【ヤムヤム】 タイのインスタント麺 【トムヤム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/28(月) 19:23:50 ID:s8tSmYkZ
賞味期限1年ぐらいなんだが・・・
936すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/28(月) 21:23:14 ID:i0CifWFs
>>935
日本のインスタント食品は短めに賞味期限が書いてある
タイの麺に印刷してあるのは「消費期限」だと思っておけば安心
937すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/28(月) 22:35:04 ID:+apWYyam
つか日本の麺は油であげてあるでしょ
あの油が半年程度で劣化するから賞味期限が短いんです
938すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/29(火) 01:26:50 ID:itEHBmdv
日本の麺もタイのトムヤムラーメンもパーム油で揚げてあるよ
製法は同じだと思う

というか、どうして揚げ油にパーム油使うか知ってる?
植物油は大抵不飽和脂肪酸なので、空気中に放置すると
酸化してベトベトになって臭くなってしまう

ところがパーム油は特別な植物油で、ほとんど飽和脂肪酸なんだよ
だから酸化しないので長持ちするというわけ

しったかで語らないように
939すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/29(火) 07:40:46 ID:ptQMPdws
今はヤムウーセンみたいなのはないんだっけ?
昔食ったような気がするが。
940すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/29(火) 10:04:11 ID:VtBe7Jib
>>938
黄色麺はそうだけど、米麺はただ乾燥させてあるだけだから賞味期限長いよ
だれも黄色麺固定で語ってないし、早合点乙
>>939
昔はあったし今もママーやヤムヤムにはあるよ
日本に入って来てないか、あまり目につかないだけだと思う
941すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/29(火) 10:18:25 ID:pFtocAQG
いつのまにビーフンの話しになってたんだ?
え?だったら日本も饂飩とか乾燥させてるだけのあるじゃない
あれ?
942すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/29(火) 14:42:52 ID:IZGOugPT
>>940
お前こそいつの間にビーフンの話してるわけ?
俺はスレタイにあるトムヤムラーメンの話をしてるんだが
もしビーフンの話で賞味期限を語るならちゃんとそう書け
書かなかったお前が悪い
943すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/29(火) 20:23:37 ID:St72YspQ
ビーフンwww
944すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/30(水) 09:14:24 ID:MSLRCkoN
言うにことかいてビーフンって
945すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/09(金) 01:06:31 ID:zBlBf+1y
最近またホワイトペッパーラーメン食ってる
トムヤムクン味に比べるとチープな味だが、小腹が空いた時はこちらの方が
するっと食える
946すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/09(金) 07:36:21 ID:vRE4mzDO
ホワイトペッパー売ってるとこ見たことない
近所の業務スーパーじゃトムヤムシュリンプしか売ってないから食べてみたい
947すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/09(金) 09:13:22 ID:kiHXStEp
タイヌードルって通販でめっきり見かけなくなったなあ
実店舗行くしかないのかな
948すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/16(金) 00:11:22 ID:ML0jeCHQ
麺の量が少な過ぎ!
949すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/16(金) 07:27:06 ID:FoPUAFRc
何回でも湧くなこの話は
950すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/16(金) 07:53:25 ID:bHCcUdTm
量の話はもういい 主観的すぎる
951すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/16(金) 18:38:46 ID:MSwnDZDD
トムヤムラーメンうまいね
最初は激辛に感じて食べた後牛乳を飲まなければ胃が痛かったけれど
今ではすっかり慣れて平気

人間慣れの能力には凄い物があると思う
辛い物を食べると胃がもたれないしすぐにお腹が減るし健康食ですよ
日本食に辛い物が少ないのは長寿のためだと思うけど両方満喫したいな
952すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/18(日) 20:53:14 ID:fApcv5XP
>>951
健康食ではないと思う
しょせんインスタントラーメン
953かめ:2010/07/25(日) 12:23:14 ID:/jdJRo1/
評判いいから買ってみたがスープと別に付いてペーストじょうのスープが山椒臭いのか?慣れない風味になぁ、あと4袋ある
954すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/25(日) 12:42:25 ID:OVGYOtef
どこの会社のなんてやつ?
955すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/25(日) 23:00:27 ID:HAqyONFR
ヤムヤムのホワイトペッパー
焼きそば調理したらまじうまかった
956延長コードの妖精:2010/07/26(月) 14:49:03 ID:Ddnf0SHq
ヤムヤム食った後の油怖い
957すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 22:02:53 ID:8kFKSqRQ
ヤムヤムは本当にあったんだ!
白菜入れて食べたらおいしかったよ。
958すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 22:04:50 ID:8kFKSqRQ
味王が目から火を吹いて海の上を走る回るくらいの美味さ。
959すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 22:07:42 ID:8kFKSqRQ
此花区のラ・ムーに買いにこい!
売り切れにされてやるぜーーー(・ω・)ノ
960すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 22:11:22 ID:8kFKSqRQ
さっき喰ったメニュー
キャベツ、トマト、トウモロコシ、ニンジン、グリンピース
なめ茸、水320mlくらい入れたら
二人分くらいなって旨す
口がふわぁ〜ってなるべ。
961すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 22:25:14 ID:8kFKSqRQ
ttp://ameblo.jp/hadaus/entry-10601839976.html
画像をUPして見ますた、うぷろーだーだと消えるので
捨てブロにうぷうぷ。
962すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 22:30:04 ID:2bKrVrQ5
なっつかしい袋だな
このロゴってまだ生きてたのか
963すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 22:31:55 ID:8kFKSqRQ
http://ameblo.jp/hadaus/entry-10601850253.html
裏面も表記して見ますた (☆ω☆)
964すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 23:05:59 ID:8kFKSqRQ
  解読に成功したぞ!
要は、ここを見ればいいらすぃ〜
ttp:www.yumyumfoods.com
965すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 23:07:53 ID:8kFKSqRQ
ごめん、釣りですたw
966すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 23:36:58 ID:np/554R4
先週タイに遊びに行ってました。
MAMAのトムヤム風味の袋麺(銀色のパッケージ)を3箱(1箱40食入)買ったよ。
現地で1箱200バーツだったんで、一食あたり5バーツ(15円弱)の仕入れなんだけど、
日本で買うと高いよね。
967すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/27(火) 00:02:32 ID:+1Yj6Zru
>>966
それやりたいんだけど帰ってくるときに追加料金取られないか
機内持ち込みがはばかられるでかさだし
968すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/28(水) 23:04:08 ID:/4Aq3DmX
>>967
3箱をテープで十字に巻いて1梱包にしたんだけど、
スーツケースと併せて2つ問題なく(追加料金なしで)預けられたよ。
ANAはエコノミーなら23kg/個&2個迄OKみたいだね。
ttps://www.ana.co.jp/int/guide/baggage.html

スーパーフライヤーズカードの特典で多少重量のアドバンテージはあったかも。
969すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/28(水) 23:39:31 ID:dtQXCed1
>>968
25kgで収まったのか・・・
自分は結構でかいスーツケースにどんどこ雑貨いれて持ち帰るからなあ・・・
970すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/05(木) 23:54:04 ID:3N4/N6fn
落ちそうだからあげとくか
またホワイトペッパーとトムヤムクンを1パックずつ買ってきた

これ量が多くないので間食に丁度だよね
しかもスパイスが利いているので夏バテで食欲が落ちがちな今にピッタリ
もちろんエアコン効かせて食べないと汗まみれになるよ
971すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/06(金) 10:38:15 ID:RNe7srXp
>>961
これジェーソンで5袋189円で最近売ってる
食費節約に一日2袋食ってるわ
972すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/06(金) 13:12:58 ID:YGx1H8bl
国内で手に入る品物も限られつつあるから
eBayに手を出そうかと考えてますよ
でもアメリカの業者ばっかでアメリカからだと送料がばか高いんだよなあ
タイか台湾あたりから発送してくれる業者があると良いんだけど
973すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 04:07:26 ID:96Y007lT
カルディに売ってるタイカップ?赤いカップのやつ
辛いってか痛いけど、凄いうまいね!箱買いしたいな
最近暑くてあんま食欲ないけど、これだけは食べたくなる
974すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 21:01:04 ID:upYRxQGP
トムヤムラーメンしばらく食わなかったらまた辛い物が苦手になっていて、
食った後胃が痛くなって牛乳を飲むはめに・・・

秋とか冬になると美味しくなってよく食べるんだけどこの季節はちょっと
辛いなあ。エアコン掛けた部屋でフーフー言って食うのも旨いけどね。
975すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/09(月) 22:19:32 ID:HevJwR4v
冷房のきいてない部屋で汗ダラダラかきながら食べるのも乙かと
976すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/10(火) 04:53:00 ID:hjjWJWkZ
今年の夏はヤバイ。食べると滝汗
977すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/03(金) 19:50:02 ID:bcSd87Hy
ローソンストア100に「タイの台所」ブランドの
トムヤムカップラーメンあり
978すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 18:23:47 ID:g3yqr3TA
ダイソーにあやしげなトムヤムカップ麺があった
979すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 13:15:54 ID:OLvXmAUJ
a
980すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 22:52:50 ID:RSKzQcJQ
トムヤム麺を作る時にスープに少しココナッツミルクを入れるとまろやか〜
パウダータイプが少量ずつ使えて便利だよ。
981すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 05:06:35 ID:QYXWICzW
大阪市内中央区近郊でmama売ってる場所誰か知りませんか?
やまやも業務スーパーもドンキもビレッジもどこにも無い
通販だと20袋買って商品代金1200円なのに送料で1000円近くとられるから買う気しない
982すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 11:19:08 ID:zhu1Ybn3
最近ママー売ってないよなあ
983すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/29(水) 18:47:48 ID:pxN0A/gx
売ってないねー。
行ってたタイ食材屋(雑貨屋)も置く種類減ってた。
なんでだろう?円高で輸入品安いのに。
984すぐ名無し、すごく名無し
代理店通さない独自ルートを持ってる店なら問題ないはずなのにな
本国でも人気がヤムヤムに押されてたりするんかな