【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
■公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/


●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように


■前スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part17(実質18)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1391342304/
2日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 21:24:18.72 ID:jwPwgOIs
■スタッフ
【作】前川洋一 「レディ・ジョーカー」「陽だまりの樹」「推定有罪」「下町ロケット」等
【音楽】菅野祐悟「開拓者たち」「ガリレオ」「シェアハウスの恋人」「安堂ロイド」等 
【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】広上淳一
【題字】祥洲
【演出】田中健二「風林火山」 本木一博「陽炎の辻3」 大原拓「柳生十兵衛七番勝負」 ほか
【制作統括】中村高志「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」「坂の上の雲(2部・3部)」「下流の宴」等
【プロデューサー】勝田夏子
【放送予定】2014年1月から1年間


■関連スレ
軍師官兵衛の視聴率について語るスレ part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1391425914/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380367305/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレ Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390898756/
ノベライズ、ドラマストーリー、ロケ見学などの
本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1385719744/


■ご当地サイト
NHK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/


■過去スレ (これ以前のスレについてはPart11内を参照)
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389530189/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389752899/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390132705/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390275266/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part14(実質15)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390275330/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part15(実質16)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390892430/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part16(実質17)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1391341947/
3日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 21:25:09.38 ID:jwPwgOIs
■キャスト

黒田官兵衛 孝高→如水(1546-1604)…岡田准一(33)     櫛橋光(妻・小寺政職姪/1553-1627)-7…中谷美紀(38)
万吉(幼少期)…若山耀人(10)                 黒田職隆(父/1524-1585)+22…柴田恭兵(62)
黒田重隆(祖父/1508-1564)+38…竜雷太(74)         いわ(生母・小寺政職養女/?-1559)…戸田菜穂(39)
黒田修理亮 利則(異母弟/1561-1612)-15…         黒田図書助 直之(異母弟/1564-1609)-18…
黒田兵庫助 利高(同母弟/1554-1596)-8…植木祥平(31)
ぬい(職隆継室)…藤吉久美子(52)…             黒田休夢(叔父/1525-1594)…隆大介(57)
井手友氏(叔父/1538-1569)+12…飯田基祐(47)      おたつ(義姉・清宗室/?-1564)…三池怜菜(12)→南沢奈央(23)
兵庫助幼少期…飛田光里(14)                 妙円(妹)…白鳥樹理→紺野萌花(11)
甚吉(修理亮幼少期)…阿由葉朱凌(9)            妙春(妹)…森愛寿香(7)→茂内麻結(12) 
総吉(図書助幼少期)… 関塚廉世(6)             松寿丸(長政幼少期)…秋元黎(8)→若山耀人(10)
 
黒田長政(嫡男/1568-1623)−22…松坂桃李(25)       後藤又兵衛(家臣/1560-1615)-14…塚本高史(31)
栄姫(長政継室/1585-1635)-39…吉本実憂(17)        栗山善助(家臣・筆頭家老/1550-1631)-4…濱田岳(25)
母里武兵衛(家臣/?-1569)…大嶋康太(11)→永井大(35)   後藤又兵衛幼少期…松島海斗(13)    
母里小兵衛(家臣・武兵衛父/?-1569)…塩見三省(66)    母里太兵衛(家臣/1556?-1615?)…速水もこみち(29)
井上九郎右衛門(家臣/1554-1634)-8…高橋一生(33)     お福(光の侍女)…阿知波悟美(54)
伊吹文四郎(善右衛門甥・御師)…遠藤要(30)       おゆう(黒田家侍女)…中村映里子(25)    
お竹(黒田家侍女)…                     お道(黒田家侍女・栗山善助妻)…福島リラ(年齢非公開) 
お国(黒田家侍女・武兵衛許嫁)…中川翔子(28)     伊吹善右衛門(広峯神社御師・おたつ実父)…尾藤イサオ(70)
            
小寺政職(御着城主/1517-1582)+29…片岡鶴太郎(59)      お紺(政職正室/?-1567)…高岡早紀(41)
櫛橋左京進(小寺家臣・光兄)…金子ノブアキ(32)       櫛橋左京亮(小寺家臣・政識従兄弟・光父)…益岡徹(57)
力(義姉・光姉・上月貞景室)…酒井若菜(33)        小河良利(小寺家重臣/生没年不詳)…磯部勉(63)
江田善兵衛(小寺家重臣)…上杉祥三(58)        斎→小寺氏職(政職嫡男/?〜1627)…山田日向(9)→相澤侑我(11)
浦上宗景(政宗弟/生没年不詳)…            浦上政宗(室津城主・清宗父/?-1564)…新納敏正(58)
浦上清宗(おたつ夫/?-1564)…達淳一(31)       上月景貞(上月城主/?-1577)…土平ドンペイ(47)
赤松政秀(龍野城主/?-1570)…団時朗(65)       赤松広秀(1562-1600)-16…野杁俊希(24)
石川源吾(赤松家臣)…升毅(58)             円満(赤松側僧侶)…麿赤兒(71)
別所長治(1558?-1580)…入江甚儀(20)         別所重棟(長治叔父/1529-1591)+17…佐戸井けん太(56)
別所賀相(長治叔父/?-1580)…ベンガル(62)      宇喜多直家(1529−1582)+17…陣内孝則(55)
三木通秋(1534-1584)+12…               赤松義祐(1537-1576)+9…

小早川隆景(毛利輝元叔父/1533-1597)+13…鶴見辰吾(49)  吉川元春(隆景兄/1530-1586)+16…吉見一豊(48)
浦宗勝(小早川家臣/1527-1592)+19…佐藤尚宏(54)      毛利輝元(隆景・元春甥/1553-1625)-7…三浦孝太(29)
安国寺恵瓊(毛利外交官/1539?-1600)…山路和弘(59)    清水宗治(毛利家臣/1537-1582)+9…
尼子勝久(1553-1578)-6…須田邦裕(35)             山中鹿介(尼子家臣/1545?-1578)… 別所哲也(48)
4日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 21:26:16.85 ID:jwPwgOIs
織田信長(1534-1582)+12…江口洋介(46)         お濃(信長正室/1535-?)+11…内田有紀(38)
土田御前(信長生母/?-1594)…大谷直子(63)       柴田勝家(信長家臣/1522-1583)+24…近藤芳正(52)
丹羽長秀(信長家臣/1535-1585)+11…勝野洋(64)    滝川一益(信長家臣/1525-1586)+21…川野太郎(53)
織田信忠(信長長男/1557-1582)…中村倫也(26)    佐久間信盛(織田家重臣/1528?-1583)…立川三貴(64)
荒木村重(1535-1586)+11…田中哲司(48)          万見仙千代(信長家臣/?-1579)…田中幸太朗(31)
だし(村重正室/1558?-1579)…桐谷美玲(24)         荒木村次(村重長男/1559-1596)-13…
お市(信長妹・淀生母/1547?-1583)…           明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18…春風亭小朝(58)
浅井長政(1545-1573)+1…                  朝倉義景(1533-1573)+13…
九鬼嘉隆(1542-1600)+4…                  森蘭丸(1565-1582)-19…

藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+9…竹中直人(57)    おね(秀吉正室/1547-1624)-1…黒木瞳(53)
小一郎→羽柴秀長→豊臣秀長(1540-1591)+6…嘉島典俊(41)    大政所(秀吉母/1513-1592)+33…
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13…田中圭(29)          茶々→淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21…
虎之助→加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14…      市松→福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15…
蜂須賀小六(1526-1586)+20…ピエール瀧(46)       竹中久作(半兵衛弟/1546-1582)…木村勇太
前田利家(1538?-1599)…                  豊臣秀次(秀吉甥/1568-1595)-22…
大谷吉継(1558?-1600)…                  小早川秀秋(おね甥・隆景養子/1582-1602)-36…
小西行長(1555-1600)-9…                  中川清秀(右近従兄/1542-1583)+4…近江谷太朗(48)
竹中半兵衛(秀吉軍師/1544-1579)+2…谷原章介(41)   高山右近(1552-1615)-8 …生田斗真(29)

足利義秋→義昭(1537-1597)+9…吹越満(49)    顕如(1543-1592)+3…眞島秀和(37)
斎藤龍興(1548?-1573)-2…斉藤悠(29)       近衛前久(1536-1612)+10…
正親町天皇(1517-1593)+29…          今井宗久(1520-1593)+26…小西博之(54)
古田織部(1544-1615)+2…            千利休(1522-1591)+24…

細川藤孝(1534-1610)+12…長谷川公彦(51)        細川忠興(1563-1646)-17…
細川ガラシャ(1563-1600)-17…              大友宗麟(1530-1587)+16…
大友義統(1558-1610)-10…                 立花宗茂(1567-1643)-21…
鍋島直茂(1538-1618)+8…                 鍋島勝茂(1580-1657)-34…
島津義久(1533-1611)+13…                島津義弘(1535-1619)+11…
島津豊久(1570-1600)-24…                島津家久(1547-1587)-1…
長曽我部元親(1539-1599)+7…               仙石秀久(1552-1614)-6…
5日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 21:27:11.87 ID:jwPwgOIs
徳川家康(1543-1616)+3…       徳川秀忠(1579-1632)-33…
井伊直政(1561-1602)-15…       本多忠勝(1548-1610)-2…
榊原康政(1548-1606)-2…        酒井忠次(1527-1596)+19…
藤堂高虎(1556-1630)-10…       本多正信(1538-1616)+8…

お菊(いわ侍女)…高畑こと美(27)               踊る遊女…吾妻春瑞(車地瑞保)
ルイス・フロイス(1532-1597)+14…オジエル・ノザキ(39)  修道士…川嶋秀明(45)
ロレンソ(1526-1592)+20…                   オルガンチノ(1533-1609)+13…
毛利軍の兵士…ガレッジセール川田広樹(41)      ガスパール・コエリョ(1530-1590)+16…

加藤又左衛門(有岡城の牢番)…          田辺庄右衛門(小寺家臣)…白倉裕二(28)
高島吉右衛門(上月家臣)…             内藤平八郎(上月家臣)…
松永久通(松永久秀嫡男/1543-1577)+3…     松井友閑(織田家茶頭)…
吉田平蔵(石川源吾家来)…山本芳郎        亀井新十郎(尼子家臣/1557-1612)-11…
荒木久左衛門(村重家臣)…             南殿(秀吉側室/?-1634)…辻本瑞貴(24)
池田和泉守(荒木村重家臣/?-1580)…     真木島昭光(足利義昭家臣)…
神吉頼定(神吉城主/?-1578)…          神吉藤太夫(神吉頼定伯父)…
鈴(上月貞景娘)…                花(上月貞景娘)…
高山友照(高山右近父/?-1595)…       毛利新助(?-1582/信長家臣)…
簗田政綱(信長家臣)…              波多野秀治(別所長治義父/?-1579)…
和田惟政(高槻城主/1530?-1571)…       和田惟長(惟政嫡男/1551?-1573)…
福原助就(1548-1578)-2…            織田信行(信長弟/1536?-1557)…尾関伸嗣(34) 
饅頭屋・盗賊の頭…深沢敦(51)                 

語り…藤村志保(75)第6回まで     副音声解説…宗方脩(44)   紀行語り…武内陶子(48) 
    広瀬修子(69)第7回から
6日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 21:28:14.06 ID:jwPwgOIs
■放送日  サブタイトル         演出        軍師官兵衛紀行          視聴率
01(01/05) 「生き残りの掟」      田中健二    広峯神社(兵庫県姫路市)       18.9%
02(01/12) 「忘れえぬ初恋」      田中健二    御着城址(兵庫県姫路市)       16.9%
03(01/19) 「命の使い道」        田中健二    妙國寺(大阪府堺市)          18.0%
04(01/26) 「新しき門出」        本木一博    観音寺(兵庫県加古川市)       16.5%
05(02/02) 「死闘の果て」       本木一博    龍野古城(兵庫県たつの市)
                               黒田官兵衛古戦場跡(兵庫県姫路市)  16.0%
06(02/09) 「信長の賭け」
07(02/16) 「決断の時」
08(02/23) 「秀吉という男」
09(03/02) 「官兵衛試される」
10(03/09) 「毛利襲来」
11(03/16) 「命がけの宴」
12(03/23) 「人質松寿丸」
13(03/30) 「小寺はまだか」
14(04/06) 「引き裂かれる姉妹」
15(04/13) 「播磨分断」
16(04/20) 「上月城の守り」
17(04/27) 「見捨てられた城」
18(05/04) 「裏切る理由」
19(05/11) 「非情の罠」
20(05/18) 「囚われの軍師」
7日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 21:30:09.77 ID:jwPwgOIs
隆大介、麿赤兒、吉見一豊、田中哲司、嘉島典俊、吹越満さん達2月生まれは年齢もう更新しといた
3月生まれの小朝さんと竹中さんらの誕生日近いので次のひとよろしく
隆大介さんバレンタインデー生まれなんだなw
8日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 23:14:57.89 ID:oTgY+ucT
和議を乞う城井鎮房を酒宴の席でだまし討ち。
鎮房の父・嫡男はその直後に暗殺、
娘の鶴姫も十数人の侍女とともに磔にして惨殺。

…軍師黒田官兵衛の本領が発揮された一件だけど、
こうした官兵衛の卑劣さをNHKがどう描くのか、
ちょっと興味があるね。

一領具足を相撲大会に誘い出し皆殺しにした山内一豊を、
領民思いの慈悲深い名君に仕立て上げた前科があるから、
NHKにリアルな官兵衛は描けないと思うけど。
9日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 23:17:17.59 ID:zRdGhUqZ
>>8
ちゃんと相撲大会に誘い出して皆殺しにした場面を描いていただろ。
それよりも上士と下士の差別を生み出したことを描かなかったことが問題だろ。
10日曜8時の名無しさん:2014/02/07(金) 23:59:44.36 ID:+NFDshPA
記憶違いなら申し訳ないけど
数年前のヒストリエで
官兵衛は関が原の合戦が始まる時に私財の大半を投じて兵をかき集め
第3勢力となり関が原で勝った側が疲弊しているうちに一戦交えようと
狙っていたが予想外に徳川勢が短期圧勝してしまいその野望が潰えた
なんて話をしていたけど
最近のヒストリエで
晩年は夫婦円満に余生を送りましたなんて放送をしていたな。
きっとこれが今回の大河のエンディングなんだろうな。
なんていうかすげぇよNHK。
11日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 00:24:15.60 ID:w6INZBZo
最近の昔話の絵本の様に『みんな仲良く暮らしました、めでたしめでたし』な話になるんだろうな。
12日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 05:07:13.58 ID:P8lKY6/C
あくまで史実を元にした娯楽
本来大河ってそんなもんじゃね?
13日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 05:48:10.60 ID:P8lKY6/C
>>10
夫婦円満に余生を〜ってのは、かなり昔の
「その時歴史は動いた」でも言っていたぞ
14日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 12:44:56.51 ID:3Pdl2HC6
少し前、開高健のヴェトナムルポを読んだけど、まさに
「革命が反革命をころし、反革命が革命を殺す。どちらでもないものは
両方に殺される」すさまじい状況で、あの開高が痛切に命の大切さを
説いているところが胸に迫った。

逆説的だけど、命を説くなら厳しい現実のドラマ表現も必要だな、と感じたわ。
今のドラマ展開だと、生臭坊主の説法とかわらんし、真に迫ってこない。
15日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:04:22.76 ID:MS29KbhV
OPに
脚本協力 穴吹一朗
と表記されていたが

どういう意味なんだろう???
16日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:12:20.77 ID:w6INZBZo
>>15
得意な作風は、とにかくよく笑える「シチュエーション・コメディ」

だってさ。
17日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:14:12.66 ID:wnvP+MXi
>>1
当時も仏教は当然あって、前田利家の正妻が、「あなたはたくさん人を殺したから地獄行き、
わたしは死ねば極楽行きだから、あの世では会えませんね」
って言ったら、利家が、「わしは敵をたくさん殺しただけだ」
て言ったって話聞いた気がする
無益は殺生はしてはいけない、という教えはあったはず
その寺社に僧兵がいたりするんだが、
応仁の乱後の戦乱の世で戦に明け暮れる現実の中でも、
人を殺めるのは罪という認識は当然あったはず
それでも殺すのは今も戦争だと軍隊が敵を殺すのとおんなじようなもんじゃね?
18日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:17:03.78 ID:MS29KbhV
大河序盤からメイン脚本家に脚本協力者追加したのは
珍しいのでは?

もしかして低視聴率なので急遽脚本書き直しをしたとか?

ナレーションも6話で変更になったし・・・・・・
19日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:21:13.60 ID:FzK1OK0p
>>18
記憶は定かではないが、オンエア前から追加されてたと思う
脚本家が数話書いて煮詰まった?
20日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:28:16.69 ID:cs1wnvlH
>>1
乙です
21日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:31:31.48 ID:zIrRtQb2
先週日曜はテロップだらけだったので、保存用に録画し直したのだが…
今日の再放送は、大雪情報で全時間L字とか。
5話は、前半の山場なんだろ?
付きに見放されてるんか…
22日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:36:04.17 ID:AtjHW650
前スレの>>999
>雪でNHKニュース見てたら、NHKの番組評議委員会?の会議のニュースがあって、
>軍師官兵衛の意見「命の大切さを訴えているのはいいことだ。」ってのが放送されてた。
>戦国もので、命の大切さ?ってこんなアホが委員にいるとは?
>NHKっていろんな圧力団体に虫食い状態になってんだな。
本当にこんなことを言ったの?

本当なら、女子供も含め、数万人以上を虐殺した織田信長は大河ドラマの主人公に
できないよなw
23日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:43:07.35 ID:s7WJqqym
>>22
間違ってないと思うけどな。
戦でなるべく死傷者を出さない戦い方してたんだし。
そのことを言ってるんだろ。
24日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:43:19.10 ID:7OOBcPGS
童門冬二
エピソードを読む限り、冷酷とか野心を秘めたといった感じはしません
むしろ人情家で律儀な男だったというイメージです
晩年は幼い子どもたちからたいそう好かれたようです
子どもは本能的に人柄を見抜きますから、官兵衛が根っからの善人でなければ
そういう逸話は残らないと思います
また戦国武将の家臣は軽い罪で首をはねられることも多かったのですが
官兵衛は殺さずに生かして使ったという話も残っています
人を無闇に殺すことが嫌いだったようですね

Pも脚本家も考証も歴史作家も皆同じような見方をしている
昔の大河は黒くて素晴らしかった。官兵衛は軍師である以上当然初めから黒と断定した上
そこから目を背けているこのスイーツ大河はペケみたいな批判の仕方はズレている
白さ甘さのキャラ設定や恋バナ展開が弛い陳腐すぎというのならわかる
汚いところ冷酷なところを一つも見せないぶりっこ軍師のまま終わったら
その時はスイーツ批判の大合唱を轟かせろ
25日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:44:19.47 ID:ylLHQK0q
豆知識。
大河放送前にやっていた番組で濱田さんが「時代劇経験ない。」と
言っていたが、実はテレ東の新春時代劇に出ていた。
26日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:46:32.89 ID:sq1Ht9it
ブヘエが戦死してしょこたんに伝える場面、無言になってるけど、あれ何かしら官兵衛に言わすべきだろ。
27日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:47:57.38 ID:sq1Ht9it
栗山がもこみち連れてくるときも、なんかしら紹介しろよ。補足あればよいけど。
28日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:53:24.34 ID:P8lKY6/C
>>26
セリフで説明していない演出がいいんじゃないか
5話の数少ない良いシーン
29日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:53:56.46 ID:tw/saogg
しょこたんの出演は他の番組がらみのNHK貢献度からなんだろうな。
とすれば、あまちゃん主演の能年玲奈は端役じゃなくてお姫様で登場するだろうな。
30日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 13:57:11.11 ID:Hw/Kgnxk
>>28
その人いつもの人なんですぐにNGにしましたよ。
31日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 14:42:07.83 ID:eeAQ9LrR
しょこたんはツイッターで早速大河ネタでつぶやいてた
32日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 14:43:17.27 ID:9RuOs2rJ
超今さらだが、井上九郎右衛門が官兵衛に顔見せするシーンで、
婆さんナレーションが「召し抱え」って言ってたのが気になった。
親父の代から仕えてたら召し抱えとは言わないんじゃないの?(´・ω・`)
33日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 14:44:08.76 ID:R2eNIYJ9
>>27
もこみちが槍ぶん回してるだけで「お、おう」って気分になるから
説明はあとでも全然平気。おなかいっぱい
34日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 14:49:41.11 ID:g1Ndao7m
今回の戦回は概ね嫌いじゃないけど、小兵衛の死に方なんとかならんかったのかなと思った。
次回からの家来三人の掛け合いには期待したい。
35日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 15:02:11.90 ID:+Ve/fxyY
>>26
言わないのがいいんだよ。言ったら一気に安っぽくなる
36日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 16:30:38.54 ID:uYAu+Ze3
>>21
今帰ってきた都内すごい雪
5話再放送録画してブルーレイに焼こうと思ってたのにL字なのかorz

明日は新家臣団が集まるんだね
予告でチラっと映ってるがもこ太兵衛が滝と戦うシーンとやらがあるのかな
37日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 16:38:29.29 ID:jEqz+Bjq
死刑制度廃止を目指す宇都宮氏こそ都知事にふさわしい

人間の尊い命を奪う死刑制度の廃止は東京都民の総意です

死刑制度の撤廃を願う日弁連から選出され

死刑廃止を推進する宇都宮氏にはぜひ彼の悲願でもある死刑制度廃止法案を提出してほしいです
38日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 16:51:55.48 ID:F9yyx1dY
>>16
コメディ大河に路線変更か・・
39日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 16:54:34.23 ID:Yi7bXjUG
>>35
今でも十分安っぽくて、これ以上安っぽくなり得ない。
安いを超えて、逆にカネをもらえるということですね。
軍師官兵衛を視聴すると受信料が一部帰ってきますとか?
40日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 17:10:09.67 ID:PKvjNUJu
>>38
面白ければコメディでも何でもいいよ。面白ければ……ね。
41日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 17:47:44.84 ID:P8lKY6/C
ネタにする程突き抜けた面があるわけでも
狂ったようにアンチになる程のつまらなさでもない
空気大河って感じ
42日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 17:54:26.61 ID:dN5sD4kE
先週、只野の弟分が死んだが「もう死んじゃうの?」って感じでぐっと来るところがなかった。
前で俺の印象に残るいいエピソードがあればよかったんだが。
俺がエピソード見逃してるのかも知れないが。
43日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 17:57:34.25 ID:/RDym1Cw
>>26
おまえ無粋だな
44日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 18:05:38.73 ID:+/YyA+no
時代物は古典の造詣と長い歴史全体からの
perspectiveが不可欠だからね。
現代ものの流行りの物書き引っ張ってきても
良い本になるわけない。
何故そういう風に時代が動いてゆくのか、
その本質を理解しないまま、
現代ドラマの人間観察を投影するだけ。
45日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 18:44:21.73 ID:sq1Ht9it
え、しょこたんに無言のほうが良いんだ。官兵衛にセリフ言わしたほうがいいよ。
46日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 18:53:34.32 ID:P8lKY6/C
>>45
お前だけ
47日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 19:07:52.39 ID:w6INZBZo
次回は『黒田家新体制になって家臣達がギクシャクした中、もこみちが事件を起こした事から、皆で本音で語り合った結果、仲良くなってめでたしめでたし』の『雨降って地固まる、青春編』テンプレ と予想した。
48日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 19:16:52.95 ID:UfikKrX4
もこみちはうわばみ
49日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 19:25:05.14 ID:Jv7PcF1M
この戦が終わったら結婚しよう、殿を庇って刺されるみたいな超安っぽいのがまさか久々に見られるとはな
あのつまんない一連のカットして

史実の

死んだあいつ「怪我でも戦えなんて俺らに死ねということか」 
       ↓
官兵衛「そういうことだろう」

大暴れするが多数の槍で刺されまくって死亡

の鬼気迫るのが見たかったわ
赤松がやられて退却する反応とかも見られなかったのも痒いところに手が届いてないなあ
50日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 19:44:39.75 ID:iOLqGEzN
茶道や和歌で知られる黒田休夢は、武人としても、ああいう猛者だったのですか?
とにかく隆大介には沢山登場して欲しい。
51日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 19:54:16.10 ID:AtjHW650
>>50
>猛者
猛者かどうかは別にして、実戦経験はある。
小寺政職や古田織部の物凄い実戦経験に比べると大したことはないが。
52日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 20:19:36.75 ID:z9zPaWKh
この大河視聴は時間の無駄だな、イッテQでおっぱいを見た方が良いな
53日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 20:29:27.15 ID:l/fQRkYU
>>52
そう思うならわざわざここに書込みしないでそうすれば?
54日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 20:31:32.35 ID:bBsmpmHH
「徳川家康」の再放送みてるが、
昨日は信長の「築山・信康の自害命令という難題」で丸々一話つかってた。

クロカンも悪くないけど、どうも淡々と次から次へとシーンが流れていく印象なんで、
もうちょっと一つの事件なり人物を掘り下げたらどうなんだろう。
55日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 20:39:29.02 ID:r9H51gQ7
良い人っていうのは、一見良いようで中身が深くない
良い人を装っている影の部分に良い人の深みがあるのに、それを放棄してお涙頂戴とか脚本家も演出家もダメだわ
漱石の坊っちゃんは面白いけどそれだけ
一方こころは人生経験を経る度に見方が変わるぐらいに深い
官兵衛は面白さもない
官兵衛の黒さをしっかり描こう
アンパンマンに深みなんか無い
56日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 20:55:49.23 ID:3yVKzwt4
アンパンマンには自己犠牲とはなんなのかっていう深遠なテーマが含まれてるだろ
57日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 20:58:19.71 ID:r9H51gQ7
>>56
あ、アンパンマンにもあった
ごめん例えが悪かった
58日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 21:00:10.71 ID:wyx51IXZ
アンパンマンが顔をちぎって他人に与えるのは
いい事をするには自分犠牲が必要って事の表現なんだってな
59日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 21:43:40.84 ID:zPdaiRro
クロカンか・・・
青田官兵衛だったら・・・・いや、何でもない。
60日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 22:08:24.76 ID:q2piVrXZ
>>38
功名が辻のように主人公パートはコメディで
三傑パートはシリアスで纏められたらいい感じになりそうだ
61日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 22:23:57.88 ID:Gi8v84R4
>>57
バーカ
62日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 22:25:25.63 ID:sq1Ht9it
じゅ、十時官兵衛
63日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 22:58:18.92 ID:McOkzOkP
ロリ田根兵衛
64日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 23:01:00.57 ID:Hw/Kgnxk
>>58
いくらでも新しいのを焼いてもらえる立場でそれはない。
65日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 23:24:36.12 ID:P8lKY6/C
官兵衛のPと演出家、音楽担当の人のコンサートに行ったんだな
66日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 23:46:48.88 ID:w6INZBZo
大河の軍師官兵衛より、四コマ漫画の黒田官兵衛の方が状況が良く分かった。
67日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 23:56:56.50 ID:6FKzDCIS
楽しみにしていた序盤の大一番があっさりすぎてちとがっかりした
他の小競り合いとの違いがまったく感じられなかった

もう誰か書いてるとは思うが幼馴染の女のエピソードはばっさりカットして
官兵衛、武兵衛、善助主従間のエピソードを厚くするべきだったな
その後の善助と太兵衛の絆にも関わってくる部分だろうし
武兵衛討死の痛みや切迫感が増したと思う

恋愛好きの女性視聴者対策なら官兵衛、妹、武兵衛、おたつの4人を仲の良い幼馴染にして
妹の嫁入りに侍女として同行するおたつとイケメン武兵衛の悲恋でよかった
68日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 00:29:44.18 ID:GZaovFut
家来募集は次週に回せば良かったのに
69 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/09(日) 00:36:54.22 ID:0PSOlxCl
史実の方でも
「おたつ」のモデルになった浦上清宗の花嫁は、実の妹ではなく、
やっぱり黒田家が養女にした娘らしいな
室津城と姫路城の間ぐらいにある栄城の井口家繁の娘らしい
しかも祖父重隆の養女なので、
職隆の義妹、官兵衛の義理の叔母ということになるな
70日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 00:38:52.11 ID:2MJxo9ed
「平清盛」では山本と大東のホモシーン挿れてたが
今回は信長の男色シーン撮るのかな?

まー官兵衛のホモシーンは無いだろーけど、、、
いい加減、時代考証に則した(史実に基づいた)時代劇を撮れよ。
71日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 00:42:33.00 ID:KTkzGb2p
時代考証にあまりに忠実だと24みたいな撮り方になるよ
はしょれるとこからはしょってかないと
72日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 00:48:59.17 ID:2MJxo9ed
端折る所が違うだろ?
って言ってるのにナニ言ってんのかなー

はしょる所
おたつへの仄かな恋心、、、
要らんワ!そんなエピ。
73日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 00:54:08.48 ID:exxWh7J1
史実に忠実を心がけたら院政〜江戸もなんかホモだらけになっちゃうw
権力者にホモが多かったのは日本の一特徴

まあ三文恋愛よりホモのほうが実況は加速するだろうけどね
74日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:02:27.51 ID:KTkzGb2p
皆様のNHKが受信料つかってホモ大河とかす作れるわけないだろってこと
75日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:11:08.69 ID:Dhg01cI8
>>69
モデルがあったんだな。
76日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:13:47.55 ID:exxWh7J1
>>74
あまり感動を伴わない取って付けの色情を描かれても

中世の宮中と武士は男色を無視しては人間関係が見えなかったりすることも
77日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:16:25.04 ID:KTkzGb2p
>>76
前半は同意だけど
後半はマイノリティな意見だと思うよ 受診料で成り立ってる公営放送だしね
要は恋愛メインで描くと戦国時代なんてつまんないってことだね
78日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:25:56.21 ID:exxWh7J1
>>77
そもそも武士は子供の時に結婚相手が決められてるようなことも多く(伊達政宗とか)、
特に大河が好んで描く、社会的地位の高い武士に自由恋愛なんてあり得ないので。
「城持ち」とか「大名」「国人」レベルになると結婚=政治なので、ますますもって…

封建時代の恋愛を描きたかったら、木曜時代劇で魚屋の伝十郎と行商のお千代の恋愛を書けばいい

時代劇なんて堅物の大岡越前みたいので十分だと思うの(´・ω・`)
加藤剛の夫婦愛みたいのじゃダメなのかね?
79日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:26:51.04 ID:JCrrMjBK
清盛でも権謀術策の手段として描かれいて、現代との価値観の違いも特に描か
れる事はなかったからね。大河やテレビで市民権を得られるような描かれ方を
期待する方が不思議。
80日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:31:04.95 ID:exxWh7J1
>>79
アニメでホモは完全に市民権を得てしめっているがな…orz
男女を迂闊なくっつけ方するとバッシングが甚だしくなることもあってか、
今ではホモが最も「安全」で「安易なオチ」に用いられてる観すらある
81日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:31:17.84 ID:2MJxo9ed
史実に沿った恋愛エピならイザ知らず
光を正妻に迎え側室置かなかったのは官兵衛が女には興味なかったからだ
それを生涯妻を愛し、、、ってな話(美談)に擦り変えられるんだから
見せられる方は堪ったもんじゃーない。

「子作りは義務」の官兵衛にとって女は跡継ぎを作るための畑で
容姿はドーでも良かった(嫌々セックス)。
82日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:35:07.57 ID:exxWh7J1
>>81
おまいが大恩ある親戚や上司・恩師・有力者に「この人と見合いしてみないか?」と問われて断れるかだ。
「ブスだから嫌です」とは、人として言えないはず(TωT)

側室が確認できないことは、先週か先々週に出た「一族単位での生産調整」が当たってる気もしないではない
83日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:37:14.62 ID:GZaovFut
>>82
断った

怒った、怒った
84日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:41:16.76 ID:KTkzGb2p
税金が入ってる公共放送で
少子化を更に助長するようなホモ万歳なんて作れるわけない
85日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:41:43.84 ID:JCrrMjBK
安価つけるならレスを読めよ。
つか、安易なオチがテレビの限界だって、認めてんじゃんよw
86日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:43:27.01 ID:a9jhQWyV
側室置かなかったのは金がもったいなかったからだろ
87日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:45:18.04 ID:exxWh7J1
>>84
英国BBCは堂々とホモを支持するニュースを放送してたね(´・ω・`)
まあロシアに対する当てつけの感は強かったが

BBC is Gay!
88日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:47:10.35 ID:0PSOlxCl
>>75
黒田二十四騎の井口兵助の父親が井口与二右衛門、
浦上清宗室(職隆義妹)の実父井口家繁が与三右衛門というので
兄弟か親類だとおもう
「井口家は赤松政秀に栄城が滅ぼされたあと、広宗(広峯?)神社の御師をしていた」という物語があるので
伊吹善右衛門というオリキャラができたと推測
89日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:49:21.09 ID:KTkzGb2p
>>87
日本ほど危機感ないんじゃないのか
まあ日本もヤバイけど
ドイツなんて浮気して生まれたかどうか調べたくても調べられないし男は気の毒

戦国は片方で側室もあって子作りはあって
もう片方で小姓とかだね

現代人は側室はもてない それでいてホモ万歳にはなれないよ
90日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:49:53.42 ID:vcq04l0a
>>79
あえて頼長のホモ相手を義賢ではなく家盛に設定した理由は、男色を単なる
色物・キワ物的な性風俗として取り上げるのではなく、まさに現代の価値観とは異なる
院政期の政治文化(摂関家等の上級貴族と新興貴族ないし武士間との政治的コネ形成手段)
として重要な機能を有していたことをを紹介するためだった。
91日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:52:46.81 ID:JCrrMjBK
同性愛は各国でも法的取り扱いの段階に来ているが、政府や社会の対応は様々。
日本はもっと世界に発信できる立場、歴史を持ってるはずだが、世間の認知は
男娼レベル。マイノリティーを黙殺する国だからね。
92日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:53:58.62 ID:KTkzGb2p
広めるなら側室も認めないと片手落ちだしね
93日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:54:20.47 ID:rJOGD0xe
衆道と現代的な同性愛を一緒にすんなや
94日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 01:58:06.18 ID:JCrrMjBK
どうかな?男色は>単なる 色物・キワ物的な性風俗 であり、同時に>院政
期の政治文化(摂関家等の上級貴族と新興貴族ないし武士間との政治的コネ形
成手段) として重要な機能を有していた、といえないところが単にキワモノに
甘んじているこの国の現状なんだろうねぇ。色物だけど悪いか? と言えたら
やっとスタート地点なんだろう。
95日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 02:00:07.67 ID:vcq04l0a
>>94
論旨まったく不明
96日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 02:00:11.16 ID:KTkzGb2p
そういうのを受信料使ってまで見たいと思う人が少ない
需要がないものは作れない
BPOがうるさい

以上
97日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 02:08:17.81 ID:JCrrMjBK
ネタはホモだけど、例えば平和への価値観とか、2ちゃんwが陥りやすい間違い
や流れが見えて面白い。
要は自分が何について知っているか判らない、
自分が何について語りたいか判らない、
この2点に尽きる。
そりゃ、自分でもわからない事を、延々判ったつもりでレスしてれば、話は尽きないわw
98日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 02:11:48.04 ID:ylRcO3jZ
>>88
なるほど
オリキャラはオリキャラなりに考えてるんだな
石川源吾というオリキャラは何かあるのかな?
99日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 02:22:03.20 ID:2MJxo9ed
>ホモシーン

について何か勘違いしてるみたいだが
「平清盛」の時もソーだけどナニも男同士のエロシーン、、、
では無くて二人に肉体関係が有ったと思わせる描写のコトだ。
裸の男が組んず解れず、、、の映像なんて有り得んだろ?
見たくもないしw
100日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 02:26:36.61 ID:KTkzGb2p
上のレスにあったけど
ホモと衆道の違いも見てる側がわかってないのに
描くのも難しいだろうね

やっぱり王道でいいよ
大河らしいのが見たい
101日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 02:44:13.90 ID:FL9Wl0eq
昔は今以上に男女が分離されてた
明治時代以後も「女は能力的に劣るから得るものはない、男同士で飲んで語り合え」
みたいな考え方があった
うちの親もそんな言い方をする
102日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 02:48:48.86 ID:FL9Wl0eq
太平記の前説ではベルリンの壁崩壊(体制が倒れる)
毛利元就の前説ではユーゴ内戦で同じ国で殺し会う悲劇と戦国を重ね合わせた

官兵衛ではシリア内戦と三木の干殺しをかけあわせるか?
「命を粗末になさるな!」
>内戦状態のシリアで政府軍の包囲を受け食糧不足に陥っていた中部の街ホムスから、反体制派と政府側の合意に基づき一般市民およそ80人が救出されました。

 中部の街ホムスの旧市街から救出されたのは、女性や年老いた男性ら83人です。バスで運ばれてきた市民らには簡単な食事が配られました。

 ホムスの旧市街は反体制派の拠点だったため、シリア政府軍が1年半前から包囲、食糧不足が深刻になりました。国連や援助機関などはシリア政府を批判、一方で政府側は「反体制派が市民を人質にとっている」と反論してきました
103日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 02:52:39.33 ID:vcq04l0a
頼長としては、院近臣として急速に実力をつけてきた平氏を院から離反させ、
落ち目の摂関家再興のために用立てる。そのために清盛を追い落とし、
素直で従順な傀儡家盛を次期棟梁に据える。
兄に従ってきたものの失望した家盛としても、頼長の贔屓を得て急速に官位を上昇させ、
ついには清盛を追い落とす。
こうした2人の政治的利害に基づく接近を媒介したのが、まさしく男色であった。

政治劇をやれ!現代の価値観を持ち込むな!のいつもの方々にとって、こんな素敵な
シーンもあるまい。
戦国大河においても、院政期のような積極的な意味づけが可能ならば、大河でホモを
やってはならない理由は一つもない。
104日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 03:01:59.84 ID:0YOeueSS
ホモなんて要らねぇ。
仲良しこよしのスイーツも要らねぇ。

血湧き肉踊る、戦を描け。
105日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 03:09:06.49 ID:GZaovFut
その戦が体育祭の騎馬戦より迫力が無い。
規制でもあるのか?
106日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 08:15:45.61 ID:tTI2+txH
今年は時系列的に家康の豊臣家いじめがなさそうで良かったな
あれ嫌なんだよねちねちねちねち
あれで西田も松方もソフバンの犬も嫌いになったよ

今年はあえて家康出ない可能性もあるし
107日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 08:21:56.66 ID:7RthSLgW
>>106
普通に出るだろう
108日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 08:42:00.03 ID:Ya3Wk9rx
都知事選のせいで今晩見れない
仕事が終わって家に着くのが7時55分くらい。録画もできんし
109日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 08:45:27.76 ID:Ya3Wk9rx
>>108
違った。NHKのせい?
110日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 08:59:23.27 ID:m3Ky8yK4
>>106
関ヶ原やるのにステルス家康とか斬新
111日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 09:00:19.37 ID:rnO+YOht
>>105
金を使うな、受信料下げろと
尻叩かれてるだろ
112日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 09:33:30.01 ID:JCrrMjBK
徳川アゲなら、淀君を○鹿母扱いしたりね。ガキじゃないんだからw
碌でもない大阪の陣なら書かない方がマシ。官兵衛爺さん面白日記でもやってくれ。
徳川、豊臣両方アゲるのが大河。歴史を描いて欲しいね。
113日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 09:40:46.37 ID:SsUeEdhZ
>>9
差別というのはちと違う。
上士、つまり大名と一緒についてきた武士は領国と言っても行政、軍事の権限を持ってるだけの人々。
幕府の命令で国替えもあり、落下傘式に降りてきた権力。
下士、土着の武士は実際の地主。
戦国時代ってのは、土着の武士が守護みたいな落下傘権力を追い出して下克上が起きたわけで、
落下傘権力が支配を確立するためには、落下傘のほうが土着より絶対上位という構造を作る必要がある。
114日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 09:43:53.20 ID:8SIEkwri
大河は子供も含めた家族そろって見る娯楽ドラマの性質もあったと思うの
ホモシーンは家族そろって見れないの
115日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 09:47:40.37 ID:SsUeEdhZ
>>112
STAPアゲのためにiPSサゲとか報道でもふつーにやられてるのがやだね。
盛り上げるためのシナリオありきで事実はどうでも良いから、河内守みたいなのをヒロシマ、聾というシナリオで絶賛しちゃう。
116日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 09:49:31.75 ID:n/HNMBVm
その点、テレ東の時代劇はうまいよ
ホモなんて入る隙もない
117日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 09:51:29.01 ID:SsUeEdhZ
>>114
ホモって言うから変に感じるだけで。
甲子園でキャッチャーがピッチャーのほっぺにチューみたいなのがあっただろ。
高校野球ですらそれ。ガチで命が一蓮托生の男同士の関係だから、どこまで腹を割れるか、心を通じるか、
心が通じてるなら体もアッー
118日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 09:51:53.33 ID:8SIEkwri
大体清盛は松田翔太の寵愛をうける公家が塚地って謎のキャスティングだったし
119 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/09(日) 09:56:42.82 ID:0PSOlxCl
>>98
石川源吾についてはわからないけど
「隠し砦の三悪人」でも「裏切り御免」というのがキーワードになってるから
ああいうのも当時としては生き方のひとつじゃないかなとは思う
ちなみに、本当は兜首をふたつ挙げたのは17歳で初陣の栗山善助なんだけどな
ドラマでは太兵衛登場でもう武闘キャラとしては期待薄いけど

さらに小兵衛が死んだ後、小兵衛の遺言もあって職隆が小兵衛の妻を娶り、四男の利則を生んでる
(官兵衛の母親の次に来た後妻はその前にまた亡くなっていたので、3番目の妻)
120日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:01:47.95 ID:0PSOlxCl
>>119
スマン、直之の間違い>四男
121日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:03:52.92 ID:n/HNMBVm
ところで黒田八虎のうちの如水の弟達はちゃんと出てくるのか?
今のところ影も形も無いんだけれど
122日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:06:10.35 ID:0PSOlxCl
>>121
子役が見送りで出てたよ
123日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:06:48.75 ID:8SIEkwri
>>117
サブちゃんの兄弟仁義聞くと、「こんな小さな盃だけど、男、命を、かけて、飲む〜♪」
でも義兄弟でエッチはしないなぁ
124日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:09:43.56 ID:n/HNMBVm
>>122
いやいや子役じゃなくって
先週の時点で次弟はもう15歳位だろ
125日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:13:32.92 ID:0PSOlxCl
>>124
先週出してないという話か
どっかにはいたという扱いなんじゃないか?
井手の叔父上と一緒でメインではない感じだな
126日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:15:43.96 ID:n/HNMBVm
それに次弟の黒田利高って栗山や井上、母里を抜いて八虎及び二十四騎の筆頭だぞ
いうなれば武田信玄が主役の話に信繁とか木下秀吉が主役の話に秀長が出て来ない様なものだぞ
127日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:16:56.69 ID:vcq04l0a
>>118
「文にもあらず、武にあらず、能もなく、また芸もない」信頼は、後白河の寵愛=男色によって
異例な出世をしたデブ男。
文武ともダメ、政治的無能、お笑い芸人風ノリ、後白河とのいちゃつきで薄ら示唆されたホモ
(さすがに露骨にはやれない)、デブ・・・
塚地大先生には大変申し訳ないが、ベストマッチングなキャストと言わざるをえない。
なお、本当は信頼は有能だった説も提起されているが、五味、本郷せんせなどはやっぱり無能説。
官兵衛でも何かしら婉曲に男色を示唆する場面が出てくると面白いのだが。
128日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:20:41.07 ID:n/HNMBVm
あとなんで重孝も出て来ないの?
休夢とか友氏まで出しているのに
129日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:24:49.07 ID:lKrDCTCI
櫛橋の息子はこのままフェードアウトしてしまうのかな、親父は自分の息子よりも
官兵衛のほうを見込んでいるような感じだし。
130日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:27:55.31 ID:SsUeEdhZ
>>126
秀長なんて元々スルーされるキャラじゃん。
竹中秀吉の原作が秀長主人公の小説だったから扱いが大きくなっただけで。
131日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:30:40.65 ID:0YOeueSS
人数が多くなると解りにくくなるので、全部省略します。
132日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:32:49.98 ID:n/HNMBVm
櫛橋のお父さんは別所長治側に付いて自害、
兄貴は許されて屈辱の黒田家家臣ですからね
133日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:36:31.95 ID:n/HNMBVm
>>130
でも信繁スル―は無かっただろ
黒田家の武田信繁的な立場は利高だったみたいだし
テレ東みたいに時間も予算も無いなら分かるけれど
134日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:37:05.39 ID:0PSOlxCl
>>126
黒田兵庫助 利高(同母弟/1554-1596)-8…植木祥平(31)
とあるから、もうちょっとしたら出るんだろう
秀長が注目されたのはやっぱり「秀吉」の高嶋弟からかな
「風林火山」の信繁と今年の秀長が同じ人なのには、何を期待されてるのか分かりやすいけどw

まあもう史実も元にした、フィクションとして楽しむしかないw
人物やエピソードの省略は今までの大河でもある
135日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:43:51.50 ID:n/HNMBVm
八虎とか二十四騎とか初めて見て調べてみたら黒田姓ばかりで埋め尽くされていて嗤ったのは良い思い出
136日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:45:35.78 ID:GZaovFut
某家○十○将とか、四天王とか、意味の無いハク付けだろう。
137日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:48:14.24 ID:exxWh7J1
>>97
昔の人がいう「平和」とは、

「俺っちの利権を侵害しねーなら、テメーもそれなりに尊重してやるさ…へっへっへ…」

程度の極度に割り切ったもんだろう常考
平和という語自体が【たいらげる】という凄まじいニュアンスを包含している。
部将が殺人鬼であることに何の疑問も持たない、それが乱世…(-人-)
138日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:49:49.77 ID:n/HNMBVm
>>136
当時の有力な武家には四天王って大概居たんじゃなかったっけ
佐竹の家臣の小野崎とかだと有力な家臣のどこそこを当家の四天王に指名したとか言う話もあるし
139日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:50:42.65 ID:nxCmC3kQ
速水もこみち、初大河で男気全開「僕だけやたら、脱いでいます(笑)」

http://www.oricon.co.jp/news/2033876/full/
140日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:51:43.61 ID:SsUeEdhZ
>>136
尼子十勇士とか無茶苦茶だしな。
鹿之助がいるから猪之助も入れちゃえみたいなw
141日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:54:36.14 ID:exxWh7J1
>>89
欧米は、ホモ=異常者って考え(キリスト・イスラム教などによる)
が根強くあった時代が長く、1960年代のカウンターカルチャーを経て、
やっとホモもまともな人間扱いされるようになり…って産物なんで、

「人類の歴史が始まってこの方、ホモが人格差別の要因となったことなど無い我が日本」

と同列に考えても致し方ないのだがな。
欧米人は、同性愛に対するスタンスが極端に思える。

ロックミュージシャンにやたらホモが多い理由でもあるけど、腐女子はそういう背景…知らんだろうなw
142日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 10:57:44.59 ID:0PSOlxCl
>>137
アンブローズ・ビアスの「悪魔の辞典」の「平和」の項に
「平和・・・戦争と戦争の間のだましあいの期間」
とあったのを思い出したw
143日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:13:10.46 ID:6WRLCmar
>>141
オカマに対する人格差別はあったと思うけど
制度的にホモでもオカマでも投獄されたり処刑されたりがなかったってだけで
144日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:18:04.92 ID:SsUeEdhZ
別に日本のはホモじゃないだろ。
嫁取って子作りしてんだし。
単に強い絆の延長。
同じ釜の飯を食う、同じ風呂に入る、同じアッー
ノミニケーション(死語)も酔って不覚をるとこまで見せあえる親密な間柄になるという意味合い。
145日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:18:17.81 ID:exxWh7J1
別に誰も「ホモ挿入れろ!挿入れろ!挿入れろ!」と連呼してるでも無いのに…
ただ中世日本の権力者にホモが多かったことは多くの史家が説く所で、

「俺じゃなく信長に文句言ってくれ!」

と言いたい
146日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:22:21.35 ID:yI7NJbYD
>>141
旧約聖書にやたらと「男同士で寝るな」と戒めてるのは
たぶん、蔓延していたからだと思う。
盗むな、殺すなは、盗む、殺すが頻発する社会だったからって聞いたけど。
147日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:26:07.04 ID:7RthSLgW
とっておきサンデーで官兵衛5話のダイジェスト&見どころ紹介
やっぱりテコ入れかね?
148日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:33:53.60 ID:exxWh7J1
>>146
西の世界の同性愛禁止の理由はわりと単純なもののようで、要するに、

「ハメまくって信者を増やせ!」>同性愛は生殖目的でない(※)ので宗教的悪=神に背く大罪!

(※)この延長でオナニーも禁じていた!

生存自体が困難だった古代中近東の苛烈な社会あっての思想だと思う
149日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:34:46.62 ID:0PSOlxCl
やはり明治時代に西洋のキリスト教的道徳概念が押し付けられてから
日本では同性愛などは日陰の存在になったと思う
幕末でも「中国の纏足と日本の同性愛の悪習は一刻も早く改めさせるべき」とか言われてたし
日本はもともと性に開放的だったが、銭湯の混浴なども廃れていった
150日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:35:46.71 ID:yI7NJbYD
>>148
そうすると、モルモンの一夫多妻も理に適ってるのか
151日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:40:43.09 ID:SsUeEdhZ
>>148
まあ、聖書はゼイリブの看板ってことだな。
最近テレビでやってくれないけど。
152日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:43:02.21 ID:crkRq1ZC
赤松家て石川しか家臣いなかったの?


いつも2人だけで頑張ってて可哀そう
153日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:43:16.56 ID:exxWh7J1
>>150
ありゃ初期の指導者ブリガム・ヤングって人が、
「再婚したら、天国で前妻と後妻が会うことになるな〜」
と考え、「じゃあ一夫多妻でもいいじゃん!」となったとかw
ただ、ちゃんとした(宗教的)結婚ではあるし、男尊女卑はキリスト教全般につきまとうので特に女性差別ってことでもない。
(旧世代のおばちゃん学者は欧米に幻想を持ちがちだが)

一夫一妻を是としていたキリスト教社会でも富裕な男性は普通に妾・愛人を抱えてて売春婦とも遊んでいたので、
一夫多妻を公認しとった日本その他の社会のほうがよっぽど女性の権利を認めていたと言える。
154日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:45:50.43 ID:SsUeEdhZ
>>152
総裁Xもベルクカッツェ様しか家臣居なかったけど頑張って天下目指してたぞ
155日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 11:46:26.72 ID:exxWh7J1
>>149
先述のとおり、オナニーへの罪悪感はキリスト教の影響だよ。
オナると諸々の悪影響が出るって、今では科学的に否定されたことが信じられていた。
156日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 12:11:10.99 ID:yI7NJbYD
単純に考えると、
人類が厳密に一夫一婦制を実践すれば、理屈上性病は根絶するね。
157日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 12:28:17.93 ID:/SA8fIu6
同性愛禁止にオナニー禁止、さらに避妊も中絶も禁止
キリスト教ではレイプされて妊娠したって中絶できない国もあるからな
法王庁の認める避妊法はオギノ式、出来る日にヤらない、てだけ

産めよ増やせよ地に満てよ
数は力
158日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 12:28:52.18 ID:0PSOlxCl
>>155
それを考えると100年前に舞台で「その行為」を取り入れたバレエを披露したニジンスキーってチャレンジャーだな
(純ヨーロッパ人じゃなくてタタール人の血が入ってたらしいけど)
彼の後ろ盾だったディアギレフとか、そのサロンに出入りしてたジャン・コクトーとか
芸術関係はヨーロッパでもソッチ側の人多いな
明治日本に入ってきたのはキリスト教的価値観というか、ヴィクトリア朝的価値観だよね
159日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 12:28:54.25 ID:u2Yklssf
今回の大河は非常に見やすい
もっと評価されていい
160日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 12:33:26.79 ID:0YOeueSS
>>159
スタッフさんですか?
161日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 12:39:52.94 ID:KIINJcwj
>>159
あの謎の妙に明るい夜戦はどうにかならないですか?
162日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 12:42:05.86 ID:7RthSLgW
CG処理で雲消せなかったの?
163日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 12:48:45.01 ID:B9xV1Itf
意外?と秀吉信奉な官兵衛にならないんじゃないかと予想している

これまでの前田夫妻、山内夫妻、江と違って
黒田親子の裏切りと行動によって豊臣家敗北ルートを決定的にしているんだよね
長政が描かしたあの有名な夏の陣屏風
虐げられる大坂民衆地獄絵をむごたらしく曝しているんだから
知らない人は画像検索してみてくれ
まるで黒田家が豊臣家に恨みがあったような雰囲気だよ・・

徳川三代や江よりもきつい豊臣貶しをやりそうで怖い
164日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 12:51:25.34 ID:Ya3Wk9rx
今の大河のスタッフに昔の大河を視聴して欲しい。
脚本家、演出家はじめ全員。
それと昔の演出のチーフともいうべき存在の大原さんや重光さんに
相談役になってもらうとか・・・
165日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 12:55:37.03 ID:2MJxo9ed
以前職場の先輩に六大学の野球部にいた人が居た(レギュラー)のだが
その先輩曰く「あの頃は女に興味が全く無かった」
「男の方が好きだった」などと平然と宣い
「エェーッ!」って驚いたよ。

まーソノ人は卒業後、マネージャーだった人と結婚して子供も居て
今は普通に「男」をやってる。

体育会系にはホモ(男好き)が多いみたいだな。
166日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 13:19:58.01 ID:nqxctC55
【ドラマ】V6・岡田准一主演のNHK大河「軍師官兵衛」第5回は平均視聴率16.0%で2週連続最低更新 第3回18.0%、第4回16.5%、5話までの平均は17.4%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391416787/
167日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 13:23:58.16 ID:KIINJcwj
今日はピンチだな。時間も変わるし。

視聴率向上の秘策を視聴率の軍師(っているのか?)に
聞いたほうがいいなw
168日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 13:53:02.46 ID:PRhfHF1k
>>134
>秀長が注目されたのはやっぱり「秀吉」の高嶋弟からかな

西田敏行の秀吉で、中村雅俊の秀長だったこともあるぞ
169日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 14:22:54.94 ID:8SIEkwri
岡田官兵衛「関東の数字を上げたいのだが」
視聴率軍師N「子役を虐めればよい」
岡田「却下」
軍師河内守「影武者に記者会見させる」
岡田「意味がわからないのですが」
軍師X「奥方が温泉に」
岡田「水戸黄門じゃないんだよ」
軍師Y「視聴率20%とれなければ芸能界引退すると表明されよ。これはすなわち背水の陣で」
岡田「やっぱ孫子のテロップ復活させるかぁ(ため息)」
170日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 14:26:02.32 ID:t34A7nCu
後半は無能な愚息の長政も出るんだね。
どうせバカ親子を美化して、
「天才軍師」のスイーツ・ファミリードラマに仕立てるんだろうけど、
しらけた展開になるのが目に見える。
171日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 14:28:09.74 ID:7RthSLgW
>>170
先走って叩くのは関心しないな
172日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 14:42:14.93 ID:fzz5GBN6
>>105
ワロタ
173日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 15:17:49.24 ID:jwShDw4l
えー、久しぶりに楽しい大河なんだけど。
174日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 15:19:16.70 ID:tTI2+txH
>>170
それが一番心配
どんなに岡田が竹中に心酔する描写があっても
ほとんどの視聴者はさ
「でも最後は…(あっ察)…」

「息子があの大坂夏の屏風書かせたし…(あっ…察し)」
175日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 15:28:01.79 ID:gbjDbxIU
>>169
軍師A「中谷美紀との熱愛情報を流すのが最善の策」
岡田官兵衛「嫌だあんなババァ。芦田愛菜を連れて来い!」
軍師A「殿が逮捕されて、番組が終わってしまいます」
176日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 15:39:12.65 ID:B9xV1Itf
俺も5話までは評価してるよ、風林以来いい感じ

ただ史実で豊臣裏切った長政をどう描くか、
豊臣家に対する偏見がなければっていう心配があってな
177日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 16:19:29.24 ID:/7vdpvyD
>>170
前半はジャニオタ釣り、後半は特オタ釣りか
178日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 16:24:26.26 ID:7RthSLgW
>>177
偏った捉え方しかできないのね
179日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 16:34:25.59 ID:7/Q95FwU
岡田ちびちび言われているけど 官兵衛も
牢屋に入る前はかなりの男前でちびらしい
180日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 16:35:17.41 ID:IPxrmszp
そういえば上杉謙信が主役の大河ドラマって無いな
信玄とか勘助とか愛の人のはあったのに
181日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 16:36:54.70 ID:Ya3Wk9rx
>>180
「天と地と」
182日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 16:37:19.66 ID:Q7K7nk05
>>180
天と地と
183日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 16:56:27.03 ID:2OBhCqB2
>>179
長浜城の資料館で珍しく頭巾姿じゃない若い頃の肖像画見たら、なかなか美男子だったよ
いつ描かれたものか知らないが
184日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 16:57:52.27 ID:LnDhOQ+d
>>169
そういや、孫子テロップなくなったな。毎週やって欲しかった。
185日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 16:59:02.89 ID:IPxrmszp
186日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 17:02:06.55 ID:lKrDCTCI
如水居士画像(崇福寺蔵)
http://gazo.shitao.info/r/i/20140128161247_000.jpg

黒田官兵衛愛用の兜「銀白檀塗合子形兜」
http://gazo.shitao.info/r/i/20140128161826_000.jpg
187日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 17:15:45.22 ID:nxCmC3kQ
長身で整った顔立ちという天性のものに加え“料理男子”としての評価も定着した俳優・速水もこみち(29)が、
初出演の大河ドラマ『軍師官兵衛』では男気全開。「僕だけやたら、脱いでいます(笑)」と、
劇中・撮影現場で鍛え上げられた肉体を惜しげもなく披露し、ブンブン長槍を振り回している。

速水が演じる太兵衛は、民謡「黒田節」で「酒は呑め呑め 呑むならば 日本一(ひのもといち)のこの槍を 
呑み取るほどに呑むならば…」とうたわれた「黒田二十四騎」の一人で槍の名手。腕こそ立つものの口下手で荒くれ者、
黒田家の家臣となってからは勇猛果敢に先陣を切っていく猛者だ。

太兵衛は、2月2日放送の第5回に初登場。岡田演じる黒田官兵衛の前で、槍の腕前を披露した。
同9日放送の第6回では、黒田家の新たな家臣に加わった太兵衛が大暴れ。
その気性の荒さを象徴するような滝壺で大きな槍を振り回すシーンなどが見どころになっている。

http://www.oricon.co.jp/news/2033876/full/
188日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:01:12.55 ID:6hEmoTgo
>>185
 要するに近年の大河への違和感ってアイドル並みの池面主人公=ヒーローに
しなければならない、といった主人公が作品性を変えているような印象だと思う。
風鈴、清盛と個性派池面?の回は評価が(業界では)高いのが根拠。つか、女主人公
に正統派美形を起用してほしいね。大河に笑いは要らない。
189日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:03:38.24 ID:aHvi8W9l
大暴れもこ兵衛楽しみ
190日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:07:20.57 ID:jSYoMSXu
しょっぱなから二人目子作りの話w
191日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:07:44.45 ID:0YOeueSS
今回もホームコメディから入りました
192日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:09:30.74 ID:m3Ky8yK4
>>186
一枚目の如水居士像はよく見ると左目の下にホクロがあるんよね。

二枚目の写真は「銀白檀塗合子形兜」じゃなくて「朱漆塗合子形兜」。それは三代藩主の光之が作らせたレプリカ。
本物の「銀白檀塗合子形兜」は盛岡市の公民館にある。
193日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:18:11.98 ID:IPxrmszp
大分県民だけど今まで散々大分=大友宗麟推しだったのに
今は黒官しか見ねぇw
194日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:24:20.43 ID:LznclOmm
ダメだとても視聴に耐えられん
何もかもがかくし芸レベル
195日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:25:01.31 ID:iTe0LoqB
信長パートが増えると江口の下手さがより浮き彫りになるな
196日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:27:02.28 ID:0YOeueSS
官兵衛じゃなくて、信長がメインだな。
197日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:29:13.18 ID:UNS+qEKr
江口は下手というか、やっぱ信長には合わん
198日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:31:29.37 ID:IPxrmszp
で、あるか
199日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:31:40.20 ID:/WfMXHSK
>>197
「人間50年〜」が見せ場なのにね、違和感ありまくり
200日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:32:03.61 ID:m3Ky8yK4
下手とかなんとかよりも今まで見たイメージと違うって事だろ
201日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:35:05.62 ID:oWcSeQIg
>>177
なんだよ後半の特オタ釣りって
おれ特オタなんだよね
どんな特撮の予定があんだよ
のぼうみたく水攻めの特撮か?山中の肉挽きをスプラッターするんか?
おらわくわくするだ
202日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:36:36.21 ID:cEB+rIBI
この大河は付いて行きたいと思わせる何かが無いな
203日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:44:23.40 ID:a/4Otb0d
夫婦のシーンが拷問すぎるww
204日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:44:42.11 ID:UNS+qEKr
>>200
史料だの事跡だのでもイメージは形成される
205日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:44:55.78 ID:7RthSLgW
ダメだな
この話、官兵衛や播磨を描く気ないだろう

信長を始め三英傑ストーリーやりたいのが本音
206日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:45:11.46 ID:kUoaxdjP
だしとてるの肌の張りに差がありすぎ
207日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:46:22.93 ID:7RthSLgW
>>206
一回り年の差があるからな
208日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:46:41.93 ID:0YOeueSS
>>205
だな。
ほぼ、信長の話だったわ。
209日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:48:26.23 ID:6WRLCmar
もこみちが全然あかんかった
もうあかん
210日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:50:45.55 ID:IQuVVGz1
>>202
好き嫌いはあるにせよ、龍馬伝や清盛や八重の桜(の前半)には方向性があったからなあ
211日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:51:05.80 ID:0YOeueSS
脚本が軽ければ、役者の演技も軽い。
現代劇か、これは?
212日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:51:34.79 ID:jSYoMSXu
もこみちはやっぱ料理だけやってろだったなw
体格とか見栄えはいいんだけどねえ。
213日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:53:07.51 ID:7RthSLgW
>>212
キャラには合っているから
あの演技力をカバーする演出をつけて欲しいよ
214日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:54:08.85 ID:14IO5gIj
江口がどう見ても信長じゃないわ
コスプレしただけ。はよ本能寺こねぇかな

実況、オリーブ言い過ぎw
215日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:54:46.12 ID:HvUgecMn
>信長を始め三英傑ストーリーやりたいのが本音


もし、主人公中心の物語だったら、もっとひどい視聴率になってただろうな
216日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:56:45.94 ID:6WRLCmar
誰かが書いたみたいに嵐の大野投入して話題性でも作るしかないか
あの泣き顔なら家康の子供時代ならやれるぞ
多分もうとっくに大人になっている時期だから無理だろうけど
217日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:57:04.89 ID:6C5fc8n9
もう秀吉とねね頼みかな?
218日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 18:57:33.23 ID:cEB+rIBI
三英傑の話にしたい割には、その辺ただ歴史をなぞってるだけだしなぁ
219日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:01:37.34 ID:m3Ky8yK4
それこそ自分的には母里太兵衛は田中哲司のイメージに近いんだがな
220日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:02:00.89 ID:Dhg01cI8
都知事選なんて東京のローカルでやれよ。
危うく逃すところだった、すっかり忘れてた。
221日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:03:36.56 ID:UNS+qEKr
三傑の話をやりたいっていうか、その周辺は既存のネタがいっぱいあるからやりやすいってだけでは
222日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:03:49.77 ID:6C5fc8n9
太兵衛は、それこそ格闘技枠からでも良かった
223日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:04:49.69 ID:7RthSLgW
>>222
年齢いっちゃってるけど
永井が太兵衛やればよかった気がする
224日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:07:30.83 ID:cEB+rIBI
たった一話で主人公の子供があそこまで大きくなるのは珍しい気がする
225日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:13:19.93 ID:O8TMsGB5
信長の歴史は相当端折ってるなw
秀吉と合流してから急にストーリーがチンタラとし出すんだろうなこれは
226日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:15:50.20 ID:6WRLCmar
>>219
言われてみたらそうだな
もこみちはオリーブ飲み干すイメージはあるけど酒飲みな雰囲気ないよね
227日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:18:50.21 ID:KxV8dZFh
>>194
かくし芸なめんな
228日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:21:05.65 ID:cEB+rIBI
秀吉が半兵衛を説得して家臣にしても感動させられないし
信長が延暦寺焼き討ちしても信玄が攻めてきても恐怖を感じさせられないし
ほんと歴史イベントをダイジェストで垂れ流してるだけ
229日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:26:40.93 ID:FdaT10C7
官兵衛での鶴太郎みてると、
ひょうきん族のおでんコント思いだすわ
230日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:29:24.43 ID:S/14YEJY
うおっ始まってる
もこっちが料理を投げ出した!!
231日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:34:12.47 ID:Vs/BVlNx
イタリアンじゃないと
お気に召さないんだろう
232日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:36:10.03 ID:wg5t2zgo
母里武兵衛と太兵衛ってどういう関係なん
233日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:37:11.90 ID:m3Ky8yK4
オリーブオイルが入っておらぬわあああああ!!!
234日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:37:40.13 ID:2MJxo9ed
黒田官兵衛は大泉洋に演らせるべきだった。

ジャニーズの岡田はイケメン過ぎてる。
235日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:39:02.28 ID:IFyPMrs4
信玄も家康も実体出さないでおわるのか
236日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:39:19.11 ID:PyTiPSK3
江口、敦盛下手。
237日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:40:28.85 ID:ktzykvpx
>>235
家康はいずれ出すだろ?
238日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:41:12.67 ID:0YOeueSS
足利義昭が一番輝いてるな
239日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:41:30.53 ID:53+Z2Z6g
あんちゃんの江口はとても良かったんだけどなあ
古いけどw
240日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:42:57.59 ID:6txmAGrd
あったよ
「天と地と」石坂浩二が主役
241日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:43:19.27 ID:tAsC3gYl
しかし、全体の戦況とかの解説が本当に下手糞な大河だな
アバンでの解説を意地でも入れない気かねえ

後、館持ちになってる人の嫁さんが、客にお酌する描写もどうなんだ
そういう女だというのを見せたいのだろうけど
実際は給女が居るんじゃないのか
242日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:43:22.16 ID:jF3e/OFI
江口にはもっと期待してたんだけど、台詞回しに全然迫力がないな
現代劇のチョイワル程度にしか感じないよな
243日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:43:35.30 ID:qOz8QNpb
信長様〜、それがし、五平餅が食べた〜い
244日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:43:57.74 ID:Vs/BVlNx
お濃の
あれほど気の抜けた鼓の叩き方も
初めて見た
245日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:44:50.92 ID:S/14YEJY
母上www固定演出っすなー
246日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:45:06.83 ID:WuC/L+Q7
信長の敦盛だめだこりゃ…
重みがないわ。
247日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:45:43.08 ID:Vs/BVlNx
桐谷はカワイイな
桐谷以外の何者でもないけど
248日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:46:40.23 ID:YSNyBQLE
むらしげはレベルがあがった!

せっついっこくをてにいれた
249日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:47:02.67 ID:6txmAGrd
敦盛 大河出演済み俳優で一番舞えるのは当然 野村萬斎
でも信長のイメージじゃないんだよな
250日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:48:29.35 ID:AQE7LDec
>>232
もこみち(曽我太兵衛)の母方が母里家。
251日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:50:33.69 ID:9R+O2hnc
江口 信長のイメージじゃない、なんかワイルドすぎる浅黒いし
吉川西郷を思い出したよ
252日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:52:44.08 ID:6txmAGrd
田中哲司の荒木村重はいいな
調子の良さも似合ってる
253日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:52:57.96 ID:S/14YEJY
満ちゃんまた討たれるのん?
254日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:53:55.54 ID:WuC/L+Q7
主人公の妻より遥かに美しい桐谷
255日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:53:56.29 ID:IQuVVGz1
>>249
歌舞伎役者はダメかね
256日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:54:32.28 ID:qoKaT9qp
ベタ展開に徹する平均点大河で可もなし不可もなし
しかし今回は俳優にかなり不満感じたな
信長を筆頭に合ってないのが多い
岡田もいっこうにエンジンかからない
257日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:54:41.41 ID:/6MGVt5O
中川清秀と高山うんこの出番だな
258日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:56:02.04 ID:IQuVVGz1
>>256
ベタ展開なら、歴史上の有名エピソードや小ネタを
芝居で見せていく感じのドラマもアリだとは思うんだが
なんかそんな感じすらないよな
259日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:56:54.15 ID:78DR/Quv
おい、何でもう始まってるんじゃ。
260日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:57:07.73 ID:Q4ryaQdo
ほんと桐谷はカワイイな

ただ、田中村重の妻にしては若すぎる。
中谷のかわりに光やってほしかったけど、身長がな。
261日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:59:12.04 ID:Dhg01cI8
>>244
鼓って直接叩いたら駄目じゃなかったっけ?
手のひらの下の方を鼓の横に当てて指先は跳ね返すようにするはずだよ。
だからあれも間違いとは思わないけど。
262日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:59:43.51 ID:6txmAGrd
桐谷って身長高いの?
168くらい?
263日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 19:59:59.22 ID:PSaU8Q4M
ダイジェスト感が溢れてて物足りない 話があちこちに飛んでぶつ切り
オリーブ侍しか見るのが無い
264日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:00:37.46 ID:78DR/Quv
おい、ふざけるな、何で都知事選やってるんじゃ。
265日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:00:44.73 ID:/EQ8eodd
江口の敦盛ヘタ過ぎwww
ゆるしてやれよ・・・
266日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:00:53.92 ID:lzzm26rs
しほちゃんナレ名調子になってきたところで次週から新ナレか……
ウナギ食べてるとこ覗いている光がこわうけたw
義昭の中の人みせたね〜

信長サイドが盛り上がってきたな〜
刀にまんじゅう・・・んがっ、ふっふっ。ごっくん。
毛利サイド3人の座位置がいい感じだけど地味〜
267日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:01:21.64 ID:S/14YEJY
戦スルーかよ先週よかったのに
戦国世紀末救世主伝説脳のオレとしては
ヒャッハー!出来なくて残念‥選k始まっ終わってんじゃん
268日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:02:03.27 ID:V7ySFxGQ
>>258
淡々とエピソードこなして行くだけだな今の所
269日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:02:18.91 ID:WuC/L+Q7
>>260
中谷より桐谷ヒロインのがよかったな。

敦盛は渡信長のが秀逸だった、上手いかはわからんが
兎に角雰囲気と言うか格があった。
270日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:02:46.67 ID:9uq7ZLkk
官兵衛さん、怒鳴るとセリフ
何云ってるか分からないw
271日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:03:01.61 ID:YgD08h9P
いろんな意味で面白かったw
毎回、好きな回が更新される
太兵衛いいキャラだな
村重「おう太兵衛!」って適当すぎるwあの時はいなかっただろw
欲を言えば摂津までの道中をドラクエしてほしかった
272日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:03:07.34 ID:1GZMIOP4
鶴見辰吾、今回は良い役当たったな。
大谷直子、何回も出てくるんだったら、包丁持って江口洋介を
追いかけるシーンも入れろ
273日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:03:15.55 ID:8RfHCogY
おい、どういうことだよチャンネル変えたら終わったぞ
274日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:03:29.57 ID:/EQ8eodd
毎週見てるはずなのに何時もこみちが家来になったか記憶にない
寝てたのかな・・・
275日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:03:35.19 ID:CF0DoBCA
岡田が
「この遠い播磨で」
とか言ってるけど、京から播磨って近いやんwwwwwwwwww
甲斐の信玄とかどうすんだよw

もうちょっと考えて脚本を書けよカスw
276日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:03:39.88 ID:f1tFtamE
この調子だと、来週本能寺でもおかしくないペース。
277日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:03:52.27 ID:tCNC0gfA
はい面白くなってきましたー
ここまでくれば後は鉄板
278日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:04:00.61 ID:iWk5hB0j
前振りもようやく終わりだな
279日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:04:08.17 ID:fKnLRK6H
280日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:04:25.26 ID:Q1Ptxni7
櫛橋左京亮が病死????
281日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:04:30.69 ID:/SA8fIu6
濃「大勝利です!」
ナレ「室町幕府は滅亡した!」
信長パートの尺とるわりに略しすぎなんだよなぁ
282日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:04:41.07 ID:C7/PFFxy
武田信玄、独眼竜政宗、真田太平記と比べると差がありすぎだろこの大河
283日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:05:00.32 ID:/EQ8eodd
>>280
なんの前振りもなくあっさり死んだな
284日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:05:47.86 ID:mHyA3KaE
あれ?
今日は面白かったよ。
285日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:05:49.49 ID:WuC/L+Q7
>>275
当時の感覚なら播磨は十分遠い、畿内以外は全て遠く離れた国。
武田が上洛出来なかったのも地の不利。
286日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:06:15.12 ID:YSNyBQLE
ババアのナレーションは今日ももっさりしてた
287日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:06:31.34 ID:TlLYJ70W
歴代の信長の敦盛はいろいろ持たせてきたけど
今回は嚆矢か
美術部は毎回細かいところで楽しませてくれる
288日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:06:44.04 ID:BKMRKymK
家康脱糞からの荒木道糞登場

なんという糞回!!
289日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:07:01.75 ID:S/14YEJY
渡信長は子どもの頃でうろ覚えだが威厳があった
秀吉が最高だったわ
290日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:07:08.91 ID:J+8tYrt6
うーん、ぜんぜん面白くないんだけど。これって面白いのか?
全般的に言えることだが、「流れ」で見せるってことが、ほんとにヘタだな。
タヘーのエピだけにしぼっていえば、まずかれが言ってた「家中のまとまりがない」
という件について、どういう点がまとまりがないの?
なんか黒田の家でまとまりがない出来事あったっけ?
また、善輔は最初からタヘーには好意的に仲介とっていたのに、なぜに「お前ら義兄弟になれ」
みたいなトリモチしなきゃいかんの?
291日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:07:19.54 ID:GZaovFut
消えた守り袋w
292日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:07:26.52 ID:IQuVVGz1
>>285
車も新幹線もないしな
明石に流されるってだけで光源氏にはお先真っ暗な気分になったくらいの地理感
293日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:07:54.55 ID:78DR/Quv
おい、いいかげんにしろ。
録画もしてへんわ、youtubeとかで再放送やってるんか。
Gyoでやってるんか、どうやったら再放送が見れるんや。
294日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:08:01.35 ID:/EQ8eodd
別に悪くはないんだけど、なんかたるい
見てると集中力が途切れそうになる
295日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:08:04.04 ID:oRCh1SGH
土田御前キャスティングする必要ないだろ
296日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:08:32.96 ID:spN42zVa
      カツオの出汁で今日も飯がうまい!!
   +        /,        +
        + _,,,...//〃ー,_/(.     +
+      ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__      +
キタ━━━/;;::◎'''::; );_____       @巛 ━━━!!!!
      ≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^    
  +    ~''''ー< ___、-~\(    +    
            \(       
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 / ̄/ll ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
297日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:08:33.93 ID:1PU1qht6
なんともさえない内容
相変わらずの村重さんの好漢っぷりだけだったな今回は
まぁ次回からが本番みたいなものだし期待はしている
298日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:08:34.58 ID:a9jhQWyV
織田、毛利に挟まれる展開で、やっとスタートラインに立ったって感じだな
299日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:08:40.22 ID:/EQ8eodd
>>293
土曜の午後に再放送やってるじゃん
300日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:08:52.12 ID:wg5t2zgo
オリーブオイルはホームメイトが好きなんじゃないの、オレの勘だけど
301日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:09:03.38 ID:/SA8fIu6
>>287
鰻も、開かず骨ごとぶつ切りにしてあるしな
302日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:09:47.34 ID:78DR/Quv
>>299
その時間は見れないんだよ。他に方法はないの。
303日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:09:54.23 ID:tCNC0gfA
>>290
見なくていいよ^^
304日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:10:04.14 ID:J+8tYrt6
また、いきなり殿の前にあらわれて「家来にしてくれ」的なシーンが炸裂してたけど、
こういうアプローチしか思いつかないのかね、この脚本家は?
305日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:10:22.70 ID:YgD08h9P
滝と戦うってのちの武井壮かよ太兵衛は
306日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:10:30.41 ID:mHyA3KaE
土曜日に再放送観れば良いじゃん・・・。
307日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:10:44.49 ID:ZWwourDa
見逃した
初回から楽しみに見てたのに!
308日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:10:44.75 ID:IFyPMrs4
骨休め回
主人公があんまりでないから凄く見やすかった
309日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:10:45.08 ID:/EQ8eodd
>>302
NHKオンデマンド
有料
310日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:10:51.36 ID:tCNC0gfA
>>302
オンデマンコで見れるよ^^
311日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:10:53.86 ID:78DR/Quv
外添の当選確実というが、まだ調査段階だろ。
312日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:10:58.80 ID:CF0DoBCA
>>285
その割りには摂津には簡単に行ってるやんw
京なんて後ちょっとだろ
313日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:11:15.92 ID:Ydnhp4a3
に〜んげ〜んごじゅ〜ね〜ん…で、もういいわ。思った。江口で脱落しそうorz
314日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:11:27.03 ID:6txmAGrd
軍師官兵衛 動画で検索すりゃ月曜には観られるよ
昼の方が見やすいけどな
315日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:11:39.74 ID:8RfHCogY
>>303
まぁそうなるわなw
はぁ……秀吉以来久々に見始めた大河だったがテンション下がったわ
316日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:11:55.40 ID:TlLYJ70W
>>301
ちょっと目ざとかったけど、そこらへん抜かりはないよな
酒を澄み酒にしないとか
317日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:13:31.26 ID:M4xqqyDP
信長の台頭から毛利攻めまで5回でまとめたらこうなるわな
318日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:13:39.67 ID:CF0DoBCA
>>313
江口はプリンがプリンがって言ってりゃいいんだよな
319日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:13:50.70 ID:J+8tYrt6
だいたい「二人目がほしい」なんていうのに、こんな退屈なシーンを何十分つかうんだよw
そんなどうでもいいことを辛抱強く見ているあんたたち、えらいわ
320日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:13:56.13 ID:BPZyB1Um
光のお父さんいい人だな〜
これからの癒しパートになりそう…
と思ってたらすぐ死んじゃったorz
もう見られないなんて寂しい><
321日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:14:13.24 ID:rVfZjPxR
播磨国の動乱だけで半年はいけるレベルのグダグダっぷりなのになー。
太平記なんかそのグダグダっぷりを(最後は力尽きたが)可能な限りしっかり描写しようと努力していたのに。
322日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:14:30.97 ID:a9jhQWyV
摂津と播磨は地理的には近いよ
でも畿内と中国地方だから、気持ち的に遠い
塀に囲まれた中と外って感覚
323日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:15:10.57 ID:78DR/Quv
オンデマンドって何かようわからんけど、NHKオンデマンドか。
しゃあないな。
324日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:15:30.83 ID:M4xqqyDP
愛妻家アピールもいいんだけど、もしかして官兵衛種無しなのかと勘繰ってしまったのは俺だけじゃあるまい
325日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:16:52.45 ID:nxCmC3kQ
土曜のを録画すりゃいいじゃん
326日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:17:47.24 ID:J+8tYrt6
そもそもタヘーって、ただの脳筋なのか?
そこいらのコンビニでたむろっている、頭わるそうなヤンキーにしかみえんのだけど
少なくとも武将なら、もうすこし深みってもんがあるんじゃないのかね
327日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:17:47.72 ID:f1tFtamE
信長側もここまでかっ飛ばすくらいなら、
いっそ中国攻めで初登場で良かったのに。
328日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:17:49.38 ID:O8TMsGB5
>>275
いやいや播磨遠いよ
京都駅から姫路駅まで電車で行くとか遠すぎてマジで苦痛だからw
329日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:18:05.69 ID:oRCh1SGH
電話のコードを指でクルクルするノリで庭に弓を放たないでください
330日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:18:28.09 ID:Aj8cJaCR
元晴と隆景は割とイメージ通りだな
TERUはどうでもいい
331日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:18:55.27 ID:wg5t2zgo
え〜スゲー面白いけどなあ、目の肥えた人には物足りなのかなあ
オレみたいな大河ビギナー用なんだろうか
来週とかワクワクする早く見たい
332日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:19:05.97 ID:0YOeueSS
義父って、後に別所と一緒に信長を裏切って討たれるんじゃなかったっけ?
333日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:19:11.08 ID:6hEmoTgo
官兵衛が子作りに乗り気でないのはもう中の人の都合としか思えない。
ここはナレとか入れてフォローするべき。皆が逸話知ってる訳じゃない。
しかし面白いな、「魔王信長」w
334日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:19:26.03 ID:T820ILl/
>>319
何十分も使ってないだろw
どう考えても十分未満だわ、それに側室持たない武将てこの時代じゃレアだろ。
335日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:19:40.67 ID:IQuVVGz1
>>322
白河の関ひとつで異国のような扱いを受けるようなもんだな
336日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:20:38.78 ID:WuC/L+Q7
>>326
まだ武将でなくただの足軽。野武士ならこんなもんだろ。
337日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:21:03.96 ID:J+8tYrt6
>>333
ていうかさ、「側室をもたない = 愛妻家」みたいな、変な先入観があるような気がする。
「俺はお前がいれば何もいらない」みたいなのに感動してほしい、みたいな。
家来からしたら後継ぎがいないのは、とんだ大迷惑なんだけどね
338日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:21:50.98 ID:TlLYJ70W
まあどんなドラマも脚本がダメだと、だめだよな〜
冒頭に二人目エピ入れて、櫛部に側室持てと言わせて、
それで最後閉めるのに「二人目見せたかった」とかさ
そんな心残りワザワザ言うかとw
339日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:25:04.79 ID:fzz5GBN6
ちょっと見たけど安定してつまらなっぽかったから鉄腕見たわ











鉄腕くっそおもしろい
340日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:25:30.36 ID:Q5CEIfur
不妊に悩む夫婦のお話でしたな
341日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:25:33.99 ID:rVfZjPxR
>>337
子供をこさえないような主君は「お話」の上「隠居」する事になるよな、当時の主従関係的に(´・ω・`)
342日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:26:58.90 ID:exxWh7J1
>>337
徳川家康の諸夫人のように、多妻だと愛情が偏るなんてことは無い。
子供がいなかったせいで内紛に陥った例では、上杉謙信と細川政元。
343日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:28:08.39 ID:YSNyBQLE
>>339
DASH島どうなった?
344日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:28:23.36 ID:Aj8cJaCR
ちょっと調べたけど、次男もいるのな
それなりに戦国好きだけど長政しか知らんかったわ
345日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:28:48.61 ID:exxWh7J1
>>179
よく掲げられる肖像画では、クロカンはそこそこ端正、
長政とその後継ぎはギョロ目のいかつい風貌。

奥方がブスだったんだろう(爆笑)
346日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:28:53.72 ID:LZIXKVk0
>>331
織田と播磨の二元中継的になってしまうのは仕方がないが
バランスや順序ががすっきりせず散漫な印象を与えてしまってる
視点の切り替えをもっと少なくして二つの流れが一つになるような演出を希望
347日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:29:32.93 ID:a9jhQWyV
子供一人だと、その子が死んでしまった場合の後継ぎで揉めるよな
348日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:29:49.21 ID:h5iFyqCi
半兵衛に餅焼かせたのは面白かった
あれ家紋の由来にかけたお遊びネタって受け取っていいんだよね
349日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:29:53.00 ID:Q5CEIfur
脚本家の脳内では側室不在=正室一筋の愛妻家の図式になってるだろうな
こうなるだろうなと予測できたことではあるけど
350日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:29:55.76 ID:J+8tYrt6
てか、ショウジュマルがいるのに、なぜそこまで二人目二人目とせっつかなきゃいけないのか?
体がよわいとか、なんか二人目が必要である理由が、ぜんぜんつたわんなかったけど
351日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:30:59.03 ID:exxWh7J1
>>193
大分県ったって中津なんか端っこじゃないか…
水戸市が佐竹氏マンセーしてるみたいなもんだな
(水戸市は佐竹氏が滅ぼした江戸氏・常陸大掾氏の支配が長い)
352日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:31:22.65 ID:95DD+fE7
>>337
愛妻家、命大事に、みたいなのもうお腹いっぱいw
353日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:32:15.23 ID:nxCmC3kQ
太兵衛はまだ12歳なんだよね
このドラマではもっと上の設定なんだろうけど

滝と戦うシーンはノベライズには無かったけど迫力あってよかった
寒い中撮って大変だったと土スタでやってたけど一瞬過ぎて…もっと尺取ってもよかったのに
354日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:32:31.68 ID:14IO5gIj
哲司と吹越さん良いわ〜
355日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:32:33.96 ID:rVfZjPxR
>>349
まずないだろうが立花宗茂夫妻なんかどう考えるんだろう。

あの二人は最終的に側室問題やら何やらで別居する訳だが、その割には互いを思いやっていたらしい形跡も残されている訳で。
356日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:32:42.84 ID:78DR/Quv
最後の方の嫁との深刻そうな話は、子供ができないことだったのか。
長政がいるだろ。
357日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:32:45.04 ID:nuDE4ss9
>>349
脚本家っていうか昨今の大河が視聴者主におばさんに媚びた内容なのは諦めるしかない
358日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:33:19.93 ID:a9jhQWyV
昔は子供の死亡率が高くて成人するまで生き残るのが大変
成人した後も合戦で死ぬかもしれない
となると子供一人っていうのは、家中の人からすればスペアなしの不安がある
359日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:33:45.44 ID:a/4Otb0d
今日の見どころ
江口の敦盛
360日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:34:23.21 ID:fzz5GBN6
江口が猿顔すぎて信長って感じが全くしねえわ反町に信長させればよかったんや!
猿顔華のない江口は秀吉で
361日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:34:34.53 ID:t7wujJ1N
実際に側室がいなかったんだから
何か理屈つけるしかないだろ
ここの連中のダメ出しって小姑みたいに細かいな

今回も普通に面白かったよ
来週以降が本番が始まるのかなっていうまあ序章ではあったが
362日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:34:40.79 ID:rVfZjPxR
クルセイダーキングス2をやれば子供が居ない恐怖がよくわかるんだが、もう日本語版が手に入る見込みがなくなってしまった(´・ω・`)
363日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:34:42.37 ID:J+8tYrt6
>>355
ていうか、家来を養う義務のある武将になれば、もはや夫婦間の問題じゃすまないからね。
後継ぎがしっかりいることは、家の安泰にまちがいなくつながるわけで。
夫婦愛なんていうろくでもないもので後継ぎをスルーするような主人は、家来に殺されても仕方ないかと。
364日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:34:46.00 ID:T820ILl/
>>349
いやいや、山内一豊、直江兼続、徳川秀忠と近年大河の主人公格武将は
史実でも愛妻(恐妻)家だったんじゃね?
365日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:35:28.53 ID:WUtMXnfm
もう大河の主役は
一夫一妻でないとできないのでしょうね。
366日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:35:39.55 ID:jzakId62
なんで光の父ちゃんがもう死んじゃうの?
367日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:36:13.53 ID:KzbXnJce
大河の主人公は基本的に愛妻家だから
しょうがないw
368日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:36:17.38 ID:exxWh7J1
>>305
滝を切るでウルトラマンレオを連想するのが特撮オタクだろう常考
369日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:36:56.82 ID:TlLYJ70W
秀吉だけは隠しようがないから特だよなw
370日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:37:03.50 ID:t7wujJ1N
側室持たなかったのが不自然!と文句つけてる人は
史実でも官兵衛には側室がいなかったことを知ってて言ってるの?
371日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:37:25.78 ID:ylRcO3jZ
>>285
新幹線も新快速もないしな
372日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:37:36.10 ID:exxWh7J1
>>365
「北条時宗」では、新妻をもらった金沢実時の先妻は自害したことになってたなw
おかげで新妻の父北条政村(伊東四朗)が極め付けの悪人のようにも思えた演出
373日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:38:25.40 ID:rVfZjPxR
トヨエツ家衡の「ぶっ殺す」とその直後の清衡「そのまま死ねばいいと思った。人が来たから助けた」

みたいなブラック大河がまた見たい(´・ω・`)
374日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:38:38.31 ID:exxWh7J1
>>370
それを美化する雰囲気が我慢ならないんだろう

もう来年以降、大河は近代劇だけやってくれ(棒)
375日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:39:20.95 ID:BCSFkbFQ
>>367
つ「吉宗」
あんなに平然と多数の側室が登場するのはジェームズ三木だけ。
376日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:39:35.16 ID:Aj8cJaCR
上杉謙信をやれば、否応無しに女っ気無しの大河ができるぜw
377日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:40:03.44 ID:exxWh7J1
>>322
兵庫県を中国地方っていうと原住民が怒るんだが…
378日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:40:59.83 ID:SsUeEdhZ
殿は物を家臣にはやらない云々
↓翌週
それはワシが武兵衛にやったもの

おい!
379日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:41:54.48 ID:cr+0RYc8
もっと効果的なBGMがあれば思うが
セリフがいっぱいいっぱいで
音楽入れる間が足りないのか?
もこみちはいいキャラだね 
善助との身長差が笑えた
380日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:42:00.67 ID:rVfZjPxR
>>376
多分序盤あたりに架空女との悲恋話をぶち込んで来るに1万貫
381日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:42:40.76 ID:/SA8fIu6
桐谷だしに赤くなるシーン入れたり、年下女房なのに年上の中谷をつかったりするから、
官兵衛実は若い女好きで義務で男子を1人作ったら仮面夫婦化か?とか
光が2人目2人目煩いのが、自分がババアでそろそろ産めなくなる心配でもしてるように見える

官兵衛がゆっくりいこうやとなだめていたから、
本当にまだ焦る必要ないし側室もほしくない、ラブラブ若夫婦設定なんだろうとは思うが
382日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:42:48.59 ID:SsUeEdhZ
>>161
東映スパイダーマンが本家アメリカのサイトでタダで見れるのだが、
昼間に壁登りしてるシーンをまんまトーン落として夜中の壁登りに転用してたのを思いだしたわ。
40年前の撮影方法w
383日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:43:16.74 ID:exxWh7J1
>>373
毛利元就や山本勘助はダーティな雰囲気濃厚だったがな。
どうにも大河は極端を往き来してる気がする。
384日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:43:49.46 ID:a/4Otb0d
まさかあの桐谷絡みで官兵衛と村重対立させる流れ?
スイーツ)(
385日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:44:34.36 ID:exxWh7J1
>>380
謙信入道が童貞でありさえすれば文句は来ないだろうから
寺の娘にほのかな初恋をいだいて何も無く終わるに300ペリカ
386日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:44:35.73 ID:HeHQPiip
小早川隆景役の鶴見さんには期待している
官兵衛は隆景と親交があり評価していたので…
家康は荒木村重の退場した後登場しそう
家康が登場が早いと官兵衛が霞んでしまう…
387日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:44:47.21 ID:cB9pKgql
秀吉以来真面目に大河観てるw
だんだん面白くなってきたやん!
わくわく〜
388日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:45:30.83 ID:cB9pKgql
何でかんべーは側室持たなかったん?
教えて詳しいひと!
389日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:46:28.47 ID:YgD08h9P
戦国時代にあまり興味無くてちんぷんかんぷんの自分には
この大河は古臭い感じがないからかめちゃ分かりやすくて面白い
恥だけど社会科の成績ウンコだったから数年前までは家康と秀吉と信長が同じ時代の人だという認識すらなかった
この板の住人なら目を剥くような事だろうな
390日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:46:53.95 ID:exxWh7J1
>>388
実際にはハーレム作ってたが、野盗に全員犯されて殺されたとかじゃね?(適当)
391日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:46:55.39 ID:78DR/Quv
どうも黒田家は子供は少なそうというか、兄弟はいないみたいで、一人っ子
みたいだが、子供は立派に育ってるよな。
392日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:47:11.11 ID:Aj8cJaCR
中谷本人はともかく、役としては相当若いんだよなぁ
長男なんて15歳で産んでるしw
393日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:47:21.95 ID:1GZMIOP4
>>388

クリスチャンだから
394日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:47:41.57 ID:KzbXnJce
独眼竜政宗以降に正室公認の側室を出したのは
政宗、信玄、信長、秀吉、葵(家康)、義経ぐらいかと。
元就、吉宗は正室死後。慶喜、利家なんかは浮気w
395日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:48:21.48 ID:78DR/Quv
>>389
それは流石にあほとちゃうかレベルをはるかに上回ってるだろ。
396日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:48:23.79 ID:a7p8vhob
太兵衛は小兵衛、武兵衛とはどういう関係?
親子兄弟じゃなさそうだけど
397日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:49:05.20 ID:h0jIxm5t
この脚本家の認識は、黒田家に仕えるもの=近習みたいな感覚
なんだろうな。
江戸時代の武士みたいに。
398日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:49:18.51 ID:u2Yklssf
相変わらず人妻にモテる官兵衛w
何なのこの流れw
399日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:49:31.82 ID:78DR/Quv
それにしても○兵衛って名前多いよなあ。
400日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:50:02.62 ID:AQE7LDec
>>389
坂本龍馬の土佐を、現在の佐渡島だと思っていたうちの娘・・
401日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:50:22.51 ID:a9jhQWyV
>>396
太兵衛の母親が母里家の出らしい
402日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:50:31.83 ID:6C5fc8n9
信長廻りの役者は江の方が豪華だったな
403日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:50:32.46 ID:Q4ryaQdo
さっきも書いたけど、桐谷なんで荒木の嫁さんなんて中途半端な役なんだ?

官兵衛の妻の光か、息子長政の嫁か、いっそ細川ガラシャ役だったら
よかったと思うんだが。
404日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:50:49.45 ID:/SA8fIu6
史実官兵衛はなんで側室もたなかったんだろうな?
長男数えで5歳、第一子誕生から4年経過で側室すすめられるのは自然な運びだと思うが
実際にあの頃から側室いてもいいのに持たない主義なら
官兵衛はキリスト教に傾倒して一夫一妻をつらぬいた!はないってことだよな?
じゃあなんでだ?
ケチだから?実はホモだから?
405日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:51:08.94 ID:exxWh7J1
>>394
静御前は妾なんで、一夫一妻だと義経の嫁は河越重頼の娘(本名不明)だけになるのだが。
平泉で義経は妻子とともに自害したらしいが、この妻が河越氏かは知らん。
406日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:51:25.48 ID:BCSFkbFQ
>>396
母里の親戚筋
正史的には、前回の戦闘で母里姓の男子は24人が戦死したらしい。
407日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:52:08.85 ID:wg5t2zgo
てっきり酒を飲まされたモコミチが黒田節歌いだすと思ったんだけど。
いつ歌うん
408日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:52:14.09 ID:7RthSLgW
>>337
ガイドブックに載っていたダイジェストには
「わしは仕事がしたいのだ」と子作りより仕事に夢中
なセリフがあったけどね
新聞のラテ欄にも、忙しいから〜というくだりで書かれていたから
編集でカットしたのだろう
409日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:52:28.82 ID:lKrDCTCI
山県三郎兵衛尉昌景
410日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:52:41.03 ID:exxWh7J1
>>404
孝高の親父さんが結構子供がいたので作らなかったんでは?と説く人は先週いた
411日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:52:45.18 ID:nuDE4ss9
側室が出来ると縁故が出来るってことだからそれがめんどくさかったんじゃね
官兵衛は微妙な立場ですし
412日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:53:00.61 ID:BCSFkbFQ
>>403
荒木村重の妻は絶世の美女と言われたらしい。
遠藤周作の「反逆」を読んだ俺的には美人さんで全く違和感なし。
413日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:53:02.02 ID:78DR/Quv
徳川家康は100人くらい側室がいたんだよな。
414日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:53:25.92 ID:a7p8vhob
>>401
d。親戚筋なのね
と言うか母里家も一人っ子だったのか
415日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:53:49.26 ID:exxWh7J1
>>400
現実の中国と脳内中国を区別できない老害が多いから別にいいんじゃね?
416日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:54:03.28 ID:a9jhQWyV
>>404
それほど女好きでもなく、側室にかかる経費がもったいないなと思うようなケチだったとしか
417日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:54:16.65 ID:GKdVT7TK
脚本は、もう岡田恵和や大森寿美男で良いから、大河のベタに戻してくれ
この十年で良かったのって、風林火山や功名が辻とかの大河の伝統系で、目新しさが売りだったので良かったのは龍馬伝や篤姫だけで、篤姫の田渕も江でたまたまだと証明しているじゃない
ベタなしっかりした人間ドラマ作ろうよ
418日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:54:48.72 ID:nuDE4ss9
>岡田恵和

ないわ
419日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:54:51.20 ID:exxWh7J1
>>413
はいはいそうでちゅか
420日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:55:28.61 ID:a7p8vhob
>>406もd。
一人っ子どころか死に過ぎかgkbr
421日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:56:17.29 ID:0YOeueSS
>>403
美人の嫁より茶器を選んだ村重のコレクター魂が引き立つだろ?
422日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:57:07.15 ID:cB9pKgql
>>390
詳しくないならレスすんなよ
馬鹿野郎しかもクソ面白くない
レスでつまらん

>>393
ありがとう
かんべーはいつ洗礼受けたん
ドラクエん時?
そう言えばクリスチャンネーム
持ってたよね
423日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:57:47.21 ID:78DR/Quv
>>419
おまえしばくぞ。
424日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:59:28.31 ID:u2Yklssf
平清盛でも清盛は常盤御前に手を出していた
やろうと思えばやれるんだよ
425日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 20:59:56.55 ID:FELPUH8D
今回はちょっとセンチメンタル過ぎてイマイチだったわ
織田の戦いぶりも何の説明も描写もなかったし
もう亡くなった人の事をああだこうだ言っても…と思って
時計を見たら30分も過ぎたのかって…
426日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:01:31.99 ID:exxWh7J1
>>424
タッキーの「義経」でも清盛は常盤とはぁはぁしてたってな感じで書かれていたが
明確な物証も無かろうから
427日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:01:34.77 ID:rVfZjPxR
清盛の時は最初っから朝廷やら貴族やらの爛れきった女性関係を避ける気が皆無で、
最後は悪役になるとわかりきっている主人公だから開き直れたってのはあると思う。
428日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:03:10.81 ID:FELPUH8D
それよりも当時は信長に使われていたらとにかく無休の24時間営業365日みたいだったから
奥さんとそういう事を出来るような時間がなかったんじゃないかな?
429日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:03:28.24 ID:gWaXvQ/G
秀吉がモビットのCMにしか見えない
430日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:04:02.40 ID:KxV8dZFh
>>394
一番最近だと風鈴かな。
431日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:05:08.33 ID:GZaovFut
「オナゴはそなただけで良い」

微妙な言い回しだ
432日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:06:28.31 ID:IMbc6Jmg
側室を持たなかったのはもともと嫁さんがタイプだったから
嫁さんに「側室をもったところでお前と似たような女を選ぶだけ
それだったらお前だけで十分だ」と語っていたのをどこかで読んだ
433日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:06:38.86 ID:exxWh7J1
>>428
今と比べると非常にのんびりした社会だから。
武士は特に何も無い日は朝からSEXに耽っててもオッケー。
434日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:06:53.63 ID:4mkaPZKf
後半は面白かったな。桐谷はセリフが少なければよさそうだ
435日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:07:43.93 ID:78DR/Quv
>>428
そのかわり、部下達は一人ひとりが大大名並みのクラスだぞ。
給与で言えば年棒100億クラスの連中ばかりだろ。
436日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:07:50.66 ID:FELPUH8D
織田ブラック会社 
社是「天下統一」
過労死必須
若い命を燃やしたまえ
437日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:08:02.38 ID:exxWh7J1
>>432
クロカンの嫁はドブスの可能性がきわめて高いと思うがな
438日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:09:00.66 ID:u2Yklssf
あの向井理の爽やかイケメンの徳川秀忠でさえ隠し子産ませていた
色々処理落ちしていたがw
439日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:10:32.36 ID:u2Yklssf
>>407
たぶん40話くらいで視聴率が落ちてきてる時のテコ入れ要素
440日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:11:02.17 ID:FELPUH8D
子供も作れないくらい大忙しだったんだろう
寝る→練る→戦い→これの繰り返し
441日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:11:19.30 ID:AQE7LDec
>>431
男色はキリスト教でもご法度じゃなかったっけ?
442日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:13:15.54 ID:exxWh7J1
>>441
御法度どころか宗教裁判で磔・焚刑もの
443日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:13:26.10 ID:5D3GRIaF
軍師っぽさは何時からだよwww先週のやっぱ惜しいなぁw
444日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:14:18.41 ID:a9jhQWyV
>>443
もうすぐ毛利をとんちで撃退する
445日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:14:22.17 ID:lKrDCTCI
中井貴一主演の武田信玄では最期まで髪の毛がフサフサだったな。
今回も官兵衛は如水を名乗っても剃髪しないのかな。
446日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:14:37.80 ID:wg5t2zgo
>>439
視聴率さんはすでに・・・
447日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:14:57.91 ID:u3/I72W7
つーかほんと淡々と進んでいくな
結局秀吉と合流するまではサックリいくぜーって
ことなのか
448日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:15:08.24 ID:KIilpvK4
永遠の0もみたけど岡田は主人公オーラが半端ないなぁ
一番最初の「生きられよ!」ってセリフも永遠の0とかぶってるなぁ
449日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:15:12.43 ID:uqDKeg1A
見どころはオリーブの戦闘シーンだけやな
450日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:16:46.49 ID:go7Yks+L
>>414
ちゃうねん、あの戦いで家督をつげるコアな母里一族が壊滅したねん、で遠い親戚ね太兵衛を無理矢理跡に据えたの
451日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:17:08.15 ID:8SIEkwri
お膳ひっくり返しも
452日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:17:14.43 ID:exxWh7J1
>>448
原作者のせいでますます理想的平和主義者にされるかもな
453日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:18:01.90 ID:AQE7LDec
作中のBGMの印象が薄い気がするが、去年までが主張しすぎだったのかな?
454日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:19:03.63 ID:8SIEkwri
>>453
ピアノとかわりと好きだけど
455日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:19:15.36 ID:lKrDCTCI
去年のBGMはいい曲があったな
456日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:22:47.96 ID:go7Yks+L
>>348
一つくれ!はアドリブだよな?
457日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:22:55.77 ID:KTkzGb2p
>>452
生きられよって決めぜりふだよね
それが軍師の一番言いたいことなのか?
458日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:23:01.22 ID:AQE7LDec
>>454
うーむ、まったく気づかない。
それだけ話に熱中してるわけではないのだがw

>>455
「覚馬の正義」とか、ここぞの場面で流れると、ぐっときた。
459日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:24:12.22 ID:8SIEkwri
>>455
アメリカっぽかったような。一番最初が南北戦争だったし
そういうひねりは今年はしないんだな
460日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:25:51.72 ID:exxWh7J1
八重の親父が八重に向かって

「ぬしゃあ武士でわねえ」

衝撃的すぎてガンダムなんか全く記憶に残らないほどだった
461日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:26:04.12 ID:rnO+YOht
軍師のなんたるかも分からんアホが
「軍師らしくない」ってなんだよ。

だったらお前にとっての軍師らしさとは何だ?
462日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:27:03.93 ID:ri0z4gHm
>>249
意外とハマると思うよ
もう歳だけどね
463日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:27:43.83 ID:FELPUH8D
>>462
千利休のほうがハマりそう
464日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:27:52.45 ID:m3Ky8yK4
>>407
なんで昭和の歌うたうんだよw
465日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:28:09.40 ID:exxWh7J1
>>461
当時の軍師は占い師
466日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:28:27.29 ID:5D3GRIaF
織田氏って神道の忌部氏の支流だろ
仏敵がやっぱり意識的にあったんかな?

なんて思ったり

宮中の藤原系とも仲が良かったり悪かったり
どうなんやろな
藤原系に取って代わろうと・・・
どうなんやろな信長が生きてたら
将軍に満足したかな?
467日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:29:41.48 ID:gjkT4vqK
岡田が着物の上から中谷のマンコに触ってたよなwww
468日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:29:44.61 ID:KTkzGb2p
知略謀略を駆使して仕える殿を勝利に導く人>軍師のイメージ
469日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:29:56.21 ID:8SIEkwri
官兵衛「西が毛利、東に織田。どうすればいいのか?」
みんな考える

もこへい、お膳ひっくり返して槍を振り回す
もこへい「ぬを〜!」
官兵衛「お前も多少は考えろ」
470日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:30:54.51 ID:4mkaPZKf
もこみちはまんまビッテンフェルトだな
471日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:31:36.10 ID:KIilpvK4
軍師としてはびっこになってからが本番じゃない
472日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:31:44.60 ID:AQE7LDec
>>470
黒田の「黒槍」騎兵だもんね
473日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:32:12.10 ID:FELPUH8D
官兵衛はヤンって感じだねw
474日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:32:12.47 ID:0YOeueSS
>>464
今年の大河なら唄うだろうな。
475日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:34:16.91 ID:pIngMQJ0
半兵衛が餅焼いてて笑ってしまった
お漏らしもそうだが半兵衛の小ネタって妙なところに起用されてて面白い
476日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:34:21.20 ID:exxWh7J1
>>466
神仏習合の時代なんで、あまり考えられないな。
比叡山とはケンカしても、比叡山の宿敵園城寺とは仲良かったし。

信長の宗教観は識者の妄想が混じりすぎててまともに相手する気になれない。
477日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:34:53.88 ID:NRE5/3Rh
>>249
信長の敦盛は能じゃないと何度言えば
478日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:35:02.13 ID:EBZXXfKY
風林火山の旗が立つとこだけかっこよかった
479日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:37:01.26 ID:8SIEkwri
>>478
信玄が行方不明なんです
480日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:37:55.62 ID:rVfZjPxR
坊主「これまで通り我々の特権的な地位と強訴権を認めて下さい」
信長「嫌です。政に口出さないで大人しくして下さい」
坊主「じゃあ武力蜂起します」
信長「じゃあ殺します」
481日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:43:09.50 ID:8SIEkwri
>>480
かいせんしょうきを焼き殺して、数年後、本能寺炎上して死んだ時
バチあたったって言った人いたらしいけどね
482日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:43:42.50 ID:KIilpvK4
江口だとクリーンなイメージが強くて信長のダークさがでてこない気がする
483日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:45:26.02 ID:8SIEkwri
信長「さる!」
モビット「はっ」
信長「心に愛はあるのか?」
484日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:45:50.32 ID:KTkzGb2p
官兵衛と信長、逆の方がまだしっくり
485日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:46:20.58 ID:pIngMQJ0
>>408
なんでそこカットしたんだろうね…ドラマストーリー見ててそこいいなと思ってたのに
お陰で側室を持たない理由がよくわからなかったわ
ラブラブだからってことにしたいんだろうからそれは劇中で言わなくていいけど
仕事がしたいのくだり入れてくれればそれだけでスッキリしたのに
486日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:46:33.16 ID:ylRcO3jZ
>>377
旧摂津の神戸以東の人間は怒るだろうな
しかし、播磨は中国道だし、北の丹波・但馬は山陰だし、
淡路島は四国だろうな
487日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:46:39.54 ID:ri0z4gHm
もこみちのシーンは笑いとかほっこり?を求めてるのかもしれないが、
はっきり言ってキチガイにしか見えない
488日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:47:05.19 ID:FELPUH8D
官兵衛が部下に視察に行かせたけれども、なにを視察したのかなーって思ったら
もこみちが滝でブンブンやってるだけでちょっと物足りなかったわ
489日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:47:41.89 ID:78DR/Quv
義昭が追い出された時の官兵衛の年齢っていくつなんだ。
美濃せめているときから義昭を追い出した時って結構年月経ってるだろ。
490日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:48:13.92 ID:kR6foTz6
桐谷さんは「なるほどく〜ん」とか言ってる声のイメージしかないので喋りが怖い
491日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:48:48.83 ID:uMGHxDgf
>>482
そうそう
睨みつける表情は悪くないと思うけどそれが解かれた途端に「温かな凡人」オーラがぶわっと出ちゃう感じ
492日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:49:57.42 ID:GKlmDmk8
官兵衛が「いい人」キャラなんだよな。
もっと黒くならないと・・・・
493日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:50:10.27 ID:Dhg01cI8
2chでうだうだ書くだけで意見も直接送れない小心者
494日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:52:34.42 ID:exxWh7J1
>>486
淡路は淡路国なので、四国ではないんだろうと思う。
中世播磨は中国地方と考えるべきだと俺は思ってるが、
大阪府尼崎市を差別する兵庫県民の意識は本当に分からん。
495日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:52:39.58 ID:KTkzGb2p
>>492
このままいい人で終わると記憶も記録も残せないね
どうせなら黒い官兵衛でいいのに
496日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:54:00.66 ID:oUPYESIx
>>488
来週以降の毛利につくか織田につくかの下地になるんじゃねーの
497日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:56:38.05 ID:8SIEkwri
個人的にはわりと面白かった
衣装だけじゃなく、旗や屏風や茶器や三本の矢の小道具も相当凝ってるよね
村重の茶がどろどろすぎる気もしたが
柴田勝家がしゃべってたし、だしが妖艶だったし面白かった
最初にちょっと解説するようになったし、御師が出てきたし、色々改善してきてるんじゃないかなぁ?
改善って基本的には撮影は大分前なんだろが
498日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:57:18.67 ID:a9jhQWyV
>>489
今日の段階で官兵衛28歳ぐらい
499日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:57:33.91 ID:FELPUH8D
光「ずっとお仕事ばかりでレスでございます」
黒い官兵衛「わしは仕事をしたのじゃ。黙っておれ!」

光の相談
「夫との間に子供を1人授かった女です。2人目を欲しいと思うのは
いけない事でしょうか?毎日家に帰って来ず、レスが続いております
こういう世の中ですのであともう1人はいた方が良いと思っておりますが
色々とお話しが進まず困惑しております」

現代の回答者
「それは明らかにモラハラです。旦那さんは多少アスペではございませんか?」

官兵衛
「・・・」
500日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:58:26.09 ID:gjkT4vqK
子供が出来ない云々で官兵衛と光が座って話すシーン、二人が手を中谷の股間の
上で合わせて顔を見合わせてたけど、
岡田が中谷のマンコの上に着物の上からだけど手を置いたと思う。
中谷が何とも言えぬうっとりとした眼つきになってた。
501日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:58:32.84 ID:exxWh7J1
そう言えば荒木の「千宗易【さま】」っつう台詞が気になったな。
いくら新参とはいえ、信長の客将なら堺の商人よりは格上だと思うのだが。
502日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 21:58:43.14 ID:8SIEkwri
龍の絵は今回は毛利家か
503日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:01:26.40 ID:FELPUH8D
>>497
あの茶碗ってそんなにすごい物だったの!?
504日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:02:02.68 ID:SsUeEdhZ
>>412
申し上げにくいのでござりまするが、桐谷美鈴は世間的に美女という扱いなのでござりまするのでしょうか。

ぶっちゃけ、声汚いし、顔もデフォでヘソを曲げたような表情だしイマイチ受け付けんわ。
505日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:02:23.81 ID:7RthSLgW
もう6話だというのに、官兵衛を主人公として描く気がね〜な
播磨も雰囲気が呑気すぎて、あそこだけ別ワールド
506日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:02:59.20 ID:6C5fc8n9
戦国期の軍師の本来の役割は、出陣の日時や方角の吉凶とかを行う占い師的要素と、
首実検などの陣中作法を司る役割が主なもの
竹中や黒田は、軍師的な役割より、調略や折衝を中心に活動してるから、正しくは軍師じゃないな
戦術における作戦参謀的な役割はあっても、メインは戦略参謀だな
507日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:03:02.49 ID:8SIEkwri
>>503
いや、自分はよくわからん。すまん。2ちゃんなら茶器に詳しい人もいるかなぁ?と思ってw
508日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:03:38.98 ID:KTkzGb2p
>>504
誰もが納得する美女はやはり独眼竜の後藤久美子レベルかと
桐谷は中高年はたぶん知らない
509日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:03:39.31 ID:exxWh7J1
>>505
殺戮に明け暮れる播磨がのんきとな?!(。・`ω-)
510日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:05:05.21 ID:AQE7LDec
>そう言えば荒木の「千宗易【さま】」っつう台詞が気になったな。

自分の茶の湯の師匠って言ってなかったっけ、村重。
511日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:05:07.95 ID:rVfZjPxR
>>505
その辺が現状一番突っ込まれている所なんだよな。『主人公と地元の話』を本気で描く気がないだろって。
512日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:05:28.54 ID:BCSFkbFQ
>>504
でも、おまいさんでも結婚できるならするっしょ?
513日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:05:49.05 ID:8SIEkwri
>>504
自分も実はそんな美人とは思わねぇんだよね。多分男うけより女うけがいいんじゃねぇかなぁ?かわいー、とか
514日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:05:49.93 ID:sX55KI0z
自分たちを滅ぼしたら国が滅ぶとか、妄言吐くほど腐ってたんだな。
目に見えて腐敗してる奴らを殺そうと思えば殺せる時代ってのも考えようによっては健全だったのかもしれん。
まぁ決断自体は信長じゃなきゃできなさそうな感じだが。
515日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:06:39.58 ID:exxWh7J1
>>510
それにしても「さま」呼びするかね?
「千宗易【どの】」なら特に何も感じなかっただろうが
516日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:07:22.31 ID:SsUeEdhZ
>>435
そういう考え方は間違っている。
その大名は自腹で部下を持たねばならんわけだよ。
知行に応じた戦力の提供を求められるわけ。
その大名の家臣も自腹で家臣を雇っていて、そのまた家臣が・・・というループ。

所詮は封建制の時代。
信長が一兵卒に至るまで直参にしていて、人事部や経理部を作って管理してたら本当の革命児だったんだけどw
517日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:08:29.40 ID:78DR/Quv
>>500
こら、おまえら、マンコ、まんこっていうな。
518日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:08:44.91 ID:exxWh7J1
>>514
これTVドラマだし
519日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:09:23.23 ID:tsvTtJ0T
平清盛で僧兵が悩みだけど手が出せないみたいにやっててモヤモヤしてたから
焼き討ちはスカッとした
それと同時に織田家って包囲されたのに滅ばずあそこまで大きくなれたなと感心した
520日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:09:45.88 ID:oUPYESIx
桐谷可愛いだろ
好みじゃないってのはまあわかるが、お前らの好みの奴は他の人の好みじゃないかもってのはわかるよな?
521日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:09:51.36 ID:Dhg01cI8
>>510
無知で馬鹿で文句言うのだけが楽しみなんだから相手にしてやるのか?
情けあるなあ。
522日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:10:56.74 ID:NRE5/3Rh
>>519
重衡が48話でサクッと焼き討ちしたじゃないかw
523日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:12:06.41 ID:exxWh7J1
>>519
おまい共産主義者だな
524日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:12:12.59 ID:lKrDCTCI
>>522
そして嬉々として戦勝報告をする重衡に清盛をはじめとする周囲の者たちは唖然・・・・
525日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:13:33.36 ID:d+LtSx9D
>>516
もう戦国大名って、ヤクザをイメージするのが一番早いんだよな。

織田本家があって、その傘下に柴田、滝川、丹羽、前田って一次傘下があって、
その下に羽柴、佐々、森、蒲生…って2次傘下がと。
526日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:14:32.60 ID:8SIEkwri
信長って合理主義者だったんだろなぁ。理屈に合わなければ切り捨てる
天下布武とかキャッチフレーズぶちあげて庶民を惹き付けるのは今も一緒だわな
郵政民営化とか大阪都構想とか
527日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:14:33.04 ID:1zpAeLLb
しかし朝鮮のなんて事はない庶民向けの雑器が
利休が一言「いい仕事してますねー」つったら
ただちに城一軒分の価値になるってのも狂った時代だよな
528日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:15:25.62 ID:SsUeEdhZ
>>525
そうそう、ヤクザ
織田組系木下組みたいな
529日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:15:33.91 ID:lKrDCTCI
そもそも武士そのものが暴力団みたいなものだからなぁ
小説やドラマなどで英雄扱いされてるけど・・・・・
530日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:16:17.53 ID:t7wujJ1N
そもそも官兵衛がブラックなキャラというのが後の創作だからな
むしろ今の普通人キャラが史実にそってるだろ
531日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:16:57.22 ID:1zpAeLLb
>>525
織田組系暴力団明智組組長明智光秀が織田組の若頭もやってる

って感じと思えば確かに暴力団的だな
532日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:17:05.04 ID:oUPYESIx
>>525
その辺は割りときちんと描かれてるから大河ドラマもかなり進歩したね

最近になって政宗とか信玄みたけど家臣がみんな直属みたいな扱いで考証がむちゃくちゃ
とても見れたもんじゃない
533日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:17:47.56 ID:WSh2BMXf
信長の台詞
「ヒノモトヲタツ」というのがあった。

意味合い上「火の元を断つ」なのだろうが、
「日の本を絶つ」のように聞こえた。
考えすぎか?
534日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:19:06.21 ID:TbrEAZy5
つまんないね。岡田くんって世間で男前で演技もいい的イメージ
ある見たいけど、演技下手じゃない?怒鳴ったり泣くシーンで思う。
柴田さんも、歌うような大下刑事的台詞回しがどうしても軽いよなぁ。。
535日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:19:54.62 ID:SsUeEdhZ
>>532
そりゃ小寺の被官である黒田を殿と呼ばせるには、部下でありかつヘッドであるという立場を描かないと成立しないし
536日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:19:57.28 ID:lzzm26rs
ヒと言えば比叡山がエイザンと聞こえた
537日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:20:46.06 ID:oUPYESIx
>>534
誰なら良かったんだよ?
上手い俳優って誰?
538日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:21:14.58 ID:KTkzGb2p
>>525
ヤクザというか任侠というか
決して暴力団ではない感じ

土台には普通の民の生活があるからね
539日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:22:17.17 ID:a9jhQWyV
>>527
褒美が茶器っていいシステムを考えたもんだよな
540日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:22:48.85 ID:KTkzGb2p
>>534
やりたい官兵衛像がよくわかんないなあとは思うけどね
はまり役としては記憶には残らないんだろうなとは思う
541日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:22:51.03 ID:AQE7LDec
もこみちも母里家に帰れば当主で「殿」って呼ばれるの?
で、家臣団みたいなのがいるのかな。
542日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:23:16.95 ID:TbrEAZy5
ブラックな軍師なら、今なら堺でいいじゃないの?
岡田くんじゃ愛の兜の大河思い出すよ
543日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:25:06.02 ID:oUPYESIx
>>542
だから、ブラックな軍師じゃねぇっつーの
544日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:26:03.80 ID:kR6foTz6
黒田=ブラックだ

と認識しているようだな。
545日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:26:04.09 ID:1zpAeLLb
>>539
まぁもう直ぐすると、織部が朝鮮から登り窯の技術を導入して
茶器や陶器を大量生産し始めちゃうんだけどね・・・
546日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:26:42.64 ID:KIilpvK4
幽閉されてる期間は何話分くらいやるんだろうか
547日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:26:48.85 ID:7RthSLgW
後の創作でブラックというイメージの官兵衛の
概念を壊すのがこのドラマなんだろう?
このドラマの官兵衛は嘘が付けない先走ってトホホ路線
548日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:28:26.01 ID:oUPYESIx
堺にゃあの殺陣や馬さばきは無理だろ
549日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:28:38.74 ID:rVfZjPxR
>>543
関ヶ原の時に「九州を全部切り取るぜ。あわよくば広島にも攻め込むぜ」
「親父には九州切り取らせ、俺は親父の人脈生かした調略で家康に恩着せれば大領貰えてイケイケじゃね」

などと妄言吐いているDQN親子が黒くなければこの世の人間はみな善人になるよ。
550日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:30:03.00 ID:KTkzGb2p
>>543
城井一族とか描かないってこと?
551日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:30:53.04 ID:TbrEAZy5
へーそうなんだ。でもそんな凡人キャラの主人公
見てもツマランよね。
今風の価値観で、やっぱ周囲に面白い男じゃと
言わせて一年もたすのかなぁ?
552日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:31:08.34 ID:KTkzGb2p
>>548
むしろ官兵衛に殺陣や騎馬ができるイメージ持ってなかった人の方が多いと思う
そこをアピってどうするの?官兵衛さんてオモタ
553日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:32:46.84 ID:oUPYESIx
>>550
話をはぐらかすなよ
この大河の官兵衛はどうみてもブラックじゃねーだろ
554日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:33:00.09 ID:e8grThkG
>>546
そこの演出がどうなるかでこのドラマの全てが決まる!
…と、放映前までは思っていました。
555日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:33:19.44 ID:a9jhQWyV
史料を調べてみると、官兵衛って黒と言うより律儀な凡人キャラだったんだろ
556日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:33:51.33 ID:cB9pKgql
善助が
殿はサァーッですよ
とか言いだすのか
557日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:33:53.84 ID:rVfZjPxR
竹中重治には香取神道流の心得があったという俗説や、金華山クーデターでの立ち回りがあるから殺陣の技術は必須だけど、
如水には別に必要ないよね。何の為の黒田二十四騎なのか。
558日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:34:00.78 ID:8SIEkwri
堺雅人、塚原卜伝で殺陣やってたよね。馬に乗ってるのは見たことないが
559日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:34:25.75 ID:KTkzGb2p
>>553
はぐらかす?
まだ最初だから様子見してるけどこのまま愛の伝道師みたいな官兵衛さんでいくの?て思ってる
キョトンだけどね
飽きたら離脱するだけ
560日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:36:00.76 ID:oUPYESIx
>>559
このまま愛の伝道師の黒田でいきますので早々に立ち去ってください
561日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:36:21.38 ID:7RthSLgW
愛の伝道師ってキャラでもないだろう
極論に先走ってネガるなっての
562日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:37:24.46 ID:OaJXu1tq
良いところを見つけるのが難しいドラマだな
563日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:37:32.96 ID:a9jhQWyV
後世の創作通りの腹黒キャラではいかないだろうね
564日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:37:39.02 ID:KTkzGb2p
せっかくいろんなエピあるのに
いい人キャラだと何もできないよって言ってるだけなのに
短気だと勝てる戦も勝てないよw
565日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:37:59.52 ID:rVfZjPxR
本山一城(筋金入りの黒田オタで少しでも史実と間違っていれば罵詈雑言の限りを尽くすマリオ描いていた漫画家)はこのドラマどんな気持ちで見ているのだろうか。
566日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:38:18.63 ID:7RthSLgW
>>554
岡田は幽閉シーンに向けてダイエットしているってさ
大化改新の時みたいに原始人化するのだろうか?
567日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:38:19.01 ID:8SIEkwri
>>559
天地人ほどスイーツじゃないんじゃないの?戦場での殺し合いとかむしろ歴代の大河がやらなかったぐらいグロさを避けてない印象
568日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:40:16.97 ID:Dhg01cI8
>>563
多くは後世の創作だからね。史実って本当のところは分からないことだからけだし。
569日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:40:59.19 ID:KTkzGb2p
>>567
だといいんだけどね
少なくとも官兵衛って聞いてから城井一族どうやるのか気になってるから
ここまでの官兵衛さんに不安感じながらもね
570日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:41:04.18 ID:SsUeEdhZ
>>558
お前wwwwあの殺陣はwwwwww
571日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:41:13.33 ID:PCeoUcmb
>>505
現実には、足利義昭が京都から追放された直後に、姫路城下が織田方の別所軍の攻撃で
焼き討ちされて大損害を被っているのだが。
これも信長VS義昭の抗争の余波。
572日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:42:18.50 ID:SsUeEdhZ
オープニングは変えた方がいい。
始まると「岡村さ〜ん、何してはるんですか〜」とやべっち風にツッコみたくなる。
573日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:42:43.01 ID:A85m/HLp
饅頭に誰かもっと触れてくれ
574日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:43:28.52 ID:rVfZjPxR
>>571
むしろそうした信長の動向に翻弄され、必要だから信長に従うが本心では信長に対して反感を抱いているという具合に描写したら、
「筑前殿、今こそあなたが天下をお取りになる時です」という台詞にも深みが増す気がするんだけどなぁ。ベタではあるが。
575日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:44:46.25 ID:fVeMD5IY
嫁の親父が死んでたけど、史実だと織田に攻められて切腹開城するはずなんだがなあ
「兄は馬鹿だった」と全ての罪を着せるつもりか
576日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:44:59.14 ID:pJ4AjyrY
>>573
しゃぶれよ
577日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:46:29.92 ID:dBIqHNJo
清盛以降すっかり落ち目の大河に堺が戻るはずがない
578日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:46:51.73 ID:fVeMD5IY
あと浪人だった荒木が城主になる経緯が全く描かれてないので信長に仕える以前の問題w
579日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:47:13.66 ID:f1tFtamE
>>486
播磨は近国らしいぞ。Wikipedia的に。
580日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:47:55.24 ID:0PSOlxCl
>>426
清盛と常盤の間に後藤真希という娘。ができてたじゃないか>タッキーの義経
581日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:48:04.42 ID:KTkzGb2p
大河に出ると大河のギャラ自体は大したこと無いけど(受信料だし)
その後の映画や民放ドラマのギャラランクが上がると聞いたことがある
今もかどうかはわからないけど
582日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:48:31.35 ID:AQE7LDec
>>578
誰かのレスで、すでにあの堺行きの時点で村重は城持ちだったとかなんとか、あった
583日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:48:53.13 ID:fVeMD5IY
>>573
あれって別に手で取って食ってもよかったのじゃね?
信長は口で取って食えと言ってないしw
584日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:49:43.66 ID:rVfZjPxR
>>577
西田敏行とか香川照之みたいな「困った時の堺雅人」ポジになりそうな気がするけどなぁ。
半沢直樹が話題になったお陰で白い方も黒い方も全く違和感がなくなるので、何やらせても70〜80点は貰えるから重宝するだろう。
585日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:50:20.80 ID:KTkzGb2p
>>583
切られても文句云わないね
切らないって言ってなかったし

そんな展開が見えますw
586日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:51:17.97 ID:SsUeEdhZ
縦に食って口が切れてアイタタタくらいやってもらいたかったが
587日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:53:06.43 ID:pIngMQJ0
>>575
光の親父と間接的?に敵対する展開になると思ってたからアレってなった
それを上手いこと描けないから元々敵対心があった兄貴におっかぶせようってことかね
588日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:53:43.62 ID:PCeoUcmb
>>578
青山・土器山の戦いで、背景を書かずに逃げた脚本家に、摂津の混迷した状況を
描くのは無理。

ちなみに信長に人質に取られた足利義昭の息子は、赤松政秀の孫。
589日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:53:56.94 ID:JIzUmJZJ
アンチスレでやれよってやつがけっこういるな
590日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:55:11.47 ID:8SIEkwri
聖人にはしてほしくないよね
だって嘘臭いもの
人間官兵衛を描いてほしいわ。それがドラマだし
歴史小説に時々あるような未熟な人物が色んな挫折を経験して人間として成長していく姿が見たいよね
天才にもしてほしくない。見てる視聴者はほぼみんな天才じゃないんだから、天才だと共感しないと思う
未熟な凡人が悩みながら前に進んで行って結果的に大事業成し遂げるみたいな
それが大河ドラマだと思う。長いドラマだからできるんで
その若いうちの失敗とか父親の厳しい叱責とか、そのことで学んだこととか、そういうの全くないのが残念だわ
591日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:56:13.70 ID:lNFM8uUy
太兵衛が荒木に酒を注がれるシーンでモコズキッチン連想したの俺だけ?
592日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:56:25.32 ID:fVeMD5IY
>>587
愚かな嫡男に巻き込まれたとか描きようはいくらでもあるのにねえ
593日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:57:33.68 ID:KTkzGb2p
歴史に名を残した人物ってそれだけで凡人じゃないんだよね
594日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:58:05.61 ID:t7wujJ1N
ちゃんと住み分けしろよ
ぜんぜんこっちがまわってないよ

【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレPart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390898756/
595日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 22:59:33.54 ID:KIilpvK4
永井大のベタすぎる死亡フラグシーンをみて思わず実況板をのぞいた
このドラマは実況向き
596日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:00:12.25 ID:oUPYESIx
それ以上の展開を考えたから父親はここでいなくなった方が良いと判断したんだろ馬鹿
597日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:00:45.00 ID:a9jhQWyV
>>591
酒の注ぎ方が妙に高い位置だったなw
598日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:01:04.07 ID:fVeMD5IY
>>589>>594
おかしなところを指摘するのとアンチ感情は別物だろ
褒めるしか許されないならここが回らなくなるだけw
599日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:02:22.29 ID:fVeMD5IY
>>596
官兵衛への対抗心だけで自滅する馬鹿が見えます
600日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:03:00.02 ID:8SIEkwri
でもわりと史実は入れるんじゃないの?信長からの書状とか
信長の野望とかのゲームしてる人も意識してるようなのもちょっと感じた
601日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:03:40.53 ID:a9jhQWyV
あの兄ちゃんが黒田家の家臣になるかと思うとちょっと笑える
602日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:04:29.26 ID:PCeoUcmb
>>600
入れていない。むしろ史実無視。
603日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:05:03.13 ID:8SIEkwri
満州に渡ってぼろぼろになったあと仕えるのかな?
604日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:05:48.71 ID:8SIEkwri
>>602
(>_<)
605日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:06:05.49 ID:7RthSLgW
>>575
ガイドブック掲載のダイジェストは、その展開だった
だから今日の本編観て?だった
606日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:06:08.36 ID:0PSOlxCl
>>593
司馬遼原作のドラマ「関ヶ原」で、小早川秀秋の寝返りから西軍敗北決定になった時の
「歴史は時としてその鍵を、ふさわしくない人物に預けることがある」
という石坂浩二のナレーションを今でも憶えてる
607日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:07:42.79 ID:tRGkaFjm
信長の異見17か条ってのは全て将軍権力の範囲内での統治行動なんだけどね。
それを慎めと言えば実質傀儡になるべしと同義語でして、四方八方反乱の
火の手が上がるのも仕方ないわけですな。官兵衛も1568年頃には秀吉経由で
信長と面談してたとも言われてますがね(主の小寺の密命でとも(重臣には内緒で))
幕府の滅亡に関しても放浪の末、鞆に御所と将軍権力の代理機関を再建し、
(1589年に将軍職を返上するまでは活動するので)信長自身も人質に
とった義昭の息子の権力委託と釈明してる手紙もある、滅亡というのはやはり
時期尚早ではないかと。戦国末期の大きな謎ともいえる荒木と信長の蜜月の
始まりもあっさりと(荒木と官兵衛の接点は同じ切支丹であったからでは
ないかと)してましたね
608日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:11:52.76 ID:8SIEkwri
やっぱ小和田先生は活躍してくれないと。歴史ファンは期待してるだろから
609日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:12:11.39 ID:pIngMQJ0
>>592
親父を殺して兄貴が家督を継ぐことで官兵衛の敵を増やし
後ろ盾をなくして一人必死で織田に付きましょう!って頑張る様を描きたかったのかな
変えなくていいとこに適当な創作を入れて、それが上手く作用しないみたいなのが何度かあったから不安だ
610日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:20:53.58 ID:Q7K7nk05
なぜ官兵衛と親父の役名に小寺がついてるん?
611日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:21:17.51 ID:Jb3h0Bsk
本当は将軍職にあったけど
そんなのはマニアックで一応滅亡ということに
しておかないとなぁ。
ところで、あの時代のマンジュウはあんなのじゃないんだけど
小和田せんせはマジで知ってるのかな。
あと、「焼き討ちする」って現代語でもおかしくね?
どうでもいいが気になったな。
612日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:23:20.41 ID:rR23+2cQ
なんか、、ワクワク官がない

信長が天下を取ったのに
脇役のスポットを当てる回だからなのか?
613日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:23:26.81 ID:5d+r5kbF
毛利登場したな

三人の配置www
614日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:23:55.34 ID:a9jhQWyV
>>610
小寺の殿から、小寺姓を名乗る事を許されたから
幽閉以後は黒田に戻したけど
615日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:24:10.37 ID:rVfZjPxR
>>610
主君の姓を貰ったから。いつ黒田姓に戻すかは一応ネタバレだから言及しない。すぐわかる事だが。
616日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:26:54.88 ID:7RthSLgW
>>611
小和田先生の意見って割りと無視されている面があるみたい
617日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:28:37.00 ID:fVeMD5IY
>>613
吉田郡山城とあの3人のスリーショットが登場するのは元就以来かな
配置はいいけど畳がなw
618日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:29:19.39 ID:SsUeEdhZ
みんなの知ってる信長じゃなくて播磨から見た信長を描けってこったな。
619日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:29:22.73 ID:Jb3h0Bsk
>>616
そういう時は自分で喜んでNHKのせいにするんだが
文化風俗面ではあまり聞いたことがないんだよね。
620日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:30:08.15 ID:KTkzGb2p
>>606
いいナレだよね
それだけでワクワクする
もっかいそういうのリアルタイムで見たいと思いながらry
621日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:30:47.07 ID:Jb3h0Bsk
そいや高岡早紀の出番はもうないの?
622日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:30:51.09 ID:rVfZjPxR
歴史考証については基本的に無視されるのが通例。作劇の方を優先させるから。
黒田関連で言えば本山一城は「どいつもこいつも俺の意見なんて聞こうともしないし、勝手に俺の出版物から内容パクるし、黒田家譜すらまともに読まない」

としつこいくらい愚痴を言っている。
623日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:31:46.24 ID:oUPYESIx
>>611
ちゃんと時代考証の専門家がサポートしてるから要らぬ心配は無用

あの時代はこんな饅頭なかったけど、視聴者に分かりやすくするためにこれを使ってるんだなっていう考察力を養ってみたらどうだろう?
624日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:31:47.61 ID:fVeMD5IY
どうせなら輝元役は森田がよかったなあw
あの役者で関ヶ原までやるのか・・・・・
625日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:33:10.98 ID:fVeMD5IY
>>623
信長の甘党ぶりを描いたと評価しようw
626日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:33:21.25 ID:F+iWEp2T
意外にもこみちが頑張っている…
存在感のある演出のせいかそれなりに見えている
官兵衛はまだ軍師として立場が確立していないからなのか存在感がイマイチ薄い
主役なのだから当然これは後々解消されると期待して
小朝と吹越は役を交換した方が良かったんじゃないかと思うんだ
小朝が光秀とかどうもピンと来ない
627日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:34:00.58 ID:rVfZjPxR
清盛の歴史考証担当者は「清盛が白河法皇のご落胤なんて与太話に決まっているだろJK」と愚痴を言っている。
後基本的に戦国期の甲冑関連は間違いだらけで、それについても甲冑マニアは愚痴を言っている。
628日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:35:38.51 ID:fVeMD5IY
>>626
吹越は将軍再来にこそ意味があるw
これほど才知を感じない光秀は初めてだけどw
629日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:35:59.25 ID:7RthSLgW
信長と合流する次回から分断状態は解消されるのだろうか?
630日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:37:58.66 ID:Jb3h0Bsk
>>623
有名な秀吉の「すしくいて〜」の時に
あわてて寿司やテンプラについて調べたと言ってたから
小和田はたぶんそういうことは知らないとは思うんだ。
各部門の専門家がいるのはわかるが
要は小和田が知ってるかどうか、という話しさ。
ちなみに、ゲーム戦国ファンは小和田の
なんとか図鑑でどっちが勝ったとか暗記して
小和田をすごいせんせと思ってるのが多くて
結構笑える。
出版社が新紀元とか・・
631日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:37:59.40 ID:fVeMD5IY
>>627
清盛の低迷はあの落胤設定で「平家じゃないじゃん 終了(笑)」となった人も少なからずいたと思う
632日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:38:06.30 ID:7UdHkXhh
比叡山焼き討ちに、新しき世をつくるためだとか言われるとは。
清盛で陳腐化したものと思ってたんだがな。新しき世。
633日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:39:54.35 ID:9estrAbV
結局、平々凡々のまま織田へ。で、半兵衛にアレコレ教えてもらって
軍師としての資質をのばす流れなのか・・・。

少年ジャンプじゃねえか、それじゃあ。
634日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:41:13.12 ID:2zevXFKs
考証よりも作劇を優先させるのはドラマだから構わんが
作劇の背骨ともいえる肝心の脚本がテラ学芸会なのがなんとも
635日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:41:16.30 ID:Jb3h0Bsk
子供が木に登るのもしょっちゅうあるよね。
決め台詞の後に女優さんが、クスッと笑う、というのも
安心して見られていいなぁ。
636日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:43:40.37 ID:PyTiPSK3
>>623
> ちゃんと時代考証の専門家がサポートしてるから要らぬ心配は無用

小和田が天地人で「考証してもNHKスタッフが言うこと聞かない。」って愚痴ってたの知らんのか?
637日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:43:55.40 ID:5d+r5kbF
茶器大好きな奴は裏切る

松永
荒木
638日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:45:22.07 ID:Jb3h0Bsk
>>636
グチじゃなくて言い訳なんだよね。
だったら考証受けなきゃいいのに
あれだけ恥さらして10年ぐらいたったら
ほとぼり冷めたと思ってかまた
引き受けるところが恥ずかしいを超えて
あぜんとするレベル。
639日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:45:50.72 ID:FELPUH8D
>>608
それはあると思う
正直あまりにもメルヘンチックな時代劇にはついていけないものがある
これはなにかが違うぞよ!と思うし、でも他の視聴者の事を考えると
仕方のない事なのかなと思うけど、NHKって唯一時代劇に力を入れられるんだから
もっと史実通りにやって欲しい
640日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:47:00.57 ID:a9jhQWyV
小和田さんは今川に関しては権威なんだろうけど
他に関してはは微妙だよね
641日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:47:44.79 ID:nxCmC3kQ
>>591
荒木村重が注ぐ打点がどんどん高くなっていったな
波々注がれたオリーブオイル一気飲みしたように見えたw
642日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:48:19.29 ID:Jb3h0Bsk
>>640
今はトンデモさんに近い扱いだね。
専門誌でブコウを擁護したときは
さすがに誰からもレスつかなかった。
643日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:48:40.33 ID:rVfZjPxR
比叡山焼き討ちの流れ

比叡山「浅井さん、うちの琵琶湖畔貿易での取引先の朝倉さんがやばいんだよ。信長をぶっ殺してくれないかな」
浅井「いいですよ。信長は俺を下僕扱いしているからムカついていましたし」
信長「何で浅井如き金魚の糞が裏切るんだよクソァ! ぶっ潰してやる!」
浅井「ちょっと軒先借りますよ。あんたが煽ったんだからそのくらいいいですよね?」
比叡山「ああ、いいよ。軍隊通行権もやるよ」
信長「森三左が死んだ!? しかもそれに比叡山が加担していただ!? もう許さねえ! 最後通牒送れ!」
比叡山「元はと言えばあんたと似非公方が勝手に大津の町を支配したのが悪いんだろ。我々は悪くない」
信長「じゃあ燃やします」
比叡山「えっ」
光秀「後寺の財物も片っ端から奪いますし、寺領も私が横領しますね(^^)」
比叡山「」
644日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:49:12.21 ID:t7wujJ1N
>>639
ホームドラマっぽいところはあると思うがメルヘンか?
戦シーンでゴリゴリ敵の首を落としてみたり殺伐場面は殺伐してると思うが
645日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:49:14.05 ID:7UdHkXhh
そういえばこのドラマ、信長をはじめとして髭のない武将が多いのだが、
なんか意図があってのことかね?
646日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:50:41.99 ID:CDsSopw0
信玄の上洛が報告されてたけど死とか顛末触れてたっけ
播磨攝津の状況って詳しく知らんのに
唐突に毛利らしきシーンは挟まるし今回はとっちらかった感じしたわ

中1と一緒にCSの家康と官兵衛みてるんだけど家康のほうがわかりやすいみたいなんだよなぁ
赤松氏は細川山名とセットで覚えてたようで興味あったみたいなんだけどわからんまま敗走してしまったw
大まかでも状況がわからないと危機感とか焦燥が伝わりにくいね
647日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:51:55.46 ID:FELPUH8D
>>644
ゴリゴリとかはむしろいらないけどね
そういう極論ではないのよ
648日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:52:00.07 ID:7RthSLgW
天地人と風林火山を足してシエで割ったような作風だよね
空気みたいに存在感がない
649日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:52:28.19 ID:9FqWndPX
>>621
テンプレから

お紺(政職正室/?-1567)…高岡早紀(41)

青山合戦の後も出てたやん
幽霊か?
650日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:52:58.88 ID:nuDE4ss9
大河お馴染みのOP前の解説みたいなのを止めちゃった意図がわからん
651日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:53:29.22 ID:Jb3h0Bsk
家康にも援軍出さないようなセリフがあったけど
実際は少〜しは出してる。
それについて家康が文句言ったりね。
「こちらにも余裕がない、千ほどにしておけぃ」
ぐらいの方がより信長らしくていいとは
思ったけどなぁ。
652日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:53:30.59 ID:rVfZjPxR
今の歴史学会だと黒田基樹を筆頭とする四十〜五十代の学者が活躍している感じで、
小和田なんかはもう知名度だけ高いご隠居みたいな立ち位置にされていると思うんだ。
653日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:54:50.75 ID:FELPUH8D
>>650
本当に。「1XXX年。〇〇国〇〇と〇〇国〇〇が〇〇で決戦を繰り広げた。
その範囲は広く・・・・」という感じで地図がでてくるのよね

あれは好きだわ。わかりやすいし
654日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:56:09.77 ID:Jb3h0Bsk
>>652
隠居ってことはないなぁ、違う世界の人ってね。
黒田はサヨク入ってるから仲間内だけって感じかな。
やっぱり東大系の堀、金子が中心でしょな。
655日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:59:04.91 ID:NRE5/3Rh
>>627
考証1が清盛落胤説の第一人者なんだが…
というか落胤説でやることが決まっていて
その箔付けのために考証を選んだんだろ
656日曜8時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:59:45.34 ID:2zevXFKs
江口の敦盛は予想通り下手で見ているこちらのほうがちょっと辛くなる感じだったけど
村重妻の舞はさらに下手だった
あの女優さんは容姿優先で選んだのだろうか
でも容姿も絶世の美女設定の役には合ってないような美女というより可愛い系に見えた
657日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:00:39.94 ID:xZZektVU
>>655
考証1はそれだけだったよね。
ただ硬骨におかしな演出でケンカして
手を引きかけたのはエラいなぁ。
658日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:01:22.95 ID:7BekVseH
>>533
合ってる。
俺もそう聞こえた。
659日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:01:54.86 ID:j5qKpWbo
子作りネタとか側室ネタは、何の伏線だろ?
660日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:03:22.78 ID:xZZektVU
盛り上がらんのぉ。
清盛んときはこの時間ぐらいまで
わいわい楽しかったもんだが。
しかし選挙と雪とはいえ
視聴率はすごいやろなぁ。
661日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:04:10.97 ID:a9jhQWyV
>>659
子供が必要ならもらってくるよと、少年後藤又兵衛をもらってくるとか
662日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:14:04.28 ID:Vnyosy7Y
>>649
これはドラマであって史実じゃないから、気にしない方がいんじゃない
663日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:14:08.29 ID:q0S5/ceV
井口さんちのご子息を貰い受けてこないと(ゲス顔)
664日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:14:14.50 ID:VV5Mycbi
>>659
舅の死を前に少しくらいは仲の良かったシーンを入れたかったとか?
まあ当時としては男子1人で側室持たないとか異常だからツッコミが入る事自体はおかしくはない
665日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:14:48.42 ID:iRna20ys
>>659
45分中何度もそのネタがあってうんざりした
666日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:15:57.26 ID:YV4oumdn
>>633
海賊王になるとかはいいだしませんので
667日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:17:54.34 ID:H1ekUOH1
>>657
白河落胤説は西の大将元木も採用する歴とした有力説。荒唐無稽な与太話ではない。
平治の乱以降は高橋説にかなり依拠していた。
考証2人と音楽担当の評価↓
【高橋昌明−考証1】
脚本家は歴史素人とのことで大変危惧したが、関係者一同の昼夜を問わない尽力によって、これまでの大河ドラマの水準を凌駕する満足のいく作品が出来上がった。
【本郷和人−考証2】
ボクは白河落胤説は成り立たないし、それでは清盛の力量が霞んでしまって面白くないと思っているのですが、藤本さんには降参です。
白河の血をひくことがこれだけ巨大な意味を持ち続けるなんて・・・藤本さんほんとに凄い。
【吉松隆−音楽】
保元の乱前後は神がかっていた。終盤はあたかもシェークスピア劇のごとき様相を呈し、ディープな世界に魂を揺さぶられる凄いドラマとなった。
考え抜かれた脚本には毎回感心することしきりだった。
 
668日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:18:29.75 ID:7BekVseH
これは黒田官兵衛から見た信長の話なんじゃないの?
669日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:18:48.72 ID:Bwb4/Xph
単純にクロカンのおちんちんが弱かった可能性…

伊達輝宗も側室がいたのか分からない
670日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:20:36.77 ID:iRna20ys
>>668
黒田官兵衛を主人公として描く気が薄いね
幽閉期間になると、また信長パート増えそうな悪寒
671日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:23:29.82 ID:b93Zm9bI
>>269
ご冗談を
桐谷ブサイクだわ品はないは下手糞だわで取り柄は若いだけ
あれなら中谷や内田の方がまだまし
672日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:26:25.94 ID:Bwb4/Xph
>>667
本郷さんは

「源実朝暗殺は御家人たちが既に了解していたことだった」
理由は?「実朝暗殺犯をまじめに探した資料が残ってないから」(放送大学)

「持明院統・大覚寺統の分裂は鎌倉幕府の策謀」(吉川弘文館か講談社の本だと思った)
(※)この説自体は何も斬新なものはなく、昔は主流だった

等々の驚きの発言をしてる「学者」なんで、あまり「科学的」につっこんでも仕方ないかと。

あと、経済にも疎いことが先日のBSプレミアムの番組で発覚した。
673日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:27:01.14 ID:xZZektVU
>>667
評価じゃなくて、実際に高橋が言ってた話しさ。
自分も西のせんせに近いから
高橋はエラいなぁということね。
674日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:27:24.34 ID:hdUBzPq8
キリスト教は官兵衛の一穴主義にそんなに関係ないだろ
高山と蒲生に言われて入ったけど、禁教令が出たらすぐやめてるし
南蛮の文物や鉄砲目当てで形式上入信してた武将も多い
675日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:27:36.33 ID:111xDqxI
>>668
比重高いんならもっと信長っぽい人選なかったんかな
まぁ戦国三傑やりすぎてやれそうな人もいないかもしれないけどさ
それにしても敦盛は勘弁してほしかったな
676日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:28:38.22 ID:xZZektVU
歴史において、科学、ってのはアカのことだからなぁ。
そこに、評議会、までつけば完璧さ。
677日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:29:06.27 ID:KYyr66Sg
清盛はもう許してあげて
始まる前からいろいろやらかしすぎてる
678日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:34:00.82 ID:b93Zm9bI
>>249
萬斎は信長のイメージではないな
後白河で今様狂いならさぞ似合ったと思うけどね

>>255
一般役者よりは数段ましだろうが歌舞伎役者が皆が皆踊りが上手いわけじゃない
まして謡いながら踊るとなると、
大河に出てる役者の中じゃ萬斎に勝てるクラスは現存の歌舞伎役者にはいないだろ

>>477
正しくは幸若舞だね

能の原型というか元となってる舞だから能の人の方が上手いと思う
歌舞伎踊りは念仏踊りから端を発してているから舞とはかなり違う
・・・現代人には違いは分からないかも知れないがw
ダンスで言うなら、バレエとジャズダンスぐらい違う
679日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:35:10.64 ID:KwR12lCR
リアリティーも欲しいが
黒澤明の『乱』みたいなのも重すぎるな。
680日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:42:24.34 ID:GGbnKkjh
>>674
やめてないよ。如水は死ぬまでキリシタンだった。領国ではキリシタンに対して何の取締りもしていないどころか宣教師の保護までしているし、
生活様式もキリシタンとしてのそれを最後まで保っていたと宣教師を始めとする幾つもの証言が残っている。最後も教会葬だったし。
681日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:58:04.84 ID:KpfQ1fQD
>>657
王家もあるでよ
682日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 00:59:56.61 ID:KpfQ1fQD
>>667
なんら物証ないんだけどね。
そもそも清盛の母が誰かすら伝わってないし。
683日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:16:01.79 ID:2WyEIQi1
平安時代にDNA鑑定を求める人が現れたぁ
684日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:18:57.93 ID:XtcwJ9x8
「俺は 誰なんだ!」
685日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:20:40.59 ID:jep8OAgI
弱いモンいじめしてんじゃねぇよ
686日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:23:25.94 ID:Vnyosy7Y
お前ら清盛スレに行けよ
687日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:30:30.04 ID:6+icX/76
現代でも結婚前に出来た第一子は自分と血が繋がってない覚悟くらいしとけよ。
これは人類の宿命みたいもの。
覚悟して無い男はちょっと思考力が足りない。
688日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:30:59.91 ID:qM/FwT1/
>>648
すごく面白い所も無いかわり、酷いというとこもないし
惰性で見続けられる。
689日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:38:42.72 ID:5l0uXK47
清盛は異常に出世したから昔からご落いん説ささやかれてたんだろね
そうでないとあんなに出世するわけないわと
清盛見て産みの母が実父の前で針ネズミみたいになって殺される創作が強烈だった
ドラマだからそういう創作は許されると思う
690日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:42:13.73 ID:4czkPxyY
清盛と秀吉ってなんか似てるよな。清盛は重盛を秀吉は秀長をそれぞれ失ってから暴走に歯止めが掛からなくなって、本人がいなくなったあとに家が滅びるという。
691日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:58:14.43 ID:QyLwDvQD
信長パートはもっと少なくていいよ
692日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:58:48.74 ID:TgMIgXSu
人生50年敦盛は高橋英樹の方がうまかったな
693日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:59:05.67 ID:5l0uXK47
天地人あんまり見てないし2ちゃんも見てなかったけど、
考証がおかしかったんなら、それは小和田先生より脚本家の責任だと思うわ
自分は歴史知らないからとか言って、それより面白いことが大事でしょって好き勝手書く人いるみたいだから
考証におかしいって言われても元々歴史しらんし史実に興味もないんだろ
雇い主のプロデューサーが考証の肩持てばいいんだろけど
694日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:59:21.75 ID:Aactw8MI
もこみちは笑い担当なんだろうか
滝壺で槍ぶんまわしてるシーン、ダイジェストとかガイドブックとかでは太兵衛の見所的な紹介されてたはずなんだけど
官兵衛と善助にあいつ意味わかんねwって扱い
そのうち、謎の料理してくれること期待してる
695日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:04:48.05 ID:5l0uXK47
滝相手にどうなれば勝ったことになるのかと
696日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:06:29.26 ID:PIC481YO
>>694
真面目にカッコ良くやってると思いきやネタにしかなっていない…
MOCO'キッチンと全く同じじゃん

っていうか月代が少ないと時代考証軽視のスイーツに媚びた感じに
なってる気がするのはおれだけだろうか(´・ω・`)
697日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:18:48.49 ID:b93Zm9bI
>>687
結婚後の第2子以降も法律上の父親と絶対に血が繋がってるという保証は無いなw
698日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:20:34.22 ID:b93Zm9bI
>>696
戦国時代は皆が皆月代を剃っていたわけではなかったはず
江戸時代以降だと月代を剃ってない元服後・隠居前の武士はほぼありえね、となるが
699日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:21:55.71 ID:OGDgzZcA
>>694
充分強いのに更に千人相手でも勝つようにと励んで滝と戦う男を
大胆で肝が座ってる、度胸がある、豪快、頼もしい
という意味で官兵衛は笑っていたんでしょう
700日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:23:29.72 ID:oD+P99e4
これで脳筋枠が埋まった
701日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:27:27.24 ID:hTYn1Xqy
なんかストーリーがダラダラしているな。
脚本家がボケなのかな。

あと、信長が酷すぎる。
愛知県知事は文句言わないのか?
兵庫県知事なら文句を絶対言っているだろうな。
702日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:29:17.73 ID:YEF2VQVL
>>692
そりゃ音羽屋の弟子だったし、発声法の違いもある?

それにしても、村重が信長に挨拶したシーンの無言は
残念だった…なぜあそこで

「で、あるか」

を言わせない?(苦笑)
703701:2014/02/10(月) 02:30:09.89 ID:hTYn1Xqy
言葉足らずだったので補足
「信長が酷すぎる」とは、
信長の役者が大根過ぎて、見るに堪えない映像となっている→本物の信長のイメージを堕とし込めるつもりか?
という意味です。
704日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:39:54.42 ID:YEF2VQVL
>>701
知事は若いからおとなしいかも…でも、名古屋市長は
毒吐きそうだな(笑)

てか、毒吐いてほしいかも
705日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:42:00.42 ID:QR9anGSn
>>703
見た目は肖像画の信長よりいいからオッケー
706日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:45:47.59 ID:VV5Mycbi
>>703
非難の意見が殺到したとかならともかく、人気俳優(笑)の演技にケチは付けないだろw
兵庫県知事だって清盛の主役自体には文句言ってないぜw
707日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:48:57.58 ID:vTwopsPk
善助こそ、なんであんなデカイ顔してんのかわからないよ
何にもしてないだろあいつ
708日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 02:48:59.06 ID:qqugxOQ2
>>689
あの作品は、視聴中に作り手の精神状態を疑う事がよくある異質な作品だった。
2週続けて視聴したら吐き気がしてくる大河ドラマは中々ない。
709日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 03:16:23.37 ID:ZYltDp9r
低視聴率で清ヲタ大喜び
710日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 03:18:03.61 ID:XicamKA7
>>18
>>大河序盤からメイン脚本家に脚本協力者追加したのは
>>珍しいのでは?
>>もしかして低視聴率なので急遽脚本書き直しをしたとか?
>>ナレーションも6話で変更になったし・・・・・・

脚本協力者が入るってのはほぼ100パーテコ入れ
ただこのタイミングは早すぎる、様子を見るそぶりもない。
NHK内部でもこりゃ酷いって事でそうなったんではないかな?

ともかく今回は天地糞レベルのレジェンド行くかもね
711日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 03:41:09.11 ID:flkd9q2b
>>707
官兵衛さんの台詞で、はじめて、なんか頭脳派キャラの扱いだと解ったw
712日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 03:52:25.18 ID:7BekVseH
>>710
その脚本協力者も、得意な作風が『とにかくよく笑えるシチュエーション・コメディ』だからな。
何を考えているのやら。
713日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 06:37:02.23 ID:VKdfV7Ys
官兵衛=有能管理職、善助=説教オヤジ

アラフォーにしか見えない、老けすぎ
714日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 06:41:24.51 ID:yemSxJ0I
桐谷美玲っていままであまり興味なかったけど、ふっくらしてて可愛いね
こういう日本のお姫様の役似合ってるわ
715日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 06:46:30.00 ID:kbnOgG/G
>>693
>自分は歴史知らないからとか言って、それより面白いことが大事でしょって好き勝手書く人いるみたいだから
>考証におかしいって言われても元々歴史しらんし史実に興味もないんだろ
史実とドラマを変えて、話をつまらなくしているからw

実際には、荒木村重が摂津で下剋上を起こしたことで、播磨の周辺が将軍派優位から織田派優位へ一気に流れが
変わり、織田派の別所が小寺領に侵攻してきて、印南野合戦という結構大きな合戦が勃発している。
母里太兵衛の初陣は、印南野合戦で滝じゃないぞw

姫路も焼討されているし、小寺政職がのんびりしているような状況ではない。
716日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 06:53:47.52 ID:FLLKhpmT
>>698
織田信長が月代そってから
その後の時代に広まったみたいなことを聞いたことがあるけど
この頃は微妙なんじゃないかな
717日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 07:01:00.56 ID:iRna20ys
>>710
脚本協力は最初からいたと記憶しているから
テコ入れというのも少し違う気がする

天地人はヘンテコな演出とシナリオだったが
ある種の突き抜けた感はあったと思う
718日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 07:14:10.77 ID:Od9zkQVc
清盛は滅茶苦茶だったけどネタにはなっただろ
視聴続けてる奴は好きだって胸はって言えるくらい
これも視聴率悪いしいっそあれくらいはじける路線で良いんじゃないの
面白くないのにこじんまりした感が強い
719日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 07:25:34.61 ID:iRna20ys
信長の母親にまでスポット当てる必要あるの?
官兵衛は名前だけの主人公と思い始めたわ
720日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 07:35:21.45 ID:A3mNiQxQ
戦国大河でよく思うのは騎馬率の高さ
足軽がいなかった源平とかならまだしもそこもかしこも騎馬隊だらけ
武田や上杉ならいざ知らず地方豪族の小競り合いまでみんな騎馬戦っておかしくない?
本来馬は指揮官が移動目的で乗ってるだけで斬り合いになると降りてたんだよな
葵だけはその辺りしっかりしてたが
721日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 07:40:56.81 ID:5l0uXK47
で、あるか
722日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 07:56:18.76 ID:HV5f3Dsq
昨日、帰ったときは始まっていて、江口信長が下手な敦盛をやっていたところから見た。
その前までの簡単な粗筋をどなたかご教示お願い致します。
723日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 07:58:33.99 ID:GCmEAEAp
鶴太郎と小朝が画面に出てくるたびに、
これはドラマだという現実に引き戻される。
724日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 08:00:40.33 ID:FLLKhpmT
>>719
緒方直人が主演した信長には高橋惠子が土田御前やってたな
やっぱりエロイ雰囲気醸し出してたな
725日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 08:05:24.23 ID:Q/4UhP7h
>>722
最近の時代劇は敦盛やらない信長多かったから
江口は挑戦しただけ偉いのかもしれん。
726日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 08:18:58.26 ID:A3mNiQxQ
>>716
いや元々源平時代辺りからあって
兜付けた時に蒸れないように抜いてたのが始まりだったんだとか
戦国時代で甲冑付ける機会が増えたから一気に広まったんだと思う
727日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 08:22:59.32 ID:+OEQPcm9
展開早いのは秀吉揮下時代をしっかりやるためだろう
カンベーが主役だよやっぱり
728日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 08:26:34.67 ID:7eyvnGli
メタ構造で言えばこの脚本はドラマというより映画に近い
中心に官兵衛がいて周りの出来事が官兵衛の目線からのみで構成されてる
そこに余計な雑味(煩方のいう史実のひっかかり)がないからストレートに見れて、普段ドラマ殆ど見ない自分としては一番見やすい
逆にドラマに慣れてる人間は主人公周りに目新しいことがポンポン起きないから退屈に感じるんじゃない?
偏見かも知れないがドラマは全体のバランスより一話一話のバランスで成り立たせるもの
映画は個々のシーン(ドラマにおける一話分)のバランスより全体のバランスで成り立たせるものだと思ってるんで
やっぱりこのドラマは映画の構成に近いと感じる
そしてその意味でのバランスは現状崩れてない
個人的にはこのドラマのラストシーン(カットではなく話の締め括り方)が気になるのでエンドロールまで見続けたいなと思う
変なテコ入れはしないでほしい
729日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 08:34:14.51 ID:bUotI0J7
>>18
脚本協力の穴吹さんて最初からいたぞ
官兵衛が始まる前からスレでは「穴吹さんてどうなの?」的な話題やってたし
ドラマが始まって低視聴率だからあわてて呼んだわけじゃない
730日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 08:39:01.46 ID:7JVJwvn6
太兵衛の豪傑ぶりを表現するのに、八方破れ感で済ます
互いの不足している部分を補うために、善助と太兵衛の義兄弟の契りをするとなると
善助の役割は単なる監視役になるのは当然

滝と戦うところは笑うとこなのか?いるか?
731日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 08:42:55.72 ID:AuMHpExv
>>720
そんなとこは逆に忠実にやっちゃダメなんだよ
大河なんてのは歴史資料映像じゃなくて娯楽時代劇なんだから
騎馬突撃のない合戦シーンなんて肉の入ってないスキヤキみたいなもんだろ、そんなの誰が喜ぶ
732日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 08:51:59.58 ID:XH3PqIZS
合戦シーンなんか適当でいいよ
鉄拳のパラパラ漫画でもいいくらい
733日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 08:52:09.25 ID:7JVJwvn6
そういや昨日の最後に 黒田庄と荘厳寺の紹介してたな
荘厳寺家系図はアレとして、ストーリーと食い違う黒田庄はスルーするかと思ってた
734日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:02:59.71 ID:qlogRtGw
結構楽しんで観てる俺は少数派なのかの
徐々に面白くなってる気がするけどw

オリーブオイルもいい感じだし
しかし何で滝と戦うww
735日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:08:38.87 ID:iRna20ys
>>734
好みは人それぞれだからね
736日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:15:31.60 ID:OC/bYkPW
毛利輝元がいい感じに仕上がってたな。
関ヶ原で担がれちゃう場面が、今らから楽しみ
737日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:17:05.47 ID:OGDgzZcA
善助は太兵衛にだけなぜあんなに偉そうなのか、もともとの知り合い?説明不足でブツ切り感。
自分が目上だということを示すため、ただ偉ぶってるようにしか見えない
善助の知恵とか官兵衛がいってたけど知恵ものっていうエピソードもなく
ただの監視役になってる。義兄弟の契りも唐突だよね
後から来た太兵衛は5話の最後の登場シーンだけで豪傑ぶりが分かりキャラ立ちしてて分かりやすい
738日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:20:24.14 ID:A3mNiQxQ
>>731
でもさ官兵衛なんてそれこそ戦のやり方が本題になるわけじゃん
規模が変わるたびに戦の形態にも違いが出てくるわけで
そういうとこ度外視するからなんか戦闘シーン多い割にはショボい画になってる気が
見どころのはずがこれじゃない感が強い
739日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:22:19.27 ID:FLLKhpmT
>>736
いかにもボンボンそうだったけど
じっさいには隆景にスパルタ教育で育てられてるんだけどな
740日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:28:28.17 ID:bUotI0J7
村重出てくると愛嬌あるキャラで画面が明るくなるな
主役の官兵衛が品行方正でおとなしいからこういうキャラは大事だ
事前番宣でテンション高過ぎと言われてた秀吉が今のところおとなしいけど、
官兵衛と絡むようになったらはじけてくれるんだろうか
741日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:37:37.35 ID:qlogRtGw
 心 配 ご 無 用

とかやんのかね秀吉
742日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:42:23.04 ID:si+49v86
>>713
福岡藩二代藩主忠之=無能管理職、善助の息子栗山大善=説教オヤジ

ははーん、善助の説教オヤジっぷりは「黒田騒動」の伏線なんだな
743日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:43:40.73 ID:OC/bYkPW
しょこたんってまた出てくるの?
744日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:45:37.26 ID:Posn3L6x
>>737
善助自身も黒田家中じゃ新参者のはずなのに、いつの間にやら筆頭家老みたいになってるよね
745日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:47:48.02 ID:sA7d7v/X
>>740
村重が刀に刺さった餅くった後の「はひゃああ!」も生々しくて良かった
さすが龍馬伝でラスボスの徳川慶喜を熱演しただけのことはある
746日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:48:04.29 ID:5l0uXK47
村重は初登場が主役くうぐらいよかったんで期待してたら、ちょっと地味になった気がしてがっかり
大滝秀治みたいに脇役とか思わない演技でいいのに
逆に官兵衛は眉目秀麗な主役っぽさを強調してきた気がする
主役が目立たないといけないとスタッフが思いだしたのか?
しかし義兄弟を命じる演技はキザなんだよね
舞台で歌やダンスする時にかっこよく動く訓練させられたくせが演技に出てしまう
タッキーにも感じるこの「キザ」さが苦手。もっと自然にふるまうほうが「かっこいい」のに
747日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:50:11.19 ID:Q/4UhP7h
>>743
武蔵のときくらいgdgdになればテコ入れで
なりふり構わず再登場させるかもね。
748日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:53:32.02 ID:5l0uXK47
オリーブは14か15ぐらいだっけ?多分善助の方がかなり年上設定なんだろな
それが俳優見てたらオリーブの方が年上で善助が弟みたいに見えるから奇妙な感じがする
749日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:53:56.18 ID:ERY/Qfjr
あれなら無い方がよかったと思う…
750日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:54:27.13 ID:OGDgzZcA
都知事選で放送時間前倒しで視聴率5%くらい落ちそうと言われてたけど
耐えたね
751日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:56:06.48 ID:5l0uXK47
オリーブがお膳みたいなので酒飲んでたが、周りが普通にしてたけど、
昔はお膳で酒飲むのは普通だったのか?
752日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:57:42.80 ID:qlogRtGw
>>751
豪快さをアピったんじゃね?
753日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:59:30.41 ID:hdUBzPq8
>>680
そうだったのか
独眼竜も副葬品を調査したらロザリオ(宝石の十字架)が入っていたというが、キリシタンにはならなかったようなのだがなあ
娘の五郎八姫はキリシタンになってたしドラマでも最後まで頑として棄教拒んでいたという設定だったが
じゃあ剃髪して入道にはなったけどそっちの方が偽装で、姫路城に十字架瓦あるのも、実は内心ではずっとキリシタンだったってことか
754日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:59:43.38 ID:5l0uXK47
>>750
何%?
755日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 09:59:57.39 ID:qlogRtGw
ウチの親は大河は全部見てるんだけど
今回7時15分に始まった時
時計と画面何度も見直しててワロタwwwww
756日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:03:16.18 ID:9eUnP07X
本当に信長が刀に差したまんじゅうを村重にくわせるってやったの?
「権力者キャラの威厳や気性の強さを表現するのに目下の人間に
刃物を突きつけるという行為しか思いつかない」
ってもろにクソ大河の条件ジャン

しえとか天地人とか
757日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:05:59.98 ID:bUotI0J7
>>753
如水という号も旧約聖書に出てくる人名をもじったものらしい
棄教は表向きっぽい
758日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:06:24.09 ID:5l0uXK47
細川ゆうさい「勝ち馬に乗れないうちの子孫にも困ったもんじゃのぅ」
759日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:10:04.78 ID:RJjZf0IR
>>726
確かにそういう説が主流だが、蒸れるなら南北朝時代ぐらいまでやってた折烏帽子
の上から兜を被ればいいし、旧軍兵士も鉄帽の下に略帽が多かった。自衛官も今の
88式鉄帽が出てくる前のWW2米軍タイプの時は私物の帽子を下に着けたりしてた。

自然に伸びてくるものを毎日剃るってのはなかなか手間だと思う。
後北条氏は小田原戦の頃でも月代を剃らなかったと言うし、案外>>716の信長に合
わせたってのが真実かもw
つまり、信長が禿げで自然に月代を剃った様な頭だったと。同じく禿げかけてた秀
吉が、お追従から「蒸れる」を理由に剃ってみたら信長に気に入られた。
そこで信長麾下の武将が挙って月代を剃った。その後、天下統一の過程で彼らが全
国各地を領土としたので月代が主持ちの武士の習俗として定着ってのは如何?
760日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:10:46.54 ID:HV5f3Dsq
>>756
今回の大河や、シエや天地人に限らず、信長・村重初対面の有名なシーン
761日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:12:06.37 ID:5l0uXK47
天下布禿
762日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:12:33.44 ID:HV5f3Dsq
>>760
追加。シエや天地人にそのシーンはなかったと思うけどね。
過去の大河には必ずといっていいほど出てくる。
763日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:12:40.85 ID:bUotI0J7
>>756
太平記英雄伝という文献(?)に書かれている逸話
史実かどうかははっきりしないが、このドラマのオリジナルエピソードではない
764日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:15:11.89 ID:hdUBzPq8
>>757
内藤如安なら名前で一目瞭然だが、如水というのはうまい名前の付け方だな
しかしそれでは秀吉から信用されないから、働きの割に報われなかったというのも、しょうがないところはあるな
765日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:16:08.49 ID:5l0uXK47
>>760
サディスティックなとこが男くさいのかなぁ
ちょっと江口に男くささをかすかに感じた
信長は美男子でSだから女性ホルモンどばどば出る人もいるかもね
766日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:19:22.26 ID:9eUnP07X
そうなんやー
アメリカの息子っていうアメリカ文学で主人公の黒人青年
(後に女を殺しその死体を焼き、また別の女友達も殺して死刑になる)
が友人を脅して自分のナイフの刃先を舐めさせるというシーンがあったから
逆らえない立場の人間に刃物突き付けてそれに刺したものを食わせるとか
まじ下流DQNの所業じゃんと思ってたよ

あと天地は冒頭で秀吉が主人公に刀を突きつけてワシの家来になれとやってたし
しえでは信長が上野樹里に槍を突き付けて心のままに生きよとやってたから
アホだなーと思って当時は見ていた
767日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:19:51.54 ID:nnGJUTqI
>>713
官兵衛と善助が並んで座ってると、ロードオブザリングのホビットにしか見えない
太兵衛は、さしずめ魔法使いだな
768日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:21:35.54 ID:6htwpsZB
俺このドラマ荒木村重が1番好きだわ
あの村重が悲惨な末路迎えるのが見たくない・・・
769日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:22:50.25 ID:qlogRtGw
あの饅頭のシーンは
信長が村重の本気度を試したんじゃね?
饅頭口にする時に一突きすれば
避ける間もなく殺される訳だし
それでも饅頭食えるのかお前は?みたいな
770日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:22:55.14 ID:5l0uXK47
キリスト教だから平和主義なんて嘘だよね
大体キリスト教徒が多いアメリカが世界一の軍事大国じゃん
聖書は人生の教科書かもしらんが、その聖書に戦争がたくさん出てきて民族浄化まである
聖書は戦争を否定してないんじゃないかなぁ
戦争を否定するのは仏教だろうね
771日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:24:59.48 ID:sA7d7v/X
>>762
ありがとう。勉強になるわー
772日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:26:19.74 ID:Q/4UhP7h
>>769
私もそう思った。
気の短い信長らしい手っ取り早い面接試験。
773日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:28:32.64 ID:HV5f3Dsq
>>769
同感
774日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:32:14.99 ID:UkKAkjZ8
築城の陣頭指揮でも真剣をブラブラさせていたんだから、
部下はたまったもんじゃないよな。
秀吉みたいに徹底してアホになれたらいいけど、光秀みたいな
教養人には無理だろうな。
775日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:32:40.36 ID:bUotI0J7
>>770
ちなみに如水の元ネタになったジョズエ(ヨシュア)という人物は城攻めの名人だったとかで
多分そのへんあやかりたかったんじゃないかと
信じる神がなんであれ願うことは同じですな
776日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:37:47.35 ID:HV5f3Dsq
>>771
今回の大河で、官兵衛と村重の初対面で饅頭のシーンがあったが、
過去スレで誰かが、信長との対面のときの伏線って言っていたね。
777日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:37:55.26 ID:hdUBzPq8
>>770
仏門に入っていても戦を起こすやつはいる
石山本願寺とかは僧そのものが武装
キリスト教の人でも平和のために行動しているひともいる
もちろんその逆も確かにいるので「何教だから」と決めつけるのはちょっと・・・
778日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:43:18.54 ID:5l0uXK47
>>777
そうですか
779日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:43:43.10 ID:sA7d7v/X
仏教の巨大組織の比叡山も鎌倉時代からゴロツキが蔓延って何度も内部崩壊しかけてたからな

法然や親鸞が自ら山を下りていったのはそういうゴタゴタに巻き込まれたくないのと比叡山のそれが仏教の本文から逸脱し過ぎていたから
780日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:43:49.21 ID:qlogRtGw
>>770
キリスト教なんて植民地支配の為の
最初のカモフラージュじゃん普通に
781日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:45:34.63 ID:18h3wEYc
「次に期待」と思って、毎週見てるんだが、
期待に応えてくれないね。
あと何回で、良くなるんだろ?
782日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:48:07.80 ID:qlogRtGw
大河の格を落とした最初の戦犯は
泉もとやだと思ってる
783日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:53:05.45 ID:Q/4UhP7h
>>781
私の記憶ではV字回復を成し遂げた大河は無いよ。
ってもちゃんと観ているのは利松あたりからだけど。
784日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 10:53:30.67 ID:sA7d7v/X
戦が絶えない報われない死や罪人の悔いを憂いた人々が救いを求め培われたのが仏教
人が生み出したものであり人のためにある
恐怖にとらわれ闇を連鎖させまいとする配慮があるが救われるか否かは各々の本気度に委ねられる
浄土宗および浄土真宗に死後の地獄は存在しないがこの世界こそ真の地獄という解釈もある。
最初から死ぬまで1片も悔いを持とうとしない人間がいるなら苦しまないから仏教は要らないだろう

キリスト教は免罪符よろしく金さえ出せば何やってもよし
地獄に落ちたくなければ神様に従え宣教師の言うことなんでも聞け。その過程で殺しも盗みも差別もレイプもなんでもオッケイ
785日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:02:14.35 ID:qlogRtGw
永遠はV8確定したというのに…
786日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:06:52.43 ID:axfDX9Zv
>>736
輝元は家康より恐ろしい真の敵如水と戦うため、関が原を緻密に計算し、最も
早く終結する選択肢を誰にも悟られぬよう選んだ、天才設定だから何気にカッコ
良かったのではないか。

つか、輝元は担がれてない。
787日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:08:32.81 ID:ZDhLUd+d
戦国青春群像、いいねー
歴史上の英雄のすべてが若く、大きな夢を持って歩いている
素晴らしい
788日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:11:32.40 ID:HV5f3Dsq
789日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:11:37.87 ID:/29iYe9S
いつになったら赤合子贈られんの?
790日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:16:29.80 ID:P70+yrMI
不評気味だが自分は江口信長好きだ
まあ、いい人イメージが強すぎるっていうのは分かるけどな
791日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:18:23.24 ID:ZDhLUd+d
江口信長、新鮮な感じで見てるよ。

ただ敦盛は正直、ちょっと下手でワロタw
トヨエツ信長との差が感じられた。
792日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:21:46.80 ID:axfDX9Zv
下手というか、数週間前にちょっと練習しました、って感じだな。とても
能を素養教養の一つとしていた風ではない。何なら後付けでも吹き替えでも
良いんだから、自身の歌にしたのはこだわりなんだろうね。
793日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:22:45.61 ID:DcpqEKDn
フィギュア引退した織田信成が俳優デビューして10年後くらいに信長役で出るんじゃね?
794日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:24:26.92 ID:qya3Azm2
>>789
もう贈る人死んじゃったよ・・・
795日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:30:14.93 ID:/29iYe9S
酷いね
タイトルバックにも使ってるくせに贈ってもらうシーン無しとかなんなの?
796日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:32:08.69 ID:qlogRtGw
何か良い使える逸話全部削りながら
行ってんのかコレwww
797日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:38:46.84 ID:sA7d7v/X
小早川タカカゲが出てきたのも良かった
息子は関ヶ原でアレだったけど親父は最強武将の一角なんだよな
798日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:40:29.02 ID:y4Nhhw1J
まだ2月放映なのに、主人公が成人結婚息子持ちな20代


昔の大河だったら、1月2月あたりはまだ少年期な展開だったような気がする
799日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:40:40.42 ID:CMt0fAdf
歴史通の俺(キリッ
みたいな意味じゃなく純粋に「戦国時代に興味が昔からあった人」にはつまらない大河。
出来事や有名人物に何ら新しい解釈・創作が無いから「知ってるよ、というか足りないよ」となっちゃう。

大河ドラマみたいな歴史上の人物にスポットを当てる作品って、キャラクター物に通じる所があると思うけど、
今回の脚本家はそういう創作は苦手なのかな?
とにかく有名・無名を問わず人物の掘り下げが殆ど無いから、「ドラマで学ぶ戦国時代」みたいな印象。
800日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:44:04.99 ID:ZDhLUd+d
村重は
「懸命に自分を豪快に見せてるが、実は猜疑心が強い小心者」という人間像を
上手に演じているな
801日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:46:14.87 ID:HV5f3Dsq
>>798
「徳川家康」で滝田栄が初登場は第7回
「独眼竜政宗」では渡辺謙の初登場は第8回だったね
802日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:46:37.89 ID:SAo6aiTR
>>797
史実では官兵衛と仲良かったみたいだがドラマでもそういうシーンあんのかな
803日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 11:52:17.51 ID:loN4JTsc
一話完結のフラグ立ててすぐ折りすぎて、つまんない
数回かけて徐々にやるとか、次回に引っ張るとかしろよ
804日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:07:42.40 ID:/29iYe9S
軍師官兵衛と題してる割に軍略に掘り下げも無いし
青山の戦いとか1シーンで終了とかビックリした
とりあえず見せ場が全く無くダラダラと流すのやめて
805日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:09:24.40 ID:sA7d7v/X
人間味があるなー村重
官兵衛たちが織田に付いても毛利に付いても苦しい戦いになるのは判りきってて、そこの決断に至る理由が見所か
806日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:10:56.48 ID:OGDgzZcA
もっと人を丁寧に描いて欲しいよね
何でこういう行動を取っているのか人物の背景不足
807日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:13:09.56 ID:axfDX9Zv
来歴や性格からいって加熱具タイプの家老だから。あんまり軍師的な能力より、
家中を収める才能や戦略的な情報力、判断力を求められていたんだろう。スレに
頻出する黒い軍師待望論は初めから求められていない。風鈴の勘助はちょうどそれ
に当てはまっているね。
808日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:13:54.30 ID:NR7Gkdq4
(今年も)いろいろとアレな出来栄えだし
本スレがアンチスレになるのもやむなしとは思う

けど、さすがに今の段階(秀吉に仕官する前)で
「軍師官兵衛なのにグンシっぽくないー」とか言ってるのは
作品の出来以上にかなりアレだと思う
809日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:16:34.75 ID:Bwb4/Xph
比叡山=悪って考えは鎌倉新仏教()に洗脳され杉だと思うぞ?
当時の寺院は軍事力保持が普通

そもそも諏訪・阿蘇・厳島なんか神主=武士だったのに仏寺だけ文句言うのはどうかと
810日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:19:21.95 ID:Bwb4/Xph
黒田孝高はどこまでも一部将であって軍師なんかじゃないから。
中国の軍師は星占いやって呪文で風を吹かせる人…
811日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:20:42.49 ID:/29iYe9S
>>808
あのさぁ
だれも軍師らしくないなんて言ってないのよ
小寺の親方に「これで官兵衛の名前も播磨じゅうに響き渡る」(台詞うろ覚え)
とか言わせるくらいならシーンで表現しろって言ってるんだよ
812日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:22:44.68 ID:gsVVT5c3
何か展開が凄く早く感じるんだが
人物の掘り下げが足りないというのは分かるな
軍師っぷりをたっぷり描くのがメインになるのか?
813日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:22:46.04 ID:+OEQPcm9
>>791
トヨエツ信長は脚本がもう素敵なおじさまだし
GO!だし

かわいそうな面はあったw
814日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:23:36.30 ID:9cknF594
>>808
NHKの宣伝の仕方のせいもあるよ
天才軍師を連呼してた
妻一筋の愛に生きた男のように宣伝してて
なんだかなーって思ったけど
815日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:24:46.86 ID:HV5f3Dsq
>>811
>>808さんは、個人のことではなくて、総合的に言ってると思うが。
違うかな?
816日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:28:20.81 ID:bUotI0J7
善助役の人と毛利輝元役の人が無駄に似ているw
あと官兵衛と櫛橋左京亮、濃姫と土田御前が実の親子役よりも親子に見えてしまうw
817日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:30:28.40 ID:axfDX9Zv
 小寺家の若当主としての実績、小寺家をまとめ、主家を盛り立てる功績が、
今の官兵衛を盛り上げる実績だから。秀吉につかえた後のイメージが全く
つかないのは同意w 
818日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:31:51.34 ID:NR7Gkdq4
すごいレスつけられてるw
>>811タイミング的にはそうなっちゃったけど
>>815のとおり、君(だけ)に言ってるわけじゃないし
>言わせるくらいならシーンで表現しろ には完全に同意する
昨日の回も「知の善助〜」とか言われて「は?いつの間に?w」ってなった

ただ、>>814のように番宣に釣られるのもあるかもしれないけど
タイトルは単に全体の題名なんだからあまりそれに拘るのも違うんじゃないかと
819日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:33:39.85 ID:sA7d7v/X
>>809
悪とは言ってない、言うつもりもない
人はみな殺生のうえにある罪人だから大小で差別化するつもりもない
ただ当時の比叡山は公家とか大きな武家とか財のある権力者の行事のために存在し 学問や修行の先にあるはずの目的意識を見失っていたことは事実だろう
闇にとらわれやすい人間すべてを救うためのものではなく
闇や穢れ忌み嫌う一部の権力者から金をせしめ属するためのものになっていた

ゆえに廃れた
ゆえに滅びた

たとえ信長が焼き討ちにしなくても別の誰かが滅ぼしてた可能性は高いと思う
820日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:35:06.16 ID:G345zFMg
まぁ、でも黒田の『売り』は天才軍師としてのほかには

 ・生涯側室を持たなかった
 ・親兄弟までもが敵味方で殺しあう戦国の世で、稀にみる
  家臣団(二十四騎)との結束の固さ 忠義の絆

なんだから、女子にも受けそうなソコは超押ししてくるわな
821日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:35:17.54 ID:/29iYe9S
>>815,818
ゴメン、テンションあがっちゃった
いやぁ、この素材が勿体なくてほんと残念なんだわ
822日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:36:54.24 ID:bUotI0J7
信長パートはまぁこんなもんでいいや
信長はピンチになったけど大逆転しましたー肝座ってるし運も持ってるね!がわかるくらいでいい
半兵衛もそれなりにキャラ立たせてたし、秀吉のキャラがいまだに薄いのがあれだが
官兵衛パートは義父が亡くなって女房と二人でしみじみ泣く場面はいらなかったんでないの
主人公周りのホームドラマもいいけどそこまでやったらちょっとなー
823日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:39:04.92 ID:loN4JTsc
軍師らしいかどうかはともかく、生きるために戦略なんかは
勉強しないのかな
勉強シーンが第一回幼少期だけってどうなんだろう
ってよく考えたらあれ夜に本読んでたかも?
824日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:41:31.54 ID:SAo6aiTR
>>820
今回は血判状のときの下地作りの回に見えたな
825日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:44:48.45 ID:DcpqEKDn
中国の軍師って目からビームだしたりすんでしょ?
826日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:47:50.10 ID:NR7Gkdq4
セリフとかテンプレ演技で語らせすぎなのが目立つんだよね
信長「今回もわしは賭けに勝ったー」とか、いや言わなくてもいいよ…と
演じてる役者もなんの疑問もなく喜んでやってるのかな?
まあ制作側からすれば
今の大河ドラマの視聴者にはこれくらいのレベルでいいよ、てことなのかもしれないけど
827日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:48:07.15 ID:XH3PqIZS
岡田准一格好良い
828日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:51:17.64 ID:6qEBp3aY
これほど愛妻を売りにしやすい男もいないか。

だが史実では7歳年下の女房役に、岡田より4歳上のアラフォー中谷起用の意味はなに?
女性主役の大河では、しつこく20代前半の女優使うのに。
829日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:53:17.29 ID:M3+PNYQG
>セリフとかテンプレ演技で語らせすぎなのが目立つんだよね

そうしないと、今後の歴史の流れを知らない若い子は意味わからんと思うよ。
高校生の姪っ子は、話の流れを追うので精一杯だ。
官兵衛と信長以外は役名じゃなくて、俳優名で覚えてるし。

10年後にもし大河があったら、いまのバラエティみたいにテロップが強制的に出て、
「ハイ、ここ強調セリフよー」って感じになると思う。
830日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:56:20.44 ID:AVzQ/n6X
>>828
若手の可愛くてキレイな女優使ったらジャニ系ファンからカミソリとか山のように
送りつけられるだろw?その辺の配慮だろw
831日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 12:56:41.69 ID:F+FkKlQy
>>810
中国の三国志ドラマの諸葛孔明の事なら、
彼は気象学や天文学に精通していたので、雨が降ることはあらかじめ分かっていたところに
「呪文を唱えて雨を降らせる」作戦で、下がりまくっていた士気を鼓舞するという
機転のきく軍師という演出がありましたな。そのくだりは面白かった。
832日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:00:18.95 ID:Bcq5jMdH
>>831
孔明でなくても、「軍師」を名乗るなら、周囲をあっといわせるようでないとね。
矢を一夜で大量に集めるという約束してみたり、秀吉の一夜城もそうだし
いまんとこ「いい人っぽい」だけの、凡人にしかみえないし
833日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:02:33.65 ID:uhPGP2Lq
なんか「秀吉」とかを見てたからか、比叡山攻めの場面と義昭追放が
あっさりしすぎていた気がしました。
834日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:02:58.68 ID:Bwb4/Xph
そんなに側室無しをアピールしちゃうと
武将なんか今後テーマにできなくなっちゃうじゃないか
835日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:04:37.38 ID:Bcq5jMdH
荒木ムラシゲにしても、無一文の流浪の身から、いきなり偉くなっちゃってるたけど、
こっちが見たいのは、いかにしてホームレスからのしあがったかというプロセスでしょ?
そこをハショって、「わしは運がよかったのじゃ」もクソもないだろと。
この結果だけ見せて事足れりっていうヘタな手法は、全般的にあてはまる
836日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:05:34.84 ID:9c2en3Yo
>>828
利休、大河、武蔵と連続して時代物に出演ってことはそれなりに
仕事が出来るってことでは?所作、演技が出来てオファーしやすいとか
肌の張りはどうしようもないけど
837日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:07:14.60 ID:UfpiNhxA
>>830
今更岡田の相手役に剃刀送るような婆はいないだろ
838日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:08:01.90 ID:axfDX9Zv
あっといわせる所はあったしw やたら兵書引用するとこも軍師っぽく見せたいだけでしょ。

>いまんとこ「いい人っぽい」だけの、凡人にしかみえないし
そういう不自然wな軍師押しが一旦途切れた上での信長、秀吉仕官だから心配は心配w

実際作戦立案の役割、大局的な戦略以外はそうそう軍師的な活躍もないよ。今は無理なんだよw
839日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:08:18.37 ID:Bcq5jMdH
直江加熱具にしろ黒田にしろ実際に側室いなかったから、それを描写するのはいいんだがね
なぜその理由を製作者の主観で「夫婦愛」だのなんだのスイーツな動機にきめつけるのか?
単にシンプルな生活を好んだか、仕事に専念したかったか、あるいは男好きだったとか、
いくらでも可能性はあるわけで
夫婦愛とか命大切とかさ、青臭い話はそろそろ卒業しようや
840日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:12:00.57 ID:Bcq5jMdH
そもそも軍師の本質てのは、先を読み、相手の心理や状況を読むことに長けている、ことでしょ。
今回、外出先でいきなり舅の臨終を聞かされてバタバタとりみだしてたけど、
将来軍師になるくらい先見の明があるなら、バタバタせずに、それくらいのこと予測するか、手をうっとけよと。
841日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:12:08.66 ID:M3+PNYQG
東大の歴史学の先生が、
「女に媚びるようなホームドラマ大河はウンザリ、おまえら視るな」的ことを
著書に書いてて笑った。
842日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:14:07.98 ID:Bwb4/Xph
夫婦愛は別にいいのだ。
妾わんさの大名が夫婦愛を持たなかったわけではないのだから。

しかし側室×なんつったら、天皇なんて昭和と平成の2人しか描けん!
来年からは全部近代劇でよかろう
843日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:15:35.47 ID:/29iYe9S
>>829
そういうお金かけない始末は民放でお腹いっぱいだ罠
受信料集めてやってる放送局がそういうとこにお金かけないでどうすんのよって思う
誰も見てくれなくても記録としてプライドとして高いクォリティの作品を作り上げる!
と言うNHKの売りが感じられない
NHKは2ちゃんで言うところの才能の無駄遣いを見たくて視聴してる
844日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:19:52.32 ID:2tGJPf5h
官兵衛や信長は
ストーリーを追うのに忙しくてキャラに深みがない
村重や太兵衛や善助は
逆に本筋にあまり絡まないので生き生きしてる
845日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:22:18.10 ID:Bcq5jMdH
なにかっていうと、上半身はだけて矢を射るシーンも、何回やれば気がすむのかねw
846日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:22:42.29 ID:VFQGO1BT
>>786
輝元は西軍の総大将に担がれてる。
ビビッて、大阪城から出なかったけど。

もし関ヶ原に出陣し、毛利の総力をあげて家康を討ち取っていたら、
戦後、三成を圧倒し、天下を取れたかもしれないのに・・・。
まあ所詮は、その程度の男だ。
847日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:23:26.47 ID:A/Z5EiZs
男性の上半身裸はサービスシーンですから

女性?それやったら団体から苦情が出るので乳をやるシーンすらありませんよ
848日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:25:04.38 ID:M3+PNYQG
>>843
昨日の「室町幕府滅亡」とかのテロップは、ナレにでも喋らせればいいのに・・と思った。

そのうち、「調略」「御屋形」「下剋上」「祝言」あたりもテロップで
漢字を説明するようになるだろうって、前に誰かが書いてた。
849日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:25:59.59 ID:Bcq5jMdH
>>847
裸みせたいなら、毎度毎度おんなじ弓射るシーンじゃなくて、工夫してほしいな。
信長は池にもぐって怪魚騒動を解決したとかいうエピもあるじゃん。
弓飽きた
850日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:27:53.11 ID:axfDX9Zv
側室のある大名を描く時は、本妻に遠慮するなどコミカル場面を入れたりね。
一夫多妻制の悲喜こもごもは描くんだよね。宿命だよ。
結局どう転んでも当時の価値観には立てない。後は視聴者の好みだろうな。
851日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:29:56.43 ID:G6ZKTR+1
>>846
元就の遺言で天下を狙うなというものがあったから
積極的に行動しなかったんだろうけど
徳川打ち取って
鎌倉幕府の北条得宗家みたいに
実権だけ握ってしまった方が楽だったのにバカな奴らだよな
852日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:32:27.30 ID:cIiPUmqO
>>820
自分女ですが、側室を持たないのは歴史物では逆に女受けしないと思う
女は「大奥」物が好きなんですよ
853日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:32:47.96 ID:Mjgyl+pS
2016年信長の野望、主演キムタク

大河復活!
854日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:36:37.40 ID:Bwb4/Xph
>>850
若い側室のもとに通う赤鼻鶴ちゃんは当てつけなんだろうかね?
855日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:36:41.25 ID:Bcq5jMdH
>>852
女どうしの確執とか、ねたみや恨みつらみが、モロにでるからね。
戦国武将にだって、野望やら嫉妬や恨みがモチベーションにならないわけがないんだから、
それを描かないでいったい何をえがくつもりなんだろうかね
856日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:39:10.07 ID:Bwb4/Xph
そのうち大河ドラマはホモだらけになってしまうかもな。
ホモは女性視聴者から受けが良いとかで。
857日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:40:09.58 ID:VzbZAl4G
>>852
女ウケよりもなによりも「苦情が来ない」のを最優先にやってそう。
858日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:42:21.16 ID:VzbZAl4G
>>850
小寺の殿様が満面の笑みで側室のところへ行くのを寂しげに見送るお紺のシーンはあったね。
主役であれは難しいな。
859日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:46:05.74 ID:M3+PNYQG
伊達政宗とか、正室と側室が出てきて、しかもけっこうドロドロしてた記憶がある。

毛利元就はどうだったかな・・親父の代は出てきたけど。

葵は、有名な側室はほぼみんな出してたなw
860日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:47:07.59 ID:G6ZKTR+1
>>855
独眼竜政宗で秋吉久美子演じる側室が
ムカつく演技してたな
最後の方で息子が宇和島を拝領することになって
その時正室やくの桜田淳子と
いいシーンがあったけどな
861日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:50:49.92 ID:VzbZAl4G
>>840
ましてや同じ小寺家中(という設定)なのにな。
近習のくせに家中の事全然把握できてないのかよ。
軍法家どころか普通の武将として標準以下じゃないか。
862日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:51:54.25 ID:qlogRtGw
何だったか忘れたが小池の側室が
スゲー怖かったなあと篠原涼子
863日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:54:11.47 ID:M3+PNYQG
>>862
小池栄子って、「義経」の巴御前以外に側室やってたっけ?
篠原は「北条時宗」の渡辺謙の側室だったかな。
864日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:56:03.52 ID:qlogRtGw
>>863
ごめん小池は民放のやつだった多分
865日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:57:11.68 ID:bwCZciHi
篠原は赤マフラーの母だよね
子供に詰め寄るシーンがいまだに忘れられないw
怖くて

悲しさでは
愛されない正室の紺野が印象的>信玄
866日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:58:12.96 ID:HV5f3Dsq
>>863
篠原涼子は元禄繚乱の柳沢吉保の正室を思い出す。
北条時宗のときの篠原涼子は覚えてないな。マフラーは覚えてるがw
867日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:59:31.90 ID:M3+PNYQG
>>864
これかな。「義経」と同じ2005年だね。

大奥&#12316;華の乱&#12316;(フジテレビ、2005年)お伝の方(瑞春院役)
868日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:03:55.66 ID:qlogRtGw
やっぱり北条時宗の史実無視と
新撰組の何でもアリが
大河の格を下げたのは確かだと思うんだなー
869日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:06:16.85 ID:VzbZAl4G
「ダイジェストみたい」という意見をよく見る。
どうしてそうなってるんだろうとすこし考えてみたけど、
どうも、すべてが予定調和の中で、そのようになって、こうなった、ばかりで
織田家はなんで天下布武を唱えるようになったのか、小寺家中はこれからどうしようとしているのか、というような
プロセスの部分がほとんどないのが原因なんじゃないかと思った。

プロデューサーか脚本家あたりが、「歴史というのは出来事を羅列するだけで語れる」
とでも思っているのかもしれない。
870日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:06:40.31 ID:G6ZKTR+1
>>865
なにしろ小川真由美の存在感が強烈だったからな
武田信玄のMVPは彼女かもしれないなw
今でも忘れられないからな
871日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:10:12.48 ID:M3+PNYQG
>>868
そう? 個人的にはその二つはすきだけどな。
たしか「北条時宗」は放映前は「ネオ大河」を謳ってたから、
局としてもなんか今までは一線を画したがってたっぽいが。
872日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:10:20.12 ID:qlogRtGw
>>869
歴史ヒストリアみたいなんだよ

でも逸話やってないけどww
873日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:12:13.11 ID:loN4JTsc
今のペースでずっとやるなら、
この前ヒストリアでやった、お菊物語のほうがおもしろいかも
874日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:13:41.76 ID:UfpiNhxA
側室と言えば岩下志麻に焼き討ちされた比企の一族が忘れられんわ
娘は良い感じに悪役顔だった
875日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:14:29.62 ID:VZJIXlIq
軍師と言えば
半兵衛の焼き餅は何か意味あるのか?
876日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:15:32.37 ID:/29iYe9S
ダイジェストみたいと言うか単純に説明台詞が多すぎるだけのような
絵で語ることが出来ないから俳優に説明させてみたり
なんども上半身裸の射弓シーンで予定調和の雰囲気にしてみたり
見てる全員が状況を把握できるのかも知れないけれど
それでは役者の演技力もドラマを見る醍醐味は無い
877日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:15:48.85 ID:lHjyxsQO
側室がいる武将でも今までスイーツ路線の大河はあったけどな
利まつとか
その場合、側室の存在はばっさり切り捨てていないものとすればいい
江でも異母兄弟の万福丸の存在そのものを消していたし

要は側室を出さず、側室の産んだ嫡子は正室の子にしてしまえば(捏造)
スイーツ的には問題ないだろうw
878日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:19:38.45 ID:sA7d7v/X
>>868
わかるわー。残虐無比で知られた近藤勇が一人称『ぼく』だからなぁ┐( ̄д ̄)┌
879日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:26:59.13 ID:M3+PNYQG
>>878
近藤勇の一人称は「わたし」だったよ。

脚本の三谷氏が沖田の一人称を「ぼく」にしようとしたら、
監修の先生に「この時代に「僕」という一人称はありません」と却下されたがw
880日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:27:10.98 ID:5l0uXK47
>>869
信長パートは正真正銘の「ダイジェスト」
最初からダイジェストしかやるつもりない
ダイジェストだから軽く薄くなるのは当たり前
詳しくドラマチックにやったら江口主演の大河「魔王信長」になってしまうじゃないか
881日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:28:11.62 ID:Bcq5jMdH
>>869
「おいしかったーー」っていう場面だけやるだけで、何をどういう風に食べたのか、さっぱりわからんのがこの大河w
882日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:30:56.09 ID:5l0uXK47
播磨の複雑な情勢を詳しく史実にのっとってやらないのも意識的だと思う
そういうのは清盛で視聴率とれないのが明らかだ
883日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:32:55.06 ID:zfCrocNU
吉田松陰が僕といってた。
884日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:35:51.78 ID:qlogRtGw
丁度主役の映画がヒットしててタイムリーなのに
もったいないよね
885日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:36:24.59 ID:A/Z5EiZs
正直、視聴率にNHKはこだわらないでやってほしいところだがね
民放のみで十分。

受信料取ってるのに高視聴率のドラマ作れないのか!とか言われるからかもしれんが。
正直、鼠がどれくらいの視聴率なのか気になる
886日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:38:01.66 ID:DPszBIlC
とにかく、視聴者(広告代理店)の受けが良さそうなライト描写や好感度高めの薄いキャラ、分かりやすさ重視、嫌われない要素盛り込んで、重厚さはバトルでお茶を濁す方向だよね
こんごの大河のスタンダードかもね
887日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:38:41.60 ID:M3+PNYQG
>>883
「〜くん」という呼びかけや、「ぼく」という一人称は長州弁らしいが、
だれか確かなソース知らない?
888日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:41:45.43 ID:Mjgyl+pS
>>884
あれは原作のおかげだしな
889日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:44:18.53 ID:qlogRtGw
>>888
まぁそうなんだけど話題性には
丁度よかったのにさ
「生きられよ」とか言ってのに
ダイジェストてw
890日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:46:34.19 ID:HV5f3Dsq
>>885
鼠は初回が9.8%、以降はそれ以下
891日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:47:53.14 ID:sA7d7v/X
>>879
あれ?おかしいな
永倉を仲間にする時、香取の近藤が『ぼくはあなたにはそういう生き方をしてほしくないんだ』って言ってた
892日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:49:04.89 ID:A/Z5EiZs
>>890
ありがとう
やっぱりアレよりは上なわけね・・・そりゃそうか
893日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:50:29.77 ID:qlogRtGw
猫侍で大河やればいいんや
894日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 14:51:29.14 ID:5l0uXK47
>>887
松下村塾で吉田松陰たちが身分にかかわりなく相手を敬う言い方として言ってたのが一般化したとか
八重の桜なんかそれ調べて知ってたから松陰に言わせてた
〜でありますって軍隊の言い方も元は長州弁らしい
おい、こら、は薩摩弁
標準語って言うけど元々はどっかの方言から作られた
ある方言を「標準」としただけ
そういう言葉を作らないと日本全国の人が会話できなかったため
895日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:03:18.40 ID:sA7d7v/X
先に方言つかったドラマが視聴率良いからって安易にマネしても意味ないんだろうな
けっきょくは標準語が一番いい気がする
896日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:14:21.86 ID:qlogRtGw
やっぱ脚本だよね
897日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:19:16.99 ID:si+49v86
同時代とは言えコテコテの佐幕派の人間が“僕”って言ってたんかね
898日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:19:22.32 ID:a3AYDq76
竹山洋のとしまつは毎週号泣できて最高だったな
また竹山に書いてもらえよ
899日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:21:56.95 ID:Q/4UhP7h
半兵衛は信長嫌いで秀吉に仕えるという描写があったけど
官兵衛は信長お気に入りみたいだね。
まだ秀吉のことは知らないというのもあるけど
本当は信長に直で仕えたいのだけど
渋々秀吉の下につくとかだったら新しい。
900日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:24:54.33 ID:5l0uXK47
>>886
確かにそんな感じかな。官兵衛もライトな感じはするかも
スィーツ→江で失敗、難解、ハード、先進的、先鋭的大河→清盛、八重で視聴率低下、回復ならず
で官兵衛だから
とにかくアホでもわかる大河を目指したのかと思うぐらい初回は幼稚園の紙芝居みたいだった
しかしだんだん本格的な要素加えてきた気はする
2ちゃんはめちゃくちゃ歴史に詳しい人が昔からいて、そんな人には物足りないんだろうなとは思う
でもそういう意見は2ちゃんやTwitterに書けば反映するかもしれない
スタッフの中には見てる人もいるんだろうから
901日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:31:21.79 ID:Yn0OHHTI
ダイジェストだっていう批判は、今の段階では適当ではないな
秀吉に出会ってないプロローグの段階はあえてサクサク進めてるんだろうし
播磨の情勢をもっと詳しくやってほしかったって気持ちはあるけど
播磨攻めはまだ始まってないわけだし、これからやってくれる事に期待するよ
902日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:39:08.05 ID:2tGJPf5h
内容の出来はちょっと置いといて…
視聴者の質もここ数年でずいぶん変わってるんじゃないか

民放ではわかりやすい展開でデフォルメした登場人物、
スッキリしたオチのドラマが高視聴率
登場人物多くて歴史が複雑にからみあう大河はもうウケないかも
903日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:40:18.14 ID:VKdfV7Ys
利まつと秀吉は同じ脚本家だけど、
秀吉は光秀の母の串刺しとかあってスイーツではないな
秀吉ファミリーのホームドラマな面もあるけど

官兵衛はスイーツというより体育会男大河だな
だから恋愛がベタ描写しかできない

「自分達が辛いときは敵も辛い、今努力しろ」
とかスポ根モノでありそう
ブラック企業で言われてそう
904日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:41:35.54 ID:NFgT30fv
敦盛がコントかと思ったw
905日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:44:50.02 ID:5VL+7+3F
篤姫みたいに
そんな遠くで起こってることは知らん!
と色々なエピは潔くスルーして、ひとつのことを掘り下げりゃいいのに
大河の「徳川家康」は築山と信康の話、何話も跨いですごく丁寧に描いてるよ
信長秀吉パートは、噂話とナレだけにして、いよいよ官兵衛と絡む時に初登場の方がよかったな
906日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:47:45.37 ID:qlogRtGw
>>904
あそこ観るの耐えるのが
クッソ辛かった
907日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:48:11.23 ID:Dh/10nKZ
播州ってやっぱ地味だからなー
定期的に信長秀吉のシーンを混ぜていかんと
偉い人が良い顔しないのだと思うわ
908日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:48:22.07 ID:O3src31d
>>905
ウィキ情報だけど、あれでも「徳川家康」は長大な原作を消化するために、
むちゃくちゃ展開が速いらしいねw 当時の視聴者からもクレームあったとか。
でも深めるエピソードを選んで掘り下げてるのだろうね。

クロカンは、浅く・広くが方針なんだろう。
909日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:48:42.67 ID:yUwNMV4k
遠くの信長より近くの宇喜多直家だと思わないのかな?
信長よりは毛利や三好・松永の方が近い
910日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:48:49.03 ID:VKdfV7Ys
「比叡山が焼き討ちにあった」
藤村さんのナレーション
そういうのはあってるんだけどな

信長パートは年表ドラマになってるな
八重の桜の後半の政府のシーンみたい
911日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:49:18.21 ID:5l0uXK47
官兵衛「わしは側室は置かん。そなたがいればよいのだ」
光「だし殿に鼻の下を伸ばしておられたとか」
官兵衛「…ネットでも見たのか?」
912日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:51:53.25 ID:Yn0OHHTI
来週はどこまで進むんだろう
信長に対面するところまで進んでほしいけど
913日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:55:53.98 ID:5VL+7+3F
>>908
実は今の時専で初見なんだけど、キャラもみんな立っててすごいなと思うよ>徳川家康
思い出補正もなし、解釈も旧説、映像技術・メイクも今と比ぶべきもないというハンデあるけど、普通に面白いわ
914日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 15:58:17.87 ID:2tGJPf5h
おたつ悲恋、傷ついた官兵衛、村重との出会いという
史実無視だけどドラマっぽかった3話が一番面白かった

こんなこと言うと史実厨に怒られそうだがw
915日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:01:32.78 ID:5l0uXK47
>>913
脚本は小山内美江子さんやね。金八の。キーハンターとか帰ってきたウルトラマンのヤメタランスの回も書いてたな
大河は翔ぶがごとくもだな。金八もそうだが、いつも江戸=東京に関する作品だなぁと、
関西人からしたら思ったりする
916日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:08:29.82 ID:HV5f3Dsq
>>908 >>915
山岡荘八の小説徳川家康って26巻もあるので、2話ずつって思えば50話書けるんだけど
そうしても1年じゃ足らないのでどのエピソード、キャラを省略すればよいか悩んだと
小山内さん言ってたな、当時
普通の大河は逆なんだけどね
917日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:13:34.49 ID:O3src31d
小山内女史の長男・利重剛が秀頼やってたんだな>「徳川家康」

奥さんが元プリプリの今野だとしってビックリした。
918日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:15:45.51 ID:woygvMoA
>>852
女だけど嫌いだよ
うっとおしいわ
CGとか使った合戦シミュレーションとか見たい
919日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:18:41.69 ID:Mjgyl+pS
920日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:24:05.77 ID:CMt0fAdf
>>878
君・僕は当時の若者(志士)に流行した志士言葉で現代の僕とは印象が違う。
身分の煩い時代に、相手を敬う君と自分をへりくだらせる僕を皆で使う事で、
「俺たちは同志だぜ」という連帯感をちょっと気障に表現している。

田舎の剣術道場主なのに都で一旗揚げようとしたり、幕臣として政治活動しようとしたミーハーな近藤が使っててもあんま違和感無いよ。
921日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:32:31.23 ID:sA7d7v/X
>>920
長文どーでも┐( ̄ヘ ̄)┌
SMAPの香取だから事務所が圧力かけたんだろ
西遊記の悟空とこち亀の両さんとハットリくん以外ぜんぶ『ボク』じゃん香取くん
922日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:37:25.45 ID:DEkW0sQd
月代は兜を被ったときにズレないようにするのが目的だと聞いた事があるな。
日常的に帽子を被っているモンゴル族や満洲族などの遊牧民の髪型も頭頂部を剃ってる。
923日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:38:45.44 ID:O3src31d
>>921
ヒュースケンと永倉の回、いま確認したけど近藤の一人称は「わたし」でしたよ。
924日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:39:22.54 ID:CMt0fAdf
>>921
それはどうか知らないけど、まぁあんま乱暴なシーンは香取くんの近藤勇じゃ描けないだろうね。

どこかで見た「新撰組!はスイーツ大河の最高傑作」という評価は言い得て妙だと思ったな。
好き嫌いはともかくドラマとしては楽しめたけど、あれが好評だったのが
その後の流れを変えてしまったのだとしたら功罪半ばなのかもね。
925日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:40:29.99 ID:7JVJwvn6
>>922
その説以外には、ハゲてきたことを解らないようにするため説もある
926日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:42:43.32 ID:qlogRtGw
香取なんてカスの話はどうでもいいんだが
927日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:57:34.34 ID:NhuOyabO
ジャニアンチうぜえ
しかも間違ってるし
928日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 16:59:08.25 ID:dgRv4sfy
創作部分より、史実・通説の方が深くて面白い件はどういうことかと、脚本屋に問いたい。
929日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:08:41.02 ID:sA7d7v/X
>>924
お坊っちゃまSMAPだからな。血しぶき浴びて人を切り殺す場面は録れんよ
でも近藤勇っつうたら落語にも作中名前が出たら背筋が凍る残酷かつ豪傑な男なんだけどねえ。町人脅して夜中に酒もって来させたりするから土方が部下に見張りをさせてたくらい
>>923
ごくろうさま(・∀・)ノ
でも部下にさん付けはねーわ
930日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:11:14.97 ID:Jax+6GsJ
>>922
自分が聞いたのは、兜を被った時に頭が蒸れて暑く、汗がしたたり落ちて前が見えなくなるから
という説>月代
931日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:14:30.52 ID:Jax+6GsJ
>>902
その手の視聴者=バラ好きタイプが地上波ドラマのメイン視聴者だろうね
わかりやすい展開・プロトタイプのキャラのつまらないドラマは嫌いな視聴者は他に逃げてるだろう
932日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:27:21.62 ID:5l0uXK47
新撰組あんま見てないんで申し訳ないけど、たまたま見た記憶では、キャラはみんな立ってたような気がした
それは時代ジャンル問わずシナリオの大事なことだよね
933日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:30:27.86 ID:Z4SpBETz
新選組をジャニ接待大河と呼んで叩くのは無理がある
ちゃんとスレがまだ残ってるんだからそこへ行って批判してくればいいよ
934日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:31:07.16 ID:7JVJwvn6
嫁が大河をみているときに、俺は後ろ向いてゲームしながら、説明不足な歴史を説明する要員になってる
935日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:33:06.09 ID:sA7d7v/X
特に幕末モノだとキャラクターの個性が薄いと数字が取れないからなあ…
三谷の脚本自体は好きだよ
新・三銃士は傑作。完全に人形劇を超えた構成だった
936日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:34:21.18 ID:7JVJwvn6
超大型大河ドラマ 幕末の風雲児 「那須信吾」
937日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:35:14.23 ID:HV5f3Dsq
>>934
後ろ向いていて説明できるの?
938日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:38:30.61 ID:7JVJwvn6
>>937
ちらっとみたら、登場人物とセリフからだいたいどの辺をやってるのか解る
939日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:39:45.34 ID:sA7d7v/X
>>936
何やった人?
ナス農家…じゃないよな
940日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:45:49.94 ID:XgfxyFVy
昨日見たけど、もう我慢の限界

これからはビデオ取って流し見することにした。

早くプロヂューサー代わって面白くしてよ
頼むよ おれ大河を一回も見逃さず見るのが
生きがいなんだから!
941日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:52:43.86 ID:cVhhWB+F
>>940
松村邦弘さんですか?
942日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:56:30.97 ID:LXHooL+A
信長「そちが官兵衛か」
官兵衛「はい」
信長「余が信長である。播磨は平穏か?」
官兵衛「平穏と言えば、平穏。膿んでおるといえば、膿んでおります」
信長「たらいの中の平和じゃな。」

信長はそんな言い方をした。たらいの中の平和とは
なんと上手い喩えだと、官兵衛は感心した。

信長「これを・・」
943日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 17:58:50.55 ID:LXHooL+A
信長「人質の松寿丸を殺せ!!」
半兵衛「官兵衛はきっと幽閉されておるのでございます。どうか、
松寿丸をお助けください」
信長「官兵衛は余を裏切ったのだ。かまわぬ、見せしめとして殺せ」
944日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:01:14.66 ID:XtcwJ9x8
もう役者大物でないでしょ?
見どころあるの?
光秀はいつ信長のもとにいくの?
945日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:02:33.34 ID:LXHooL+A
秀吉「官兵衛は幽閉されていたのでございます」
信長「松寿丸を殺したこと、大変後悔している。余は官兵衛に会う面目なし!!」

秀吉「半兵衛が息子の松寿丸をかくまっていてくださったのでございます!」
信長はほっとした。
信長「官兵衛を有馬へ連れてゆき、しばらく湯治させよ」

官兵衛が息子の松寿丸へ宛てた手紙。
官兵衛「お湯が気持ちよくて一週間で11回も入った」
946日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:03:35.10 ID:DMwoMivc
>>770
古今東西を問わず、そもそもの教えと、その教えを奉じた集団が権力を持った場合、真逆になるな
だから、政教分離というのが近代になって言われるようになるわけだな
947日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:08:25.58 ID:LXHooL+A
官兵衛「信長め・・わしの息子を殺そうととしおったのか。憎い、あやつを
    このまま生かしておくことはできぬ。何とかして信長を討つことは
    できぬものか・・」

使者「信長さまが明智光秀に討たれました!!」
秀吉「そ・・そんな!!信長さまが・・信長様ー!」
官兵衛「秀吉様。ようやく天下をお取りになるチャンスが参りましたな。毛利と
    和平交渉をし、秀吉様は明智光秀討伐に向けて準備を進めてくだされ」
948日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:10:45.26 ID:/29iYe9S
ID:LXHooL+Aほかでやってくれ

って言ったらダメ?
949日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:12:34.39 ID:BmjH0scw
>>905
最初からある程度は信長秀吉パートを描かないと「地味」「誰」で信長秀吉パートが
始まる前に視聴者が離れてしまうのだと思う。歴史ドラマ受難の時代
950日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:13:24.96 ID:LXHooL+A
官兵衛は山崎の合戦に向けて、準備を進めるのであった。
使者を先回りさせ、兵の士気が下がってはならぬよう、飯の準備を
こしらえさせた。

官兵衛は和平交渉をする際、毛利軍の旗を借りた。
明智光秀方の軍を混乱させるためである。
951日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:19:35.92 ID:7JVJwvn6
>>947
そういう感情を持ってる官兵衛はあんまかっこよくないなぁ

播州一円が毛利についた状況を考えると、官兵衛も裏切ったとみるのが普通だし、
だからこそ、官兵衛は誤解されているに違いないと判断して、独断で信長の命を欺いた半兵衛に友情を感じた

信長が死んだという報を受けた時も、冷静に考えるとチャンスなのは誰が見ても間違いないということと、
落胆した秀吉を励まさなければ、両川に討たれる状況にあったので、発言したというだけで

信長への恨みで発案したことにはしてほしくない。宇喜多っぽくなる。
952日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:22:09.70 ID:ZYWUFHVI
官兵衛はこれからかな…
官兵衛 信長 秀吉 半兵衛 荒木 高山右近 小早川隆景が
常時登場すればそれなりに盛り上がる
特に岡田と高山右近役の生田の共演は 若い人たちは必ず見る
二人の共演が楽しみ…
953日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:23:34.03 ID:VFQGO1BT
>>879
監修のセンセ、ダイジョブか?

僕・君の呼称は、勤皇の志士から始まったはずだが。

吉田松陰:『僕は忠義をするつもり、君は勲功をするつもり・・・』
954日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:24:37.89 ID:7JVJwvn6
>>952
右近の超信者ぶりをどう表現してくれるのか見もの

信心深過ぎてキモくなれば官兵衛との友情も嘘くさくなる。度合いが難しい役
955日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:26:23.50 ID:O3src31d
>>953
べつに監修者の肩もつわけじゃないが、
多摩の田舎出身の無学な沖田少年が、「ぼく」というはずがないと思ったのだろう。
956日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:26:32.42 ID:7JVJwvn6
>>953
長州が古語からひっぱってきてはやらせようとした言葉なので、長州を最大の敵とみなしてた新撰組は使わなかった

ってな言い訳ならわかるけどな
957日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:40:42.89 ID:Vnyosy7Y
>>759
http://www.sengokujidai.net/odanobunaga/img/nobunaga_img2.jpg
この宣教師が描いた肖像画を見る限り信長はハゲではない。


昔ながらの星兜は空洞があるので蒸れにくが、
鉄砲の登場に合わせて頑丈が頭成兜が誕生すると、
空洞がなく蒸れやすい為、月代が普及したと考えるのが自然じゃなのか?
958日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:41:04.97 ID:iRna20ys
>>949
でも、バランスが悪すぎる
959日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:46:20.99 ID:vZGnm/TD
>>949
なんでそんな素材で勝負できないのを持ってくるんだ
付け合わせが美味いだけのステーキは、それはもうステーキなのかと
960日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:48:47.94 ID:vZGnm/TD
>>950
次スレはよ
961日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:55:29.74 ID:sA7d7v/X
そーいや官兵衛って秀吉の配下につくってことは織田四天王からはどう見られてたのかな
やっぱり柴田勝家(ゴンロク)あたりは食ってかかったんだろうか
962日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 18:56:09.35 ID:Vnyosy7Y
>>828
意味は特に無いだろ。
毛利元就の時、
片岡鶴太郎が6歳の役とかしてたし。
963日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:04:21.44 ID:7JVJwvn6
>>961
荒木の取次で織田入りしたので、荒木はおかしいとは思ったんじゃないか
中国攻めを任された秀吉の与力に、播州の事情通がなるってのは普通と思われ
964日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:05:29.01 ID:CuewHEkm
>>949
逆に序盤の三英傑は全くいらないよこれ。
毛利三好こそ必要不可欠だった。
965日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:09:32.70 ID:Yn0OHHTI
信長、秀吉は田舎城主にすぎなかった官兵衛の人生を変える存在なんだから
序盤から出る事自体はいいと思うけどね
出し方にいろいろ不満はあるだろうけど
966日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:16:15.84 ID:hTYn1Xqy
>>965
愛知県民としたら、信長公の出し方が大いに不満。
あんなのだったら、出さない方が良い。昨日の敦盛とか酷すぎ。
ナレーションだけで良いのではないかと思ったよ。
しかし、今のナレーションでは、細かいことをしゃべらせることが出来なかったかもしれないけど。
967日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:17:21.03 ID:KYyr66Sg
コレを言ってはおしまいかもしれないけど登場人物に魅力を感じない
役者の話じゃないよ
ドラマの中で描かれてるメインキャストの人たちがいまだにどういう人かよくわからないから入り込めない
なんか一枚ガラスを隔てた向こう側でわちゃわちゃやってる感じていうか
こっちには伝わってくるものがない
それて好き嫌い以前の問題のような
968日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:17:48.69 ID:kbnOgG/G
>>949
でもなぁ。信長に人質に取られた足利義昭の息子が、龍野の赤松政秀の孫って
ことくらい、視聴者に説明してもいいだろ。
仮にも前回までは官兵衛の宿敵だった人だぞ。

団時朗さんは、世が世なら将軍の祖父だったかもしれんのだ。
969日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:22:42.39 ID:5l0uXK47
秀吉「なんと!!!右府様が!右府様ー!!!わしゃあ終わりじゃあ!
尾張に帰るー!」
官兵衛「殿、すべてうまく行きました」
秀吉「へ?」
官兵衛「コレトウ(光秀)は右府様の命を狙っていました
そこで、右府様に援軍の要請をしたのでございます
1万の軍勢で数百の右府様を討つ千載一遇の機会を与えてやったら、さすがはコレトウですなぁ(ニヤリ)」
秀吉「何?おことはそんな腹づもりだったのか!」
官兵衛「網を張っとりました。そろそろ密使がくるころでございますから」
秀吉「おことを殺す!」
官兵衛「重い荷物は船で運ばなければなりません。一時も早く京へ上るのです
敵はコレトウ、最強の敵。生半可なことでは勝てませんぞ」
秀吉「大返しか…しかし、勝家なんかがごちゃごちゃ言って来て、わしに天下なんかたやすくは転がって来ぬぞ」
官兵衛「コレトウ退治の後の策は、もう拙者の頭の中に」
秀吉「お前は悪魔か!」
970日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:24:08.89 ID:72WDXhdl
今週分見てるんだけど家来衆が飯食ってて女中が下がった後にもこみちが
他の連中に何か言われてたんだけど見返しても聞き取れなんだ
何言われてたん?悪口なのは解るが
971日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:24:53.41 ID:iRna20ys
毛利出すの遅いよ
972日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:26:52.65 ID:7JVJwvn6
>>967
今後の展開で重要な人物はわかりやすく表現してほしいよな

今の流れで押してる母里太兵衛も、黒田節になるほどの豪傑で博多駅前に銅像たってるほど有名だけど
今後のストーリーにあまり重要じゃないもんな。
973日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:28:18.13 ID:O3src31d
>>970
「猿でも箸を使うらしいわ」とかなんとか・・
974日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:36:17.27 ID:ikszrPkn
>>949
だからってコント敦盛はナイだろう

これから俺も録画してから見るよ
信長パート飛ばしても動向はわかるし
975日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:38:10.82 ID:sA7d7v/X
>>963
秀吉って存在自体が四天王のエリート意識からすると気に入らんというか…何となくそんなイメージなんだよなあ
丹羽長秀とか穏健派は別として柴田や滝川は武闘派も武闘派だから知略系の官兵衛や秀吉を毛嫌いしそう

明智は普通に挨拶交わすくらいのイメージ
976日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:40:01.50 ID:72WDXhdl
>>973
サンクス モヤモヤが晴れた
しかし信長の敦盛で初めて吹いたw
977日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:52:35.52 ID:ZPgLLlUq
今後の展開のために秀吉と半兵衛の描写が必要なのはわかるんだけど信長パートってそんなに必要かね
秀吉や村重みたいなこれから官兵衛と深く関わる人物の目を通して描くだけではだめなのかな
ぶっちゃけ「官兵衛の物語」にとっては今の時点の信長は天下に向かってガンガン進む苛烈な武将くらいのことがわかればいい気がするんだけど
濃姫や母親とのあれこれも映像で見せる必要性がいまいちよくわからない
978日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:53:45.50 ID:Z4SpBETz
独眼竜における秀吉みたいな扱いのほうが良い
979浪速のグロッキー:2014/02/10(月) 19:57:31.85 ID:FaaHaElW
江口の人間50年、下手糞過ぎw
980日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 19:59:23.07 ID:X7fWHlVI
>>957
いい男だな、ウマズラだけど。
いつも見るウラナリ顔じゃない。
981日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:04:30.63 ID:Yn0OHHTI
>>977
信長母は流石にいらないよな
982日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:08:31.30 ID:RRebaxDp
>>979
年末に渡辺謙主演信長ドラマの再放送をBSで見たけど、江ロ以上に下手くそだったw
敦盛やるなら詩吟の経験くらいは欲しい
983日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:09:50.35 ID:gC8gPqFN
江口は音楽活動もしてるんだがな
984日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:15:40.50 ID:vZGnm/TD
950がやらないので次スレ立てて見ようと思うけど、テンプレ変更あったら教えてちょうだい
985日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:21:02.81 ID:vZGnm/TD
織田信長(1534-1582)+12…江口洋介(46)         お濃(信長正室/1535-?)+11…内田有紀(38)
土田御前(信長生母/?-1594)…大谷直子(63)       柴田勝家(信長家臣/1522-1583)+24…近藤芳正(52)
丹羽長秀(信長家臣/1535-1585)+11…勝野洋(64)    滝川一益(信長家臣/1525-1586)+21…川野太郎(53)
織田信忠(信長長男/1557-1582)…中村倫也(26)    佐久間信盛(織田家重臣/1528?-1583)…立川三貴(64)
荒木村重(1535-1586)+11…田中哲司(48)          万見仙千代(信長家臣/?-1579)…田中幸太朗(31)
だし(村重正室/1558?-1579)…桐谷美玲(24)         荒木村次(村重長男/1559-1596)-13…
お市(信長妹・淀生母/1547?-1583)…           明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18…春風亭小朝(58)
浅井長政(1545-1573)+1…                  朝倉義景(1533-1573)+13…
九鬼嘉隆(1542-1600)+4…                  森蘭丸(1565-1582)-19…

藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+9…竹中直人(57)    おね(秀吉正室/1547-1624)-1…黒木瞳(53)
小一郎→羽柴秀長→豊臣秀長(1540-1591)+6…嘉島典俊(41)    大政所(秀吉母/1513-1592)+33…
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13…田中圭(29)          茶々→淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21…
虎之助→加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14…      市松→福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15…
蜂須賀小六(1526-1586)+20…ピエール瀧(46)       竹中久作(半兵衛弟/1546-1582)…木村勇太
前田利家(1538?-1599)…                  豊臣秀次(秀吉甥/1568-1595)-22…
大谷吉継(1558?-1600)…                  小早川秀秋(おね甥・隆景養子/1582-1602)-36…
小西行長(1555-1600)-9…                  中川清秀(右近従兄/1542-1583)+4…近江谷太朗(48)
竹中半兵衛(秀吉軍師/1544-1579)+2…谷原章介(41)   高山右近(1552-1615)-8 …生田斗真(29)

足利義秋→義昭(1537-1597)+9…吹越満(49)    顕如(1543-1592)+3…眞島秀和(37)
斎藤龍興(1548?-1573)-2…斉藤悠(29)       近衛前久(1536-1612)+10…
正親町天皇(1517-1593)+29…          今井宗久(1520-1593)+26…小西博之(54)
古田織部(1544-1615)+2…            千利休(1522-1591)+24…

細川藤孝(1534-1610)+12…長谷川公彦(51)        細川忠興(1563-1646)-17…
細川ガラシャ(1563-1600)-17…              大友宗麟(1530-1587)+16…
大友義統(1558-1610)-10…                 立花宗茂(1567-1643)-21…
鍋島直茂(1538-1618)+8…                 鍋島勝茂(1580-1657)-34…
島津義久(1533-1611)+13…                島津義弘(1535-1619)+11…
島津豊久(1570-1600)-24…                島津家久(1547-1587)-1…
長曽我部元親(1539-1599)+7…               仙石秀久(1552-1614)-6…
986日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:21:37.31 ID:vZGnm/TD
おっと失礼
987日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:22:21.11 ID:O3src31d
>>978
あの「伊達政宗」の秀吉(勝新太郎)をアゴで使ってた信長って、
マジで魔王としか思えんw
988日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:25:34.99 ID:fTWOM44a
>>983
してるのは奥さんのほうじゃなかったっけ?
989日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:26:56.89 ID:vZGnm/TD
とりあえず立てたけど、テンプレの紀行のところと視聴率がわからんのでその6はまだ貼ってない

【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1392030977/
990日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:29:54.16 ID:Tc2JMJtN
>>989
991日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:34:30.96 ID:O3src31d
>>988
江口もしてる。けっこうカラオケで歌うことがある・・
992日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:34:46.00 ID:Tc2JMJtN
>>880
>最初からダイジェストしかやるつもりない

だったらナレと地図の説明だけで十分でしょ
その分の尺を播州情勢や小寺家中、黒田家臣等の掘り下げに使ってほしいところ
993日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:35:27.05 ID:+X04icXx
>>973 >>976
字幕によると

「猿でも箸を使えるようだな」

だね


しかし、お紺様がビッグママに見えて仕方がない
994日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:41:21.65 ID:vZGnm/TD
>>992
播磨でウダウダやってるうちに織田や毛利が巨大化していくのを地図で見せてしまったら、
官兵衛が小者に見えちゃうから嫌なのでは。
995日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:44:17.91 ID:Bwb4/Xph
>>989おつ
996日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:45:28.08 ID:Tc2JMJtN
>>994
実際織田や毛利に比べりゃ小物なんだから仕方ない
弱小の黒田が戦国の世をどう生き残っていったかを描けばそれでドラマになると思うんだが
997日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:51:36.71 ID:vZGnm/TD
>>996
個人的にはそういうのも好きだけど、黒田官兵衛をはじめて知る人たちにとって
「なにこれ弱そう」な感じになるのを避けたいんじゃないかなNHKは
998日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:54:53.23 ID:O3src31d
その弱そうなクロカンが天下人の懐刀になるのが面白いのに・・
999日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:57:02.57 ID:KYyr66Sg
>>997
不自然な脚色するからちぐはぐになってるのかもね
その人がその人らしくみえるような脚色なら見てる側にも伝わるけど
今の感覚でそう見せたい、つまり逆方向なのにかっこよくみせたいとかスイーツ狙いに走ると
嘘っぽくなりストーリー全体に深みがなくなる

まあそりゃそうだよね
皆それぞれ人物の行動とかエピは性格とか思考とリンクしてるし

なまじっか官兵衛と正反対のイメージの役者をもってきてしまったばかりに
イメージアップビデオみたいになるしかないのかなあ
1000日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:57:33.75 ID:KYyr66Sg
1000なら来週は面白くなれ
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい