【2016年大河ドラマ】 真田丸 【真田幸村】part3
真田十勇士が架空の存在だと知ってから私は歴史って嘘だらけなのねと。
5 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/09(月) 19:35:34.59 ID:Ik4/Xddu
6 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/09(月) 19:39:38.08 ID:wFvI+shs
>>1乙でございまする!
再来年の真田丸たいへん楽しみでごさいます♪
古今これなき1乙手柄
真田幸村・・・堺雅人
真田信幸・・・阿部寛
真田昌幸・・・中井貴一
ここまでは決定
ごめん愚痴!
大好きな真田家をあの「新選組!」の三谷脚本で見なきゃいけないとはどんな罰ゲームだよ
三谷はコメディや短いドラマならうまいと思うが1年スパンものはむいてないんだよ
1話ごとに前回の設定忘れたのか!?って展開やられた新選組は
好きな役者が出ている回ですら悲しかったぞ
その1回だけで前後のストーリーのつながりを忘れて見えるならいいけどな
史実を大河に期待してないけれどせめてドラマの中での整合性はつけてくれ
頼むよ三谷・・・
孤立して行く信幸を表現するなら
真田幸村・・・堺雅人
真田信幸・・・阿部寛
真田昌幸・・・中井貴一⇒小日向文世
三谷が香取と山本が出てる舞台の初日を見に行ったらしいが、
再登板あるんだろうか。
むしろ三谷と関係が薄い俳優の舞台を見に行ったら
その人が出るような気がするが
三谷の場合、自分の舞台とかを誉めてくれる役者を
とりあえず候補にするタイプ
阿部寛、堤真一、上川は年齢の事を考えると信之は難しい
でも坂の上の雲の秋山兄弟は10歳違いなのに
モックンと阿部は1歳違いだったから分からない
真田家をやるのに香取は外せないだろ
三谷は幸村が死んだ後を書くことに興味ないのかもしれないけど
新選組の時みたいに信之主演の続編をやって欲しいね
続編希望はさすがに気が早いのかもしれないけど
>>14 そうなのですか?香取さんは分かりませんが、山本さんの再登板は有りそう。
大河出演は既に3回。戦国、幕末、平安と時代も様々。大河常連と言えます。
>>14 だーいすきな香取と山本の舞台なら何にも無くても見に来るだろうよ
見てた人は少ないだろうけど山本は高島礼子主演の「お美也」でお美也の弟
舘ひろし主演の「居眠り紋蔵」で紋蔵の息子役とか
大河以前のNHK時代劇でもいい役もらってたNHKのお気に入りなんだから
べつのまた大河登板しようが三谷絡みをとは思わねーな
香取と山本が来るとしたら
それこそ重要な役
後藤又兵衛・毛利勝永あたりだな。
>>14 三谷はふたりの仲人みたいなもんだから、初日にご招待されたんじゃないの?
むしろラッキー池田とか芋洗坂あたりに目をつけそうw
>>12 >「前後のストーリーのつながりを忘れる」
>「史実を期待しない」
>「ドラマの中での整合性をつけてくれ」
???
「新選組!」を見てないだろうw
そのコメントはむしろ他の大河にピッタリなのが多いがな。
三谷こそ、一年間のスパンを上手く描き切った数少ない脚本家だと思う。
真田幸村っていうのいい加減やめようぜ
真田信繁で統一するべき
氏ね
>>19 新撰組の土方は近藤と長年連れ添った同志だけどさ
信之って勇ましい真田家の中では結局豊臣恩顧でありながら長いものに巻かれたあまり面白くない奴
真田幸村主演でやって信之が新撰組の土方ほどおいしいところ持っていくとは思えない
武勇伝も美貌も聞こえず結局何が優れていたのかよく分からない奴だし(関ヶ原で義父の家康に弟の助命を頼んだことぐらい?)
信之は真田の家名を守るために尽力したのではないでしょうか?
上田から松代に移封されたり、途中で養子が入っているものの
松代藩は廃藩置県で無くなるまで続きました。
佐久間象山を輩出した藩としても知られています。
九度山に流された父と弟の為に、仕送りをして生活を支えた情もあります。
面白くないけれど、非常に優秀で、優しく、安定している気がします。
対照的な生き方したからこそ、そこにドラマが生まれる
香取は「座頭市」「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」など剣術において一目置かれている
堤真一だけは出さないでほしい。
香取の「西遊記」の如意棒の扱い良かった。
大坂の陣で槍の使い手の武将と言えば誰?
こんなとこで香取ageしてんのは山本ヲタだろうな
大阪冬の陣で幸村の真田丸を使った戦略でスカッとして
大坂夏の陣で覚悟の突撃をする西軍の将達に哀れを感じ
冬と夏では戦いの趣が全然違ってほんとに面白い
キャスト予想スレないん?
>>31 信之の代はともかく
松代藩は藩政厳しく、取り立ても厳しかった為に農民一揆が頻発し
必ずしも領民に慕われていたとは言い難く
廃藩の歳には松代城も、何者かに燃やされてしまいました
本来であれば県庁が置かれても不思議では無いのに
現在は長野市松代町と、長野市の一部扱いです
また、松代に続くローカル線も廃止され電車では行けない場所になっています
上田の盛り上がりに比べて、今一つ盛り上がりに欠ける松代
せめて城さえ残っていればなぁ…と思うばかりであります
花燃ゆキャスト
松陰…伊勢谷
久坂…東出
高杉…高良
他の配役も全体的に若くなりそうだ
やっぱりこっちはオッサンが回されそうだね
望むところ!!
若手と言ったら大助と佐助(出たらね)、秀頼くらい?
>>39 >信之の代はともかく
じゃあドラマには関係ないことだよな
>>40 その3名の薄い役者陣が来ないというコトはかえって朗報
とくに棒大根・東出が来年組で良かった
>>42 信之以後が描かれる可能性は無いですからね。
名君扱いで良いでしょう。
東出って大根なの?デカいから合戦とかやって欲しかったな。
>>27 まったく同じものを見ていたとは思えないなw
最近の大河が酷いのは賛成だが
新選組!のキャラ言動に一貫性はなかったぞ
キャラがAからBへと意見を変えるときそれに伴うエピソードなり行動なりが
あれば納得するのだが新選組では何の説明もないままキャラの意見や感情が変わって
呆れたことが何回かある
短いスパンなら楽しめるが1年を通しての芯となる部分はなかった
個人的意見だし合わないのも仕方ないが本当に同じドラマを見ていたんだよな?
(新選組を見るまでは三谷幸喜は好きな脚本家だった)
45 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/11(水) 23:51:31.77 ID:pJ7v6XRp
まったく思い当たらないのだが、
具体例よろしく
信之って、戦国最強お兄ゃんの一人じゃなかったっけ?
対北条でも、対徳川でも、常に第一線で寡兵を持って多数を打ち破ってなかった?
幸村って基本的に第二次上田合戦と大阪城しか見せ場無いけど、幼少期の人質時代の話はどう膨らませるんだろ?
序盤は長篠で真田兄弟戦死から始まって、武藤喜兵衛が昌幸になるあたりを1話のラストに持って来たら丁度良いかな?
人質時代に戦国オールスター達と顔合わせするからむしろ見どころかと
新撰組と坂本龍馬が一緒に黒船を見たなんて作り話をしなくても
オールスターと会見できるんだからな
秀次の娘が側室だしな
秀次のラインからだったら、どの武将と面識あってもおかしくない
政宗と会っておけば、子供を保護してくれた理由付けにもなるしいいんじゃないか
「土方歳三最期の一日」だと
真田信之=榎本武揚
真田幸村=土方歳三
のようなもんではないか?
「俺は戦国時代の人間だが、あんたは新しい時代を作ってくれ」
とかそんなことを言いそうだ
三谷って嫌いな人多いね
53 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/12(木) 06:10:28.39 ID:tRODD7J3
出たがりだからね。
脚本アンチは「今度はどんな糞脚本書きやがった」って見ちゃ文句言ってるイメージ
しかも矛盾点を探すためにかなり熱心に見る
三谷さん番宣とかも一番頑張りそうw
でもいろいろ言われるけど力のある脚本家だと思うし
可もなく不可もなし的なワクワクしない大河にはならんでしょうし
組!の時の反省点とかも踏まえてくるでしょう
>>50 秀次は28歳で死んでるし秀次が生きてた頃はまだその娘は幼女だろ
秀次が死ぬ間際に幸村に父代わりとして幼女を託し
その幼女が長じて父と慕っていた幸村の側室にとか気持ち悪すぎる
>>56 気持ち悪いと言われてもな
側室になってるのは史実だろうに
秀次の娘を出すか出さないかは判断しだいだろうが、
まあ他の武将と会わせる理由にはなるかと思っただけだよ
余程無茶苦茶じゃなきゃ(例:シエ)、
ある程度の交友関係の創作は当然だと自分は思うが、
最近はそこらへんでケチ付ける奴大杉
>>57 だから秀次娘が長じてから幸村と出会い、側室になったとかならともかく
秀次娘と幸村の出会いを秀次娘が幼女だった頃の秀次生存時にまで遡らせ
その3者を深く絡ませるのは気持ち悪いだけ
>>58 いや、幼女の時点で会わせなくてもいいだろ
秀次とだけ接点持たせて、二人が会うのは娘の成長後だっていいだろ
というかそもそも、2才で嫁いだり12才で子供産んだりしてる時代だぞ
俺はそれほど気持ち悪くは感じんけど
さかし、まだ始まってもいないのに不毛だな……
>>59 2歳で政略結婚とか、天下取りに狂ってた家康以降だろ
(家康は孫(秀忠娘)の子々姫を2歳で前田家に嫁がせ、
同じく孫の千姫を7歳で豊臣家に嫁がせた)
あの時代はそんな例はまだない
12歳で子供産んだまつは特殊例
まつは利家の従妹で母の再婚時に利家両親の養女になっため利家の実家で幼少期から同居してた
利家にいたずらされて妊娠したためそのまま結婚させられたっぽい
俺様の
気に入らないやつ
特殊例
政宗へ愛姫はいくつで嫁いだ?
三谷さんを好きな人もいると思うよ。ここでアンチが目立つだけで。
三谷さんも歌謡祭で下手な歌を披露したり、問題はあると思うけどね。
>>2 あれはそもそも講談歴史ですらない
てめぇ馬鹿だな
真田幸村=徳川にフルボッコにされた負け犬贅六が生み出した架空の存在だからな
草刈正雄出してほしい
大坂征伐した神君徳川家康公万歳
豊臣を使って徳川批判するのはやめろ豊臣に迷惑だろ
>>62 政宗と愛姫は同年代婚だろ(愛姫が1歳年上)
真田幸村と秀次女は20歳以上年が離れてる
秀次娘と幸村の間に子供はいたのですか?
>>69 秀次娘と幸村の間には二人の子供がいる
秀次と交流があったのは幸村じゃなくて昌幸だと思う
秀次娘は昌幸の養子みたいな立場だったって聞いたことがある
幼女うんぬんは正室の竹林院でやればいいんじゃない
>>70 ありがとう。側室に二人もお子が。子だくさんですね。
女性視聴者に遠慮せず、側室もバンバン出してほしい。
昌幸が秀次娘を養子みたいにしたのは、政治的なことなんでしょう。
やはり昌幸の時代からじっくり描いてほしい。昌幸は誰になるのかな?
堀田作兵衛女…菊(すへ)
高梨内記の娘…於市、阿梅
竹林院…大助、あぐり、おかね、大八
隆清院…なほ(御田姫)、幸信
あ、菖蒲のこと忘れてた
キャスト予想スレ、立てようと思ったけど無理だったので
誰かが作ってくれた年齢差の表を置いときますねー
真田幸村(1567〜1615)
竹林院[正室](?〜1649)
真田大助[長男](1601?〜1615)−34
真田昌幸[父](1547〜1611)+20
山手殿[母](1549?〜1613)+18
村松殿[姉](1565〜1630)+2
真田信幸[兄](1566〜1658)+1
小松姫[嫂](1573〜1620)−6
矢沢頼綱[大叔父](1518〜1597)+49
矢沢頼康[頼綱の子](1553〜1620)+14
猿飛佐助[十勇士](?〜?)
霧隠才蔵[十勇士](?〜?)
三好晴海入道[十勇士](?〜?)
三好伊三入道[十勇士](?〜?)
穴山小助[十勇士](1568〜1615)−1
根津甚八[十勇士](1569?〜1615)−2
海野六郎[十勇士](1571?〜1615?)−4
望月六郎[十勇士](1572?〜1615)−5
由利鎌之助[十勇士](1573?〜1615?)−6
筧十蔵[十勇士](1573?〜1615?)−6
豊臣秀吉(1537〜1598)+30
北政所(1547〜1624)+20
淀殿(1569〜1615)−2
豊臣秀頼(1593〜1615)−26
千姫(1597〜1666)−30
徳川家康(1542〜1616)+25
徳川秀忠(1579〜1632)−12
本多忠勝(1548〜1610)+19
本多正信(1538〜1616)+29
上杉景勝(1556〜1623)+11
直江兼続(1560〜1619)+7
石田三成(1560〜1600)+7
大谷吉継(1558〜1600)+9
片桐且元(1556〜1615)+1
大野治長(1569〜1615)−2
後藤又兵衛(1560〜1615)+7
長宗我部盛親(1575〜1615)−8
毛利勝永(1577〜1615)−10
明石全登(?〜1618?)
塙団右衛門(1567〜1615)±0
>>74 2016年大河予想スレ3が残ってるから代わりに使っちゃったりしてw
織田信長の娘の永姫は8歳の頃に前田利長に嫁いでいる
政略結婚で昔からそういうのはあったと思うよ
その時代はいつ自分の身がどうなるか分からないから、
早いとこ有力な武将と縁続きにならなくてはという感じで
年齢はあまり気にしなかったんじゃないかな
三谷の戦国ごっこドラマは堺が主演なのですか?
なら大和田常務も出してほしい
78 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/12(木) 16:23:44.62 ID:QU/NxxQ9
草刈正雄が昌幸やるのかねえ。
昌幸は押し出しが強いが懐も深く豪快ちょっと助平で人間くさいイメージ ダメだ丹波哲郎以外思い浮かばない
>>72 ありがとう。女性にモテモテだったのですね(笑)
色々格好良いな
>>80 どう描くのかは知らんが、あの時代の結婚はモテモテとは違うような?
正室の竹林院は豊臣恩顧大名の娘で秀吉の命令による政略結婚
側室の隆清院は豊臣秀次女でいきさつ分からんが豊臣忠義のために庇護?
側室の堀田作兵衛女、高梨内記女は、いずれも真田幸村の家臣の娘だよ
>>80 「別冊歴史読本 戦国名将の夫人と姫君」とかの
武将の閨閥の夫人名鑑みたいのを読んでみたら良いと思うよ・・・
>>84 80ではないけれど、探して読んでみます
他に良い本があったらご教授ください
どうせ真田信之や矢沢頼綱・頼康よりも、
真田十勇士が活躍するんだろうなぁ…
あるいは、第一次上田合戦で信之と立場を入れ替えて活躍を捏造したり、
大阪城では明石全登や大野治房、毛利勝永らを盲信無能の将にして、幸村一人が孤軍奮闘するように捏造するんだろーなー
>>82 >>84 80です。今読んでいる小説が幸村モテ男設定なので、勘違いしました。
教えて頂いた本探してみます。ありがとうございましたm(__)m
88 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 20:34:43.77 ID:nsUG4P5M
三谷って、むしろそういう脚色を嫌うんじゃないだろうか?
まぁ家族への愛はあったんじゃないかな?
大坂行く前に竹林院に小判と刀渡したっていうし長女菊は夫に見捨てないでくださいって言ったり阿梅を片倉重綱に託したり結構良いエピソードが残っている
俺は三谷はかなり豊臣贔屓だと思ってる
そういえば組!でも一話だけ唐突に秀吉のエピソードがあったな
幕末とはいえ一般市民の近藤勇が「太閤様が〜」みたいな台詞があった
徳川の敵なのに大丈夫なんか
ツリーでいいだろ僻むな負け犬贅六
てめぇの存在と糞雑魚ハンチンバカチョンズがない
死ねカス
>>75 こうして見ると
豊臣末期を集中的に描く(と思われる)のは2000年の葵徳川三代以来16年ぶりだよな
てか、家康没後400周年の大河が家康最後にして最大の宿敵が主役って
家康ファンからしたらかなり屈辱的だろうな
ま、俺は大野から盛親まで大好きな豊臣ヲタなもんで楽しみでしゃあないけど
それに今年の軍官もいちおう豊臣系だし
淀役は若くて可愛い子で頼むぞ
戦国のメインヒロインなのだから・・
大坂の陣半端なく面白いんだけど
どのぐらいのスパンでやるんだろう
冬の陣と夏の陣はそれぞれカラーが違ってて楽しみ
三谷さんおもしろい脚本頼むよ
真田昌幸配役予想
本命 役所浩司
対抗 佐藤浩一
穴 草刈正雄
大穴 小野武彦
大坂5人衆の配役が気になるなぁ
ただ大坂方の主要メンバーや、大坂城と城下町に努める一般民衆かなり悲惨な最期を迎えている
生存者の多い新選組!よりコメディー演出の配分はかなりきびしいだろうな
調べれば調べる程ひくわ
戦国最後にして最悪の合戦だったんだから
まぁ信雄、有楽とか冬陣直前に逃げ出した織田系がギャグ要員かな?
>>92 >淀役は若くて可愛い子で頼むぞ
淀殿は大阪の役の時に47歳
とっくに成人している23歳の豊臣秀頼の母親だというのにその設定はおかしい
>>97 コメディ要素は序盤の真田家一族団欒、中盤の九度山団欒でありそうだ
大坂の役も一番悲惨なところは最終話に近い1、2話程度で
籠城中の大坂城内で湧き上がるさまざまな喜劇に時間とりそう
幸村の死はやるだろうが徳川方が報酬を狙って一般町民の首まで刈り取った話はやらんのじゃないかな
三谷大河では
堺だって禿の歯抜け爺の姿でやるわけじゃないしどうでもいいだろ、そこは
ニッポン放送で三谷が語ってるな
大阪の陣を敗者側から描くのは大河史上初なんだね
天地人はそうだったでしょ
兼続は大坂の陣では豊臣側じゃないじゃん
関ヶ原西軍から見た大河だったから同じだよ
大阪の陣は豊臣と幸村目線だった
粘着恨贅六
神君に征伐された逆賊
豊臣に寄生して豊臣もいい迷惑
三谷の脚本では大当たりはないだろう。
ま、視聴率的に「江」を超えられるかどうかだな。
>>106 「新撰組!」を超えられるかどうか?
じゃない?
所謂オーソドックスな幸村の出生から死までの一代記物じゃなくて
犬伏の別れから唐突に物語始めそうな予感するの俺だけ?
>>108 大阪城からいきなり始まっても俺は驚か…
やっぱ驚くわ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140614/wlf14061408320008-n1.jpg これが家康狙った幸村の銃 大津の近江神宮・勧学館で公開
>幸村は、夏の陣の際にこの銃を携え、敵方の徳川家康を馬上から狙いながら銃を落としたため
>家康を撃てなかったと伝えられる。その銃は長らく紀州徳川家が所有していたが、所在不明に。
>沢田さんの研究で、戦後の武装解除に伴いアメリカに持ち去られていたことが分かり、所有者から約400万円で購入した。
>展示された宿許筒は、銃身の長さ約40センチ。連射が可能で、製作当時としては最新技術が注がれていた。
>その仕掛けに、時計のバネや歯車などを使った技術が取り入れられている。
>沢田さんは「時計と銃の関係に興味を持ってもらえた」と話していた。
家康を狙った銃が思っていたより結構長かった…
淀君 鈴木京香
小松殿 深津絵里
小松殿予想多いがそれほど出番ないよな
龍馬伝の兄嫁役、島崎和歌子程度の出番じゃね?
関ヶ原で義父の城入りを拒否した話ばかりが強調されるが
その1回のために有名女優を配することもないと思う
113 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 09:03:19.88 ID:z0L5irJR
家康は当然香川照之だよね?
幸村や真田一族と言えば絶妙な挑発と伏兵戦術のイメージがあるんだけど
その辺りをちゃんと映像化して視聴者をワクワクさせて欲しいと思うね。
115 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 16:36:49.38 ID:6qLqYpG5
そのころには、能年玲奈が、んhk登板ということに
なっていると思う。
116 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 17:02:40.58 ID:koDXoY/N
後藤さんと木村さんと毛利さんと長宗我部さんと大谷さんも出て欲しい。
あ、塙さんも。
117 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:01:54.81 ID:zcdnyUsy
d
盛親が出てくれたらもうなんでもいい……
長宗我部で大河が無理なら、せめていい感じに出してくれ……
今までの大河で盛親はOPではキャスティングされてるけど、どこに映ってるんだか分からないよね
幸村が出る以外の合戦シーンは「清洲会議」みたいに絵とナレーションで済ませていいわ。
清州会議のあまりにもやる気のないパロディ本能寺の変を見てると
幸村の合戦シーンもどうなることやら…
新撰組!は途中で脱落したんだが、戊辰戦争はそこそこ迫力のある
戦闘シーンがあったの?
122 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 07:53:59.55 ID:NPHGoy93
三谷が大河を「監督」すると思っている人間が、
意外と多い事にびっくりする。
>>122 屋敷Pが三谷に口出しして三谷ワールドの脚本を大幅改変して
大胆な戦闘シーンをねじ込んでくるわけないじゃん
>>121 鳥羽伏見の戦いで源さんが刀で銃弾を切り落とすシーンがあった。
くだらないオチャラケは一切無しにしてほしいが、
コアな三谷ファンにサービスしなければいけないから、
オチャラケ無しは難しいことだろうな。
>>124 ありがとう
三谷は大がかりで迫力のある合戦が描きたいんじゃなくて
合戦の中にでもある小さな笑いをあちこちで取り上げそうだからな
戦闘シーン目当てで大河を見るという姿勢がまず間違ってる気がするけど。
最初の方はまだロケがあったりタイトルバックは凄いけどって
ほぼすべての大河に当てはまることだし。
もしかして三谷映画風なコメディタッチを想像してるのかな
新選組もほのぼのとしたエピを多めにつっこんだという感じで、
従来の大河からそれほど大きく逸脱したわけじゃないよ
>>127 ベタな時代劇ファンが喜びそうなシーンも多かったね
伊吹吾郎の「ひとつ動作が余分だがな」とか
江幡高志の「…おれはずっと殴られてる間、女のことを考えてやった。やつらには、おれの頭の中の女までは消せねえ…おれの勝ちだ!」とか
129 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 13:22:17.54 ID:a6X2KjdR
>>118 幸村視点なんで、出ると思いますが、地味すぎて出ない可能性も。
>>127 寺田屋騒動の回が楽しくて好きだったw
「愛することが…罪でしょうか?」
ノベライズは発売されないかもね。
そう云うの余り好きじゃないようだし。
清須会議の小説あったよなあと思ってウィキペディア見たら
発売日が清須会議の行われた日だったんだねw
真田丸の発表も幸村の命日だったし、今後のキャスト発表も
歴史的な日に合わせて発表してくのかな
三谷自身が著作で次に大河を書かせてもらえるなら、という前提で「戦ってみんな見たいのかな?
戦にドラマは無いから」と言ってるからなぁ
戦に至る過程や合戦の駆け引きは書きたいが、戦闘シーンは極力無くしたいと
大河自体、合戦シーンそのものはバブル絶頂の「武田信玄」やハイビジョンで映像使いまわす気
マンマンだった「葵徳川三代」以外はショボいし
馬やエキストラが高いから仕方ないけど、「風林火山」の川中島なんてスカスカ感ハンパなかった
合戦シーンだけなら民放の単発ドラマのほうが豪華だと思う
バブル期のTBS正月時代劇とか凄かったもの
関東勢は100万もいるのに男は1人もいないんだなは戦の中で言った言葉だからやらないわけにはいかんだろう
国家安康クレームや大坂城(外・内)堀埋めとかは三谷節がいかんなく発揮出来そう
残念空回りの大野さん
戦国最後の脳筋、長宗我部盛親
真面目系クズの片桐や有楽斎は書いてて楽しいかもね
「結局逃げるんかい!」とか
逆に変人に見えて実は超ストイックな古田織部も脚色がいがある
>>134 関東勢百万といえども、漢は一人もなき候
葵の幸村は、格好良かった
「新選組!」とか「清洲会議」の路線を踏襲するのかな?
合戦もたまには贅沢にやってほしいが何より殺陣を大事にして欲しいわ
毎回でなくていいけどやるからにはしっかりと決めて欲しい
>>133 戦が見たいです。三谷さん、宜しくお願いします。
合戦は別に見たくないな
大河とはいえ所詮テレビドラマなんだからNHK的に頑張っても期待通りにはならないよ
それにどうせ今はCGだし
最後の夏の陣で家康にせまるところは必須でしょ
でも大阪入城して真田丸を造るあたりの戦略とか駆け引きは具体的にじっくり見たい
142 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 15:27:13.81 ID:rRoFZ8S2
犬伏の別れ・・・1
慶長5年(1600)6月、徳川家康は何度要請しても上洛しない会津上杉家を
「豊臣家に弓引くもの」として、秀頼の許しを得て上杉家を討伐することにした。
真田昌幸・幸村は上田城から、信之は沼田城から出陣し会津討伐軍に加わっ
たが、昌幸・幸村が下野犬伏(栃木県佐野市)に到着したとき、石田三成の
密使が三成の書状を持って現れた。
その書状は家康の罪状を列挙し家康こそが豊臣家にとって「獅子身中の虫」である
こと、その家康を討つために挙兵したこと、幸村の岳父・大谷吉継も三成の味方と
なっていることなどが書かれていた。
これを読んだ昌幸は先行していた信之を犬伏に呼び寄せ、人払いをして今後のこと
について父子3人で談合したという。
この日、信之は悲痛な思いで、この談合に参加することになった・・・
(昌幸)
「源三郎!むろん、わしに従うつもりであろうな・・・!」
(信之)
「真田家は徳川家に特別に恩を受けているわけで
はござりませぬが・・・父上、お許しくだされ、此度は袂を分つよりござりませ
ぬ。」
信之は沼田城を発つ前日のことを、昌幸に告げた。
※信之は、関ヶ原の前まで信幸であったが、信之で統一した。
143 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 15:28:11.48 ID:rRoFZ8S2
犬伏の別れ・・・2
〜沼田城を発つ前日〜
(小松殿)
「殿、石田三成殿が、不穏な動きをしておられるご様子、もし・・・お父上や
源次郎様が、石田様に、お見方されると申されたならば、いかがされる
おつもりでございますか・・・?」
(信之)
「むろん、父上に従ってまいる・・・そなたは、徳川から嫁いだ身であろうが、
今は、真田の人間じゃ、真田のやり方に従ってもらう・・・真田一族は”真田丸”
という、1つの船で常に共に行動し生きてきた一族、そうやって戦国の世を
小国ながらも生き抜いてきた一族なのじゃ!わかってくれるなあ・・・稲・・・」
(小松殿)
「ははは・・・やはり、仕方ございませぬなあ・・・もし殿が、徳川を裏切った場
合、
子らの生命は亡きものと、お考え下され!」
(信之)
「稲〜!血迷うたか!そういえば、昼頃から子らの姿が見えぬが、まさか・・・」
(小松殿)
「ははは・・・やっと気づかれたようでございまするなあ、子らは徳川から連れて
まいりました女中どもの手の内にございますゆえ・・・もし殿が徳川を裏切った
ならば・・・わたくし、女中ども、子らも皆、自害して果てまする。」
(信之)
「く〜!まさか・・・そなたが・・・不覚であった!」
144 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 15:29:05.11 ID:rRoFZ8S2
犬伏の別れ・・・3
〜犬伏〜
(信之)
「父上・・・お許しくだされ!拙者!子らを見捨てられませぬ!」
(昌幸)
「ふ〜む・・・女狐め、してやられたわ!ははは・・・やむおえぬのう!
まあ、それも良かろう、勝負は時の運じゃ、敵味方となっていれば
どちらが勝っても真田の家は残るじゃろう!ははは・・・」
こうして
信之はそのまま会津討伐に従軍し、昌幸・幸村は三成へ味方する
との返書を使者に渡して犬伏を離れ上田へ帰った。
舅の昌幸が居城である上田城に向かう途中、小松姫が留守を守る
沼田城に立ち寄り「孫の顔が見たい」と所望した。
これに対し小松姫は戦装束で舅の前に現れて
「敵味方となった以上、義父といえども城に入れるわけにはいかない」
と申し出を断った。
※まあ、言いたいことは、わかりますwすべて、勝手な憶測、創作です。
気にしないで下さい。ただ、一族の結束の固い真田一族が割れるという
のは余程のことだと思います。
上田の農民が主役だから
信之って長篠に参加してたっけ?
幸村がその時人質なのは知ってるけど。信之はどーだったっけ?
>>146 長篠に参戦したのは昌幸の兄の真田信綱と昌輝だよ
信幸と幸村の叔父さんたち
二人はこのときまだほんの子供で、幸村の人質時代はもう少し先だね
まだ昌幸が武藤喜兵衛って名乗ってた頃か
幸村が弁丸だっけ
幼少期やるなら幸隆も出して三代勢揃いさせてほしいな
ちなみに昌幸も武藤喜兵衛として参加はしてる >長篠
贅六の講談オナニーくっさ
三谷の持ち味は戦闘描写より人間ドラマだからな
制作サイドも清須会議イメージで真田丸やってほしいからこそ三谷起用したわけで
どのくらいから物語始まるんかな。
正直生まれた瞬間からなぞるのはしなくていい。
シエドラマのトラウマが…
8割くらい親父兄貴メインでやんのかな
江はしゃーない
生まれて数ヶ月後(だったっけ?)に父である浅井長政が死んでるんだから
幸村だけじゃ到底一年持たないしね
>>157 なにそれw
キリストとかブッダみたいな扱い?
シエのおかげで世の中うまくいってるみたいな作りになってたからな
真田丸予想
幸村のおかげで世の中うまくいく
大坂の陣を丹念にやればいいんじゃない
いろんな武将が入り乱れてそこを丁寧に描けばすごく面白くなりそうなんだけど
>>155 江は浅井家滅亡の年に生まれたことしか分からない
岐阜の伊奈波神社に伝わる史料だと、市は身重のまま逃げ長政死後に岐阜で江を出産
浅井家側の史料でも小谷城を落ちた長政の娘の数が2人になっているらしい
大河では江は小谷城で生まれてたけどな
そうなんだ
昔読んだマンガ(日本の歴史か何か)の小谷城落城のところで赤子を抱く市と幼い茶々と初がいたからそう思ってたよ
164 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 14:27:25.66 ID:DV/CrO2d
>>164 おっと〜未遂で良かった…
貴重な建造物が灰になるところだった
いつか縁の地を訪れたいなぁ
166 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 15:51:41.83 ID:OFrqjMnW
コントに期待する。
真面目にやるなら三谷である必要はないし。
168 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 16:02:13.84 ID:4uDOMIrk
大河ドラマって嘘と史実のはざまで揺れるけど、
実態のない佐助とかの扱いが気になるな。
ヤフートップみて慌ててテレビつけたけど16時のニュースでは無しw
会見やったわけではないんだな
170 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 16:09:52.18 ID:KhGDgUxn
決まったのか。
半沢の続編は完全に消えたか
171 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 16:12:23.57 ID:4uDOMIrk
相当力入れそうだな、NHK.
主役級をこれでもかと入れてきそう。
公式だと真田信繁になってるね
超人的なイメージの真田幸村と分けるのかな
三谷発表時には公式には主役は真田幸村と書かれてあったのに
堺発表時には真田信繁(幸村)表記
今後は真田信繁でいくみたいだな
ネットで色々書かれたせい?
三谷の時は幸村(信繁)
ああ〜決まっちゃったか
出来たら堺さんに兄ちゃんか父ちゃんの方をやって欲しかった
NHK大河真田丸主役堺正式決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140618/k10015315851000.html 再来年、平成28年に放送されるNHKの大河ドラマ、「真田丸」の主人公で戦国時代に活躍した武将、
真田幸村の役を、人気俳優の堺雅人さんが演じることになりました。
「真田丸」は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけて活躍した真田幸村として知られる
武将の真田信繁が、天下を争う大名たちに翻弄されながらも、家族とともに
知恵を頼りに生き抜き、江戸幕府に追い込まれた豊臣家のために果敢に戦う姿を描くドラマです。
この主人公を、人気俳優の堺雅人さんが務めることになりました。
堺さんは宮崎県出身の40歳で、大河ドラマは平成16年の「新選組!」、
6年前に放送された「篤姫」に続き、今回で3度目の出演となります。
堺さんは、主役を務めることについて「皆さまとともに戦国時代を旅することを心待ちにしています」とコメントしています。
大河ドラマ「真田丸」は、再来年、平成28年の1月から1年間放送されます。
チーフPのコメ、
超人的な「真田十勇士」の活躍を描くものではありません。
戦国時代を実際に生きた「真田信繁」を中心とした、
人間味豊かな物語を三谷幸喜さんが紡いでいかれます。
どんな感じになるんだろう
楽しみ
マジで堺だったか。。。
堺さん。期待してます。久々にまともな視聴になりそう。
時代劇の出来る配役になって欲しい。下手な役者モドキはイラン。
来年は既にくだらないラブコメのホームドラマになりそうで
興味無し。役所さんあたりの大物出演に期待。ジャニはやめてね。
矢沢頼綱は誰がやるのかな
最近愛おしいジジイ役者の訃報が続いて
適役が思いつかない
呼び名は信繁でいくのか
幸村よりもなんとなく若々しいイメージやね
どんなふうになるのか楽しみ
役所さん久々のテレビドラマ「オヤジの背中」の脚本てっきり三谷さんかと思ってたら坂元さんだった
186 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 16:52:45.92 ID:XR4WQ4o3
堺かよ
ミスキャストにも程がある
新撰組!の山南さんで堺雅人を知ったんでこのコンビ楽しみだわ
正式発表きたか
189 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 17:00:43.15 ID:EDmiTmgY
>>179 >人間味豊かな物語
コメディー要素が多そう?
最初のリークどうり佐藤浩市、役所広司はキャスティングされるだろうな
三谷は役者決めてからの当て書きだし脚本もうキャストは大方決まってるんだろうな
「信繁」でいくのか
信之は誰がやるか楽しみ
新選組よりコメディ色控えると三谷が前言ってたような
193 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 17:15:01.32 ID:6opoUbAO
こうも予想通りだとヒロインも竹内結子で決まりかな
最後まで信繁で通すのか
それとも信幸が信之に改名して高野山へ行く時に幸村に変えさせるのか
どっちにしろ堺は信之のイメージだよなあ
猛将ではなく智将
陽ではなく陰
佐藤浩市はのぼうの城みたいな武者役が良いなーあれは良かった
>>192 そうなら嬉しい
コメディー部分は嫌いじゃないが
全体のバランスを考えて入れてほしい
5時のニュースできた
真田丸の発表のあとに新選組の映像が流れたよ
やっぱ三谷堺コンビだから篤姫より山南優先なのかな
NHKニュースになったのはいいが、
主演俳優を紹介する間、山南切腹を延々流すのはやめろwww
やっぱり堺さんじゃないか
何かイメージ違う
どちらかと言うと信之の方だよね
真田太平記と比べると駄目駄目なんだろうな
>>195 いまそれ書こうと思ってたw
あれ良かったよね
18時のニュースは来ないかもしれないが19時と21時のニュースは確実に来るから
録画予約したw
大泉が猿役かな
>>199 そこ比べたらダメw
丹波より上の昌幸
渡瀬より上の信之なんてどこをどう探しても存在しないんだから
>>195 のぼうの佐藤が馬で駆けてるシーンは自分もかっけー!と思った
そういえばのぼうには新選組にも出てたぐっさんもいたな
真田も来るか?
>>205 比べて文句言いながら見るのも
ひとつの楽しみ方だからいいんじゃないの?
ところで西田敏之はでるのか?
まあ若い人だと見たこと無い人も多いだろうからなあ
大河御用達俳優兼三谷組俳優
出ないわけない
家康の本命だろうな
昌幸だけは止めて欲しい
昌幸になったらまた西田敏之年表がカオスなことにw
太平記見てる組から総叩きに合いそうなキャストORドラマに成るな
糞過ぎて見る気失せたわ。番組に合わせて太平記見る事にした
真田太平記と内容がモロに被りそうだな。
あれは秀吉死去から幸村討死まで神展開だから
比較されると苦しみそうだな。
真田丸
1月〜3月まで人質時代 ※親父が事実上の主役
4月 初陣・忍城攻め
5月〜6月 関ヶ原
7月 浪人
8月〜9月 大阪冬の陣
10月〜12月 講和・夏の陣
という流れであろうか。
いま長野イブニング信州でも伝えてたが、特に長野ならではの内容は無し。
真田十勇士は描かないのか。
歴女がっかりだな。
真田十勇士はファンタジーだよ
217 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 18:41:14.51 ID:dVo4LEfd
大河自体ファンタジーだよ
後藤さん準主役級ですね
堺さんには三成役で出てもらって、打ち首されるシーンが見たかった。
>>172 吉川Pは「新選組!!」の演出やった人だな
人形劇「シャーロック・ホームズ」の制作にも関わっているので、NHKスタッフの中の三谷
組ってトコか
新撰組が超面白かったからとても楽しみ
幸村が堺?
うーん 堺に幸村は似合わない気がするが
視聴率すヴォイことになちそうあな
昌幸は堺との年齢を考えると
伊東四郎あたりかなぁ
真田は平清盛並の視聴率が続いた後にやるべき
良かったわ、猿とびとか霧がくれが出るんだった1000%見ない自信があった。
>>207 更科六兵衛が初回で死んであとは幽霊出演とか
229 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 19:18:23.78 ID:T8q1wvxI
真田幸村 堺雅人
昌幸(幸村父)
信之(幸村兄)
大介(幸村嫡男)
竹林院(幸村正室)
山手殿(幸村母)
矢沢頼綱(幸村大叔父)
矢沢頼康(頼綱嫡子)
お菊(幸村異母妹)
瀧川一積(お菊夫)
大谷吉継(竹林院父)
上杉景勝
直江兼続
瀧川一増
豊臣秀吉
石田三成
徳川家康
淀殿
豊臣秀頼
後藤又兵衛
毛利勝永
木村長門守
ここらへんかな…主なキャストは…
230 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 19:21:20.02 ID:C9FIZ0Gi
スポニチでも名前が出ていた役所広司がトメ、佐藤浩市がトメ前辺りかな
西田敏行は八重の桜に出たばかりだから来ないのでは
231 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 19:23:25.38 ID:T8q1wvxI
先に書いてあったw
☆決定
真田幸村(1567〜1615) ☆堺雅人
竹林院[正室](?〜1649)
真田大助[長男](1601?〜1615)−34
真田昌幸[父](1547〜1611)+20
山手殿[母](1549?〜1613)+18
村松殿[姉](1565〜1630)+2
真田信幸[兄](1566〜1658)+1
小松姫[嫂](1573〜1620)−6
矢沢頼綱[大叔父](1518〜1597)+49
矢沢頼康[頼綱の子](1553〜1620)+14
猿飛佐助[十勇士](?〜?)
霧隠才蔵[十勇士](?〜?)
三好晴海入道[十勇士](?〜?)
三好伊三入道[十勇士](?〜?)
穴山小助[十勇士](1568〜1615)−1
根津甚八[十勇士](1569?〜1615)−2
海野六郎[十勇士](1571?〜1615?)−4
望月六郎[十勇士](1572?〜1615)−5
由利鎌之助[十勇士](1573?〜1615?)−6
筧十蔵[十勇士](1573?〜1615?)−6
豊臣秀吉(1537〜1598)+30
北政所(1547〜1624)+20
淀殿(1569〜1615)−2
豊臣秀頼(1593〜1615)−26
千姫(1597〜1666)−30
徳川家康(1542〜1616)+25
徳川秀忠(1579〜1632)−12
本多忠勝(1548〜1610)+19
本多正信(1538〜1616)+29
上杉景勝(1556〜1623)+11
直江兼続(1560〜1619)+7
石田三成(1560〜1600)+7
大谷吉継(1558〜1600)+9
片桐且元(1556〜1615)+1
大野治長(1569〜1615)−2
後藤又兵衛(1560〜1615)+7
長宗我部盛親(1575〜1615)−8
毛利勝永(1577〜1615)−10
明石全登(?〜1618?)
塙団右衛門(1567〜1615)±0
232 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 19:30:20.38 ID:T8q1wvxI
幸村 堺
信之 阿部
昌幸 役所
矢沢頼綱 鹿賀丈史
あと、幸村と同世代として
滝川三九郎に出てほしい…山本あたりでw
家康は津川さんに期待するよ。
しかし、個人的に昌幸は、丹波さんだし
家康は、梅の助なんだけどw
本多忠勝は期待…家康に、啖呵を切るシーンはワクワクだなw誰がするんだろうw
阿部?
阿部寛?
信幸の印象として優男なんだけど ゴツすぎないか?
原作は池波正太郎じゃないんだぞ
三九郎は100%出ないし
九分九厘平八郎が「殿相手に一戦仕る」と啖呵切ることもないw
真田太平記とは別物だよ
リスペクトって意味で梅雀に家康やらせるくらいのことやったら評価するな
235 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 19:37:21.62 ID:T8q1wvxI
いや、それでも三九郎は、信繁の妹婿だしw
平八郎は、兄嫁の父親だしw
悩める兄って事で
信之に渡部篤郎と一瞬思ったけど
合わねぇ…
237 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 20:13:57.18 ID:hffkZiKr
ニュース7見たんですが、やってませんでしたよ。
あとは、9時に期待するしかありませんね。
三九郎は幸村より16歳年下だから20代の俳優かな?
240 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 20:52:40.66 ID:pDZ0xA+p
>>224 >佐藤浩市さんや大泉洋さん
へー誰の役やるんだろうね
去るとびサスケと
服部ハンゾウだれやるのかな
>>240 佐藤は信之でいいじゃん
大泉は猿飛佐助とか
243 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 20:58:53.58 ID:4uDOMIrk
十勇士って架空物語やないの。
顔濃いし上杉景勝とか
十勇士の中には実在モデルがいるのもあるからそれを出すかもね
キャスト予想スレもあるからね
幸村と交わらなかったもう一人の「豊臣最強」
加藤清正の大河はいつになるのやら
大泉洋が晴天の霹靂のロケ地だった上田をベタ褒めしてたのは、これの前振りもあったりして
大泉出るのは確定だろうな
リーク記事に名前あるし
まさか兄ってことはないよなw
>>211 太平記も黄金の日日から見てる組には総叩きにあったキャストなんだが・・・
わろたw
大泉もでるのか。兄貴の信之じゃないかと、予想。
>>250 吉川潮が太平記のキャスティングについて当時のコラムで
「視聴者を馬鹿にしている!」と言い放ったのを覚えている
NHKが「信繁」表記にしてるのは
「淀君:淀殿」「ねね:おね」みたいに大河ドラマ発で表記を改めたい
小和田哲男の陰謀だったりしてなw
王家は無理だってけどw
>>253 今みればごく普通だよな。そんなもんなんだろうなキャストなんて。
256 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 23:33:43.39 ID:om73P8jH
どうしようもない悪なら徹底的に潰せチキンヘタレ卑屈自虐オカマバカサヨくっさ
再来年ってのがなあ
260 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 01:52:23.75 ID:1cQ5b825
昌幸 鶴瓶
秀吉 愛之助
秀忠 香川
家康 北大路
秀頼 ぼっさん
ねね 菅野美穂
淀 ガッキー
小松姫に大島優子きそうな予感がした。
小日向が秀吉とパッと思ったけど
何かで演ったような記憶があるな〜
真田十勇士の活躍を描くものではない(屋敷P発言)ってことは、
十勇士は出てこず、あくまで史実重視でいくのかね
群像劇得意な三谷だし、十勇士出してほしかったな
でも真田忍びは出るんじゃない
諜報戦が見たいなぁ
お江さまの出番ですね
佐助と才蔵かな。
キャスト内容ともにお笑い要素ゼロなら評価したい。
268 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 08:56:55.71 ID:02uFmnR1
史実重視って、そもそも武田信玄のあの軍師なんていなかったのに
大河の主役だぜ。
>>268 そういう噂があっただけで実在しただろう勘助
>>269 勘助じゃなくても、明らかな架空人物が大河主役だったことはあったがな
(三姉妹とか、いのちとか、山河燃ゆとか)
真田十勇士だの忍者だのはあまり出てこないんじゃないか
結構真田太平記を底本に考えている奴が大河板には多いんだが
忍者大活躍のあれとは違うと言いたいんだろ
>>268 とりあえず人物像未詳だが山本管助は書状に名のある人物だよな
市河文書の発見で何十年も前からそれは言われてることで
文芸上のヤマモトカンスケは甲陽軍鑑の大流行から人物像が一人歩きし
江戸時代でさえも歌舞伎の題材になったような庶民の人気者だったので
(「風林火山」での活躍は井上靖の造形だけど)
ああいう人物像としての歴史は何百年もある。昨日今日の話では無い
シジツデハ― の真相がどうあろうと源平争乱の時代から
創作絡みの入った歴史人物にさらに創作が加えられ支持されるなんて
他にも良くあることじゃん
ちなみに新田次郎「武田信玄」での勘介設定は諜者だったがこれがまだ渋かった
で、いわゆる十勇士が再来年登場するかなんて三谷じゃないから知らんわ
十勇士がでてきたら、ある程度は史実に忠実な大河ドラマも終了だな。
あら不思議、たった三行の記述で100話ができちゃう韓流時代劇。
かんぴょうえ、史実に忠実すぎて反対に主人公が目立たないが・・
宮本武蔵なんて吉川原作が有名過ぎて
史実だと思われてる典型かと。
晩年しか確実なのはないとさえ言われてる人物なんだけどね。
275 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 11:09:25.93 ID:Si5Nsu5p
276 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 12:35:00.51 ID:OcHkkMIf
主演発表まだだったのに驚き
主役はすさまじい視聴率をとったことのある話題性のあるキャストで
題材は残ってた中じゃ一番人気といっていい派手な素材で
脚本は好き嫌いあれどまあ実績ある人で
逆にコケそうでやだなw
>>276 まだ早い方だと思う
まぁここ数年制作主役発表が同時だったから遅いと思っても仕方ないが
>>277 これはいかんな
信幸あたりにコケ要素を入れとかないとな
280 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 13:04:13.17 ID:Dt7vREZ+
>274 吉川英治の影響はデカイね(笑)
吉川英治のおかげで、いまだに曹操なんか日本じゃ悪役で、劉備や孔明がくそ真面目な聖人(笑)
281 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 13:21:36.03 ID:9gz3a7OS
吉川英治と司馬遼太郎って、20世紀の講釈師だな
大河はファンタジー
>>279 責任なすりつけ準備早すぎるだろw
堺だって三谷だって大コケ作品は普通にあるぜ
曹操は孔明なんぞ足元にも及ばない大英傑だ
285 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 14:26:09.54 ID:a0Z6OpdC
そんなことたあない
曹操の膝ぐらいはあるぞ孔明。
>>279 演出ガーNHKスタッフガーとか言いだすんでしょどうせ
>>277 初回が視聴率最高で、平均は半分以下とかになったら目も当てられない。
三谷さんには真面目な脚本を書いてほしい。お願いだからコメディタッチにして茶化さないでほしい。
288 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 15:26:11.45 ID:cL+x2UZx
『新選組!」をコメディだと思っている人って、たぶん見てない人なんだろうな。
いつもの大河より明るかったけど、コメディじゃなかったよ。
NHKの演出が寒いのは仕方ない
その回ですら最後に直前回で切腹した山南の位牌に近藤嫁が手を合わせててしんみりしたけどな
しょうもないドタバタで大笑いした後にああいうシーンが入ると印象的だしうまい構成だと思った
清州会議は30億も入ったし最近の三谷は結構取れるかも
楽しみだけど、視聴率はあまり期待できないんじゃないか
大阪入城の時には、髪は白髪で歯抜けの爺さんだったのに、何故かドラマだと草刈正雄のイメージがある。多分、歯抜けの温水洋一が実物に近い気がする。
白髪で歯抜けのじいさんって言ってるけど実際44、5に見えたんなら白髪混じりの歯槽膿漏かなんかで抜けた感じなんだろうしじいさんじゃないだろ
>>280 曹操は中国でも悪者だよ
全ては三国志演義が悪い
前スレで
今時信繁言ってる奴恥ずかしいw
とか言ってた天地人ヲタはどうするつもりなんだろこの始末
298 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 20:39:19.48 ID:7ld33GPQ
真田太平記同様にラストの場面は信之だろうな
殿中では「山南走り」再現か?
300 :
松平信濃守幸貫:2014/06/19(木) 21:15:04.60 ID:Mc/kHpdl
三谷はつまらない小芝居を間に挟んで「面白いでしょ?」と言いたげなとこが鼻につくんだが
無いと思うが斜め上の展開で辰信と幸道だったりしてw
303 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 21:22:53.99 ID:hUSJFWDQ
つまらない小芝居って?
真田節をOPに使って欲しい
信長役が今回結構良かったから、
今度は同じキチガイの伊達政宗役で出て欲しい。
で、又兵衛と味方を嬲り殺しにして欲しい。
またナレーション無しがいい
黄金の日々の時のようなナレならいいな
308 :
松平信濃守幸貫:2014/06/19(木) 22:27:29.65 ID:Mc/kHpdl
>>303 よく覚えていないが、「赤い洗面器を頭に載せて」どうたらこうたらとか。三谷は面白いつもりでやっているんだろうが全然つまんないから
売れてる人のスケジュールは早い目に抑えておかないとね
山本太郎が猪木の顔真似したみたいな行儀の悪い芝居は演出の問題だろうからね
三谷アンチってあまり観てなくてイメージで言ってるんだよね、まあアンチだからそんなに観ないものだと思うが。
真田丸はそういう層にもちゃん観て認識を改めるきっかけになれば。
>最近は20代の若手俳優の主演が続いているが、NHK関係者は
>「往年の大河ファンからは、演技力をしっかり身に付けた俳優による
>骨太な作品を望む声も強い」と話している。
これ最初の三谷脚本リーク記事なんだけど、真田丸の方向性は芝居出来る役者を使った骨太大河だっていうのを
往年の大河ファンの名を借りてNHKが言ってるようなものだよね
じゃあ他の大河はどうなんだってなるからNHK職員の声としては出せないもんな
三谷もコラムでおちゃらけはない(自分らしさは封印しないけど)というような意味のことを言ってたし
三谷節をいい隠し味にした正統派大河になりそうな気がする
315 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 01:55:18.90 ID:hgMbU4nb
ちゃんと信繁で出せよ!
>>315 NHKは信繁呼称の一般化を狙ってるとしか思えないw
>>314 >おちゃらけはない
新撰組!よりは喜劇色を薄めると言った程度じゃなかったか
筆タッチが明るいのは癖なのでご容赦をとも書いてた
喜劇色のない三谷脚本なんて三谷が書く意味はない
官兵衛なんて脚本は完璧な正統派大河の踏襲なのにあの視聴率
318 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 08:07:05.04 ID:HFh1wxSl
そうかな。三谷はシリアスも結構書ける。むしろコメディーよりいいんじゃないか
>>318 三谷のシリアス作品ってなんだ?
「振り返れば奴がいる」は三谷が書き換えられたことを公言している
こういう風に大昔のテレビの印象しかないんだよね
三谷幸喜の主の活動は舞台で
最近の舞台はほとんどシリアスだぞ
国民の映画なんて主人公がナチスだし
もちろん笑いも入ってるが喜劇ではない
コメディに失礼な流れ
三谷のシリアスものって言ったらサザエさんに決まってんだろ
323 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 09:28:12.71 ID:35amco96
「振り返れば奴がいる」だって、古びない面白さの大半は、
脚本の良さだろ。ギャグは削られたけど、別に三谷が書いてないわけじゃない
324 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 09:54:01.61 ID:CjZGC2OA
意味不明。何でここでそれを書くか
325 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 09:58:45.86 ID:35amco96
すまん。言葉足らずだったか。
だから、真田丸も期待していいんじゃないかってこと。
三谷脚本に期待する人間は、なにも喜劇を期待しているわけじゃないと言いたかった
三谷脚本が好きな奴はハマり、三谷脚本嫌いな奴は見ないか叩く為に見るってだけだな
で、蓋開けたらやっぱり喜劇だろ
三谷の舞台はシリアスだの
三谷に期待する奴はシリアス路線期待だの
三谷は絶対そんな脚本上げてこない
328 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 10:33:17.64 ID:HFh1wxSl
なぜそう断言出来るのか?
>>326 好き嫌いで言ってるんじゃないよ
三谷喜劇が好きで見たくて三谷大河に期待する、というならいいよ
だけど俺は喜劇好きじゃないし、三谷は真田丸で絶対喜劇なんかやらない、
真田丸は三谷のシリアス大河だから見ろよ、はおかしいと言ってるだけ
三谷はそんなこと言ってないし
三谷喜劇劇場がないなら三谷が脚本を書く意味がない
330 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 10:45:59.51 ID:HFh1wxSl
喜劇とはなにかってことだと思う。
あなたは「新撰組!」は喜劇だと思う?
自分は喜劇とは思わない。笑いはあったが、基本はシリアス。
山本太郎が猪木の顔をしたのは、
別に三谷が「そこで猪木の真似をする」って
台本に書いたわけじゃないと思うが。
想像だけど
山南切腹回とか会計切腹回とかシリアスも評価されてるんじゃないの
>>322 タラちゃんがラリッてたってやつか
>>330 新撰組!を見て王道大河だという奴はいないだろ
三谷ワールド、三谷喜劇だよ
あれを見て真田丸はシリアス路線で王道だと思ってるのか
脚本は何も台詞だけが書かれてあるのではなく勿論ト書きがある
そこで動きや表情の指示を出す
太郎のはアドリブじゃないだろ
333 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 11:29:56.42 ID:HFh1wxSl
ああ、この人分かってないや。
真田丸、楽しみです
役者に猪木のマネをさせることが、三谷喜劇だと思っている人間が多いということだろう。
三谷はもっと歴史に対して真摯な作家だと思う。
335 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 12:01:15.40 ID:CjZGC2OA
真摯な脚本家がくっだらない小芝居や演出を間に挟むかよ。
敢えて云おう
アンチスレもあるんですよ〜
自力で探して移動してくださいね☆
題材も有名、脚本家も有名、主演も有名
コケたら大河ドラマやめて良いレベル
仮に池波御大クラスの原作をドラマ化しても、今の世では逆に受け入れてもらえない予感。
今関係書類読んで予習中だけどホント楽しみ
特に大坂冬夏の陣は戦い方の色がガラッと変わってこれをどう映像化するのか今からわくわくです
組!山南さんの切腹回も感動したし鴨との一連の回も見応えあったよ
三谷さんは力のある脚本家だと思うし、ぬるい大河にはしないでしょう
イッテQの高視聴率も来年までだ
堺さんは信幸のほうが似合うきがする。
まあ見るけど、大泉洋が信幸になったら見ない。
堺って武将と言うより能吏ってイメージが強いんだけどなあ
この時代なら石田三成
この作品が終わる頃には「さーせんでした」って謝れるぐらい
役にハマってたらそれはそれで嬉しいけど
三谷喜劇とは道場の掛け軸に香取大明神と掲げて
アンチが喜々として食いついたところで
残念でしたーアレはネタじゃなく時代劇の王道を踏襲しただけですー
ってやつだな
見てる側は完成した映像しか知らんから
脚本なのか演出の指示か役者のアドリブなのかわからんしな
>>343 テロリンQが饅頭探してたら手紙見つけちゃった、とか
鴨を間違えて鳥小屋入れちゃった、とか
そういう感じのじゃない?
346 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 15:38:41.91 ID:IM9MGzhx
347 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 15:52:33.93 ID:GaYXNst7
政治ネタは他所でやって
脚本段階ではあった
芹沢鴨の幽霊が出てきて伊東甲子太郎が夢でうなされるのを
見たかったなぁ
堺雅人ってものすごく歴史に詳しいんでしょ
歴史研究会みたいのがあって
歴史学者の人と高度な話してる
と杏が話していた
あんまり変な改変すると堺雅人が怒るんじゃない?
「寺田屋大騒動」みたいなのは勘弁
別にいいよ
>>350 ノンフィクションとフィクションの区別は役者なら分かってるでしょうw
主演発表の堺さんのコメントも
「あまり知られてない信繁の余白部分を三谷さんがどう描くのか楽しみ」って言ってるくらいだし
小さいころから幸村が大好きだったらしい三谷さんの脚本に期待してる
組!であんまり面白くないと思ったシーンは
近藤と龍馬が相撲
近藤がゲンコツを口に入れる
将軍上洛の行列が見えなかった
鴨が徳利につまづく
よかったのは池田屋あたりから山南がだんだんはぶられていく
今やってる官兵衛も最初面白くなかったが荒木村重が精神的に追い詰められていくあたりからぐんと面白くなった。
ああいうのが三谷脚本でも見たい
みんな、前回のよくみてるな。
>>357 >近藤がゲンコツを口に入れる
>将軍上洛の行列が見えなかった
そこは史実厨な見せ場じゃないか
>>359 行列のエピはいいけどげんこつはいらなかった気がする
史実に基づく逸話なら何でも使うのが三谷だけど
どうでもいいものまで拾わなくても、と思う
例えば今BSで再放送してる独眼竜政宗なんかでは
例の兼続に喧嘩売る(売られる?)話や
政宗が領民から高僧の生まれ変わりだと信じられていて
城の前に祈祷希望者が押し掛けていた話はスルーされてるし
>>357 やっぱり大河はある程度の緊迫感が必要だね
骨休めなお笑いシーンは1回につき3分くらいでいい
史実通りのエピも不満かw
史実厨のご機嫌を取るのは大変だなぁ
史実厨なら史実エピに不満はないだろ
史実に基づくならばコメディ三昧OKという姿勢に不満が持たれている
歴史を扱った話に笑えるシーンがあると腹を立てる人が少なからずいるのな
自分はむしろくだらないことで笑ったりバカやってた人たちが偉業を成し遂げたり
仲間のために死地に赴いたり夢破れて死んだりすると心にぐっとくるんだけどな
失われたものへの愛惜というのは歴史好きの人に共通する感覚かと思うけど
ただ、三谷の笑いは温かみがなく見ていて嫌な気分になることがある
劣った人をさらに貶めて笑うような種類の、暗くて冷たい、底意地の悪い笑い
これは非日常の空間で見る舞台劇だとものすごく魅力的で心をつかまれるんだけど
家庭のテレビで楽しむのには向かないような気もする
「新撰組!」は、評判と違って、かなり史実に忠実だったと思うが。
龍馬暗殺の回を例にあげれば、
龍馬が死の直前に幕臣永井尚志と会っていたことも含めて、
あらゆる資料を元にかなり緻密に構成し、
薩摩黒幕説、見廻組実行犯説などの諸説をからめながら、
そこに無理なく新撰組のエピソードも取り入れて、唸った記憶がある。
だから真田も楽しみにしているのだが、
そんな俺は少数派なのか?
おれも楽しやだぜ。真田太平記を超えてくれ。容易ではないけどな。
ゲンコツ口に入れるだけならいいけど
近藤勇が兄さんと饅頭早食い競争するシーンとか自分はついていけなかったな
三谷に限らず
泣きも笑いも押し売りみたいになってくると嫌
368 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 10:59:14.66 ID:4OT7xyNw
あのコミカルに早回しみたいなる演出が醒めた。
ああいうのも、三谷が指示するんだろうか。
だとしたら、真田丸も期待薄。
九度山での家族の団欒、大坂の陣で浪人同士が和気藹々としてる所とかは想像付く
それから昌幸の側室は出すけど、幸村、信之の側室は出さないかも
ややこしいし、真田太平記では、幸村の子供達は皆正室の子にされてる
>>368 三谷ヲタに言わせれば三谷は歴史に真摯に向き合い史実重視
の王道脚本家だそうな
コミカルな部分は勝手に役者がやったことだそうな
全然分からんわ
>>369 竹林院に菊と於市と幸信を抜いたとしても15年で7人産んだとか結構すごい設定だなw
11人子を産んだまつも7人目までに19年かかってるのにw
真田幸村が今いるのは黒田長政のおかげです。
知ってましたか。
>>373 真田幸村を描いた物語、小説や漫画、本や冊子の表紙を見てみい。
その表紙絵や見開きや挿絵には必ず「大阪夏の陣図屏風」の勇猛果敢な真田幸村が出てくる。
その、屏風の勇猛果敢な幸村像から、
後世いろいろな幸村が想像され、増幅された。
戦国のゲルニカとも言われるその、大阪夏の陣図屏風。
なんと、その屏風は、
黒田長政が後世の記憶に残すように描かせた黒田家の家宝だった。
重要文化財 黒田屏風!
今は大阪城の至宝。
さて山本耕史は何の役か?
>>374 373ではありませんが、お礼を申し上げます。ありがとうございました。
長政にもお礼を言いたいです。
378 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 15:43:45.62 ID:nY53TaTb
戦略・兵法はまるでなしというただの脳筋ということでせうか?
戦略は真田丸を作ったことではないのでしょうか?
380 :
ODA:2014/06/21(土) 15:46:38.05 ID:x1GqxUoa
スリランカ ODA
(スリランカ ODA,井戸、浄水場、上水施設、増設、建設、)
(スリランカ ODA,井戸、)
(ODA)
信長、秀吉、政宗とかの半生ならともかく
大坂落城直前の群像劇はかなりコメディにしにくいと思う
真田丸建設も秀頼千姫のラブコメも結果が結果なだけに笑えない
夏の陣の戦後処理の狼藉や1630年代まで執拗に続いた幕府の豊臣残党狩りは日本史最悪レベル
382 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 21:12:09.90 ID:JxZk3UQO
どうせ白井晃や小林隆ら取り巻きを起用してコメディでもやらかすつもりだろうが
白井晃は結構大河出てるだろ
笑えるシーンを織り込むにしても、コメディになるわけない
新選組!にしてもコメディだったわけじゃないよ
大坂の陣はホントに見所満載だから長く丁寧にやって欲しい
こうしてみると、三谷ほど誤解されている脚本家も珍しいのではないか。
人間性は決して褒められたものではないが、
力のある脚本家だと思うのだが。
>>364 清洲会議の柴田勝家の扱いがまさにそんな感じ
馬鹿なおじさんをまんまとだまして笑い取ります、的な
史実はもちろん秀吉が勝者だしそれでいいんだけど描き方が冷笑的
加藤清正に阿南健治。
これ結構自信あるw
三谷は所々ギャグ化するのが許せる史実オタであれば順応できる部類じゃないかな
竜馬におまかせ!では、高杉が恩師を慕うあまり黒魔術みたいなのに手を出して
松陰をフランケンシュタインとしてよみがえらせてたが
高杉オタには割りとウケが良かったよw
少なくとも新解釈日本史よりはイイ気がする
390 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 03:54:06.46 ID:B5Gv5LYM
>>381 淀殿を落としキャラにするとか、秀頼をモブキャラにするとか
色々やり方はあると思うよ
清廉潔癖な淀殿・秀頼に絶対忠誠を誓う幸村という構図にはならんだろ
おそらく徳川方の残虐性(町民の首まで刈り取ったとか)は三谷大河では強調してこない
なんだかんだで人情を強調してくるのが三谷脚本(ときには白々しいが)
392 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 06:41:54.22 ID:svIzHsOu
再来年の大河は真田丸さんか 楽しみだな
どんな武将なんだろう
>>391 そんなことを言ったら新選組の末路も相当悲惨なものだろう
394 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 08:32:21.61 ID:jEIz+236
いつもヘコヘコしたヤサ男に真田幸村がつとまるわけねえだろが。恥を知れ恥を
>>391 町民って珍しい表現だ
戦国時代の残虐ぶりはあんまり従来の大河でも描かれてこなかった
というか描けなかったことだと思う
武将以上に農民が戦を望んだことやその理由
敵方の農民を獲物として略奪誘拐し奴隷として売り飛ばして利益を得る
それが生産力の低い時代に産業として期待されていたことに
「戦争=権力者の欲望」「庶民=戦争の被害者」
という図式を信じていたい、戦争責任を負いたくない人たちは目をつぶるから
でもそれだと信長の先進性も秀吉の智謀も家康の偉大さも理解できない
この3人と綱吉が日本人を文明に導いたことを、もっと評価していいと思う
>>364 >劣った人をさらに貶めて笑うような種類の、暗くて冷たい、底意地の悪い笑い
新選組!で、そんな部分は感じなかった。
むしろ笑いもペーソスに繋がることが多かった。
真田丸ではオーソドックスに描くという三谷の発言も無視し、
他の大河でも笑えるシーンや夫婦コメデなど多用されているのに、
ことさらに新選組!の些細なコメディシーンを取り上げてネガキャンする輩がいる。
新選組!同様、役者に関しても
>>394のように執拗なアンチがいるが
三谷がどのように描くのか、真田丸に期待している。
三谷の作品は、弱者や敗者に対する愛に満ちている。
清洲会議を見て、柴田勝家に対する三谷の愛情が分からなかった人が理解出来ないな。
もちろん、小劇場仕込みのシニカルな笑いもあるけど、
それがすべてではないだろう。
むしろ基本はペーソス。
それを嫌う人がいるくらいだよ。
398 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 10:46:56.82 ID:I0tH1Ahv
綱吉?つなよし?そうなの?
>>395 恩賞を焦った徳川方武将が、非戦闘要員である大坂の町民の首まで斬ったことを言っているんだが、
君は、大坂の町民=戦争を望んだ戦闘要員、という認識なわけか?
武装していなかったのに?大坂城に籠城していたわけでもないのに?
徳川方は天王寺の辺りから大坂城まで、人っ子一人残らないように首を刈り取り、火をかけたと言われている。
それと何の関係がある?
>>399 戦国時代の残虐さはもっと描いてほしいと思っている、難しいだろうけど
徳川方が残虐行為に及んだのはそれが当時の常識だったからで
自分自身いつでも戦闘員になる農民が相手を非戦闘員だからと見逃すはずもなく
武将も足軽に戦場での略奪行為を認めなければ戦争に参加してくもらえないし
恩賞目当てに首を取り耳そぎ鼻そぎをしたのも敵を倒した証拠なんだから当然の行為で
町も戦場になれば戦場のルールが適用されたということでしょう
>>397 「清洲会議」における織田信雄の扱いに
愛が満ちているとでも?
これでもかというほどに典型的バカ殿扱いじゃん。
40代が主役って何年ぶりなんだろう
利家とまつは唐沢が主役ってことでもいいのか?
404 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 17:31:15.27 ID:wgVOSdN8
でもあの信雄見て不愉快には思わなかったな。
むしろ今まで、ドラマでちゃんと描かれたことがない信雄に、
脚光を当てた意味では、愛があるんじゃない?
そりゃ物語上、敵役とかアホがいたほうが楽しいだろ。
406 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 18:37:54.64 ID:evg4fC4M
昌幸と信之役は誰なの?
408 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 18:54:40.17 ID:/FKODvZp
真田幸村役が堺雅人か
なんか違和感あるな・・・
西島秀俊あたりのほうが良かった気がする。
これまでに信雄が愛をもって描かれた作品ってあったのか?
どんなに秀吉嫌いでも擁護できないレベルだろ
>>408 八重の大根演技で全国に醜態を散々晒したのに?
また大河に呼ばれるとでも?
西島ヲタはずいぶんと図々しいんだね、怖い…
西島は脇の脱ぎ要員としての需要はある
でもどう考えても主演は無理だろー
西島は脇ならいいけど主演だとちょっと棒すぎる
百舌鳥はひどかったな
無愛想、ぶっきらぼう、奥さん死んで心を開けないっていう芝居してたつもりだろうが
ただの棒読みだった
西島秀俊は脱ぎ要員と高見山要員。
NHKもミーハー
416 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 22:39:06.53 ID:xXE5iKPq
信長はどの程度出るんだろうか?
信繁が生まれたのが1568年なので、時代的にはまだ生存しているので
登場する可能性は零ではないと思いますが、皆さんは、どう思いますか?
>>408は、贔屓の名前を隠し、
堺叩きに利用される西島が気の毒。
贔屓とか大河スレで何言ってんだ
西島はヘタクソだろ
MOZUで全部バレただろ
秀吉死後〜大阪の陣までの間を長くやる大河少ないから楽しみ
>>419 九度山での蟄居生活とかじっくり見せてくれるんじゃないか?
>>416 どこから物語が始まるのかにもよるけど
武田滅亡して一瞬織田に従属する時期があるので
信長出演の可能性は十分あるけど、すぐに本能寺なんだよね
出ても一瞬かもしれない
関ヶ原は結構見るけど、大坂の陣を丹念に描いて欲しい
色んな武将の思惑があって面白い
加藤清正もいいキャラだよね〜
加藤清正の方が先に大河になるかと思ってたわ
加藤清正が大河で主役になるのは難しいんじゃね?
唐入りで活躍してるから。
島津義弘や立花宗茂も同じく。
秀吉主役の場合は、出兵の無謀さ愚かさを強調することで、
クレームを回避している感じがする。
清正公はノリノリで半島縦断して王子捕縛したり、ついでに北方民族から現地民守ったり、虎を狩って肝を義理父にやったりしてたから、無理だよね
真田丸第一話は長篠の戦いと予想。
派手な鉄砲合戦で見栄えは良いし、真田兄弟戦死→武藤喜兵衛出戻りと1話ラストに描写すれば、自然に信之も信繁も出せる
426 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 00:44:44.74 ID:LRfMgUsT
>>421 ありがとうございます。
近年でもシルエットしか映らない信長もいましたし、どうなるかわかりませんね。
427 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 02:16:42.01 ID:296+CiUl
真田幸村って後世の創作だらけなのに、
史実だけで大河やれるの?
428 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 02:17:49.01 ID:296+CiUl
加藤清正の大河見てみたいですね。
429 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 02:19:13.76 ID:296+CiUl
しかも、幸村って後世の人がつけた名前だし、信繁でしょ。
天地人は信長を出す必要があったのか疑問だったな。
431 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 04:21:03.92 ID:0n5OpxRz
ID:296+CiUlの出遅れっぷりが痛い
家康が香川
幸村「本陣落とします」
家康「やれるもんなら、、やってみな」
嫡男の信幸が徳川家をはばかって「信之」と改名した際に、
代わりに「幸」を引き継ぐという感じで「信繁」→「幸村」と改名するとか、
大坂入城の際に父昌幸の意志を引き継ぐという感じで幸の字をとって
「幸村」と名乗るという演出はあるかもしれないな。
北政所が「ねね」とか「おね」とか諸説あるというのと違って、
史実は「信繁」というのが明らかな上で「幸村」が長年定着しているのだから、
いまさら「信繁」を定着させようというのは難しいと思う。
幸村のほうが有名なのに、史実だと信繁だから、信繁で!っていってるのなんなの?三谷が信繁で演出したがってるのかね。
436 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 08:19:06.99 ID:J5lzA66x
いまだに三谷が演出すると思っている人がいる。
真田丸の監督は三谷じゃないよ。
437 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 08:58:32.41 ID:LRfMgUsT
真田信繁の信繁は、信玄の弟、武田典厩信繁から取ったという噂があるのですが、
それについてはどう思いますか?
>>437 諸説あるみたいだけど、その説が有力なのでは
9才まで甲斐の武田で育ったらしいから
>>434 大谷吉継が関ヶ原直前に吉隆に改名した説もやればいいかも。
>>434 そのエピは切ないよね
信幸が幸を捨てて之にするあたり
伊達と真田の友情関係を表現して欲しいな
442 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 13:29:21.01 ID:A9WEQ5yO
今やってる仮面ライダーガイムの主人公の名前は知らなくても
ガイムの人で通じる
スパイダーマンの主役の名前は思い出せなくても
スパイダーマンは知っている
幸村も同じ
444 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 14:05:47.10 ID:jWlYAnqC
444
>>437 武田信繁と言えば、軍神信玄の弟であり、武田の副将として活躍、人望も厚かった
昌幸が、その名を頂戴したとしても何ら不思議は無いね
川中島の典厩寺にもう一人の軍神として奉られてる
山本勘助の墓はショボいが、武田信繁の墓はそれなりだ
>>432 わざわざけなす貴方も痛いね。
本当の事じゃん。
幸村って後世のファンタジー。
真田幸村で画像検索したら凄まじいくらいのイケメンファンタジー。
韓国時代劇みたいに幸村ファンタジーにしてしまったら、
大河も終わりだと思う。
三谷さんには本当の信繁像を書いてほしい。
大河ドラマなんて基本ファンタジーだろ
贅六のオナニーつまんね
徳川に負けて悔しいニダアイゴーアイゴー(大爆笑)
450 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 17:18:18.73 ID:LAPXTGJV
人質生活
↓
上田合戦
↓
名胡桃城の合戦
↓
北条征伐
↓
大谷の娘と結婚
↓
秀忠軍と合戦
↓
九度山蟄居
↓
大坂城入場
↓
戦死
こんな感じ?
文禄慶長の役の時は何してたの?留守居?
バカサヨ贅六死ねばいいのに
>>450 第一次上田合戦と名胡桃城には信繁は不参加じゃね?
>>450 名護屋にいたらしいよ
愛知じゃなく佐賀らしい
上杉の人質時代はオミットして、元服早めて信之と共に上田合戦参加ぐらいは捏造しそうだな
あるいは、上田城はナレーションと回想で終わり
455 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 21:20:11.29 ID:jWlYAnqC
西島秀俊に脱いでムキムキッてやってほしいなw
真田幸村役でさー
堺じゃ合わないよ幸村は
>>400 とはいえ大坂の地は石山戦争終結以来だし
(国内の大戦争自体が15年ぶり)
ずっと平和で、一時日本の首都として大繁栄してたんだよね
徳川軍がいきなり狩りとってくるとは思ってなかったろうに
戦後の狼藉が常識なら冬の陣ぐらいでみんな逃げてるよ
町民たちは相当怖かったと思うよ
そのエピ知ってから徳川嫌いになった
457 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 22:04:09.65 ID:bA105N/o
徳川軍というか連合軍
まあ、結局徳川方が統制とれてなかったわけだけど
もし関ヶ原に真田昌幸信繁親子が出陣していたら歴史は変わってただろうか!?
バカサヨ贅六の自慢全て脳内の妄想
玉なしのくせに偉そうなんだよ死ねカス
キチガイ猿の劣等遺伝子が残されないだけいいかあぁよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
グンマー県が富岡製糸場の世界遺産と「花燃ゆ」を結びつけて、
その次の年の真田まで観光客をつなぎとめるとよいな
真田太平記と差別化するため突飛なことを考えそうだな
>>456 狩ったほうからすると「平和ボケしてるほうが悪いんじゃ」という感覚だろう
多くの人にはいまだ統一国家日本という意識もなければ首都を愛する気持ちもない
サムライたちは激減した立身出世のチャンスを逃すまいとしたんだと思う
武装もせずふらふら出歩いてる獲物がたくさんいたらまさにヒャッハー!だろう
秀吉はその不穏なエネルギーの爆発をおそれて大陸進出をはかったし
その失敗を受けた家康は徹底的な弾圧によってサムライたちを官僚に転職させた
身分の固定と競争の廃止で自由は奪われたけれども
人々が首を狩られる心配なく生活できるようになったのはその結果だといえる
まあそういっても首を狩られた人たちは納得しないと思うけど
464 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 02:05:10.54 ID:rNjHBWPt
>>452 そうかい、ごめん
初陣が北条征伐だったか。そこまで合戦慣れしてないね
大谷吉継のキャストは重要だと思う
>>460 おら達グンマーにとっては真田って侵略者以外の何者でもないよ
真田なの?武田や羽柴じゃなくて?後付けくせー。
>>463 ガチ徳川方の武将である黒田長政が武勇伝的な意味じゃなくあきらかに残虐さ凄惨さを強調したそのあたりの絵を描かせて残してるから、
戦慣れしてた武将すら思うところがある特殊な状況だったのだろうと思う
普通味方の軍がやらかした残虐行為を絵にして残そうとは思わないだろ
>>468 真田は長野の英雄では?
真田が大阪で活躍したのは大坂の役の1年ちょっとで
関西ではどこも真田の招致活動してなかった
大阪ではやっぱり断然英雄と言えば豊臣秀吉だから
関西の偉人はたくさんいるけど
長野は真田だけだから…
幸村人気は講談が火をつけたようなもんだしなぁ
それに関西のアンチ徳川精神が根本でしょ
472 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 12:13:50.64 ID:ChaeFGQJ
上杉景勝
でも翳りゆく豊臣側に付いたわけだし大坂や
九度山のある和歌山あたりは盛り上がるんじゃない
関西人はまだ京都が都だと思ってる
天皇は東京に出かけているだけで
もうすぐ帰ってくる
>>473 おお、南河内に住んでるけど
大阪夏の陣にwktkしてるぜ
>上田城はナレーションと回想で終わり
何万もの署名を集めた上田市の立場は・・・
>>470 県歌「信濃国」を知らないな?
>>474 日本の首都は京都だなんて寝ぼけたことをマジでいってるのは
上京や中京の爺ぃ婆ぁや太閤さんのお土居の中に住んでるのが自慢の
勘違い人種や白足袋族とかそういう人たちで、
大半の京都市民は半分洒落と自嘲と東京サゲ目的で言ってるだけ
その京都市民の中には南区山科区伏見区の人らは入ってなかったりするし
>>476 自分の住んでる土地をドラマ舞台にって真面目に願ってた人は寂しいだろうけど
市長や商工会の連中は大幟たててキャンペーンはって
大河館つくって観光客が呼べればドラマの内容なんてどうでもイイんだと思うよ
長野県の英雄
佐久間象山
島崎藤村
木曽義仲
村上義清
ぐらいしか居ないな
長野県は歴史上、侵略されまくった方なので
パッとした人が居ない
そんなかで、真田三代は別格
関西との唯一の接点が真田だし、江戸、明治庶民にとってもヒーロー
479 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 17:15:16.60 ID:WBbQIinI
真田太平記やってたとき、真田太平記のポスターやら人物の写真の旗
(お江が多かった何故かw)やら、田舎、都会かまわず、そこらじゅう
あった・・・普通、長野が注目されることって、それほど
無いんだろうなw嬉しかったって思うよ。
>>479 今は、毎年のように大河ロケに来るんだが…
来年も佐久間象山ー吉田松陰ラインで松代に来ますわ
カンベエと一緒で 視聴率は
関西>>>関東になるな
関東より関西の方が低かった大河ってあるの?
483 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 18:32:39.23 ID:HTmwJsOK
長野県と大阪を結ぶもの、本田善光(物部氏)だ
視聴率については、まず、「組!」を超えることだな。
アレ以下ではお話にならない。
485 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 18:56:43.70 ID:Vx8WQuiV
新選組!は2004年放送だから真田丸より12年も前の作品
そんな昔の番組と単純に比較できないよ
テレビも地上波に移行してアナログ時代とは視聴率の出方も変わっただろうし
堺以外のキャスティングはこれから?
再来年の大河だから、まだ先の話だなw
>>488 もう主要配役は決まってると思うんだけど
もったいぶらずに発表してほしい
三谷さん当て書きだから、初めから出る主要人物はオファーしてるだろうね
女性自身の記事には佐藤浩市さんと大泉洋さんは決まってるとあったけど
佐藤浩市は最初の芹沢鴨以外は三谷さんとの相性良くないと思うわ
佐藤浩市は長丁場の出演は嫌がるそうなので上杉景勝あたりを予想
景勝だと幸村より長生きだぞ。
義父の大谷吉継のほうがええんでないかね。
大谷吉継は声に特徴のある声優経験のある役者じゃないと
だから三谷関係者だと山ちゃんしか考えられないんだが
>>494 谷原さんとか伊武さんとか?
頭巾で顔隠すから年齢はどうでも良いかなと。
細川さんの大谷様、美声で良かったなあ。
>>455 幸村は小柄と言う文書が複数存在するしフィクションの真田物の前作真田太平記でも
幸村はマッチョと程遠い草刈正雄だったわけだが
>>496 よく町工場の社長役やるバーコード禿のいい声の人は?
三びきのおっさんの
500 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 09:14:07.61 ID:mIqeHVga
500
大谷吉継は声もだけど目がキレイな人にやって欲しい 草刈正雄で
502 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 09:38:26.72 ID:Q/8E6x8S
24,27以外で推理して楽しめそうなヒント残ってたっけ
誤爆すまん
大坂の陣って2ヶ月くらい掛けてやってほしいな
大阪城内にたくさんの武将が集合するし
やっぱり真田丸を造っていく過程や、大野治長や後藤又兵衛との絡みが見たい
草津温泉に湯治に行くシーンとか有るんだろうな
湯治は草津よりも真田太平記の冒頭の湯治場の方がいいだろ
当時の草津は大谷吉継みたいな病人が多いイメージ
あと、硫黄の採掘場として真田家にとっては貴重な収入源
吉継パパの背中を流す信繁であった
>>505 そりゃぁもうメインですから
「葵徳川三代」「MUSASHI」以上にじっくり描かれると思う
落城後の大坂民の悲惨な現実もちゃんと描ききって欲しい、徳川が隠した真実を
三谷の思うところはまだわからないけど
最近のNHKはヒストリアやその時とかで大坂落城直後の民衆の悲劇をよく扱う
大坂の陣そのものや淀殿秀頼辺りが主人公ならともかく真田主役で大坂のその後描写なんて必要かなあ
やるとしても子どもたちのその後のほうに時間取るほうがいいと思うけど
幸村討死の瞬間終了でいい。
で、またカーテンコールかw
続きは正月時代劇で
真田信之最期の一日、いや、真田丸上田藩最期の一日か
風林火山の時の信玄並みに、昌幸・信之親子は目立って欲しい
>>515 そういうのって普通は池波さんの「獅子」の映像化を!
ってことになるんじゃないの?
>>517 ワロタ
なんで三谷のオリジナル大河の続編が池波さん原作になるんだよw
>>517 キャストが一新されて真田太平記の信之と右近が出てくる
ほんとに真田太平記好きな人が多いんだなあ
レンタルで一気見したけど玄米ご飯をおかずなしで延々食べさせられるみたいだった…
でも真田太平記はドラマより原作が好き
自分の感想だけど、信幸は真田太平記より火坂の真田三代の信幸が魅力的だった気がする
俺的には一応、信繁が主人公だけど
物語の前半は昌幸、信幸、後半は幸村中心の視点で良いかなぁとも思う
特に前半は幸村なんて殆ど出ず、語りのポジションでも良い
人生のハイライトに向けて、徐々に露出を増やしていく感じで
元々、温和で物静か、セリフも「はい」「そうですね」くらいの人が
大阪入城後はリーガルハイ並みに喋りまくるギャップが見たい
幸村の側室たちは出して欲しい史料なさそうだけど大所帯っぽいし
最近の大河はもともと両想いの結婚でしたご都合純愛でつまらない
大奥みたいなドロドロじゃなくていろいろ交差する関係とか
三谷が脚本だけだったら昨今大河ドラマの出来を振り返れば不安は大きい
三谷に大河ドラマは荷が重いと思う。
三谷幸喜は低迷する大河を救えるか…16年「真田丸」を脚本
2014年6月26日
「再来年放送の『真田丸』に望みをかけるしかないような状況です。
主役は堺雅人で脚本は三谷幸喜。これでコケたら終わりです。大河ドラマの存続が危うくなります」
と言うのは、NHK関係者。
視聴率男とヒットメーカーがタッグを組んでもダメなら、1年間を通して歴史物語を紡ぐスタイルの見直しも現実味を帯びてくるのだ。
■芸達者な常連組が強み
「よく、舞台は役者のものでドラマは脚本家のもの、といわれたりします。真田丸の成否も三谷次第。この夏は、竹内結子の初舞台『君となら』など、3つの三谷作品が上演されます。
相変わらずエネルギッシュだし、佐藤浩市や妻夫木聡、浅野忠信、オダギリジョー、大泉洋、鈴木京香、深津絵里、天海祐希ら人気も実力もある“常連”を抱えている強みもある。
このうち何人かは、すでに真田丸にキャスティングされていると聞いています」(前出の関係者)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/151335
予習がてら真田関連の本いろいろ読んでるんだけど
幸村って元々は読書好きで大人しくて父親の昌幸に可愛がられて育ったんだね
なんかイメージ変わったw
>>523 三谷って男女間を描くの下手くそじゃん
>いろいろ交差する関係とか
関係とかいっても描けるのは勘違いやスレ違いから生じるドタバタかと
音楽は誰になるのか
やっぱり服部さん!?
530 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 00:28:37.20 ID:nHhQmvuD
>>521 読後感というものは人様々であって良いのだが
そうは言いつつも火坂の真田三代内の人物造形が好ましのか・・・
いや人の感想にケチはつけまい
>>528 男女間書くのはヘタッピだけど「事後」の表現は秀逸
戦国大河でくどくどした男女間の交差とかイラネ
合戦シーンとか武将同士の駆け引きや謀略などをたっぷり描いてほしい
結婚も駆け引きや謀略のうちなのに
そこに恋愛感情を突っ込むからおかしくなるんだよね
政略結婚しました。で、良いのにね。
妾の多さは男の甲斐性、現代的な結婚観をいれるのは本当にやめて欲しい。
確かに当時は後継ぎの男子をたくさん産んで欲しかったわけだから
愛も恋も重要ではないよね
男女であっても人と人の関係の方をより深く書いてほしい
小松殿が居なけりゃ上田城で昌幸、信繁の首は飛んでたと思うよ
助命嘆願には徳川の有力武将が動いてくれたけど
本田の親父は本当によくやってくれた
山本耕史さん出るのかなー
信幸をやってほしい
三谷のことだから流れを逆手に取って
滅茶苦茶フェミでウゼ〜キャラを
わかっててワザと出したりしてw
治長か三成が合ってそう 山本耕史
真田太平記みたいに
「源次郎」「源三郎」「左衛門佐」「豆州」
といった呼び方が劇中の会話で常用されるなら
『義経』と同じく及第点はあげてもいい
そうであれば諱が「幸村」だろうが「信繁」だろうがどうでもいい
どうせ諱なんて極めて限られた所でしか使わなかったんだから
しかし・・・三谷のヤツがそんな常識など知るはずもないに決まってる
「官位・通称呼びはわかりづらい」などという言い訳を用意するかもしれんけど、
真田太平記を見ていても分かりにくいなどということは全く無い
通称・官位呼びに慣れていない人でもちゃんと見ていればすぐに慣れてくるはず
(人名についての歴史常識がないと意図するところが分からないだろうけど)
つまり描写力や説明力など諸々がしっかりしているということ
三谷にそんな実力があるとは到底思えない
543 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 06:08:37.39 ID:J423uAqh
三谷幸喜に、ダメ脚本家のイメージが定着したのは、なんでなんだろう。人間性はともかく、才能はなくはないと思うのだが。
>>543 自分も別にダメ脚本家とは思わないが、映画の宣伝などの時に前に出すぎるのが悪いんじゃないか?
感動的なシーン見ても「あいつがドヤ顔で書いたのか…」という気持ちになってしまう
真田丸番宣も出まくるねー
でも呼ばれるだけあってそこそこ話を盛り上げてくれるんだけど
嫌悪感抱く人の気持ちもわかるわw
今脚本家の人材が枯渇気味の昨今、三谷さんは賛否はあれど実力はあると思うし
いろんな意味で期待される人だよね
ここでクドカンさんとか古沢さんとか持ってきても叩く人は叩くだろうし
かと言ってベテランの御大が今も一年書ききる筆力があるかと言えばどうだろ
最近の大河は主人公を美化しすぎだから、ちゃんと信繁のネガティブな面も描いて欲しい
そうした方が、キャラの魅力が引き立つし、ストーリーにもメリハリ付くから
具体的に高野山流山をごねて九度山流山になった下りとか
大坂夏の陣で毛利勝永に喝を入れられるシーンとか
もう竹林院が菅野美穂でいいよ
>>548 最近の大河に主人公を闇に苦悩する矮小化された悪人したのがあってな・・・
ここ何年かの映像作品は何かイマイチな気がする
映画はヒットしてるしWOWOWのドラマは実験的な試みなんだろうけど
関ヶ原とか前半の戦の様子は置いといて、
大坂の陣だけはお金掛けて本格的に作ってほしいw
大坂の陣じっくりは確かに大河でまだないからな。今年が播磨のことを集中的にやったように、今までやってないところをピックアップしてやるような流れな感じだし。
で一番の見所が最後だという〜きっと盛り上がるよね
確かに関ヶ原は派手でも
大坂の陣は城の中で淀殿がむむむ、となって終わったりするの多いよね
この大河はタイトルからしても大坂の陣には力入れてくれるでしょう
557 :
日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 10:41:58.96 ID:lrkUO591
でも大坂の陣は素人武将多いし
家康自体大軍の有機的な運営できないし
面白味ないからね
予算潤沢なうちに大坂の陣を撮ってしまおう。
つまり、初回は大坂の陣から始まって、過去にさかのぼるという「葵」と同じ構成に。
あ、イヤだな。
真田幸村が、堺雅人?って聞いたときは合わね〜〜って思ったが、
この役者ってなんとなくその者になってしまう感があるから、
こんな幸村もありって思わせてしまうのだろうと。
主役は決まったから、今の興味は周りの共演者たちが誰になるかだ。
なんちゃって役者ではなく、本当の役者を集めて、
大河らしい大河、これぞ大河の戦国時代ってものを作ってほしい。
三谷は遊びも多いけれど、案外ちゃんとしたものを作る人だと思うんだよね。
大阪の陣てその辺から集めてきた素人ばっかなんだっけ
浪人とかいたからマンマ素人ではないよ
率いる武将の層が薄かったのと、寄せ集めだったから一枚岩になれなかったのが敗因の一つ
一番はリーダーがいなかったってことでは、
秀頼はあまりにもかごの鳥すぎてw
>>559 共演者は「新選組!」「清洲会議」とかと同じ感じになるんだろ。
563 :
でんすけ:2014/06/29(日) 22:25:04.90 ID:XXbxU8Jq
これでコケたら、4〜5年大河ドラマはお休みした方がいい。
「八重の桜」も一番のみどころである会津戦争で八重がスペンサー銃もってる所から始まったな
タイトルにあるとおり「真田丸」のセット作ってから始まるんじゃない?
>>563 サッカー日本代表が監督やスタッフ交替如きで強くならないのと一緒です
役者だって既視感のある見慣れた方々ばかりで話題性も新鮮味もない
むしろ期待しない方が当然だと思っていますよ
そう?
実力のある役者陣なら魅せてくれると思うし
三谷さんのいつものメンツ新鮮味がないと思う層と
大河見てる層は丸かぶりしないでしょ
ちなみに自分のツイの大河ファンからからは期待してる声がほとんどだよ
大河のキャスティングに脚本家はどのくらい口を出せるものなんだろう?
自分が監督する映画とかなら好き勝手できるだろうけど
新選組!のときの主要キャストも三谷さんが指名したの?
最初にアテ書きを公言すれば配慮はあるがスケジュール次第といことらしい
組の時は一部を除いてスタッフの配慮によるキャスト
脇にはオーディションもある
三谷がアテ書きしてオファーもしたが断られた例もあるしな
今回発表早かったのはそれを見越してスケジュール押さえにかかるためという話
別に発表しなくてもスケジュールは押さえられると思うんだが…
公表されてないからって反故にして業界内に敵を作るような変な事務所の
役者はメインキャストには使わないだろうし
真田丸の1話は前回の官兵衛と同じくらいの頃か
夏の陣で討ち取られて首実検のシーンから。
突然、生首の眼がカッと開いてドラマ本編が始まる。
>>571 そのぐらい斬新な演出なら見てもいいかも
>>567 メイン9人(香取〜小林)はほぼ指名と思われる。
堺が朝ドラ、香取が紅白に出てた以外は全くNHK臭がしない。
あと、八嶋など劇団系の役者も指名と見てよさそう。
逆に戸田以外の女優陣はNHKから手配されたのかも。
田畑・麻生みたいに徐々に扱いが良くなったのもいれば、放り投げを喰らったのも居る
ただし、他の脚本家ならここまで指名率は高くないだろう
>>573 堺とか田端は朝ドラ枠でしょ
オファーの経緯がわからない役者はNHKサイドからだと思う
映画壬生義士伝の撮影中にオファーされたと言ってた
でもその前に三谷さん作の舞台で主演はやってたんだけどね
親子間、兄弟間の葛藤や戦でのドキドキする駆け引きとかたっぷりみせてもらいたい
昌幸信幸信繁の関係は深く深く三谷さんに書いてほしい
577 :
日曜8時の名無しさん:2014/07/02(水) 03:06:56.15 ID:C9ilueno
真田家が歴史の表舞台に登場するのって、
第一次、第二次上田合戦と大阪冬の陣、夏の陣くらいだよね。
上田合戦については昌幸メインだし、幸村主役で一年間もつのかなあ。
壮年期が丸々蟄居期間ってのもしんどい所。
真田太平記では合間合間を忍の活躍で埋めてた感じだけど、今回は忍も出さなそうだし、
その辺が若干不安。
小田原参陣もあるでよ
>>571 魔界転生かよ!
遅まきながらつっこませていただきました
真田十勇士というかたちでは出ないだろうけど、
そのモデルとなった武士や真田忍は実在したらしいから描くでしょう
特に九度山ではそう言う忍の活躍がないと時代に取り残されてしまうから
信幸の正室はエピソードとかあるから描きやすいと思うけど
信繁の正室の人となりってどうだったんだろう?
それぞれの父親は人格者だったみたいだけど
真田紐を作ったという逸話と「生きて再び会いたいけど父上と生死を共になさい」と言ったとかいう話がある
信繁の正室は寺から息子を逃がす為に一芝居打つ話もなかったっけ
大八は部下の西村さんと我妻さんが助けた説とお麻紀の方が仙台に連れ去ったという説があるね
信繁正室、深津絵里で見たいなあ・・・
滝本捨助みたいに敵味方の陣営を渡り歩く人は出てきますって
贅六が征伐されるのサイコー
第一次上田城の攻防戦から戦での信繁の活躍が見たい
ここが初陣になるのかな?
信繁の初陣は小田原征伐
詳しくは花の慶次でも読める
真田太平記だと初陣は信州での上杉との戦だったな。
上田城合戦が出だしだと地元の観光PRになるから
若いうちに無双してる姿みせるか
それか天地人や官兵衛みたいにある程度年取った姿を最初にみせておくか
上田城攻防戦から信繁の活躍見たいなぁ
ハッキリとした記録は残ってないけど、出てない記録もないし
真田太平記で幸村戦ってたよね
上田戦なんて塀の上から徳川軍に小便かけてただけだろ
徳川軍を城内まで誘き寄せて一斉射撃したり逃げ惑う城下ねに火をかけたり
逃げて川まできた兵に塞き止めていた水を1度に流したり…
面白いじゃん
>>594 それは第一次の方、信繁がいるのは第二次
小便は第二次で有名なエピ
贅六負けたくせに見苦しい
本陣突破捏造
蹴散らせてない。文官にすら負ける雑魚贅六
西軍の五人衆を魅力的に書いてもらったら大坂の陣が盛り上がるよね
真田丸のクライマックスだし
「真田太平記」と比較されて苦戦しそうだな。
三谷様、オチャラケは無しということでよろしくお願いします。
なんだか2か月前にタイムスリップしたかのようなレスだなw
黒田官兵衛に出てた又兵衛が、再来年も又兵衛役をやるのか
>>600 又兵衛は幸村より6歳上だから40代以上の俳優でしょ
真田太平記は何度も泣けたけどこのドラマはどうなるかなー。
感情移入できるようなドラマになることを願う。
真田太平記見てた人ってだいたい多いのか
今時代劇専門チャンネルでやってるから見てるけどリアルで見てた人たちって50以上じゃない
で細かいとこまで憶えてるかな
思い出補正入ってる人多そうね
真田太平記に限らず、過去の作品が一番に思えてしまうことはよくあるね
リメイク作品なんか放送始まる前は前作厨の文句でスレが埋まるもん
>>603 85〜86年放送だから、リアルで見てた人たちは40以上ってところかな
ただ、大河板は基本的にディープな歴史劇マニアしかいないから、
「真田太平記」ほどの作品は知ってて当然のように見えるけど、
当時の放送見ただけの人は多分細かいところまでは覚えてないだろうし、
ここで言われるほど思い入れのある視聴者はさほど多くないと思う
視聴率がよかったとも聞かないしね
真田太平記はレンタルDVDで見ている人が多いんじゃね?
時代劇チャンネルでも再放送しているみたいだし。
30年ほど昔の作品として語られているわけでもないと思うわ。
607 :
日曜8時の名無しさん:2014/07/08(火) 00:40:56.11 ID:68+05sfc
.
こうやってスレが立ってて評判も良くて、再来年の大河が真田丸で、ちょうど時専で再放送やってるってことで俺は観たよ。
面白かった。
観て良かった。
歴史ファンの中にはこういうきっかけで観てる人もたくさんいると思うんだよな。
画面小さくて画質も悪いけど見たら面白いよね
でもそうやってCSやレンタルで能動的に見るのは
最近の時代劇大河ファンの少なさを見ると
ごく少数の人間だと思う
ここは大河板だから多いけどねw
真田太平記を読んで昌幸がデブ専である事を知った
画は少々古臭いけど俳優が良い
特に昌幸と家康は決定版だと思う
>>612 わしが、言いたかった事を…かたじけない
信繁は第一次上田城戦からぜひ活躍してほしい
>>614 幸村なら長篠から活躍するはずだが
信繁だから無理
長篠の時って信繁8才くらいのハズ、幸村だからって意味が分かんない
真田太平記では第一次上田合戦では幸村大活躍だよね
三方ヶ原の戦いに幼少の幸村が参陣して、
逃げる家康に一太刀ふるまっても、
昨今の大河ドラマの傾向なら驚かないわ。
第四次川中島からスタートで成人の幸村(信繁)が出てくるのは10話くらいから。
とかだったら面白いな。無理だろうけど
三谷幸喜がジャニーズを断固拒否!2016年大河ドラマへの
ゴリ推しキャスティング要求を退けたもっともな理由とは?
週刊誌ネタだけど、真田丸の異常に早い主演者漏れはこれかな?と思った。
ジャニのごり押しで平清盛の二の舞になるのを避けたんだろうな。
ごり押しで清盛の二の舞ってなんのこと言ってるの?
清盛出てたの森田剛くらいだろ
>>619 それ新選組の後に香取主演のミュージカルもやってるし嘘ばっかの記事だと思った
決まっている主演を、ごり押し俳優に変えて失敗した清盛って意味だったんだけど、
書き方悪かったかな?
>>623 そんなことを言うと
またジャニヲタさんたちが嘘記事掲げながら名乗りを上げてくるからw
いずれにしてもスレ違い。
「真田丸」
三谷さんの意図は何となく分かるが、やはりタイトルがイマイチかな?
なんで今更ジャニ拒否なんだかw
新選組のときは事務所関係ナシで、香取推しした三谷だし
その上、つい最近香取主演の舞台の初日に行ってコラムで絶賛してたやん。
自分の作品に〜じゃなくて真田丸はってことでしょ
反省はしないけど新撰組の失敗を踏まえてみたいなこと言ってなかったっけ
香取くん批判はすごく多かったから
>>627 二行目は、
香取のことじゃなくコメディ部分のことを言っていることくらい分かるのにw
三谷氏本人は出演しないのかな?
三谷さんは脚本に専念していただきたい
でも番宣も一番頑張りそう・・・
三谷は出たがりだからな
真田丸の一年間は番宣と称してNHK(スタジオパークやら家族に乾杯のゲストやら)
に出まくりそう
さすがに自身脚本大河に本人出演はしないと思うが…
三谷=三流パロディ作家
とんねるずのコントと同じ
バブル学芸会
ここにこんな芸人俳優使ったら面白いんじゃね?みたいな
>>631 大谷吉継だったら笑って許してやってもいいかなと思ってる
>>634 真田丸における大谷刑部は超重要人物だろ
個人的には榎木孝明あたりを期待したいんだが
636 :
日曜8時の名無しさん:2014/07/09(水) 22:53:09.65 ID:4gYAs2l3
三谷って、一般的には、出たがりの三流パロディ作家のイメージなんだろうか。
なんで今日は三谷さんのアンチが頑張ってるの
一般的には映画でも安定した興収稼ぐし、年に何本も舞台の脚本書く売れっ子という評価です
638 :
日曜8時の名無しさん:2014/07/09(水) 23:43:38.75 ID:4gYAs2l3
三谷の映画で当たったのってあるの?
売れっ子だけどパターン化が激しく
身内受けが好きで
そして厚かましい出たがり
>>636は、
>>543だね。
「なんでだろう?」とか勝手に決め付けるワンパターンでw
>>639も毎度の三谷アンチ。
自分の推す役者も出なさそうだしね
第三者的に見ればアンチも信者もどっちもどっちかな
肯定的でないというだけで速攻アンチ認定するのはおかしい
三谷が出たのは自分の作品じゃない足利義昭だった
多分そのちょっと前に相島一之がテレ東時代劇国盗り物語で主役のキノコ信長の座を奪っちゃったすごい義昭やったから自分も義昭やってみたくなったんだと思う
三谷はクドカンと違って役者は出来ないんだから出ないでほしい
さすがに三谷さん出ないでしょ
大河の脚本大変だと思うし
>>644 足利義昭が好きだったんだなたしか
昔伊丹十三がやってたのが好きで
そこに大石静からやってくれって言われて引き受けたと
>>646 ほんとだ、興行収入みたら過去のも凄い入ってるんだね、驚いた
実話の記事持ってこられても…
ジャニは全員真田十勇士で良いじゃん
>>650 >ジャニーズが狙っているのは豊臣秀吉や豊臣秀頼、上杉景勝や徳川家康、
真田十勇士などのインパクトがあって印象のいい役です。
堺雅人との年齢差考えると、秀吉とか家康は無理だろ
まさかジャニはマッチさんに秀吉やらせる気か?www
山本耕一と山本太郎を呼んで来い
生瀬勝久 里見浩太郎 北大路欣也 香川照之 吉田鋼太郎 森田順平 鈴木紗羽 小日向文世 佐藤浩市阿部寛
大穴でラサール石井
あと照英、熊面鯉、尾形俊太郎だった人 石黒賢
お前に明日は来ないで来栖だった人、鹿賀丈史
ビシバシステム、ブラックエンペラー、でんでん
鶴瓶の息子 柄本祐
このへんが出そう
>>650 ネタ記事に突っ込み入れるのもなんだがw
>香取の仕事の都合で大事な合戦シーンは全てスタジオ
大事な合戦シーンって何かな? そもそも「新選組!」に合戦シーンはあまり出てこない。
重要な「鴨暗殺」「池田屋」は屋内だし、
「鳥羽伏見の戦い」? 「宇都宮での戦い」?
残念ながら、そのどちらのシーンにも史実として近藤は不在だから。
香取のスケの都合でロケができなかったことにしたいのだろうけどw
おまいらソースは週刊実話ですよ
それなのに真に受ける人の多いことw
>>650 伊勢谷友介の名前が出てる時点でおかしい
伊勢谷は花燃ゆの吉田松陰役で金屏風会見してるのに
翌年の大河にまた出るってことはないわな
武田氏滅亡あたりから書くのかな
本当は風林火山の終わり(第四次川中島)らへんからやって欲しかったけど、昌幸主人公じゃないし無理か…
2時間スペシャルで第四次川中島の終わりからだと、幸隆、昌輝、信綱、喜兵衛だな
チラッとやって、長篠
喜兵衛、真田家を継ぎ昌幸となるまで
真田丸0みたいな感じ
>>662 ぜひ2016年の正月時代劇に!三谷なら…
三谷ならやってくれるっ…
贅六征伐で虫けらのように踏み潰される贅六蟲どもを描いてほしいな
そこしか需要がない。糞生意気なくせにいざやるとヘタレの糞雑魚贅六の絶望する姿楽しみ
贅六は財布。脅して金せびる位しか存在している価値がないと昔の人は良く知っていた
支那思想の贅六キモックッサ未だに支那の夷思想がこびりついてて贅六気持ち悪い
贅六死ね
「江」の第一話は江が生まれる前の話だったな
できないことはない
忍びの者は登場するのかな?
負け犬贅六が生み出した存在が真田幸村
コリエイトすんなよ贅六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お兄ちゃんが史実通りに活躍してくれれば、それで良いです。
なんかさー、新選組!で多摩編をじっくりやったら視聴者激減したじゃん?
あれみたいにならない?
新選組ファンにはその重要性はわかってたけどそうじゃない人には退屈だったんだよ
「武田信玄」のときも、「さっさと川中島をやれ」とかいう馬鹿視聴者がいたしな
>>672 そこは三谷がいってた反省点の一つな気がするからちゃんと考えてそう
神の裁き贅六征伐で贅六何匹くたばったんだっけ?
例えば武田氏の滅亡くらいからだとしたら
結構見所あるから最初の引きとしてはいいんじゃないかな
真田三代はセットで主人公や!って、どっかのボクシング一家みたいな
史実通りなら、常勝・信之無双な訳だし
やっぱ長篠、真田兄弟戦死からがいちばんしっくり来る気がする
個人的に一番しっくり来るのは幸村(信繁)誕生からかな
で、初回には三方が原の合戦まで描いて信玄→昌幸→幸村という対家康の系譜をしっかり意識させる
さすがに堺雅人でも赤ちゃん役はできないでしょう