埋めとか1000取りもサーバーの負担になるから荒らし行為とみなすと
いう話になっていたんじゃね?
ニフ者はそういうの気にするんだよ
早く終わってくれないと、両方、見ないとならないから面倒だ。
けれど、こうしてまったりと進んでいくのもそこはかとなくおもしろい。
妙なものだな。
この板みたいに超過疎板は沈めようにも沈まないね。
もし今のシスオペがもうやめとこって思った時は
そのまんま廃止なんですか?
サブシスが継いでとか、そういうのはだめなんですか?
WEBのフォーラムでも廃止してるところがあるから、
気になります。
マネジャーとニフティの同意があって、きちんとした企画書を提出できれば可能。
そういうことをしないところは、何かが揃っていないと云うこと。
chrysoはんはシスオペ辞めることになったね
やっぱりNIFTYの報復って露骨
939 :
名無しさん@GOBANDB:04/11/23 22:11:36 ID:Jsm7y7Q3
>>938 漏れらから見たら露骨だが、nifから見たら当然なんだろうな。
担当 「部長、守秘義務を破ったchrysoを処分しました。」
上司 「良くやった」
なんて会話が有るんじゃないか。
処分かなあ。処分なら即刻解任じゃないですか。
ニフティを弁護する気は全くありませんが、報復ではないと判断する根拠もないけど、報復
であると思う理由もないように思う。
実績値からWeb化は無理だと判断した上での大芝居かもしれないよ。悪い手じゃない。
即刻処分だとあんな事を守秘義務にしてること自体が問題だという声が出そうだから
NIFとしては自分で辞めたということにしたいんじゃない?
即刻処分であろうがなかろうが、「あんなことを守秘義務にするのはおかしい」という声は退
役のおれのところにも聞こえてきているし、多くのひとが同じ感覚じゃないですか。いまさら
即刻処分を回避したくらいでそういう声をつぶせるわけがありません。
処分的要素があったのかどうか真相はわからない。いずれがアヤメかカキツバタって感じ
ですかね。
ただ、前にも言いましたけど、「守秘義務破りをやるならもっとうまくやるべきだった」と思う
し、それができないヤツではなかったとも思うので、ここで「処分しやがった」と言って素直
に盛り上がることはできないなあと。
ただ、嫌気が差したのと、自分がやめることでフォーラムの生き残りが
出来るかも知れないという可能性と、二つくらいは考えられるかな。
とりあえず、人情、という言葉は、今のニフティにはないってことは確か。
フォーラムの生き残りっていうがWEBフォーラムも後1年で全廃なんだろ?
嫌気がさしたのは確かだろうな
後1年で全廃なんて、まだ噂レベルで、煽っているやつばかりだろ。
TTYだって、もう終わる、もう終わる、といいつつ、やっとだぜ。
競馬だって、本命しか買わないってのはシロウトだろうよ。
おっと、本命ばかり買い続けるというのは、ある意味、玄人だな(w
>>945 WEBフォーラムを全面閉鎖するというのは噂にすぎず煽りでしかないね。
でもWEBフォーラムの存続条件はシスオペに明示されているのだが、あの条件で存続が
できるところはたいしてありませんよ。10〜20くらいしか条件をクリアできないだろうという
分析は出ている。そこまで厳しくないにせよ50フォーラムくらいが上限じゃないですか。
>>947 どっかこれを理由に潰したいところがあるのだろうよ。
もしくは、TTYがなくなるからという理由だけで
WEBに来るようなマネジャーは排除したいのか。
ニフティの方針なんぞ、毎年、ころころ変わるからな。
そんなもので右往左往していたらやっとられんよ。
WEBの移行条件だって毎年変わってるだろ?
埋めないの?
950
951
>>948 近視眼的なところでころころ変わりすぎ
長期展望ないし
もう目先の変更についていくのに、スカーリ疲れたよ
>>949 埋めてしまうとDAT落ちするのでこのまま放置しといてもよかろう
.
>>952 確かに。
流れが早い世界ではあるけれど、数年くらいの単位で計画を立て、それに基づいて行動す
る、くらいのことはできたと思う。場当たりに政策変更をやられたら、場当たりで運営やって
るシスオペや深くものごと考えない会員以外は、全員が呆れてしまうものです。
呆れるやつの比率は少ないと思ったんだろうけどな。しかし数年前から徐々に離脱は始ま
っていたわけで。
>>955 このスピードの時代に数年単位で計画なんて建てられたらかなわんわ。
ころころ変わりすぎではなく、変わらなすぎ・・・
何するにしても遅すぎるし、すると云ったこともできていないのに
疲れるという感じだ・・・
>>956 半年以下の期限でフォーラム廃止なんて言われるほうがかなわんと思う。
早めにやめといてよかったわぁと思う。
やめる前に再三確かめたときには、「少なくとも1年前にはシスオペに告知する」と言ってたくせにと思う。
対応できるだけのリードタイムを設けるのは、義務だと思うよ。
.
.
.
.
.
_
test
test2
test3
納得。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
,