山岸氏の顔がドドーンと乗っています
しかし
どんな期待をしようと
3 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 12:30:26 ID:IYM+TI2s
今食べた
まずい
4 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/22(金) 17:16:57 ID:Bvkn+BO+
く、臭い・・・
5 :
Z3:2005/04/22(金) 19:02:16 ID:C9CwmLgI
まずかたです。酸っぱい
店で食べるより味が落ちるのは覚悟して食べたが
・・・まずい、ひどい、を通り越している。
変なアンチ大勝軒を作り出すだけじゃないのか。
普通の安い中華そば買ったほうがはるかにマシ。
エースコックじゃこんなもんか
8 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 00:34:10 ID:JdR70yMx
冷食の大勝軒はけっこう(゚д゚)ウマーだったのだが
カップ麺は…
9 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 09:10:45 ID:1x22ItqJ
やべ買ってしもうたよ
10 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/30(土) 22:06:28 ID:mWjS9mxs
俺三日連続で大勝軒のカップ麺食べてるよ
11 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/01(日) 03:15:50 ID:m1I10PTK
本物を食べたことないので…
このカップ麺とは似ても似つかぬ美味しさなんだよね?
普通にまずかったんで…
人間の食いモンじゃない
14 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 21:16:04 ID:ql+PzjMU
今食ったが意外とウマいなというのが掃除機な感想。
んで検索したらこんな評価か。
うまいら、もっとウマいカップ麺はなんですか?
甘いよね。妙に胸焼けする。
16 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/04(水) 09:33:15 ID:cdOtd+bW
なんでこんなまずいのに山岸氏は、許可したんだろ。
どんなものでも豚のように完食する漏れが途中で捨てた
17 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/07(土) 11:06:15 ID:9z5ixJuZ
以前発売されていた卵付のはかなりうまかったけどね。
19 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/07(土) 17:31:42 ID:ZiuYn9AZ
金の亡者ワロスWたしかにそう思う。このカップ麺もマズイが、タシーロの佐貫大勝軒もリアルにマズイ。わざわざGW使って都心から車使ってまでいったのに。
20 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/07(土) 20:14:15 ID:31EV8Pcp
近所のコンビに行ったら、これが一番スペースを取って売られてた。
リピーターは付かないだろうから、すぐ撤廃されるだろうけど。
こりゃ、ここの店なんか行く気も失せるわ。殺人的に不味い、不味すぎる。
名前につられて買った。食った。
激しくまずかったorz
いま話題の
23 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 00:50:29 ID:OygBeU1k BE:28035757-
タシーロのラーメンより美味い気がする
24 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 10:38:47 ID:eZ4ZZWY5
大阪大勝軒常連だが食ってみた。
。。。。なんですかこれは。
中華三昧の圧勝。
みんなあのTV見なかったのか。
山岸のじいさんはブランド商法の対極に居る人だからねえ
ブランド信仰の小僧には金の亡者に見えてしまうんだね
27 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 23:35:31 ID:mzyVVckB
まずい、もう食わない・・・山岸、死ね!
>山岸のじいさんはブランド商法の対極に居る人だからねえ
笑うところですか。
本当に理解できないお子ちゃまがいるとはさすが2ch
山岸のじいさんは「大勝軒」って名前になんのこだわりもないから
すぐに逃げ出したような弟子が名前使いたいっていっても
その辺のコンビニの担当者が名前の付いたラーメン出したいっていっても
全然気にせずOKするんだよ
名前に価値があるとは思っていないんだろうね
ブランド小僧は名前があれば価値がある(美味い)と思って買うから
企画担当の良いカモってわけだ
30 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 13:38:24 ID:PqWAYOSv
っていうか、大勝軒という名前自体山岸氏のものじゃないからなぁ。
永福系も東池袋系もそもそも暖簾分けされたものでおおもとじゃあない。
31 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 03:52:02 ID:GgXy34BX
>>29 この場合、名前にあるのは価値じゃなくて信用だろ。
しかも自分の写真まで使われてるわけだ、カップ麺が糞不味い責任は本人にあるな。
そもそもお前はなにが言いたいのか分らん。あの爺さんが名前をほいほい貸す考えなしの馬鹿だということは分った。
32 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 05:54:01 ID:tVAjUrhv BE:38718959-#
山岸のテレビやってる。3日でも通ったら弟子認定なんだと。つまり勝手に大賞権の店作っても、まずいインスタント麺の名前を大賞権にしても既にいいらしい。
ここまで書いても理解できない池沼がいるとはマジ驚き
日本の教育は間違ってるね
34 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 14:50:52 ID:GgXy34BX
勝手にってことはないだろう。
糞不味いカップ麺に自分の写真まで載せちゃ、貸したのは名前だけとはいかんぞ。
しかしあのオヤジは常軌を逸しているな。話しを聞くとただの馬鹿にしか思えん。
大勝軒の味を知っていて買った人間はさぞ失望したろうな。
俺も近年、○○氏監修とし、店の名前を使ってるカップ麺でこれほど不味いものを口にしたことがない。
>>33この糞不味いラーメンをお前はどう思う?お前は食ったのか?
しょうもない意味不明の煽りじゃ誰も理解してくれんぞ。
やれやれ、バカでもわかるようにこれ以上簡単に書かないといけないのか
ブランド商法ってのは「ブランド」の価値を高める事に努めて
その「ブランド」をくっつけて安いモノを高く売りつける商法だな
頭の弱いブランド小僧は「ブランド」だけを信用してモノを買うから大儲けさ
山岸のオッサンの行動が「ブランド」価値を高める方向に向いてないのは
誰が見ても明らかだ。つまりオッサンはブランド主義者ではないと解る。
しかしオバカな消費者は「大勝軒」と付いていればそれがなにか
他のカップ麺より価値があると勝手に思いこんで購入する。
つまり企画担当者とか逃げ出した弟子の思うつぼってわけだ。
カップ麺で店の味が出せるなら、誰も行列して食うわけないだろ、常識で考えろ。
あれは値段相応のインスタントラーメンだと思うね。
36 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 19:46:23 ID:GgXy34BX
>>35 お前、あれが他所のカップラーメンと比較して値段に相応しい味だと思ってんのか?
カップラーメン普段食ったことあんのお前?
で、なに、山岸は何も考えてない馬鹿だから、あれほど不味いカップ麺に名前と写真を
提供してもなんの罪もなく、販売元が悪く、買った人間がひたすら馬鹿だと言いたいわけか。
オイオイ馬鹿、山岸の懐にゃ金が転がり込むんだぜ?山岸がブランド主義じゃないだのなんだの
最初からそんなくだらねーことは問題にしてねーだろ誰も?
ブランドも糞も何も、普通に買って、普通に食って不味いから叩かれてるのに気づけよ阿呆。
アレを食っても相応の味と思う、味覚音痴のお前にはこの不評っぷりは理解できんのだろうがね。
もうちっと自分の築いてきたものに、責任とプライドと誠実さを持った方がいいんじゃないかあの親父は?
信用して買ったお客さんに後ろ足で泥を引っ掛けるようなことしちゃいかんよ。
おまえ小学生の頃「他人の気持ちになって考えるのが苦手です」
とか成績表に書かれただろ?
世の中の人間すべてがお前と同じ価値観でなきゃいけないとでも思ってる?
自分とは違う価値観が存在すること自体が認められないんじゃ議論にもならんよ。
あとさ、俺はインスタントラーメンばっか食ってる味覚障害だよ
むしろお前こそインスタントなんか食ったこと無い杯数命のラヲタじゃないのw
38 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 20:09:38 ID:GgXy34BX
>>37 お前が馬鹿過ぎていつまで経っても話しがかみ合わねーな。
意味がわかんねーんだよそもそも、お前はなにがしたいの?
俺は不味いからここで不味いって叩いてるわけだ、簡単だろ?で、お前はなにがしたいわけ?
ブランドがどうたらこうたら、屁理屈をこねてるようで流れと無関係で脈絡ないんだよお前の与太話しには。
ここはインスタント麺板だぜ?お前はなんでここに居るの?
心配するな、理解できないのはお前だけだ。前から読めば大抵の人間は理解できるよ。
40 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 20:17:27 ID:GgXy34BX
>>39 せっかくお前の読み辛い、下手糞な文章を読み、それにレスして返ってきたのが
>>37だぜ?
やってられねーなまったく・・・
返答になってないことに気付けよ。(苦笑)
O9tM+CC2の馬鹿の価値観
大勝軒は不味くない、値段相応の味
大勝軒という名前に釣られて買った全ての消費者が馬鹿でブランド厨なだけ、オヤジは悪くない
カップ麺でオヤジの懐には多額の金が入ったが、オヤジは金ための為にカップ麺を出したわけじゃない
泣き言いってないで自分の足りないオツムを恨みなよ
朝の3時からネットに張り付いてるニート君よw
43 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 20:35:55 ID:GgXy34BX
>>29なんぞを見ると、こいつはいかにも自分は高尚で、2chにいる奴や2ch自体を小馬鹿にした
態度を取っているが、
>>42なんぞを見てみると、いかにも2ちゃんねらーな煽りが様になってきてるな。
最初からそういう、身の丈にあったレスをしてればいいんだよ(失笑
IDって知ってる、ニート君?
45 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 20:45:04 ID:GgXy34BX
↑おっと、
>>29とは別人に振舞おうとし始めたなw
46 :
44:2005/05/24(火) 20:45:10 ID:O9tM+CC2
間違い、3日も前のかよ
誰のか知らないけど俺のカキコじゃないぜ
妄想入ってますよ
47 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 20:49:12 ID:GgXy34BX
↑お前は
>>29にレスした俺に対して、
>>35 >やれやれ、バカでもわかるようにこれ以上簡単に書かないといけないのか
と絡んできたんだぜ?それで実は別人でしたじゃ通用しないわな(失笑
あのさ、26が俺なんだよ。29は本当に知らんよ。
ま、そんな事言っても自分が正しいとしか認めない君には(すべての議論が)無意味だろうけどw
49 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 20:58:02 ID:GgXy34BX
↑ほー、随分酷似した人物が都合よく現れていたんだな。
二人揃ってブランド小僧がどうたらと、ご苦労なことだなオイw
そろそろ出かけなきゃならん、お前が馬鹿だということは痛いほど分ったわ。
最後にもういちど、このカップ麺は死ぬほど不味い、不味すぎる。
こんなもんを旨いと思える奴の舌がある種、羨ましいw
前の方のカキコで理解できないって騒いでるんだから
それを引き継ぐのが当然だとおもうけどね
自分でもわかってると思うが、お前さんはその弱いオツム故にカモられてるわけだ
ただその原因がどこにあるかを気付かないとこれからもカモられ続けるよ
朝の3時から夜9時までネットに張り付いて妄想爆発させてないで世間を知るようにしろよw
あと、第三者が見ても意味無いようなカキコはsageような。これもマナーだ。
よく見てみれば
>>47 >↑お前は
>>29にレスした俺に対して、
>
>
>>35 >>やれやれ、バカでもわかるようにこれ以上簡単に書かないといけないのか
>
>と絡んできたんだぜ?それで実は別人でしたじゃ通用しないわな(失笑
とあるが、29にレスアンカーが付いた記事は上の方にはないね
35の手前の34でもレスしてるのは33に対してだし
結局このニート君は誰に絡みたかったんだろう?
やっぱ馬鹿とは話するのが難しいわw
52 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/25(水) 12:36:47 ID:Sr9m8Qv0
大勝軒の味知らないからこれはこれで美味いと思ったけどな
そんなに不味いか?
53 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/25(水) 14:46:42 ID:hXVtWgj0
ぶっほぉ!ゲロマズ!、死にそう・・・
夜食に買ったのだが・・・作って一口、二口食べて捨てた・・・
55 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/27(金) 20:30:47 ID:m/cWRy5u
田舎者なのでけっこう期待して食べたんだけど
かなり悲しかった
うーん、結構旨いとおもったんだけど
2chでは少数派みたいね
でも安売りされるなら嬉しいかも
エースコックのノンフライ麺は好き嫌いが分かれるからな
むしろ出汁が効いてて(゚Д゚)ウマー
150円なら許すw
うどんとかそばの汁に近い
一度食ってみた。
もういい。
充分。
糞スレ化しろ!
(#゚Д゚)ゴルァ!
最近はコッテリマンセーだからね。
若い子には人気無いのも想像できるけど
オサーンには結構いけるな
■■このスレッドのルール■■
*2ちゃんねるが公式に「荒らし」と認定したM.mcd ◆EgNgadDJxE
(菊池忠雄)と、彼を擁護、存在を認める発言は禁止(スレが荒れる原因です)
荒らしは「無視」が最良の対処法です。「レスつけるんじゃねぇ!」
という発言も、無視してないことになるので気をつけましょう。
*また、発言が元でスレッドが荒れた、このコテハンの書き込みを
認めません。 どうしても書きたい時は名無しで書き込んでください
65 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/04(土) 02:44:10 ID:VCtPxl63
二百円ごときの事で山岸じいの事をぼろくそに言いまくるキチガイスレは
ここだと聞いたのですが・・間違いないですね
66 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/04(土) 09:12:00 ID:b0nASTSA
元のを知ってて期待した落差だろう。いくらカップ麺でも違いすぎる。
これ大勝軒知らないでこれ試しに食って「こんなもんか」で
店のほうの食べに行かなくなるだろう。逆効果じゃん。
67 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/05(日) 04:17:05 ID:65Pa6l8Z
今食ってみたけど確かに不味い。大勝軒とか関係なく不味いな。
麺食うだけならまだいいんだけれど、さすがに汁まで飲み干す人はいないんじゃないかな。
汁は既出のとおり甘くて酸っぱい。
俺はオナニーしすぎで亜鉛不足になって味覚もおかしくなってるから汁まで飲んだけど。
68 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/06(月) 16:02:56 ID:g02kFcFO
近所のセブンイレブンからは
はやくも撤退した
安売り情報きぼん
70 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/10(金) 01:02:25 ID:kelYhmCW
石神の砕き豚骨ラーメンとどっちがまずいですか?
ベクトル違うじゃん
72 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/10(金) 13:25:29 ID:cnf/W/d8
店で食うものとは別物だな。カップ麺のほうはまずすぎる。
73 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/11(土) 10:47:54 ID:u198yqAo
近所のスーパーで100円カゴにあったから買って食ったらまいうー
もっと早く知ってれば良かった orz
コンビニで半値シールがついてたから買ってきて昼に食ったよ
一言気に入った! 中華そばの保守本流って感じがする
薄っぺらいチャーシューも安っぽいナルトも
「ラーメン」じゃなくて「中華そば」には(・∀・)イイ!!
やたら油まみれの最近のラーメンとは一線を画すところがさすが
ラーメン屋は並んで食うもんだと思ってるようなお子ちゃまラヲタには
刺激が足らないんだろうがオサーンにはツボですハイ
惜しむらくはマーケティングのミスだな
ガキばっか買い物にくるコンビニで売ってもダメでしょ
このスレみたいに逆ギレする連中続出だしw
普通に不味かった!
安売り情報キボン
無くなる前に買いだめしたい
無くなれ!
79 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/24(金) 00:44:11 ID:aLokh8/Z
ラーメン板につけ麺にして食べるとウマ-とあったのでやってみたらイイ!
ミックスモヤシ炒めたの入れると更にウマ-。多麺好きならソフト麺一歩手前のヤワ茹でスパも合わせてどうぞ。
近所の711でついに消えた
買い貯めしておけばヨカタ (´・ω・`)ショボーン
81 :
すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/02(金) 23:33:08 ID:dNVCE/50
うまいね
うーん 大勝軒って確か麺の量が半端じゃないんだよね?
カップか。。。
竈のをカップで先食べたら、店の横通っても食いたいと思わなかった。
あの真空パックの苦しそうなタマゴ半切れはいただけない。
日清の298円の炭焼きチャーシューと卵も張り付いてるしな・・・
こっちは何度も食べたけど炭焼き・・・胸焼けする、まじで。
葛西のちばき屋、そんなうまいか?5回食べてるが、食べれば食べるほど
味が落ちていく。店が臭いのも気になるし。葛西ではもう無くなったけど
ニボシラーメンのほうがうまかったかも。
味玉がらみでスマソ。
多杉
84 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 07:31:12 ID:uuML14dJ
あけおめ
85 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 19:36:03 ID:8lBeyLTt
タンメンは普通に美味しかったよ。
86 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 13:45:01 ID:uWrQpF6k
ただでくれるって言ってももらわないと思う。二度と目にしたくないです。
87 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/21(土) 02:16:19 ID:/O5S9JiT
カキコの多い(野菜もりタンメン)くったど!
これか〜〜〜〜ド迫力ありありのデザインだすね。
何度でもいけそうな味に仕上げますたね。
オリも支持します・・・
95点あげてもよし!!また機会あればくうなり。
相模原市の大勝軒は麺がしっかりしてて旨いらしい。
他のとこは麺が作りおきでグダグダで評判が悪いとブログに書いてあった。
89 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 18:34:20 ID:UBQuWBD0
保守。
>>88のせいで相模原市の大勝軒の評判もこれまでだな。
91 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/23(火) 17:14:34 ID:n0swAvg6
原減ってたからかウマかった
近所のローソンにやっと並んだよ
感想は
大盛りのヤキソバに飽きるのと紙一重だな
最初は面白いのもあってうまいと思ったが
ツユが甘すぎるし、さらさらしすぎて麺に
からまない。しかもすぐ冷めるから半端な
温度。これ両方冷蔵庫で冷やして食ったら
うまいんじゃねーか?
↑すれ違った すまソ
94 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/04(土) 15:35:32 ID:HOe9nVI9
保守。。
95 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/18(土) 10:46:17 ID:/XgkzbY5
まだ売ってんの?
96 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/25(土) 04:08:11 ID:o6Q8rDPF
97 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 18:51:34 ID:Pvo8nGEO
画像くれ
98 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/17(日) 10:14:19 ID:T1aQ+XGA
保守
99 :
すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/30(土) 14:26:37 ID:05AyrTcZ
@直径63pもある大鍋にたっぷりの湯を沸かし、湯通ししておいた鶏の胸の骨4`を入れる。
A次に、やはり湯通ししてきれいにした鶏の足と頭を入れる。これらも合わせて4`。
B下処理した豚のゲンコツ(モモの骨)15`は叩いて割ってから入れる。
C一気に火を強め、沸いてきた灰汁を取る。ここでいったん余分な脂を取っておく。
Dゆでた豚足(12`)の爪の先から縦に包丁目を入れ、よく水洗いしてからスープを加えて煮る。
E灰汁がたくさん沸いてくるが、スープに適度のコクを出す為、あまり取らないのが大勝軒式。
F1時間半ほど経過した状態。この頃になるとスープはいい匂いがしてくる。
G皮付きのままブツきりにしたニンニク、ショウガ、にんじんと玉ねぎを丸ごと加える。
H煮豚の切れ端なども加えて煮る。骨や肉に比べて野菜の量は比較的少ない。
I煮干、サバの削り節を袋布に入れる。量は全部合わせて、1`ほど。
J煮干などの布袋を鍋日入れて煮込む。大型のティーバッグの要領である。
K長ネギの青い部分を半分に折って加え、さらに煮込む。風味が良くなるほか、灰汁取りに効果あり。
L前日のスープの残りを加える。ゼラチン質が多いので煮ごこりの状態である。
M鶏の肉を4`加える。肉からの即効性で旨みが出る。スープはそろそろ完成に近づいている。
N豚挽き肉6`をさらに加える。大鍋に材料があふれるほど入っている。
Oコクをより一層出す為鶏の脂1`を加えて煮込む。脂が充分溶けたら完成。
P最後の仕上げは業務用の化学調味料や肉のエキスで。この味を好む客も多いという。
R手早く麺を茹で上げる主人の山岸さん。麺も自家製で裏の工場で毎朝打つ。麺が熱くなったら打ち止め。
100 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 01:00:20 ID:w4gb14VA
━┓┏┓┏┓ ━┓
┏ ┛┃┃┃┃ ┃ A HAPPY NEW YEAR!
┗━ ┗┛┗┛ ┃ 2ちゃんねる
∩_∩ ∧_∧ ∧_.∧
( ¶´m`) ,'⌒( `∀´) ∫ (´,.,,` )
(つ W. )( .(つ,, ) Φ[ 巛〉/ )
| || / ̄ ̄ ̄\ |∧ ∫ | ∨ し|
( ||// ̄ ̄ ̄\\〔 〕∫ノ.____|
∧_∧| | ∧ ∧ | | || ∧ ∧.中 ∧_∧
( ´∀`)\\(*゚ー゚)〃/ ||(゚Д゚,,)〇(・∀・ )⌒ヽ
(つシ鯛,゚>つ (/つ]#∩) O」.ΙO) \ ⊂) |
| | | //し(_ノ_/ヽヽ || ||T|||〜 | | |___ノ
(__)_)// / |. || ∪∪ . (_(__)
~~~~~~~~
101 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 15:34:59 ID:ibR/39XW
age
102 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 20:21:27 ID:F3QBjOQT
103 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/15(月) 22:13:03 ID:+Bvf0zKv
滝野川だけはガチ
104 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 20:28:00 ID:WREOWG3o
感謝を込めてワンタン入りage
105 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 20:31:25 ID:qNlFd6SU
永福系マンセーだから(゚听)イラネ
残念ながら・・・
味が薄い ダシが効いてない
中村屋の方が良いな
107 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/29(月) 20:02:07 ID:7vbxrduj
このシリーズあまり美味しくないね。
主人は良さそうな人なんだが・・・
110 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/02(金) 22:04:29 ID:3zt8vZtu
111 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/06(火) 23:13:34 ID:d3kEPUBU
112 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/12(月) 14:05:04 ID:JqisjD64
age
113 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/20(火) 21:09:46 ID:/9AUrzyI
あげ
114 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/20(火) 21:43:09 ID:5aX+1i6X
お店は池袋の土地開発で
1月一杯で閉店のはず
115 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/21(水) 11:22:13 ID:lAX7Kygh
あんまり 美味しくね (`へ´)
117 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/22(木) 13:04:32 ID:pJe1tixI
118 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/28(水) 16:22:26 ID:P3Fg7HXi
意外に美味かったな。大勝軒じゃないが何となくごとうの味を思い出させた。
119 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/04(日) 20:22:06 ID:9dWaPsq2
age
120 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/17(土) 12:36:50 ID:ioR2XRvL
保守。
大勝軒最後の日、仕事の無いお調子者が並んでとくいになってる。
122 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/31(土) 21:15:31 ID:Vus71ANH
ワンタンが入ったやつ、
本気で不味かった。
123 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/01(日) 13:27:22 ID:brPONZcQ
カレー味復活しないかな
124 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/08(日) 12:02:52 ID:i3hlURG3
125 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/30(月) 19:15:21 ID:MQtuVEg4
保守。
126 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/01(火) 16:26:26 ID:2JA5KF0a
5/2
つけめん
煮玉子入り中華そば
新発売
楽しみ。
大勝軒のカップ麺食べてる夢を見た
山岸さん直々にのりを載せてもらったww
128 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/06(日) 19:45:19 ID:jsHtEIbf
>>126 両方とも食べてみた
いつもいってる横浜大勝軒よりうまかった
129 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/06(日) 20:27:51 ID:qNaChKW1
お店によって味って違うのかな?
カップ麺しか食べたことない。
超今更だけど初めの方の
ID:O9tM+CC2
ID:GgXy34BX
のやりとりID:GgXy34BXがなんか腹立つ。女から見てこーゆー奴100%モテない。
>>49 しかも『最後にもう一度』だって。キモ過ぎ。
煮玉子入り中華そばを今食ってるけど、甘い・・・
完食。ごちそうさまでした。
麺は普通、スープの絡みが良い。
味は麺だけ食ってると甘くて辛い、スープ飲んでみると更に甘くて辛い。
あまり美味しくは無い。
(★〜★x5)★x2
134 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/20(日) 15:10:25 ID:kLPz50r8
あげ。
135 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/25(金) 10:06:33 ID:mV3hfkcQ
この前スーパーで売ってた、“ありがとう 大勝軒”なるカップ麺を食った。
大勝軒って名前は有名なので知っているが、食ったことはない。
で、感想。本当にこれが大勝軒の味なのか? って感じだった。
カツオだしの風味が強いのは、そういうのもあるだろう。
しかし甘く、かすかに酸味があるってのはどういうことだ?
タカの爪を入れて、ピリ辛風味もつけている。
かなり複雑な味になっているが、結果として調和としていない。
この味に多くのフアンがいたとは思えない。
たぶん大勝軒の味を正確に再現はしていないのだろう。
他の人の意見も聞きたい。
136 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/26(土) 09:10:56 ID:Ho2IFu/W
>>130 確かにキモいキモすぎ。一生分かりあえない馬鹿。
カップ麺にご苦労なこって。キモいキモいキモい
137 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/29(火) 12:41:35 ID:4sN/5SCp
丼当たったー。
まだ貰えるかな?
138 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/29(火) 14:28:18 ID:KaQb0vN+
139 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/29(火) 14:30:27 ID:KaQb0vN+
間違えてました。
>>137 写真upして下さい。
きっと、甘くて酸っぱいのが通常なんだとおも(・ω・)
家の近くの大勝軒系列の2店舗はそういう感じ。
カップめんにしたら、相当まずくなるとは思うけど…。
まだ食べてないから、見つけたら買って食べてみるよー
141 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 17:20:28 ID:NxAPV4D6
>>135 基本的に有名店のカップ麺は、店主がおk出せば
XXX店の味を名乗れる。
・有名店は何度も商談持ちかけられるため
最終的には似てればおkに落ち着く。
・さらに有名店の味をインスタントにしても、所詮はインスタントなので
店の味を超えることはない。
・販売数量によって契約ではなく、暖簾借り代としての契約が多いので
そんなに真剣ではない。
・インスタント→店へは流れ込むかも知れないが、店→インタントオンリー
はあり得ないので下手なモノを作る場合も多い。
・売っている店覗いてみると分かるが、
無難な味の醤油、味噌、とんこつが残る構図なので、
個性がかえってマイナス。
>>135 今まで出た大勝勝インスタントの中では
今回のやつが一番東池袋に近い。
メーカーはがんばったと思うぞ。
・・・と、東池袋住民の俺がカキコ。
143 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/10(日) 12:01:20 ID:BdzmD8KG
age
144 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/26(火) 07:47:08 ID:fJnDiPM4
保守
145 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/01(日) 17:34:44 ID:LM4GGGdd
結局はお店で食べるのが一番と。。
146 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 00:27:13 ID:KCAnEGKz
147 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 15:55:01 ID:Yk0cwaHa
あげ
148 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 09:55:07 ID:tV8CME2o
おおかちけん
149 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/30(木) 07:21:56 ID:5nu5WNlZ
保守
150 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/10(月) 13:18:17 ID:oSN02bxK
151 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/15(土) 18:12:06 ID:u7BB1Uz3
age
152 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/20(木) 22:58:47 ID:MO1mw+su
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 明日からまたポットのお湯をチェックする仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
153 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/29(土) 17:12:33 ID:Uv10hE4z
154 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/04(木) 15:48:32 ID:Dq03KLad
>>152 幼稚園児でも出来る仕事をタラタラやってんじゃねーよ
156 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/06(土) 20:02:17 ID:LYEu0r0x
157 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 19:09:29 ID:JsbpcI+1
ここは時津風部屋ですか?w
158 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/12(金) 17:10:15 ID:kTMe3nsq
見てのとおり、優しくかわいがっております
山岸さんテレビで
ハーモニカ吹いてたよ
♪ふるさと
泣けた…
160 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/14(日) 05:19:10 ID:60VLngww
161 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/21(日) 11:16:25 ID:eLDBuMDO
大先生ってw
162 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/21(日) 12:38:35 ID:rVOE3VEn
弟子が寸胴に煮干し2本
入れ忘れただけで
スープ飲めばわかるらしい
まさにネ申の舌!
163 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/21(日) 14:07:29 ID:7NF2NjZI
神「あっ、2本ヌいた方がいいじゃん」
164 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/26(金) 15:11:31 ID:I9qwgbcI
先生「お前、煮干し2本入れ忘れただろ!」
弟子「まかないのオムライスにも入れるんスか?サーセンwww」
165 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/06(火) 22:59:41 ID:sj4AuwqK
神「煮干うめえwwwwwwwww」
166 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 21:34:55 ID:B1b+L08x
大勝軒カップラーメン
食べた。どうももう一つ
コクが足りない
ちょうど煮干二本分くらい足りない…
167 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/13(火) 11:14:46 ID:IF/OwJJC
168 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/13(火) 23:53:17 ID:PRFMYE1H
169 :
すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/23(金) 12:13:40 ID:zOe8VLJ/
170 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 00:52:41 ID:44HG/Tm4
∧∧
(・∀・)
┏━━━∪━∪━━━━┓
┃ 2008年 新春 .┃
┗━━━━━━━━━━┛
171 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/06(日) 23:31:39 ID:Ita3B5Kv
東池復活か‥
>>171 ニュースでやってたな。隙を見計らって行ってみたい
173 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/17(木) 18:10:33 ID:PYGetBCo
age
174 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/21(月) 04:38:34 ID:x0+spAHI
池袋店、山岸さんが復活するの?
175 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/21(月) 22:45:48 ID:fA1SjSkJ
いや味見チェックして
まあ監督みたいなもん
176 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/22(火) 07:04:00 ID:52eciAL3
>>174 山岸サンが店長ではないとゆぅことですか?
池袋大勝軒が復活するのは本当なのですね?
177 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/22(火) 19:21:30 ID:atTnbjjz
店長は一番弟子
場所は以前の所から
ほんのちょっと
178 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/26(土) 06:32:47 ID:6cqQfkbw
野菜盛りタンメンを食べた。
上手かった+(*^-゜)v
179 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/03(日) 15:22:22 ID:643/hi3b
180 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/03(日) 15:57:00 ID:Op6pDEo8
↑おまえみたいな奴は早く死んだ方が良いよ
181 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/07(木) 12:14:52 ID:m90g9YMt
age
182 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 11:04:56 ID:SzhSS2vH
毎日は嫌だけど、たまに食べたくなるお
183 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/15(金) 22:46:20 ID:Qxu/rMD/
毎日食べたら体重がヤバイわw
184 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/15(金) 23:27:26 ID:LBARPZuB
スープが真っ赤になるまでラー油をかけるのが最強!
185 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/19(火) 08:50:59 ID:Fwpwt2vw
舌がバカになるお
186 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/19(火) 14:32:36 ID:I8hfEZot
r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、 家の近くにも「大勝軒」っていうのがあるけど
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ. 1回も行ったことがない
/ ∨ l |! | `> | i 行ってみたいとは思うんだけど
/ |`二^> l. | | <__,| | あのラ−メンとかいうのを見るとぞっとするから
| |.|-< \ i / ,イ____!\ 行かない
187 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/23(土) 10:56:45 ID:37YqNQd6
188 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/28(木) 22:18:45 ID:ZGYsxaBk
189 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/04(火) 20:24:11 ID:fyNkr6qx
行っても後悔する気がしないでもないが…
190 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/24(月) 08:03:07 ID:ZaI/sSZv
保守
191 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/29(土) 21:20:15 ID:wtokDiDe
同じ大勝軒でも結構味が違うのな
192 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/06(日) 22:59:07 ID:voOsoXad
age
193 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/10(木) 17:30:57 ID:/1oI2ieo
車で行ける範囲に三軒ある。
全部行ったがどれも味が違うっつうかみんなまずい。
本家もあんなもんなのか?
他に離れた所にインスパイアとか言ってちょっと毛色の違うのが一軒あって
そこはなかなか美味いんだけど。
>>194 だから店(系列)によって味が違うんだから実際に行って食ってこい。
本家(中野)と東池袋でさえ味が違うんだからさ。
196 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/29(火) 09:56:02 ID:Amd+/j9f
197 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/12(月) 12:25:35 ID:CefJQiuy
保守
198 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/13(火) 20:52:45 ID:pZqNKMZy
199 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/20(火) 04:23:36 ID:8H23Vkli
通販高くない?
200 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/20(火) 05:35:23 ID:deRwcHCT
高円寺店近日オープン!
201 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/23(金) 22:33:42 ID:gpp/kjT/
202 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/31(土) 03:51:23 ID:FzpFEMyB
age
203 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/09(月) 17:21:50 ID:C/aj1kCO
>>200 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
206 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/27(金) 19:00:48 ID:j+QEt3rF
激マズ入谷店
速攻で潰れた
あれ以来この系列にはいってない
208 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/02(土) 00:27:21 ID:/jNHAfAT
池袋東口&本店、共にまずすぎ。
好き嫌いない俺が普通にのこすし。
マインドコントロールを感じた。
おれ小金井の店しか食った事無いが、あんなもん?
青葉のほうが旨い
普通にまずい。なんかワインと一緒。
歴史を飲んでる?w
みたいなwwww
ラーメン通気取りたい奴が食べて友達に自慢するところwww
211 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/27(水) 03:49:19 ID:S0De4wYB
>>210 好きだから食ってるんだけど?嫌いならわざわざ来るなよ。
ちなみに、wの多さは知能に反比例するらしいが、本当のようだ。
212 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/27(水) 10:14:14 ID:Xlclj30y
>>210 不味い。池袋系じゃない所は美味いんだけどなー
あんなもんのインスタントなんて喰いたくも無い。
まだ大したラーメン屋がなかった26年前、通ってた「英進予備校」の近くにやたら並んでる
ラーメン屋を発見し30分以上ならんで食った。「?…量は多いけど…大した事ねーな…」
翌日同校の友人に話したところ「もりそばがウメー」と言われ再び並んで食った。
「なんじゃこりゃあ!こんな旨いもんが東京にはあるんか…」と大ハマリ。
多様な旨いラーメン類がふえた今でもあそこの「つけ麺」は旨い部類と思うが、
大した味の店がなかったあの時代でも「(普通の)ラーメン」は並みか並み以下だと思う。
大勝軒のラーメン(袋でもカップでも)見つけたら即買いするけど必ず「つけ麺」にして食うよ。
214 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/02(火) 00:51:30 ID:bOItMreM
↑あ〜わかりますw
つけ麺は美味しいと思いますけど
ラーメンは「並」ですよね〜
215 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/04(土) 07:46:39 ID:DzpaKb2k
保守
216 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/19(日) 19:32:01 ID:7EIckb+m
217 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/19(日) 21:15:53 ID:lkvyZcU0
>>216 いやいや、折りもその頃通ってたが、中年の客がマスターに「10年ぶりくらいに来ました」
と話しかけてたのを間近で目撃したぜ。だから単純計算でも35年以上だろ。
218 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/21(火) 02:37:40 ID:YsBaAvxe
正直俺もうまいと感じたことはなかったな。
有名だったし賃貸マンションの近くだったからってのもあって何人かの女といったけど毎回女も「おいしくない」って言って3口位くうと残してたしなw
ラーメンの事に無頓着な人と行けば純粋な意見返してくるからいいよ。
219 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/04(火) 20:02:27 ID:+gbfqnYg
味はともかくお腹一杯食べたい人向けだよな
220 :
すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/17(月) 11:23:33 ID:nIDdDQ6B
学生の頃はよく行ったなw
エースコック 大勝軒カップラーメン
ほのかに大勝軒の味出てる
222 :
すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/11(土) 16:30:09 ID:rTrMgPew
大昔のDANCYUに書いてあったのだが、山岸さんのだしのとり方が山岸さんの写真入で書いてある。
で気になったのが、「最後に化学調味料を入れます。これいれないと客が喜ばないのよ」だって。
池袋の大勝軒のそばで30年ちかく働いているけど
近所であれをうまいなんていってる奴皆無
常連は近所の奴じゃないよw
今は元の場所に50階以上の高層マンション建設中で
ちょっと離れた場所に新本店があるけど
山岸さんは店の前で客寄せパンダ状態。
あのひとも競馬狂いが無けりゃもっと金残ったんだろうけどね。
224 :
すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/30(土) 09:16:22 ID:i62y6wgu
ラーメンShow in Tokyo 2009
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243566203/l50 全国各地で人気のご当地ラーメンやオリジナルのラーメンなどを集めた日本最大級の
イベントが、東京・世田谷区で始まりました。これは日本の国民食ともいわれるラーメン
を通じて食文化を考えてもらおうと、ことし初めて東京で開かれました。
会場には25のブースが並び、1杯750円で好きなラーメンを食べることができます。
しょうゆを長時間煮込んだ真っ黒いスープが特徴の富山のラーメンや、東京で初めて披露
される関西の店など、北海道から九州までのご当地ラーメンを楽しめます。また、めんと卵を
ゆでることにしか火を使わずに調理する「クールビズラーメン」や、子どもたちが描いた「夢の
ラーメン」の絵をもとにウインナーやオムレツをのせたラーメンも食べることができて、雨のなか
熱心なファンが行列を作っていました。
茨城県から来た会社員の男性は「オープンの時間にきたらもう行列ができていて驚きました」
と話していました。また姉妹で3種類食べたという女性は「いろいろな種類を1か所で食べられ
るので楽しいです」と話していました。主催した日本ラーメン協会理事長の千葉憲二さんは
「若手の店主らが徹夜をして皆さんに感動を与えたいと作りました。ここでしか食べられないも
のが多くあるので楽しんでください」と話していました。この「東京ラーメンショー」は31日まで
東京・世田谷区の駒沢オリンピック公園で開かれています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013301071000.html
225 :
すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/02(日) 17:31:13 ID:OmyRPMLO
久しぶりに大勝軒に行きました。ところがビックリする光景を見ました。
便利屋さんが、宗教がらみの選挙ポスタを受けて貼っていたようですが、
大勝軒さんのごみ箱に何と捨てていた。
この人が、乗っていた車を確認しました。
ch ライフサービスというところです。
後で、ネットで調べたところ、大野 大助 という人が経営しています。
ただ、僕が見たのは、大野 勝彦 という店長に見えました。
大勝軒さん、また、この人達がごみ箱に捨ててあったら、チェックしてください。
こういうのを、世間で言う悪徳便利屋というのでしょう。
スレチガイ乙
227 :
すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/12(金) 10:20:40 ID:yBbU5fzT
江戸川橋店でカレー売ってた
もうなんでもありかよw
228 :
すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/12(金) 11:55:35 ID:Kug09S8S
中野の大勝軒にこないだ久々に行ったが、
かわらず美味かったぞ
ただ、、店員に日本人がいなかった・・・・衝撃だった
229 :
すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/23(水) 04:14:08.45 ID:zaz+koOc
保守
■死にたくなければ、このレスをコピーして週漫板を荒らしているド低脳中卒チビキモハゲ変質者ルンペンジジイ
キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxI等という糞コテが巣食うスレ(例えばここ↓)に □
キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIからのお言葉2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322381364/ □10個以上貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て富子さんがキング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIの枕もとに出たというのを目撃した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIが呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね♪
231 :
すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 07:40:45.37 ID:cS+gL7nq
日本一のラーメン店
関西ではいまいちだね
234 :
ラーメンマスター:
臭いな
店のも臭いんだろうか