【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
■公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/


●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950付近以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように


■前スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1392030977/
2日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 02:38:47.36 ID:56AzQEwN
■スタッフ
【作】前川洋一 「レディ・ジョーカー」「陽だまりの樹」「推定有罪」「下町ロケット」等
【音楽】菅野祐悟「開拓者たち」「ガリレオ」「シェアハウスの恋人」「安堂ロイド」等 
【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】広上淳一
【題字】祥洲
【演出】田中健二「風林火山」 本木一博「陽炎の辻3」 大原拓「柳生十兵衛七番勝負」 ほか
【制作統括】中村高志「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」「坂の上の雲(2部・3部)」「下流の宴」等
【プロデューサー】勝田夏子
【脚本協力】穴吹一朗

■放送予定
2014年1月から1年間


■関連スレ
軍師官兵衛の視聴率について語るスレ part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1392304633/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380367305/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレ Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390898756/
ノベライズ、ドラマストーリー、ロケ見学などの
本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1385719744/

■ご当地サイト
NHK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/


■過去スレ (これ以前のスレについてはPart11内を参照)
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389530189/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389752899/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390132705/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390275266/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part14(実質15)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390275330/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part15(実質16)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390892430/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part16(実質17)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1391341947/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part17(実質18)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1391342304/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1391775620/
3日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 02:39:51.91 ID:56AzQEwN
■キャスト

黒田官兵衛 孝高→如水(1546-1604)…岡田准一(33)     櫛橋光(妻・小寺政職姪/1553-1627)-7…中谷美紀(38)
万吉(幼少期)…若山耀人(10)                 黒田職隆(父/1524-1585)+22…柴田恭兵(62)
黒田重隆(祖父/1508-1564)+38…竜雷太(74)         いわ(生母・小寺政職養女/?-1559)…戸田菜穂(39)
黒田修理亮 利則(異母弟/1561-1612)-15…          黒田図書助 直之(異母弟/1564-1609)-18…
黒田兵庫助 利高(同母弟/1554-1596)-8…植木祥平(31) 黒田休夢(叔父/1525-1594)…隆大介(57) 
ぬい(職隆継室)…藤吉久美子(52)              おたつ(義姉・清宗室/?-1564)…三池怜菜(12)→南沢奈央(23)
井手友氏(叔父/1538-1569)+12…飯田基祐(47)      妙春(同母妹/1555-1626)…森愛寿香(7)→茂内麻結(12) 
兵庫助幼少期…飛田光里(14)                 妙円(同母妹/1556-1618)…白鳥樹理→紺野萌花(11)
甚吉(修理亮幼少期)…阿由葉朱凌(9)            松寿丸(長政幼少期)…秋元黎(8)→若山耀人(10)
総吉(図書助幼少期)… 関塚廉世(6)             黒田熊之助(次男/1582-1597)…
 
黒田長政(嫡男/1568-1623)−22…松坂桃李(25)       後藤又兵衛(家臣/1560-1615)-14…塚本高史(31)
栄姫(長政継室/1585-1635)-39…吉本実憂(17)        栗山善助(家臣・筆頭家老/1550-1631)-4…濱田岳(25)
母里武兵衛(家臣/?-1569)…大嶋康太(11)→永井大(35)   後藤又兵衛幼少期…松島海斗(13)    
母里小兵衛(家臣・武兵衛父/?-1569)…塩見三省(66)    母里太兵衛(家臣/1556?-1615?)…速水もこみち(29)
井上九郎右衛門(家臣/1554-1634)-8…高橋一生(33)     お福(光の侍女)…阿知波悟美(54)
伊吹文四郎(善右衛門甥・御師)…遠藤要(30)       おゆう(黒田家侍女)…中村映里子(25)    
お竹(黒田家侍女)…                     お道(黒田家侍女・栗山善助妻)…福島リラ(年齢非公開) 
お国(黒田家侍女・武兵衛許嫁)…中川翔子(28)     伊吹善右衛門(広峯神社御師・おたつ実父)…尾藤イサオ(70)
            
小寺政職(御着城主/1517-1582)+29…片岡鶴太郎(59)      お紺(政職正室/?-1567)…高岡早紀(41)
櫛橋左京進(小寺家臣・光兄)…金子ノブアキ(32)       櫛橋左京亮(小寺家臣・政識従兄弟・光父)…益岡徹(57)
力(義姉・光姉・上月貞景室)…酒井若菜(33)        小河良利(小寺家重臣/生没年不詳)…磯部勉(63)
江田善兵衛(小寺家重臣)…上杉祥三(58)        斎→小寺氏職(政職嫡男/?〜1627)…山田日向(9)→相澤侑我(11)
浦上宗景(政宗弟/生没年不詳)…            浦上政宗(室津城主・清宗父/?-1564)…新納敏正(58)
浦上清宗(おたつ夫/?-1564)…達淳一(31)       上月景貞(上月城主/?-1577)…土平ドンペイ(47)
赤松政秀(龍野城主/?-1570)…団時朗(65)       赤松広秀(1562-1600)-16…野杁俊希(24)
石川源吾(赤松家臣)…升毅(58)             円満(赤松側僧侶)…麿赤兒(71)
別所長治(1558?-1580)…入江甚儀(20)         別所重棟(長治叔父/1529-1591)+17…佐戸井けん太(56)
別所賀相(長治叔父/?-1580)…ベンガル(62)      宇喜多直家(1529−1582)+17…陣内孝則(55)
三木通秋(1534-1584)+12…               赤松義祐(1537-1576)+9…

小早川隆景(毛利輝元叔父/1533-1597)+13…鶴見辰吾(49)  吉川元春(隆景兄/1530-1586)+16…吉見一豊(48)
浦宗勝(小早川家臣/1527-1592)+19…佐藤尚宏(54)      毛利輝元(隆景・元春甥/1553-1625)-7…三浦孝太(29)
安国寺恵瓊(毛利外交官/1539?-1600)…山路和弘(59)    清水宗治(毛利家臣/1537-1582)+9…
尼子勝久(1553-1578)-6…須田邦裕(35)             山中鹿介(尼子家臣/1545?-1578)… 別所哲也(48)
4日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 02:40:54.02 ID:56AzQEwN
織田信長(1534-1582)+12…江口洋介(46)         お濃(信長正室/1535-?)+11…内田有紀(38)
土田御前(信長生母/?-1594)…大谷直子(63)       柴田勝家(信長家臣/1522-1583)+24…近藤芳正(52)
丹羽長秀(信長家臣/1535-1585)+11…勝野洋(64)    滝川一益(信長家臣/1525-1586)+21…川野太郎(53)
織田信忠(信長長男/1557-1582)…中村倫也(26)    佐久間信盛(織田家重臣/1528?-1583)…立川三貴(64)
荒木村重(1535-1586)+11…田中哲司(48)          万見仙千代(信長家臣/?-1579)…田中幸太朗(31)
だし(村重正室/1558?-1579)…桐谷美玲(24)         荒木村次(村重長男/1559-1596)-13…
お市(信長妹・淀生母/1547?-1583)…           明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18…春風亭小朝(58)
浅井長政(1545-1573)+1…                  朝倉義景(1533-1573)+13…
九鬼嘉隆(1542-1600)+4…                  森蘭丸(1565-1582)-19…

木下藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+9…竹中直人(57)    おね(秀吉正室/1547-1624)-1…黒木瞳(53)
木下小一郎→羽柴秀長→豊臣秀長(1540-1591)+6…嘉島典俊(41)    大政所(秀吉母/1513-1592)+33…
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13…田中圭(29)             茶々→淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21…
虎之助→加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14…        市松→福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15…
蜂須賀小六(1526-1586)+20…ピエール瀧(46)        竹中久作(半兵衛弟/1546-1582)…木村勇太
前田利家(1538?-1599)…                    豊臣秀次(秀吉甥/1568-1595)-22…
大谷吉継(1558?-1600)…                    小早川秀秋(おね甥・隆景養子/1582-1602)-36…
小西行長(1555-1600)-9…                    中川清秀(右近従兄/1542-1583)+4…近江谷太朗(48)
竹中半兵衛(秀吉軍師/1544-1579)+2…谷原章介(41)   高山右近(1552-1615)-8 …生田斗真(29)

足利義秋→義昭(1537-1597)+9…吹越満(49)    顕如(1543-1592)+3…眞島秀和(37)
斎藤龍興(1548?-1573)-2…斉藤悠(29)       近衛前久(1536-1612)+10…
正親町天皇(1517-1593)+29…          今井宗久(1520-1593)+26…小西博之(54)
古田織部(1544-1615)+2…            千利休(1522-1591)+24…

細川藤孝(1534-1610)+12…長谷川公彦(51)        細川忠興(1563-1646)-17…
細川ガラシャ(1563-1600)-17…              大友宗麟(1530-1587)+16…
大友義統(1558-1610)-10…                 立花宗茂(1567-1643)-21…
鍋島直茂(1538-1618)+8…                 鍋島勝茂(1580-1657)-34…
島津義久(1533-1611)+13…                島津義弘(1535-1619)+11…
島津豊久(1570-1600)-24…                島津家久(1547-1587)-1…
長曽我部元親(1539-1599)+7…               仙石秀久(1552-1614)-6…
5日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 02:41:34.10 ID:56AzQEwN
徳川家康(1543-1616)+3…       徳川秀忠(1579-1632)-33…
井伊直政(1561-1602)-15…       本多忠勝(1548-1610)-2…
榊原康政(1548-1606)-2…        酒井忠次(1527-1596)+19…
藤堂高虎(1556-1630)-10…       本多正信(1538-1616)+8…

お菊(いわ侍女)…高畑こと美(27)               踊る遊女…吾妻春瑞(車地瑞保)
ルイス・フロイス(1532-1597)+14…オジエル・ノザキ(39)  修道士…川嶋秀明(45)
ロレンソ(1526-1592)+20…                   オルガンチノ(1533-1609)+13…
毛利軍の兵士…ガレッジセール川田広樹(41)      ガスパール・コエリョ(1530-1590)+16…

加藤又左衛門(有岡城の牢番)…          田辺庄右衛門(小寺家臣)…白倉裕二(28)
高島吉右衛門(上月家臣)…             内藤平八郎(上月家臣)…
松永久通(松永久秀嫡男/1543-1577)+3…     松井友閑(織田家茶頭)…
吉田平蔵(石川源吾家来)…山本芳郎        亀井新十郎(尼子家臣/1557-1612)-11…
荒木久左衛門(村重家臣)…             南殿(秀吉側室/?-1634)…辻本瑞貴(24)
池田和泉守(荒木村重家臣/?-1580)…     真木島昭光(足利義昭家臣)…
神吉頼定(神吉城主/?-1578)…          神吉藤太夫(神吉頼定伯父)…
鈴(上月貞景娘)…                花(上月貞景娘)…
高山友照(高山右近父/?-1595)…       毛利新助(?-1582/信長家臣)…
簗田政綱(信長家臣)…              波多野秀治(別所長治義父/?-1579)…
和田惟政(高槻城主/1530?-1571)…       和田惟長(惟政嫡男/1551?-1573)…
福原助就(1548-1578)-2…            織田信行(信長弟/1536?-1557)…尾関伸嗣(34) 
饅頭屋・盗賊の頭…深沢敦(51)                 

語り…藤村志保(75)第6回まで     副音声解説…宗方脩(44)   紀行語り…武内陶子(48) 
    広瀬修子(69)第7回から
6日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 02:42:20.95 ID:56AzQEwN
■放送日  サブタイトル    視聴率     演出        軍師官兵衛紀行          

01(01/05) 「生き残りの掟」   18.9%    田中健二     広峯神社(兵庫県姫路市)       
02(01/12) 「忘れえぬ初恋」   16.9%    田中健二     御着城址(兵庫県姫路市)       
03(01/19) 「命の使い道」     18.0%    田中健二     妙國寺(大阪府堺市)          
04(01/26) 「新しき門出」     16.5%     本木一博    観音寺(兵庫県加古川市)       
05(02/02) 「死闘の果て」    16.0%    本木一博     龍野古城(兵庫県たつの市)
                                     黒田官兵衛古戦場跡(兵庫県姫路市)   
06(02/09) 「信長の賭け」     15.0%    田中健二    兵主神社(兵庫県西脇市)        
07(02/16) 「決断の時」
08(02/23) 「秀吉という男」  
09(03/02) 「官兵衛試される」
10(03/09) 「毛利襲来」
11(03/16) 「命がけの宴」
12(03/23) 「人質松寿丸」
13(03/30) 「小寺はまだか」
14(04/06) 「引き裂かれる姉妹」
15(04/13) 「播磨分断」
16(04/20) 「上月城の守り」
17(04/27) 「見捨てられた城」
18(05/04) 「裏切る理由」
19(05/11) 「非情の罠」
20(05/18) 「囚われの軍師」
7日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 07:56:00.06 ID:GroO92wY
底意地の悪い播州人の性格描写が足りていないな
8日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 10:42:02.92 ID:nWcQRBoj
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 岡田交代か or 放送打ち切りか、決断のとき
  (     )  \_____
  │ │ │            NHK総合 軍師官兵衛 「決断のとき」
  (__)_)           2014年2月16日(日) 20時00分〜20時45分
9日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 11:28:55.41 ID:nWcQRBoj
  秀吉(平成8年)       軍師官兵衛(平成26年)

豊臣秀吉  竹中直人         →  竹中直人
 ありえないこの連中で視聴率上がる訳がない↓

織田信長   渡哲也          →  江口
黒田官兵衛 伊武雅刀         →  岡田
明智光秀   村上弘明         →  小朝 

   谷原章介に謝れ! 竹中直人に謝れ! 片岡鶴太郎に謝れ! 柴田恭平に謝れ!
10日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 14:06:38.05 ID:XLYGiSXf
一部上場企業スクウェアエニックス社員
上村あも ツィッターより

http://n2ch.net/r/-/ff/1392409330/?guid=ON

信頼できる相手からの、生の声として聞いた韓国は、複雑なものを抱えながらも、反日一辺倒の国だとは思えなかった。

思い出しました。
小学校、中学校、高校に、短い名字で、難しい漢字のクラスメイトが何人もいたこと。
おそらくは「在日」だった彼等、彼女等と、私や他のクラスメイト達の間には、なんら問題もなく、「ただのクラスメイト」として日々を過ごしたことを。

ドラゴンクエストコンサートで無様な指揮をさらして悦にいるすぎやまこういちの情けない姿を思い出すね!

羽生みたいなみっともない演技に高得点が出るなら、点が出れば出るほどダセーしみっともねえってことじゃん
羽生だけは一生応援せんよ私は
だからテメエは二流なんだよ!ってわりと思うわ……
だから日本選手団いらんっつーの
羽生の宿舎の部屋のバスタブどころか布団にまでびっしり蛾の死体が毎日落ちてて毎晩一睡もできませんように……(祈り)
11日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 14:48:49.46 ID:m4Mdvddp
違和感を禁じ得ないミスキャスト 歴代ワースト

@岡田准一(V6)   2014「軍師官兵衛」黒田官兵衛
A尾上辰之助      2000「葵徳川三代」徳川家光
B市川亀治郎      2007「風林火山」武田信玄
C江口洋介      2014「軍師官兵衛」織田信長
D松山ケンイチ     2012「平清盛」平清盛
12日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 14:51:53.99 ID:m4Mdvddp
E香取慎吾(SMAP) 2004「新選組!」近藤勇
F反町隆史      2002「利家とまつ〜加賀百万石物語」織田信長
G中村勘太郎     2004「新選組!」藤堂平助
H森田剛(V6)     2012「平清盛」平時忠
I五木ひろし     1989「春日局」明智光秀
13日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 16:41:14.74 ID:u/EP63Pt
今思えば「信長 KING OF ZIPANGU」徳川家康の郷ひろみと
羽柴秀吉の仲村トオルも違和感あったな。
14日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:02:58.49 ID:APjz2Op8
郷ひろみも「草燃える」と「峠の群像」のときは良かったのになあ。
15日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:46:10.62 ID:s557yVb3
>>13
信長が大河史上もっとも違和感があるキャスティングだったと思う。

笑えたのは滝田家康だが。影武者徳川家康の漫画を予見したかのようなw
16日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:47:23.72 ID:0LDYWqbn
酒飲む時の岡田の目
おまいらの大好きなブラック官兵衛になっとったやん
17日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:51:32.31 ID:BI5h99iQ






って香川照之から何回やってんの?
もしかしてオリジナルがいるの?
18日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:00:25.01 ID:zby0KZHg
>>17
相手は滝川一益
19日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:02:58.26 ID:wXT/Bpod
>>17
1996年の大河「秀吉」で竹中直人がやったのが初めじゃないか?
20日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:04:35.05 ID:0LDYWqbn
オリジナルは竹中
21日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:05:00.24 ID:XnE8SCNJ
>>13
自分は郷は若いときの家康ならば全然あり
仲村トオルの秀吉はないが
22日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:05:30.59 ID:NNKWDAcA
あいワカッター( ・∇・)
23日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:05:51.51 ID:/Mw7BLDH
語りがとってつけたようでつまらん
物語の一部になってない。ただ解説してるだけ
いっそ歴史秘話ヒストリアの渡邊あゆみにやらせた方がマシ。もと黒田だったしw
24日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:06:52.23 ID:0LDYWqbn
>>23
もう許してやってくれ
オレから頼む
25日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:08:33.76 ID:kjEFeChI
ナレ、普通すぎて物足りなさも感じたけど
聞き取りやすいっていうのは大事だよな
26日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:12:39.02 ID:+Z28ITBz
小朝がいつの間にか信長の家来になっててワロタ
27日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:16:47.42 ID:zby0KZHg
これに限らないけど、設楽原の戦いと長篠の戦いを混同しているな。
考証仕事しろよ。
28日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:19:26.10 ID:9ZPTc5Os
ナレ交代でどんなに聞きやすくなったとしても
藤村さん起用の主旨をさっさと取り下げてるようじゃ
Pは情けない
29日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:20:22.06 ID:cy+PBAQW
黒木瞳いいな
30日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:27:05.87 ID:zby0KZHg
あの江口信長じゃ、官兵衛は、直接会ったときに、来る前殿に「織田に付け」と言ったことを後悔するんじゃないか?
31日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:28:22.65 ID:aLZyAvUZ
>>11-12
岡田はなかなか健闘していると思うけどな。
個人的な歴代ワーストは滝沢義経の静御前…
32日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:30:56.68 ID:scuX4kwA
今日なかなか面白かったんじゃない?
33日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:34:09.38 ID:APjz2Op8
>>11
風林の鼻姫が入ってないぞー
34日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:35:52.97 ID:zby0KZHg
>>11
数字は順位?
ならば、@とCを交換して欲しいところ。
35日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:38:11.74 ID:AVF2pJwA
批判とアンチの区別がつかない奴は出ていけ

序盤の官兵衛は、ほんのりブラック風味で
良かったな
36日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:38:58.05 ID:aLZyAvUZ
>>33
美人設定さえなければそれなりによかったとは思う。
美人設定なら村重の妻みたいに演技力に難ありでも顔面重視で配役してもらいたかった。
37日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:39:51.39 ID:8AN4BLfC
長政と又兵衛の年齢が2〜3歳くらいしか違わないようなキャスティングと設定に違和感を覚えた。
38日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:40:58.87 ID:mXuTCghP
続けて柳生十兵衛七番勝負を放送するのは酷だな
金かかってるのは大河のほうなのに、ちゃんとしたドラマがあるのは柳生十兵衛のほう
39日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:44:43.07 ID:dw4judae
本当は今回が信長初登場でよかったのに
40日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:45:22.19 ID:zby0KZHg
>>38
平日は、時専で徳川家康を放送しているが、官兵衛が勝っているのはセットくらい。
オープニングから、脚本から、役者から、何もかが負けており、時専の嫌がらせか?と思ってしまいます。
41日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:48:47.50 ID:C0BXV4c6
>>39
ちょいちょい信長出てたから初対面のシーンでもガッカリしないけど、
これが初登場だと失望感がハンパない。視聴者的にも。

官兵衛「(えっ、この人の好さそうなアンちゃんが信長?)・・・」
42日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:50:18.89 ID:4Lnyc0/k
>>40

あんた煩い
43日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:51:21.89 ID:2TTvXZpL
はいはい昔は良かった良かった
44日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:54:32.53 ID:u/EP63Pt
>>40
徳川家康での役所広司が演じた織田信長は良かった。
45日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:07:57.35 ID:Z5A0dH4L
官兵衛って何で関西弁じゃないの?
46日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:08:01.08 ID:2yZ9rWF2
>>27
設楽原の戦いと長篠城の戦いだろ?
どっちも含んだのが長篠の戦い
47日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:18:04.47 ID:5R6wtCXA
>>44
役所広司と渡哲也の信長は素晴らしかった

江口の信長はミッチーの信長以下かもしれん。
48日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:18:11.95 ID:0LDYWqbn
持ってる知識をひけらしたいんだろうからホットケーキ
49日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:20:09.04 ID:MuBectxE
慰安婦の系図 『こうして従軍慰安婦の嘘は広まった!』
http://upjo.com/up/data/ianhu.jpg

「 NHK」海外放送で慰安婦問題捏造←New !!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22883955
50日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:20:50.95 ID:ymqCcrj7
コドモ警察の子だ!
51日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:22:44.92 ID:q9TeQLbG
>>47
トヨエツの信長もよかった。
「いつの間にやら話に尾ひれがついて、魔王にされておるのじゃ」
って語りはしびれた。リアル信長もそんな感じで虚像が作られたのかなと。
52日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:23:05.19 ID:nvsm2lhH
場面毎に一々、大袈裟に見栄を切らないとならないのか?
53日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:24:35.98 ID:C0BXV4c6
信長と相撲をとった千千代って、「風林火山」でも男色の高坂弾正やってなかった?
半ズボンで。
54日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:26:07.30 ID:D/GXX0Ke
江口の信長はないな。
救命病棟の医者にしか見えんわ
55日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:27:37.80 ID:0LDYWqbn
>>11-12
岸谷五朗 2011年「江〜姫たちの戦国〜」豊臣秀吉
が入ってない
56日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:36:02.49 ID:FC4mkp4P
信長大活躍だけどな。近年の大河信長と比べると、乗馬したり、踊ったり、
武芸に励んだり、評定したりと動いてくれるからポイント高し。スレ意見に
はおおむね同意だが、この際問題ではない。
57日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:36:50.57 ID:n4q7Mpip
岡田君は雰囲気いいけど残念ながら言葉がこちらにスルスル届かない
58日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:41:10.43 ID:nvsm2lhH
岡田官兵衛は叫ばない方がいい。
59日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:41:58.90 ID:jETkurP2
今年の大河はいいと思うがな
久しぶりに全部、見る予定

頼りない殿の鶴太郎もいい
鶴太郎が最終的に裏切って、伊丹に幽閉されるまでの流れが楽しみ
60日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:44:08.89 ID:AVF2pJwA
>>58
役者の特性を理解できていない演出はアカンな
信長の敦盛といい、もっと見せ方に工夫が必要
61日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:44:37.28 ID:b/9sfngH
八重の桜以上に年表ドラマじゃね、これ?
62日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:45:13.85 ID:D/GXX0Ke
こうしてみるとやはり信長は傑物だし、明智はなんつうことしてくれたんや
63日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:45:50.55 ID:7Qe5qqmq
楽しんだもん勝ちだな
俺は岡田のファンだし
とても面白い
64日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:46:06.90 ID:WDPecc0Z
やっぱり主役は名も顔も知られた役者でないと中高年にはつらいな
今のところ脇役が多彩でそのおかげで十分見れてるが・・
65日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:46:11.41 ID:+7UaalkQ
なんだか今日から本編が始まったようだな。今までとは全然違う。
66日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:46:13.09 ID:I5bg9sc+
浅井3姉妹は?
67日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:46:22.99 ID:e90EkjGg
強烈な魅力はないが的確な構成で面白かった
今後期待できそう
68日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:46:55.49 ID:72Ap6JIi
官兵衛ちゃん頭良いとか言われてるわりには御着の殿の性格がわかってないのかな
歴史の必然とはいえ裏切られるフラグをあまりに立てすぎだと思った
69日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:46:56.35 ID:QKWAM/Ud
恵瓊の髪形ってどうして波平カットなんだろう
70日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:47:04.64 ID:cJp5IZ9K
すっごく面白かったワン!
そりゃ織田につくわな
毛利は自分を守るのに精一杯
毛利側についたところで全くメリットない上に犠牲のみ
まだ得体の知れない織田についたほうがいい
71日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:47:05.56 ID:nvsm2lhH
>>60
冷静に論説していく方がいいと思うよな。
72日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:47:11.02 ID:7Qe5qqmq
>>62
光秀にとっては
信長は悪に見えたから仕方ない
73日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:47:14.32 ID:MMlgiegC
>>56
乗馬は替え玉が乗ってるけどなw
74日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:47:26.55 ID:DZ3ioXxf
今回の安国寺は神山繁をモチーフにしてるんかな?
75日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:47:37.75 ID:4hJD9m1E
今日は面白かった。
45分があっという間だった。
「荀子」の一言も復活して勉強になったし。
76日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:47:38.63 ID:b/sm6eCr
毛利が絡んできてから面白くなった
なんで今まで出さんかったんや
77日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:47:40.41 ID:9ZzOX/Nb
飛ばし飛ばしみてるから内容よくわからんけど、もう官兵衛30歳なのか早いね
結構大河って時間余るから少年〜青年時代にもっと時間さけばいいのに
78日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:48:05.74 ID:xRn5yT+E
羽柴姓のくだりあんなにいらんやろ
79日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:48:12.69 ID:6xLCbKZy
心配御無用も入れるのか
どうせリスペクトするなら竹中以外も同じ役者使って欲しかったわ
80日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:48:59.73 ID:ZinnFA6p
ナレーション誰になった?
81日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:49:04.85 ID:RQ6vy+rH
まず旬子?の言葉をわかりやすく解説せろ
82日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:49:12.92 ID:cJp5IZ9K
>>78
あれはすごい事なんじゃないの?
階級制のなかで「頑張っただけ褒美が貰える!」と思ったら
モチベーションが普通にあがるだろう
しかも名前も武将からとれたりしたらすごい宣伝になるだろうしね
信長の政治的スゴさだよ
83日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:49:14.42 ID:7Qe5qqmq
官兵衛はこういうところあったと思うよ
だから中国の大返しで
一世一代の大失態するんだし
84日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:49:17.06 ID:xVxqE2ut
亀治郎は晴信の時はアホを演じてて、信玄になったら似合ってて決まっていたと俺は思った。
85日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:49:25.34 ID:+7UaalkQ
>>35
根回しに来た左京進を前にして何も言わず、評定の場であれは無いわな。
毛利織田の前に家中の恨みの種を自分で作っている。
86日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:49:33.28 ID:6xLCbKZy
金髪豚野郎はいつのまに信長の家臣になったの?
87日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:49:41.63 ID:72Ap6JIi
>>77
官兵衛は秀吉に仕えてからの後半生が本番やし仕方ない
88日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:49:46.92 ID:pNIoB5IH
>>75
それは良かったんだが、チョイスが微妙
信長を王道にするのはどうかと
どう見ても覇道だけどな
89日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:50:12.34 ID:xRn5yT+E
>>82
官兵衛大河であのシーンは必要かって事
90日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:50:20.35 ID:M6WbLzm5
ナレーションが代わったらドラマが動きだしたでござる
91日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:50:28.32 ID:nvsm2lhH
>>82
官兵衛とは関係無いだろ。
今のところ。
92日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:50:40.80 ID:7Qe5qqmq
羽柴のエピソードは有名だけど
まあ丹羽と柴田から貰ったのは
後世の創作だと思う
93日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:50:56.76 ID:TXCgKW/F
30歳まで何のドラマもなかったな
結局は信長秀吉頼みかよ
94日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:51:22.12 ID:uqWGsdte
>>64
うちの年寄りは楽しく見ておりますが
95日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:51:38.25 ID:b/9sfngH
信長役の江口の相撲シーンで新選組!思い出した
96日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:51:47.20 ID:+7UaalkQ
浦上・宇喜多が無視されてるのが気に入らないな
本当に山中鹿之助のくだりまで出さないつもりなのか
97日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:51:57.85 ID:7Qe5qqmq
>>93
直江兼続とか主役にした番組も
そういう側面あったじゃん
仕方ない
98日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:52:00.74 ID:xRn5yT+E
安国寺恵瓊との腹の読み合いとか
さいごの評定のくだりはよかった
今後に一縷の望みが出来た
99日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:52:17.67 ID:nvsm2lhH
義父を勝手に殺すから、嫁の実家が只の敵になってるじゃないか。
100日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:52:33.86 ID:xVxqE2ut
古参の家臣に危機感を与える意味でも藤吉郎を大名にしたり羽柴姓を与えたりしたんだな。
101日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:53:08.81 ID:3ajEZfwf
ナレーターが違うだけでこうも違うとは・・・・
102日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:53:16.95 ID:Bszmv01Y
余計な出費なくこのナレーションなのだから只々余計な事をしなければ大河ドラマは長年の蓄積で成り立つんだよなぁ
103日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:53:22.33 ID:7Qe5qqmq
>>100
まあ単純に実力主義
104日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:53:26.60 ID:95FURtse
長篠5秒程で終わったな…
105日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:53:40.36 ID:OOxYkjVX
ホームドラマもあんまりテンプレそのままなぞり過ぎてて陳腐になってんな
まぁ竹中と黒木のシーンは両者ハジけてて良かった
ようやく官兵衛が表舞台に出たし、これから面白くなっていってくれればいいんだが
106日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:53:40.90 ID:DZ3ioXxf
信玄死去〜信長謁見
今回だけで2年か…
107日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:54:11.98 ID:2E3XgUjx
一話から見てると結構感動するな
あの官兵衛が信長と面会とか
秀吉ほどじゃないけど彼も出世組だったんだなぁ
108日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:54:13.10 ID:cJp5IZ9K
今日は岡田君の演技が特に光っておりました☆
109日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:54:28.28 ID:jETkurP2
勘兵衛は頭はぶっちぎりでいいけど
人の心や空気が今ひとつ読めないアスペ
っぽいところがあったんじゃねえの?

だから伊丹に幽閉されるという大失敗をするわけだし
110日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:54:29.29 ID:72Ap6JIi
>>101
やっぱりナレーションはアナウンサーにやってもらうのが一番だと思う
111日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:54:32.17 ID:4fk6YNjP
官兵衛の大演説。御着評定までの道筋をもう少しくわしく
http://kanbee.taigadrama.org/main/himeji5.html
112日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:54:51.06 ID:hYwYPXaY
この頃ってほぼ毛利と織田は勢力的に互角。+水軍と火器満載。
さらに本願寺救援に成功して足利義昭も亡命してくるよ。大義名分
http://kanbee.taigadrama.org/main/images/himeji5_3.png

で最終的にも毛利本軍は温存でそれを丸ごと四国征伐、九州戦役に
投入できたから秀吉が天下を取った。
113日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:55:24.53 ID:cJp5IZ9K
>>105
今はこんなにも幸せなのに…将来は親戚があんな事こんな事されちゃうんだな(涙)
と思いながら見てしまったYO
114日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:55:44.58 ID:3OqI2Czg
どーも演技が全体に軽い。味がない。
115日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:55:46.58 ID:NNKWDAcA
あいワカッター( ・∇・)
116日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:55:49.42 ID:3MOZ9Xba
信玄「わしの死は三年隠せと言ったのに思いっきり筒抜けだったでござるの巻」
117日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:56:14.68 ID:72Ap6JIi
>>109
鶴太郎ちゃんは平気で手の平返すキャラなのに官兵衛はやたらと信頼してるよな
118日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:56:22.96 ID:7Qe5qqmq
>>116
人の口に戸はたてられない
119日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:56:25.46 ID:cJp5IZ9K
>>109
武将がアスペとか笑わせんなwww
120日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:56:43.35 ID:n30YEvp+
急にアフィって来たな
急にアフィって来たな
急にアフィって来たな
121日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:56:51.88 ID:q9TeQLbG
>>100
うちの会社は完全成果主義ですよっと宣言したみたいなもんだ。
年功序列制は廃止しまっせと。
122日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:56:54.47 ID:+7UaalkQ
>>107
城持ちの家の生まれだぞ官兵衛は
123日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:57:34.92 ID:8QSam7Ro
恵瓊と官兵衛の腹の探り合いのシーンはよかったねえ。
まだ、岡田の腹芸っぽい演技は発展途上だけど
124日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:57:47.60 ID:72Ap6JIi
>>112
毛利元就の前半もそうだったけど大国同士の板挟み状態ほど息苦しいものは無いなw
125日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:58:02.52 ID:4aZUwQ3Q
NHKまたやらかしたな
宇喜多直家が毛利について
織田側は別所だけって言ってたけど
浦上宗景と三浦貞広と三村元親も織田側なんだけど
歴史考証担当の小和田は何やってんだ
ちゃんと仕事しろ
126日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:58:11.34 ID:6xLCbKZy
>>110
はじめの一歩「せやろか?」
127日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:58:15.62 ID:56AzQEwN
秀吉おねにDVシーン
田嶋陽子先生がもの申す
128日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:59:14.59 ID:72Ap6JIi
>>127
俺も思った
またわけのわからない批判くるなーと
129日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:59:18.41 ID:8QSam7Ro
>>104
鉄砲撃ってる織田方は葵・関ヶ原の使い回し?
130日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 20:59:21.31 ID:RQ6vy+rH
よく歴史知らないから、それぞれの知力と攻撃力を教えて、誰か
131日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:00:06.88 ID:C0BXV4c6
>>127
しつこく「二人目、二人目つくれ」とか、意外と生々しいシーンが毎週あるな。
132日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:00:33.51 ID:JBYiyqro
>>109
即断即決ぐせは毛利の人が後に指摘するだろう官兵衛の悪い所。

てか今回ナレ変わったのわかんなかったよ。それくらい自然だった。
133日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:01:07.67 ID:AVF2pJwA
>>127
あれをDVと言われてもねえ
竹中のアドリブだし、直後のおねの反応からして
そういう類じゃないのは理解できるし
134日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:01:19.17 ID:2Z0AfUKn
>>124
プロデューサーだったか、脚本家だったかが、放送開始前に、愛知県(トヨタ?)と広島県(マツダ?)の大企業に挟まれて苦労する兵庫の中小企業を描く、みたいなことを言っていた記憶。
135日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:01:34.82 ID:ggU0EPEk
演出のせいか、突然学芸会みたいになったのと、整合性のなさが気になったな…

・突然、官兵衛が策士的な表情を見せるようになったが無理やり感あり
・秀吉一家のわざとらしいまでの明るさ
・前回、信長にどこまでもついていくと言ったお濃が突然信長を疑いだす

などなど…
まあ来週が面白そうだから良いけど
136日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:01:38.75 ID:0RZLPO73
ナレーション聴きやすいねん
137日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:01:43.91 ID:DZ3ioXxf
>>125
この時代の播磨情勢を事細かに説明するのは無理だから
適当にはっしょたんでしょうなぁ
138日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:01:54.84 ID:q9TeQLbG
>>112
毛利は老舗の大企業で、織田は勢いのある新興企業(ちょっとブラック?)。
さあ、どっちに就職しようってことだろうな。

3年前、知り合いの息子が最後まで迷ってた内定先が東電とオリエンタルランドだった。
結局、安定してるってことに東電のほうに・・・・。
139日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:01:58.04 ID:b/9sfngH
>>105
>まぁ竹中と黒木のシーン
あのシーン、ぴょんぴょん飛び跳ねたりドタドタ早足だったり
竹中頑張ったね
140日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:02:06.68 ID:8QSam7Ro
>>89
信長とのシーンはともかく、おねと一緒に喜ぶシーンは黒木瞳の初登場だから尺をたっぷりとったって感じだね
141日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:02:08.46 ID:xRn5yT+E
独眼竜の小田原参陣するかどうかの評定の激論や
勝新秀吉との対面と比べるとやっぱり軽いけど
状況のシリアスさも違うし、仕方ないのかな
142日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:02:19.97 ID:crJdmeOV
羽柴家の愉快なテンションの後からゆっとりと盛り上がり飽きなかった
柴田と岡田の仲良し父息子パートいいな〜
信長と農の夫婦パート、今日の農は諫めぶりっこの変化球。
ちょ〜殿w だしさんW

評定での官兵衛の演説が見せ場なのだろうが
突出した盛り上げにはしていない。流れがスムーズ。
これでもか的に盛り上げてカタルシスを狙った(滑ると放送事故に)
平清盛とは大分違い、安心してみれる。
とはいえ、八重ほど平坦で淡々ともしていない。

個人的にはちょど良いバランス、今年の大河はまともに楽しめる。
143日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:02:41.29 ID:mXuTCghP
>>40
CSはともかく
BSプレミアムは『独眼竜政宗』を再放送するんだから
NHK底意地が悪い
144日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:03:01.09 ID:3ajEZfwf
 南蛮渡来の秘薬でもうビンビンすよw
145日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:03:15.63 ID:n4q7Mpip
>>127
ほっぺたでもツネらせておけば無難だったろうにな
あえて問題化して話題を作ろうとする戦略かもしれんけどw
146日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:03:18.68 ID:HXoaLM78
天地人の時もそうだったが…何をそんなに急いでるの
かねえ…1月に開始して、2月の半ばで早くも而立。
享年59なのに…またどこかで話が間延びしそうネw
147日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:03:20.11 ID:cJp5IZ9K
>>130
私もよくわからないけれども、今日の放送を見ていたら
これは毛利につく意味ないなと思った。毛利は防衛だけだし
官兵衛の犠牲があっても官兵衛側にはあまり得はない。損だけ
そうでしょ?自分らのところは戦場になって毛利は自分のところだけ
守れば良いって感じだし、それだけみたいだから、勝っても負けても痛手のみ

だけど織田側についたら部下にも褒美を取らせる事も出来るし、
色々と繁栄する事が出来る

なるほどな〜とは思った。官兵衛も苦渋の決断だったんじゃない?
山口県のあたりだったら普通に毛利側につくだろうけど
148日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:03:28.59 ID:crJdmeOV
>132
ナレ、印象に残ってないな
149日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:05:29.17 ID:iEBDSO4a
安国寺が、秀吉には既に目を付けてた描写をしてほしかった。
150日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:05:30.00 ID:hifYG2UT
弟がいきなり出てくるとか相変わらずのぶつ切れ脚本
子役時代に一緒に遊ぶエピソードのひとつもなぜ入れられない?

ナレーションは聞きやすいのが一番
藤村さんは女優としては好きだが、これは交代してよかったよ
151日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:05:31.31 ID:b/sm6eCr
>>138
毛利も新興企業だよ
昔はそれこそ今の小寺家みたいな感じ
152日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:06:02.88 ID:b/9sfngH
ところで小寺の殿様って、思案のしどころだな、みたいなセリフ
言わなかった回って今まであったっけ?w
153日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:06:20.85 ID:+7UaalkQ
>>130
基本的に、小勢力の豪族は「自分の領地を保証(本領安堵)してくれる側につく」のが普通
武田と徳川に挟まれた北三河や遠江の国人たち
北条と上杉に挟まれた武蔵・上野の国人たち
織田と毛利に挟まれた播磨備前備中の国人たち

「どっちにつけば自分たちの領土が安泰か」、それが絶対の価値観。義理とか忠誠なんてのは二の次。
154日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:06:37.36 ID:iEBDSO4a
放送回の少ないWOWOWの脚本をやってたせいか
テンポはいいな。場面転換がポンポン有る。
155日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:06:51.08 ID:8QSam7Ro
>>138
大河「毛利元就」のときは大内と尼子のあいだで元就が今度の官兵衛と同じような苦悩してたけど時代が進んだねえ。
156日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:06:51.88 ID:cJp5IZ9K
>>151
あと息子がまだ若すぎたというのが難点だったんだろうね
良いところは沢山あるんだろうけど
157日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:07:00.98 ID:A44Igp9W
小寺の殿様が史実でどうなるかなんて知らないけどまぁわかりやすい裏切りフラグだった
158日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:07:04.25 ID:98m2KiBK
ここまでやりようによっちゃ凄く面白く出来そうなのに惜しいな
信長とか秀吉出しとかないと視聴率取れないってのが災いしてんな
159日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:07:11.18 ID:56AzQEwN
>>133
「女を殴っといて「夢ではなかろう?」って、ちょっとふざけんなよNHKー!
殴られた女もニッコリってさあ、やっぱ男社会なんだよねーあーもーやだやだー!!!」
とか言われてることだろう
おねが笑顔で殴り返して二人で爆笑、とかだったらイーブンだったかなw
160日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:07:24.47 ID:GX6NaX0U
竹中黒木バカップル小芝居、なかなか好きだw
官兵衛を守る3家臣の立ち回りが
水戸黄門のお約束シーンみたいでいいね。たまにやってほしい。
161日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:08:02.05 ID:3ajEZfwf
鶴ちゃんちょっと頬コケ過ぎとちゃうか? 無理な減量してるボクサーみたいやん・・・・
162日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:09:25.21 ID:B5aGDKLJ
江口信長は悪くないと思ってたけど、ずっと何かひっかかるところがあった
今日の回を二度見てその理由がやっとわかった

江口洋介は視線が固定されずに泳ぎまくってる
これは不安、自信のなさ、意志の弱さ、躊躇い、動揺等を表す
竹中直人などは特に視線の固定が強くて意志の強さが伝わったが、他の端役の役者でさえきちんと固定されていた
中谷美紀が視線をゆらがせる箇所があったが、それは軽く戸惑う演技でそうしていた
この信長で演技ということはないだろうが演技であっても駄目だ
修正しないといけないと思う
163日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:09:31.07 ID:cJp5IZ9K
テルとお姉さまのやりとりで思ったんだけど、一致団結しましょうって不思議なのよね
女の場合は生き残りをかけて二手に分かれる気がする
どっちかは残るのだもの。女はかなり現実的な生き物だよ
164日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:09:34.52 ID:APjz2Op8
又兵衛を見てたら何となく、♪タカタカターというBGMとともにお寺の石段を駆け上がっていきそうな気がした。
なんとなく、だけど。
165日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:09:36.04 ID:0RZLPO73
>>161
あの頃に戻ったwwww
166日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:09:44.14 ID:b/sm6eCr
>>158
むしろ変に出して視聴率取れてない件
167日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:10:11.86 ID:72Ap6JIi
>>152
視聴者にどういう人物なのか印象付ける名台詞だと思うな
うまいこと言って自分で決断せず発言に責任を負わないようのらりくらりと立ち回ってる
小物だがバカじゃない
168日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:10:27.33 ID:4aZUwQ3Q
毛利のシーンで矢が3本手前に映っている学芸会並の演出に萎えた
169日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:11:31.03 ID:HXoaLM78
>>133
シッペかデコピンくらいならまだ自然な感じだけど、
バタッと倒れるほどの威力はやり過ぎ。ドン引きなw
170日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:11:48.15 ID:A44Igp9W
鶴見辰吾じゃ毛利を支える重鎮小早川隆景のイメージと全く重ならないから困る
171日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:12:26.47 ID:c7+hhNQD
誰も居ない中毛利方三人
毎回キッチリ定位置で話し合ってる様が
妙に面白すぎるんですが
172日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:12:41.01 ID:56AzQEwN
視聴率取れてると思う?
カーリング日本vsスイスをEテレでぶつけてくるとは、なかなか味な援護射撃してくれるぜ
173日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:14:05.12 ID:cJp5IZ9K
>>171
あれじゃない?
守る事に関しては強いし、織田もバカではないから
まだ攻撃はしてこないからジッと様子を見ていたんだろう
それで播磨でも揺さぶって自分側につかせたら勝手に信長と
戦ってくれて自分らのところは安泰という頭もあったのかもよんw
174日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:14:44.16 ID:72Ap6JIi
>>170
「毛利元就」で桂元澄やってたしねえ
175日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:15:01.86 ID:z/wdnjZi
今から見るけどおもろかったかー?
アバンで信玄死んでる話で話とんだかと思ったわ
176日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:15:29.46 ID:cJp5IZ9K
>>175
すっごく面白かったよー!
177日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:15:59.17 ID:HXoaLM78
>>171
無名でもスタッフでもいいから、評定の席次だけでも
毛利大軍団を構成してくれ…タイムスクープハンター
でさえもっと人数揃えるw
178日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:16:11.46 ID:4aZUwQ3Q
NHKは上月城城主は上月景貞説を採るわけ
赤松政範説のほうが有力なのに
凄く萎えるわ
179日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:18:31.22 ID:elIrfWbl
開始当初の糞さから比べると相当ましになったと思う
でも義経もそうだったけどジャニだからなのかね?
官兵衛をなんで最初から完璧超人みたいなキャラにするんだろ
人としての厚みがまるで感じられない、ていうかただの良い人止まり
結果どういう人なのかここまで見ててもさっぱり
小便漏らすの何だったんだよ。

幽閉されるまで泥臭いキャラにした方が良いと思うんだがなぁ
180日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:18:45.86 ID:2LQK1k1O
来週は、15年の時を越えて久々の「 心・配・御・無・用・!」 が炸裂!www

胸熱だなぁ!
181日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:19:02.29 ID:hifYG2UT
>>163
姉→地理的にも夫が毛利につくと決めているので、あとは味方をふやすことに全力になるしかない、自分のための現実的路線
光→自分は夫についていくと決めているので、他家の姉には本心も明かさず適当にあしらってお帰りいただく、我が家大事な現実的路線

てことでよくね?
182日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:19:15.69 ID:A44Igp9W
毛利の描写がおざなりでとても江口信長と竹中秀吉に勝てそうに見えないから
毛利につくべしっていう小寺重臣の意見に全く共感できないし
官兵衛が「織田についた方がいい」って力説してもそりゃそうだよなとしか思えんわけで決断の重みが伝わらない
183日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:19:27.85 ID:HXoaLM78
>>178
視聴者のほとんどは、そんな事は気にもとめていない
と思うよ…兵庫県民さえw
184日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:19:35.50 ID:4hJD9m1E
自分も秀吉がおねを叩くシーン、
DVって言われるんじゃないか?って思った。
余計な火種はまかない方がいいのに・・・
それとも炎上商法?
185日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:20:01.08 ID:cJp5IZ9K
>>179
いいじゃない。好きだったわ
まだ30才でアドレナリンたっぷりの官兵衛
カーッとなりやすい時もあったんだろう
大分後になって色々と体験を積んで色々と冷静になったのかも知れないけど
186日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:20:19.32 ID:xRn5yT+E
おねが叩き返すかと思ったらそうでもなかった
187日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:20:28.70 ID:51wKwaSK
なんか登場する大名家という大名家全部、
奥と表の区別がなさすぎるのが気になる
この頃にはきっちり女(奥方側)と男(殿様側)の生活スペースが
分かれてるんじゃないかなあ
濃だって、表にズケズケもの言いに来るんじゃなく
信長が奥にやって来たのを捉まえて訴えるならわかるんだけど
188日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:21:51.66 ID:hifYG2UT
女優の顔叩くなよ…
ボディにしな、ボディ
とは思った
つか黒木って気が強そうだから、あんなアドリブあとが怖そう
189日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:22:38.97 ID:cJp5IZ9K
>>181
女だけど、結構女ってシビアだよ
姉妹というよりも家優先かな
ああいうワケのわからない時代なら、お姉さまがそっちならわたくしはこっちにしておきます
みたいな子狡さって絶対にあったと思う。女同士は結束も強いけど、ああいう現実的なところもあって
結局は全滅というのを本能的に避ける生き物だと思う
これが男と全く違うところなんじゃないかなと思うけど
190日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:23:31.67 ID:8QSam7Ro
>>187
大体セットの都合とかかと
191日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:24:19.79 ID:4aZUwQ3Q
あいかわらず地図に岡山城があるのに天神山城がないのに驚いたわ
NHKは無知なのだろうか
192日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:25:40.95 ID:56AzQEwN
ていうか、一回縁談断った嫌ーな男の家に
いけしゃあしゃあと精力剤持って訪ねてくんなよ、若菜
193日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:25:41.22 ID:239bAzft
これからよくなっていくと信じて
194日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:25:55.70 ID:72Ap6JIi
>>187
織田家はともかく小寺や黒田、秀吉のとこはまだ奥と区分けするほどの大名でもないんじゃね
195日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:26:08.27 ID:MMlgiegC
つか完全に江口が竹中に食われてたなw
196日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:26:17.72 ID:8QSam7Ro
>>189
現実的に言うなら、姉(妹)や一族が死のうが自分や旦那が生き残る方が優先かと。
197日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:26:47.25 ID:3mETlLQX
面白くなってきたな
198日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:27:35.88 ID:3ajEZfwf
うむ。今日は時間が超短く感じられたからおもしろかったのだろう
199日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:27:45.38 ID:hifYG2UT
>>187
それは江戸時代じゃね?
平和になると、ゴチャゴチャしたしきたりを増やす余裕が出るけど
こんなしょっちゅう小競り合いしてる乱世では、形式より実利
乱世では戦場で実際に戦う男の立場が強くなる、てのと、
緊急事態には男も女もなく協力しなきゃ立ち行かないから女も活躍する、て価値観は両立するんだよ
200日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:27:58.50 ID:cJp5IZ9K
>>196
違う違う。子供を産んでるじゃない?
子供を産んだ瞬間からその子が一番の優先事になる
姉(妹)の子と自分の子が同じところにつくと下手すると全滅
だからああいう時ならあえてお互いに何も話さなかったんじゃないかと思う
想像だけだけど
201日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:28:18.28 ID:9WX4MMea
小寺の殿様の鼻が赤いな。

あれはわざと染めてるの?
202日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:28:25.79 ID:kjEFeChI
おねが秀吉を突き飛ばした時に、竹中はもっと転がった方が良かったな
203日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:28:26.99 ID:nvsm2lhH
やっぱり信長パートは要らないよな。
204日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:29:11.95 ID:DD0RLmLk
・岡田は叫ばないほうがいい
・酒井若菜かわいい
・黒木瞳老けたなあ、さすがにこの人にも劣化の時が来たか
・っていうかまたおねかよ。ねねの方が好きなんだけどなあ
・桐谷美玲かわいい。台詞は微妙
・やっぱり高岡早紀がいちばんきれい
・安国寺恵瓊のヅラが変すぎ。斜め後ろから映した時に頭の上半分が大きすぎ。もう少し何とかならんのか
・江口洋介は体は大きいのにどう見ても弱そう
・高橋一生が強くてちょっと笑った
・濱田岳のおでこは広すぎる
・松寿丸かわいい
・又兵衛もかわいい
・隆大介カコイイ。頭を本当に剃ってるのがカコヨサ倍増
205日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:29:12.40 ID:EBsKWa9G
官兵衛中心のストーリーだと中だるみしている場合が無い。
次回から時代の中心に入り込むから後は有名な出来事のオンパレード。
昨年の八重は明治になって完全にエネルギー切れになったが
官兵衛は最後が関ヶ原なので道のりが長い。
話がトントン進んでしまうのはイベントの多さゆえと理解している。
206日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:29:17.11 ID:n30YEvp+
>>200
頼むから今の時代の狭苦しい価値観で考えるのやめて
207日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:29:19.16 ID:elIrfWbl
あとテンプレみたいなキャラの配置もどうにかしてほしい
歴史ドラマって歴史は変えられないからこそ
自由に嘘をつけるって利点もあるのになぁ
(例えば小寺の殿が信長を押してたけど周りの反対にあってて
それを察して官兵衛が進言したとか、)
歴史の行動さえ変えなきゃやりようは幾らでもあるのに…

「知ってるつもり」が見たいわけじゃないんだけど。
208日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:30:42.25 ID:4aZUwQ3Q
本能寺の変はやるくせに
前半の宿敵、赤松政秀の最後をやらないのはなぜ?
209日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:30:45.22 ID:cJp5IZ9K
>>206
人の心理ってそう変わる事はないと思うけど
特に命が危険にさらされている場合は
210日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:33:52.41 ID:58Qy7Fbd
光さんの兄や姉は毛利方について
早死するのだろうか?
もしそうなら戦国の世を象徴しているよね
211日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:33:56.82 ID:uDsRkneG
この時期の織田家は佐久間が筆頭家老で柴田が次席だよね
柴田丹羽が上位という描写はどうなのよ
212日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:34:43.55 ID:8QSam7Ro
>>200
うん、子供が最優先ならなおさら、自分たちじゃなくて「姉妹のどっちか」の生き残りでは足しにはならんのでは?
実家の血筋を残すより自分の子供ってわけでしょ。
213日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:35:12.95 ID:c7+hhNQD
あそこで毛利につく根拠をもって
誰も反駁するシーンが入らないのが
大河としては物足りない理由なのかも
214日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:35:46.65 ID:hifYG2UT
>>209
あの姉妹に実家の血筋大事の作戦立てる結束は感じないなあ
お互いが自分と自分の亭主と子供のことしか考えてない感じ
つかそれは兄貴の仕事じゃん

真田兄弟の姉妹バージョンみたいな妄想してるなら、あっちはあくまで同じ家を支える男きょうだいだぞ?
こっちの、嫁ぎ先でそれぞれ子を成した女きょうだいとは全く立場が違うよ
215日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:35:50.18 ID:4aZUwQ3Q
小早川隆景が長篠の戦いを聞いて「飛び道具を使いおって卑怯者」みたいなこと言ってたけど
この頃の毛利も鉄砲使いまくりだよな
216日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:37:13.60 ID:72Ap6JIi
>>211
演出上のことじゃないの
柴田と丹羽は視聴者に覚えておいてもらいたいけど「官兵衛」にとって佐久間はいなくても問題無さそうだから
217日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:39:25.11 ID:ULLd0anj
あのなあ、そもそもなあ、官兵衛は関が原の時、どっちにもつかなかっただろ。
このときもどちらにもつかない選択肢はなかったのか。
218日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:40:08.10 ID:8QSam7Ro
>>214
まあ、それに戦国時代でも婚家が滅んでも女は実家に戻ったりすることもあるしね

荒木さんとこはその点・・悲惨だが。
219日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:40:24.56 ID:elIrfWbl
なんでつまんないかわかった

官兵衛が全然楽しそうじゃないからだわ
少しは笑えよな、含み笑いじゃなく。

まこれは岡田がどうこうじゃなくやっぱシナリオの問題だと思うが。
220日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:41:07.03 ID:t5flexLH
このドラマ何で官兵衛の弟たちが出ないの?
すごい違和感あるんだが。
221日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:42:01.48 ID:kjEFeChI
>>219
攻める側じゃなく攻められる側ですから楽しいわけない
222日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:42:36.23 ID:56AzQEwN
真田幸村とか、血を残すための戦略で兄弟や親子で敵味方にわかれて戦ったとかいうけど、
自分の都合で各々動いていった結果そうなっただけのような気もするけどな
223日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:42:52.30 ID:elIrfWbl
>>217
オイオイ本気で言ってる?
224日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:43:17.28 ID:HXsH39O5
>>28
藤村さん怪我や。無茶言うな。
225日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:43:46.30 ID:kjEFeChI
>>220
今日は官兵衛弟がしゃべるシーンもあったぞ
226日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:44:50.05 ID:HXsH39O5
>>217
 東軍だった。心の中はわからんけどな。
227日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:45:36.34 ID:b/sm6eCr
>>215
そういや「毛利元就」で鶴ちゃんの人が元就を狙撃したりして最期は器用に鉄砲で自決してたね。
228日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:46:16.04 ID:qo1/7Gjm
毛利家って坊主しか家来いないのかよw
229日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:46:57.94 ID:Y3thfs8V
>>174
あの おちょぼ口で泣いてたシーン思い出した
230日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:47:03.95 ID:72Ap6JIi
>>222
どっちともとれるくらいがドラマ作り的には面白いし
蜂須賀も西軍に味方する風に見せといてちゃっかり息子を東軍に従軍させてるし意外とどこでもやってたかも
231日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:47:40.98 ID:elIrfWbl
>>221
そういう事じゃなくてさ、
部下が命かけて守るぐらいの「人間性」が欲しいって事
冗談の言い合いでも良いんだよ、笑えば。
言い換えると周りが凄いって言ってるだけで凄い人になってて、
カリスマってものがまったく無いの。
232日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:48:24.20 ID:Smv2ZhF8
最後の方の刺客は櫛橋家の手の者か?
それとも尺埋めるための深く考えない方がいいただの演出?
233日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:49:07.27 ID:AVF2pJwA
>>179
完璧キャラではないなあ
ちょい頭のいい、先走りKYキャラ
234日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:49:08.93 ID:qO2DGw37
>>219 >>219
頭取派と常務派に挟まれて
どっちが出世コースか出向コースか
みたいな世界なんだろうな

本当に首が飛ぶことも多いし
235日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:50:30.92 ID:HXsH39O5
>>228
大河ドラマの敵方大名家はあんなもの。
 「伊達政宗」の最上なんていっつも殿一人だけで寂しそうだった。
236日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:50:40.75 ID:72Ap6JIi
>>231
言っても30歳の若殿だし
カリスマ云々は幽閉後にどうなってるかじゃないかな
237日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:52:08.48 ID:4aZUwQ3Q
饅頭屋率いる盗賊団に襲われた場所と全く同じ場所で今日も襲われてて笑った
238日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:52:43.74 ID:cJp5IZ9K
>>237
あれって本当に史実でも襲われたんだろうか?
239日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:52:57.98 ID:AVF2pJwA
>>237
同日にロケしたんだろうなあ
240日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:53:41.57 ID:EBsKWa9G
>>232
話の流れから単純に安国時が放った刺客かと思った。
すでに手は打っているみたいな発言があったし。
241日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:54:30.11 ID:0vgN6NMn
その時、歴史は動いたみたいなドラマだな
駆け足で進みすぎ
242日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:55:28.55 ID:b/sm6eCr
>>240
安国寺の刺客は直後に出てきた兄上だろう
243日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:55:37.26 ID:FC4mkp4P
おねは秀吉を倒しているのでアレであいこってことでしょう。
244日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:55:52.87 ID:kjEFeChI
今週までが序章で来週から本編開始なんだろ
時間の進みは遅くなるんじゃないか
245日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:55:58.19 ID:qo1/7Gjm
荒木又兵衛今回からか。
脚本家結構取材してるなあ。
大坂の陣で壮絶な戦死するとこまでは
さすがにやらんだろうけど。
246日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:56:17.67 ID:elIrfWbl
>>236
みんな気にならないんだね…

言葉足らずだった
>>カリスマってものがまったく無いの。

>>視聴者にとってのカリスマってものがまったく無いの。
です

つまり行動やセリフに厚みが無いっつーか
シナリオに書いてある事を単に言わされてるだけで
しかもそのシナリオが面白みもなく糞真面目なだけなので
全然魅力が無いって言いたいだけです。
247日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:56:36.32 ID:4aZUwQ3Q
>>245
後藤な
248日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:56:55.04 ID:C0BXV4c6
>>245
荒木又右衛門と後藤又兵衛が混じってるぞ
249日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:56:55.42 ID:qo1/7Gjm
荒木じゃなくて後藤又兵衛か
250日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:57:31.48 ID:b/sm6eCr
>>245
荒木又兵衛って誰?w
251日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 21:58:42.14 ID:P1Mizscq
>>211
筆頭家老は、まだ林、次席が佐久間じゃないかな?
林は存在が消されているけど。
252日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:00:07.22 ID:cJp5IZ9K
女の場合はガラシャの時もそうだけれども感情で納得いかない事は
どれだけ理詰めで話しても決して許さないけれども、自分の家の為になる事であれば
姉妹でも協力するしね。だからああいう極端な時では、何も言わずにこっちにつく、
あっちにつくで何も言わなくっても色々と納得したものがあったんじゃないかなーと思ったり
だからどっちかが勝った時の為にあまり接触する事はなかったんじゃないかな?
昔の武将ってあちこち娘をお嫁にやっているし、あれはどこかに自分の子孫を残す為だと思うよ
253日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:00:20.04 ID:HXsH39O5
>>232
官兵衛の家臣たちの活躍の場を作るためではないかな。
 刺客の黒幕は特に決めていないような気がする。
254日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:00:50.20 ID:NBNIVzbr
織田家なんか適当でいいんだよ。主役じゃねえし、空気みたいな家臣なんか省いていいわ。
255日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:01:40.74 ID:kjEFeChI
荒木村重と官兵衛がすごく仲良さそうなのはいいんじゃないか
あれなら官兵衛が無謀にも説得に行っちゃうのもわかるし
村重も官兵衛を殺せなくて幽閉にしたのもわかる
256日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:03:20.72 ID:72Ap6JIi
とりあえず善助、太兵衛、井上の3人が今覚えておくべき官兵衛の側近達ってことで(+又兵衛)
チラッと出てた弟の兵庫助?
こいつも覚えておくべき人物なのか?
257日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:04:01.49 ID:EBsKWa9G
少なくとも刺客を放つのは毛利側にしか理由が無いから
安国寺の刺客とした方が毛利の怖さが良く分かる。

安国寺と官兵衛の腹の探り合いで官兵衛は必ず織田につくと
見た安国寺が殺すように指示を出していた。
とした方が安国寺怖くネ?
258日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:05:30.37 ID:hHJVDAHx
>>170
昔は恵さんだったんだぜw
259日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:05:32.49 ID:q/FRfA4i
毛利だとしても、もう少し強い刺客を送るべきだな
260日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:05:45.76 ID:4aZUwQ3Q
最後の襲われるシーンは水戸黄門みたいでリアリティに欠ける
敵の方が多いんだから官兵衛側が1人ぐらい死なないと
261日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:06:06.18 ID:HXoaLM78
4月から独眼竜政宗か…

も少し時代のカブらん作品にしとけばイイのに…
262日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:06:13.47 ID:hLnf5D6t
エケイさんが陽気なキャラだな。黄金の日日を思い出すよ
あれのエケイさん斬首シーンめちゃかっこよかった。今回も見せ場作ってあげてほしいな
263日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:06:16.53 ID:OAnywDwK
ナレーターの人、散々批判されたから今回から随分と声質良くなったね。
最初からこの声でナレーターやってればよかったのに・・・。
264日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:06:30.62 ID:I5bg9sc+
>>249
助太刀じゃないし。
265日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:06:40.01 ID:cJp5IZ9K
www
ちょっとした助さん角さんになってたよね
266日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:06:52.22 ID:qo1/7Gjm
官兵衛、役作りなのかわからないけど
なんかどんよりした暗さがあるね
ジャニーズだからと言われたくないからかもしれないけど
主人公らしい華やかさや笑顔も必要だと思う
267日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:06:58.49 ID:58Qy7Fbd
官兵衛の奥さんの実家の一族はどうなるのか知りたい
268日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:07:15.87 ID:QIwPPDCg
やっと年齢が実際の岡田においついたおかげか
違和感はなくなってきたな
269日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:07:35.91 ID:72Ap6JIi
>>263
藤村さん胸部圧迫骨折のため降板
今日から代役の人
270日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:07:41.79 ID:cJp5IZ9K
>>267
あれは兄も姉もダメになるよ
271日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:07:52.67 ID:kjEFeChI
>>267
あの兄さん、結局は官兵衛の家臣になるんだよ
272日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:08:02.75 ID:HXoaLM78
>>263
………………ネタ?マジ?
273日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:08:07.41 ID:56AzQEwN
しかし・・・刺客に襲われるシーン、別にいらんかったわ
アクション好きはたまらんかったのかもしれんが

なんかBS時代劇かと思った
274日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:08:27.83 ID:n30YEvp+
>>266
SPとかでもあのまんまだったよ
ジャニに演技とか期待したら負け
275日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:09:22.76 ID:elIrfWbl
>>257
ああ、それいいね
てかそうなんだろうな

つーかあの刺客、勇者トシヒコのオープニングかよと思った。
276日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:10:40.01 ID:58Qy7Fbd
高山右近役の生田は上手く演じてもらえるかな…
土竜の唄では好演しているけど 時代劇は難しい
277日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:10:40.06 ID:4aZUwQ3Q
羽柴秀吉の取次により信長に謁見できたのに
なぜか荒木村重になってるし
脚本家全然取材してないなあ。
278日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:11:17.56 ID:HXoaLM78
>>273
あれは重野なおきの作品の
パクリか?マンガだけど…
重野の方が面白いかも(笑)
279日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:11:36.82 ID:gEg+VB5I
お前ら文句言い過ぎ。
俺は十分面白いぞ。毎週日曜日が楽しみなぐらいだ。
これ以上なやつ作れるなら最高だわ。
ぜひ、お前ら作ってくれ。
280日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:12:31.80 ID:elIrfWbl
>>277
しー!

変な擁護はどうせ関係者か脚本家本人なんだから!
281日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:12:46.34 ID:qo1/7Gjm
荒木村重は女房が露骨に官兵衛に色目つかってるの気にせんのかいw
282日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:13:00.95 ID:C0BXV4c6
>>277

官兵衛→荒木村重→秀吉→信長

でいいんじゃないの? 村重が間に秀吉挟んだと思えばいい
283日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:13:09.33 ID:xx+sOLM+
物語進行が特に速いとは感じないんだけど去年と比べたらどうだろう
新島八重とはちょうど300歳違いで年齢に対応する西暦下二桁が同じだから比較しやすい
前前回放送の嫡男誕生官兵衛23歳1568年、八重23歳1868年に会津戦争終結で7月後半頃の放送
今日の放送1575年は八重なら1875年で新島襄と出会った9月頃の話
確かに速い
284日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:13:32.98 ID:kjEFeChI
>>279
黒さが足りないと言う奴もいれば、笑顔が足りないという奴もいて
みんな自分の好みで語るから仕方ないんだよ
285日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:15:00.67 ID:4aZUwQ3Q
>>282
来週秀吉と初めて会うらしいので
残念でした
286日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:15:31.69 ID:cJp5IZ9K
すごく気になったのが信長ってホモなんでしょう?
恐らく官兵衛は視界に入らなかったんだよね・・・
自分の好みではなかったんだろうね
岡田君だったらしっかり入ってただろうけど、
官兵衛ってヒョロっとして青白すぎてマズそうと思われたのかな?
287日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:15:45.40 ID:kjEFeChI
取次が官兵衛→秀吉だったら、いつ知り合いになったんだよって文句がでるぞw
288日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:16:09.62 ID:6SrVUAQ4
秀吉とおねのシーン、おんな太閤記を思い出した

はしゃいで家の中走り回ったり、「かか様」と呼んだりするとこ
黒木瞳、大口あけて笑ってがんばっていたけど、沢口おねの愛らしさには
太刀打ちするのは無理
289日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:16:36.59 ID:MjXdahwn
進行が早い気がする。これだと本能寺が4月頃か?
でも又兵衛が出ると言う事は、大坂の陣までやると言う事か。
クライマックスは何処だろうか?
あと月代を剃らない総髪が気になる
290日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:16:40.77 ID:FC4mkp4P
村重が普通に信長のスケ押さえれる訳ないから、誰か介したんだろうと普通に
思った。
291日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:16:53.36 ID:56AzQEwN
信長はバイ
戦国武将はけっこういる
秀吉はノーマル
292日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:17:08.70 ID:61IpB6Cc
今週は面白かった。
毎週これくらいなら良いのに。
293日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:17:30.16 ID:elIrfWbl
>>284
黒さと笑顔は全然両立できるぞ
そんなもん数年前に武田の軍師がもうやってるだろ
294日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:17:31.13 ID:cJp5IZ9K
沢口靖子綺麗だよね
特捜研見てるけど、本当に何才になっても可愛らしい
黒木瞳も綺麗だけど
295日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:17:40.54 ID:4aZUwQ3Q
昨日仮面ティーチャー見たばっかなんで
万見仙千代見てもレイプマンにしか見えない
296日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:17:52.99 ID:ULLd0anj
ついに後藤又兵衛が登場したな。
297日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:18:02.24 ID:qo1/7Gjm
>>286
信長がホモるのは近習とだけ
わざわざ城持ちとホモるのは意味がない
298日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:18:19.69 ID:NBNIVzbr
>>283
語るべきことが多いから何も不思議はない。俺に言わせればトントン
行かないと語りきれない人物こそ主役にふさわしいわけで、
そうじゃない某去年の人とか、来年の人とかは選ばないで欲しいと思うw
299日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:18:35.60 ID:cJp5IZ9K
>>291
秀吉はノーマルというよりも相手にされなかった可能性が高くない?
300日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:19:06.88 ID:PerMLyjP
>>279
俺も面白いと思うわ。視聴率も15%ありゃあ合格やろ
301日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:19:32.29 ID:q/FRfA4i
竹中直人、本気で黒木瞳の首筋にキスしてなかったか?
うらやましい。。。。。
302日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:21:18.37 ID:cJp5IZ9K
>>301
女優さんのお仕事も大変だと思ったよ
303日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:21:41.08 ID:z/wdnjZi
来週おもしろそうエンジンかかってきました!
304日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:21:41.72 ID:Z5KxW/h2
秀吉より信長のが猿顔www
305日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:22:17.39 ID:56AzQEwN
>>299
なんかの文献で小姓だったかが「殿はボクには興味持ってくれない」とボヤいたとかあるってここの人に教えてもらったことがあるよ
それともまた司馬遼かな?
306日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:22:23.12 ID:ULLd0anj
ところでみなに謝らなければならないことがある。
昨日再放送を見たのだが、岡田が中谷のまんこに手をのせていたという
記載があり、そんなわけないだろと思っていたが、実際見てみると、
確かにそう疑われても仕方がない場面があった。
信用していなくて申し訳なかったと思っている。
307日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:22:59.51 ID:qo1/7Gjm
これ結構良大河なんじゃないか?
テンプレだらけとはいえ
それすらできなかったのが最近数作
308日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:23:40.67 ID:cJp5IZ9K
>>305
秀吉はマゾだったんだろう
お嫁さんもすごく気が強そうだし
才能があって自信があるけどコンプがある
これはマゾだろう
309日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:24:13.76 ID:PerMLyjP
かわいそうな子供(又兵衛)出したのは主婦対策だろと思た。子連れ狼が大五郎のせいで主婦に人気出たことあるから
310日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:25:05.56 ID:P1Mizscq
>>279
>これ以上なやつ作れるなら最高だわ。
>ぜひ、お前ら作ってくれ。

CSに加入することを勧めます。
まずは、時専平日夜10時と銀河平日夜8時を視聴してから。
311日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:25:22.81 ID:61IpB6Cc
>>298
6月に巌流島をやってしまった武蔵が最強?
312日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:27:38.87 ID:ULLd0anj
どうも官兵衛は交渉で前面に出て成長した感じだな。
直江兼次もこんな感じで成長したんだよな。
313日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:28:06.84 ID:Y3thfs8V
なかなか子供ができぬもの同士で秀吉と親睦を深めるのかな。
わしはなかなか子ができんゆえ もし子を授かったら
わが子可愛さでもう周りの者すべてが敵に見えるやも知れんとか言って。
314日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:28:32.98 ID:FC4mkp4P
現段階で来週信長謁見なら、官兵衛の全生涯をやるんだろう。これだけでも
好印象。
天地人や篤姫のような蛇足感ではなく、最後まで疾走する大河を見たい。
315日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:29:37.18 ID:xx+sOLM+
>>309
黒田家臣で一番知名度高いからさっさと出したんじゃない
高橋克典の官兵衛ドラマのときに登場しなくてぶつぶつ文句言う視聴者が多かった
316日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:29:38.85 ID:56AzQEwN
>>308
人間誰しもSとM両方の要素を持ってるものなのだよ
むしろ秀吉はS要素の方が強いと思う
串刺しやったりけっこう残酷な面もある
317日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:30:09.46 ID:72Ap6JIi
>>305
衆道が身分の高い人たちの嗜みで貧乏侍からサクセスした秀吉の趣味じゃなかったのでは
超女好きの浮気魔だったというし
318日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:30:36.49 ID:ULLd0anj
それにしても管兵衛の周りの連中は、嫁とセックスしろ、セックスしろって
うるさいよな。
319日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:30:46.46 ID:cJp5IZ9K
>>313
あまりにも年を取り過ぎて子供が出来ると周りが迷惑する事があるみたいだよ
子供が好き放題にしてもあまり注意しないから
秀吉も子供が出来てから盲目になり過ぎて頭がおかしくなった
やっぱり適度な時に子供を産んでいたほうがいいなと秀吉を読んだらそう思う事があるね
320日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:31:25.37 ID:AVF2pJwA
>>274
SPは、モロに岡田のキャラを反映させたキャラだし
クドカンドラマでは、全然違う系統のキャラをこなしている
役者バカにし過ぎだよ
321日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:31:42.09 ID:qo1/7Gjm
>>312
兼続って直江状で家康を怒らせ
関ヶ原東北戦線では最上に手こずりで
肝心なとこではダメじゃん
教養とか人格とかはスペック高かったらしいけど
322日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:31:58.26 ID:RX51b/hg
小寺政職は聞き分けの良い名君だと思ったら
案の定ダメ君主でワロタ
あの赤ッ鼻といい、子孫の人に怒られないのかな・・・
323日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:34:20.53 ID:P1Mizscq
>>322
子孫が怒るというのなら、是非織田信成君に、ご先祖はあんなアホそうな猿顔じゃないぞ、とNHKに文句言って欲しい。
324日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:35:38.65 ID:PerMLyjP
大河はファミリー向けに作るべし、てのは押さえてる気がする
清盛はアート性が高く、脚本もA地点とB地点で別のことを同時進行させて、最後に融合する、
というようなスタイリッシュなかっこよさがあり、個人的には面白かった
しかし家族そろって安心して見るというよりは先鋭的でマニアックなとこがあった
今年はファミリー向けを意識してるのは感じられる
その分歴ヲタやマニアックな人にはぬるく感じられるかもしれない
しかし制作スタッフのレベルの高さはやはり感じられる
325日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:36:09.24 ID:FC4mkp4P
小寺殿は(部下にとって)なかなか良い上司だよ。
嫁の兄の家老の意を汲んで評定をしたし、評定で頑張った官兵衛の策を採用した。
でも、内心では後悔して、毛利へ寝返る腹積もり、とにかく部下を動かしている
のはいいw
326日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:36:25.73 ID:ULLd0anj
ところで織田信長って直接凄い参謀っていないよな。
秀吉は竹中半兵衛や黒田管兵衛がいるし、今川義元にも雪斎がいたが、
織田信長は自分で全部判断してたんだな。凄いなあ。
327日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:38:43.72 ID:elIrfWbl
>>306
どうでもいいw

つかココに来て関係者みたいなの凄く沸いてきたなぁ

>>脚本家結構取材してるなあ。
>>ぜひ、お前ら作ってくれ。

ここらあたりからか?

お前ら作ってくれじゃねーよw
評価されたくないなら作んな。

>>大河はファミリー向けに作るべし、てのは押さえてる気がする

そんな内部情報出すからばれるんだよ
328日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:40:10.03 ID:FC4mkp4P
信長は森蘭丸と黒人従者のイメージだな。家老たちは参謀というより部下、
参謀や右腕となるような人物は皆○してしまったんだろう。息子達の意見は
聞いたのかな?今策では嫁が諫言役みたいだけど、参謀とは違うしな。
329日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:41:00.38 ID:ihzuHJFR
ナレーションの広瀬修子は元局アナだけどもう退職した人だろ。
ギャラは藤村志保とは比較にならないほど安いだろうが、ギャラ貰うんだ。
現役アナ使えば、ギャラ分浮くのに。
330日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:41:00.46 ID:AVF2pJwA
作り手が官兵衛の物語をやりたいように思えないのね
331日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:41:26.44 ID:56AzQEwN
>>326
女信長では光秀が優秀な参謀役だったな
ドラマの主人公によって信長の業績の影の功労者は変わる
332日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:41:48.60 ID:b/sm6eCr
>>326
信長は指針だけ示してあとは部下に丸投げタイプだよ
333日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:41:57.60 ID:IOp4kh+S
>>309
>>315
後藤又兵衛クンは大坂夏の陣で豊臣を守ろうと戦った英雄の一人
豊臣ファンの間では加藤清正、福島正則、真田幸村よりも忠義心と戦才が評価されている
官兵衛は1604年に亡くなっているけど最終回大坂の陣はダイジェストで描かれるかもな
334日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:42:33.21 ID:TG5d5zjH
>>279
今週はややダイジェスト気味だけど十分良かったよ
これぐらいのクオリティを基準にムラがでないといいけど
335日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:43:04.59 ID:scuX4kwA
録画ランキング 2014/02/16 集計

1 軍師官兵衛 決断のとき 2/16 (日) 20:00 〜 20:45
2 S 最後の警官 人質は息子!バスジャックから家族守れ 2/16 (日) 21:00 〜 21:54
3 ノラガミ 迷い事,定め事 2/16 (日) 23:30 〜 0:00
4 ウィッチクラフトワークス 2/16 (日) 22:30 〜 23:00
5 話題の医学 2/16 (日) 5:00 〜 5:15
6 ワンピース 最強の無名戦士! ルーシー登場 2/16 (日) 9:30 〜 10:00
7 はい!テレビ朝日です 2/16 (日) 4:50 〜 5:20
8 スペース☆ダンディ 宇宙レースはデンジャラスじゃんよ 2/16 (日) 23:00 〜 23:30
9 おしゃれイズム美女1時間SP 2/16 (日) 22:00 〜 23:00
10 福家警部補の挨拶 愛情のシナリオ 2/18 (火) 21:00 〜 21:54


録画ランキングが前回から上位に上がってきてる。それまでは下の方だった
内容盛り上がってきたし今日視聴率取れてるといいね
336日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:43:16.82 ID:P1Mizscq
>>326
信長公の参謀的な存在は、沢彦和尚。
337日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:44:25.50 ID:crJdmeOV
>324
アート性というかサブカル色が強くて
黒歴史持ちの自分は楽しくみれたが、清盛がはじまると
居間から人が消えるというw
338日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:44:26.88 ID:4aZUwQ3Q
信長シーンでたくさんの家臣が写るのに
毛利のシーンでは3人だけだから
織田と毛利という2大勢力のイメージが伝わってこないのは演出ミス
今戦えば毛利の方が勝つであろうって言われても
「毛利って3人しかいないじゃん」ってなる
339日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:46:05.79 ID:C5sftPdn
>>331
緒形息子のだと林、佐久間、織田信次が比較的目立ってたな
まあ随天さんの前では霞んでいたがw
340日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:47:34.55 ID:kjEFeChI
信長には占い師みたいな側近がいたって説からできたのが随天なんだろ
341日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:47:44.12 ID:PerMLyjP
今までの信長パートが効いてんだと思うよ
今回信長初登場じゃ会ってもいよいよかぁって感じしないもん
俳優は顔見せないで、えんえんと噂話で信長を出し続けててもよかった
その場合、初めて顔出した時、やっと動く信長キターって盛り上がりもあったかも
342日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:49:47.06 ID:scSLEt4n
普通に面白くなってきたな
コドモ警察は相変わらず可愛いな
343日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:50:04.41 ID:8QSam7Ro
>>338
「武田信玄」のときなんか恭兵謙信の周りはもっと寂しかったw
344日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:50:23.71 ID:IOp4kh+S
>>339
92年信長では何故か丹羽長秀と前田利家がコンビ扱いだったな
特に接点ないはず
345日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:50:33.14 ID:OMsTIjQu
>>89,91
あのエピがあったから、評定での官兵衛のセリフが生きてたと思うが
346日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:50:56.27 ID:W8N9K7jP
>>331
緒形信長の参謀はどうみても随天だろ
347日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:51:26.79 ID:vdasQS0p
>>337
清盛は18時20時録画13時を毎週欠かさず見てたけど
官兵衛はまともに見たの初回と2話だけで
あとは早送り&ながら見で録画したまま放置してる
これから5週分消化して追いつく価値ある?
348日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:53:07.07 ID:4aZUwQ3Q
腕の有る脚本家なら同時並行で本圀寺の変や白井河原の戦いを描くはず

腕のない脚本家は三英ネタに走る
349日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:53:21.34 ID:kjEFeChI
>>347
清盛が好みだって人には合わない作品なので、このまま放置で良いのでは
350日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:54:54.24 ID:9/GXvPDA
長政と又兵衛が仲良くするのは気持ち悪いな
史実通りに徹底的に嫌い合ってくれ
351日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:55:31.68 ID:AVF2pJwA
>>350
最初から忌み嫌わなくてもいいだろw
352日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:56:07.83 ID:2OwU/v4r
このドラマの歴史では、まだ長篠の戦いの織田軍は火縄銃3列撃ちやってたことになってるんだなあ
353日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:56:11.92 ID:ULLd0anj
>>350
ずーと仲いいだろ。
354日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:57:11.46 ID:4aZUwQ3Q
長篠の戦いの武田の騎馬隊がスッカスカだった
355日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:57:50.38 ID:xx+sOLM+
>>343
高坂隊に銃撃されて護衛が全滅
戦場にたった一人残され止める者も誰もいなくなって敵将に一騎打ち仕掛けに出かけるという
356日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:58:17.60 ID:FC4mkp4P
嫌いあっているけど、実は心が通っているパターンだろ。
清盛と叔父パターン。
357日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 22:59:08.92 ID:58Qy7Fbd
官兵衛は初めて信長に合った時
信長がすごい人で軍師はいらないと思い秀吉を紹介してもらい
官兵衛は秀吉と共にするようになったのが史実みたい…

濃姫の父親の斉藤道三でさえ信長を絶賛していた

今回登場した小早川隆景も官兵衛が評価した人物のひとり
358日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:02:03.89 ID:56AzQEwN
>>354
クロサワ「影武者」の長篠の戦いのシーンを見た者はこの呪縛からは逃れ難い
359日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:02:53.47 ID:ULLd0anj
信長って会ってすぐに凄いってわかるのか。
普通は凄くてもすぐに周りに潰されるだろ。
360日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:03:36.21 ID:YKIx1cv0
頭いいのに足ダメにしちゃって
361日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:05:04.08 ID:IOp4kh+S
>>350
最初は仲良かったんだよ
関ヶ原とかしぶしぶ不満タラタラだったろうけど
いよいよ黒田家丸ごと豊臣捨てて徳川になびき出すんだから、そりゃキレるし出奔するわ
俺は又兵衛の方が正しいと思う
362日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:05:46.50 ID:4aZUwQ3Q
「武田信玄」で例えるなら上杉と北条の家臣団の数でしょ
主役側の家臣団が多いのは毎年恒例なんだから
363日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:05:56.90 ID:PerMLyjP
>>215
長篠の戦いは鉄砲で勝ったってのいい加減やめればいいのに
大体直前まで雨降ってて鉄砲使えるかどうかわからんかったんじゃなかったっけ?
それに本当の勝因は単に織田徳川連合軍の方が兵力が二倍に近かったためで、
しかも信長はその兵力を隠していた
信長が怖かったのは勝頼に逃げられることで、味方が裏切るって偽情報流して逃がさないようにしてた
あと徳川別動隊がひそかに逃げ口をふさいだので武田軍は逃げられなくなり、兵力が二倍近い敵に突撃せざるを得なくなった
そういう信長の戦術が面白いのであって、ただ馬防柵から鉄砲撃つだけの描写しかしない歴代の大河は手抜きだと思う
364日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:06:38.51 ID:y9gsxUQx
鳥居強右衛門
365日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:07:46.20 ID:ktgn3ojn
>>261
kwsk
366日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:08:52.52 ID:4aZUwQ3Q
なんか勘違いしている人いるけど
関ヶ原の時、後藤又兵衛は東軍を満喫してたぞ
367日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:08:52.95 ID:vAWu1ZC5
後藤又兵衛の親父は地方領主で黒田家よりも大きい身体だったし、その家は
三木城に一緒に籠城して開城前日に又兵衛のみを押し付けられたったってのが
史実だよね・・・。後、恵瓊はこの頃は自身の情報網を駆使して一日でも
信長の中国侵攻を抑えるために必死に京都で工作してた頃でとても味方固めしてる
余裕はなかったでしょうね。それこそ隆景の担当だったろうと・・・・。
後、長篠の鉄砲の数は当時からも1500丁と言われてたんじゃなかろうか?
信長公記に朱文字で三千(江戸時代に何者かが改鼠)と広まってから世間の
認知になったと・・・。羽柴の苗字をもらうときも映画の清須会議も真っ青な
根回しが行われた筈じゃないかと・・・。
368日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:10:08.28 ID:FC4mkp4P
騎馬の突進力で兵力差二倍は勝頼も突破できると思ったろう。
やはり鉄砲隊などで織田本体を徹底的に倒したのが大きい。
やはり部隊編成と作戦で硬直してしまった勝頼の負け。
369日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:10:34.72 ID:8QSam7Ro
>>362
北条も松田マツダの二人だけだかんなぁ
信長んとこはそこそこならんでたけど、桶狭間がらみの梁田政綱はいいとして家臣筆頭が市川大介という謎チョイスだった
370日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:10:52.16 ID:ULLd0anj
>>361
秀吉は、天下を取り出してから部下の報酬の度合いを間違っていたと思う。
例えば山内一豊もその一人。石田三成とか、また加藤清正とかの方がなぜか
報酬がよかった。管兵衛も彼らに比べ報酬が少なかったのは事実。
徳川に寝返るのは理にかなっている。
371日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:12:00.88 ID:ktgn3ojn
義経で清盛の息子役をやった時にも思ったけど、鶴見辰吾って時代劇の芝居上手いよな
今作の中で随一かも
372日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:13:32.21 ID:crJdmeOV
毛利側は思い起こすと安国寺が説明役になっていて、
織田側はデメリットはほうぼうで言及させ
メリットは秀吉が筑前守に立身出世で表現。
そして小寺での評定での双方への評価。まあ視聴者視点で理屈が通っている。
視聴中は新ナレと一緒で特に意識はしなかったが。

刺客のシーンがいいアクセント(娯楽時代的)になっていた。
岡田のアップが多くてちょっと殺陣が隠れ気味だったのが残念。
刺客を放ったのが誰かは、今後明らかになるのか?
373日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:14:00.50 ID:4aZUwQ3Q
>>368
騎馬の突進力というのがそもそも間違い
大将クラスしか馬には乗っていない
戦国時代に騎馬のみの兵科は存在しない
374日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:15:26.73 ID:ktgn3ojn
>>368
そもそもポニーに今の子供が乗ってるようなもんやからなw
185cm80kgの俺なら100人殺せる
375日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:15:59.81 ID:FC4mkp4P
>戦国時代に騎馬のみの兵科は存在しない

そう主張してるのはお前だけだよw
376日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:16:23.94 ID:56AzQEwN
>>371
「そなた今何と言われた?」>休夢
377日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:17:12.39 ID:elIrfWbl
>>374
えーと江戸時代より戦国時代の方が平均身長高かったって知ってる?
378日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:17:33.06 ID:4aZUwQ3Q
>>375
おまえ信長の野望のやりすぎだわ
379日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:17:33.04 ID:72Ap6JIi
>>370
秀吉「この関白を除いて天下を獲れるとしたら家康か官兵衛だな」
官兵衛「やべえ俺警戒されてるわ。仕方ねえ豊前で満足っす!」

大体こういう流れじゃなかったか
380日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:18:01.18 ID:hifYG2UT
さては今日の昼間にQさま!!見てた奴多いだろw
381日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:18:18.93 ID:ihzuHJFR
>>373
お前、きょうテレ朝の「Qさま!!番外編」見てたんだろ。
それやっていたぞw
382日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:19:10.79 ID:NBNIVzbr
又兵衛って長政が徳川についたから出奔したの? めんどくせー奴だなw
383日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:19:16.98 ID:n30YEvp+
>>320
ジャニを役者と思ってるのはオタだけだよw
口パクで踊ってりゃいいんだよ
384日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:19:20.65 ID:WtcLC3dx
次男を産め産め言ってるのは何かの伏線なのか?
385日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:20:09.11 ID:4aZUwQ3Q
そもそも馬は柵があったら突っ込まない
まさか漫画みたいに突っ込んで柵をぶち破っていくとでも?
386日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:22:10.03 ID:oJQ1z2T7
>>384
長男の命が‥
387日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:22:23.44 ID:56AzQEwN
>>384
歴史の話はどこまで言えばネタバレになるのかしらんが一応
熊之助という次男は授かる
史実では・・・
388日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:24:13.63 ID:EuiRiElE
>>370
経験豊富な官兵衛ももっと重用してもよかったかもね
なんだかんだ言って律儀だし
まあ早くから隠居したがってたみたいだが
389日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:24:25.05 ID:4aZUwQ3Q
ちなみに朝鮮出兵で明軍が騎馬のみの兵科で襲い掛かってきたんで日本軍が驚いている記述がある
390日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:24:52.61 ID:IOp4kh+S
>>370
>>379
俺は秀吉は官兵衛を信用していたと思うよ
あの九州北部は統一して間もない九州緒将への見張りであり、また朝鮮攻めの超重要ポイントだ
朝鮮統一後はターミナルになり栄える事も見越してたろうし
391日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:25:32.21 ID:FC4mkp4P
ID:4aZUwQ3Q
もうおまえいいよ。
>まさか漫画みたいに突っ込んで柵をぶち破っていくとでも?
お前が柵に突っ込んどけw
392日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:25:53.53 ID:elIrfWbl
>>384
官兵衛は何言われても妻は光一人だったって強調したいだけのためだと思うぞ
393日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:26:33.12 ID:gUZ8W+Sq
今回すごく面白かったよ
子供達を見守る官兵衛夫妻が好きだ。でもその内離れ離れになるんだっけ
394日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:30:51.56 ID:4aZUwQ3Q
>>391
それより騎馬の突進力について説明してくれ
おまえには戦車のようなイメージなのか
395日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:31:37.39 ID:IOp4kh+S
>>382
まあどうみても長政以上に豊臣へ想いがあったわけで、そこは悪くない
子供の頃から秀吉に従ってきたわけでやたらセットにされる真田や長宗我部とも豊臣への想いはまったく違うんだよね
とにかく又兵衛は知れば知る程ラストサムライ
大河は無理でも、テレ東12時間やって欲しいくらいだ
396日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:34:02.39 ID:reWLajDC
>>347
森田剛ヲタは無理して岡田の大河観なくてもいいよ
どうせ粗探ししてココで悪口言いたいだけなんでしょ
平清盛だって脇で森田が出てなかったら観なかったんでしょ、どーせ
397日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:34:50.94 ID:56AzQEwN
子供たちが稽古してた刀の振り方は香取神道流だな
違いのわかるおれには分かる

(といっても岡田がバイオリン弾く人との対談でやってたのを見ただけなんだが・・・)
398日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:35:28.08 ID:FC4mkp4P
ID:4aZUwQ3Q
もうおまえいいよ。
何とか一般論で煙に巻こうとしているみたいだけど、簡単な話、長篠の戦いの
両軍の編成、配置を示すだけで十分だろw 当然、それに基づいて議論してる
んだろう? それでお前の勝ちだよw 事実がお前の言うとおりならな?
399日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:35:40.25 ID:sEDUZX4E
面白かったという声が多数でよかった。自分もそう。その上で2、3の疑問。

ナレは聞きやすくなったけど、大地の母的イメージとは関係なく普通の局アナナレ
になってしまった。ナレにも独自の意味をもたせるポリシーと整合性からは疑問。

今回の大評定と次回の信長秀吉との出会いが前半の小ピークなのだから、
信長パートはいらないはずはなかった。
ただし、信長パートが適切に選択されて今回につながったかといえば疑問が残る。
赤松絡みを省略。あまり意味のなかった敦盛など。

初恋創作が悪いわけではないが、お約束どおりただやりましたで終わってしまって、
女についての官兵衛のポリシーに影響を与えたように思われない。
400日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:35:44.15 ID:k9v+vs8Q
赤松満祐、又兵衛、武蔵、赤穂浪士といい、
播州の武将って偏屈が多いな。
401日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:36:09.15 ID:ktgn3ojn
>>400
そういう土地柄やねん
402日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:38:17.59 ID:56AzQEwN
物わかりのいい世渡り上手な侍って、なんかやだなw
偏屈こそ侍ぽいと思ってしまう
403日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:38:43.38 ID:NBNIVzbr
>>395
まあそれぞれの好みだろうね。俺は真田信繁は分かる。負けてるし、
徳川許してくんねーし。でも又兵衛は主君が正解選んでるのに。
俺はどっちかというと長政に同情しちゃうw
404日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:40:20.33 ID:PerMLyjP
>>399
初恋の話は男のロマンチックなとこやと思うなぁ。脚本家男でしょ?
戦国ロマンなんやろね
女目線じゃないんだろなぁ
405日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:40:23.16 ID:AVF2pJwA
官兵衛って、いつの間にか有名になりはじめているんだな
全然ピンとこない
406日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:43:14.61 ID:kjEFeChI
>>405
青山、土器山の戦いを小規模な小競り合いにしちゃったからな
実際はいろんな勢力が絡んでたのに
407日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:43:59.11 ID:4aZUwQ3Q
又兵衛が長政が徳川についたから出奔したのは間違い
関ヶ原では石田三成と戦っているからね
ラストサムライなら松野主馬みたいな行動とるでしょ
408日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:48:20.51 ID:72Ap6JIi
元々仲悪かったんだっけ
朝鮮で長政が敵と斬り結んでたのを「それくらい一人で片づけれるだろ」と見物してたり
409日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:50:14.56 ID:4aZUwQ3Q
又兵衛は長政が「奉公構」を取らなかったら大阪の陣では普通に徳川方にいた男
410日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:51:41.35 ID:AVF2pJwA
年数が経過しているので官兵衛が微妙にしたたかな
雰囲気になっていると思ったが(腹の探り合いなど)
過程がすっ飛ばされているのがなあ…
411日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:54:43.35 ID:GX6NaX0U
>>220
>>225
弟はほぼモブ扱いで
休夢と家臣3人にメインにしゃべらせるんじゃ
平清盛とかは弟、息子、家臣がうじゃうじゃで
覚えられないという声多かったし
412日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:54:47.97 ID:elIrfWbl
>>399
>>信長パートはいらないはずはなかった。

いらないと思うぞ?
信長の強さを強調したかったはずの信長パートだが、なんか弱さの方が際立ってる、
それって失敗だよね?
会うまでに信長の人間味なんて出さなくて良かったんだよ、
今回満を持して初登場の方が盛り上がったんじゃないかな?

>>初恋創作が悪いわけではないが、お約束どおりただやりましたで終わってしまって、
>>女についての官兵衛のポリシーに影響を与えたように思われない。

どこまでもテンプレだもんな、つかこの脚本家たぶん行き当たりばったりで書いてて
自分の書いたこと忘れるタイプだと思うぞ
主人公がわしはもう泣かないと言った次の週に泣いてた天地人みたいな。
413日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:57:57.29 ID:IOp4kh+S
>>407
関ヶ原は東西ともに豊臣政権内での戦いだった
この時点で家康はある程度乗っ取りは視野に入れてただろうが大坂城ごと豊臣を攻め滅ぼすまでの構想まではなかったかと
あの加藤&福島も東軍だから
加藤と福島は関ヶ原後は豊臣家存続の努力をする訳だが黒田家はなんもしないんだよ
又兵衛はそこに腹立ったのもあるかと
414日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:58:28.13 ID:GX6NaX0U
>>335
前回から妙に高くなったよね

録画率は若い層向け番組が高く出る傾向があるが
前回から若向けな内容になったとも思えないけどなあ
415日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 23:59:23.15 ID:sEDUZX4E
したたかかどうかは微妙だが、幼き頃いきなり発揮した知性、されど青山土器の戦いでは
非常に慎ましかった?知略が、大評定の場で開花しつつある。たぶん来週爆発?
しかし、どのような成功体験失敗体験を糧に未来の軍師に向けて成長していっているか
の描写は確かに弱い。
416日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:00:05.99 ID:+gkpxgJd
>>413
冷遇されたんだもの
417日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:00:14.70 ID:C0BXV4c6
官兵衛→武兵衛のお守り渡すシーンがない(回想で処理)のもそうだったけど、
今回の「弟が突然登場」も、せめてなんとかならんかったのかなー?
418日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:00:55.50 ID:AVF2pJwA
>>412
今更焼き討ちの件を出してブツクサ言う濃に?だった
前回で、何があってもついて行きますと言ってたくせに
419日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:01:39.81 ID:IOp4kh+S
>>405
おんな太閤記とか昭和の織豊もなではかなりモブな扱いだったみたいだね
今でいう丹羽・林・佐久間みたいな
420日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:03:14.30 ID:q1NsBMQE
>>417
高岡早紀と内田有紀の部分をバッサリきってそういう逸話を入れた方がマシだな
もっというと織田パートも今回からにしておいてそれまでは御師に語らせるだけでよかったと思う
421日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:05:39.58 ID:ybP8k7B6
そういえば前田利家はバッサリなのかな
豊臣政権のキーマンだから出さない訳にもいかんだろうけど
422日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:05:44.05 ID:SWpUmYff
以前から説明不足を指摘する声があるが、光秀がしれっと信長の家臣になっていた
所は不親切というより脚本か編集のミスだと思う。本能寺の変にも繋がる重要なポイ
ントなのに…
423日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:07:47.41 ID:4aZUwQ3Q
>>413
出奔後、池田忠継に仕えているから
それはない
424日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:10:20.80 ID:g7y+Obm4
>>422
最初は歴史オンチにもわかりやすいシナリオと思いきや
過去大河等である程度の定番エピを知っている人向けの
展開みたいだね

とにかく、話の運び方が下手
過程を端折りすぎ
425日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:13:23.04 ID:V0+Nj+b2
>>371
そういえば鶴見辰吾が前に、伊東甲子太郎の役で謡曲の「竹生島」を口ずさんでいたことがあった。
その教養ある侍ぶりと、朗々たる謡いっぷりに聞き惚れたなあ。
426日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:13:55.35 ID:3UdMlYiQ
>>424
レギュラー回にして、すでに総集編っぽいんだよなあ・・
427日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:15:07.89 ID:Pptl63a1
確かに光秀は俺も気になった
428日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:16:25.69 ID:+bhJVdAc
>>417
脚本家「え?官兵衛には弟がいたの?!」

で、脚本協力が急遽付いたとか、ありえそうだから怖い
429日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:17:32.14 ID:0vlHLR0m
>>414
5話最後にチラッと太兵衛登場で、前回がもこみち回だったからじゃね
料理っていうかオリーブで主婦層に人気あるからな
酒の一気飲みは豪快で面白かった
430日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:18:42.87 ID:6oNvUBVQ
>>414
我が家ではオリンピックにあわせて早起き(深夜起き)する為に録画にしている
なので大河の時間はもう布団に入っていたりするw
431日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:18:43.00 ID:RsAv8I+v
秀吉、城持ちになったばかりなのに
三成出てくるの早すぎね。
432日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:19:56.12 ID:zFP70Ki/
早く信長とか有名人と絡ませたかったんだろうけど
いろいろ急ぎ過ぎでもったいないなあとは思う
後藤又兵衛拾ってくるところとかもっとじっくり見たかった
後半やることなくなるんじゃないかと心配だわ
433日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:20:59.30 ID:3UdMlYiQ
>>428
羽柴小一郎は結構前から出てるのに、主役(30歳)の弟がここまで出ないって、
ねえ・・
434日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:23:33.76 ID:lPeYtMYs
官兵衛の弟はいずれフューチャーされる回があるよ。
そしてその回の最後に無くなる。名づけて清盛システム。
435日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:25:20.19 ID:3UdMlYiQ
>>432
官兵衛と光が初めて会ったときに木登りして降りられなかった子、
あれが後藤又兵衛になるのかと思ってた。
あの子は結局、再登場するの?
436日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:27:22.98 ID:vJo5Uxzn
又兵衛好きなんだが、成長したら塚本かぁ
意地っ張りは似合うと思うが、武将としての線が細い感じが
437日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:28:17.91 ID:GkqhZi1W
官兵衛の生涯を全50回で描く。そのためにはどのようなペース配分が最適か。
制作陣はこの点について綿密な検討を必ずやっているはず。
目下はしょりすぎの弊害が出ているが、それはこれからやるべきことが山ほど
あるからだろう。このテンポ自体は悪くないと思う。
終盤やることがなくなってダラダラ引き伸ばしにかかった場合はその時叩けばよい。
昨年の大河で一番不思議だったのがこの全体構成。これを誤ると痛い目にあう。
438日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:29:31.59 ID:PCa3aNAr
>>353
ウィキペディアで後藤基次(又兵衛)調べてみたけど
長政との確執がいろいろあるんだな。
今日は蛙で仲直りしたけど、この先大変だ。
439日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:32:12.48 ID:cSHFgZR6
岡田の演技ていまいち
顔が渋いカッコいい系の顔しかない、バリエーションが少なすぎる

姉に夜の壺を渡された時の表情ってあれは違うだろと思ったよ
まるで恵ケイを見る時と同じような目で姉を見てたけど、
いくら子作りに悩んでる時に無神経な姉とは言え、でもその表情はおかしい

柴田恭平なら、もっと複雑な表情やおどけた表情も出来るんだけど
岡田は出来ないんだろうな
440日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:33:22.88 ID:NGTTp0ne
安国寺が長政に斬られるというのはフラグですか?
441日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:35:43.86 ID:lPeYtMYs
あそこは真面目に恐縮してればいいと思うが、そうでもなかったしね。つか、
>まるで恵ケイを見る時と同じような目で姉を見てたけど、
ってどんな目だ?
442日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:36:10.37 ID:Y35A6ETp
秀吉の家族くらいは三河弁にして欲しかったな、映画の清洲会議みたいに
443日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:39:48.05 ID:3kHBPZcM
今回ドラクエシーンあって嬉しかった
短かったからもっと見たかったけど
太兵衛とかが強すぎて官兵衛はようすをみているだけだったな
444日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:42:51.03 ID:+bhJVdAc
>>437
これから書く事は勝手な俺の邪推だが八重は会津戦争以降大幅に変更されてると思う。
その為に脚本協力が会津戦争以後から付いたんじゃないかな。

そもそも日清日露をやらないと八重が勲章貰う意味がわからないし
姪と蘆花とのやりもしない駆け落ち話なんて必要ないし。

つまり何らかの圧力で日清日露をばっさりカットしてくだらん八重周りの話を引き伸ばしたんじゃないかと
テコ入れって形で。

でなきゃあの後半のグダグダさかげんは説明つかん。
会津戦争までは群像劇として見りゃ結構面白かったんだけどな、八重は置いといて。
445日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:46:29.28 ID:3UdMlYiQ
>>442
秀吉は尾張の中村だから、尾張弁じゃないの?
三河弁も似たようなものかもしれんが。
446日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:47:56.07 ID:lmES1w3O
清盛、八重は毛色が違ったけどとても面白かった。官兵衛は従来の戦国時代の大河の雰囲気はあるけど単身立身出世したタイプじゃなくてどの陣につくか悩んだポジションだから独特でむしろ戦国時代らしくていい。
447日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:48:01.91 ID:Zd5exXbU
>>443
時々ある官兵衛の移動シーンのこと、ドラクエ言われてんのかwwwww
448日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:49:02.09 ID:HQ2+wUcv
末尾"p"はパーが多いから放置 しとけ
449日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:50:00.66 ID:q1NsBMQE
>>444
去年は落城までのドラマだったろ
何言ってんだ
450日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:50:36.83 ID:lPeYtMYs
4人で移動もなんだかなぁ?と思う。仮にも小寺家の命を受けているんだから、
官兵衛側の人間だけでいいの? まぁ、前回の堺行きの件もあるけどね。
451日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:50:46.45 ID:mbfGPYFY
官兵衛の信長押しの演説を聞いても、全然、信長側につこうとは思わなかったなぁ。

播磨の国情を知ってれば違うのかもしれないが。

信長パートなんて要らないから、もっと論戦して欲しかったわ。
452日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:50:47.61 ID:HQ2+wUcv
ここの末尾"p"は意味が違ったな。
失礼
453日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:51:10.30 ID:+on4C9Ja
>>448
うむ、騎馬の突進で馬防柵破れると思っている奴とかな
454日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:53:25.80 ID:g7y+Obm4
>>439
別に変だと思わなかったけどな

投げたくなるほどつまらなくないが
面白いわけでもない
それが、軍師官兵衛
455日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 00:53:49.47 ID:3UdMlYiQ
>>451
三谷幸喜なら40分丸々、「御着評定」やりそうな気がするw
456日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:02:53.53 ID:+bhJVdAc
>>449
ああ、そうだったなw
457日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:10:15.37 ID:f4IiD+HE
ドラクエして、時代のラスボスにあったわけかw
458日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:11:19.32 ID:+bhJVdAc
>>451
周りを馬鹿に描いて主人公を立ててるから
つまるところ周りが馬鹿にしか見えなくて別に主人公が頭良いとも思わない
もう効果音でかく鳴らして孫子の兵法叫べば良いんじゃね 必殺技みたいに。
459日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:11:27.36 ID:mtoCSRPs
>>450
あれだけじゃ鶴太郎に空気読まない官兵衛が厄介払いされたにしか見えんw
裏で「官兵衛は永の別れに参ったのじゃ。生きて帰らぬつもりぞ」とか言われてそうw
460日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:12:24.74 ID:YTd4xZ/P
同じく信長は今回からの登場でよかったよ
その方が信長の大きさみたいなのが際立ったと思う
461日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:13:43.52 ID:pTC+bU4X
でも登場してくるのが江口だし
462日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:17:57.04 ID:qHhH0L3t
>>442
清須会議は、尾張弁”もどき”だった。
まともな尾張弁は、唯一「なか(秀吉の母親)」だけだった。
映画見ていて背中がむず痒くなったよ。
今のメンバーでまともな尾張弁が出来るのは、柴田勝家くらいだろう。
463日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:21:14.98 ID:nnTfOLbs
>>461
それなんだよな〜
官兵衛が視線を上げたときに高橋幸治みたいな信長が居たらうおおお!!ってなりそうだけど、江口だからな…
別に江口の信長はそこまで酷いものだと思わないが、引っ張って出せるだけのもんではないね
信長パート大杉うぜーと思ってたけど、江口信長はこっちの目を慣らしていかないと駄目だからあれはあれで必要かも
464日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:21:21.49 ID:Y35A6ETp
>>462
なかさんだけがガチで地元の人だったっけかな
465日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:25:15.42 ID:gnN1WIsb
>>459
赤橋殿は織田家へ、太守は小寺家へそれぞれ転生。祝着至極w
466日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:36:05.48 ID:c+iOsT3e
浅井滅亡なのに市は出てこないのか?市が出ないということは淀も出ないのか?
467日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:37:40.25 ID:+bhJVdAc
>>463
つまるところ江口は見た目が怖くないんだよね
怖いってのは何するかわからん怖さという意味で。
468日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:42:39.40 ID:+bhJVdAc
>>466
両方出るだろ
市は柴田攻めで、淀は大阪城で、
心配しなくても何の伏線も必然も無く出てくると思うぞ。
だって姫様の自害なんてこのドラマ超好きそうだから
469日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:43:01.92 ID:3/53C9+E
江口の目線が泳ぐってのに納得した
何か小物感が漂うんだよな
470日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:45:45.38 ID:Y35A6ETp
てか、荒木村重の妻美人過ぎだろ、史実でもあんなに美人だったんかな。
471日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:48:05.90 ID:3/53C9+E
江口の信長は戦国BASARAの前田慶次っぽい
爽やかな兄ちゃんがうすっぺらいスイーツ台詞を並べてるのが似合う
472日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:48:48.94 ID:RCm5ooBN
秀吉一家は明らかに老け過ぎてるからテンションでごまかすしかないんだよ
473日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 01:56:02.97 ID:+bhJVdAc
>>470
それはその通り
一応絶世の美女と言われてた
474日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 02:11:56.24 ID:sM1dIZCG
ガイアの夜明けかと
475日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 02:18:39.05 ID:XVpdzQJ5
あーだこーだ言ってもいいから、最後まで見続けましょうよ
476日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 02:23:08.39 ID:h8VopytJ
>>473
そんなの殺したのか
477日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 02:26:12.72 ID:h8VopytJ
>>450
官兵衛が不動で直立してたし想定の範囲内での4人なんじゃねえの
暗殺部隊来るけどこいつらなら返り討ち出来ると判断して連れてきたって感じで
478日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 02:28:36.47 ID:e/e9Dg2H
天下は織田が取る!ってあんたもう織田はすでに天下とってるでしょうがw
脚本ど素人だろ
全くわかってないよこれ
479日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 02:29:43.57 ID:h8VopytJ
天下=全国制覇なんだろ
480日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 02:34:09.12 ID:e/e9Dg2H
>>479
それ江戸時代の概念
481日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 02:37:59.60 ID:6Z8DQ9Ma
>>125
>NHKまたやらかしたな 宇喜多直家が毛利について
>織田側は別所だけって言ってたけど
>浦上宗景と三浦貞広と三村元親も織田側なんだけど
>歴史考証担当の小和田は何やってんだ ちゃんと仕事しろ
小早川隆景、宇喜多直家、黒田官兵衛の策略で三村元親、浦上宗景は滅亡寸前。
御着評定の時点で三村家は滅亡。
浦上宗景は小寺政職の下へ落ち延びる。同時期頃に三浦貞広も降伏。
既に滅亡寸前なので無かったことにしたのであれば、小和田先生はきちんと仕事をしている。

黒田官兵衛は、小早川隆景、宇喜多直家と組んで浦上打倒の謀略を巡らせているから、
小早川隆景が官兵衛を知らないはずがないw
安国寺恵瓊と官兵衛が話していたのは、浦上打倒の件だろうw
482日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 02:39:12.71 ID:Y35A6ETp
この時代って、天下をテンガって言わない?大坂をオオザカみたいに。
へうげものの読み過ぎかな
483日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 02:41:28.98 ID:8fI0ujBW
>>478
まだ謙信生きてるんやね?

謙信死んで大方体勢は決まった感じやないかな。

しかしなかなか面白い。
今年は楽しめそうだぜ。
484日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 02:50:12.89 ID:6Z8DQ9Ma
>>451
そもそも,御着評定の頃は毛利と織田は友好関係を維持していたし(表面上は)。
485日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 03:15:46.27 ID:49eGHx+f
毛利下げがひどすぎる
毛利と織田は最終的に和睦したって知らないのかな
たぶん毛利って元就の教えで、自分の領地守れればよかったし、播磨とか割と
本気で守る気なくて、メンツ保ったぐらいだと思うけどなー
486日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 04:05:57.34 ID:ql9ntKwI
なんか普段うまい役者さんも、大根に食われちゃってるね。
487日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 04:11:31.53 ID:y0cgoEYT
相変わらず織田パートが無駄に長いんだよなあ。もっと黒田をみっちり
書けばいいのに。
488日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 04:14:16.74 ID:e/e9Dg2H
毛利は国人連合
でその国人らは自分らの所領安堵しか興味ないのでメリットのない遠征に難色
織田は戦いに勝てば相手や能なしの味方潰して分け前貰えるが
毛利の場合は他国の救援でしかないので勝っても分け前ほとんど無し
最初は押してた毛利が次第に劣勢になるのは当然の理
489日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 04:22:29.49 ID:pTC+bU4X
毛利に付いたら確実に織田に攻められるし
毛利は播磨なんて本気で救援する気はない
となると、最初から織田に付いた方がマシだよな
新参者でも結果次第で取り立ててくれるし
490日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 04:32:28.80 ID:8fI0ujBW
まあ織田なんだろうけど、織田は戦う方面多すぎて播磨まですぐに兵送れんからな。
毛利に攻められること考えると、とりあえず毛利という発想は分かる。
491日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 04:50:13.87 ID:ckH8cdRv
>>420
この脚本の人、信長大好きだよねw
前回あたりからテンポがちょうど良く感じはじめたのは
ようやく官兵衛と信長が絡み始めて
「これで信長が心置きなく描けるぞー」
と張り切っているのかも。
主人公「……」。
492日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 05:06:22.08 ID:zR0Dku9y
>>488
天下を望むなってのは、
そういう構造的な問題を踏まえてのことなんだろーね。
493日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 05:08:42.68 ID:GMlSJ/yI
ねねではなくいきなり北の政所なのかと驚いたわ

後藤又兵衛は長政と年齢が変わらない設定なのか
母里太兵衛と年齢近いと思ってたからちょっと違和感が…まあドラマだからな
494日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 05:30:29.77 ID:zR0Dku9y
>>444
>日清日露をばっさりカット

日清は朝鮮の清国からの独立をめぐる戦争。
日露はその独立した朝鮮がどっちにつくのかをめぐっての戦争。

韓国では、そういう風に教えてない。
495日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 07:01:51.60 ID:BJ6HsirK
>>492
徳川もそうだったけど
秀吉による国替えによって生まれ変わることができたからな
結果的に同じ轍を踏まずに済んだからな秀吉に感謝してるだろうなw
496日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 07:27:29.90 ID:2Nk98FFH
>>414
都知事選やらオリンピックのせいで録画率が上がっただけだよ
497日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 07:42:07.32 ID:rbqAQNui
恵瓊が長政に「将来首を取られるかもうんぬん」〜は、先の話への伏線かな?
498日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 07:45:18.63 ID:6BxWU8Z/
>>489
その結果次第ってのがネック
一度戦に負けるとかなりの信長のお気に入りでない限りはすぐリストラ対象になる
勝っても相対的に働き悪いとやはり左遷やリストラ対象に
安定志向が少しでも出てくるとこのシステムに耐えられなくなる
499日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 07:55:55.26 ID:PCa3aNAr
>>497
そう思って Wiki 調べたけど恵瓊は関ヶ原の敗戦後に捕らえられ
六条河原にて斬首されたそうだ。
恵瓊の言葉はなんだったんだろう。
500日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 08:07:54.06 ID:qJmcY3oW
鶴太郎の演技おもしれえw
501日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 08:23:44.52 ID:6Z8DQ9Ma
>>498
信長は有能な人や落ち度が無い人でも、領地を取り上げる必要ができたら、
適当な理由をつけてリストラするから。

逆にお気に入りは、森武蔵守とか、やりたい放題しても笑って許しているし、
三好三人衆の頃に敵対していたはずの三好康長とか重用しているし、単に
ご都合主義の人事政策。
502日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 08:26:46.59 ID:vh/85bnf
>>499
どの大河?か忘れたけど斬首の前に「わしは坊主ゆえ念仏は自分で唱える」
みたいな事を言っていたのが印象に残っているな。
503日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 08:37:15.77 ID:2y4IEfJr
安国寺って臨済宗なのになんで念仏となえんだよ
504日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 08:37:52.30 ID:s3tYSC3a
>>499
恵瓊「え?!けーーーーー!」
505日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 08:39:04.07 ID:/aeRYH6/
黒木瞳は演技に力が入りすぎてウザいわな
秀吉の昇進に感激して宝塚の「すみれの花咲く頃」とか歌い出しそうだったわw
506日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 08:43:37.57 ID:IXbhC/vZ
なんで官兵衛に会う前の恵瓊が長政と遊んでるんだ
セキュリティ甘すぎだろ

又兵衛が出てきて、将来的に長政と袂を別つ伏線を一生懸命盛り込んでドラマちっくにしたつもりだろうが
奉公構とかの話は官兵衛が死んでからの話だし、1話をつぶして入れる価値があったのか
もこみち君も、前回クローズアップされてしまったのに今回以降は善助のうしろでワイワイやるしか仕事ない。

限られた時間しかないんだから、将来につながる伏線を入れていかなきゃ
507日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 08:49:40.87 ID:VSo9T7do
豪雪の影響で国道が混んでいて、仕事が終わって家に着いたのが9時を回ってた
普段なら1時間で着くのに2時間半もかかった。2週連続で見逃してしまった
508日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 08:51:27.42 ID:g7y+Obm4
>>506
このシナリオライターさんは話数持ち越しの伏線入れるの苦手みたい
たった七回終了の時点で死に設定ゴロゴロあるし
509日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 08:53:46.83 ID:AxDjzhei
>>499
清風払明月 明月払清風
510日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 09:04:26.50 ID:0vlHLR0m
昨日は暴れん坊もこみちがちと足りなかったなw
オリーブオイルの滝の舞も
511日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 09:09:30.24 ID:GSfIsrPs
今回そこそこ面白かったけどだからこそ毛利もっと早く出しておけばいいのにとも思った
512日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 09:13:42.43 ID:iFRrvqhL
もう誰か言ったとは思うが
安国寺恵瓊の髪形がコントのハゲヅラだった件〜

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・ )
 / ∽ |
513日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 09:14:01.83 ID:8iLWmz8L
>>499
まあでも関が原は、黒田、福島とかの奮戦も勝利に貢献した
わけだし、ドラマ的には捕縛されたときに勝者敗者として
会わせそうだなあと。
514日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 09:14:35.48 ID:uznw5d9W
>>505
歌ったら放送事故になるなw
515日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 09:14:43.29 ID:g7y+Obm4
>>511
エンジンかかるの遅いよね
前回で脱落者多数出た気がする
516日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 09:37:05.56 ID:DoSL5Sf8
家康役は誰がやるの?
517日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 09:42:04.11 ID:49eGHx+f
仕方ないけど、結果的に毛利が織田(豊臣)に従属することを
前提として、話作ってるから、毛利の印象操作がひどい
518日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 09:47:01.39 ID:6BxWU8Z/
>>517
織田には従属してないどころか実質勝利でない?
思いっきり棚ぼただけど
519日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:00:43.64 ID:DTgczfaH
>>499
恵瓊本人じゃなくとも清水に対する伏線に十分なってるよ
520:2014/02/17(月) 10:03:08.62 ID:K8mf7SAX
最初はコントかよと思ってた鶴太郎の政職にすっかりハマってしまった。今ではもっと政職の出番を
増やして欲しいと思う程だ。今後、織田と毛利の間をふらつく政職に期待。
521日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:05:26.21 ID:iFRrvqhL
15.2%だったか・・・
やはりカーリングEテレ中継は後ろから味方に撃たれたようなもんだな
522日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:20:39.46 ID:IcfLb31j
岡田の演技下手だな〜と見てたら
江口は酷いなと
完全に地雷と化してます
早く本能寺済ませ
523日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:21:25.16 ID:49eGHx+f
>>517
織田には確かに従属してないけど、
織田の勢力を引き継いだ豊臣家に従属してたからね

そんで黒田は秀吉の家臣になるし、豊臣側の視点、つまり織田の視点で
書いてるという意味でね
毛利は悪。そんでいつもの通り、大正義織田軍みたいにね
524日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:23:07.70 ID:nlvp9Whw
>>521
カーリングはむしろ21時台の民放を破壊したのではw
15なら影響少ないほうでしょ

江口の信長は、歴代の信長イメージが邪魔して違和感でちゃうのがもったいない
525日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:27:05.33 ID:8iLWmz8L
もう数字とか意味ねえよw このドラマ好きだからこそ、BSで先に
見ちゃう。地上波で見たことないわ。
526日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:32:07.54 ID:fdNCuXMU
にしてもここでの信長評判悪いなー
嫌いじゃないけど、流れ的に邪魔な時があるのは確か
527日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:33:33.66 ID:QM+31OnN
>>522
太閤記の信長助命嘆願の逆パターンw
528日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:34:07.02 ID:gukp68o9
竹中さんの秀吉が年齢行き過ぎてて、江口さんの信長への違和感にも繋がってるからね
自分は江口信長わりと好きかな
ベストではないがね

昨日が面白いというが、オーバーな音楽で盛り立てただけだと思う
脚本にイライラするのは変わってない
529日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:35:43.09 ID:lYO1F1jU
江口洋介別に悪いとは思わんな
ま、顔がゆがんでるのが気になるが、別の役でもゆがんでるし
あとオールバックなのが気に入らん
頭勝家みたいに剃ってたはずだし
髪の毛あった方がかっこいいみたいな現代的な感覚は全く下らないと思う
これは時代劇なんだぜ
頭がハゲでも内容がちゃんとしてれば時代劇でもかっこよく見えるはずじゃねぇか
530日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:36:11.92 ID:7mez4fgL
桐谷って普通に喋れんのかな
全裸で磔にされるのを期待している
江口は秀吉やらせりゃ良かったのに
531日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:37:27.32 ID:gukp68o9
あと、恵瓊のカツラに呆れた
わからないように映せよ
カメラ、演出、本当に下手くそ
532日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:38:08.21 ID:IXbhC/vZ
ようやく次回から、流れが織田家と合流するな。
信長の流れなんて今更要らなかったと思うわ。みんな大体しってるやろ
533日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:39:52.60 ID:lYO1F1jU
>>532
知ってても今がどのへんの段階かわかって便利だと思うけど
534日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:39:55.86 ID:4epK2k5t
今日の孫子が荀子だったぞ、謝罪だな
535日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:43:42.92 ID:lYO1F1jU
官兵衛の生き残るための選択のポイントが、今の企業の生き残るための選択に参考になれば気が利いてるんだろが、
そういうのは難しいのかなぁ
536日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:47:05.94 ID:+MlZfc6m
ここにいるようなディープな層には色々不満も有るだろうけど
ライト層が見るには判りやすい大河だな
知られきったエピソードをそのまま持ってくるし、各キャラも既存のイメージ通りで
537日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:47:29.78 ID:BXpBT/6J
>>535
よく「ビジネスマンは戦国大名に学べ!」とかあるけど、
そういうのイヤだなあ、個人的には。
538日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 10:53:01.54 ID:IXbhC/vZ
>>533
今がどのへんか解らせるために挿入してるんなら、やり方が違った感がある

官兵衛が信長に会いに行くまで一気にやって、1話つぶして信長の膨張を説明しながら、要所でその時官兵衛はこの時でしたとか

まあ、結論としては脚本がなー?ということに集約されるんだけど
539日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:01:09.54 ID:BXpBT/6J
唐突に、

実は生前の武兵衛(永井大)にお守り渡したことになっていたり、
武兵衛に思いを寄せる侍女が出てきて一話だけで退場したり、
御師の二代目が出てきたり、
官兵衛の弟が出てきたり、
官兵衛が孤児をつれてきたり、

もうちょっと繋がりや伏線を意識して欲しいなあ、とは思う。
説明が不足気味というか、何と言うか。生母もフラグ立てた次の瞬間に死んじゃったし。
540日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:03:35.60 ID:wvckbmyB
>やっぱり信長パートは要らないよな


逆だ。信長パートがなかったら見ていない。
黒田パートがクソすぎる。
541日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:05:22.86 ID:LuVedLnA
>>537
今と価値観違うからね
542日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:06:13.07 ID:dWJL+8Nf
>>500
小森のおばちゃまになりそうでハラハラした
543日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:08:28.68 ID:PCa3aNAr
>>537
同意。
戦でいつ死ぬか分からない戦国武将と現代のビジネスマンとは大きな隔たりがあると思う。
功名が辻もビジネスマン出世術に重ねるようなところがあってその辺は嫌だった。

>>540
しばらくは秀吉主人公でいいんじゃないかと思って見てる。
544日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:08:30.26 ID:BXpBT/6J
>>541
90年代末だけど、就職の面接のときに、おっさん面接官から
「君の好きな戦国武将は? 武将の戦略をどうビジネスに活かす?」
みたいに聞かれて閉口した覚えがw
『プレジデント』とかで特集組んでそう。
545日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:09:47.36 ID:An2jMu63
録画みたが、あいかわらずダイジェストで、気持ちが伝わらないな。
起承転結の流れで見せるってのがどうしてもできないようで、常に「結」だけなんだね。
アンコクジエケーが「浅井朝倉も織田にまけるだろう」って暗示も、織田と浅井たちの
プロセスをしっかり描写して初めて生きるシーンなのに、浅井朝倉の場面なんていままで
あったっけ?
すでに長男がいるんだから、子作りの秘薬みたいなシーンもぜんぜん面白くも無いし
共感もできない。てかくだらない
アンコクジエケーのヅラはもう少しどうにかならんかな。ドリフターズのコントじゃないんだから
546日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:10:29.22 ID:DTgczfaH
有名な話じゃないが実はこの評定の前、官兵衛は仕物(誅殺)してんだよな
本山さんの本によると
547日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:33:03.42 ID:i5RyXD76
山脇は存在自体スルー
ここでそんなの入れたら一話使ってしまう
548日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:38:35.47 ID:Y1AK+4NO
今回の大河は再現ドラマ
架空のお調子者キャラが欲しい
549日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:41:12.40 ID:CkWz98JP
ぐぐったら、小寺の殿様が官兵衛に命じて、織田信長派の家老・山脇六郎左衛門を
暗殺させたらしいけど、あの評定のどこかに山脇もいたってことなのかな。
550日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:43:44.47 ID:hjj8TZsy
>>549
あの評定の2年前だからとっくに殺されてる
551日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 11:48:25.50 ID:CkWz98JP
>>550
それ、「かつて小寺は信長派の家老を誅殺した」ってことだから、
これをうまくこれまでに織り込んでおけば、今回の官兵衛と信長の対面が、
命がけの緊張感のあるドラマになったような・・
552日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 12:01:01.46 ID:hjj8TZsy
>>551
官兵衛だってそこまで先見の明があった訳じゃなくどちらにつくか非常に揺れ動いていたんだろうね。

別所と赤松が先に信長に謁見してたらしいから、それに乗り遅れまいと岐阜城まで行って
「中国地方遠征の先鋒になる」と信長に小寺家を売り込みに行ったらしい。
553日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 12:07:23.15 ID:tl/OM9BR
毛利のシーンだけど、なんでいつも同じ部屋に座って、おんなじ調子で談合してるだけなのかね。
あれじゃ、それぞれの人物がどんな個性でどんな方向性なのか、わかんない。
554日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 12:10:14.14 ID:i5RyXD76
>>553
仮面ライダーでも、悪の組織のシーンはあんな感じだ
555日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 12:17:39.14 ID:aYcTAtZG
セキュリティの話だが大軍を率いて行くから戦争になるのであって、
少人数や物資の往来は割と自由だったらしいぞ
556日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 12:18:04.95 ID:Usjc1Zeo
赤松本宗家を無視し続けるNHK
557日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 12:31:16.12 ID:2ksHBGFz
斎の咳は死亡フラグ?
558日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 12:48:20.62 ID:YCDYil+J
江口信長が「猿!」と呼びかける度に「おまえだろ?w」とふいてしまう
江口本人は役者として好きなんだけど、せめて他の役をやらせてあげて欲しい

評定の説得シーンはBGMと勢いだけで無理矢理もっていっただけだった
559日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 12:52:20.21 ID:NFzIbaYv
赤松の支流同士がけん制しあうダシに、毛利とか織田に好を通じてただけ

青山の戦いなんかも、小寺と置塩赤松と英賀三木は毛利に、別所と龍野赤松は織田についてる形だったけど
実際は単なる主権争い。そのへんのいざこざで、建前上毛利につかなきゃならんことを小寺家の中で統一させるために、
山脇を暗殺することになる。
山脇も、織田が強いからっていうよりは、別所についてる家との関係とかもあって、織田押ししてたレベルと思う

それが、織田がどんどん膨張してきて武田に勝っちゃうと、本当にどっちにつくかを考えださなきゃいけなくなって、
織田につくことを決めるのが前回の話

この先は、後から織田になったクセに
小寺が大きな顔するのが気に入らなくて、つまらんから別所は毛利につくわーって言い始める。
560日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 12:53:50.29 ID:aYcTAtZG
紀行にも出ていたけど毛利の当時の拠点は現在の安芸高田市
広島市よりかなり岡山寄り

関ヶ原後の萩城は遥かに遠くの山口のド田舎w
561日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:02:37.26 ID:AC8Dv78f
脚本か演出かはたまた演者か
淡々としすぎてドキュメンタリーの中の再現フィルムのようじゃ
制作陣の熱量がこちらに伝わらない
562日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:05:42.51 ID:uDQ8aRhP
やっと戦国の雰囲気が。。
これからだ
563日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:06:13.72 ID:5xORUFrl
>>440
安国寺恵瓊を捕らえるのは、奥平仙千代の兄(奥平信昌)と鳥居強右衛門の息子。
武田勝頼の悪行は、親戚にまで及ぶということを描いたら面白かったのに。
長篠の戦いをさらっとスルーして勿体ない。
564日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:09:53.66 ID:PyeD/NnO
>>556
この脚本と役者布陣なら、スルーして貰った方が子孫は喜ぶだろうよ。
こんな扱いだったら、織田信長もスルーして貰った方が良かっただろう。
565日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:14:48.36 ID:PyeD/NnO
>>521
15.2%か。
先週(15.0%)の流れなら15%切るかと思ったけど、考えたよりは上に行った。
ナレータ更迭の効果が僅かながら出たと言うことか?
566日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:19:17.95 ID:ifS8bzHt
>>563
そんな所は必要ないかと 織田のくだりは必要
567日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:21:17.72 ID:uDQ8aRhP
官兵衛の弟が突然出演とか言っている人がおるが
堺にお買い物に行くとき「行ってらっしゃいませ」と挨拶しています。
見てないな。
568日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:33:43.06 ID:i5RyXD76
>>566
え〜織田のところは必要だったかなあ?
青山土器山合戦の時に絡んでくるなら値打ちあるしウマいと思うけど…

かつて独眼竜でも勝新とナベケン初顔合わせの時、勝新の申し出でナベケンとは撮影本番まで会わなかったらしい
だからどうだって言われればそれまでだが、そういう緊張感がほしいな
(初対面シーンまでに勝新秀吉別パートでチラチラ出てたけど、江口信長ほどの露出ではない、しかも江口信長パート中途半端)
569日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:36:11.16 ID:pbWhkC6x
今まで見逃してたけど来週から観れば何の問題も無さそうだな
570日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:37:18.62 ID:RqULNIEe
荒木が浪人で現れた時も驚いたが
今回は突然又兵衛が孤児として現れて唖然とした
長政との確執はガキの頃からって事にしたかったのかな。
571日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:45:55.48 ID:M6sprLB+
又兵衛は子供の時に官兵衛に預けられたって話があるみたいよ
572日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:47:47.87 ID:J538zrWA
毛利のシーンで輝元の後ろに置いてある3本の矢w
もう少し目立たないとこに置いてあげようよ

矢に目が行ってて輝元が見えないぜwww
573日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:51:26.52 ID:3XIDp0Jx
桐谷美玲だそうな(・Α・)
574日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:51:28.56 ID:DawILLn+
5W1Hが足らないんだよな
一見オーソドックスだし見やすいんだけどドラマ単体だとわかりにくい
これからはある程度基礎知識ある話になるから脳内補完しやすいけどさ
575日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 13:57:59.09 ID:EATq8Uaf
織田家のくだりは…あってもイイけど、長過ぎるな。
あくまでメインは官兵衛なんだから、黒田(&小寺)家
に尺を取らにゃ意味なし。田舎の『コップの中の争い
』を見ても面白くない…という向きもあるかもしらん
が、そういう面子は、そもそも大河は見ない方が…w
576日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:13:50.94 ID:TnEWok4+
話の粗筋をただ流してるだけでドラマとして成り立ってない
去年の八重もそうなりかけた部分はたまにはあったが
個々のキャラが立ってたから何とかなった

このドラマでキャラ立ちしてんの小寺のお殿様だけw
577日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:16:31.27 ID:Rzz4Cv5T
>>551−552
そっちの方が人間味らしくて良いな
土器山合戦の時も史実の流れのほうが面白いのに
なぜ改悪するんだ
578日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:20:46.19 ID:DawILLn+
信長に尺は取ってるけど比叡山ネタばかりで
その前の回での将軍との決着もほったらかしで信長怖いねーで終わってたのがなぁ
劇中人物がいうほど怖さはかんじないんだけどw
579日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:21:29.59 ID:XuY+Hora
>>53
やってたよ
あの頃はプッシュされてたってか勢いがあったんだけど
結局ブレイクしなかったね

特撮で悪役やって
連ドラ版のセカチューで綾瀬はるかとかと共演して
一緒に出てた田中圭は石田三成なのに
扱いが逆転してるな
580日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:22:00.85 ID:QralPQem
信長って毎回毎回出す必要あんの?
この前の回で初めて登場でもいいじゃねーの
官兵衛がまー清々しいくらい目立たないよね
次また歴史ヒストリアだったら脱落するかも
581日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:25:34.07 ID:aosF6foT
>>580
「有名どころを出さないと間が持たない」と言う大義名分用
実際は脚本の技量不足の犠牲
582日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:27:12.13 ID:XuY+Hora
桐谷美鈴も信長に虐殺されるんだと思うと辛いね
って言うかやっぱ下手クソだよな
そう言う意味でも見てるのが辛いね
583日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:28:17.44 ID:QralPQem
マジで脚本がゴミだと思う
584日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:30:26.06 ID:QUFCY+Us
濃姫が信長に助言なんかしてたらその場で殺されていたんじゃないかと思ったけど…
言うのであれば陰で近い者に「信長さまはあれだけの事をして恐ろしゅうございます」ブルブル
みたいな方が説得力あったと思うわ…
585日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:31:20.17 ID:QralPQem
鶴太郎の
「困った事がおこれば
 あいつに全部被せてしまえばいい」
は幽閉への伏線なん?
586日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:31:44.44 ID:QUFCY+Us
でも男同士とか話しの内容とか流れなら悪くない脚本だとは思うけど?
今回もすごくわかりやすかったし
587日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:31:52.86 ID:XuY+Hora
濱田岳のキャスティングはいいよね
何がいいかって
万が一があっても浅利陽介で代用できるから安心だ
588日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:32:54.15 ID:QralPQem
あと、官兵衛が織田支持した後に
いきなりその通りにする鶴太郎も
なんか違和感あったww
589日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:33:32.68 ID:gAuwNQJ2
官兵衛の弟がいきなり成長した姿で話し合いに加わってたのは驚いた
しかもテロップで名前と続柄の説明するだけで
キャラのたつエピソードどころかナレーションのフォローもない
590日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:34:38.56 ID:QUFCY+Us
>>588
そう?直観力のあるお殿様って感じがしたけど?
だから生き残ってきたんだろうなって
それで後で嫁に「でもこれが正しいのかな。ま、官兵衛のせいにしとけば良い」と言うのは
すごく良かったと思った
591日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:38:15.30 ID:Vojmep7Z
小寺政職のキャラは、太平記の北条高時キャラのまんまなんだけど
ぶっちゃけ下手だよな鶴太郎
592日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:40:29.30 ID:i5RyXD76
>>588
ちゃんと光の兄貴を論争でぐぅの音も出んぐらい打ち負かして家中全体の空気が信長派に…という方がよかった
あれでは官兵衛ウザい大演説家、小寺は抜け目ないというより、ただの行き当たりばったりのバカ殿に見える
593日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:44:47.72 ID:QralPQem
>>592
あれじゃ光の兄貴怒って当然だよねww
相談に来た時にまだ迷っております
結論は評定の時まで待って頂きたい

くらい言わんと只の裏切りモノじゃなーか
史実もこうなん?
594日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:47:13.05 ID:AoSrCv7L
>>593
官兵衛の考えを話したら
兄によって殺されかねないよ
あと名案なら横取りされる
595日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:48:17.77 ID:Rzz4Cv5T
>>591
高時のときは大げさな演技でも役に合っててハマり役立ったのに
今回のキャラはもうギャグにしか見えんな
596日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:50:14.74 ID:AoSrCv7L
心配御無用!は秀吉の竹中直人さんの
決め台詞だっけ
個人的には嬉しい
597日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 14:59:32.55 ID:QralPQem
>>594
でも名案なら評定で兄も納得
しなきゃおかしくない?
あの相談の場で信長につくって
言わなきゃいいだけじゃねいの?
兄に裏切り者の烙印でも押されて殺されるの?
598日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:01:48.60 ID:2cFm/oHA
>>565
先週は放送時間変更したせいで特に低かったんだと思うよ
だから先週より改善したとか下げ止まったとか思うのは早計
599日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:03:14.97 ID:X4oJYHT5
女子供の都合で戦争の敵味方を決めるような人間は、当時の武士だと不覚者の謗りは免れない
600日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:03:42.01 ID:XC5BCG9G
>>565
他の大河は選挙で時間がずれて視聴率が下がった後
通常時間帯に戻る次回では、たいてい視聴率が1%は上がってる

一方の官兵衛はこの程度の上がりだと、むしろ下がったような印象さえ受けるんだが…
601日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:04:11.67 ID:fX6IkQW9
>>596
「秀吉」のときはアトランタオリンピックの年
マラソン中継の番宣で竹中秀吉が出てきて
「来週の秀吉はオリンピック中継のため7時15分から放送
心配御無用!ガンバレ!ニッポン!」
って言ってたのを思い出した
602日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:10:39.57 ID:XuY+Hora
>>553
まとめ撮りでもう全部済んでるんじゃないかな
収録が
603日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:13:07.27 ID:0jIQOVrR
やっぱり勝野洋さんカッコいいな
604日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:15:13.66 ID:XuY+Hora
>>593
そんな仲じゃないんだから仕方がない
全く信用してないんだから
605日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:19:01.76 ID:fX6IkQW9
>>601
違った。7時15分からじゃなくて放送が休みだった、確か。すまん
606日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:22:20.66 ID:AoSrCv7L
>>597
兄にとっては名案に思えなかったんだろ

あと兄は兄なりに既得権益守りたいから
官兵衛の本心知れば殺そうとも思ったんじゃないの?
信長や信玄が弟や親を政治的に殺してる
戦国時代なんだし
607日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:27:19.31 ID:hscdOfOC
単なる馬鹿にしか見えんけどな、光の兄
608日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:29:26.26 ID:NFzIbaYv
姫路は田舎で播州門徒がたくさんいたので、どっちかというと仏敵の織田嫌い。
石山本願寺のときも、播州門徒がだいぶ石山に籠ったようで、地元の総意からすると毛利につくのが
自然だったように思う。
上にも書いたが、単純に播州の主導権争いで織田に(というか、将軍がいた時は将軍に)つくって感じだったので
結果的に黒田家以外は、ほとんど毛利について滅んだ
609日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:30:08.35 ID:AoSrCv7L
>>601
あー、そんな番宣あったのね
言われてみれば見た記憶があります
610日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:37:13.26 ID:geBozmJ5
ダメだ江口信長が新藤先生か里見教授にしか見えない
611日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:42:36.61 ID:QralPQem
>>606
でも殺すって
社長の了解も得ずに
勝手に解雇するって事やろ
そんな権限兄にあるん?
612日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:44:42.65 ID:9U4wW6kk
>>610
私には永遠の三上君
613日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:48:15.34 ID:/7JWqA73
信長の挙動を見てたら
虚勢を張った小心者にしか見えなくなってきた

セリフは如何にも”信長”なんだけど
なんか醸し出す雰囲気とか・・・
なんでだろう 
614日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:48:48.48 ID:Vojmep7Z
>>589
なんかもう総集編を見ているかのようw
615日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:49:15.29 ID:pbWhkC6x
信長中心じゃないから仕方ないにしろ
セリフの取ってつけた感が半端ない
616日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:50:03.87 ID:AoSrCv7L
>>611
そもそも大名の了解無しに
大名そのものがすげかわった事なんか
幾らでもあるじゃん

時代劇で見たことない?
家老が殿様が既得権益壊そうとして
殿様変えようと目論んだ話とか
実際にあった話だよ
そんな時代だから事後承諾で
官兵衛殺したとかありだと思うよ
617日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:50:57.65 ID:9U4wW6kk
そいうや
ナレーション交代してたの気づかなかったくらい違和感なし
618日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:53:49.46 ID:K0/8ZRi+
>>610
田宮二郎と共演した1978年版の山本學の里見教授と比べれば、.
ゆとり世代にも2004年版の江口洋介がいかに酷い大根か理解できる。
江口洋介&伊藤英明のフジテレビ大根ドラマ最悪コンビだった。
619日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 15:54:02.40 ID:6aG6MmdI
>>593
ドラマに史実がどうこうというのは野暮だが・・・

この時点ではまだオヤジの櫛橋伊定は生きている。
櫛橋は、小寺の従兄弟だが家臣ではなく独立城主。
なので、左京進は、小寺の家老ではないし、官兵衛との絡みはない。

織田の三木攻めの時、志方城の櫛橋は籠城自刃している。
織田と敵対した以上、官兵衛は嫁の実家といえども命乞いは出来なかったろうが、
息子は黒田家に引き取って、福岡の櫛橋家として続いている。
620日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:00:03.00 ID:SD61kxOU
ああ今更、「毛利元就」を見たくなってきた
621日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:00:06.42 ID:nUvJHCaR
>>617
最初は悪目立ちしてたけど
先々週ぐらいからナレの場面が減って
滑舌もそこそこしっかりしてたから、聞いててびっくりすることは減ってた
そこでの交代だったからな
622日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:00:23.39 ID:QralPQem
>>616
え?かんべーと兄貴は
小寺の社員でしょ?
なんで大名が関係あるん?
623日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:01:14.35 ID:tl/OM9BR
旅にでると、いつも決まって山奥で追いはぎにあうもんなの ?
624日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:04:15.06 ID:Pcc2XW2b
森地形を歩くと強い敵が出てきたりエンカウント率が高くなったりはするよね
カンベエは ようすをみている
625日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:07:32.14 ID:aosF6foT
戦国時代は基本的に国民は飢えてるからなぁ
力に自信があるやつが野盗や追いはぎになって
そんなのがごろごろいても不思議じゃ無い罠
626日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:07:40.05 ID:QralPQem
>>619
あーそうなんだ
ドラマじゃよくわからんかったは
627日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:07:40.95 ID:AoSrCv7L
>>622
皇極天皇(社長)の許可無しに
蘇我入鹿(社員)は中大兄皇子に
皇極天皇の御前で殺(解雇)されたじゃん
で蘇我入鹿は謀反企てていたから
始末したと天皇に事後報告

実際のところは分からんけど
伝わってる話では

まあこれ以上は無理
どうやらお互い価値観が違うようだから
それで良いんじゃない?
628日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:08:29.80 ID:MpPvHxC4
江口さんは印象に残る役柄多いから視聴者のイメージもさまざまだな

自分のイメージはあんちゃんだけどw
江口信長も好きだな
629日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:12:46.58 ID:hjj8TZsy
>>610
それは何故か教えてやろう。
彼にはセリフをしゃべる時二つのクセがある。
しゃべる時の独特の間としゃべった後、微妙に頭をユラユラ揺らすクセである。
あのクセを直さない限り何をやっても同じ役柄に見えてしまうだろう。
630日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:19:04.62 ID:QralPQem
江口は相変わらず江口にしか見えんなw
631日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:22:22.46 ID:aosF6foT
キムタク目エグチ科エグチ
632日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:39:22.43 ID:pbWhkC6x
江口は偽善役しか似合わない
633日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:39:58.58 ID:QralPQem
>>629
わかるwww
634日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:42:14.29 ID:CBkZ+8j6
ナレーション、変わりましたね。
早く馴染めるといいけど。
635日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:46:07.64 ID:QralPQem
変わってる事に全く気がつかなかったww
聞きづらくなかったからかな
636日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 16:46:21.87 ID:CBkZ+8j6
安国寺さん役の人、剣の烏丸所長じゃないか。
637日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 17:05:29.90 ID:MpPvHxC4
ナレーション、途中急に音が大きくなってびっくりしたよ
特長はないけど聞きやすいな

特長あったほうが個性だけど、何言ってるのかわからなかったからな藤村さん
638日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 17:31:38.83 ID:MpPvHxC4
特長じゃない
正しくは、特徴だった
申し訳ないっす
639日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 17:31:42.30 ID:bUTWOgv1
ホビットぜんすけカワイイ
640日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 17:36:12.08 ID:2dpSGEVz
1〜6話は人物紹介と時代説明で
昨日から本編スタートってことでおk

公式本写真では信長がいいじゃんと思ったが
実際動いてるの見たら
好きなキャラは秀吉、太兵衛、善助、村重だな
官兵衛もだんだん人間臭くなってきていい感じに
641日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 18:31:28.57 ID:2vR541mW
豪傑で大酒飲みで一直線の太兵衛のキャラ好きだ
今週はアクションシーンがドラクエしかなくてちょっともの足りない
642日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 18:43:53.10 ID:XIAc2IKZ
小寺の生き抜くための必死さが
地方豪族ぽくていいな
643日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 18:45:23.62 ID:N6x68SKA
てっきり永井さんが福島正則から
勧められた酒を飲む母里役かと思ってた
644日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 18:48:23.79 ID:2sFZP+IT
ナレがナレーション過ぎてドラマが歴史が動いたみたいなヤツの再現ドラマみたいになっちゃったな
645日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 19:00:42.24 ID:nAvzqQ7c
JINキャストを連続して起用しているところをみると
家康役は内野さんかな
井上の相手役が大沢 

再来年の大河の脚本の執筆がJIN ごちそうさんの脚本を担当した森下さん? 
646日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 19:15:11.26 ID:6WyOxSCK
おね役が桃井かおりならモビットのCMになったのにw
647日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 19:16:08.45 ID:Y4HxUQM0
再来年の話は該当スレでな
648日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 19:26:19.19 ID:XRWqU4jn
濃姫は森高千里で
649日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 19:30:13.32 ID:1VKzHimP
JINキャスト?つーか風林火山キャストを似たような役に使ってる印象
駒井が九郎右衛門だったり、半ズボンが万見仙千代だったり
650日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 19:42:49.44 ID:s3AiQoBZ
>>607
官兵衛「義兄上と反対のことやっとけば間違いはない」
651日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 19:43:31.43 ID:60Fw90kb
関ヶ原にて

恵瓊:あれは・・・黒田長政殿か
長政:安国寺恵瓊か!覚悟〜

(一騎打ち、長政が転倒してピンチに

→長政の家臣が突きだされた槍を体で止める)

→長政:安国寺恵瓊、討ち取ったり〜


ってシーンが展開されそうで怖い。
652日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 19:55:04.30 ID:ZqtdASwC
>>629
物真似タレントの山本が必ずやるよね
653日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 19:59:39.81 ID:Yel4Y0xp
田中哲史が出て来ると何故か安心する
654日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 20:05:56.12 ID:+zZDMMW6
田中哲司ってたなかてつしだったんだな。てつじって読んでた
655日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 20:11:03.77 ID:tHCA8ujc
2016年信長の野望、主演キムタク
656日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 20:17:35.27 ID:kRqAZ+vv
濱田岳や高橋一生の配役の人が出てくるなら
官兵衛の弟たちももっと前面に出せばいいのにな
黒田八虎とか黒田二十四騎関連で話作らないのかな
657日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 20:21:00.57 ID:ZMMvvYAa
>>652
ホントや
今ようつべで見て笑った
658日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 20:22:40.40 ID:1N2VAK90
上杉にも触れてほしいな

「謙信公も死亡、やはり信長殿は強運」
659日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 20:30:09.93 ID:y3KZicj7
赤松は赤松政秀しか出てないし、浦上も室津の浦上だけだし
できるだけ似たような名前の人物は出さないようにしてるのかな
660日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 20:46:05.53 ID:QxYbfc0d
視聴者「別所?なんやそれ。ハムの人?」
いきなり地方大名の名前出されても戸惑うだけだろ
織田パート長尺の弊害だな
661日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 20:48:46.61 ID:QxYbfc0d
>>644
それな。
662日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 20:50:09.55 ID:QxYbfc0d
そろそろナレーションの問題じゃなくて脚本に矛先がいくんだろうな
モンスターどもに圧迫された志保乙
663日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 20:50:36.39 ID:QBmjtx3e
別所なら秀吉関連で比較的有名。比較的。
664日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:01:11.69 ID:HLbmmbC9
官兵衛中心の話しだけども、こうもあっさりと主な戦がスルーされると面白味に欠ける
665日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:06:03.31 ID:KIsixI1D
今回は大河恒例のオリキャラの裏主人公みたいなの出てこないんだな。
ああいうのは平清盛の兎丸で最後か
666日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:07:04.98 ID:dbFbwLYf
>>641
せめて、太閤立志伝と言おうや
667日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:08:13.75 ID:/woEVhA2
筍子
668日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:16:29.74 ID:lEiY8TQ7
荒木村重の妻は最後は磔にされて殺されちゃうのかな
669日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:20:53.60 ID:dbFbwLYf
あんだけ美人な嫁アピールしてるしそうなんだろ
フラグビンビンじゃないか
670日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:22:33.78 ID:7qht/kx4
左京進のキャストが堀部圭亮ならよかったのに
清盛の藤原忠道は素晴らしかったw
671日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:28:04.65 ID:a+vnb3nT
忠通ね。
672日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:28:06.55 ID:Ynx1p1i1
>>655
それなにげに賛成。遠い親戚らしいから身内でやるのが一番だよ。
673日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:31:47.38 ID:7qht/kx4
信長ってだけでお腹いっぱいなのに、キムタクとか…w
674日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:32:01.13 ID:NzGYwcpi
???「ちょ、まてよ」
675日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:33:48.98 ID:TAPBlqac
金子のぶあきがあんな単純馬鹿キャラで終わるわけないだろ
676日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:38:11.43 ID:hGDOZIuh
>>672
くだらんネタ煽りにレスするんじゃねーよww
677日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:39:57.62 ID:dbFbwLYf
キムタクとかw
ジャニーズなんか二度と出すなよ
678日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:42:14.02 ID:TAPBlqac
キムタクは前に信長やって評判良かっただろ
679日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:43:59.01 ID:NzGYwcpi
ひょうばん・・?
キムタクがキムタク演じてるだけだろw
680日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:45:43.00 ID:7qht/kx4
ガイシュツだとは思うが、公式サイト登場人物の後藤又兵衛の写真がアヴァンギャルドすぎる
信長を軽く超えてるぞ
681日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:49:23.40 ID:LOutRsBs
>>660
播磨情勢説明するのが本当に下手クソだよなあこれ
だからドラマに深みが全く出ない
682日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 21:53:24.76 ID:TAPBlqac
複雑な播磨を視聴者に分かりやすくするために小寺と黒田と赤松に絞ってるのは見事だけどな逆に

試しにその方の播磨情勢の説明を披露してみろよカス君
どうせ逃げるだろうけど
683日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:01:06.74 ID:yiNoUnVy
見事ってほどじゃないだろうけど、
まあ、序盤は赤と黒に絞らざるを得ないのは仕方がない。
これから徐々に浦上・別所も出番を増やしていくだろうし。

ただまあ、赤松宗家はスルーだろうなぁ、ここまで出てこないし。
684日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:17:41.28 ID:LOutRsBs
前期
トップ : 赤松晴政 VS 赤松義祐
協力 : 赤松政秀 VS 浦上政宗・小寺政職

後期
トップ : 赤松政秀         VS 赤松義祐
協力 : 宇喜多直家・別所安治 VS 浦上宗景・小寺政職

わかりやすくするにしてもこれくらいはやらないと
685日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:20:33.45 ID:TAPBlqac
>>684
はい、読み辛いから却下
686日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:23:01.03 ID:1yeW+qHV
NHK大河は帰蝶/濃、おね/寧々の一貫性がない
687日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:32:43.43 ID:ZqtdASwC
>>660
別所哲也も今回出るよね
大名の役で
688日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:34:36.34 ID:ZqtdASwC
後藤又兵衛が
ニャンがどうのとか岩合さんがああだとか
言うんだろうな
689日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:35:00.77 ID:yiNoUnVy
尼子家臣の山中鹿之介じゃなかったっけ、別所哲也。
690日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:35:21.60 ID:LOutRsBs
>>685
とりあえず君がどうしようもない馬鹿だということはわかった


要は赤松氏の内紛なんだよな播磨の戦乱は
それすらちゃんと説明できてないからなんで戦が起きたのかさっぱりわからなくなる
691日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:37:19.18 ID:ZqtdASwC
>>3
別所哲也は山中鹿介の役となってるな
誰だそれ
692日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:37:35.54 ID:yx5o9ztX
官兵衛と家臣3人は
水戸黄門、ゴレンジャー、ドラクエとかいろいろだな
他所に西遊記みたいともあったw槍が如意棒か
693日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:37:56.89 ID:3ZRgIpcG
>>660
別所長治も知らん低学歴池沼とか市ねばいいと思うんよ
公共放送はそういうバカは無視してキチンとしたドラマ作ってほしいんだ
694日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:42:12.70 ID:MVWqepIm
ジャニーズもおっさん揃ってきたから
ここらでジャニ総出の戦国物あってもいい気がしたけど
想像したら戦国鍋のシズガタケ七本槍だった
695日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:43:02.10 ID:jqagRpSy
>>691
山中鹿介を知らない?
家の近くにMUFGは無いの?
696日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:44:39.05 ID:jqagRpSy
>>691
早まってゴメン。
別所哲也を知らない人だったか?
ちょっとは名の知れた役者だと思うけど。
697日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:46:20.02 ID:yiNoUnVy
別所哲也だと、「龍馬におまかせ!」の千葉重太郎が印象深い。
698日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:46:45.26 ID:uoF0VBkZ
別所長治やらせろよ
699日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:48:57.81 ID:ZqtdASwC
別所哲也はハムの人だろ
工藤静香と交際したけど
お育ちが違い過ぎて長続きしなかった人だろ
700日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:49:18.70 ID:uoF0VBkZ
播磨という汚れの海に見え隠れする恵瓊という僧侶。
どうやら勢力争いの根は深く重い。
人の運命は神が遊ぶ双六だとしても、
上がりまでは一天地六の賽の目次第。
鬼と出るか蛇と出るか。謎に挑む敵中横断。

次回「官兵衛の決断」
官兵衛 あえて火中の栗を拾うか。
701日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:50:23.98 ID:vq6J3Zlv
昔、小西行長を小西博之がやっていたよなw
702日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:52:46.08 ID:ZqtdASwC
別所と言えば普通は毅彦だよね
ガッハッハ
703日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:53:58.99 ID:y3KZicj7
別所哲也は別所役がわかりやすくて良かったな
704日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:55:03.01 ID:TAPBlqac
視聴者は別に播磨の戦いや無名の播磨武将との絡みなんか興味ないってぐらい想像できないかな?
信長や秀吉、竹半との絡みに早く持っていきたいだろ

どうせ文句言ってるだけのカス諸君は
播磨の戦いを詳しく深く描いて他の部分が短くなったらそれはそれで批判してたのが目に浮かぶわ
糞クレーマー消えろよ
705日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 22:55:55.18 ID:yiNoUnVy
吉川晃司は信長・西郷隆盛クラスにまで上り詰めちゃったから、
いまさら先祖の吉川元春役は無理だな。
706日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 23:09:30.00 ID:LOutRsBs
>>704
ほんとこいつわかってないなあ
視聴者はマンネリな信長押しにもう飽き飽きしてんだよ
関係ないところで出てきても邪魔でしかない
707日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 23:21:40.13 ID:KNFiCG5i
史実をなぞるだけで無く、腹の内も見せて欲しいな。
 信長vs謙信
南蛮人vs野蛮人
708日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 23:24:54.73 ID:TAPBlqac
>>706
信長、秀吉、家康と天下人に仕えた男ってうたってるのに何で信長が関係ないんだよ馬鹿

播磨の小競り合い引き伸ばしてなんか意味あるの?
小物播磨武将取り上げたって視聴者が名前覚える前に消えていくだろ
709日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 23:26:38.94 ID:KIsixI1D
いやいやこれから本能寺とか関ヶ原とか
全国規模の大イベントに話が大きくなっていくからいいんだよ
710日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 23:38:21.67 ID:7qht/kx4
別所哲也は明日ママがいないにゲスト出演してたが腹回りに驚いた
711日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 23:39:21.88 ID:xuSnHuJE
>>684
いまでさえ小寺の家老が2人並んだら区別がつかないんですよ(震え声)
なのにそんな似たようなやつばっかり出てくるドラマとか拷問だから

活字で読めば理解できる関係でも、画面で見ただけでは理解できないよ、よ!
似たような装束で、似たような髭のおっさんだらけになるんだから
「あれれ、これどっちの赤松?と思ったら浦上2??」になるの必定だよ、よ!
712日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 23:40:57.69 ID:60Fw90kb
>>711
特徴を出せばいいんだよ
片方に毎回「おのれぃ」と連呼させるとかね
もちろん、右の方に。
713日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 23:42:05.56 ID:a+vnb3nT
エケイ、W半兵衛ってのを3英傑に
からめるのが新味ってとこでしょ。
黒幕説っぽくていいじゃん。
714日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 23:43:52.96 ID:LOutRsBs
>>708
信長が上洛する前までは関係ないからまったくいらないな
今からはどんどん関わるからいいけど相撲や敦盛のようなどうでもいいパートはいらんマジいらん

あと播磨の有力豪族を小物扱いするんだったらもうそのころの官兵衛なんてさらに小物なんだから青年期をやる必要が全くない
それこそ信長に謁見するとこからやれという話になる
715日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 23:45:15.36 ID:Dmmp1S+R
恵瓊で初めて山路さんみたけど、声が伊達さんだった。実にややこしいw
716日曜8時の名無しさん:2014/02/17(月) 23:52:48.17 ID:TAPBlqac
>>714
いきなり信長が出てきても人となりも織田軍の勢いも視聴者がわからんだろ馬鹿w
毛利に付くか織田に付くかってのが官兵衛の見せ場であり歴史の表舞台に出る分かれ目なのにw

少年時代は小物だから青年期からやれってのに至っては相手にするのも心底馬鹿馬鹿しいわ
売り言葉に買い言葉で思わず書いちゃったにしろそこまで馬鹿なのかね?カス君よ

大河ドラマ「軍師官兵衛」

官兵衛の生涯を描いてるのに何で青年期からなんだよ馬鹿カス君
717日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 00:00:00.33 ID:av6K3+Tk
今まで大河であまりスポットが当たらなかった
西日本の大名が出てくるのは面白い
武田とか上杉はもう飽きた
718日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 00:14:22.15 ID:MuKRG7/C
>>716
信長なんて有名すぎるからそれこそ2、3分あればほとんど説明できるわ
もう一度いう
信長は毎回やってるからもうウンザリなんだよ!関係ないパートは全てカットしろ!

あと後半日本語になってないぞw
719日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 00:18:46.08 ID:sLy4fsXK
だったら九州四国もやってくれ
720日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 00:21:28.09 ID:ED6qG41z
まぁ清盛の視聴率12%より下がることはないだろう
721日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 00:45:53.09 ID:ed+Espnu
心・配・ゴム用!!
722日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 00:46:43.24 ID:HZ13PM2B
>>716
いままでのストーリー展開がいきなりだらけのこの大河で

>いきなり信長が出てきても人となりも織田軍の勢いも視聴者がわからんだろ馬鹿w

とか全く説得力が無いんだよ
信長がずっと出てる今も視聴者置いてきぼりでポカーンなんだよ馬鹿w
723日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 00:57:43.26 ID:a3d9C2TL
過程をすっ飛ばして結果ってのがパターン化しているね>シナリオ
724日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:02:39.30 ID:+8OOcnP7
>>723
去年からその傾向があった。
歴史的出来事出しておけば
歴史好きwは喜ぶだろって脚本。
725日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:02:53.01 ID:KqqOrD7u
録画を見てるんだが
聞き取りにくいナレーションが聞きやすくなった!
同じ人?
726日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:08:05.02 ID:uBIRsfOK
動きとかわかってる信長パートなんかナレで十分
面白ければどんなドマイナーでも視聴者は見るよ
ダラダラと信長パート入れたからこんな薄い展開になって
皆離れて行ったわけで
727日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:08:39.01 ID:wn10RltD
>>715
ウィキより

2013年
ドキドキ!プリキュア(ベール、高倉裕次郎)
728日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:10:45.64 ID:wn10RltD
信長パートの問題以上に、展開がサクサク進み過ぎて、
ダイジェスト版もとい総集編の観すらあるほうが問題ではないかと
729日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:10:58.48 ID:ZmQfl/ec
お濃でなく、吉乃にゴロニャン甘える江口信長が見たかったな
730日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:13:03.79 ID:otw5zTPQ
>>729
小和田先生はもう吉乃の事には触れたくないだろw
731日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:16:27.29 ID:9P2okVLG
森高千里に甘える江口が見たい
732日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:16:31.27 ID:HZ13PM2B
そりゃそうだよ
別に歴史物だから有名じゃ無いと見ないとか無い罠
普通の創作小説は有名人が出てこなくったって話に魅力があれば読むだろ
永遠のゼロの主人公が有名人かっての
733日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:19:37.16 ID:a3d9C2TL
>>724
そういうレベルじゃないんだけどな、官兵衛のシナリオは
お守りの件とか「えっ?」な面が多すぎ
734日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:21:05.73 ID:a3d9C2TL
>>732
昔の大河も架空のキャラが主人公の物語はあったよね
735日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:24:52.74 ID:LCSZHJQE
あの相撲絶対接待相撲だよ
736日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:31:40.00 ID:jYMgaoUV
>毛利に付くか織田に付くかってのが官兵衛の見せ場であり歴史の表舞台に出る分かれ目なのにw

で、その肝心なシーンの描写が、あの出来かよ・・・・・
播磨の情勢を、独眼竜の東北・元就の中国情勢ぐらい魅力ある世界観で描いてこその、大河スタッフの腕と思うがな。
煽ってもスレが賑わってるようには見せかけられないよ。
737日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:34:38.72 ID:oFk1UU++
>>736
もう見るな。昔はよかったんだろ?思い出はとっておけよ。
738日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:37:05.47 ID:ZmQfl/ec
>>730
なんで?
無知な私に教えて
江口信長は根っこが優しそうだから、吉乃が相手のほうが良かったんだけど
739日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:41:50.74 ID:HZ13PM2B
そもそも軍師の話なんだから知略に長けたとこを魅力的に見せないで
誰が主人公を軍師として愛してくれるのかってんですよ
戦の前に勢力図とか陣形とか意図とかの説明にもうちょっと時間を割けと言いたいわけですよ
地形と陣容くらい透かし図に伸びる矢印で画面に出せってんですよ
740日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 01:56:35.32 ID:1sXqnQZq
>>725
ナレ交代で歴代最低ナレーションは汚盛に決定しました。
741日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 02:13:28.19 ID:QaYscQH+
4コマ漫画見たけどカンベエの人生すげぇドラマチックじゃん
あれより面白くなる気がしない
742日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 02:33:00.31 ID:srNCc9oR
エクスペンタブルズみてて
山路さんてやっぱハゲの人の声が似合うんだなと思った
743日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 03:20:44.76 ID:A7AmeSUF
信長パートがホントやっつけ
武田との戦いとか10秒で終了w
744日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 04:36:46.26 ID:cYPmmmV5
>>743
あれはあれ以上いらんだろ
745日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 04:50:41.65 ID:+AQaP4Qk
浦上の動向のが大事じゃね?
浦上が信長について毛利方なら一向宗以外まわり敵だらけ
746日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 05:02:28.62 ID:l1+z8CAp
朝鮮の役が楽しみだ。碧蹄館の戦いやってくれよなww
747日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 05:14:30.72 ID:1fiKXnEQ
録画見終わった!
とりあえずナレーション元に戻して欲しいわ…
声がなんかきつくて違和感あるわ。
前のほうが味があって良かった。
聞き取りにくいって言ってる奴は字幕付ければいいんだよ!
748日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 06:52:31.89 ID:veiWBRgT
>>713
>エケイ、W半兵衛ってのを3英傑に からめるのが新味ってとこでしょ。
>黒幕説っぽくていいじゃん。

なるほど。
関ヶ原まで生きるし、エケイはもうちょっと活躍させてもいいかもね。
とりあえず今までの大河のエケイの中では、一番活躍しそうだ。
749日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 06:57:52.52 ID:jK7bHRYe
>>745
だよなあ
浦上宗景と宇喜多直家はよう
750日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 07:00:13.29 ID:OAlc8LdW
竹中の猿役は以前からもだが、下手
751日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 07:24:11.37 ID:oFk1UU++
宇喜多はもうそろそろ出てきそうだが。毛利の会談は水攻めくらってるときも、あの並びなんだろうか。
752日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 07:32:04.89 ID:veiWBRgT
悪の黒幕みたいであの並び好きw

輝元「清水宗治が腹を切ったか・・」
吉川「クックックッ、やつは“毛利三川”の中でも一番の小物・・」
小早川「所詮は川でなく水、我らが一門の面汚しよ・・」
753日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 08:20:18.60 ID:qHauHXWD
>>738
キチノ、なんて架空の人物なんだよね。
愛人がいたのは事実だろうけど
その名が「キチノ」というのは偽書にしか
でてこない。
オワッタ氏はその偽書を「本物だ〜」と主張して
オワッタ、という話しさ。
754日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 08:25:34.19 ID:qHauHXWD
>>748
3英傑とはいうが、実際は秀吉が全部
こき使ってるから、やっぱりさすが秀吉なんだろな。
エケイ活躍させると主人公がかすむから
難しいとこだろなぁ。
755日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 08:35:11.03 ID:VyfEuE1a
>>749
第7話の終わり〜第8話の天正3年の時点では、浦上宗景は信長派。龍野赤松、別所も信長派。

浦上宗景を倒すため、天正2年に官兵衛が小早川隆景、宇喜多直家と通じて、浦上久松丸
(官兵衛の甥で室津の浦上政宗の孫)を小寺政職が宇喜多直家に送っている。

ところが、宇喜多直家の巻き返しにより、浦上が滅亡寸前になったため、毛利の勢力が
播磨にまで及んでしまう。
織田信長の圧力も強くなったため、織田につくか毛利につくかで議論になり、織田信長に
ついたというのが実態。
756日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 09:04:40.51 ID:zwTd+p47
>>613
基地入ってそうなんで、ああゆう信長もありと思う
757日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 09:50:23.37 ID:B71IS2zW
吉川元春が妙にイメージと合う。合い過ぎて役者の存在感うすくなるほど。
あの人塚原卜伝にいたような気がする
758日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 10:44:53.98 ID:elDjWQ4Y
>>757
源氏物語を書き写してるほどの文系の人でもあるんだけどな
759日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 10:50:48.82 ID:YiE24lWE
あそこは武闘派の元春、堅実派の隆景、ボンボンの輝元とはっきりさせてるな
760日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 11:09:30.82 ID:ZmQfl/ec
>>753
ありがとう
そうなんだ でも500年も前の事だから真偽はあいまいだとは思うな
でも勉強になったわ
761日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 11:21:31.48 ID:cskRtON4
鶴太郎のバカ殿っぷりが自分にはツボでそういう面白い部分も多いんだけど
見たいところをカットするくせにどうでもいい創作に時間割いたりするよなあ
織田側の小芝居織り交ぜたダイジェストはすごい分かりにくい
図解入れて情勢の移り変わりを解説してくれたほうがいいわ
762日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 12:23:28.91 ID:g5GWBbQy
モコミチと善輔は「信長の軍勢をみたら織田につくのがあたりまえ」とわめいてたけど、
そんな軍隊みただけで、この殿についていこうみたいな単純なことでいいのかね?
モコミチのキャラが立つかどうかお手並み拝見のつもりで今週みていたが、
もはやその他大勢にうもれちまった
763日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 12:43:59.17 ID:zwTd+p47
軍隊見ただけじゃないでしょ
764日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 12:45:09.92 ID:yTlowFas
>>762
長宗我部だかの記録にそんなのなかった?
武具も具足もピカピカで、一領具足とは
雲泥の差だって
765日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 12:51:36.39 ID:/tMtVAOK
善輔は小物臭がする
766日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 12:58:35.24 ID:w/JSplZf
善助ジュニアが大変なことに。
767日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 13:26:12.98 ID:DkewVMXz
中谷美紀と又兵衛の関係なんかちょっとエロくね?
768日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 13:47:50.38 ID:qHauHXWD
>>760
ってか、昭和の時代に作られた偽書を
見抜けなかった、という点でオワッテ
それを元に架空のキャラをNHKで広めてしまった
という大罪がある。
NHKでやればみんな実在と
信じてしまうわな。
もうキチノが定着してしまってるから
ヤバいぐらいなんだ。
しかもあやまればいいのに
専門誌の論文で数年前にまだ
「史料は史料である」って・・
昭和の時代に作られた偽書を
史料扱いするようではトンデモ
扱いではすまないわね。
よく考証引き受けてるなぁ
というのが正直なところですわぃ。
769日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 14:01:49.88 ID:s040pdSe
NHKはおカネがあり余ってるバカ殿様だから
うさん臭い連中につけ込まれる。
最近でも王価とか闇の旋律とか
770日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 14:03:37.13 ID:zZ+sCjqg
キツノ
771日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 14:16:28.18 ID:1fiKXnEQ
官兵衛に弟がいたのが驚いた
そりゃいるだろうけど、いきなり出て来すぎ
家督を継ぐ時とか初陣の時から登場させてもいいのに
772日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 14:28:09.74 ID:UmU7vilN
そういや、次男はどうするんだろうな?
半島への『配慮』とやらで朝鮮攻めスルーしたら
いつの間にか死んでましたってことになっちゃうw
773日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 14:35:37.54 ID:iCGkfQ8J
>>772
そのためにいるかいないかみたいな扱いにしてるんじゃね
774日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 14:36:17.95 ID:SNc6M50m
>>764
>武具も具足もピカピカで、

司馬遼太郎もそんなこと書いてたな。
織田軍の軍装が美しいので、人々は
『天兵が舞い降りたか!』と驚いたと

信長のイメージ戦略だよな。
豪勢な城を建てるのも同じ。
775日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 14:37:27.54 ID:+HQIUQgv
毛利のシーンといえば輝元の後ろの3本の矢が露骨に置いてあって
一緒に見てた親父と大笑いしたw
776日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 15:13:08.99 ID:Mk2V+YzV
荒木村重の正室って光秀の娘じゃなかったっけ?
ガラシャの姉
777日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 15:21:05.42 ID:E1JFVyke
>>776
長女は明智光春の妻、次女は明智光忠の妻
三女が珠(ガラシャ)
778日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 15:23:36.71 ID:E1JFVyke
>>777
追加 色々俗説があるみたい。777は「明智軍記」より
779日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 15:26:36.19 ID:Mk2V+YzV
>>777>>778
サンクス
780日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 15:57:40.29 ID:JAtLAnwE
>>773
この次男て熊之助のことだろ?
だったらまだ産まれていないから、扱いも何も・・・

官兵衛の弟3人は、台詞は次男の兵庫助だけだが映像では頭数が揃っていた。
それより、ぬいさんが出てこないがどうなった?
太兵衛にお守りをやった武兵衛の母親は、それより以前に職隆の継室となって4男の直之を産んでいるんだが脚本はどういうつもりだ?

ついでに言うと、お紺さんは8年前に亡くなっていることになっているんだが?
781日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 15:58:50.30 ID:1fiKXnEQ
信長ってナガシマスパーランドがある所でも虐殺してたんだな。
俺が住んでる地域も昔、一向一揆があったみたいだけど、
比較的寛大な処置で済んだみたいだ。
782日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 16:18:41.72 ID:B7L9GbuE
刺客に襲撃された時、太兵衛と九郎右衛門が強いのは何となく分かるが
真っ先に斬り殺されそうな善助が善戦しているのに無理があるw
783日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 16:38:57.65 ID:3T00Pdbx
織田と毛利の大勢力が迫って右往左往する小領主たち
でも宇喜多直家はこの状況を利用して勢力を拡大するんだよな

官兵衛より知略上だろう
784日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 16:39:31.89 ID:r2jTZY66
>>772
二回とも無惨に失敗した朝鮮征伐のことなんか丁寧にやられてもな。
気分悪くなるだけだ。

この辺りはいつも通りの配慮で語りのみの一瞬で終わらせてくれていい。
785日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 16:47:32.56 ID:N5nlVMj0
>>762
太兵衛は合戦の場で常に先陣をきって数々の武功を挙げ
一度も敵に背を見せたことが無く、一度も負傷したことが無かったというから
活躍するのはこれからだろうな

先週の回で、もこみちの太兵衛の豪傑あばれ男ぶりがクローズアップされてたけど
今週は台詞一言でほとんど出番なく、槍も森の移動シーンだけだったな
786日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 16:47:40.72 ID:hKeNhNoF
>>782
母里武兵衛に随分鍛えられたに違いない
787日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 16:49:22.94 ID:Rq0LwXhJ
小一郎秀長が有能そうに見えない
788日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 16:50:50.21 ID:nfe1EIWl
>>782
ちなみにあの刺客って、誰のバックなんだ?
毛利?義兄?
789日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 17:11:45.10 ID:ZmQfl/ec
>>768
自分的には偽書を作成する輩がいる事じたいが小説みたいで面白い
金儲け目的でなければ、ちょっと憎めないかも

先生は見抜けなかったんだ 気の毒に
名前の読み方、ずっとキツノだと思ってたよ
790日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 17:23:11.15 ID:aSQgyYWE
人妻に手を出した岡田は「心配ゴム要」。
791日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 17:23:50.32 ID:JIq0T8hJ
「会いましょう、面白そうだ」

もう少し面白そうな顔(目)してくれ官兵衛
792日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 17:39:55.51 ID:ZmyIJbcQ
>>783
浦上政宗を赤松政秀が倒し、赤松政秀を浦上宗景が倒し、浦上宗景を宇喜多直家が倒す
これが有名な備前播磨のドミノ下剋上である

なんちゃって
793日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 17:40:22.67 ID:g540LoUg
>>788
毛利だと情報の伝達が早過ぎるから義兄かな?
794日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 17:43:02.50 ID:otw5zTPQ
>>789
小和田先生、原本が公表されず検証もされてない史料に飛びついてるし
気の毒なのはそれに踊らされた自治体や出版社じゃね
795日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 17:55:01.26 ID:Mk2V+YzV
>>792
wwwwwwwwwwwwwww
796日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 17:58:50.44 ID:a3d9C2TL
>>788
ノベルスだと刺客に襲われるシーン自体がないのね
誰の仕業なのか不明なままで終了だと思う
797日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 17:59:32.11 ID:fI4zdNcb
濃姫を登場させたのは
本能寺の変で共に自害するのか
長生きさせる方にするのか興味ある…
798日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 18:14:25.53 ID:ZmQfl/ec
>>794
どんな立場の人をどんな理由で気の毒に思うかは、ひとそれぞれかも
自治体や出版社も振り回されたんだろうけどね

偽書を作った人に会いたかったりするわ
799日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 18:34:01.41 ID:QjBjw+n8
名前わからんのやったら千里でええやろ。ガイドブックで架空の人物ってことわっといて
800日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 18:47:01.75 ID:JAtLAnwE
オワッタ先生にもう一つ。
浅井は「アサイ」でええやん。
ろくな根拠もないのに、今や日本全国「アザイ」って・・・洗脳しすぎw
801日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 18:48:46.60 ID:QjBjw+n8
伊達は「イダテ」の方がよかったりして
802日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 18:52:45.55 ID:VMM9VpMa
桐谷、磔になるの?
やべえ…泣いちゃうかも……
803日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 18:54:12.13 ID:srNCc9oR
徳川家康は誰が演じるの?橋ノ介?
804日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 18:54:16.85 ID:WGPRli5O
>>802
その前に雑兵らに回されます。
805日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 18:56:32.89 ID:CM3LqfKg
>>801
もともと「イダテ」だったのが、東北弁で「ィダテ」→「ダテ」になったような気がするな
806日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 19:03:04.47 ID:2E6JE8zB
家康は志村けんがいいな
バカ殿イメージあるがシリアスな役も上手そうだし話題性も取れる
807日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 19:28:16.04 ID:QjBjw+n8
>>806
太ったタヌキで大物だと西田敏行しか思い浮かばない…
小朝は家康の方がビジュアル的にはよかった?
悪役にするなら香川照之とか
太ったタヌキっぽい適当な人他にいるような気もする
808日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 19:39:30.11 ID:qHauHXWD
>>789
それが偽史にまでつながるから問題だよね。
公金で出版されたり、供養塔とか観光ネタに使ってるでしょう。
こういうのは2チャン的に言うと、立派な詐欺事件として
立件できるわね。

小説家なんかは逃げ出してごまかしてるけど
オワッタ氏はいまだに主張してるから罪が重い。
少なくともキツノという名前が出てきたら
専門書でもトンデモと思って間違いない。
研究家でも使う人がいて困るけどね。
後には引けなくなってるのはわかるが。
809日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 19:43:02.28 ID:qHauHXWD
>>800
あれは難しいところで
良質な史料には「あさい」も「あざい」もある。
ただ当時は濁音表記というのは珍しく
普通はカナの清音だわね。
そこをわざわざ濁音表記というのは
それが実情だったのかもしれない。
信長の愛人で「お鍋」というのがいるが
これも初出は「おなへ」だしね。
ちなみにキツノと違ってお鍋ちゃんは実在で
よかろう。
810日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 19:51:39.63 ID:2wlrzVlm
小和田アンチとかいるのか
豊臣贔屓だから?


お前ら学研まんが日本の歴史シリーズ好きだったろ?
811日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 19:53:29.89 ID:QjBjw+n8
>>809
オナベにしたら別のことが思い浮かぶしなぁ
812日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 19:57:05.85 ID:srNCc9oR
おなべとかダシとか
冬だとうまそうな響きだ
813日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 20:02:34.77 ID:qHauHXWD
今はゲームから入って、どっちが勝ちとか強いとか
そういうのばっかりだから、ナントカ図鑑出してるオワッタ氏のファンって
いるんだよねぇ。
あ〜いうのを歴史書とか専門書と
思ってるんだろなぁ。
814日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 20:04:58.64 ID:ZzcS7ZPB
ダイジェスト大河にもいい点はある。



総集編を作っても本編と見劣りしないことだ!!!
815日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 20:22:57.96 ID:ZmyIJbcQ
一話丸々使って総集編宇喜多直家をやろうぜ!
816日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 20:28:27.92 ID:ZuzY1AXn
>>613
>>162に書いたけど視線に如実に表れている
役者側の内面のおびえが、所作や台詞の発し方に滲み出ているのではないかと疑う
内田有紀との場面、竹中直人ら家臣団との場面でのみんなの視線の動きを注視してドラマを見るとわかる
ただ意図のある演技ではないから明確に読み取れないかもしれない

斜に構えているとも言えなくもないが、内心の脅えが透けて見えるということは
不条理で愚かしい現実を受け止めて打ち破ってやろうという覚悟と気概を持った段階に至りきれてないということだ
(覚悟を決めていても襲ってくる恐怖と決意との綱引きというのもあるのだが、この脚本の意図にはないと思われる)

セリフは覚悟を決めた肝の据わったものや高飛車なものだし態度も高飛車だが、微妙な所作に脅えが滲み出し
現実を怖れ人を怖れているような微妙な印象を与える
言われているようにまさに「虚勢を張った小心者」です
817日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 20:46:27.98 ID:FcI2wH3S
う〜ん、「武功夜話」に関しては全部が全部ニセモノとは言い難いんだけどね
そう言ってる奴のほうが胡散臭いってのもあるし
それに生駒の方は濃姫と違って子どもを産んでいて架空の人物ではないしな
818日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 20:59:12.93 ID:otw5zTPQ
>>817
何らかの元になった史料があるとは言われてるけど
そりゃどんな歴史創作作品だって史料を元に書かれるんだから当然じゃないか
存在が疑われてるのは信長側室生駒氏ではなく、それをモデルにしたであろう吉乃なる女性だし
819日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 21:14:05.31 ID:wn10RltD
歴史資料は当時の公文書(土地証文みたいな)みたいのが一番信頼できて(一次資料)
次にまとめた歴史書みたいのが尊重される。
でも歴史書は著者や編纂を命じた人の意図が混入するから、そこを意識した上でないと利用できない(例、ソビエト共産党の公史)。

「官兵衛天下取りデュフフ♪」みたいな妄想は論外として、
平家物語とか太平記も誤りが多く、検証を要するもの。
ただまあ資料は「穴」が多いから、司馬遼太郎みたいな小説家が一定の支持を得るのも分かるんだけどね。
820日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 21:20:55.12 ID:wn10RltD
アサイ/アザイは純言語学的な問題じゃないかね?
日本語は清濁の移動が多いし、アマコ/アマゴだってげんに両方いるし、
もっと極端な例だと佐原はサハラ(横須賀市佐原)/サワラ(千葉県佐原市)に割れる。
織田も普通オダだが、福井県ではオタと濁らず読むらしい。

こんなのどっちで読めと強制できるものか、からして問題。

姓名間に「の」を入れるかも議論する人が少なくないけど、俺に言わせりゃ「どっちでもいいだろ」
821日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 21:39:34.78 ID:PY1p7gKD
>姓名間に「の」を入れるかも議論
そりゃ言語学じゃなく制度史の問題だろ
氏か姓か苗字か、の問題だから
822日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 21:56:00.60 ID:MSu+sQ2H
黒田24騎って、全員出せるんだろうか?
やっぱ、尺的に考えて八虎までかな・・・。
823日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 21:59:35.52 ID:9CIwKwKU
久野重勝、桐山信行は出て欲しいですね。

山崎合戦に際し、兵庫あたりで毛利家の旗を掲げたという逸話、あれは絶対創作ですわ。
信長の死を秘匿して毛利と和睦してきたわけだから、そうした協力関係には至らない。
後年の官兵衛‐毛利一門の関係とは違うんで。
824日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:01:32.80 ID:a3d9C2TL
王道といえば聞こえがいいけれど、
この物語の描写ってテンプレばかりで面白みがない
官兵衛が意見を言う時の演出もいつも同じ

刺客に襲われるシーン、別にいらないよなあ
825日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:02:45.04 ID:OxKs27B4
>>818
言っている趣旨が不明なんだけど、生駒氏の娘がなんて名前かはともかく、実質正室扱いだったのは事実だよ?
津島市に行ってきて調べたら?旧家やお寺に行って見て。色々な記録があるよ。
ドラマ化された人物なんて、ほとんど全部脚色が入っている。
今の江口信長だって、あんなのじゃ、架空の人物と同じ。
826日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:09:27.22 ID:ZjpUm23a
>>553
おそいけど、茶吹いたわばかやろーぉ
827日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:12:22.74 ID:wn10RltD
>>821
氏姓と名の間に「の」を入れるを熱っぽく語ってくれる人はいるんだけどさあ
(近年では岡野友彦『源氏と日本国王』講談社現代新書、2003年)
どっちでもいいようなもんだと思うよ?

苗字と名の間も昔は“ノ”を挿入することが多かったと考えられる。
三浦荒次郎をミウラアラジローだろうがミウラ“ノ”アラジローだろうが、どっちでもいいようなもんだろ?
高師直をコー“ノ”モロナオ、東常縁をトー“ノ”ツネヨリ(トーノジョーエンも可か)は慣用でノを入れるんだが、
入れないから誤りと言えるほどのもんでもあるまい。

大江、中原、清原、菅原は姓なんだが、“ノ”はどうでもいい扱いを受けてる。

究極的には「漢字で書けばいいじゃん」程度の問題とも言える。
828日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:14:25.21 ID:wn10RltD
>>825
オダノブちゃんほどの有名人ですからハッキリしないことが多いのが史学の現状。
ドラマや小説が実否不明の織田信長「正室」斎藤氏を描くのは自由じゃない?
829日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:19:35.39 ID:wn10RltD
>>823
なぶり殺しにしても飽き足りなかったであろう毛利家を救済しちゃう長政たんのお人よしは評価されていいよね
>>824
あんま王道って気はしないなあ。
nobuやhydeをちょこまか挿入するのも要らんとも言えるだろうし。
刺客の件は同意。ホントはクロカンの説得で小寺家中は皆同意してたろうしね。
830日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:35:47.50 ID:aIG40zD/
>>803
滝田栄で
831日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:41:16.18 ID:ZzcS7ZPB
なんなら今からでも家康は出ていて欲しいけどな。
柴田や丹羽出すんなら、村重出すんなら、なおさら。二役で青年家康でも
いいし。今出演してないってことで、何となく悪寒しかしないんだけどw
832日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:42:18.68 ID:oFk1UU++
そういや、家康決まってないな。
松村邦洋でいってみよう。
833日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:46:05.19 ID:ZmyIJbcQ
>>823
和睦した後、信長の死がバレて新たにまた和睦交渉してます
そうしないと備中高松城が受け取れないから
834日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:46:50.25 ID:wn10RltD
>>832
今のNHKだとノリでやりそうだな…
835日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:47:22.70 ID:aSQgyYWE
梅雀で。
836日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:52:25.64 ID:oArxD2Fa
>>832
津川と西田両方出来るな
837日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 22:55:46.74 ID:cBJ1uxs/
まあ、毛利が生き残ったのも秀吉を背後から攻めなかったから無事だったんだろうな。
838日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:00:53.88 ID:OxKs27B4
>>830
大賛成。

ついでに黒田官兵衛は、入川保則に変更しておこう。
839日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:02:52.26 ID:ZmQfl/ec
そう言えば、最近滝田さん見ないわ
何してらっしゃるんだろう
840日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:05:07.89 ID:jYMgaoUV
大沢たかおは来年の「花燃ゆ」で楫取素彦だから、家康には来ないな
841日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:07:56.68 ID:a3d9C2TL
>>838
却下
842日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:08:12.16 ID:ZzcS7ZPB
もうこの流れいいだろw つか、一回マジで滝田栄キャスティングしたらいいわw
結果は火を見るより明らか。だってお前らだもんw
843日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:11:29.38 ID:wn10RltD
>>837
大名家が生き残れたかつぶされたかは全く最高権力者(豊臣と徳川)の恣意。
生き残った連中を美化するのは無意味。
844日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:13:25.33 ID:a3d9C2TL
過程とばしの結果だけ見せ&ダイジェストシナリオ
テンプレばかりで固められた演出
ここを改善しないとダメだわ

今の調子だと明智と信長のやり取りの積み重ねも
ロクにないまま本能寺の変が起きそうで怖いw
845日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:40:57.65 ID:1iFyo9z8
金麦のドラマに山路さん似の人がいた
846日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:47:45.50 ID:l6sg0p/u
長篠の戦いで織田が勝ってここで事実上、最強になったで良いんでしょ?
この結果があるのに毛利か?織田か?って正直に悩む意味が解らん。

黒田は誰が天下人になるか見えた!とか言うがこんなの誰でも解るだろ
847日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:48:41.36 ID:oFk1UU++
>>844
本能寺はメインじゃないんだから、どうでもいいだろ。江口と内田が一緒に炎に巻かれて終わりでいいよ。
848日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:49:59.88 ID:oFk1UU++
>>846
毛利も大内倒してるんだよ。
849日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:56:10.05 ID:wn10RltD
>>846
朝倉を滅ぼした時点で織田が最強確定だったと思うけど、
秀吉がイマイチ能無しだったのか播磨情勢は安定しなかったしなあ。
あんなとこ離合集散が普通って感覚でしょ。
850日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:56:32.21 ID:l6sg0p/u
>>848
大内と武田じゃ格が違うし

・天下をとろうと領土拡大を狙う織田
・天下に興味がない毛利

誰が天下人になるかバカでも解るしだな....
851日曜8時の名無しさん:2014/02/18(火) 23:59:08.64 ID:ZzcS7ZPB
内田は推してるのかどうか判らんけど、結構出てきて戸惑っている。濃姫だす
なら土田御前出して欲しいわ。
今作の信長は本能寺の火の中で亡き弟や虐殺した宗徒の亡霊に苦しめられながら
土田御前の叫びと共に逝って欲しい。
852日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:01:30.19 ID:4cIp5WJ5
>>846
毛利の脅威は全く描写がないからそりゃわけわかんないよね
説明しとくとこの頃利傘下になった宇喜多直家が勢力拡大して小寺に切迫している
で毛利につくか織田につくか
853日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:01:36.27 ID:vYbWhZaK
>>843
そりゃあ本音では取り潰したい大名家はあっただろけど
例えば関ヶ原では真田に邪魔された徳川秀忠の軍が遅れたことで
徳川だけの力では勝つことができず、好き勝手に取り潰せなかったんだよ
上杉、毛利、島津など負け組もそれぞれ知恵と努力で取り潰しを逃れ生き残ったわけだし
そんな小学生が考えるようなわがまま気ままな権力者像を語ってもw
854日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:04:49.84 ID:ISTH35xT
播磨は一向衆門徒の多い地域で、それが信長に対して反感を持つ要素になってる
855日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:05:15.08 ID:43bNCi2k
>>852
毛利は「天下を狙うな」って言い付け守ってなかったのか。
俺は戦国の中国、四国は無知なんで勉強なった。
856日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:05:52.49 ID:+IunnioK
>>850
室町幕府体制では武田より大内のほうが格上なんだけどな。
甲斐武田氏は信玄の時代に急速に強大化しただけ。

毛利の勢力は脆弱だったと思われるけど、信長も本能寺であぼーんしちゃうし、
後世の人が考えるほど単純だったわけでもなかろう。
857日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:07:56.95 ID:HqSbsjx7
>毛利は「天下を狙うな」って言い付け

そもそもこれが後世の妄想だから。

当時、近江。堺を抑えた信長に勝てる勢力なんてどこにも無いよ。
だから必死に包囲網を引いたんだよ。
858日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:09:34.61 ID:+IunnioK
>>853
上杉・毛利・島津は徳川に肛門をさしだして延命したのかも知れんし、
長宗我部家の改易を見ても、大名家の存亡に「絶対的な必然性」を見出すのは無理。
卑屈に徹して生き残った連中を美化してもホモ疑惑をかけられるだけだろう。
あー!
859日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:11:51.07 ID:4cIp5WJ5
>>855
天下は狙わないが降りかかる火の粉は払わねばならない
織田を封じ込めるためには勢力拡大しとかなければ対抗できない
860日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:13:37.59 ID:43bNCi2k
>>856
うーん 義務教育段階の中学2年の歴史の教科書から抜擢ね。

1575年天正3年5月21日
織田信長と徳川家康の連合軍と武田勝頼との間に長篠城を巡って戦った長篠の戦いが勃発。
この戦いに3000丁の鉄砲を活用した織田信長が勝利し織田は天下人となった。

これは間違い?
861日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:15:30.70 ID:4cIp5WJ5
>>860
大間違い

信長が将軍義昭を擁立して上洛し京都の治安を確保した時点で天下人
862日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:15:52.29 ID:9DYEC25A
織田に勢いがあったとしてもまだ近畿の制圧に手こずってる段階で小寺は特別な存在でもないのだから
下手に織田側を名乗ったら織田勢が来る前に毛利に滅ぼされる
863日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:17:55.10 ID:+IunnioK
>>860
マニアックになるけど、長篠合戦で何丁の銃があったかは証明できないよ(^^;

武田氏は滅亡寸前まで勢力を保ってたので、
朝倉氏滅亡の時点で信長最強になったのだと個人的には思ってマウス

天下人って実は明確な定義の無いことばなんで(三好長慶を天下人と見なす人もいる)
歴史学者の通説となっているとは言えないって点では、その文は誤りと言えるかもね
864日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:19:47.10 ID:+IunnioK
>>861
その説だと、三好長慶=天下人ともなるし、
その前の細川管領家も天下人になる気もするが
865日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:20:02.17 ID:bIdJ5PSu
結局後世の視点というか、織田に付いたのは考え方としてはバランスとしては
いいと思うんだけどね。勿論実際の事は語っても意味無いけど、毛利一色になる
ことを恐れての官兵衛の判断なら軍師の面目躍如なんだろうけど。
866日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:20:53.69 ID:43bNCi2k
ってことは京都とったもん勝ちってことか
867日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:22:27.61 ID:7xwGzisk
>>864
大内義興も入れてくれ
地元じゃほとんど毛利の話題しか出ないがw
868日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:26:12.43 ID:ADLs6FUA
>>857
織田との決戦直前まで激しく勢力争いしとるからな
結果的に伸長できるチャンスを逃したのをごまかしたんだろうな
869日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:26:17.26 ID:+IunnioK
>>862
うーん毛利にそこまで余裕あったかも問題だな。
西じゃ大友氏がいたし(大友氏は大内氏の姻戚だったんで毛利と仲が悪かった)、
竜造寺氏が拡大したら毛利領国を犯す可能性もあった。

尼子経久さんも播磨計略をやったけど、完全には制圧できなかった。
870日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:28:13.79 ID:+IunnioK
>>866-867
天下人の通念は「武士の最高権力者になった人」なんだろうと思う。
大内義興や細川氏だとあくまで将軍家の擁立者なんで、天下人扱いされないのだろう。

山口県での大内・毛利のどっちが人気あるかは面白い話題だったなw
871日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:29:12.98 ID:43bNCi2k
>>869
こうみると島津さん超有利やな
872日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:31:38.35 ID:bIdJ5PSu
取ってつけた様な議論になってしまうけど、播磨の状況って、自分達が天下と
どう向き合うか、てのがもろに出ていて面白い。織田か毛利か、じゃなくて、
どっちについて自分が何をするか?なんだろう。その点黒田は明快。
天下人の定義しかり。三好が天下人?細川管領家が天下人? まぁ、そういう
レッテルを与えることは必要wだよ。
873日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:32:11.04 ID:9DYEC25A
>>869
織田もそうだけど勢力が大きくなってくると一気に膨れあがるから経久が居たころの尼子家や毛利家と
この時の毛利家は状況がかなり違うと思うんだ
874日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:32:18.57 ID:+IunnioK
>>871
それこそ「信長の野望」史観かも知れん。
九州は最も異国に侵略される恐れの高い土地でもあったから(例、蒙古合戦)
875日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:32:43.42 ID:bsk6eozU
最終的には織田も豊臣もつぶれて毛利は江戸時代末まで延命するんだからな
876日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:34:10.73 ID:+IunnioK
>>873
戦国大名(これまた定義がいいかげんな概念だ)は脆弱なんよねえ…
どんな大名家でも数か月で滅亡しちゃいそうな。
だから俺は滅んだ家も生き残った家も同じようなもんだと思い、滅んだ家を馬鹿にはしない。
877日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:35:24.40 ID:+IunnioK
>>875
織田家はいくつか生き残るけどね。
秀吉の子孫ほど完全に根絶された家は珍しいと思う(北条高時の子孫を自称する家はある)
878日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:35:28.03 ID:4cIp5WJ5
>>868
いや織田が中国は毛利に任せるという約束破り尼子支援し出したから勢力争いが激化した
879日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:37:23.24 ID:+IunnioK
>>872
播磨は畿内(摂津、河内、和泉、大和、山城)同然なんだろうね。近江もだろうけど。
だってまあ南北朝以来、播磨ほど動揺し続けた国も無いもの。
880日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:38:40.31 ID:+IunnioK
>>878
そんな約束、信じちゃダメだろ〜?
まあ毛利も長宗我部も北条も、信長なんか疑ってかかってたろうけどね
881日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:41:01.34 ID:43bNCi2k
中国地方と関西地方の勢力争いがとにかくややこしいから解りにくいんだよね。数が多すぎる。

九州は大友、龍造寺、島津
四国は長宗我部、三好
関東は北条、上杉

これくらいコンパクトだと解りやすいんだけど。
882日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:41:53.79 ID:bIdJ5PSu
その辺は時代が求めたというか、近江でも信長にマジで呼応したり反逆したり
した勢力があったから、集約していったんだろうね。どっちつかずでニコニコ
やり過ごすことだって出来た。まぁ、信長が許さないかw
883日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:42:55.97 ID:M2BpPAuR
信長が天下人認定なのは秀吉・家康が彼の部下だからだろうな
松永久秀や三好系が天下統一すれば長慶も評価上がっただろう
武田・上杉が最強伝説も織田・徳川に勝っているから、本当は元就の方が怖い
884日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:49:46.36 ID:+IunnioK
>>881
近畿〜中国地方は南北朝以来、勢力の改廃が最も激しかった地域だからね。
播磨は山名が守護になったり、赤松が盛り返したり、尼子の攻撃を受けたり。

関東も、上杉謙信がしょっちゅう戦いに来てたりと、単純に北条氏が強かったわけでもない。
里見、佐竹、宇都宮、那須、結城、小田、土岐(いたんですよ川崎さん)なんか過小評価されてる感もある。
885日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:52:52.34 ID:+IunnioK
>>882
大阪府の戦国史なんて信長が滅ぼした家のオンパレードだよw
>>883
武田最強伝説は『甲陽軍鑑』の影響も強いだろうな。
で、そのライバル(江戸時代人の勝手な認定)上杉謙信も強かったと。
実際には謙信最大のライバルは後北条氏で、実質的には謙信の負けだと思うけどね。
でもあんま北条氏最強と唱える人はいないような(太閤に滅ぼされたヴァカ大名のイメージなんだろうな)
886日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 00:53:08.58 ID:4cIp5WJ5
>>883
基本的に西国の方が貿易盛んで鉄砲保有量が多いので脅威だよね
887日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 01:20:09.31 ID:+IunnioK
この時代だと農業生産力でも西日本が優越してたはずだからなあ。
東日本なんて、今川、武田、上杉、北条ぐらいしか西の大名に対抗できなかったでしょ。
888日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 02:04:06.78 ID:QpEmXjwq
三村家を出して欲しいな、毛利と宇喜多に翻弄された哀しき一族・・・
889日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 02:22:38.00 ID:YzX3004x
>>747
超音波に戻すのは…
890日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 08:58:09.35 ID:j0KZJ/+o
鯖回復した?
891日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 09:42:30.02 ID:nm2WB9Gl
てすと
892日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 09:44:32.00 ID:Punm1171
>>800
一時期滋賀県北部に住んでいたんだけど、
あちらに多い姓の浅井さんはもれなく「アザイ」さんで、もちろん浅井長政も「アザイナガマサ」、
地名も東浅井郡「ヒガシアザイグン」浅井町「アザイチョウ」だったから、
「アサイ」と読む説があるなんて考えもしなかった。
893日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 10:02:54.97 ID:qF7ufKL2
知り合いに母里(ぼり)さんがいたとので、
このドラマの母里(もり)一族の呼び方にどうも慣れない。
894日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 10:42:56.68 ID:drA6w5NW
太兵衛って、語呂のおさまりが悪い
895日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 10:45:34.09 ID:Gn42lJux
太兵衛と武兵衛はホントは従兄弟なのに、なんかどっかで拾ってきた野人みたいになってるな
896日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 10:58:34.64 ID:HZvSH61j
>>881
少数に減ってから最大勢力に飲み込まれたか、小規模勢力が残ったまま最大勢力に飲み込まれたかの差と違うんか。

てゆか三傑中心の作品だと関東以北、九州、四国は地方の争いがあらかた片付いてからしか出番ないし、下手するとナレだけだし
897日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 11:11:06.98 ID:+duTcddC
浦上久松丸でないん?
898日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 11:18:10.50 ID:+duTcddC
>>862
別所って早いうちから織田方じゃなかったけ?
899日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 11:22:30.06 ID:Yj8j7fQ+
>>875
豊臣は滅びたが、秀吉あるいは北政所の身内が継いだ木下や羽柴は残ってるよ
900日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 11:29:25.77 ID:drA6w5NW
>>898
赤松家の主導権争いで、織田というか将軍についてた
901日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 11:38:44.90 ID:2H47f6Do
ドラマ内でなんで地図使わんの?
素人の俺には誰がどう動いてるかわからん
902日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 11:39:25.84 ID:JsVqtAq7
ほんとそれ
903日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 11:41:48.38 ID:/9m6+1Gc
>>899
残ってるって、お前まさか羽柴誠三秀吉のこと言ってんじゃないだろうな。
904日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 11:45:52.21 ID:qF7ufKL2
>>903
899さんじゃないけど、小学校のときの先生が羽柴先生だった(岐阜県)。

明治以降に自称しただけかもしれんけど。
905日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 11:56:18.04 ID:Yj8j7fQ+
もうちょっと詳しく言うと、秀吉から“木下”と名乗って良いぞと言われた人の子孫が今もいるんだよね
906日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 11:58:24.18 ID:lSgcTZbY
>>898、900
赤松家の主導権争いより、別所はむしろ三好政権との関係が大きいかも
摂津に近い東播磨の別所氏や明石氏は、三好長慶時代に攻められ降伏
実質的に三好の傘下に組み込まれ、畿内での合戦にも動員されてる
だから信長が上洛すると三好の敵の敵は味方の論理で
早くから三好三人衆ではなく織田=義昭方についた
義昭追放後もそのまま織田方にとどまり、信長の要請に応じて
雑賀攻めにも援軍だすなど、実は謀反まで一貫して親織田だった
907日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 12:17:56.76 ID:j0KZJ/+o
母里太兵衛って14歳で黒田家に出仕したそうだけど
もこみちはあの酒の飲みっぷりといい槍使いといいどう見ても20歳以上だよね
又兵衛は太兵衛より4歳下、長政は又兵衛より8歳下。
ドラマだと太兵衛は又兵衛よりずっと年上で、長政と又兵衛は同い年くらいに見える

母里太兵衛(家臣/1556?-1615?)…速水もこみち(29)
後藤又兵衛(家臣/1560-1615)-14…塚本高史(31)
黒田長政(嫡男/1568-1623)−22…松坂桃李(25)
908日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 12:21:32.88 ID:Gn42lJux
赤松義祐、浦上宗景、別所安治、池田勝正それに赤松政秀の娘ぐらいを出しとけば
(あと宇喜多直家の登場も早める)
青山土器山の戦とか信長秀吉とのカラミももっと面白くなったのに…

大体「織田につくか毛利につくか、思案のしどころじゃのう」とか言ってるけど、
アンタその前に赤松義祐の家臣でしょ!
と小寺政職には言いたい
909日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 12:23:17.56 ID:qF7ufKL2
久しぶりに「信長の野望」やりたくなった。
910日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 12:27:33.57 ID:9Pt+H8Wp
>>907
そうであれば又兵衛が長政を打ち負かした時は
又兵衛15才で
長政7才か
どんなに手加減しても勝っちゃうよな
911日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 12:49:45.29 ID:H85s8iCA
>>899
広島藩42万石の浅野家は明治まで残った
赤穂の分家はなくなったが
浅野長政ってのもいたな
浅野家には豊臣の血が流れているらしい
912日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 13:09:04.83 ID:7isfEmWo
家康が未だでないのは
青年時代を演ずるには無理があるくらいの
ベテランがやるからかな
913日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 13:20:28.36 ID:AIDh7siB
>>911
浅野って秀吉の姻族ではあるけれど、豊臣って言うか秀吉とかねねの血が流れてたっけ?
914日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 13:26:32.13 ID:LTWm0LGG
なお、安芸国広島藩42万6000石の家系である浅野本家には綱晟の代に彼の正室、継室として九条道房の娘が入っており、
道房の母は豊臣秀勝(秀吉の甥)の娘である豊臣完子であるため、綱長以降の浅野宗家は豊臣家の血を受け継いでいる。

豊臣秀勝
羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)の姉・日秀(とも)と三好吉房の子として誕生。
兄に豊臣秀次、弟に豊臣秀保がいる。
915913:2014/02/19(水) 13:47:57.86 ID:AIDh7siB
>>914
詳しくありがとう。
そうか、江のとき、あの置き去りにされていた女の子の血が流れているのか。
916日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 13:50:12.77 ID:LTWm0LGG
>>915
いや俺も知らんかったからwikiからコピペしてみたw
ねね系じゃないが意外な血が流れてるもんだな
917日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 13:53:42.00 ID:nkpVV/1M
>>912
だと思います。でも、もうそろそろ発表されるかもしれません。
918日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 13:56:31.86 ID:Gn42lJux
>>912
最初は官兵衛・秀吉とのカラミで、その間でそんなに年の差がない人
(竹中と岡田の間、アラフォーぐらい)と思ってたが
家康まだセリフ上のみの登場なんで、その可能性はあると思うようになってきた

伝芸だと尾上松緑ひさびさ大河という線もまだ捨ててないんだが
919日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 14:28:01.25 ID:sV7n60lV
信長、秀吉もダイジェストなのに、家康まで出したらよけい薄っぺらくなる

本能寺の前の明智光秀の家康接待をやらないとしたら、それも薄っぺらいのだが
920日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 14:29:00.73 ID:Gn42lJux
家康は出るとしたら
明智光秀の接待シーン(その後光秀が信長に怒鳴られる)か
小牧・長久手の戦いからかな
921日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 14:48:49.82 ID:QvZLz7rl
津島市の寺に残る記録・・
そんなの自体がいい加減なんだけどね。
寺伝で、江戸期から伝わる、と言われたって
厳密な調査はされてないのがほとんど。
というかする意味が無いというぐらいだ。
古い墓や位牌があった場合に
それらしい伝をつけて残したものを
これだ〜って言われても信用はできない。
ってかそれ以前の問題。
922日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 15:24:47.38 ID:Fz8Jt71/
こないだの刺客に襲われたシーンで官兵衛だけボーっと突っ立っていたのは、
黒田軍団も頼もしくなって、官兵衛も家来たちに全幅の信頼を置いていたということをあらわしたかったんだろうが
第一回の北条の弓矢の雨すり抜け演出と一緒でなんかシラケた。別に一緒に必死で戦うってシーンでいいのに。
923日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 15:44:59.85 ID:wKkXgFcB
官兵衛を狙ってきた刺客なので、本人は身を守って家臣たちが戦ったのだろう
ただの夜盗なら官兵衛も刀を抜いて戦うだろう
924日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 15:50:44.76 ID:CdxsEYj0
あんまりつっこんじゃいけないんだろうけど、刺客に「この中でわしがあんたらのターゲットでござる」的な振る舞いはあんまクレバーじゃないよな
まあ、そんなこと言ったら「黒田官兵衛と知っての狼藉か?」とか言っちゃうような時代劇によくあるミエきりもどうなんだってことになるけどw
925日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 15:52:07.54 ID:HZvSH61j
とはいえまだまだ若いんだし、もっと我が身をまもる挙動があっても良かったような気はする。


>>901-902
物語本編中でやりたくないんならOP前かいっそ番組前に三分ぐらい地図交えて復習予習すれば土地勘無い人とか戦国時代や歴史そのものへの興味は薄くてもドラマとしての本作に興味はあるって人にも優しいのにね。
926日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 15:56:43.23 ID:HZvSH61j
>>924
敢えてフォローすると空城の計まがいの発想で、過剰なまでに「わしがうぬらのターゲットじゃい」的な存在感を出すことで、刺客が「あやつはあからさますぎる、これはきっと黒田の罠だ! 本物はどこだ!」と思わせる作戦。
927日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 15:59:28.79 ID:xcIuz+BF
水戸黄門だって偶に黄門様に突っ込んでくるのがいて黄門様に返り討ちにされてるのにねーw
官兵衛さんにも華やかな場面作ってあげてよって思うわ。
928日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 16:24:17.35 ID:drA6w5NW
大分あたりに、秀吉から受け継いだ木下家ってなかったっけ
929日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 16:28:53.41 ID:tNzVP//z
江口だけど、語尾が聞き取れないことが多いよ。
はっきりと喋って欲しいな。



今日からそちは 羽柴筑前守秀吉じゃ。

今日からそちは 羽柴筑前守秀吉だ。

●じゃ● なのか ●だ● なのか・・・・どっちなのか聞き取れなかった。
930日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 16:37:28.13 ID:oVD0mxrD
官兵衛「この中でわしがあんたらのターゲットでござる!」
刺客 「たっ、たぁるげっと???・・・とな?」
官兵衛「し、しもうたっ、キリシタンにかぶれて南蛮の言葉使ってもーた」
三人 「殿かっけーっ!」
931日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 16:48:16.82 ID:rzaHhQYe
おまいらにだけこっそり教えてやるけど

家康は大森南朋に決まってるよ
932日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 16:52:00.63 ID:HMrER804
>>929
羽柴筑前守秀吉でゃ。

ノブニャガ様の尾張言葉でゃ。
933日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 16:59:02.72 ID:elR++z3R
>>793
義兄だったら嫌だな

>>795
そうなんか
このまま展開はないんだな
934日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 17:12:30.33 ID:tNzVP//z
>>932
おk
そう考えるようにしようw
935日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 17:18:04.93 ID:HZvSH61j
>>772
半島といえば長男が「銃サイコー!」つって「場合によっては弓も有利だよ」って意見の立花と的当て勝負する話あるやん。
あれ勝負終わった後ユニフォーム交換ならぬ得物交換するスポーツマンシップっぽいし、ソチお疲れ様+東京五輪成功祈願の意味も込めてやればいいのに。
936日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 17:18:19.94 ID:oVD0mxrD
>>931
ドMの家康様になるのか
937日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 17:25:06.99 ID:drA6w5NW
>>932

播州の人間を標準語で通しといて、尾張弁だけ雰囲気だすとか
938日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 17:34:43.22 ID:tNzVP//z
どうしても出演者のセリフの語尾が気になるんだよな・・・。
特に江口。
白い巨塔では、はっきりと喋っていただけに、今作での話し方が気になる・・・・・・。
939日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 17:51:18.33 ID:soFDcDNK
>>937
全員標準語、ただし盗賊の息子で海賊の男だけド下手な関西弁というドラマもありましたね
940日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 17:57:56.78 ID:VDzkWB2X
官兵衛の兄貴は
官兵衛信じて経過話したのが裏目に出たか
941日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 18:08:42.52 ID:t+nJCLDq
>>939
その盗賊が官兵衛の叔父上やってるのが不思議な縁
942日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 18:13:25.93 ID:QzxhlrvQ
そこまで気になる事があるなら
それは更年期の症状だと思うよ
大河板も高齢化著しいし
943日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 18:21:15.33 ID:H85s8iCA
官兵衛「黒田官兵衛と知っての狼藉か!」
刺客「ぬ…ごめん間違えた」
944日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 18:34:11.65 ID:eBGgbqhy
義経も公家だけ関西弁
一部の人間だけ白粉塗ったり良くある
945日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:07:15.77 ID:2n0k7awU
>>932
尾張弁だと
「今日からおみゃーさんは、羽柴筑前守秀吉だがや!」

本当にそのような場面があったら、そう言っていたんじゃないかな?
あそこに居たメンバーは、ほとんど尾張人だったし。
946日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:08:11.28 ID:H85s8iCA
秀吉や官兵衛も晩年は関西弁だったかもね
当時は京が今の東京みたいなもんで、細川藤孝とかに言葉づかいレクチャーされてたりして
しかしねねなんかとの会話は尾張弁だったんだろな
官兵衛もプライベートでは播州弁か
関西弁と今の兵庫県の言葉は似たようなもんだから当時も似てたかもしれんが
947日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:11:49.27 ID:2n0k7awU
>>914
それを言うなら、浅野家どころか、今上天皇も木下弥右衛門の子孫の一人。
948日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:16:46.29 ID:QzxhlrvQ
三谷映画の秀吉(大泉さん)は訛ってたな
あれは尾張弁なのかな
949日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:20:23.49 ID:2n0k7awU
>>948
尾張人が聞くと、あれは聞くに堪えない尾張弁もどきであり、尾張弁では決して無い。
950日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:39:42.74 ID:QzxhlrvQ
>>949
たしかに、コントみたいだった
951日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:43:30.68 ID:Yj8j7fQ+
尾張弁って「見える」を「メール」と聞こえるように喋る事もあるからなぁ
952日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:52:22.67 ID:+IGo+Soe
当時は既に西と東で方言差は確実にあったが…

セを関東でse、西ではシェsheと発音してたとか、
ハヒフヘホが唇を狭めてφと発音してたとか、
こんな次元まで再現したら誰も聴き取れなくなってしまうから、別にいいんじゃない?
953日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:52:40.06 ID:H85s8iCA
>>948
映画見てないんだが、宣伝ちらっと見ただけだけど、なんかインチキくさいような
実際の秀吉はそんなインチキくさくはなかったんじゃないかなぁ
役者なら中井貴一みたいなイメージかなぁ
細かい駆け引きはこの際無しで、もうぶっちゃけて本音を話そう、みたいな
人をうまく騙すんじゃなく、騙すにしても大きく騙すみたいな
信頼もないと。毛利みたいな大藩でも所領安堵するみたいな信頼感がなかったら味方する気にならんやろ
小ずるい小物に天下は盗めんと思うわ
954日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:53:33.20 ID:bQfx/kmW
>>950
リアルな尾張弁もコントみたいなんですけどね
955日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:56:01.40 ID:+IGo+Soe
>>892
浅井は日本全国的にはアサイのほうが今は多いと思う。
そんなにこだわんなくていいんじゃね?
956日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 19:59:02.25 ID:+IGo+Soe
太閤正室を加藤清正なんかはオッカシャンと呼んでたんだっけか?

…下品だなw
957日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:02:43.51 ID:we19EFZu
>>947
木下弥右衛門は、昔、龍野赤松家に仕えていたんだぞ!という話もある。

多分、播磨時代の秀吉が適当なホラを吹いていただけだと思うが。
958日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:05:58.97 ID:StfPUT1H
このスレもだいぶ落ち着いてきたね。
以前は、アンチスレ以上の批判ばかりだったけど。
これもナレーション更迭効果かな?
959日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:06:40.20 ID:+IGo+Soe
博多弁で

「その席は私が取っています」>「とっとーと!」(by武田鉄矢)
「私は勉強が好きではないから出来ないだけだ」>「あたきゃ勉強が好かんけんできんだけばい」(by『東大一直線』の田分田吾作)

黒田官兵衛ってギャグ世界の住人だったんだね(´・ω・`)
960日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:07:57.46 ID:VIJb6L96
暮らすぞ!
961日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:13:50.02 ID:QzxhlrvQ
>>958
更迭とか藤村さんに失礼だ
きちんと指導やお願いできなかった監督の責任だ

あんた嫌な人間だな
962日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:18:09.75 ID:8lD2Et2O
展開早いけど調べたら赤松政秀てもう死んでるじゃん
逃げ帰った政秀がその後どうなったかくらい触れてくれよ
あれでフェードアウトはないわ
小寺家臣も櫛橋以外モブだし尺をとる場所がおかしい
963日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:20:28.65 ID:+IGo+Soe
>>962
赤松政秀「次郎!ウルトラ五つの誓いを言ってみろ(^0^)」
964日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:22:15.81 ID:StfPUT1H
>>961
民放なら視聴しないという手段があるが、NHKは強制的に受信料を徴収しているので、ダメな奴への批判は当然。
あのナレーションはダメだろう。
また、藤村側の事由による降板であるなら(ケガは故意ではないにしても、過失にはあたる)、途中降板は契約違反であり、賠償責任が発生する。
他方、更迭なら、NHK側の事由であり、賠償責任は発生しない。
NHKは特殊会社であり、予算・決算は国会で審議する事項である程なので、特殊要因があれば発表すべきであるのに、今のところ賠償請求した気配は無い。
従って、表ではケガによる降板と言っているが、実際には更迭の可能性が高いと現時点では判断できる。
失礼には当たらない。
965日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:28:32.44 ID:oVD0mxrD
竹田恒泰みたいだな
966日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:30:36.70 ID:QzxhlrvQ
>>964
ゲンナリするような損得勘定のみ羅列の長文
967日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:33:39.13 ID:bk5ly2vM
>>937
当時の上方言葉は標準語だろ
968日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:35:53.91 ID:bk5ly2vM
これだけフィクションに囲まれてる世界に住んでて、過去の記録を信じるやつとか居るのか。
現代文明がプチ断絶したら電子媒体の記録は全部消失、紙に残ったものはフィクションばかりで未来人は相当困ると思うよ。
969日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:44:40.07 ID:+IGo+Soe
>>967
より厳密に言うと、階級・階層で共通語が違ったから、今でいう標準語は存在しない。
これだから関西人は…
970日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 20:53:49.29 ID:8k6UZbYO
>>962
このクソ脚本は播磨中心の面白い政治ドラマは全く作る気ないからな
971日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:10:04.07 ID:8W+YFHdK
関西なのに訛ってないね、みな標準語。八重んときはこれでもかってくらい訛ってたのに
972日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:14:05.83 ID:bk5ly2vM
方言を田舎臭さの象徴とするなら、上方人に方言を喋らせるのはおかしい
973日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:17:15.25 ID:+IGo+Soe
>>971
幕末もんはパチモン方言が求められる不思議。
独眼竜政宗に東北弁をしゃべらせますか?って問題じゃないかと。
974日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:18:29.23 ID:6btOwy+d
毛利カッコ良いな あの三方向に畳ひいて鎮座して会談してるの好きだわ
975日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:20:06.39 ID:bk5ly2vM
>>973
幕末は地域間対立だからな
戦国は地域を代表して争ってるわけじゃない
976日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:24:39.47 ID:+IGo+Soe
>>972
標準語は多少なまっててもあまり文句を言う人はいない。
かたや関西人は、関西のどこの方言か、にまでこだわりを見せる。

関西人特有の田舎者くささとも言えるけど、
たぶん方言に求めるリアリティが関東とは段違いなんで、
京都っ子に尼崎弁をしゃべらせると怒るような気持ちがあるんだろう。
下手に関西弁を使うよりかは…って思うけどねえ。
977日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:27:30.32 ID:+IGo+Soe
>>975
具体的な方言差が分かるのが江戸時代が上限てー理由もあるとは思うが、
司馬遼太郎的と申すか、NHKの責任と申すか、そういう演出が定着してるせいだろうね

「坂の上の雲」の渡哲也なんかどーかと思ったよ?苦笑
978日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:28:02.68 ID:cWkZjFN/
>>976
堺の人間は なまってたじゃないか。
979日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:34:16.92 ID:+IGo+Soe
>>978
テキトーな演出だと思ったなw
関西人ほど方言にこだわる日本人もおらんだろうけど、どう思ったのかね?(当方関東)
980日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:34:26.40 ID:CdxsEYj0
>>973
「徳川慶喜」の時ぐらいかな。幕末モノで訛らせなかったのは
その代わり田向正健特有の助詞抜き会話だが

公家のみなさんは、おじゃる言葉+京都弁のミックスだったなそういやw
981日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:35:32.64 ID:we19EFZu
>>974
岐阜城は広間一面に畳が敷いてあったぞ。
NHK的には財力の違いを出した感があるのだろう。
982日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:39:18.90 ID:XYodK6IT
あの時代は客をもてなす方が敷物に座って客に板の上に直接座らせるのが普通だったの?
983日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:41:36.66 ID:wLp4NGoB
>>955
浅井長政のお膝元でアザイが主流なのはこだわるべきじゃね?
984日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:42:50.13 ID:CPfJJ6C0
>>982
身分が上の人が敷物の上
985日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:46:54.72 ID:+IGo+Soe
>>980
大名は人生の半分以上を江戸で過ごすんで、全くの江戸(山手)弁でいいんだよな。
昔、地方の藩では、お殿様や他藩との折衝のためか、「標準語をしゃべる武士」ってのがいたところも。
私らが思う以上に、武士はけっこう江戸の山手言葉は理解できたと思うね。
986日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 21:53:06.76 ID:fTPlKu7Z
>>958
むしろもうナレに責任転嫁もできず、岡田や脚本はこれから正念場だろ
987日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:01:12.50 ID:qZEuH5qS
>>983
だったらオワッタ先生が主張しだした最近まで、各学校がアサイで教えていたのは何故?
988日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:04:21.35 ID:QuhTciD0
>>977
>「坂の上の雲」の渡哲也なんかどーかと思ったよ?苦笑

ムックか何かだと思うけど、登場人物の中では一番早く薩摩弁仕様のテープを
入手して猛練習し、方言指導の先生も渡哲也の薩摩弁を絶賛してたような記憶が・・
989日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:05:54.70 ID:+IGo+Soe
>>983
>>987
極論すると、同一作品内、さらには同一シーンで、同一人物(!)が、
アサイとアザイを両方混在させたっていいとも言えると思う。
日本語の清濁は「絶対どっちかにしなきゃいけない」例もあれば、「どっちでも可」って例もある。
990日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:07:22.68 ID:qZEuH5qS
藤村さんのナレは、一つの役のようだったが、今のは空気のよう。
自分は前の方が良かった。
991日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:10:10.79 ID:Yj8j7fQ+
「功名が辻」で山内が“やまうち”読みなのが「竜馬がゆく」だと“やまのうち”になったのは一応理由があるけどね

昔鎌倉幕府の役人が一宮市に来て収める様になった時その役人の名前が山内(やまのうち)で
その人がそこで家族をつくり生まれた人が山内(やまうち)と区別するようになって
一豊は後者の子孫って話だそうだ
992日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:10:14.99 ID:+IGo+Soe
>>988
何て言うかなー、渡氏のしゃべり方が非常にぎこちなく感じられたのよね(俺自身、鹿児島弁は出来ないけど)。
それに、鹿児島人とはいえ、鹿児島県以外の出身者の前で「ごわす」なんて言ったか非常に疑わしい。
まあこれ渡氏の責任じゃなく、司馬とか脚本家の責任だけど。

現代人でも訛りを混入させた標準語をしゃべる人は多いが、昔もそんな感じだったんではなかろうかね?
本当にごりごりの方言、たとえば新潟方言なんて、役者にできるもんじゃない(例、『蔵』)
993日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:12:27.64 ID:QuhTciD0
>>992
俺も鹿児島弁の上手い下手は判断できないけど、
わざわざムックにそういう記事載せるってことは、ネイティブが聞いたら
リアルってことなんだろうなーと思った。
994日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:12:39.71 ID:+IGo+Soe
>>991
山内の由来は鎌倉の山内(やまのうち)なんで、一応はヤマノウチが古形だろう。
まあこれも平安・鎌倉の昔からヤマウチと言ってた可能性も否定できないけどね。
995日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:14:45.71 ID:+IGo+Soe
>>993
高知市出身の方に「語尾だけ方言」と言われたことあったね。
大河なんかの方言は、基本的に標準語で、語尾だけ「ぜよ」とか「ごわす」を付けてると。
996日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:23:38.95 ID:HMrER804
パラダイス山元でもいいな家康
997日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:34:58.87 ID:5H4cl+Y9
どうせ主人公を持ち上げる為に周りの手柄横取りするんだろ?
998日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 22:55:03.70 ID:r3nkrsUi
>>974
あいつら3人だけでいつも雑談してるよな。
999日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 23:08:58.19 ID:qH1wuXbd
輝元は小早川隆景と吉川広家にいつも守られていたから
毛利は維持できた
輝元は関ヶ原の敗戦の責任をとって引退することになる…
毛利家は小早川隆景と官兵衛の死はすごく痛手だったと思う
1000日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 23:11:08.19 ID:r3nkrsUi
輝元がもっとしっかりとしていれば関が原の敗戦でも大坂城を明け渡さなければ
まだ徳川の勝利は確定ではなかったんだがな。
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい