【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
■公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/


●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950付近以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように


■前スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1394122377/

■過去スレ (これ以前のスレについてはPart21内を参照)
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1392485815/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1392825416/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1393250498/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1393765014/
2日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 02:01:29.40 ID:MUTEjYfD
■スタッフ
【作】前川洋一 「レディ・ジョーカー」「陽だまりの樹」「推定有罪」「下町ロケット」等
【音楽】菅野祐悟「開拓者たち」「ガリレオ」「シェアハウスの恋人」「安堂ロイド」等 
【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】広上淳一
【題字】祥洲
【演出】田中健二「風林火山」 本木一博「陽炎の辻3」 大原拓「柳生十兵衛七番勝負」 ほか
【制作統括】中村高志「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」「坂の上の雲(2部・3部)」「下流の宴」等
【プロデューサー】勝田夏子
【タイトル映像】村松亮太郎 / 小林恵美
【衣裳デザイン監修】黒澤和子
【美術】山内浩幹
【脚本協力】穴吹一朗

時代考証:小和田哲男          風俗考証:二木謙一          
建築考証:平井聖             衣裳考証;小泉清子
殺陣武術指導:林邦史朗         所作指導:西川箕乃助
馬術指導:田中光法            芸能指導:友吉鶴心
囲碁指導:鶴山淳志            土木指導:北垣聰一郎
兵法指導:小和田泰経          出産指導:三宅はつえ
茶道指導:小澤宗誠           京ことば指導:井上裕季子
ポルトガル語指導:上田あゆみ     キリスト教考証:川村信三

■放送予定
2014年1月から1年間


■関連スレ
軍師官兵衛の視聴率について語るスレ part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1393486448/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380367305/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレ Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390898756/
ノベライズ、ドラマストーリー、ロケ見学などの
本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1385719744/


■ご当地サイト
NHK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/
3日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 02:02:08.71 ID:rNrBWyEJ
>>1
スレをたてることは/ただの道楽ではなく/武士のたしなみです
まずは>>1殿の/お点前を拝見いたす/存分にやってくれ
4日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 02:02:27.05 ID:MUTEjYfD
■キャスト

黒田官兵衛 孝高→如水(1546-1604)…岡田准一(33)     櫛橋光(妻・小寺政職姪/1553-1627)-7…中谷美紀(38)
万吉(幼少期)…若山耀人(10)                 黒田職隆(父/1524-1585)+22…柴田恭兵(62)
黒田重隆(祖父/1508-1564)+38…竜雷太(74)         いわ(生母・小寺政職養女/?-1559)…戸田菜穂(39)
黒田修理亮 利則(異母弟/1561-1612)-15…          黒田図書助 直之(異母弟/1564-1609)-18…
黒田兵庫助 利高(同母弟/1554-1596)-8…植木祥平(31) 黒田休夢(叔父/1525-1594)…隆大介(57) 
ぬい(職隆継室)…藤吉久美子(52)              おたつ(義姉・清宗室/?-1564)…三池怜菜(12)→南沢奈央(23)
井手友氏(叔父/1538-1569)+12…飯田基祐(47)      妙春(同母妹/1555-1626)…森愛寿香(7)→茂内麻結(12) 
兵庫助幼少期…飛田光里(14)                 妙円(同母妹/1556-1618)…白鳥樹理→紺野萌花(11)
甚吉(修理亮幼少期)…阿由葉朱凌(9)            松寿丸(長政幼少期)…秋元黎(8)→若山耀人(10)
総吉(図書助幼少期)… 関塚廉世(6)             黒田熊之助(次男/1582-1597)−36…
 
黒田長政(嫡男/1568-1623)−22…松坂桃李(25)       後藤又兵衛(家臣/1560-1615)-14…塚本高史(31)
栄姫(長政継室/1585-1635)-39…吉本実憂(17)        栗山善助(家臣・筆頭家老/1550-1631)-4…濱田岳(25)
母里武兵衛(家臣/?-1569)…大嶋康太(11)→永井大(35)   後藤又兵衛幼少期…松島海斗(13)    
母里小兵衛(家臣・武兵衛父/?-1569)…塩見三省(66)    母里太兵衛(家臣/1556?-1615?)…速水もこみち(29)
井上九郎右衛門(家臣/1554-1634)-8…高橋一生(33)     お福(光の侍女)…阿知波悟美(54)
伊吹文四郎(善右衛門甥・御師)…遠藤要(30)       おゆう(黒田家侍女)…中村映里子(25)    
お竹(黒田家侍女)…菅原祥子(32)              お道(黒田家侍女・栗山善助妻)…福島リラ(年齢非公開) 
お国(黒田家侍女・武兵衛許嫁)…中川翔子(28)     伊吹善右衛門(広峯神社御師・おたつ実父)…尾藤イサオ(70)
            
小寺政職(御着城主/1517-1582)+29…片岡鶴太郎(59)      お紺(政職正室/?-1567)…高岡早紀(41)
櫛橋左京進(小寺家臣・光兄)…金子ノブアキ(32)       櫛橋左京亮(小寺家臣・政識従兄弟・光父)…益岡徹(57)
力(義姉・光姉・上月貞景室)…酒井若菜(33)        小河良利(小寺家重臣/生没年不詳)…磯部勉(63)
江田善兵衛(小寺家重臣)…上杉祥三(58)          斎→小寺氏職(政職嫡男/?〜1627)…山田日向(9)→相澤侑我(11)
浦上政宗(室津城主・清宗父/?-1564)…新納敏正(58)   上月景貞(上月城主/?-1577)…土平ドンペイ(47)
浦上清宗(おたつ夫/?-1564)…達淳一(31)          赤松広秀(1562-1600)-16…野杁俊希(24)
赤松政秀(龍野城主/1510-1570)+36…団時朗(65)      円満(赤松側僧侶)…麿赤兒(71)
石川源吾(赤松家臣)…升毅(58)               別所重棟(長治叔父/1529-1591)+17…佐戸井けん太(56)
別所長治(1558?-1580)…入江甚儀(20)           宇喜多直家(1529−1582)+17…陣内孝則(55)
別所賀相(長治叔父/?-1580)…ベンガル(62)         お鮮(宇喜多直家継室/1549-?)-3…笛木優子(34)
三木通秋(1534-1584)+12…                   浦上宗景(政宗弟・宇喜多直家主君/生没年不詳)…

小早川隆景(毛利輝元叔父/1533-1597)+13…鶴見辰吾(49)  吉川元春(隆景兄/1530-1586)+16…吉見一豊(48)
浦宗勝(小早川家臣/1527-1592)+19…佐藤尚宏(54)      毛利輝元(隆景・元春甥/1553-1625)-7…三浦孝太(29)
安国寺恵瓊(毛利外交官/1539?-1600)…山路和弘(59)    清水宗治(毛利家臣/1537-1582)+9…
尼子勝久(1553-1578)-6…須田邦裕(35)             山中鹿介(尼子家臣/1545?-1578)… 別所哲也(48)
5日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 02:03:00.33 ID:MUTEjYfD
織田信長(1534-1582)+12…江口洋介(46)         お濃(信長正室/1535-?)+11…内田有紀(38)
土田御前(信長生母/?-1594)…大谷直子(63)       柴田勝家(信長家臣/1522-1583)+24…近藤芳正(52)
丹羽長秀(信長家臣/1535-1585)+11…勝野洋(64)    滝川一益(信長家臣/1525-1586)+21…川野太郎(53)
織田信忠(信長長男/1557-1582)…中村倫也(26)    佐久間信盛(織田家重臣/1528?-1583)…立川三貴(64)
荒木村重(1535-1586)+11…田中哲司(48)          万見仙千代(信長家臣/?-1579)…田中幸太朗(31)
だし(村重正室/1558?-1579)…桐谷美玲(24)         荒木村次(村重長男/1559-1596)-13…
お市(信長妹・淀生母/1547?-1583)…           明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18…春風亭小朝(59)
九鬼嘉隆(1542-1600)+4…                  森蘭丸(1565-1582)-19…柿澤勇人(26)

木下藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+9…竹中直人(58)   おね(秀吉正室/1547-1624)-1…黒木瞳(53)
木下小一郎→羽柴秀長→豊臣秀長(1540-1591)+6…嘉島典俊(41)    大政所(秀吉母/1513-1592)+33…
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13…田中圭(29)             茶々→淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21…
虎之助→加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14…        市松→福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15…
蜂須賀小六(1526-1586)+20…ピエール瀧(46)        竹中久作(半兵衛弟/1546-1582)…木村勇太
前田利家(1538?-1599)…                    豊臣秀次(秀吉甥/1568-1595)-22…
大谷吉継(1558?-1600)…                    小早川秀秋(おね甥・隆景養子/1582-1602)-36…
小西行長(1555-1600)-9…                    中川清秀(右近従兄/1542-1583)+4…近江谷太朗(48)
竹中半兵衛(秀吉軍師/1544-1579)+2…谷原章介(41)    高山右近(1552-1615)-8 …生田斗真(29)

足利義秋→義昭(1537-1597)+9…吹越満(49)    顕如(1543-1592)+3…眞島秀和(37)
斎藤龍興(1548?-1573)-2…斉藤悠(29)       近衛前久(1536-1612)+10…
正親町天皇(1517-1593)+29…          今井宗久(1520-1593)+26…小西博之(54)
古田織部(1544-1615)+2…            千利休(1522-1591)+24…

細川藤孝(1534-1610)+12…長谷川公彦(51)        細川忠興(1563-1646)-17…
細川ガラシャ(1563-1600)-17…              大友宗麟(1530-1587)+16…
大友義統(1558-1610)-10…                 立花宗茂(1567-1643)-21…
鍋島直茂(1538-1618)+8…                 鍋島勝茂(1580-1657)-34…
島津義久(1533-1611)+13…                島津義弘(1535-1619)+11…
島津豊久(1570-1600)-24…                島津家久(1547-1587)-1…
長曽我部元親(1539-1599)+7…               仙石秀久(1552-1614)-6…
6日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 02:03:29.92 ID:MUTEjYfD
徳川家康(1543-1616)+3…       徳川秀忠(1579-1632)-33…
井伊直政(1561-1602)-15…       本多忠勝(1548-1610)-2…
榊原康政(1548-1606)-2…        酒井忠次(1527-1596)+19…
藤堂高虎(1556-1630)-10…       本多正信(1538-1616)+8…

お菊(いわ侍女)…高畑こと美(27)               踊る遊女…吾妻春瑞(車地瑞保)
ルイス・フロイス(1532-1597)+14…オジエル・ノザキ(39)  修道士…川嶋秀明(45)
ロレンソ(1526-1592)+20…                   オルガンチノ(1533-1609)+13…
毛利軍の兵士…ガレッジセール川田広樹(41)      ガスパール・コエリョ(1530-1590)+16…

加藤又左衛門(有岡城の牢番)…          田辺庄右衛門(小寺家臣)…白倉裕二(28)
高島吉右衛門(上月家臣)…             内藤平八郎(上月家臣)…
松永久通(松永久秀嫡男/1543-1577)+3…     松井友閑(織田家茶頭)…
吉田平蔵(石川源吾家来)…山本芳郎        亀井新十郎(尼子家臣/1557-1612)-11…
荒木久左衛門(村重家臣)…             南殿(秀吉側室/?-1634)…辻本瑞貴(24)
池田和泉守(荒木村重家臣/?-1580)…     真木島昭光(足利義昭家臣)…
神吉頼定(神吉城主/?-1578)…岡雅史(42)   神吉藤太夫(神吉頼定伯父)…
鈴(上月貞景娘)…                 花(上月貞景娘)…
高山友照(高山右近父/?-1595)…        毛利新助(?-1582/信長家臣)…
簗田政綱(信長家臣)…              波多野秀治(別所長治義父/?-1579)…
和田惟政(高槻城主/1530?-1571)…       和田惟長(惟政嫡男/1551?-1573)…
福原助就(1548-1578)-2…            織田信行(信長弟/1536?-1557)…尾関伸嗣(34) 
饅頭屋・盗賊の頭…深沢敦(51)        松永久秀(1510?-1577)…         

語り…藤村志保(75)第6回まで     副音声解説…宗方脩(44)   紀行語り…武内陶子(48) 
    広瀬修子(69)第7回から
7日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 02:05:12.90 ID:MUTEjYfD
■放送日  サブタイトル   視聴率    演出      軍師官兵衛紀行          

01(01/05) 「生き残りの掟」 18.9%    田中健二   広峯神社(兵庫県姫路市)       
02(01/12) 「忘れえぬ初恋」 16.9%    田中健二   御着城址(兵庫県姫路市)       
03(01/19) 「命の使い道」 18.0%     田中健二    妙國寺(大阪府堺市)          
04(01/26) 「新しき門出」 16.5%      本木一博    観音寺(兵庫県加古川市)       
05(02/02) 「死闘の果て」 16.0%     本木一博     龍野古城(兵庫県たつの市)
                                   黒田官兵衛古戦場跡(兵庫県姫路市)   
06(02/09) 「信長の賭け」 15.0%     田中健二    兵主神社(兵庫県西脇市)        
07(02/16) 「決断の時」 15.2%      田中健二    郡山城(吉田群山城)跡(広島県安芸高田市)
                                  安国寺不動院(広島県広島市)
08(02/23) 「秀吉という男」 16.1%     田中健二   岐阜城(岐阜県岐阜市) 
09(03/02) 「官兵衛試される」 15.4%    本木一博   黒田家旧縁之地碑(滋賀県長浜市)
10(03/09) 「毛利襲来」  15.7%      本木一博    英賀城土塁跡(英賀神社)(兵庫県姫路市)
11(03/16) 「命がけの宴」
12(03/23) 「人質松寿丸」
13(03/30) 「小寺はまだか」
14(04/06) 「引き裂かれる姉妹」
15(04/13) 「播磨分断」
16(04/20) 「上月城の守り」
17(04/27) 「見捨てられた城」
18(05/04) 「裏切る理由」
19(05/11) 「非情の罠」
20(05/18) 「囚われの軍師」
8日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 09:51:56.98 ID:gj7Z+vqY
播磨ことばちゃうなんてこんなん姫路とちゃうってばっちゃんが言ってた
9日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 11:16:18.94 ID:LBt48vIf
毎回あるシーン
・官兵衛親子のバカ殿接待
・おね秀吉夫婦コント
・バカ殿コント
・殿!殿!大変でございます!
・乗馬シーン
・片乳を出す太兵衛
よくあるシーン
・思案のしどころじゃの〜
・勇ましいお紺殿
・小寺の腰巾着のよいしょシーン
・櫛橋兄の舌打ち
もっとあってほしいシーン
・お前は鬼か
・官兵衛と三家臣のドラクエ
・家臣団コント
・だし
・10話のような光と黒田家侍女たちの献身シーン

官兵衛には威厳も備わってきたし、
あとは偉そうな演説だけはしないでくれれば文句無し
信長は言われてるほど酷くないと思う
充分カッコいい
10日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 11:42:08.67 ID:RB2KL9Ic
江口は馬乗れないんだって知ってちょっとガッカリ
11日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 11:43:07.63 ID:odun+/tR
>>1
時代物で久々に法螺貝吹くのを見た気がする。
12日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 11:45:28.72 ID:hCnxxx/i
>>10
あれ?こないだ乗ってなかった?
13日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 12:15:15.37 ID:HKHevcUO
>>1

重複されているけど、こちらでいいんだよね。ageておく。
14日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 12:35:44.87 ID:r3o9onBd
Ξ
15日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 12:41:09.18 ID:dKuczWWR
>>1
五千騎もいた・・・乙だった・・・
16日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 12:52:55.21 ID:ibfsY8NI
>>1
乙です
ところで家康っていつ頃登場予定なんですか?
17日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 12:57:00.10 ID:fPSaWS1R
>>1
乙です

>>16
3月20日にノベライズ2巻が発売されるが、
それに出てなかったら嫌な予感が・・・
流石にそれはないと思うが
18日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 13:06:58.86 ID:9qFPvg2U
本能寺終わるまででてこない可能性

織田についたとはいえまだ小寺の家臣だし羽柴の家臣になってもしばらく中国でドンパチだし
小牧長久手の戦いまでは直接的には関係ないしw
19日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 13:40:54.80 ID:RHYEcs2J
官兵衛と家康の接点なんて、今の時点では全然ないからね
出す必要もないだろ
20日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 14:00:50.35 ID:r3o9onBd
家康は、官兵衛が気に入らなかったようなので、すっごく嫌なやつを表現してほしい

ふん。ありゃ、播磨の馬喰だら。と鼻で笑うような

とはいえ、長政にはニコニコして関ヶ原の功を讃えているので、、、ホンジャマカの石塚とか
21日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 14:24:06.46 ID:IlLjWfo3
家康役予想スレでやれ
22日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 14:55:15.11 ID:3X+9HVQY
おまえうざいうるさいなにさまじゃ
これくらいいいだろ
23日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 15:21:02.13 ID:i1b6jB4l
家康は蛭子さんがFAだとこの前決まったじゃないか、このスレの総意は家康=蛭子だよ。
24日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 15:53:57.16 ID:IPSO2RRt
>>9
片乳www
25日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 16:19:55.83 ID:5Oj4HwY8
信長の戦闘シーンは作り物の馬だったな
26日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 16:39:34.31 ID:4xGBT7tR
蛭子さんは一昨年の清盛で時子の父親役で出てたけど絵巻物の貴族そのままの風貌だった。
27日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:07:31.17 ID:4BltKRJF
>>25
見直したが信長の馬が本物が作り物かよくわからんw

ただ官兵衛が馬パッカパッカで斬りこんでいくとこや
太兵衛が手綱離して馬上で槍ブンブンするとこは
しっかり馬が映ってる分迫力がある
こういう戦シーンをあと3分やってほしかったw
その分は塗り薬疑惑ネタカットで
28日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:22:27.24 ID:yCJXIqi2
>>12
一人では乗れない。馬丁がついてるし早足で駆けるシーンはバレバレの吹き替え
まさに「乗るだけ」
29日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:24:26.76 ID:gCNeENKO
官兵衛に家臣団のリアル馬シーンを増やせは同意!

塗り薬ネタに関しては
「〜憎くて戦ってるわけではない」という台詞いれた良い場面と思ったんだがね
ただ浮気ネタいらんだろ、ましてや秀吉の浮気ネタ延々引っぱる時間の無駄使い
30日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:30:22.86 ID:OqbTBHSF
馬に乗れたら乗れたで見せ場にするために無駄に馬に乗るシーンが長くなったり面倒
役者は演技が出来ればそれでいい
江口の演技が良いかどうかは微妙だが
岡田よりはマシなレベル
31日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:33:12.37 ID:OqbTBHSF
それとさ
こないだ民放の歴史番組で見たけど、あの当時の馬ってポニーみたいなやつだよ
足利尊氏(と言われてる)の絵で見るようなちっちゃくて短足で全然カッコよくないやつ
人間が走った方が速かったとか、戦う場面ではみんな馬から降りて戦ったとか言ってた
32日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:35:59.59 ID:RhypjV5w
>>31
テレ朝でやってた教科書のナンタラカンタラだろ?
あれ半分嘘だから本気にしないで
33日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:37:59.88 ID:5/xursCE
>>31
そこを忠実に再現すると武田ものとかめっちゃ悲しいことに
画面を映えさせるため今のでかい馬使うのはいいこと
34日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:42:42.81 ID:5/xursCE
>>29
官兵衛の指示で光が薬塗って黒田夫妻の温情に侍女が涙するという形でも別によかったね
なぜ尺伸ばしてまで浮気騒動にしたのかわからん
35日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:44:22.90 ID:r3o9onBd
>>34
もう十分浮気しないキャラは印象つけれてるよな
36日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:51:22.70 ID:OqbTBHSF
宇宙人ならともかく、うら若い女子に膏薬を塗るのはOKなんて妻いないと思う
37日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:58:06.81 ID:Rx5byBx/
>>23
勝手に総意にするなよ馬鹿
例えネタでも蛭子さんはねーよw
38日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 17:59:13.42 ID:Rx5byBx/
>>30
乗れたほうがマシだろ
どう見ても酷いよ信長は
39日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 18:06:17.00 ID:kODZ2Ise
『秀吉』を見てない世代から見ると竹中はどうも秀吉って感じしないんだよなあ
もちろん演技はいいと思うけど
あんま猿って感じしなくない?
40日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 18:09:30.99 ID:r3o9onBd
むっちゃ猿じゃね?
41日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 18:14:26.68 ID:gCNeENKO
>>30
あほか!合戦多き戦国時代に演技できれば馬シーンCGで良いとかw
視聴者の目は年々肥えてきとる
馬さばきによる惚れるような合戦シーンは必須
42日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 18:24:59.94 ID:UjwD/m6Z
>>9

信長、いいよね
馬は乗れたほうがいいけどたいして気にならない

気になるのは、スイーツ設定
いらんわ!!
43日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 18:36:18.18 ID:Rx5byBx/
>>42
スイーツ自体はあってもいいと思う
昔の大河だってあったし
この作品の場合、エピソードがくだらな過ぎるのと配分量がおかしい
のがダメダメ
44日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 18:36:36.42 ID:w4mQtf3t
軟膏塗るシーン、気持ち悪い設定だったな
カンベーと光が、どうしとも夫婦に見えない
姉と弟みたいだ
岡田の表情は老成してるのに不思議だ
45日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 19:08:22.02 ID:5/xursCE
>>43
自分は戦が終わった後で官兵衛が光に「怖かった」と弱音吐く場面とかは好きだな
善助おみちはいきなりコメディっぽい演出にしたのがわからない
一度主家を裏切りながら帰ってきた女がコミカルなBGMで「私隣村の出です♪」なんて朗らかに笑うのはどうなんだろう
46日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 19:10:08.77 ID:4xGBT7tR
毛利勢5000の報告を聞いたときの官兵衛の手が震えたところも良かったな。
47日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 19:32:07.27 ID:v1UzcJEW
江口の織田スゲーかっこいいじゃん
オッサンは大河みんなよ
48日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 20:10:44.71 ID:+z551C5S
>>47
どこがだよ
江口にしか見えんだろアレw
49日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 20:20:10.32 ID:w4mQtf3t
>>48
江口信長に見えてきたよ
50日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 21:50:56.49 ID:LBt48vIf
OPがあんまり評判良くないようだが本編との対比で良いと思うよ
佐用の滝もあれCGじゃなくて本物だよ、あとタイトルバックがカッコよすぎ
赤い兜と鎧甲冑、背後から駆けてくる武者たち
ロードオブザリング3の亡霊軍団率いるアラゴルンの突撃シーンを彷彿とさせる
51日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:00:06.01 ID:b4a89OJG
来週の陣内孝則の宇喜多直家が楽しみな反面、太平記の佐々木道誉とかぶりすぎっているのじゃないかと不安になる。
陣内は毛利もとなりで陶晴賢をやっているし、中国地方と縁があるのかな。
52日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:03:36.85 ID:x2u0vyoI
騎馬軍団=ファンタジーだが、ある程度は騎乗位で戦っていたとは考えられる。
でもそれは騎乗しながら弓矢を用いてたんであって、馬上で槍を使った実例があるかは知らない。

だいたい大将は坐って合戦を指揮するのだから、馬は乗れさえすれば十分。
鎌倉幕府の4〜9代将軍(9代が最後)はお公家さまだから、騎射なんかできたかどうか?
53日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:03:53.03 ID:H2jFrucj
やっと今週分を見たけど、小寺総軍で1000人の兵。
黒田軍だけで500の兵。
何だよこれ。これじゃ、石田三成と島左近みたいな
石割。
これじゃ、竹中が主家を乗っ取れと言うのが分かる。

女子衆に旗指物を縫わせてるシーンがあるが、民放
だと、腰巻きを脱いで縫うシーンが有るんだろうな。
BS-TBSの信長だとそうだった。
54日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:04:06.10 ID:w4mQtf3t
>>50
女々しいオープニングだと思う
55日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:12:25.78 ID:KJcTYVYk
>>51
元就のとき陣内が地元に来てすげー盛り上がったw
56日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:15:12.96 ID:h8+f91XS
江口信長はさっさと焼き殺したほうがいいな

曲がりなりにも冷徹冷酷残酷キャラみたいな
テンプレ信長演じてたのに
ねねとのシーンのせいで、キャラが崩壊してんじゃん

あんちゃーん
57日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:18:32.49 ID:H2jFrucj
しかし、小寺譜代の家臣が無能すぎる。
家臣筆頭らしき櫛橋の無能さが唖然とする。
58日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:21:17.11 ID:CNfGJCHD
>>26
うわあ居たわあ
馬鹿貴族そのものって感じだったね
お得な風貌してるよなーあの人
59日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:21:50.89 ID:w4mQtf3t
>>56
史実だ
信長を一方向からしか見れないのか?
60日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:24:06.10 ID:YNALx1Q8
>>49
エロ信長に見えてきたよ
61日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:24:18.41 ID:h8+f91XS
>>59
おいおい、その話ぐらい知ってるに決まってるだろ?

女・子供にわかりやすい大河として
テンプレキャラに落としこんであるのに
なんであのエピソード入れてんだよ、って意味だよ
62日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:25:13.21 ID:x2u0vyoI
信長は気まぐれで、優しい面も、異常な面もあった
(浅井長政・朝倉義景の頭蓋骨を杯に酒を飲んだとか)
63日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:27:31.96 ID:RHYEcs2J
頭蓋骨は飾っただけで、杯にはしてないよ
っていうか、信長は下戸だし
64日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:28:45.83 ID:x2u0vyoI
>>63
ああそうだっけ(角川文庫「信長公記」は持ってる)
あれは当時として異常なのか、よくあることだったのか?
65日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:29:33.74 ID:JkP47qCo
>>61
いや制作側ははじめから今回の信長はテンプレじゃなく
わりと人間味あるキャラで描くつもりらしい
(NHKのガイド本とかでそう言ってる)
それを考えると江口信長はあんまり違和感ない
人間味ある信長が「軍師」にあってるかどうかはまた別の問題だけど
66日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:30:34.16 ID:w4mQtf3t
>>61
知ってるならわかるように書けよ 無能
67日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:38:39.93 ID:h8+f91XS
>>65
マジかよw
それにしてはエピソード抽出具合がおかしいんじゃないかと
本能寺前あたりはそういうのあるんかなぁ
68日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:38:56.54 ID:G7rMfUHX
これから気になる事
妻の光の兄と姉がどうなるのか気になるね
69日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:43:39.37 ID:5EXWh5Vv
>>46
あの時代の姫路の人口が2万だから5000てすごい軍勢だわ
70日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:47:19.73 ID:w4mQtf3t
>>67
土田御前のエピが入ってるだろ
71日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:50:04.46 ID:+z551C5S
えぐちぇはえぐちぇ
72日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:54:31.59 ID:q3HuC/wq
>>57
全ては官兵衛を持ち上げる為。
73日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:57:26.51 ID:3IIVWNlP
今、テレビでやってたけど黒田は関ヶ原の裏で天下取りを企んでたってマジなの?

息子のいる東軍が石田三成と上杉景勝のサンドイッチにされそうだから保険かけてただけに過ぎないと思うんだが
74日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:58:07.96 ID:5/xursCE
>>50
あのOPは騎馬が足りない騎馬が
75日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 22:59:28.49 ID:CNfGJCHD
OPは義経っぽさがあるよな
曲調もなんかそんな感じがする
76日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:01:50.33 ID:RhypjV5w
>>50
音楽も映像もヘボい。

一般人が空想する大河ドラマのテンプレ
って感じで優等生ぶってて猛烈につまらん。
過去の風林、天地、龍馬、清盛と比べてみな。
77日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:04:12.09 ID:3IIVWNlP
確かにヘボいな
清盛、八重、黒田と三年続けてヘボい

最近では龍馬伝と天地人が良かったな
78日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:05:14.37 ID:8P6BBa4J
OPは耳に残るやつが良かったな。天地人とか龍馬伝みたいなの。
79日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:05:46.59 ID:+0AKvAhW
第2回くらいまでしか観ていないんだが
今でも鶴太郎の鼻は赤いのか?(´・ω・`)
80日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:06:20.18 ID:oRg5S4QB
龍馬の地元だけど、放送時あんまり評判良くなかったよ<龍馬伝
81日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:07:34.66 ID:8P6BBa4J
>>9
毛利のシーン追加で。
82日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:08:10.63 ID:bXAyJWJL
日曜の放送当時で、小寺家の当主は、どの位の石高なのかな?
招集できる兵が全部で1000人位みたいだから。
5万石程度ですか?
83日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:12:39.59 ID:oRg5S4QB
龍馬伝が放送された頃、主役よりも岩崎弥太郎が地元で人気が出た。
高知県庁で毎朝、ドラマで使われた”弥太郎のテーマ”が流れてた。
84日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:12:56.73 ID:3IIVWNlP
>>82
この頃の黒田は1万石あるかないか。
小寺は黒田と合わせて8〜10万石程度。
85日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:17:50.55 ID:bXAyJWJL
>>84
そうなんですか。
黒田は信長に対して、黒田だけで500の兵と述べているけど、
領民は精鋭揃いだったのかな?それともはったりか。
86日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:25:22.36 ID:x2u0vyoI
>>73
あり得ない。
江戸時代に適当なことが書かれただけ。

九州だけでも鍋島・加藤清正・小西行長・島津・小早川のほうが黒田より有力で、
海を挟んで毛利氏は黒田の10倍の石高を誇っていた。
87日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:30:23.95 ID:bXAyJWJL
柴田恭兵の勝利の雄叫びは、上杉謙信を彷彿させる。
大河、武田信玄を見たことある人は、理解できると思うけど。
88日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:37:11.41 ID:q3HuC/wq
>>85
小寺家の兵の内、攻撃に回せる分が500って事だろう。
青木、土器山の時の300が黒田家の総兵力でしょ。
89日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:39:08.38 ID:3IIVWNlP
>>86
やっぱそう思うよな。
黒田は天才って言うし、天才であれば尚更にあんな場所で天下取りなんて無茶だと解るわな。

第1、関ヶ原開始に合わせて始まった黒田如水vs大友家もめっちゃギリギリの戦いだったし。
背後には島津の本隊である3万が控えてるし、ムチャクチャ過ぎるわ。
90日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:40:14.08 ID:HQ3vKPwv
>>87
川中島で信玄に軍配で防がれて、雄叫び上げて去っていったときのだね
91日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:41:24.91 ID:HQ3vKPwv
>>89
政宗が東北の僻地で天下天下いってるようなもんだな
92日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:43:49.81 ID:3IIVWNlP
でも黒田は最後は九州で天下取りを始める話で進めるんだよね?
まーた間違った歴史を教えるのか
93日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:44:19.44 ID:9ev2DH0d
英賀合戦は1577年説が正しいとの了解ができつつあると思われるが、
今回は従来通り木津川の戦いより前としていた。
それによって毛利による播磨攻めの意義がずいぶん変わってくるが、何故
毛利が攻めてきたかについては、あまり伝わってこなかった。
最終盤の官兵衛の天下取りの野心については、小和田先生なんかは明確に
否定している。しかし、長政の左手問題も含め旧来の「俗説」を踏襲する気がしてきた。
94日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:44:42.98 ID:x2u0vyoI
>>89
実は案外、軍事的才能を推し量るのが難しいクロカン。
彼が天才だったかも…と思わせるほぼ唯一の戦いが関ケ原合戦時の九州での行動で、
大分県あたりでの諸戦ではけっこう才能を発揮してる。
でも、基本的には加藤清正らと協同してて、天下を狙ったとは全く考えられない。

まあ、福岡50万石になる前の黒田家は所詮中級程度の大名でしかなかったんだよね。
95日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:45:34.29 ID:5Oj4HwY8
薬塗るのに、普通は女にやらせるだろ?と思った。
96日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:46:20.58 ID:HQ3vKPwv
>>92
様式美みたいなものだからしょうがない。
武田信玄や今川義元も毎度上洛戦に出陣したことになってるw
97日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:47:49.70 ID:3IIVWNlP
>>94
即席の寄せ集めの軍隊で大友家を野戦で打ち破ったのは確かに凄いとは思う。

ってか大友家が弱すぎなだけかも知れないが....
98日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:47:56.15 ID:x2u0vyoI
>>91
政宗も、関ケ原合戦当時は、せいぜいが上杉・最上・相馬・南部各氏を圧迫してた程度。
ほらふきの「100万石」とか(会津90万石とか、近代人でも眼球が飛び出る数値だw)、
政宗個人が多才で野心的な人だったから、適当に言われてるだけ。
99日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:51:23.09 ID:3IIVWNlP
>>98
東北も東北で関ヶ原に向かう東軍を追いかけない上杉も謎だし。
佐竹はずーとバカな事をやってるし....w
100日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:51:59.88 ID:JkP47qCo
>>97
大友家も随分前に改易されてるから、関ヶ原の時は
旧臣も集まったけど、実態は大友側も寄せ集めなんだよ
毛利は資金面で援助して大坂から豊前まで義統を
輸送してはくれたんだけど援軍はださなかったし
101日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:52:03.85 ID:x2u0vyoI
>>97
長政が関ケ原で数千の兵を擁してるし、たかが10万石の黒田家ではほぼ限界に近い動員だったろうから、
クロカンの手元は空っぽに近かったろう。

どうやって九州での戦力を糾合したかが問題だけど、
大友義統は毛利氏の支援で豊後に入ってたので、
毛利氏は徳川に何をされても文句言えないほどの「戦犯」www
102日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:52:52.67 ID:X+NQvGNk
>この作品の場合、エピソードがくだらな過ぎるのと配分量がおかしい
>のがダメダメ

>薬塗るのに、普通は女にやらせるだろ?と思った。

みなさんのおしゃる通りです。
脚本家は、プロとしてはずかしいレベル。
103日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:54:52.95 ID:HQ3vKPwv
>>98
うん、でも独眼竜じゃ家督継いだ頃から「俺は天下を取るぞ」って言ってる始末だからねw

それはそうと、豊前から筑前に移るときの年貢強奪はやるのかな?
104日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:56:33.57 ID:TRiIolV/
各々がた、陣内の役について簡単に紹介してくれまいか
105日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:56:34.15 ID:x2u0vyoI
>>99
童門冬二って小説家は、上杉氏の最上攻めは「ばらばらの所領をつなぐため」と推測してるね。

まあ、当時の最上は伊達の半分ぐらいしか無い家だったんで、弱い所から攻めたってとこだろう。
何より、関ヶ原が1日で終わるなんて誰も考えていなかったから、のんびり着実に勢力拡大を考えてたんじゃないかな?

佐竹氏に関しては、室町期からわりに関東の西部の勢力(足利公方とか)と距離を置き、
京都と結びついて自家の安泰を図る傾向があった。
佐竹家は上杉家の親戚でもあったんで、中立の様子見って「いつもの手」だったろう。
106日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:57:03.23 ID:3IIVWNlP
>>101
関ヶ原の一番のバカって毛利家だよねw
吉川は頭が悪すぎだろ....
107日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:57:57.18 ID:x2u0vyoI
>>104
今の岡山県の殿様で、赤松・浦上氏などについて勢力を拡大し、
毛利氏にもついたが離反して織田信長に属し、豊臣さんのころは50万石の太守になった家。
108日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:59:02.80 ID:OryaLaqG
これ大河?いらないだろと思ったシーン

官兵衛の膝枕ゴロにゃん
秀吉の浮気話をお濃と信長に愚痴るおね、仲裁する信長
官兵衛膏薬湿布で浮気疑惑  
宇宙人と善助のイチャイチャ→来週結婚話 イラネ
109日曜8時の名無しさん:2014/03/11(火) 23:59:50.08 ID:x2u0vyoI
>>103
本スレでは城井宇都宮家の虐殺を描くか全部カットかが話題になってるね
>>106
吉川広家のおかげで改易を免れたってとこだからねw
110日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:00:47.27 ID:50IT5eQF
関ヶ原の時、実は天下を狙っていた!と描かないで、何の黒田官兵衛ドラマよ!

…と言いたいところだが、クライマックスにその設定をやってショボーンとした印象だった「二人の軍師」を思うと…
111日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:01:09.65 ID:7XWC5bkU
>>92
天下取り前提にしないと苦情殺到だと思うw
輝元と毛利家臣団がちゃんと出ているのはそのためなんじゃないの?
112日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:01:14.36 ID:3IIVWNlP
>>100
大友家も寄せ集めだったのか。



俺はそのまんま黒田vs島津が見たかったな。島津は関ヶ原に精鋭を送ってなかったし、九州最強だし、この戦いは是非とも見たかった。
どっちが勝ってたと思う?
113日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:04:43.58 ID:uyjFUMeV
>>110
いやーこのドラマは善人官兵衛なんで、関ケ原前に、
「当家は最初から徳川に無二の忠節を誓っておる!」と豪語しても驚かないなw
114日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:05:35.72 ID:uyjFUMeV
>>111
このドラマも毛利家は野心満々だよねw
「毛利家は領土を拡大しない」とか言ってたやつ息してる?w
115日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:05:47.76 ID:kSZRbDjY
>>90
おお、その通り。
あの時の柴田恭兵は格好良かった。

剣に神宿る姿、都人に見せよとか、素敵なセリフを言ってましたね。
116日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:05:59.24 ID:rVFzC/26
>>112
お家騒動中だったから外交でまとめてたんじゃないの
117日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:08:16.15 ID:RpGpLd/I
>>110
如水の関ヶ原は「今から天下を狙うぞ!」「長政は捨て殺しだ!」くらい豪語
「お前の左手」も嘘でもやるべきだと思ってる
それこそクロカン伝説のテンプレてんこ盛りでいけと
天下取りは様式美様式美
118日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:08:22.90 ID:uyjFUMeV
>>112
黒田家は「無い袖は振れぬ」状態だったから、全面的には島津氏の圧勝だろう。

でも、島津家も戦国後期に急速に拡大した家で、それ以前は大内・大友のほうが強かった。
戦国大名(江戸初期も)は「国人」の連合政権なので、
島津家が「天才クロカン」(と加藤清正)の前に連敗を重ねたら瓦解してた可能性はゼロじゃないけどw
119日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:13:39.57 ID:SHmN8uWE
>>108
>秀吉の浮気話をお濃と信長に愚痴るおね、仲裁する信長


わざわざ挟む必要は無いと思うけど、これは史実なんで…
120日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:16:20.75 ID:IDyekH0e
>>107
ノシ
121日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:17:53.60 ID:LAcezNMm
>>119
なにも官兵衛のドラマでやらなくてもいい
信長も大変だったんだなって思ったけど
122日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:18:40.44 ID:50IT5eQF
しかし青山土器山から前回までもう「銭はたんまりはずむぞ!黒田が嘘をついたことがあるか!?」
と、有事には惜しげもなく銭を出すのが黒田の伝統というテンプレはできつつあるな
中国大返しと関ヶ原には絶対出すだろw
123日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:20:16.98 ID:k2roT1Oc
本能寺黒幕説は、有岡城の人質の件や、村重一族の怨念も絡めて描けば、十分
ドラマになると思うけどね。
124日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:21:43.68 ID:Iml3TM10
>>77
清盛は良かったと思うよ>OP
八重も最初は暗くて最後に明るくなる流れは
作品テーマをよく表している
125日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:53:55.99 ID:ynDDITZh
>>124
テーマの表しをいうなら官兵衛もそうだろ
「水」
126日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 00:55:58.58 ID:50IT5eQF
関ヶ原で勝った家康も「これで天下はワシのものじゃ!」となったわけではなく
味方側の大名の中にもまだ心を許し難い者もいて、大坂冬の陣・夏の陣まで15年という歳月がかかっている
その間と、その後にも、富の再分配・システムの構築と整備・朝廷との付き合い方・世界との外交など
天下の運用をずっと考え続けた上での泰平の「徳川の世」だった
「戦って、とにかく強い奴に勝ちゃあいいんだよ」だけでは、天下というものは獲れない
127日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 01:07:53.14 ID:kTs8sxC8
まあまあ、現実的な話はおいておいて、官兵衛が九州まとめて東上してたらって思うだけでおもろいじゃん。伊達がうごかなかったのは、官兵衛と連携してたから、とか。
128日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 01:19:20.39 ID:nZx5h/Eq
>>127
黒田の力で九州をまとめるなんて無理でしょ。九州には島津の精鋭が三万人も控えてるんだよ。

これをやっつけたとこで中国には毛利、四国には長曽我部が控えてる。
129日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 01:26:46.89 ID:mXr/LG5T
敵味方の主力軍が上方へ向かったのを考慮しても、2,3ヶ月で
九州半分を分捕るのはすごいぞ。
130日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 01:41:20.32 ID:nZx5h/Eq
立花、小西と有力大名は九州を留守にしてるからな....
島津は島津で東につくはずだったのにワケわからない事になってるし

九州で頑張ってたのって黒田じゃなくて、戦力を関ヶ原に送ってなかった加藤と鍋島でしょ?
131日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 01:51:51.80 ID:RpGpLd/I
>>130
鍋島はもともと鉄板東軍のはずが、勝茂の上方への出立が遅れたので
成り行きで西軍につくというわけのわからない破目になってしまい
関ヶ原のとき、直茂は九州ではまったく動けなかった
関ヶ原終了後、加藤・黒田をつうじて東軍に降伏してから
はじめて軍事的には九州で立花を攻めるときに参戦
でも頑張っても西軍についたぺナルティで加増されてない
ある意味、鍋島は関ヶ原で下手な手をうった家のひとつだと思う
132日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 01:55:55.77 ID:kTs8sxC8
>>128
わかってるよ、そんなん。仮定の話だよ。歴史にifは厳禁だけど、信長が生きてたらとかと一緒だよ。
133日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 02:11:29.35 ID:JixYSF6m
>>62
>(浅井長政・朝倉義景の頭蓋骨を杯に酒を飲んだとか)

これは嘘。

信長公記には、宴会のときに、金箔を塗った頭蓋骨を見せたと書かれてる。
謡に、踊りに、宴会は大いに盛り上がったそうだ。

戦では、首を引きちぎって持ち帰って手柄にするし、
山を歩けば、骸骨なんかそこらに転がってるんで珍しくもない。
134日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 02:14:29.60 ID:cKeUjyuH
>>109
ぶっちゃけ城井の存在スルーしても話的には問題ないんだよな
歴ヲタは不満だろうけど
135日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 02:17:12.68 ID:k2roT1Oc
信長の言動は色々奇異な面も、後からフォローが入っていて、大抵否定派が
無知晒しているだけだから微笑ましいね。一向宗焼き討ちなんて今でも物議w
かもしている。オウム真理教は保護されるべき!って現代でも主張する奴は
いるんだろうなw
136日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 03:04:11.01 ID:5vofyzHM
家臣の中でも冷静沈着で目立たない人だなーと思ってたけど今回で九郎右衛門様に惚れたー
龍馬伝再放送終わったから軍師官兵衛第一話から追い再放送してくれないかな
137日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 03:27:35.88 ID:X+qyf95B
>>134
歴史ヲタの不満なんて、NHK的にはどうでもいい話だろうが、大河誘致の地元対策が
あるので、城井殺害はやるだろう。
大河が決まると、地元からスタッフの講演やらなんやらの話が入るしw
138日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 06:09:36.24 ID:Ms+1GpZc
>>137
歴ヲタを無視できるほどの余裕はNHKにはないでしょうね
視聴率1%でも上げたいはず
城井殺害は城井側を極悪にでもすんのかな?
139日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 06:14:54.85 ID:Iml3TM10
>>138
ハッキリ言って、そこまでヲタのこと気にしてないだろ
飛ばせるエピソードはサクサク飛ばすと思うよ、この作品
140日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 06:18:56.28 ID:Ms+1GpZc
>>139
おたつの赤松みたいな話だし、壁の血のあとが浮き上がってくるから結局赤く塗りました、じゃ
岡田官兵衛の印象は極悪だなぁ
141日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 06:51:06.03 ID:I4qFrlAK
>>76
新選組のただひたすら突っ走るのもあの歌とともに結構好きだった
だがコッペパンの旗が揚がるシーンと天地人の後半のチェロは盛り上がる
龍馬伝はひたすらロマンを感じさせる作りが良かったし義経も哀愁漂って良かった(白馬を見ると今は笑うが)
功名が辻なんかひとつのCG作品として素晴らしい。矢のシーン大好き
142日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 07:41:45.40 ID:kTs8sxC8
>>140
戦国時代に聖人君主なんていないぞ。名前残した武人はなんらかSATSURIKUをおかしている。
143日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 07:47:38.18 ID:wpR95aBD
>>125
水中OPシーンは明らかにジェイソンボーンのパクリだよねw
144日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 08:24:16.40 ID:Iml3TM10
>>143
何でもパクリといえばいいものではないよ
アホが
145日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 08:34:07.79 ID:ZaPN+de8
白馬のシーンはホモということですか?
146日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 08:43:22.30 ID:YiX/PXDr
>>31
それが本当だとすると義経の鵯越の逆落しもあまり迫力なさげだね
147日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 08:50:52.40 ID:SKhp7WR+
>>146
昔は皆、小さかったからな。
今の縮小サイズで、当人達にはそれなりに迫力はあったんじゃない?
148日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 08:54:02.32 ID:kkIiB+Vy
>>146
だから、畠山某が愛馬を担いで降りたという伝説が生まれた。
149日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 08:56:17.25 ID:uyjFUMeV
>>148
畠山重忠ね。一ノ谷合戦の話。
150日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 09:03:31.02 ID:50IT5eQF
>>138
出てくるなら城井はむしろ、かっこいい豪傑に描かれると思う
悪いのはバカ息子の長政とブラック上司になってしまった秀吉で
官兵衛はその間で苦悩しつつ、敵ながら尊敬する城井をやむなく策にはめ…
てところじゃないか?まあ>>139の方がほぼアタリとも思うがw
151日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 09:14:24.96 ID:EhxLEs8Z
第1話の冒頭の少女が騎馬隊に押しのけられて死ぬシーンは
川口まどか「やさしい悪魔」の「地雷では決して死なない男(仮タイトル)」
の冒頭のシーンのパクリ
「あ、お花・・・」
「どっかーん(死ぬ)」
152日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 09:31:00.46 ID:DoAS7rHi
>>50
CGじゃないの?!そりゃすごいわ。
153日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 09:33:47.38 ID:Ms+1GpZc
心・配・ご・無・用は、「秀吉」のパクリな気がする
154日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 09:37:51.21 ID:Ms+1GpZc
滝が実際に金色だったらすごいな
155日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 09:41:41.22 ID:StfvLTlR
あの滝キラキラはプロジェクションマッピングとか言うのなんだろ
156日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 09:57:52.26 ID:LrllsgaY
迷将官兵衛発言集
・毛利は領土拡張を考えていない!     → 播磨に攻めて来ているが...
・播磨を抑えれば、本願寺は封鎖できる!  → 海路で兵糧を搬入している...
・小寺に播磨攻めの先鋒をお任せください! → 小寺政職本人がヘタレているし...
157日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 09:59:34.93 ID:/kh0inj4
>>153
パクリというよりはそのまま
158日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 09:59:45.51 ID:Ms+1GpZc
OP、分かれ道は織田か毛利か、馬の爆走は中国大返し、水は高松城水攻めだと思うが、
滝はよくわからん。地元の滝らしいが
159日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 10:12:20.07 ID:/kh0inj4
>>158
佐用の飛龍の滝らしい
160日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 10:13:59.18 ID:StfvLTlR
水の部分は官兵衛自身が溺れてもがいてるみたいだから、有岡城幽閉の苦難の表現じゃないか
161日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 10:15:07.37 ID:/kh0inj4
>>158
何を表現しているかか?すまんw
162日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 10:55:05.69 ID:Ms+1GpZc
>>160
なるほど。洗礼かもなとも思う

>>161
やっぱり「飛龍」ってことなんかなぁ
163日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 11:01:05.11 ID:u4YY75yF
「如水」だから全てを水に絡めて表現か

個人的には官兵衛個人の生涯とともにもっと大きなものも表してほしかったかな
黒田家というか黒田軍というか、大将の人生がそのまま組織をも表す感じのが見たかった
164日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 11:48:28.99 ID:w/edZi+e
>>147
あの時代の成人男性の平均身長は150センチ台だっけ?
人間もでかくなってるんだから、相応の馬用意しないと
さすがに、もこみちの乗る馬がかわいそう
165日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 12:00:48.19 ID:YiX/PXDr
>>147
>>164
ちょっと調べてみたら平均身長が160前後なんだね
180あったら巨人扱いだったと
とすると馬もポニーサイズで十分な気がする
166日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 12:31:47.33 ID:FL/PaG6W
ベタベタのテンプレ展開とはいえ定番という感じで面白いと思うのは自分だけ?
ここ数年では一番だと思う
167日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 12:48:40.27 ID:r48cG2hi
OPあっさり過ぎてつまらん
タイトル出た時が一番マシかな
168日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 12:49:00.17 ID:SKhp7WR+
>>165
今のポニーサイズじゃなくて、実際にはもっと大きかっただろうけどね。
たぶん、江戸後期の馬の大きさを見て、昔の馬は小さかったとなったんだろうが、当時の武将達からすれば、命の懸かった戦場に出るのに足の遅いチビ馬なんて選ぶ筈もないから、サラ系まででなくてもそれなりに大きな馬だったんじゃないかな?
169日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 12:52:08.11 ID:L+52FMwO
>>168
だから
あの時代欲しくても大きな馬が日本にはいなかったんだよ
足の遅いチビ馬選ぶはずもないってそれしかいなかったらそれ選ぶしかないんだよ
何故理解できないのだ
場kだからか
170日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 12:54:19.92 ID:r48cG2hi
>>169
馬鹿はほっておいた方がいいよw
171日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 12:55:25.95 ID:u4YY75yF
>>168
昔ながらの農耕馬みたいなのでない?
ポニーよりはよほどでかいよw
ただ脚が太くて短いからサラ系やアラブ馬よりは背丈が低くなるな
172日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 13:06:33.01 ID:50IT5eQF
木曽馬なら今でも生きてるではないか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9B%BD%E9%A6%AC
173日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 13:10:13.36 ID:hetb9VhF
高松城水攻めはメインでありながら津波のような表現使ったらアウトだろうな
その分鳥取城とかエグイものにしてほしいのだが
174日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 13:44:12.24 ID:RxlS/4sV
>>27
録画見たからついでに確認したら、江口は行け−って馬走らせてるシーン馬に乗ってないね
体の揺れが馬に乗ってる時の揺れじゃなく嘘くさい揺れ
馬上で槍使ってる時も上半身だけ写して白いお馬さんの首の部分しか見えないアングル

太兵衛は山林斜面で馬に乗りながら手綱両手離したまま槍振り回し斬り込んでいくとこ迫力ある
手綱離してあれだけ槍ブンブンするのは難易度高く腹筋背筋力とバランス感覚要るだろう
岡田はさすがに乗馬も慣れてるようで、パッカパッカ走りながら馬上の殺陣もキレがある
175日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 13:54:20.76 ID:Mb8DnIDm
宮崎のなんとか岬にいる野生馬が純度の高い日本在来馬だと聞いたことがあるな、
その馬は小さい馬だったはず。
176日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 14:12:28.16 ID:rVFzC/26
>>166
俺も面白いと思うよ
45分が短く感じる
177日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 14:14:08.69 ID:L+52FMwO
黒田官兵衛は剣術上手いキャラじゃないから岡田が出来ても何の意味もない
岡田がひけらかしたいだけ
178日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 14:17:09.59 ID:SJC3Vvyu
>>166
前々週、たまたま見たらまあまあ面白かった
最初から3回目ぐらい見て、これはダメだとあきらめてたところ
179日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 14:24:28.73 ID:+j8AF/Tv
>>175
前にTVで見たことがあるけど山などの斜面で生活しているから蹄が斜めになってるらしいな
180日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 14:43:04.62 ID:/aeSrnfj
中の人の特徴を取り入れてキャラ作りするのもいいけど、それでキャラがブレてたら本末転倒だよな
「アクション得意なジャニーズ」という岡田の要素は、
今のところひたすらカッコいい万能主人公様マンセー路線を強調する働きばかり顕著でおなかいっぱい感が
これでは作品全体にプラスに働いてる感じはあんまない
おもらしして、賢いけどちょっと抜けた要素もあるのが微笑ましかった子役時代
みたいなキャラづくりは、岡田ではやらんのかね?
181日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 15:00:53.12 ID:AFBhFKqi
岡田の身体能力が高いので、予定よりも
「動」のシーンが多くなったと記事にあった
動けなくなる後半との対比にもなると

もこみちの槍は迫力あるね
千人斬りとはいわんが20人ぐらい斬ればよかったのに
濱田の「援軍じゃ〜!」パッカパッカもがんばってた
182日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 15:19:53.72 ID:EDsiuwXB
国際的問題に発展
海外でも報道、深刻な人権問題とヨーロッパ各国が非難、FIFAが介入へ

浦和レッズサポが人種差別推進「JAPANESE ONLY」の幕で李忠成(浦和・帰化済)の排除主張 試合前のブーイングも

過去にも人種差別で処分を課されている人種差別団体浦和レッズ
183日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 16:27:06.89 ID:H7xKtUCj
これはあくまでしょうがないことなんだけど、
水軍のCGのクオリティが高すぎて、
あのしょぼい奇襲であれほどの軍勢がほんとに退いたの?って思った
CGで合戦が表現できるようになったら戦国時代ものって一気に面白くなるだろうが
あと30年ぐらい掛かるのかねw
184日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 16:28:37.62 ID:SJC3Vvyu
>>183
いや技術じゃく、単に金の問題だ
(制作時間かもしれんが)
ロードオブザリングとか、CGの軍団激闘場面はいくらでもある
185日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 16:40:03.21 ID:q5nnrrSS
本願寺の俯瞰がよかったな。
安土城もCGでやったし
いい時代だわ。
186日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 16:42:10.63 ID:u4YY75yF
>>183
テレビの番組表や新聞のテレビ欄にあるあらすじ紹介では、
「黒田軍は奇策で毛利を撤退させたが、智将小早川隆景にはそんな戦いは小手調べに過ぎなかった」とあった
つまり少ない手勢で毛利を撤退させた官兵衛すげーをやりつつ、
そんなもんは想定内だった強い毛利(=毛利軍師の隆景)をやったつもりなのだと思うが、
その後のvs織田水軍に勝利!をきちんとやってないからひたすら毛利弱いの印象しか視聴者に残してないんだよな
おね直訴と塗り薬浮気話を削ってこっちをちゃんとやっとかないといかんのじゃないの
187日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 16:54:10.18 ID:Ms+1GpZc
もこへえ「わしは千人倒す」
官兵衛「じゃあわしは二千人倒す」
もこへえ「じゃあわしは三千人倒す」
官兵衛「じゃあわしは五千人倒す」
もこへえ「じぁあわしは六千人倒す」
九郎右衛門「敵は五千人しかおらん」
黒田官兵衛「これは佐川官兵衛殿、なんでおことがここに?」
188日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 16:56:12.04 ID:L+52FMwO
>>181
多分その演出は気づかない人の方が多いと思うわ。
189日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 16:58:49.51 ID:kiWLrmfw
水軍CG評判いいの?自分はすごくチャチく見えて萎えたんだけど
ちょっと前に話題になった隣国のニュースみたいないかにもなCGコピペw
パースは合ってないわ水面に浮くと言うより置いてある感じだわ
あのシーンで急にドラマから醒めるからもっと頑張れと思った
190日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 17:05:50.33 ID:U7jlC34C
>>183
あの水軍が一気に帰っていくところはなんか吹いた
じじい軍団が小汚い旗振っただけで怯えて帰っていった感じがして
191日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 17:08:30.33 ID:ZUfWiyS2
>>189
水上戦のCGは坂の上の雲ぐらいまで金かけないとまともに見れないわな
あれも旗艦以外を旗艦のコピペで埋めてたけど
192日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 17:08:56.77 ID:oJLjH+s1
小早川隆景が平宗盛にしか見えない件
193日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 17:47:14.46 ID:H7xKtUCj
>>184
ドラマレベルの制作費で見られるようになるにはって言いたかった
194日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:12:50.70 ID:G4M7T3sO
>>192
清盛の息子の中で、一番無能、凡庸の方ですね。
壇ノ浦で入水して死のうとしても、豚みたいに太っていて、
沈むことが出来ず源氏方の船で大きな熊手に引っかかって、
捕らえられたらしいが。
195日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:17:26.79 ID:uyjFUMeV
>>150
「黒田家譜」だか忘れたが、宇都宮鎮房は無双の英雄と記されてるとか。
激戦の末に討ち取った黒田家中の強さを自賛したいって理由かも知れんし、
そんな強敵だったから謀略で殺したと自己弁護したいだけかも知れんけど。
196日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:20:20.58 ID:22cJhQ9d
>>112
関ヶ原の頃の島津は庄内の乱を武力討伐できないくらい家中ガタガタ。
197日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:23:09.99 ID:BtcyAjK6
>>183
のぼうの城とかで出来てるように、資金と時間あれば水攻めだっていける技術はあるけど
これは安い予算でやってるからなあ…
ちゃんとしたのが欲しければ中国ドラマの三國のように金と準備期間ないと
(三國では6年かけて放送分量は2年分ぐらい)
198日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:25:09.99 ID:uyjFUMeV
>>165
うろおぼえであい済まぬぐゎ、毛利元就は150p痩身、徳川家康は160p肥満だとか。
NHKの番組ではデブ康のウェストを120pと言ってたなw

ちなみに、中国の孔子は身長2mを超す大男だったという(信憑性の問題はある)。
孔子の子孫はいかつい人が多いようなんで、まんざら嘘でもないんだろう(ちなみに白楽天の直系は顔が長い)

>>175
在来種ったって、日本列島にいつから馬がいたか分からんし、在来種でも恐らくルーツは大陸だろう。
馬は日本の歴史を象徴する生物って気も。
199日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:28:49.63 ID:Ms+1GpZc
八重も官兵衛も、結局は「戦争劇」なのかも知れない
官兵衛は陽気な英雄談で痛快、カタルシスのある男好みの戦記ものなんだろう
アクションはあるのであとお色気があれば007みたくなるんだが、お色気は無理なんだろな
一応戦争の悲劇もやるんだろけど、押さえでやっとくか?ぐらいか
八重は負け戦だったので戦争の悲劇が主題だった
敗戦の責めを負って家臣が切腹したり、戦争の暗部、カッコ悪い所をヒリヒリと描いてた
そういうのもアリだと思うけど、暗かったわな
今年は明るいのが取り柄か
ただ、最後の紀行は八重がいつも内容がタイムリーで素晴らしかった(江戸無血開城の回は、その会見場あとを紹介など)
八重以外の大河は今年もだけど、微妙に本編と紀行の場所がズレている
200日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:35:20.14 ID:VwTkg8Ud
「秀吉」と違って知らん俳優に有名武将やらせてるし、合戦は人少ないしで
予算無いんだろうなぁって分かっちゃうのが辛いね
201日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:37:57.54 ID:Iml3TM10
>>200
できないのなら、戦場が主人公の腕の見せ所な話を作るなと思う
202日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:38:46.01 ID:uyjFUMeV
>>201
そこで吉田松陰の妹さんですよダンナ
203日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:42:03.50 ID:2VhPAWXA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1392835030/173
【千代】 功名が辻 其の2 【山内一豊】 

173 :名乗る程の者ではござらん:2014/03/12(水) 01:00:51.49 ID:???
黒田官兵衛@『功名が辻』

・官兵衛有岡城幽閉事件&人質松寿丸イベント

・秀吉が座興で、次の天下人は官兵衛と言った逸話

・関ヶ原の際の官兵衛の野望(語り&台詞で説明あり)

主だったことは『功名が辻』で結構やっているのな。
204日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:42:05.14 ID:Ms+1GpZc
九郎右衛門をよりニヒルにするのは賛成だな
善助や太兵衛とコントラストになるし、三人とも熱血だと暑苦しい
善助の役者は知らん人だったがなかなかいい感じになってきた
205日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:48:10.82 ID:Z44LAxLQ
隆景と宗盛ってなんかにてるよね

共に西国(瀬戸内)に拠点を持つ大勢力のたくさんいる兄弟のうちの3男坊

能力的には雲泥だけど…
206日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:49:32.31 ID:+j8AF/Tv
やはり黒田如水の真骨頂は本能寺の変で信長が横死した報せを受けた秀吉が取り乱した時に
「ご運が開けましたな」と天下取りの好機だと進言する冷徹さだろう。
もちろん秀吉も内心ではそれを密かに狙っていただろうから如水に見抜かれてしまった形になる。

なにごとも大事をなすには優秀な人材が必要だが、あまりにもキレすぎると逆に敬遠されがちになる。
207日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:52:33.51 ID:uyjFUMeV
清盛の息子たちなんて重盛以外は推し量りようが無いし
信長・秀吉に一方的にやられていた小早川隆景も過大評価でないかと疑ってる
208日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:57:07.30 ID:H7xKtUCj
でも、誰かが書いてて納得したんだが、
秀吉を天下人に仕立てた一番の功労者は小早川隆景だよな

豊臣政権つってもほとんど毛利家との連立政権と言って良い
209日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 18:57:26.12 ID:fwtT7O80
UFC 154 : ジョニー・ヘンドリックスvsマルティン・カンプマン
http://www.youtube.com/watch?v=NSSLHc_IxdA
210日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 19:03:09.69 ID:uyjFUMeV
朝鮮なんか攻めず、さっさと毛利を滅ぼしておけば、豊臣の天下も続いたかも…と思うほど、
「秀吉と家康は輝元とホモだったのか?」と疑うほど、毛利を存続させた理由が分からん
211日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 19:20:00.16 ID:u4YY75yF
>>198
>>172にくわしく書いてあった
>>175の宮崎の馬のこととかも
それによるとモンゴル馬がルーツらしい
モウコノウマなら多摩動物公園で昔見たけどまだいるのかな
あの時はロバみたいに可愛くてちょっとがっかりしたがかなり貴重な馬みたいだね
212日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 20:04:43.50 ID:bCO5nZ3+
>>199
「官兵衛は陽気な英雄談で痛快、カタルシスのある男好みの戦記ものなんだろう」…??
はぁ? 全然そんなふうに感じない
213日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 20:22:00.13 ID:u4YY75yF
>>206
頭いいんだろうけどKYだよなー
214日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 20:37:49.16 ID:uyjFUMeV
>>211
馬の歴史って研究は進んでるのかな?
騎馬軍団はパーペキに妄想の産物としても、騎射はやってたろうから、けっこう重要な問題
215日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 20:38:31.84 ID:uyjFUMeV
>>213
空気読まないから孤立悄然の中で織田につこうなんて言えるわけでして(ちょっと強引に擁護)
216日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 20:51:18.18 ID:SKhp7WR+
>>214
最近は、騎馬隊は居なかったとか馬は小さくて走った方が速かったとか、トンデモ論が大人気だからね。
とても進んでるとは言えないな。
むしろ後退してるんじゃないか?
217日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 20:52:51.94 ID:eJKHW9Vp
>>208
まあ本能寺の変で織田の行政官が死にまくって
国家行政の大半は毛利と幕府残党から学ばないといけなかったしなあ
218日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 20:55:40.12 ID:uyjFUMeV
>>216
まあ馬上で槍を振り回したなんて、水滸伝か三国志の世界だからな。
馬の遺骨もあるはずだがねえ。
219日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 20:57:25.94 ID:uyjFUMeV
>>217
そういう行政機構を調べても楽しいんだよな。
鎌倉幕府評定衆が室町幕府にも継承されていたり。

しかし毛利が特にってこともなかったと思う。

徳川幕府の高家なども行政機構の一端と考えれば納得できるかも。
220日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 21:06:15.62 ID:ZUfWiyS2
信長の室町幕府政治機構の吸収なんかは面白いね。
上洛当初は幕府直臣には幕府の名のもとに従来通りの幕府行政をやらせといて
義昭追放の際にはその旧臣を明智に預からせて、だんだん信長の直進に移しているところで本能寺の変
221日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 21:12:33.30 ID:SKhp7WR+
>>220
意外と光秀は野心から謀叛を起こしたのかもな。
222日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 21:14:34.97 ID:uyjFUMeV
守護が国司の権限をだんだん奪ってゆくのも興味深い。
国府と守護所がイコールになってく延長に、駿府や甲府がある。
そんなせいもあってか、旧国府は都市として存続した例も(上越市など)
223日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 21:15:49.43 ID:uyjFUMeV
>>221
光秀はあっけなく滅んだから、政権構想が全く謎なんだよな。
だから、よくある「主犯は誰?」論争は不毛になる。
224日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 21:18:02.05 ID:KXxnsill
>>137
功名〜で山内の長宗我部残党狩大相撲大会もやったから、やるんじゃね?
225日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 21:21:57.03 ID:eJKHW9Vp
>>219
毛利は大内から継承してるよ
で大内は室町幕府からのコピー
226日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 21:26:16.10 ID:uyjFUMeV
>>225
武士の支配機構はなかなか面白いんだよな。
大内義隆が肥後の相良氏をかかえていたり。

昔の武士は無学と思われがちだが、かなり古い時代から文官的な人がいる。
三善(三好じゃないぞ)、斎藤、後藤、多賀谷、蜷川なんて一族に最近興味ある。
227日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 21:46:38.80 ID:IDyekH0e
本能寺まで遠いな
228日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 22:12:11.97 ID:5vofyzHM
5話ぐらいから見返してみた
やっぱ面白いわ
そしてナレーター、ふがふがさんには悪いけど、代わって良かった…と思ってしまった
229日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 22:14:26.79 ID:yA/Gi3/4
>>224
多分、官兵衛の知らぬところで長政がやったことにされるだろうな
功名の六平太のせいは有名だけど、太平記の護良親王殺害も尊氏の知らぬところで直義がやったことになってるし
最悪なのはナレーションのみか全てスルー
230日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 22:15:04.57 ID:+j8AF/Tv
「弱き者は乱世の終わるを祈るほかなかった・・・」
231日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 22:17:31.40 ID:Fp9j4oth
>>95
君の中での『ふつう』ね。
ほんとに黒田官兵衛が塗ったかもしれねーだろ。答えのないところに突っ込むな
232日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 22:20:24.19 ID:kTs8sxC8
>>229
長政演じるのが松坂桃李だから。汚れにはしないだろう。
233日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 22:29:24.81 ID:u4YY75yF
城井殺害も汚いやり口もやるが、鶴姫は尼にして生かした説を取ると思う
やるせない後味の悪さを残しつつ、こんなことになったのはなんとなく秀吉のせいって感じに
234日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 22:33:39.84 ID:kTs8sxC8
大仏物語が熱い
235日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 22:33:56.65 ID:X+qyf95B
>>206
>「ご運が開けましたな」と天下取りの好機だと進言する冷徹さだろう。
単なる作り話。
236日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 22:41:20.96 ID:kTs8sxC8
史実厨うぜー
237日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 22:53:46.30 ID:X6zM/UKb
>>232
うぇっ!あいつガッチャマンで
凄まじいコケ方した奴だろ?
縁起悪いエンガチョ!
238日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 23:10:37.04 ID:Iml3TM10
>>232
アホか
239日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 23:11:11.36 ID:Iml3TM10
>>237
アンチスレいけ
240日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 23:13:45.74 ID:hxEl6yex
戦国時代になると美濃守とか山城守とか任地と関係ないのに勝手に命名するのが面白いな
241日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 23:14:17.32 ID:O+H5Hldx
現黒田家から黒田家歴代墓所を福岡市に引き渡しがありました。
ご当主は小柄で目がぐりぐり大きくて岡田っぽいですな。
242日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 23:25:07.14 ID:5vofyzHM
どふろくってどんな味する?
焼酎が苦手でも飲める?
243日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 23:37:06.84 ID:eJKHW9Vp
>>241
血統は断絶してるけどな
244日曜8時の名無しさん:2014/03/12(水) 23:45:35.48 ID:uyjFUMeV
>>243
てるさん「だからあれほど側室を置けと…(ry」
245日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 00:04:24.82 ID:HWigJqGU
旗を作っているシーンの部屋に木瓜の家紋が飾ってあったが、この家紋を使ったことってあったのだろうか?
黒田家の家紋は、藤巴、石餅が有名でのちに永楽銭、三つ橘なども併用したようではあるが。
まあ、ドラマでは、藤巴は幽閉時の土豪で見た藤の花をもとにするのだろうが。
246日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 00:08:25.31 ID:+IQpcpCp
昨日ダウンタウンの番組で官兵衛の特集してたけど
関ヶ原の裏で九州で合戦してたのは天下取るためって言ってたけどそうなの?
俺は違う解釈だった
あとまっちゃんが長政のことアホの息子って言ってたけど長政はアホじゃないだろ
247日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 00:22:05.11 ID:EYQkrjh+
>>246
長政は関ヶ原勝利の立役者。
有能すぎです。
248日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 00:26:03.36 ID:N+DakgKW
前も何かの番組で言ってたな、アホの息子って。
官兵衛大好きとか言ってたが。
249日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 00:31:55.58 ID:xBQnFFlq
>>246
自分の力試しをしたかったのでは?と自分は捉えている
つーか、松本ネタイラネ
250日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 00:37:24.60 ID:CK9WReDK
>>244
現在は藤堂高虎の弟の血筋になってるんだよな
251日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 00:48:04.85 ID:+IQpcpCp
>>247>>248
なにをもって長政をアホよばわりしてんのかちゃんと理由を述べてほしいわ

>>249
やっぱ諸説あるんだね
昨日のやつの解釈ってだけだよね
あの状況で天下狙ってたとかイミフすぎるし
252日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 01:01:13.35 ID:eNgWAkqO
「後藤又兵衛と比べて器量が小さい」みたいな描写が司馬小説にあったかと思う

恐らく松ちゃんが読んでるのは播磨灘物語だろし
253日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 01:04:22.84 ID:rkoWlYnX
何をもってアホの子呼ばわりしてたか聞いたけど忘れたわ
でもあー、なると思う理由がちゃんとあったな

ところでこの頃、善助26歳、九郎右衛門22歳、太兵衛20歳らしいけど、
前回は年下の九郎右衛門にからかわれる善助のDT臭さが一番面白かった
254日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 01:13:56.05 ID:urjSJI1n
>>1
次回のあらすじの稀代の悪人・宇喜多直家って酷い言われ方だ
255日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 01:24:36.43 ID:EYQkrjh+
司馬は大阪の人間だから、豊臣びいきなのは当然。
256日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 01:44:59.45 ID:5j7YIbeb
DT松本は独身の時、嫁はある程度の美人を選ぶと言った
何故なら不細工の嫁だと生まれてくる子供が可哀相だから。などと発言する奴だからね

で、結局選んだのが昔ラジオで好みだと言っていたあっちの人です
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/13(木) 02:01:08.87 ID:jJ2wcQX6
司馬遼は別に、特に豊臣びいきではないよ
その作品の主題の人物を、豊臣方でなくても
「わたくしは日本のながい歴史の中で、このような類の人物を他にたれも知らない」
とかうまいこと老獪に褒めそやす
豊臣も作品によっては微妙な言い回しで立ち位置を変えてサゲる
258日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 05:15:04.24 ID:DUYrWlDN
>>231
あれ、話の流れ的には、わざわざ官兵衛がでてくるなら侍女が敵方との二重スパイかなにかで
「何を探りに参った」
とか緊迫した展開になるかと思ったらギャグ要員だったのでコケた(笑)
259日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 07:06:14.50 ID:A4floy1P
善助「どどど童貞ちゃうわ!!」
260日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 08:09:20.22 ID:sElTD+zi
>>253
ありゃ、どうみてもDTだしなww
太兵衛にからかわれるんじゃまた違うんだろうな
261日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 08:41:14.29 ID:A4floy1P
善助「どどど素人童貞ちゃうわ!!」
262日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 09:03:20.35 ID:dPdvBgOi
>>252
播磨灘物語では官兵衛の愛情が長政よりも又兵衛に偏ってた節があるみたいな描写だったけど、
最後関ヶ原で長政の有能さが予想以上で官兵衛の計算が狂った、みたいな描写だったから
司馬遼太郎自身は長政を結構評価していると思うぞ。
263日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 09:05:22.58 ID:2RBw1xhj
>>254
織田と毛利の間で右往左往する播磨3人衆よりはるかに有能だよな
奸智第一の邪将と小早川に言われたらしいが
元就なら騙された子や孫が甘いと思うだろう
264日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 09:09:47.35 ID:dPdvBgOi
いや、悪人なのは間違いないだろw
265日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 09:45:53.22 ID:PJcoJdQ+
今朝の朝日に16才の投書あった。JKは殿&家臣萌えか

「家臣たちとの信頼関係とてもすてき。熱くてまっすぐな官兵衛だからこそ
家臣は殿のため命をかけて忠義を尽くそうと思う。私もあんなすてきな
リーダーに仕えてみたいなぁ」
266日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 10:00:57.20 ID:bicAc4mi
武兵衛、小兵衛親子は死んでいったけど
あの3家臣に今のところ命を懸けて殿をお守りする描写はそんなになかった気がする…
267日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 10:11:43.88 ID:rkoWlYnX
>>266
織田に会いに行く道中、刺客に襲われるシーンで
先陣切って無双する太兵衛、頑張る善助、殿の側で無表情で敵を斬り捨てる九郎右衛門、ようすをみている官兵衛
という図があったじゃないか?あれこそ主従の信頼の証
あと赤松を説得に行く時の会話や太兵衛引き抜き未遂のときの会話
268日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 10:18:36.53 ID:89SO0coc
他のスレでも書き込みあったけれど
小早川隆景が草刈正雄だったらカッコ良かったと思う
個人的には篠田三郎なんていうのもいいね
知性的な印象がある
269日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 10:20:25.50 ID:FOX3HwwL
歴史に疎い自分にはクロカンって

官「殿!こんな策があります!」
主「でかした官兵衛!それでいこう」

官「詰め甘かった!やべー!アワワワ…」

またまた考えて策を付け足し、なんとか成功させる

主「で、でかした官兵衛」

なんかこんなイメージ
官兵衛を家臣にした主はジェットコースター人生
270日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 10:25:17.08 ID:tarlaCHO
知略で主君の至らなさを補う無理がいずれ跳ね返ってくるわけね
271日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 10:57:06.98 ID:Un3niQX5
>>268
草刈さんは真田太平記のイメージが強いからな
たしか花の乱にも出てたはずだけど
確かに深くものを考えてそうな感じに演じてくれそうだけど
272日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 10:59:50.41 ID:Y8HY7vN+
>>263
宇喜多直家は織田信長が上洛した直後は織田信長に臣従していたぞ。
織田信長・赤松政秀と組んで主君浦上宗景に下剋上を挑むも失敗。浦上に臣従する。
※青山の戦いと同時期
その後、浦上宗景と組んで毛利と対決し勝利した後、毛利、小寺政職と同盟し、
浦上に再び下剋上を図る。
浦上を追い落とした後、毛利と共に龍野赤松、織田と対決するも(今ココ)、
再び織田に臣従し、毛利と対決。

右往左往していないだけで、二転三転するところは小寺政職たちと同じジャマイカ。
273日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 11:25:05.28 ID:xuYI9BfE
>>265
殿って鶴太郎かと思ったw

>>268
篠田三郎いいね
真面目すぎて仕事無いのでいい役やらせてあげたい
274日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 11:36:11.00 ID:nJyuNpfZ
>>272
浦上宗景だけでも出しとけば宇喜多の梟雄ぶりが引き立つのにな
同じ陣内でも佐々木道誉ほどの不気味さ底の知れなさが出るかというと微妙
275日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 11:47:59.76 ID:9vaZGD3T
前にTVで、武田が滅んで、上杉が残った理由ってのをやってたけど
裏切りを繰り返したりしてると、戦国の世ですら最終的に生き残れないんだなあと思った。
276日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 11:56:32.55 ID:nJyuNpfZ
>>275
藤堂高虎大河実現誘致の会メンバー(津市)「・・・・・・・・」
277日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 11:57:28.98 ID:FOX3HwwL
>>271
草刈さんの花の乱での死に様はすごい迫力だった

自分が小早川隆景をきちんと認識したのは元就の恵だったんで鶴見隆景でもOKw
278日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 12:24:20.41 ID:V8/evdgm
>>268
こうなったらウルトラ兄弟全員出しちゃえ
家康は黒部か森次だな
279日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 12:26:17.03 ID:mPpT8Qz5
NHKの歴史番組で藤堂高虎が取り上げられたことがあったが、地元の三重県でもあまり人気がないという感じだった。
280日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 12:35:09.13 ID:eOA48eSM
>>265
あの宇喜多さんだって家臣とはとても仲良しだったんですよ
281日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 12:37:39.55 ID:Un3niQX5
>>278
水戸黄門とかで見ると悪役で出演してるからものすごく違和感を感じるな
282日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 13:20:42.12 ID:jrHzXFwz
さっきやっと録画していたのを見た

あの3人女中の一人、宇宙人みたいな女優、誰?
283日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 13:30:26.96 ID:x2ZCf1+h
藤堂高虎は、裏切ったんじゃない。
見限ったんだ!!!
284日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 13:47:45.46 ID:o8xhZAUV
>>282
ウルヴァリンサムライに出てた
赤いくノ一宇宙人福島リラやで (´・ω・`)
285日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 13:52:51.23 ID:PgcZ5sqd
リアルな感じを出すために、1人脱落
286日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 14:17:08.91 ID:F3S6TPT/
国際的問題に発展
海外でも報道、深刻な人権問題とヨーロッパ各国が非難、FIFAが介入へ
ついに国会でも浦和レッズの人種差別推進問題が論議される

浦和レッズサポが人種差別推進「JAPANESE ONLY」の幕で李忠成(浦和・帰化済)の排除主張 試合前のブーイングも

過去にも人種差別で処分を課されている人種差別団体浦和レッズ

サッカーJリーグは、今月8日に行われた浦和レッズの試合でスタジアムに差別的な内容の横断幕
が掲げられた問題を受け、三菱グループがスポンサーをしている浦和レッドダイヤモンズに対し今月23日のホームゲームを観客を入れないで行う「無観客試合」
とする制裁処分を出しました。Jリーグが「無観客試合」の処分を出すのは今回が初めてです。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
287日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 14:37:07.24 ID:V8/evdgm
ウルトラ兄弟・・・
宇宙人・・・
288日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 15:31:30.90 ID:2RBw1xhj
>>278
団次郎の相棒の岸田隊員こと西田健さんをお忘れなく
289日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 15:45:54.50 ID:89SO0coc
>>288
ワンダバダ♪ ワンダバダ♪ ワンダバダバ♪
ワンダバダ♪ ワンダバダ♪ ワンダバダバ♪
てー てれってってー
(背景は、夕陽をあびたビルディング)
290日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:06:00.78 ID:0o55Og8y
>>289
三つに別れる戦闘機に憧れた思い出
291日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:07:27.08 ID:5GDUh9XY
福島リラっつーのか、あの侍女役

あの顔つーか頭が、いちじく浣腸の形に見えて仕方ないのは俺だけかね
292日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:09:50.31 ID:yP0L8Pe4
岡田と中谷が全然、夫婦に見えない
姉と弟、下手したら母親と息子みたい
膝枕のシーンとか
293日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:15:25.27 ID:lt7Ne0RC
>>279
三重県はな
一枚岩ではないのだ
294日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:19:45.17 ID:JgOdTU4X
>>293
やっぱり蒲生氏郷あたりも人気ないのかな
295日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:38:08.42 ID:lt7Ne0RC
>>294
殆どの県民は名前くらいしか知らないんじゃないかな
歴史ヲタ以外は誰それ状態
296日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:41:00.88 ID:XNa/h6MD
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000539-san-ent

「軍師官兵衛」で本尊取り違えミス 3月2日放映シーン
NHKは、大河ドラマ「軍師官兵衛」の石山本願寺の場面で、セットの仏像に浄土真宗の本尊・阿弥陀如来像でなく、誤って釈迦如来像を使って放送したと、公式ホームページで公表した。「今後、同様の場面では、正しい仏像を用意して放送する」としている。
297日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:43:12.03 ID:qjRjoWUo
軟膏塗る場面、ふわっと袖をまくられて・・「そんな・・汚い傷口なのに、見ちゃだめですっ・・きゃー」
と、なんかドキドキしちゃったわ

\  /
| /
    ◎⌒◎ 
    \/    誰が浣腸・・宇宙人やねん ぷんぷん 
    ハ∨/^ヽ  
   ノ::[三ノ :.、  杏ちゃんといい、地球人究極の進化系美人なんよ
   i)、_;| く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
りら星人のおる大河ドラマとか!しゃれとんしゃ〜 軍師官兵衛!
かまわんたい、福岡にはウルトラの母がおるけん、はよきんしゃい
しゃれとんシュワッチ☆

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
  
・・・福岡県民にしかわからんネタ・・・失礼

ちなみにウルトラ怪獣のゴモラの頭部は長政の兜がモチーフなのよっ
298日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:45:03.79 ID:C6/HEhy9
>>280
筆頭家老で実弟でもある忠家が兄直家に会うのに服の下に鎖帷子来て会うくらい仲良しだしなw
299日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:46:24.30 ID:Q14xwLN9
「軍師官兵衛」で本尊取り違えミス 3月2日放映シーン

NHKは、大河ドラマ「軍師官兵衛」の石山本願寺の場面で、
セットの仏像に浄土真宗の本尊・阿弥陀如来像でなく、
誤って釈迦如来像を使って放送したと、公式ホームページで公表した。
「今後、同様の場面では、正しい仏像を用意して放送する」としている。

 問題となったのは、3月2日の第9回「官兵衛試される」で、本願寺11世顕如が、
織田信長との決戦を迫られる場面。
本尊と違う仏像が用いられているとの指摘が視聴者から複数寄せられ、NHKが確認した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000539-san-ent
300日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:48:41.90 ID:iCxqlIwC
こういう場面は浄土真宗の門徒は歯をくいしばりながら見てるのかな
301日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:49:17.41 ID:o8xhZAUV
仏像の違いがあるんか…
302日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:50:04.80 ID:C6/HEhy9
>>294
地元でもないし、ただの鉢植え大名で短期間居ただけだしな。
303日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:54:16.51 ID:iCxqlIwC
兵庫が荒木村重のゆるキャラまで作ってたのが驚きだわ
地元人気もないと思うんだけど・・・
歴史っていろんな角度から見たら善悪かわるけど
荒木村重視点で見ない限り悪
304日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:54:38.79 ID:C6/HEhy9
>>300
坊さんでも注意して見てないと気付かん
釈迦如来だったのがせめてもの救いだなw
阿弥陀如来≒釈迦如来だし
305日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:54:48.54 ID:2RBw1xhj
>>298
直家さんのところは内部粛清や造反はなかった
でも秀家と忠家の子(坂崎出羽守)は不仲
306日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 16:58:32.92 ID:AxiA9tG/
>>299
指摘したと言う視聴者は、一体どうやって間違いだと見抜いたんだろう?
だって、釈迦如来も阿弥陀如来も、どちらも如来だから、如来の三十二相八十種好(外見上の特徴)は全く一緒。
印相(指の形)が微妙に違う場合があるけど、背景に出たぐらいで見分けられるとは到底思えん。
仏像にはいろいろな形が有るのを知らない無知なクレーマーが、「うちの本尊と違う!」って突撃したのかな?
どうせなら、「この時代の仏像の形式はこうではなかったはず!」とか、マニアックな突込みをしてほしいなw

参考
仏像の基礎知識
http://www.evam.ne.jp/evam/evam/faq/basic/icon/butuzo02.html
307日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:04:57.50 ID:C6/HEhy9
>>306
そのサイト結構適当だな
>「無量寿」「無量光」と音漢訳し
音訳じゃなく、意訳だし
308日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:08:10.61 ID:7nnBv978
岡田は今の官兵衛は歴史オタには不評だと思うけれど
幽閉以後の官兵衛との落差を考えて演じたと言ってる
309日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:11:09.45 ID:C6/HEhy9
>>306
三十二相八十種好は経典によって差異があるから一緒であって一緒じゃないからな。
同じ阿弥陀如来でも真宗の本尊は立像しか使わんから座像だと素人でも人目でわかるかもな。
310日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:14:11.34 ID:9+0MqO9t
第9回「お前ら試される」
311日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:15:30.82 ID:FOX3HwwL
>>303
官兵衛ゆるキャラとイベントで仲直りしてたキャラのことなら村重モデルのゆるキャラじゃなくて単なる伊丹市のマスコットキャラらしい
イベントに合わせて村重のコスプレしただけとか
ちなみに鴨らしい
312日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:21:54.95 ID:xBQnFFlq
>>308
彼自身、凄い歴ヲタだからなあ
313日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:22:25.19 ID:eOA48eSM
>>309
録画見直してみたら、座像だったw
314日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:23:51.75 ID:Wcv0skI7
武将がこの時代には日本に居ないサラブレットに乗ってる
のに仏像とかどうでもええわ。
315日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:25:05.39 ID:C6/HEhy9
>>306
録画確認してみたらやっぱり座像使ってるな。
これは流石に素人でもすぐ解る。
316日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:26:45.55 ID:iCxqlIwC
>>311
ああ、そうなんだ。そうそう鴨のやつ。
さすがに荒木はゆるキャラにしちゃだめだろって思ってた。
ありがとう。
317日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:31:42.62 ID:xBQnFFlq
>>314
宗教的な事を、どうでもいいはねーよ
318日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:33:21.70 ID:AxiA9tG/
>>309
外見で分かるような差異ってあったっけ?

俺は他宗だから詳しくないんだが、確か真宗さんの仏像の規定って戦後に決められたって聞いたんだけど、顕如さんの時代から立像オンリーだったん?
319日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:37:38.06 ID:C6/HEhy9
>>318
本山のはずっと一緒。

末端の各寺院の一部でバラバラだったりしたのは江戸の初めに幕府の命で、他宗から強制改宗(又はその逆)させられたりしてるからな。これはどこの宗派にも言えるけど。
320日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:39:06.88 ID:F/jh8eLv
真宗の人でも気がつかないような仏像を取り上げて、いろんな考証のおかしなところはスルーかよ。

広峯大明神の鳥居が、神明鳥居だったり、御師の家が山裾だったり、
左手が御着で右が龍野といっている場面で海がなかったり
姫路城の立地が姫山っぽくなかったり
おたつの墓が、海岸縁にぽつんとたっていたり
櫛橋親父が早死にしたり
赤松宗家が出てこなかったり・・・

探せばなんぼでもある。
真宗には気を遣って、史実をないがしろにするのはいかがなものか
321日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:43:35.07 ID:AxiA9tG/
>>319
>本山のはずっと一緒。

そうか、それは失礼した。
てっきりあの時代の事だから、そもそも名号だけで、仏像なんて無かったなんてオチかと思ってたw
322日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:44:44.45 ID:xBQnFFlq
>>320
ガッツリ史実通りすればいいものでもないし
さっきも言ったが、宗教的な事はデリケートな問題だからなあ
323日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:49:35.61 ID:C6/HEhy9
>>320
指摘しないからだろ。
まぁ今回は真宗だったからごめんなさいで済むが、これがキリスト教やイスラムその他だとそうはいかんからな。
このグローバル社会で日本人の宗教観で適当な事やってると世界的には厳しい目で見られるのが現実だしな。
浦和の差別垂れ幕と一緒で、日本人は宗教やら差別にはわりと寛容というか無頓着だからな。
324日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 17:51:03.92 ID:eOA48eSM
当時の馬をそろえるのは物理的に無理だし、ロケ地も同じような地形の場所ではなかなか撮影できないけど
仏像はまだ用意しやすいものだからね
325日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 18:34:52.29 ID:RLch2P4w
まぁガッツリ史実通りに播磨情勢をやってたら中々信長・秀吉のパートに移行出来ないからなぁw
現実問題としてこのスレでも信長・秀吉パートに入ってから面白くなってきたという声が聞こえ始めた訳だしね。
326日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 18:57:30.90 ID:CmVs4dyz
>>325
初期の信長パートを無くせば、充分出来たと思うぞ。
今の秀吉の浮気エピや黒田家中コントも無くせば、少なくとも視聴者が『?』にならない程度には出来たんじゃないかな。
327日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 19:02:03.28 ID:FOX3HwwL
>>325
それは合流前に信長パートに尺取りすぎてて結果話の主軸がぼやけて散漫になってたからだと思うなぁ
播磨、信長秀吉、半兵衛(後半は毛利)と3パートに分かれててどれも雑で薄味だった印象
328日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 19:14:02.30 ID:X+0EoNuK
濃姫がどう描かれるのか楽しみ
濃姫は信長と本能寺で自害するのかな?
長生きする濃姫も見てみたい
329日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 19:29:58.66 ID:JVrRpy7S
本願寺攻めはスルーされることが多いので今回は本格的にやるのかと思ったら
やっぱりクレームか
宗教絡みは難しいんだな
330日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 19:50:11.80 ID:Y0aSKXfq
信長「本願寺マンドクセ( ゜Д゜)」
331日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 19:59:01.90 ID:C6/HEhy9
>>329
本願寺攻めも叡山焼き討ちもやった事で尋常じゃないからな。
本格的にはできんだろう。NHK初のモザイクだらけになるでw
332日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 20:01:48.36 ID:pq3Xi9EY
他の大名家が滅んでも未だに勢力持ってるからなw
天皇には負けるが
333日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 20:23:31.05 ID:cSmEJM98
そりゃあ信長カッコよく描いて(描き方成功してるかどうかの議論は置いといてw)
その敵→本願寺はカルト集団みたいな描き方では真宗も面白くなかろう

井沢元彦が、信長が武装化する宗教瀬力を根絶やしにしてくれたおかげで
日本では以降宗教が政治や軍事と切り離された存在になった
とか言ってたがちょっと言い過ぎのような気がする
そんなもんどこでまた湧いて出るかわからんし
334日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 20:40:27.80 ID:4Rzreyic
次回はもこみちが
ポテトサラダ振る舞うのか?
335日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 20:42:36.46 ID:hdBPviYh
>>333
まあ、そもそも信長は根絶やしになんかしとらんしなw
336日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 20:45:17.46 ID:RLch2P4w
>>326
>>327
赤松本家に仕える小寺、赤松本家が龍野赤松と対立してる背景、浦上兄弟の確執の背景まで描くなら尼子の播磨侵攻とかまで絡んでくるぞ。
おたつが婚礼の夜に死ぬのは良いけどその後官兵衛の別の姉だか妹だかが浦上に嫁いで久松丸を生むエピソードも必要になる。
別所はもっと早くから登場して小寺とは毎年の様に小競り合いを繰り返すし小寺家臣で織田方につく事を主張した山脇某を官兵衛が
謀殺した事も描かないといけない。青山・土器山の戦いもわずか一話で母里親子が死ぬだけの描写じゃ済まない。当然だが赤松政秀の娘と足利義昭との
エピソードも描かないといけないし宇喜多と浦上の微妙な関係もきちんとやらないと視聴者は付いてこれんぞw信長・秀吉パートが本格的に
始まったのは8話の「秀吉という男」からだけどとてもじゃないがこれだけの内容を7話までに美濃パートを無くしただけで出来るとは思えないなぁ。
337日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 20:46:48.82 ID:rkoWlYnX
毎週大河ドラマが楽しみという幸せ
龍馬伝はもう意地で最後まで見たけど全く納得のいく内容ではなかった
それ以降はもう見るに耐えなかったからな
338日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 20:47:12.87 ID:pq3Xi9EY
>>333
井沢が言ったのは三傑のリレーによる弱体化じゃなかったか
未だにあの時からの遺恨で東西分裂してるしな
339日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 21:05:59.89 ID:C6/HEhy9
>>338
でも、今は真宗教団連合造って真宗十派で纏まってるけどな
340日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 21:12:51.87 ID:CmVs4dyz
>>336
それをやるのがプロの脚本家だろ。
どうしても入らないなら構成の問題でしょ。

だから、今の視聴者が面白いと思うのは展開の面白さじゃなくて、時々入るコントの方じゃないのか?
341日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 21:18:10.04 ID:xBQnFFlq
>>340
一つ一つのシーンが短すぎて入り込めない
でも、秀吉や信長、恋愛部分はやたら長いんだよね
342日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 21:21:31.59 ID:kit+8Lvc
>>332
本願寺の門主さんは親鸞の末裔だからねえ(西本願寺のほうがそれやめたんだっけ?)。
真宗も人によっちゃ、天皇どころじゃねーだろうよw
343日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 21:29:30.30 ID:NHv/y52/
>>303
意外にも当時村重の本拠だった摂津下郡(阪神間地域)では
これまでの石山合戦で顕如様が「摂津下郡のみんなも一向一揆やろうよ!」
って呼びかけてもスルーしてきたのに、天正6年の荒木村重謀反のときは
住民が自発的・積極的に村重を支援した
そういう意味では村重は地元での人望というか謀反には支持があったのよ
村重は織田の鉢植え大名じゃなしにもともと摂津出身だし
その結果、有岡城(伊丹)より周りの西宮・芦屋・神戸一帯の方が
織田の焼き討ち&根斬りでたいへんなことになったくらい
有岡城は総構えだから城下に入った住民はむしろ安全だった
344日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 21:54:09.50 ID:GFOm3h7+
戦国時代って、大仏は焼くわ、古墳に陣立てするわで
もうなんでもアリだな
345日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 21:56:27.86 ID:RLch2P4w
>>340
いくら有能な脚本家でも物理的な限界ってものがあるでしょw今後は中央の戦いになるからさらに史実エピソードは
増える事にもなるしね。それらを全て忠実に再現なんて無いものねだり以外の何物でもないよ。秀吉を天下人にした所で
物語が終了とかなら可能かも知れないけどね。まぁその時はその時で朝鮮出兵や関ヶ原を描かない事に文句が出ると思うしw
ナレーション多用して個々のエピソードを駆け足でやっても面白いドラマなんて出来ないと思う。そんなスカスカの
ドラマにするぐらいなら数あるエピソードの中から取捨選択して面白いドラマにして欲しいとも思うしね。それと同時に見る側も
ある程度の覚悟というかスルーするところはスルーするんだという前提で視聴する必要があるのかもねw例えば柴田勝家なんかの
現状の描かれ方を見てると賤ヶ岳の戦いなんて笑ってしまう程軽く扱われると予想してしまうんだけどもうこれはそういうドラマだと
割り切って観るしか無いんだと思うわ、その都度文句を言っても楽しめる訳ではないからねw
346日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 21:59:02.52 ID:7VgO0OHQ
>>343
ということは裏切り者の中の裏切り者の中川清秀と高山右近が嫌われているのか
347日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:02:07.39 ID:Ro8Hc2D2
一武将の一生涯とかやらずにもっと絞り混んだテーマを一年やれば見応えありそうだけどな

例えば秀吉死亡、朝鮮撤兵から関ヶ原終わりまでとか
348日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:05:24.60 ID:CmVs4dyz
>>345
取捨選択した結果が秀吉の浮気エピとか信長パートなんだね。
349日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:06:01.93 ID:7VgO0OHQ
>>347
文録の役と慶長の役やってほしいけど今のNHKでは内政干渉に弱すぎるから無理だろうねえ
350日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:09:48.83 ID:kit+8Lvc
>>273
篠田三郎さんは今でも代表作はウルトラマンタロウだと思ってるそうでつ
>>280
山名宗全も家臣と仲よち…歴史って難しいよね(´・ω・`)
>>283
藤堂家は徳川家には真面目に仕えたから良いのだ。結果論、結果論。
351 忍法帖【Lv=5,xxxP】(-1+0:8) :2014/03/13(木) 22:11:14.71 ID:UGPbuskn
岡田はなぜ大根なのか・・・
352日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:12:23.86 ID:dPdvBgOi
清水宗治のキャストって誰だかもうわかってるの?
353日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:12:51.79 ID:kit+8Lvc
>>293-295
いつぞやの山口・広島県の毛利・大内論戦を思い出すなw
戦国時代の三重県は群雄(てほどじゃないかw)割拠なんで、身近に思える殿さまがいないんだろうね
354日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:15:52.21 ID:kit+8Lvc
>>300-301
うち真宗だが誰も何も言わんで見とったわw

「うちの先祖が信長に殺されてたら俺たち今ここにいないな」

なんてシュールな会話をしていたwww
355日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:20:50.22 ID:kit+8Lvc
>>309
言われてみるとそうだね>立像
真宗のお寺の阿弥陀さんは常におっ勃ちっ放し
>>318
俺も詳しくは知らんが、阿弥陀さまの立像画が血判によく使われたらしい
>>320
一向宗と張り合ってた法華衆(日蓮宗徒)が話題にもならんのは日蓮宗と創価への配慮かと思うことはある
356日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:22:17.47 ID:3RWr5n9z
>>353
室町時代と江戸時代の領主が代わるところはどこもそうなんだろうな
三重と言ったら北畠か九鬼になるのかな?
357日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:22:34.33 ID:xBQnFFlq
>>345
ピックアップするエピソードのチョイスが変だろ、この作品
358日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:25:04.29 ID:RLch2P4w
>>348
まぁ取捨選択のセンスは問われる所だろうなwただ一連のレスは>>320の史実をないがしろにするなという所への反論から
来ているものだからね。あの秀吉への手紙のエピソード自体は史実通りに描いたもの。つまり今後史実をないがしろにせずに
ドラマを作っていけばあんな糞シーンが多数出てくる事になるというwあんなシーンが嫌なら史実を忠実にやれなんていう
幻想は捨ててこのドラマの中で描かれる物語を楽しんだ方が良いんじゃないかと。
359日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:25:44.06 ID:kit+8Lvc
>>333
真宗より天皇崇拝のほうがよっぽどカルトだ。
それと、井沢なんて所詮素人なんで、司馬遼太郎より相手にする価値もないと思うべきだね。
>>335
信長が熱田神宮に参拝し、福井県の織田神社を保護させ、
三井寺=園城寺(天台宗で比叡山の次にエロいとこ)とは仲良かったことを加齢でスルー、
「そーけんじ」ってお寺も建てたこと無視して、信長の宗教論を語るなど片腹が下痢しそうだわい
360日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:31:02.41 ID:Y4YlTmWc
>>355
立像といっても西と東で微妙に違うよ。石山本願寺の本尊はどっちに合わせるのかな。
361日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:33:07.63 ID:kit+8Lvc
>>356
室町期の伊勢は本当に割拠で、九鬼水軍なんてマニアじゃないと名を知ってるかレベルだし、
とかく信長が主軸で大河は描かれがちなんで、織田信雄を養子に送り込まれて殺された北畠家なんて…orz

勢力の改廃が激しかった地域は消えた家も多いから、研究も難しいしね
362日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:41:07.83 ID:kit+8Lvc
>>360
うちは東本願寺派だけど、西が本家扱いだそうなんで、
戦国期のことが分からないなら西本願寺に合わすんじゃねえの?
まあテキトードラマだからコレwww
363日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:47:21.05 ID:NHv/y52/
>>320
だって本願寺いまでもすごく社会的に影響力あるもん
京都中心に全国にいっぱい大学とか学校もってるし
「本願寺には速攻謝っとこうねせやね」っていうのはわかる
364日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:47:25.22 ID:Y4YlTmWc
>>362
確かに西に寄りそうな気がするw
365日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:54:43.76 ID:GFOm3h7+
北海道は東本願寺多いんだよな
幕末は佐幕派だったんで、明治政府から北海道の開拓押し付けられた
廃仏毀釈でさらに(ry
366日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:55:56.60 ID:Y4YlTmWc
長州藩は西と縁が深いんだっけ?
367日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:56:03.82 ID:dPdvBgOi
主食に溺れた生草坊主は殺されても文句は言えない(迫真)
368日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:57:19.14 ID:CmVs4dyz
>>358
取捨選択した結果がアレだから、脚本家のセンスに疑問がある点については同意するw

只、時系列や地理的政治的位置や人間関係等の背景の史実は、ちゃんと視聴者に分かる様に描くべきだと思うよ、せめて。

この脚本家のコメディやコントを描きたいんじゃないかと思うんだよね。
取捨選択したエピや毎回入るコントを見ると。
369日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:00:00.59 ID:kit+8Lvc
>>364
まあ今何したって、それで東西本願寺紛争が起こるとは思えんがねw
本願寺派の特殊性は管長(門主、法主)を親鸞の直系が世襲してるとこで(ホント第2の天皇だw)
西が嫡流の扱いで、東は顕如さんの長男の系統ってだけで、
ほかの宗派だったら本家・分家とは考えないケースだろうけどね
370日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:02:57.84 ID:kit+8Lvc
>>366
新選組が西本願寺に逗留しとったな。何とも政治的な宗派だよホントw
>>363
「大谷」大学だもんな。本願寺の門主の苗字が大谷でよw
俺たち門徒の上納金が教育に役立ってると思えば、まあいいかw
まさしく国家の中の国家なんだよな本願寺はさ
371日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:04:30.74 ID:M7NeKvgw
どのエピソードを取捨選択するかは脚本家だけの責任でもないような気がするなあ
当然プロデューサーとの話し合いのうえでどこを膨らませるか決めてるでしょ
放送開始前にチーフPが「韓流ドラマを見習って云々」と言い出したときから嫌な予感はしてたんだよな>女受け路線
でもスイーツやコメディが上手い脚本家じゃないからそういうエピソード入れても全体の印象がチグハグに…

もちろん、この脚本家が純粋にセリフや場面展開が下手くそなのは脚本家の責任
372日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:06:13.24 ID:VYsyawTw
脚本と演出が致命的に悪いよな

岡田はまぁそれなりにやってる…
373日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:07:22.75 ID:kit+8Lvc
>>367
武田信玄も出家後に子供つくってるんですが何か問題でも?w

比叡山に対する誹謗中傷は酷いもんがあると思うわ(創価でもからんでるのか?w)。
当時の仏寺は僧侶だけでなく配下に武士や庶民もいたのだし、
筒井氏なんかは奈良興福寺の配下で「僧侶でありながら武士でもあった」のだから、
そりゃ妻帯の僧侶もいましたし、普通に肉食してる人も「〜寺の人」だったのだが、
基本的に高僧や学僧は生涯独身で、公家や武家の子弟が「血統断絶のため」送り込まれることも多かった
374日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:09:19.58 ID:Y4YlTmWc
>>369
西VS東の紛争は、無いけど東の中で内ゲバがあって4つぐらいに分かれてるみたい
375日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:11:33.46 ID:kit+8Lvc
>>374
京都もめんどくせーことになってんな〜
んなことやってっから創価が伸びたんじゃね?w
376日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:13:23.71 ID:Y4YlTmWc
>>375
富士門流はもっと酷いぞw
377日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:16:21.19 ID:kit+8Lvc
>>376
日蓮宗が伸びたのも戦国期なんだよな。
今谷明先生の『天文法華の乱』(法華衆を特集した珍しい本)では、
応仁の大乱後の京都市街では日蓮太鼓が鳴り響いていたと記す。

創価は身延山奪還をまだ放棄してないみたいだよ(by創価会員)
真宗なんて創価に比べたらカルトでも何でもないっすよwww
378日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:21:36.40 ID:usTaA9tx
>>375
一向宗の勢力を削ぐために分割したのが、
今になって効いてきてるって感じかな
379日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:21:46.74 ID:CmVs4dyz
>>371
チーフP、そんな事を言ってたのか。
これは最初から作品の目指す方向が、俺の期待とは真逆だったな。
380日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:25:10.75 ID:kit+8Lvc
>>378
本願寺が東西に分裂した根本は、顕如が信長に降った時に、
息子の教如が親父に従わず反抗を続けたことに始まる。
教如さんが何もしなけりゃ本願寺は1つだった(…はず)
381日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:26:58.89 ID:eW6JmNa/
>>269
んー、疎すぎるw
黒田官兵衛はそんなにしょぼくない。
382日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:31:50.77 ID:Y4YlTmWc
>>367
大河に限らず信長絡みのドラマには必ず出てくるセリフだねw

日本仏教の母山に対する敬意が微塵もない。いい加減延暦寺もキー局に抗議したほうがいいと思う。
383日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:33:42.26 ID:RLch2P4w
>>368
戦国時代を描いた歴史群像劇を期待してこのドラマを観ると間違いなくがっかりするよねw実は自分も最初は
久しぶりの三英傑そろい踏みだし群像劇的なものを期待してたクチなんだけどねw今となってはこのドラマは英雄譚とか
一代記の類だと考えるようにしてるよ、つまり官兵衛の軍師としての成長過程や活躍ぶりを観る為の大河w極端な言い方をすれば
暴れん坊将軍とか水戸黄門を観る感覚wこまかい事は気にせずに毎週供される物語を楽しもうかなと。そういう意味では
もこみちを筆頭に黒田家臣のキャラが立っているのは良い感じだと思うんだよね。
384日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:34:20.37 ID:kit+8Lvc
>>382
延暦寺も敵が多いってことかなあ?
まあ「宗教団体がクレーム!」なんて報じられるとマイナスだろうってことも
385日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:38:24.84 ID:FOX3HwwL
>>383
その辺のコンセプトはOP映像に表れてる気がする
386日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:44:36.23 ID:CmVs4dyz
>>383
ガッカリ感には禿げしく同意する。
自分は、もう官兵衛を題材にした4コマ漫画の実写版だと思う様にするよ。
その方が腹立たしく感じないしね。
387日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:47:15.02 ID:xBQnFFlq
お話作りの基礎ができていないと思うんだ
過程がすっ飛ばされすぎていて…
388日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:47:55.46 ID:3RWr5n9z
>>382
叡山の坊主どもと言うのはあれは貉ぞな
大貉が坊主に化けて叡山に住みつき世々の天子や民を騙し続けて来たのだ
大騙りも700年も続けば尤もらしい権化になるによって
この辺りで儂が大鉄槌を下し目を覚ましてやろうと思う
云わば貉の巣の大掃除よ

このセリフすげーと思う
389日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:57:31.15 ID:Y4YlTmWc
>>388
改めて字面で見ると酷いなw
脚本家は、層化か統一の人かよと思うぐらい。
390日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 23:59:00.37 ID:kit+8Lvc
>>388
反天皇なんじゃねえの?w
「あー天皇ぶち殺してー!」って気持ちが台詞に結実したんじゃないかとw
391日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 00:02:10.97 ID:ypyr0zg4
>>386
実際に重野の4コマのがおもしろry
392日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 00:26:22.00 ID:DikfPAyO
>>370
西本願寺の新撰組の宿舎を移転したのが、この間出てきた本徳寺(英賀御堂の場面)。
393日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 00:58:05.29 ID:BTEC2AWQ
平安時代の法師は神輿担いだ圧力団体だったわけだしさ

お寺や神社が大地主となって雇われた武士がヤクザまがいの地あげで領地争いをしていた
東大寺や東寺なんて全国に領地持ってたわけで
農民は搾り取られてたわけよ

源平合戦、南北朝の時代の境目には吉野山にかくまったり、
興福寺や比叡山の僧兵が反乱したり
兵力としてもあなどれないものがあった
宗教者は祈りに専念せよという主張はわからんでもない
根来寺なんて火縄銃をいち早く手に入れてるし
比叡山と三井寺は抗争してたような荒々しい集団だったし、
それは今の人も分かってるんで史実に文句は言えないだろう

本能寺のようにお寺を陣所にするのもよくある話なので戦乱で焼かれるのもある意味仕方がない
394日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 01:07:13.48 ID:LnF6CNB2
三人の家臣団が個性的で好き
あと前回、急に官兵衛実弟の兵庫の介がログインしてきたと思ったけど、
よく見返すとちょっと前からチラッチラ出てたんだな
岡田官兵衛も声に強弱緩急がついてて、演技も良いと思うよ
395日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 02:05:02.94 ID:fcydOKKe
【ドラマ】NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」、石山本願寺のセットの仏像間違う 阿弥陀如来像ではなく、釈迦如来像を置く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394724060/
396日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 02:06:17.81 ID:oVulEeIW
>>394
役者は頑張っていると思うが
肝心の脚本と構成がダメすぎる
397日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 02:14:06.13 ID:gAyjdH+u
>>394
官兵衛含め中年以降をどう演じるかがポイントだとおもう
髭付けただけで、それなりの歳に見えればいいけど
398日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 02:18:49.22 ID:uOrLdL4d
岡田の声は若い感じがあるからあんま老けてるように見えなさそう
399日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 02:33:28.04 ID:UiDHqq6e
>>392
亀山本徳寺は妻入りなので違う。
船場本徳寺の方が似ているが細部で違う。

姫路の寺ではなさそう。
どこか知っている人教えて。
400日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 03:08:11.80 ID:ZbOI1uQw
>>360
東は江戸になってできたから本来なら西に合わせるのが筋だろうな。
ただ関東は東の方が多いからそういう知識があるかどうか。座像と立像間違うくらいだしな。
401日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 03:25:49.75 ID:ZbOI1uQw
>>370
>「大谷」大学だもんな。本願寺の門主の苗字が大谷でよw
門主の苗字から取ったわけじゃないけどなw
親鸞の往生の地が大谷だから大学名も門主の苗字もそれに因んでつけられてるだけだぞ。
地名ありきでどっちも地名からつけられてるだけだ。
402日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 03:54:11.21 ID:LnF6CNB2
たへえが永井大じゃなくて良かったわ
どうしてもペニオクのイメージがつきまとうからな
403日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 04:43:35.72 ID:ptRQ6DYa
>>402
オリーブのイメージがついちゃってるよ
404日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 04:44:01.33 ID:aKT4IrK8
今の寺や坊主と違うもんな。戦国大名と同じ土俵に立ってる上に、神仏
っていうすごい建前あるから、そりゃ脅威だよなw
405日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 08:19:24.99 ID:k45/N9Vf
>>395
クレームつけたやつは「やっと見つけたぜ!よっしゃあああああああああああ!」とか思ったんだろうな。
406日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 08:22:58.69 ID:oVulEeIW
>>405
アホか
407日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 08:23:30.84 ID:oVulEeIW
>>402
そこまで思わないから、緩い一般層は
408日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 08:53:01.96 ID:vvXNiYJa
>>404
今のタリバンみたいな存在だからな。
409日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 09:54:05.36 ID:cYlb3pE+
>>393
清盛と信長は同じようなことをしてるわけだね
410日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 10:13:44.25 ID:VRWXxgPh
>>409
信長は平家物語マニアで平家シンパだったので
平氏を自称して平家みたいなことをやった
411日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 10:21:10.53 ID:Hu4C56da
毛利水軍が織田軍を倒した手紙で
船上での撃ち合いがボラギノールの止め絵みたいな手抜きでワロタwww
412日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 11:12:03.16 ID:PyPL1EzM
その日、官兵衛は光の膝枕で耳掃除をしてもらっていた・・・
官兵衛は腕組みをし気持よさそうに目を閉じている・・・


「殿・・・もうそろそろ正直に、お話なされませ・・・
又兵衛は、殿の、お子なのでありましょう?」

官兵衛
「光・・・何故、そう思う・・・」


「実は昨晩、殿が寝言で”又兵衛・・・父を許せ・・・”と
おっしゃっておられましたので・・・ふふふ・・・夢で嘘を
つくお方は、おられませぬゆえ・・・ふふふ・・・」

官兵衛
「光には、かなわぬなあ・・・ははは・・・」


「殿・・・白状なされましたね・・・ふふふ・・・
わたくしの勘が当たったようにございます・・・」

官兵衛
「やはり、たばかりおったか・・・食えぬ、おなごじゃのう・・・
ははは・・・別に隠すつもりは無かったのでな・・・いずれ
話すつもりでおった・・・じゃが、これはここだけの話じゃ・・・」


「承知しております・・・黒田の家の跡取は松寿丸・・・
いらぬ混乱を家中に招いてはなりませぬゆえ・・・」

官兵衛
「すまぬが・・・又兵衛のこと、くれぐれも頼むなあ・・・」


「はい・・・ところで殿、側室を持たれたいと思われましたら
いつでもお申し付けくださりませ・・・わたくしは、それほど心の
狭いおなごでは、ございませぬので・・・」

官兵衛
「ああ・・・その時は、そうする・・・」
413日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 11:37:43.99 ID:fU/h6zLv
>>386
同意
制作発表時からめちゃくちゃ待ってた大河で、ほんっとに残念だが
414日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 12:08:54.07 ID:1OWSuooP
>>412
後藤氏は赤松の前の播磨守護で、藤原氏出身の武家でも名門中の名門。
又兵衛を目薬屋の隠し子等と...
415日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 14:35:48.59 ID:CR9wfkbc
まだやってんのかこのドラマ
416日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 14:41:20.36 ID:RO4xI+o4
テスト
417日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 14:42:45.13 ID:T91Q85qf
小寺も母里も、言ってみれば赤松の支流じゃないの
418日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 15:06:46.73 ID:ZbOI1uQw
>>408
戦国大名自体が武力を背景に地域を支配するヤクザみたいな存在だしな
419日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 15:09:12.02 ID:DSmP0XDD
浦和レッズへのあまりに甘い処分、日本サッカー協会会長、現チェアマンは熱烈な浦和レッズサポーター ソースゲキサカ1月17日Wikipedia

海外でも報道、深刻な人権問題とヨーロッパ各国が非難、FIFAが介入へ
国会でも浦和レッズの人種差別推進問題が論議される
J1浦和のサポーターが「JAPANESE ONLY」という横断幕を掲げた問題で、菅義偉官房長官は13日午後の記者会見で、
「政府としてコメントすべきではないと思うが、そうしたことはあってはならない」と批判した。また、Jリーグが浦和に対し、
23日のホームでの清水戦を無観客試合とした処分については、

「差別と認識されるような横断幕を撤去できなかったことに対して、Jリーグとして早急に判断し、対処した」と評価した。

ソース 朝日新聞
外部リンク[html]:www.asahi.com

浦和レッズサポが人種差別推進「JAPANESE ONLY」の幕で李忠成(浦和・帰化済)の排除主張 試合前のブーイングも

過去にも人種差別で処分を課されている人種差別団体浦和レッズ

サッカーJリーグは、今月8日に行われた浦和レッズの試合でスタジアムに差別的な内容の横断幕
が掲げられた問題を受け、三菱グループがスポンサーをしている浦和レッドダイヤモンズに対し今月23日のホームゲームを観客を入れないで行う「無観客試合」
とする制裁処分を出しました。Jリーグが「無観客試合」の処分を出すのは今回が初めてです。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
420日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 15:33:37.73 ID:dwfN2xrJ
まあなんだな…つまらない回でも
もこみちの槍と高橋一生の笛があれば見続けられる
岳の未知との遭遇はもうお腹一杯
421日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 15:47:11.45 ID:PiqyzKat
襲来した毛利が仏像が違うのを見て

「違う、これは釈迦如来…そうか、そういうことか、NHK!」

と言ってくれれば面白かったのに
422日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 16:04:27.91 ID:5Mm5VxXS
来年の大河は多分観ないだろうからこれは観続けるつもり
423日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 17:07:52.93 ID:HxBg3Vod
大河ドラマ「大谷光瑞」はいつ…
(インドロケ敢行!チベットロケは諸事情により断念)
424日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 17:12:08.62 ID:ppt4BQVO
俺も来年絶対見ない
425日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 17:36:30.07 ID:HkAl6Gsz
花燃ゆ どうやって1年もたせるつもりなのかね
426日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 17:46:44.56 ID:f1tPh6eQ
花燃ゆ、最初は幕末長州ものとして取るかもしれないが…
もし一年間視聴率を二桁維持できたとしたらよほどしっかりした脚本に恵まれたってことだろうな
しっかりってのは史実しっかりという意味じゃなく、エンタメ部分でな
427日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 17:49:19.30 ID:HkAl6Gsz
いい加減、長州藩が孝明天皇を毒殺するシーンを
映像化してくれよ そしたら見るわ
428日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 17:56:41.05 ID:ZbOI1uQw
>>421
なんで毛利が本願寺に襲来するんだよw
429日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 19:27:56.89 ID:9DtTCByq
『軍師官兵衛』の侍女・お道に騒然。「宇宙人みたいな女の子が映った」<動画あり>
http://news.livedoor.com/article/detail/8632204/?hamusoku=headline
430日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 19:36:24.44 ID:29gdaNFg
俺が九郎右衛門だったら「そんなブスやめとけよ」って
止めるのに、仲間ならさ。
431日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 19:53:56.27 ID:dI8OUMWs
姫路城に戻った時は汚れていたけど少しきれいに見えた
前髪が乱れていたせいかな
432日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 19:57:57.94 ID:d7HnzufP
九郎右衛門だって、バナナマンソックリだと思うけど
女性の顔をとやかく言う男にロクな人間いないわな
433日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 20:03:17.84 ID:29gdaNFg
中の人、笑うと目元は可愛いらしい
何だろ骨格?あの格好も良くないな
434日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 20:14:17.79 ID:LnF6CNB2
>>430
もっとオブラートに包んでさしあげろw
435日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 20:25:49.88 ID:MFzQb9Qw
ええやん、あの二人のこどもなら
ウメ星デンカみたいな子だろうし見たい
436日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 20:29:07.78 ID:Z4BZY2pU
>>415
今月一杯はやるんじゃない?
437日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 20:31:20.05 ID:29gdaNFg
ウメ星デンカ・・・・?
φ(..)メモ
438日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 20:34:54.69 ID:PiqyzKat
来年は
シンドバット見せてくれたら楽しみに見る
439日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 20:44:45.50 ID:dwfN2xrJ
>>430
ステラの善助インタビューによると

「見られたのが九郎右衛門でよかった
太兵衛だったら悪気無く邪魔しただろうし
殿だったら後で呼び出されたかも」
440日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 21:02:33.79 ID:LnF6CNB2
悪気がない太兵衛「ちょww善助さんそんな器量の悪いおなごと逢引きしてないで鍛練つきあってくださいよw」
心配して呼び出す官兵衛「もう少し視野を広める努力をした方がいい」
441日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 21:21:35.09 ID:05RquxaF
高橋一生久々に見た
怪奇大家族好きだったなー
442日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 21:33:38.52 ID:cCb8CX5m
>>414
後藤は源頼朝以来の御家人だものな。
承久乱ごろは後藤氏が守護だったが、鎌倉後期は六波羅探題が播磨守護を兼ね、
後藤氏は六波羅評定衆として活躍し、勅撰集に入る好学の家でもあった。

又兵衛!ちったぁ祖先に倣えや!w
443日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 22:01:59.84 ID:bn9iXZHQ
>>411
あれは酷いよな
映像を出す意味がまるでない
NHK職員の給料カットしてCG映像作る予算に回せと
444日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 22:20:45.72 ID:4xHiLw+o
村上水軍との激闘が見たかったなぁ
第二次もこんな感じで終わりだろうか
445日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 22:28:00.50 ID:uOrLdL4d
こないだBS歴史館で村上水軍のことやってたから楽しみにしてたのになぁ
446日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 22:35:49.77 ID:XgCwRh2+
再放送見たが太兵衛の槍術迫力あっていい
千人斬り見たかったw もっと戦闘シーン増やしてほしい
浮気話、宇宙人との恋はいらぬ 
447日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 22:57:48.13 ID:cCb8CX5m
>>444
いやーまだまだ未解明な部分が多いんでしょ
448日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 23:05:18.00 ID:vplNTFYy
>>441
十中八九郎の中の人が奥平信昌をやれば良かった。
NHKもそれくらいの遊びがあっても良いんじゃ?
449日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 23:21:34.51 ID:UiDHqq6e
>>417
母里は尼子につながっているらしいから、官兵衛と同じ宇多源氏だろ。
小寺、別所、作用、宇野は赤松四天王で村上源氏ということに一応なっている。
450日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 23:55:05.33 ID:LnF6CNB2
宇宙人と善助のなれそめがあったんだから 太兵衛と九郎右衛門もあるんじゃ?
てかあとの二人は誰かと結婚するのかな?
451日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 23:56:12.48 ID:08uFcHz+
カマキリ可愛いやん…(´・ω・`)
452日曜8時の名無しさん:2014/03/14(金) 23:59:30.47 ID:29gdaNFg
九郎右衛門て嫁いるよな?まだか?
453日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 00:29:10.55 ID:2vfSV0Kv
>>449
「妻鹿氏」で調べてみ。
本来の母里は赤松支流。黒田職隆の従兄弟佐々木小兵衛が妻鹿城の母里に婿入りして生まれたのが武兵衛。
小兵衛と武兵衛が戦死した後、母方が母里という太兵衛が母里を継いだが、
その母親と言うのが小兵衛の妹なので、本当は佐々木氏。
母里は黒田に乗っ取られたようなもん。
454日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 00:46:08.60 ID:HcgY+YYj
黒田って、目薬屋の子孫じゃないの?
戦国大名によくある”なんちゃって源氏”だろうから、真面目に議論するのはアホらしいと思うけどね。
455日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 01:33:22.51 ID:uls6XHrG
>>454
まあ一応、黒田家の中では宇多源氏出自てことで

そういえば陣内道誉の叔父を先祖にして黒田家まで系図繋げてるんだよな。
「毛利元就」だと陣内演じる陶隆房が子孫の尼子家と戦ってて笑ったわ
「太平記」から続けてみると、あんたの子孫やでって突っ込みたくなる
456日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 01:48:28.60 ID:giish6CH
黒田二十四騎とか胸熱
姫路市民からしたら、本当にローカルな地名がわんさか出てきて、
そこ出身の有能な武士が出てきて世間に知れるというこのドラマは至高
三家臣の出身が栗山町とか妻鹿とか白浜町とかもう涙出るくらいローカルで郷土愛が溢れてくる
軍師官兵衛作ってくれて、演じてくれてありがとう
457日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 01:54:32.02 ID:XalphMsZ
>>445
せめて毛利側の勝因と、信長側の敗因くらいは言ってほしかった。
第1次と、第2次で結果が逆になるんで、そこはきちんとやってほしい。
458日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 07:50:16.55 ID:LO47pUJR
第2次もCGの一枚絵で、信長が勝ったことしか流さないよ
鉄甲船なんか出すわけないよ
459日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 08:11:46.00 ID:F6DzmMDX
>>456
家来の子孫が今でも官兵衛の墓守をしてるってのはいい話だよね
460日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 08:17:11.68 ID:Px7TtW9U
鉄甲戦は史実ではない、が一般だしね。
461日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 08:32:54.83 ID:+KqEQ71Z
いわゆる鉄甲船は第二次河口戦の後知らぬ間に消えちゃって海上封鎖できてないんだよな
顕如が信長に降伏しようとしたら顕如の息子の教如が、本願寺に来る兵糧目当てで籠城してる信徒のためにも戦い続けようとか言っちゃってるし
462日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 08:54:13.44 ID:khHZ8Ho9
海上封鎖って・・・
そんな事書いてる元ネタ知らんけど、海上封鎖できてないから鉄甲船まゆつばとか
逆に考えれば鉄甲船あれば海上封鎖できるとか意味不明なんだけど・・・
463日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 08:59:39.94 ID:LoA9PQQ7
まあ鉄甲船は在ったにせよ、毛利水軍の一戦にこそ活躍できたが
船としては脆弱で長期運用には持たなかった代物なんだろうね
湾で朽ち果てたって話もあるし
464日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 09:31:58.62 ID:A/h3E/t7
鉄甲船にしろ、騎馬隊にしろ、鉄砲3段撃ちにしろ、最近はトンデモ論が大人気だからね。
465日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 09:37:20.16 ID:FJBTAYMR
最近はってか、昔から定説やん
466日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 09:50:12.88 ID:A/h3E/t7
>>465
その定説の否定論が大人気なんだよw
467日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 10:51:40.95 ID:6Klkn5I9
桶狭間とか蒙古襲来の神風とか義経の鵯越えとか
昔はヤンキーの兄ちゃんとかが聞いてもwktkするような単純明快な話だったのに
史実にそってハードに映像化とかするとデル・トロの「CHE」のように複雑なドキュメンタリーみたいになってしまうな
まああの映画好きだけど
468日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 11:06:50.01 ID:A/UjKyXH
桶狭間・川中島・厳島など各合戦…実態はほとんど分かっていない

長篠合戦の馬棒柵…世界のどこに柵に向かって突撃する「騎馬軍団」がいると?
騎馬軍団…中国の本の挿絵を見た江戸時代の画家が妄想で描いたんじゃないか?

鉄甲船…遺品が全く無い。「復元」してみたら沈んだんだっけ?w

ひよどり越え…あれやったの義経じゃないんだってさ
469日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 11:09:25.68 ID:6Klkn5I9
>>467
史実にそって×→最近の説にそって○
に変えとくw
470日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 11:24:25.77 ID:A/h3E/t7
>>468
最近の説じゃ騎馬隊は戦場まで行って降りて戦うそうじゃないか?
きっと馬防柵の前迄行って降りて戦ったんじゃないかな、最近の説の通りならw

鉄甲船不存在説は、遺品もないのに『俺の考えた鉄甲船』を造って沈んだから、きっとなかったに違いない論だからなw
471日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 11:29:08.26 ID:82RzcfaQ
ドラマなんてエンターテイメントなんだから書物に残ってたり一般的な伝承をもとに
お話作ってくれたほうが観てる分には燃えるw

要は観てる側を楽しませろとwww
472日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 11:29:57.34 ID:LlQHETH+
合戦の定説は菊池寛が文章にしてるのが大半
青空文庫で読めるよ
473日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 11:35:35.14 ID:A/h3E/t7
>>471
同意。
珍説披露なんて、民放のバラエティーでお笑い芸人にでもさせればいいんだよね。
定説通りでいいから、派手な迫力満点のドラマが見たいわ。
474日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 11:41:01.11 ID:y/DVmt0A
少なくとも2次の信長の勝因は、機動戦を諦めて
上から打ち下ろせる大鉄砲の火力で、まるきり地上戦のように戦って勝ったんじゃないか。

これは毛利の目的が本願寺支援にあったから可能になった。
鉄船なんて自力航行不可で機動力皆無の浮き城は無視されればおしまい。
もし水上軍の主力せん滅が目的だったら、あんな勝利はなかったかと。
475日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 11:45:42.54 ID:A/UjKyXH
>>470
ていうかまー中世日本でお馬さんはとっても貴重だった。
馬が板張りの家屋内で飼われていた(蹄鉄をケチるためだったかな?w)

お馬さんを柵に突撃させるの無理だと思うの(´・ω・`)<子供が考えても〜

「鉄板を貼った船」(仮)を作る必然性があったのか疑わしい。
錆び対策はどうしてたんだろうね?(棒)
476日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 11:48:48.01 ID:A/UjKyXH
>>473
「騎馬軍団」「鉄砲3段撃ち」「鉄板を貼った船(仮)」が珍説なんだよwww
屋内でならチャンチャンバラバラだったろうから、屋内プレイに徹すればいいんじゃね?w
>>471
そのエンターテインメント()が恋愛脳の武将なんだろうね(棒)
477日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 12:04:34.74 ID:A/h3E/t7
>>474
海上輸送路封鎖を目的にするなら、要塞船を浮かべて火力で輸送船破壊は、今の発想なら常道だよね。
これを突破する為に、毛利は鉄甲船を攻撃するしかないからな。
478日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 12:07:58.06 ID:F08HzMZL
史実に基づいたら左手の話もやれんな
479日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 12:12:56.86 ID:uBOYRVcb
兵■県神■市ソ-プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
480日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 12:13:39.30 ID:82RzcfaQ
>>476
なんでエンターテイメント=恋愛()なんだよ?

新しい学説は取り入れてくれても別に構わないけどそれだけにこだわって
ドラマとしての盛り上がりに欠けてもしょうがないだろ
481日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 12:15:09.78 ID:uBOYRVcb
兵■区 福原そば西■聞通 NT公園で有名なDQN『Ko松』とボッシー内妻『N山U子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(消防)の学校行事(運動会・○○発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
482日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 12:41:11.10 ID:A/UjKyXH
>>480
一昔前までは「鉄板を貼った船(仮)」が最先端学説だったろうがねw
信長は人気ありすぎるせいか、諸々が付着しすぎてる気はするね
483日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 13:27:09.67 ID:gboj/qaH
今、再放送見ているが、秀吉は、桐紋の旗印を使っていたが、この時期に使うということは、信長(織田家)に叛旗を翻したことになるが、解っているのだろうか?
桐紋は朝廷から与えられるものなので、秀吉は信長が生きているこの段階で既に関白宣下を受けているということを意味しているのだろう。
この流れで行けば、信長を殺すのは、秀吉ということになる前兆かな?
484日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 13:37:56.95 ID:G4fbPwmX
>>483
シエのときもそうだったろ
スタッフが馬鹿なだけ
485日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 13:49:26.60 ID:mTO1XNl/
再放送改めて見たけど
テーブルにイスで濃とおねが同列に座って笑顔の信長に痴話げんかをボヤくって
なんか間抜けだなw
486日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 13:50:26.33 ID:izzhofWg
>>476
三段うちが嘘だと言う説もあるが、その説のほうがうそだとおもう。
長篠の合戦から、戦のやりかたがだいぶ変わったぞ。
塹壕を掘って、鉄砲で構えて、相手がしかけるの待ってるって感じ。
小牧では勝負がつかなかった。
秀吉は仕掛けさせるために、わざと方向転換して大返ししたりしている。
賤ガ岳では、最初、にらみ合いばかり。
鉄砲の威力は抜群だった。
三段うちの効果は、わからんが、大量の鉄砲は威力があったし、大量にあったら、一度に打つのではなく、時間差でのべつまくなしでうち続けるのが効果的。だから、大量の鉄砲で三段でも四段でも五段でもうち続ければいいのだ。
三段でもがうそだっていってるやつは、本当に算段にことだ割ってる。作戦の本質を考えてないから間違う。
487日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 13:52:15.07 ID:giish6CH
お夕におじじ様直伝の妙薬を塗ってやるのもいいけど
善助にもおじじ様直伝の目薬を塗ってやった方が良かったと思う
488日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 13:54:13.72 ID:VwEVlItu
>>486
川中島とか野戦陣地や簡易的な城にこもって睨みあいなんてのは長篠以前がある
489483:2014/03/15(土) 13:57:37.61 ID:gboj/qaH
>>484

一瞬自分もそう思ったが、天下のNHK様がそんな基本的なボケをするはず無い。
きっと、秀吉が織田家を飛び越えて、朝廷と直接主従関係を結び、天下を取るということをコッソリ考えて居るということを表しているに違いないwww
490483:2014/03/15(土) 14:09:53.52 ID:gboj/qaH
>>488
設楽原の方は、簡易陣地だったかもしれないけど、長篠は簡易陣地じゃないよ。
宇蓮川と寒狭川に挟まれた急峻な城郭。
491日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 14:21:35.70 ID:G4fbPwmX
>>486
三段撃ちが間違いだというのは釣瓶打ちをするためにわざわざ人を前後に入れ替えてるという点
銃だけをを替えるよりもはるかに効率が悪い
釣瓶打ち自体は否定してないというか当たり前すぎて否定できない
492日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 14:52:27.82 ID:A/h3E/t7
>>491
ところが最近は連続射撃すら否定する人がいるからなぁ。
途中で火縄が消えて撃てなくなるとか、有効射程距離まで引き付けたら間に合わないとか、否定論者の言う事は面白いんだよねw
493日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 15:25:48.51 ID:dyLo2u6y
つーか順次射撃なんじゃねーの。
ならば「三段撃ち」という形式ではないと思うんだが。
494日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 15:39:18.82 ID:E5C3wuWp
『月刊浦和レッズマガジン』3月号で、ライターの青山鼓氏が、サポーターグループ「URAWA BOYS」の初代リーダーの
相良純真氏にインタビューをしている。次のようなくだりがある。

――李(忠成)はどうですか?

「浦和のウルトラは韓国が嫌いだからね。ウチの歴史にはないことだから、最初はいろんな反応が渦巻くと思う。
昔はチョウ(キジェ)さんがいたけれど、今ほど嫌韓の雰囲気はなかったからね。
クラブのスタッフが本人(李)に伝えているそうだけど、本人が相当の覚悟を持って浦和に来るということは僕も感じるんだよね」

これは浦和レッズの公式マガジンである。当然クラブは内容を確認し、誤りがあれば修正をする。
このインタビュー記事が掲載されたのは、クラブが相良氏のコメントが正しいことを全面的に認めたことを意味する。

元サポーターグループのリーダーが、ウルトラが韓国を嫌っていて、李を獲得すれば波紋を呼ぶことを示唆している。
またクラブ側も李にそれを伝えたと話しているのだ。つまり浦和レッズ関係者にとって、今回の差別問題は青天の霹靂ではない。
495日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 15:45:24.46 ID:nflx4rQI
>>489
今使っているのは五三の桐。
これは朝廷からでなく信長から貰ったものだろ。
朝廷からは、五七の桐を貰っているはず。
と考えればそんなにバカをやっているとはいえない。
木下家は沢瀉紋だったというが、これはねね方の木下だろう。
496日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 15:49:35.84 ID:A/UjKyXH
>>486
>塹壕を掘って、鉄砲で構えて、相手がしかけるの待ってるって感じ。

第1次大戦だなw
日本はそんな最先端で、それで朝鮮で明軍に負けたのかwww
497日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 15:55:03.26 ID:A/h3E/t7
>>496
明軍にも朝鮮軍にも負けてないよ。
兵糧不足と秀吉の死で撤退しただけ。
498日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 15:59:07.64 ID:dV9e1Dno
>>495
録画見直したけど、ちゃんと五三の桐だね
499日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 16:08:57.54 ID:khHZ8Ho9
www
まともに話すならこれやめろ無知蒙昧野郎
第一次世界大戦とか、マシンガンがないことぐらい知ってるだろう
500日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 16:25:12.93 ID:A/UjKyXH
>>493
そんな時点でもう怪しい「定説」なんだよw
501日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 16:30:16.80 ID:A/UjKyXH
明日はみんな待望の宇喜多さん初登場だから、ウッキーの話しようぜ!
502日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 16:53:37.66 ID:dyLo2u6y
「定説」捏造といえば、壇ノ浦の勝因は義経が水夫を射よと命じたから、なんてのもあるな。
根拠不明(おそらくは平家物語で水夫が源氏方に斬られた描写が基)で最近出てきた話なのにもかかわらず、
平気で史実のように語る手合いが多いw
503日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:23:03.73 ID:cEPmHp7N
>>501
u直家が殺し屋使って備中の三村を銃で暗殺したのは本当なの?
先進的だと思わないか?官兵衛より知恵あるだろう
504日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:28:23.98 ID:HoFS307U
>>462
海上封鎖説を書いたのは藤本正行
有名な、桶狭間奇襲説を否定した人
505日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:34:34.77 ID:Px7TtW9U
鉄甲船は多聞院日記に伝聞で書いてあるだけで
誰も、見た、とか言ってるわけじゃない。

三段うちはあまりに非現実的で
簡単そうだけど相手の攻撃に
あわせてそんなにうまくできるわけがない。
これも後世の2次史料に書いてあるだけだし。

信長に関しては創作の創作が
定説になってるのが多い。
506日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:36:37.24 ID:Px7TtW9U
藤本は、武功夜話は偽書、が改定新版で
今週発売になった。
新稿があるらしいから
そこが楽しみだね。
507日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:39:58.19 ID:CuOJJciW
三段うちは嘘とか書いてて何が楽しいんだ?だからなんなんだよ。
508日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:42:31.89 ID:A/UjKyXH
>>503
僕ちんウッキーは詳しく知らないの<(_ _)>
当時、銃で暗殺なんてあったのかな?刺殺のほうが確実な気が

あー「武田信玄は野田城↓包囲中に撃たれて死亡遊戯」なんて俗説も広まってるねw
(本スレの人には言わずもがなとは思うが、三方原合戦の後に包囲したお城)
509日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:42:39.14 ID:Px7TtW9U
信長は天才、すっご〜い、なんてのは
マンガやゲームの中だけにしておきな、という話。
510日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:43:27.72 ID:Px7TtW9U
>>508
信長はじっさいに狙撃されてるから
銃の暗殺、はあったんだろう。
511日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:44:43.65 ID:U8vJGjv4
>>486
3段打ちは理論的には格段に破壊力増すし非常に理にかなってるけど
それを行う技術力が当時の信長軍にはなかったっていうのを見た
512日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:46:43.32 ID:HoFS307U
信長は凄いし天才だと思うがね
三段撃ちしなかったからって、鉄甲船作らなかったからって、
凄くないし天才じゃないとも思わない
513日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:47:18.31 ID:A/UjKyXH
>>510
どのぐらいの距離から狙撃したんだろうね?
当時だと、鉄砲より弓矢のほうが確実に標的に当てられそうだが
514日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:50:26.18 ID:A/UjKyXH
>>507
「信長崇拝者イイカゲンに汁」と思ってる人が多いってことで

足利尊氏は何の天才性も無いのに天下を取った。漢の高祖劉邦だってそうだい。
信長天才論(者)は、歴史の謎に無理な解を求めて、悦に入ってるだけじゃないか?
515日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 17:52:24.18 ID:HoFS307U
>>514
カリスマ否定して悦に入りたい人種も一定数いるよね
516日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 18:08:02.54 ID:Px7TtW9U
>>513
雑木林の中に隠れてだろうから、10〜30mぐらいかな。
水戸黄門でよく待ち伏せしてるけど
あれは意外と考証的には正しいんだよね。
517日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 18:10:27.10 ID:Px7TtW9U
>>512
妹嫁に出して安心してやられそうになって
ワイロもらったから安心してやられそうになって
お手紙でおだてられて安心してやられそうになって
同じこと何回も繰りかえす情けない天才もいたもんだなぁ。
518日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 18:11:44.33 ID:A/UjKyXH
>>511
僕なんてもっと単純に、長篠古戦場を実際に見に行って、3段撃ち否定派になった。
そんな柵を設置できる戦場なのか?と。

あと>>475で書いた非常に素朴な疑問。
馬が柵に向かって突進するなんて壁に向かって走るようなもん。
だいたい普通に考えりゃ「斥候(せっこう)」を使うはずなんで、いきなり柵に突撃なんてありえない。

長篠合戦の鉄砲云々は、鉄砲を宣伝するために強調されたんじゃないかな?
普通に戦って普通に信長が勝った。それだけだろう。
519日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 18:12:01.85 ID:H2MDbYPf
>>507
3段撃ち、『軍師官兵衛』でやったっけ?
520日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 18:14:06.55 ID:Px7TtW9U
>>518
ナガシノは、鉄砲というより
徳川軍の強さを強調するため。
屏風絵は江戸になってから書かれたもの。

ただ、騎馬は蒙古絵巻にも描いてあるから
そうやって騎馬上で戦ったのもいるだろう。
あくまで「〜隊」というのがありえないということね。
521日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 18:28:38.76 ID:khHZ8Ho9
>>504
ありがとう。フジモン氏か、あんまり書籍を読んでないので今度探してみる。

馬が突進するこたあない。だけど後方の長篠城攻囲の陣城を織田側に奪取され、
前進突撃によってのみしか戦場離脱できなくなったか、
裏崩れしたので突撃敢行した可能性が謳われている。
あくまでも織田側が前方陣地へ突撃させるように仕組んだわけだが。
522日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 18:32:53.87 ID:A/h3E/t7
騎馬隊は無かったから、騎馬武者は皆、馬防柵の前で馬を降りて戦ったんだよ。
3段撃ちは無かったから、鉄砲隊は皆、好き勝手に撃ってたんだよ。
鉄甲船は無かったから…。

織田水軍はどうやって毛利水軍を破ったんだ?

まぁいいや。
通説でも珍説でも迫力満点のドラマならな。
523日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 18:46:21.02 ID:A/UjKyXH
>>522
普通に戦って普通に勝ったんだろ?(´・ω・`)

武器や戦術で勝敗が決まったって考え方は世界大戦に影響されてると思う。
昔はそんなに早く技術革新が進むわけないし。
524日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 18:49:14.41 ID:A/UjKyXH
>>520
騎馬武者が弓矢で戦った例はたくさんあるでしょう

>>521
>前進突撃によってのみしか戦場離脱できなくなったか、
>裏崩れしたので突撃敢行した可能性が謳われている。

これ成功したなら、信長は本当の意味で天才だと思う。差っ引いても大秀才。
これは一切イヤミ無しです。
525日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 18:55:16.03 ID:A/h3E/t7
>>523
普通って何?どんな戦い?
526日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 18:55:28.47 ID:MI+H6mqI
>>522
母船とみられる安宅船に大砲撃って追い払っただけ
毛利側は瞬時にヤバイと思って即時退却したもよう
第一次と違い両軍武将の犠牲者がゼロなのはそのため
527日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:02:04.15 ID:A/UjKyXH
>>525
だから、その当時よくやってた戦い方で、特にどっちも変わった戦い方はしないで、
それで信長が勝ったんじゃないの?

それと経済力ではやはり信長が毛利氏より優勢だったろう。
伊達政宗の関東制覇が絶対にありえないようなもん。
528日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:03:13.12 ID:A/h3E/t7
>>526
毛利水軍に戦う気がなかったって事か?
529日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:05:24.87 ID:MI+H6mqI
>>503
本当です。
三村はこれを凄く恨んでいて毛利が宇喜多と同盟を結ぶと聞くと今まで散々支援してくれた毛利に反逆するまでに至った。
ちなみにかの有名な清水宗治はこのとき三村についていけなくなり毛利側に残った人。
530日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:07:13.96 ID:A/h3E/t7
>>527
当時よくやってた戦い方ってどんなの?
両軍突撃して乱戦か?
よくわからんな。
531日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:11:21.39 ID:MI+H6mqI
>>528
戦力差があると判断したから即時撤退
532日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:17:04.41 ID:A/h3E/t7
>>531
毛利水軍はそんなに小戦力だったんだ。
鉄甲船でもない織田水軍に戦わずに撤退だなんて、本願寺支援は形だけだったのかもな。
533日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:25:00.84 ID:MI+H6mqI
>>532
君は海戦においての大砲の恐ろしさを知らないほど愚かなのか?
534日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:28:56.22 ID:A/UjKyXH
明日の放送後のスレが楽しみだ☆彡
535日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:31:24.39 ID:2AHUn11J
海戦において大砲の有効性が確認されたのは日清戦争の黄海海戦からでしょ。
536日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:37:05.98 ID:MI+H6mqI
>>535
ではなぜ日本に来てた南蛮の商船までもが大砲ガン積みしてたんだい?
あと当時スペイン海軍が無敵艦隊と言われてたのは何故かな?
537日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:43:40.48 ID:2AHUn11J
陸上砲撃があるでしょ。
538日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:44:50.50 ID:A/h3E/t7
>>533
おお、大砲、怖いわぁー。
そりゃ毛利水軍も恐がって逃げていっても仕方ないよねぇ。
539日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:49:27.48 ID:MI+H6mqI
>>537
陸上砲撃でどうにかできるんなら江戸幕府は攘夷で突き進んでるわ
540日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:50:38.59 ID:2AHUn11J
>>539
はい?海から陸を砲撃することでしょ。
今飛行機事故で話題のマレーシアのマラッカあたりにはそれの対処用の要塞があるよん。
541日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:56:45.28 ID:A/h3E/t7
官兵衛がこんな出来なら、陣内で宇喜多直家を大河にした方が面白いんじゃないの?
笑いながら暗殺とか、ギャップに痺れそうだ。
542日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 19:58:03.36 ID:MI+H6mqI
>>540
つか陸上の武器が届かないからそもそも海戦なのに何言ってるの?
543日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:05:20.89 ID:Rowr9sxS
脚本と演出が変とみんな言ってるのに
大本営には届かないようですね
544日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:07:33.71 ID:A/UjKyXH
>>543
アニメ板はけっこう見られてるっぽいんですけどね…
545日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:09:30.92 ID:A/h3E/t7
>>543
時々現れる『官兵衛面白い!』『官兵衛最高!』の声が大本営の人達じゃないですかね?
546日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:11:33.36 ID:5Zhx8NaU
>>543
本気で意見したいのなら、手紙書かないとダメだよ
547日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:20:36.15 ID:VwEVlItu
>>536
鉄甲船でないのなら大砲もないんじゃないかねえ。
当時の信長軍とすれば大砲はオーパーツすぎて使ったのがいまいち信じがたい
548日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:30:24.72 ID:A/UjKyXH
>>541
悪逆非道な大名をあまり思いつかなかったけど、
武田鉄矢で佐竹義重とか面白いんじゃないかな?(あれもけっこう虐殺鬼)

加賀一向一揆サイドから見た柴田勝家・前田利家とか。
だが配役が想いつかねえ…!
549日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:41:40.29 ID:MI+H6mqI
>>547
大砲積載は宣教師の記録にもあるので本当
鉄甲船も秀吉が後に作ってるので多分本当だけど宣教師の記録に装甲の記述はないので装甲自体はしょぼかったと思われ
550日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:42:15.33 ID:ot9oHh0S
昔、NHKで鉄甲船の特集やってたな。
実在したかは不明だが、時速5キロ以下しか出ないから防衛専門で海上要塞として敵を威嚇して寄せ付けない程度の効果しかないとか。
551日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:47:37.44 ID:A/h3E/t7
>>548
皆いい人の大河より、登場人物がみんな癖の強くて煮ても焼いても食えない極悪人な大河が見てみたいね。
552日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:50:37.31 ID:YOaCPKea
「日本にはパチンコというギャンブルが…違法なのに韓国人が経営し、街の一等地にある」…外国人も理解不能なパチンコ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394795966/
553日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:55:10.38 ID:dyLo2u6y
鉄甲船 対 蟹甲船
554日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 20:59:42.15 ID:A/UjKyXH
>>551
「毛利元就」の元就(中村橋之助)と尼子経久(緒方拳)は、
いいパパであるが、時に鬼神の怖さを見せた…

この2人と宇喜多さんをwikiは「中国地方の三大謀将」としてたけど、
たしかに、この両人と比べたら宇喜多さんは格落ちするかもねw
555日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:00:23.03 ID:mTO1XNl/
ついに松永「極悪」久秀大河待望への流れが・・・・
556日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:04:52.38 ID:A/UjKyXH
>>555
あー松永がおったわー!
恩人を冷酷に葬り、弑逆を繰り返し、酒池肉林に溺れ、最期は滅んでゆく…
(※)別にこれは実像と関係とありません

NHK向きではないかもねw
557日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:05:46.60 ID:giish6CH
にごり酒買ってきちまったよ
明日飲みながら見るのが楽しみだ
558日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:11:41.65 ID:A/h3E/t7
>>554
そう言えば緒方息子も信長の後半で、いい狂気を演じてたな。

鬼だらけの大河なら、緊張感ありすぎで目が離せなくなるんじゃない?
559日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:11:43.79 ID:A/UjKyXH
大衆(特に一部の特殊性癖の女性)人気で伊達政宗againを考えたが、渡辺謙の爽やか政宗に勝てまいなあ

武将を正義一本で貫きたいなら、太田道灌でも描けばいい(道灌さんは謎が多いからw)
平安武士も今は人気ないのかな?特に清盛時代より前
560日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:15:36.57 ID:A/h3E/t7
>>555
最期に笑いながら自爆とか、大河の歴史に残るんじゃない?
しかし、かなり怪演出来る俳優が必要だな。
561日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:20:29.13 ID:VwEVlItu
>>549
宣教師が信長の船に直接乗り込んだわけでもないし
日本全体でも大友宗麟ぐらいでしょう大砲らしきものを当時所有してた記録があるの。

なんか前後の時代の武器事情と釣り合い取れないんだよね鉄甲船関連は
562日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:28:03.66 ID:A/UjKyXH
>>560
「風林火山」の山本勘助も相当ドス黒かったとは思う。
「軍師官兵衛」も当初はそんな期待をしてる人が多かったような。
563日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:33:05.41 ID:A/UjKyXH
源頼朝も相当な悪だよな。
彼の場合、悪を描かずしてキャラが成り立たない。

その意味で、中井貴一としては武田信玄より当たり役だと思う。
564日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:34:24.91 ID:A/h3E/t7
>>562
私もその一人です。
ブラック官兵衛を期待していたら、キラキラホワイト官兵衛でしたw

今ではコメディ時代劇と思って見ています。
565日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:35:12.55 ID:U8vJGjv4
>>517
楽市楽座とか道路整備したり天才だろ
ただ抜けてるとこもあるけどね

>>518
長篠は武田は騎馬たいじゃないってのが有力じゃなかったっけ?
鉄砲を宣伝するためってのは同意
こんだけ最新兵器集めて織田はやばいんだぞってのを知らしめるため
566日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:38:25.95 ID:GxW5Afsa
>>562
ジャニーズの時点で無理に決まってるだろ
お花畑すぎる
567日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:38:56.62 ID:A/UjKyXH
>>564
まだわからんでそ。
そもそも官兵衛くんは若い頃の事跡が断片的にしか知られてないし
(その意味では、小寺一が信長につくことを決めた会議は超重要だったのだが…)

投獄、三木城・鳥取城・城井宇都宮氏の殺戮をどう描くか、
そしてやっぱ1600年の九州合戦をどう描くかはまだ分からない。
568日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:42:27.78 ID:EEF4xwTz
>>563
頼朝を主人公にした方がよかったな
569日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:43:38.46 ID:A/UjKyXH
>>565
長篠合戦は、あの屏風図を誰がどういう意図で作ったか、またその背景の考察が必要でしょうね。
ただこれ江戸時代の話だから、織田ノビタ超つえー>家康エモンは…みたいな背景はあるよね。

信長の本質、本領は「政治家」だと思うのだがなあ。
謙信入道みたいな戦争ヴァカかも知れないが、政治家としてはどう?って人より良いのではないかと。
570日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:45:17.73 ID:A/UjKyXH
>>566
SMAP主演の2004年「新鮮組!」は近藤勇の芹沢鴨暗殺も描いたがな。
まあ香取くんがイマイチ頼りない雰囲気だったせいか、
ドカタさん人気を更にエスカレートさせた感もあるが。
571日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 21:49:49.91 ID:A/UjKyXH
>>568
「義経」最終回特番みたいので、タッキーほか共演者がそろって、
「頼朝は偉い」(義経よりはって話ね)って言ってて、
頼朝を単純に悪と見る時代は終わってる、歴史観も変わったんだなーと思った
572日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:00:44.21 ID:A/h3E/t7
>>571
歴史上の人物をみんないい人にする教育って変だよな。
善悪両面あるんだから、極悪人評価もしっかり教えないと薄っぺらい人物だらけになってしまうわ。
573日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:01:04.26 ID:bhTDyX8t
キムタクの武蔵はちゃんとした姫路城出てるな
574日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:08:42.22 ID:dyLo2u6y
>>571
二十年くらい前からそんな感じになってきてるイメージ
575日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:10:47.28 ID:1+izhy/v
>>562
「風林火山」は敵方の村上義清の方が清清しかった。
いろんな工作をする勘助らに対抗して調略を薦める家臣を
「そのような真似は好かん」と一喝。
なんかカッケーっておもた。
576日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:10:48.45 ID:dyLo2u6y
偉いというか、そもそも役割が違うって話だけどな。
むかしは英雄=戦術家みたいな描かれ方ばっかだったけど、信長も秀吉も基本は政治家だろうし。
577日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:16:36.77 ID:A/UjKyXH
>>572
どうしても公教育はプロパガンダを背負ってるからね…
だが乱世に悪が無いなんてことは絶対にあり得ないわけで

>>574
この30年ぐらいは頼朝が単純に悪人て描き方はされてない気がする。
平清盛もわりに魅力的に描かれるようになってきてるような。
「義経」では、むしろ叔父の源行家(大杉漣)が悪党っぽかった。
578日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:19:52.07 ID:A/UjKyXH
>>575
「風林火山」で一番記憶に残ってるシーンは、
雑兵が女にのしかかって股間を蹴られてキーンて音が鳴るとこですたw

あと、ダンカンがビビりにビビってるシーンは気に入ったw

最終回の川中島合戦後、声を押し殺して「えいえいおー…」ってイイ演出だと思ったな
579日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:20:49.67 ID:wXLkNYnC
見方と言うか、どちら側から見るかで大分変わるからな
家康だって太平の世をつくった英雄だけど、天知人での家康は見るからに嫌なやつに描かれてたし
580日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:21:23.66 ID:A/UjKyXH
>>576
求められることが、時代によってずいぶん変わるってことだろうね。

山中鹿之助の大河化を切望する人がたまに来るけど、
今の時代はああいう艱難辛苦の末に敗れ去る…人を好まないのかも。
581日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:26:36.69 ID:A/UjKyXH
>>579
「功名が辻」西田家康が秀吉没後に、

「…三成は太閤によく似ておる。とても頭が良い…」

と言うシーンは悪を感じてゾクゾクしたなあ。
家康は何にせよ美味しい役ではあるよ。役者としてとてもやりがいのある。
582日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:27:04.05 ID:obRjgqLM
>>573
その代わり、ちゃんとした武蔵が出てこないw
583日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:34:42.58 ID:DkP2N1e5
キムタクの武蔵見てられない
画面も現代的で安っぽい
民放時代劇見ると官兵衛がよく出来てることに気づく
役者の演技も演出もずっといい

キムタク大河はやらなくて正解
584日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:35:29.62 ID:dV9e1Dno
>>580
今の世の中はチートな天才が無双する話の方が受けるからね
585日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:38:24.14 ID:dyLo2u6y
>>577
草燃える辺りが嚆矢かもね
586日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:40:23.31 ID:dyLo2u6y
まあ新平家の原作からして頼朝は単純な悪役じゃなかったし、
終戦を境にくらいに考えておいた方がいいのかも。
587日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:40:54.15 ID:EEF4xwTz
>>573
今の姿の姫路城とその城下町を整備したのが、関ヶ原の戦いの後入部した池田輝政だからな
武蔵が、姫路城の一室に何年も閉じ込められるというストーリーだったと記憶するが、
その数年の間に、姫路が別の街のように変わっていただろうな
588日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:45:12.60 ID:wXLkNYnC
ちなみに源頼朝は、20年程前ですが地元神奈川では
初めて誠意大将軍になった素晴らしい人と教えられました
時代もだけど、地元補正もかかるから
589日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:49:19.42 ID:tFtrHJNq
>>584
受けるというか
製作側がすぐそういう話にしたがる
僕の考えた最強の聖人みたいな扱いで
590日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 22:56:07.86 ID:dyLo2u6y
>>588
どうつっこめばいいのか
591日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 23:00:37.54 ID:v40SGdxN
>>588
誠意大将軍と言えば、後にも先にも羽賀研二 さんしか居ないだろが。
592日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 23:01:24.62 ID:5Zhx8NaU
>>570
あの頼りな気な近藤さんはありだと思った
最終回泣いたわ

岡田は心の奥にどす黒いものを抱えている役はできると思うけどね
593日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 23:09:25.18 ID:dyLo2u6y
ちなみに坂上田村麻呂も最初じゃないんだぜ
594日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 23:12:14.68 ID:H2MDbYPf
問わず語りで浅い知識をひけらかすヤツばかりで収拾がつかん。
話題を官兵衛関係に絞ってはどうか
595日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 23:14:48.82 ID:mTO1XNl/
>>591
羽賀さんのおかげで八代将軍吉宗と琉球の風がなかなか見られなくなったのは残念
596日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 23:31:30.64 ID:U0kNxjVS
>>582
岡田くんの剣の素振りの動きが良かったので(俺は単なる素人だよ念のため)
武蔵はむしろ岡田くんが…と思って見てましたw
597日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 23:36:28.44 ID:U0kNxjVS
>>585
>>588
永井路子さんは長らく鎌倉に住んでたからねえ(小田急沿線だっけ?)。
俺も神奈川県出身だが、郷土史=鎌倉幕府みたいなもんなんで、
頼朝は冷酷漢てより地元の偉大な政治家みたいな考えになるよね。
後北条さんだと、もっと小田原ローカルになるんだろうけど。

>>586
吉川英治が長年愛読される理由だろうけど、史上の人物をそんな単純に捉えるんじゃなく、
非常にインテリっぽく捉えてるよね。
吉川が直木三十五と共に大衆小説の大家と呼ばれるのも分かる。
598日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 23:56:00.50 ID:U0kNxjVS
>>595
え?そういうことあるの?NHKだから?
地獄大使の人が捕まっても仮面ライダーやバトルフィーバーの放送はされていたと思うが…
599日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 00:01:53.72 ID:rsmOekXc
たしか吉宗は完全版出てなかったよな?
琉球の風と武蔵は総集編もないんだっけ?
600日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 00:02:14.07 ID:ZteG+a2T
>>597
頼朝の本当の地元(出身)は尾張熱田(今の愛知県名古屋市)だけど、神奈川の方が盛り上がったのかな?

姫路も、出身者である官兵衛より、池田輝政の方が人気なのか。
ちなみに、尾張清洲(今の愛知県清須市)ではほとんど人気無さそう。

やっぱり、出身より、その地域を発展させた人の方が人気でるんだな。
その意味では、官兵衛は、大分県中津市では大人気?
601日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 00:28:42.32 ID:6j9IDg9t
>>600
頼朝人気は鎌倉以上に伊豆かも知れんな(頼朝・政子の夫婦像がある)
黒田家は福岡市で人気なんじゃないかね?
602日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 00:39:13.22 ID:ZPlHMLW/
>>601
福岡は、黒田家は人気でも、官兵衛自身はあまり関係ないんじゃ?
東京で考えたら、松平広忠公と同じ位置づけじゃないかと思うのだけど。
603日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 01:03:51.31 ID:onz/mOga
NHKの公式HPは、キャラの説明でネタバレしてるな
ドラマとして大したことないんだから、展開を知らない人にまで
わざわざ教えることはない
604日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 01:23:42.72 ID:0YcEzQqA
ざっくりした流れすら知らない人はどうせドラマ観てもなんの意味もわかんないでしょ
605日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 01:29:42.40 ID:onz/mOga
そのレスの方が、意味が分からん
606日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 01:49:15.04 ID:0YcEzQqA
>>605
あまり理解できないでしょってこと
607日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 01:51:19.84 ID:onz/mOga
>>606
ああ、ようやく分かったわ

HPでネタバレ展開を説明してないと、ドラマを見ても分からんということか?
逆にネタバレ込みの説明が必要だと
608日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 01:53:07.76 ID:f3rMggyr
光姫また9時から花魁でアリンスかよ
609日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 01:57:55.75 ID:0YcEzQqA
>>607
気悪くしたならごめんね
ただ歴史なんだから調べればすぐわかることだし他のドラマとは違うでしょ
自分も昔全然歴史とかわからないときに興味はあったから大河とか観てたけど今思えばあんまり理解できてなかったし
ある程度ネタバレでもいいから展開知ってから観た方が理解もできるし楽しめるよ
NHKはそういう配慮じゃないかな
610日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 01:59:07.94 ID:JaPYwuSE
「仁」はドラマのクライマックスのほうが感動したなー
うーん、木村さんも迫力あるけど、やっぱ大河は威厳あるし格調高いわね

岡田くんは格闘技インストラクターの資格を持っているのよね

「カリ」 素手・棒やナイフ・紐といった武器を操るフィリピン武術
「ジークンドー」 カンフーにレスリング・ボクシング・合気道・柔道などの多様な格闘技が取り入れられた武術
「USA修斗」 元タイガーマスクの佐山聡が創り上げた総合格闘技

あと、殿はピアノも奏でる繊細さも持ち合わせてございます♪

この前、ゆるキャラの姫路の官兵衛くん?と福岡の官兵衛くんが博多駅で
遊んでたわよ、てかイベントか
SHOOT .♪
   , '´⌒´ヽ         /⌒ヽ     /⌒ヽ
   ! 〈ル'ハ〉)_        ⌒.|⌒     ⌒.|⌒
   ! (l゚ ‐|[ニ:|ol         ハ,|,..,,ハ     ハ,|,..,,ハ
   !i (つ ∩ ̄        /;;;・|ω・;ヽ  /;;;・|ω・;ヽ  
   !i_と_)_)        (;(;(つ|^^^ );););(;(つ|^^^ ););)
                 ‘'ー---‐   ‘'ー---‐  
611日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 02:13:48.37 ID:onz/mOga
>>609
うーんいや、ドラマを見て「理解しよう」なんて考えたこともないんで、よく分からん。
ドラマだけ見て理解できなければ、それだけのドラマだということなんで。

まあそれはともかく具体的に言うと、、荒木が裏切る、鶴太郎が官兵衛を殺せと言う、みたいなのは
教科書には載ってないようなことだし
せっかく視聴者を驚かせる機会だったのに、と思った
612日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 02:23:14.91 ID:eYrOsJNh
木ノ本にある大河ドラマ館と長浜城行って、黒田官兵衛博覧会みてきたぜ!東京から日帰りや!
だしとか光の衣装もあったし、なんか嬉しくなった。官兵衛饅頭も食ったし、満足だ。
613日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 02:32:15.72 ID:0YcEzQqA
>>611
すまん。ここにいるってことは歴史大好きだと勝手に思ってた
単純にドラマとして楽しみたいって人もいるんだね
それならネタバレはうざいかもね
614日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 02:35:13.22 ID:onz/mOga
>>613
うむ。寝る
615日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 04:40:40.72 ID:d9tFyXZd
>>561
毛利も実戦で使用。尼子が籠った上月城から大砲の弾が出土している。
616日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 05:45:43.70 ID:6AmdaKkR
楽しみでこんな時間に目が覚めちゃったよ
617日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 05:50:03.39 ID:7ylsrNhd
>>616
はやっ
ワクテカしすぎw
618日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 07:04:57.66 ID:zMXLzUEt
>>580
最近戦国〜江戸初期大河と言えば三英傑周辺か軍師か女主人公ばかりなので
山中鹿之助+鴻池直文なら新鮮なんだがな。大坂の陣以降が順調過ぎて地味か。
武将以外の視点の戦国大河を見てみたい。
619日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 07:40:08.38 ID:rBE2gwga
>>543

貴方は一体何しに来てんの?
620日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 07:54:44.95 ID:uczIDai1
>>618
そんなこと言ったら、また家臣の嫁の妹とかが主人公になるぞ
621日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 08:01:43.55 ID:doqamsZd
>>618
その点では商人の目線から描いた
黄金の日々は凄かったんだな
公家とか連歌師あたりから描いた戦国時代とかやれないかな
622日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 08:25:20.66 ID:BuGvnhGx
>>599
八代将軍吉宗は放送当時、VHSに全話録画したが録画しておいて本当に良かった
623 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:8) :2014/03/16(日) 08:32:11.21 ID:+fE9bs6E
624日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 09:30:23.22 ID:6j9IDg9t
>>618
全く架空の人物か、山中鹿之助みたいに流浪時代のある人なら、自由にスイーツ恋愛やってもいいのにな。
ところが今の時代だと、

「鹿之助さんに女がデキるなんて!><」

と愚かな苦情を送るやつもいそうで怖いw
明治の元勲なんてみんな女に汚れたやつらだったのに
625日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 09:31:49.27 ID:6j9IDg9t
>>621
今時の視聴者は勉強する気が無いと思われてるのかもね。
だから同じ人物ばかり映像化されるのかも。
626日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 09:33:05.99 ID:zm4y+Zd/
>>624
そういう意見は無視すればいいんだよ
それを気にして取り入れたらアホもいいとこ
627日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 09:45:02.58 ID:f3rMggyr
そこで谷口ジロー×関川夏央「坊ちゃんの時代」大河化待望論なわけですよ各々方…
文人群像劇だから反戦平和描きやすいし、女にだらしなくてもゲージツ家なんでw
628日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 09:51:15.44 ID:6j9IDg9t
>>626
まあ実際には女性ファンのほうがよっぽど割り切った大人だと思うけどねw
いつぞやもスイーツ化に怒る女性のレスがあったし
629日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 10:01:26.29 ID:Z7E3pSGr
漱石のぬこがナレとかwktk
630日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 10:04:29.75 ID:xlEpf9U3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1327292563/393
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
631日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 10:05:43.36 ID:soQ9qUv0
男女の描写や設定は昔の大河でもあったが、スイーツになるならないの基準ってなに
632日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 10:29:41.63 ID:6AmdaKkR
若くて綺麗な女性が出てくるとスウィーツになるのか?
もっと出てきてもいいくらいだけどなあ
ただ善助の宇宙人嫁が史実でないなら余計だとは思う
九郎右衛門の嫁(光の妹)と太兵衛の嫁(大友宗麟の娘?)は史実らしいから美人なら出すべき
官兵衛に出てくる若い美女はおだししかいない
633日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 10:38:29.35 ID:QvaHn+FZ
しかし、今日のテレビ欄の

「秀吉が信長に逆らい切腹?」って煽り文句はどうなんだw

さすがにそんなことないと分かってるんだからさ
634日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 10:43:06.71 ID:2aD5UxCf
>>631
政宗なんてスイーツど真ん中だからな
スイーツなくして視聴率は取れない
635日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 10:44:24.26 ID:zm4y+Zd/
>>628
うちの母は、取ってつけたような夫婦イチャイチャや
くだらないヲチのくせに尺を取るホームドラマパートに
イライラしているw
戦国大河にそんなもの求めていないんだってさ

作り手は、女性や歴史オンチを小馬鹿にしてると思う
636日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 10:45:15.56 ID:zm4y+Zd/
>>634
アホかww
独眼竜は、他の要素もガッツリあっただろ
637日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 10:48:22.85 ID:2aD5UxCf
>>636
基本ホームドラマ、稀にシリアスじゃん
製作意図や作風は篤姫と同じだよ

あんなのが持ち上げられてる意味が分からん
638日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 10:49:26.95 ID:zm4y+Zd/
>>637
全然違うだろ
639日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:02:45.91 ID:soQ9qUv0
政宗は当時自ら「戦国ホームドラマ」を謳ってた気がするな
おんな太閤記は幼かった当時秀吉とねねの関係を楽しんで見てたな
640日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:09:11.08 ID:soQ9qUv0
例えば「吉宗」で吉宗が初恋相手の須磨を評して「星のような瞳であった」と言う場面があったけど、
同じことを官兵衛と光でやったらスイーツと叩かれるんだろうなぁ
ちょっと過敏になってる気がする
641日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:10:09.54 ID:BuGvnhGx
「おかか」「おまえさま」か、懐かしい
642日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:11:04.37 ID:BuGvnhGx
>>641は、>>639へのレスね。わかると思うが
643日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:13:18.42 ID:Z7E3pSGr
最近の話なら篤姫で変に視聴率取ってしまったのがそもそもの元凶という希ガス
644日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:20:51.00 ID:uczIDai1
逸話をもとにそう言った心理描写を描けるのがドラマなんだから、いいんじゃない?
さすがに善助とお未知との話はオリジナルだろうけど
とりあえず太兵衛が福島正則から日本号を呑み取る話は、ぜひやってもらいたい
645日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:33:54.07 ID:zm4y+Zd/
>>640
光と官兵衛の描写と比べるのもなんか違う
普通に比重部分がおかしいだろ、官兵衛は

別に恋愛描写が悪いわけじゃないんだよ
この作品の場合、取ってつけたような浮気疑惑とか
くだらなすぎるものが多すぎる
646日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:34:27.38 ID:/zlJOVcj
スイーツ嫌いの大人が自慢らしいマッチョな婆さまたちは
りえの藤夜叉と尊氏との脱線恋バナなんか見たらスイーツ太平記氏ね
とか罵り始めそうだが絶対やらない
何故なら「昔は良かった」から
647日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:42:14.15 ID:EnRciBUQ
まあ、懐古厨の一種だろうな
まあ、それが今のスイーツ(笑)の免罪符にはならんが
648日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:42:17.20 ID:Z7E3pSGr
藤夜叉は足利直冬の母親なので要る
649日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:46:15.98 ID:doqamsZd
>>648
柳葉の方が全くいらなかった印象だけど
650日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:56:11.11 ID:Z7E3pSGr
>>649
「草燃える」の滝田栄と
「風林火山」の平蔵と
「功名」の香川と
柳葉の4人で気が合いそうだのう
651日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 11:57:00.05 ID:onz/mOga
政宗がスイーツとは、考えもしなかったな。
官兵衛も2回目ぐらいか、のあれ以外は特に吸いーっとっぽくないような。
どうも言葉にしづらいが、なんか20-30代の女を狙ってるみたいな
あっ臭い!というような時にスイーツだと思う
652日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 12:01:48.01 ID:zm4y+Zd/
>>651
膝枕で甘えるシーンは、オイオイだったな
毛利戦をもっと緊張感出してじっくり描写して
ラストの10分前くらいになら良いんだけどさ
10回の後半パートはイラネエピだらけ
653日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 12:09:26.40 ID:BuGvnhGx
膝枕は膝枕でも役所信長の膝枕とは大違いだな、官兵衛のは
654日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 12:12:33.95 ID:d6thcsya
わかりやすいドラマを目指してるようだけど、わかりやすさ=テンプレ入れとけばいいっていうのがいかにも頭悪い
シンプルかつ面白い、なんてのは余程上手くやらないといけないのにただやっただけで面白くなると思ってる
その結果適当、くだらない、薄っぺらい、手抜きとか言われる始末
簡単に王道作品を作れると思ってるからどうしようもない
655日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 12:20:40.59 ID:9Fle7f6j
>>644
>太兵衛が福島正則から日本号を呑み取る話は、ぜひやってもらいたい

それは史実なんだし絶対やるでしょ。見逃せないシーンだ

いくら史実とはいえ
信長の秀吉&おねの痴話喧嘩仲裁をあんなに尺とってやったんだから…。
はっきり言って戦国大河にあんなくだらんエピイラネ
軟膏湿布の浮気疑惑も
656日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 12:37:30.66 ID:1DUB63gd
膝枕は実は官兵衛はビビっていたっていうのを表現したかったんだろうから
そんなにスイーツだとは感じなかったが浮気疑惑がいらないよな
唐突だし意味のあるシーンだとは思えない
この脚本と演出はそこらへんの配分がおかしい
657日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 12:48:53.77 ID:+hug9M5Z
>>655
信長モノやるなら冷徹な支配者とかだけじゃなく家臣の嫁にまで
細やかな配慮のできる人物だったっていうのはあってもいいかと思うけど
今回は別にいらないような気はする
658日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 12:48:57.43 ID:Mbsmeji3
テーマも伏線も無しの行き当たりばったりドラマだな

いやめっちゃ面白いけどw
659日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 12:54:17.31 ID:2aD5UxCf
>>651
自称ホームドラマなんだから仕方ない
http://www.nhk.or.jp/archives-blog/genre/drama/15143.html
660日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 12:55:25.38 ID:onz/mOga
>>659
ホームドラマを含むわけね。なら、そうかも
661日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 12:57:32.22 ID:zm4y+Zd/
>>659
ホームドラマの流れとスイーツは似て否なるもの
662日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 13:07:33.97 ID:Fdq9SFOP
善助と宇宙人との子が
もしかして黒田騒動おこす、あの人なの?
663日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 13:16:07.30 ID:soQ9qUv0
>>656
同意
自分も膝枕は気にならない
その後のおね直訴と官兵衛浮気誤解はいらなかった
エピソードの内容云々ではなく、話の流れの中で必要がないから
尺が余ってるなら箸休め的に入れるのもありかもしれないが、木津川口の戦いを端折ってまで入れることはなかった
あの後毛利が織田に勝ったところはちゃんと見せておくべきだったんじゃないだろうか
664日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 13:21:29.79 ID:onz/mOga
>>663
制作側の意図としては、秀吉は浮気疑惑で大変で、
播磨に行くどころではないってのを言いたかったのよ。多分

もっとも、そう思わなかった人が多かったということは
失敗なんでしょうが
665日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 13:24:12.93 ID:onz/mOga
佐吉が官兵衛からの手紙を持ち「殿ーっ!」つって追いかけるとこが象徴してた
秀吉はそれどころではない、と
666日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 13:39:07.68 ID:AqrTqlaV
独眼竜政宗が家康訪ねていって、控えの間で柳生宗矩と口論になり斬りつけたら
宗矩が真剣白刃取り、という何の意味もない唐突なギャグパートがあったな。
昔の大河も結構アレだよ。娯楽作品だから。
667日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 13:44:49.66 ID:I9fJcHMj
>>664
実際は動くに動けない情勢だったのに
あんな間にいれたせいでノブと秀吉が馬鹿みたいじゃん

官兵衛きゅんが播磨で四苦八苦してるのに
浮気問題とかで忙しいって最低だな(棒
みたいな
668日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 13:45:19.75 ID:1DUB63gd
>>665
そうなんだろうけど、もう少し手短にしてくれよと思うわ
毛利だって数分しか襲来してないしw
669日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 13:52:52.66 ID:zm4y+Zd/
>>666
スイーツやコメディな場面の尺取りやタイミング
が酷いんだよ、官兵衛は。
670日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 14:02:33.63 ID:mUzFcClL
>>655
しかし、一向宗大量虐殺とかやらかしてる信長公に、
夫の浮気言い付けに行くとは、
ねねもたいしたタマだよなあ。しかも実話。
671日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 14:31:01.34 ID:oFdHVvph
前回の見たが戦の展開があんまりじゃないか?

五千も連れてきてろくに切り結びもしないまま
援軍にビビってあっという間に帰ったとしか見えなかった

毛利の武将が無能すぎる
織田の旗でもないのに五千連れてきて何故ビビる
672日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 14:33:42.94 ID:hl5o0nsx
>>671
目的が殲滅戦じゃないからでは。毛利水軍はこのぐらいの兵力なんてすぐ動員できるんだぞ、敵になると大変だぞ的な。
673日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 14:40:31.79 ID:cB7FkFOH
竹中秀吉の時宇喜多直家って誰がやったんだっけ?
ちょこっと出てきた記憶があるんだが。
674日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 14:41:28.49 ID:soQ9qUv0
>>672
小早川隆景の狙いはそこなんだろうが、悲しいかな官兵衛以外の人達には通じていないようだ
675日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 14:56:14.52 ID:21BWBuf+
>>673
当時石原プロに所属していた秋山道男さんだな
これに出たすぐ後で実際に亡くなってしまった
676日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 14:57:38.55 ID:oFdHVvph
>>674
あれも負け惜しみにしか聞こえなかった

毛利の武将がマジビビりだったし
余裕見せて引いとけば意図もわかるが

あと勝つならもっと家臣に活躍させて
手酷いダメージ与えて追い散らせば
官兵衛スゲー太兵衛ツエーってできたんじゃない?
677日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 14:58:36.38 ID:sL9a4xgh
>>671
リアルだと毛利水軍は重要拠点の室津の占領に成功しているから、戦略レベルでは毛利の勝利。
さらに英賀の支援、播磨の諸将への恫喝という作戦目的も貫徹。

小寺と戦って損害を増大させた場合、室津の維持に支障が出たから撤退したというが正しい。
678日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 15:31:01.73 ID:+hug9M5Z
>>677
その辺りをセリフにして毛利方の指揮官に言わせないから
隆景の言葉が観てる人には負け惜しみに聞こえるんだよなw
679日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 15:33:37.03 ID:dLEYZ7q8
この大河批判多いらしいけどさ
長篠ぐらいから本能寺までの織田全盛期をじっくりやってくれるのは待望だったのよ
このあたり大河ではいつも数話で済まされてきた、本能寺自体に4話くらいかけてね

そこは荒木に感謝やね、今日は手取川どこまで掘り下げるかな?
680日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 16:14:49.37 ID:soQ9qUv0
前回はサブタイも毛利だし、前半で官兵衛すげーをやって後半で隆景もっとすげーに着地ってのをわかりやすく見せるべきだったんじゃないだろうか
681日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 16:29:21.34 ID:Lr3u/Dds
山本學に続いてミッキー・カーチスも出る模様

役名まだ不明だが、年回りからしてミッキーまさか・・・松永弾正?

ttps://twitter.com/MICKEYCURTIS/status/443733889073164288/photo/1
甲冑姿画像の陣羽織の家紋が亀甲花菱になってるんで「?」だけど
682日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 16:34:10.26 ID:CxhnobKn
脚本家がどんどん変更してくださいって言ってるんだから
演出とか俳優が足りない部分を盛りに盛って行けばいいんじゃないかな。
683日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 16:34:27.17 ID:Fdq9SFOP
>>678
地図も出さないと
そこら辺の戦略も判らないよな。
684日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 16:41:34.63 ID:zm4y+Zd/
>>682
そうは言っても、各役者の演技プランの兼ね合いとかあるし
勝手にセリフ足したりとかはできないでしょ
いい加減な脚本家だなあ
685日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 16:49:29.04 ID:URkC+qIi
播磨ことばちゃうから親近感湧かへんって姫路の婆ちゃんが言うてた
686日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 16:52:26.21 ID:URkC+qIi
浄土真宗なのに「本尊は釈迦如来」

NHKは、大河ドラマ「軍師官兵衛」の石山本願寺の場面で、セットの仏像に浄土真宗の本尊・阿弥陀如来像でなく、誤って釈迦如来像を使って放送したと、公式ホームページで公表した。
「今後、同様の場面では、正しい仏像を用意して放送する」としている。

問題となったのは、3月2日の第9回「官兵衛試される」で、本願寺11世顕如が、織田信長との決戦を迫られる場面。
本尊と違う仏像が用いられているとの指摘が視聴者から複数寄せられ、NHKが確認した。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140313/wlf14031313380016-n1.htm
687日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 16:56:43.80 ID:URkC+qIi
おそらく「翔ぶが如く」(90年)〜「太平記」(91年)あたりの時期が、
大河ドラマのクオリティが最高潮に達した頃だったのだと思う。
688日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:01:04.84 ID:soQ9qUv0
太平記は今やったらネトウヨ発狂炎上かもしれん
689日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:02:35.92 ID:21BWBuf+
>>687
会長がNHK生え抜きだったころだな
690日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:05:21.11 ID:f8sKheiK
今日はどんなあらすじですか?
見ようかなあ?よくうっかりして見逃すからなあ。
691日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:07:47.03 ID:BuGvnhGx
>>690
今日は秀吉の有名なエピソード
これに官兵衛が絡むのか?・・・うーん
692日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:09:30.82 ID:zm4y+Zd/
>>691
また、主人公は誰?な展開になる悪寒
693日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:28:09.74 ID:f8sKheiK
なるほど。

でも、エピソードと言うか、本当にあったかどうかも分からないところなので
いかようにも脚色できるんじゃないですか?
でもまあ、普通はからみは無いと思いますね。
694日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:32:09.95 ID:URkC+qIi
宴中に官兵衛が乱入して、これはどういうことですか?と問いただし、命がけの宴じゃ!と諭され一緒に踊る
695日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:35:07.65 ID:BuGvnhGx
>>694
それが官兵衛の発案扱いだったら?
696日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:51:22.30 ID:nJcSdE1/
今週の楽しみは宇喜多さんだろ
697日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:51:47.03 ID:dLEYZ7q8
今尚真実は不明で熱い議論が交わされるネタなんだよね
信長からしたら切腹命令は妥当
秀吉は上杉謙信(当時戦国最強)にビビって逃亡したようにしか見えなかった
しかも言い訳に織田家筆頭の柴田をディスりまくり
信長の顔に泥を塗るようなもんだから
本能寺を別にすれば織田政権時代秀吉最大の危機

やらない方がおかしい
698日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:57:57.83 ID:I9fJcHMj
官兵衛があまりにも役者が違いすぎて
秀吉に献策するという情景が思い浮かばない…

コレが今後も続くかと思うと
699日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 17:58:02.22 ID:6j9IDg9t
>>631
俺は

「武士社会に恋愛(婚前の)なんか要らないだろうw(ほとんど無かったろうし)」

と思ってるね。身分制社会なんだし。
700日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:00:07.66 ID:6j9IDg9t
>>635
私もそう思います
>>643
天璋院さんこそ、本家の命令で結婚した典型なんだがな
701日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:01:00.36 ID:6j9IDg9t
>>664
>制作側の意図としては、秀吉は浮気疑惑で大変で、
>播磨に行くどころではないってのを言いたかったのよ。多分

全くそう感じられなかったから、それが意図なら大失敗だな
702日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:21:06.08 ID:7T4+Bl6+
命がけの宴といいつつ一番目立ってるのがアバターってどういうことよ
703日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:22:02.12 ID:+scZi8KG
お道は 千原ジュニアに似ている
704日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:35:01.80 ID:nNxTukbB
なんでこの官兵衛はこんな頭回らないの
705日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:43:56.69 ID:4jmIYU6v
いい陣内だった
706日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:44:12.85 ID:j3A/NIsu
ミッキーw
707日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:46:36.66 ID:/b9YOBo8
松永久秀が楽しみ過ぎるw
708日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:47:22.54 ID:HlTmxRFW
やっぱり陣内で宇喜多直家を大河にした方が面白いんじゃないの?
709日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:47:26.72 ID:WvMOmHtB
リトルグレイはもう出てこないでくれ・・・
夢に出てきそうだ
710日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:48:20.62 ID:Gz4G5MrI
なんか臭いんだよなぁ
711日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:48:21.27 ID:vSJHjeYC
宇喜多陣内最高だった
最近物足りないと思ったら
こういうキャラがいなかったんだよな
712日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:48:24.13 ID:nJcSdE1/
官兵衛がチョロインみたいにちょろかったw
宇喜多さんは悪くていい
713日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:48:25.74 ID:UU6ePesb
毒殺キターー宇喜多パート良かったw
岡田は声を荒げると本当なに言ってるかわからんしうるさいだけだからやめろ
714日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:52:30.31 ID:a+6pZQu2
生田は好演していましたか?
時代劇は難しいのであまり期待せず 20時からの放送を見ます
715日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:52:36.17 ID:TEWZjPl9
今日は新キャラ色々登場で面白かった
秀吉劇場なのは今回は仕方ないか
716日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:52:54.93 ID:wj/r5tfu
いいねえ、宇喜多直家。
ただ、織田側に付いた後、マイナス補正されてしまいそうだけど。
717日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:53:00.81 ID:j3A/NIsu
新キャラがちょこちょこ出てくるの良いな
松永って今まで大河で登場したことあるっけ?
718日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:53:49.12 ID:zm4y+Zd/
相変わらず、官兵衛は主役の扱いされていないな
719日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:55:04.37 ID:4jmIYU6v
>>717
何度か爆死してるよ
720日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:55:30.85 ID:wNiOGOj4
岡田より生田の方が様になってたかな
けど、この大河の主役は竹中秀吉
721日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:55:33.26 ID:nJcSdE1/
>>714
キリシタンの生真面目な雰囲気も出てて、良かったんじゃないかな
722日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:55:47.04 ID:tPfTtSZG
竹中もってくよなあw
723日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:56:17.17 ID:HlTmxRFW
松永久秀の爆死に期待
724日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:57:36.45 ID:TEWZjPl9
>>714
良かったと思う
他の武将とは違う感じがちゃんといてた
725日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 18:58:10.71 ID:wNiOGOj4
岡田は表情作るのも下手
手の動きをつけるのも下手
726日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:00:05.63 ID:tPfTtSZG
>>724
何か違うものが見えてる感が確かにあったw
だしの方はまだ世俗にまみれてる感じがあったな
727日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:01:07.40 ID:zm4y+Zd/
>>720
だな

このシナリオ、官兵衛をダシに秀吉ストーリーやりたいのね
728日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:04:30.63 ID:nJcSdE1/
老害化した晩年の秀吉が、物語後半の軸だろう
729日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:06:14.73 ID:4jmIYU6v
竹中秀吉の晩年をやるのが裏テーマ
730日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:06:25.99 ID:f79Qlzzm
蜘蛛釜って金無垢だったんだっけ、お湯沸かしたらまろやかになりそう
731日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:13:00.49 ID:hl5o0nsx
直家の毒殺パートあるのか!これはみなければ。
732日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:15:20.31 ID:a+6pZQu2
竹中さんはブラックな秀吉を演じるのが楽しみだと発言している
おそらくこの大河で一番おいしい役柄は竹中さん
後は宇喜多陣内 小早川隆景鶴見も期待している
733日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:16:18.48 ID:KF50WKuw
秀吉は官兵衛の父ちゃんと戦うのが嫌だったんだろ(w
734日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:21:46.78 ID:9GebuR8f
20時から観る組だけど
高山右近が良さげで楽しみが増した!早く観たいー
735日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:25:39.42 ID:+hug9M5Z
大河の主役なんて主人公補正できれいなイイ子ちゃんになるからな
ある意味強烈な個性のある脇役のほうが役者さん的にはオイシイんじゃなかろうかw
736日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:33:20.50 ID:B6eOKbNS
デウスデウスと申すなっ!
737日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:33:27.51 ID:6j9IDg9t
>>735
北政所ねねさんは結構魅力的な役に思える
738日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:34:42.86 ID:wNiOGOj4
>>726
だしは右近がイケメンじゃなかったらキリシタンになってないよね
不倫フラグだよね
739日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:34:55.78 ID:6j9IDg9t
>>685
しかし関西弁が変だと関西人は怒るんだ…

そんなに関西人だけで役者を固めたいのかよ!
740日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:36:24.94 ID:uczIDai1
人間、誰にでもいいところと悪いところあるからな
悪いところは目をつぶり、いいところをクローズアップして描かれるだろう
誰からも慕われない能無し主人公の話なんて1年持たない
741日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:36:33.49 ID:6j9IDg9t
>>688
ネトウヨは前近代史はあんま関心ないっぽいし杞憂じゃね?
742日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:38:19.55 ID:6j9IDg9t
>>704
「脚本家は自分より頭の良い人物を描けない」

て、アニメオタクはよく言う。
まあ高学歴なら面白い作品を作れるってわけでもないけど。
743日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:39:38.14 ID:2aD5UxCf
>>741
王家でOK
744日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:40:04.40 ID:6j9IDg9t
>>721
BS実況板ではキリスト教バッシング連発
745日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:42:45.81 ID:6j9IDg9t
>>743
古典「太平記」でも、天皇を天王って書いてる時代だからね。
むしろ中世に「皇室」「皇族」「皇位」なんて口頭で使うほうが変。
文章では「天皇」「皇后」はよく使われてるんだけどね。
746日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:44:14.89 ID:aaXd7ZmB
もう秀吉が出てくると、「軍師官兵衛」 じゃなくて、「秀吉」 になっちゃってるじゃん

官兵衛の、器の小ささが見えちゃって演出失敗じゃねーの?

頭の切れの悪い小物に見える主役官兵衛

岡田が竹中に完全に食われてる

演出でなんとかしろよ


 
747日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:46:41.13 ID:HUGtpijB
LINEで

善助とお道の恋に進展も…

とかメッセージ来やがった
まだあんのかよ
748日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:47:50.21 ID:6j9IDg9t
>>747
ネタバレになるけど、今回の主役は善助と道
749日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:49:12.06 ID:6j9IDg9t
>>746
「毛利元就」でも尼子経久が完全に元就を食ってたから許容範囲じゃね?
今週までは長い序章だと思えば!
750日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:52:57.51 ID:5m9flGgV
>>749
緒方拳じゃあ誰でも食われるだろw
751日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:53:50.25 ID:JQSxZ0e2
>>749
喰われる相手が立ちはだかる強敵と上司とじゃ話が違う
752日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:54:13.82 ID:0FASf8d2
>>745
都合の悪いことだと「これは歴史ドキュメントじゃなくドラマだからー」とか
言う癖にw
753日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:54:44.62 ID:2aD5UxCf
>>745
「天皇」は公式記録で用いられるくるいでほとんど見ない
日常語は院、帝だな
754日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:55:30.75 ID:6j9IDg9t
>>750
足利尊氏の親父とか宇佐美定満はそんなに周囲を食ってた気もしないが。
尼子はちょっと別格☆彡
だがそのおかげで孫の尼子晴久が思慮の足りない男に見えてしまうという(ry
755日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:55:38.70 ID:aaXd7ZmB
元就は歌舞伎役者だったよな

存在感はあったで

 
756日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:56:12.50 ID:wNiOGOj4
>>746
谷原半兵衛にも食われてる
半兵衛とはキャラが被るだけに食われてるのは残念過ぎる
そのうち生田右近にも食われるだろう
確かに演出でなんとかしなくてはな
でもどうやって
757日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 19:59:04.08 ID:aaXd7ZmB
谷原半兵衛 > 官兵衛

これもどうにかならんかね

官兵衛主役なのに、谷原半兵衛の方が切れ者に見える

 
758日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:00:04.42 ID:aaXd7ZmB
かぶった スマン
759日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:00:37.67 ID:f8sKheiK
戦国時代って戦略結婚もあるけど、自由恋愛みたいなのも多かったんだぞ。
と言うかそれ以前でも開放的だった。貴族とか以外は。
江戸になると形式ばった所が出てくる。それでも明治よりずっと開放的だったけどな。

現代の日本気質は明治以降の抑圧された社会が作り出したものと言う話だ。
760日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:00:45.14 ID:zm4y+Zd/
>>757
そこは意図的
761日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:01:14.72 ID:6j9IDg9t
>>753
勅撰集では皇后大夫俊成(藤原俊成)みたいな用法、
それとさすがに歴史を扱う本では〜天皇は出るけどね。

その時に玉座にある人をミカド(御門の表記も多く、さほど字にはこだわってなかったろう)、譲位した人は何たら院。
光厳上皇に射かけた罪科で罰せられた土岐頼遠に同情すると、「院」だけでは誰か分からなかったろう。
762日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:02:30.00 ID:a+6pZQu2
生田はアイドルではなく俳優さん
いずれ風間も大河に出演してくるだろう チビだけど
生田に大河の主役となるとおそらくジャニーさんはやらせない
おそらく岡田と生田を大河の出演決定まで他の芸能事務所より時間がかかっているはず

ジャニーさんは生田には映画で稼いで舞台も成功すれば喜ぶと思うよ
ギャラの安い大河の出演は乗り気ではない 香取の時も出演に大反対だった…
763日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:07:13.02 ID:DOi/bHsl
>>756
キャラは被ってないでしょう
同じ軍師ってだけで
官兵衛は動、半兵衛は静で描かれてる
半兵衛は官兵衛の師的立場であるから
今軍師として発展途上中の官兵衛なので致し方ない
764日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:07:31.27 ID:6j9IDg9t
>>759
いやむしろ武家より公家のほうが開放的だったんじゃね?
まあ武士も全く知らない人と結婚するわけでもなかったろうから

だが天皇家や摂関家の女性は出家し、生涯独身を通す人が多かったのも事実だ

自由恋愛なんてのは、基本的に庶民の文化だという気はする
765日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:08:27.60 ID:zm4y+Zd/
>>762
スレチだし、キモいよあんた
766日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:11:20.53 ID:GM+MgR5i
この官兵衛は、漫画でよくある主人公なのに人気投票で4位くらいにしか入れないキャラみたいだ
767日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:16:18.24 ID:lAWOMpWC
くそ真面目な官兵衛より
人間くさい女遊びもする秀吉の方が魅力的だなぁ。
もっと秀吉の出番を増やしてほしい。官兵衛はいらね。
768:2014/03/16(日) 20:19:38.19 ID:kWH1fscQ
このドラマ毛利元就の続編めいて見える
毛利輝元は相当の切れ者だったようだが関ヶ原の西軍負けすぎだけが汚点
769日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:19:47.28 ID:i1YV7baH
おみつの女優の顔が宇宙人に見える
770日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:20:08.05 ID:KUQP4ICK
宇喜多は何これ? 暗殺を売りにするキチガイキャラかよ
771日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:20:11.25 ID:jw1iKpRt
カマキリみたいな顔した女中さん
これウルヴァリンSAMURAIに出てた人?
772日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:20:15.36 ID:ZOdQJy/n
お道もっとかわいいの連れてこい
773日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:20:30.05 ID:pMEkU9gP
大河秀吉の続編だと思えばいいや
774日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:22:00.67 ID:7E4V9tow
ハマゾッチ演技のほうだめだよね
775日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:23:10.18 ID:E1V4YoS6
お道の女優の宇宙人は絶望的に和服が似合わんな。
776日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:25:29.46 ID:nNxTukbB
>>745
だからなんでそこで「王家」とか出てくるんだよw
さらにおかしくなってるだろw

つーか王家擁護派wはごく一部の例外を鬼の首でも取ったように「〜と書く時代」とかやっちゃうからな。
ペテン師の手口だ。考証の高橋に至ってはただの嘘吐きだったけど。
777日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:25:39.05 ID:gJ7cjCm4
半兵衛のほうが上なのは現時点ではいいんだが
官兵衛は説得の場でドヤ顔一辺倒で小者臭いのが嫌だなあ…
媚びたい相手への全力笑顔か、威圧したい相手への全力ドヤ顔かどっちかしかないのか?
序列づけに必死な犬みたいだ
778:2014/03/16(日) 20:25:44.78 ID:kWH1fscQ
高山右近は人格者だが、異教徒皆殺しのキリスト教の本質が見抜けずに
それに殉ずるとは
779日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:26:15.35 ID:lAWOMpWC
お道は、ハリウッドで、Xメンシリーズのヒロインをやったのに
扱いが悪すぎるぜ。
780日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:27:35.61 ID:hl5o0nsx
>>777
別にそんな風には感じないんだが。ひとそれぞれなんだなあ。
781日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:28:03.26 ID:ZOdQJy/n
謙信、昔の謙信がいるね
782日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:31:10.93 ID:cFA5z+8L
>>688
もともと太平記という本自体でネトウヨ発狂炎上かもしれんけどな
多分読まないんだろうな
783日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:31:23.21 ID:i1YV7baH
秀吉の演技がしょぼい
784日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:37:20.41 ID:s7rucGFL
>>779
ここの内容だと相当重要な役っぽいけどね。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/10/kiji/K20131210007174310.html

しかし海外経験ありのモデルが田舎娘の役というのも面白いな。
785:2014/03/16(日) 20:38:36.58 ID:kWH1fscQ
官兵衛は関ヶ原の時に天下を狙ったのは俗説?
それとも秀吉が警戒したくらいだから多少はその気あったか
関ヶ原が1年続いていたら西軍の大将になるとかありえたか
786日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:39:05.60 ID:e9r4n31V
官兵衛が目立たん目立たんって言ってもまだ未熟な若者時代だからしゃあないと思うんだが。
ぶっちゃけ織田政権下ではそんなに目立った活躍はしてないし。
信長が死んでからが本番だと思うんだが。
787日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:41:14.43 ID:Fhm2dWiL
官兵衛はこんなにヒステリックに叫びまくるイメージじゃない
もっと緻密な戦略を描いてほしい
788日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:41:14.72 ID:zm4y+Zd/
>>786
官兵衛を主人公として描いていないってこと
789日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:41:17.07 ID:O7bsEXKf
信長死後、伸びるって演出なのかね
790日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:41:25.66 ID:JL/Rbd7X
今日の話すげえ面白いな
秀吉かっけえ!
『たとえこのまま死んでも、わしは悔やまん』
『すまなかった官兵衛』
『さあ皆の衆、命懸けの宴じゃああ』
791日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:42:27.94 ID:zm4y+Zd/
>>786
信長死ぬの28回(予定)だぞ
792日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:43:36.84 ID:JL/Rbd7X
江口信長も格好いい!
『今度馬鹿騒ぎする時は、わしも呼べ』
やべえ!こりゃ面白い
793日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:43:52.61 ID:hl5o0nsx
来週、爆弾上あるのか!
794日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:44:01.57 ID:tPfTtSZG
小一郎に見覚えがと思ったらチビ玉の人かあああ
795日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:44:53.88 ID:e9r4n31V
てか松長久秀やるのあの方なんだな。
出てきて早々に爆死ってのも…まぁ官兵衛には直接関わりないから仕方ないか。
796日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:45:25.49 ID:H11V6QtA
陣内はやっぱり
高笑い系だったなw
797日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:45:30.53 ID:j3A/NIsu
本能寺まで長すぎないかね?

黒木が婆過ぎて泣ける
798日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:45:31.48 ID:lAWOMpWC
高山右近の首の怪我
なんなん?
799日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:45:45.15 ID:P7/f5Jtt
前半はよかった、宇喜多が強烈でよかったし、岡田もシリアスなシーン似合ってたぞ
後半はなんか、大声で叫んで勢いだけで持ってったような…
800日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:45:47.91 ID:uDNVVua+
恋愛パートイラネ
キリスト教賛美うぜぇ

それ以外はおおむね面白かった
801日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:46:31.89 ID:i4Rqo5ac
今日の話は信長が良い味出してたな
桐谷美玲の演技は相変わらず最悪だったけど
802日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:46:48.83 ID:GM+MgR5i
実況で官兵衛ちょろい言われまくってて笑った
803日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:46:57.45 ID:UukaTm8R
♪憂きも一時 嬉しさも
思い覚ませば夢候よ
何ともなやなう何ともなやなう
うき世は風波の一葉よ
何しようぞ くすんで
一期は夢よ ただ狂へ
804日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:47:09.03 ID:6j9IDg9t
今週の秀吉さんの名言

「中国が大事なんじゃ!」

モミモミさんも結構お優しいようで
805日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:47:11.63 ID:Lva4ZE9x
>>795
むしろ完全スルーだと思ってた
織田を裏切るとこうなるぞって意味のスポット参戦かね
806日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:47:15.77 ID:vtCLBKsN
見終わったぜ〜
主役交代のおしらせ?
807日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:47:51.86 ID:6j9IDg9t
>>785
全くファンタジーなんで相手にしないように。
内田有紀が天下取るみたいなもん。
808日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:47:53.14 ID:fINrK+Hp
怒鳴りすぎてて
岡田、口跡よくないから聞き辛い

展開は面白かった
809日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:48:00.48 ID:7E4V9tow
のりものをてにいれる
チャンス ラッキーチャンス
810日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:48:15.59 ID:BNLeeVmO
キリシタン大名を美化するのはもうやめろよと
外道な奴ばっかりなんですけど
811日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:48:40.67 ID:vkPwiWbm
 (´;ω;`)うわぁーん 男の友情ってス・テ・キ (´;ω;`)ブワッ
812日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:48:43.59 ID:f+19Ml+9
多分、宇喜多直家も官兵衛の前では毒殺なんかやってないんでしょ
無理に悪役を印象付けるような演出いらないよ
813日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:48:58.93 ID:3FApdUHP
なんか陣内が謀将って感じじゃなかった
ヤクザの親分って感じ
814日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:49:05.91 ID:H11V6QtA
官兵衛はもっと冷静沈着、思慮遠謀なイメージなんだけど
秀吉に仕えても何か青臭いガキのまんまだな…
815日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:49:11.39 ID:tPfTtSZG
陣内はしかし良いね
816日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:49:17.75 ID:a9rvX2hU
今日も面白かった
45分があっという間だった
信長の服や調度品がゴージャスなのが
芸が細かくていい☆
817日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:49:38.10 ID:lyjSaZn5
なんで急にみんなテンション高い芝居し始めた?
818日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:49:39.67 ID:QDRu2BHe
騒いでいる秀吉のとこに行った官兵衛の転校生みたいなアウェイ感がおかしかったw
819日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:49:41.12 ID:6j9IDg9t
>>782
ネトウヨの学力では古典「太平記」は難しすぎるんだろう。
古典軽視の風潮の産物がネトウヨかも。
>>776
さっそくネトウヨが釣れました
820日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:49:51.73 ID:a55v6PUr
毒回るの早すぎ、青酸カリかよw
官兵衛の調略の仕方も脅し一辺倒だけでただのアホの子に見える

あと織田パートの南蛮化酷過ぎ、戦国BASARAでもやりたいのか?
821日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:49:54.18 ID:GM+MgR5i
>>814
まだ直接仕えてない
822日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:50:10.57 ID:a+6pZQu2
生田は様子見だけどキリシタンぽい雰囲気がでて良かったね…
823日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:50:13.71 ID:lAWOMpWC
宇喜多はモブキャラじゃなくて
官兵衛を毒殺しろよ
824日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:50:20.79 ID:O7bsEXKf
ウレッスィィィィ!!ウレッスィィィィイイィィ!!
825日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:50:46.48 ID:ujn4HX/j
宇喜多と対峙したときの殺気と
秀吉のところでの純情青年ぶりと
今日の岡田官兵衛は見応えがあったな。
陣内と岡田は相性がいいのか。いままでになくピリットした場面で良かった。

今年の大河は家族とみているので
あまりここにはこないかもしれないが応援している!

紀行に高山右近きたのは少し意外な感じだった
826日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:51:03.90 ID:6j9IDg9t
>>810
そう言われてみると、ろくなやつがいないかもw

キリシタン大名は、領内の寺社を破壊し、仏僧を虐殺し、
非キリシタンに改宗を求めたそうな。
こんな連中を擁護するのがEUでつ。
827日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:51:05.92 ID:+hug9M5Z
>>786
若者って官兵衛もう30すぎてるぞw
828日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:51:08.19 ID:j1qQNwAb
宮本武蔵のお陰で、いつもより3割増しで面白く思えた。
直家と右近みたいな個性の強いキャラが出てくると
見やすくなるね。
陣内はいつも同じ演技だけど、役に合ってるからいいわw
829日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:51:22.27 ID:QDRu2BHe
陣内の上から目線と高笑いは通常運転だなw
830日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:51:24.49 ID:6urKjA4o
官兵衛ドタバタワーワー感情を表に出しすぎ
半兵衛亡き後はもっと落ち着いてくれよな
陣内は予想通りの演技でなんか安心したわw
831日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:51:33.68 ID:NNCpRvfs
832日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:51:36.30 ID:1DUB63gd
もっともらしい御託を並べた岡田アンチが紛れ込んでるな
833日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:52:14.75 ID:Lva4ZE9x
>>814
牢屋暮らし以降じゃね?
去年の山本覚馬もキレ気味な万能青年から悟りを得た大人物にいきなり変貌してたし
834日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:52:15.65 ID:6j9IDg9t
>>778
民族より宗教が重かった時代の人物と言えるかもね
835日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:52:32.21 ID:f+iXrsAZ
これは江と良い勝負する神作品かもしれん
836日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:52:48.35 ID:J0Drbgq+
898 公共放送名無しさん : 2014/03/16(日) 20:33:54.88 ID:Z5epvck+ [8/9]
信長が本能寺で死ななくても、最後は日本を二分して
秀吉と信長が最終決戦をすると沢山いる歴史家が
述べてるな

実況でこういう書き込みが有り、レスも沢山有りましたが、そいう著書とか
有るのですか?読んでみたい。空想の小説も有ると書き込みが有りました。
天才と天才同士の戦いを傍観して見てみたいとか。
信長は冷徹なので、秀吉に負けるだろうとか。
837日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:53:33.31 ID:bUx5X3bE
今の官兵衛が本能寺後に秀吉に悪魔の囁きするなんて想像できんなw
幽閉で人間変わるんかいな?
838日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:53:36.47 ID:gEtCYDER
前半宇喜多、中盤右近、後半秀吉、全体的に半兵衛
男女間のやりとりは秀吉夫婦だけOK

な印象の今週だった
839日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:53:46.65 ID:7/VfSy9P
使者の前で毒殺とか陣内直家ならいかにもやりそうだw
840日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:54:29.23 ID:nJcSdE1/
官兵衛があまりに冷静沈着キャラだと、有岡城に1人で乗り込まないからなw
自分が説得するって勢い込んで行ってくれるキャラじゃないと
841日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:54:55.18 ID:onz/mOga
それなりだったが、どーも全体的に臭いなあ
宴会のシーン、熱演なのは分かるが、セリフが大したことないので感動しない
官兵衛はあの程度のことですっかり秀吉を信じるのが単純だ。
842日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:55:19.69 ID:6j9IDg9t
>>836
相手にしないほうがいいよ。
「太平洋戦争ああすれば勝てた」と同じようなもん。
843日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:55:33.16 ID:tPfTtSZG
>>838
全体的に半兵衛w
844日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:55:36.22 ID:bBe8d8+W
秀吉がお咎め無かったのは何でだろう?
普通なら家臣に示しつかないし、ただじゃ済まないんじゃないの?
845日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:55:48.84 ID:9GebuR8f
>>822
生田は声も良かった
台詞が聴き取りやすい
846日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:55:53.74 ID:tqxCDFP6
今回は何度か盛り上がりがあって
ダレずに面白かった
847日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:55:56.56 ID:tKRxeAYs
先週は庭で洗濯物干してた信長が、今週はキャバクラに来てましたわ
848日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:56:22.00 ID:O7bsEXKf
しかし種死臭はんぱない
849日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:56:50.26 ID:lyjSaZn5
なんだろうな、昔のATG映画みたいにシュールな宴会だったw
小劇場の芝居みたいなノリで
850日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:56:54.00 ID:f+iXrsAZ
一話丸々創作てwwwもうちょっと歴史絡めろよwww
851日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:57:01.97 ID:nJcSdE1/
>>844
殺すには惜しいほど有能だったからじゃないか
852日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:57:26.93 ID:lAWOMpWC
>>847
洗濯物じゃねぇw
853日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:57:52.19 ID:Ez7hiaJA
陣内直家は実際顔似てるしいいね。
毒殺=直家だから今回はアレでいい。
854日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:58:03.24 ID:4hB2ZGBz
あの毒殺シーン見ててよくわからなかった
あそこって上月城だよね
城主は上月景貞だよね
来客者である宇喜多直家がどうやって毒をしこんだんだ?
上月景貞がグルならわかるけど官兵衛といっしょに驚いていたし
あれってどういうこと?
855日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:58:24.10 ID:onz/mOga
>>849
竹中直人に引っ張られたと推測。
個人的にはああいう、怒鳴りさえすればいいって感じは嫌い
856日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:58:24.78 ID:tqxCDFP6
ちょっと待て!
面白かったけどなんか足りないと思ったら
家臣小ネタがなかった…

お供が善助だけだと変な感じだw
857日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:58:37.06 ID:dCo9u1hQ
周りが騒げば騒ぐほど冷めてしまう半兵衛の気持ちわかるわ〜
俺もあんな場面で乗れないなんだよな
858日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:58:37.30 ID:3FApdUHP
>>844
信長も四方八方に敵を抱えてて有能な家臣を
殺している場合じゃなかったんじゃないの?
859日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:59:05.55 ID:7oj6UEUB
途中から見てしまった。録画したからまた見直そう
860日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 20:59:40.54 ID:nJcSdE1/
>>854
裏切りも知ってたし、上月城に宇喜多さんのスパイが潜入してるんじゃね
861日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:00:38.99 ID:7/VfSy9P
>>844
信長って能力のある者にはかなり寛容なんだ。
チラッと出てた松永久秀なんて何度裏切っても許されているし、
最後爆死したときだって平蜘蛛を差し出せば許してたしw
862日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:01:31.29 ID:6j9IDg9t
>>861
じゃあ荒木村重は無能だったんでつね
863日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:01:49.99 ID:gEtCYDER
>>847
まあどの大河でもそうなんだが、安土城のインテリアはどんどんおかしくなるよなw
今週はクリスマスカラーに染まっていた
864日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:02:02.45 ID:cnF9ZgXc
宇喜多直家って、「秀吉」では枯れた爺さんで、
愛妻を秀吉に奪われた哀れな役どころだったと記憶するが、
そんなに悪人だったのか・・
865日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:02:14.18 ID:nNxTukbB
>>819
デタラメは正さないといけないからな。
もう根拠ゼロの「王家」はいいかげんにして欲しいんだけどw
866日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:02:39.44 ID:Lva4ZE9x
>>854
宇喜多の情報力と毒殺の手際はハンパねえぞって演出では
867日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:02:45.71 ID:lyjSaZn5
>>855
今日はなんかみんなテンション変だったね
柴田と秀吉の仲違いも、子供がみてもわかるけど、もうちょっと「腹芸」がほしいな
868日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:02:57.49 ID:nJcSdE1/
>>862
荒木も信長は何度も許すって説得したんだよ
869日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:03:09.45 ID:OB/wTzck
陣内の宇喜田おもったより良かったな
早速の毒殺も笑ったし
善助はとうとう宇宙へキャトルミューティレーションされる覚悟を決めたか・・・
870日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:03:17.26 ID:Ez7hiaJA
>>864
リアル悪魔です。
871日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:03:41.33 ID:uDNVVua+
>>854
ワシはよそ様の家中だって全部把握してるぞっていうアピールだろうね
家臣がどういう人付き合いをしてるとか、台所事情とか
裏切るとお前もこうなるぞっていう上月さんへの脅しとも取れた

でもわざわざ「毒殺じゃ!」って宣言せんでもいいよw見りゃわかるよwと思った
872日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:03:44.34 ID:J0Drbgq+
>>842
でも、読んでみたいです。
信長は、魅力有るけど、上杉謙信の方がもっと好きなので
873日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:03:45.07 ID:KUQP4ICK
>>853
> 毒殺=直家だから今回はアレでいい。

1回40分の放送だから、取って付けたような無理矢理な演出すぎる

暗殺は、家来にしてたか?他家の乗っとり専用じゃないの?
874日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:03:51.08 ID:HlTmxRFW
陣内直家は視線がおかしかったな。
そういう演技なのかもしれないけど、官兵衛を見てない様に見えたな。
875日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:03:52.19 ID:9Fle7f6j
>>856
ドラクエ&家臣ネタがないとつまらんな
今日は善助の求婚だけだった
876日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:04:25.64 ID:6j9IDg9t
>>865
根拠ゼロじゃないでしょ。
むしろ皇室のほうが。
877日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:04:53.47 ID:hl5o0nsx
陣内はあんな感じの悪役、似合うなー。
878日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:05:05.91 ID:gJ7cjCm4
右近はドップリ漬かっちゃってる感じが
だしは流行りものにのっかって自分に酔ってる感じが
村重は一向宗対策で利用してるだけのしたたかな感じが
三者三様で面白かった
879日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:05:48.29 ID:VbcShYM6
>>861
いや、許してくれたんだけど
そんなわけないと勝手に思って逃亡w
880日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:05:57.13 ID:onz/mOga
>>867
うむ。
全体的に、勢いはものすごくあるが少し安っぽいという演出だなあ
881日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:06:02.36 ID:6j9IDg9t
>>872
あれ、実況では「小説家」だったんですよ。
小説家が何考えるのも自由ですからw
882日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:07:28.51 ID:OB/wTzck
>>878
それぞれ傾倒ぶりが違うのがいいよな
戦国時代のキリシタン大名は本気で心の底から信仰してる奴はそんないなかったようだけど
しかし来週の松永爆死が楽しみだぜ
883日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:07:33.23 ID:tPfTtSZG
>>878
同意
あと宇喜多んとこの対比というか色んな奴いるなあという感じで飽きずに楽しめた
884日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:07:50.32 ID:VbcShYM6
>>879>>862へのまちがい
885日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:07:57.83 ID:vtCLBKsN
>>862
ノブ「城を明け渡せばゆるすお
アラーキ「やだお」

→37564

城明け渡せば、妻子生き残る確率微レ存
886日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:08:16.99 ID:6j9IDg9t
>>872
謙信さんの最大の目標は関東奪還で(なぜ「奪還」なのかが重要です)
最大の敵は後北条氏だったいうのが私の見解です
887日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:08:57.30 ID:QDRu2BHe
>>867
あのシーン、柴田の秀吉追っかけっ子が一瞬ギャグ調だったなw
888日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:09:14.57 ID:nNxTukbB
>>876
源平盛衰記読んで出直して来い
889日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:09:15.41 ID:lyjSaZn5
みんななんだかんだ言って宮本武蔵の実況行ってるのかw
890日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:09:20.55 ID:6j9IDg9t
>>884
分かってるからオケ
まあ村木はそれほどの人物ではなかったと思いますが
891日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:11:03.43 ID:QDRu2BHe
>>877
10年後くらい松永久秀役が来そうだな。
大河の陣内の配役見てると
892日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:11:04.70 ID:GsoR4B8G
宇喜多「毒を盛った!」


エッ!!!−−−−−−−−−−−−−−−−−−
893日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:11:22.49 ID:J0Drbgq+
>>881
ですね。
司馬さんとか吉川さん、山岡さんの希望的小説とかも読んでみたい気も
ありますが。
小説ってそう言うものだと思いますけど。
894日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:13:37.90 ID:6j9IDg9t
>>893
今、時代劇専門チャンネルで「徳川家康」やってますけど、
あの家康像も山岡の考えが色濃く反映されたもんですよ。
吉川英治「宮本武蔵」なんて、特に序盤は全くのファンタジーを見ていいです。
895日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:13:45.91 ID:4hB2ZGBz
用心深い宇喜多が1人で上月城に乗り込んでくるのはおかしい
上月景貞が裏切ったらどうするつもりだったんだろう
896日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:15:04.25 ID:Lva4ZE9x
>>891
というか歴史上の一癖二癖ありそうな人物ならなんにでもハマりそう
897日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:16:08.27 ID:6AmdaKkR
ぬああああああああああああ!!!!!
クッソおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
面白すぎる
お前ら贅沢だぞ、大河に嵌まったのは10年ぶりだ!
登場人物がいちいち魅力的だ!!
898日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:16:59.80 ID:hl5o0nsx
大友宗麟とかも似合いそう、陣内。
899日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:17:22.47 ID:J0Drbgq+
>>886
謙信さんの件でレスサンクスです。
私もあなた様との意見と同一です。
上杉家の家督を継いだのも関東の平和、関東管領の職で
足利将軍家、日の本の平和に繋げたいと思ったのでしょう。
謙信は、日本の最高権職を得ようとは思っていなかったと
思います。
900日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:17:33.67 ID:nRoDRxzm
「秀吉」で毎週竹中直人が躍り狂っていたけどその再現か?
無駄に存在感でかいよな
901日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:17:48.82 ID:7xcQSsaH
リラたんハァハァ
902日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:18:43.92 ID:tKRxeAYs
あのガイコツドクロ星人って、最後裏切るのかなあ?
903日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:19:07.94 ID:6AmdaKkR
>>901
谷佳知以来の勇者
904日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:19:11.29 ID:+/SZXRGG
秀吉と権六の言い争いでなぜか秀吉が迫力ありすぎてスゲー
905日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:19:31.72 ID:HlTmxRFW
>>895
他家の家臣に毒を盛れるくらいだから、大丈夫なんじゃないの?
906日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:20:09.19 ID:a9rvX2hU
官兵衛「わかった、考える、考えるから・・・」
って光に懇願したとこ、ちょっとキュンとした☆
907日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:20:14.77 ID:9ONN7/YD
荒木って自分一人逃げて家族見捨てた最低な奴だよね
家族には罪無いのに女子供容赦無く処刑されたんだよね
侍女まで処刑されたはず
908日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:20:37.54 ID:SP4bor2T
鶴太郎と陣内の登用は太平記を意識したキャスティングかしら。
キャラクターがそのまんまだし。
陣内宇喜多いいな。もっと早く登場させてほしかった。
願わくば違う脚本家で「軍師官兵衛」をやって欲しかった。色々と勿体無い。
909日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:21:03.84 ID:j3A/NIsu
Twitterがミッキーで溢れてたw
岡田より濱田とか高橋の方が人気あるな
やはり大河は脇の方が美味しいわ
宇宙人も仕事増えるな
910日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:21:03.98 ID:ox2dKmzB
>>902
息子が裏切る史実があるから、その母親が原因との新説を造るのかな?
911日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:23:11.24 ID:UukaTm8R
>>906
それこそ方便w
912日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:24:21.22 ID:+/SZXRGG
黒田長政って秀吉に命を助けられるんだね
命の恩人である豊臣家に生涯尽くすことになるのだろうかな
913日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:24:23.29 ID:BaDnuamY
>>908
どの脚本家が良かったかな?
大森さんかな
914日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:24:48.85 ID:o2dKaRV5
>>900
今回の宴は秀吉が主役のドラマでもあったな。
しかし勝家の迫力が無いな。
勝家がゴツく威厳があったのはマツケンが最後かな。
915日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:25:08.77 ID:2aD5UxCf
>>761
・院と言ったか犬と言ったか、犬なら射ておけ
・院や国王は金や木で造り、本物は流して捨てればいい

ネトウヨの二大発狂ポイントだな
大河太平記では両方さらっとだが扱ったな
916日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:26:35.16 ID:ox2dKmzB
>>909
今回は、ミッキーで出る?それとも五十嵐で?
917日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:26:41.85 ID:hl5o0nsx
>>912
わざと書いてんだろw
918日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:29:38.57 ID:3FApdUHP
小寺の殿の子は人質に行かないの?
実際、織田家からすれば家臣の子を人質っておかしいだろ。
919日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:29:54.23 ID:4hB2ZGBz
やっぱりこの脚本おかしいね
官兵衛ほどの知恵者があの宴の本当の狙いを理解できずに怒るのはおかしい
920日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:31:53.07 ID:o2dKaRV5
>>864
病死寸前のところでしか出てないからな。
しかし息子は秀吉の子同然で可愛がられたし宇喜多の家のことを
考えると良かったのかもな。
921日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:32:26.99 ID:f8sKheiK
直家ってあんなに余裕はなかったんだけどね。
あっちに付いたりこっちに付いたりして綱渡りしている感じなんだよね。
922日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:34:43.42 ID:ox2dKmzB
>>919
いやいや、この脚本家の官兵衛設定では、”中国古典知識をひけらかす小賢しい小物”ということらしいので、そのままだと思うよ。
923日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:35:21.26 ID:Lva4ZE9x
>>919
今の時点で冷静沈着な知恵者キャラだと有岡城に一人で乗り込ませにくいんじゃね
従来のイメージ通りの官兵衛は毛利攻め以降だと思う
924 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 74.9 %】 :2014/03/16(日) 21:35:29.90 ID:S64RtqfX
>>870
戦国の世でも極めつけの極悪人だよなあw
925日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:35:33.86 ID:ON0fMHUb
本能寺まで長すぎだろ
926日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:36:19.93 ID:6AmdaKkR
宇宙人いらんからおだしをもっと出してくれー
あの宇宙人がレギュラーとか誰得なんだよう
九郎右衛門の嫁は光の妹なんだから美女のはず
宇宙人よりこっちを出すべきだ
927 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/16(日) 21:36:57.86 ID:nldoI/a1
>>919
それは俺も思った。
928日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:37:28.28 ID:tPfTtSZG
>>914
あの勝家さんはヅラ頑張っちゃってる感がなあ
滝川とか丹羽辺りならハマるんだろうに
929日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:37:58.15 ID:ox2dKmzB
>>926
光の妹ならブスなんじゃないの?
930日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:40:35.92 ID:o2dKaRV5
有岡城の後は「秀吉」の時の伊武みたいな野心むき出しになるのかな?
それにしても本能寺はいつなんだ?あまり先になると終盤が
駆け足で終わりそうだ。
931日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:40:48.23 ID:vkPwiWbm
来週は可愛いお子ちゃまが人質になるよで泣かせ作戦か
932日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:42:31.17 ID:URkC+qIi
官兵衛と半兵衛のシーン、別撮りやったな
背景も合成
雑な仕事やで
933日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:45:33.99 ID:zm4y+Zd/
>>930
28回の予定
幾らなんでも信長を引っ張りすぎ
多分、最後まで官兵衛は、こういう扱いだと思うよ
934日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:48:27.94 ID:ox2dKmzB
>>933
今の信長の中の人が変わらないなら、本能寺の変は、来週くらいやってほしい。
本能寺の変を早めるのが無理なら、信長を史実を曲げて何処かで殺して、信忠がその後を引き継ぎ、本能寺の変は信忠が死ぬ形にすればよい。
信忠をまともな役者にしてね。
935日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:49:01.74 ID:GM+MgR5i
>>932
まじで?録画観直したけど全然わからん
こんなに自然に合成できるとか今は凄いな
936日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:50:27.48 ID:lKl/TQu4
秀吉メインの回は面白いな
937日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:52:52.93 ID:hCc4dxL/
28回だあ?
そんなに引っ張ったら、後半はダイジェストだな。それとも、幽閉を長めに描くのか?
938日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:53:07.67 ID:s29fhfdO
秀吉が戦線離脱のお咎めがなかったのは、謙信との戦いが
小規模の小競り合いだったという説がある。
取手川の戦いの規模は不明らしい。
939日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:54:00.02 ID:uDNVVua+
>>915
言った人は源氏だっけか
ヒャッハーは彼らのお家芸ってことで、さもありなんってイメージしかないw


なおそれより数百年前に法皇に弓射かけた名門貴族がいた模様
940日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:55:17.15 ID:I9fJcHMj
やべぇな、やっぱり予想通り
これは官兵衛が秀吉に操られる愚物にしかみえない

宇喜多にも翻弄されて哀れすぎる・・・
941日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:57:20.40 ID:lAWOMpWC
テンポだけは良いんだよなぁ
描き方が浅いけど
942日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:58:27.71 ID:aXqP+EbM
いつまで蜂須賀は山賊キャラなんだよ・・・
943日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:58:37.18 ID:nJcSdE1/
幽閉で何週か使うだろうし、出てきてからの播磨攻め、鳥取攻めもあって
淡路島にも行くだろうし、28回の本能寺でも遅くはないだろう
944日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 21:59:03.79 ID:JaPYwuSE
なんか、宴会なのに家族でシーンと真剣に見入って、みんな涙ぐんでしもたわ!

岡田官兵衛に碧いオーラが見えたわっ!まだ弱く小さいけど、確実な炎を竹中秀吉に灯された感じ

 ___A___  
 (_o_o_o.) )))))))))))))*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・* お道〜待ってくれ〜

   *            (⌒Y⌒)   °来週早く見たいーまちどおしいですっ ♪
       +♪     .(⌒*☆*⌒)
                (__人__)~)
    ∩∩       ∧∧    ∧∧∩∩| | | |
(*´ω`)´A`)'_l`);∀;`)ω;`)^〜^(;∀;(・x・(゚×゚(;ω;`) ♪
/⌒つ(∩∩)ノ|ヽ⊃⌒O⌒つ(つ⊂⊂⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ⊂⌒ヽ 
945 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 73.7 %】 :2014/03/16(日) 21:59:37.42 ID:S64RtqfX
>>938
実際の所、援軍として赴く先の七尾城が落ちてしまって、兵を退いたという所
なんだろう。小競り合いはあったかもしれないが。少なくとも、信長自身は
直に赴いてはいない。
946日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:02:17.75 ID:j2gZM5Zv
>>743
面白いw
単なるしゃれなのに気付かない人もいるようだが。
947日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:03:45.26 ID:nIPejgI/
>>934
嫌なら見なきゃいいのでは?
江口信長の方向性はわかってきた
岡田官兵衛は今のところ魅力ある人物に見えないな
本能寺後に化けるのかどうか
948日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:04:40.60 ID:j2gZM5Zv
>>938
細かいこと言うてすまんが
手取川ではないかい?
949日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:08:21.46 ID:6AmdaKkR
>>929
え、そうなんか
950日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:08:24.21 ID:6j9IDg9t
>>899
「戦国大名はみんな天下取る気あったのか?」って有名な命題がありますが、
僕は「謙信入道にそんな気はなかったろう(最晩年までね)」って思ってます
951日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:08:36.22 ID:j3A/NIsu
吹越・鶴見コンビいいわ
プラス加藤茶ヘアーの人
952日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:08:38.19 ID:nMIMwgOu
>>944
おれにはイエスさまの教えの微かな灯りがともったように見えたわw
953日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:09:31.10 ID:VuGr0e1a
取手川だと茨城でおきたみたいになるなw
954日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:10:27.44 ID:6AmdaKkR
>>951
吹越満とか鶴見辰吾とかの配役が絶妙なんだよね
いちいち魅力的だ
955日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:11:04.96 ID:SrW9DgLe
半兵衛と官兵衛が並ぶと身長差が気になる
善助も背低くて、秀吉の所に案内されるシーンがなんか大人と子供みたいだった
956日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:11:59.71 ID:a+6pZQu2
江口信長の出番が多いのが 江口サイドの出演の条件だと思われる
江口は信長のオーラが出し切れていない…
竹中さん 鶴見さん 柴田さん 陣内さんが好演している

黒田官兵衛が伊丹で 囚われの身となり1年以上となると
自分も策士で野心家でないと生き残れないと痛感したらしいから
みんなが知っている官兵衛になるのはしばらく先でだろう…
957日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:14:51.65 ID:6j9IDg9t
>>915
・院と言ったか犬と言ったか、犬なら射ておけ

まあ、この辺は土岐・佐々木道誉・高一族の横暴を「あさまし」と言うあたりなんで、
それほど重要なシーンじゃないと言えば言えるけどね

・院や国王は金や木で造り、本物は流して捨てればいい

こっちは太平記のヴァージョンによっては全く無い(新潮社のはあり、岩波・小学館は無い)
ので、昔よくあったように、たぶん後で加筆された部分。
大河では、まだ尊氏が天下取る前に師直がつぶやいて尊氏が叱責しとったね。

両方とも当時の武士の心情を察するには好個のシーンなのだが、
武士を讃え天皇を狂信してた戦前の右翼は都合よく全く無視したようだなw
958日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:17:18.41 ID:j3A/NIsu
江口は半沢風ドラマも出るのに生きてていいのか?
もう撮り終わった?
959日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:17:58.74 ID:3FApdUHP
実際、半兵衛死んで中国地方攻略でフル回転するだろから
自然の流れで軍師的なポジション納まったんだろ
960日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:20:44.78 ID:6j9IDg9t
>>939
土岐氏は摂津源氏の末裔を称してるね(頼朝や足利は河内源氏)。
花山院に矢を射かけた藤原隆家は赦され大宰府に配され、刀伊と戦った。
肥後菊地氏は隆家の子孫を称してる。

土岐頼遠が厳罰に処されたのは、足利直義の性格もあったろうけど、
さすがに当時の武士のお行儀があんまりにも…だったせいもあるかと。
961日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:21:10.18 ID:mUzFcClL
>>872
上杉謙信は、関東から百姓をさらってきて、南蛮人に奴隷として売った人非人ですぜ
962日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:22:00.80 ID:URkC+qIi
>>935
最後の猿と信長のシーンも別撮り
963日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:22:46.75 ID:VuGr0e1a
逆に面白いけどな。律儀な如水も謀殺はやっとるし。時代が時代だし、
キレイごとだけじゃ生きられないってとこがリアルだよな。
964日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:23:07.09 ID:6j9IDg9t
あまちゃんでは凡人ムード全開だった吹越満が、
将軍さまをやるとワルく見えるから不思議だ
965日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:23:34.56 ID:2UyR/Avv
>>955
官兵衛と善助、ホビットみたいだったな

ところでこのドラマ吉岡弟との戦いはもう終わったの?
966日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:26:49.14 ID:6j9IDg9t
>>963
謀殺・暗殺で勝てるなら、合戦やるより犠牲が少ないんだから、
殿様は「家臣思い」の「お優しい」「人道主義者」だったとも言えよう。

善の善なる勝ちは、脅迫して屈伏させ、敵味方犠牲ゼロでの勝利だろうけど。
967日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:27:15.52 ID:2pIch8Tz
あっかんべえ
968日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:27:29.77 ID:zm4y+Zd/
>>956
そういう妄想はイラネ
969日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:28:18.77 ID:6j9IDg9t
>>961
南蛮人に売ったかは知らんが、当時の合戦で誘拐・略奪は普通だったし、
人身売買が普通に行われていたんだが
970日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:28:20.83 ID:RMqEhK0y
>>908
俺も陣内直家好きだわー。太平記のバサラ役もすげえ合ってたし
柴田片岡谷原陣内と
脇はいい配役多いと思う
971日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:32:19.61 ID:7xcQSsaH
吹越さん、とってもダークな感じが好き。
冷たい熱帯魚のイメージと一緒。

北条時宗のときよりもダークさが増しているよね。
972日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:32:41.12 ID:nGn9jKQ2
・谷原を見上げる岡田
・岡田を思いっきり見下ろす谷原
・谷原のデコとヅラの境目が段差になってて嫌だ
・高岡早紀は年いっても綺麗だね
・だしちゃんの顔がむくんで見えた
・酒井若菜がいきなり劣化した
・濱田岳とお道さんが二人しておでこ広すぎ
・陣内孝則が登場した時、一瞬渡辺徹に見えた
・中谷美紀は大河でも武蔵でも綺麗
・関係ないけど木村拓哉の武蔵はコントみたい
・隆大介カコイイ
973日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:34:05.35 ID:uaSNqGUc
宇喜多は大河的には佐々木道誉のイメージで陣内か・・・。これは良いんじゃない
かなって。まあ、でも乗っ取るつもりのない城で重臣は暗殺しないだろうけどね。
三備騒乱(備前・備中・備後)でも散々酷薄な手で領地を増やしてるけど(ちなみに
宮本武蔵の新免家(城持ちの城主でした)も直家によって没落させられている)
時間軸のおかしさでいえば、秀吉が長浜城でどんちゃん騒ぎ(半兵衛の献策)を
経てからの中国出兵がまとまるわけでですね。でも兵力は秀吉自前の5800程の
兵力で信長のある種懲らしめとも取れなくはないかも。まあ、そこからがオセロの
様に播磨の勢力図は変わっていくわけですが・・・・。
974日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:34:08.65 ID:ox2dKmzB
時専の徳川家康を見た週末にかんべえを見ると、非常に安っぽく見えたのだが、昨日・今日放送している宮本武蔵を見たら(チラッと)、軍師官兵衛が結構まともに見える。
宮本武蔵は、ジャニーズの送った援護射撃なんだな。
975日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:35:53.32 ID:RlqWz5NP
>>963
如水はやっても、この官兵衛はやらなさそうだ。
976日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:35:58.21 ID:s29fhfdO
938ですけど、手取川でしたね。
977日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:36:21.25 ID:vtCLBKsN
>>965
ちょw
そうだホビットだ。似てるわー。どこかで見たようなでも思い出せなくて
なんかモヤモヤしてたけど、晴れた!ありがとう
978日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:37:20.59 ID:ox2dKmzB
>>969
武田信玄とかも酷いことをしていた。
今の時代の判断基準を当てはめるなといわれそうだが、それに比べ、乱取りとか、そういうのを止めさせた信長公は立派。
民衆に人気があったわけだな。
979日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:39:08.69 ID:nMIMwgOu
次スレ立ててみるか…
間に合わなかったら探してみてくれ
時間が経ってもみつからなかったら誰か頼む
980日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:41:03.47 ID:6j9IDg9t
>>972
肖像画を基につまんねー臆測すると、
クロカンはおそらく端正な顔の当時としちゃ美男子で、
嫁は美人とは言い難いギョロ目だったんでないかと思う…

ブスな賢妻って僕はイイと思うんだけどね(´・ω・`)
「女は顔ではないのだ」と教訓的な三国志
981日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:44:30.15 ID:6j9IDg9t
>>971
吹越氏が好演しすぎてるせいでか、

「おいおい絶対そんなお方じゃなかったろ…?」

な宗尊「親王」(後嵯峨天皇の息子さんっす)がちょっとカワイソス(^^;
982日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:44:56.83 ID:nMIMwgOu
次スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛Part27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1394977260/
983日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:46:32.97 ID:j3A/NIsu
今日は家臣トリオ別行動だったな
「今、殿を愚弄しましたね?」と宇喜多を睨む
九郎右衛門が良かった
善助は・・・うん、アレだなうん。
984日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:46:41.01 ID:a9rvX2hU
>>982
乙です!
985日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:50:07.26 ID:6j9IDg9t
>>982
乙です

信長「大儀であった」
秀吉「あっぱれであった」
宇喜多さん「毒入りの酒を進ぜよう」
986日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:53:59.52 ID:nMIMwgOu
浦上宗景は今日のセリフと宇喜多の感じで出ないの確定ぽいので消して
松永久秀…ミッキー・カーチス(75)に更新しといたよ
987日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:55:49.36 ID:tPfTtSZG
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1394501509/


これどうすんだ?
988日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:56:33.42 ID:QvaHn+FZ
なんという大河ドラマ秀吉
989日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:56:34.09 ID:a9rvX2hU
>>986
重ね重ね乙です!
990日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:58:30.21 ID:nMIMwgOu
>>987
オイちょ待てよ。

なんじゃこりゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
誘導しに来いよ!!!
991日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 22:59:42.00 ID:6AmdaKkR
吹越満の冷たい熱帯魚また見たくなったわ
興味ある人は、しばらく具合悪くなるから注意な
992日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 23:01:35.34 ID:onz/mOga
>>991
注釈ありがたや。絶対見ねえ
993日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 23:02:40.80 ID:a+6pZQu2
善助の正室の人はどんな人だったのか知りたい…
994日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 23:11:21.12 ID:xZv8bhmY
アバター侍女、死ぬのかと思ったのに
普通に出戻るんかいなw
995日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 23:13:32.95 ID:4hB2ZGBz
今回は例の場所で襲われなかったね
栗山しかいないからおだぶつ確実だったのに
996日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 23:23:58.80 ID:6j9IDg9t
>>990
同志よ…どうしよう?( ゚Д゚)

とりあえず「武蔵ひどかった」とだけ言わせてくれ
997日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 23:27:34.93 ID:nMIMwgOu
>>996
・・・・・・・・・このまま誰も書き込まなければ、重複Part26の方はDAT落ちじゃのう・・・(ニヤリ)
998日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 23:34:54.64 ID:a9rvX2hU
>>997
それがしも放置してDAT落ちが良しと考えまする
重複は紛らわしいゆえ
999日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 23:36:25.12 ID:nMIMwgOu
というわけで次スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛Part27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1394977260/

を選ぶか、あっちを選ぶかは、皆で決めてくれればよい。
イヤイヤ、儂のを選ばんでもいいのじゃよ。ただ、スレ番はズレていくがのう・・・フフフ・・・
1000日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 23:45:40.76 ID:a9rvX2hU
埋め
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい