暴君ハバネロカップ焼きそば・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・∀・)人(・∀・)ババーナ!
皆様の意見をお聞かせください

おりゃが食った感想・・・・・

辛い ( ゚Д゚)マズー  スナック食ってるみたいで( ´Д`)キモッ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:12 ID:FrbW9e1Q
ごめん 寝てた
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:40:23 ID:f/+NV0u3
今、お湯沸かしてます。これから食うよ。
とりあえず麺が赤いね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:03:23 ID:f/+NV0u3
少し辛かった。まぁ、何と言うか嫌いではないが…。

結論−空腹に勝る調味料無し。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:23:59 ID:1R7hIsBq
何故か1をスルーして誤爆を続けるスレになりました。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094794488/

強烈な記念カキコ歓迎。(どこの板からかもメル欄にどうぞ)

6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:18:32 ID:s4pq1ote
味はまぁ普通。トンガラシ麺の焼きそばバージョンってとこだな。

少し辛かったけど、もう少し辛くても良かったと思う。

それと値段が高杉
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:48:34 ID:kSoB6q4C
微妙にスレ違いだけど友人がこの前某同人本屋「と〇のあな」で何故かハバネロの同人誌を見つけたと言って本気でビツクリしますた、その後友人は買えば良かったと悔んだそうな・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:08:20 ID:CaCy+x4q
今、食べ終わった。口の周りが痛い。
こりゃ、明日の朝はアナルファイアーだな・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:01:18 ID:Jo/gpjYi
もちっと辛いほうがいいな
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:38:09 ID:m7kYzJyx
今喰ったけど、なかなか良いかもね
ローソンで売ってたハバネロ焼そばは、洋風塩焼きそばみたいな感じだったけど
暴君焼そばは、スナック麺としては暴君だったよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:18:52 ID:Gugz8XqK
激辛パウダー半分でも死にそうに辛い
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:17:16 ID:m7kYzJyx
2個目今食べた。1個目の時よりもいくぶん楽だな
スナック菓子の暴君を砕いて入れると、って書いてるけど
恐くて試せないな^^;
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:55:32 ID:AJYv1CXp
ぅ、予想通りアナルファイアーだった。。。イテテテテ
フゥ、今日が休みでよかったよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:47:15 ID:BRFojkRK
やん、ひりひりしちゃう
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:50:32 ID:0sTIAY2u
お菓子のハバネロ喰った時もそうだったけど、
アナルファイアーにはならなかったなぁ。
激辛パウダーの量は今の2倍はあっても良いかなー。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:40:11 ID:8yLim7jJ
不味い、馬鹿にしてんのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:52:14 ID:Ubb0crzX
辛くないじゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:01:22 ID:19/Evqcy
今食べてる激烈パウダーとりあえず全部かけたけどおいしいねこれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:02:30 ID:laxwEj/u
激烈パウダーとか言うの全部入れたら新だ
唇の感覚が無くなった。と言うか壊された
2018:04/09/11 14:03:56 ID:19/Evqcy
ヤバイ…美味しいけど心臓がドクドクいってきた…体がやばい
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:19:21 ID:TI0urzEc
どーせ大した事ねーだろうと思ってパウダー全部入れたのが間違いだった
納豆いれたらウマー
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:33:20 ID:8t4UrCA0
まだ販売しているのを見たことないな。
探しに行くか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:41:52 ID:BxX/AtvD
パウダー全部入れたけど、そんなに辛くないし
美味しくもなかったYO
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:58:48 ID:BRFojkRK
唇(ノ_・。)痛い
うまいけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:17:57 ID:1tkPU/zw
そうか、暴君ネロとかけていたのか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:05:26 ID:91iScbAR
これ、あれだけの量で500kcl以上あるんだよね
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:36:35 ID:BfxlWYRr
テメーラは激辛パウダーをケツの穴にでも塗り付けとけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:47:53 ID:AzSVtZc7
>>6
同意。なんでこんなに高いんだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:21:33 ID:ZJVB25Ay
俺は激ウマと感じた。今まで知ってるどんな焼きソバより美味い。

ただちょっと高いね・・・ボリューム増やすか、二割くらい安くしてほしい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:39:16 ID:PEXqpAEV
もしかしたらと期待して買ったけど、やっぱり全然辛くないな。
結局狂犬の復讐5滴混ぜて食べたが……

大して辛くないもんを激辛と称して売るんじゃねえよ(゚Д゚)ゴルァ!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:32:17 ID:4KExVsJN
お子様には激辛だろね。
もれには辛さ不足。唐辛子パウダをスプーン2杯入れないとくえんかった。

32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:50:08 ID:ZJVB25Ay
omaera yarisugi
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:55:01 ID:mkUDMWqh
今、食べますた。
辛さ→こんなもん? もう少し辛くても可
味→普通。可もなく不可もなく、というかんじ。
値段→スーパーで買ったら 158円だった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:55:27 ID:yObgJNRV
>>30-31
一般人の味覚とお前らの壊れた味覚を一緒にすんなよ( ´,_ゝ`)プッ

つーかこれしょっぱいな。味濃すぎ。
ご飯が欲しくなった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:17:03 ID:7ceCIHn6
>>34
しょっぱい!?
藻前のほうが味覚おかし杉( ´,_ゝ`)プッ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:25:27 ID:yObgJNRV
>>35
激辛パウダーかけないで食べるとよくわかるぞ。
それでもわかんなかったら、普段からしょっぱいの食いすぎなんだ。血圧には気をつけるんだぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:57:17 ID:fgVr3HlH
粉全部入れて食ったら唇がめちゃ痛い。今半分くらい食べて小休止中
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:40:13 ID:odJIDMiu
粉全部入れたけど、全然辛くなかった。ガッカリ。。。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:47:02 ID:/e6gROqk
辛さはこんなもんでいいけど、味はなんかよく分らないな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:36:27 ID:JuO5gvlO
辛さだけなら以前もっと辛いのがあったな
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:05:18 ID:B+g0Gfo+
今食べてます。
私は激烈パウダー全部入れて、ちょっと辛いな…ぐらいですが、妹は匂いだけで辛い!!と言って部屋から出ていってしまいました。
ひとりぼっち(´・ω・')ショボーン
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:26:48 ID:AGOl5F4/
今日食べた、
全然辛くないし、味もマズイ・・・・
期待はずれだ・・・・・・・
43 名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:32:48 ID:wM+N214i
粉なくしてしまった(´・ω・')ショボーン
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:29:54 ID:J2tmmhNl
最初は辛くないな〜と思って粉どばどば入れたら
唇が痛くなった…味は辛いだけかも。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:16:44 ID:s9GxbBnT
190円近い値段はボッタクリだな
東ハトに払う金なんか微々たるもんだろ
定価148円ぐらいにしる!
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:47:13 ID:2qrpr5ED
辛いと思ってたのに期待ハズレもいいところ。
激烈パウダーはあと3倍くらいは欲しい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:14:29 ID:4BY46Hlh
そこでスナックと抱き合わせ販売ですよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:16:45 ID:easfATcK
新製品なのになぜか100均で売ってた。
こんなに早くこんな所で売ってるというのはマズイからなのか?
と疑ってしまい、まだ試してない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:00:52 ID:0Vi6pkHm
>>48
漏れも昨日100均で買ったw
今日の昼に食ってみる(・∀・)
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:40:36 ID:XPwau+So
100均で売ってるのか…コンビニで買っちまった…orz
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:00:16 ID:49L+DI0E
まあ、サンヨー食品の製品だから(ry
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:35:32 ID:mgujXAxl
なぜカレーとか一部のラーメンとか、
辛い食べ物の話題になると
 全然辛くないよ、もっと辛くてもOK
みたいなヤンキー中学生チックな
幼稚な書き込みであふれるんだろう?

昔の人が言っていた
辛いもの食べ過ぎると●●になる、
というのは本当だったのかも。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:30:36 ID:mog8IF3G
暴君ハバネロ味とは言いがたい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:25:18 ID:onQxLKtn
>>52
大して辛くない商品が激辛と称して売られているのが問題。
誇大広告というか、詐欺だろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:28:36 ID:kMf2zJqU
>>52
まぁリアルでそのくらいの年齢のお子様もいるんだろ。
…もっとも2chは、その当時にカッコつけられなかったから
大人になってからわざとガキっぽいカキコミしてるヤツもいるみたいだが。

で、辛さだけど、確かに辛いもの好きにはちょっと物足りないかな、ってかんじはするが、
普段辛いもの食べない人はこれで十分でしょうな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:40:52 ID:/R+jHpN1
さっき昼飯に食いました。

パウダー無し「ん?全然辛くないな。とりあえずパウダー入れるか」
パウダー半分「まぁちょっと辛いけど普通だ。全部入れよっと」
パウダー全部「辛いことは辛いけど想像してたよりは辛くないなぁ」
完食後「何だよ来れ、大して辛くないし味も普通だし損した」
完食後数分「舌痛っ!あとから来るなこれ!?うおぉ〜!!」
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:00:12 ID:8Dxv+Ryt
あんまり噛まずに食う奴とじゃ印象違うとおもた
きっちりかみしめてみれ

クルぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:05:25 ID:vL6oRz0E
辛さの程度なんてモンは極端な事を言うと、世の中タバスコとか飲んで
平気な奴もいればそうでない奴もいるから人の味覚によりけりなんだね。
旨いかマズイか、漏れにはそれだけわかればいいや。

早くハバネロまぶして食ってみたいな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:59:10 ID:fyYz2AsP
ハバネロ(本物)一個買ってきて、ニンニククラッシャに詰めて、
クラッシュして絞って、これに掛けて食ったら旨いかもしれん。
ついでにちょっとライムとか搾ってかけてみるか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:09:00 ID:2uvUoxd3
アヌスが・・・アヌスが・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:07:14 ID:b8s56B8u
あー唇イテー。後から来るなぁ、これ。
あ、これマジで痛い。痛い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:48:40 ID:lTogy36b
しかし、不味いな、これ。
早晩消え去る商品だな。

「ペヤングソース焼きそば」に
激辛ソースかけた方がずっと上手い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:13:20 ID:D3Eu+DXc
晩飯に二つ食ってみた
もちろん一味ゴッテリで
一個目はいいけどさすがに二個は飽きるな
2つで400円ならこがねちゃん弁当食えばよかったかも
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:56:29 ID:6bAluhID
楽しみにしてたのに激マズヽ(`Д´)ノ
まだ1個残ってるよー(;´Д⊂)うー
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:00:38 ID:XgxLdwj+
>>64
まるで自分が書いたレスみたいだな・・・
俺の目の前にも、処置に困っている1箱がある。

どうしよう?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:11:37 ID:1/jl4qAr
>>65
何か実験に使ってみるとか
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:27:21 ID:WCwN1uGN
ぶっちゃけ、どうしようもないほど不味い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:22:21 ID:D3Eu+DXc
まずいまずい言ってる人たち
粉末ソースを半分しか入れないで その代わりに一味を大量投入汁
これでうまくなります(辛さでごまかすと言うべきか)
ハバネロ買う人たちくらいだから辛いのは平気だろう
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:50:23 ID:MEH9YkPh
付属の粉はただの「チリパウダー」なので唇がヒリヒリするだけ
なんかソースの味とかみ合っておらず、分離しているような感じ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:16:27 ID:ft3YnANV
今、食ってるとこ。
パウダー入れないと味が感じられる。スナックの味がなんとなくだが感じられた。
パウダー入れると辛さだけで味がわからん。

唐辛子のとりすぎは味覚音痴になるぞ、というのが、身をもって体験できた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:50:57 ID:jjz9qBh1
>>70
辛さは味覚ではなく痛覚。
慣れれば味も分かるようになる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 05:44:29 ID:sy+ycU9D
今完食
二つ目を食べたいとはおもわんなぁ
ハバネロスナックまぶして食べた人レポ希望
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:52:05 ID:iu4P5C99
まずいね、ビックリした( ゚Д゚)
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:45:48 ID:+ud8koyd
>>72
とりあえず明日あたりにでも試してみるわ
では
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:16:42 ID:J/VapsFv
喰った。
期待してた辛さはなかった。(粉全投入)
むしろ >>34 と同じくしょっぱく感じた。
というか、一方向に塩辛い。
というか、単に不味いだけか…
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:45:44 ID:siWXXFfd
辛ラーメンとくらべてどう?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:23:20 ID:6yz9vJaC
今食ってみた
パウダー無しで一口食べてみても何とも無し
二口目からパウダー全投入で食い始めても、ちょっと辛くなったかな、って程度で
漏れは普通に完食できました
でも、もう一度食いたいって程美味いわけでもないな 話のタネにはなるだろうけど
これなら他のカップ麺食った方がちょっとだけ安上がりで済む分良さそう

しかしこれってヤキソバ食ったって感じがしないな・・・なんかパスタっぽい
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:39:57 ID:lkJlHCwB
ハバネロスナックに湯かけて食ったほうがうまいぜ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:20:17 ID:A0hdU1l5
これって、マーボー春雨の味しないか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:06:25 ID:4grYeL1S
>>79
お前凄い舌してるな。それとも作り方がおかしいのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:20:37 ID:zQiP5nOn
ちょっと量が少ない。メシにはならない。
味は、激うまでもないし、まずいとも思わず。
ハバネロのスナックのように辛ウマ又食いてーなおいしさはなし
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:07:52 ID:A0hdU1l5
>>80
今日食べてみたら、マーボー春雨の味はしなかった
作り方がおかしかったのかも
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:48:14 ID:MgwjKciF
毎日食ってるよ…コンビニに出始めた日から
しかも一日一食これのみ
顔から汗が吹き出るぜ

つぅか藻前らウンコ赤くなるよな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:55:18 ID:gpFNH10q
値段の割に量が少ないのが問題だ。
食べてるときは平気だが、やっぱ後から辛くなる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:01:50 ID:g58KXNbQ
暴君という敬称はやめろ。器じゃないぞあの程度は
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:06:52 ID:76KZfFKG
スナックを付属させるべきだったと思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:07:21 ID:MgwjKciF
やべぇ唇がまだいてぇよ
これだけは慣れねぇな
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:50:50 ID:kM6pPkEe
スナックをかけた方がまずいという報告があるという罠
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:21:31 ID:k2kNp4v0
スナック菓子かけて食ったら血便でたよ・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:52:40 ID:UC6n7ejW
そりゃ癌だな…
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:01:07 ID:e6jQ7Os4
コレ食うとうんこすくない
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:07:17 ID:jnoHJMFN
ヤヴァイ
今これ食ったらさっそくアナルファイヤーの兆候がきた
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 04:10:07 ID:0nLS4UFf
あんま辛くねーな
スナックもそうだか大袈裟すぎ
あと売価と原価バランスがおかしい
で、不味い
普通のソース焼そばに一味唐辛子かけたほうがまし
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:34:53 ID:VbIWl9Bn
みんなが食べたのって、ローソンの企画物のやつ?
昨日、セブンでサッポロ一番と東鳩のコラボで出してるやつ食ったけど
うまかったよ。あのチープな味がたまらん!
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:35:17 ID:SHLrZOUQ
唇痛っ!!1!
舌痛っ!!
痛い痛い痛い痛い
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:36:28 ID:SHLrZOUQ
パウダーかけない方がうまかったー
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:38:46 ID:rbOxvhge
>94
逆だ逆。
ローソンのはまあまあだった。
コラボもんはまずくは無いがイマイチ。かつ、これに劇辛とか暴君などとは
あまりにも大げさという意見が多い。

辛いとか痛いとか言ってるのってリア厨か、釣りか工作員としか思えなくなってきた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:03:08 ID:mhI+FV6f
ケツ熱い、謝罪しろ!!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:47:47 ID:WG1H+WH/
やべぇアヌシュ選手から赤い糞が…
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:01:49 ID:nnLKWJWE
おぉーっと、ここでレッドカードだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:24:08 ID:mj7T3ldR
>>97
普通に辛いぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:47:52 ID:ShF0mah1
うん、普通に辛い。
塩辛過ぎだから粉末ソース半分。
みんなまずいまずい言ってるけど
私 はまりました・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:01:12 ID:0hy+h87K
>>97
いるんだよなぁ。こういう痛い奴。辛いもの余裕で食えるのが偉いと思っちゃったりしてる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:00:59 ID:VbIWl9Bn
いやいや、>>97じゃないけど激辛好きにしてみりゃ、
あれはそんなに辛くないぞ。別に偉いとはおもってないが
あれでケツ痛いとか、辛すぎとかのレスがありゃ、
『嘘だろ?マジ!?』って思うよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:50:02 ID:0hy+h87K
>>104
「自分は激辛好き」と認識できているってことは
「他の人より辛さの耐性があること」も認識できているってことだよな。
なのに『嘘だろ?マジ!?』って思うのはおかしいと思わないかい?


>>97は自分の辛さの耐性が普通だと思ってんのかな。だとしたら痛くないや。ごめんな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:45:20 ID:LBpyrTdm
今さっき食べましたが、ほどよい辛さではないかと。
落としどころとしては絶妙では?
安売りで100円以下になればたくさん買ってしまいそうです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:20:12 ID:VbIWl9Bn
>>105
バハロネだから、激辛好きが食うもんだと思ってたからさ。
普通の味覚でいうと、あれはかなり辛い部類に入るんだな。
今日も食べちゃおーっと!!二日連続・・・
カップヤキソバん中では、俺一番好きになっちまった。定番を願う!
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:38:00 ID:84xWogDy
今食ってみた。パスタ風、絶妙の落としどころに同意、悪くないと感じた。

甘ったるいソース味の焼きそばを期待するヤシにまずいと不評なのは
わかる気がする。オレ的に感じた欠点はカロリー高すぎデブになる悪寒。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:00:20 ID:7qjwN+9G
>>108
「甘ったるいソース味の焼きそば」
を期待してこれ食べる人いないと思うけど…
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:34:14 ID:VRsY3Q2L
匂いが食欲そそる。あのお菓子っぽい味、はまるよなぁ〜。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:49:22 ID:iM3A7whT
パッケージに書いてるように絶叫したくなった。
といっても、激辛とかではなく、湯切る時に麺がこぼれそうになって慌てて傾けたカップを戻そうとして逆側から熱湯が手に直撃。
馬鹿な俺…
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:00:01 ID:e7vMyUt+
>>104
私も確かに辛いは辛いけどそんな死にそうな程ではないと思った。
ちなみに油は少なめにしてみました。今食べてますが美味しい!ハマりそ〜〜。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:29:25 ID:9ShzTsTg
確かに油くどい
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:35:58 ID:7nbIbQK8
まるでスナック菓子だ。
おやつにはいいかもしれんが、これで一食というのはなあ・・・

それにしても、これほど「ジャンクフード」という言葉がぴったり当てはまる味の食い物も珍しいな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:14:19 ID:CxdhrYJQ
今日食べてきたよー
辛いものが好きになったのはハバネロからだから感慨深い・・・
味は確かにもうちょっと辛くてもいいとは思ったけどいいんじゃない?
あの辛さがちょうどいい感じの妥協点だと思うけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:18:25 ID:FS3p1FbG
ここではあまり評判よくないんだな。
俺は大好きだぞ。ここ最近は毎日のように食べてる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:45:41 ID:i42FkY9L
>>114
元がスナック菓子だからな。
まあインスタント物を主食にしてるヤシには物足りないだろうな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:25:57 ID:FH2uirLQ
手が滑って激辛パウダー全部かけちまって食ったら
かなーりキツイ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:09:24 ID:J7oB+lHh
今日も食っちまった…不評のようだが病み付きになってしまった

藻前ら食い始める前にリップクリームを塗ると良いよ
あと牛乳を飲んでおくと良いよ
それで物理的なヒリヒリは少し抑えられる
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:07:03 ID:4dWPWi1q
半分酔っ払って食ったから、味のほうはあんまり覚えてない。
ただ辛くなかったので、愛用のメガデスソースを10滴ほど垂らして食った。
激辛っていうならもっと辛いの出してくれー。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:11:16 ID:uqUyP4oe
要するにうまくないわけ?
一応買ったんだがまずいんなら飲み込んで高カロリー摂取して油も一日の半分近く取るのもあほくさいからチューイングだけして捨てるかなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:57:37 ID:43fXrlwO
確かに辛かったけど辛いのに慣れっこな人には物足りないんじゃないかな
俺は汗だくだったが
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:19:08 ID:Zs118HKb
あの変なラー油みたいなソース入れなければカロリーは押さえられるのかな。
あのラー油は辛くないし終盤、少々あぶらっこく感じたし。
そしてファーストフードのスパイスポテトの仲間とおもって食べるといいかも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:34:28 ID:7Ej//K4r
夕方にハバネロ食ったんですけど、現在猛烈な下痢と腹痛に襲われています(泣
全身が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 状態で、カプサイシン・ショックでも起こしている
みたい。

でもトイレに5回ほど行ってだいぶ落ち着いてきた。一番ひどかったのは今から
30分ほど前です。腹が痛いのに、トイレに行っても少量の下痢便しか出ない。
唐辛子の刺激による下痢は腸壁を収縮させるので正常な蠕動運動が阻害され
ているようです。

私には辛い物は合わないのかな。食う時はおいしいのに。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 06:55:39 ID:QtpqN28L
やっぱ釣り師だよな?
そうだと言ってくれ頼む。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:31:47 ID:uqUyP4oe
食って三十分でげりになるはずがない
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:55:24 ID:wwRD1guL
夕方に食べたって書いてるじゃんか。
自分も辛いもの食べた次の日は腹痛くなりまつ。。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:37:13 ID:EOXNYhpc
そりゃ辛いけど
辛さで腹が壊れる事なんてあるのか
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:08:25 ID:ZG390/l1
タマネギいらない、匂いが変。あと麺がもう少し太ければ良し。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:15:01 ID:FNXxFr0u
ハバネロかぁ・・・
ガイシュツだけど、確かに辛いもの好きには物足りないかもね。
はっきりいって、スナックのが辛い(これもガイシュツだよね。

スナックはさっき初めて食べたけど、喉にきました。
グォフォグォフォ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:40:45 ID:3lhiKfzX
辛すぎて、途中からマヨぶっかけますた……。(´д`)
カロリー更に高くなった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:43:37 ID:QPBZH4Pz
パウダーだけ、舐めるとすもいよー
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:10:53 ID:vZMymz0F
そういえば、これ食った後いつも下痢になるな・・・
>>124みたいに酷くなったことはないけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:30:33 ID:RsnxsSwm
今日も赤いウンコキター!
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:53:55 ID:UPAXw7+v
これを食った後下痢になるヤシにとっては高カロリー食転じてダイエット食だな。
食っても食ってもデブにならないなんてうらやますい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:49:23 ID:wiJMBPIH
1:3分待って湯きりする。
2:油(付属のものを全部)をよく絡める。
3:粉末ソースを半分、少しづつかけながら麺とよく合わせる。
4:激辛パウダーを全部かける。

“そこそこ辛いもの好き”な漏れはこうしてる。
味がくどくなるのは中の粉末パウダーを全部かけるからだと思っている。
「しょっぱい」と感じる人は半分にすればいいんではないかと。
油は最初によく麺と絡めれば気にならない。それが駄目なら半分に減らす。
辛いのが苦手な人は少しづつ調節しながら食べてみてはどうかな?


つーか、辛いマズイ旨いばっかじゃなくて、
いかに旨く食うにはどうしたらいいかとことん話し合ってみないか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:01:17 ID:Gr1HI2Xd
日進のカップメンで辛子麺に辛子パウダー付きの奴が有ったよね
あれ、美味かった。痔には辛いけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:33:48 ID:QtpqN28L
ああ、そうかあ。
下のほうがイテェとか言ってるのはみな痔だったのか。
なあるほど。
139ESCAPEHRT:04/09/18 22:38:25 ID:orsBnDiE
今は無きキムチヤキソバは辛かったな・・・・・
いっきに口に詰め込むとどうしようもないヒリヒリ感が襲ってきた。
あの味が懐かしい・・・w
ちなみにハバネロ食ったことないよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:26:03 ID:e1cmsWXW
このスレ読んだだけで汗が噴き出してきました
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:52:25 ID:Hl+yuICH
>>136を試してみたらわりとウマかった。
ソース半分か。あんがと。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:46:20 ID:/I/qy8gv
さっきなんで下痢ったのか判らんかったが
そうか。これだったのか
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:25:04 ID:WA+HsSJc
湯切り口から凄い勢いで麺が流れ出たよ。
こんなの初めてだ。流石だね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:23:25 ID:YhiY37p+
「大して辛くない」って評が多いみたいだな。
俺もそのクチで、もしかしたらタバコの吸いすぎなんかで
味覚がおかしくなってるんじゃないかって
ちょっと不安に思ってたから一安心。

あと、今までのカップ焼きそばナンバーワンは俺の塩だったんだが、
ハバネロはそれをゆうに超えた。ハマるよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:38:46 ID:RgUpepoL
スナックが辛いというより熱いって感じで期待はしてなかったが昨日食べてみた
予想どうりそれほどでもなかった、ハバネロを名乗って本当に辛い物ってあった?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:33:06 ID:yr8pudNS
いくらでも辛くすることは可能だろうけど、あんまり辛くしすぎると売れなくなるからな
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:29:04 ID:hhaXV1uj
それはそうだろうけどからむーちょやほかの辛いスナックに対するアドバンテージが感じられない。
ちょーからのグリーンカレーに比べるとむしろ甘い
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:01:13 ID:sdevrvSI
これのどこが激辛なのかと小一時間・・・
ココイチ1辛のほうが辛いとはどういう事だ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:24:20 ID:C6LduGNZ
一般人には辛い、辛いもの好きには少し甘い
ってぐらいでちょうどいいんじゃね
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:35:28 ID:315XarS9
昨日のお昼に食って、夜中辺り胃がヤラレた感じで辛かった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:43:26 ID:dwMk872P
ちょっとしょっぱかったけど、美味しかった。
でも言うほど辛くない感じ…
パウダー増量orハバネロのちっちゃいパックでも
つけてほしかったなぁ。数量限定でもいいから。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:25:04 ID:ddQ7D/v/
ハバネロたん
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:20:01 ID:+ZDCcxnP
スナックはポテツの味が生かしてたが、こりゃだめだ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:21:54 ID:AfgQSS/H
マズくはないけど美味しくなかった。。
ソースの味があんまりしなくて旨みがない。
辛さは自分には丁度良かったけど
タマネギの変な風味で後味が悪い(;´Д`)
油っぽいし。。
もう買わない
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:24:57 ID:BgjMDQKI
スナック振り掛けて食ったヤツいるー?
とりあえず焼そばとスナックを買ってきたのだが、
スナック単体で食べるのが好きだから、
振りかけようかどうか迷っている。
レビューきぼんぬ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:37:21 ID:1cXYJCQN
>>155
スレの流れをまとめると
とりあえず粉末ソースを半分にしてだな
玉ねぎを取り除いてだな
話はそれからだ
レポまってるぜ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:49:13 ID:XEHqnDZC
たしかに辛さが売りなのはわかるけど,そもそもベースの味がおいしくない。
リピーターは少なそうだな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:27:07 ID:hhaXV1uj
買って保存してたがついに食った。
数ヶ月間ダイエットしてあぶらっこいもの控えてたからかもしれんがまじうますぎ。
辛さが足りないがまじうまから。油のソースも四分の一で十分だった。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(・∀・)イイ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:51:20 ID:pIQU/UQ1
>>157
みんなウマイって言ってんじゃんかよっ。
ソースの味を期待して食ってはダメだ!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:21:54 ID:YbPmgSoy
スレの流れをまとめると、ベースの味がなっとらんのに、
ウリの辛さがなっとらんので怒り狂っているのが多い。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:14:50 ID:I/kIPk7y
一平ちゃんの辛子マヨネーズで十分。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:14:26 ID:FUSoqW9A
いまいち辛くないのでカイエン入れて食った。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:18:10 ID:O2tJux9X
>>155
一応やってみたのだが、微妙。

つーか、一袋全部かけると多すぎるのだが、部分的に砕いて、砕いた部分だけをかけるというのは難しい。
どうしろと?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:32:28 ID:YWCpYOd9
具が…おいしくないな…
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:27:36 ID:uaVK/B0p
からうまー
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:19:11 ID:B+bIJo6W
大好き
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:19:47 ID:g4pYvfKQ
>>163
ミキサー的な物もしくはすり鉢でゴー
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:56:06 ID:LvrMzLe3
>>163
俺は、綺麗なビニール袋に、かけるぶんだけ移して砕いた
ちなみに、味はそのままの方がうまいと思った
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:23:53 ID:xCTUG2bi
おれにも一言書かせてくれ。

辛さは普通。
味はゲロマズ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:59:21 ID:/3JQZyVE
昨日の夜中に食べたよ!
湯切りの時に麺が…(-.-;)
辛いのは辛いけど、味がマズーて感じでした。

全部、食べるのは無理だったよ!野菜も少な過ぎだから飽きてくるし…

でも、一番ビックリしたのは…。

朝から赤い便だった事かな!
病気かと思った…
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:16:45 ID:9yQR+L5A
このヤキソバは最後にのこる油で損をしてるところもあるかと。
最後はスパイスもとどかずあぶっこさのみで印象がしめくくられてしまう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:01:35 ID:K38TS8Pp
唇が痛い・・・ヒリヒリする・・・おなか痛い
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:40:25 ID:27YicVGV
何日か前に買って来てカップメン置き場でねむってる・・
食べたいけどなぜか他のカップメンに手が伸びるんだなぁ・・・
今から食います!
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:41:45 ID:vrAWsVv/
>>173はそう言い残したまま、帰ってくることはなかった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:07:56 ID:EpW0dyxL
>>173じゃないけど今食べてみた。
そこそこの辛さが好きな自分にはちょうど良かった。

適切な例かはわからないけど
ココイチでノーマルよりは1〜2辛の方が良いけど5辛だと手に負えない、
ってぐらいの人にちょうどよいと思う。
逆に言えば5辛がデフォのような人には物足りないと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:09:33 ID:EpW0dyxL
あと、上で既出だが
よく噛んで食べるか、飲み込むように食べてしまうかによっても
大きく変わると思うよ。物足りない人はよく噛もう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:22:38 ID:27YicVGV
173のもんです!
食ってコメントに困ったからフリーズしてた・・・
う〜んもっと辛くてもいいんじゃない???
何か中途半端な感じ・・
帰ってきてこんだけの感想ですまん。。。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:01:43 ID:B+bIJo6W
176<57か?
なんかあの文体ハマった。
179うってねぇぇぇ!!! ◆dyf/jJycS6 :04/09/21 22:49:31 ID:QiP2ZWVn
陸の孤島だから売ってねぇぇぇ!!

くえてぇぇぇぇぇ!!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:29:55 ID:UEufyVL7
今朝買おうか迷ったけど買わなくて良かったみたいだね
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:45:31 ID:ozlgPte8
ああ…そんなにおいしくないのに…ついうっかり買ってしまう…
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:14:24 ID:bkV/C55z
なんかさ、粉スープだけで十分でない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:24:29 ID:VWKxSBLl
>>158
関係者乙!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:29:02 ID:D1Gjqr7m
油は一滴のみ使用。粉類は全部投入した。混ざりにくいのでお湯も数滴。
まーま、うまいんでないの。
いつもはペヤング派だが、たまにはこういうのも面白いな。
185183:04/09/22 12:43:43 ID:VWKxSBLl
>>158すまん・・・・・。
美味かった!!細麺にしつこくない味。しかもきちんと辛い!!
これをマズイと言ってる方って・・・ちゃんとお湯切った?
液体ソースを入れて「きちんと混ぜてから」、粉末を入れた?
美味いと思います!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:14:42 ID:D1Gjqr7m
あの油、一体何かと思ってまず舐めてみたら、味も辛味もなくてマズー。
安っぽい油の味だけ。あれはいらんよ。おすすめできん。
あれ入れないとまあ、さっぱり食えたぞ。
湯きりの時の、むっとくる匂いは別としてな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:08:29 ID:oGBjDGx/
結構ウマかった。つーか辛いね。
糞するとき、肛門が熱かった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:30:06 ID:Cz8x3yvU
今食ってるけど
とりあえず今は見かけなくなったとんがらし麺焼きそばよりはずっとからい
味は思ってたほどまずくはない
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:16:59 ID:vPqvTV/8
超うまい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でも量が少ない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:35:56 ID:Xs+zw5YT
俺トムヤンクンブームのとき
毎日食ってたから
ババネロスナックも
カップ焼き蕎麦も
大したことなかった。。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:37:28 ID:WtpjtBiP
もうちょっと食べたい絶妙な量。おかげで飽きない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:53:59 ID:N3mFSynz
思ったより辛くなかった
多分もう買わないな(´・ω・`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:57:55 ID:gnwHyJIO
激辛パウダー
そのまま袋ごと逝けちゃう
俺って
ww
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:30:45 ID:bkV/C55z
油のタレはいってなくていいから百四十円ぐらいにしろはげ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:51:55 ID:1pNcKFAY
激辛パウダーは使わずに、家にあるソースをかけて食う。
残ったパウダーは手持ちの、菓子に振りかけたり
ポテトにかけたりして食うのが、賢いぞ。てかパウダーだけ売ってくれ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:25:28 ID:q/qGBjRV
こことか、菓子板とか見るとあんまり評判良くないので
正直びびりながら、今食べてみた。
あの油は入れない方がいいと思って入れなかった。
まあ、そこそこ美味しかった。そんなに辛いとは思わなかったわりに
今唇がホカホカしてる。w
油入れなかったのは多分正解だったと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:39:47 ID:IgOfpRYQ
>>196
入れないお前がなぜ分かる?w油というのは麺を固まらせない役割もあるのをお忘れなく。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:59:56 ID:a4vc03MB
パスタで言うところのオリーブオイルみたいな役割だよな。
あれも麺同士がくっつかないように入れてるんだから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:16:41 ID:/qzmoKJ2
オリーブオイルは味も旨くなる。飲む人がいるぐらい。(オエッ)
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 08:00:15 ID:wY3IZgud
輸入食料品店に逝くと
タバスコに似た「デスソース」売ってる。
辛さは5段階あってハバネロは中。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 08:06:47 ID:6Mql6qqH
>197
たいていインスタント焼そば食べると胸やけが
するけど今回はしなかったから。

つーか、むきになる油擁護派が多いのにおどろいた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:33:19 ID:K5dI8Fr+
今食ってる。辛い うげげ。うまいとかまずいとか感じない・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:06:47 ID:K5dI8Fr+
牛乳飲んで温泉卵入れてかき混ぜたら落ち着いて食えるようになった
でも正直だいぶマズイと思う
もう買わない
猫大好き
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:13:42 ID:qF/GuPyc
今食べおわった
マズイ!辛いっていうより、しょっぱい!!!
まじしょっぱい!!!


とんがらし麺焼そばが恋しい・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:06:59 ID:IgOfpRYQ
>>201
まあ、むきになるな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:39:24 ID:Ji55Fk+m
…吸い寄せられるように買ってしまった…
食べなければ…
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:35:52 ID:SP5JQudp
辛いの苦手だけどネタとして食ってみた。
ホントに言う程辛くはないねー、美味しくもないし。
ただ翌日はブリブリ出た
20830:04/09/23 22:53:46 ID:cePDu4NW
お笑いスター誕生見てた!
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:05:30 ID:7oWoYrHd
まぁ、それなりだな。 辛いけど、辛さマニアにアピールできるほどじゃないし、
辛いのが嫌いな人には受け入れられない辛さ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:24:00 ID:Ra0KXBac
スナックのほうはなんともなかったのだが
こっちは漏れのアナルが火を噴いてます
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:13:34 ID:vsR82kto
この程度を辛いと言ってる人って、普段何食べてるんだか。
どうせカレーも甘口しか食べないんでしょ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:16:11 ID:bz+Yw4A5
辛れぇよばか
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:13:59 ID:fdSAhe/L
段階を分けて食ってみた。
1.パウダー無し→何これ、ぜんぜん辛くない
2.パウダー全部→微妙…辛ラーメンより辛くない
3.スナック砕いたの半袋→2と変わらない…?
4.スナック砕いたの全部→辛さは全然変わらない、というか食いにくい…

結論:俺にとっては辛さが足りなかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:19:33 ID:rGWPvygK
俺、過去にココイチ5辛完食してるけど、でもこれ結構辛いと思った。
インスタント麺系ではね。
215213:04/09/24 12:32:07 ID:LpM9Fqb7
食った時の味で高をくくってたら、今になってキタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━!!!!!
ケツが、ケツがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…火が付きますた…。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:33:03 ID:UzASVVL8
ふつうに辛い焼きそばってかんじでした。
くどいけど、ジャンクフードとしてはこんなものかなぁと。
今度食べるときはゆでキャベツを入れてみようと思います。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:10:22 ID:CcugFBNN
アナルがほてって疼きます。
まだじんじんしています。
もう、暴れん坊なんだから…
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:00:54 ID:Q8c4m20N
マズーだった。2/3ほど食べてポイ。
そして期待していたほど辛くない。
ソースというより麺がダメ。細くてフニャフニャ。2分で十分だと思った。
今度、生タイプのインスタント焼きそば買ってきて、麺をチェンジしてみるかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:15:09 ID:5XHlb6QU
>>216
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:16:34 ID:5XHlb6QU
おいしかった!!細めんがいい感じ。辛い!!しかし細めんに言えることだが、
麺がダマになるのはなんとかならないか・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:39:01 ID:PP1lsQpS
麺がきもち硬い時に和えると、きれいにほぐれて混ざってくれます。
ウマー。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:41:11 ID:+UpQmjvw
けつが熱い、謝罪しろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:27:33 ID:bmdW2d5v
全然平気。もっと辛いのがたべたい
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:56:01 ID:xcYVc8QJ
>216
ゆでキャベツ入り、美味そう…
味はそこそこ好きだけどしょっぱい&油っぽかったんで
ちょうど良くなりそうな気がする。

パウダーだけ売ってほしいなぁ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:58:39 ID:5XHlb6QU
かなりおいしかった!!まずいと言ってる人は丁寧にオイルまぜて粉掛けて・・・してみたら?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:52:01 ID:RUKUf+eq
いや、オイル入れると油っぽすぎだよコレ
あ〜まずかった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:17:03 ID:q7+0p8sg
今食ってる
辛い、唇が痛い。のどが痛い。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:24:35 ID:i6exS+uz
私もオイル入れない派。逆に不味いって言ってる人には
オイル抜きを推奨する。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:49:54 ID:2zdU7xq2
激辛どころか、微辛だ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:09:19 ID:9EvJGqQC
これが辛いなんてリア厨以下の確率70%と見た。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:19:54 ID:kRWUlUH8
いや、辛いよ
てか唇痛いよ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:25:08 ID:9EvJGqQC
>231
あんた、ホントにオトナ? 漏れがおかしいのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:28:42 ID:pS5nifE4
味覚バカの舌にあわせて作ったら苦情くるっつーの…
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:30:38 ID:i6exS+uz
辛くないと言ってる人を味覚音痴呼ばわりする人が
出て来てスレが荒れる……このままでは
菓子板の本家暴君ハバネロスレと同じ展開に。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:42:30 ID:RUKUf+eq
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004082500021.htm
からのコピペ

唐辛子の辛味成分は、摂りすぎると舌の表面を荒らし、
味を感じる味蕾というのを破壊するそうです。

唐辛子やタバスコなどの刺激物を食べ過ぎたり、
毎日食べ続けていると味蕾が破壊され、
一度失った味蕾はもう二度と再生しないそうです・・

そのためどんどん薄味では物足りなくなり、
最終的に味覚障害になってしまう人もいます。

あとずっと続けてると、
歯そうのうろうや口の中に癌ができるリスクも高くなるそうです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:51:04 ID:2zdU7xq2
>>235
激辛大好きだけど、辛いのは程々にしまつ(´・ω・`)
237粘着くん:04/09/26 07:05:33 ID:7xfAzCe/
>>235
がいいこと教えてくれた。

つまり・・・・辛くないと言ってるすべての↑↑↑↑↑↑は、舌がおかしい・・・
「味覚障害」ってことで、今宵は〆たいと思います。御清聴ありがとうございました。

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:17:15 ID:dcy1mhur
LEE40倍にしろ、コンビニで買えるものに
辛いものマニアをうならせる程の辛さは期待できないでしょう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:04:29 ID:C6UPhJKy
あれれー?インドのがん発生率みてみなよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:47:57 ID:YBLHQp/t
おまいら亜鉛でも飲んどけ。

辛いとかじゃぁ無く不味かったぞ。
ソースと一味唐辛子をちょっとかけたらなんとか食えた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:52:21 ID:cscO9K5B
鷹の爪やるから辛いの好きな奴しゃぶっとけよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:00:41 ID:3ccwLc6w
激辛パウダーをあまり入れなければまあまあいける気はするが・・
スナック菓子をベースに作られた独特の硬質感が気になる人は
お湯入れてから1分程長めに待ってみては。
ちなみに自分は沸騰した鍋に入れた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:25:02 ID:m5totMUW
えーこれで辛くないなんて・・・
辛不味すぎて途中で捨てたよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:58:56 ID:0bGHpU6T
今日も買ってしまった・・・クセになる辛さですね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:00:36 ID:dcy1mhur
>239-241
さすがカレーの王子さましか食べらんないお子ちゃまらしい
レスだね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:03:14 ID:7NGy4hsV
辛いもの食べられる=大人って発想が…
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:46:42 ID:YBLHQp/t
>>245
ん?
俺唐辛子煎餅も辛くて食えないんだが・・・
辛いのが苦手でも辛い以前に不味いって言っているのに・・・

唐辛子好きと辛党は、違うよ。


と一応言っとく。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:38:02 ID:DmgqAgu+
>>245
勘違いしすぎwww
ばっかじゃねーのwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:24:16 ID:T2OL0VWi
やめてくれ〜(つД`)
辛いもの好きが皆あんな馬鹿だとは思わないでください・・・・orz
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:43:40 ID:3MwHjYCr
麺が…許せないほどマズイ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:20:23 ID:VwxFZS7P
これ美味すぎ!!!!!!!!
この手のは、ネタで買って終わりってパターンだったが、ハバネロはまた買うと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:47:44 ID:603+m3cc
>>251
業者ウザい
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:49:38 ID:hX6wkt9K
ひとり延々はりついて否定してる奴がいるなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 04:13:33 ID:P79Kenl4
ココイチの10辛くらい辛くてもイイんじゃないか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:54:10 ID:Ikm/E/Vc
パウダー全部いれっとやばい?辛いもんが大大大好きな友人があれは全部いれんなって。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:01:29 ID:ceCUODJY
>>255 耳が痛くなるくらい辛くなるので絶対お勧めしない。
勿体無いので完食したけども、あれは唐辛子好きの私にも拷問でしたわ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:28:19 ID:+Dj8SgTq
いれないと味しないと思って全部入れたら鼻水止まんなくなった…
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:18:35 ID:k3vT1hER
食ってみたけど、、、あんま辛くなかったな。
本家暴君ハバネロもあんな感じだったから、まぁ予想どおりだけど。

でもせっかく激辛を謳うなら、もちっと辛くした方が売れるんじゃないかと思ってみたり。
「激辛」と言ってる時点で、辛いモノ苦手な香具師は食わんだろうし。
辛いモノ好きは、あの程度だと辛いうちに入らんだろうし。
中途半端でもったいないよね。

冬には「ハバネロラーメン」なんて出すんだろうか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:19:24 ID:Op5VWz+I
最近の工作員も苦労するよな。
単に旨いと言えばだれでも、宣伝乙という反応が返ってくるのは
ミエミエだ。ならば、逆にけなせばいいわけだ。
『一番まずいラーメン屋の看板』のノリで行けばいいわけだ、
話題になりさすればそれなりに食うやつも居るだろう。しかも、
本当はめちゃくちゃ不味くなければ、そんなはずはないといって、
プチ祭りのようになって、さらに目立つ。
 同様に、全然辛くないモノを辛いとか死にそうとかいうのも同じ
話だよな。
 単純ながら、荒らしがスルーできないヤシには実に効果的な戦略である。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:29:22 ID:PYauR3yC
>>258
辛いもの好きだけど凄く辛いと思った一人ですが、同意ですね。
せっかくパウダーの量で自分で辛さを決めることが出来るのですから
もう少し辛くても良かったのでは?とは思います。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:23:30 ID:MUpnV+UE
美味しいハバネロ焼そばを作ろう!
ttp://www.tanteifile.com/girls/erisu/0409/28_01/index.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:46:04 ID:FQAAOuB2
>>259
なぜそこまで必死になる?w
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:28:39 ID:OBaWZt50
>>262
業者面白い
もっと貼り付けw
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:54:16 ID:Xx2+OJYa
パウダー全開でもあまり辛くない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:23:37 ID:cl1hsaMS
>>263
なぜそこまで必死になる?w
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:16:34 ID:deu/YgiY
一昨日の夜食べました、パウダー全部入れましたが、たいして辛くない。しかし、翌朝のお勤め時に校門様にきましたね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:45:58 ID:vvIQLYAZ
俺はとうがらしくいまくってるから、ひりひりくちびるするものの校門様にはこないな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:54:16 ID:gLEd9Qnw
昨日中野で158円だったから買ってみた。
二回目だけど、いつ食おうかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:07:49 ID:deu/YgiY
今食え
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:01:28 ID:deu/YgiY
下手したら『とうがらし麺』のほうが辛いかもよ。最近見ないけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:37:39 ID:OgAXHIB5
激辛パウダー全部入れても、マヨネーズを加えるとかなり食べやすい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:13:39 ID:guU38ZVu
とんがらし麺と辛さは同じくらい(共に激辛パウダー全入れ)。
でも味はとんがらし麺の方が美味しかった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:55:31 ID:deu/YgiY
なんかハバネロって作るのに手間が掛かる、とんがらし麺は単純で辛かった。今売ってるとこありますか?。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:32:43 ID:k/e1BiMt
これの激辛パウダー外して
カレーに混ぜて食ったら激ウマだった。マジおすすめ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:19:37 ID:Slj7FM+Q
昨日初めて食べたけど、ただ辛いだけじゃなくて
辛さの中に旨味があるね。
今日はスナックを入れて食べてみます、もちろん辛い袋は全部入れで。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:40:26 ID:7c2QKSKW
スナックのトッピングは個人的にはおすすめしない
食感がチグハグになる。味と辛さには変化なし
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:11:43 ID:4fs4G03Q
とんがらし麺のほうが圧倒的に辛い
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:56:47 ID:0AYQCQXE
激辛パウダー全入れでも、唇が熱くなるだけで
全く辛くない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:26:47 ID:cMX7K6qz
わくわくして食べてみましたが、マズ過ぎ!
辛いとか辛くないとか関係ない。マズ過ぎ。
UFOに一味かけて食べた方が断然おいしい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:37:06 ID:FYdEIMXr
今食った。食い始めは辛かったが慣れる辛さだな。
辛いもの好きな奴には物足りないだろう。
ガネーシャ(多国籍居酒屋みたいなの)の激辛焼蕎麦は
辛すぎて一口しか食えなかったなぁ。

281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:14:50 ID:OpSeri43
そんなに辛くないし、臭いクサイ、不味い、そのうえ高い
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:08:05 ID:BkeJs2Hf
なんかお菓子みたいでだめぽ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:51:10 ID:6u2w/QqM
スパ王ハバネロチリソース とかだったらまだマシだったかも
焼きそばにする味ではない。マズすぎ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:36:27 ID:fFRh+pjN
味も辛さもスナックのハバネロからするとあの辺が妥当だと思うけどなぁ。
チープなスナックっぽい味と言い市販品の激辛らしい辛さと言い。

アレ以上の辛さを求める人は端から市販の辛口の物にも何か付け足さないと物足りない人でしょ。
そういう人はホットソースでもなんでも付け足して食えば良いんじゃない?

後個人的にはスナックのトッピングも良かった、翌日ケツが燃えたけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:19:10 ID:K3FZZ+kq
ハバネロ焼きそば美味すぎ!!
ここでマズイとかって言ってる方は味覚障害ですか?
亜鉛をとってください。牡蠣、大豆(納豆)などに多く含まれてます。
こないだ、テレビで味覚障害の辛いもの好きのバカ女が出てましたが、
けっこう多いみたいです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:10:03 ID:4XQZ5szl
>>273
ディスカウントとかは100円くらいで売ってる
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:28:31 ID:t3ioULAQ
今食ったけどうまかったよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:45:10 ID:/Q9AEhfL
俺もいま作った
さぁ食べるか
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:07:40 ID:bB211P1f
おまいらニュース実況+ の↓スレ嫁!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1096701679/l50
かなりヤバイらしいぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 05:37:29 ID:ocVmSwFt
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:15:57 ID:kDe18419
結構イケると思うけどなぁ・・・
特にビールと合うねー。やってみそ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:56:31 ID:VAM+KKcY
また食ってしまった・・・どうやらハマってしまったらしい。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:11:41 ID:Hf3EHLCc
おれはもうあきたよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:12:30 ID:Hf3EHLCc
ごばくだ
やきそばはくったことないな
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:14:42 ID:Q/AnAiTk
辛いもの耐性が高くないのに、辛いものが好きでついつい手が出てしまうボク…
ハバネロスナックは1袋食べるのにお茶1g消費
とんでもないことになるぞ!とわかっていながら焼きそばにも手が伸びてしまった
付属のパウダーも全部投入して「さあ暴君よ、かかって来い!!」

結果:ひーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!
    やめときゃよかった…スナックと同じようにお茶1g消費
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:26:44 ID:hltCwzXk
別にイラネ、この焼きそばらしきもの
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:02:28 ID:XNX8gyUv
>>285
同意
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:40:09 ID:OtLKhZ08
また食ったよ。やっぱそんなに辛くない、不味くはないけどね。パッケージに書いてあるけど、スナック砕いてかけようかな?。
299やめられない名無しさん:04/10/03 21:58:05 ID:8X7UzQ9z
ドンキにて105円で山積中です
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:22:20 ID:hAia60mZ
さんびゃくぅ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:17:36 ID:teJUaL39
スレとはあんまり関係ないんだけど、
無印良品の汁ビーフンセットかったら、ハバネロについてるパウダーみたいのが
たっぷりついていた(たぶん10倍以上)
激辛とか書いてなかったので、なにも考えずに全部入れたら辛くて食えなかった。
ハバネロ焼きそばは全然平気だったんだけど。世の中には辛いのが好きな人っているんですね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:56:41 ID:MM8ujNjT
油っぽくて、味がやすい。
ちょっとでも冷めると食えないよ、これ。

とりあえず味の安っぽさを何とかしてくれ。
303108:04/10/04 01:21:25 ID:7OsUYBd0
だからぁ、これがマズイと言っているヤシらは、激辛の中に甘ったるいソースの味が
含まれていないと「焼きそば」じゃないと感じる感覚の持ち主、つまりソースの甘みが
隠し味として潜んでいないことが不満なんだよ。

名前さえ「焼きそば」にしなければこんなことにはならなかったろうにな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:45:25 ID:NnxmdYuh
かもしれない。しかしこのままでいてくれ、ハバネロ焼きそば!
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:36:42 ID:efnp+bMJ
今食ってる2回目。やっぱなかなか美味いなこれ、
( ゚Д゚)マズーな人は辛くて味どころじゃない人とソース焼きそばしか食わない人なんかね。
塩やきそば食う人はわりと受け入れやすいでねーの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:00:12 ID:JlNmDyU1
スナックかけたら旨いよw
なんというかスナックの歯ごたえと芋味が辛味に合うねーw
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:12:38 ID:6YUNQcaM
美味すぎ。
ハマリそうだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:34:32 ID:uuKwuUwJ
これが不味い、辛くない、油っこいとか言ってる香具師はただの味覚障害だろ?
多いみたいだよ。普通に。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:34:29 ID:LDAcQ3I5
>>302
安っぽさはむしろスナック菓子からの派生だと考えるといいかもしれん。
>>308
「油っこい」は後半ちょっと感じる。終盤スパイスがからんでない部分が
でてくると油の存在が大きくなってくるというか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:17:15 ID:goNtTZ5k
俺はまぁまぁ好きかな
辛さもちょうどいいし
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:59:13 ID:3fphz5dB
美味いと感じる丁度いい辛さ、(・∀・)イイ! また食いたくなったよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:00:12 ID:nmzv4295
俺お菓子は辛すぎてだめだってけど
これはなんかいける
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:33:14 ID:oY4muXt+
おまいら、ショッパイのと辛いのと区別ついてますかぁ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:44:46 ID:GtuW9Jlk
辛くないのは予想してたから仕方ないけど、ウマクないのは_| ̄|○
スナックは、辛くないけどうまかったのにね。

コストがみんな、辛味と宣伝営業費に逝っちまってるんだろうなぁ。
ふつうのカレー焼きそばとか、塩焼きそばとかにハバネロ粉を振りかけた方がウマソウ。

LEEみたいにシリーズが定着すれば、そのうちうまくなるか。。。
315314:04/10/04 17:46:31 ID:GtuW9Jlk
ハバネロがもっと多くなれば、ハバネロの甘みや旨みが出てくるんだけどねぇ。

でもそこまで辛くする意図はないみたいだし。。。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:14:41 ID:ZLCzsdrR
しょっぱいっていうのは、ちゃんとまぜてないからじゃね?
おれ、適当に混ぜてくったら、粉末ソースの塊くってしょっぱかった。
次にちゃんと混ぜてくったら普通だった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:58:54 ID:WCLQFTfo
どうでもいいけど、マリア・シャラポアたん、ハァハァだよな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:53:07 ID:k+GpkfBl
ちょっとハバネロひりだしてくる。
20分ぐらい篭もるから。
変な声が出ても気にするなよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:30:07 ID:rxCc5Baq
唇がヒリヒリする。でもおいしい。
とりあえず飽きるまでは食べるかな〜。
320(゜∀。)アヒャ:04/10/05 13:10:57 ID:2NP4vHY8
辛ラーメンは辛すぎだよ。スープが、かなり赤く染まってる。
321江戸:04/10/05 17:21:16 ID:yhkVnTYe
辛いだけで全然うまくなかった…
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:24:13 ID:xz/2sQzg
近くの○ルエツで1個100円だったので買ってみたけど・・・
辛いだけで、さほどうまくないね。
なんつーか、サンヨー食品のインスタントはサッポロ一番
以外いいのがないなぁ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:59:48 ID:6PMFDe/y
だいたい、辛いのを売りにしてる食べ物で「辛くネーヨ」とか言ってるヤツは
味覚障害を疑った方がいいんじゃない?

先日テレビで、うどん一杯に七味をビン半分使ってうまいと言い
医者に重度の味覚障害と診断された主婦を見て思った。

個人的には焼きそばにマヨネーズまぶすってのも信じられないんだが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:39:11 ID:PaGlSGu3
>>323
味覚障害は味覚細胞(味蕾)の異常で、うまみ(味)を正常に感じ取れない症状。
味覚障害になれば、辛くしようが甘くしようが、うまみ(味)を感じなくなる。
焼きそばにマヨネーズをかけてうまみを感じられないなら、それは味覚障害。
味が好みではないというなら、それは味覚障害じゃない。

辛みはもともと味覚細胞では感知してないので、味覚障害であろうがなかろうが辛さを感じることができるし、辛いものをうまみと感じることもあり得ない。
唐辛子は辛味成分だけじゃなく旨味成分も含まれてるから、辛くてもうまい。
カプサイシンを抽出した激辛調味料は、ただ辛いだけでうまくない。

辛いものを食べると、脳内麻薬物質エンドルフィンが放出される。
つまり激辛好きはエンドルフィン依存症。
依存症だからどんどんエスカレートしていく。

だから子供は辛味を嫌う(サビ抜きしか食えない)し、大人になるほど辛い物を好む。
最近は大人になりきれない大人が増えているから、辛味や苦味が嫌いな大人も多いわけだね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:40:36 ID:PaGlSGu3
↑長くなっちた(つД`)ゴメンネ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:10:47 ID:TDvcQzAR
辛いの期待したがあんまり辛くなかった。
とんがらし麺の方がからい
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:26:27 ID:7a4xkqiH
焼きそばにマヨが信じられないというのは、
本来の焼きそばの味がなんだか分からなくなってしまうからじゃないのか?
マヨは元の味を全部包み隠してしまうからな。
大体マヨ付の焼きそばは、マヨの味のみがメインになってしまって、皆同じような味になるぜ。 

焼きそば以外にも、今はなんでもかんでもマヨをつけて
本来の繊細な料理の味をわざわざかき消してモノ食うやつのほうが多いからな。
それこそ味覚障害だろ。マヨは飽きるぜ、太るし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:10:20 ID:tv/+dgzA
どうせ大人になれてないやいヽ(`Д´)ノ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:08:45 ID:HAaeGyTK
うまい辛さではなかった。
ただヒリヒリするだけ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:47:11 ID:wKMLlz6z
味覚障害とか言ってるヤツはハバネロ焼そば食ったことある?みんな、思ったよりも辛くないとか、とんがらし麺やハバネロスナックと比べて辛くないって言ってるのが判らないのかね?。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:10:50 ID:s24F8A22
主観を書き込むスレだからねぇ…
私はスナック菓子ととんがらし麺の、辛み以外の塩分と旨味が濃すぎて一個食べきれないんで
ハバネロ焼きそば好きなんだよね、味覚障害とまでは思わないけど、若いな、と思う。
初レスです、念のため。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:48:16 ID:uGsynMcr
俺は近所のカレーショップで100倍カレーを普通にたいらげたが・・・(それまでの記録は80倍)
味覚障害の可能性もなきにしもあらずだな。
ちなみにババネロカップ焼きそばは問題外。あれじゃ、焼きそばじゃなくてゆでそばだよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:00:11 ID:xfCNidSB
いゃ、アオるわけじゃないけど。

辛いのが平気な人って、年毎にレベルアップするん?
なんか発汗作用で痩せるからって女の子が可哀想。
発汗というより、腹下ってないか?
結局辛さ以外の味を上塗りしてるだけでしょう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:40:23 ID:gYFKJmd7
ハバネロスナックはただ辛いだけであんまり旨くないけど
焼きそばの方は中々イケる
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:30:32 ID:tnXLgewa
>>333
私の場合はレベルアップしてきた。慣れってやつかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:33:43 ID:6bwFtA+V
なんか油っぽくて安っぽい味だった、だまされたー
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:05:19 ID:eiqPi8Dc
スナックかけるとどうたらこうたらはただの便乗商売でしょw
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:06:45 ID:eiqPi8Dc
あぶらだれ入れないと百数十キロカロリー減らせるな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:12:58 ID:7/EsYQNY
油入れないで食ってみたらこっちのほうがうまかった
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 03:20:26 ID:QFAzC8nQ
辛いのは苦手じゃないけど(このスレの方々には劣るが)喰ってみた。
最初の一口目は辛かった。
『辛ぇー』って思いながら箸すすめてると、辛みになれて味が分かってきた。

・・・まずい。油っこい。そして何より臭い。これが食った後ずっと不愉快。

結果、ソレに耐え切れず吐きました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:09:46 ID:pgFyQcMn
激辛の粉だけとっておいてシーフードヌードルに入れてみた
あうよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:01:57 ID:ubpqGITf
自分は激辛の粉をかける前に器の中で麺を1/3と2/3に分けて
1/3の方だけに粉を全量かけて、粉なしと激辛の2種類を楽しんで食べてます
粉をかけた方は唐辛子の臭いが強いですね(ピーマンみたいな臭い)

他の塩焼そばでもそうですが自分にはしょっぱすぎるので(米のおかずになりそう)
いつもビールのつまみにしてますウマー


>>341
シーフードヌードルにはタバスコ入れるのが好きです
カップヌードル醤油にはピザハットでもらう緑のホットソースを入れるのが好きです
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:06:56 ID:iVIgmBQB
ハバネロ普通にうまいじゃん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:03:28 ID:18YSY72t
>>332 カップやきそばっていうのはその調理方法からして
やきそばでなくてゆでそばなのは当たり前だろう
 UFOにしても大盛イカやきそばにしても
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:17:29 ID:UJVjTBl4
辛い以前にかなりしょっぱいな、これ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:08:30 ID:idFeCw46
パウダー無しで食ってみたらゲロまず。
1/3くらい食ってパウダー全投入。

「・・・大したことねぇじゃん」と言いながら物凄い流れる汗。汗。汗。
玉のような汗がアゴからボッタボタ落ちて目の下は真っ赤。
でもあんまり辛く感じないんだよな・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:10:50 ID:U4/qOFmf
油そばを辛くしただけに感じたけど。
348346:04/10/13 00:18:27 ID:haf9pTII
ハイ、きました。分かってたけどアナルファイヤーきました。
ケツの穴が緩みっぱなしみたいな感覚です
349すぐ名無し、すごく名無し:04/10/13 20:55:38 ID:cN+7qr3B
350すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 07:59:53 ID:z3WHjpzv
なんで辛い食い物だとこの手の
「全然辛くネーヨ、もっと辛くしろ」
ってガキであふれ返るの?

それともしょっぱいもの好きのスレとかもあって
「こんなの全然しょっぱくネーヨ、塩一瓶ふって食ったぜー」
みたいな厨房カキコがあふれてたりするんだろうか?
351すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 09:16:32 ID:1rZFqqBV
>>350
思ってもいないのにそう書きまくるヤシは厨房だが、
ホントに物足りないと感じているヤシもいるだろ。それは仕方ない。
352すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 11:25:39 ID:4SZYmYSU
別に辛くねーよカキコで溢れてもいないのだが
353すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 12:17:46 ID:CKtmSwpX
辛味だけは物凄い勢いで「慣れ」ができるからしょうがない。
俺もスナック砕いてパウダー全入れして食べたけど
匂いが凄かっただけでそこまで辛く感じなかった。
ところで、最近のスナックの方のハバネロは
気のせいじゃなく辛さが落ちてる気がするんだが・・・
354すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 15:00:00 ID:UMfbOPKW
>>339
やってみる。
355すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 16:17:05 ID:3Ao80reO
いずれにしても一般的に辛いものを「辛くない」と言うことにより、
自分は他人とは違うよ的な優越感を覚える方は多少いると思われる。
356すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 16:31:04 ID:AFk6NR+3
>>353
たぶん病院送りが出たんだろな。
俺も映画見ながら3袋と唐辛子入りのトマトジュース1Lつまみにしてたら、2時間後くらいに
腹部に激痛を感じたよ。胃薬無かったんで我慢したけど、夜中の3時に救急車で運ばれました。
357356:04/10/15 16:33:25 ID:AFk6NR+3
>>353
辛さが落ちたのはほんとみたい。
>>356の後も何度かつまみにしてるんだが、気絶するほどストマックが痛がらなくなった。
358すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 16:36:59 ID:tPdGn6aF
つーか、最近の辛口の食い物って辛いだけでうまみが無いもの多すぎ。
359すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 18:21:07 ID:RvmDcHiJ
>>356 唐辛子入りのトマトジュースって・・・売ってるのか?
 それとも作ったのか?
360356:04/10/15 18:27:26 ID:AFk6NR+3
>>359
市販のトマトジュースにトッピングしました。小さじ3杯ほど入れてよく振って2〜3時間寝かせるといいですよ。
あと、好みで岩塩もほどほどに入れる。
361359:04/10/15 18:48:21 ID:RvmDcHiJ
>>360 うまそ。やってみよ。
 トマトジュース好きだかんね。
 野菜ジュースでも果汁ミックスのやつは甘くていかんね。
 やっぱりトマトジュースベースのやつやないと。

 タバスコ振るのもけっこういける
362356:04/10/15 20:05:47 ID:AFk6NR+3
>>361
ついで
風味付けにバジル(アオノリでも)なんか入れるとちょっといい(ってか簡易野菜ジュース)
363すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 21:14:34 ID:h7vBY1ls
俺はパウダー全部かけて一味も少しかけるんだが尻にはこない。
364すぐ名無し、すごく名無し:04/10/16 04:42:10 ID:IwmIc/0C
ダイエーにて89円で販売中〜age
365すぐ名無し、すごく名無し:04/10/16 15:07:46 ID:CZ/91v8W
>>1
確かに辛いけど、キモクナイヨ。けっこううまい
366すぐ名無し、すごく名無し:04/10/16 23:47:37 ID:LxKqQ5ej
ハバネロ焼きそばの辛さはちょうど良いと思う。

無印良品でベトナム麺セットみたいなのをかったら、
このハバネロ焼きソバについてくるのとよく似た赤いパウダーが
10倍ぐらいの量でついてきた。
激辛ともなんとも書いてないので、まさかそんなに辛いわけないと
おもって全部入れたら辛くて食えなかった。

無印、手加減なしだ。
367すぐ名無し、すごく名無し:04/10/17 14:07:28 ID:l3SIJfmy
全部かけたがそう辛くは無いな
368ぐれーとからいよぉ:04/10/17 21:42:30 ID:AhjqIhZW
コーレーグースーいれたら似た味になった。
369すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 02:52:03 ID:dIBiHxbT
>>365
最後の一個だからよく味わって食ったら少しキモチ悪くなった・・・
ある程度、勢いで食べないと麺が延びるし・・・もーちょっと固めんなら・・・
370すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 11:52:45 ID:yGVsF/Tx
激マズー(ー_ー)二度と食わん
371すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 12:34:42 ID:Mk/ozibv
辛いなの苦手になった俺
スパイスかけない時点でもう微辛い
全かけしたら全身熱い・・・
唇がぁぁ

でも、食べられない辛さではないね
X20までは大丈夫そう

子供にも配慮したのかな
まぁ、汗かく食べ物はなるべく昼間には食べたくない
372すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 12:37:37 ID:Mk/ozibv
正直2回目はないと思う。
あんま美味くない今回限り。
373すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 12:40:15 ID:a9ghuekX
初めて食べた。皆激辛パウダー全部入れてるの?
味覚障害?

辛くて大変ですよ。私は友達のを一口つまんだだけで
同時に食べていたキムチ鍋がノーマルに思えました。
味はいいと思うんだけどな。
374すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 12:44:42 ID:Mk/ozibv
あぁ・・・
後で来るね
副作用・・・

汗が・・・唇が・・・
でも食べられない辛さではないけど
辛いね
LEE x20の方が辛いと思う
375すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 12:47:14 ID:Mk/ozibv
メーカーからの指定量だから
どんなカップ麺でもついてくる物は全部入れる
辛かろうがしょっぱかろうが甘かろうがね
376すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 12:47:47 ID:cl3TqrgI
子供用スナックだからしょうがねぇよ。辛くないのは。
377すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 12:49:16 ID:Mk/ozibv
辛くないと思う人は一味唐辛子でも100gほどかけるといいと思う
378すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 12:51:33 ID:Mk/ozibv
眠い時食べると目が覚めて良いかな
もう食べないけど
379すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 13:09:35 ID:QkjI8DaG
>>377
それ辛くならないよ。粉っぽくなるだけ。
一味唐辛子自体も、一般向け調味料だからそれなりの辛さしかないし。

焼きそばは汁気がないから、粉モノ大量投入には向かないね。
激辛液体系がよいと思われ。
380すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 13:21:29 ID:Mk/ozibv
>>379
ソースって言う香辛料チゅーチゅー吸ってれば良いんじゃない?
常人なら気絶する辛さらしいよ
タバスコがスコビル値で2140なんだって
ソースが7100000
ブレアの5時ってやつは6,000,000
もはや比較外て感じだから君には丁度いいと思う
火傷と脳障害には注意して
通販で売ってるよ!
ハバネロか早速かけてみては?
381すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 13:57:38 ID:Mk/ozibv
ちなみにハバネロの辛さは、3000スコビル
タバスコの約10倍程度
ソースはタバスコの3318倍
人体に危険性が出るのは20000スコビルからだって

次の商品は、ソース焼きそばだねw
医師の指示に従ってご賞味ください
382すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 13:59:06 ID:Mk/ozibv
ああああ
単位間違えた

ちなみにハバネロの辛さは、30000スコビル
人体に危険性が出るのは120000スコビルからだって
383すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 14:15:38 ID:4i8Xu22X
>ソースって言う香辛料チゅーチゅー吸ってれば良いんじゃない?
常人なら気絶する辛さらしいよ

これ、なんの話?ハバネロやきそばのソースのこと…?
違うと言ってくれ。
384すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 14:56:18 ID:5q3ZjxOA
ここのスレの面白い所は





「あまりたいした事ないね」の数分後に「辛さキター!」の同IDレスが入る事だ
385すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 15:44:53 ID:58ucUX85
興味本位で買って喰ってみたが、最初は普通だなって思ったが
これホントあとからくんなぁ。
結局喰いきれず残してしまった。もともと腹減ってなかったし。
386すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 15:55:21 ID:hASePzWZ
しんの巣がヒリヒリする事はないなぁ。私のおしりが麻痺してるのか・・・
387 :04/10/19 13:15:07 ID:Xjlr47u9
ゲロ吐いた
388すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 23:09:22 ID:+Z7Vspna
賛否両論ありますね。

漏れは、これ、大好き。
いままで食ったいろんなカップ焼きそばのなかで、一番美味い。
ベースの味がまずいって人もいたけど、漏れは逆にベースの味が美味いと思う。
389すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 01:49:26 ID:RGErAG/N
辛いというよりむしろ甘いと
390すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 07:25:46 ID:2Dr6tp9x
最初は可も不可もなし
中盤以降しょっぱカライ!
昼に食って夜中4回くらいトイレ往復したよ…
お通じ留まり気味な方にはかなりオススメ
391すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 10:56:35 ID:CrRhFVKY
最初、激辛パウダーを少し入れて、まだまだいけるなと思い、
さっきより多めにいれて、水を少し飲んだら、辛さがすこし増したけど、
なんとか、大丈夫だった。残りの全部を入れたあたりで、
かなりの辛さとなり、水を飲んだらやばくなると思って水を飲まず
食べ続けた。完食後、振るえが少々。今のところ、体に大きな変調はなし。
392すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 11:19:42 ID:acggBdmn
味覚と痛覚は別ものだな。
393すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 11:58:24 ID:hKcz7HQd
すげぇ、不評だろうなと思って、スレ開いてみると

・・・好評ジャン、みんな味覚おかしいんじゃねぇ?
394すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 16:18:45 ID:6HaxxMnn
最近の工作員も苦労するよな。
単に旨いと言えばだれでも、宣伝乙という反応が返ってくるのは
ミエミエだ。ならば、逆にけなせばいいわけだ。
『一番まずいラーメン屋の看板』のノリで行けばいいわけだ、
話題になりさすればそれなりに食うやつも居るだろう。しかも、
本当はめちゃくちゃ不味くなければ、そんなはずはないといって、
プチ祭りのようになって、さらに目立つ。
 同様に、全然辛くないモノを辛いとか死にそうとかいうのも同じ話だよな。
 単純ながら、荒らしがスルーできないヤシには実に効果的な戦略である。
395すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 16:50:41 ID:8/dk59be
そんなことよりさー、昔、日清がコンビニ限定で売ってたトムヤンクン麺どこか売ってるとこ知らない?メチャクチャうまかったのになー
396すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 17:46:50 ID:fnD5Jtdi
ハバネロ焼きそば、今食った。
辛いもの好きの僕としては、
激しい雨、風に心臓は昂ぶるし、パッケージをみればもう、
辛さを期待して胸がはち切れそう。

けれども、全然辛くないのじゃ!
397すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 17:56:17 ID:FNU/mr8J
>>395
あれコンビに限定だったんだ。
あれたべたら、よくこんなもの日本で発売できたなと感心したんだが。
なんかえびソースにあたったのか、その日は下痢になりました。
けど、その後クセになってあるとかってたな。
398すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 18:07:05 ID:kKHBbDXZ
さっき食った。
今、汗でまくり。
399すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 20:48:48 ID:dxDAEaOX
400すぐ名無し、すごく名無し:04/10/22 00:14:42 ID:pxRjnMak
>>395
トムヤムクンヌードル、俺も凄くハマって
ほとんど毎晩食する勢いだったが
一瞬にして消えてしもた・・・

後で、なんかの雑誌の投票に
不味いヌードルNo.1にランクインされてた。信じられない。
ハバネロ焼きそばが流行るのなら、
もう一度リバイバルしてみたら売れるんじゃないかねぇ・・・
401すぐ名無し、すごく名無し:04/10/22 13:13:57 ID:amoXgV05
全然辛くないとか言うやつは味覚障害だから、さっさと病院いってくれ
402すぐ名無し、すごく名無し:04/10/22 18:57:12 ID:oZKUij4I
まだ「味覚障害」なんて言う香具師がいるんだね。

正常・一般(平均)的範疇では無いのは確かだろうけど、インフルエンザを風邪と
言うようなもので恥ずかしいよ?
403すぐ名無し、すごく名無し:04/10/23 01:18:45 ID:iSi7h4yH
油ニモマケズ粉ニモマケズ
色ニモ唐粉ノ辛サニモマケヌ丈夫ナ舌ヲモチ
良クカンデ決シテ怒ラズイツモ汗カキワラツテイル
一日ニハバネロ四箱トタバスコト少シノ胃薬ヲタベ
アラユル味ヲ常識ヲカンジョウニ入レズニヨク味ワイワカッタツモリ
ソシテワスレズ自宅ノ二階ノ奥ノ鍵付キノ小サナPC小屋ニイテ
東ニ病気ノ舌アレバ味覚障害ト蔑ミ
西ニファイア−アナルアレバ行ツテソノ無様ナ様ヲ笑イ
南ニ辛クテ死ニソウダト言ウ人アレバ行ツテ明日ノ朝再ビ恐怖シロトイヒ
北ニケンクワヤソシヨウガアレバツマラナイ煽リ文句デ火ニ油ヲ注ギ
ヒデブノトキハアベシトナガシ
サムソン見レバニダニダ憎ミ
ミンナニニートトヨバレホレラレモセズクンニモ出来ズ
サウイウモノニワタシハナリタイ
404すぐ名無し、すごく名無し:04/10/23 09:24:01 ID:m13qiy4/
辛さは味覚ではないよ痛さの感覚
405すぐ名無し、すごく名無し:04/10/23 23:46:31 ID:p1zINnQx
食べてみました。
思ったほど辛くはありませんでした。
辛味粉入れた状態がデフォルトで辛味調味料があの2倍くらい量欲しいな。

味は美味しかったですよ。ただちょと具とか物足りないような気もします
406すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 15:41:55 ID:j5Hq4OFT
しょっぱかった
407すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 17:29:01 ID:34xrZCKD
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク 
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス  
  / _____  // /         // /           // /      
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____      
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩     ∩___∩
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |   /   =  =  |
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
408すぐ名無し、すごく名無し:04/10/25 00:58:30 ID:Q1wdJAsR
ハバネロシリーズ辛さ大したことないね(´・ω・`)期待はずれΣ(゚д゚lll)ガーン
409すぐ名無し、すごく名無し:04/10/25 05:02:39 ID:NGs1D7Go
塩辛かった
410すぐ名無し、すごく名無し:04/10/25 15:49:47 ID:gVphPq7S
まずいとまでは言わないけど、なんか味わいと言うかコクに欠けてる気がしたな。

辛さは、まぁこんなものかなと言う感じ。
411すぐ名無し、すごく名無し:04/10/25 16:53:17 ID:uokqZphX
昨日初めて食べたよ、パウダー全てかけたけど
辛さは大した事無かった、後、冷めると不味いね。
412すぐ名無し、すごく名無し:04/10/25 23:59:12 ID:ievxZ6+1
UFOかカップ麺の日清焼きそばにタバスコかけて食えば(ry
413すぐ名無し、すごく名無し:04/10/26 02:11:02 ID:fwbj/XM9
>>412
タバスコは酸っぱくなるだけで辛くないから、ぜんぜん意味ない。
414すぐ名無し、すごく名無し:04/10/26 15:29:26 ID:kc4D7HrI
ぬおおおおおおおおおおおおおおおお
ホットプレートで作ったらかなり辛くなったあああああ
うわあああああああああああああ
415すぐ名無し、すごく名無し:04/10/26 17:25:16 ID:TICQD0L8
これウマイじゃん。明日も買って来ようっと。。
416すぐ名無し、すごく名無し:04/10/27 16:21:56 ID:Gad7JNjx
おいしーね
417すぐ名無し、すごく名無し:04/10/27 23:41:35 ID:P4ydjDxB
ようこそ!おデブの道へ・・・
418すぐ名無し、すごく名無し:04/10/28 04:44:16 ID:LAt2HOhI
414詳しく教えて
419すぐ名無し、すごく名無し:04/10/28 12:14:47 ID:IePwkR3d
>>418
あんまりうまくないけど、そのとき作った作り方は、
1お湯入れて、1分ぐらいでお湯を捨てる
2それをホットプレートで炒める
3食う

2のときに粉末ソースとか激辛パウダーとか入れるんだけど、全然混ざらないから、水を少し入れて炒めた方がいいかも
でも、水を入れると味が薄くなる、だから俺は袋入り焼きそばについてる粉末ソースが余ってたから使ったよ
420すぐ名無し、すごく名無し:04/10/28 16:22:12 ID:oFxd30oT
1)短めの時間=1分少々?で湯切りする。
2)それを蒸し麺等と同様に炒め、付属の調味料で味付けする。
 好みによって水分・味を足す。

袋入りインスタント焼きそばの調理の変形って感じ?

フライパンでやれば手軽で良さそうだね。
もやしなんか入れるのもどうだろう?
421すぐ名無し、すごく名無し:04/10/29 09:34:08 ID:lgvarfyv
ハバネロにもやしねぇ。。
あれ、たまねぎ入ってるし、ピーマンとかのほうが合いそう。
422すぐ名無し、すごく名無し:04/10/29 10:04:34 ID:mpR9K5Rm
お菓子のハバネロは普通に食ってる、
カレーだとココ1の7辛、リトルスプーンのアブノーマル、
パスタやピザはタバスコかペペロンチーノオイルをスプーン1杯。
て激辛ってわけじゃないけど辛いもの好きな俺が食ったら物足りないかな?
423すぐ名無し、すごく名無し:04/10/29 10:32:19 ID:7dRtLGuK
ソレくらいの人だとまったく辛くないといって激怒するレベルでしょう。
タバスコは捨てて、インサニティとかそんなのの激辛ソースかいなさい。 >422
424422:04/10/29 11:55:05 ID:V/Kc+Zwh
お菓子以下ならパスだな…。
425すぐ名無し、すごく名無し:04/10/30 03:46:48 ID:L2dCqJKh
ハバネロの量を3倍くらいにして欲しい
426すぐ名無し、すごく名無し:04/10/30 18:08:59 ID:Uc4Z6d76
これ激辛パウダー入れても
そんなに辛さが変わらないきがしたんだけど俺だけ?
427すぐ名無し、すごく名無し:04/10/30 22:12:43 ID:5Z7s+rXb
>426
大正解です。
428すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 11:37:37 ID:id9KHvsT
カップを改善してほしいな。
お湯捨てるとき麺もこぼれるorz
429すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 13:10:44 ID:tTZCkb3T
>>482
湯きり部分を短いめに剥がすと麺が出にくいよ
ミシン目の一番外よりでいつもやってる
430すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 15:03:09 ID:YvCYjse/
俺の周りで、これ食ってうまいって言ってんの
普段ジャンクフードばっか食ってる奴がほとんどだったよ。
会社で事務員が、キャーキャー言いながら食ってるから一口もらったけど、
普通の味覚持ってる人がこれをうまいと思うのか?
431すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 18:58:50 ID:L9FWvaWo
まじで不味い。ふざけてんのか
胃に穴が開くかとオモタ
432すぐ名無し、すごく名無し:04/11/01 00:45:19 ID:geJgfoMx
ドンキで4個買ってきました。
433すぐ名無し、すごく名無し:04/11/01 11:38:58 ID:Ch4idvWx
UFOの方がマシだった。
434すぐ名無し、すごく名無し:04/11/02 00:02:05 ID:b/8ou2d6
一番辛いって、いうじゃない
だけど、同じ量あたりで比べてますから、残念。

もうチョット弱い唐辛子をたくさん入れたほうがうまみが多いんじゃないの?斬り!

まじに。
435すぐ名無し、すごく名無し:04/11/02 00:50:15 ID:0AU54V3M
>>430
発想の転換というか、スナックということで割り切って食べるとおいしいかも。
ファーストフードのスパイスポテトの一種類のような感覚だよ。
436すぐ名無し、すごく名無し:04/11/02 12:06:00 ID:/ZkprIjv
油がギトギトだね
437すぐ名無し、すごく名無し:04/11/02 15:39:11 ID:lBUxQO49
油かけない方が美味い
438すぐ名無し、すごく名無し:04/11/03 18:43:28 ID:s8X/kC1t
人気ないのか68円で売り始まった
439すぐ名無し、すごく名無し:04/11/04 09:45:47 ID:SR2yZlh3
>>438
どこで?
440 ◆wGdfyw9BJM :04/11/05 20:18:05 ID:x1Imcmho
からくない
441すぐ名無し、すごく名無し:04/11/06 03:48:59 ID:bPN3xybn
俺は舌が肥えてないからネタとして食べ始めて今3回目になるんだが…

一味を20振りほど加えたらエラいことになった。
今回火消しが水だけで炭水化物用意してなかったからかなりのた打ち回るハメになった…
次は豆板醤小さじ1杯も入れてみるか。


つーかこんな時間に食うなよ。
442すぐ名無し、すごく名無し:04/11/06 11:02:35 ID:hEfu5rON
>>430
俺はお菓子ジュース類やファストフードを殆ど食べなくて、
(インスタントラーメンだけたまに食べる)
家族の食事を毎日用意するような料理好きだけど、
コレはなんとなく旨かったぞ。
久しぶりにスナック麺を食べたからかもしれないけど。
443すぐ名無し、すごく名無し:04/11/06 19:19:54 ID:dThgMeo9
美味しい。大好き。
444四様:04/11/07 01:56:50 ID:x/bEABKf
444四様★★
445すぐ名無し、すごく名無し:04/11/07 10:06:11 ID:whGMDT/0
個人的には辛さはちょうど良い。
でも、味が不味い。
マヨネーズ入れたら美味しくなったけど、辛くなくなっちゃう。
446すぐ名無し、すごく名無し:04/11/07 11:54:26 ID:gUhDca0N
カロリーがすごいよ
447すぐ名無し、すごく名無し:04/11/09 00:45:18 ID:/BxEglbk
これって味はお菓子だよね。
昼食で食べたけど、腹はイッパイなのに満足感ゼロorz
448すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 01:39:57 ID:/wwL4tgM
最近コンビニに置いてるとこがない・・・
結構好きだったのに〜
449すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 01:47:53 ID:HaKca0+L
>>448
そのコンビニにあったハバネロは百均とかに移動
450すぐ名無し、すごく名無し:04/11/14 21:56:20 ID:38mh/DY3
近くのスーパーに最近まであったのに、いつの間にかなくなってる orz
人気ないのか・・・
451 :04/11/15 12:22:34 ID:bgKGDV++
これがうまいという人の気が知れない。
ほんとに別次元の人間に思える…。

てことで、これをウマイと思うやつ。
ハバネロ以外にウマイと思う¥100〜¥150くらいまでの
カプラー麺を挙げろ。

漏れはとんがらし麺、俺の塩、塩カルビ
452すぐ名無し、すごく名無し:04/11/15 12:24:00 ID:bgKGDV++

ちなみに漏れはマズイ派
453すぐ名無し、すごく名無し:04/11/15 12:44:02 ID:wdiNhvAs
ハバネロは辛さも中途半端だしあまりウマくないと思うが、
とんがらし麺や俺の塩もウマくないと思う。。。
454すぐ名無し、すごく名無し:04/11/15 14:29:27 ID:OR9ZgHsD
まずかったー。
ウマミというものが感じられない・・・・。
そして、今朝は下痢・・・。
20分ほどトイレに篭もりました。
体どこか弱いのかな
455すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 00:01:51 ID:NL/uDY7N
まぁ辛いもないも
ベースが不味いわな
456すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 03:00:54 ID:GOr3Yat8
>>451
俺塩 UFOくらいだな。
Gootaも新商品出たら買うけど、常備する程じゃない
ちょっと前にあった上湯鶏ラーメンは好きだった。

ハバネロはジャンクっぽい味が好きなんだよなぁ。
これをパンにはさんで「ハバネロ焼そばパン」で食うのも良いかも
457すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 03:31:31 ID:zFrpCeDZ
恐ろしくて、食えません・・・
458すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 03:53:02 ID:2+k9IZn3
辛いだけで旨味が無いな。
459すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 07:12:36 ID:BWF5mwIS
旨いだろー。コレを食って辛いもの好きになった。
460すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 09:37:41 ID:fsEIvd5+
きのう久しぶりに食った
辛さが中途半端。もっと危険なくらい辛くしてほしい
それしか売りもんないんやから
461すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 10:42:22 ID:OtuO4dM5
このまえ、テレビのバラエティでハバネロ(スナックとかじゃなくて本物)の大食い大会やってた。
優勝したのは15個食ったやつだったけど、彼は酒飲んでてヨッパだった。
そのあとかなり顔色が悪くなってて、意識朦朧としてたよ。
俺はスナックのハバネロを唐辛子大さじ1杯入りのトマトジュース1Lで2袋くらいつまんだ事あったけど、30分したら
猛烈に胃がキリキリ痛み出して、2〜3時間気を失ったことがあるんで、彼は多分2〜3日は立ち直れなかったん
じゃないかな。
462すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 12:41:36 ID:fsEIvd5+
>>461 おまいどっかのスレで見かけたことあるな。
 お菓子板の暴君ハバネロスレだったっけかな。
 救急車で運ばれたんじゃなかったか?

 でもそれはハバネロスナックに問題があるんでなくて
絶対唐辛子入りトマトジュースが悪いんだって
463すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 12:44:37 ID:fsEIvd5+
>>461 漏れは韓国物産展で買った青唐辛子を生のまま
カリカリかじってつまみにしておる。
 あんまりどぎつい辛さではないね。
 時々ただのシシトウみたいな辛みのまったくないハズレが混入している。
464すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 13:01:24 ID:OtuO4dM5
>>462
そんなことない。
いつも唐辛子いりトマジュは愛飲してるが、ハバネロと食うと違うんだよな。
今も氏にそーだし・・・・意識朦朧してきたし。
465すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 13:06:04 ID:fsEIvd5+
だのになぜ歯を食いしばり
君は食うのか そんなにしてまで・・・
466すぐ名無し、すごく名無し:04/11/16 17:53:33 ID:GEmMbqAu
ひさびさにおもしろい >465
467すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 01:57:19 ID:38TBE9ip
>>464
ちょっとした自傷行為か?

お前がどうなろうと知ったことではないが、他人様に迷惑を掛けるなよ〜。
468すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 02:36:40 ID:ikILXBlb
ちっとも辛くないな、しかし
ハラペーニョソースぶっかけて食った
激辛パウダーがあの10倍以上の辛さなら激辛を名乗っても良いかね
普通に食ったらただのまずいカップ焼きそば
469すぐ名無し、すごく名無し:04/11/17 10:37:04 ID:eUN6n5Jj
>>468
お前の非常識な味覚の話はいいよ
470すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 02:52:47 ID:CxMrf5ZP
スーパーで安売りしてた辛かったけど辛いね・・・パウダー使わなくても十分辛い・・・味は悪くないけど一気に食べれない・・・。
471すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 02:53:49 ID:CxMrf5ZP
×安売りしてた辛かった
○安売りしてたから買った

うへ・・・
472すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 04:39:13 ID:tzi0L662
>>468
普通激辛スパイスかけるだろ?
何故かけない?
臆病者なのか?
せめてブレアの5時くらい隠し味でかけろよ
473すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 05:29:50 ID:wq5dfwub
手持ちの別のスパイスかけなきゃ
到底激辛とは呼べんものを激辛と書いて売ってる欠陥商品
という主張に読めますが?
474すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 10:15:53 ID:mePlxpBO
>>470-471
 安売りしてた からかったけど つらいね

 と読むのかと思った
475すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 16:05:51 ID:Go+nXDaQ
今、食べたんだけど唇がひりひりした。味は結構好き。辛いの平気な人ってひりひりもしないの?
476すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 18:44:56 ID:ZGGsCjVA
俺、結構好きだったのに近所のコンビニからなくなっちゃったよ。
残念!
477すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 21:38:34 ID:efcf9wZL
>>475
漏れは辛いもの好きだし、全く平気なタイプだが、ちょっとくらいはヒリヒリするよ。
ただ、それも程度は少ないと思うし、1〜2分あれば十分に消えるけど。

478すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 03:53:28 ID:LoMdPeNX
味覚障害者が集うスレ
479すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 05:36:14 ID:pOeL6FAm
ハバネロって大阪に売ってますか?
480すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 07:46:05 ID:qtWl/ESH
LEEの30倍をヒーヒー言いながら食えます。
20倍は楽勝
そんな俺だけどどうだろうか?
481すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 10:02:36 ID:XBtx5w8L
自分的には好みの味。
冷たい飲み物1リットルとアイスを傍に置いといて一気に食います。
ウマカラー
482すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 00:23:05 ID:QO3MYU/n

【政治】在日外国人救済も検討 無年金障害法案が可決…衆院厚生労働委員会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100851397/

在日韓国・朝鮮人の生活保護費 年間1兆2000億円
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1097969198/
483すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 02:26:08 ID:zXCLq9Um
>>480私もそんなもんだよ。ハバネロって会社の名前は何ていうの?
484すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 11:04:45 ID:joGbkLgD
けっこう塩辛いな。
ハバネロスナック砕いて入れたらもっと塩っぱいだろうに...。
ごはん混ぜてソバ飯風にすると丁度いいかもな。
辛さは市販の商品なんだからこんなもんだろ、あんまり辛くするとクレー魔ーが怒るからな。
485すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 17:22:01 ID:VcTy45Qj
>>479 どこでも売ってるよ
486すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 20:45:35 ID:9nkMFnjg
ハバネロの焼きそば食ったけど、ここまでまずいのは
ここ5年ほど味わったこと無かったわ。二口食って
全部捨てた。とてつもなくまずかった。俺の塩もかなり
まずかったが、それ以上にまずい。

ハバネロもそうだが、とうはとがつぶれて企業再生のために
ゴロツキの詐欺師がマスコミ使ってあおりまくってうってんだろうな。
どうせ、株式を再上場したらおしまいだろうけど。中田もつかって
せこいプロバガンダやってるよ。
487すぐ名無し、すごく名無し:04/11/21 00:17:19 ID:3uI2y6Ox
>>485やっとアメ村のファミマで見つけたよ。スナックの方は地元でも売ってるけど、普通にスルーしてました。スナックを砕いて食べたら、更におやつのような感覚が増してカリカリするだけです。
488すぐ名無し、すごく名無し:04/11/21 03:13:19 ID:3uI2y6Ox
スナックの方はいいけど、やきそばの方はもう買わない。ファミマで気になるのはマヨネーズ焼きそばやね。これも地元にない(T_T)
489すぐ名無し、すごく名無し:04/11/21 18:38:36 ID:6h2+kLJE
>>488
あれはやめたほうがいい・・・
ハバネロはカラさのおかげ完食できたが、あればマズくて途中で辞めた
490すぐ名無し、すごく名無し:04/11/22 04:04:36 ID:OPskngzY
期待したほど辛くなかったな
491すぐ名無し、すごく名無し:04/11/22 08:43:35 ID:uG7r/Ar3
UFOのえび塩に激辛スパイス一滴。
うーん。こちらのほうが10倍旨い。
492すぐ名無し、すごく名無し:04/11/22 12:52:49 ID:aU6iyg6B
>>491
>〜激辛スパイス一滴。
こんじょーなしっ。
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
                     /    \     
493すぐ名無し、すごく名無し:04/11/23 15:05:05 ID:ywRyWHPP
さっきお昼に食べたけどちっとも美味しくなかった。
辛さはいいんだけど、味が変。
とんがらし麺は美味しいのにな〜
最近は売ってないけど。
残念ながらハバネロでは代用になりません。
494すぐ名無し、すごく名無し:04/11/24 18:56:57 ID:xUKfj3aO
あんまり辛くなかった…LEEの30倍にくらべたら全然
でもウンコが非常に痛かったYO!
495すぐ名無し、すごく名無し:04/11/25 02:43:42 ID:z55+Rbie
えー!まずいの?
スーパー行って初めてハバネロ焼きそばの存在知って
あ!お菓子のと同じ奴だ〜
なんて思いながら88円で売ってたから買っちゃったよ。
ココみてから買えばよかった。
496すぐ名無し、すごく名無し:04/11/25 12:24:02 ID:z+MtC4PM
食えないほど不味くはないよ
どの板でもそうだけど、神経質で暇な奴が多いだけで・・・
497すぐ名無し、すごく名無し:04/11/25 21:19:20 ID:adWqfXKR
ハバネロ焼きそばどこのコンビニで売ってますか?探してみたんですが中々見つからなくて。誰か知っている人いたら教えて下さい。
498すぐ名無し、すごく名無し:04/11/26 00:36:45 ID:zDJZrIr+
>>496
だろうね。
頻繁に「食べずに帰った」とか「吐いた」・「捨てた」とか見るけど、実際には、まぁ不味い
とは思ったんだろうけど、そんなことねぇだろ、と思う。

‥‥中には、本当にやった香具師もいるんだろうけどさ。
499すぐ名無し、すごく名無し:04/11/26 10:28:45 ID:y6a4cR70
>>497
コンビニにはもうなさそうだ。
大手のスーパーに池。かなり安く買えるとオモ。
500すぐ名無し、すごく名無し:04/11/26 11:14:42 ID:4dxVVtas
とんがらし麺より全然、美味いよ。
501すぐ名無し、すごく名無し:04/11/26 13:15:37 ID:i1OQ1IZu
>>483
暴君ハバネロの会社は東ハトだよ
502らあめん大王 ◆7mGUHZn5C. :04/11/27 00:35:47 ID:+lRN37RD
暴君はケツの粘膜をしげきしていけません。
503すぐ名無し、すごく名無し:04/11/27 09:36:41 ID:W79HZyRQ
ハバネロプレイだな
504すぐ名無し、すごく名無し:04/11/27 18:32:46 ID:93M6QZS0
ハバネロのパウダーと調味油でチャーハン作って食っただよ。
そしたら旨い!っつーかムチャクチャ辛い!
軽く2〜3人前は作れます。
505すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 14:59:14 ID:FiSe8+/I
ショップ99で買った。
辛かったけど辛いだけじゃなかったよ
パウダー全部入れたけど大丈夫な辛さだった
でも毛穴が開いた感があった…
506すぐ名無し、すごく名無し:04/11/29 17:08:42 ID:W9REfP/X
今食ってるけど、あまりの辛さにスレ探して書き込み

辛すぎ…辛いだけで美味しくないからもう買わない… つд`)
507すぐ名無し、すごく名無し:04/12/01 23:58:28 ID:Irc0WCDp
ただ辛いだけの焼きそばだな。すぐ飽きる。
508すぐ名無し、すごく名無し:04/12/03 13:39:31 ID:BIOj4Plv
そりゃ毎日食うもんじゃないからな
509すぐ名無し、すごく名無し:04/12/12 15:38:45 ID:VgxW4tkR
薬局で79円でゲト。パウダー全部入れちゃったんだけど私には唐すぎた・・・
バイト行くのに唇が少し腫れてるよトホホ
510すぐ名無し、すごく名無し:04/12/19 02:20:36 ID:57s9+rLE
 このスレみてびっくりした!!・・
漏れはマジでこの焼きそば旨くて仕方ないんだ

 こんな美味いのがあったのかとマジでおもったんだけど
最近どこ行っても廃盤になってて売ってないんだよ・・・
大手スーパーに売ってるのか・・行ってみよう。 
511じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/12/19 08:56:05 ID:zJMSS39H
もうないのかΣ(゚Д゚)
512すぐ名無し、すごく名無し:04/12/19 15:26:51 ID:tCLXKYbu
486
プロパガンダって政治的意味合いでしかつかわない言葉だよ。
513すぐ名無し、すごく名無し:04/12/19 21:34:19 ID:er2Sy6BS
これ辛いネ〜。舌がピリピリするよ。
514すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 10:55:08 ID:NS7tVsvx
美味いし、翌日は菊の門が熱くなって二度楽しめる
515すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 12:02:41 ID:oSaezpWg

こんなもん食ってたら痔になるぞ

516すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 12:05:10 ID:oSaezpWg

辛いもん食って、痛みを伴う下痢やウンコをしてしまったアナタ!!

517すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 12:41:28 ID:+Jo3NRG3
UFOに比べたら全然、旨いけどね。
518すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 17:36:57 ID:e0kCTBVQ
100均で売ってたので初めて食ってみた。
結構旨かったが粉入れる気にはならなかった
519すぐ名無し、すごく名無し:05/01/04 13:59:29 ID:SB8FmyAY
パウダー入れないでも既に激辛なので、パウダー無しで食べた

うまい
520すぐ名無し、すごく名無し:05/01/04 20:03:05 ID:4HXvIKnM
最近全然スーパーやコンビニで見なくなってしまった。。。
久しぶりに食べたくなったんだが
521すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 07:50:18 ID:OEkNlv8V
全然辛くない(粉は全部かけた)し、まずい。
久々に買って損したインスタント麺。
522すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 15:59:32 ID:DBqL06Zr
>>509
> 薬局で79円でゲト。パウダー全部入れちゃったんだけど私には唐すぎた・・・
> バイト行くのに唇が少し腫れてるよトホホ

興奮しますた。
523すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 20:34:10 ID:PMFU5Stx
>>522
79円がそんなに興奮なのか?
524すぐ名無し、すごく名無し:05/01/06 05:27:49 ID:l3XZH11D
>>523
唇が腫れた事なんじゃない?
525すぐ名無し、すごく名無し:05/01/06 17:58:40 ID:I0rlnm9b
>>509
江戸川区南葛西?
526すぐ名無し、すごく名無し:05/01/07 11:46:42 ID:UbKGtLeO
これしょっぱいね。味自体は好き。
マズイというがよく分からない。単調だからかな?油のせいかな?

普段辛いの食べないから、パウダーは入れてない。
ほんのり汗かいて、終盤口の中がひりひりしてくる程度。
527すぐ名無し、すごく名無し:05/01/07 17:00:37 ID:2bYyB9ge
辛いだけでアジがなく、旨くない。
528すぐ名無し、すごく名無し:05/01/07 18:09:13 ID:PuUeIBiS
俺は辛_だけでなく旨みを感じたぞ。ただ辛いだけじゃなかった。美味かった。:2bYyB9geとは逆だな。
529すぐ名無し、すごく名無し:05/01/07 22:17:13 ID:QR3jluam
辛くもなくうまくもない。いやまずい。
530すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 11:45:19 ID:pSjOiA6D
じつは、ハバネロ焼きそばって出荷時期によって味ちがうんだよね
(通の中では常識だが・・)
だから、>>528>>529見たいに正反対の評価が出てきたりするんだろうな。

ま、通のオレは美味い方の奴を食ってるけどね。
531すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 13:26:46 ID:f2b1w/DG
>>530
>じつは、ハバネロ焼きそばって出荷時期によって味ちがうんだよね
(通の中では常識だが・・)

ソースは?
532すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 17:06:04 ID:ryCPMg1r
あのパウダーは辛いだけなので、入れると旨味が消えてしまう。
パウダー入れないほうが美味い
533すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 18:12:42 ID:BrDDUvwb
焼きそばじゃなくなるぞ辛杉
534すぐ名無し、すごく名無し:05/01/14 20:06:31 ID:EApwtlN1
58円で売ってたから2個買ってきた
辛さは、8割ぐらい入れてそこそこの辛さだった
また買おうとは、思わない程度
まぁ見事にアナルファイアーした訳だが・・・
535すぐ名無し、すごく名無し:05/01/18 06:26:28 ID:3lpGQsz5
味自体はすごく旨いというわけではないがスナック的やきそばと思えば
なんとなく新鮮味はあるね。
麺も固めで安っぽい感じだけどこれはこれで歯ごたえがあっていいんじゃないかと。
まあそう続けて食べる物ではないと思うが。
536すぐ名無し、すごく名無し:05/01/18 13:53:01 ID:I3D2qzIi
やっぱり変な味・・・
しかも大して辛くないし。あの粉の量を三倍くらいに増やせよ。
537すぐ名無し、すごく名無し:05/01/22 11:08:54 ID:GHwRWIz6
いまなら99円位で売ってるところもあるから、
買ってきて、2つ分の麺は別のものにつかって、残りの一つにヘンな粉を3つ分使う
というようなことも考えられる:-)
538すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 10:52:14 ID:wTxFqusY
カルフールで売ってたので買ってきたよ。
近所のスーパー&コンビニはもうどこも置いてなかっただけに嬉しい( ̄∇ ̄)
539すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 11:17:43 ID:wTxFqusY
ハバネロ食ってみた。
一口目は「うっ、クサ!&甘っ!」
調味油のせいか!?
ま〜、後味がさほど悪くないから意外と食えるが、あまり旨くは無いね。
ちなみにパウダーは入れず。
値段は@168円でした。カルフール高杉。
540やめられない名無しさん:05/01/23 12:07:45 ID:pI3if+7q
ていうか、ただ単にらーゆでからいだけじゃん?
541すぐ名無し、すごく名無し :05/01/23 12:11:17 ID:pI3if+7q
あの粉を溶かすための液体は、普通にらーゆだったぞ。
馬鹿は違うとかほざくが。
542すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 12:12:10 ID:PM8iApiV
いまじゃ98円かぁ。
発売当初に198円で買ったのが馬鹿らしい。
543すぐ名無し、すごく名無し:05/01/23 12:13:57 ID:pI3if+7q
しかも某スーパーの商品表示の紙に『ババネロ』とか意味わかんなく
表示されてたし。つい店員に言ってやったよ。「ババネロじゃなくてハバネロですけど?」
と。
544すぐ名無し、すごく名無し:05/01/24 04:18:31 ID:d4NvN/ZT
味がないとか言ってるやつは完全に味覚障害。
しょっぱい。
545すぐ名無し、すごく名無し:05/01/26 15:42:06 ID:xvlkJ4tY
あの油、赤いし辛いのかと思ったら、ただのマズイ油だね。
546すぐ名無し、すごく名無し:05/01/28 05:38:08 ID:AVMYler3
粉は臭いし
547すぐ名無し、すごく名無し:05/01/28 13:29:03 ID:yrgw1FRv
全ての粉いれて飲み物なしで楽勝な人、オレだけ?いるよね?甘くない?
548すぐ名無し、すごく名無し:05/01/28 15:43:48 ID:MYf8ZDmr
全然辛くないしお菓子みたい。二度と買わない
549すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 23:22:10 ID:0qcf3Lu1
近所のスーパー・コンビニ・薬局全て探したのにどこにもない_| ̄|○
あれ、久々に食したいのに・・・
550すぐ名無し、すごく名無し:05/02/04 14:08:40 ID:35r+ujvn
今更食ってみたけど、スナックみたいって意見はわからないかなぁ。
普通に塩系のインスタント焼きそばの味かと。
ゴハンのオカズにして食べると丁度良い感じ。
辛さはスナックの方よりは辛く感じた。スナックの方の辛さは期待外れだったけど、
コレはちゃんと辛く感じた。

でもココ読んでるとスナックの方が辛いって意見多いね。辛さのタイプが違うのだろうか?
ちなみに自分はモスバーガーのスパイシーチリドッグは大好きだけど
カレーはいつも中辛ってなタイプです。
551すぐ名無し、すごく名無し:05/02/10 04:34:02 ID:yRVtMQI4
麺がもう少し美味しいと良いな。
552すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 00:42:58 ID:rGTsWmui
これマジでどこにも売ってないんだけど、もう販売終了したのかな?
553すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 04:42:50 ID:Fb41fIpU
チープな味だよね
554すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 17:48:39 ID:miRYE3Z9
そんなに辛かったか?辛いものは食べれなかった俺だが去年の夏くらいに
グリーンカレー食ってから味覚が変わったらしく、ちょっと辛いくらいの
ものには満足できない。これもカリー屋カレー大辛もたいしたことない。
辛ラーメンのほうが辛い。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 04:17:07 ID:0fnh3n2c
そうですね
556すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 23:56:33 ID:6U//QS7P
ハバネロやきそばはうまかった。
1度しか見た事ないけど。まだ売ってるの?

とんがらし麺のやきそばでもいいから復活しないかな
557すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 04:57:09 ID:mQg6yTpa
たいして辛くないよしょっぱいだけ
辛いのがお望みなら普通のカップ焼きソバと一味唐辛子一袋(20g)
かけて喰うといいよ
翌日痔になるのは確実
558すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 07:16:45 ID:ZomwTRAD
久しぶりに食いたいな・・・
559すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 22:19:35 ID:KXjUr2Ib
ぶっちゃけ流れを考えずに言う。
ハ バ ネ ロ 甘 く ね ?
はい、今まで激辛の物で辛いと思った事一度もありませぬ('・ω・`)
コレって病気?
560すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 19:18:35 ID:V5lC1Lua
>>559
病気ではない。
単に辛さに慣れているだけ。
561すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/26(木) 02:29:47 ID:uIplnrDr
ハバネロ 激辛コク塩ラーメン
辛くないよ…
562すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/28(土) 22:34:18 ID:eUi9TAFl
>>559
<丶`∀´>ナカーマ

563すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/07(火) 21:15:50 ID:UoFucI+1
もう売ってないのですか?(涙)
564すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/10(金) 01:04:08 ID:Zo/dpVoM
少なくとも、泣くほどの事ではないのは確かだ
565すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/11(土) 02:02:22 ID:u3/zDvVq
辛さってのが個々で違うから問題なんだろう。
とんがらし麺にザラザラするくらい一味たっぷりかけても普通に食べる人もいれば
ノーマルで食べれない人もいる訳で・・・
で、思ったんだけど辛さの単位があるならそれを表記すれば解決するのでは?
個人的には激辛を謳うのであればもっと極端に辛くてもいいんじゃないかと思う。
それこそ購入の際に医師の診断書がいるくらいw
566すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/01(金) 01:30:58 ID:kRz3tp2x
最近、売ってんの見ないんだけど・・・廃盤?
567すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/25(月) 13:52:46 ID:sDNBQ9hJ
まだ一回しか食べて無いのに…
568すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 06:45:45 ID:/VmrJ5Fa
どこにも売ってない(涙)
569すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 18:21:32 ID:LK6JUPYH
俺辛いのめちゃくちゃ苦手なんだよね
これが辛くないって言ってる奴が信じられん
570すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/05(金) 12:45:40 ID:bWXtC4HB
暴君のじゃないけど、「ハバネロペペロンチーノ」だか出てたな。
571すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/10(水) 15:48:21 ID:NHgM2AeJ
暴君じゃないけどハバネロ焼きそばも出てるよ
572すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/13(土) 01:40:30 ID:LJeEf1Wk
食べたい…買い溜めしとけばよかった。
573すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/16(火) 06:52:42 ID:Pz1UUArd
ちょっとづつ食べるよか、一気に食べた方が辛さは感じない希ガス
574ムーミン:2005/08/16(火) 07:53:53 ID:/JvbNHil
ローソン限定&期間限定なんですか?
575すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/29(月) 16:54:52 ID:ObXwtEzR
明星ハバネロペペロンチーノさっきビックAで¥166円で買ってきたよ。ちっとも辛くない('A`)…
576すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 23:51:26 ID:qGlvX8qD
からくないけどハバネロペペロンチーノウマー
577すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 19:20:20 ID:L4CTTFBh
ハバネロペペロンチーノ食べた。
一口食べて辛くなかったから、いい気になって添付のパウダー全かけしたら
それ以降食えなくなった('A`)カケスギタ
もう一度買ってこよorz
578すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/09(水) 22:57:34 ID:+eFPxpr1
この焼きそば結構美味かったのにもう見かけなくなった
579すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/22(火) 01:03:39 ID:hEZ5i1Gg
ご飯のおかずになってたwww

意味ねぇ。

ageる。
580すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 09:05:15 ID:NJh/ORCl
あけおめ
581すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 08:29:04 ID:Rg5A0VGX
再販キボン
582妊婦:2006/05/10(水) 10:47:36 ID:Pp/GOW0B
もう一回、食べたい(;´д`)大好き♪だったの♪
583すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 06:58:56 ID:gihyyGJx
油を入れないで調理すると意外とうまかった。
スナック系の味ではあった。
584すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/20(土) 05:54:58 ID:VbNNy/bn
そろそろ一年くらいになるので、でそうなヨカン。
585すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/06(木) 17:23:23 ID:d4tmXrJZ
このスレまだあったのかw
最近はスナックの奴ばっか食ってるわ
辛いし食うと腹痛くなるけど
586無なさん:2006/07/08(土) 10:04:01 ID:yZX6QIJP
この焼きそばははっきり言って不味かった。
でも他の、普通に売られている100円のインスタント焼きそばに砕いた暴君ハバネロを入れて食べると凄く美味しかった。
暴君ハバネロはいっぺんに入れるとしけってしまうので、少量ずつ入れるのがこつ。
俺は暴君ハバネロを食べると腹を下すんだけど、この食べ方は腹を壊さなかった。
587すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/21(木) 23:58:58 ID:9HyFhyDu
食べたい!!!
588すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 18:37:17 ID:O/CHEWF/
非常食にむかないw
589すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/03(火) 23:19:41 ID:ABzB767t
寒い時期の非常食としてはアリかな
590すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/14(土) 21:33:45 ID:QfVmctAX
ヒント:非常時には飲料水を大事に使いましょう
591すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/13(金) 21:41:11 ID:+dlg83ZU
ラーメン缶に入れりゃいいんじゃね?
592すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/13(木) 17:17:42 ID:LeZQPkTp
大人買いしたほど大好きだった。
今現在これを越える焼きそばは出ていない。
1日4種類のインスタント麺食っている俺が言うのだから間違いない。
593すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/17(水) 04:53:59 ID:PMXYi+9K
あー食べたい
594すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/21(日) 17:10:23 ID:SdpawpQq
「超暴君ハバネロ 辛さ2.0倍」「大魔王ジョロキア」新発売
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7968.php
595すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/21(日) 18:44:01 ID:HC1zNQ3i

この焼きそば何処にも売ってないお(´;ω;`)
西日本です。

一個300円でも買うのに…
596すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/25(木) 12:00:52 ID:yfmDQQjT
もう製造してない。
再発売の署名運動してたら喜んで署名する。
597すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/04(日) 09:30:36 ID:OIfsoWwD
「暴君ハバネロ」コラボで“旨辛い”スープ発売
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8179.html
598すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/16(日) 15:37:38 ID:gBJaxkb7
俺も署名する。
毎日食べるほど好きなのになんで無くなったの・・・?
599すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/20(木) 10:45:48 ID:NKLb1wGZ
ハバネロラーメン微妙だよ。辛いだけ

ちなみにデイリーヤマザキにしか売ってない

とりあえずハバネロファンなら食え
600すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/29(金) 02:09:37 ID:DWj6njjU
再販まだー
601すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/02(日) 14:22:33 ID:krbgRo0+
>>599
近所のデイリーまだ売ってたよwカップ麺コーナーに限定あるとは思わなかった。
最近激辛チャレンジしてなかったけど袋全部入れても完食出来たから甘口な部類なんだろうな、あまり本気でやられても困るが…
602すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 15:34:18 ID:dHg5Hu6g
883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:31:07 ID:hhUMEAFE
>>865
とりあえず日韓のいざこざは置いといていいこと教えるよ
ハバネロオナニーって知ってる?
ハバネロの空袋にナニを突っ込んでするオナニーなんだが、
もの凄い快感らしい。VIPでもやってた。
韓国の人ならちょうど良い刺激になると思うよ?

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:33:31 ID:pQlEzqBV
>>883
>>893
へえ 具体的にどおやるの? 参考までに聞いてみたいな 
マジレスキボン

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:35:01 ID:ZP36ooto
>>909
ハバネロの空袋、粉がたくさん残ってるのがいいな。
それを広げて、ナニにまくんだよ。

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:36:06 ID:pQlEzqBV
>>923
ハバネロ?ってどこに買えるの? 高いのかな?

               〜 二時間後 〜

106 :韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2007/10/27(土) 17:28:37 ID:pQlEzqBV
怒りに今俺は満ち溢れている
怒ったから 今回は完全に怒ったからな
痛いだけだやっと楽になった 前スレでハバネロが最高とか言ってて奴出て来いyt
真っ赤だ 日本人は嘘しか言うだけで信用はやっぱり出来ない事がkんぜんに証明された 
俺を殺すつもりだな? 怒ってるんだからな 耐性が無い人間なら死んでいるぞ 殺人教祖だ
603すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/19(水) 07:51:50 ID:I4KnW130
数年前に学校で皆で買って食べて感動してたよw
…つー事で、俺も署名する。絶対に
604すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/20(木) 06:01:22 ID:GBUYi9R4
学生時代、バイト先で毎日食ったな〜。
汗ダラダラ掻きながら食べたけどマジで旨かった♪
605すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/19(金) 18:33:51 ID:wf/nk7KX
ここでみんなでたのみこもう!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=61976
606すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/17(火) 04:30:29 ID:QRXgQKcy
食いたいねえ
607すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/17(火) 10:10:07 ID:hoB1TsPA
ハバネロソース買って来るほうが早くない?
608すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/23(水) 12:15:43 ID:Edh3oziY
早くない
609すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/25(木) 20:34:47 ID:5+ryU28B
再販キボンヌ
610すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/10(水) 15:34:28 ID:cibWkRRg
早く出せよ
611すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/14(日) 22:31:50 ID:qghNi6q8
温存したままのやつを、ちゃんと食えるような新しいやつに替えてもらおうか
612すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/30(火) 16:22:57 ID:BbtMOzao
復活希望じゃ
613すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/08(火) 00:00:19.95 ID:1/zZoSXu
なんという過疎スレ
614すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/27(日) 09:53:46.92 ID:AhFqaEkX
暴君で激辛に目覚めこの焼きそばに出会いどちらもしょっちゅう食べてた。
高校の頃のいい思い出。腹痛なんかどうでもいいぐらい好きだった。
未だに忘れられない。もう一度食べたいな。
615すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/05(日) 23:52:08.12 ID:k9S+bW+H



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?




616すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 12:07:28.61 ID:+S1JFwTJ
滅茶苦茶辛かったねこの焼きそば
どこのメーカーだっけ?
617すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/05(土) 12:17:43.84 ID:giyX7fVh
再販売望みます
618すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 17:26:28.43 ID:7f/EzXb9
ラーメンというよりお菓子の感じ
619すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/03(金) 23:09:40.73 ID:30IwchAr
もう製造してないの?
620すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/22(水) 10:36:23.18 ID:RKC3w6TM
過疎ってるな
2013年は書き込みが無いのに落ちないってすごい
621すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/20(水) 01:06:19.14 ID:3y1Kwff4
これめっちゃ美味かったなー
またやらないかな
622すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/20(水) 01:32:33.22 ID:R6dsbuFo
2004年のスレかよ
623すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/07(日) 01:02:19.18 ID:Mr4+xt6m
大魔王ジョロキア再販してくれ〜
624すぐ名無し、すごく名無し
2004年頃はのり玉の焼きそばとかもあったよな
最近はあーいう個性的にカップ焼きそばが減ってつまらんわ