1 :
すぐ名無し、すごく名無し:
否定してくれ・・・
にー。
延びるを肯定していきたい
縮むラーメンなんてありません(><)
噂だけど、湯の温度でカップが溶けてそれが身体に悪いというのは聞いた。
真偽はわからぬよー。
6 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/01(土) 11:53:45 ID:r26OHAe4
環境ホルモンですな。
7 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/01(土) 16:21:59 ID:julLmLHv
1日1本タバコ吸うよりはるかにマシ
血管詰まって死ぬぞ
9 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/01(土) 20:21:58 ID:D4JfQs+P
あんな添加物の塊のクズ食なんて社会の底辺に住む人間の食べ物だろw
カップ麺の何処に縮む原因があるのだろうか
11 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/01(土) 20:52:02 ID:LEWZhU/4
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
13 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/13(木) 03:57:02 ID:QqeLuLBV
1日の内、1食くらい好きな物(あるいは何も考えず)を食べたって
問題ないでしょ。
気になる人は、気がついたときに帳尻を合わせればいい。
>5
水はすべての物質の溶媒で、だから海水に金が解けているのだ。
細かいことを言えば溶け出しても人体に無害な物を使わない限り
何らかの影響を受けます。
14 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/13(木) 05:53:17 ID:TRwC20Bk
カプ麺は20歳をすぎてから
食べすぎはあなたの健康をそこなう恐れがあらます
体に良いって訳でもないだろうし。
微妙。
つ【飽和脂肪酸】
17 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/15(土) 10:28:14 ID:rj9lRAF1
残り2食普通に食べれば大丈夫
体というより脳に悪い
19 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/18(火) 22:02:04 ID:+Y+10LzH
恐怖新聞を読めば縮むよ。
20 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/18(火) 22:13:02 ID:slihjZsG
やっぱ袋麺
21 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/18(火) 23:55:09 ID:rW0O+au5
カプ麺の何が悪い買って容器のプラスチックがプースに溶けてるから
フォークとかでガリっとやることもあるが
もしかしたら破片食ってるかも