはイランYo
リアル情報なら歓迎だが
876すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/30(金) 21:35:44 ID:7cXdBuLp
>>866 40円程度で苦渋の選択をしているチャルメラくんなんです。
877すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/30(金) 22:51:20 ID:F0KDBZyd
どうしてサッポロ一番信者ってチャルメラを目の敵にするんだろう・・・
どっちもドングリの背比べレベルなのにwww
878すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 00:28:53 ID:hnm8PXBD
今日サッポロ塩に

塩胡椒
一味唐辛子
醤油

を入れたら意外と美味

味が濃いから濃いめが好きな人オヌヌヌ
879すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 01:42:20 ID:EO1goP/A
あの化調と塩分タップリのスープに、まだ調味料を投入しようというのか?!
880すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 03:14:36 ID:qmgGAOnq
勇者だなw
俺は足すのは野菜の味付けの塩少量くらいか
881すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 03:15:18 ID:U+z8JnH0
>>877顔真っ赤にして釣られ杉
882すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 03:24:23 ID:yxNsf4wZ
サッポロ一番の麺みたいに、コシ無し伸び伸びグダグダな展開になってきたなwww
883すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 03:44:59 ID:773zwJNy
夜食にワールドカップ見ながら、トマト&レタス&とろけるチーズにタバスコ入れて
イタリアンに(どこがやw)食った、明日確実に寝不足&胸焼けしてそーだ、おやすみさい
884すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 05:26:58 ID:RwdNA8Ud
5食パックの安売り(198円)を初めて見つけた!とか言ってる人>>875がいるが、
インスタント麺5食パックっていろんなスーパーで178〜198円ぐらいでセールやってないか?
西友とかでもだいたい2週に1回ぐらいどれかのラーメン
(チャルメラ系、ポロイチ系、昔ながらの中華そば系とかを交互にやってるカソジ)
を198円とかで売ってると思う(198円とかの場合と298円とかの場合の2種類がある)
http://www.seiyu.co.jp/kaimono/kaimono_main.shtml
のチラシ情報とかで見てると良いかも。ちなみに今はないが・・・
漏れはだいたいポロイチ198円ぐらいの時に2〜3袋買いだめてる
885すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 07:16:39 ID:773zwJNy
たかがインスタントラーメン、んなわざわざいがみあわなくてもいいじゃん?w
886すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 08:17:26 ID:QKI5Rv/e

オマエに喰わせるタンメンは
ねぇ
887すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 10:42:47 ID:U+z8JnH0
>>882顔真っ赤にして毎度の毒男釣られ杉
888すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 13:07:58 ID:3lrOFm8h
サッポロ一番の麺みたいに、グダグダな展開になってきたなwww
889すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 15:51:33 ID:2c7Sboso
>>882>>888
   (^(^ ^)^)
   |..,,,___,,,..|   ピザでも食ってろデブ!!!
   ( #・д・)
   (__⊂彡☆))
   しー‐J

  ζ ζ ζ ζ
  ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
 ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ペシッ!!
  `"'' ‐---‐ ''"
890すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 16:55:46 ID:VzvS1qta
マルちゃんのほうが旨いべ。
891すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 20:48:34 ID:PJnGTXmJ
昔ながら/函館塩と交互に食ってるのであまり飽きないな
892すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 22:09:11 ID:773zwJNy
さすがに毎日ポロ塩(てかインスタント麺)が食事だとキッツイもんがあるがw
休日に食うサッポロ塩、ってノストラジーも手伝って美味しいんよね、
まーこれは好みは人それぞれ&子供の頃なんの味になじんでた、たのかなぁorz

>>890
マルちゃん食ってみたい、けど売ってないorz
チャルメラみたいに細麺?
893すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/02(日) 00:51:03 ID:NTVzxN2f
>>892
マルちゃんの幌馬車は、麺もスープもサッポロ一番と見た目はソックリ。
しかし、麺の食感もスープの味も、マルちゃんの幌馬車が一枚上手。
894すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/02(日) 10:36:49 ID:8b8OK82r
>>893
どこらへんがどのよーに一枚上手か書いてけw
895すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/02(日) 10:41:04 ID:ve2yKrgT
ようはマルちゃんの塩ラーメンを売っているところはど田舎つーことだな。
896すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/02(日) 21:16:17 ID:bnPw4ICT
マルちゃん言ってるやつ、しつこいなwww
ポロ塩より薄いていうかマイルドなスープで麺は覚えてない。
似たような味だよ。
どっちが上とか感じない。俺は食べなれたポロ塩がいいけど
子供の頃からマルちゃんな人はそっちがいいってだけだろ。
要は安いほうを買えばいい。
897すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/03(月) 00:31:17 ID:N/3tkojf
サッポロにあってチャルメラにないもの

スープのセロリ臭と麺の太さ、

と思うんだけどどーだろ?

マルちゃん塩は売ってるの見たことないんでわかりませんw
898すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/03(月) 02:58:46 ID:pzdrw37B
断然マルチャンのほうが美味いよ
899ポロ塩いのちってわけじゃないし:2006/07/03(月) 06:15:23 ID:KT2f0VV1
じゃ今度試してみるよ。
900すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 11:07:47 ID:jpCAjGm0
>>898
つか通販もないから、うちに送ってくれw
901すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 17:15:33 ID:nt3jxgIq
おまるちゃんは問題外。
902すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/06(木) 03:09:40 ID:S6V7M2oH
マルチャンはカレーうどんしか買わない
903すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 00:15:55 ID:pn3LdzrS
日進のラーメン屋さん函館塩のおいしい食べ方を
おしえてください。
904すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 00:32:49 ID:GMm/TxOW
函館塩のスープ+ポロ塩麺
ポロ塩スープ+函館塩麺

これで2回楽しめる
905すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 01:47:41 ID:pn3LdzrS
ポロ塩使わない方法でお願いします
906すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 01:49:04 ID:lkqr6qvE
っていうか、マルちゃん派がこのスレ来んの普通におかしくない?マルちゃんスレで熱く語ればいいのに(´・ω・`)
907すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 02:01:17 ID:pn3LdzrS
細かいこと気にしすぎだと思いますよ。
908全部好き:2006/07/09(日) 08:44:43 ID:bQXVjKNw
マルちゃんの食べたことないですが、旨けりゃなびく。なにしろKing緑のたぬきの会社だからね。
909すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 18:59:06 ID:7vy/uCXJ
>>902
マルちゃんカレーうどんの旨さは異常
910すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 20:21:04 ID:UpQ/l8zt
あれはなかなかいいよな
最近食ってないが
911すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 20:55:51 ID:qYrmfOoh
>>909
異常に不味いってことか?
912すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 22:18:30 ID:JYUMM5fd
はいはいワr
913すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/10(月) 13:15:04 ID:OojuH/Q7

 ポロ塩の話をしろよ!!!


914すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/10(月) 16:38:55 ID:XTZjp/+r

  函館塩の件はどうなってるんですか!!!
915すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/10(月) 17:33:05 ID:cIHYQ8R9
それよりいつもの民度の低い人早く見たいな。今、出て来れなくなってるみたいだけど。
916すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/10(月) 20:25:37 ID:eY2BFqrX
スープって全部飲んでる?
やっぱ体に悪いのかな。
917すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/10(月) 20:33:45 ID:UI4aaL1L
悪くても飲んじゃうなヽ(゚∀゚)ノ
カラダにどうとか気にしてたらウマイもんまでウマくなくなっちゃうじゃん
918すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/10(月) 22:45:37 ID:QKNkoL48
昔はこれ食べたあとのスープにご飯をいれてよくおじやにして食ってた。
今では体のことを考えて食べないけども、それでもスープを飲むのは止められない。

ある意味麻薬だね。
919すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/11(火) 11:57:09 ID:1VQjDYN4
>>918
おれもおじやは必ずやった。
卵をポーチドエッグ風にしたやつを乗せてウマー
920すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/11(火) 21:25:06 ID:E7mATzOy
おじやは基本でしょ。基本。
921すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/11(火) 22:01:06 ID:UYZlzPaT
おやじはキモいでしょ。キモい。
922すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 01:21:21 ID:yv3X06p2
インスタント麺の汁なんて飲んでたら成人病になるぞ。
923すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 07:23:08 ID:wxVWCson
毎日飲めばな
924すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 22:57:50 ID:DK230LEo
>>922
成人病
懐かしいことばだな
925すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 23:18:35 ID:yv3X06p2
ハイハイ、生活習慣病ね。
ハイハイ、生活習慣病ね。
ハイハイ、生活習慣病ね。
926すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 23:20:20 ID:LzHBj6eF
精神病って多様化し、身近になって使わなくなってきたねw
927すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 23:50:39 ID:h/Y3oLS7
違うよ今はアルカイックシンドロームってゆうんだよ
928すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/13(木) 01:47:53 ID:g1XM2u4F
糖質だろ
929すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/14(金) 01:57:08 ID:jWG3L9DZ
なにこのよくわからない流れ
930すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/14(金) 04:14:18 ID:8Z7xX+AN
萩原
931すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 02:02:44 ID:04FshYmO
>>916
体によかろうが悪かろうが胸焼けして全部飲めねぇよ・・

ラーメンの汁を全部飲むやつの気がしれん。腹がだぼつくだけじゃん・・
932すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 08:11:48 ID:5ZQX+20K
ラーメン食うのに向いてない体質じゃん
(´・ω・`)つ「ざるそば」
933すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 15:17:09 ID:kueFlUMh
>929 糖質→統失=統合失調症=精神異常者
934:2006/07/15(土) 21:35:14 ID:Lg3DZ3M+
なんかすごいくやしいみたいだね
精神異常者って…
935すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 21:41:37 ID:59fRtP5e
>>931
今のままだとアンタじきに死ぬよ!
936すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 00:00:29 ID:Mq7oVHI4
>>934 は??
937すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 00:04:04 ID:kueFlUMh
938すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 02:10:26 ID:Xty4Nbei
また食っちゃった
939すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 08:22:51 ID:ZAE+Zdup
>>931
じゃあ飲まなきゃいいじゃん?馬鹿かお前?
940すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 08:49:41 ID:txhQH0no
虚弱体質がインスタントラーメン喰うのが間違い
941すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 11:05:31 ID:BrSMJft+
野菜いっぱい入れれ
942すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 16:21:56 ID:Mq7oVHI4
牡蛎も入れれ
943すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 16:59:24 ID:Vte19Rwx
養命酒も入れれ
944すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 20:06:20 ID:Mq7oVHI4
入れれれのれ〜
945すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 20:17:04 ID:7AZxP145
馬鹿は塩ラーメン食って死ねばいいのに



塩アーメン




ヒャハハハハハ
946すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 21:28:29 ID:Mq7oVHI4
↑あ、やっとキタw
947すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 21:28:54 ID:709rcjF0

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
948すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 23:46:59 ID:ul2ruBIk
サッポロ一番のみそだったけど、うまくなるかと思って、昆布だしを取ってからラーメンを作ったら、あんまりうまくなかった。
どうも、昆布とは相性が悪いみたいだな。
次は塩で試してみるよ。
949すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 23:55:35 ID:7AZxP145
サッポロ一番の塩だったけど、うまくなるかと思って、昆布だしを取ってからラーメンを作ったら、あんまりうまくなかった。
どうも、昆布とは相性が悪いみたいだな。
次はしょうゆで試してみるよ。
950すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 00:01:08 ID:7AZxP145
サッポロ一番のしょうゆだったけど、うまくなるかと思って、昆布だしを取ってからラーメンを作ったら、あんまりうまくなかった。
どうも、昆布とは相性が悪いみたいだな。
次はとんこつで試してみるよ。
951すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 00:12:27 ID:CiirUKjX
ポロシリーズレスが盛り上がるのはいっつも「塩」だけだな。
結論的には「塩」あってのポロ一ってことだ。
反論があるみそ・しょうゆのサポーターは他のレスのカウントを即刻チェックするべし!
952すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 01:01:40 ID:eiD4ZtwH
いいよいいよ嫁さんもらったばっかだから。
953すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 09:53:16 ID:rQK6h0GC
半年後はインスタントばかり食わされてて
3年後は自分でポロ塩作ってるバツイチ男ハケーン
954すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 10:28:51 ID:XidjjTuf
嫁さん塩に入れて食ったらどうなるかな
955すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 10:36:15 ID:rQK6h0GC
アワビが入るってことだよな
すげー高級ポロ一塩ができるなあ
956すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 11:22:54 ID:2Cf6wEep
基地外が増えてきましたね^^
957すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 21:55:29 ID:CiirUKjX
オレは貝類は苦手な方
958すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 00:37:39 ID:KXPTjUf6
つーかあんだけ正統派スレだったのに
いつからこんな馬鹿スレになったんだ?w
959すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 00:52:47 ID:i0Thjbxq
婿さんを塩に入れたら、松茸入りってこと?
960すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 01:25:28 ID:Co5UTXSA
いや、亀だろう
進化論をたどれば人間海に戻るだろ?
松茸はぐーぜん形が似ただけであって
亀の頭が正しいはずだ

塩ラーメンって深いよな
961952:2006/07/18(火) 02:03:10 ID:SxnFwKGy
おれのレスでここまでアンチポロ塩くんの嫉妬の嵐が吹き荒れるとは思いませんでした。
962すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 06:02:51 ID:6Fb+xQi2
ポロ塩は普通に(゚д゚)ウマー

漏れはラー油×
963すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 12:13:58 ID:0ExAbyZd
>>960
ネ申のまえで進化論は無力です
964すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 19:27:26 ID:zW7NYA2h
だから
神じゃなくて亀だってw
965すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 19:52:59 ID:dXAG8HPv
亀三本入ったポロ一塩 最強!
966すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 23:30:36 ID:Co5UTXSA
もうわけわからんw
967すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/19(水) 12:21:24 ID:KD8/fc+t
すっぽんでスープ取ったら美味そうだよな
当たり前だがwww
968すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 01:00:48 ID:j0dSfK/6
何がアワビラーメンだよwww
969すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 23:40:38 ID:rCvbL0qJ
アワビ、亀、マツタケ
海の幸、山の幸、なんでも合うポロ塩に僕は首ったけです
970すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 23:47:53 ID:DPcrp/bM
上にちらっとあったがカニの足は入れたことあるよ
カニの風味は加わったけど美味くなったかは別かもな
971すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/21(金) 00:18:33 ID:y9sh88Ni
ポロ塩にカニ・・・・・
なんかカニがすごいもったいない気がするのは俺だけですか?
972すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/21(金) 00:51:15 ID:VuH3gk14
ポロ塩に謝れよ
973すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/21(金) 01:43:32 ID:6CiSWUVO
>>945
面白いか?
和田便も白けると思うけど
974すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/21(金) 03:41:42 ID:y9sh88Ni
おばさんにはウケると思う
975すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/21(金) 06:27:48 ID:6erUVppX
最後にポロ塩だけ一個のこってる。これを添塩に1ヶ月断って出っ腹を平らにします、おまえらそれまでさよなら。
こんど来る時ゃイケメンだ!
976一字変になってるから訂正:2006/07/21(金) 06:28:37 ID:6erUVppX
最後にポロ塩だけ一個のこってる。これを塩に1ヶ月断って出っ腹を平らにします、おまえらそれまでさよなら。
こんど来る時ゃイケメンだ!
977さらにわかりやすく:2006/07/21(金) 06:30:05 ID:6erUVppX
最後にポロ塩だけ一個のこってる。これを塩に即メン1ヶ月断って出っ腹を平らにします、おまえらそれまでさよなら。
こんど来る時ゃイケメンスリムビューティだ! !
978すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/21(金) 12:34:52 ID:7LCZz6UO
これから食べますよ。タマゴを溶いたの入れてハムも入れて最後にバターをおとします。
979すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/21(金) 12:45:52 ID:AlksAhma
不細工なお前の腹が出てる原因はポロ塩ではなく
ポロ塩のせいにしている内面から出るスリムビューティー
あ〜、めんどくせ
980すぐ名無し、すごく名無し
三回カキコする間に腹筋100回くらい出来ただろうな
サッポロ塩は美味いが運動は大事だぜ