カップ麺を電子レンジで作る

このエントリーをはてなブックマークに追加
376すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YHHpZMQu
輸入ものは、お湯で作る場合と茹でる場合の両方書いてあることが多いな
つか、日本の普通の袋ラーメンも、お湯を注いで作れる
でも熱湯が作れるのに茹でれないという状況があんまり無いのでやらない
377すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rwuHPkak
>日本の普通の袋ラーメンも、お湯を注いで作れる

チキンラーメン以外無理じゃね?
378すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:++N6rJeb
>>374
いそうだからなんなの、ああそうですかと言う内容をわざわざ書いてる訳か?
お前が指摘している事が意味不明だわ
379すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JfJz8h6G
某国じゃ日本の袋ラーメンに粉スープ入れて、その袋に直で熱湯注ぐんだぜ
熱いのによく持てるよなw
380すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TXLTmz/L
>>377
無理だと思ってやってないだろ
381すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rwuHPkak
やってない
382すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GKkJKspw
>>379
韓国じゃ床にぶちまけて四つん這いになって食うんだぜ
383すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:KIM9Nmxd
>>381
やってみろよ スレ違いだがな
384すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:2MAKejSY
>>383俺は日本人だからやらない
385すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:KIM9Nmxd
試して判断するかどうかに日本人かどうかは関係ないだろ。
386すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jw5w0Vst
そんなことしたら、突発しちゃうんじゃないの
387すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:RrEnzOLA
危険なやり方だと思う
388すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0OG2cKxS
正やり方ではないと思う
389すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vdpD4twN
香港土産で貰ったもの

注入凍滾水
Fill cold boiling water

って何を入れるんだ
390すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/13(金) 14:59:17.64 ID:lCissoKb
爆発しちゃうからやめるべき
391すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/14(土) 13:01:21.12 ID:3qrHxZWN
常識ある人間ならそんな無茶はしない
392すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/18(水) 19:30:32.13 ID:TqF5AYO4
突発への恐怖から、なかなか実行できない
393すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/19(木) 17:39:15.57 ID:h0IwKddg
普通のカップめんでは危ないと思うよ
394すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/21(土) 12:27:40.69 ID:bGfdEZm2
爆発の後の掃除の事を思うと、やってみる勇気がない
395すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/22(日) 00:26:14.40 ID:xas4KbSl
人は突発のリスクからは逃れられない
396すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/01(火) 06:26:00.54 ID:F7es4UgY
禁止されてると思う
397すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/03(木) 23:19:44.01 ID:oatT673c
突発する場合があるから、絶対やめたほうがいいぞ
398すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/04(金) 02:47:48.66 ID:ioto1CHv
カップ麺+卵でチンすると最高だよ♪
399すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/04(金) 17:30:06.19 ID:6cv9pqh9
へえ 玉子をいれるとレンジでも大丈夫なのか
400すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/05(土) 01:52:37.51 ID:wJT9/Oth
生卵でも大丈夫なのでしょうか
401すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/06(日) 01:05:03.05 ID:PnjKuH5O
レンジで袋ラーメンを作るためのプラどんぶりは見たことあるな
耐熱容器みたいなのなら大丈夫なんだろうけど、カップ麺はどうだろ
402すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/07(月) 23:55:12.32 ID:NVLzGjL6
ゆで卵爆弾最高
403すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/09(水) 07:25:19.72 ID:w8WuLzUN
危なくないのか
404すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/09(水) 12:52:57.33 ID:qj4pokUN
丼のお湯の中に割り入れたタマゴをレンチンしたら途中で爆ぜた。
黄身に楊枝で刺して穴をいくつか開けてたんだけどな。
405すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/09(水) 23:56:15.52 ID:h+Jjf5Q5
ゆで卵を加熱しても爆発するんだから
避けようがない
406すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/12(土) 01:35:48.45 ID:uuO4Gzqb
ラーメン+水でレンチンしても爆ぜないわけだし
仕上げにあとから入れて10秒くらいチンするのに留めるのが安全かもな
407リンリン♪音は無いよ:2013/10/12(土) 22:06:44.83 ID:1sia0m8s
知っているか最近の。
さっき巨大なのやっていた
408すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/13(日) 00:28:28.35 ID:PVfr0bPc
近所にも来てるらしい
逃げる準備してる
409すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/13(日) 01:33:58.65 ID:qGz5bIF8
突発の可能性大だから、躊躇してしまう
410すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/22(火) 10:19:11.40 ID:ZOI6DnEG
そういう使用法は危険だよ
411すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/25(金) 11:12:24.11 ID:djXkPyRp
爆発すると思うよ
412すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/09(土) 18:04:39.56 ID:TUwS1vg7
そういう風に作られてないと思う
413すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/09(土) 19:46:18.53 ID:vEyOyhpR
bakaばかりだなこのスレw
414すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/16(土) 01:52:56.72 ID:GexpaOMF
さすがにそんなムチャはしないだろう
415すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/19(火) 05:02:57.08 ID:PUNjS75J
破裂しないのか
416すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/20(水) 17:09:17.23 ID:7E7+fm8p
卵を電子レンジに入れるのは止めよ
417すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/25(月) 09:48:18.60 ID:kgxWyiuQ
しまっとくだけだよ
418すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/25(月) 17:59:40.70 ID:XS13JMYj
電子レンジが使えないじゃないですか〜!
419すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/21(土) 03:53:11.18 ID:mzrFX1kd
黄身を潰してないたまごでも、5秒か10秒くらいならあんがい爆発しないものだ
ラーメン完成してから割り入れて数秒チンで安全確実
420すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/29(日) 10:48:30.45 ID:7JPfMVCL
サッポロ一番シリーズは電子レンジ向きじゃないな
正麺とか頂なんかはおいしく作れる
421すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/30(月) 13:38:56.16 ID:CPFdHn33
まあポロ一とか食う奴なんかいないし
422すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/03(金) 11:11:35.37 ID:VqdG3Thf
袋麺って同じのを続けて買うとなんか飽きるしワイはポロ一も普通に買うで
チキンラーメンはもともとお湯だけで出来るだけあって確実に普通にできる。他のは結構ムラがあるな
423すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/21(金) 10:57:52.05 ID:3dE3uClS
俺はカップラーメンは、水入れてしっかり蓋をして、レンジで3分30秒で普通に
出来てる。

ごくまれにに蓋のアルミが発火することもあるので目は離さないほうが
よろしい。

レンジで作ると、どん兵衛なんかは、麺がもちもちしてうまい(^^)
424すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/04(金) 20:16:34.50 ID:eSpnc4FJ
100均で電子レンジで作るインスタント麺用プラ丼買ったけどこれいいな
ものぐさでたまに料理してもシチューやカレーなど後片付けをサボっていると鍋にこびりついてしまい
ますます洗うのが億劫で料理から遠ざかり、ラーメンでさえカップ麺になってしまうところ、
この丼だとラーメン専用だから洗うのサボっても後から洗うの苦痛じゃないし
水切りボウル用意しなくてもキャベツちぎって洗ってちょっと水ふるい落として投げ込むだけでいい
キャベツ入れるだけで袋ラーメンも人間らしい食べ物になるね……
今日もキャベツを半額で買えたからまたラーメン食べよう
425すぐ名無し、すごく名無し
いいところに気がついたね
人生が30%華やかになったでしょう