【わたしはハウスの】たまごめん【コケッコ〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんお腹いっぱい。
なぜか好きだった。

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:51:05 ID:n1uJJVLb
2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:52:47 ID:ecVmW4g7
明石家3様
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:53:07 ID:ecVmW4g7
笑顔で4様
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:18:38 ID:ZmlRToep
>>1
ワラタ。
そりゃタマゴに便利じゃんか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:49:41 ID:1lFk4tnv
これ臭くて苦手だった〜^^;

なんか温泉地の硫黄のにおいだったような・・・汗
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:04:19 ID:4Am3zD+P
30年位前のか?
てか、まだ売ってんのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:28:19 ID:2mYEQd57
売ってるわけないじょ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:28:11 ID:6Hx2n8Aa
私はハウスのたまごめん
おあじはけっこう
37円なお結構
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:47:17 ID:qge9l6QS
ハウスシャンメン「たまごめん」だったような気がする。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:55:46 ID:01r34Xrh
懐かしいな。
俺の当時のお小遣い50円で買えたのは、たまごめんとベビースターカップだけだったなぁ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:19:49 ID:gxYY+RPQ
岸辺シローが「うし、うし」言ってたラーメンもいれといてw
たまごめんと並び、今はなき懐かしいラーメン。うしの絵のシールがついてた記憶がある。
商品名は忘れた。

たまごめんも味は忘れたが、たまごの絵だけ妙に印象に残っている。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:13:21 ID:G+Rh8TRh
麺がおいしかった記憶があります。
当時、麺のうまさは群を抜いてたんじゃないかな。
スープは記憶がない。
>>12明星の製品だったような…ビーフ味という言葉だけはなぜか憶えてる。
うしの絵のシールは実家の壁にまだ貼ってあります。(当然自分が貼ったん
でしょう、うろ憶えでスマソ)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:38:10 ID:gLTa8Jga

たまごめん食べながら、Gメン75見てたよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:38:21 ID:om7hoUWY
>>12
うしうしのやつ、あったあった
でもまずかった気がする
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:23:27 ID:BHEEKh67
今何時〜ビーフ味〜ってやつね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:40:26 ID:ybqxU2nh
ちびまるこでもやっててたな
正直漏れの世代ではないが、気になる
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:40:12 ID:tGU1n6ym
昔、ケンちゃんラーメンって無かったっけ?志村けんの。
お菓子の棚にあったから何か異彩を放ってて魅力的だったなぁ。
でも、結局、親の規制で食えなかった・・。カップラーメンは中1の時、ようやく親の規制が緩和されて食えるようになった。
馬ー。馬ー。では正直無かった。味に慣れてないと最初は戸惑うもんかな。食い慣れたら馬ーって感じるようになった。商品の味がよくなっただけかもだけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:53:57 ID:q1XC2yqO
たまごめんと同時期でハウスは「そばゲッティ」作ってたよね?
これロータスクーポンついてたな。
ロータスクーポンが現役と知り、この前びっくらしたよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:00:44 ID:FCEwIlUk
家の隣のお姉さんが、景品のたまごツイスターを持っていました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:07:32 ID:fX2Ucc2L
>>20
それの真似、体操服の袋でやってました。
片足に引っ掛けて、クルクルと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:26:13 ID:0r0nVCE9
麺は当時としてはうまかったよ。
この麺がその後のハウス「うまかっちゃん」の初期バージョンへ
進化していった感じ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:02:37 ID:mqK8riuX
ちびまるこちゃんで知った。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:34:21 ID:FpOLrPSF
それは、「ナイスのたまごめん」
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:14:01 ID:88621uQF
平成になってからも、違うパッケージで復活したけど(関東では。他は知らない。)
スープが不味くて販売終了。「わっしょい」とか言うラーメンに変わったと思ったのだが。確か。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:57:09 ID:coH2S4XS
ミネソタの卵売り
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 05:42:06 ID:xLy4AFIN
ロボコンのキャラみたいな変なやつがイメージキャラクターだった。
28すぐ名無し、すごく名無し:04/11/01 18:53:44 ID:5ZyzB/pm
たまごめんのスープあっさりしてた。
醤油と化学調味料と若干のエキスだけで作られたような感じ。
29すぐ名無し、すごく名無し:04/11/09 08:49:08 ID:PtfPba5+
懐かしい。漏れも「たまごツイスト」持ってたよ〜
30すぐ名無し、すごく名無し:04/11/12 17:55:00 ID:R2vpFzgu
>>5
卵にべんり!わお!
産みたて卵に玉子に便利!
まーぜていためておいしく出来上がり!!
にっしゅーるーいそろってー、おっこーのーみーしーだいー
私はイシイのたまごにべんっりーーーー

の事?
31ハウス食品 中山仁屍:04/11/15 06:21:07 ID:SSO8XxUu
タマゴは反応が良いケースが多いから、
ハウスのたまごめんを食べれば、俺のような尊敬される皮膚になれる可能性が高いかもしれないぞ。

みんなから尊敬の眼差しで見つめられる、俺のような皮膚。
人類最強レベルの寄生虫防御力を持つ、俺のような超人の皮膚。

俺の皮膚は、世界中の人々から尊敬されている!
32すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 23:38:07 ID:It9WX2So
食べたら腹壊した。

その後大学生協で卵つなぎのラーメン食ったら、やっぱり腹壊した。
どうやら卵麺とは相性が悪いらしい・・・・
33すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 16:12:33 ID:5YcQm3qQ
コッコッコッコッコケッコー♪
わったっしっはっハウスのたまごめん♪
め〜んにタマゴを練りこんだ〜♪
つるつるシコシコつるつるシコシコ(・∀・)ウマイ!!味〜♪
わったっしっはっハウスのたまごめん♪
お味はケッコーーー37円なおケッコー♪
34すぐ名無し、すごく名無し:04/12/08 03:26:57 ID:v/QXc+Zy
>>14
俺もGメン75見ながら、たまごめんたべてたな〜
ちなみに、だいぶあとでしったのだが
たまごめんのCMうたってたひとと
Gメンのエンディングのうたのひとが
おなじだったのはビックリだったが...
35すぐ名無し、すごく名無し:04/12/09 23:40:42 ID:WHSDV35g
>>34
え!誰!?
しまざき由理とか?
36すぐ名無し、すごく名無し:04/12/10 22:17:56 ID:ibcspejD
俺もすきだった
もう一度食ってみたい
37すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 01:38:16 ID:fTs+2O2e
懐かしいな、消防の頃プールに行った帰りに自分で作って
食べたもんだ。
38すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 00:23:39 ID:5VCDz6sN
たまごめんに限らず、ハウスは今ラーメンを作っているのか?
ホムペを見ると、私の好きだった「本中華 醤」はもちろん、「楊婦人」とかの上級
ブランドも含めて、ラーメンの「ラ」の字も無いのだが…

39すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 12:33:54 ID:Iz4mJC95
本中華、楊婦人は消えたうまかっちゃんなどはある。あと何年かしたらラーメン作るのやめたりして・・・
40すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 16:52:53 ID:Fvt7IUbE
かわいいスレタイだなwワロタ
41ハウス 中山仁屍:05/01/11 06:41:20 ID:sPRlqVVU
俺はこんな顔だから、
幼少の頃からずう〜っと世間から尊敬の眼差しを受け続けてきたんだ。
だから、俺の心の奥底には、世間に対する感謝の気持ちが一杯蓄積されているんだ。

とりあえず、
イジメられないように、声だけはハキハキと明るく話すようにしているが、
イジメられないように、声だけはハキハキと明るく話すようにしているが、
イジメられないように、声だけはハキハキと明るく話すようにしているが、
俺の心の奥底には、世間に対する感謝の気持ちが充満しているんだ。

俺は、本当は、そんな安定した人格の持ち主なんだ。
俺をジロジロと見ろぉ!
42すぐ名無し、すごく名無し:05/01/14 04:50:49 ID:XhEILqPQ
この曲にあわせてゴムとびしてたよ・・
43すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 17:45:32 ID:9h5zZUpu
驚異の低カロリーインスタント袋ラーメンの「細打ち名人」を少しグレードアップして
復活してほしい。
確か260Kカロリー位だった。
44すぐ名無し、すごく名無し:05/02/04 01:25:20 ID:2alnbkmC
母上最近うまいっしょ買ってこなくなった
チャンポンめんと寿がきや本店の味ばっかり
45スレ違いスマソ:05/02/22 19:16:04 ID:F3/Ipewo
「[だしを極(きわ)めた]極(ごく)つゆらーめん[しょうゆ味]」めちゃ旨ぁ!vvすんごく幸せですぅ〜vvvv
46すぐ名無し、すごく名無し:05/02/23 21:41:55 ID:HfgS3kW8
五年くらい前まで普通に買えてた(ハウス本中華 醤 )
最近見かけないので、二年くらい前にハウスに問い合わせた事があります。
製造中止だそうで…。
大好きだったのに
47すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/24(木) 09:48:13 ID:xCDDYhWM
>46 醤きらい。まずい。
48すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/12(火) 02:27:35 ID:Pv377WBl
本中華また作ってくれ
49すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/12(火) 08:06:05 ID:iMP2Yh1i
復刻激しくキボン
50すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 01:20:25 ID:S5aP8YIR
昔のラーメン色々復刻してくれたらいいのに。
51中山仁志:2005/05/09(月) 06:38:36 ID:f838kSYg
僕は大変衛生的な行いをすると評判です。
上司にも、お客様の応対を信用して任せられる、と評判です。
後輩達にも、よく見習いたい、尊敬できる、と大変評判です。
よく犬が痒い所を後ろ足でカリカリカリカリと掻き毟っていますが、
僕もしばしば痒い所をカリカリカリカリと掻き毟ります。
先日、お客様の目前でもしたところ、お客様のお顔の表情が変わりました。
きっと「大変衛生的な行いだ。御社のイメージアップに繋がる。信頼できそうだ。」
とお思いになったに違いありません。
僕をよく見ていて下さい。
僕のよく見ていて下さい。
きっと、またやります。お客様の前でも。

また、僕は外見通りの内面の持ち主です。
外見通りの明るくて好感度のある人格の持ち主であり、
人の噂話や批評や陰口を言ったり聞いたりすることを好みます。
僕の話す言葉をよく聴いていて下さい。
僕の話す言葉をよく聴いていて下さい。
きっと、外見通りの人格が表に表れていることがあります。
52すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 20:47:17 ID:pkvXcAa9
粉末のスープは「火を止めてから入れる」
53すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 01:10:12 ID:CNUPB8dQ
>>52のことよく書いてあるけど、なんでだろう。
理由わかるひといますか。
54すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 18:52:59 ID:cmIXct8N
↓の人がお答えします。
55すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 00:55:54 ID:CHreEh61
吹きこぼれるからであります
56すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 03:15:15 ID:vrRS94LN
たまごめんは、おれが中学のときよくたべてた。めっちゃうまかった。
57すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/25(水) 18:27:18 ID:rOTRmQgr
俺も
58すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/24(水) 06:35:14 ID:DQt1Gqls
懐かしい〜〜〜〜〜
当時小学生だったけど、
このコッコッコッコケッコ〜♪ってCM流行ってて
確か何かを身体につけて(フラフープ?)踊ってたのを
まねして縄跳びを結んで片足にひっかけて
くるくる回しながら唄うのが学校で流行ったよ〜!

味は憶えてないんだけど(^^;)もしかしたら食べてないかも。
まだ、インスタントラーメンって地方ではメジャーじゃなかったから。。
このCMは憶えてる。
59すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/24(水) 19:43:59 ID:iycWr/tD
こんばんは
たまごめんのCMの女の子、自分と同級生だったよ(w
聖子ちゃんより年下だけどね〜すごいかわいかったけど
意地悪でした(w
そのあと初代チュッパチャップスのCMにも出てました
60すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/25(木) 17:33:14 ID:+cX9KZO4
シャンメンたまごめん(パッケージは70年代バージョンで。中味は90年代バージョンでも仕方ないが。使えない調味料もあるから。)と、
ハウス本中華 醤 の復刻版を、期間コンビニ限定で希望。(但しローソン以外のコンビニなら、複数のコンビニで。地域的な偏りがあるから。)
61ミミ:2005/08/31(水) 13:05:35 ID:Y3AlT6E9
コッコッコッコッコケッコー わったっしっは〜ハウス〜の〜たまご〜めん〜 チュルチュルシコシコいいお味〜 37円なおケッコ〜 
62すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/31(水) 13:30:56 ID:Ffi1ZhNB
わったっしっは〜ミネソタ〜の〜たまご〜売り〜
63オリベンシア:2005/08/31(水) 13:32:52 ID:Ffi1ZhNB
エル デル セル タバコン

クーバノ カスタナーダ
64すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/31(水) 16:38:13 ID:oRq64YwL
ノメソタケ
65すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/06(火) 22:38:04 ID:EWUCXGI/
>>33
このCMが流れていた頃、昭和43年生まれの私は、保育園児だったような気もするし
小学校に上がっていたような気もする。
いずれにしても、なんだか無性に懐かしい。
>>62の元歌は親から教えてもらったが、私自身はこの元歌はリアルタイムでは知らない。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:54 ID:3EiyAhB/
大阪のスーパー、サンデーに売ってたぞ
今度買ってみる
67以前、同じ部署だった私:2005/09/30(金) 07:04:48 ID:0RMobS2T
>>51

掻き毟るのは人の自由だと思います。
ただ、それが爪の中に溜まって・・・

彼 の 爪 を よ 〜 く チ ェ ッ ク し て み て 下 さ い 。

なにやら黒いモノが溜まってませんか?

さらに、赤いモノも溜まってませんか?

稀に、会社の書類に赤いモノがペペッと付いてます。
誰のところを回って来た書類なのか調べてみると、
たいてい、彼のところを回って来た書類・・・

書 類 に 赤 い モ ノ が 付 い て ま せ ん か ?

彼から書類が回って来たらよく調べて見て下さい。
赤のボールペンでもなく、ハンコの朱肉でもなく・・・
血の跡が付いていませんか?

部署のみんな、誰も口に出しては何も言わず、
ただただ赤いモノの付いた書類は端をつまんで恐る恐る扱ってました。

皆さんも、取り扱いにご注意下さい。
68すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 18:58:44 ID:UnGMGd0R
ツイツイツイスト・ツイツイツイスト・タマゴツイストー!
69すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/06(木) 03:17:17 ID:yYu+Pc8S
ほぶらきん思い出した
70すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/06(木) 19:07:30 ID:VV1F0CJc
マルちゃんからたまごめんでてるな
71すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 14:12:02 ID:k1Y4j7mS
ああ、それ100均で売ってたから買った。今朝食った。
72すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 03:08:08 ID:Tviq/K1l
>>70
二玉一組のやつな。みそ味ウマー(*´д`*)
73すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 08:51:20 ID:fMUMjH1N
あけおめ
74すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 00:49:28 ID:FLIxJe7C
たまごめん→王風麺→うまかっちゃん
こんな流れで食い続けてます。
たまごめんの塩味ってあったの憶えてる人いる?
75すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/16(月) 04:03:20 ID:OFyWcOmt
復刻してくれ
76すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 00:00:11 ID:mkWsiXrl
たまごめん、リア消の時食ったら一家全員液状化した下痢で
大変な事になった
その上マズかった
一発で嫌いになったよ
77すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 21:44:10 ID:pF6qwKgq
たまごめんおいしかったよ〜
近所のラーメン屋よりおいしかった(w
まるで恐竜みたいに瞬時に店頭から消えた覚えがあるが、、
>>76みたいな苦情あったのかな?
あと、「今何時? ビーフ味!」ってのもおいしかった・・・
昔はよかったなぁ・・・
78すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 09:28:25 ID:Z6ipq7Ov
キューティーハニー歌ってた人が歌を歌ってたな
79すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 22:00:02 ID:70quTNw0
「ガキデカ」流行ってた頃、作者(山上たつひこ)が即席めんに
キャベツ入れるとうまいと書いてたので、たまごめんにキャベツ
入れて食べてた。(゚д゚)ウマー
>>77「今何どきですか?はいラーメンどきよ」ではないですか?
「ビーフ味はウシウシ」
80すぐ名無し、すごく名無し :2006/04/06(木) 01:10:33 ID:bO2dqxqU
たまごめんの味って、

「うまかっちゃん」の麺 と 「出前一丁」のスープ(ごまラー油はいれない)
で再現できるような気がする。

試してないけど・・・

81すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 09:27:50 ID:JOuL1oIH
このスレのタイトルなんかいいよね
82すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 09:46:36 ID:tSPAS74D
83すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 07:50:10 ID:vTTqYIRt
CMソングは「ミネソタの卵売り」というアメリカ民謡?だって聞いた。
卵に黄身と白身が入ってなけりゃ御代は要らないとか言う歌詞だったと思う。
84すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 00:43:55 ID:3ZkzC+rE
ちびまるこちゃんの第45話「いとこの七五三」ってのでタマゴ麺でてるのはわかったんだけど
どこのレンタルビデオ屋いってもね〜orz 激しくみてみたい
85すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 01:23:38 ID:/mLdhyHV
元歌は超激古いナツメロの「ミネソタの玉子売り」だと知ってて聴いてもいるのは俺だけか?
86すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 07:08:23 ID:f0ztjMUX
まる子に出てきたたまご麺のおもちゃがうちにあった(叔母が昔当てたらしい)しかしどうやって遊ぶか分からなかった
87すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 20:02:31 ID:13dPg2dl
     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
    / ノノノノノノノハヽ ヾ
   < /  ━   ━  \ >
   ノ /   <.>, 、<.>   ヽ|
    )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ   <オレがサクジョほう漏人だ!入れてやるよドス黒いムスコ!
     |   )トェェェイ(    |  
    /\  ヽニソ  ,/、    
   /   `ー----一'   ヽ      
  /   ,ィ -っ、        ヽ
  |  / 、__ う 人  .  y  i
  |    /        ̄ |  |
  ヽ、__ノ          ノ  ノ
    |      x    9  /
     |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
     |     (U)    |
     ヽ、__ノヽ___ノ
      ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i 




88すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 20:51:39 ID:BDfwJqiT
なんか幼いころの記憶で、たまごめん(ハウス)と、ちび六(明星)が、ごっちゃになってる。
89すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 13:55:37 ID:oiUonBJZ
完全にこのスレは40代以上のスレだな。
ちなみにオレも40代。
90すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 20:01:51 ID:sg7hccT8
ま〜だ売ってると誤解したぞ
91すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 21:30:26 ID:oiUonBJZ
ガキの頃でさえ不味いと思ったラーメン。
92すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/01(火) 22:25:24 ID:gm3dMaED
>>89
30代でもかろうじて分る。
93すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/02(水) 01:24:49 ID:LChPNts2
復刻版でないかなー
94すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/02(水) 02:42:40 ID:W2lpgWQP
ちょっと待ておまえら。
俺はちびまる子のその回はリアルで見ていたが
>>30のたまごに便利と同じ曲だったから???テレビ見ながらと思ったぞ。

あと、たまごめんと聞いて
『うちの母さんこだわる〜 勉強健康○×○× 家族の健康まわりもの…』
という歌詞で、曲は違うがやはりアップテンポで
一度聞いたら耳から離れないような曲のCMを思い出す。
15年程昔だったがそれも『たまごめん』だったはず。
95すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 13:34:38 ID:re3kRsUx
うちの母さんこだわる
体力成績世間体 家族の健康 お手の物
つるつるしこしこ たまご麺
96すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/30(土) 18:41:10 ID:Y8jiG15g
「たまごめん」発売は昭和51年ごろですよね??
97すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 01:26:22 ID:BqAYWIaq
たまごめん食べながら、Gメン75見てたよ。
98すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/19(日) 01:33:52 ID:0n+YtA4X
Gメンの、倉田保昭が活躍する話が楽しみだった。
香港マフィアのカンフー使いとの決闘とか良かった。
99すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 01:54:50 ID:bxmgUDei
ヽ(゜▽、゜)ノなつかし〜!「♪お味もケッコー、(35円)なおケッコー♪」確かに「ツルツルシコシコ玉子麺〜♪」でウマかったよ。30年以上前だったかな?by.45歳
100すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 12:49:58 ID:LA39Btat
100♪
101すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/25(土) 20:52:32 ID:sAo4602t
懐かしい〜
102すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 06:04:11 ID:2T7JGi6W
>>98 倉田が人一人通れる位の狭い路地で追い込まれて、前も後ろも逃げ場がなくない、絶対絶命!
その時彼がとった行動は?スレチすまそ
103すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 23:28:04 ID:a8HWcz17
G 〜☆75
104すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/27(水) 02:30:52 ID:VkI+d7on
ハウスシャンメンたまごめん
http://homepage2.nifty.com/kannsui/page161.html
105すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/27(水) 19:10:48 ID:nezAlumB
こっこっこっここけっこー
106すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/28(木) 10:21:22 ID:PSll9XMV
37円だったよね?
107すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/01(月) 12:30:08 ID:1e5vVVAm
動画が見たいです
108すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 01:22:27 ID:mh+Rl05V
>>104
懐かしス
復刻してくれー
109すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 11:56:33 ID:JQoog78I
ちびまるこちゃんでみた
リアルでは見たことない
110すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 00:32:46 ID:T1oJK34t
>>102
相手はヤン・スエか?
危ない場面では香港警察のブルース・リャンが助太刀に入る。
111すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 00:42:08 ID:gP2asF3A
ハウスたまご麺、うちの親が知ってた。
112すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/05(月) 17:51:06 ID:pu/ltDG3
動画が見たいです
113すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/13(火) 23:28:30 ID:Yu/qT/Of
たまご麺を食べながらGメン75を見てた。
今より貧乏だったが幸せだった。
母さんが生きてた、父さんが生きてた。
114すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/14(水) 11:01:24 ID:SpL1KEOn
CMそんぐって最初はミネソタの替え歌で、その次がたまごツイストの歌で、
最後は銀座カンカン娘の替え歌だったと思うがどうかな
115すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/14(水) 13:31:20 ID:nl0OIqvW
>>114
近所の子が当選したたまごツイスト、ボロボロになるまで遊んでたなw
116すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/14(水) 15:43:45 ID:jFn28sCU
(;´Д⊂) 113
117すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/14(水) 23:44:10 ID:6egQkOgZ
漏れも思わず(;´Д⊂) 113
118すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/22(木) 21:51:17 ID:ACQYYMo0
>>104
懐かしい!!! 

ロータスクーポンついてたんだね。
119すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/23(月) 17:37:47 ID:9bH7SGdz
>>104
これですよ・・・。よく出てきたものです。
37円というのは新発売試食セールのことだったんですね。
なお、ロータスクーポンは極めて細々ながら今でも有効なようです
(たとえば400:1でグリーンスタンプギフト券1枚に変換できるなど)。
120すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/25(水) 22:02:49 ID:o7Ij2zBa
>>114
〜♪あの子かわいや ハウスのたまごめん〜♪
121すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/26(木) 01:23:54 ID:YeaJ2EY6
麺が合わなかった。

つーかこのスレの平均年齢50歳前後確定!
122すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/01(日) 17:18:39 ID:uKb3M5oS
今たまご麺作ってる
>>121
俺は現役の19なんだが
123すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/27(土) 19:36:40 ID:w32Rv6Nb
これって、かんすいの代わりに卵っつってるけど、
卵白・卵黄じゃなくて、卵の殻だろ?
124すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/27(土) 19:42:08 ID:w32Rv6Nb
成分に卵殻って書いてあったし。
125すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/29(月) 23:12:56 ID:3v/+umfv
懐かしいな(笑)
CMが好きだった。
126すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/22(木) 09:39:52 ID:PUTocgtz
ハウス胡椒で なおケッコー♪
127すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/08(土) 21:18:30 ID:PB/zpaDG
ついついツイスト 
くるくるツイスト
たまごツイースト〜♪

のあとは?
たまごーめん

いまだに子供二人がぴょこぴょことんでる映像が浮かぶ
128すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/20(木) 12:15:55 ID:1N6U0lzn
姉貴が読んでたコミックの表紙に
タマゴ麺のCMの子がよく出てたな・・。
あの子突然に消えてしまったけど、性格だったのか・・。
なんか悲しいな。。。
おれ、小学生低学年だったけど、
はじめて異性を意識した子だったのにな。

彼女、生きていればオバサンだし・・。

129すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/20(木) 19:11:26 ID:t/SJh9g0
マルちゃんが「たまご麺」出しているよねー、2食入りで。
130すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/21(金) 23:01:32 ID:B8dy7mAZ
たまご麺が消えて10年くらい後の話だけど、
関西で有名な「餃子の王将」のチャーハンのスープを飲んで、
ハウスのたまご麺のスープそっくりだと思った。
あれって、大阪産のスープだったんだろうな。
131すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 01:18:39 ID:J4vsYZJE
カップ麺でたまご麺をみつけた。
たしかに、たまごっぽい味の麺だったけど、
スープが麺に負けすぎ。そこそこ有名なメーカー製だったが
すぐに捨てたのでメーカーは確認できず。
久しぶりにダサイ味のカップ麺ですた。
132すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/24(月) 14:57:15 ID:g76NkOns
コッコッコッコッ コケッコ〜
わたしはイシイの たまごにべんりぃ!
133すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/09(水) 20:38:25 ID:HdrswqPm
復刻してくれ
134すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/10(木) 16:04:56 ID:B68ETQVN
>>131
食える程度のまずさなら残さず食え
135すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/03(日) 14:06:16 ID:u7UcCpYo
shop99で少し前まで売ってた
売り切れて棚にたまごめん、とだけ書いてある>今
2袋入りで104円だから相当安いよな
136すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/08(土) 01:46:28 ID:+D6N06gX
そして値上がりした今、148円で買った(´・ω・`)
137すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/12(水) 21:29:17 ID:SsssBBXf
子供の頃
おやつ代わりに食べてた

138すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/05(月) 18:50:30 ID:0ap7EL9/
たまご麺(まるちゃん)5pを238円でゲット
139すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/07(水) 05:19:46 ID:mUHOPcyo
>>131
亀だが、そういう感想はキモいよ。なにそれ、麺が負けてるとかw
140すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 05:18:55 ID:K8NCZ8Y3
黄色いカップのやつだろ。麺が作為的にたまご臭い。
あのスープは弱すぎて合ってねぇ・・。すぐ消えるな。
141すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 05:26:52 ID:K8NCZ8Y3
すまん、AGEてしまった。
東洋水産は他人のパクリが多すぎるぞ。
赤も緑もどんべいの後発パクリ。麺づくりもそう。
今では地域限定だが、塩ラーメン(袋)
焼きそば弁当なんていう他社の完全パクリもあったな。
142すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 05:40:52 ID:tZowYtNh
じゃ、全てのカップ麺は日清のパクリだな
143すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 05:53:33 ID:K8NCZ8Y3
塩ラーメンはサンヨーの完全パクリ。
焼きそば弁当はニュータッチの完全パクリ
思い出したら、もっともっとあるけど。
144すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 22:56:11 ID:2fmge95w
たまご麺の初代CMの女の子、なんていう名前だったっけ?
CMキャラとは言え、今の下手な三流タレントより上だったけどな。
145すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/18(水) 08:34:37 ID:lcdg0rma
うるさいCMだったからアンチになってしまった。
146中山仁志:2008/06/29(日) 07:39:21 ID:H8XLoU31
中山仁志です。僕のこの皮膚は僕の心の醜さが表に現れたものです。
僕は人の陰口を言ったり聞いたりするのが大好きです。
なぜならば、人が陰口の対象になるように仕向けていれば、こんな皮膚の自分がターゲットにならずに済むからです。

こんな皮膚で生まれたらまともな人格が形成されるはずがないのです。
必ずどこかに陰を落としており、こういった形で表に現れてくるのです。

僕をじっくりと観察していて下さい。 必ずこの醜い皮膚通りの言動を始めます。
147すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/04(金) 00:11:02 ID:/AN0onoD
カップ化して再発売キボンヌ。
具はキャベツやモヤシが合いそう!!

本中華もカップ化してほしい。
でも、ハウスって、袋麺時代に進化を止めてしまったので
カップ麺のノウハウが全くないのが鬱。
148すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/20(日) 04:36:22 ID:0484KujG
たまご麺と本中華がブレークしかけだけど、
どっちもカップ麺化してなかったよな・・。

三十年もギャップがあるのでは
ハウス製の70年代製品のカップ化なんて無理。
正真正銘のロストテクノロジーだよ。
149すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/20(水) 23:05:59 ID:X1th7b0S
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::    大麻で3Pアヘアヘ
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     バッチコーイ
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
150中山仁志:2009/02/22(日) 16:33:59 ID:ypEugyqh
中山仁志です。
俺は陰口の御意見番のような立場に収まることによって自己の進出および保身を図る人間です。
毎回そうだとなんなので、そうではないふりを演じたりもしますが基本的人格に変わりはありません。

あなたの周辺に俺はいませんか?
そういう傾向を見せていませんか?
見せていたら、あなたのことも他所ではそのようにしているとお考え下さい。
あなたのことも他所ではネタにしている あなたのことも他所では売り渡している とお考え下さい。警戒しましょう。
151すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 19:11:23 ID:NFyUGfND
コケッコー♪
152すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/21(土) 22:30:52 ID:LwWN0iAu
保守揚げ

「37円なお結構」ってのを当時「37円ナウケッコー」だと思ってた。
ナウでケッコーってすごい食べ物だと感心した記憶がある。
153すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 01:04:20 ID:EM38m3tI
復刻キボウage
154すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/13(月) 12:29:35 ID:rp1t3tjI
>>153
禿同あげ
155すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/15(水) 01:39:52 ID:XxWFd0I3
厨房の時にあのミニスカで抜いた記憶が。若いっていいなぁ
156すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/15(水) 10:36:36 ID:ETcqgo6t
うまかった
157すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/23(木) 10:29:52 ID:fmBEKUOw
これの麺って確か真ん中に卵の層が入ってて三重になってるやつだっけ?
すごくぼそぼそしてた記憶があるんだけど。
158中山仁志:2009/12/07(月) 09:26:35 ID:rHlAK8mR

俺 中山仁志に不審な点はありませんか?
ネットで告白しているような批評屋の傾向はありませんか?
気をつけましょう

俺を結婚式などに呼ぶと大変ですよ
必ず陰で批評のネタにしますよ

同僚の皆さん、俺 中山仁志に気をつけましょう
ご近所の皆さん、俺 中山仁志に気をつけましょう
159すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/07(月) 13:52:09 ID:M0iQorUC
よみがえれたまご麺
160すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 14:36:22 ID:ZviGXBia
161すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 07:23:31 ID:Qw6R9RB+
関係ないのにグーグーガンモが思い出される
162すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 09:17:25 ID:/9pMmq/w
ミネソタの卵売りの替え歌バージョンはyoutubeで見かけた事ないな
>>160のやつより古いのかな?
163すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 13:20:45 ID:8O/t46JE
たまご麺、ちびまるこで見てからずっと食べてみたいと思ってた。
164すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 17:20:02 ID:U3XQ23Eh
そんなおいしいってものでもなかったような気がするけどな〜
初期のやつって麺の間にたまごの層が挟まってるやつだよね
165すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/10(日) 19:52:40.92 ID:P5X7fqQU
おれは嫌いだった。
麺がつるつるしていたから。
その当時のガッツのあった荒削りの不健康極まりない麺が好きだった。

だから今の油麺のガッツの無さには辟易している。
166すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/04(木) 09:23:23.26 ID:+rK7e37w
そういや妙につるつるしてたな
同時期にあったビーフめんの方がこってりしててすきだった
167すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/19(金) 06:55:56.06 ID:wcrfLwze
これさインスタントラーメンの中で妙に安くない?
5食入りパックで198円
サンヨー食品のさっぽろ一番が
一番安いときで278円〜298円なのにたいしてさ
まあうまいなら問題ないけどさ
168すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/22(月) 09:19:47.35 ID:qgc2dW3N
やすいものには理由があるんだぜ・・・
どんだけうまくても不思議に安すぎるもんだけはちょっとなあ
169すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/01(火) 10:13:21.95 ID:uqUmuA1e
小さいこと食べたっけ・・おいしかったなぁ
もう一度食べたいな
170 【33.5m】 【東電 63.2 %】 :2011/11/06(日) 04:41:17.62 ID:7EE3Dkk3
たまごツイストたくさんあったお( ^ω^)
171すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/11(金) 17:34:32.37 ID:e4svQ5V6
おいらも持ってた\(^O^)/
でも意外と先っちょのタマゴが邪魔だったり、地面でこすれて壊れやすいから
殆ど縄跳びで代用してたw

たまごめんとサッポロ一番塩ラーメンの美味さは最強
たまごめん当時のままの味付けで復活汁!
172すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/11(金) 17:35:36.86 ID:e4svQ5V6
あと、ハウスはスープスパゲティ(レトルトパウチ)も復活キボンヌ
173すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/15(火) 13:51:01.67 ID:GEIfIBvR
とんこつしょうゆ好きだw
結構リピしてる
174すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/19(土) 10:19:11.62 ID:X8oHz6T3
そーいえば最近ハウスのラーメン見かけないね
事業縮小中なのか

あのトップブランド「六甲のおいしい水」もアサヒに売られたし
175 【28.9m】 【東電 74.1 %】 :2011/11/21(月) 10:39:29.49 ID:b+MgLzuc
ホントだasahiになってる

初代王風麺も好きだったな
ハイクオリティな商品作れるのにねぇ
176すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/18(土) 08:29:28.72 ID:UHGqvUrc
この商品を知ってる人は30代後半以上かな?
177すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/28(土) 04:22:04.22 ID:F0tyY/iz
ついついツィースト♪
178すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 19:52:14.96 ID:8nhpyXTP
再販されるといいね
179すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/16(火) 13:48:21.63 ID:64WCjZPK
ちびまる子ちゃんの単行本第一巻に、たまごめん出てるけど私は食べたことありません
180すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/17(水) 15:43:40.68 ID:cWn1LD9B
ハウスは50年代に美味い麺ばかり作ってたよなあ
本中華も然り、
181すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/12(土) 13:31:18.72 ID:10YCfHZ0
あれだけ宣伝してたのに一度も食わずじまいだったな。
ハウスの麺類はどうも美味くないという偏見があった。
182すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/12(土) 14:36:14.25 ID:Sm82zcke
どこのが好きなのですか
183すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/13(日) 02:19:10.16 ID:lozln3m/
こんなスレがあったとは。小さい頃あんまりラーメン好きじゃなかったけどたまごめんは好きだったんだよなあ。あとビーフ味のやつ。
ちょっと味覚が変わってたのかな。
184すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/16(火) 07:57:37.38 ID:egPbFnLD
ハウス シャンメンしょうゆ味が食いたいな!!
185すぐ名無し、すごく名無し
こっこっこっコケッコ〜私はハウスのたまごめん!シャンメン!