なぜチキンラーメンを食うとその後気持ち悪くなるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
913:2009/09/13(日) 22:34:45 ID:Zdp8ihzo
908>うまい袋麺...中華三昧他、いろいろあるけど、
いかにもインスタントラーメン的なところ、味が好きなんだ...よ。

914すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/13(日) 23:53:08 ID:hqZs4FUb
チキンラーメンって一回食べると3〜5年は食べない
915すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/22(日) 00:47:11 ID:SMlOgHHL
同意w
916すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/22(日) 23:03:49 ID:LBI/Iu9q
においで頭痛がするので食べたことない。
917すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/02(水) 22:12:51 ID:YP5qZboy
駄菓子屋で売ってる「ラーメンばばあ」と味が似ている。
918すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/05(土) 04:14:56 ID:WfuN7A3r
油が良くない
味が濃すぎる
ゆえに
気持ち悪くなる
919すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/06(日) 01:32:54 ID:tp+hMR16
タイ輸入のトムヤムラーメン食ったら吐いた
味は好きなんだけど
チキンラーメン食ったあとの気持ち悪さの強いバージョンだった
使ってる油かな
パーム油とか
920すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/12(土) 12:01:56 ID:HJNZo1dL
あー、俺と同じ悩み持ってる人いるのねー。
化学調味料じゃないかなー。原因て。
チキンラーメンに限らず、頭痛や吐き気に襲われる食べ物多いよ。
味の素とかも頭が締め付けられるような痛みが出てダメ。
身体が過敏に反応するのかね。
そういえば関係ないかもだけど、生鮮食品売り場にいくと、クシャミとか鼻水も出る店もあります。
イオン系は絶対駄目です。
それくらい過敏だと、科学調味料NGかもですね。
921すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/12(土) 13:20:20 ID:TpBsH2oC
俺は味の素は平気なんだよね
なにか別なところに原因がある気がする
922すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/26(土) 21:31:47 ID:3mackcZc
味の素が平気って時点で

もう普通じゃないな
923すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/27(日) 01:45:13 ID:DRRA11zD
味の素が原因ならインスタントラーメン全般ダメでしょ
インスタントラーメン全般がダメならスレ違いの板違い
924すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/27(日) 15:16:21 ID:/YSFxhKo
チキンラーメンを食べた後気持ち悪くなるっていうのは信じ難いが、
麺とスープを一緒に食べたらくるものがあるな。
>>905 サッポロ一番みそ味、袋麺のちぢれ麺系統よりはマシな味してる
925すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/29(火) 18:46:12 ID:FWbdLGSM
チキンラーメン食べると体の調子が悪くなる

どんな毒物が入ってんだろうな
926すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/11(月) 11:17:21 ID:OVhhDEIk
一袋に「塩5.1g」相当は多過ぎ。

麺を半分に割って、野菜の具と玉子を入れよう
927すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/12(火) 20:56:35 ID:9hRvTzkg
何でこんなにマズイのに長年売ってるのか
不思議でしょうがない
928すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/13(水) 01:27:45 ID:AxHjxbWS
小学生低学年の頃、食って気持ち悪くなった
原因はチキンラーメンか?と思ったけど断定も出来ず、一緒に食べた他の家族は平気そうだったので、しばらくしてまた食べた
で、また気持ち悪くなった
子供ながらにやばさを感じたのか、そういえばそれから一度も食べていない
929すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/13(水) 05:30:06 ID:poCmFpqQ
これだけ有名なのに不味い即席ラーメンって無いよな

不味いし気持ち悪くなるし、何もいい事無し

必ずどこにでも売ってるのがまた不可解
930すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/14(木) 11:09:39 ID:aC2jmJ3n
さっと湯通しして、新しいお湯で作り直して食べてみたら気持ち悪くならなかった。
湯通してるから味うっすいけどね!
931すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/17(日) 14:07:34 ID:sAofPCJV
>>920
研究結果の信憑性は薄いけど
グルタミン酸中毒(中華料理店症候群)ってのは、
昔から言われてるものだよ。
932すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/28(木) 18:02:06 ID:hOyVx+cz
俺はなんない。
933すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/29(金) 01:14:52 ID:mbGr1v86
油がよくない!
934すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/31(日) 13:29:56 ID:/smE5vaG
吾輩は長ネギを刻んだもの(餃子のタネに使うような感じ)と大根おろしを大さじ2程度(大根を輪切りで2センチ程度)を入れて食している。
これは、ここ最近、チキンラーメンを食べる度に気持ち悪くなったために考え出した私なりの対処法である。(因みに歳は33である。)
なお、大根おろしはおろし汁まで入れるため、注ぐ湯量は若干少なめでよろしい。
折角の鶏ガラの風味を損ねているやも知れないが、諸君らにも是非お試しいただきたい。
935すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/31(日) 17:06:08 ID:BtZDkrsr
一度に食べる量を2袋から1袋に減らしたら気持ち悪くならなかった
これは他のインスタント麺にも効果あるよ
936すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/31(日) 22:12:33 ID:NpvdWHqX
それは安いトランス脂肪酸油をつかってるから。
937すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/01(月) 12:36:03 ID:nYq+yKrN
チキンラーメン特有の胃もたれ、吐き気、下痢を催すほどの
圧倒的な油使用量がアンチが多い原因だけど、
だから俺はチキンラーメン大好きなんだよね
938すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/01(月) 15:47:07 ID:Rw4JB+UI
あんなにマズイのに
どこに行っても売ってるのがスゴイ

CMで洗脳されちゃって不味くても
無意識に買って食ってるんだろうな
939すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/01(月) 16:04:33 ID:famGWB/O
自分もダメだな。
兄貴はエースコックのカップめんがダメだそうだ。
940すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/02(火) 03:19:49 ID:b+KoYN61
エースコックも10年くらい食べてないな。
昔いくつか食べて、いつもまずいというイメージしかない。

店で買う時もエースコックやチキンラーメンは必ず避ける。
941すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 23:31:17 ID:jz5MPoxm
チキンラーメン1袋35円「チキンラーメン 生誕百年記念パッケージ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267965389/l50
942すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 02:41:09 ID:+dvE1OuN
昔は健康食品だったのにな
943すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/13(土) 14:22:53 ID:6tVjdzbC
CMやってなきゃまず真っ先に廃れるだろうな
94498:2010/03/20(土) 07:15:22 ID:3kYtIrxN
じゃどうだろうとかまわないが、沸騰した湯に入れて、40秒ほどで沸騰したら、
皿に盛り、生卵と混ぜる(湖沼などをフル、時に、沸騰するまで監視している間、
1,2回裏返す)
油とチキンスープが適度に抜けて、ちょうどいい味わいになる(スープなし)
まあ、それでも食った後は、wwwwwww

ただ、駄菓子屋とかで売ってる10円の切り落としめんと、この麺には
蕎麦が入っているから、まあ、比較的いいほうかもなで、指が震えるのは何で?
一週間街一番のみそラーメン食っただけだよ
945すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/21(日) 07:06:11 ID:M7+f9VTZ
やばい油つかってんの>?
94698:2010/03/21(日) 07:25:53 ID:cuE0XyTb
>>945揚げる際に、分子構造が変わっていると聞いた。
トランス脂肪酸と言って、循環系に悪いのは確実なのは、欧米では常識。
すべての油がトランス脂肪酸ではないが、防腐剤もある。やばいのは、俺が実証した。
味覚障害一歩手前w  別種類だが
どんな油を使っているのかが具体的に知りたければ、メーカーに問い合わせてみて。
94798:2010/03/24(水) 23:34:29 ID:3siAgmlz
いずれにせよ、ホットドッグより悪い。
948すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/25(木) 11:05:46 ID:18l8YKUk
94998:2010/03/25(木) 18:43:28 ID:P5vqRAon
まず、パンの小麦は強力粉だから、たんぱく質が多い。
ソーセージは、カルシウム以外のミネラルは入っている。
油分は多いが、ラーメンのような質の悪い香辛料ではなく、(本当は一概には言えないが、)
マスタードも入っていて、消化を助ける。まあ、ソーセージの質が明暗を分けるが、
それを差し引いても、あの塩と調味料のスープよりはだいぶいい。
それぐらいに、あのスープ、そして、麺の油の質とかんすいの悪さは、気持ちの悪さが
尋常じゃないわけだが。
950すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/25(木) 19:03:04 ID:pNRjpiAh
俺だけじゃなくてよかった
手軽だし安くてうまいんだが、食った後の頭痛と気持ち悪さには
絶えられない
951すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/25(木) 20:34:29 ID:WcWPIJFP
>>949
小麦粉は炭水化物ではないだろうか。
たんぱく質も少し含まれるが多いと書けるほどではないと思う。
ソーセージのほうが肉なだけあって小麦粉よりはたんぱく質を含んでいるはず。

それよりもインスタントのチキンラーメンと
ホットドッグを比べる必要性はないと思うよ。
インスタントラーメンはしょせんエキスを振りかけた揚げ麺なんだから。
95298:2010/03/26(金) 19:22:12 ID:p+J43s8T
<<951知ったかぶりすると、水分なしだと、強力粉は12%、ソーセージは30%ぐらいらしい。
パンとソーセージの比率はまちまちだろうが、確かに、必須脂肪酸は肉に入っている。
ただ、我が国のタイプのソーセージは、脂肪分が圧倒的なうえに、調味料も入っていると
思ったほうがいい。それに、パンにはマーガリンが付いている。明らかに
ソーセージも、肉とは別の油も使っている。

チキンラーメンも、ホットドッグも、なぜ食うかというと、DNAが油を欲しているからだろ。
(外国は知らない)それと、ホットドッグと違って、チキンラーメンは、新鮮な野菜とかを
トッピングできてしまう。ほかの麺もそうだが、小さいころから、生活の中に紛れ込んでいる
のだよ。そして、麺自体は、栄養的には論外だろ。

つまり、この成分の危険性を疑いもしないで、食う時は食っているんだよ。
俺なんか、1週間でラーメン5個ぐらいドカ食いしてたら、今までのトレーニング
の効果が半減したんだぞ。トッピングはしてなかったが。

思春期をこれと共に過ごし、落ちて行った星屑たちの姿が目に浮かぶ・・・
953すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/27(土) 19:44:24 ID:+ZulQalq
これが既出?

チキンラーメンを2〜3個食べる、その際スープも全部飲む
その後、熱さ43度の風呂に入ってたっぷり汗をかく、

するとあら不思議! 自分自身がチキンラーメンの香りを醸し出す
954すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/28(日) 12:48:18 ID:+JXrooUI
いや〜まずいまずい

明らかに体に毒物が溜まった感覚がすごくて
何も食わない方がマシなくらい

CM効果で売れてるだけだな
955すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/01(木) 16:59:33 ID:WdjBcIvS
宣伝は偉大なり!
956すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/01(木) 17:18:15 ID:a+k4s39a
俺も気持ち悪くなる。
同じような人が沢山居ておもしろかった。
他のラーメンではならないのにね?
957すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/16(金) 02:26:31 ID:No2bUL2r
注ぐお湯を多めにして、その上にスープを極力残すようにする
そうすると、そうしない場合よりも腹の調子が良い気がする
白菜とかの野菜を入れて食べれば、更に安心かも
958すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/16(金) 08:38:45 ID:SfH2xBnt
>>957
チキンラーメンを固めに茹でてザルに上げる(スープは捨ててしまっておk)
次に自分の好きなノンフライの袋ラーメンを作る
仕上げにチキンラーメンを見ながら
優雅にノンフライのラーメンを食べる
ウマァー
959すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/16(金) 18:59:42 ID:39mIZBCg
子供 「美味しい!これ本当にチキンラーメンなの!?」
母親 「まぁ、この子が自分からチキンラーメンを食べるなんて…」
山岡 「これが本来のチキンラーメンの味なんです」
谷村 「いつも食べているチキンラーメンの味とは雲泥の差だ」
三谷 「スープが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」
荒川 「チキンラーメン特有の嫌味なザラミがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のチキンラーメンとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
    商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。
    更に、スープも麺についている調味料は使わず、野菜や香辛料を独自に調合した、本物のスープを使っています」
富井 「ひええ、たかがチキンラーメンに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「チキンラーメンは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。
    だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。
    だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人口のまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。
    例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがチキンラーメンに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」
母親 「でも、このチキンラーメンなら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」
子供 「うん、僕、このチキンラーメンなら毎日でも平気だよ!」
960すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/22(木) 06:09:08 ID:DMCMyrYE
つまんない長文を必死で書くようになったら終わりです
961すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/22(木) 10:16:09 ID:ELFEWMxC
>>960
それに反応しちゃう人も終わってます。
962すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/22(木) 15:16:46 ID:V2mpfNvR
おまえらは死ねばいい
963すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/26(月) 03:40:39 ID:bilMH8pE

>>961>>959

必死だな



964すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/26(月) 09:55:54 ID:DSL/lFK5
>>960>>963
お前がなw
965すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 04:19:24 ID:oQWcTjkk
気持ち悪くなるのは塩分と油の取り過ぎなんだと思う。
俺は疲れているときや胃の調子が悪いときはカップヌードルでも気持ち悪くなる。
カップヌードルを食べて初めて気持ちが悪くなった時は、もう体が受け付けないのかと思いショックだった。
966すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 11:32:04 ID:3inObRPD
>>965
ただ年とっただけだろ
96798:2010/04/29(木) 13:11:04 ID:R5gc3yj/
らーめんもくうぇないのか。
しにたい。
968すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/03(月) 03:23:20 ID:/Dr7PJjW
他のインスタント油揚げ麺は野菜を入れない素ラーメンでも気持ち悪くなんかならないのに、チキンラーメンだけは気持ち悪くなるんだよなぁ
不思議だ
969すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/12(水) 18:10:12 ID:hf1EWf9X
自分だけかと思っていたが、同士がこんだけ居たのに驚き。
もう食わね
970すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/16(日) 23:43:04 ID:rm7+dUfo
マジレスすると気持ち悪くなるのはお湯の量が少ないからでは?
かなり薄味になるぐらいまでお湯入れないとダメ。

俺は専用どんぶりできちっと線までお湯を入れるようになってから
気持ち悪くならなくなった。
971すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/21(金) 21:47:55 ID:fOeoqh8R
チキンラーメンとサッポロ一番塩味ですごく気持ち悪くなる
おそらく麺にやまいもが入っているからだろう
やまいもの入らないラーメンは気持ち悪くならない
…という人もいますよ、ここに
972すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/28(金) 22:35:00 ID:Iz0XsK5q
俺は結構食ってるけど、なんとも無いな。
卵+万能ネギ+超熱湯でまさにパッケージ風にして食ってる。
年齢は26歳だけど、小学生の頃に「もう2度と食わねぇ・・・」
って感じでオエって思った時期があったけどね。
固めで、麺と半熟の黄身を絡めるとマジウマ。
973すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/07(月) 15:11:31 ID:Ygw2HOCu
ちきんらめんに限らんけど揚げ麺系は酸化油がたんまりだからじゃないかね
974すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/08(火) 01:38:28 ID:00+fM6RH
キャベツ+ネギ+卵トッピングで今食ったが特に気持ち悪くなってない
以前キャベツなしで食ってた時は食ってる最中も気持ち悪くなってたけど
975すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/14(月) 03:22:59 ID:O0cYlmIK
そのまま食べるとあんまり気持ち悪くならないのに
お湯かけて食べると後で吐きそうになる
976すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/17(木) 01:25:29 ID:LZVXy3ZD
■食品添加物豆知識■

単に、アミノ酸だけの表記であれば、化学調味料1種類のみであるが、
アミノ酸等の表記であれば、複数の化学調味料(核酸系やグルソーなどなど)
が使用されています。要注意!

また植物油ですが、抽出するのに、ヘキ酸という化学物質で抽出し、
その後、油の中に化学的に残留しない方法で製造されているのが多いです。
また、大豆油の場合は、遺伝子組み換えの大豆を使用していても、その
表記は不要(免除)となっています。要注意!!

ですから醤油についても、粉末スープの中に醤油使用の時でも、遺伝子
組み換え大豆使用の醤油であっても表記は不要です。

カラメル色素ですが、砂糖を焦がした物質を入れていると思っていませんか?
とんでもありません。カラメル色素には何種類かありまして、それも化学的に
合成や抽出で生成されたものです。
一部の識者の意見ですが、発ガン……ということも聞いたことがあります。
ただし、食品を見ると、カラメル色素が使用されているのがかなり多いです。
気になる方は【食品添加物カラメル色素】で検索されてください。
977すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/17(木) 10:48:28 ID:Dlq6yJNx
1955年発売の、松田産業(現おやつカンパニー)の
即席麺「味付中華めん」がインスタントラーメンの元祖
そのカスを集めて売ったのがベビースターラーメン。

チキンラーメンはこれのパクリ。

なんでチキンラーメンが元祖なんていう偽りが定着しているんだろうか?
978すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 08:49:38 ID:1PfLsm6S
あれよ生玉子入れるとやかんで沸かした超熱湯入れても絶対CMみたいに白身できねぇOrz…
何回試しても涙目ばっかりこれ食ってそうな学徒厨三十路手前の独身なお姉様(失敬)方
調理法おしえてくり(T-T)
979すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 10:24:33 ID:cYoBbpnf
フタなりラップするなりして
電子レンジ入れればいいんじゃね?
980すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/18(金) 16:03:17 ID:vIw81gKq
器を温めておく、卵は常温、蓋をしっかりする、厚手の器とかどうかな
俺は鍋クッキング派です
981すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/22(火) 22:04:20 ID:L0Gxq/Fa
どんぶりにお湯でつくると味が濃くて吐きそうになる

鍋で他のラーメンと同量の水で煮込んだら普通に食べられた
982すぐ名無し、すごく名無し
他のラーメンと同じ麺とスープで作ると
もっとましになるぞ。