迷惑メールフォルダーについて・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無しさん@GOBANDB:2005/09/30(金) 07:28:01 ID:???
企業からのお知らせなどはフリーのアドレス取得して配信登録、
@niftyのアドレスはinfo@*は一括廃棄。
今のバカの一つ覚えのようなinfo@*はフィルタ条件が単純になるので楽。

システム不具合/担当者の不注意/アドレス横流しとかで流出する恐れもあるから
メルマガ等の登録は捨てアドレスにしといた方がいいよ。
913名無しさん@GOBANDB:2005/09/30(金) 13:21:23 ID:???
>>912
info@*は迷惑メールボックスでいいだろ?
学習が進んでいればフィルタが自動で振り分けるけど。

だが、以下の設定と>>877の設定でinfo@*自体、週に1〜2通
迷惑メールボックスに入るだけだがな。

編集 Received: [220.230.* の文字を含む 拒否する
編集 Received: [59.150.* の文字を含む 拒否する
編集 Received: [222.171.* の文字を含む 拒否する
編集 Received: [58.180.* の文字を含む 拒否する
914名無しさん@GOBANDB:2005/09/30(金) 15:45:59 ID:wivn/kvS
メールアドレスを書き込むだけで、大量のメールが届くサイトを教えてください。
915名無しさん@GOBANDB:2005/09/30(金) 15:51:09 ID:???
>>914
2ch(w
916名無しさん@GOBANDB:2005/09/30(金) 18:33:30 ID:q4yAWRAQ
いや、ぶっちゃけ2chに書き込んでも、メールなんてこないぞ。
917名無しさん@GOBANDB:2005/09/30(金) 18:39:59 ID:???
>>918
それはいかんな
名前欄にニフのIDを書こう
918名無しさん@GOBANDB:2005/09/30(金) 23:40:08 ID:???
Received: from debian.spam001.net

これは拒否でいいのかな?
919名無しさん@GOBANDB:2005/10/01(土) 03:17:15 ID:UZZm0gSS
学習機能の方はさっぱり触れられなくなったな・・・
これ一体どう言う時に学習してんだよ。。
ブロック使ってなくても全然学習しないし。
着々と下がりやがるorz 現在1600くらい
920名無しさん@GOBANDB:2005/10/01(土) 04:30:17 ID:ZoAkWP2i
…うちのはちゃんと学習してくれるけど。
お宅のお子さんは劣等性なんでつね。
921名無しさん@GOBANDB:2005/10/01(土) 14:22:54 ID:???
>>919
場合によっては適宜初期化しないとダメ。

スパムの傾向が変わると、学習が進むまで学習度は落ちる。
学習度って増えつづける経験値ではなくて、ブロック率も関係しているから減ることもあるよ。
922名無しさん@GOBANDB:2005/10/01(土) 17:24:32 ID:???
>>921
業者乙
923名無しさん@GOBANDB:2005/10/01(土) 19:36:02 ID:???
>>922
きちがい乙
924名無しさん@GOBANDB:2005/10/02(日) 00:09:07 ID:???
>>923
外基地乙
925名無しさん@GOBANDB:2005/10/02(日) 05:37:03 ID:???
最近、ここからたまに届くけどスパマー御用達かどうかはわからない。
ちょっと範囲広いなと思いつつ。

inetnum: 61.140.0.0 - 61.146.255.255
netname: CHINANET-GD
descr: CHINANET Guangdong province network
descr: Data Communication Division
descr: China Telecom
country: CN
source:APNIC
926名無しさん@GOBANDB:2005/10/02(日) 13:29:22 ID:???
Date:
に、0900を含まないものは全部破棄で---どうだべか。今思いついた。
927名無しさん@GOBANDB:2005/10/02(日) 17:06:04 ID:???
お!それって使え・・・・・るのかな?
928名無しさん@GOBANDB:2005/10/05(水) 08:16:14 ID:???
>>925
今のところ出現率は低い。
基本フィルターは自動で迷惑メールフォルダーに入れているけど。
929名無しさん@GOBANDB:2005/10/05(水) 17:17:54 ID:???
次スレに向けてテンプレを決めたいところだが
930名無しさん@GOBANDB:2005/10/05(水) 22:53:46 ID:???
>>929
まだ先だべ
だいたい次もニフ板で続けるのか?
931名無しさん@GOBANDB:2005/10/06(木) 08:25:51 ID:???
ttp://mycasty.jp/public/_comment_/images/132647.wmv
ニフさんにものもうす者
932名無しさん@GOBANDB:2005/10/07(金) 13:05:24 ID:???
1000件超える二秒前。
超えちゃったらどうしたらよかですか。
スパムとどき放題の日々ですか。
933名無しさん@GOBANDB:2005/10/07(金) 14:04:23 ID:???
次スレ立てれに一票
スレも気分も揃って初期化しそうですね
934名無しさん@GOBANDB:2005/10/07(金) 14:43:20 ID:???
>>933
業者乙
935名無しさん@GOBANDB:2005/10/07(金) 18:14:41 ID:SPOspd8c
message-id *@mxg5??.nifty.com の文字を含む

スパム業者はMessage-Idをヘッダーにつけない。
んで、ニフのメールサーバがつけてるから。
936名無しさん@GOBANDB:2005/10/08(土) 07:14:15 ID:???
>>935
message-id *@mxg???.nifty.com の文字を含む  拒否する

の方がいいと思うが。
あと

Received: [61.*の文字を含む 拒否する

で中国スパムははじける。

61.128.0.0-61.255.255.255は中国のドメイン。
61.0.0.00-61.127.255.255はオーストラリアだからオーストラリアからのメールを
受信する人以外は影響ない。
937名無しさん@GOBANDB:2005/10/10(月) 11:52:06 ID:x+KCBdGQ
友人のココログに間違ってメアドを入れてしまったら、yahooを騙るスパムメールが山のように来るようになりました。
ここの過去ログを参考にブロックさせて頂きます。
938名無しさん@GOBANDB:2005/10/12(水) 14:39:36 ID:???
例のinfo@…系のメールって

message-id  *.*.qmail@mail.*.com の文字を含む 拒否する

じゃダメかな
939名無しさん@GOBANDB:2005/10/12(水) 20:44:51 ID:???
>>938
それやめた方が良いよ。
俺もそれ考えてゴミ箱行きにしておいたらどこだかの銀行だか証券会社だかの重要なメールもqmail(メーリングソフト?)とか使っててそれに該当してたw
素直にinfo@でゴミ箱で様子見て必要なものは個別に受信する条件を追加するべきと思われ。
940名無しさん@GOBANDB:2005/10/12(水) 21:48:06 ID:???
>>938
藻前、qmailって何だか知らないんだろ・・・┐(´ー`)┌
少しはググって青ざめろ。
941938:2005/10/12(水) 23:48:39 ID:???
>>939-940
ググったら、うわそうだったのか… >qmail
物知らずですんません

根気よくドメインではじくかinfoではじくかしかないのか
942名無しさん@GOBANDB:2005/10/13(木) 22:25:52 ID:???
学習度 6638 ポイント ってすごいのか??
943名無しさん@GOBANDB:2005/10/13(木) 23:05:36 ID:???
>>941
それなら
Return-Path info@mail.*.com
Return-Path info@mail.*.net
で指定して当面はゴミ箱に振り分けしたら?

これもqmailからの場合に「@mail」が多いことをを利用
しているので、間違いが起きる可能性はある。ただ、
それでも通常のメールで「info@」で「qmailを使っている」
「ドメインが.comか.net」の場合しか引っかからないから、
確率的には>938の方法よりは絞れると思う。

重要なアドレスはセーフリストなりアドレスブックなりに
登録しておけば何とかなる。アドレスブックにもインポート
機能がちゃんとあるみたいだし。

で、あとはゴミ箱を時々チェックすればOK。
944名無しさん@GOBANDB:2005/10/14(金) 00:10:34 ID:???
>>943
ありがd

SPAM板も見てたら
http://chronoflyer.ddo.jp/doc/robot.shtml#4-4
↑みたいなのもみつけたんで、IPではじくのと並行して
やってみます
945名無しさん@GOBANDB:2005/10/14(金) 00:27:30 ID:???
拒否メールアドレスが1000件を超えて随分経ちますなあ。
増やしてくれないだろうか。
946名無しさん@GOBANDB:2005/10/14(金) 02:07:27 ID:???
>>945
スパムメールブロックを上手に使って減らしたら?
せっかくワイルドカードとか使えるのだし。
947名無しさん@GOBANDB:2005/10/14(金) 03:56:57 ID:???
ここにあった設定をほどこしたら
笑えるぐらいinfo@スパムが激減した…感謝
948名無しさん@GOBANDB:2005/10/14(金) 08:04:57 ID:???
>>947
おめでd!
949スパムメールブロック例 ◆/Z7uecnQUY :2005/10/14(金) 09:15:01 ID:???
【スパムブロック例 ver.2005.10.14】 #1

1 編集 差出人 *[email protected] の文字を含む 受信する
2 編集 差出人 *info@*.nifty.com の文字を含む 受信する

<--info@*.*で弾かないメアドを1〜2に倣って記す。

11 編集 Received: *.qsv*.com の文字を含む 拒否する
12 編集 Received: *.pacbell.net の文字を含む 拒否する
13 編集 Received: *.tw の文字を含む 拒否する
14 編集 Received: *.yournet.ne.jp の文字を含む 拒否する
15 編集 Received: *.ReSET.JP の文字を含む 拒否する
16 編集 Received: [220.230.* の文字を含む 拒否する
17 編集 Received: [59.150.* の文字を含む 拒否する
18 編集 Received: [222.171.* の文字を含む 拒否する
19 編集 Received: [58.180.* の文字を含む 拒否する
20 編集 Received: [61.* の文字を含む 拒否する
21 編集 宛先 *\?\?*\? の文字を含む 拒否する
22 編集 題名 ご連絡させて頂きました の文字を含む 拒否する
23 編集 題名 通達したい事が有りまして の文字を含む 拒否する
24 編集 題名 明日会えますか の文字を含む 拒否する
25 編集 題名 ご協力をお願いします。 の文字を含む 拒否する
950スパムメールブロック例 ◆/Z7uecnQUY :2005/10/14(金) 09:16:54 ID:???
【スパムブロック例 ver.2005.10.14】 #2

26 編集 題名 突然ですが の文字を含む 拒否する
27 編集 題名 突然のメール の文字を含む 拒否する
28 編集 題名 奥様 の文字を含む 拒否する
29 編集 題名 人妻 の文字を含む 拒否する
30 編集 題名 熟女 の文字を含む 拒否する
31 編集 題名 痴漢 の文字を含む 拒否する
32 編集 題名 セレブ の文字を含む 拒否する
33 編集 題名 セフレ の文字を含む 拒否する
34 編集 題名 援助 の文字を含む 拒否する
35 編集 題名 出会い の文字を含む 拒否する
36 編集 題名 SEX の文字を含む 拒否する
37 編集 題名 エッチ の文字を含む 拒否する
38 編集 題名 セックス の文字を含む 拒否する
39 編集 題名 オマンコ の文字を含む 拒否する
40 編集 題名 乱交 の文字を含む 拒否する
41 編集 題名 秋菜 の文字を含む 拒否する
42 編集 題名 巨乳 の文字を含む 拒否する
43 編集 題名 素人 の文字を含む 拒否する
44 編集 題名 調教 の文字を含む 拒否する
45 編集 題名 淫乱 の文字を含む 拒否する
46 編集 差出人 貴方様 の文字を含む 拒否する
47 編集 題名 出張ホスト の文字を含む 拒否する
48 編集 題名 初日招待券 の文字を含む 拒否する
49 編集 題名 日替わり恋愛 の文字を含む 拒否する
50 編集 Content-Type SHIFT_JIS の文字を含む 「迷惑メール」フォルダーに移動する
51 編集 差出人 info@*.* の文字を含む 「迷惑メール」フォルダーに移動する
951スパムメールブロック例 ◆/Z7uecnQUY :2005/10/14(金) 09:18:23 ID:???
★訂正

(正)
46 編集 題名 貴方様 の文字を含む 拒否する
952名無しさん@GOBANDB:2005/10/14(金) 14:38:47 ID:???
会社からのメールもうっかり拒否してしまいたいな
そんな悪魔のささやきが頭をよぎりました
953名無しさん@GOBANDB:2005/10/15(土) 02:33:10 ID:???
米国がワースト1、過去6か月間の「スパム送信国ワースト12」――ソフォス調べ
ttp://japan.internet.com/webtech/20051014/3.html

よく考えると米国系は中・韓系ほど届かないなと思った今日この頃。
米国系はシマンテックの力で元から排除してるんだろか。
954名無しさん@GOBANDB:2005/10/15(土) 15:19:11 ID:???
最近やたらinfoweb系の迷惑メールが来てウザイです…
955名無しさん@GOBANDB:2005/10/15(土) 19:51:16 ID:???
info系のメールはこのスレのおかげでほとんど完璧に
シャットアウトできた。マジ感謝。

あと英語SPAMが日に20通くらい来るけど
こっちは中身も見ずに迷惑メールの通報して
フォルダを空にしてる。
956名無しさん@GOBANDB:2005/10/15(土) 23:16:20 ID:???
自分も感謝!
ところで拒否設定してるとき、頻繁に落ちちゃうことがあるんだけど、
皆さんどうですか?
957名無しさん@GOBANDB:2005/10/15(土) 23:36:59 ID:???
うちはそういうの無いなあ…

時々webでメール見る時
エラーで読めないことはあるけど
958名無しさん@GOBANDB:2005/10/16(日) 11:13:51 ID:???
61.128.0.0-61.255.255.255にOCNの一部が含まれてるような・・・・
959名無しさん@GOBANDB:2005/10/16(日) 12:18:18 ID:???
これらはOCNだぁね
61.112.0.0 - 61.112.255.255
61.113.88.0 - 61.113.92.255
61.113.182.0 - 61.113.255.255
61.118.0.0 - 61.118.255.255
61.119.128.0 - 61.119.255.255
61.126.0.0 - 61.126.255.255
61.127.128.0 - 61.127.160.255
61.199.0.0 - 61.199.135.255
61.207.0.0 - 61.207.255.255
61.208.232.0 - 61.208.255.255
61.214.0.0 - 61.214.239.255
960名無しさん@GOBANDB:2005/10/16(日) 15:23:00 ID:???
>>959
元々は
61.112.0.0 - 61.112.255.255 = Korea, Republic Of - Krnic
になっているが、現在は
inetnum: 61.112.0.0 - 61.112.45.255
netname: OCN
descr: Open Computer Network

になっているな・・・
961名無しさん@GOBANDB
nttkyo??????.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
を拒否ろうかどうか
とりあえず様子見