Aphex Twin (AFX)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
test
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:46:41 ID:riLUbNeN
xtal
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:24:38 ID:GxC9DX9Q
nannou
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:26:44 ID:DDZrAfDz
SAWそしてここにオレ流の甘美を感じる。
彼が伝えたかった強烈な意思、そして美学。
それが一体となって能管を刺激っくす。
QUOTHよりハードなSAW
わかるか?この意味が?
もう1度いう。
QUOTHよりハードなSAW
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:34:16 ID:Gu6cPl3m
4
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:26:48 ID:dFkBhg+0
Richard D. James Albumは未だによく聴く
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 05:14:10 ID:SkxtOyx3
全曲レビューでもしなきゃ盛り上がんない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:05:46 ID:N0kHx2xq
xtalのPVだれか作ってくれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:24:25 ID:Y+YktaD1
ブレイクビーツにAFXが乗ってるだけの連中のスレは無いのね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:31:41 ID:cW2sQVI2
テクノ板にあるんだもん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:20:17 ID:VtUo7qgK
エイフェックスの良さがまったくわからない
でもxtalだけは大好き
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:37:36 ID:Uk78XeD3
AFXはたまに一気にガツンと聴きたくなるね
電子音のくせにものすごく人間臭いから、ずっと近くにはおいときたくない。
ポリゴンウィンドウがお気に入り
13哀愁ユーロ:2007/02/16(金) 00:48:59 ID:0eyAqnD+
>>12
Da ・ Yo ・ NE 〜ww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:21:40 ID:BxiHZg4z
Ktpaの聞き方教えてくれ
15迩花 ◆LOVE///Kb. :2007/02/16(金) 10:47:31 ID:aUzzCdgI
>>6
メチャメチャ好き
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:32:10 ID:KLcwZQ5C
なんだっけそれ
カリガリか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:43:46 ID:uiEU7IKp
マリーアントワネット見に行ったらこの人の曲使われてたよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:46:36 ID:n9lt/lM4
こたえてちょ〜だいでも使ってるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:50:04 ID:Zb8YaF97
Aphex Twin か AFX で寝れそーなアルバム教えて下さい!
アマゾンかHMVで売ってる奴で!!!!!!
できれば3枚くらい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:20:03 ID:5k0MD7BD
>>19

you are there
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:50:07 ID:Zb8YaF97
お前誰?20
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:57:48 ID:z3TOERWS
マルチすんな
答えてもらってその態度は何なの
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:09:42 ID:Zb8YaF97
アホ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:30:36 ID:Zb8YaF97
z3TOERWSって女?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:46:46 ID:eq92vJiS
女ならおしえてあげてもいいよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:29:14 ID:YN69brnO
たまにいるよねこういうの。
女なら何?って感じ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:32:00 ID:AQPLLlpw
あたし女だけど?
可愛いの教えてよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:18:12 ID:Q85cDWkE
子供かあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:47:24 ID:/bif1gV1
>>27

you are there
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:16:49 ID:Zb8YaF97
話し変わるけど、リチャードは色々な名義でアルバムとか出してますよね?
その音の違いについて教えて下さい。
たとえばAphex Twin と AFX の違いとか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:26:40 ID:6IzMwZap
AFXはアシッドが多い
AphexTwinはその他いろいろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:29:36 ID:Zb8YaF97
もっと分かりやすくお願いします!!!!!!!!!
33sage:2007/02/22(木) 22:31:35 ID:Zb8YaF97
AphexTwinのカムトゥダディーってプロディジーのパクリ?
34sage:2007/02/22(木) 22:33:28 ID:Zb8YaF97
僕の印象では寝る前に聞くのにはアンビエントワークス2までとドラックスがよかったよーな気がします!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:40:05 ID:z6kMQ6IF
ぷんぷん臭うなwwwwwwウヒャー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:42:24 ID:eq92vJiS
ドランクスで寝れるわけない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:59:41 ID:wQx+K7yf
こいつあれでしょ、テクノ板のほうでもプンプン匂わせてる奴
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:27:16 ID:jVHVFxrt
>>37
やはりそうか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:12:25 ID:Ok55i6Qp
つーか赤いもんな。
40レイハラカミ:2007/02/24(土) 19:35:47 ID:+5703f1E
BOCの方がいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:34:56 ID:vgmkoDrN
BOCなんてにわか専用だよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:57:06 ID:whp65HSm
You are there
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:57:30 ID:BaPpqhOv
誰かrephlexの2番をおれにちょうだい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:40:59 ID:gkqZo/1D
AFXとかで寝れそうなアルバム教えて
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:05:33 ID:gkqZo/1D
アルバム買うならどこがいいか教えて
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:10:12 ID:KrdOBdOB
>>44

you are there
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:14:59 ID:gkqZo/1D
ID:KrdOBdOB死ね!!!!!!!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:43:43 ID:R8hPCorZ
>>47
You are there
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:46:28 ID:gkqZo/1D
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:01:20 ID:L+nlDVLq
アンビエントできる奴はなんでもできるのはなんでだぜ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:38:00 ID:Zm39Jv3+
またこいつかよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:41:27 ID:iuL/Xb70
>>45
日本の主要都市にあるタワーレコード
53あふぇくす・スリン:2007/03/06(火) 22:13:05 ID:iuL/Xb70
>>52
そーなんです… なぁそうだろ!? みんなぁ!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:05:15 ID:krhtCoWM
Girl/Boy songが最強
初めて聞いた時の動揺は忘れられない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:31:45 ID:7GpTo4E5
個人的にはFilmが最高
カムトゥーダデディーが合わなかったし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:57:12 ID:RZl6QL1R
俺はエレファントソングとオンが好きだ。
ところでワールズエンドガールフレンドってどう思う?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:53:20 ID:6Wtj6esc
名前とか曲のタイトルが嫌だけど中身は悪くないんじゃない
3rdはよく眠れる、新しいのはうんこだった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:12:49 ID:RZl6QL1R
>>57
本スレでも痛いってことで有名だね。
1st、2ndもいいって人多いみたいね。フォロワーとしてスタートしてダメになってく人の典型みたいだな…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:01:55 ID:5Sy3J65Y
Flim な
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:58:20 ID:uFdZp281
>>58
俺も1st、2ndは良いと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 04:52:24 ID:+8dVug1B
しかしどこにも売っていないんだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:05:37 ID:BwiXd191
最近気づいたんだが、
jacksonってもろwindowlicker
だな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:36:20 ID:2d9XzlRL
jacksonって何?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:57:17 ID:7hOlMo7J
>jacksonって何?

・・・・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:14:23 ID:Lt4K1APs
jackson and his computerbandのこと。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:59:05 ID:ZOQH6u1n
ボーカルがないのはテクノだろ。俺は2枚組の方が好きやな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:35:31 ID:dOoSsw8y
テクノとエレクトロニカって何が違うんですか?
AFXは前者?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:56:09 ID:r3F6OPP+
>>67
いいか、そんなこと気にするな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:41:19 ID:IkmAk6hy
あいけあびこぅずゆぃどぅ以外は糞
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:43:05 ID:6uDfqd4M
>>69
おまえの耳が糞
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:31:55 ID:aURlYJy0
順位と解説おながいします。(重要なものが漏れていたら足して下さい)

Acostica: Alarm Will Sound
26 Mixes For Cash
Drukqs
Richard D James Album
51/13 エイフェックス・ツイン・シングルズ・コレクション
Selected Ambient Works
Surfing On Sine Waves
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:14:23 ID:3B0WkXwq
>>69
またお前か
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:31:44 ID:Iu9WVURP
話しかわるけど、リチャの方が音いいし、アイデア持ってるし、
明らかに上なんだけど、なんだけど、パラディナスの方が好きなんだよね。
問題なし?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:14:39 ID:k9kVnKl5
好きならそれでいいじゃん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 04:16:45 ID:5Ts17VPq
ドリルンはパラディナスの方が早かったよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:17:34 ID:OJfy3CCT
AFXの方が早い
Hangable Auto BulbとかWagon Christ - Spotlightのリミックスとか95年だし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:26:20 ID:F/7EQjpe
oi! 2chなんとかしろよ
electronicaみたいな過疎板で何で人大杉なんだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:10:33 ID:aJ5GFU6l
最近はどういうリズムが流行ってるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:44:07 ID:yAmuuQnd
ズっダ ズっダ スっダ♪
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:07:18 ID:OtD2sKxt
>>54
坂本龍一のself-portraitの改作です
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:34:30 ID:/7YjmkHY
82ムイムイチキチ:2007/05/28(月) 23:03:28 ID:5Wt/oI1i
ワタシはムイムイチキチ
歪んだ平野で音を創る

ワタシはムイムイチキチ
円環の代弁者

ワタシはムイムイチキチ
生と死の狭間に済む

ワタシはムイムイチキチ
くぐもった世界に香水を一滴落とす

ワタシはムイムイチキチ
この世は百鬼夜行


http://muimuitikiti.snstv.net/


ムイムイチキチに続く道はミクシィが関所らしい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:09:21 ID:cymaHMjT
AFXの音聞くと
脳がレイプされたみたいな気分なる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:27:13 ID:YSgqrsXo
よくありそうな言い回しだね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:13:13 ID:VaVGLMV+
xtalの良さがわからない、死にたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:38:24 ID:P0DGKhDa
はたらーはたらやはらたらー って聞こえる、死にたい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:56:32 ID:E+fmm25P
>>85
死ななくていい、別に良くないから。
だが、I care〜のよさが分からないなら人生をやり直した方がいい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:27:00 ID:IlGMrl5b
xtalってかsaw自体過大評価
saw2は名盤だが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:54:13 ID:GWKjpSmo
SAWそしてここにオレ流の甘美を感じる。
彼が伝えたかった強烈な意思、そして美学。
それが一体となって能管を刺激っくす。
QUOTHよりハードなSAW
わかるか?この意味が?
もう1度いう。
QUOTHよりハードなSAW
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:00:11 ID:ZpwhZu/V
電子音楽って劣化早いからな
sawは今じゃキツい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:23:19 ID:+RHJJ9cu
ラビンユーベイビーは未だに聴くけどな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:33:52 ID:pNYVNGE1
別にキツくないっつーか、また聴ける感じになってきた
GCとBLACK DOGとSEEFEELの再発とかB12復活でAI系再評価されてるし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:51:29 ID:TK5h8w0F
I care because you doトラック6、
テュンテュンテュンテュン最高ですね^^
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:18:37 ID:XglTnOMV
あいけあびこうずゆうどうはさいこう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:08:22 ID:irL79ZPO
(゜Д゜)?
誰が著作権侵害の事を言った?
俺が言いたいのは罪悪感とか矛盾の問題
そもそもリチャード本人が俺の曲を落としたら通報という発言を見た事がない

ただリチャードの曲をMXやロダで落としたとしてその事をリチャードが怒る事はないだろう
というかその権利はないという事。

俺が言いたかった矛盾というのは
例えばメタリカがナップスターを訴えるのは正当性ある。
それはメタリカ自身が第三者の音楽を違法DLしてないから

ところがAphexTwinに関しては本人自ら違法DLしてると言ってるから
違法だの通報だのの意味が全く意味持たないものになるってこと
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:09:36 ID:irL79ZPO
このスレで例えばオービタルの音源upしました、クレクレ等の発言飛び交うのなら意義あるけど
upしてるのは違法DL常習者のリチャだからな
逆に言えば全ての発言は意味がなくなる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:56:16 ID:3uPY+gbR
昨日の夜の日本テレビのニュースでwe are the music makers流れてたね
ついでに上へ参ります。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 04:11:21 ID:QHv0fbR3
++
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:56:40 ID:omukP+8x
邪道かもだけど、Acousticaが好き
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:36:58 ID:UZS/6rGB
(+_+;)凸ファーック
100age
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:12:53 ID:xVMpvSVh
ドラックスのレベルの低さに泣いた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:29:56 ID:jfXMEwOm
Classicsは神作品。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:02:47 ID:jmQX8qLK
drukqs最高。これに勝るもの無し
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:52:07 ID:vKfujPqU
ホント、ドラックス最高だよな
Disk1-11だけとばしてるけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:24:46 ID:3xNx0WxS
そうだよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:58:21 ID:oyL731/9
Ventolinを初めて聴いたときはイラついたが、今ではかなり好きな部類




あと、曲名忘れたけど、Drukqsのどっかに入ってる
♪ハッピーバースデーテゥーユー
みたいなのは、初めて聴いたとき盛大に吹いたw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:30:59 ID:BAxcVx0+
ドラックス、ニカ風味だし、音の種類がバラエティ豊かで◎
アナロードは昔の路線で少し退屈だたし・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:08:28 ID:HDTsDnHW
PVでドラえもんのような赤いロボットが大量生産されるみたいなのなかった?
確か2002年くらいにスペシャで深夜に流れてたんだが思いだせん
そもそもAphexだったかどうかすら記憶が曖昧なんだが・・・
mumのgreen glass of tunnelも流れたのだけははっきりしてるんだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:30:48 ID:u/D564zN
全部集める気がしなかったな・・・
この板の皆は普通にコンプしてるの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:19:22 ID:I9qm/u3r
あいけあびこうずゆうどういがいはくそ くそまみれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:33:08 ID:Gz45etSk
↑アフォにつっかかってみるかな
お前AB全部きいたか UI全部きいたか
もうちょっときっちり聞いてからカキコせいや
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:10:52 ID:xdwLAvrU
アイケアなんて糞オブ糞じゃん
アンビエント以外は聞けたもんじゃないし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:17:17 ID:ZeJw8lkU
AphexTwinクラシックスの名前が挙がることほぼないけど、
このアルバム聴くと懐かしくなる・・・・好き
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:38:45 ID:Ocji3jGB
アンビエントもいいけど、アイケアも最高には違いない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:06:54 ID:rYVZ28JL
あいけあびこおずゆうどういがいはくそだろうがちんかすやろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:07:42 ID:gf/KFU3V
アイケアは地味だから
自分は他人とは一味違うと思いたい厨房に好かれやすいんだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:24:45 ID:rYVZ28JL
あいけあのどこがじみなんだしこしこやろうくたばれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:30:44 ID:WZ/NMoQ2
>>116
こういう事言う奴って自分が中二なの気付いてないんだよね
わざわざ「厨二病」って単語使わないようにしてる部分とか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:33:58 ID:YxelnJqx
くそったれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:00:16 ID:+y8OoR8G
>>118
おまえもな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:37:53 ID:wDB+zB7F
お、懐かしいそれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:17:24 ID:BQv7+3da
クリスカニンガムのDERECTORSLABELの中に入ってる
WindowlickerってAFXのVHSで出したWindowlickerの
映像のまんまなのかな??
まんまだったら今更ながら購入しようかとー
誰かおしえて!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:55:13 ID:wxYmEcIO
マルチしてんじゃねぇ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:38:51 ID:8A7BfbiK
エイフェックスさんて今なにしてはるんですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:51:26 ID:tim5nkL0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !  

126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:16:01 ID:i3fAyNMs
普通に曲つくってるんじゃないの
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:17:01 ID:2jFjxRpf
エイフェックス世代より後のテクノ・ニカリスナーなんだけど、
俺、AFXの良さってのがぜんぜん分からないんだよね。
なぜなら僕が今まで聞いてきている音楽のほとんどがAFX出現以降の作品で、
AFX通過後のアーティストによて作られた曲ばかりだから、AFX的なエッセンスを含んだ
曲ってのもたくさんあるわけで、
いまさら古典テクノのAFXを聞いたところで彼の音が特別面白い手法だとは感じないわけなんだよね
その点で自分は損してるなあと感じる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:31:53 ID:XqcpZOkZ
それって今のロック聞いてるから昔のロックなんか聞いてられっか
っていうのと一緒なんじゃないの?
AFXはAFXだよ
単純に合わないってことでしょ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:41:59 ID:2k48NQ3O
VORDHOSBNみたいな曲もあれば、
ALBERTO BALSALMみたいな曲も作れる、
幅広いことをできるアーティストはテクノ、ニカ畑に限らずそうそういない気もしますが…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:25:54 ID:FUBQJbw9
ONは好きだな。
美メロだし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:54:37 ID:D/dD6lYk
>>127
808stateとか、HARDFLOORとか後から聴いたときは、俺もそういう印象もったな
でも、AFXだけは未だにオリジナルだと思ってる
AFXにしかない、濃くて生々しくて気持ち悪い感覚があるんだよ
手法だけで聴いてりゃそりゃワカランだろうが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:20:10 ID:TDCyWv0Q
おれはafxから入ったから、afxを中心に考えてまうな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 04:00:46 ID:TTlU8mOF
aphexは音色がすごく独特だよね、
同じ様なことやってる人たちはいっぱいいるけど音色が独特、
あとあの人にしか出せない雰囲気みたいなものがあるよね、
その辺で別格扱いされてるんじゃないのかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:04:51 ID:IHJ4MHNc
いや別に
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:21:52 ID:uKByWDve
EVERYDAYを聴いて泣いた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:26:25 ID:PCPfxlfT
俺も流石にディジリドゥとかは何処が?って感じだったな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:47:05 ID:nvYMQ5TI
ネットレーベルで落としたBrian Ellisってアーティスト聴いてたら
アコギの曲で、どこかで聴いたことあると思って曲名見たら「Flim」だった
メロディもそのまんまwリチャとどういう関係?

にしてもなかなか良い曲
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:16:44 ID:uUPaKYKe
FLIMって、BAD PLUSとか言うグループもカバーしてたね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:30:09 ID:xfky/3AU
あれいいよな
俺もFlimピアノで弾きたい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:21:21 ID:38h8vBYa
クレジットされてるし普通にカバーだね
お金は払ってなさそうだけどw
http://www.discogs.com/release/601199
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:24:55 ID:xfky/3AU
何処かで聞けない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:55:19 ID:stx+5rem
>>140
お、ほんとだw
こちらが原曲とかじゃなくカバーなのか
>>141
http://www.earstroke.com/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:48:55 ID:8QTaNbGQ
リチャ来日してくれ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:19:05 ID:Lpr8p7xU
AFXはGavin Bryarsやら、Philip Glassの現音と交流したことあるが
「ケージ」や「サティ」にAFX聴かせたとして、通用するだろうか?

AFXフェードアウトしてるなあ。というか
ニカ関連のシーンが急速にフェードアウトしていってるような
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:33:16 ID:BGD6wlLv
なにいってんだこいつ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:00:13 ID:EU22Ctyc
>「ケージ」や「サティ」にAFX聴かせたとして、通用するだろうか?

馬鹿なの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:21:34 ID:+qMDA7z2
馬鹿でしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 05:27:41 ID:tB9jsuz2
マイスペースで発見して、またはまりだした。
ITSでも販売してるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:29:50 ID:gkvTBtDs
つーか、マイスペ本者なの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:14:08 ID:tB9jsuz2
一人辞めたよなww
ウインドリカーが本人でしょ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:45:00 ID:LNWykiWH
マイスペってどれの話?
基本的に騙す気もない偽物ばっかりで曲聞くのに役立つよね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:55:17 ID:8D801LHJ
>>151
mangle11聴け
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:44:47 ID:0t9drji2
まんげ11
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:58:07 ID:vJJUB80X
ドラックスだけは好きだよん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:11:19 ID:cwIQt+SX
start as you mean tooooooooooooo goooooooooooooooooooooo oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooonさいこぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まじでパじゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:17:43 ID:aOGN3lmv
今更
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:18:39 ID:w4RY5sOT
リチャード萌え
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:42:03 ID:8hWSO5tT
hage
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:46:24 ID:70tqNpjU
ネタが無いな

マリーアントワネット以降
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:55:28 ID:I53s+vrk
selected ambient works volumeの2は国内版とuk盤とusa盤で収録曲にちがいありますか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:13:28 ID:2TszGeQH
あるよ。国内とUSは1曲少ない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:27:35 ID:7lrki69M
音楽やめちゃったんじゃねぇの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:24:05 ID:neBVuiEo
実はかなり前に死んでて
周辺の人達が本人ぽい曲を作ってリリースしている

I care →ミュージック+サイロブ
ドラックス→トム+ボグダン
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:08:42 ID:ndPk4dLq
>>163
source plz
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:21:55 ID:PsslLc+6
そうか、俺がリチャードを知るかなり前に彼は死んでいたのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:58:43 ID:UxBREUCk
もしかしてこの人ってドラックス以降新譜出してないのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:23:24 ID:Foi4lk8i
AFX名義で色々出してる
Tussもリチャ説濃厚
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:17:15 ID:UxBREUCk
>>167
そうなのか。まったく曲出してないわけじゃないんだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:39:57 ID:fNfPawH/
今年、フェス出るんだろ
フジにも来ないかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:11:43 ID:B/pMzGf2
でもdrukqs以降はなんか小粒ばっかだよなあ・・・
aphex名義で本気のリチャが聞きたい
tussはヤバイが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:50:57 ID:BkVYeVSN
もう成熟したミュージシャンだから
オン、クリスタル、ガールボーイ、カムトゥダディ
ここらへんみたいな分かりやすい、衝撃的なのは作らないだろうなあ
チョーズンロードやTussとかも玄人って感じだったし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:15:30 ID:6MlszqKF
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:54:14 ID:I0s02KhY
それがミュージシャンであるので、既に熟しているOnとCrystalがだれであるか
と女性給仕、およびCamutudadi Itは分かりやすく、専門家は、Chorznrordで感
じていました、そして、Tussそれはそれを衝撃にしないようにありそうでした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:24:56 ID:OISvMNMq
それ以来の誰が、どれが既に熟しているかについて、
音楽家かクリスタル、である、女性のウェイター、
そしてCamutudadi、それ、分かりやすい、そして専門家、
それ、Chorznrordによって感じられた--そしてTuss --それはあります。
また、衝撃にされないように、それは会います--それは現われて実行しました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:19:48 ID:+4FpJ83l
エイフェックス・ツイン(笑)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:20:07 ID:cxVkRC4J
エイフェックス・ツウウィン
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:22:14 ID:fSInMIWE
エイフェックス・ツウヴィィィン
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:27:07 ID:W++JTiEr
どれ、この人はその時以来既に、そこで熟している(音楽家、水晶、
および現われて存在する女性のウェイター、そしてCamutudadi、
-[それ/それは分かりやすい]、専門家とそのChorznrordによって感じられた-、
またTuss)それです。さらに、衝撃にならないように、それは会います。
--それが現われて上演しました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:54:48 ID:B6EhQ+UR
TUSSの「Rushup Edge」 と「Confederation Trough EP」はリチャードの
作品のなかではどれに近いと思います?

みなさん気に入ってます?

僕はものすごく気に入ってるんですが・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:24:57 ID:Eh4D75pq
>179
TUSSではあんまり聴いてないから詳しくは解らんが、
Richard・Dとdracksの中間みたいな感じじゃないか?

「Rushup Edge」は名曲なのは同意。

にしてもCDで普通のやつはもう期待出来ないかなぁ、まぁRichardは
やりたいようにしかやらんだろうから、期待する方がアホかも知れんww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:36:56 ID:pn7oKtJ1
あんまり聴いてないから詳しくは解らんが、
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:45:02 ID:55OyLJ60
あんまり聴いてないから詳しくは
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:28:53 ID:A25BPdVH
あんまり聴いてないから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:59:54 ID:v7cnyUcR
あんまり聴いてない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:10:38 ID:Vl6Wl3hO
あんまり
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:13:03 ID:GsMWKvan
あんま
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:43:13 ID:ndKGe+Jm
あん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:14:55 ID:bnDAuzOl
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:23:55 ID:VTsmiNZF
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:42:30 ID:jEyR/RKR
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:54:29 ID:Jn3rCXGH
あん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:03:52 ID:PYhbWRq+
あんあ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:47:01 ID:kWFG2oG4
gggggg
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:49:31 ID:PD0DmnMe
あんあ←顔
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:37:29 ID:3OVX6vv4
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:07:59 ID:ZFx4u5AC
http://uproda.2ch-library.com/src/lib024566.mp3
この曲Aphexもかけてたんだけど、誰の曲?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:34:07 ID:A0Q26tsm
Not Found
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:06:02 ID:kFxxyX49
なんでPCのウイルスみたいな曲名があるの?(AFX名義)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:33:55 ID:rr2PxjBk
意味深でかっこいいから
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:35:35 ID:fyJZthcl
AFX聞いてると中二病扱いされるみたいです…
ショックです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:37:59 ID:iPiUe97u
>>198
お前みたいなslsk使ってる奴が落としたときにビビって聞けないようにするため
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:38:42 ID:fyJZthcl
>>201
slskってなに?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:04:37 ID:JXEy0fJe
ぐぐれカス。
soulseek
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:35:28 ID:Od5BuIdh
ピアノでOnとかFlimとかTussのアルバム四曲目のピアノ部分弾きたいんだが
どこかに楽譜ないかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:41:38 ID:4Wrh8LeZ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:37:44 ID:NBtTUE+C
>>204
耳コピ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:59:51 ID:orq722OH
>>206
初心者だからそんなこと出来ないよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:19:30 ID:h3CodYMx
じゃ一音一音耳こぴ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:07:51 ID:b+BaJ1qZ
初心者だからそんなこと出来ないよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:27:26 ID:L2VoVWav
じゃ、まずジャケの顔の物まねからだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:05:43 ID:VWLiOKQD
初心者だからそんなこと出来ないよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:40:55 ID:xRIsWBXe
Flimにピアノの音なんてつかってるか?
あれはスクエア波だろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:53:31 ID:r/ZiZHWH
>>212
海外のバンドが上手くピアノで弾いてる動画がYoutubeにあるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:46:05 ID:IsBVui/n
Flimのアコギバージョンとかあるよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:39:50 ID:FSbV/Tha
早く新作出せよー たくさんあんだろ?
analordみたいな捨て曲じゃなくてさ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:49:04 ID:F4fdpyQ6
捨て曲とか思って切り捨てる前にもっと聞き込めよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:46:26 ID:nzHA/bgY
>>215
Tussだしたじゃん、今のところあれがリチャードの新譜でしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:28:08 ID:sgTRK0OG
Aphex Twinで一番美メロを味わえる作品ってどれ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:49:44 ID:AM3pLGAG
I care
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:27:48 ID:hElxEpI4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1237298
Tahnaiya Russell(Aphex Twin) - Wagon Christ REMIX
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:17:21 ID:alGJ5f9+
>>220
なんという大人げなさwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:35:58 ID:pcUmTemS
Wagon Christの方のオリジナルどっかにね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:52:47 ID:87/fXiE4
druqsの「Mt Saint Michel〜」ベースって
どんな機材使ってるんですかね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:52:30 ID:ZmyGi6fr
アナログシンセを使ってるからじゃないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:06:04 ID:FLfO8A+W
303じゃないかな?
226RDJ:2008/07/02(水) 22:23:48 ID:VNEcoP1h
アナログシンセに針とかを刺しながら音を変調して、
壊れる寸前の音を録音しているのさ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:15:35 ID:SQ/UMYvz
最近も自作シンセとか使ってるんだろか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:54:49 ID:x1LfCbrH
自作じゃなくて改造くらいのもんらしいよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:16:44 ID:kYbImbp3
            ....,,xx,,,,,,...
         ,,x・''" ヽ,,  r・”`・x,,.
        ./l!f''"´    ''”`"!!llxz,,
       fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ
       / /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \
      //    {/"~  `ヽ, .     }
      {    ,vwW f~~~`''・x\Ww,,  }
     .{   XWWレ”'ー---x''”>トWWxx {  てか
     .[   WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }  ニーチェ読み過ぎじゃん。 
     ( }x  vWW,         ネXWWv }   みたいな
      { ]X  xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]       スナいんこっこスマナらこっサーラ 
     .>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}
     .し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf   
       ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{  
         \/゚   / ー-' ヽ   \/ rへ,ノ 
    __>-へ| i    .. -=ニ=-    |ノ  :.\_ また発狂しちゃったのかね〜w
         .:/从へ、. `ニニ´ .ノ从rーヘ_   
── = ニ   /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ
 ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
    ノ◎、  |\  \       /  / |  /◎、 
   (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
         ノ /          \ ヽ   
 ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)
    ─ =  ー、_ら          ⊂、_,r´




230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:51:54 ID:rQUuUu6G
>>223
確かにあのベースカッコいいね
303なのかな?なんか違う気もするけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:23:44 ID:agz+xao9
この人って左利きですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:01:17 ID:fEq9L2hL
まさかおネエMANSでエイフェックス聴ける日が来るとは
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:08:39 ID:LRuTWVui
>>55
○ Flim
× Film
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:14:56 ID:yOGHbvE9
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/28(土) 00:01:55 ID:5Sy3J65Y
Flim な
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:11:08 ID:G+61MeHy
中古屋で、カムトゥーダディーとアンビエントワークス置いてあってどちらを買おうか迷った
末にアンビエントワークスを1200円で買ったんですが、お得でしょうかね?もちろん価格的な
意味で。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:30:11 ID:1LZsJRQt
いま密林だとバカみたく値段跳ね上がってるから
いい買い物したんじゃない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:06:05 ID:LmtpYWFX
the tuss ってリチャード?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:53:12 ID:gLUF6zAK
そうだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:13:48 ID:lMkZL538
本スレから誘導されて来ました。
2個質問させてください。

1、Log_n Rock WitchのLog_nってLoganとLogonどっちが正しいんですか?
ググっても両方同じくらいヒットします。

2、Melodies from Marsのジャケットは赤ちゃん2人のとAFXのロゴが付きの表面みたいな
場所にあるのとどっちが正しいんですか?

よろしくお願いします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:16:19 ID:Va/Gbvlg
ここは過疎ってるから
Aphex Twin Part23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1235837116/
ここのスレで聞いた方がいいよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:00:19 ID:lMkZL538
>>240
そこから誘導されたんだけどw
あっちで教えてくれた人がいたから大丈夫です
ありがとう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 06:33:31 ID:cb4RhB0q
マルチしすぎだから皆コピペだと思って応えてくれないんだよ…w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:42:24 ID:RDlX/Tfg
さっき初めてcome to daddyのPV見た
こわい、夜寝る前に思い出したらどうしよう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:49:53 ID:LNR1Q29P
テクノ板ってあんなキチガイに巣食われてひどい有様だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:55:29 ID:7Y5j9v8v
サマソニなんかに来るのは、もしかして新アルバムでも出すのかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:12:26 ID:f9htoGRJ
どうせDJでしょ、てかこの人もうAphex名義で新譜出す気無いんじゃない? 
今のWarpがあんまり好きじゃないとかありそう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:29:52 ID:nhPnYJUT
>>240わろたw

サマソニ行ったことないけど
ちょっとライブ見てみたい気もする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:09:58 ID:Y7hGAg/K
http://warp20.net/

お前らも投票してこいよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:43:25 ID:B+oWAsQ2
アルバム作ってるみたい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:47:34 ID:IE2DZzOJ
>>249
mjd?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:52:52 ID:Zlykcw1r
今年中に出るってwarpのオーナーが言ってた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:53:04 ID:WG73jlMn
脳内オーナーじゃないだろうな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:39:58 ID:Zlykcw1r
ちゃんとスティーブさんが言ってるよ

http://www.bbc.co.uk/6music/news/20090313_aphex_twin.shtml
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:08:01 ID:493mNvln
最近のライブでは何度もヘッカーと共演してるのね。以外
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:50:21 ID:vQbqk7K6
久しぶりにDrukqs聴いたら気持ち良すぎて吹いた
やっぱりいいなぁ〜
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:47:34 ID:7xsr215W
mike and rich素晴らしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:52:51 ID:LE381upb
やっぱり最高だよね。大好き。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:37:42 ID:MvZsfvgY
Warp 20 User Profile for ChrisCunningham
http://warp20.net/user/ChrisCunningham
259ニカ板にも次スレが立ったよ!:2009/05/16(土) 23:01:57 ID:eW+/5mfP
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nika/1242480691/
本スレがまだ残っているのに、何故かニカ板に次スレが立ったので移動推奨。
ニカ板からどれだけ嫌がれようともwegスレの本拠地はニカ板だぜ!w

                  . . . -───- . .
              . . . :´: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
               /: : : : : : : : : : /二二二二二\: \
            /: : : : : : : : :.|: : /、: : : :ヽ : : : :} \ヽ: :\
              /: : : :,: :. :/: :.:|: ://  ̄ ``ヽ∨_: :ノ: :ヽ : :ヽ
          /: : : :/: : /: :,: :|:./           \}: ハ: : :l
          /: : : : { : / : : : :|/ ‐- 、         ヽ: :}: : |
.         /: : : : : :∨ : : : : |     \         V: : :|
        /: : /: : : : |: : : : : :|        `     /⌒  } : :|
        /: : /: : : : :.|:. : :|: : |ィf広癶           ': : : |
      /: : /: : : :./|:. : :|: :〈 {xイi}      ィ圻癶  /: : : :|
  ー=彡:_:_:ノ: : : : {  j : :人: :| ゞ少      {_xイ} 〉/: : : :|
        /: : : : /\|: : : :|∨          ゞ少 /: : : : :|
          /: : :./l: : :.|: : : :|ハ    __  '    /: : : : : : |
       /: :/ |: :l: : 八: : :.|     { ー‐ヽ    / : : :/ : : |
.      //   ノハ: : l: :\ |ヽ    ヽ  ノ   /: : : :/ヽ : |
            \l∨ハ|  \        イ: : : :/  }:ノ
                / | \  >ーt-<: : :l | : : /
      __  r─-v' ̄\  \  /\ } :ノ | : /
.    /::.::.::.::.::`ヾ、::.::.:\::.::.:ヽ   \′/]r─ 、:/
   /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:ヽ::.::.ヽ  /∨rく勺  ヽ ___
   |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::',::.::.::.∨〃7ハ Y    V::.:ヽ
   |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::.::.:.}::.::.::.::∨ | {      }::.::.::.}
   |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:',::.::.::.ト::.、::〈 //^ヽ     /::/::.::|
  / ̄ ̄`丶、::.::.::.::.::.:V::.::.|::.::.::〉::∨::.::.::.::.::.\  /::/::.::.:|
 〈::.::.::.::.::.::.::.::.::.\::.::.::.::.::.\:j::.::./::.::l|::.::.::.::.::.::.::.::∨::〈::.:/:ノ_
.  V::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\::.::.::.::.::.〉::.::.\/|::.::.::.::.::.::.::.::.ハ::.:V/::.}
   V:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\::.::./::.::.::.::/::.|::.::.::.::.::.O::.::.::.:}::.::}::.::.::.|
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:14:08 ID:5JqzWZx/
現代音楽に行こうがどこに行こうがやっぱり大好き。

最初に受けた衝撃は忘れられない。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:04:34 ID:U4PvCxu2
mixiのエイフェックスコミュのトピが変な方向に行ってる。
なんで変な人が湧くんだろう?
彼らは楽しいのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:17:14 ID:VQ0dczPp
おっっと
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:44:51 ID:OM+T/0om
エレグラ期待
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:10:09 ID:Obbb/q7M
サマソニ大阪参戦
なんだかんだめちゃめちゃよかった。
グロシーン結構批判されてるけど、あそこが一番ぐっときた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:36:50 ID:Y4zfxaZO
グロがなんで批判されんだろうね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:14:36 ID:u4JbKKDN
そのグロ見たいんだけど何処かで見れないかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:02:38 ID:JCv9fg+6
サマソニのセトリないかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:45:47 ID:n2EcWHnO
東京のならあったよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:59:01 ID:icQnMfrj
>>68
お前、いいこと言うな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:29:04 ID:5gc9T6T9
正座最高。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:04:53 ID:Mh/V4kiU
Windowlickerの次に流れてくるのはなんて曲ですか?

http://www.youtube.com/watch?v=aJClpBex97o
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:27:05 ID:CO5JDhkv
>>125
いいか、そんなこと気にするな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:28:39 ID:xpn4qt1L
窓ガラスと2センチくらい離れて面平行に巣を張ったクモは『蜘蛛生』の半分ばかり捨てています。 http://zoome.jp/hanahana0116/diary/6/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:47:01 ID:a1D1TWJ/
いつもMUSIC ON! TVをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、10/9(金)より、合計30時間の大ボリュームでお届けいたします『SUMMER SONIC 09 10th Anniversary』につきまして、下記のアーティストは諸般の事情によりオンエアがございません。
楽しみにしていただいていた方には大変申し訳ございませんが、ご了承ください。

[BEACH STAGE 0807] 10/9(金) 21:00〜22:00
TAHITI 80

[MOUNTAIN STAGE 0807] 10/11(日) 24:00〜26:00
THE BIG PINK

[SONIC STAGE 0807] 10/11(日) 26:00〜28:00
APHEX TWIN
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:55:05 ID:VN0tlrXx


68 :名盤さん:2009/08/29(土) 19:32:55 ID:7i0mHBZ3
Aphex Twinについた人いない?
どういうHするのか気になるw


69 :名盤さん:2009/08/29(土) 19:46:39 ID:ZbP20LBF
>>68
解剖されるよ。やめな


70 :名盤さん:2009/08/29(土) 23:34:58 ID:FD4q6dgh
>>68
これといって変態的ではなかったよ
結構普通だった
強いて言うならお草が好きなようでw



72 :名盤さん:2009/08/30(日) 23:13:40 ID:m1C6KsV0
>>70
ついたの?
あの人につくのはちょっと勇気がいるねw
ありがと


76 :名盤さん:2009/08/31(月) 01:52:23 ID:QtWBrpcu
>>72
ついたよ。
元々音楽的には好きだったけどかなり勇気振り絞ったw
終わるまでずっとどんな変態行為するんだろうって疑ってたけど何も起こらなかったし…
それでちょっと一緒にブラブラしてたら鼻セレブってティッシュにかなりの反応を示して、それを嬉しそうに買ってたのを見て、意外に普通の人間的な面もあるんだ…と思ったよw
部屋戻ってからもクルー?に自慢してたしw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:48:14 ID:/h6jSwa1
Windowlicker

venetolin この2つ最高
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:17:36 ID:uw8XssvI
>>276
venetolinは最高だね
脳みそとろける
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:46:34 ID:btzHKI96
わけのわからなさがいいですねw
venetolinのPVの意味がわかる人いない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:14:18 ID:ACWRpSYg
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:27:47 ID:NVUw5Yg1
どうでもいいけどVENTOLINな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:55:45 ID:+lDPcM8n
alive 14th って曲
aphex twin らしくない曲だよな??
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:36:30 ID:0aeE6esB
ニカニカ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:03:41 ID:MNaci069
alive 14th確かにAPXっぽくないですよねwwww
毒がまったく無いというかんじがw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:46:51 ID:RxamuR8O
×Alive→○Avril

14thは鍵盤を優しく弾くときのクシュクシュした音が気になるくらい強調されているのと
最後の展開での飛び跳ねている音がリチャらしさなのです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:00:58 ID:RxamuR8O
>284

リチャらしさなのです

リチャ(のや)らしさなのです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:07:46 ID:SKmq5zNX
ワープの20周年記念の抱き合わせ買ったけどMilkmanとか入ってないんだな。
ライナーには書いてあるのに。
Milkmanが収録されてる作品ってRDJ国内版以外にあるかい?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:11:56 ID:lnEZ2nUS
Warp20(2695)に入ってるGAKって聴く価値アリ?

GAKU MCよりカッコイイ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:01:06 ID:FpYgFzzh
>>287
未だに輝きを失うことの無い、テクノ史上に燦然と輝く大傑作。
今聴くと全然アンビエントではない。

石田靖博
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:53:44 ID:lgE3yiVD
もう新作でないのかね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:37:43 ID:JlxydNAo
25$で吸い放題の大麻カフェがオレゴンでオープン
http://www.youtube.com/watch?v=gDxxCKIavbE&feature=player_embedded#at=68
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:09:57 ID:2Js6fm02
>>286

つ『Girl/Boy EP』
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:47:06 ID:ztuEfM2K
>>291
おお!レスありがとう!
探してきます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:39:00 ID:6P7qdgS3
アナロード全シリーズをCD化もしくはリチャ選曲mixcdだせよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:10:18 ID:x+Qe1fXS
Avril 14thって日本っぽいんだよな。
さらに誰っぽいかと言われると久石譲っぽい。
たけし映画を見ることとかあるんだろうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:06:39 ID:ScN39TYH
あるわけねーだろ馬鹿
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:06:43 ID:Mdiwq5QN
ジブリアニメなら観る機会は十分にありそうだけど
リチャがジブリアニメを観ている画は想像したくないw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:00:41 ID:ScN39TYH
しなけりゃいいだろ馬鹿
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:29:11 ID:Pzo6+hX/
ガンダムなら見てる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:55:41 ID:YlKmCMwM
>>ID:ScN39TYH
死ねよ糞耳信者が。音楽なんてかじった事もねーだろお前。
リチャ様は日本の音楽なんぞの音楽でお耳汚しをするわけがないってか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:43:55 ID:if92UfoO
発作?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:53:43 ID:IYx1ofBM
アナログシンセを使ってるからじゃないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:56:47 ID:IzZptd6S
つまらねー映画だったけどその曲がかかったときだけ目が覚めたよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:34:13 ID:gJxpHZTs
Yeah, do you like rock music?

I don't really like rock & roll.

Not even bands like Led Zeppelin and Pink Floyd?

Yeah I like Zeppelin, and I have some of their stuff because I like breakbeats and they have some great breakbeats. I like Pink Floyd too because they have a lot of psychodelic stuff. I listen to everything.
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:02:13 ID:NMiVAA4l
I love aphex twin.
あ、リチャも好きだけど、

windowlickerの途中のあっあ〜ん、うっう〜んって声も好きなのです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:23:34 ID:0mQ52WmF
CDジャケが好き
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:39:25 ID:7jEoq9Sc
リチャリチャ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:22:32 ID:TUqw07O7
たまらんっ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:21:22 ID:5vyH6Kmz
aphexのリミックスアルバムって発売してますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:45:29 ID:XSGVmcAO
出せよ

そろそろ
まじで
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:03:16 ID:aLmC2ZE9
えいふぇっくすは結婚して子供生まれたんだよな?
一体どんな生活してるんだろう。
えいふぇっくすが夫であったり父親であったりする姿が想像できないんだが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:15:59 ID:kaDAq8KR
AFX変名? TusticlesとBargain Stinkerが新曲公開 - Monolithはどうなのか : matsu & take
http://www.spotlight-jp.com/matsutake/mt/archives/2010/03/tusticles_bargain_stinker_monolith.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:40:34 ID:qIX3SqbZ
気になってたんだけどさ、
aphexの曲ってタイトルに意味あるのかな?
少し不思議だったりする
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 04:54:48 ID:+uJBFlJd
意味あるのもあるだろうけど
あんだけ大量に曲作ってると意味ないのもかなり多そう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:00:45 ID:ejOiMyKl
発音できるのかどうかすら
わからないのあるもんねぇ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:33:04 ID:L2Lahi2g
リチャだって題名覚えている曲の方が圧倒的に少ないだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:20:49 ID:5eTSAk0v
lordシリーズほしいなぁ
全部入れたの発売しないかな
あと新作まだかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:16:55 ID:5+SMpje7
ttp://pitchfork.com/news/38842-listen-new-aphex-twin-music/
ライブで新曲やったらしいね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:47:14 ID:gBSeSrFT
Aphex Twinが自身の新曲を大量にDJプレイ - YouTubeに動画 : matsu & take
http://www.spotlight-jp.com/matsutake/mt/archives/2010/05/aphex_twin_new_song.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:45:00 ID:bJshuZ9V
いやっほおうおおお
俺の誕生日じゃないか
cd出してくれたらいいな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:49:00 ID:qc5pHj0K
drukqsからあと1年で10年になるし、新譜期待
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:40:16 ID:m7pMS6EC
blue calxのリミックスがあって少し驚いた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:38:08 ID:BxSOpjug
>>316
Analord 1〜11
rephlex.comでDL販売してるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:58:00 ID:vv5yfIdG
ええい新アルバムはまだかー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:50:28 ID:4yguHcyX
このひとってなんで髪切らないん?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:58:38 ID:UDP6RqWC
donkeyrhubarbのリフのシンセ音色が好きだ
あのバカっぽい音たまらんよ

あの音色有名なのかな
minikonとかwispも使ってたような
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:59:48 ID:UDP6RqWC
fmシンセのベル系なのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:02:03 ID:MeR7VuUW
Some Shit Saaink【CD】-Macc And Dgo Hn|ハウス/クラブミュージック|ダンス&ソウル|音楽|HMV ONLINE オンラインショッピング・情報サイト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3846486
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 04:13:50 ID:enrPTwV4
halibutacidの4:40くらいからが
ちょうかっこいい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:19:11 ID:2sqbkuSi
>>327

これいいですね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:10:25 ID:z85fl4kS
まだ出てないのにどっかで聞けるの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:02:12 ID:NAmaycN+
>>330
去年アナログ出てる
今回は追加曲ありのフルAL
332ダサすぎ:2010/06/19(土) 11:09:00 ID:om1fdCuO
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:07:08 ID:0qdXIXw4
いまだにアシッド=TB-303の音色のどこが良いのかが理解できない。
LSDの幻覚を思い起こさせるがゆえに好まれるらしいが、
LSDを摂取した経験のない者はこの音の良さは分からないのだろうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:12:22 ID:J7RJu3R1
>>333
アンカーが808まで回答はおあずけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:18:43 ID:aLf8rL7u
ksk
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:50:28 ID:0o8CXQ/Y
俺も自分のPCのiTunesでacidとか303で検索するとたくさんの曲がヒットするが、
どの曲も自分に合わない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:02:09 ID:eKyySdnc
まずはArmandoのDownfallを聞け。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:38:48 ID:LbcNyolG
そういえば俺って、酒飲んで酔った事って1度も無いな。

もう100回くらい飲みに行ってんだけど
いくら飲んでもシラフのまま。

足がふらつく程度のことはあるが、意識は何も変わらない。
だったらウーロン茶と変わらねえじゃねえか。

でも酒で酔っ払った人をコッソリとひっぱたいたり
コッソリとパンツ脱がしてお尻ぺんぺんしたりするのは好きだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:48:14 ID:64AX78pB
不思議な誤爆だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:24:22 ID:+xH5VDcJ
a live collection ってなんですか?

amazonにも無いんですけど…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:06:43 ID:rBRMggRs
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:32:02 ID:0iQt8eQG
このまえタワーレコードいったらanalogue bubblebath3があった
奇跡だと思った
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:46:20 ID:LqS4M15Q
>>333
アシッドハウスが好きなのって40歳前後だろ。俺ら30代には理解不能だよ
http://www.youtube.com/watch?v=Pf_nq1J2oHM
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:12:51 ID:PCFKD+jr
>>343
何が俺ら30代だ
勝手に他の人間巻き込んでんじゃねえよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:34:02 ID:SgC5+KAN
そんな怒るような話か?w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:25:54 ID:21F6jseT
Seefeel to release first new record in 14 years; London live show scheduled ? FACT magazine: music and art
http://www.factmag.com/2010/07/23/seefeel-to-release-first-new-record-in-14-years-through-warp/
Following a performance at the Warp20 event in Paris last year, founding members Mark Clifford and Sarah Peacock hired two new recruits in
Shigeru Ishihara (AKA DJ Scotch-Egg) and E-da (a former Boredoms drummer) before heading into the studio to work on new tracks.
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:17:10 ID:N98KAX96
なんでこんな閑散してるんだ?
別の板にあったときもっとレス早かったが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:14:34 ID:O01eSP23
そりゃ今はろくに活動してないんだから過疎るのは当然だろ
むしろTECHNO板のスレは異常
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:42:16 ID:cge8pbXT
あっるばっむでっないっかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:23:01 ID:Hm3H4qct
バブルバス2って未発表だっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:01:46 ID:ol32iSHY
公式cdは出てなかったと思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:09:28 ID:o2fcRCB7
bubblebath2=Didgeridooじゃなかったか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 08:57:15 ID:4xYmeDOC
In March 2009 Steve Beckett of Warp Records announced a new album for a possible release
全然知らなかった
もう前にここで話題になってたのかな・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:26:37 ID:xW3MW2b0
>>352
1曲目はDidgeridooだけど、2,3曲が違うんだよな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:02:40 ID:FOlKZi58
一応今年はじめにAnalordのダウンロード版の追加曲があったけどね……
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:00:50 ID:mikQ1bCN
where your girlfriend のアナザーバージョンじゃないか確か・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:02:10 ID:mikQ1bCN
と思ったらもっとたくさんあったね
すみませんorz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:41:35 ID:+8SwNtSp
test
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:04:30 ID:HdD9uxKY
早く新作聴きたい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:28:07 ID:wn7xvT5x
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:47:00 ID:fVZ9ANM4
ヨーロッパのイベントで何曲か新曲やってたのつべで見たけど、
デリック・メイっぽいデトロイトな感じだったから新作もそうなんかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:59:34 ID:6IW4/gAm
新作くるのか!素直に嬉しい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:32:29 ID:+HmH1fZe
下半身が震えるわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:57:09 ID:xD595PZQ
おちつけ!!一年前もそんなこといってたじゃないか!!
また同じことになったら俺はもう泣きますよ
うわぁぁん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:13:03 ID:5K3w0pCl
リチャードもやっと子離れできたのか...
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:24:53 ID:OdNjD2cI
そういえば、www.drukqs.netのmp3がダウンロード出来たためしがないんだけど、どうなってるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:21:47 ID:OFrxUPEN
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:07:15 ID:Iph45KLV
http://www.drukqs.net/
こっちだと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:08:43 ID:Iph45KLV
http://www.drukqs.net/
こっちだと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:36:07 ID:OFrxUPEN
だから、そのサイトのmp3のリンク先確認してみなよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:43:15 ID:J136mHsH
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:09:28 ID:Jkope6Be
         ∧_∧
        ⊂(`・ω・)つ-、  茶が冷めるぜ
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:00:45 ID:wz49/xHD
>>312
タイトルの中にはケルト語の名残もあるみたいですね。
2001年10月号スヌーザーのインタビュー(ドラックスについて)ではリチャードが真摯に答えてました。

エイフェックスを変態とか奇人とか狂ってるという風に表現する方がいらっしゃいますが、私はそうは思いません。
あのようなキャラクターをつくったのはエリック・サティに影響されたのだと思います。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:39:10 ID:bpxCC0Q5
ただ最近のシンセの音のバリエーションが狭くなってるのが心配...
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 05:27:27 ID:RtuRN9aQ
>>374
リチャード自身が好きな音色なんだろうな〜
オーケストラも音色は昔からそんなに変わってないし!と前向きに考えます(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:40:58 ID:neY4e0EP
一般受けしそうになってはいるよね
tussとか凄く聞きやすくなってるし
新作はsaw2見たいに聞けば聞くほど好きになあるアルバムだったらいいなぁ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:10:07 ID:3O1dEtpa
エイフェックスの新作の予想してみる
303はリフレックスで使ってるからかなり控えめ
ドラックスに入ってたような高速ドリルンは消滅
BPMは中くらいでメロディアスな曲や6〜7分くらいの曲が多くなる
全11曲程度
そしてやたら泣ける
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:42:28 ID:G/HFywmR
>>377
たぶんデリック・メイっぽいデトロイトに1万ジンバブエドル
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:04:39 ID:eocxUbtC
DVDとCDの2枚組!
歌ものあり。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:27:41 ID:G/HFywmR
>>379
ソースは?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:46:53 ID:yxleI9fI
予想じゃない?
それは
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:26:10 ID:3+0HATYb
ダブステップの影響は受けているかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:45:35 ID:etwUab5E
youtubeとかみると結構ダブステップとかDJしてるときかけてるし意外とあるかもね
まあ何よりとにかく出してほしいわ。
384379:2010/09/26(日) 06:22:14 ID:i2gzrJ8C
>>380
ごめんなさい!ただの予想です!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:42:42 ID:tgFkip3K
年内に発売されたらどれだけうれしいだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:54:44 ID:P32tdUIq
>>385
今年もあと3ヶ月ですね〜
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:22:58 ID:B2BZI4tW
Aphex Twin: “I’ve got six albums completed” ? FACT magazine: music and art
http://www.factmag.com/2010/10/28/aphex-twin-ive-got-six-albums-completed/
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:15:19 ID:TgnlFcQT
TSUTAYAディスカスで借りっぱなし野郎早く返せー!
全然エイフェックスかりれませんでし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:17:03 ID:HI1imr7N
それくらい買えよコジキ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:10:44 ID:+cNfvhH0
作ってるだの出来てるだのそういう話はもういいからリリースしてくれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:48:29 ID:yUhr5XAi
こっこじき••••
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:13:00 ID:NWrWbqER
Watch new Aphex Twin video ? FACT magazine: music and art
http://www.factmag.com/2010/11/15/watch-new-aphex-twin-video/
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:36:26 ID:RyqaLNUC
「12 March 2011」
キターーー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:26:26 ID:MZi0igiq
ただのライブ告知の動画だったな
使用曲も以前のライブで何回か使われてたdgoHnの曲だし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:57:13 ID:8Yj1iM9S
まだー?AA以下略チンチン
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:41:29 ID:hrOniibF
BLOCいきてー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:59:45 ID:8rm5WE+6
こないだリチャに顔射した
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:40:08 ID:umd5i2cx
良曲は多いけど名曲は無いよな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:33:27 ID:qqxvxTxE
>>397
おまえすごいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:09:50 ID:00WCum/3
>>396
それは聞き捨てならんな!
VBS.Redlof.Bとかたまらないじゃないか!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:39:35 ID:MV9vbf9i
AFX名義のほうがいい曲たくさんあるよな
pissed up in se1とかbodmin 3とかhome made polysynthとか他にもたくさん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:42:42 ID:00WCum/3
pissed up in se1はほんとたまらんよね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:06:43 ID:ce6vUu9M
ルーク・ヴァイバートのインタビューによると来年ワープからでるアルバム用の曲、6曲は完成させたらしいぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:38:59 ID:b9q4zAfh
6曲だけかよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:37:53 ID:aLdYwsIz
ルークのアルバム?
それともリチャードのこと言ってんの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:25:17 ID:szPbTibj
リチャのこと。電話で話してそう言ってたってさ。
でも俺は聴かせてもらってないんだけどね、ハハハ、っていってた。
ちなみにワゴンクライストのアルバムは2月にでる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:15:06 ID:qF/Egq6f
出る出る詐欺
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 05:14:19 ID:E0i8klHR
暇だからAnalordの曲の中で一番決めようぜ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:27:33 ID:mvxfT+7I
I'm Self Employed
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:58:08 ID:iZHDTh/s
俺もI'm Self Employed
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 05:11:59 ID:iZHDTh/s
思ったけどリチャードはもうaphex twin名義で新作出す気持ちは
無いんじゃないかな。ドラックスのziggomatic 17の最後でさよならって
言ってるよな。これから何か出すならAFX名義か
Tussみたいな単発の変名とかじゃないかな。
色んなメディアで今年中にaphex名義で出るかもって言われてるけど
全く的外れだと思い始めたわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 05:38:14 ID:rqROu5M+



T

413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:38:51 ID:vidneYBQ
>>411
Analord 10番はAphex Twin名義だけど?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:20:54 ID:iZHDTh/s
そうだったな、忘れてた(照)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:55:35 ID:VdP2h2Ss
まぁつまんないこと言っちゃうとワープとaphex twin名義でまだ契約残ってるだろうから、出さざるをえないってのもあるんじゃない?

とりあえず今年中には出そうな感じだから楽しみに待ちましょうや。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:16:26 ID:vidneYBQ
いや、前の契約はリミックス集かHangable Auto Bulbで終わってると思う
ニューアルバムでWARPとサインしたってのがニュースになったし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:33:07 ID:bdxlfcIp
契約更新してたのね。前にワープとは折り合いがあんまり良くないって読んだ覚えがあるんで意外だったな。

ttp://monchicon.jugem.jp/?eid=1388
シーフィールのインタビュー
“Aphex TwinのRichardとはたまに連絡を取ってるよ
子供の話ばかりだけどね(笑)”
彼は今コーンウォールに住んでいて、二人の子供の父親だからさ。メールも子供の話ばかりだよ(笑)。

娘がいるのは知ってたけどもう一人産まれたのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:06:19 ID:wHvbt5nw
nanou2...
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:36:30 ID:wP2BBYlu
幸せそうだね
幸せならよかったよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:22:44 ID:FJO12vQq
Unreleased AFX flacs
ttp://forum.watmm.com/topic/63365-unreleased-afx-flacs/
ttp://www.megaupload.com/?d=XJ21WBG2
7曲目ベントリンだったり、メロディー・フロム・マーズっぽい曲もあったりで、これはかなり本物っぽい気がしますが果たしてどうでしょうか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:44:17.30 ID:SteY69VH
利茶の音源まだ〜?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:43:06.26 ID:pKcJl81Z
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:23:43.17 ID:qih3UVMo
世間的にリチャードDジェイムズアルバムが名盤とされてるのが意味不明

どう考えてもチューズン・ローズとかドラックスの方が良いだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:56:50.22 ID:BhM0ry1Q
Selected Ambient Works 85-92とI Care Because You Doが真骨頂だと思うよ、
でもリチャードDジェイムズアルバムが無かったら現状ほど知名度上がってなかっただろうとも思う、
あのアルバムあたりからテクノ、アンビエント以外の人達にも広まっていったから、
まあでもドラムンベースとか流行ってた時期だし時代の音って感じはするね、今聞くんだったらChosen Lordsとかの方が合ってるかも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:05:12.41 ID:+b91O0FA
CHOSEN LORDSは神盤
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:00:52.52 ID:CTSj48xn
chosenってよりanalordだろ
chosenにはいいのはあんま入ってない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:06:30.45 ID:wCr1g2qc
analordもいうほど良くない、いちを全部もってるけどほとんど聞いてないし
アンビエントワークス1と2が一番だよいつまでも飽きない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:08:18.31 ID:VRVoIQ12
analordよくないとかどんだけ糞耳だよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:11:23.69 ID:CTSj48xn
まあ実際はほとんど聴いてないんだろうな
いちを全部とかなんとか言ってることがおかしいし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:13:57.69 ID:CTSj48xn
ようつべでちょろっと聴いただけだからanalord1を全部なんていう発想が出てくるんだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:16:18.30 ID:CTSj48xn
しかしもうこのロン毛のおじさんはもうCD出す気はないのかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:17:37.34 ID:CTSj48xn
やめるならやめるでちゃんとやめます宣言してほしいわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:27:27.16 ID:+YfoLMru
まぁCD出す意味があんまりないからね。フェスのDJで稼ぐ方が楽でしょ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:44:37.80 ID:/rMtZvJC
冗談抜きでanalord褒めてる奴ってここ数年で聞きだした人でしょw
実際にそんなに良くないし、発売当時もそれほど好評価してる人居なかったし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:10:15.60 ID:GGZhL4mn
最初期のバブルバスシリーズとかポリゴン窓好きだったひとは
ああ戻ってきたって感じだったんじゃないの
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:21:27.19 ID:pa153z1O
このスレいらなくね?テクノ板にも二つあるし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:05:16.88 ID:YGx+7C6c
analordは全部CD化してボックスで販売して欲しいな
Chosen Loadsじゃ正直足りない I'm self enployedも入ってないし
配信で買えといわれたらそれまでだが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:08:57.56 ID:HCyllSM9
配信で買え
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:48:50.36 ID:ouCgu1Kk

440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:06:21.44 ID:G2ZpbMfb
アナルバボス
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:05:46.04 ID:0XDGeVej
Halibut Acidが最強
こういう変態的な曲をもっと出して欲しかった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:19:09.08 ID:qRTjy7/a

443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:11:54.82 ID:UvmrrLSI
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:18:29.02 ID:Vj5quEDf
たしかにここ数年で聞きはじめた口だけどAnalordに一票入れておこう。
Love 7
VBS.Redlof.B
Bodmin 1-3
とかがいい。Chosen以外だと。
昔の曲とは、完全に別物になってる気がするけど、どうだろう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:13:30.44 ID:6LD9lxnB
pissed up in se1が一番好きかなーanalordだと
aphex twinはやっぱりミドルからローテンポの方がいいなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:44:06.63 ID:M9qnQKyK
Pitcardいい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:22:58.58 ID:cZS+Uvb4
はよ出せリチャード
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:00:17.29 ID:RlFBdwj6
>>437
リチャードのはほぼ全部聞いたけどAnaloadも普通にいい
こういう奴はドリルンやクラブシーンのが好きなだけじゃないのか?
凝った音作りではないかもしれないけど、
メロディが重視されてて気持ちよくなれる配置だよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:43:11.67 ID:RbyFTMLt
>>448
日本語でおk
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:24:17.33 ID:UTSfk0+R
>>448
ちょっと何言いたいかわかんない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:36:21.71 ID:0uys3y1y
Techno板の方にもあったけどこっちが元かw
向こうの方はレスアンカー先と話が合ってなくて
意味がよくわからなかったわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:38:34.91 ID:0uys3y1y
と思ったけどこっちもアンカー先がおかしいなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:07:32.43 ID:YFBUZsTc
コンウォール語でおk
454名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 19:50:23.51 ID:BzatvhT7
食わず嫌いしてたけど遅ればせながらanalordを聞いてる
ほんとに飽きが来ないね、アシッドの良さをはじめて知った
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:50:31.25 ID:LwsThhKH
アナロードが良かったらTussも聴いてみよう
456名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 06:01:46.36 ID:1Gi7Jdob
>>455
いいですね
最近の動向に疎いんですが他のテクノ、エレクトロニカ周辺でおすすめあれば教えてください
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:34:57.30 ID:cr4aVw3B
JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:38:09.92 ID:O/Jm7f1o
aphex twin、AFX名義をコンプしたので変名を今は集めてるけどだれかヤフオクにgakのCDシングルまた出してくれないかなー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:08:03.93 ID:bPtBR0w/
gakはiTunes Storeで買った
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:01:48.48 ID:+9tQNSgZ
今更わざわざCDで買う必要ないよね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:25:45.51 ID:OAV24gm5
でも劣化音源買う事はないだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:44:07.73 ID:dIeVomEf
リミックスもの集める方がキツイ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:31:59.30 ID:+9tQNSgZ
26 mixes for cashじゃだめなん?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:21:02.45 ID:OPaMIkZy
Music for Masturbationとか出さないかな^^;
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:24:56.34 ID:duDh2+JP
そういうのはイーノに頼んでください
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:13:50.10 ID:FZc9qo6q
>>463
知られてないのが一杯あるんだよね(´・ω・`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:06:57.03 ID:RRVLTy9t
>>466
4,5曲しかないよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:53:47.61 ID:FZc9qo6q
>>467
情弱乙
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:06:10.27 ID:B3Y0Kkjl
え、何十曲もあんの?教えて情報強者
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:51:13.48 ID:XtyVbpeo
そういう前時代的コレクター心理って未だにあるんだね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:24:43.95 ID:G4eeK2AO
ちょっといってることわからないです
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:03:47.69 ID:4kPE17Pa
わざわざフィジカルで収集するのが前時代的って意味だろ
そんくらいわかれよバカ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:18:11.04 ID:SQ6PUy8o
ちょっといってることわからないです
なんでフィジカルで収集するのが前時代的なんですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:44:11.79 ID:EUM6ugcM
デジタルで収集するのが未来的だと思ってるんでしょ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:28:15.43 ID:xh1JGvPQ
おうちが火事だよ!!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:36:20.76 ID:4kPE17Pa
ここはバカばっかりか さすがエレクトロニカ板だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:39:14.95 ID:SQ6PUy8o
ちょっといってることわからないです
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:08:43.73 ID:Et5F86j5
>>476

飛ばされて来たん?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:16:39.60 ID:UP9hewFZ
>>476
チーッス先輩wwwwwwwwwwwwww
自分バカなんでフィジカルで収集するのが前時代的な理由教えて下さいwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:33:55.66 ID:mafAtdXI
バカしか聞かない音楽になっちゃお終いだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:54:44.30 ID:hlJkw+Z5
>>480
いいから説明してみ?
できないの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:40:18.40 ID:0+5Q+duW
バカに説明は難しいだろw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:45:14.30 ID:+HT+hhoO
ちょっといってることわからないです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:57:53.37 ID:0+5Q+duW
うわあ・・・w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:03:05.75 ID:+HT+hhoO
うわあ・・・wってなんですか?ちょっといってることわからないです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:08:07.75 ID:0+5Q+duW
今日は精神科行く日じゃないの?
薬はちゃんと飲まなきゃだめだぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:09:20.56 ID:0+5Q+duW
以下ループか 夏休みだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:12:08.75 ID:+HT+hhoO
なんでれんとうしてるんですか?ちょっといってることわからないです
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:32:13.57 ID:bxSEJ0/H
>>423
今のリスナーはそう感じるのか
ドラックスが出たときは凄くがっかりした、あのアルバムがリスナーの新作に対する
期待を丁寧に回避した作品に感じられたから
リチャードはかつて「いつだってみんなは僕に同じ期待をするんだ」って言ってた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:43:51.95 ID:LxXIUu61
新参だろうが古参だろうが
好きなアルバムは人それぞれだろ
あれだけ多岐にわたる音楽性のある人なんだから
ちなみにおれはアナロードがいちばん好き
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:52:25.73 ID:CqW9MoO7
アナロードって広すぎるだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:24:21.59 ID:/hsqMNOx
音質の悪いネット音源掻き集めてる乞食は時代遅れ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:03:03.97 ID:KYynJQ6M
ロスレスって知ってるか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:31:25.36 ID:waphFdXW
最高傑作はアイケアだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:29:42.96 ID:ipqetapt
逆に駄作はどれだろう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:43:37.50 ID:dBGpggRc
穴ロード第一章
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:46:04.79 ID:K47ogtyK
お前トムじゃないだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:38:26.97 ID:6+wqt+ZH
mp3とかってそんなに劣化音源?
皆さん音の細部がわかるハイスペックなオーディオ使ってるんですか
iPodの付属イヤフォンで満足してる俺にはわからん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 05:45:12.08 ID:gGhbXr6g
イヤフォンくらいは金かけた方がいいよ
iPodでも結構変わる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 06:14:38.13 ID:TUJSLotr
いくらなんでも付属イヤホンは止めとけ
3千円のイヤホンに変えただけでも全然違うぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:01:43.95 ID:6+wqt+ZH
三千円ぐらいの変にエッジの立ったバキバキした音って長時間聴いてると耳がやられません?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:04:38.57 ID:UH1082gb

503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:24:47.83 ID:J1Dhx7Rc
格差社会は音の良し悪しまでも侵食する…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:12:23.81 ID:gjo484qn
>>503
ブルジョア階級のかたですか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:24:33.78 ID:k0kBdZG4
ケーブル一本でベンツが買える世界もあるってことさ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:35:49.55 ID:XnWJlWT2

507名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 13:54:16.06 ID:D7g/9DKE
>>505
かっけーしぶいっすせんぱい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:56:49.65 ID:rbRkS52R
ところでケーブルカー1台いくら?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:29:09.98 ID:bDUZ0fwI

510 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/22(月) 05:55:58.26 ID:jlrIZpZU
iPodでもBA式のイヤホン使えば音が変わるよ
ただエイフェックスツインはイヤホンで聴きたい音とは言いがたいけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:07:04.55 ID:berekbpD
test
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:59:16.81 ID:wcXfGTLR

513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:53:50.79 ID:ViUstDNN
俺もiPodのイヤホンはある程度はまともなの使うようにしてる。
低スペックだと聴こえない音も結構あるし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:11:26.98 ID:CQTgjy6H
iPod自体が低スペックだから仕方が無い…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:40:19.06 ID:QLG0q/gd

516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:32:45.25 ID:ViUstDNN
イヤホン3万台のを使ってるけど、音質が悪いと感じたことないな。
まぁ、クラシックはさすがに音が埋もれてるものもあるけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:41:59.62 ID:CQTgjy6H
iPhoneの音質の悪さは何とかならんもんかね…
明らかに薄いデザインの犠牲になっとる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:43:34.83 ID:D9sDp1G3
音質うんぬんいうやつがそういうもんで聴こうとするなよw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:59:27.14 ID:p/T06eY/
ポータブルなものにそこまで質を求める必要はないな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:53:05.60 ID:mdYETmBl
安いイヤホン使って音質を語る奴は氏ねよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:04:52.75 ID:Ab9rBmfn
逆に聴きたいのは、安いイヤホンで聴きたい音楽って??
ピーガガ逝ってるこれこそふさわしいと思うが。
糞をお高いイヤホンで聴くって修行中ですか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:07:48.73 ID:mdYETmBl
ヤバい、↑が何言いたいかわからんw
完全にノイズ入ってるw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:46:35.39 ID:sREV1JhH
エイフェックスのような茶目っ気のあるマッドサイエンティストって最近いないよな…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:45:48.80 ID:v1e8kKVT
2036年のアルバムを3枚同時発売するらしいな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:10:05.40 ID:5zt8uchH


526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:45:46.17 ID:Vp15mM0k
te
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:30:55.82 ID:2BNCD8O0
ぬるい!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:04:07.64 ID:CStXYq0a

529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:10:34.10 ID:AVS4FAH0

530 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/28(日) 22:11:54.77 ID:1/czC6Ye
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:49:36.13 ID:EHxf0dKH




































532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:18:32.73 ID:W4R6zvfu
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:01:35.26 ID:ud7Tne08

534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:31:08.23 ID:LVX/cPwX
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:36:17.60 ID:xHbNBgfU























































536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:21:22.27 ID:wTAVaNy0
シンガーとしてだけでなく、モデルとしても精力的な活動をしている
フランス人女性ボーカリスト、Liluを中心に、4人で構成される
日本発、洋楽ロックバンド、REVERENCE
http://www.reverencejapan.com/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:21:23.62 ID:+wYYDTDo

538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:30:19.55 ID:oyJLh633
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 04:43:15.74 ID:9Ath87VZ




































540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:34:47.87 ID:UKn4qAqD
何がしたいの?って言って欲しいだけなんだろうな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:15:33.16 ID:IiQBrnRr
いったらまけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:38:45.40 ID:NicKIvjq

543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:16:26.19 ID:QUu5dehE
チンポ
544 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/01(木) 19:14:42.01 ID:l9FTIsAm
英府ぇっクス
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:40:59.46 ID:U0mZyLgr

546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:58:15.50 ID:HKnclOvM
(´- `)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:56:05.05 ID:O/62kBeB
( ´Д`)y━・~~
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:12:40.00 ID:zfTl5J1V
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:02:31.45 ID:VqUZeZJg
_(:3」∠)_ゴロゴロ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:49:08.30 ID:bE/b3KUE
( ´ ▽ ` )ノ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:42:39.02 ID:uElAGoR7
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:42:44.17 ID:QRCvDHHS
Aphex to collaborate with Steve Reich and more in Poland this month ? FACT magazine: music and art
http://www.factmag.com/2011/09/09/aphex-to-collaborate-with-steve-reich-and-more-in-poland-this-month/
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:31:03.13 ID:zt+ZfoMT
すっかりやつれてないか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:37:54.00 ID:qWYEJ3hm
ちょっと老けた??
体調少し心配かも。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:41:16.75 ID:84dkVy7p
現代音楽家と遊んでる暇があるなら新作出してくれよん(´・ω・`)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 04:37:14.15 ID:mGBAV5ZJ
出してクレパス
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:03:06.79 ID:e9brRVLC
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:24:42.26 ID:rr4lJ64Y
新作マスターが出来たとか先週聞いたぞ
まあまるっきり信じてはないが
ガッチガチの現代音楽だったりしてなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:35:58.69 ID:p6G69ZuW
Yoshikiみたいに演奏後に機材とかぶん投げたりしなくて良かった
演奏後はとっとと去ったりしないで、にこやかに下に降りてきて常識的な人のようで安心した
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:14:27.68 ID:Wg4x0dkl
終わった後、外で普通に客と話したりするよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:16:18.69 ID:kT0f8Tkh
新しい趣向でSAW3みたいなのを出して欲しい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:09:28.27 ID:gNH1sRvh
今度こそ、誰も付いていけない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:37:04.95 ID:d9jJcoQt
なんで yoshikiの話が出て来るんだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:58:35.26 ID:4hH/AlvE
リチャード君もトレント・レズナー君みたいに何時の間にかすっかりリベラル優等生みたいになっちゃうのかね(´・ω・`)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:18:33.02 ID:Cj5pC2aP
ちょっと言ってることがよくわかんない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:12:24.50 ID:b3m9sWDP
リベラルの意味を履き違えてない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:59:07.78 ID:Uedq/PLM
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:45:06.09 ID:9GKxsn5I
YOSHIKIがAphex Twinに見えてきた
http://ototoy.jp/feature/index.php/20110824
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:07:05.45 ID:Uedq/PLM
Xジャポンなんてダっサい音楽なんてどうでもいいよ…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:36:53.90 ID:CfGPAFx6
全然見えない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:52:05.73 ID:Cqp84tst
江頭2:50
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:32:13.13 ID:pakI+NUJ
どこをどうしたらヨシキに見えるのか。。。

流されやすいだけ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:55:34.56 ID:dRkVfoJR
彼(ジョニー)は映画のカットを見てそれが気に入ったの。私たちが映画のカットを送ったミュージシャン全員がスコアをやりたがってた(※エイフェックス・ツインやプラッドなどの何人かのエレクトロニックミュージシャンたちを含む)。
We Need To Talk About Kevin, Jonny, Stanley - b and p - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/planettelex2009/29366534.html
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:48:58.74 ID:Cqp84tst
ヨシキだのジョンだのそういうナルシズムとは百万光年離れたところで鳴り響いているAFXの音を一緒にすんなっつーの(´・ω・`)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:10:00.52 ID:Tqdu28LU
ヨシキと絡める奴大丈夫?と思うけど、それに感化される奴はホニュララ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:30:08.30 ID:yFB9ZIQP
Yoshikiはただのパフォーマー、
AFXと比べるまでも無い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:45:39.00 ID:pGHmfiid
聴く側の自由度が狭い音楽と一緒にすんなよ(´・ω・`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:40:44.88 ID:DBi1PUrx
ドルッキュスが最高にカッコイイからクラシッキュスも買っても良いかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:57:50.36 ID:YeR1SmDy
読んでみたけど、ヨシキに見えるとかって大丈夫か?
どこも重ならないだろう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:33:19.19 ID:ZFLzFhud
キター
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:17:47.63 ID:rVPvgIPI
analord 09/W32.Aphex@mmのブートレグのバージョンは神曲
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 04:26:01.28 ID:4riPVZTL
来日しないの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:13:19.04 ID:1AR5Q2am
OOPS! ウープス - 御年77歳! エイフェックス・ツインを愛するテクノおじいちゃんの正体とは!?
http://oops-music.com/news.php?nid=69966
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:03:26.58 ID:FNfqFO/o
>>583
うけたw

おじいちゃんの口から
デリックメイ、スクエアプッシャー、モグワイ
が出てくると震えるもんがあるなw

585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:32:23.51 ID:V3B5OQVk
>>583
これはやばい
汗が吹き出た
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:12:32.48 ID:UW52/D+K

587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:04:53.65 ID:PnZHgZ6l
新作まだ出やんのかい!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:08:37.54 ID:Pmmqyutg
age
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:47:54.53 ID:j9qtTUQA
hage
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:02:28.55 ID:2F/kD3hx
久々に Polygon Window から出ねえのかなあ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:38:07.76 ID:PkCWMcjA
世間的にはリチャードDアルバムが名盤扱いされてるけどありゃ何故なんだ?
他にもっといいアルバムあるだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:20:15.61 ID:4kLZw57g
人それぞれ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:08:12.62 ID:yidBzl9C
    /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:45:56.57 ID:vqptxLQO
ぷっ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:18:43.11 ID:9u8ZWMYE
>>581
ttp://www.rephlex.com/releases/view/84/undefined
たしかにカコうぃーねー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:44:43.56 ID:XBrvpMTy





597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:20:26.54 ID:DsTzcdXA
HALIBUT ACIDってどのアルバムに入ってるんスか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:11:00.76 ID:dcEdNrsL
Oven Toast Jam (Vol.4 Records)
包み込まれるような情緒溢れるシンセサイザー・琴線に触れるピアノアルペジオ・畳み掛けるように刻まれる無骨なブレイクビーツ…それらが超神秘的に溶け混ざり合いゴガゴゴゴッっと脳漿を貫けばそこに広がるのはアリスがダンスするメルヘンワンダーランド。
"日本人離れ"という表現がここまでしっくりくるアーティストはOven Toast Jam a.k.a たく煮を置いて他に居ないであろう。この類稀なるセンスを辿ると、行き着く先に現れるのは電子音楽シーンの生ける伝説Aphex twin。そう、彼は無類のRichard.D.Jamesオタク
であり、Rephlex狂であり、軍オタなのである。そんな彼によるRichardに対するRespectが一心に詰まった記念碑的アルバムが「More Than It He Like's You」である。
「More Than It He Like's You」 >> http://www.amazon.co.jp/More-Than-He-Likes-You/dp/B004D64UIU
2010年、RDCRECORDSにより再発されたこの問題作は、まさにコーンウォールの情景を全く知らない我々でも一発でコーンウォールにぶっ飛ばされる、まさにRichard.D.James Albumなアルバムなのである。
http://www.beatink.com/Events/Plaid2011/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:24:10.96 ID:djjjssGA
CDRのRDC
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:45:26.56 ID:rrTI835A
CLASSICSの最初の発売日って、調べても1994年の12月しか出て来ないけど正確な日付って特にないの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:32:27.85 ID:y2HSzrQm
今さっきNHKのテレビ観てたら来年の大河ドラマの予告CMが流れたんだけど、それのBGMにQKThrが使われててマジでビビったwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:12:33.63 ID:wChw1zjl
AFXはいたるところで使われてるだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:02:31.59 ID:7qaPU2ch
Steinvord【12''】-Steinvord 発売国:Europe|ハウス/クラブミュージック|ダンス&ソウル|音楽|HMV ONLINE CD、DVDの通販-ゲーム、書籍、 タレントの写真集も
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4320000
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:27:13.43 ID:2V1RsfGU
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:34:57.42 ID:0Jfw6S/D
>>603
もうその手の売り方飽きたわ。どうせ別人なんでしょ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:50:12.84 ID:1+GkzAv7
afxか?と言われれば「違う」けど
jodey kendrick然りmonolith然りこれぐらいのレベルの才能がほぼ連続的に突然現れたりするかね?

まぁようつべにmonolithのライブあったけど全く別人だったけどね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:59:17.33 ID:hC67zKof
もともとリチャードはカッコつけたキザなトラックは作らない人だからな。
‘ナノウ’みたいなさりげなくても偏執狂的に凝った音作りで本気出したら凄い曲たくさん作れる人なのにやらない…
それがエイフェックス…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:20:18.44 ID:w2bXPeT/
そろそろニューアルバム出して欲しいな
ウィンドウリッカーで止まってますやん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:03:53.41 ID:yKn0ll+X
え…?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:41:48.53 ID:3hlDFyBO
>>608はアナロード全曲聴いて出直してこい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:56:07.20 ID:YIzfcQ00
Tuss・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:37:57.97 ID:XOuMX6gl
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:25:39.81 ID:b3iBGm01
単純に、afxの影響を受けた世代が出てきたってだけな気もするね。
好きで聴いてきた層が音楽やって、形になってきたというか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:59:55.37 ID:Ee8CkGNg
urのjupiter jazz聴くとpulsewidth思い出す
雰囲気が似てる?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:19:16.57 ID:bKPiu+lc
似てないでしょ
urといえばdrexiyaがafxっぽいとかいうけど、実際全然よくないよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:34:04.39 ID:pWNh+1sK
Reunion2て曲が好き
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:44:26.86 ID:2f5feH8P
Dave Monolithすごいいいね。
AFXが今年もリリースしないならもうMonolithでいいやって感じだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:26:03.61 ID:ZkT6VWjj
Tuss再発

ダンス&ソウル|音楽|HMV ONLINE オンラインショッピング・情報サイト
http://www.hmv.co.jp/search/list?category=1&genre=300&advanced=1&formattype=1&labelcode=REPHL&direction=&year=2012
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:44:59.49 ID:NvIK8SU3
AFXっぽい

Drexciya - Triangular Hydrogen Strain - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=_cGFAyuQ9ZA
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:30:22.83 ID:QXE+RFvF
>>618の再発関連みてたら、caustic windowやら
rephlexのカタログのいくつかが再発になってるね。
R&Sよろしく、実は経営状況が…みたいなことなのか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:15:15.46 ID:Z7OHqO1Q
>>267
経営悪いのと再発は関係ないよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:49:39.87 ID:m+J4sMU+
ついに来たか・・・・・・・・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:38:18.37 ID:pFL3OIln
何が?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:20:06.64 ID:LW74+j7G
待たせやがって・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 04:09:41.91 ID:sqd+QDbS
コーンウォールって美しいところなんだな

Fotopedia Magazine ? Cornwall
http://www.fotopedia.com/magazine/stories/V1wy0z5TGjE/Cornwall
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:05:57.27 ID:sqd+QDbS
発売日 : 生産中止
出荷目安について : 生産中止
こちらの商品はメーカーにより生産中止となりましたので、恐れ入りますがご注文いただくことはできません。
Analogue Bubblebath 4(リイシュー, 1994)【CD】-Afx (エイフェックス) 発売国:UK|ハウス/クラブミュージック|ダンス&ソウル|音楽|HMV ONLINE CD、DVDの通販-ゲーム、書籍、 タレントの写真集も
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4969421/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:11:44.72 ID:35+n6Ysg
リフレックスは何がしたいのかよくわからないなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:25:51.99 ID:SwKlR9cy
>>626のは古い情報じゃないか?
今度リイシューになるのはこっちだと思うよ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/4955512
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:21:26.92 ID:i7lBxRS4
探している曲があります
始めはねじまきみたいな音であとからカンッカンッカンカンカカカという落下音みたいなのが続く曲です
いくら探してもみつからなかったのでここでお聞きさせていただきます
分かりにくい説明ですみません・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:59:36.53 ID:4KUXdydq
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:45:46.31 ID:i7lBxRS4
>>630
す、すごいまさにこれです
本当にありがとうございました!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:28:05.11 ID:fJn93C3F
よかったね!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:25:35.87 ID:RmCCKsAF
自演するな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:01:55.84 ID:o5/KGoCA
そんな煽り古いよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:50:00.34 ID:zU7kH6xy
ダンス&ソウル|音楽|HMV ONLINE オンラインショッピング・情報サイト
http://www.hmv.co.jp/search/list?category=1&genre=300&advanced=1&formattype=1&year=2012&labelcode=REPHL&direction=&format=1
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:15:59.87 ID:daCyVRmr
とりあえず、タワレコ渋谷と新宿は>>635であがってる再発分の
祭り状態でした。2012年にもなって、旧作が視聴機1台の大部分を占めたり、
パネルやポップがつくられたり。AB4がプラケになってたのには驚きました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:59:13.75 ID:Py9SEnux
>AB4がプラケ
7、8年前の再発もプラケースだったはず
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:11:03.08 ID:jgNZWWu9
Steinvordってリリースまだ?ダウンロードで買いたいなー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:15:42.11 ID:U8hCmjo5
アナログはとっくに出てるよ
配信は今のところ予定なし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:35:41.97 ID:AUECc6/O
タワレコで再発分を試聴したけど、さすがに今聴くとショボいし古いな
聴き始めとか一瞬「おっ!」とは思うんだけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:40:50.04 ID:OFdW6TeV
そういう報告っていらなくない?
いまだに好きで聴いてる人の気分を害するだけだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:01:33.51 ID:KsAtgiAf
>>640は本質がわかってないだろ…そもそもaphexは音質ではなく音の選択のセンスの良さが魅力なんだからツルピカした音が好きならアンダーワールドでも聴いてればいいよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 04:56:52.13 ID:vHXcLTRz
些細な方法/作法の流行り廃り追っかけてたら>>640みたくなるのかも知れないね。
例えば雑誌のライターの仕事的な耳っていうか。それで音楽楽しいのかな?
まぁそういう人が居てもいいとは思うけど、作り手の創作性は解らないのでは?
もっと肩のチカラ抜いて聴けばいいのにって思うけどね。
特に「Selected Ambient Works Vol.2」とか古いも新しいも無いほどテキトーで素晴らしいし
リチャードって基本はそういう天才の落書きみたいな音楽じゃないの。

長文しつれい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:10:49.07 ID:xUYOQ2Jf
Vol.1も素晴らしい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:33:30.66 ID:ZP/3Dmpu
Caustic Windowが再発されたのは素晴らしい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:36:26.10 ID:o2hkmbHD
Warp Vision The Videos 1989-2004 の最後のアートワーク集のサントラってリチャード作?
647名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 15:17:21.19 ID:730hdqnZ
Peel session てどうなんですか?教えてエロいヒト
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:04:34.76 ID:3PU0S/kD
http://www.youtube.com/watch?v=ZdOQBq20UAI&sns=em
この曲ってCDあるんですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:12:17.77 ID:8VaJ3XuY
ない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 04:51:37.09 ID:su7jQvBH
そうですか…iPhoneとガラケーに落とす方法はないですかね…?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:59:21.44 ID:0H9pSpty
無限にある
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:23:39.85 ID:DcKZ+bqo
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:49:53.60 ID:fbfE4ay6
きめえ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:24:43.52 ID:1ZkKlHpG
Aphex Twin Live(FM)1997-07-13,Quart Festival,Norway

http://www.mixcloud.com/sinlopez/aphex-twin-livefm1997-07-13quart-festivalnorway/

1. Bucephalus Bouncing Ball
2. To Cure A Weakling Child (Contour Regard Mix)
3. Laughable Butane Bob
4. Heliosphan
5. Lichen
6. Inkey$
7. Girl/Boy Song
8. Crappy
9. Didgeridoo
10. Come To Daddy (Pappy Mix)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:40:12.42 ID:1ZkKlHpG
Aphex Twin Live(FM) 1997-06-27 Roskilde,Denmark

http://www.mixcloud.com/sinlopez/aphex-twin-livefm-1997-06-27-roskilde/

11tr.ver.
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:14:58.23 ID:m9OlYXIL
IDMほかに良いやつおらんかな〜?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:11:55.80 ID:6zXxzY37
ゲームのルミネスの新作にWindowlickerが収録されてた
専用のスキンは、PVみたいな変態性はないけどなかなか良い感じ
本体ごと購入する価値があるかはともかくとして、Vita持ってる奴は買ってもいいと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:16:12.27 ID:kXB90cPP
GKステマ乙
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:27:58.14 ID:LvHCdMCc
最近ステマステマと覚えたての言葉を得意気に使う厨房が増殖中だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:14:41.96 ID:yGaYj7UG
しかも意味間違ってるのが滑稽で面白いよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:19:26.31 ID:DQGejhdz
(´・ω・`)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:06:58.19 ID:dgHciGGf
別名義のPolygon WindowのUT1-Dotって曲の元ネタわかる人
いませんか?ロボットの声でエレクトロニックテクノミュージックってやつ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:02:57.86 ID:g69YF8eH
あの声はATARIかなんかのスピーチソフト使ってるって話
http://www.youtube.com/watch?v=GjXODdIiP7U
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:24:51.36 ID:YqA8qReA
51/13〜のRESPECT LISTって文字通りの意味のリスト?
よく聴き取れないけどマイクD?はあったような気がするけど他にどんな人達かわかる?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:20:54.92 ID:hh+Y9FCk
Respect going out to ???, ???, Gentle John, Cylob Industries, Grant and Jen, Mike D, ...???... Captain ???,
Lorna and Derek, Tennyson and Dali, ...???... The Gentle People, Steve and Jen. Special thanks to Jeffrey Dahmer
and Albert Fish, Leila and one hundred and nine, Debbie, Rob and Steve, Stuart ...???... next door. ...???... Vulva,
Rhysa, Philie-T, Maurice and Gwen.
666666:2012/06/10(日) 16:37:11.10 ID:H8kgODEi

 6
666
 6
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:49:21.33 ID:MPCSCq7v
oh,,,
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:00:05.26 ID:jUA3MNBQ
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:24:47.23 ID:iUnCqe3Q
ttp://music2chnews.blog123.fc2.com/blog-entry-714.html

糞みたいなにわかが語ってるスレ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:54:25.29 ID:gf6AJJDR
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:06:56.47 ID:X4WZHAMm
最近になって、ANALOGUE BUBBLEBATH5のCD-R版があることを
知ったのですが、あれっていわゆるブートというか、非公式なアイテムと
いうことになるんでしょうか?どういう扱いなのかよくわかりません。
バイナルはそこそこの頻度で見つかるんですが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:27:01.40 ID:vs1Bnoso
当然ブートです。アナログからリップしたかネットで拾った音源でしょう
お金を出すのは馬鹿らしいですよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:16:49.84 ID:/w8/sO5f
Fenix Funk 5を超える曲が未だにない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 02:07:04.64 ID:7esHTPAx
i'm self employed
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:05:12.27 ID:rcV+lrPJ
Drukqsの収録曲名って、Warp公式とBleepとDiscogsとamazonでそれぞれ微妙に表記が異なるから
どれが正しいのかわかんね
誰か知ってたら教えて下さい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:32:43.08 ID:v2EKmRwU
ANALOGUE BUBBLEBATH5はくそだよな、そして糞だからこそボツにしたんだろ、リチャードの判断は正しい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:14:07.08 ID:CanvGKUl
そうでもないよ。いい曲もある。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:13:04.22 ID:KCTYUeeQ
Caustic Window、美品を安値でヤフオクに出したけど、入札はおろかウォッチリストすらなかった。
時代が変わったんだな。仕方ないからユニオンに叩き売ろう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:32:26.00 ID:M9rmJVtW
リイシュー物なら売れるかもしれんが、ただ古いだけのやつだったら新参か当時買えなかった古参しか買わんだろうな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:47:05.62 ID:ADiHnGGg
つべに上がってる音源を今さら金出して買う奴なんていないだろw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:25:57.63 ID:7orkCZPF
youtubeに上がってるイコール買わないという訳ではないと思う
モノで欲しい人は普通に買うしね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:48:24.92 ID:SaljgIng
come to daddy のTシャツ欲しい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:53:57.93 ID:sx5C+kCx
この人のクラッシックスとか
skamレーベルのとか、ガチャガチャうるせーの、
今聴くと、ちょっと古臭い感じあるね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:06:09.36 ID:2Q8pT9ZA
そりゃ古いからな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:10:27.80 ID:GOhxLpKh
SAWとかI Care〜あたりの頃が一番よかったなやっぱ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:12:01.29 ID:GOhxLpKh
年を経るごとに作り過ぎ感が強くなってる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:33:03.80 ID:fcpMkFAg
むしろあのぐらいまで作り込めるのってaphexしかいない
12年前に発表されたドラックスレベルの作り込みですら未だに無いってすごいよ
・・作り込みが凄いと言っても、センスないミュージシャンに有りがちな無駄に打ち込みをいじくりまわした結果出来上がったデタラメとは全く別で、全部が計算されてる作り込み感。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:53:12.46 ID:GOhxLpKh
いや、だからそれが作り過ぎ感なんだよ
完全に計算し尽くされたものには自分は魅力を感じない
人生においても同じことが言える
やはり、少しの未知を残しておかないと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:24:40.36 ID:fcpMkFAg
そういうものをつくった事は、それだけで単純にすごい、という意味のレスしたつもりなんだけど。
聴く人がいちいちそれを好きかどうかとかではなく・・まぁいいや
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:01:29.14 ID:GOhxLpKh
いや、だからこっちはそんなものを単純に「すごい」とは思えないといってるわけで……まァいいやw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:50:57.53 ID:fcpMkFAg
異常なまでの作り込みは凄くないって訳ね?意味は分からないけど意味が分かったわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:05:52.84 ID:GOhxLpKh
いや、もっと単純に且つ正確にいうと、完成の未完成ってこと
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:10:17.03 ID:GOhxLpKh
さらにもっと崩して言うと、作り込みの極をすでに知ってる者には、もはや作り込みであればあるほどつまらないものに感じてしまうということ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:35:59.76 ID:fcpMkFAg
悪いが 頭固すぎるあなたの考え方がつまらないよ。w
なんでこーいうの日本人に多いかねー
はぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:48:51.10 ID:GOhxLpKh
いや、これは固いとか柔らかいとか欧米とか日本とかの問題じゃないんだけど、まァいいか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:54:38.51 ID:TgQGSacB
作り込みではオウテカ先輩が圧倒的に上。エイフェックスはセンスの人だよ
音色の選び方が独特っつーか、どこから持ってきたのか分からないような音を上手く使ってる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:04:39.29 ID:TgQGSacB
あと付け足しとくと、時代の先読みが出来る(出来てた)人かな
これもセンスの範疇かもだけど
6985&11:2012/08/09(木) 22:34:46.36 ID:R5uJbucq
AFXの別名義と言われているthe tuss最高だよな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:55:39.51 ID:fcpMkFAg
>>695
別なものを比較してどっちがどうとかいくら言ったって、
寿司とお好み焼きどっちがいいかを必至に説明してるのと同じだよw
なんでどれが一番良いとか決めつけたがるわけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:26:19.55 ID:GOhxLpKh
いや、それぞれがそれぞれの趣向を持ち合わせているのは当然
でなければあらゆる個性は失われてしまう
君のは反論のための空の反論であって筋が通ってないよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:30:10.37 ID:GOhxLpKh
それにまったく別なものを語ってるわけじゃなくて、同じ人物の曲の作風の変化に於いてだから、寿司とお好み焼きほど離れた話ではない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:50:58.12 ID:GOhxLpKh
まァ、日本の寿司とカリフォルニアロール程度の違いかな
魚の新鮮さや素材を活かすためになるべく自然な形で召し上がりたい人などにとっては
カリフォルニアロールのように素材がどこにあるのかすら不明なほどゴテゴテに装飾したものなどはどうしても受け入れられないだろう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:51:12.47 ID:jsaSyPt2
アナロードのスローな曲が好きだな
SAWやI Careの頃も好き
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:44:44.10 ID:bueTeb+5
>>702
全く違うものを比較して、コレウマイ、コレマズイって主張したいのはもう分かったから。

俺が言いたいのは、それぞれに全く違う味があって、それぞれ美味しさの種類も違うということ。
それを楽しむ。

それだけ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:49:21.36 ID:bueTeb+5
あれ?ID変わってる 704=699ね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:35:37.09 ID:ZJzjGcmo
いや、だからその中で自分のこだわりを持つのが当然といってるわけで
そのこだわりがあらゆる趣向の愉しみを生んでいくわけで
ただ単に目の前のものを無条件に受け入れてるだけでは君はただの馬鹿だよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:43:05.61 ID:ZJzjGcmo
それに君の理論だと、君は君の棚にAKBのCDも持っていないと嘘になるわけだけど、それでいいのかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:24:08.03 ID:bueTeb+5
>>706
目の前のものを無条件に受け入れてないよ。そういう決め付きがましい考え方をやめたら自分以外の人が何を考えているのか本当に分かるようになるよ。
頑張って。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:29:38.35 ID:CWWvSd+T
自分と違うからこいつは馬鹿みたいな。実に低レベル。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:44:26.76 ID:ZJzjGcmo
かわいそうに
以上
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:07:48.48 ID:CWWvSd+T
譜面が〜とか作りこみが〜とかウンチクたれたがるのが音楽板には多いね(笑)
アニメで作画作画言ってる連中と同じで気持ちきも。と思ったりなんかしちゃって。苦笑
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:44:17.59 ID:ZJzjGcmo
ぶー垂れるだけで何も語れないよりいいんじゃね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:54:52.33 ID:bueTeb+5
みんな普通に語れると思うよ。
ただ、あなたと違ってそこに「悪意」が無いだけ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:10:41.44 ID:ZJzjGcmo
どこに悪意があったかな
至極もっともなことを書いただけなんだが
で、AKBのCDは持ってるの?きみ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:23:08.35 ID:bueTeb+5
AKBの音楽には興味ないから持ってないよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:27:21.37 ID:ZJzjGcmo
でも君は>>704で「それぞれ違った良さがある」と言ってるね
AKBにもAKBなりの良さがあるのにそれをただ「興味ない」という理由だけで
頭ごなしにそれを受け入れないのは明らかに矛盾してるように見受けられるが?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:29:01.91 ID:Kq6Ok+60
語るのにcdを所有する必要はない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:30:57.34 ID:ZJzjGcmo
つまり君も無意識下で自分の「こだわり」によって好悪の区別を下してることになる
だから君には>>704のような空っぽの綺麗事を無責任に垂れる資格はないんだよ、わかる?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:34:33.60 ID:ZJzjGcmo
いままで君の知らずに下してきたその無意識の差別を、極めて意識的に行うようにすれば、君にも筋の通った責任ある言動が少しは出来るようになる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:40:17.15 ID:CWWvSd+T
くっだらねw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:45:47.41 ID:bueTeb+5
それぞれ違った良さがあるといったのは、エイフェックスの各アルバムに対して言ったんだよ。
(分からなかったのか。)
各アルバムには各アルバムの良さがある、と言った事を「AKBのCDも持っていなければその理論は矛盾してる」という事になるのか。

意味不明だよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:53:57.91 ID:ZJzjGcmo
いや、エイフェックスの各アルバム内で言える論理は他でも同じ様に言える論理でなければならないんだよ
エイフェックスのアルバム内の話であろうとそこに必ず好悪があるのは同じなんだからさ、わかるよね
エイフェックスだから、という理由だけで無条件にすべて受け入れてしまうのはあまりに愚かだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:02:36.67 ID:etH/d95+
何と戦っているんだ・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:02:51.01 ID:bueTeb+5
>エイフェックスだから、という理由だけで無条件にすべて受け入れてしまうのはあまりに愚かだよ

いや、エイフェックスを無条件に受け入れるなんて思ってないし、ヒトコトも言ってないんだが。

俺は俺が好きな音楽を楽しむだけだよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:06:33.32 ID:ZJzjGcmo
まったく筋が通ってないな
君の人間性がよく垣間見れた
以上
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:13:11.47 ID:CWWvSd+T
どっちも頑張れ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:27:54.10 ID:bueTeb+5
>>725
言ってもいないことを、あたかも言ったように見せかけたり、
あなたは、相手にとって不都合となる嘘を自分でこしらえて、その上に乗っかってわめいてるだけだよ、最初から。

そういうのは自分で判ってやってるのかな?w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:40:46.37 ID:ZJzjGcmo
いや、実際は君の言動においての責任感の無さと支離滅裂加減が明らかになっただけ
「それぞれ違った良さを楽しむ」というのはつまり「無条件にすべて受け入れる」というのと同じこと
味覚に明らかに不味いものをさえ、自分の好悪を殺してまで、不味いなりの良さと肯定的に受け入れてそれを楽しもうじゃないか、と、こういうことだろ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:49:42.32 ID:bueTeb+5
「それぞれ違った良さを楽しむ」というのは、エイフェックスの各アルバムの良さ
を指したんだよ。

なんで再度説明しなきゃならないかな。

「無条件にすべて受け入れる」なんてヒトコトも言ってないし、思ってない。これはあなたが考え出した嘘。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:57:20.47 ID:ZJzjGcmo
いや、だからそのエイフェックスのアルバム内においての話なんだけどな、ほんと大丈夫か君の頭は
「それぞれ違った良さを楽しむ」というのは、つまり君がエイフェックスのアルバムならどんなものでもそれぞれの違った良さを楽しんでみせる、ということだろ?
それはつまり君が無条件にすべて受け入れてるということとまったく同じなんだよ、もうわかるよね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:10:10.64 ID:bueTeb+5
無条件無条件て、俺は無条件に受け入れてないよ。

好きな条件があるから、聴いてるんだよ。

「違った良さ」というのは、俺が好きな音楽にも色々な違いがある、ということ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:17:33.41 ID:ZJzjGcmo
君が無条件に受け入れてないつもりでも君の言動からみると無条件に受け入れてることになるんだよ
君が君自身で招いた矛盾であって、こっちはそれをただ指摘してあげただけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:21:32.77 ID:bueTeb+5
>君が無条件に受け入れてないつもりでも君の言動からみると無条件に受け入れてることになるんだよ

君の妄想の中ではそうなってるんだろうね。
刻々と変わる現実世界ではそうなってないけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:22:06.45 ID:irhw9mB8
どんだけ暇なんだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:29:03.90 ID:ZJzjGcmo
反論のための反論、空論、自己弁護、言い訳
これが、君のすべてだよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:33:21.57 ID:CWWvSd+T
>>734
戦争ってこんな所から始まるんだぜ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:48:26.62 ID:bueTeb+5
>>735
なんのこと?

色んなアーティストの色んなアルバムが好きなら、他の全ても無条件に好きでなければならない

って発想が正しいと思ってるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:09:11.26 ID:ZJzjGcmo
もはや支離滅裂ですら表現できないほど支離滅裂になってしまってこっちも返答に困るんだが、、
……なんだ、まァ、冷たいシャワーでも浴びて、ビールでも飲みたまえ、きみ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:15:13.73 ID:bueTeb+5
俺的に737は肝心な質問なんだが。

そういうのは誤魔化すんだなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:57:36.98 ID:ZJzjGcmo
色んなアーティストの話じゃなくて、エイフェックスのアルバム内での話をしてるんじゃなかった?
(わかってないのはどちらだろう)
それに君の>>704での支離滅裂な話からすると、君は自分の好き嫌いに構わず、目の前のものにそれぞれ違った良さを感じて楽しむじゃなかった?
それならなぜ君は無条件に受け入れてることを執拗に否定するのだ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:03:03.36 ID:bueTeb+5
俺「俺が好きなエイフェックスの各アルバムにはそれぞれ違った良さがある。」

あなた「他のすべての音楽も無条件に受け入れなければ矛盾している。」

理論云々以前にコミュニケーションとしておかしいと思わないのかよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:03:19.33 ID:PbmmC853
よそでやれ
じゃなければメアド交換して直でやれ
うざすぎ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:03:33.03 ID:ZJzjGcmo
つまり君の言動は君が他のすべてのものも無条件に受け入れてることを自分で認めているわけで
都合よく反論のための反論をするための言い訳を、自分の言動を踏み躙りながら推行しているだけで何の実もないということ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:05:25.70 ID:bueTeb+5
>>704は「それぞれに全く違う味があって、それぞれ美味しさの種類も違う」って書いてあるでしょ。
誰がマズイものを一緒に味わうなんて書いた?

美味しいものを頂いてるんだよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:05:57.11 ID:ZJzjGcmo
おれ「エイフェックスのアルバムを全部が全部いいとは思わない」
君「うんこちんちん」

こういうことだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:07:39.72 ID:ZJzjGcmo
その「美味しさ」というのはあくまで君だけの「美味しさ」であってこっちのz「美味しさ」には通用、適用し得ないことなんだけど?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:09:23.23 ID:bueTeb+5
>>742
そろそろ消えますね。すみませんでした。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:13:21.95 ID:ZJzjGcmo
つまり、君はAFXのアルバムにはそれぞれ違った良さを見出せるけど、AKBの良さは見出せないということか
これが一体何を意味してるかというと、君の偏見の傾向と君の矛盾だけだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:14:58.10 ID:ZJzjGcmo
よっぽどAFXを神のように崇めてるんだな
いや、感心感心w
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:17:33.71 ID:bueTeb+5
>>748-749
そう思ってたらいいんじゃない

んじゃ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:19:11.84 ID:ZJzjGcmo
思ってたらもなにも君が実際そう言ってるんだよw
じゃねw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:20:48.27 ID:CWWvSd+T
トゥギャりたい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:58:22.00 ID:bueTeb+5
>>752
あなた見てたの。。
途中から下らないレスの繰り返しになったしまとめてもつまんないと思うよ。
んじゃね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:31:54.77 ID:L1NpvkI1
AFSEX
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:10:11.46 ID:wCBVV0Rg
レス番飛んでるけど何かあったの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:15:49.11 ID:NeTSd9W+
わざとらしい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:51:00.26 ID:9yovINFP
俺だ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:55:36.01 ID:f4/BoDa6
お前か。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:45:38.52 ID:Cr7bSkAz
analord

anal ord
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 04:17:43.56 ID:q9GFlCH6
結局FlimとxtalとDigeridooのこの三曲があればいつまでもエイフェックスは至高の存在なのだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 04:54:32.33 ID:9s7VWzN2
Avril14thやLichenみたいなクラッシック的曲も素敵
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:36:03.71 ID:KbA43vWP
変なの湧いてたんだな
とりあえずZから始まるIDのやつは論理うんぬん言ってて一番論理的ではないことがよくわかった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:36:36.22 ID:uVkh3NeW
朝霧に来るのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:39:03.47 ID:ltMyYn2H
>>762
お前が邪魔なんだよ
理解できてないだけ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:32:54.82 ID:VzeTRst1
sageてないレスには要注意だな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:04:43.20 ID:tWxxcVFX
基地外は放置が吉
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:41:34.99 ID:r35cn0TH
冷静に上のやりとりを見てみたら
両方ともところどころ言ってる事がおかしかったw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:38:36.77 ID:j2rQlNFw
2人ともこの暑さで頭がおかしくなったんだろう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:07:23.81 ID:dY2bd1Pz
そうだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:22:54.41 ID:tbySpa6m
>>765
でた
馬鹿のルール
>>766
放置できてないよお
レスしちゃってひっしだね
>>767
お前がアホだからだろww
>>768
別に暑くないけど
日本にいるの?  惨めだねえ
>>769
なんでその程度でレスするの?
生きる意味かなり薄いよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:39:27.87 ID:X2Fu4W6L
いや、最初はパッと見ID:fcpMkFAgがID:GOhxLpKhに感情的にいちゃもんつけてるように見えたから
後者に加勢してやろうと思ったんだよ、>>762とかでも叩かれてるしさ
でもなんか明らかに会話が不自然なのでじっくり読み込んでみたら
ID:fcpMkFAgが最初に変な絡み方をして、そこから一旦話が落ち着いたかと思ったら今度はID:GOhxLpKhが変な事を言い出した
って流れだったんだよ
要は両方頭がおかしかったというか、頭が悪かったというわけだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 02:15:42.96 ID:5VrnuOI4
竹島の事は国際的に決着つけようぜいい加減
拒否してる時点で負けを認めてるようなもんだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:04:21.64 ID:Fpdc6/Ex
AFXの話しろよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:27:50.51 ID:ekyLoDix
朝霧に来るのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:30:23.64 ID:dmsEOc0B
>>774
自分で調べることもできない自分って生きてても空気の無駄遣いだよな…。とか思わない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:38:17.51 ID:ekyLoDix
>>775
朝霧に来るのか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:22:58.15 ID:5VrnuOI4
根拠も理論も糞のへったくれもない韓国のやり方
嘘っぱちなことでも言い張り続ければそれが事実になるとでも思ってんのか?
全てを明らかにしたかったら国際司法裁判所にまず来いや。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 05:32:11.03 ID:Zwfk78N5
>>775
朝霧に来るのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 06:17:18.69 ID:Jsi44cqD
ムキになってる(笑)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:22:36.79 ID:xydMzZJg
>>775
朝霧に来るのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:08:27.71 ID:D+wPvKfg
>>771
こいつ本物だな…
こええ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:53:58.97 ID:rpR7LYRG
>>775
朝霧に来るのか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:55:50.49 ID:rpR7LYRG
>>775
朝霧に来るのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:18:38.39 ID:ChtBkbtd
>>782
>>783
こいつ本物じゃないな俺にはわかる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:30:32.95 ID:z6TmCTVD
>>775
朝霧に来るのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:06:24.48 ID:6yrZW4kK
>>775
エレグラに来るのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:03:40.86 ID:z+TNs2kk
>>775
朝霧にもエレグラにも来ないぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:54:41.09 ID:e2Ng9mCJ
>>775
ちゃんと食べているか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:34:23.96 ID:sS6e+8e8
AFXに合うイヤフォンってない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:41:15.82 ID:q775DO7e
TripleFi10Pro
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:40:17.68 ID:QeD2PCXG
ちょっと質問。
Steinvordのレコードがリリースされた時(おそらくファーストプレス)を買ったんだけどA2とA3の間にループ溝があるみたいで自動的にA3に進みません。
皆さんのレコードはどうですか?もしかして不良品?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:22:09.30 ID:g9+9e06G
確かに進まないね。不良品っつーか、カッティングの段階で失敗してる感じ
セカンドプレスは存在しないと思うので仕様だよねw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:37:09.07 ID:+hRH1FPH
やっぱりほかの方のも同じだったんですね。
意図的にやったにしても意味がわからないしやはりミスなんでしょうね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:08:11.18 ID:PitkpP0j
去年9月ポーランドで開かれたヨーロッパ・コングレス・カルチャーでのクシュトフ・ペンデレツキのコンサートに、
ジョニーとは別の日にエイフェックス・ツインも参加していた。その時のポーランドメディアによるリチャード・D・
ジェームスのインタビューの英訳をAt Ease MBが紹介している。
― ヨーロッパ・コングレス・カルチャーでは仲間がいますね。ペンデレツキの同じ演目に関連した姉妹プロジェクトをRadioheadのジョニー・グリーンウッドがやるようです。あなたは以前あのバンドがそれほど好きではないと表明していましたが。
事実だよ。でも最近ネットを通してトム・ヨークと連絡を取ったんだ。で彼に言ったんだ、「新聞で読むものすべてを信じないでくれ」って。
― で仲直りしたんですね?
Radioheadに気が進まないってオレの見解は誇張されたんだ。
― あなたはメディアへの露出が少ないので、あなたが言ったことは大きな反響を呼びます。
ああ、そんなようなとこがあるね。でも自分が何を言ったか正確には本当に覚えてないんだ。いつも気にしないからさ。たぶんオレは巧いこと操作したんだろうな、「ファッキンRadioheadなんて嫌いだ」とかそんな感じで。
TKOL tour 2012, Aphex Twin, Best List 2012, - b and p - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/planettelex2009/31333367.html
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:51:18.22 ID:PetnHKtH
AFXが現音寄りになったらイヤだなあ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:00:22.96 ID:0ShKaYyd
>>794
ようつべにトムヨークのDJがあがっててツインの曲かけてるよ
DJはどへたくそなんだけど、好きな曲かけましたみたいな感じで音楽好きなのが伝わって好印象だったわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:40:43.51 ID:KWnsMSy5
Universal Indicatorの国内版でるって
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:29:48.81 ID:fOL56JXk
今月17日からは円の価値を下げて行く方向で決まってるからな
買う物ある奴は初売りとか待たずに今買っとけ
買う物ない奴はドル買っとけ
日銀に国債吸わせて米国債を買い支える事で強いドルが復活するから
金が無い奴はせいぜい楽しみに待っとけ
高齢者のタンス預金目減りで飯がウマくなるから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:22:23.67 ID:I8FHMOio
>>797
正直いらない
半分はafx関係ない上に曲もよくない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:23:02.53 ID:mHR/ZkUl
たしか使ってる機材がSH-101、TB-303、MC-202、TR-606だけってやつでしょ?

個人的には好きなんだけどなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:18:04.93 ID:1FCAOSKO
俺も今聞くと好き
AnalordとかTussハマったあと聞くと一周して好きになった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:51:17.20 ID:terE76yc
久しぶりに外付HDDに入れといたストックからUniversal〜引っぱりだしてみた。
やっぱり楽器の人気とafxがらみってだけだな。俺も嫌いじゃないけど、あえて聞くもんでもないとおもた

あと101,202,303,606だけじゃないな、明らかにTr.4〜5のつなぎ目とか明らかに909だし、ハードウェアのみがコンセプトなんかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:31:41.51 ID:6wyiIAnD
Universal Indicatorめちゃいいじゃん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:01:53.03 ID:Ft0uRCar
>>803この間出たやつ買ったの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:19:51.22 ID:vtAvCgiy
余談、介護実習で「リチャードさん」おじいさん。

リチャードさん、認知症のおじいさんがいたの。

ずっと、小刻みにリズムに乗っていたの。

何か、リチャードさんに見えた。

その時に、リチャードさんが心配になった。
本当は、認知症なのでは?

リチャードさんは41歳、知り合いのおばあさんが63歳で認知症だったの。
今年の2月に死んでしまいました。

おばあさんには、凄くお世話になりました。

おばあさんと、2ヶ月くらい一緒に住んでいたの。

私が、おばあさんの家を出たら、認知症が進んでしまい入院してしまった。

日に日に衰弱していく姿を見れなく、お見舞いにも行けなくなりました。

最後は、可哀想でした。

でも、亡くなる2ヵ月前、認知症で何も分からないのに、私の名前を呼んでくれた。

そして「順子ちゃん、私は天国に行くの」泣いていた。

私は「天国には、まだまだ行かない」抱きしめた。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:15:11.93 ID:40mH2Da1
Tussの曲で急にお正月っぽいメロディーが流れる曲あったよね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:12:55.38 ID:bj/1qec3
VBS.Redlof.Bが聴きたいのに、
一万円ぐらいするCDしか売ってない
がっくし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:40:39.21 ID:7XrtBHFu
それ入ってるのanalordの11だっけ
ロスレスでPCに入ってるけど、
いまリフレックスの公式サイトでは売ってないみたいね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:44:27.09 ID:5crd0w4X
例の6枚組の新譜はまだかよ?…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:42:26.31 ID:VWC1JxUZ
いまさらだけどさ
MyspaceにTussがいっぱいいたのって同郷のイギリス住み連中がTussになりすましてたっぽくない?
Tusticlesとか好きなんだけど、すごいJames Blakeぽいよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:39:47.15 ID:ECwq6Am1
エイフェックスツインみたいなのが欲しいんだけど、最近だと何聴いたらいいの?
天才みたいなやついない?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:54:13.52 ID:R5yOxBeW
Space Dimension Controllerとかどうかな?天才というか若い。もうすぐアルバム出るらしい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:06:16.73 ID:GJ+46DYf
いまさらかもしれんけど
https://www.youtube.com/watch?v=X9NKpeZ8Cpg&feature=player_embedded#!
これってリチャなん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:07:50.11 ID:s7RJy9+w
先日ユニにTussを売りに出したら、明細書にAPHEX TWIN変名と記載があった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:12:08.11 ID:wrWXz3CV
世界が驚いた神バンド Atlanta Girl!!!
海外からの注目も高くサウンドクラウドの再生数の10%はアメリカが占めている
君たち流行に遅れてアトランタ・ガールを聞き逃すのか?!!!!
日本の次世代インディーはこれでキマリだ。(╹◡╹)

PV http://youtu.be/4AP6ArPoX7s
ライブ動画 http://www.youtube.com/watch?v=zIGTO1RnjpM
公式Twitter https://twitter.com/AtlantaGirl2
音源 http://soundcloud.com/atlanta-girl

【統失】最注目バンドAtlanta Girl 2【キチガイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/minor/1362124969/
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:11:41.61 ID:jCberLso
Xtal
Crying Your Face
We have arrived
Tha
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:24:04.76 ID:peAA6NvI
リチャードDから聴き始めて、ポリゴン→ドラック→アンビエント2と聴き進めてきたが
だんだんアンビエントについてくのがキツくなってきた
聴く順番間違えたか?
リチャードDに近いアルバムって他にないかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:47:44.10 ID:3NgSwl/L
あのアルバムは一番ポップでメロディアスな作品なので
それを求める限り他の作品には失望し続けるかも。
強いて挙げるなら同時期のEP(Hangable Auto Bulb, Come To Daddy)が近い。
I care because you doはアンビエントからリチャDへ至る過渡期の作品で
大変美しいスルメアルバム。ここからアンビエントに慣らすのも宜しいかと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:31:03.97 ID:jCeMAWfK
>>817
エイフェックスで一番の作品と言われるSAW2が聴いていてキツイって言っちゃうオマエは
センスないからエイフェックスを聴くのに向いてない人ってことよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:36:05.25 ID:KWsmp4Di
もう一度言う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:50:35.33 ID:sRB+uvx4
「Chosen Lords」なんてどうかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:04:20.19 ID:cI+rf8zz
analordはスローな曲に良い曲がたくさんあるから
リフレックスのオフィシャルで全曲買うのをおすすめする
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:18:29.83 ID:XaR10ut5
Chosen Lordsは結構名盤
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:18:51.45 ID:p3ryGIIR
>>823
http://www.youtube.com/watch?v=S3yHbf7XEXU
が入ってなかったのが残念。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:36:15.69 ID:5iNuWWD6
SAW2は無気力人間製造機。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:53:53.98 ID:CrH7RLjw
神。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 05:50:57.36 ID:7L64fY2X
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:42:34.17 ID:h/FbpF7C
>>827
糞曲貼るな死ね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:10:17.43 ID:t4yDQXJD
うわ、神聖かまってちゃんとか勘弁してくれ(苦笑
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:39:45.24 ID:fd+MyZ5p
もう1度いう。
QUOTHよりハードなSAW
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:50:46.65 ID:bkEDIMcJ
もう一度言うけど
全然面白くないよそれ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:23:57.71 ID:lc5nXowl
未だにこんなの聞いてる人まだいるんだ、温故知新にすらならないのにw
懐古厨のおじさんおばさん達乙であります
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:28:00.75 ID:w1M55027
今更だけど
Avril 14th
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:53:28.05 ID:NBccm/N2
come to daddy Tシャツ再販しないかなぁ…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:59:25.61 ID:20uTLMM0
stone in focusがお気に入り
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:07:30.05 ID:gN/E1bM/
なんか7月に新譜がでるらしい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:58:43.36 ID:ZLzMWaco
出そうと思えばいくらでもストックありそう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:53:48.88 ID:/o9kEdZI
iPod classicに自作の数百曲入れててそれを飛行機で無くしたんだっけ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:47:03.87 ID:nVTBY+NE
こいつ人格障害だろ
発言は基本的にホラだと思うべき
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:28:53.76 ID:VjnQ1RGj
今頃んなこと言われても
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:22:17.01 ID:Gih8U3Jx
ライブで録音されたmp3は昔はどこかのサイトで公開されてた気がするんだけど、
今は>>654みたいなサイトで聞くしかないのかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:20:45.23 ID:JqMb6dpM
カニエ・ウェストがaphex twinをサンプリングした曲を聴きました
他にもapehx twinをサンプリングした曲はあるのでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:47:51.23 ID:u5/+4tY3
アンビエント入門でSAW買ってみたけどすごいねこれ
彼の作品で次に聞くならこれがいいとかありますか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 04:48:32.02 ID:jcyS6FfT
SAW、中でもXtalは1000年後に聴く人がいても、傑作と感じるだろうなぁ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:29:38.01 ID:w7TJsIzK
作品との出会いなんて他人に訊くものではないと思うのだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:28:05.24 ID:y+1uyBui
SAWは他のアンビエントテクノみたいに音質が良くなくても音がピカピカじゃなくても逆に防腐処理でもしたかのように新鮮度が落ちない不思議な音だね。少年の白昼夢をそのまま取り出しかの様な感じで素晴らしい。
SAW2は森羅万象全てを達観した仙人の脳内宇宙って感じで、死への恐怖さえ薄まる不思議な音。
他のアルバムは‘カッコつけないのにカッコいい音’‘アカデミックでない美しさ’を追求するリチャード君の暴走ぶりが素晴らしい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:02:21.61 ID:W88Ti+GW
すっげぇPoeticな感想だな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:30:12.27 ID:nk04t0/r
オウテカにギャグに走ったって言われてたなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:22:52.84 ID:+CqfmSFN
(´・ω・`)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:03:58.98 ID:b/fSYJ0C
 
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 14:38:13.37 ID:GbD2q3xQ
たまに聞く
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 04:35:11.15 ID:qYRefrZ0
Goodbye Ruteってすごいいい曲だよね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:16:10.18 ID:8Ycskn6c
優れたアンビエント作品なんてSAWが出る十年以上前から存在したからなぁ
まあSAWがそれらとの差別化を図れてたのはテクノの要素を多分に取り入れてたからだし
あの頃の今とは比べものにならないぐらい粗末な機材であんなものを作り上げたから、まあはっきり言って凄いんだけど
今時のアンビエント勢の作品と比べたら割と平凡な作品なんだよね〜
なので1000年後がどうたらとか正直アホかと思う
作品を見て評価するんじゃなくて、ミュージシャンを神格化して盲信して、それに付随する作品を無条件に褒めちぎる典型例って感じ
俺が知ってる範囲ではビートルズオタとかマイルスオタとかレディヘオタとかも同じ類だけど
こういう奴等はそういうビッグネーム以外の優れたミュージシャンの作品をまともに聞いてないし追っかける気も無いんだよなぁ
要はそのジャンルのミュージシャンを評価するためのサンプルが圧倒的に足りない状態で、「○○は唯一神!」とか平気で言っちゃうんだよね・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:25:34.47 ID:PnTUv+1Q
おまえの分析はリスナーのサンプルが圧倒的に足りない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:40:03.32 ID:/cic5z/F
SAW3はいつ出るんだ。

SAW2は殿堂入り、宇宙船に乗りながら聴く人が未来では多いよ
856U*A*U ◆uUEwJoamX. :2013/07/15(月) 18:18:00.82 ID:AC7jNtsk
Underworld,Kittensもそういったリスニングの仕方になるだろう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 19:54:38.40 ID:11zG0oby
アンダーワールドとかダフトパンクとか芋臭いテクノ代表って感じ。ソフトのプリセットされた音に磨きをかけて予定調和な四つ打ちストラクチャーでダサすぎ退屈すぎ…。ここ2、3年でいいなと思ったのはオヴァルぐらいだな。既聴感のあるショボい音楽なんかにお金は払えないよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 20:45:11.37 ID:UIjZJh7Y
オヴァルが好きでおじゃるか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 20:59:06.63 ID:UIjZJh7Y
それはそうと、最近のポストインダストリアルとか
ドローンやダブステの4つ打ち回帰って、
質感としては初期のAFXに近い気がする
個人的にはあまり聴かないけど
860U*A*U ◆uUEwJoamX. :2013/07/20(土) 22:52:52.32 ID:lZNtBkY0
Kittensを聴いてもイモ臭いと?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:49:08.35 ID:iGtgH4WV
Underworldスレではすでにだいぶ前から>>853の言ってるような感じになってるね。
アンダワだけ熱心に追いかけてます、それ以外は知りません、みたいな。
B'zとかミスチル追っかけてる人達との違いが正直分からん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:40:47.80 ID:XlBj9BbW
アンダーワールドワンパターン
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 02:08:48.08 ID:exr/pmpn
>>853
SAW(1)って実はぜんぜんアンビエントのアルバムじゃないと思うけど、
853が言ってるのはSAW2のこと?
どちらにしろ1が1992年、2が1994年頃のリリースらしいので時代に大差はないけど

SAW2以前の時代の「優れたアンビエント作品」って今でも入手可能なら聴いてみたい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:02:24.79 ID:RQO3XPV5
> SAW(1)って実はぜんぜんアンビエントのアルバムじゃないと思うけど
> SAW(1)って実はぜんぜんアンビエントのアルバムじゃないと思うけど
> SAW(1)って実はぜんぜんアンビエントのアルバムじゃないと思うけど
> SAW(1)って実はぜんぜんアンビエントのアルバムじゃないと思うけど
> SAW(1)って実はぜんぜんアンビエントのアルバムじゃないと思うけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 04:47:15.43 ID:DwpVAk7a
>>864
ん、SAW(1)ってアンビエントのアルバムってことになってるの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:45:34.87 ID:zHb+MFOl
多分、君の考えてるアンビエントは狭い
SAWが出た当時、どういうのがアンビエント(テクノ・ハウス)って呼ばれてたか調べてみるといいよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:06:25.52 ID:olJKVPHL
参考書籍
アンビエント三部作

Amazon.co.jp: アンビエント・ミュージック1969-2009(STUDIO VOICE BOOKS): 三田 格, STUDIO VOICE: 本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4900785881/
Amazon.co.jp: 裏アンビエント・ミュージック1960-2010 (STUDIO VOICE BOOKS): 三田格: 本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/490484307X/
Amazon.co.jp: アンビエント・ディフィニティヴ 1958-2013 (ele-king books): 三田 格: 本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4907276036/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:02:45.04 ID:dQ5jvoVl
いらんわそんなゴミ本
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:22:04.95 ID:O31uEMiL
上記二冊をまとめた↓だけ読めばOK

Amazon.co.jp: アンビエント・ディフィニティヴ 1958-2013 (ele-king books): 三田 格: 本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4907276036/
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:55:14.46 ID:DiWRBwyt
「今でも入手可能なら」ってwwww

夏やなぁ・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:09:34.77 ID:K0VGNj/H BE:125093276-PLT(12001)
>三田 格

先月出たμ-Ziqの新譜の国内盤に付いてたライナー、この人が書いてたんだけど
「Bilious Pathsがアウトテイク集」
とかいうデタラメが平然と書かれていて最悪だったよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:23:19.29 ID:8BnAURpN
三田格(笑)
873863:2013/08/29(木) 04:40:11.47 ID:dkBEkKzb
>>866
SAW1は広義のアンビエントで、SAW2は狭義のアンビエントってことなのかな
確かにおれは狭いアンビエントの考え方をしていた
Brian EnoとかSAW2みたいなものをアンビエントとして考えているからだろう
アンビエント・テクノとかアンビエント・ハウスとかの意味での「アンビエント」もあるのね

SAW1もアンビエントである、とは言えるのかもしれないが
同じ「Selected Ambient Works」の名を冠していながら
1と2でここまで作風が変わっているのは昔から疑問が残りつづけている
ちなみに時代背景などは全然知らないです、ごめんなさい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:00:24.64 ID:MbYhwowB
そこで、
Amazon.co.jp: アンビエント・ディフィニティヴ 1958-2013 (ele-king books): 三田 格: 本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4907276036/
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:40:55.10 ID:2Ccphwvi
しつこいww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:26:12.46 ID:7EOe2qSx
家政婦は三田
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:23:14.53 ID:9Yt/8dtI
そういえば、SAW1のLP版が近々再発されるらしいですよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:17:18.39 ID:Gdj01JED
新作だせ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:11:37.46 ID:9Yt/8dtI
俺も本当そう思う
ここ数年、新作出さずに旧譜の再発いくつしてるんだよ、って話だものな
まあ、Rephlexからの以外はレーベル側から話を持ちかけられてるのだろうけどさ…それでもな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:05:33.22 ID:cMR2m7gP
音楽業界でより稼げないシステムになってやる気ある奴なんてとことんいないんだろね…。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:17:36.34 ID:zXF7qzd7
GTA5で使われるらしいけど
新曲かなあ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:13:57.31 ID:0PWFQrnT
Windowlickerだよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:06:54.07 ID:zXF7qzd7
うーわ最悪じゃん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:24:25.21 ID:2uvFsmvL
でもやっぱDrukqsが一番本気出してるよね
世間の評価は別として
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:30:11.72 ID:2uvFsmvL
SAWには天才を感じる、Drukqsには努力を感じる、analordには変態を感じる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:54:59.23 ID:4FUXihzk
やっぱり1番天才を感じるのは「I care because you do」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 03:51:24.56 ID:oGUcPwLK
SAW2そこ至高の作品で一番神の音楽の存在に近いと思われる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:23:14.00 ID:AssxMGzn
ばかじゃねーのガキ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:52:48.31 ID:fQW/t7U+
>>886
同意だ、あのアルバムは凄い
SAWも好きだけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:16:28.98 ID:/4WCfNEk
かわいそうに
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:18:43.89 ID:FaKFOb1m
R&Sはリプレスばっかするなあ
何度目だよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:03:47.14 ID:sGwFVHIk
何枚分ものアルバム発表は一体どうなったんだ…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:12:51.39 ID:zaZKOnss
  ★★★しつこいカユミを止める方法★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1103251322/2-4

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:11:44.54 ID:ff7h/TCu
I care…がいつのまにか廃盤になっとる?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:54:14.58 ID:IdWKMwo0
ワープUK盤は買える。それ以外のライセンス盤は廃盤かな?
リリースが95年だしね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:39:44.04 ID:Q3sncOKr
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:39:47.91 ID:XE2gUXZW
I care が一番すき
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:58:29.07 ID:fGHSErCf
リチャード君による放置プレイは明日も続く…(´・ω・`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:33:54.21 ID:XpqGKq/+
drukqsは凄く美しい瞬間もあるけど、どこか名盤足り得ないのが不思議
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:27:45.91 ID:2K1QmA5K
>>899
悪くないけど他のアルバムが良すぎるだけだと思うよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:15:27.31 ID:48/OAa8/
drukqsは何か爪でガラスを引っ掻いたような不快音がダメだわ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 05:11:07.11 ID:xvNovel0
そうか?
Mt. Saint Michel Mix+St. Michaels Mountなんて最高だと思うんだがな。
AvrilからのMt. Saintなんて流れ最高だと思わないか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:12:57.95 ID:qz2vphmW
ハァーピバースデートゥーユー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:08:49.98 ID:48/OAa8/
ZIGGOMATIC17は名曲
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:21:08.41 ID:1ezXvl0h
クリエーターならわかると思うけど
drukqsは手抜きの部分があるからねえ
そこで萎える
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:25:09.98 ID:ebKz02/M
ばかじゃねーのこいつ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:36:42.06 ID:1ezXvl0h
>>906
君も何か作ってみな
わかると思うよ
レッツトライ 人生はやってなんぼさ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:48:40.94 ID:ebKz02/M
ばかじゃねーのこいつ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:43:51.85 ID:rCi6taB9
ツメの甘さというか、ちょっと叙情に流れ過ぎてる部分はあるかも
Vordhosbnとかは隙の無い名曲だと思うけど

いつかピアノ曲オンリーでじっくり1枚作ってくれたら良いなぁ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:56:01.68 ID:XeWOzv8i
スケッチ集みたいな作品として評価してるよ。
てかもとからこんな感じのラフさで作る人だからね。一番作り込んでるなあって思ったのはSAW2だけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:26:36.25 ID:UOc3flYK
叙情wwwwスケッチ集wwww
こんなやつらが聴いてると知ったらさすがのリチャもヤル気なくなるわなwwww
ちなみに前にフジロックだかで来日した時の雑誌記者のインタビューで
Q自分のお気に入りのアルバムは?みたいな質問に
「全部お気に入りだけどドラックスは家にいる時にもよく聴くよ」みたいなことをいってたな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:42:37.46 ID:d3pM2nvo
drukqsに収録されているドリルン曲はむしろ手間掛けて作られてるじゃん
これを手抜きと断言する>>905はさぞ素晴らしいクリエーターなんでしょうなあ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:50:44.94 ID:XeWOzv8i
>>911
リチャードはそんな事気にするようなケツの穴の小さいお前とはスケールが違うからな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:53:52.41 ID:LXtFL7wo
>>905
drukqsに手抜きの部分って・・・

あ?

おまえクリエーターのセンス無いわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:05:05.75 ID:JmcXT9C4
スケッチ集はいくらなんでもガバガバすぎんだろwwwwうんこ垂れ流しすぎだからおまえwwww

にしても、ほんとだいぶ音沙汰なしだな〜
自分で作って自分だけで楽しんでそうだなwwwwずるいwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:13:06.85 ID:JmcXT9C4
ドラックスはむしろ作り込みすぎて世間というか音楽評論家どもがついていけてないって感じだよな〜
ドラックスを楽譜に無理矢理押し込んでみたらどエロイことになってたってなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:25:05.56 ID:B8LZQsRA
ひっさびさに来てみたらなんだこれ
なんでお前ら戦ってんの・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:14:13.88 ID:YsY6ZW6u
>>912
うんそうだよ
君も頑張りな
始めるのに遅いことはないぞ
ネバーギブアップ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:15:04.23 ID:YsY6ZW6u
>>914
そうか
そういう意見も僕は受け入れるよ
全能の神じゃないからね

答えは人それぞれだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:04:47.22 ID:ZMoTzjK9
素人が手抜きとかいう分にはいいけどクリエイターですって宣言してdisんのは恥さらしてるだけ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:38:56.68 ID:M5gEnGLA
あいたたた…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:51:31.44 ID:YsY6ZW6u
でもクリエイターだからなあ
事実なだけだよ
そうやってみんなの意見を出すのが大事だ
見てるだけの人
君も何か言ってみないか?
共にスレを育てよう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:22:41.40 ID:Q29L2n5F
ミサワ臭全開のワナビがクリエイターってw
そういうのはちゃんと自分の曲でも提示してから言ってね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:00:44.97 ID:YsY6ZW6u
なんでこんなにイライラしてるんだろ
クリエイターへの嫉妬かなあ
みんなも作ろうよ
楽しいぜ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:12:02.45 ID:Q29L2n5F
はいはいSHITだね(ドヤ顔)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:30:34.10 ID:M5gEnGLA
まぁスレが過疎るよりマシだけどね…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 03:45:51.73 ID:h9Cx+Mps
いやーいいクリエイトしたぜ
またいい曲ができたよー
みんなも頑張ろうな
人に嫉妬するより自分を磨こう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:56:01.04 ID:hoik9sQx
>>927
音雲とかに垢持ってるの?
曲聴いてみたい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:52:16.42 ID:h9Cx+Mps
>>928
探してくださいね
この状況で教えた所でまともに聴いてもらえると思えないし
これだけ嫉妬されてるとどうせ叩くでしょ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:24:23.23 ID:hoik9sQx
おやおや
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:30:23.46 ID:6niZ9UoW
ひどいなこりゃ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:35:28.75 ID:VhU1LKy2
>まともに聴いてもらえると思えないし
>どうせ叩くでしょ

この二文から自信の無さが伝わってくるよ
「またいい曲ができた」なんて言ってるけど、この人は所詮匿名の掲示板で虚勢を張ることしかできない
典型的な奴です
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:44:46.83 ID:vegtGjbp
さっそく叩いてるしw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:38:08.45 ID:AriymEUb
人の曲にはしたり顔で手抜きとか言ってるのにねw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:33:01.64 ID:h9Cx+Mps
ほらこういう感じだ
あー怖いなあ
ほんと嫉妬で生きてるんだな貴方たちは
虚しくないですか?
クリエイターになろうよ

俺らクリエイター周辺はみんなで高め合ってるよ
いつまでそういう事して生きるの?
おいでよこっちの世界に
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:38:39.07 ID:hoik9sQx
情けない…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:46:33.31 ID:0ADnsmic
ニューアルバムまだかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:40:14.24 ID:VhU1LKy2
本当に実力も自信もあるクリエーターなら、自分の曲を晒すことくらい容易なんですよ
それで多くの人を押し黙らせることができるという確信を持ってますし、理不尽な叩きをしてくる奴のことなんて気にも留めませんから

特定されるのが嫌なら、匿名のロダに未発表曲を上げればいい、それだけのことなのに
「叩かれるから」という理由で曲を晒すのを拒否する
これは自らの作品に自信を持っていないことの何よりもの証拠

つまり、「drukqsが手抜きだと分かるのは自分が優秀なクリエーターだから」というこの人の主張は論理的に破綻しているわけ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:44:34.53 ID:AriymEUb
>>935
本当に馬鹿なの?嫉妬と揶揄は違うんだよ?
俺はクリエイターって豪語したところで、尊敬されないし何の評価も得られない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:44:37.55 ID:TFOsTFH1
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:22:49.32 ID:6niZ9UoW
ヒント:スルー

Mt.SAINT MICHAELを聴いて思ったけど、やっぱリチャードくんも仏陀舞いを知ってるようだな。
でもイメージは伝わってくるけど、瞬時にすべてを悟り得るあの生命の根源の姿はほとんど表現できてない。
今おれもどうゆう形で世の中に出そうか迷ってるとこ。あれは到底文字では表現できないから、短編映画みたいなプロモみたい形でアプローチしてみようかと今の所思ってる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:28:12.20 ID:6niZ9UoW
しかしクリスカニンガムは無能だな、まったくもってセンスない。こいつのプロモは目先の音を追いすぎていつも失敗してる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:37:28.51 ID:h9Cx+Mps
ほんとにこの人達はこういう反応しか出来ないんだなあ
まあいつか気付くか
どれだけ惨めだったかに
今だぞ変わるなら
俺が救ってやるから
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:18:07.99 ID:TFOsTFH1
(´・ω・`)ナンダコイツラ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:17:04.97 ID:DCmLfY25
急にスレが伸びたから何か期待しちゃったじゃないか…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:14:01.77 ID:fbZq8FDl
うんこ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 03:18:30.47 ID:NYI5oihj
批判的なことを言ってるつもりのようだが具体性の欠片もない
クリエーターを自称しているらしいが作品は出せず、専門的な知識を羅列することさえもできない
こんな奴の話を一体誰が信じるんだろうな?誰か教えてくれよ(笑)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 03:52:27.49 ID:X8LE/E/T
どうせ無料笑のネットレーベルなんかでクリエイター面してるうんこちゃんだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:29:43.67 ID:fbZq8FDl
本当ここ10年で「クリエイター」が増えた。
いいことなのか、そうでないのか…。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:41:14.78 ID:tNlNvc4c
クリエイタークリエイターうるせえよ…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 03:09:55.20 ID:eIQ0PDjk
別にドラックスを批判するのは構わないけどクリエイター気取るのはやめて欲しいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:52:31.40 ID:c3P2O40t
俺ニートだけど、毎日かかさずうんこをクリエイトしてるからね
その立場で言わせてもらうと
drukqsは手抜きの部分があるからそこで萎える
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:59:11.07 ID:7GlPDKC1
同じく、日々生み出した大便を世に問う事無く水に流し続ける修道僧の如きクリエイトを続けてるニートだが、
シーンへの影響という観点では、seapunk等に連なって未だ続くアナログ回帰の方向性を決定付けたanaloadシリーズのほうが確かにインパクトがあったといえるね
ただひとつ言えるのは、ドラックスに似た音楽は未だどこからも現れていないという事だ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:00:54.91 ID:6yA0bKv8
ひどいなこりゃ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:40:48.10 ID:T1oV0bvM
> ドラックスに似た音楽は未だどこからも現れていないという事だ

え?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:16:09.74 ID:+XhWA8Ju
まだやってるんだな…
ほんとに我慢できない子達だなあ
クリエイティブな事しなよ
そんな生き方が惨めに思えるよ
みんなで高め合おうぜ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:27:47.93 ID:gjnQ/fgV
で、出たー!クリエイター()が出たぞー!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:58:30.11 ID:ljtX8Dnb
クリエイターじゃなくてもドラックスはクリエイテヴィティを刺激されるね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:33:56.62 ID:tTUXraZO
ちんぽ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:56:53.35 ID:emPSrt8m
が尿器でしかない人↑
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:55:43.58 ID:dp2z2giO
結局
逃げただけかあ
もっとクリエイター同士で語りたいなあ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:06:16.91 ID:yh3tFMw2
>>961
黙ってクリエイティブな事しなよw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:54:31.30 ID:IiKGq4KN
雑魚ほどよく吠える
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:57:45.28 ID:1RKoxnAG
>>962
>>963
クリエイターじゃない人には理解できないか
もう黙ってたらいいのに
嫉妬ばっかりするなよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:22:42.30 ID:6y3TE5PP
チンポを高まらせてきなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:31:30.52 ID:3gTDHXCN
>>964
君が黙ればいい
本物のクリエイターは、そうじゃない人を見下したりはしない
誰も君に嫉妬なんてしてないよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:40:26.24 ID:IiKGq4KN
スクリレ板と器用にキャラ使い分けてんのな
改行する癖は直ってないが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 00:49:16.41 ID:nuz9rAc4
>スクリレ

Youtubeで何曲か聴いてみたが、どれも聴いていると虚しくなる部類の、
数年後には打ち捨てられていそうな、商業主義的な音楽の印象しか受けなかった

あのような音楽を楽しめる人間は、おそらく相当能天気な頭の持ち主なのだろう
ある意味で羨ましいが、とてもじゃないが俺には無理だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 06:21:45.99 ID:uXZNFoFt
>>967
真性じゃないのかつまんないなー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:57:03.95 ID:1RKoxnAG
>>892
こういう奴が一番の悪ww
ワロタww
正義気取りww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:29:45.72 ID:iZqG3Jhw
板じゃなくてスレだった
ここ最近湧いてるようだね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:45:26.47 ID:eUQpxPVI
リチャードの話題に戻ろうよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:34:09.66 ID:q6CeM/Cu
結局こういう流れでしかお前らレスできないもんなあ
荒れの便乗大好きさん

たまにはお前らから何か発信しろよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:37:44.33 ID:/OQzyCfR
>>972
こういう奴が一番の悪ww
ワロタww
正義気取りww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:40:39.08 ID:q6CeM/Cu
>>973
大人になれよ
自分の言葉発しろ
空っぽだぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:42:34.86 ID:/OQzyCfR
>>974
やっぱりお前じゃんw
またなんちゃってクリエイターやれよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:44:37.18 ID:/OQzyCfR
933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:33:12.76 ID:q6CeM/Cu
荒れてきもい語りが増えて
また荒れたww
でも荒れてるほうがいい

キモい語りよりはww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 05:44:45.25 ID:1FjFIfYi
そろそろ次スレか
長かったな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:08:37.83 ID:q6CeM/Cu
>>975
ワロタww
またアホでしたww
そんな方法で惨めだねえww

完全勝利
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:22:12.89 ID:/OQzyCfR
開き直っちゃってカワイイねw
クリエイティブな事しなよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:14:25.59 ID:nIOUL49J
>>977
テクノ板にもあるからそっち使ってからでもよくない?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:16:55.04 ID:YxsRxLWR
正直リチャード音沙汰ないし何語るんだ、と。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:59:11.77 ID:4ddeugPJ
バカだなぁほんと
リチャの最近使ってる新しい名義知らないの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:52:20.66 ID:IOdD1Vhj
tussだったっけ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:59:01.51 ID:4ddeugPJ
tussなんかもうリチャ自身も使ってたこと忘れ去ってるっだろw
afx、polygon、tuss、gak、で、一昨年あたりから新しい名義のk○○○d○○○で地味に活動中
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:09:58.31 ID:4ddeugPJ
まあ、といってもレーベルからは出してないよ
その新しい名義で内密に曲を提供したり無料で配布したりしてる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:28:16.19 ID:Rd/UHfAv
昨年の2月にRephlexからデビューして騒がれたSteinvord
マイスペ、Twitter、音雲のいずれのアカウントもその後放置されていることから
これも間違いなくリチャードが関わっていると見ている(変名 or Duo)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:39:51.35 ID:4ddeugPJ
リミックスも巧いよなリチャは
ZiggyとかChangeなんか好きだわ
988名無しさん@お腹いっぱい。
まあリミックスというかもうほとんど原曲の面影がなくなってまんまリチャの曲になっちゃってるけど
ナーヴ・カッツェ=山口美和子?どっかのテクノ狂の金持ち姉ちゃんかな