【ラーメンの】サッポロ一番しょうゆ味【基本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐ名無し、すごく名無し
サッポロ一番4兄弟の長男。
素朴だけど、何度食べても飽きない味。
ラーメン基本のしょうゆ味を大いに語ろう。

 またーり推奨
 煽り厳禁・放置
 味噌・塩・ゴマファンの方もお気軽にどーぞ!
2すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 05:58:49 ID:14DEPZ5Y
お!しょうゆ味スレキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
今住んでる地域では他の三種類はあるのに
何故かしょうゆ味だけが無いのですよ(´・ω・`)ショボーン
よって通販で箱買いですよ\(´Д`;)/ヤレヤレw
そんなにしょうゆ味は人気無いですか。・゜・(ノд`)・゜・。
3すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 16:16:24 ID:MfI+cYSV
何とも寂れたスレだな・・・ま、とりあえず記念カキコ&age

俺は日によって求める味が激変するので
4種全て揃ってるよw
といっても一番減りが早いのはやっぱしょうゆだわ。
4すぐ名無し、すごく名無しし:2005/10/07(金) 16:30:56 ID:9RGOwAGq
博多っ子でも、醤油大好き!!あっさりしてでも、満足!!!
5すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 17:38:01 ID:1NUNyYWu
しょう油味に卵を入れて食べるのが好きです!
(´ω`)
6すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 22:37:11 ID:3qAcgzDW
たまに無性に食いたくなるが、>>2と同じく近くの店には売ってない‥
出前一丁置くぐらいなら醤油味も置いとけや、ゴラァ!!
7すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/09(日) 23:20:03 ID:rwG9btwz
>>6
俺の周りも滅多にしょうゆ味置いてない・・・
残り少ない買い置きをたった今食った。
やっぱ最高!(゚Д゚)ヌマー!!!
8すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/10(月) 18:16:57 ID:Koof6E0S
>5
私はとき卵を他のお皿に入れておいて、
卵に絡めて食べるのが好きです。
美味しいよねー。
ホント、無性に食べたくなる事がある!
9すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/10(月) 20:39:36 ID:v6hQgxB7
>>8
それ、すき焼きみたいで美味そう♪
このしょうゆ味だからこその食べ方だね!
10すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/11(火) 00:43:03 ID:vdCpxObd
俺はたまに醤油バターも楽しむ。
11すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/11(火) 21:56:54 ID:fC9ujSrZ
サッポロ一番しょうゆ味ウマー。美味しいよね。
一日一食食べてたりする。
食欲の秋、太るのが怖い。
12すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/12(水) 23:05:59 ID:G2hLzgmZ
塩や味噌に比べてサッパリ盛り上がらないな。
俺もしょうゆが一番美味いと思うんだが。
もやしをクタクタに煮る、卵を落として10秒で火を止める。
あとは、冷やご飯(これ重要、炊きたて飯は×)と一緒に・・
調味料にS&Bテーブルコショー(これもペッパーミルで黒胡椒など擦ってはだめ)

それにしても売ってる店少ないね
13すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/13(木) 00:05:12 ID:Ncen9N/F
うちのお母さんは、
これの5袋パックのばかり買ってくる。
昔は、塩やみその方が好きだったのに、
最近は、しょうゆ味フリークになった。
好きな食べ方は、
素ラーメン。
残ったスープに冷や飯入れる。
お腹いっぱい。満足。
14すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/13(木) 05:23:17 ID:9S/Fh1Ok
>>12-13
やっぱ冷やご飯は定番だねw
なんつーか、スープとの兼ね合いが抜群にイイ!
特に>>12の>調味料にS&Bテーブルコショー(これもペッパーミルで黒胡椒など擦ってはだめ)
コレ禿同w 卵との相性も素晴らしい〜

なのに、扱い店少な過ぎ・・・悲スイ〜〜〜
15すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/13(木) 13:10:14 ID:SIoWb/ZQ
家に賞味期限切れのがあって、
仕方無しに食べたら泣きそうにマズイ…


インスタントラーメンでも大事なんだな、こーゆーの。
16すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/13(木) 17:42:34 ID:K5sV6hsA
最高一番スパイス効いててうまい。卵を溶かして昔から大満足。私の地元では流行っているお店には必ずありますね。客足無いお店には置いてませんね。早く気付いたら店長さんWWW
17すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 12:07:21 ID:YNsj8sTQ
(´・ω・) 味障カワイソス
18すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 16:42:07 ID:BBF2naf5
やっぱ醤油味だね 5個パック300円くらいが底値かな
19周宮徳:2005/10/14(金) 17:21:44 ID:v6F+33Jm
>>12GJ!
C級グルメの神髄ですな!
麺は別茹で。スープは沸騰させずに透明感を生かしたいですネ。
20すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 18:40:23 ID:4loOLOSC
いつもキャベツを刻んで入れます。
卵も入れます。(´ω`)
21すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 20:15:34 ID:YRALgptF
しょうゆもいけるよね、味噌も塩も好きだけど
てかやっぱりサッポロ一番は「子供の頃お母さんが作ってくれた味」
なのです 
22すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 20:31:24 ID:2OmDMEX+
>>18
それ、底値にしては高すぎ。
俺の場合、今までで一番の底値は5個パック178円。
23すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 20:47:35 ID:5I0whVOO
俺んとこは158 168が底値
さすがに待ってると家に品切れするから178でも妥協する
24すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 21:52:08 ID:OIWWWTkI
>>22-23
おまいら!ウラヤマシス〜
俺なんか何処捜しても滅多に売ってないから通販で箱買いだよ・・・
商品(30食)+送料+代引き手数料で
一食あたり80円強・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
25すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/15(土) 03:37:43 ID:fbArFMd8
>>24
悔しがるほど高くないですよ。
スーパーなどでは見つけたら即買い。
定番にはないので、特売コーナーを日々チェックしましょう。

「しょうゆ」の扱い少ないのはなぜでしょうね?
近畿では安定供給のハズ。(僕の出身地)
山口(僕の現住所)では「サッポロ一番とんこつ」などが
普通に売られている。(福岡の商圏です)しょうゆはない・・・
26すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/15(土) 06:06:05 ID:hGULGyti
>>22>>23漏れも
じぇーそんじゃいつも270円くらいだな今日かって雇用っと
27すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/15(土) 09:40:27 ID:8CdD+VLz
しょうゆってやっぱ人気ないんだな
サッポロ一番は塩と味噌の人気が高すぎるからな
28すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/15(土) 12:14:21 ID:yorMZG7h
このスレを見て、とんこつ味としょうゆ味がうってるの初めて知ったOTL
29すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/15(土) 13:16:41 ID:JYWNNvd8
サッポロ一番の歴史

昭和41年1月  サッポロ一番しょうゆ味 発売

昭和43年9月  サッポロ一番みそ味 発売

昭和46年8月  サッポロ一番しお味 発売
30すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/15(土) 13:23:38 ID:JYWNNvd8

平成11年3月  サッポロ一番ごま味 発売

平成14年8月  サッポロ一番とんこつ味 発売 
31すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/15(土) 13:46:41 ID:04X1ATm4
>>27
どうもうちの地域もそのようだ。
サッポロの特売は 塩 味噌 新味 が定番
あと豚骨 ごくたまに醤油って具合。

醤油味だと明星チャルメラか出前一丁が特売のメイン
32すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/15(土) 14:35:30 ID:HbiqspYF
チキンらーめんも入れてくだっさい>>31
33すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/15(土) 18:38:09 ID:UECn5Asu
>>30
ごま味ってそんな最近だっけか?
ガキの頃(20年以上前)に在ったような気がする。
メーカーサイトでは確かにH11ってあるな…

ttp://www.sanyofoods.co.jp/product/product_main.asp?PKG_TYP=%91%DC%82%DF%82%F1&BRAND=%83T%83b%83%7C%83%8D%88%EA%94%D4#pr_01

あれ?しょうゆ味もH11ってなってるのはどーゆーこった?
34すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/17(月) 04:47:35 ID:P9I6sBKp
袋が横から縦に変わった
35すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 14:31:15 ID:4xEGoYQl
しょうゆ味が一番好き!
36すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 15:40:36 ID:cfTZGcme
お前らインスタントの食い過ぎで味覚おかしいんだろ?
醤油味の中じゃずば抜けて不味いだろうがコレは
37すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 18:32:22 ID:FY0ZyUpG
>>36いわれてみればそうかも
38すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 18:38:40 ID:poEv7q/I
悪いけどゴマ味のほうがうまい。
39すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 19:34:10 ID:hge/AY6D
>>36
関西では圧倒的人気を誇るぞ。
俺の中で醤油といえば出前一丁だったんだが、そういったら「ありえへん」といわれたorz
しかも一人じゃないからなあ。
あ、俺はサッポロ一番では味噌が好き。次に塩。
腹減ったときは味噌と塩を混ぜて作ったりした。
途中で飽きたw
40すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 20:07:39 ID:FbwiNWik
味噌は何時食べても旨い
塩はたまに食べると旨い
しょうゆはイラネ
41すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 21:07:09 ID:lAd715+U
塩は何時食べても旨い 
味噌はたまに食べると旨い 
しょうゆはイラネ 
42すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 02:36:14 ID:0GogwW3q
ジャギも言ってるジャマイカ?
「兄より優れた弟など存在しない!」と。
つまり、しょうゆ味兄より優れたみそ味&しお味弟など存在しないという事だ。
43おまえらハゲ:2005/10/20(木) 05:58:51 ID:CyCXLCIS
しょうゆもみそもしおも旨い。ま、どれも欠けてほしくはないな。塩としょうゆがご無沙汰だから買ってこよ。
44すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 06:00:04 ID:CyCXLCIS
       ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::| <  何度食べても美味しいわねぇ
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|   \___________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
45すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 09:01:44 ID:GZAIODQw
不 味 い
46すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 09:10:48 ID:R8yp5kgB
ごま味が売ってない地域は可哀想だなw
47すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 10:33:35 ID:CyCXLCIS
       ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::| <  何度書いても空しいわねぇ >>45
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|   \___________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
48すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 20:14:24 ID:dxg05rfx
>>43>>44>>47
↑何?この必死加減(ププッ
49すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 21:03:13 ID:wbbDPo58
50すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 21:47:01 ID:kDaBo1+t
いつもラー油を数滴いれて食べる
タマゴとキャベツも合うとおもふ
51すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/21(金) 06:31:32 ID:bwndDyja
>>48 ってイケヌマかしら
52すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/22(土) 12:16:26 ID:EHNYJD2y
>>48「(ププッ」ってつけちゃああんた。
53すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/24(月) 17:04:53 ID:mClpo3cX
あげときましょ^^
54すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/24(月) 18:38:06 ID:IhHOgphx
>>42
そういってケンシロウにぼこぼこにされたジャギデシタ。
しょうゆ、この前はじめて食ったら普通にうまかったが、出前一丁のほうがうまいと思った。
ごま油の力だろうな・・・
55すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/24(月) 18:46:39 ID:mClpo3cX
>>54
少しトーンを変えてきた日清社員または同じ輩。ま、サッポロおいしいっていってるのはわかったが、
わるいが出前一丁のほうがうまいというのは現実的に言えてないのでみっともないですよ。
現在の出前一丁は明らかに堕ちました。
でも私もファンだったのでこんどこそはと思い時々買ってるからその点はご安心ください。
でもほんと以前の旨さにもどしてほしい出前一丁。チャルメラともども。
56すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/24(月) 19:22:42 ID:IhHOgphx
>>55
そうやって、少し批判が出たくらいで日清社員とかいってるあなたがサッポロ社員じゃないですか?
おとといサッポロしょうゆ食って昨日出前一丁食って出前一丁のほうがうまいと感じたんだから仕方ないでしょ?
しかも日本語おかしいし。
57すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 00:52:26 ID:3oot7N30
もまいら、もちつけ!

 またーり推奨
 煽り厳禁・放置
 味噌・塩・ゴマファンの方もお気軽にどーぞ!

そゆことでヨロ〜

    しょうゆ味ウマー!
58すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 02:24:26 ID:iQGw9N9j
??
サッポロ社員じゃなくて、サンヨー食品社員でしょ。
ところで、もまいらは、玉子を入れる場合、ときたまごにしますか?
それとも、とかずに月見みたくしますか?
59すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 02:38:44 ID:xAKcK2ze
かき玉にすればふわっと感が味わえるし
そのままぶちこめば白身のつるっと感、黄身のドロッと感が味わえる
60すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 02:53:13 ID:eogALY5l
サッポロ社員です/おばんです
61すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 00:00:31 ID:u147n0sY
しょうゆ味、普通においしいです。
寝る前にいつも食べてます。
62すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 00:23:06 ID:mSp28oA2
いくらお旨いからって寝る前に食うなよ
63すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 04:48:50 ID:8eElbG2F
しょうゆはマズイ
64すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 15:49:24 ID:mSp28oA2
>>63それはおまえがイカレてる証拠
65すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 15:15:13 ID:MOGJPg/D
サッポロ一番の袋麺はマジでマズイと思うんだが・・・
純粋な気持ちで言うが。
66すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 22:37:20 ID:iqSKHQo6
>>65現実的じゃないことを何度も何度もいってる目立つアホ
67すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/01(火) 01:25:41 ID:1qwpoCFp
>>58
麺の形が崩れかけたころ、卵を落として箸で軽くかき混ぜる。
火も通るし、黄身と白身の味が生きておいしい。
または、別の容器で軽く混ぜる。
68すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/01(火) 03:16:28 ID:htBsv5Ge
今食ってきた。
やっぱり旨い、飽きない味だ
味噌もいいけどしょうゆは基本だね
69すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/01(火) 03:24:39 ID:Z7hpvdRd


ゴハンでぃーっす!!


70すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/01(火) 04:25:35 ID:kWSyGNQo
一番しょうゆはカトキチより劣る
71すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/01(火) 12:15:12 ID:vLXmQOKe
美味しいよ・・生でかじる
72すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/02(水) 00:27:32 ID:5u5202DM
>>70←現実的じゃないことを何度も何度もいってる目立つアホ が語るに堕ちた瞬間です(^^)
73すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/02(水) 14:12:27 ID:2bxjiEUd
発売当初は「しょうゆ味」の名前はなかったんだよね。
みそとか他の味が出るようになってからついたらしい。
74すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/02(水) 14:32:42 ID:9oLjCnyn
一番しょうゆはいつも大量に売れ残ってる
75すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 17:34:41 ID:tPls8nGp
はぁそうでつか
76すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/09(水) 02:53:24 ID:jloKkSb9
しょうゆたまに食うといまいんだけどな
77すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/15(火) 03:36:01 ID:ssZ3FNPy
夕べの鍋の残りのスープに麺をいれて今食った。
野菜の甘みとお肉のコクにあの独特のしょうゆは
ベストマッチだやっぱり旨い。
78すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/15(火) 11:49:43 ID:YB7nfW/o
味噌もいい。生で食べてもいける。
79すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/16(水) 19:52:55 ID:29tGCHSo
餅を入れて、トロトロに形が無くなったのが好き。
餅が無いときは、冷や飯入れて卵とじにします。
ウマー
80すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/22(火) 16:44:53 ID:r2o4gwyl
サッポロ一番 中華軒 とろみ野菜ラーメン しょうゆ味
これなかなかうまかったよ
スープは酸っぱくて辛い感じのしょうゆだった
81すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/28(月) 14:06:02 ID:qg9BiLtY
>>79

わかるわかるw
昔かあちゃん出かけてる時、親父が作ってくれたのがそれでした
もち中はトロトロなんだけど、外側がちょっと焦げてるとベター
しょうゆもいいけど塩だともろなつかしの味w
82すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/30(水) 15:29:19 ID:xIDH6EzO
昔はしょうゆ味好きだったな。
麺が平べったくなってからあまり食べなくなったな。
83すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/07(水) 00:25:16 ID:ahqCkskq
飽きない美味しさ。そういえばスパイスって昔から入ってたっけ?
関西向きの味なのか。中部では普通に売ってるな。
84すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/11(日) 02:12:31 ID:hr/nSGnh
この板のサッポロ一番の評価はその程度か
程度が知れるな
所詮カップ麺世代の戯言でしかない日記帳
85すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/11(日) 15:25:25 ID:DgFeB5uL
キャベツを具にすると美味い
86すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/11(日) 17:12:29 ID:9/w5vVRS
一番つまらんラーメン。なんか読売ジャイアンツファンの連中みたい。
87すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/11(日) 20:41:37 ID:GDoSJ7OY
A君が風邪をひいて学校を休んだため、先生がB君に手紙を渡すように頼みました。
放課後、B君は手紙を届けるためA君の家に向かいました。
その途中、牧場にいた牛が「モウ」と鳴き、チョウが花の周りに飛んでいました。
さて、姉歯君はなぜ学校を休んだのでしょうか?

88すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 05:29:57 ID:K36+gqj2
>>87
家が地震で潰れた
89すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 20:33:27 ID:XshnS941
いや〜いつたべてもおいしいわねえ

読売ジャイアンツファンの連中諌めはハゲ堂だが
90すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 22:06:39 ID:DJawV+lB
買おうとは思わない
カトキチみたいな麺と味
91すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 01:39:49 ID:Bs/JTvFh
いつものハゲキタ
92すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:08:37 ID:zAYTosXk
今、サッポロ一番のカップ麺を賞味中。袋入りと味が似ているね。スープが同じなんでしょね。
93すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:13:50 ID:zAYTosXk
30年前は、インスタント麺は他にそんなに種類なかったよね?
94すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:21:15 ID:zAYTosXk
サッポロ一番、マルちゃんの天ぷらそば、マルちゃんのカレーうどん、昔から変わらないね。

色々製品が出るけど、いずれ無くなるんだよね。
95すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:24:50 ID:zAYTosXk
同じ系統のうまいっしょも旨いよ。結構長く売っている。めん吉が消えたのがチト残念。
96すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:26:17 ID:zAYTosXk
生めん感覚とか馬鹿なこと言っていたからだろね。インスタント麺はインスタント麺らしくすればいいんだよ。
97すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:29:26 ID:zAYTosXk
出前一丁も長いね。まだあのコマーシャルやっているの?♪出前いっちょ♪ってやつ。
98すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:32:43 ID:zAYTosXk
あと明星のチャルメラ。♪ちゃらら〜らら、ちゃららららら〜♪貧しそうなおじさんが夜鳴きそばの屋台を引いて売りあるているやつ。
99すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:39:01 ID:zAYTosXk
サッポロ一番は、3分茹でたら麺が柔らかくなり過ぎるから、2分半少々でいいよ。沸騰したお湯の中に入れてからだよ。
ママはいつも3分から4分近く煮て、どんぶりに入れてから具を載せるのにも時間かけていたから、何かいつも伸びて柔らかかったな。
100すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:43:05 ID:zAYTosXk
下宿していた時、そのままガリガリ一袋食べてしまったこと何度かあった。非常食にもなるよ。
101すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:47:16 ID:zAYTosXk
藤子ふじおの漫画で、結婚したラーメン頭のおじさんがインスタント麺が大好きっていうのあった。
若妻が毎日ご馳走を作ってあげるのだけど、元気がないの。
102すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:49:50 ID:zAYTosXk
それで、何かのきっかけでインスタントラーメン食べれて、「ぼくはこれが一番なんだよ。」とか言うやつ。
奥様も旦那が元気出たから、にっこり円満解決。
103すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:51:51 ID:zAYTosXk
グルメオタには分からないだろね。
104すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 06:59:11 ID:zAYTosXk
マダムヤンとかいうおまんこボスみたいなのが、金持ち風吹かして食べているCMがあった。
直ぐ無くなった。適当なこと言って、高く売りつけようとしているのがばれてんだよ。
105すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 07:04:19 ID:zAYTosXk
高級なインスタント麺食ってますだって。プゲラもんだな。高級も低級もあるかっつーの。
106すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/13(火) 09:28:24 ID:/U6RNSCN
zAYTosXk

なんだこいつ
107すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/17(土) 17:41:59 ID:O7JwSHit
小生、子供のころから、インスタントといえばこれです!
もう王道です!
サッポロ一番はスーパーで安売りしますが、いつも塩と味噌のみ!
108すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 14:56:31 ID:bk+P5HB3
自然塩を食べている人の内臓も、徐々に硬く、短命になるというたくさんの事実があります。
自然塩のにがりは腎臓やあらゆる内臓、骨髄、筋肉、血管、神経、細胞など身体全体を硬化させ、
機能低下させていくだけでなく、頭脳まで固くしていくので柔軟な考えのできない、頑固な性格になりやすくなります。
自然塩、玄米、菜食にこだわっている人達に頑固な頭の固い人を見かけませんか?
昔のお父さん達は頑固な人が多かったのもうなずけると思います。頭が固くなると柔軟な思考ができにくく、
発明、発見の思考力が遅れてしまいます。 西欧諸国が産業革命しているときにまだチョンマゲ時代でした。
本来優秀な日本人は与えらた課題に対してはものすごい能力を発揮して新製品を開発していきますが世界的な
発明の数からすると西欧にははるかに及びません。ノーベル賞クラスの学者や画期的な発明が生まれにくいのは
にがりの凝固作用による頭の固さにある言っても過言ではありません。
最近は精製塩のおかげで少し頭が柔らかくなり新しい画期的な発明も生まれるようになりました。
]日本人の特質として既にある発明に対して改良、発展させていくきめ細かい技術力においては世界一でしょう。
日本の未来の子供達のためにも自然塩を全面廃止しなければなりません。日本人全員が自然塩(原塩)の味噌、
醤油を食べているのです。それから80%の塩分を摂っているのです。日本の子供達の柔軟な思考力を守り、たくさんの発明、
発見をしてもらわなくてはなりません。未来の子供達の健康と長寿、頭脳を守るのは親の責任です。
自然塩のにがりの害の恐ろしさを明確に知って対処していかな いと大変なことになるのです。
自然塩の方が美味しいから自分は短命でもいいやとあきらめもできますが、
未来の子供達に間違った常識と社会を残してはならないと思います。
中国では自殺するのに貧しくて農薬も変えない人は、簡単に手に入るにがりを多量に飲んで自殺するそうです。
にがりを毎日飲むことは寿命を縮めていることになります。
にがりは、砥石の凝固剤にも使われます。テニスコートを固める凝固剤として、自然塩を使うこともあるそうです。


109すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 19:59:59 ID:dp7Qf6Tn
サッポロ一番味噌と塩は小っさい頃の懐かしい思い出
しょうゆ味はスーパーで見たことはあるけど全く記憶に無い

てことで本日実食。
こここの香りはっ!!!

・・・テラナツカシス
110すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/21(土) 17:55:57 ID:4b7DZfll
しょうゆ味に玉子最高ですね。今食べてますが小学校の頃の夏休みのお昼を思い出します。
111すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 00:15:46 ID:t9MFCw+P
最近サッポロ一番醤油がまずい。
なにか味が変わった。バナナオレのようなにおいがする。
112すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 01:41:01 ID:5h/4ZbS9
ごま味売ってない地域の住民はカワイソス
こんなので満足してるなんて(哀
113すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 07:23:10 ID:RVyY5SwP
グレードアップ版食った。んまいね。
114すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 20:55:02 ID:PBgIMlq8
一番、めしに合う気がする
115すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 21:05:11 ID:3f/6GDGE
>>112 そういう言い方するなよごま味に対しても嫌気がさすから。
116すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 00:24:39 ID:7ZeyUS96
117すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 16:04:32 ID:zTeHVWf/
>>116 先輩の好きな即席麺はなんでしょうか。
118すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 18:14:02 ID:7ZeyUS96
>>117
サッポロ一番味噌ラーメン
119すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 19:21:29 ID:RHLtTQhb
やっぱり味噌だね。それも関東の‥
120:2006/01/28(土) 22:05:25 ID:MyTUj8gv
旨いワン
121すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 07:47:43 ID:Ckl/SMCA
旨い
122すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 23:46:12 ID:+99kYgUq
カップ今から食べます。
後で感想。
123すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 23:58:27 ID:+99kYgUq
足したのはチューブのおろし生ニンニク。
シンプルでやっぱりうまい。
124すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/01(水) 21:50:23 ID:NAP6JOsy
これを旨いとおもわないのはアジヌマ
125すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 00:08:39 ID:j6CjQb4F
今日スーパーに行ったら40周年記念とかで限定で出てたから買って来た。
ttp://www.sanyofoods.co.jp/product/product_main.asp?PKG_TYP=%91%DC%82%DF%82%F1&BRAND=%83T%83b%83|%83%8D%88%EA%94%D4
なんか12月には出てたみたいだけど初めて見た。
メシ食った後だったから今日は食べないけど明日食ってみる。
126今週の作ろう:2006/02/04(土) 01:06:55 ID:jR1UFBRH
「七色のビビンバ風ラーメン」
ttp://www.sanyofoods.co.jp/tsukuro/index.html
127すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 16:13:57 ID:zv0mL2SR
塩>>>>>>>>>ごま>>>醤油>>>>>>>>味噌  だな。
128すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 00:47:06 ID:0BmDXnWf
うへへ
129すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 08:53:13 ID:G8CsE188
付属のスープを使わないで、めんつゆで煮たらけっこうウマかったな
130すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 09:01:40 ID:OAVsIU82
初めての醤油。
これはラーメンライスに最高だな。
131すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 09:52:31 ID:jE4Pm+uy
アメリカ版サッポロ一番だとしょうゆ味の表記って「Original」なんだよね
やっぱりなんだかんだ言って、サッポロ一番の味っていったらしょうゆ味
ちなみに塩は「チキン味」 味噌はみたこないな。
他にも「ビーフ味」「えび味」っていうのがあるよ。
麺全部同じで日本でいうところの改良前の楕円の麺。
ちょっと油っぽい。
132すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 05:30:51 ID:/gJBwSDV
なんかの番組で加トちゃんが牛乳ラーメンにしてた。
3回作って一番好みの牛乳の濃度発見。
美味しすぎ‥。
カルボナーラのラーメン盤だよ。
クリーム系のパスタ好きな人は好きな味だよね。
133すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 05:48:29 ID:oL3FovYD
ごま┐
醤油┤──>緑のたぬき>おやつカンパニー>農心>チキラ>その他>>>>>>>>>>>>>>
味噌┤
 塩┘
134すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 05:49:08 ID:oL3FovYD
ごま┐
醤油┤──>緑のたぬき>おやつカンパニー>農心>チキラ>その他>>>>>
味噌┤
 塩┘
135すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 14:03:55 ID:FZzxLOns
味噌味は食えないな
2、3口食ったらもう駄目

胡麻味なんて初めて聞いた
そんなにうまい?

そういやラーメンと牛乳ってあうのかな?
チキンラーメンに牛乳入れても美味しいらしいが
136すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 00:57:03 ID:p98b2dQF
>>132
カトちゃんの牛乳ラーメン。V6の番組でした。
作ってる時は「うえー」だったけど、出来上がりはすごく美味しそうでした!詳しいレシピ教えてくださいませ。
137すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 21:45:08 ID:vmUVKEd2
塩&とんこつ味のラーメンに牛乳、ってやったことあるけど醤油にはなかったな、
味想像できないや、今度やってみまつ
138すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 13:00:00 ID:e80kT0xl
テレビではカルボナーラのような味だといってました。
とにかく美味しそうでした!
139すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 19:54:18 ID:NEyxTUYa
牛乳入れるの試した。新しいカップので。塩でね。
ノンフライだからあっさりで味は濃厚にできた。
うまあぁ!
140すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/19(水) 17:09:16 ID:QfhOft4l
ファミマに随分久々に行ったらサッポロ一番おにぎりがあった。
味噌と醤油味があり、味噌に興味わいて購入。
あけたら確かにあの味噌のプーン臭はする。
ただ食っていくとおにぎりはおにぎり。。。

今度自宅で塩スープに飯投入しておにぎり作ってみよう。
141すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/10(水) 19:42:13 ID:es8uMItc
今日しょうゆ味生まれて初めてファミーリーマートで目撃!
お金なかったので今度購入する!
ところで味噌ラーメンスレは何処いったのかな?
142すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 21:35:50 ID:BBO3dcf9
味噌ラーメンスレ立てようと試みましたが駄目だったのでどなたか頼みます
143すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 02:24:14 ID:xF3D1fH9
これの味噌の独特の味が大好きなんだよなぁ・・・
なんというか、懐かしい味と言うか( ´∀`)

毎日食っても飽きない不思議さ
144すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 02:52:39 ID:M2UDl57l
>>143
巣にカエレ
145すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 00:13:31 ID:szouH/UB
サッポロ一番40周年記念サッポロ一番みそらーめんココストアにて購入105円。
ノンフライ中太麺確かにモチモチこしがあって旨。スープも粉末と液体のダブルスープで旨。
香辛料がかなり効いていた。ねぎと煮キャベツ投入で久々の満腹状態で満足!みそらーめんの豪華版だね。
しょうゆ味は四兄弟の中でまだ未食。
146すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 22:21:49 ID:IvLCEYlJ
塩もウマいがやっぱししょうゆが王道だと思う。
すりニンニクとバター少々落とすと絶品!
147すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 04:41:57 ID:/SdpeFbm
おれは、だしの素をいれるのがすきです
148すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 13:55:44 ID:4EJ5iv0A
子供のころはすっげーうまいと思ってた。で今はというと、袋麺の中で一番まずいと真剣に思う今日この頃あしたあさってしあさって。
149すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 23:04:17 ID:r0AsRPIJ
「サッポロ一番・しょうゆ」は小さい頃から食べ慣れている
せいもあって、袋メンでは一押しかな。安心できる味だと思う。
キャベツ、人参、ナルト、玉子を入れて、仕上げにコショウを
ふりかけて出来上がり。ごくフツーだけどね。
小腹が減ったので、これから作ります。
150すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 23:38:25 ID:uqurJP19
ごま味食べ慣れた者からしたら物足りないね
九州じゃ不評なのか店頭から姿を消した
151すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 23:50:36 ID:r0AsRPIJ
「ごま味」って、ウチの近所じゃ見たことないなー。
152すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 00:54:10 ID:GCu7sCpr
>>148 亜鉛不足の味覚障害だな。
ふつう子供のころうまいと思ってたものは
ノスタルジーも手伝って更に旨いものだぞ。
153すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 11:03:33 ID:/T5kVpPl
>>152
俺ラッキョウが好きだったんだけど(笑)嫌いな年上の子が「らっきょ」
ってあだなになってから食えなくなったw
154すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 22:00:08 ID:SlMfHO0Q
>>152
そうなんだよね普通は。でももっと美味いものを食うと味覚が変わるってことももあるし。
155すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 22:12:04 ID:ZStXbakU
野菜と合うよね!
156すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/27(火) 20:16:13 ID:jgfyuHwL
他のしょうゆ袋麺にくらべて味薄くない?
157すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/28(水) 00:13:23 ID:ZmXO04C4
かつてはその味薄が旨さのひとつだったけど
大人になると味がしっかり感じれたほうがよくなって450mlで作ってます。
もっと年とればまた薄味のほうがよくなるかな。
158すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/28(水) 02:22:28 ID:V2GfUQ69
>>156
お湯を少なくすれば?
159すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/28(水) 20:15:48 ID:4LdPe5R/
>>152
俺は子供の頃なるとが大好きで、家族でラーメン屋なんかに行くと皆の
ラーメンのなるともらって食ってたんだけど、食いすぎて気持ち悪く
なって、それ以来食べれなくなった、って経験あるなぁorz

てか今考えると、家族4人分のなるとを集めたってたいした量じゃないだろ?
って気もするけど、今でも食べられないんで、多分思い違いじゃないと
思う、てか最近のラーメン屋のラーメンになると、ってあんまり入って
ないですね(笑)スレ違いスマセン
160すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/30(金) 11:49:02 ID:EIlGw5/u
>>158
必ずこういう釣りレスするだろ、お前。もっと相手の気持ちになれや。
161すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/30(金) 12:43:46 ID:Gx7pBi/F
ラード1本使っちまうぜ
スゲーこってりでファンキーなスープ

ポロショーの数だけ家にはラードがある
162すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 04:10:28 ID:/nln7701
>>148
同じく。
子供の頃、休みの昼は固めにゆでたこればっかり食べてたのに
一度体調の悪いときに食べて気持ち悪くなって以来、麺の臭いもスープも苦手。
あれほど大ハマりしたのに不思議。
163すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 00:24:18 ID:xd91bHxb
フウっ 今食った 玉葱と卵といだだけのやつ でもうまかったよ
164すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 01:31:34 ID:kueFlUMh
>>162 まじでどこか患ってる予兆。
165すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 12:16:40 ID:0LqPwdMa
>>164
とくに患ってはいないけど、トラウマってあるよね。
気持ち悪いときに作っている最中に匂いでウッときて
食べて吐いた。それ以来食べるたびにあの匂いと感触を思い出す。
166すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 22:29:48 ID:59fRtP5e
たしかにこのスープは強烈なインスタントラーメンの香りがする。
そのくせ味はめっちゃ薄い。
167すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 22:38:03 ID:qG6Bb/24
湯が多いのでは?
168すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 23:31:50 ID:59fRtP5e
>>167
そういう問題ではない!
既定の量否それ以下であってもだからカキコしたまでだ。
169すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 23:46:26 ID:59fRtP5e
>>167
思い出したが、この内容のカキコするケースが多いが
大抵がお前のレスだろう。
やめろつまんねーから。
170すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 23:48:19 ID:kueFlUMh
ちがうお ほんとに湯が多いんだお。
171すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 23:51:04 ID:59fRtP5e
>>170
だったら周りのヤツに感想を聞いてみてからカキコしてくれや。
172すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 00:37:32 ID:ERTI3kz4
さいたまんぞう乙
173すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 01:18:27 ID:aCauZAgz
少なくとも俺の周りでサッポロ一番を薄いと言うヤツは居なかったな。
まぁこれが一番好きだというやつも居なかったが。。。
174すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 01:32:38 ID:wH7DcMyK
確か1年くらい前だったと思うのだが、サンヨー食品の人がサッポロ一番は野菜とかを入れる前提で味を濃いめにしてるって言ってるのをテレビで観たんだがな
175すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 04:42:04 ID:ERTI3kz4
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::| <  くじけずにがんばってね
  ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|   \___________
176すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 10:22:41 ID:v+ST97VA
言ってるだけだよ。
麺がグダグダ、味が薄い、っていうのが定型文だな。
同じヤツが言ってるのかも知れん。

どこがwって感じで、あまり意味の無い荒しだけどな。
177すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 13:17:47 ID:QLKs6Cwf
>>176
味に関しては以前のカップ麺の一平ちゃんとくらべて判断しろや。
178すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/27(木) 01:42:53 ID:2PoswQK5
夜中のポロ一しょうゆ、美味い。
さー寝よか
179すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/27(木) 06:39:52 ID:1cedqrwo
おでぶさんですね
180すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/27(木) 17:03:47 ID:njwCvNn9
どすこいさんですね
181すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 04:29:29 ID:LYWDBWSm
夜中のポロ一しょうゆ、美味い。
さー寝よか
182すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 08:27:30 ID:5CklJOjp
おでぶですね
183すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 22:28:04 ID:Wazu/QtF
どすぶいさんですね
184すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 05:31:16 ID:n2dATJjl
ポロ一しょうゆ食べようとキッチンに行ったが
昨夜の残りのハヤシライスを食べてしまったOrz
185すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 16:47:49 ID:zU5//WhS
ブルジョワですね
186すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/05(土) 03:17:57 ID:8pX85F/o
安い袋麺では珍しく、野菜エキスとかいう物が入ってる。
まぁ、具体的には何なのかよくわからないけど。
187すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 00:09:09 ID:4WzQN9xq
今2袋食った。
うまいな。
188すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 00:30:38 ID:3Qees0J2
>>187
当然スープも全部飲んだよな?
189すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 22:34:32 ID:NdGz+ac7
スープ残すやついるけどおれには信じられん。
190あ〜〜んど:2006/08/10(木) 22:35:25 ID:NdGz+ac7
おでぶさんですね >>187
191すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 22:47:42 ID:Tv/dD2S+
このレスを見たあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上がったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けて下さい。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...

○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
192すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/11(金) 09:00:19 ID:23DYyp9m
オレはラーメン屋にレンゲが無い時代までは
インスタントラーメンのスープは全部飲んでたな。
ちなみに今は残す。
193すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/11(金) 10:56:32 ID:/TtjVoHG
どんぶりにスープをお湯をかなり少な目にして用意しておく。
麺だけを茹でて、そのどんぶりへ入れからめる。
しばらくラップをして放置。
ぬるいよりさらに冷たくなったくらいが食べごろです。
塩でも味噌でも可。
めちゃめちゃ美味いですよ。
194すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/12(土) 05:48:35 ID:uvA7MMyE
ポロ一しょうゆ食べようとキッチンに行ったが
セブンで買った六角屋袋を食べた
これは、旨いぞ
最近、ポロ一食い損ねてる、在庫は山ほどあるのに

195すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 05:22:38 ID:2dRGpyD7
付属のスープは不味いので、めんつゆで食べるとウマイ
196すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 23:30:54 ID:jCen5TYS
あー、また2つ食っちゃった。腹がキツイ。
でも結局平らげてたよ。
197すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 09:58:11 ID:qEho3XaY
>>195
めんつゆにあの麺が合うか?
198すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 02:54:30 ID:ihxGmrTO
夜食age
199すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 18:22:25 ID:0t9cAwJ7
この前、蜆のダシの話をして忘れてたんだけど、蜆のスープでサッポロ一

番ラーメンを作ると美味しいよ。

麺をゆでた湯を捨てて作るとまた違うよ。

http://kenshimura.livedoor.biz/archives/50331540.html
200.:2006/09/10(日) 20:49:03 ID:wEcIOvWa
これ食った後他の醤油食うとめっちゃうめーな。
201すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/10(日) 21:02:17 ID:Yrdai113
味障のおでぶさんですね
202すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/10(日) 22:43:03 ID:18vmP4tG
>>200
同意
203すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/14(木) 15:58:01 ID:s1Gn86aw
子供の頃、うちもサッポロ一番しょうゆばかり食べていて
独り立ちし、生まれて初めてチャルメラ食べた時のカンドーと言ったらなかったな
あのギトギト感が妙に新鮮で、週4食べてたら8ヶ月で5キロ太った
今は5袋入りを買っても賞味期限内に食べきれない
204.:2006/09/15(金) 22:58:46 ID:rP2+tsAq
>>201
オマエってほんと読解力ないな。
205すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 04:17:53 ID:Jnwmkwos
旨いし大好きだし、今から食べるけど・・・


これホントにしょうゆ味?俺のカテゴリでは不思議味。
カップヌードルも然り。
206すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 11:42:39 ID:IJ6zqFXt
ノンフライってどんなよ?

207.:2006/09/17(日) 23:32:41 ID:YqEWDq9P
麺が違う。
そしてやはり麺が違う。
208すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/18(月) 00:29:29 ID:DyY69bis
>>207
あれって40周年記念で出た限定版の奴と同じなんじゃないの?
限定版は食べてまあまあ美味かったんだけど、インスタントっぽい昔ながらの方が俺は良いな
209すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/18(月) 01:01:14 ID:VVGkBZSm
多分生まれて初めて食べたインスタントラーメン(てゆーかラーメン、かもw)
ってコレなんだけど、もーへたすりゃ10年以上食べてないかもorz
深い理由はないのだが、実家も読めさんも、これ買ってこなくなった&
買ってこないんだよなぁorzノストラジーで今度自分で買って食ってみよっと
210すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/19(火) 04:26:41 ID:fka+U0Ob
今食ってきた、ポロ一しょうゆ
今日は、タマネギのみじんぎりを少々いれてみた
仕上げに、おもいっきりハウスコショーをふりかけてみた
はごたえが、よくうまかった
調味スパイスは、どうせいれるんだから、まとめて1袋に
してほしいな

これは、旨いぞ
最近、ポロ一食い損ねてる、在庫は山ほどあるのに

211すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/19(火) 13:49:20 ID:wVvGt0MM
カップの梅しょうゆ買ってきたけど
一緒に入ってたにんにくが強すぎてどこが梅なんだよっていう愚痴
にんにく多いよ
212すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/21(木) 10:34:27 ID:94Par1QN
味一楽シリーズの位置付けがよくわからんね。
公式HPみても載ってないw

5食入り168円だったので塩を買ってみた。
213すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/21(木) 13:00:11 ID:2Vxu71Ar
>>210 コショーはきちんと吟味して生きて来たけど、S&Bのほうが旨いと結論がでました。
214すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/21(木) 13:02:11 ID:2Vxu71Ar
特にスーパーでふつうに売ってる粗挽きコショーが旨い、ハウスとS&Bで味の違いがハッキリ判る。
215すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/21(木) 18:03:21 ID:94Par1QN
>>214コショーごときでw
俺はすでに毎回挽きたてつかってるぞ。
216すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/21(木) 18:16:21 ID:94Par1QN
あとラー油はリキンキのが唐辛子のペースト状になったのが底に沈んでていいよ。
217212:2006/09/21(木) 23:48:16 ID:94Par1QN
味一楽の塩食ってみた。
本家のわざとらしい黄緑色のスープを期待したのだが野菜粉末減らして塩も変えてる?
すっきり澄んだ色のスープでうまいな。
本家でここまで変えれば別物だから味一楽シリーズ作ったってことだな。

コミックのラーメン発見伝も15巻まで読んだよ。
218.:2006/09/30(土) 16:12:42 ID:plJ6p1gu
これはインスタントカレー界のハウスバーモンドカレーみたいなもんだな。
今となっては決して美味くはないがパイオニアとしての価値がある。
219すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/30(土) 17:33:02 ID:6pZ8wfVS
激マズ
220すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/30(土) 18:55:34 ID:eD2TthW9
サッポロ一番醤油味とチャルメラの醤油味は、捨てがたいんだよな。

インスタント、インスタントした味が、好きだ!
221すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 02:27:19 ID:VgOo71KO
>>218 どっちも旨いんですが。
222.:2006/10/01(日) 03:51:34 ID:2CJqLgc4
>>221
庶民派でよろし。
223すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 04:36:02 ID:cajz8H12
今からポロ一食おうと思ってます
しあげに、バーモント一片いれてみます
224すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/04(水) 03:33:09 ID:UUPXYcYj
塩>ミソ>とんこつ>>しょうゆ
225212:2006/10/04(水) 03:42:18 ID:q2cs5m87
ダイエー系のグルメシティでおいしい麺屋さんシリーズ名古屋塩、横浜醤油、札幌味噌だったかな?
見かけた。
麺の太さもそれぞれ違うようだ。
サンヨーHPってやる気ないんだね。
226すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/04(水) 07:53:31 ID:bfINxvb0
>>225 全部旨いな
227すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 22:40:02 ID:ZA+MTnos
うまいけど全然醤油味らしくない醤油味だ
228.:2006/10/07(土) 21:10:35 ID:GlF1vuu1
オレにとってこれ食うくらいならカップヌードル醤油を食った方がまだましだな。
229すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/08(日) 10:10:31 ID:MHmEEUkY
ナヤミムヨー
230すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/08(日) 17:44:30 ID:bhcvWBk5
いかにもインスタントラーメンという味わいで、たまに食べたくなる。
231すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/09(月) 06:10:45 ID:mzejQkUO
さらにいかにもな味のやつは金ちゃんだね、カップだけど。
232すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/11(水) 17:40:04 ID:BrHxAQ6D
これの唯一最大の長所は、粉末スープをチャーハンに使うと最強ってこと
233すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 17:52:23 ID:EbKtqMTG
俳優の藤岡琢也さん死去
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3406590.html
234すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 18:22:30 ID:KFSQWEYq
マジかorz
235すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 19:14:42 ID:zl8g8NOS
236すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 19:51:02 ID:/fUIu8ex
サッポロスレあがりまくってるな
ここにも焼香 - -)ノl~
237すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 20:02:37 ID:EbKtqMTG
238すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 20:40:38 ID:eHJpS9Df
スレ違い乙
239すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 19:46:26 ID:4WLCg2U3
サッポロ一番しょうゆ味の臭いがたまらなく好きです。あの臭いだけで食欲湧きます。そして藤岡琢也さん安らかにお眠り下さい。今日は遅ればせながら味噌を食べます。でもしょうゆ味の風味最高!!
240すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/25(水) 11:59:11 ID:FcRayWVz
臭いだけなら最高なんだけどな。
それに比べて味はб(´・ω・`;)ンー
241すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/25(水) 15:38:10 ID:2Jj/nlCD
実際ごま味に比べると立場がないっつーか・・
味噌と塩、ごまは買い置きするんだけど醤油はなかなか買わないな
サンヨーさんにはもうひとひねり頑張って欲しい所
242すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/27(金) 23:24:16 ID:lq8fqz5Z
↑醤油とごまが両方売ってるんだ?
どのエリアか教えてくんろ。
243すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/28(土) 00:24:52 ID:dmYVi58C
かつおでだしをとって麺を煮るとかなりおいしい。
麺そのものがだしを吸って、スープもまろやかになる。
生ラーメンや棒ラーメンでも試したけど、
この方法で個人的に一番おいしかったのがサッポロ一番のしょうゆ。
244241:2006/10/28(土) 01:17:07 ID:H+zhw2Gg
>>242
四国の高知どす。
明星でも鉄板焼きそばは本来かつお風味だけのはずが、たまに関東販売の液体ソース仕様のも売られてます。
245すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/28(土) 16:09:59 ID:tFwIVMT5
>>244
なるほど了解!中国・四国地方には両方ありそうだな。
これはかなり貴重なエリアだと思う。
ちなみにオレは関東の人間だが、先月福岡に旅行に行ったときみたら、
まはあるけど醤油は無かった。
246すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 09:56:48 ID:HoJ1/+id
ひと味添加してこそのこのラーメンなわけだが
このスレにはまだ書かれてないので書くことにする
玉子と納豆をかき混ぜたやつをサッポロしょうゆと煮る
はいゲロラーメンの出来上がり
見た目はまさにそのものだが味は保障付きだぞ
しめに冷や飯入れてかっ食らいな
247すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 14:06:31 ID:cZJzk8XK
↑納豆が嫌いな人にはどう説明するの?
248すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 02:49:50 ID:vMjyWzw1
納豆臭さが倍増するからますます嫌いになりますよ♪
249すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 02:51:52 ID:vMjyWzw1
半分食べたところで自分のゲロを追加すれば永遠になくなりませんよ♪
250すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 02:52:49 ID:vMjyWzw1
さっ召し上がれ♪
えろえろえろえろえろえろえろえろ
251すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/18(土) 05:57:42 ID:UJ57G2Yg
付属のスープがマズイ
252すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/18(土) 12:19:19 ID:yHFC9vzr
しょうゆ味さいこおおおおおおおおおおおおおおおお
253すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/18(土) 16:21:16 ID:aRR09NoN
↑幸せな味覚の持ち主よのう。
254すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/19(日) 01:54:35 ID:6RNkAvXy
トッピングで、ごま油で和えたネギを入れたら逆にいまいちな味になるんだよなぁ・・・
ネギが悪いのか、味付けが悪いのか、サッポロ一番との相性が悪いのか、なんだろ?
255すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/19(日) 03:04:48 ID:REGXOKpS
>254
思うにサッポロのスープは、野菜とかは味を吸わせる方向で考えてるような希ガス。
油であえるだけだと味が突出しないかと気になる。
あと、ネギ入れるなら油で揚げて香ばしくするとヨイ感じになるぞぃ。
256すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 21:45:26 ID:NZ4hTy3a
オレ的には今となってはチキンラーメンの次に不味いインスタントラーメンだと思う。
257すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 17:34:36 ID:wUCBZRvw
いやいやチキンラーメンと比べるのはかわいそうだろ?
ぽろ一のほうがはるかにうまいぞ
258すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 18:39:48 ID:VPhLyGvH
チキンは腹のコンディションが充分でない時は食えん
ポロイチなら野菜入れて胃腸に優しくなる
259すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 19:37:33 ID:K2Zmpg3e
最近のは「かき玉風もおいしいですよ」って書いてないんだな
260すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 20:53:05 ID:+nbg0qVf
目糞鼻糞だな。
261すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 05:59:48 ID:PHDct56E
(−`ω´−;)フー
今、醤油味を素ラーメンで食べたぉ。
こんなにウマイのないと思うぉ
262すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 14:43:02 ID:3R/dHGDi
↑オマエ若いくせにデブだろ?
263すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 02:54:16 ID:SlWQydqm
しょうゆ味食べる時は
もちあげた麺に胡椒をかけて食べます
刺激がたまらん
264すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 04:52:15 ID:wP8x4m/X
さっき、たべたぁ
最近のは、袋が小さくなったのか
あけにくくなったのお
265すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 06:27:07 ID:KNHX/wXn
ふーん
266すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 17:12:38 ID:WccbSkXd
ファミリーマートにて86円で購入!自分の地域ではこの店しか売ってないんだ
267すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 18:40:13 ID:opqrq33F
>>266
ネット通販すれば?
268すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 19:11:06 ID:wTvO9dSd
ごま味の販売地域なのか
269すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 19:37:59 ID:YvStrDfS
>>266
どうよ?86円の価値ねーだろ?
270266:2006/12/16(土) 00:30:12 ID:wrXRRq43
>>267
店で生まれて初めてみたときは感動したんだ!
>>268
そうだよ。しょうゆ味はなかなか売ってないんだというよりそこしか見たことないんだ。
>>269
最初食べていろいろ事情があって再購入したんだ。次食べたとき説明するから。
271266:2006/12/22(金) 02:45:02 ID:cRQ2qVcx
わざわざ買いに行って再食。
とりあえず麺生かじり。まだ新しいのでうまいな!
一切何も入れず素で食した。
スパイス入れる味が変化してかなり効くな。
今回は醤油味もかんじた。
前回はみそらーめんの麺に生たまご混ぜたので味がよくわからなかったんだ。
272すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/23(土) 03:11:53 ID:cIkkOH+p
しょうゆ味売ってないなんてあるんだ
273すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/23(土) 09:59:55 ID:NTTKgcTc
九州エリアなんて売ってないよ。
逆にごま味が醤油の変わりに売ってる。

オレは関東人で、ごまは好きだけど醤油は×
274すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/24(日) 19:03:39 ID:V6ST+E8e
スレッド立てて1年超なのに、これ入れて274かよ。
世間様にはこれはアウト・オブ・眼中なんだろうか?
275太平食品:2006/12/24(日) 22:40:11 ID:ZWcJO2Ua
九州では醤油味 ないの?
276すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/25(月) 00:32:19 ID:QFs9/J45
ねーな
277すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/25(月) 03:10:06 ID:kwraz3IU
ごま味なんて見たことねぇ〜!!
なんじゃそりゃ??
278すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/25(月) 03:18:48 ID:6v/BIqMq
醤油の3倍は美味いぜ。
279ランエボ海苔:2006/12/25(月) 04:07:19 ID:EbOEqVqu
ゴマ味食ったら醤油味なんざ アウトオブ眼中。
頼まれたって醤油味なんて買わねぇよ!
280すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 01:12:41 ID:w0nU4jJS
関東で売ってるんですか?
つか ごま味ってごま油系?ねりごま系?
気になってしかたない
281すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 01:27:33 ID:lC09UrCW
>>280
西日本限定
282すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 22:13:26 ID:j8teop0S
>>280
醤油味に似てなくも無いが醤油味よりもかなり美味いぞ。
これが近所で売ってたら5袋買いするんんだけどな。ねーからしゃーない。
283すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 22:39:26 ID:oX6UelgG
おまいら地域限定という先入観で味覚がおかしくなってる
試しに添付の擂りごまと調味油を入れずに食ってみな
スープ、麺質ともに醤油味そのものだと気づくはず
284すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 23:34:43 ID:cpfVavWI
夏まで神奈川でもダイエーで買えたんだけど無くなったよ

orz
285すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/27(水) 02:20:42 ID:2V2ATHaE
しょうゆ味にしお味のすりゴマが付いてる感じ?
286すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/28(木) 08:31:52 ID:e8vwsXxp
1、コーラを沸騰させ、麺を投入。
2、刻んだねぎと大量のコショウと粉末スープを入れる。
3、イカとかお好きな珍味(おつまみ系、柿ピー)をいれる。
4、2分30秒ぐらいで完成。あとは食べる。
この食いかたで8キロ太った。コーラとこしょうの刺激とイカの珍味の具が最高にマッチしてうまい。
しょうゆまずいと思ってる人はこの食いかたでしょうゆに対しての見る目が変わるよ。
287すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/28(木) 22:32:29 ID:8iCSWDYh
美味くないな…
288すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/29(金) 14:23:59 ID:C7v2OYE5
>>286
真似するバカはオマエ以外はいねーよ。
289すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 12:29:20 ID:lNz+U9Q0
そのまま食べても、結構いける。
290すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 14:12:31 ID:RnWAMvoh
ポロ一の基本はみそだよ。みそでこれ以上ウマいのは他のメーカーに無いだろ。
291すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 15:55:10 ID:9hPxFHhU
みそではマルちゃんの麦みそラーメンおまちかね、が最高にうまかったな
292すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 18:12:35 ID:0+RDNLk/
↑誰も白ね。
293すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 18:39:45 ID:0+RDNLk/
>>290
醤油はどや?オレには分からんから。
ちなみにオレ的には塩も無敵と思う。
294すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 19:05:46 ID:RnWAMvoh
塩はキャベツ、ネギなどをバターで炒めていれると最高
スープに牛乳を少し入れるとウマい。トマトを炒めたのを入れると、これが意外にいける。
295ルー:2007/01/02(火) 19:16:24 ID:kw534/EB
サッポロ一番シリーズはどれも最高だと思う
296すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/03(水) 21:01:12 ID:B/d26uiW
醤油以外はな。
297すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/03(水) 23:39:53 ID:K8xTJcKZ
今、醤油味たべてる。
ネギいぱ〜いに焼いたモチ最高〜(o^o^o)
298すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/04(木) 11:31:04 ID:ZYMSd1Ol
塩の次に醤油はすき
299すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/04(木) 12:55:16 ID:xAGOxWaR
今食ってるんだが
みそ>>>>>>>>>>しお>>しょうゆ
だな
300すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/04(木) 13:56:28 ID:PZ64RrTG
オレの仲間の意見は
しお>>>>>>?>>>>>>>>>>>>>みそ
だな
醤油の話は一切無い
301すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 02:41:34 ID:ktA0leKJ
醤油好きなんだけどみんなにはウケてないんだねorz
302すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 03:19:36 ID:DZqTSQFy
おれは醤油が一番サッポロ一番。
303すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 19:31:47 ID:QkmP2H9n
ポロ一シリーズの中で醤油だけは決してうまくない。
ガキの頃からかれこれこれを1000食は食ったオレが言うのだから正しい。
304すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 21:19:20 ID:vs4DOiW4
サッポロ一番カップスターでも醤油はいまいち・・
305すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 22:59:10 ID:DZqTSQFy
おれはサッポロ一番醤油が一番。
306すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 00:11:04 ID:JYXQMwF1
>>303私も同じ。塩と味噌は同じ位のレベル。醤油は・・・。
実家の両親も醤油は食べてないな。
307すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 04:55:39 ID:HSd7o6WN
正月くらいは、餠と蒲鉾のせて、三つ葉を散らしてオメデトウ
本当は、麺が少しほぐれたら餠を入れてグヅグヅになったのが好きだよ
308すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 06:17:33 ID:mfJ/45v0
>>301>>305私も同じサッポロ一番は醤油が一番。 実家の両親も醤油がいいって言ってますわん。
309すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 06:43:26 ID:ywmUJXML
どうしてすぐ塩とか味噌と比べたがるのかな?
訳判らん。
310すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 14:24:16 ID:G3gtWxQ6
とっくに終売したが、「サッポロ一番中華そば」が大好きだった。
311すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/14(日) 03:21:29 ID:8C9D/Zyd
ごま味買いたい!
関東のスーパーでも取り寄せできるかな
312すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 00:00:35 ID:IzaEOyY5
昔は醤油味、美味しかったと思う。味が変った?
313すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 18:27:38 ID:kme2IhNl
腹減らして食え
314すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 22:02:39 ID:Hj3XQK3p
6ヶ月ラーメン絶ちして食え
315すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/04(日) 16:59:01 ID:vok8K+Oe
ポロの醤油だけは苦手
塩・味噌は好きなのに><
316すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/04(日) 18:53:31 ID:KHgRwlx9
ポロの中では醤油味が一番好きな俺が来ましたよ。
まじ、塩や味噌が好きなら、ラーメン屋さんの方が格段にうまいだろ。
醤油味ラーメンの中でbPは、ポロ1。
したがってポロ1の中で一番おいしいのは醤油味というのが、オレの結論。
317すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 13:44:48 ID:urOZ5yra
押し付け房発見
自己中乙
318すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 13:53:29 ID:wBIS8H1Q
>>316 俺もそう思うよ、うん。
>>317 塩厨がその手の書き込みよくしてるんですよ。
    それで塩見るのも厭になったもの。
319すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 14:43:32 ID:9YpqVVwO
ポロ醤油は美味いとは思わんがそれなりに食える。
それに対して、出前一丁とチャルメラが美味いというのがオレには理解不能。
出前一丁ってごま油とラー油がある点では大人向きのインスタントだと思うな。
ガキの頃初めて食って気持ち悪くなったんで、昔の味ってもんすら知らない。
それとチャルメラはホタテエキスのせいで味が甘くなってしまっていると思う。
320すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 16:27:20 ID:XG6b3v8W
サッポロ一番は今は亡き「中華味」が好きだった。
321すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/10(土) 01:37:41 ID:V4S//yKy
★昔ながらの中華そば★シリーズ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1137768097/

↑にて、ポロ房がバカにされている
322すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/13(火) 22:38:34 ID:WGJoL5zI
>>320
それ知らないなぁ
いつ頃売ってた奴?
323すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/23(金) 01:16:49 ID:nYY7BBQo
インスタントラーメンはやはり
サッポロ一番!
わが家は20年以上これ一筋。
醤油、味噌、塩の順に好き。
キャベツと卵といたのを入れて食べるのが好き。
324すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/22(木) 01:54:27 ID:ysdXCoeY
私はポロ1醤油をピリ辛つけ緬にして食べてます

作り方は緬を好みの硬さに茹で流水で洗いザルにあげ水気を切る

☆鍋にお湯を沸かし豚バラ、ネギを入れ煮る


お椀等に粉末スープ、こしょう、ラー油、七味を入れておき☆を入れる(味は濃いめがいいと思いますので☆の入れすぎに注意)


お好みでワカメやのり等を添えて一緒につけて食べるのも美味しいです
325すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/22(木) 05:40:28 ID:YGTgMZQd
>>319ズレまくりw
326すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/22(木) 16:07:34 ID:tY2XkPOW
何で麺が平たいのだ?
丸い麺が好きなのでこれの汁にチャルメラの麺を入れてみようと思う。
327すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/23(金) 10:12:48 ID:8j5MXV9m
他社の麺だと合わない、やってみたけど全然味が違う
328すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 01:11:46 ID:VptWuGn7
>>324
☆ってなんすか?
329すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 02:04:19 ID:dxEnX+NP
>>328

※←みたいな意味合いだったんですけど…
わかりづらくてごめんなさい(>_<)
330すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/20(金) 16:02:13 ID:po687Hw0
>>323
完全にオレと逆の嗜好だな。

オレは
塩>>>>>>>>>味噌>>>>醤油
331すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 16:57:21 ID:G67Ds/Xr
昔から通は醤油と決まってる
332すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 17:55:12 ID:StlXjqpB
↑初めて聞いたぜ。
あんまり笑わせるなってんだ!!
333すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 19:12:36 ID:e8NhrRmS
>>331
寝言は食ってから言え。
サッポロ味噌塩は確かに神の味だが、醤油はイマサンだ。
334すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 19:28:16 ID:05kaXIIw
むしろ味噌が苦手。甘くないですか?醤油の方がまだいい。
あと>>319にはげどう。チャルメラ甘くて苦手。
335すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 23:31:11 ID:iFgwpfCl
時々思うよ。一杯1000円近くするラーメンっぽい料理より、一杯100円しないサッポロ一番の方がどれだけ美味いか ってね。
336すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/23(月) 00:40:50 ID:7I6zjZCp
337すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/23(月) 03:23:34 ID:zSBRtCX6
即席しょうゆ系って、炒めたりせずに野菜を一緒にゆでるのみで
具材にすると、味が薄まったり健康のためというだけで
なんだか納得できない味になりませんか?
オイスターソースやゴマ油、ネギ油、酢、スープの素など色々ありますが、
手軽で洗いものを増やさずオススメな調理ありますか?
338すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/26(木) 22:36:01 ID:CTfvP2qP
>>331
それって外食ラーメン店のことだろ
339すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/01(火) 02:02:00 ID:3bvsjnfE
塩>味噌>>>>醤油
340すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/01(火) 13:11:24 ID:x6br8X9C
あくまで俺の主観なんだが、サッポロ一番しょうゆ味を食ってる奴は意地で食ってるようにしか思えないw
子供の頃、周りはみんなプレステだったが、自分だけ妙にひねくれてセガサターン買った奴みたい
素直になれよ・・・
341すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/01(火) 14:49:27 ID:sMJoHmvb
いや、素直にノスタルジーのチカラだと。つーかサッポロは全て旨いです。ランクなどつけられない。
342すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/01(火) 21:27:49 ID:/kt3NpLS
↑全部が美味い、それがアンタのノスタルジーなんだよ。
オレも醤油以外は美味いと思うが、不味いという人も多数いるのも事実だ。
343すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/01(火) 21:45:30 ID:uTnxWV2N
ポロ一の醤油味だけはいただけない。
九州じゃ売れないから置いてない。
344すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/01(火) 22:26:46 ID:WYpEcQNM
サッポロ一番は、みそ>塩>しょうゆ>とんこつ、だな。
うちの地域ではとんこつだけ、ほとんど見ない。
他の3つはどこでも置いてる。
345すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/02(水) 10:46:53 ID:MIH1tPVu
>>340 おれも中国人だから素直に塩味がノスタルジーだ。仲間だね。
346すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/02(水) 12:32:51 ID:U1nf+2JB
ごま味は好きだけどしょうゆ味はいまいち。
吸収じゃ受けないみたいで店頭で見かけなくなった。
347すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/02(水) 13:05:26 ID:vIKiCLy0
2003・11以降問題について
348すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/02(水) 17:35:07 ID:XFh2J3qc
サッポロしょうゆと、とんこつはまずい
スーパーのスペースもったいない
マルちゃんの塩ラーメンを東京のスーパーに
並べた方がうれる
349すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/02(水) 21:06:36 ID:Do5RE/M7

間違いないね。サッポロ一番は棚に置く価値無し。

350すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/02(水) 21:39:44 ID:KWUrmTYD
【日中韓朝】 女神プロジェクトって? 【済州島】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1175889512/l50
351すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/03(木) 08:31:54 ID:jH60lbB0
東京に一度も行ったことねーやつらのカキコが多いな
352神奈川在住:2007/05/03(木) 11:05:12 ID:9/GTWp+9
やっぱり、サッポロ一番はしょう油味が最高です。
この美味しさは、他のどの商品にも負けてはいないと思います。
353すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/04(金) 20:53:56 ID:orOr+AWC
やばい。
最近これうまく感じてきた。つい半年前まではうけつけなかったのに。
やっぱノスタルジーって重要だな。
354すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/05(土) 04:48:01 ID:5ahC5QOB
塩>味噌>>>>醤油
355すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/07(月) 21:53:53 ID:9OlMyIJT
味噌と塩に関してはサッポロだけど、

醤油に関しては、あのクセのある麺がどうも好きじゃないな
チャルメラとかぶるのを避けたのかな
356すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/13(日) 04:49:28 ID:eP1JuVBo
しょうゆっていつもブロックになって余ってるよね
塩と味噌は棚の奥から引きづり出すくらいなのに

でもあんまり美味しくない割りに安売りしてないからなんだと思うけど
激マズではないんだけど素朴にマズいんだよねしょうゆって・・・
357すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/13(日) 21:49:19 ID:4j5hFMpb
まづいと言うと言い杉じゃ。
他の味の出来がいいからどうも地味に見えるのね。
例えばチャルメラ、出前、昔ながら
この3つは結構カラーがはっきりしてて、しかも特売によくかかるから、つい買い置きにしちまう家庭が多い。
そこ行くとサッポロ醤油はアピールポイントが薄い。
むしろ関西圏なんかだとごま味に流れる。
サッポロごま味は出前とまた比較のしようがないほど個性があってうまい。
ここらで、サッポロ醤油はリニューアルでもやるべきかも。
358すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/19(土) 18:56:16 ID:KbwzL5N1
腹減ってるときに食うと結構美味いな。
359すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 11:41:38 ID:8VzL45mw
>>266-282
確かに福岡でもファミリーマートにしか置いてない。
ごま味のおかげで存在価値が無くなった感はあるけど、
ごま味とはまたちょっと違った味わいがあるのが、いいんだよね。
360すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 12:16:52 ID:nyGaDYGx
>>359
福岡だったらマルキョウへGO!
毎週水曜日1袋39円だよ (個数制限あり)
361すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 14:05:17 ID:LUyVKThC
>>360
そりゃまた激安だな!
東京では、5袋198円ですらここ何年かやってねーぞ。
せいぜい238円なんては糞中途半端は売り方してやがる。

でも、198円になっても醤油味だけは買わねーけんどな。
362すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 19:42:20 ID:6BCrVEQX
小六の頃土曜の昼に、お笑いスタ誕見ながら喰った
素の醤油は理屈抜きに旨かった。今も正直旨いと思う。
ノスタルジーと笑ってくれ
363すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 21:41:38 ID:gY974PW2
いいえマジ旨いんです。
364すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 22:24:31 ID:LUyVKThC
メジャーどこで言えば、これってチキンラーメンの次に歴史のあるインスタントラーメンだよな。
今となっては真剣に美味いのではなく「素朴な美味さ」といった方が当てはまると思う。
って、今食いながらカキコしているオレ
365すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 22:56:04 ID:EzDrAfHN
>>364
エースコックをメジャーどこに入れないならね<チキンラーメンの次
チキンラーメン、エースコックのワンタンめん、サッポロ一番は歴史あるインスタントラーメンである事は間違いないな
366すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 23:10:24 ID:DL7jvX27
>>365
出前一丁は?
367すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 23:15:07 ID:LUyVKThC
>>365
スマン

そうだった。ってか自分はチキンラーメンやエースコックのリアル世代ではないもんで。
そう言えば、団塊の世代の人は、チキンラーメンとエースコックって言ってた。
その次の世代がサッポロ一番や出前一丁派なんだろうな。
368すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 23:15:50 ID:LUyVKThC
あとチャルメラとか
369365:2007/05/31(木) 23:24:13 ID:EzDrAfHN
出前一丁もチャルメラもそうだね
ただ、出前一丁は日清だからチキンラーメンの方がっていうのと、売りであるラー油の味をちょこちょこ変えちゃったのがちょっとね
370すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/01(金) 01:27:09 ID:Xzwi1gsX
やっぱり同世代でも、家庭によってサッポロ一番だったりチャルメラだったり
出前一丁だったりするんだろーね
ちなみに自分30代、おそらく生まれて最初に食べたインスタントラーメン、
ってこれなんで、もー美味いもまずいもへったくれもないですw

371すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 15:13:16 ID:gLUJbprP
>>370

> で


すげえ気になるコレ
372すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/12(火) 15:52:29 ID:xLdGEKDm
サンヨー食品のポロシリーズからでてる「味一楽」のしょうゆは、
ポロ醤油よりは美味いぜ。
ごま油なんかをたらせばポロごま味に似てくんじゃねーか?
誰か味一楽食ったヤツいねーか?
373すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/12(火) 15:54:51 ID:JIZ25yrg
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
374すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/04(水) 16:40:14 ID:8AnwiDcA
サッポロ一番しょうゆ味は神です、あげ。
375すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/04(水) 18:10:37 ID:178ZCbRS
おれもそう思う。
376すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/04(水) 19:22:46 ID:ZHwYy6aH
なら塩は界王神だな
377すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/04(水) 21:24:05 ID:EcsrFvWX
チキンラーメンとこいつだけはインスタントラーメン好きのオレでも食えない。
378すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/05(木) 02:35:07 ID:CSFmWhqG
メンが不味いな。
379すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/10(火) 21:09:02 ID:E/5P7nG/
チキンラーメンも、サッポロ醤油もラーメンそのものとしては安っぽいけど、
少量の御飯といっしょに煮込んで卵や肉・野菜等を加え、醤油をたらして食べると美味しい
380すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/14(土) 14:40:43 ID:WNm2MxzV
人気のあるものを嫌いと言ってみたいだけの中二病
381すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 10:31:56 ID:pPw+/Mb5
どう調味料等を入れて食ったらこれが美味く思えるのか教えてくれ
お願いだ
382すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 20:25:44 ID:j3PsqsXt
サッポロ一番 夏限定 塩らーめん
バジルとオリーブオイル仕上げ
ってうまいの?
383すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 21:05:09 ID:pPw+/Mb5

完全にスレ違いだぜ。
でもせっかくだから回答してやる。
不味い!
384すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/09(木) 11:43:28 ID:6ygxsf7t
サッポロ一番は塩が一番
385すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/09(木) 12:52:21 ID:6RKUl0yh
塩以外には美味くない
386すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/09(木) 13:01:57 ID:vfB59cT3
塩は中国人に大人気!
387すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/09(木) 22:28:11 ID:6RKUl0yh
すみれの味噌も中国人に大大人気!
つーことは醤油は中国人には不味いんだろう。
388すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/11(土) 00:42:40 ID:8yEtuuXt
サッポロ一番しょう油味の旨さは生粋の日本人にしかわからない。
389すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/11(土) 00:51:40 ID:ftamwfxL
↑オレは生粋の日本人だが全然解からない。
ちなみに30年以上前から食ってるがな
390ハイソピアノひき即席ファン:2007/08/11(土) 19:23:24 ID:8yEtuuXt
↑まあきみみたいなのもいるよ。別にいいんじゃないかな。
391すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/22(土) 12:00:09 ID:ULpE6Rf6
カミさんと還暦過ぎのお袋は『昔ながらの中華そば』が好みなんだが、丙午の漏れは単身赴任先で
『ノンフライ麺なんて即席ラーメンじゃねえ!』
と心の中でシャウトしつつ醤油・味噌・塩を1セットずつ買う。
カップも試食してみたが、やはり違うんだよな。
あれじゃカップスターの方が割り切ってていいや。


たまにごま味の話が出てくるが、漏れが小坊高学年の時分に『サッポロ一番・ごまラーメン』が出てたが、ほどなくフェードアウトしてたな。
何度か食った記憶もあるが…。先発3品ほどの印象は感じなかった。
392すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/22(土) 13:38:08 ID:gQrq1ojd
普通に食うと塩の方が好みなんだが
卵を入れて作るなら醤油の方が好きだな

  水を鍋に入れ中火〜やや強火でスタート
→ 鍋の縁に少し泡が出だしたら麺投入
→ 沸騰してきたら麺をほぐしてから卵を投入し、卵を潰して混ぜる
→ もう一度沸騰したらスープを混ぜて火を止める

というのが俺の定番の作り方
この手順だと麺がいつも好みの硬さになる
さらに水の沸騰を待たずに作り出せるので時間も短縮
393すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/22(土) 14:59:21 ID:jlSw3nAS
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです

394すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/22(土) 19:20:26 ID:UHqEFPLx
明日マルナカで日替わり特価198円なんだが、
塩/味噌/ごま味/とんこつ/ピリ辛味噌チゲ。

醤油がないw
395すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/10(水) 17:38:02 ID:FcKmkSTB
>>1
有りえねー糞スレ立てんじゃねーよカス
基本の意味を40年考え続けろボケナス
396すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/11(木) 01:49:53 ID:nMSDMYzM
ごま味が全国発売になった件について
397すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/11(木) 02:02:01 ID:97AzvCWU
サッポロ一番醤油=給食って感じしねーか?
余り美味いもんじゃ無いけど懐かしさが美味いと錯覚させるような・・・・
懐かしさを感じなくなったら美味いとも感じられなくなるんじゃないかな。
398すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/11(木) 02:59:03 ID:8F2GayMP
いやまじ旨いし懐かしい
399すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/11(木) 08:26:23 ID:pdBWJT4B
↑海外在住で日本食をその後食ってないと仮定すればすげー美味いに相違ない。
400すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/11(木) 13:41:07 ID:Cg0AqFa1
まずい 高い つまんない
401すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/13(土) 01:53:04 ID:oDBfCCEU
>>312
昔の方がおいしかった気がするので、その後味変えてるかも。
昔は残り汁にご飯入れて食べるのが好きだった。
犬も大好物だったよ。
402すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/13(土) 03:06:50 ID:vG4RsDdw
>>312 他社の名によりも変わってないよ(笑)
>>401 他社工作員おつ(笑)
403すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/14(日) 07:20:11 ID:u04fxTw9
たしか昔は
みそ・しお・ごまの3種類しかなくて
そこへ突然しょうゆが登場した
404すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/14(日) 07:28:04 ID:IWgxM3BT
>>403 その大嘘の意図は?その4つではしょうゆが最初でごまは最後だが。
405すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/14(日) 08:13:27 ID:lHsaDsKB
>>403
発狂登場
406すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/14(日) 09:10:41 ID:IWgxM3BT
やっぱりか(笑)
407すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/14(日) 11:53:41 ID:6W4UFR9W
これで冷やしつけ麺作ると美味いから好き
夏になると食べたくなる。

ただもうちょっと安くなるといいんだけどなぁ…
408すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/15(月) 10:41:32 ID:W63Sy+Qb
ポロしょうなんて今やおよびじゃねえよ。あるのはノスタルジーと習慣だけだ。
409すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/15(月) 10:42:37 ID:8cfelW8S
>>407 ほほ〜う
410すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/16(火) 09:27:30 ID:Df+cX6dz
元祖チャルメラとポロしょうゆだったら
オレ的にはまだポロしょうゆの方が許せる。
とにかく、チャルメラの細麺とあの甘いホタテスープはともにダメだ。
411すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/16(火) 10:13:50 ID:uYQhsAte
しかも今現在はそのホタテスープもゼロに等しい味にコストダウンされているのだ!
412すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/16(火) 12:52:12 ID:Df+cX6dz
↑じゃー以前よりは美味くなってるってことじゃん
オレにはなw
413社員の妹:2007/10/17(水) 06:33:52 ID:uH9Fzg+o
お褒めくださいましてまことにありがとうございます。私もしょうゆ味のファンです♪
414すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/18(木) 12:41:37 ID:CWEvok0K
サッポロ一番のおむすび登場 エビ、焼豚、玉子入り
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7839.php
415すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/18(木) 16:17:29 ID:mhd5WyBM
ポロ醤油とチャルメラ元祖醤油だけは
一度は許すが(美味いということではない)二度も食いたいとは思わない。
だったら美味いとは思えないがカップヌードルの醤油の方が3倍はましだ。

416すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/18(木) 19:56:06 ID:H2YVZd+6
ID:mhd5WyBM様、毎日ごくろうさまです
417すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 00:19:46 ID:OHt/G1N3
↑おまえもな
418すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 00:42:32 ID:lO1NRlud
↑カミングアウト乙
419すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/09(日) 03:29:30 ID:zwo1UEg7
f
420すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/09(日) 05:41:40 ID:RCgRMACI
カップヌードルの醤油が美味しくないってところが味障カミングアウトでつね。(女性より
421すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/09(日) 10:01:50 ID:bygSRzqS
↑おめーこそなw
422すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/25(火) 14:16:29 ID:EYf0jcfB
今、しょうゆ味食べてます。 私にとっては幼い頃からのソールフードです。 卵を入れてかき混ぜで。 キャベツも美味しいですよね(●^ー^●)
423すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/25(火) 19:42:51 ID:U2IQPhjE
香りでソソられる度は出前一丁と互角で8点、チャル醤油は6点
味はポロ一醤油が頭一つ抜けてる。

チャルメラ=3点、出前一丁=3点、ポロ一醤油=5点。
424すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/25(火) 23:09:30 ID:QSguqUp8
ポロイチの総合スレでは、やはり醤油が一番人気がなかった。
向こうでも書き込んだが、ここでも同じことを書いておく。

 味噌や塩は、他のメーカーでも、同じもしくはそれ以上のものを出している。
具体的に言えば、昔ながらの中華そばの味噌と塩だ。
ノンフライ麺だし、スープもうまい。
そば屋の味噌ラーメンやタンメンと同じ程度のものが作れる。
だが、醤油味だけは、他では絶対に出せない味。
だから醤油はl貴重なんだよ。
でも、ごま味ラーメンが売っていれば、すぐ乗り換えちゃうかも知れない。(藁
425すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/25(火) 23:17:25 ID:1OQ6tj+i
中華三昧ウマイな
426すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/26(水) 21:52:16 ID:GcvO0JzZ
>>424
オマエの主観はいいから。
客観的に物事を考える訓練をしろや。
カキコは永遠にする必要ねーから。
427すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/27(木) 00:06:55 ID:+Khj5scq
>>426
お前こそ、何を言ってるんだ、カス。
昔ながらの〜のスレに出てきたポロイチファンのアラシは、お前だろ。
さっさと氏ね、クズ!
428すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/27(木) 09:00:58 ID:bUe4RepJ
↑事実を突かれてうろたえるなよw
429すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/27(木) 14:32:56 ID:YnUDdfyM
>>427 底辺ニート w w w
430すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/27(木) 14:40:55 ID:+Khj5scq
なんか、粘着性の半島塵が徘徊してるな。
お前ら辛ラ〜スレに行けよ。
ここは犬と賎獣は、立ち入り禁止だ。
431427じゃねぇぞ、ID同じだけど:2007/12/27(木) 20:26:51 ID:+Khj5scq
>>426
おまえ、バカだろ。
美味いかマスイかなんて所詮、主観的なもの。客観視できるわけねぇだろ。
馬鹿は恥かかないうちに黙ってチョンスレ行けよ、クズ。
まぁ、もう遅いけどな、カス。
432すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/29(土) 10:45:05 ID:DsFOLc4x
↑オマエは既に末期がんであることを知らないなwww
433すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/29(土) 22:19:32 ID:CO6WelDM

         ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'

age
434すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/30(日) 16:03:22 ID:NQ/yJlCq
日本人ならしょう油味、次に味噌味。中国人は塩味。
435すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/30(日) 18:48:43 ID:4ezrJal0
↑ってことは、とんこつ味の九州人はやっぱ日本人じゃねーってことだな
436          .:2007/12/30(日) 23:27:09 ID:NQ/yJlCq
↑すぐさまファビョった>>435はやっぱ日本人じゃねーってことだな
437すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/31(月) 02:36:53 ID:XNIVKhpG
↑自白乙
438すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/31(月) 12:08:11 ID:Gl6mkqrC
味噌味に醤油の隠し味
439すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/31(月) 12:36:33 ID:0MpexuhU
サッポロ一番しょうゆ味もいいのだが,やはりサッポロ一番中華そば(廃版)がいい。独特の液体スープがついとったハズだ。
440すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/01(火) 00:26:06 ID:BPpLesUT
ぜったいに食わないぞ絶対に絶対に
441すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/01(火) 01:52:07 ID:I5sHGj+m
>437 ←またファビョった
442すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/01(火) 14:46:20 ID:5yofve8C
↑うんこ登場
443すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/01(火) 20:20:54 ID:I5sHGj+m
↑またファビョった
444すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/01(火) 22:59:11 ID:5yofve8C
↑うんこ登場
445すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 16:00:49 ID:IxXHLy5v
なんか、クソチョンコが登場してから、荒れたスレになったな。
犬と賎獣は立ち入り禁止だ、わかったか、クズ。
446すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 16:20:06 ID:G0x0WQuU
朝鮮人もラーメン食うのか?
447すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 17:11:21 ID:Pwlw7t1r
しょうゆラーメンと言えば…

サッポロ一番!

これは認めざるを得ません!!!
448すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 17:30:53 ID:vr0bUmg5
>>447 日本人乙
449すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 21:46:56 ID:BKu0aXbX
↑うんこ登場
450すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 22:17:36 ID:BSF89ai9
味噌より麺が旨い
451すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 22:27:13 ID:vr0bUmg5
>>449
↑中国人登場
452すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/03(木) 09:56:48 ID:iYfhzqs5
↑うんこ登場
453すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/03(木) 18:12:30 ID:8Shs2FOV
↑いつもの兄さん乙
454すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/04(金) 02:46:25 ID:IhnOlh6f
↑うんこ登場
455すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/22(火) 01:27:16 ID:t53ZuXWx
おれ的には一押しはサッポロ一番塩らーめんなんだが、
しょうゆは次点で好きだな。
家の定番だった。
456すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/26(土) 04:00:37 ID:9x5jDWSn
しょう油だけ周りのスーパーに5食入りが売ってない・・・・・・・・・・・。


麺だけ小さいお椀に移して、扇風機の風で冷やして食べる。これ最強。

おれの小学校低学年の時の食べ方。
457すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/26(土) 11:06:17 ID:o5cCB3BZ
俺の袋麺トップ3
1サッポロ塩
2サッポロ味噌
3サッポロ醤油

次点まるちゃんカレーうどん
458すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/26(土) 13:38:40 ID:gIB7JMrB
>>455
結構世代によっても、家に常備されてた袋、って分かれるのかな?
自分は30代だけど、やっぱり常備されてたのはサッポロだったなぁ、
実家帰ると今はラーメン屋さんが常備されてるみたいだけどw
ちなみにチャルメラとか、チキンラーメンは、わりかし大人になって食べた、
チキンラーメン初めて食べた時は、シンプル&チープで逆に斬新だったw
「こんなベビースターみたいな袋麺あったのか、、」みたいなorz
459すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/27(日) 21:32:56 ID:dsJO+iql
以前はダントツで味噌が好きだったのが
今ではしょうゆがダントツに好きになってる

今思うと何故なのか不思議で仕方ない
460すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/28(月) 00:34:57 ID:ABwvS3FD
しょう油買いに近所のスーパーに行ったら無かった・・・・・・・・
売り切れもしくは、仕入れ中止?
461すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/28(月) 01:41:11 ID:mhxkO8gu
一連の値上げでいつも高値のポロ一が安く感じますよ。
462すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/28(月) 19:55:58 ID:EIGNYete
久しぶりにサッポロ一番しょうゆかきたまご入りを食べてますがやっぱり最高に美味しい(≧▼≦)    食べ終わった後に冷や飯入れてレンゲでたべるとお腹一杯  ウマー(゚Д゚)ノウマー
463すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/28(月) 20:28:13 ID:EiDqE1K7
値上げしたよ。袋でも原価100円?
ひどくない?
464すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/28(月) 22:40:19 ID:v6lPK6UX
去年までは5食パック198円が底値だったが

今年は見たことない。。。248円が底値のようだ。

         

                  by板橋区
465すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/29(火) 00:54:02 ID:1WjUL1WX
今でも覚えているけど、井田だっけ、サンヨー食品の社長、
この人、自社のラーメンについて、まずとてもおいしいは駄目なんだ、
インスタントはインスタントの味で、少しおいしいくらいでいいんだって
取材に答えてたんだよね。だから本物の街のラーメン屋の味なんか
目指しちゃ駄目なんだって力説していたのを思い出すよ。このへん
日清なんかの考え方と違うんだよな。
466すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/29(火) 02:24:27 ID:5N4l76nB
社長ぐらしの底辺と隔絶された舌としては正しいんだろう。
467すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/29(火) 04:03:35 ID:ggqRYlQi
>>465
社長はそう言ってたのか
俺のインスタントラーメンに対する考えと同じだ(w
やっぱ、中途半端な某中華○○よりサッポロ一番が良いな
468すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/29(火) 04:14:58 ID:HoHA2QsY
当たり前の話じゃん
うどんとそば、どっちが上だ下だ見たいな話は意味無いって事だろ
あんまんとドラ焼比べても仕方ないだろ
469すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/29(火) 09:05:04 ID:5N4l76nB
あんまんの方がいいな、皮が甘くないから。
470教えない〜君:2008/02/01(金) 01:22:11 ID:XwN9p9QD
ここもクリアーだ!!!
471すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 05:47:39 ID:qg/PFGRU
ほんと 飽きない味だよな。
俺の好きな調理法は 湯を沸かす時に豚バラ入れて 沸騰したと同時に麺投入
同時に隣のコンロで中華鍋にネギと小松菜とニンニクを胡麻油で炒める
どんぶりにあらかじめ粉末スープと胡椒を入れておき 麺はちょっとほぐれたくらいですぐ火をとめて
どんぶりにスープと肉ごと移しかえ 最後に炒めた野菜を乗せて完成
何度食べても美味いわ
472すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 06:03:16 ID:r8LNGCcu
↑よかったよかったw
473すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/18(月) 01:23:39 ID:VjNNePHa
九州男なのだがとんこつは3ヶ月に一回でいいや。やはり、醤油が一番だな。
474すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/18(月) 01:40:13 ID:FHabH+0u
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=11184
サンヨー食品もセーフだな。良かった
475すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/22(金) 03:01:10 ID:rV/SGROX
>>471
さっぽろ醤油は嫌いじゃないけど、どんなに好きなインスタントラーメン
でも二日続けると飽きるぞ、、orz,w
476すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/22(金) 05:23:56 ID:mQqTL0DI
二日ぽっちならまだまだいける
477すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/22(金) 12:15:31 ID:n3LYS4YS
そのうち飽きるのにも慣れてくるよ
478すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/24(日) 02:35:03 ID:5iCUSFlW
>>471
それ作ってくれ。うまそーすぐる。
479すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/24(日) 11:27:44 ID:X5pI5NQp
>>477
名言ktkr!

っていうかおまいは俺かw
480すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/05(木) 21:26:42 ID:cuLg7+eD
今日の晩ご飯に決定。  溶き卵入れてウマー(゚Д゚)ノ でも最近値段が高すぎてたまにしか食べられなくなった(´ω`)
481すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/06(金) 01:51:20 ID:wG2J7vgg
俺はおまえらか
482すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/06(金) 02:00:08 ID:hyDZfDKX
>>481
お前も俺たちか?
483すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/06(金) 12:22:02 ID:nfsObH3L
近所のドラッグストアで5袋入り298円
484すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/06(金) 16:10:35 ID:GLiZ8Ouf
塩は最高峰
味噌はかなりのレベル
醤油は・・・
イラネーよな。特にはな
485すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/06(金) 16:53:32 ID:aAIQ+fvn
>>484
俺塩以外要らね〜 てか数ヶ月に一度食べたくなる
486すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/06(金) 21:10:28 ID:wG2J7vgg
>>484お国たいへんですね
487すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/06(金) 23:00:06 ID:GLiZ8Ouf
↑楽しそうだなwww
488すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/07(土) 00:29:57 ID:zsooEEeJ
セブンの惣菜コーナーにある、「豚冷しゃぶ」(豚肉・ゆで卵・緑黄色野菜入り)
と試してみろ。質・量ともに完璧なマッチングー!!!
489すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/08(日) 18:34:36 ID:U1HyZBNA
↑ツマンネ
ついでに本家もめっちゃツマンネ
490すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/11(水) 19:32:14 ID:cq+pYB/Y
>>480
溶かないでそのまま卵を落とすだけでもうまひ。
勿論半熟
491すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/21(土) 18:58:10 ID:saIDBrL5
これはノスタルジックな醤油ラーメンだということは認める。
でも味的にみて真正にう・ま・いか?
インスタントラーメン歴40年のオレであってもうまいとは思えない。
ちなみに、醤油で好きなのはスナオシの袋醤油だ。
お前ら一度食ってみろ!!ここのは食えなくなるぜ。
あとな、チャルメラ醤油と出前一丁は不味いからな。食うなよ!
492すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 00:12:14 ID:dtQydPwI
味一楽、美味い。
だが近所では売ってないのだ。

ところで原料は中国製?
493すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 00:45:23 ID:X/xbl6Pk
味障はいちいち来なくてもよいのにねぇ
494すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/24(火) 01:15:40 ID:RM9okAGg
>>492
意味がわかんない
495すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/24(火) 13:08:52 ID:k7yYzJoV
子供の頃から大好きで食べてた・・・・・・のま去年までの話。 
高すぎてさよなら
496すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/24(火) 16:19:08 ID:ky/9EtP8
どうでもいいけど気になること。

いつから5袋入りって販売されたんだ?知ってるヤツいたらレスどぞーーー
大昔は1個売りか箱売りしかなかった気がするが。
いい時代だよな。今は
497すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/27(金) 15:45:54 ID:ahaXNSVs
いなげやで醤油だけが5袋278円。
その他の味噌・塩は398円。
これってどういうことなんだ?
でも減ってねーんだよ。これが
498すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/28(土) 21:57:01 ID:MFPMJlnT
               ○
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ o 0  モアモア〜ン
   彳丿  497  lヽ
   入丿ー□-□ーヽミ.       すいません。。くやしくて、ぼぐ
   l : .: (_:.::::._) :.:: :)   またファビョってしまったようです
    ( ::..∴.ノ3(∴: ノ   < ほんとはぼくもポロ一しょう油味食べたいよう
   ⌒\_____ノ⌒       でも高くて買えないよう。。ブヒぃ

499すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/19(土) 05:18:53 ID:Mjgj4M8t
.
500すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/24(木) 03:45:39 ID:ZVanHA77
とんこつ味に浮気したおれ
501すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/24(木) 11:58:04 ID:KnIsgA6B
おれなんかいろんなのにめ〜んち浮気してるよ。昨日はコレにうでたまごつっこんで食ったけどよ
502すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/26(土) 03:53:32 ID:o16E2E+8
ポロ一しょう油食った
白菜3枚いれた
503すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/29(火) 15:11:29 ID:qhCF7koK
小学校低学年の頃、「長崎たんめん」が好きだった。
「ポロ一しょうゆ味」が発売されて、こんなに旨いラーメンがあるのかぁ、と感動した。
厨房になると「ポロ一みそ味」が出て、みそラーメンって旨いなぁと思った。

親には感謝しているが、貧しい食生活だったな。
504すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/15(金) 11:21:14 ID:O7bLAiT+
高いけど美味い(o^∀^o) 今日は玉子が無いからお椀によそった白ご飯の上にツユだく麺をのせてからすすり込み上の方の汁が付いた白ご飯を掻き込むのがたまらなく美味い(´∀`) 今から食べる。ちなみに白ご飯はぬるい冷めかけのがいい。
冷や飯もあり(・∀・)ノ
505すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/15(金) 21:24:14 ID:x6pV9etY
おまんはイイ友達だ。。
506すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/16(土) 17:47:58 ID:FItpIa8p
今の「ごま」って、昔「えぞ味」とか言ってたよな。
507すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/16(土) 22:38:39 ID:DItTndAk
いってないいってない、両方存在してたようです。
508すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 00:03:17 ID:I88cvn8k
夏休みに野球でも見ながら、これすすると少年時代を思い出していいっすw
509すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 21:06:31 ID:psz6Gqvt
冥土のお母さんが生ねぎ入れ過ぎて困ったけど美味しかったです。
510すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/04(木) 22:01:22 ID:bFfOtQvA
数あるインスタント麺の中で一番好きだな。
いまだに醤油ラーメン好きだと言うと、母が
「あんたが小さい頃、2人だからいいやと思って
手抜きしてラーメン食べさせてたのがまずかったかな」
なんて言うけど、私は感謝してるよw
511すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/04(木) 22:44:18 ID:KXChAsNE
サッポロビール園のライラックで
大事件発生!
おれはもうサッポロビールを飲めなくなった。

おまけにラーメンも食えなくなった。
ああ
あんな店に入らなければ良かった。
512すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/10(水) 12:33:19 ID:MrXxoWfp
しょうゆ味食いながら何となく検索掛けてイキナリ飛んで来たんだが・・・

約三年前に建ったスレなのなここw
三年前はまだ小麦の値段は上がってなかったから五個パックが198とかで買えたんだよな・・・
諸行無常だ・・・
513すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/10(水) 18:37:58 ID:5SGIIuGa
最近食った出前一丁と今くってるこれを比べると、
味的には出前一丁、長く食うならこれって幹事かな。
以外と不味くは無い。見直した。
サッポロ一番といえば、塩以外には考えられなかったが
味噌のずーーーーと次に位置させとく味だった。これは悪い意味ではない。
オレってサッポロ一番世代だから。団塊の世代はチキンラーメンやチャルメラ派だろうから。
オレって昭和30年代後半世代だぜ。オレよかガキは死ねや!今日中になwww
514すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/11(木) 11:45:00 ID:UQZ/88bx
オッサン、精神科行ってこいよ
515すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/11(木) 17:49:34 ID:JjZp7tv0
↑ガキは死ねって逝ったけどな。
オマエ読解力ねーんだなwww
516すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/17(水) 13:38:23 ID:cF2UdDo5
しょーゆーこと♪
517すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/20(土) 01:25:04 ID:reig3rev
多分生まれて初めて食べたインスタントラーメンってこれだけど、
もー10年以上食べてないな、今度食ってみますわ
518すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 05:24:07 ID:o2yG21N5
オッサンになって2ちゃんで死ねとか言ってる人って
低脳なんて次元こえて、もう可哀相だな
519すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 12:41:30 ID:+0JdP4MK
>>513
可哀想な人生だね。
520すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 17:47:07 ID:XuOhL3yh
↑オマエもなw
521すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/22(月) 04:49:58 ID:DmN/MCeE
オッサンになって2ちゃんでオマエもなwとか言ってる人って
低脳なんて次元こえて、もう可哀相だな
522すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/22(月) 06:49:27 ID:DIZkQlhV
↑うんこ登場
523すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/22(月) 12:27:04 ID:0Ov1ZZ6d
今からでも、やり直した方が良いですよ。

人の役に立つ事を何か‥。
524すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 04:12:44 ID:lz+tiAiw
>>2
きもw
525すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 12:12:30 ID:3T6ysWN4
ダイエーのミックスもやしを別の鍋でベーコンと塩茹でして
麺単体で茹でたしょうゆ味のサッポロ一番の上にのせて
刻み青ねぎかけて卵入れて食べました。
おいしすぎる。

500mlきっちり量って麺単体で茹でたんだけど、これでもスープが少なくなっちゃう。
水を多くすると薄いし、野菜も一緒だと茹でづらいような。
みんなは野菜も一緒に茹でるの?


>>512
5個パックで398円。買うの迷ったよ。
526すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 12:18:44 ID:3T6ysWN4
あ、もっと高かったかも。
527ブラット:2008/09/23(火) 14:25:52 ID:5kTPIDXW
>>525


セイムスなら、5個280円でしたよ。
528すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 16:19:56 ID:RO18UHl7
塩ラーメンにキャベツ入れると下痢してしまう
何か化学物質が合成されるのだろうか?
529すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 20:43:17 ID:vEOXtlyq
↑オマエの腸内にサナダムシがいるだけだ。安心せや
530すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/06(月) 16:40:36 ID:6a5u1Xdb
>>528 は真田広之
531すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/06(月) 17:05:53 ID:DQdLwwBb
↑ツマンネスギ
532すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/06(月) 19:26:23 ID:JhOCqL8L
塩がいいよ
533すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/10(金) 15:00:19 ID:qPTn1XPo
       (⌒)
      r=====ュ (_ __)                   
      {!    l}  |/               
      ヾ__o__〃 __                
      /~~~~~ヽ//                
      (     /                
      ヽ__ノ      お昼にカップラーメンカップヤキソバ食べた人            
      _ノ==-く                  
     / {    _,.>                   
.     L-!     | (|    お湯足りてましたかー?足りない人はいませんかー?                
    丁 |    Lニ|                
     | ,ハ____l l                   
     | | {:::::::::::::::ト, l                 
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j                
     ` !:::::i:::::::i|         
.        |:::::i:::::::::!        
      l::::::〉:::::/       
      |:::/:::::/        
      |/:::::/       
.       /:::::〈_       
      `ー一′    

534すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/12(日) 12:03:21 ID:qwDR8WYV
まずすぎ
535すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/12(日) 17:56:30 ID:eZi/4Hq7
アジヌマくんでしゅね
536すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/13(月) 15:05:26 ID:WVkLP2nP
↑自白乙
537すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/14(火) 03:57:14 ID:ivnZ+Dxu
アジヌマくんでしゅね
538すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/14(火) 06:04:09 ID:n5phoLvL
くやしかったのか?
539すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/14(火) 08:37:06 ID:At/8PvEn
            __
          r=´-`..、  ,.....  ..._
         / .::::::,、:t,,>´ ..,. '´ '... ー.- 、
         ! .:::::::{ /:: .:::,'  .:ヽ ヽ:.ヽ.ヽ
          ! : :::::Y:::: .:::,'.:.: .:i! :.!ヽヽ.ヽヽ
         !', .::::::!::::::::::::!.::/ :ィ i!!iヾヽ:ヽ:!
         !', ..:::';:::::::::::! /〃レKィ ィァ;.!:!
         1', : :::ヽ、r=/;.イ.ぇテ  ´ トY
         ./..! .: .::::::::r> イY´`  ,._z' イレ
         / .::!_,.::;z-_,.'イ !/`  、.`'ィ´/,イ    どいつもこいつも麺が少ないんだよ!
     _,...∠-'´    ` ヽ/_   /
 ,.  '´
        _ , . 、 、-      、    ヾr'      ケチケチしやがってよー
    ィ' /´:/::::::',        ヽ    `
 ヽ  ヽ/::イ:::::/ !         i    ',
.  ヽ  ヽ !:::/  ! ヽ   ::t::' ,'    :;y
    ヽ.  Y   イ   ` 、._  _,..ィ、  _,..ィ´
    _r!  `,.イ、      ̄  ,.'´
    ヽj.{  i j       ,.  /
     ゝ-ー'`'       " /
    /            /
   ,'       !     '`、
   !        i   ,イ  `、
   ',       ',   /    `、
    ',       ',ィイ       `、
    ',       ',,      ヽ
     ',       i',       ',
     ',       ',`、.       ',
      ',       i `、.       ',
540すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/14(火) 23:22:55 ID:ivnZ+Dxu
これは勃つ
541すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/17(金) 16:29:49 ID:IS40/mqI
まずい。インスタントだからしょうがないか、と一番思わせる。
542すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/17(金) 19:27:55 ID:qkS+RsE1
醤油は店のラーメンにはマズ勝てないな。
その点、醤油以外は店以上に美味く感じるものもある。
それだけ、醤油ラーメンってのは難しいってことだな。
オレもここの醤油だけはさすがにインスタントとして食うから文句は無い程度だと思う。
543すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/20(月) 01:02:21 ID:ui3AjczU
これは面白い味だよ
544すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/26(日) 18:06:29 ID:oWOhXFLt
小さいが評判のいい高級料理店で、オーナーシェフを勤めている友人と先週酒を呑んだ。
酔いがまわったところで、一人暮らしの俺の部屋で休むことになった。

「腹が減った」 と言うが何もない。
しかたないのでサッポロ一番しょうゆ味に卵を落とし、
「お前普段うまいものばかり食ってるんだろうし、こんなの口に合わないかもなw」
と少々自嘲気味に出した。しかし友人はすごい勢いで食べ始め、スープまで飲み干した。
食べ終わると、なぜか目が潤んでいる友人。
俺は面くらい、いったいどうしたのかと尋ねた。

友人は母子家庭で育ち、母は昼夜を問わず働きづめだった。
一緒に夕食をとることはめったにできず、大概が簡素だが手作りのお弁当か、菓子パン等をテレビ相手に一人で食べていた。
だが、土曜の夜だけは例外で、夜勤のない母と食卓を囲むことができた。

そのときよく作ってくれたのが、サッポロ一番しょうゆ味。
ゆでたもやしとキャベツを添え、卵を落としたインスタントラーメン。
それが友人の一番のご馳走だった。
ラーメンをすすりながら、この一週間の出来事を母に聞いてもらう。
それが友人の一番の楽しみだった。
母はうれしそうに微笑みながら、友人の話が尽きるまで、静かに聞いてくれた。

あるとき、図画工作の授業で好きな食べ物という課題で絵を描いた。
友人はラーメンのパッケージと、調理後の絵を描いた。
下校途中でそれを見せた同級生に、貧乏とからかわれ大喧嘩になった。
母は傷だらけの息子をこっぴどく叱り、理由を問い詰めたが。
友人は子供心にも母を気遣い、頑として本当のことを話さなかった。

それでも土曜の母と囲む食卓とラーメンは友人にとって一番の楽しみだった。

母は友人が中学にあがったころ再婚し、夕食を家族でとることができるようになった。
義父は海外で長い修行を積んだ腕利きの調理師だった。
大好物だったあのラーメンが食卓に上がることはもうなかった。

高校卒業後、調理師を志し、専門学校に通いながら義父の店や海外で厳しい修行に勤しんだ友人。
もうあのラーメンの味、いや、その存在さえも思い返すことはなくなっていた。

「まさかお前のうちでこれを食べられるとは思わなかったよ。いろいろなことを思い出した。ありがとう。」
話し終えると、友人は照れくさそうに鼻をかみながらそう言った。
「でもさ、お袋は休みの日に手の込んだものを作るのが面倒だったのかな。
それとも本当に貧しかったのか。ガキだったおれにはわかんないや。
でも土曜のあのラーメンは本当においしかったなあ。」


サッポロ一番しょうゆ味にまつわる話でした
来月は連休あるし、久々に母さんの手料理食べに行ってみるかな






545すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/28(火) 19:46:41 ID:qtEpQqvX
>>543
しょうゆ味とはちょっと違うけど
スパイシーさと香ばしさが混ざり合った独特の味だな
しょうゆ味としお味を開発した人は天才だ

546すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 14:02:12 ID:RqjgoqDI
これがか?うまいか?これが。今やバカにされた感じの味。
547すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 15:49:20 ID:fROxgc6I
味噌が一番うまい気がしてきた。
塩はなんか風味変わっちまったし。
醤油は風味だけは最高なんだが、味はたいしたこと無い。
最近のヒットはチゲ味噌だな。醤油は完全に超えてるな。
ゴマも福岡で一度食ってうまいと思ったけど、全国展開は単なるガセだったし。
548すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 19:14:08 ID:fnLcp0Oi
日本人向けの味だよねこれ♪
549すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/12(水) 13:38:56 ID:h/mVhetz
なんかこの袋麺て独特の風味があるよね
550すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/13(木) 03:08:36 ID:+Q8tTuFw
日本人だと楽しめる通の味だよね
551すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/13(木) 10:17:47 ID:DPMw5rKR
サッポロ一番はままで囓り喰うのがデフォ!!!

鍋に湯を沸かせるところまでは手配したが待ちきれない!!!

『もぉおガマンでぇきなぁぁぁああああいいいぃぃぃッ!!!』

と唸りをあげてガリガリ囓って喰う!!!

せっかく湯が沸いたのでスープだけ作って食後に飲む!!!

なんでこんな人生に生まれた死ね!!!
552すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/15(土) 06:31:33 ID:bh+MNRSy
>>547
みそは普通に美味い
が、当たり前すぎておもしろくない
ニンニクを効かせてごま油たらせば外で食べるそれとほとんど変わらない味になる
ポロ醤油は醤油のようでしょうゆじゃない 
普通のメーカーでは絶対やらない方向性の味
553すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/16(日) 02:28:56 ID:YC7erc9Y
日本人だからしょうゆ味が旨い
554すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/14(日) 23:01:11 ID:QbNwK68S
晩メシに具無しのストレートでいただく(野菜炒めも別に用意)。
大量のお湯で茹でて、ほぐれたぐらいの早めに、お湯を適量まで捨てて調節。
スープ投入。器に移したりしている間にもスープが麺に染みて、味もコシもいい感じに。
ん〜、やっぱりこの味、この香りだよな。
555すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/15(月) 05:36:18 ID:L8S6E48a
ほんまでんな
556すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/25(木) 23:37:32 ID:w1HJn0WL
久々にしょうゆ5パック買ったけど、こんなに個包装が四角かったけ?!
袋開けたら麺の四つ角がやけに尖ってるし心なしか薄い、麺の色がまだら。
コストダウンか?って思ったけど気のせいかな。麺93cって書いてあるけど、
発売以来一律なのだろうか?

それにしても久々のしょうゆは旨い。人参、玉葱、小松菜が実によく合う。
557すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 13:40:55 ID:+4klBPNJ
正月二日目。

早くもおせちに飽きる。

ちょおぉおwww何よこの神味wwwwww

うめえええwwwしょうゆは神!!!
558すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 16:02:32 ID:C0Nn2aZa
確かにおせちよりはうまいよな。
559すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/04(日) 15:55:08 ID:vzhFzGwf
うん
560すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 00:06:57 ID:6Efy1OHp
昔ながらの中華そばがクソマズかったので
今度はサッポロ一番買う!
561すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 00:55:11 ID:UIVC1FP4
>>560

昔ながら より サッポロ一番が上!?
どんな味覚だよ
562すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 01:04:46 ID:JtUrMUop
>>561
味障の君の味覚とは違う極めてまともな味覚だと思うよ。
いやマジで。
563すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 03:20:10 ID:MTKOEnaQ
>>561
同意。マルちゃんの袋系が一番うまいよ
564すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 05:00:25 ID:6Efy1OHp
ノンフライよりフライ麺
565すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 15:24:19 ID:Ub+lkfOh
子供の味覚ってフライ麺を好むよな。なんかおかし感覚で。
それが大人になってもインスタントラーメンの味の基準になんじゃねーの?
外でフライ麺のラーメン出す店あったら店叩き壊すかもな。
566すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 17:01:17 ID:6Efy1OHp
フライ麺ノンフライ麺の分け方されるが
インスタントのノンフライ麺は店の生麺とは全く別物
567すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 21:32:03 ID:7HDVfLN8
お前らはごみちゃん味でも食ってろよ一生
568すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/06(火) 05:26:46 ID:vwFEpiVi
ノンフライは乾燥させるためにひたすら巨大扇風機で小麦などの風味を飛ばすからなあ。

それに比べると皮肉なことにフライにした方が小麦の香りが生きてる。
ノンフライ系が好きな奴はゴムのような小麦の風味のないちゃちなもんが好きなんだね。
569すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/06(火) 06:27:02 ID:Zt1G1HyT
フライ麺好きってジャンクフード大好きな池沼ばかりなんだろうな
570すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/06(火) 08:12:48 ID:cKzF5q0O
ノンフライ麺を生麺みたいに美味がってるやつは食を語るべからず
571すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/06(火) 13:35:09 ID:/oC06FJF
>>569
畜生のオメーにはいわれたくねーぜw
572すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/08(木) 02:10:59 ID:iJwVLFNk
しょう油味好きは生っ粋の日本人です。
573すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/09(金) 04:39:27 ID:046GCEl+
>>569って味障の上に2ちゃんの屑なの?
574ゴマ塩うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2009/01/14(水) 16:04:25 ID:syai+K+s
セブンイレブンの59円
しょうゆラーメンは
ここかな?
575すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/14(水) 17:27:03 ID:whzSVdyP
http://homepage3.nifty.com/honyo/index.html
派遣村にだって美人はいる
576すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/15(木) 01:31:03 ID:gEA3xcuj
>>575
美人は美人だけどなんか貧相だ
577すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/15(木) 02:07:41 ID:UcuHRtHU
くそっ、見れない

578すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/15(木) 14:52:02 ID:gEA3xcuj
579すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 01:22:41 ID:zdKTB9vo
>>578
ちょっとワロタ
580すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 11:28:04 ID:5bY/AS4D
久しぶりに食べたんだけど
麺が変っててビックリした
581すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/08(日) 14:15:19 ID:3QgcvHB+
そうか?こんなもんだったろう
発売当初から
582すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/09(月) 10:38:21 ID:Al9lVqAt
中農ソースかけて食ってみ〜。
うますぎる。
583すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/11(水) 04:32:22 ID:/FponC37
どれも好きなんだけど
しょうゆ>みそ>>塩 かなぁ
しょうゆは素ラーメンでも十分いけるし、飽きがこない
塩はたまにくうとすげーうまい
584すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/12(木) 16:03:55 ID:vTfwX65d
セブンイレブンだけに売ってるっぽい袋ラーメンで
袋の表の右上にサッポロ一番と書かれていて、左上にセブンアンドアイホールディングスのマークが入ってる。

商品名は「しょうゆラーメン」 
粉末スープと粉スープがついてる。104gで444カロリー・・・

この商品はこのスレでいいのかな?
585すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/12(木) 18:02:47 ID:Ni6uu5Gl
粉末スープと粉スープ
586すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/12(木) 23:00:15 ID:9nh0YmOl
粉まみれだなw
何か新手のプレーか
587すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/13(金) 20:09:55 ID:6Euxhh2V
スパイシーなのがミソだな
588すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/15(日) 13:37:59 ID:uS2Ck8Rs
サッポロ一番しょうゆ味はインスタントラーメン界の
BOOWYだ。固定ファンが永遠に、がっちりついてる。
589すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/15(日) 19:19:06 ID:QEvWxQsu
沸いてないのに茹でないで
590すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/15(日) 22:23:38 ID:QaxQgVh2
ちょっとスレ違いだと思うけどみんないくらくらいで買ってるのかなと思って
僕は味噌味が好きなのですが何処のお店の安売りを見ても5袋で398円位なんですけど
今日たまたまサティに行ったら298円で売ってました。もちろん買いましたが。
ちょっとした驚きで一袋にしたら60円ぐらいじゃないですか!!
皆さんの底値っていくらぐらいでしたか?教えてください。
591すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/17(火) 02:07:38 ID:FVhtEwly
サッポロ一番が初めてのインスタントだと思ってた。チキンラーメンも美味しい!
592すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/19(木) 02:34:23 ID:WEweOat8
通常うちは298円
593すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/19(木) 13:24:13 ID:Gbn6uvBZ
>>592
店は、ドンキかな?
594すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 01:21:05 ID:vGvIWL+U
>>593
いや、地方の普通のスーパーだよ。都内から引っ越したんだが食料品安くてびっくりしてるわ。
595すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 14:25:10 ID:sMEDH66Y
170円台の時もあったナァ〜
596すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 20:04:16 ID:vGvIWL+U
サッポロのしょうゆってみそよりうまい?
597すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 20:14:45 ID:mN0wGNOQ
しょうゆ>しお>>>>>>みそ
598すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 22:36:45 ID:hPcZ/1u3
売れ方ではどうなんんだろうな?

しょうゆが一番ってことはどう考えても無い気がするが。
特売だと、みそが一番減りが早い。次はしお。しょうゆは一番遅い。

ってことは、
みそ>しお>>>>>>しょうゆ
ってことかも
599すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/20(金) 23:47:17 ID:5D0yX3GF
「サッポロ一番」ときたら「みそラーメン」じゃない?
頻繁にCM打ってたせいもあると思うけど。
600すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/21(土) 07:42:14 ID:7OHonG4c
売れ行き=ウマイ ってわけじゃないと思うけどね
みそは後発だったから発売当初は美味く感じたな
すぐに飽きたけど

CMだったら塩の方が多いんじゃない?
601すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/21(土) 07:45:30 ID:FbPKpz8k
言われてみれば、しょうゆのCMって見たことないな。
602すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 00:52:10 ID:CsIz2zh0
>>600
うまくもねーのにわざわざ買うのか?
オマエ天然か???
603すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 02:37:29 ID:k92Ene8r
塩が一番ユニークな味だな
次点がスパイシーなしょうゆ
味噌は一番まともというか普通
604すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 03:41:53 ID:/O0GSxxH
カップラーメン風の作り方で熱湯注げば何分で食べ頃なんだろう?鍋洗う手間はぶけてると思うけど…
605すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 03:42:53 ID:jK7g64fN
ショウガの主張が強すぎて苦手な味。ゴメンよみんな。
606すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 06:44:06 ID:trMt7rU4
最近二袋じゃ満足できずに一食2.5袋になってきたよ…
二食で五袋パックが無くなるなんて…orz
607すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 06:55:46 ID:9dfx/PAP
>>606
2.5って、麺を割るのか?
608すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 08:27:50 ID:4DDTQhej
>>602
お前みたいなのが多いからだろう
609すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 12:11:13 ID:CsIz2zh0
↑バカヤロウ
オレがいつ醤油をうまいってカキコした?
オレ以外の多数の味覚をカキコしただけだ。

オレが好きなのは塩だけだ。
あとは別に無くなっても結構。
610すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 18:42:32 ID:trMt7rU4
>>607
そうそう。
食べるの遅くて?がのびちゃうから茹であがったら
ザルで湯を切っておいてつゆに付けて食ってる。
つゆの濃さの微調整もしやすくていいよ。
あと、つゆを二杯に分けてそれぞれトッピング変えたりしてる。
611すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 21:17:37 ID:M+1yYoCU
成り済ましじゃなければしょう油だね
612すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/23(月) 09:42:27 ID:QhF9s6el
ラーメンつくるときにいれるオススメ具はなに?
613すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/23(月) 16:24:18 ID:kBXT0jeF
もやし
614すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/23(月) 18:10:00 ID:yN1YRUd7
具と言うか薬味だけど、長ネギを蕎麦屋のみたいな
極薄小口切りのをほんの少し。
余計な具を入れるとバランスが崩れてしまう。
615すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/23(月) 18:33:28 ID:mv1/ujUZ
千切りにしたザーサイはよく使う。あまり入れすぎない程度に。
ごま油でサッと炒めたレタスも好き。
616すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/23(月) 18:46:27 ID:yN1YRUd7
ああ、漬物ね!
乗せないけど、付け合せで白菜の漬物なんて合うよね。
617すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/24(火) 00:48:54 ID:0uNHov40
ねぎ、もやし、ざーさいかなるほど☆彡今まで卵とかスーパーで売ってる野菜ミックスだったおれ。サッポロ一番どんくらいのペースでみんな食っちゃう?

よくやっちゃうんだがラーメンの汁に冷飯いれて食うwウマスギルwww
618すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/24(火) 17:23:40 ID:d6wyKUD5
イレブン限定の5袋入りのやつのほうがうまくない?
619すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/24(火) 18:57:16 ID:gQ3J+hZZ
一週間で五袋くらいかな。
夜は酒しか飲まないし。

それにしてもみんな色々工夫してるんだな。
俺なんて袋に入ってるもの以外は何も入れないよ。
620すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/24(火) 19:47:09 ID:wahYPJk2
ジャスコから消えた
621すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/25(水) 21:41:45 ID:2qiJl9MS
このすれのみんなは自炊派??
622すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/25(水) 22:07:19 ID:WPdah5U4
俺は自炊派。
チャーハンやスープ、唐揚げ等 絶妙な調味料加減を覚えたから自炊が楽しくて仕方ない。

しょうゆは、キャベツと薄切り人参を少なめに入れて茹でると、あっという間に間食しちゃうな。
子供の頃から、あの味と長ネギはどうも嫌いで、ネギは入れない。
固めに茹でたときのあの風味、好きだな〜。
623すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/26(木) 00:00:32 ID:CYPolyLm
サンヨーは好きなメーカだが、サッポロ醤油はあまり縁がない。
----ミソは大好きだ。
あの油の香ばしさはチキンにも負けないという気持ちは判る。
但し、ゆで時間に対する柔らかさの変化早さがちょっと疑問。
それにしても
後継者になるはずの
「東京ラーメン これだね」
「麺屋佐吉 醤油味」
「サッポロ一番 おいしい麺屋さん横浜醤油」
の出来栄えが良かったにも拘わらず、全滅なのに
サッポロしょうゆが善戦しているのには納得しきれない。
昭和40年代以降は袋麺は食わないのか?

624すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/26(木) 01:58:13 ID:jDaiC3Hq
>>623
>「サッポロ一番 おいしい麺屋さん横浜醤油」

はおれも絶賛だがいかんせんグラムが少ない。
625すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/26(木) 20:25:40 ID:4UIiZV/y
おまいらってつゆもきちんと飲むの?
626すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/26(木) 21:27:19 ID:BFtNOSbD
つゆの中にご飯入れて、食べるよ。お茶漬けよりうめぇ〜
627すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/27(金) 00:30:00 ID:jzroM3Au
いつもみそだったからこのすれみてしょうゆ食いたくなって作ってみたw

しょうゆうめぇ〜〜〜〜!!

すがきやのしょうゆ、出前一丁、ちきんらーめんよりうまいなw
628すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/27(金) 00:31:07 ID:jzroM3Au
付け足しだが、みそとしょうゆでメンがちがくないか?

しょうゆはシコシコしてるw
629すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/27(金) 00:38:40 ID:wOAzaSjV
もちろん!大幅に違うよん♪
しょう油味にはしょう油味が禿げしく付いておる!
630すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/27(金) 08:59:03 ID:RXq/Oy26
うちの近所、みそ、しおだらけでしょうゆを手に入れるのに苦労するんだが何故?
631すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/27(金) 09:12:23 ID:jzroM3Au
場所によってやっぱり違うんじゃないのか?
632すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/27(金) 22:39:27 ID:wOAzaSjV
しょう油味置いてるだけでファビョるクレーマーがいるんでない?
633すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/28(土) 00:36:48 ID:C/s9oqSE
ふぁびょる?

日本語でおk
634すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/28(土) 06:08:01 ID:RzLbnRpv
>>630
うちの近所もしょうゆが置いてあるのはベイシアだけだな
635すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/01(日) 00:53:44 ID:xDo1Bzw8
今日スーパーいったらサッポロ一番が284円で驚いたw
636すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/01(日) 01:16:54 ID:WdofLmEj
>>633
キタわぁ
637すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/01(日) 21:58:32 ID:2GWhc+0H
うちの近所の特売では塩味だけ外されてます
638すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/02(月) 14:41:36 ID:g6ut8iTH
いまめちゃくちゃ腹減ってサッポロ一番二袋食ったが、うまかったw
639すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/03(火) 00:43:07 ID:7qBevj/m
醤油味っていうかスパイス味だよな正確には。
640すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/03(火) 10:40:56 ID:DY0ueoIZ
ソース味
641すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/03(火) 10:57:15 ID:YWUu6Inb
ピリ辛味噌味ってあれうまい?
642すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/04(水) 00:21:07 ID:3IMgY6ey
あげ
643すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/04(水) 06:05:49 ID:kZUK6sUv
ピリ辛味噌はシリーズで一番うまかった
644すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/04(水) 20:51:23 ID:BGhVpGOC
シリーズ?
645すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/05(木) 00:55:45 ID:TRHP/XyW
いまみそくったwww

うますwww
646すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/06(金) 00:43:21 ID:XqlHPgyR
いましょうゆつくったおwww
647すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/10(火) 19:45:48 ID:CxPsU+0w
セブンイレブンのサッポロ一番を食べてみた。
こりゃ別物だね。スープは、マルちゃんの昔ながらの中華そばに、
サッポロ一番のスープを少しだけ足したような味。
メンマ風の香りがかなり効いている。
麺は味付けではなく塩ラーメンで使っているようなやつ。
液体スープがかなりしょっぱいので、塩梅は粉スープで
加減してみるといいかも。
648すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/11(水) 19:27:32 ID:9Gpal4pQ
↑オメーにとってうまかったのか否か?
馬鹿はシンジメー
649すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/16(月) 20:01:49 ID:CZYPmB/M
>>578
管理人の尻がすげーw
650すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 14:03:35 ID:LOktc0k9
>>647
このシリーズの味噌ラーメン食って味噌
めっちゃうめーぜ。
醤油は不味くは無いが、オレ的には酸味が邪魔だった。
けど、全国発売の醤油よか数段うまいと思ったけどな。
651すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 19:21:14 ID:GJyTs/fF
袋入りのが最強だね。カップは否定。
沸騰した湯で茹でないとあの旨さは出ない。
自分的にはサッポロ一番しょうゆと明星のチャルメラ 共に袋入り、が両横綱。
652すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 01:18:31 ID:i9ia5JhZ
多数決では↑はないだろうな。まあ好みだからいいが
653すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/06(月) 00:58:02 ID:kn19VL6v
>>578
地味にオッパイがデカイw
654すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/07(火) 15:25:10 ID:LdpDcHHj
しょうゆと言えばごま味しか食ったことねーけど
たかがしょうゆがごま味に勝てるわけがない
ごま味は麺自体が他のサッポロシリーズと違うから
655すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/02(土) 15:25:46 ID:xXGOarp5
いつも思うんだけど、スープの素だけを売ってなの?
656すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/02(土) 20:18:08 ID:EbXT+sfg
自分で調べましょう
657すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/03(日) 07:19:19 ID:lTopGyxP
売ってなのよ
658すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/04(月) 03:23:50 ID:13JWmCEe
味噌でも思うんだがこのスープを作った人すげえな。
野菜と卵のマッチしやすさは、袋麺の中でも群を抜いてると思うわ。
いまでも作成者は会社にいるんだろうか。テレビか何かで特集してくれねえかな。
659すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/05(火) 13:49:26 ID:g4e9myKk
↑オマエは視野が狭過ぎる!
660すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/05(火) 18:11:11 ID:M0AcfxZU
アンカも使えないageてる馬鹿に視野がどうとか言われたくないわ。
661すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/05(火) 22:22:19 ID:g4e9myKk
>>660
これで満足か???
低脳
662すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/05(火) 23:59:05 ID:mILX7Q2u
バトル勃発
663すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/06(水) 19:54:22 ID:vlclvMiY
>>661
低脳じゃなく低能だろ。これ以上馬鹿を露呈すんなよ。
疑問符を3つも打ち込んでるところに香ばしさを誘うな。
664すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/06(水) 20:16:17 ID:8AsoSPs0
>>663
ネット初心者キタコレ
665すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/06(水) 21:42:19 ID:vlclvMiY
>>664
さすがネット上級者(笑)は言う事が違いますね。
煽ってくるのが共通して片言なのは、日本語覚えたてのキムチだからか?
666すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/06(水) 22:22:22 ID:8AsoSPs0
>>665
そういうのを初心者とか熱くなるなよと
言われるのですよ。書き込む前に大人の責任を。
半年はROMっていたら如何でしょうか?
667すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/06(水) 22:34:42 ID:vlclvMiY
>>666
大人の責任うんぬん抜かしている割には
退かずに、スレの趣旨から外れ連日煽ってきている
お前は何をしたいのか分らない。結局また次も言い返すのだろ?
668すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/07(木) 06:21:09 ID:s9fKyvFg
>>666 22:22:22
669すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/07(木) 20:45:54 ID:Rg/kqqTs
>>667
粘着度宇宙一の素人童貞登場!
おめーって魅力ねー馬鹿オカマだな。
お笑いだぜw
670すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/08(金) 15:51:46 ID:J7Wuw6Tm
と、貧しい乞食が吠えてます(笑)
671すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/08(金) 16:12:52 ID:PeVN/+yY
と、乞食カッペがレスしたそうなー
672すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/08(金) 17:49:48 ID:fVJpdOx8
昔ながらの醤油はうまいなああああああ。
それに引き換えここの醤油は・・・・・・・・・・・
673すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/08(金) 20:25:08 ID:yuXO8Jcq
舌おかしいんじゃないの?
674すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 00:34:30 ID:rRB+fnAx
ごま味ラーメン食べたい
675すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 08:37:50 ID:54wQXJuA
>>673
自己紹介乙w
676すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 09:23:29 ID:oRmlD5xm
これで冷しラーメン作ると超ウメー!
677すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 16:00:59 ID:54wQXJuA
舌おかしいんじゃないの?
678すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/23(土) 15:14:07 ID:VvcsmwWD
↑ツマンネ
679すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/24(日) 21:12:35 ID:4B12drYL
卵を半熟で作って、半熟黄身に麺をつけて食べるとすごくうまい
680すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/27(水) 23:32:52 ID:VHLGW7oh
会社で立ち小便する時にオナラだか身だか微妙な感じがしたんだ。
家に帰っって便器に座ったらパリパリした感覚。
ウオシュレットかけてペーパーで拭いたらウンコ付いてたorz
パンツにも干からびたウンコが・・・
でも臭いが殆どしないウンコで良かった。
681すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/28(木) 03:35:18 ID:BkFKBTPN
あっちいけキチガイ
682すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 20:58:57 ID:7u0anxYX
やっぱ「大判100g」でしょ。
683すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/09(火) 22:35:59 ID:I6P+IVMO
塩とミソはマルちゃんのが好きだけど、醤油はポロ一だな。
袋のフライ麺では、金ちゃんラーメンとヤクルトラーメンに並んで甲乙つけがたい。
684すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/10(水) 23:08:40 ID:Oe+8xp4m
サッポロ一番しょうゆ最高! 
今も食べてるし(^ω^) 
玉子を切らしてしまったが赤いウインナーと白ごはんで最高! 
雑炊は明日だな。
685すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/10(水) 23:28:58 ID:f+ENLPb5
夏はしょうゆ味で冷しラーメン
お酢をちょっとだけ入れるのがウマウマ
686すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/11(木) 10:35:32 ID:h6rdyybT
ここの醤油だけはうまいと思えない。
セールでも減ってないのは醤油だけ。
これ事実なんだけど。
まあいいか
好きな奴にはどうでもいいみたいだから
687すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/12(金) 15:16:30 ID:knX6J5JC
みそは不味いがしょうゆはうまいね
やっぱラーメンの王道はしょうゆだな
688すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/13(土) 06:08:14 ID:DAbnxcXh
塩だけだよ。うまいのは
689すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/14(日) 18:54:50 ID:wBagKimv
うまいのは商売だよ。
690すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/15(月) 20:14:33 ID:u+9SToJN
おれは絶対という言葉を絶対に信じないけどな
691すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/17(水) 01:03:55 ID:nO/5a4Om
ポロ一の醤油で今日は、ベトコンラーメンを作って食べました。
辛ウマーでした。
692すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/17(水) 19:57:31 ID:cV7SD+Sv
>>691
レシピプリーズ
693すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 02:45:51 ID:yA4yXFLA
しょうゆ味好きなんだけど、俺の地域では姿をけしてしまった。
694すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 13:58:21 ID:wRtbk/rk
木梨のふざけた口調のCMがイラってきて食べる気しなくなった
695すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 15:35:56 ID:uJraUNTk
久しぶりにこれを食した。
やっぱ不味かった。
もう食わない。
でも、今のインスタントラーメンならこんな醤油以上にうまい、否、これより不味いやつを探すほうが難しい。
のにもかかわらずだ、こんなのがうまいなんていってる低脳って50歳以上のジジイだろ。まじで。
696すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/11(土) 00:48:42 ID:tUerGkZr
38才の妻帯者ですが24才の妻とふたりで気に入ってよくたべてますわ(微笑)
697すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/11(土) 01:39:55 ID:ZJ6bVYU2
味噌か塩だな
698すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/23(木) 07:57:42 ID:dPZ8yHDb
彼氏が逆恨みで通報者の車へ醤油をぶっかけ
1 :可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:30:25 ID:o3XWdIJh0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248100225/l50
699すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/24(金) 16:17:29 ID:sUFYEYW5
インスタント袋麺を40年以上食ってるがこれだけはねーな。
700すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/24(金) 17:50:49 ID:h3Qm7u2L
塩、味噌以外は有り得ない。
701すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/24(金) 23:51:10 ID:eWK1oFuV
基本で全部ありあり
702すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/27(月) 20:35:56 ID:gkjCRoHr
おいらサッポロ一番しょうゆ味買いにコンビニに入ろうとしたら女子高生から
「すみません、タスポ持ってますか?」って聞かれたので
『はぁ?タスポって何よ?チンポならついてるよ?』と答えたら
「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので
『タバコなんて吸うんじゃねえよ。同じ吸うならチンポ吸えチンポ!』と言い返したら
「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。
びびったおいらは速攻で逃げながらも
.。oOO(あの女子高生、なかなか上手い返しするじゃねえか・・・)と感心した。

まだまだ日本の未来も明るいなと感心した。
70350代になったばかり:2009/08/04(火) 04:58:55 ID:cb3GU3Eq
>>695
基本的なことの違いがわかってないというか、感覚とか世代の違いなのかな
サッポロ一番とかチキンラーメン、チャルメラ等は「インスタントラーメン」ってジャンルの物で、お店で食べるラーメンの味にひたすら近づけようとしてる最近のインスタントラーメンとは別物なんだよ
チープな味が良いって変な感覚だとは思うけど、B級グルメが高級レストランの料理より美味いと感じる事が君にもあるだろ?
それと同じ感覚だと思う

純粋に美味さって比較したら最近の奴の方が美味いとは思うのだが、俺からしたら最近のは中途半端な味なんだよね
これを食うならラーメン屋に行って本物食べた方が良いって感じでね
昔ながらのシリーズの乾麺が俺に取っては、その中途半端さが一番かな
生麺の方は、下手なラーメン屋よりは美味いとは思うのだけどね
704すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/22(土) 01:45:07 ID:kAxmgwJ5
まあ、もちつけ
705すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/23(日) 05:35:34 ID:Al0JDQty
>>693
福岡ではMr.MAXで5袋入り298円のセールをやってた。
あるトコにはあるもんだね。
706すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/24(月) 00:20:51 ID:1W2RXeO4
長文になるがスマソ

小学生の頃にばあちゃん家に行った時
ばあちゃんが近所の人にもらったというサッポロ醤油ラーメンを作ってもらった。
普段家ではインスタントラーメンを食べなかったので
初めて食べるサッポロ醤油ラーメンは格別に美味しく感じた。
その時「ばあちゃん、コレおいしい」と言ったのを覚えていたらしく
それ以来ばあちゃん家に行くと毎回サッポロ醤油ラーメンを作ってくれた。
自分では食べないけど俺のために買い置きしてくれてたみたいだった。
だけど高校くらいから部活とか勉強が忙しくなり
あまりばあちゃん家に行かなくなってしまった。
大学時代は一度も行かなかった。
社会人になって数年経った時ばあちゃんが痴呆になったと親から聞いた。
親父を爺ちゃんと間違えたり、夕方になると自分家にいるのに「家に帰る」と
家を出ようとするらしい。
それを聞いてばあちゃんに会いに行った。
俺の顔と名前覚えているか心配だったが、ばあちゃんは俺の顔を見るなり
「おや久しぶりだね〇〇、ラーメン食べるかい?」とサッポロラーメンを作ってくれようとした。
「なんだ、普通じゃないか」と安心したのと同時に
「サッポロラーメン最後に食べたのはばあちゃん家だったな」と思いながら、
ふとラーメンの袋を見ると製造年月日が10数年近く前だった。
ずっと俺のためにとっておいてくれたのだと気付いて涙が止まらなかった。
707すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/27(木) 02:24:42 ID:KFDcWDas
>>706がコピペでない事を願う。
708すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/27(木) 12:24:50 ID:2YZuhDwS
>>706 を読んだ。 子供や孫への愛情をもてあそぶオレオレ詐欺は、絶対にゆるせない行為だとあらためて感じた。
709すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/01(火) 23:07:14 ID:ZVXiCixj
マジレスすると
当初サッポロ一番はしょうゆ味しかなかったわけで、現在「しょうゆ味」と書いてる場所に
「大判100g」と書いてあった
チキンラーメンがインスタントの主流だった昭和40年代初めに、サンヨー食品のサッポロ一番が
大ウケして日清の得意先の大手商社を次々と奪っていったと言われている

味噌・塩は後発だから味がアップしてて当たり前
しかし塩は他の安物メーカー(カト吉とか)、でも美味いのがあるから、
大して旨いとは言えない
710すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/04(金) 11:49:02 ID:KTceiEWb
インスタント麺の板でジーンとするとは思わなかった・・・
711すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 02:51:37 ID:w90FVljk
田舎からばあちゃんが出てきて、しばらく家に滞在してたときの話。
俺が部活から帰ってきて、大急ぎでポロ一作って食べて塾に向かった後、
ばあちゃんが「お家でゆっくりご飯も食べられないなんて、今の子供はかわいそう…」と泣いたらしい。
ポロ一は全然悪くないけど、ポロ一を食ってる時、たまに思い出す。
712すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/08(火) 02:21:42 ID:WBr+D+Em
ごめん、最近塩に浮気しました
713すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/08(火) 11:31:47 ID:t6D6SzBy
サッポロ一番最強
袋の全種うまい☆
カップ麺は袋のうまさがないから買わないけど。
714すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/09(水) 04:03:02 ID:gxo54Ktq
7日からリニューアルしたと聞いたので食べてみた。
スープは少しスッキリとマイルドになった感じ。でも以前の濃厚なのも捨てがたい。
麺はどこが変わったのか不明。醤油を練り込んだらしいが。
715すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/09(水) 12:28:44 ID:G4X55DW4
>>714
>醤油を練り込んだらしいが

最初からです
716すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/09(水) 13:02:58 ID:iG071rcC
カップの醤油は麺がまずいな
袋のやつがいい
717すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/09(水) 22:41:37 ID:gxo54Ktq
>>715
練り込む醤油を増やしたらしいぞ
718すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/10(木) 00:13:29 ID:AJnz+w8N
新聞紙面の一面広告
で、なにが変わったん?
719すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/10(木) 00:16:30 ID:ImDaGDBb
>>718
スープが少しスッキリとした味わいになった。
あとは解らない。
720すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/10(木) 00:45:23 ID:AJnz+w8N
政府の麦価格は10月から下がるんだよね
721すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/10(木) 00:47:49 ID:AJnz+w8N
>>719買ってみる
政権交代で小麦価格先延ばし
722すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/10(木) 01:01:15 ID:oJa+FZMK
今、財布に48円しかないから買えないけど新しくなった醤油食べたいな

自販機のチャリ銭を集会しに行くか
723すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/10(木) 01:17:48 ID:dgDah6Pp
このところラーメンばっかり…飽きてくるね。
724すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/14(月) 01:40:06 ID:kfU2k6XH
リニューアル後、初購入。変化はよく分からないけど、
やっぱり、うmeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee.
725すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/14(月) 03:10:08 ID:ne+dPz94
>>722
チャリ銭を集会って何だよw
726すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/14(月) 11:17:42 ID:wMSjoQ1g
醤油のCMを見てコンビニで買ってきたけど、
パッケージは以前と同じだった
CMのやつではなくて、既存のやつを買ったのかな…
727すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/14(月) 17:45:15 ID:ToswbEv7
しょうゆ>みそ>塩 

しょうゆ味に付いてるスパイスが良いね。
728すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/14(月) 21:36:11 ID:ToswbEv7
胡椒
729すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/15(火) 00:59:38 ID:6ZuUOk3B
駅前ラーメンのネギ入りスパイスが懐かしい
730すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/15(火) 02:08:13 ID:cLAL6j0U
>>726
それ、旧タイプだね。
731すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/16(水) 07:54:00 ID:nMqyvqfx
麺は失敗だろ〜
新聞一面に宣伝してたから買ってみたけど
こんなもんよう売り出すなって感じだ
出前一丁を10点とするとサッポロのは3点くらいだな
732すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/17(木) 02:06:57 ID:fCkqKHAM
関西人の自己中乙
733すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/17(木) 03:12:33 ID:1naZ1lsw
ちくわぶ乙
734すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/17(木) 07:01:17 ID:Xv5h/8Pl
サッポロ一番総合が落ちてた(´・ω・`)
735すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/18(金) 00:47:44 ID:jXYrLAHq
>>734
立てた
【ラーメン】サッポロ一番総合スレ Part9【(゚Д゚)ウマー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1253201943/
736すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/18(金) 02:03:24 ID:mIdA1HEK
白菜しいたけにーんじん乙
737すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/18(金) 02:29:17 ID:ZyBXlj8Q
>>735
ありがとー乙乙
738すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/23(水) 17:14:50 ID:DBm1gFa8
690>絶対という言葉を信じないなら...絶対という言葉を使うことはおかしいぞ!
739すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/23(水) 17:22:27 ID:snlAblm6
俺都内住まいだけど
ゴマ味
見かけない。


少し前に安売りスーパー
で見かけたような…。
740すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/25(金) 23:57:42 ID:yA6FB56H
>>738
絶対だな?
741すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/26(土) 00:19:35 ID:9Qir3I52
うん
742すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/27(日) 11:50:15 ID:nnkkqOlF
>>696
なんかおっさんが必死でワロタw
不細工な奥さん、大切にね.
743すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/27(日) 12:43:17 ID:e0yGpvnS
なにに遅レスで怒ってるんだとおもいきや、
俺的にはうらやましい(今付き合ってる娘と是非ともそうなりたい♪
744すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/28(月) 03:24:44 ID:0sfmC1mG
>>742
古いレスにぷるぷるしとるがな
745すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/29(火) 22:32:34 ID:JEFfJywl
近所のラーメン屋さんより絶対美味しい・・・(苦笑)
746すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/01(木) 14:19:44 ID:JsGffvBJ
正油が一番うまい。
今日はキャベツも一緒に茹でて食べました〜
豆板醤と胡麻を入れると更に旨い。
塩を食べた時の物足りなさはなんだろ…
747すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/01(木) 14:42:48 ID:+SiNnVRI
↑おまえは完全に少数派
748すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/03(土) 13:16:28 ID:AzvKtBTC
ふーんこのスレ的には、彼女や奥さんがいるだけで自慢になっちゃうんだ
どんだけもてねーーんだよ!ww
749すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/03(土) 13:26:17 ID:Y9lv6mr5
>>748
>自慢
だと思う藻前が(ry
750すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/05(月) 19:19:09 ID:oyqV7bYS
付属の小さな調味料みたいなの皆は入れてる?
751すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/06(火) 03:27:49 ID:k5W+uA7B
一度も入れたことがない気がしたが
一度だけ入れて、別に風味は増さなかったから
それっきりになってた希ガス
752すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/14(水) 18:19:30 ID:KVgdaE31
麺が不味すぎだな
753すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/16(金) 14:52:43 ID:EiEpDfoV
リニューアル版を食べてみた
なんか安っぽいカップラーメンのようだった>味も麺の食感も
カップラーメンが好きな人にはうけそうだが自分には合わなかった
754すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/17(土) 13:01:07 ID:J069X1VQ
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
755すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/29(木) 01:44:08 ID:EYe32ek3
九州では食品扱いのヤマダ電機で売っている 群馬同士だからか
756すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/05(木) 00:20:57 ID:tiW/5/YN
今日カップの醤油あじ期間限定きのこ入り食べたマジ最高…夜食に最高
757すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/05(木) 07:51:29 ID:RN1w9kGq
煮玉子作ってあるから後でメシ盛って食うどーーー!!



758すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/22(日) 03:28:30 ID:gGUFZXBI
煮玉子に似た孫
759すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/25(水) 00:27:19 ID:YKrHsvNF
茹でた孫を食いまんねん。
760すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/27(金) 17:33:32 ID:mEUOOwaZ
リニューアル前の、貧乏味だったサッポロ一番しょうゆ味に近い
袋めんを探しています。

トップバリュの醤油ラーメン(袋めん…粉末スープ+調味ベース(液)付き)の
粉末スープだけで食べたら、近かったんだけど。
(調味ベース(液)を入れるとニンニクがきつくて全く別物になっちゃう)

リニューアル版って、なんかシャープ(?)な味になって、さみしい。。
リニューアル前の買い置きも、残り少なくなってきました。。
761すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/27(金) 21:58:46 ID:nhgnNULj
リニューアルしょうゆ味不味かった。
子供の頃、一度食べて嫌いになったけど、リニューアルした今も不味い。
でも、塩は好き。
762すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/29(日) 01:11:50 ID:PFprlFf/
どうにも長男のしょうゆ味だけは永遠に出来損ないだな。
763すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/29(日) 10:07:50 ID:wZcn0dLf
と、中国人と朝鮮人が性懲りも無くファビョっております。
764すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/29(日) 11:48:39 ID:PFprlFf/
↑おまえがなw
765すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/29(日) 12:09:34 ID:L1/Eptcy
>>762
ノンフライじゃ負けるけど、フライではいいんじゃないのこれ
チャルメラがなあ。
766すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/11(金) 23:34:00 ID:nky/gCYK
>>762
たしかにね、まーおっさんの自分からするとサッポロ袋自体がノストラジー
な味だったりするんだけど。
塩はここが一番好き、味噌は味噌ラーメンってラーメンを広めた功績
はでかいな、と。
767すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/17(日) 12:28:11 ID:ZNwU1z+b
保守
768すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/17(日) 19:44:36 ID:U9Xmzasa
こっちが醤油スレか
何とかしてリニューアル前の味に
戻してくれないかな
せめて分けて売ってくれよ
スープも麺も違い過ぎて泣けてくる
戻してくれるまでは買わないというより買えない・・
769すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/17(日) 21:35:13 ID:i/7lcXiq
↑不味さに拍車がかかったのか?
不味さ的にはチキンラーメンとどっこいどっこいくらいか?
770すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/17(日) 23:04:58 ID:U9Xmzasa
いやいや俺は醤油しか食った事無いんだ
塩が人気みたいだけど訳あって醤油なんだ
どうしても前のスープじゃないと合わないんだ
美味いとか不味いとかじゃなくて合う合わないかな
でも前のじゃないと駄目なんだ・・・頼むよ戻すか別売りしてくれ
771すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/17(日) 23:08:17 ID:U9Xmzasa
>>753
>>760
優れた味覚を持った同士もいるんだな
安心したわ、何とかして戻ってくれんかな
772すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/18(月) 10:45:45 ID:HbN77ZDx
まあ、ふつうに旨い。日本人の舌にはよく合うしょう油味ですねぇ。
773すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/19(火) 10:16:32 ID:r9EFC/W6
しょうゆ味でかなりうまいインスタントラーメンってないからな。
しょうゆラーメンと言えば中華そば屋が基準だからな。
774すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/02(火) 15:57:39 ID:wLB4ykG3
さっぽろ一番って
みそ>しお>とんこつ>しょうゆ なんだけど、
しょうゆ食べるなら、ほかのメーカーの方がうまい。
775すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/02(火) 21:45:51 ID:MjpVBcyx
サッポロ一番なんて塩しかうまくねーじゃん。
あとはカス揃い。
776すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/03(水) 20:40:05 ID:Ndg1FA4n
喰らわすぞガキや!
みそは国民食だ
777すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/04(木) 08:19:41 ID:efVqwJW/
味噌ラーメン嫌い
778すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/04(木) 09:53:44 ID:sqNi5Fen
味噌ウマ杉!しょう油もウマ杉。とんこつもごま味も旨い。
以上w
779すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/07(日) 13:32:19 ID:2wMSGG6n
塩のみまあまあ
後はカス
以上w
780すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/07(日) 13:55:31 ID:tlESl5Sw
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 入れ歯洗ってろよwww
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
781すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/07(日) 17:08:32 ID:RzzigbvS
毎度の塩のみ厨は口が臭いってことですね(ー人ー)
782すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/08(月) 18:19:58 ID:a698uD32
↑おめーの口臭を他人に聞いてみろや。
最高に臭せーって100%すなわち全員が言うから。
死んだ方がましって思うぜwww
783すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/09(火) 13:03:50 ID:wJQizfoD
塩厨って底辺だな(笑)変なイメージ付けられちゃってポロ塩がかわいそうだ
784すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/26(金) 12:18:59 ID:7LU4WqK0
サッポロ一番、しょうゆ味
麺ゆで時間2分以内教に最近入信しました。

麺の味が全然違うじゃんか。
1:55くらいがよいかな。
785すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/26(金) 19:48:56 ID:/+g24t6I
確かに固ゆでだと味は違う。
でも以前より伸びが早くなって固さが堪能できなくなった気がする。
786すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/03(木) 07:11:52 ID:BSOUEoqf
>>773
カップヌードルしょうゆ、これだけはうまいだろ
サッポロ一番の新しいしょうゆはカップヌードルの味を目指してるんだと思う
なんか似てる
787すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/23(水) 20:44:03 ID:/oB+cQqj
食い方次第で化ける。
788すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/01(木) 07:26:56 ID:2J2swmZ1
>>773
中華三昧
789すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/07(水) 00:23:29 ID:w0x0NzFe
>>785
5ヶ月前の俺乙。書き込み少ないんだなここ。
そういや醤油のパッケージっていつから縦型デザインになったんだろ。
かつては横デザインだったよな。
790すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/13(火) 23:22:45 ID:/Abti0xq
>>789
13日前の俺乙。書き込み少ないんだなここ。
昼にガッツリ食べるときは炒めたキャベツと豚肉、メンマ。
夜食にススっと食べるときは茹でた少なめのキャベツとウィンナー。
いずれも茹で時間は2分弱。
初めて食べたのは小2の頃かな〜、あれから18年・・・。
791すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/13(火) 23:23:33 ID:/Abti0xq
計算もろくにできない奴になってしまった。
792すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/16(金) 00:34:54 ID:k7xZXGTm
>>791
2日前の俺乙。書きk(ry
793すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/15(日) 20:58:14 ID:crIBNM6e
やっぱ醤油が一番だな 塩でサッパリとかしてみたり
味噌に行ってみたり他のメーカーの味に染まりかけたりするものの やっぱりこの醤油に帰ってくる
794すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/17(火) 20:49:20 ID:s0FAu0BH
しょうゆに生卵を落としかき玉玉にして食べるのが和歌山市のソールフード  常に常備して少なくとも必ず週1は食べますよ\(^O^)/
795すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/21(土) 18:08:57 ID:vrxs9mCm
練りこみ麺だか知らんが不味くて吐いた。もう食えない。
796すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/01(水) 11:01:41 ID:pWfAlOC2
サンヨー食品って、いいかげん昭和時代の麺の製法、抜本的に改革する気はないの?
いつまで旧世紀の製法ひきずって、マズイ麺を食わせ続けりゃ気が済むの?

茹ですぎれば柔らかくなりすぎるし固めに茹でてもおいしくない麺を
味付けで必死にカバーし続ける、というユーザーの健気な努力も
もう限界ですよ?メーカーさん!!!
797すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/04(土) 06:55:04 ID:VKoG8vFh
しょうゆとみそ大好き
たまに気分変えたいときはチキンラーメンw
798すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 01:55:20 ID:P3iVXvE+
>>792
2ヶ月前の俺乙。
空腹に具無しの素ラーメンはマジ旨。
これからもヨロシク、サンヨー食品さん。
>>797
同意。最近はサッポロ一番しょうゆとチキンラーメン交互に買ってるよ。
799すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 07:36:26 ID:jC3ZVxXs
卵に納豆まぜてサッポロイチバンといっしょに煮る
はいゲロラーメンの出来上がり
800すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 09:59:48 ID:CH7r3Q4j
しょうゆ練りこみ麺になってから買わなくなった。
残念。
801すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 02:14:50 ID:15qTUVqT
>>798
1ヶ月前の俺乙。
たっぷり飲んで帰宅して、一人でしょうゆ食うのウマーー。
802すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 02:58:08 ID:gB0j5h9o
>>801
袋麺?
酔っ払ってガス使うの危ないから気をつけてね(^ー゚)ノ
803すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 11:16:18 ID:7g15TKV7
>>802
www
笑い事じゃないな、自分は風呂でやったな、ガス会社が止めた。
804すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 21:29:48 ID:Sbmxtu8h
若い人には受けない味なのかな? 好みはあるだろうけど。50近いオッサンには醤油、塩、味噌どれもホッとする味。あとチャルメラ、チキンラーメン、出前一丁。
805すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 21:45:04 ID:0d/WebG7
↑オマエより一回り以上年上だが、醤油だけはねーな。
塩だけはうまい。味噌は微妙だな。

ガキの癖しやがって達観したようなことぶっこくんじゃねーぞ!
806すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 00:29:37 ID:CuJk4yd+
好みがあると断ってるんだが。60近いのにガキっぽい頭悪そうなカキコだなまったくw
807すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 13:58:05 ID:KqCvXJ7o
2袋茹でてつけ?風にして食った。
食いすぎだな…。
808すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 14:28:59 ID:BUVkZvII
>>807
2袋ってw
小坊の頃食べたっきりだな、もうそんなに無理。
809すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/18(月) 14:57:43 ID:OzDDej4y
この手のラーメンで一番すきなのは、スガキヤ本店の味だけど、
サッポロ一番は癖が無いから、カレーラーメン用に買ってある。
お湯550ccで2分茹でたとこで市販のカレールー1欠け入れて3分で火を止めて粉末スープ入れて食べてる。
810すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/18(月) 15:36:33 ID:MQ00RXhV
坦々麺って誰か食べた?
811すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/18(月) 16:14:30 ID:2kP2XXSS
>>810
食べたよ、美味かった。
生ネギを細切りにしていっぱい入れて、ネギラーメンがいいよね。
合うと思う。
812すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/18(月) 18:30:10 ID:yyzugASQ
>>805
還暦が2chやってるわけねーだろ
813すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 12:23:58 ID:KuZPhWNR
↑それがやってるんだなーーーー、これが。オレ75歳www
セックスも毎日やってるしな。妾10人超。
死ぬまで馬鹿な若造の童貞やろうどもには負けないぜwww
814すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 13:47:08 ID:c4MslH+5
無線板とか電子・電気板とか爺さんばっかりだよ、多分w
居ないと困るけど、サッポロ一番の話もしたいだろう。
815すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/21(木) 20:35:51 ID:rHRGAft5
ラーメン用のどんぶりを割っちゃって
一回り小さな器で作って以来、どんどん濃い口好みになってしまって戸惑ってる。
今は味噌汁用の器にスープを作って、
それに茹でた?を浸してつけめん風にして食ってる。
816すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/21(木) 20:54:28 ID:B9xr9hBo
でっていう
817すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/30(土) 19:09:39 ID:pZ+pTTjN
以前より味濃くなってない?
塩辛くてつらいんだけど
818すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/05(金) 18:22:05 ID:0frESJuV
濃い味を好む人が増えたってことじゃないのかな?
819すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/05(金) 23:12:02 ID:6CstOv9z
>>817

>つらい

食べなきゃいけない理由でもあんのか?
820すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 06:50:47 ID:v8rfR2rb
腎臓が弱ってんやろ
821すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 08:14:50 ID:cFOhYw4c
美味しくって売れているので他社員が醜いレス連発するスレでもありますね、わかりやすいです。
822すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 10:45:14 ID:Gf9V1a+j
坦々麺はじめて食ったがウメエエエエエ
823すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 11:13:12 ID:D5Ub0+1E
【ラーメン】サッポロ一番総合スレ Part10【(゚Д゚)ウマー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1279187280/
824すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/21(日) 05:39:35 ID:5s0pe7HV
なぜか醤油味のみ近所のスーパーで売ってない
825すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/30(火) 14:45:42 ID:k6XxOMQ4
しょうゆ味初めて作って食べたけど美味しいね
茹でる前の麺がなんか懐かしい匂いがする
826824:2010/12/05(日) 01:05:43 ID:tNw5DZ3C
通常5袋328円の醤油味入荷したので買ったけど、今日見たらまた売り切れてた
北関東では、

 ラーメン=醤油味

なんだよね
827すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/12(日) 10:48:28 ID:MWy+Omxt
トップバリューの醤油味が安くて美味しいです。
828すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/14(火) 23:47:55 ID:H/qVoJdc
>>827
トップバリューでもサポ一PB売ってんのか?
829すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 13:18:44 ID:1ICPnhj3
やっぱり懐かしいホッとする味 好きだ 昔からあるわけだ
830すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/21(火) 12:50:27 ID:g9G9IrAR
味噌とか塩が人気あるのに
その美味さがわからないのが少し悔しい。
けど、しょうゆが美味いからいいか(・∀・)
831すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/25(土) 23:59:46 ID:T4TAl/7C
岡山でも食べれるようにしてください。お願いします。
832すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/29(水) 15:20:45 ID:gShybFB+
さっき袋麺のサッポロ一番醤油味を1個買ってきた。

このところのきらびやかで高価格なカップ麺ばかりに目を奪われて
とんと遠ざかっていたんだが、久しぶりに袋麺食べてみたくなった。
そんなわけでこの前はサッポロ一番塩にキャベツやにんじんとかを
適当に炒めて食してみたら旨かった。醤油には何を入れたら合うのか
教えてください。やっぱふつうに刻みネギと、ポクポク卵あたりかな。
833すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/31(金) 00:15:58 ID:Ha5BQh7F
ポロのとんこつ味という物が売ってたので買ってみた。
834すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/31(金) 00:21:25 ID:gZ625kaH
>>833
で?
食べたの?感想は?
835すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/31(金) 00:43:05 ID:Ha5BQh7F
さっき買ってきたばっかだからまだ。
ちなみに都内のイトーヨーカドーで298円だった。
836すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/01(土) 15:56:52 ID:yRuhZNjC
>>834
さっきピリ辛とんこつ食べてみた。
とんこつ味の出前一丁って感じ。
らー油が効いてるのでポロ系好きな人はイマイチかも。
837すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/03(月) 11:04:53 ID:ewzsLxYo
だよな。
今残ってる4個のピリ辛とんこつ捨てようか否か迷ってたんだ。
なんか今一なんだよな。
納得したよ。いまから捨ててくる。
838すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/03(月) 11:05:50 ID:ewzsLxYo
でもピリ辛味噌はノーマル味噌より2倍はうまいと思う。
これは捨てないw
839すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/09(日) 11:40:59 ID:h+rSnmCo
イトーヨーカドーでピリ辛とんこつが498円だった
高すぎwww
840すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/09(日) 12:04:17 ID:kNxfbp1K
乞食ウザ杉
841すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/10(月) 13:28:25 ID:3pS3svSG
やっとインフルエンザ治ってサッポロ一番食えたわ。
濃い目に作っちゃったんでご飯のおかずにしたら丁度良かった。
いやぁ、健康っていいなぁ。
おまいらも気をつけるんだぜ。


>>831
岡山にしょうゆ味ないの?
あるでしょ?
842すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/19(水) 01:56:40 ID:tLN+sAtp
久しぶりに食ったらこんなに不味かったっけって感じなんだが、こんなもん売るなら
東京ラーメンこれだねを再販しろと言いたい。
843すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/19(水) 13:10:49 ID:dk8JXPgo
久しぶりにトッピング無しで食ってみたらかなり味が変わってた。
そうか、リニューアルか。

ところで、パッケージ裏面にWとあるのはやっぱ西日本版なの?
844すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/19(水) 18:48:04 ID:liOjAK4P
なんかスパイス二袋入ってた!
845すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/19(水) 19:32:56 ID:amt1x7BM
>>844
今年の運を全部使っちゃったねw
846すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 06:01:26 ID:RztAL0+L
しょうゆにも塩みたいに刻み胡麻付けて欲しいと思うのは俺だけ?
スパイスはギャバンのホワイトペッパーを適量かけてる
847すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 13:46:08 ID:M45hbxJf
↑当然おまえだけ。

つーかしょう油味を食うのもおまえだけ。
848すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 13:51:20 ID:zTgnM9iZ
>>847
なんでしょうゆ味スレにきてんの?
馬鹿なの?池沼なの?アスペなの?死ぬの?
849すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 17:54:24 ID:M45hbxJf
↑事実を述べてはならないのか???
さすが馬鹿な世界非常識の日本人の典型だぜ。てめーってwww
850すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 18:28:27 ID:zTgnM9iZ
>>849
しょうゆ味食ってるのは>>846だけっていうのは事実なのか?・・・俺も食ってるけどな

あ?

馬鹿なんだ。池沼なんだ。アスペなんだ。死ぬんだ。へー
851すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 19:01:49 ID:M45hbxJf
↑テメーもっと気の利いたコメントできねーのか???
馬鹿ってこれだからなwww
852すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 19:09:26 ID:vkeCIZbe
>>851
おいバカ
お前カッコ悪いからしばらく来ない方がいい
853すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/11(金) 19:15:37 ID:M45hbxJf
↑www
死ね、うんこめが
854すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/12(土) 14:44:18 ID:kfTYqzci
うまけりゃいいじゃない、それでいいじゃない♪
855すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/12(土) 18:07:41 ID:GNCgGs6O
>>846
サッポロ一番ごま味ラーメンおぬぬめ

856モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2011/02/13(日) 12:43:13 ID:sXcnBOme
サッポロ一番しょうゆ味のファンでちゅ♪
モスラは大阪出身、東京在住なんでちゅけど…
30年位前に大阪で食べてた味と今東京で食べてる味を比べて
30年前に大阪で食べていた方が美味しかったように思うのでちゅが…

@30年前と今では味付けが変わった
A大阪と東京では味付けが違う
Bモスラの舌が肥えた

以上、原因はどれでちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
857すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/13(日) 13:18:35 ID:v126OSz+
↑正解はCだ
858すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/15(火) 12:20:14 ID:oGYZJZHr
しょうゆ味が美味かったときって発売以来あったか?
オレには記憶がないのだが。そんだけ美味くはない味が長男のしょうゆ。

なお、味噌と塩は発売当初が一番うまかった。いまから40年前くらいの話。
859すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/15(火) 12:23:43 ID:UkdIxWv/
と、田舎者がカミングアウトしてくれております。
860すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/15(火) 20:07:35 ID:oGYZJZHr
↑顔真っ赤だぜwww
861すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/15(火) 20:25:49 ID:v4xzwf6R
↑じじいは御粥でも食ってろwww
862すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/16(水) 07:08:07 ID:nB2/B8Zd
(´・ω・`) おちゃけが旨くて困ったがな
つ凹
863すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/17(木) 10:48:22 ID:QgUC3f9e
麺がのびやすくね
864すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/17(木) 11:38:32 ID:x7Rvmylp
>>863
  ↑
このようなタコ意見のおかげで改悪すますた
865すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/17(木) 16:16:51 ID:ttRsI9sX
最低な馬鹿低脳ばっか(俺を抜いて)のスレだぜwww
想定内だが。
866すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/17(木) 19:32:23 ID:gqOZxb+0
塩はチンゲン菜が合うが、醤油は何が合うのか悩んでしまう
867すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/17(木) 20:24:23 ID:ttRsI9sX
↑悩むほどの食物か?こんなもの
868すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/18(金) 10:13:38 ID:BRDz7mvl
し〜〜〜、塩厨なんだから。
869すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/26(土) 10:17:17.02 ID:d4+9lWgZ
>>866
醤油はこれに限らず難しい。
俺は具なしでそのまま食べてるよ。
870すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/02(水) 15:50:06.67 ID:J6pC/ZMz
コーン、ゆでたまご、メンマ、青菜。
以上をトッピング、一緒には煮ない。
871すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/03(木) 11:27:56.96 ID:bgJF1aNo
メンマ、ほうれん草は確かに合うな。用意も簡単だし。
872すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/03(木) 15:52:07.12 ID:SgRQpPgf
キャベツと豚バラ肉を一緒に煮込んでる
器によそってから炒り胡麻とホワイトペッパーかける
873すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/03(木) 22:13:40.65 ID:MBC8WKy9
醤油はかき卵にしたら旨いと思う。
2分くらいでスープを入れ 溶き卵投入 半熟くらいで食べる。
 
874すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/03(木) 23:28:50.58 ID:GEZzj6SI
俺も醤油にほうれん草入れてるけどなかなか美味いよ
875すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/04(金) 00:26:09.79 ID:dAnQQ/GP
ベーコンとほうれん草を塩胡椒しながら炒めた物に卵を落として目玉半熟へ。
それを醤油らーめんに乗っける。
ファミレス風に言うと「ポパイらーめん」かな?w
ほうれん草じゃなくて大根の葉、小松菜なんかでもおk。
876すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/04(金) 15:40:37.95 ID:6iz+u2lm
>>875
>>ベーコンとほうれん草を塩胡椒しながら炒めた物に卵を落として目玉半熟へ。
その時点でオレなら晩ご飯のおかずだわw で、ラーメンも食うw
877すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/04(金) 18:46:23.70 ID:Em21BEqF
トッピングの話は結構。

そんなことよりか、リニューアル後のしょう油って確かに不味くなっているんじゃねーのか。
リニューアル前も不味いと思ったが今のそれはありえないくらいに不味い。

おめーらそう思わねーか!
878すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/04(金) 22:00:57.83 ID:eGP2ij/L
別に思わない。この話も結構、次。
879すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 04:53:15.10 ID:eVOxGXIy
カレー粉入れてもそれなりに美味しいのって
サッポロ一番しょうゆ味だけなのかい
880すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/13(日) 13:40:10.95 ID:5NpvB7cN
自作のスープに麺だけを入れて食べてしまったので、しょうゆの粉末スープだけ残ってしまいました。
良い活用方法あったら教えてください。
881すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/13(日) 15:05:02.53 ID:Js1iM6V4
>>880
野菜炒め
882すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/13(日) 15:31:57.96 ID:ExQPvMZn
>>880
チャーハンスープ(少し酢をたらして)
883すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/13(日) 16:39:41.15 ID:g06gVwj+
スーパーマーケットにはスープが付いていない生ラーメンを売っている
884すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/14(月) 01:59:11.50 ID:dq2KiBhu
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉ〜また原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた
885すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/14(月) 16:42:17.13 ID:Dq9eH3wl
焼き海苔入れるとなお美味い
886すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 00:01:22.33 ID:ocHkxAeb
>>877
亀だが禿同。
リニューアル前はウマーで好きだったんだけどもう買ってない。
887すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 00:55:26.93 ID:+zQsGy9V
ネギの存在価値が昔から不明
888すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 02:54:35.99 ID:swtuDXSP
>>887
お前のスレ、dat落ち?
889すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/29(火) 15:17:14.01 ID:3QMxyC5S
薄々前々から不味い不味過ぎるとは思っていたのだが、
改悪後はまさに食えた物ではなくなったな。

まるでベビースターラーメンを少々上品にしただけの味だぜ。
見損なったぜ、サンヨウ食品!
890すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/29(火) 15:34:42.69 ID:ZxOKCcjb
サッポロ一番を、ベビースターラーメンを少々上品にしただけの味、とたとえるとは
スゴイ味覚の持ち主が現れたな
891すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/29(火) 16:26:24.00 ID:EFS6+opJ
ベビースターラーメン、めっちゃ旨いけどね♪
てことは(微笑)
892すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/29(火) 16:31:42.76 ID:yuIsU2NA
ベビースターにお湯をかけたほうが美味いんじゃないのかね
893すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/29(火) 21:20:02.08 ID:3QMxyC5S
>>890
誉めてくれてありがとうなw
低脳
894すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/30(水) 11:43:48.80 ID:/c8M/F5O
>>893
ちなみに「サンヨー食品」だからな。 低能乙w
895すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 10:37:55.77 ID:mKuhr4sO

よく釣れる雑魚だぜwww
896すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 13:23:57.46 ID:O3tgGibk
釣れるも何も「サンヨウ食品」と書いたのは単にバカだからだろw
897すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 14:33:15.03 ID:mKuhr4sO
↑おまえって2ちゃんに何期待してんだ???
サンヨーだかサンヨウだかサンヨオだか

そんなこと真剣に考えるところか????
2ちゃんってのは

てめーらって無駄な揚げ足しか取れねー馬鹿だって言われてんの、しんねーの????

まったく雑魚ってのはこれだからなwww
898すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 15:05:20.37 ID:O3tgGibk
何を期待していない、おまえが単に馬鹿なだけwww

釣 ら れ 過 ぎ な 事 に 気 付 け w
899すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 15:10:53.23 ID:O3tgGibk
「を」じゃなくて「も」だろ? ってツッコミ入れねーのかよっ!!
待ってたのに・・・w

900すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 15:13:15.09 ID:O3tgGibk
昨日スーパー行ったらしょうゆ味が売り切れだったんで仕方なく
ごま味ラーメン買ってもうた。
901すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 17:49:29.47 ID:V5IBdIAf
うまいね!これ!
902すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 18:24:31.65 ID:mKuhr4sO
まじでチキンラーメンに次ぐ不味さだぜ。これって

って、また釣られる馬鹿物がいるんだろうなwww

ちなみに
903すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 18:26:00.85 ID:mKuhr4sO
ID:O3tgGibk
ID:O3tgGibk
ID:O3tgGibk
ID:O3tgGibk
ID:O3tgGibk
↑日本語が不自由な人って哀れwww
904すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 18:28:09.32 ID:mKuhr4sO
ID:O3tgGibk
「を」じゃなくて「も」だろ? ってツッコミ入れねーのかよっ!!
待ってたのに・・・w

↑救いようが無い低脳馬鹿
死んだ方がいいなwww
905すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 18:29:16.30 ID:qcfJsEUx
春休みは宿題がないからいいねw
906すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 18:29:59.71 ID:mKuhr4sO
ID:O3tgGibk

↑こいつまじ田舎物

都会でごま味売ってるとこなんてねーんだよなあ。
馬鹿ってまじ稿かしてくれるぜwww
907すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 18:31:15.16 ID:mKuhr4sO
>>905
オマエよかったな。宿題が永遠にないニートでwww
908すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 18:36:00.19 ID:vOULe3+r
このラーメン嫌いじゃないけど、出前一丁の方が好きだなあ〜
909すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/31(木) 18:42:20.77 ID:+Mic9gls
厨二病の池沼キチガイが一人で暴れてるな
頭の中にサクラが咲いてるんだろうな
哀れなヤツよ
910すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 09:10:30.85 ID:CkMfO2Lh
札幌一番は塩と味噌以外はダメだね
911すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 09:31:56.03 ID:tKHmijmv
>>906 横から失礼!
都内でもごま味売ってるよ。
おっと mKuhr4sO って釣り師だった。
912すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 10:48:38.91 ID:Z2KdyOmM
889 名前:すぐ名無し、すごく名無し 投稿日:2011/03/29(火) 15:17:14.01 ID:3QMxyC5S
薄々前々から不味い不味過ぎるとは思っていたのだが、
改悪後はまさに食えた物ではなくなったな。

まるでベビースターラーメンを少々上品にしただけの味だぜ。
見損なったぜ、サンヨウ食品!
-----------------------------------------------------------------------
↑何度読んでも笑えるわ、味音痴に加えて語彙が貧困で泣けるww
913すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 12:52:15.38 ID:LWck4qei
ひっさしぶりにポロ醤油食ってみたが
薬臭いというか、苦味を感じたが気のせいかな?
914すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 14:32:14.84 ID:4K5Gk7af
>>913
体調かもしれないので、別の日にまた食べてみれば?
915すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 16:01:32.17 ID:dm67W+e7
おれもさっき食った、旨ー♪
916すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 19:19:42.33 ID:KQzKucpf
これが美味いというヤツは絶対に信じない!!!
917すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 19:35:19.32 ID:m7F6EYD3
サッポロ一番の味とベビースターって似ても似つかない味だよね?
ベビースターは下品なの?サッポロ一番って上品なの?
意味が解らない・・・
統合失調症の子なのか?
918すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/01(金) 20:06:26.05 ID:WgtKMj5N
人間て、サッポロ醤油味と玉子とご飯で生きていけるって知ってた?
919913:2011/04/02(土) 13:56:43.50 ID:bS7kb20j
>>914
5食パックで買って、3日おきくらいに食ってみたのだが・・・
やはり同じ
麺やスープにショウガ成分とか入ってるとか?

日清麺屋さんや横浜に乗り換えるか
あと「ポンちゃんラーメン」(長野県のみ?)とか。
920すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/02(土) 14:27:59.61 ID:K2oK5qwf
>>919
一度病院に行ったほうがいいよ。
たぶん軽度の味覚障害だ。
921すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/02(土) 16:36:34.79 ID:+ihQ7YXr
>>919

あんたの味覚はいたって正常位だ。
狂ってるのは>>914=>>920だから安心しな。

↑の馬鹿こと病院でご臨終だから。
922すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/02(土) 18:19:02.76 ID:h1TYXcaa
醜い自演を見た
923すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/02(土) 20:52:07.02 ID:+ihQ7YXr
↑おまえ精神病院から脱走してきたみたいだなwww
924すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/02(土) 21:11:55.44 ID:K2oK5qwf
小学生かよw
925すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/02(土) 23:24:29.84 ID:tD2rY9+Q
ID:+ihQ7YXr
ID:K2oK5qwf

「自演に」対してこの2つだけ反応してるのがバカ丸出しじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
926すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/03(日) 00:17:01.47 ID:bJ0FcqhK
ほっとけば?どーでもいいじゃん。
927すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/03(日) 21:52:06.11 ID:kJmL74lT
サッポロ一番醤油味はまるでベビースターラーメンを上品にしたような
薬臭いというか、苦味を感じる、麺やスープにショウガ成分とか入ってるようだ
へっへっへ
928すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/04(月) 15:27:02.01 ID:y2Nq4yXd
スナオシのサッポロラーメンの醤油オマエら食ったことあるか?
比較にならないほど、うまい。そんでもって安い。
929すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/04(月) 16:44:41.06 ID:xuNUk9Ti
>>928
あるぞ、味噌も食った事ある。
そしてスレ違いだぞ。
930すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/04(月) 16:49:35.37 ID:NomCyJs6
>>928
俺もあるぞ、すんげー安いのな。
しかもスレ違いだぞ。
931すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/04(月) 16:59:01.25 ID:JO/I93S5
>>928
東京ラーメンこれだねより美味いわけ? あれ復刻してくれないかな。
932すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/04(月) 18:54:18.93 ID:tNKZQZHI
醤油の袋なら、ハウスの好きやねん…だな
933すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/04(月) 18:58:45.88 ID:NomCyJs6
俺は醤油の袋の油揚げ麺(インスタントラーメン)は、スガキヤ本店の味か、金ちゃんラーメンだな。
スレ違いだけどな。
934すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/05(火) 12:53:11.67 ID:U/hRJyTv
味一楽醤油味を初めて食ってみたけど、スープは長男の味を受け継いでるし、
うまいなこれ!!

薬味なり調味料なりを入れて自分好みにカスタマイズすれば完璧な味になるよ。
935すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/05(火) 19:52:57.13 ID:KzxPv+Fw
それを言っちゃあおしまいよ
936すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/06(水) 03:34:15.40 ID:3fVTVOlo
おいしい麺屋さんシリーズ
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=854a1

これ絶版なの?最近見ないし、メーカHPに無かったけど。復活してほしいなあ

ご当地麺屋さんシリーズとかいうやつが改良版と思って買ってみたら、
まったくの手抜きじゃん。中身ぜんぜん違ってた。価格も安めで売られてたけど。
サンヨーの商魂手法なのかな?
937すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/09(土) 01:46:49.49 ID:lbj5fqvn
かなり昔、真っ赤な袋で「中華そば」というのがあったが、
サンヨーだったかな?粉末スープに調味油が付いてた。
知ってる人いますか?
938すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/09(土) 08:01:37.97 ID:Hnb5EPcA
>>937
知ってる。「サッポロ一番中華そば」。
大好きでよく食べてたけど、いつの間にか消えた……(´Д⊂
939すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/09(土) 12:25:20.89 ID:FeWyzCDR
消費者が気に入った製品はことごとく消す方針なのかねここは。カップスターを
復刻したのは評価するけど。
940すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/09(土) 14:04:57.78 ID:aEVN65cL
以前のも不味かったが、リニューアル後のそれはさらに不味くなったと思える。
おめーらどや?
941すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/09(土) 14:19:25.63 ID:Y67bavez
煮込みうどん
942すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/09(土) 16:00:23.13 ID:aEVN65cL
↑天然かw
943すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/09(土) 23:48:07.88 ID:pKGwGqGJ
サッポロ一番のしょうゆ味だけは、今も昔も不味くて駄目だ
944すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/10(日) 14:01:58.11 ID:/GY1xqbs
↑同意

でもで出したときは今よりは美味かったような気もするが…
多分気のせいだろう。
945すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/11(月) 09:35:18.14 ID:bxh0sjfM
しょうゆはチャルメラ
味噌はサッポロ一番だろJ
946すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/11(月) 13:19:06.87 ID:mH14s/OU
947すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/11(月) 14:07:21.30 ID:1Cwca0P9
↑ぶっちゃけこれって不味い順だろが。
じゃなければチキンラーメンが2位ってありえねーぜ。

つーか
これって公明党のような組織票なのか、はなからの作り物なのかさっぱりわからねーな。
信憑性がまったくねーな。
948すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/11(月) 16:16:35.56 ID:6+mHuXoe
チキンラーメン以外は無難で真っ当なランキングだな
949すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/12(火) 02:12:25.57 ID:WWLZgYhP
中華三昧入ってないし
950すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/12(火) 02:16:34.09 ID:Dc+dT9yD
中華三昧→その他
951すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/12(火) 11:21:23.21 ID:NQMDh1F1
意外とチキラーはいるんだぜ?
やっぱ袋麺だけどカップラみたいに食えるのは手頃なんだろうな

俺は昔好きだったけど最近あんまり食わないね
最強のしょうゆはチャルメラだよ
952すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/12(火) 12:15:39.92 ID:/MnhesK+
貧乏性だな
953すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/12(火) 13:34:58.70 ID:EqVs4iZk
ポロ一、チキラー、カップラ、昔好き

典型的な頭が弱い人
954すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/12(火) 14:35:11.78 ID:UMgteV0B
>>951
How old are you?
955すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/12(火) 19:10:42.04 ID:ydUp6V1Y
ハウス「好きやねん」だな
956すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/12(火) 19:50:38.96 ID:vgS2V+N6
インスタントもカップもあんまおいしい方じゃないのにミニサイズのカップのは激ウマ

なぜ?
957すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/13(水) 18:01:58.58 ID:NF77Akjb
ちょっと食べる分には、飽きがこないからだろう。
958すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/15(金) 15:57:57.29 ID:Uwz22R2q
パッケージの箸でつまんだラーメンを、家族の前で何回実演したことか。
959すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/16(土) 11:30:02.21 ID:hqFPkbGG
>>954
NO!this is pen
960すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/17(日) 12:15:29.74 ID:8JiyaBDa
>>958
???
961すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/08(水) 15:38:35.54 ID:G9GxidWg
>>953
ポロ一ってなんだよw
962すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/08(水) 19:06:25.57 ID:xBO4YTZA
ポロ一:芸の人水泳大会でお約束だった売れない女性歌手のおっぱいがポロリの場面
963すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/17(金) 21:35:34.37 ID:EtTj4Tre
ワロタw
964すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/10(日) 19:30:57.91 ID:P5X7fqQU
>>962
売れない女性歌手って誰だったんだ?
言ってみろや!
まったくおめーって素人童貞そのものだなあ
965すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/12(火) 22:22:48.98 ID:9L7j5xpy
もう5年くらいヤッてないよ もう童貞みたいなもんかな(泣)
966すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/21(日) 04:48:11.87 ID:BlzvtfOH
本当にまずい
生でかじったほうがまし
967すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/23(火) 21:24:08.04 ID:AWkVXrQ7
袋開けて湯に入れる前の生麺見るだけでヨダレが出る。
968すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/29(月) 22:30:29.23 ID:1QJzFnPm
確かに不味い
リニュ前より改悪された粗悪品

まず麺が獣臭い
練り込み麺になったからだと思う
麺が平面で食感悪し
そして三流メーカーに
磨きをかけたようなスープの味

でも、五目あんかけにしたら化けた!
お薦め!
969すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/30(火) 01:33:40.72 ID:uXD/54s+

味覚障害
970すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/30(火) 14:45:05.50 ID:gIIbEKdo
出た手から不味いだろ。
ここの醤油ってのは。
まあ、チキンラーメンよりは美味いけどな。
要は不味い順で2番目ってことだ。
異論は絶対に認めねーからな。
馬鹿共
971すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/12(月) 02:28:32.81 ID:qufnw29X
おまえらスルースキル高すぎ>>970の馬鹿がかまってくれと泣いてるぞw
972すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/13(火) 00:33:24.80 ID:jdcABe1+
>>971はソルバトウ
973すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/13(火) 16:22:12.60 ID:MB515pNE
しょうゆをバカにするな
974すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/16(金) 08:50:57.82 ID:3a3kkNTC
サッポロ一番は、醤油が一番
975すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/16(金) 20:51:34.54 ID:20gZv9af
サッポロ一番は、醤油が一番不味い
976すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/04(火) 02:30:27.19 ID:s6B/nK7Q
しょうゆ(その頃はサッポロ一番という商品名だけで、特にしょうゆと表記してなかった)
が、バカ売れして、
東食や伊藤忠が、チキンラーメンからいっぺんに流れた事実を知らないのか?
この糞ガキw
日清食品の安藤も悩ませたぐらいだ

しょうゆが売れたおかげで、味噌、塩というさらに上を行く製品が出来たんだよ
まあ、塩の場合は長崎タンメンというベースもあったけどな

しょうゆを馬鹿にする奴は絶対許せん!
977すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/04(火) 22:42:34.16 ID:g5F63VNy
昭和57年に他界した親爺がサッポロ一番醤油が好きだったな〜
俺は苦手だけどね!
978すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/05(水) 00:51:11.10 ID:iiiaBReE
どーゆーわけだか、醤油だけ体質に合わないらしい。食って少し立つと下痢になる。好きだから食べたいのだが、それが気になっていつも味噌になってしまう。
979すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/05(水) 22:26:54.27 ID:uIsNNaPc
CGCのしょうゆラーメンってすんごく安いのに
サッポロ一番と全く同じ味かするけどどうよ
980すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/05(水) 22:37:43.53 ID:byYPIsmO
CGCのしょうゆってサッポロ一番のしょうゆ以上に不味いよね
981すぐ名無し、すごく名無し
サッポロビール