【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
■公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/


●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように


■前スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388936357/
2日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 13:58:27.58 ID:YTp/De8w
■スタッフ
【作】前川洋一 「レディ・ジョーカー」「陽だまりの樹」「推定有罪」「下町ロケット」等
【音楽】菅野祐悟「開拓者たち」「ガリレオ」「シェアハウスの恋人」「安堂ロイド」等 
【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】広上淳一
【題字】祥洲
【演出】田中健二「風林火山」 本木一博「陽炎の辻3」 大原拓「柳生十兵衛七番勝負」 ほか
【制作統括】中村高志「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」「坂の上の雲(2部・3部)」「下流の宴」等
【プロデューサー】勝田夏子
【放送予定】2014年1月から1年間

■過去スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349856392/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1367188090/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1381726792/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1386687878/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388279598/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388850571/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388926054/
■関連スレ
軍師官兵衛の視聴率について語るスレ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1384170016/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380367305/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388918898/
ノベライズ、ドラマストーリー、ロケ見学などの
本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1385719744/

■ご当地サイト
NHK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/
3日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 13:59:38.35 ID:YTp/De8w
■キャスト

黒田官兵衛 孝高→如水(1546-1604)…岡田准一(32)   櫛橋光(妻・小寺政職姪/1553-1627)-7…中谷美紀(37)
万吉(幼少期)…若山耀人(10)               黒田職隆(父/1524-1585)+22…柴田恭兵(61)
黒田重隆(祖父/1508-1564)+38…竜雷太(73)      いわ(生母・小寺政職養女/?-1559)…戸田菜穂(39)
黒田甚吉 利則(異母弟/1561-1612)-15…       黒田直之(異母弟/1564-1609)-18…
妙春(実妹)…森愛寿香(7)→茂内麻結(12)     黒田兵庫助 利高(同母弟/1554-1596)-8…植木祥平(31)
ぬい(職隆の後妻)…藤吉久美子(52)…        黒田休夢(叔父/1525-?)…隆大介(56)
井手友氏(叔父/1538-1569)+12…飯田基祐(47)  おたつ(義妹・清宗室/?-1564)…三池怜菜(12)→南沢奈央(23)
黒田総吉→図書助(直之幼少期)… 関塚廉世(6)    松寿丸(長政幼少期)…秋元黎(8)→若山耀人(10)

黒田長政(嫡男/1568-1623)−22…松坂桃李(24)       後藤又兵衛(家臣/1560-1615)-14…塚本高史(30)
栄姫(長政後室/1585-1635)-39…吉本実憂(16)        栗山善助(家臣・筆頭家老/1550-1631)-4…濱田岳(25)
母里武兵衛(家臣/?-1569)…大嶋康太(11)→永井大(35)   後藤又兵衛幼少期…松島海斗(13)    
母里小兵衛(家臣・武兵衛父/?-1569)…塩見三省(65)    母里太兵衛(家臣/1556?-1615?)…速水もこみち(28)
井上九郎右衛門(家臣/1554-1634)-8…高橋一生(32)     お福(光の侍女)…阿知波悟美(54)
伊吹文四郎(善右衛門甥・御師)…遠藤要(29)       おゆう(黒田家侍女)…中村映里子(25)    
お道(黒田家侍女)…福島リラ(年齢非公開)         お竹(黒田家侍女)…
お国(黒田家侍女)…中川翔子(28)           伊吹善右衛門(広峯神社御師・おたつ実父)…尾藤イサオ(70)
            
小寺政職(1517-1582)+29…片岡鶴太郎(58)       お紺(政職正室)…高岡早紀(40)
櫛橋左京進(義兄・光兄)…金子ノブアキ(32)       櫛橋左京亮(政識従兄弟・光父)…益岡徹(57)
力(義姉・光姉)…酒井若菜(33)           小河良利(小寺家重臣/生没年不詳)…磯部勉(63)
江田善兵衛(小寺家重臣)…上杉祥三(58)     斎(政職嫡男)→小寺氏職…山田日向(9)→相澤侑我(11)
浦上宗景(政宗弟/生没年不詳)…            浦上政宗(清宗父/?-1564)…
浦上清宗(おたつ夫/?-1564)…達淳一(31)      上月景貞(?-1577)…
赤松政秀(?-1570)…団時朗(64)            赤松広秀(1562-1600)-16…野杁俊希(24)
石川源吾(小寺家臣・赤松間者)…升毅(58)      円満(赤松側僧侶)…麿赤兒(70)
別所長治(1558?-1580)…入江甚儀(20)         別所重棟(長治叔父/1529-1591)+17…佐戸井けん太(56)
別所賀相(長治叔父/?-1580)…ベンガル(62)      宇喜多直家(1529−1582)+17…陣内孝則(55)
三木通秋(1534-1584)+12…               赤松義祐(1537-1576)+9…

小早川隆景(毛利輝元叔父/1533-1597)+13…鶴見辰吾(48)  吉川元春(隆景兄/1530-1586)+16…吉見一豊(47)
浦宗勝(小早川家臣/1527-1592)+19…佐藤尚宏(54)     毛利輝元(隆景・元春甥/1553-1625)-7…三浦孝太(29)
安国寺恵瓊(毛利外交官/1539?-1600)…山路和弘(59)     清水宗治(毛利家臣/1537-1582)+9…
尼子勝久(1553-1578)-6…須田邦裕(35)             山中鹿介(尼子家臣/1545?-1578)… 別所哲也(48)

織田信長(1534-1582)+12…江口洋介(45)      お濃(信長正室/1535-?)+11…内田有紀(37)
土田御前(信長生母/?-1594)…大谷直子(63)     柴田勝家(信長家臣/1522-1583)+24…近藤芳正(52)
丹羽長秀(信長家臣/1535-1585)+11…勝野洋(64)    滝川一益(信長家臣/1525-1586)+21…川野太郎(53)
織田信忠(信長長男/1557-1582)…中村倫也(26)   佐久間信盛(織田家重臣/1528?-1583)…立川三貴(64)
荒木久左衛門→村重(1535-1586)+11…田中哲司(47)  万見仙千代(信長家臣/?-1579)…田中幸太朗(31)
だし(村重正室/?-1579)…桐谷美玲(23)          荒木村次(村重長男/1559-1596)-13…
お市(信長妹・淀生母/1547?-1583)…         明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18…春風亭小朝(58)
浅井長政(1545-1573)+1…                朝倉義景(1533-1573)+13…
織田信行(信長弟/1536?-1557)…尾関伸嗣(33)
4日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 14:00:53.49 ID:YTp/De8w
藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+9…竹中直人(57)   おね(秀吉正室/1547-1624)-1…黒木瞳(52)
小一郎→豊臣秀長(秀吉弟/1540-1591)+6…嘉島典俊(40)     大政所(秀吉母/1513-1592)+33…
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13…田中圭(29)      茶々→淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21…
虎之助→加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14…      市松→福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15…
蜂須賀小六(1526-1586)+20…ピエール瀧(46)       竹中久作(半兵衛弟/1546-1582)…木村勇太
前田利家(1538?-1599)…                   豊臣秀次(1568-1595)-22…
大谷吉継(1558?-1600)…                   小早川秀秋(1582-1602)-36…
小西行長(1555-1600)-9…                   中川清秀(1542-1583)+4…
竹中半兵衛(秀吉軍師/1544-1579)+2…谷原章介(40)   高山右近(1552-1615)-8 …生田斗真(29)

足利義秋→義昭(1537-1597)+9…吹越満(48)    顕如(1543-1592)+3…眞島秀和(37)
斎藤龍興(1548?-1573)-2…斉藤悠(29)      近衛前久(1536-1612)+10…
正親町天皇(1517-1593)+29…          今井宗久(1520-1593)+26…小西博之(54)
古田織部(1544-1615)+2…            千利休(1522-1591)+24…

細川藤孝(1534-1610)+12…        細川忠興(1563-1646)-17…
細川ガラシャ(1563-1600)-17…      大友宗麟(1530-1587)+16…
大友義統(1558-1610)-10…       立花宗茂(1567-1643)-21…
鍋島直茂(1538-1618)+8…        鍋島勝茂(1580-1657)-34…
島津義久(1533-1611)+13…       島津義弘(1535-1619)+11…
島津豊久(1570-1600)-24…       島津家久(1547-1587)-1…
長曽我部元親(1539-1599)+7…      仙石秀久(1552-1614)-6…

徳川家康(1543-1616)+3…       徳川秀忠(1579-1632)-33…
井伊直政(1561-1602)-15…       本多忠勝(1548-1610)-2…
榊原康政(1548-1606)-2…        酒井忠次(1527-1596)+19…
藤堂高虎(1556-1630)-10…       本多正信(1538-1616)+8…

お菊(いわ侍女)…高畑こと美              踊る遊女…吾妻春瑞(車地瑞保)
ルイス・フロイス(1532-1597)+14…        宣教師…オジエル・ノザキ(39)
ロレンソ(1526-1592)+20…             オルガンチノ(1533-1609)+13…
毛利軍の兵士…ガレッジセール川田広樹(40)

加藤又左衛門(有岡城の牢番)…       田辺庄右衛門…
高島吉右衛門(上月家臣)…           内藤平八郎(上月家臣)…
松永久通(松永久秀嫡男/1543-1577)+3…     松井友閑(織田家茶頭)…
吉田平蔵(石川源吾家来)…山本芳郎     亀井新十郎(1557-1612)-11…
荒木五郎右衛門…                南殿(?-1634)…
池田和泉守(荒木村重家臣/?-1580)…    真木島昭光(足利義昭家臣)…
神吉頼定(?-1578)…               神吉藤太夫(神吉頼定伯父)…
鈴(上月貞景娘)…               花(上月貞景娘)…
高山友照(高山右近父/?-1595)…      毛利新助(?-1582/信長家臣)…

語り…藤村志保(74)          副音声解説…宗方脩
5日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 14:01:35.57 ID:YTp/De8w
■サブタイトル (予定)
第01話 生き残りの掟 
第02話 忘れえぬ初恋 
第03話 命の使い道 
第04話 新しき門出 
第05話 死闘の果て 
第06話 信長の賭け 
第07話 決断のとき 
第08話 秀吉という男 
第09話 官兵衛試される 
第10話 毛利襲来 
第11話 命がけの宴 
第12話 人質松寿丸 
第13話 小寺はまだか 
第14話 引き裂かれる姉妹
第15話 播磨分断
第16話 上月城の守り
第17話 見捨てられた城
第18話 裏切る理由
第19話 非情の罠
第20話 囚われの軍師
第21話 タイトル未定
6日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 14:15:26.04 ID:YTp/De8w
テンプレここまで↑


これまで黒田官兵衛を演じた俳優

田村高廣…「太閤記」1965
江守徹…「国盗り物語」1973
垂水悟郎…「新書太閤記」1973
島田三郎→勝部演之…「黄金の日日」1978
菅野忠彦…「おんな太閤記」1981
入川保則…「徳川家康」1983
白竜…「豊臣秀吉 天下を獲る!」1995
伊武雅刀…「秀吉」1996
石黒賢…「太閤記・サルと呼ばれた男」2003
斉藤洋介…「功名が辻」2006
柴俊夫…「江・姫たちの戦国」2011
高橋克典…「戦国疾風伝・二人の軍師」2011
寺島進…「清須会議」2013
7日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 14:43:14.96 ID:Htb34/EB
>黒田官兵衛が
クリスチャンだったとは
知らなかったね

>姫路城に
十字架がある!


秀吉のバテレン大虐殺の折には
黒田官兵衛は
どうしてたんだろ??
8日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 16:20:41.49 ID:+i6xMEv5
チンバという言葉を正しく使えるだろうか?

ビッコという方言で誤魔化すのだろうか?
9日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 16:37:15.89 ID:lSnU3LLa
テレ東の競馬番組でビッコって言った騎手がいてアナが謝罪してた
10日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 16:43:27.25 ID:vs5xEEhs
猿の惑星みたいなマスクで迫力ゼロの江口が信長。
時代劇なのに抑揚もないのに事務所の政治力で主役を射止めた自称”俳優”V6。

        この2人だけで大河ドラマは十分、ぶちこわし。
11日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 16:43:37.18 ID:c9+AnHim
自分も官兵衛がクリスチャンだとは知らなかったな
公式ではあくまでドラマ性を重視する感じの事を言ってるけど
知らんような逸話も一杯やって欲しいな、まあ逸話も創作かもしれないけどさ
12日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:28:59.93 ID:rLgN5GwD
なんかの記憶から官兵衛って梅毒で死んだと勘違いしてたけど嫁ちゃんラブだからありえねえな
13日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:39:47.70 ID:pX/PNOhK
面白いともつまらないとも感じない、ただ普通、それだけとしか思わない初回w
制作側のポリシーやこだわりが何もなさそうというのだけは分かった
無難すぎて毒にも薬にもならないドラマで1年終わりそう
14日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:43:00.18 ID:u9DX8DUA
>>11
うん、まあ一応クリスチャンだったw

以下、理由。
一向一揆といえば、本願寺。で、当時の播磨には本願寺の別院として本徳寺があった。
分かりやすくいうと地方における「大」拠点で、単なる支店ではなく取締役が赴任したりする地方本店ね。
例えば、三河の別院などは当時の徳川家を二分させる大内乱の拠点となったりしてる。
その本徳寺。なんと、播磨の姫路にあったわけ。で、黒田家の本領は姫路。
小寺家配下の一土豪黒田家が織田家の羽柴にひっついて本願寺門徒が多数篭城した別所三木城
飢え殺しに一枚どころか二枚も三枚もかんじゃった。
もうね、地元での立場なんてあったものじゃなくなっちゃった。
取りあえず浄土真宗以外なら何でも良くて、黒田家としては当時羽柴家も含めて織田の畿内(現在の
近畿地方ね)を出身地とする武将の間で流行っていたクリスチャンに宗旨を変えていただけ。
ぶっちゃけ、禅宗でも何でも良かった みたいなw
後に禁教令が出ると実にあっさりと棄教してたりするw
15日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:43:20.75 ID:sFJoP/hj
前スレの話

岡田がNHKのインタビューで「15歳からダークな人はいませんから」って言ったらしいが
これ、岡田が「かんべえにはダークなイメージがある」と思ってなけりゃ発言する意味がなくね?
それとも他のキャラについての発言か?
16日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:43:38.98 ID:S7aTEZcf
ダークかどうかって話だと
父親と親しくしてた人が陰謀の黒幕なのに三略曰・・なんて言ってられるのはわりとタフな子供だなとは思った。
17日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:46:42.05 ID:cTONDB4+
>>15
そりゃ「みんなダークなイメージ持ってるでしょ?」が前提だろ
でもそのダークなイメージも今までの創作物で付いたイメージじゃん
18日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:48:35.59 ID:sFJoP/hj
>>17
そういうこと。
まあ真相の方はおいといて、俺がさっき言ったのは、このドラマでどうやら
クリーンな官兵衛で行きそうだろ?

だから15歳どうのこうのの発言の意味が分からん。
もしかしてドラマの方で、元服以後黒くなるんじゃねーの? じゃないと意味が通らない
19日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:49:42.65 ID:cTONDB4+
矢も鉄砲も当たらないあの演出はどうかと思ったが
後半で出てくるであろう小田原城のくだりが「生きられよ!」だけで終わることは無いだろ
20日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:50:25.01 ID:S7aTEZcf
>>15
「頭がキレすぎて秀吉に警戒された」とか「左手は何をしておった」とかのエピソードで一般的な歴史イメージだとそんなもんじゃね。
半兵衛が無欲キャラにされるのと対称的な扱いだし。
宇喜多直家とか松永久秀とかまでのダークキャラではないけど
21日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:53:21.54 ID:DANSSgzA
>>18
「ダーク」うんぬんは岡田個人のイメージだろうから、
クリーンなヒーローにして地元観光振興に繋げたい地元民にさんざん配慮された
役柄になって、歴史ファンから非難ごうごうになるのは目に見えてる。
22日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:53:40.07 ID:S7aTEZcf
>>18
そもそも、官兵衛の後半生がドラマでどういう扱いになるかなんて岡田もまだ大まかにしかわからないと思うよ。
だから「前半はそこそこまっとうな青年ですよ」ってだけじゃない?
23日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:54:18.43 ID:cTONDB4+
その左手云々の話も創作らしいがな
ドラマなんだから史実の捻じ曲げが無い限りストーリーが面白ければいいよ
24日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:55:43.96 ID:q0TLsVd3
矢も鉄砲もあたらないというのは戦国の世から幕末史まで
ある意味大河の戦闘史において良くありがちなコトではある
25日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:57:04.01 ID:sFJoP/hj
ふむ・・・俺の考えすぎか。インタビューの文脈が分からないからな。
なんで「15歳」と言ったかが分からんのよ。
逆に第一回で、大人になっても「命まもれ」というきれい事のキャラであるとこを見せたからな。
どうやらクリーンなキャラでいきそうなんだから、なんで「いやいや、まだダークではないですよ」みたいな
「これから変わる」的なことを言ったのかなあ、と思って
26日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 17:59:26.01 ID:tly2SxBn
全ては遺言で色々吹きまくった長政ちゃんのせい
ぶっちゃけ自称歴史ファンの中でさえ逸話とか小説を一緒くたに語って何を基準に話してるのかよくわかんないし
27日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:01:34.93 ID:sSdSzqgN
演出家は、風林火山の人だろ
ガクト謙信をなぞったんだろう

伝説に彩られた中世ならアリかな。しかし幕末はキツイよ晋作ー
28日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:04:59.86 ID:uzbbFmWJ
>>14
本人にポリシーがあって宗教や生き方を選ぶと言うより
ぶっちゃけ長いものには巻かれる人生って感じだな

まあそういう器用さが無い奴が本能寺や山崎や賤ヶ岳や
小牧長久手や関ヶ原や大坂城でどんどん死んだわけだもんな
29日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:07:24.48 ID:I6hktkcN
赤松氏の配役良かった
居そうだもん。
30日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:09:38.19 ID:hDZEwSxz
黒田家のアレも江戸時代になって書かれたもんで清須会議の資料並にめちゃくちゃ脚色されて書かれてる
他にも最近になって嘘でしたってのはいろいろある、信長の三段撃ちとかキリシタン弾圧とかな
歴史資料なんぞ当てにならんから今あるイメージだって数年後にはがらっと変わってる可能性がある
31日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:16:16.57 ID:uzbbFmWJ
>>30
信長のキリシタン弾圧なんか聞いた事ないぞ
セミナリヨや南蛮寺はどうなるの
32日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:17:35.11 ID:HjQYFcoU
官兵衛は軍師というより
優秀な外交官というイメージだな…
優秀だからこそ特に秀吉から警戒された


ちなみに官兵衛は 織田信長と小早川隆景を評価し絶賛していた
信長本人にあなたには軍師はいらないと言って 秀吉に就くよう指示された
小早川隆景がいる限り毛利家は安泰と悟り その才能を絶賛した

毛利家は小早川隆景と官兵衛には長生きしてほしかったはず
安国寺恵景と毛利輝元では 使えない… 
33日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:20:00.03 ID:hfpdaeBb
>>25
その「命守れ」も、生きて有益なことやれよというのが
含まれていると思うけどねえ
史実の官兵衛ってダークって感じがあんまりしない
34日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:20:42.80 ID:82iEYIXD
>>25
あれは「(俺らのものになって)生きられよ。(ならなきゃ皆殺しだからね)」という実は黒いセリフ
35日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:23:03.49 ID:S7aTEZcf
>>25
岡田にすれば老官兵衛で撮影したのはまだ小田原城のシーンしかないし、今の番宣でアピールするのは若い時代なんだから
今年の夏から秋ごろドラマで官兵衛がどうなってるかを考えながら話しているわけじゃないでしょう。
36日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:24:02.03 ID:tly2SxBn
城井の1件以外はあんまりダーティーな手段使ってるわけでもないし
そりゃ磔とかやってないわけじゃないけどな
37日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:28:04.81 ID:PmewUKmf
>>33
鳥取や三木で、城方に死ぬより辛いといわれた
封鎖の作戦計画を立てた張本人だろ。
38日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:28:31.82 ID:HzHNafpQ
10万石の大名が天下…とか言ってる時点で社会常識を無視したファンタジーと思わねばw
「信長の野望」で蠣崎氏が天下統一できるような妄想
39日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:30:29.34 ID:PmewUKmf
ゲーム脳、歴史を語るw
40日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:31:09.05 ID:JUG4zWuG
一見、友達だった石川が黒田排撃に黒幕とは相棒みたいだ。
ところで、赤松の家臣は万吉が職隆の息子だとよくわかったな。
41日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:31:10.16 ID:0aSL6f48
さっき、地元のNHKで知事がゆるキャラ「かんべえくん」と
会見していたけど、終始ニコニコしていたわ。ありゃ、如水ファンだな。
42日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:31:57.84 ID:OI3ODn0P
いま録画みてるが

赤児さんが居るじゃねぇか
あの人、葵徳川三代の島津義弘役から気になってた人やったんよ
43日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:34:04.25 ID:PmewUKmf
>>42
龍馬伝の武市半平太の親父な
44日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:35:46.54 ID:OI3ODn0P
>>40
まぁ元小寺家の鞍替え侍とか居るんだろうし
当時の餓鬼にしては身なりも刀も持ってればそらいい所のお坊ちゃんとは思うんでは?
45日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:37:26.78 ID:D87vmHJ2
>>25
初回冒頭の「生きられよ!」を岡田がどうとらえているかが分からんのだなあ
視聴者的には随分クリーンなままなんだとガッカリしたがここが食い違っているような
46日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:38:56.15 ID:OI3ODn0P
>>45
あそこの部分で大河の最後にする気なのかねぇ?
九州での黒い部分は出さない感じにするのかな?
47日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:41:43.02 ID:JDKOgp/s
>>8
両方ともA級放送禁止用語
48日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:44:32.32 ID:vjNrIWdi
小田原の生きられよ!は
・はいはい反戦スイーツ大河宣言キタコレ
・なに上から目線で説教してんだコイツ
という感想をよくみかける

冷静な計算で、無駄に死なせるのはもったいないと判断する人物なら、スイーツ反戦と一刀両断するのは早計と思うが
言い方がアレなのが気になるところ
49日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:45:41.03 ID:S7aTEZcf
>>45
まあ歴代の大河でもドラマが始まった頃、歴史資料だったり先取り撮影したシーンから役者が自分の役の未来の姿をよく語るけど、あんま当たってないw
(だから先の台本もらった時に自分のイメージしてた役のイメージと違って・・みたいな話をする役者も出てくる)
50日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:50:01.88 ID:72WApNbJ
音声だけ聞いていたんだけど岡田の声に吹き出してしまったw
戦国武将だろ?腹から声を出せよw
51日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:52:07.90 ID:OI3ODn0P
>>50
俺は信長やってる江口に拭いてしまったw
52日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:56:43.12 ID:jmnzUTTc
あの人、篤姫にも出てたよ
53日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 18:57:22.40 ID:hfpdaeBb
>>45
岡田自身が歴史ヲタなんだよな
彼も官兵衛=腹黒イメージを持っていたらしいが、深く
調べていくうちに、嘘が付けない人なのでは?と感じたそうだ
ただのクリーンとしては捉えていないと思う
官兵衛のダメな部分をもっと出してもと思っているらしいが
シナリオと演出家との兼ね合いでどうなるかだよね
54日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:02:12.33 ID:Zh5Qdtpw
>>48
あの程度ならスイーツとまで批判する気にはならんが
これから交渉するってのに反感買うような上から目線の説教は
頭のいい軍師としてどうなのと思った
55日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:12:46.11 ID:oPJ2ULqN
晩年のダークな竹中秀吉が見れるなんて。
家康は誰なのか。
56日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:15:46.36 ID:F0z58RVf
>>50
>音声だけ聞いていたんだけど岡田の声に吹き出してしまったw

「いい声」というのは大事だよね
「日経エンタテインメント! 」の「テレビ証券」という連載コーナーでも誰か言ってたな
すべての視聴者が片時も目を離さずに画面を見るわけじゃないから、存在感のある声っていうのは重要だと

「お! 絵になる男前だな (*´∀`*)」

重要シーンで大声を出す

「がっかり (´д`)=3」

こういうの多いよな
57日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:16:01.64 ID:vjNrIWdi
>>53
直前番宣でプロファイラーの再放送と生放送のインタビューを続けて流してたけど
プロファイラーでゲストから、官兵衛は頭がいいけど結構抜けてるから部下は支えたくなるのでは、とか口々に言われて
意外そうな表情で聞きながら勉強になるとか言ってたあとで
生放送ではネガティブと思われる感情も表現したいみたいなこと言ってたから

ダークな軍師という事前イメージ
→じつは立派な人物(今まで取りためた分はこの路線)
→部下に支えられる人物はご立派なだけじゃない、抜けたところもあるくらいが魅力的?(今後に反映?)

とか岡田の中で変化があったらおもしろいんだけどな…
だれよりも賢いご立派な聖人君子様に上から正論を説教され続ける一年間、とかつまらないからさw
58日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:24:18.29 ID:2OTTBlfS
>>56
トーキー映画の頃は容姿のおかげで大スターだったのに
音声がついてからは汚い訛りとだみ声のせいで凋落した女優もいたな
59日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:34:32.99 ID:F0z58RVf
>>58
なるほど。勉強になります。

しかし、どうなってんだ?
彼はV6で歌もやってるし、発声練習ぐらいしてそうなんだが・・・
俳優というのは違う能力が必要なのかね?
60日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:39:17.74 ID:d31NGZ62
岡田のアンチって頭悪そうなのが多いな
61日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:39:37.51 ID:Df6j9B1x
>>59
ジャニの歌を聴いてみて、連中が発声練習をしてると思うわけ?w
ほぼ全員発声も基本ができていなけりゃ、滑舌も酷いんだが
62日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:39:45.42 ID:hfpdaeBb
>>59
昨年冬から発声と所作のレッスンはずっとしている
声質の問題もあるのかねえ?何言っているのか
分からないレベルではないのだけれど…
63日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:40:25.78 ID:93dYq6o2
>>45
孫子の兵法の上策は戦わずに勝つだから、
官兵衛がまともな軍師であるほど
戦国ヲタを失望させてくれるだろうよw
64日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:40:25.96 ID:hfpdaeBb
>>61
している奴はしている
65日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:41:09.61 ID:EjfV5fDn
絶叫と大音声は全然違うんだよなぁ
66日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:44:10.08 ID:hfpdaeBb
ぶっちゃけ、緩い一般層からすれば
発声うんぬんより(字幕がないとわからないのはマズイが)
飽きずに見続けられるシナリオと演出の方が大事だなあ
67日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:46:24.87 ID:DANSSgzA
>>59
>>62
岡田にしても江口にしても、彼ら自身の問題というより
あれでOK出してしまう監督の方に問題があるように思ってしまうんだけどな。
二人とも、やればもっとできると思う。
68日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:49:23.78 ID:PiZDCGIa
家康は誰なのか。

NHK「面倒だから大河での経験者で暇そうなのでいいぞ」〜かくして松方弘樹と西村雅彦に絞られた
69日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:52:27.94 ID:hfpdaeBb
>>67
ある俳優が当初の演技プランより大袈裟な演技を監督に
要求されたのだが、結果的に視聴者から「あの俳優の演技はどうにか
ならないのか」と批判されていて哀れなと思ったなw
70日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 19:53:22.27 ID:Df6j9B1x
>>67
映画と違ってドラマには撮影時間の制約がある
出来がイマイチだったとしても時間がなければ撮り直しなんてしない
71日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:07:39.87 ID:Cjexir3l
今朝のおはよう日本インタビューの岡田発言の該当箇所はこんな感じ。 

官兵衛は、物語では、「陰にいて“ヒヒヒ”」みたいな、 
陰謀策略を巡らす脇役として描かれることが多いが、 
今回は官兵衛の人生をとおして演じるので、 
最初から、15歳の時点からダークな男だったはずがないから、 
そういう一般イメージとは違って若い頃をどういうふうに演じるか。 
後半のほうはもしかしたらダークになっていくかもしれないが、 
それはまぁ、後々のお楽しみみたいなものと思う。
72日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:14:28.33 ID:WZADXnLH
>>53
>腹黒イメージ
東テレでは「天下を狙う男」を前面に出してたな。
あの時代に信長に付いたのは先見の明はあったんだろう。
それを一生懸命説いていく。理解されず裏切られていく。
天下を狙う男を見える男かな w
竹中秀吉にがんばってもらって、ギャフンと言わせてもらいたいな。
劉邦と陳平、2人、少なくても官兵衛は意識してたかもしれんね。
73日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:23:14.28 ID:qFCQElPj
>>70
でも開始1分でずっと期待して待っていた視聴者までガッカリさせるのはどうかと思うんだ。

それに、この先の円盤の販売やレンタルとかでも、多くの人が1巻見て視聴継続するかどうか判断するわけでしょ。
そういった事情で、力が入れられているはずの場所の出来が悪ければ、今後が不安になるじゃないか。
74日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:27:29.03 ID:sN3p9ap5
開始1分のあれってもののけ姫のオマージュなんだろうけど、あれ立場逆だろ?
攻めてる方が言ってどうすんだよw
75日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:28:46.93 ID:oldEKljF
>>72
>あの時代に信長に付いたのは先見の明はあったんだろう
別所と赤松政秀が信長に付いてから、6年後くらいに信長に付いているのだが。
76日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:31:30.77 ID:Df6j9B1x
>>73
いっちゃ悪いけど、要するに岡田や江口がセリフが下手くそなだけ
やらせればできるはず!とかいうのはオタの欲目
できるまでやらせない演出が悪い〜と演出に責任転嫁するのは間違い
竹中や髑蜑は初回の放送でもきちんと声が出ていたわけで
できる人はできてるんだから

演出は演出で色々物言いをつけたい部分はあったけどさ
77日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:37:01.55 ID:hfpdaeBb
>>76
うまっとは思わないけど、酷い思わなかった
ここの一部住人のハードル高いよ
78日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:37:46.67 ID:uIgTNMzG
>>59
あんた岡田が俳優とでも思ってるわけ?
単にジャニーズだから主役が貰えてるだけだよ
79日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:37:48.07 ID:IoYQUdOZ
隆さん磯部さんエエ声だったなあw
80日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:38:46.92 ID:hfpdaeBb
>>78
露骨にアンチ過ぎる
81日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:40:04.91 ID:Df6j9B1x
>>77
発声ができてないのは岡田以外にも大量にいるけど
岡田はセリフが棒で表現力ゼロ
表情はそれなりにできてても
セリフ的には芝居のセンスゼロだよ
82日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:45:07.18 ID:hfpdaeBb
>>81
だから、あんたがそう感じても
そうは感じない人もいるわけで
83日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:48:10.06 ID:Df6j9B1x
>>82
じゃ、82はずっとそうやって岡田を庇ってあげてればいいんでは?
多分あの岡田の芝居だと今後ジリ貧は確実だと思うけどね
84日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:51:08.66 ID:W/tjF92p
お子ちゃまがスネだしましたw
85日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:52:34.93 ID:KTR/l0Ay
高橋克典の方がいかにも播磨人って感じがしたな
岡田君は素がナイーブで根暗らしいから演技するのもつらいだろう
86日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:55:40.07 ID:hfpdaeBb
>>83
シナリオと演出が一番大事でしょ
あと、それぞれのキャストがどれだけ役にハマってくれるか
87日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 20:58:08.04 ID:6is208iz
>>63
まったくだwww

自分は「生きられよ」は別にクリーンだとは思わなかったなあ
戦わずに勝てば味方の損失も少ない
どう出れば相手が折れるか、計算の上でのことかと
わずかながら勝算があって、それに掛けた捨て身の戦略、と感じた
88日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:06:19.10 ID:ZExF6hwe
ナレーションのババアが何言ってるのか聞き取れなかった
土着の小寺氏と龍野の赤松氏って聞こえて???だった
赤松も十分土着だろと ババア代えてくれ
89日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:09:05.30 ID:plucaN9O
OPの場面は、官兵衛の小田原開城の交渉ってのるかそるかの
ギリギリの切迫した状況じゃないから違和感があるのかも
クロカンが使者に立ったのはいずれ開城するのは時間の問題になった
末期の段階で、降伏の具体的な条件をつめにいったっていうのが実情
北条の方でも黒田が約束した条件が守られるかどうか不安だけど
いちおう2ヶ国は安堵するって言ってるし、伊達もすでに降伏
姻戚の徳川も味方になりそうにないから反故になるの覚悟で和睦に応じた
90日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:09:12.33 ID:Df6j9B1x
>>86
シナリオが大事なことは間違いない
役者がいくら良い芝居をしてもシナリオが駄目なら良い作品にはならない
だが逆も真なりで、いくら良いシナリオでも役者が下手だとやっぱり駄作になる

ドラマや映画しか見たことがない連中には後者が判らないらしいけどね
Wキャストやトリプルキャストの舞台を観ると
同じ脚本演出でもキャスト(演技力)が違うとどれだけ違って見えるか判るよw
91日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:25:46.98 ID:dO+erVkD
舞台じゃないしシナリオはあて書きなんだから
役者にあわせたセリフや演出をしようと思えばできないわけでは無いよね

だから江口と岡田がイマイチだなと演出が感じるなら
如何ようにでも何とかする余地はある
演技が未熟な若手を大御所が支えるパターンはよくある
92日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:26:39.92 ID:TNVrBc5p
ツイで言われてたが黒田家
祖父七曲署、父あぶ刑事、息子SPで警察官一家だな。
93日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:32:24.40 ID:F0z58RVf
>>90
確かに、舞台出身だと演技・発声は「テレビ俳優」とは別モノだわな。
有名劇団とか宝塚とかの出身者は「俳優」と名乗るにふさわしいレベルだよ。
内野聖陽なんかも文学座の出身だったっけ?

岡田君にも、演技力はダメでも「大声」ぐらいは期待したいんだがなあ・・・
94日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:33:03.32 ID:bt5ctbv1
1話目がこれじゃ期待できそうにないな・・・
95日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:46:34.64 ID:j3KiPApB
四国征伐、九州征伐、朝鮮出兵をガッツリやってくれ
96日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:49:03.13 ID:Df6j9B1x
>>93
内野は文学座の近年では筆頭のスターだよ
上川も舞台出身だし、
主演ではないが堺雅人、山本耕史ら皆元々は舞台で活躍していた連中
ナベケンも舞台出身だしね

舞台役者は、不器用な人だと舞台演技とドラマ演技の切り替えができなくて
現代ドラマじゃ浮くけど大河では映える
堺や上川みたいな器用な人は両方できる
97日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:52:10.93 ID:hfpdaeBb
>>93
でも、舞台でいい俳優でもドラマや映画だと
イマイチなこともあるわけで
まあ、自分は江口も岡田もそんなに悪いと思わないから
気楽に見るわ
98日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:53:06.67 ID:Df6j9B1x
官兵衛初回出演メンバーじゃ、竹中が青年座、髑蜑が無名塾
この手の劇団出身者の発声・セリフは他のキャストとだんちだったな
99日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:54:52.04 ID:S7aTEZcf
「生きられよ。みんな助命する。領地もかなり残す。だから開城してください」
「わかりました」

開城後
「領地は没収。責任者は切腹」
「話が違うじゃねえか。だましたな」

こういうのがダークの典型
100日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:56:20.03 ID:LmW5dJso
舞台ヲタは舞台出身俳優マンセーでウザいんだよな
大河板ではそうでもないかもしれんが他板ではおおいに嫌われとる
101日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:57:25.45 ID:pqB0Az2W
柴田練三郎…いや柴田恭兵が舞台出身というのは意外
に知られていない。そりゃあの声量で喋られても…w
102日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:03:58.38 ID:vjNrIWdi
>>100
時代劇に限っては、舞台調はハマるからね
ナチュラルとか自然体とか言われる演技がむしろ浮いて見えるくらい
使い分けできる器用な役者なら別に問題ないけどね
103日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:05:46.76 ID:plucaN9O
>>99
まぁ実際、北条は小田原開城後そうなったけどな
2ヵ国安堵→はぁ?知らんなぁ
助命→何言ってるの?切腹でしょ に変更
黒田の約束した条件を秀吉はすべて反故にしてる
秀吉とクロカンで飴と鞭を役割分担してたら
ダークな策士だなぁとかえって黒田を見直すけど
単に秀吉が一枚上手というか悪いというか、交渉した黒田の梯子外した
104日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:17:10.07 ID:Df6j9B1x
>>101
王道(逆に言えば古臭いw)の文学座や青年座、その流れの劇団出身者は発声ができているが
新しい劇団の小劇場系は色々で、ライトな芸風をウリにしていたりするので
発声が出来ていない人もけっこういる
柴田恭兵は後者のクチ

向き不向きがあるわけで、大河じゃぼそぼそしゃべりの役者より
発声がきっちりできてる大手劇団出身者の方が芝居が映える
105日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:17:51.89 ID:TNVrBc5p
「木更津キャッツアイ」「フライ、ダディ、フライ」「東京タワー」
「花よりもなほ」「SP」
これ見ても岡田に演技力ないっていうなら仕方ない。
見るめないから。
106日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:18:51.95 ID:F/kP3CP/
今、録画見たが、官兵衛の人がちょっとなぁ・・・
107日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:20:14.79 ID:5gJ8fUsg
柴田の場合は病気のせいもあるでしょ
108日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:23:54.17 ID:hfpdaeBb
結局、やってるのは役者貶しかよ…
柴田の事までケチつけ始めた
109日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:25:51.46 ID:F0z58RVf
>>97
多くのアクションシーンがあれば持ち味が出せるのかもしれんのだが・・・

まあ、まだ第一話だし、これからに期待するしかない。
「ぶっさん」は好きだったからなあ。
110日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:26:57.89 ID:DB/Bac3i
陳腐な演出がな・・・

小田原の矢弾なんて要らないだろ、単身乗り込むだけで充分に勇気が伝わるのに、かえって嘘臭くなった。

母ちゃんが咳き込んだ後に手のひらに血って、何万回やってんだ。
手のひらを見たらビックリするくらいのタンとか、もう少し工夫すれば良いのに。
111日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:29:09.34 ID:/e2oANjw
>>108
バカでもできる簡単な嫌がらせだからな。
112日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:30:06.03 ID:wnTWAQwi
>>90
シナリオが大事なことは間違いない
役者がいくら良い芝居をしてもシナリオが駄目なら良い作品にはならない

同意。
それにそのシナリオの根っこに明確なテーマがあるかどうかも大事だと思う。

過去作引っ張り出してなんだけど、風鈴に今でも根強いファンの支持があるのは「生きた、愛した」っていうテーマを前面に押し出してたからじゃね?
そしてこのテーマの2つ目は最初の生きるって事ぬきでは成り立たない事ってのをガッチリ押さえてたように思われ。

戦国だから当たり前だろうだけど、そういった人の根源的明確なテーマとその順序がしっかりしているシナリオだから、伝わるものも伝わるし、長く支持されるんだと思うよ。
113日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:32:42.28 ID:LmW5dJso
コアな大河ヲタ向けには洗練された演出のほうが好評だろうが
途中でトイレに立ったりミカンやせんべい食ったりそれをこぼしたりしながら見る年寄り向けには
お約束のような演出や展開のほうがわかりやすいだろうという判断なのではないか
それが吉と出るか凶と出るかはわからんが
114日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:35:51.02 ID:KMSUeiwv
まあいろいろと軽いが
裏切りも戦国の世の習いとか
なかなか意欲は感じるけどな
115日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:36:05.53 ID:HzHNafpQ
>>90
>>112
最近のアニメでは『革命機ヴァルヴレイヴ』がまさしくそれでした(+_+)

昔のアニオタはヴァカだったから絵がキレイならテコンVマンマンセー状態だったが
三次元の役者さんがどんなに美形でもつまんないドラマは視聴者が離脱していくだろう
116日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:38:27.01 ID:HzHNafpQ
>>53
俺も黒田はそんなに悪辣な人物とも思わんがね。無論あの時代基準で。
むしろ如水・長政父子は誠実なぐらいに思える。
徳川の大逆賊毛利家も黒田に除名してもらったようなもんだw
117日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:39:45.38 ID:hf32BsAx
>>47
それが劇中大事な意味をなすなら
乞食やめくらという言葉も使われることもある
118日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:40:26.65 ID:HzHNafpQ
>>59
ジャニは総合タレント事務所(養成所)みたいなとこだから、
歌唱とか発声は「本職の役者」ほどは時間も割けないんじゃないすかねえ?
まあ最大の問題点は、少年を青田刈りしてるから、
その後に伸びるかまではさすがの天才ジャニー喜田川も読み切れないんじゃない?w
119日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:40:44.63 ID:p9mh0kl0
今福岡の三越で軍師官兵衛展やってるよ
劇中で実際に使用される衣装や小道具が展示されてた
後、演者のサインとか
入場無料1/13まで
120日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:41:25.01 ID:YCI2a2qx
ナレーションが、青汁のCMのばあちゃんのモノマネをするミラクルひかるかと
思ったらもう何も入ってこなかった
121日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:42:57.85 ID:KMSUeiwv
>>112
近年が酷すぎるから風鈴が必要以上に評価されてるのもあるとおもう
リアルタイムでは平蔵氏ねだったし
まあでも自分も含めて飼い慣らされてるよホント
風鈴レベルなら嬉しいってね
本当の合格は独眼竜やら武田信玄やら新撰組なのに
122日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:46:46.31 ID:HzHNafpQ
>>103
そんなん負けたやつが悪いとも言い切れるw
日ソ中立条約違反とソ連に文句言っても弁明にならないのと同じ
(まあ北条家は江戸期も大名家として続くので、完全に断絶した太閤より幸運とも)

北条、今川、武田、と織田は場所が場所だけに、
天下を取るか、滅ぼされるか、天下人に屈する以外なかったと個人的には思うけど
123日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:46:58.47 ID:F0z58RVf
>>115
うむ。それは俺も考えたんですがね。しかし、演技・歌ではなく「大声」ぐらいは期待したいワケですよ。
それはそれとして、最近のアニメでお勧めのモノとかあるかね?
124日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:47:41.05 ID:PgcNUuR2
>>92
おまけに息子の嫁はケイゾク
125日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:49:40.63 ID:sN3p9ap5
>>116
つか黒田は毛利の取次役だっただけ
徳川は毛利を潰せないし潰す気もない
吉川が毛利を守ったというエピは他の反抗的な大名たちに対する脅迫目的の芝居
126日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:50:09.45 ID:F0z58RVf
>>123
>>118と間違えた。すまん。
127日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:50:34.34 ID:HzHNafpQ
>>123
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(即答)

ロボット全滅っぽいよね…MXのゴッドマーズが一番おもしろい(^0^)
128日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:50:45.33 ID:dpd+293M
アバンで小田原城なんかよりは
官兵衛の有名エピ
・有岡城幽閉
・本能寺の変の天下取りのチャンス!
・お前の左手は何してた?
・アイツに百万石をやったら天下を取ってしまう
あたりをやった方が良かった気がする。

百万石はテレ東と被るから無理だったろうけど。
129日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:53:38.13 ID:HzHNafpQ
>>125
関ケ原のころ黒田は毛利の支援を受けた大友義統と戦ってるので、
そんな毛利を助ける(吉川を、かも知れないけど)だけで人格者って気がするよw

毛利家なんて一族全員斬首でも文句言えない敵の首魁なのに、助けてもらっただけでも、
徳川将軍家に感謝感激雨アラレちゃんじゃないといけないのにねw
130日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:56:24.19 ID:rTnrCGLu
キャッチコピーで人を殺さないとか生涯無敗とか謳ってるけど
城井宇都宮との敗戦や謀殺は、マジでどう処理するんだろ?
131日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:59:19.67 ID:2p95W0AJ
清正とか正則とか利家はちゃんと出るの?
出なかったらガッカリだ
132日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:59:20.38 ID:UZ/Lmw5Z
後々の如水長政のエピは官兵衛職隆父子と重ねて欲しい。
でも今のところ遠い関係なのよね。関係って、成人して一気に変わるもんじゃ
ないから、その辺失敗したな、と思う。如水と長政って仲がいいというか、近い
んだよね。
133日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:59:48.78 ID:hfpdaeBb
>>118
他事務所の同世代役者も大差ないけどな
ジャニは個人で歌の先生についたりレッスンしている人はいる
岡田は現在、発声&所作&居合をレッスン中だってさ
134日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:00:53.63 ID:sN3p9ap5
>>129
これがゲーム脳というやつか
戦国時代はそんな単純な話ではないからね
135日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:02:45.76 ID:HzHNafpQ
>>134
関ケ原で西方だった大名家なんて徳川さんの意のままだ。
生き残れた連中が自分らの祖をどんなに美化しても、そりゃ卑屈の産物だw
136日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:04:00.01 ID:2p95W0AJ
>>135
島津「旅費がなくて行けません」
137日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:05:06.09 ID:YUJuZPta
>>131
清正は間違いなく出るだろ
138日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:06:02.61 ID:2p95W0AJ
>>137
そうだよね?
wikiのキャストにないから心配になった
配役でガッカリさせられそうだけど
139日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:09:02.75 ID:HzHNafpQ
>>133
ジャニはどうしても固定イメージが強いよね。
何もかも中途半端みたいな。
140日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:12:15.84 ID:sN3p9ap5
>>135
× 意のまま
○ 潰そうにも被害怖くて潰せない

明かな反逆者の上杉ですら潰せないんだからもう笑うしかない
141日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:12:37.35 ID:2p95W0AJ
福島正則は桐谷健太があいそう
142日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:14:24.07 ID:IPvDGplH
>>131
正則は蟹江敬三以外は認めん
143日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:15:59.72 ID:JsZQ1lWd
秀吉、元就、風林、天地人、シエ
いろいろな過去作品を予形として、役者や題材や演出等を通じた部分再現を
視聴者に読み解かせるという大河通向けの愉しませ方がけっこう濃縮されてて
そこはよかった。
144日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:16:17.48 ID:2p95W0AJ
>>142
三成が田中圭な時点で年齢的におかしいでしょwww
145日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:18:08.93 ID:tly2SxBn
清正は初出がいつになるかは分からんが九州戦線があるから出るだろ
伏見大地震の話を拾うならそこでも出るだろうしな
146日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:18:48.74 ID:q0TLsVd3
>>96
内野や上川が劇団出身とか
堺や山本での舞台での活躍も多いなんて
この板では知ってる人も多いだろうに
いちいちに言われなくても・・・だよなw
147日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:19:01.54 ID:F0z58RVf
>>127
ありがとぉぉぉぉぉぉぉー
なるほど。即答・・・か。前から少し気になってたからチェックするよ!

あとゴッドマーズのOPのリズムには独特の魅力があるよね・・・

まあ、スレ違いなので、これで終わりにします。
148日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:21:39.93 ID:ydPm7jxv
加藤虎之助清正役には平清盛で西光、八重の桜で伊藤博文を演じた加藤虎ノ介を予想している。
149日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:22:10.23 ID:2p95W0AJ
>>145
賤ヶ岳から出て欲しい
150日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:27:42.20 ID:2p95W0AJ
柴田勝家(近藤芳正)
これはマジでないわ
151日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:29:56.83 ID:sSdSzqgN
ゴッドマーズの曲きいたことある。なにか不思議なテイストだよな

昔のアニメはみな独特だったのかもしれんが
152日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:34:53.58 ID:kalVhGKa
>>150
勝野洋が丹羽のせいで余計にw
153日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:35:55.32 ID:aRdPbndA
正則は石原良純
154日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:37:22.74 ID:2p95W0AJ
秀吉は香川照之がよかったなぁ
155日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:38:16.37 ID:kalVhGKa
>>153
良純は脇屋義助のイメージ
156日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:40:21.92 ID:2p95W0AJ
そもそも官兵衛が岡田ってのがイメージ違すぎる
まあそれ言っちゃ本末転倒だけど
157日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:41:47.51 ID:HzHNafpQ
やしきたかじんが生きてたら加藤清正やってくれたかな?(TωT)

1回ぐらい、たかじんに大河のテーマ歌わせろよな!NHK
158日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:42:59.72 ID:HzHNafpQ
>>155
05年の「義経」でも源範頼やってたよね?
たしかに義純はテレビ朝日のワイドショー以外では影が薄いな
眉は濃いけど
159日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:45:14.41 ID:HzHNafpQ
>>147
MX民なら実況やってみなはれw(ぽん!ぽぽん!)
>>151
最初のガンダムのTV版OPのイントロも相当インパクトあるよ
160日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:47:00.46 ID:gplrtnAJ
昔の大河は声優さんも出てたな
161日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:48:01.57 ID:2p95W0AJ
>>153>>157
だから三成が田中圭だから年齢を考えろとあれほど
162日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:49:09.12 ID:OpT4098l
>>148
なお本人は清正のライバル小西行長が先祖にあたる模様
163日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:51:57.88 ID:2p95W0AJ
なかなか若くて貫禄あるやつっていないね
なんかなよっとした優男ばっか
164日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:52:08.71 ID:KMSUeiwv
上川さんってなんか大河やってたっけ
165日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:53:29.36 ID:HzHNafpQ
>>161

やしきたかじん死す!

に注目してほしかったんだがなあ(;;)

>>160
太平記の大塚周夫、花の乱の石田太郎・岡本茉利、桑燃えるの江原正史はおぼえてる
166日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:54:01.51 ID:c9+AnHim
>>14
遅くなってごめん
解説ありがとうございます。
167日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 23:57:47.97 ID:gACmJfAT
>>141
キャラには凄く合ってるな
三成が田中圭だから清正と正則は同世代でジャニ共演OKな
若手俳優なんだろうけど、乗馬や殺陣できる若手っているのかな

>>154
同意
江口信長も乗馬できないのにがっかりした
168日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:01:14.32 ID:IoYQUdOZ
>>160
それ元々俳優さんが声優やってたタイプの方々じゃないの
169日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:02:50.01 ID:6scPGE4C
>>167
だよね
これで桐谷健太になったらテンション上がるわw
るろうにケンシンの宗次郎がずっと神木隆之介がいいなって思ってたらほんとになったときぐらいテンションあがる
清正はその2人と同年代くらいでちょいいかつめの貫禄ある奴がいいなって思ったけど思いうかばない
俺も信長江口はガッカリした
2人の軍師という官兵衛ドラマで演じた加藤雅也はかっこよかった
170日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:04:07.00 ID:aoaWLVIM
>>164
毛利長男
171日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:04:29.71 ID:S7aTEZcf
>>160
声の仕事もやってるレベルなら今年は磯部勉がそうだな
172日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:05:54.30 ID:DTNCQTDr
吉川晃司は乗馬やったのに、ワインバー信長
婉曲にだが、大河批判してたな

ほかの時代劇では見事なたても披露してた。
大河、再考すべきときにきてるのでは
173日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:06:17.96 ID:lguHh2Kb
加藤清正・・・竹内力もしくは小沢仁志でも可
福島正則・・・哀川翔もしくは遠藤憲一でも可

大河に役者の実年齢など(ry
174日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:07:23.40 ID:7cv85QgW
福島や加藤は青木が合うと思うのだがなぁ。
後藤象二郎の役作りは凄かった。
175日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:09:16.87 ID:6scPGE4C
年齢考えないなら清正は渡辺謙がいい
176日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:10:08.88 ID:fS1FFkBo
>>172
地域盛り上げ番組になっちゃったからもうドラマとしては無理
177日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:14:11.17 ID:lguHh2Kb
>>172
必死剣 鳥刺し
だな
あれは見事 豊悦も
178日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:14:12.48 ID:y988mvxb
青木、弁慶は全然良くなかったけどな
下手というより、キャラが立てられなくて魅力がなかった
ドヤ顔するだけの俳優なイメージ
179日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:15:34.81 ID:DTNCQTDr
風林火山のあと、武田信玄をみて、個人的風林火山の評価が一気に落ちた

しかし、そのあと見直したし、好きだといえるのは
以降の大河のおかげだな
とくに龍馬伝、悪質下劣で
180日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:18:24.56 ID:lguHh2Kb
>>168
「安堂ロイド」に井上真樹夫が出てた
大河でも時代劇でもないけど
181日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:20:07.21 ID:lguHh2Kb
声優といえばデスラー
官兵衛だったのな
182日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:20:13.31 ID:MZIX3y3K
そういや龍馬伝と清盛って画質にてたけどなぜか龍馬はほとんど叩かれなかったな
弥太郎の汚さが圧倒的だったせいかもしれんけど
183日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:23:57.48 ID:/mgQiSG7
>>7
江戸時代のような、あそこまで厳格な弾圧はしてないよ
長崎で殉教した26人が象徴的ではあるが、
秀吉の時代はまだまだ火薬や硝石とか、海外と交易を持ち火器を保持しなきゃいけない
頑なだった高山右近は追放されてるが、大半のキリシタン大名は上手く身を処した
官兵衛だってドン・シメオンというよりは如水だし
あの頃の弾圧は強行的な宣教師達が京での布教のみならず、奴隷売買、武装など
やり過ぎた為に起きたこと
秀吉の怒りを買うきっかけを作った宣教師は、他の系列の宣教師達から恨まれた
184日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:27:17.39 ID:ENT5VSNm
>>180
おお、出てた出てた
懐かしい名前でびっくりしたよw
本物だったんだな

ちなみに来年の大河の脚本に声優っぽい人がいると思ったが
どうも違うみたいだなw
185日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:33:50.72 ID:y988mvxb
>>182
維新物は篤姫みたいに大奥が舞台でもない限り
(女性)視聴者が綺麗・華やかな着物とか期待しない
清盛は平安大河で宮中が舞台で時の権力者主役だから
見る方は雅で華やかな装束その他が見られる、華やかな画を期待してた
それがあんな汚い画じゃガッカリする
平家は美形揃いとされてるのに、主役がブサだったのも画的にガッカリ
186日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:39:04.02 ID:77DiYdOL
>>183
そう。遅れてやってきたフランシスコ会(スペイン人中心)が
イエズス会(ポルトガル・イタリア人多め)の日本での経験や制止を聞かず
近畿で布教を強行したのが秀吉の逆鱗に触れた→26聖人殉教

要するに当時は秀吉のお気に入りなら別に棄教しなくてもおkだった
小西行長もしてないし宇喜多家中もキリシタンだらけで
宇喜多詮家(秀家の従兄弟)は洗礼受けた時
イエズス会の宣教師に「内緒にしててください」って念を押されたのに
「おれキリシタンになったったwww」って周囲に吹聴して回わるわ
伏見の屋敷の目立つとこに十字架かけるわ、壁に十戒書くわ好き勝手したけど
秀家からも秀吉からもおとがめなしで野ばなしだった
187日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:39:50.79 ID:ggHuMcMF
信長の子孫
やしきたかじんが亡くなったね

鼻がそっくりだったね
188日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:40:50.13 ID:/mgQiSG7
>>164
山内一豊
189日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:43:44.74 ID:VDHvJyut
官兵衛も宣教師とかにあまり過激な行動をとるな無闇に対立するような真似はよせと忠告したらしいね
190日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:49:33.64 ID:X21xHPMq
>>167
乗馬を習っていない若手俳優(20代〜30代前半)多そうだよな
岡田は渡哲也と共演した時に、俳優を続けていくのなら乗馬は
やっておいた方がいいとアドバイスされ習いに行ったそうだ
191日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:53:02.86 ID:y988mvxb
>>190
大河板初心者?
大河はメインで乗馬が必要な役での出演が決まったら、
NHK持ちで乗馬を習いに行くのがデフォ
それまで乗馬をやってなかった人でも大体乗れるようにはなってる
上野や松山も大河が決まってから乗馬の練習に行ってたし、それで乗ってた
192日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:55:51.30 ID:X21xHPMq
>>191
大河関係なく乗馬を習っている若手という意味だよ
193日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:56:39.61 ID:o+G1qYeN
明らかに乗馬ができないのがバレバレだった江口信長の立場は…
194日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:59:18.93 ID:cGR/0ALk
>>190
勝手なイメージだけど、むしろ岡田をはじめ今の若い俳優の方が
乗馬や芸の肥しになることには真面目に取組んでる気がする

乗馬できない江口を見てバブル期にアイドル状態だった
トレンディ俳優ってこんなもんかと思った
信長の見た目はかっこよかっただけにバイクのように揺れずに馬で駆ける姿は酷かった
195日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:59:38.85 ID:y988mvxb
>>192
決まってから習って、それで乗れれば問題ないから、
事前に習ってるかどうかなんてどうでもいい話

>>193
ハッキリ言って大河のメインクラスの俳優じゃ珍しいレベルw
運動神経が鈍そうでもないのになぜなんだろう?
オーバー60以上の年配俳優だとかなり危なっかしい乗り方の人もいるけど
ほとんどの人が乗馬はこなすし、上手い人は上手いよ〜
真田さんは別格として、榎木さんとかも上手かった記憶がある
196日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:00:18.78 ID:o6fZlcOK
>>116
それ黒田長政の調略に吉川広家が乗って安国寺恵瓊のビジョンを潰し、
広家も関ヶ原戦後処理の大減封で初めて
長政の裏で糸を引いてた家康にまんまと嵌められてたのに気付いたって話なんでは
>徳川の大逆賊毛利
って、別にこの時は毛利は徳川の臣下じゃないし
197日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:03:27.60 ID:X21xHPMq
>>195
元から乗れてるほうがもっといいと思うけどな
カメラワーク的な意味でも
198日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:06:56.29 ID:X21xHPMq
信長の乗馬シーン、この先もあるのだろうか?
199日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:08:12.06 ID:MZIX3y3K
江口は普通に馬に乗って走ってなかったか?
アップのセリフ有りのシーンは若い頃の高橋英樹クラスでも模型に跨ってるけど
200日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:08:48.07 ID:F+l6Az4t
回想シーンで圧切長谷部の実演CGやってほしいw
201日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:10:39.74 ID:DTNCQTDr
>>192
普通に意味通じてるよ
分からないのもいるようだが

茶、舞踊、その手の嗜みは今だってやってたほうがいいだろうな俳優は
202日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:15:44.77 ID:y988mvxb
>>197
一度大河でも映画でも乗馬が必要な役があればそこで習う人は習うわけで
いつから乗ってるかにそんなに意味があるか?
それより、本番でどれだけ乗馬姿が様になるかの方が重要だろ
岡田の乗馬姿も見たけど、そこまで言うほど様になってなかったんだがw

>>201
茶道もよほどの上級のお手前をするの出なければ必要になってからやっても何とかなる
舞の方が時間が掛かるから、もし習っておくなら舞踊だと思うけど
今みたいに時代劇が減ってしまうと、必要になるときが少なすぎるから習う人は少ないだろうな
203日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:21:47.27 ID:X21xHPMq
>>202
でも現場のスタッフは岡田が結構乗れるから乗馬シーン増やしたんだぜ
自分は、渡哲也の言うように役に立つ日が来るか来ないかわからなくても
習っている方が良いの考えだな
204日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:28:12.97 ID:D7xwBSdD
三船敏郎みたいに馬を全力で走らせながら槍を振り回すとか
真田広之みたいに流鏑馬こなすとか寝てる馬に乗ったまま馬体を起こすとか
そこまで行くと様になるんだが、だいたいが風林火山の川中島みたいにへっぴり腰だしなあ
205日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:31:32.22 ID:q8/9mIEg
江・清盛よりはいいな
それだけ
206日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:32:16.45 ID:O1GLBprU
言われて初めて吹き替えっぽいのに気づいたが
ここは大事なのは二人の出会いだろ
ちょっとインパクトのない演出
全体に凡庸で漫画っぽいが
207日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:32:23.35 ID:KNGarYCl
別に職業としてやってるわけだから、何かができないとかできるとか、もうチョイ
ハードル低いと思うよ。現に江口のシーンを撮ってるわけだし、役来てる訳だし。
最悪スタントでもいいし、俺はスタント推奨派。馬はカッコよく乗らないとw
208日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:36:55.38 ID:y988mvxb
>>203
そりゃ乗馬のレベルもピンキリだから、酷い人は乗れてもかなり酷いわけでw
岡田は普通に乗れてはいるけど、自慢できるほどではないよという意味
真田広之とか凄かったから、大河視聴者におお凄い!と思って貰おうと思ったら
真田広之レベルで乗りこなせないと無理だよ
最近だと松山が流鏑馬もやってれば玉木と馬上の一騎打ちもやってたんだし
209日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:38:23.35 ID:q8/9mIEg
黒田官兵衛としてそもそもキャストがあってない
岡田准一が似合ってるのは仙石秀久あたり
官兵衛とは全然マッチしない
210日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:38:28.10 ID:VDHvJyut
三船さんや真田さんレベルの乗馬を求めるのはさすがに酷だろう
211日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:38:31.84 ID:+QH1m+SE
>>164
毛利隆元
212日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:39:48.12 ID:KNGarYCl
武芸も達者で、漢詩も嗜んで、和歌も偶に詠んで、書も見事な武将だったら
災難だなw 全部出来なきゃ。
213日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:41:03.38 ID:X21xHPMq
>>209
史実よりの官兵衛としてなら有りだと思うけど
既存の腹黒策略家イメージを壊したいらしいし>軍師官兵衛
214日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:41:17.57 ID:XG1PM9OO
清正は普段でも髭が濃くのばしたら精かんな面になる
山田孝之がいいわ
215日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:42:29.81 ID:y988mvxb
>>204
真田は太平記で障害(柵越え)もやってたと思う
あれだけ自由自在に馬に乗れると演出にも幅が出るし画も色々出来るから素晴らしい
216日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:42:38.02 ID:OeN4qI02
流鏑馬だの一騎打ちだのの枝葉末節だけこだわったところで
肝心のドラマの筋や演出や芝居という幹がなってないと意味が無い
というのが清盛の教訓なわけか
217日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:44:13.28 ID:D7xwBSdD
>>213
NHKお得意の善人平和主義者化ねえ
たしかに黒い軍師は風林火山でやったんだけど、あれだって真っ黒ってわけじゃなかったのに
218日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:46:39.21 ID:q8/9mIEg
>>213
実際腹黒で半兵衛からも苦言を呈されてる
史実に基づかないイメージ変更なんか糞だ
219日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:48:05.91 ID:6scPGE4C
関ヶ原はナレーションだけで終わりそうで怖い
220日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:48:15.54 ID:X21xHPMq
>>217
そういうのとも違う気がするけどな?
ノベルス読む限りの印象では
221日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:48:17.13 ID:y988mvxb
>>213
既存のイメージを壊すのはいいけど、それって相当大変だよ
よっぽど説得力のある脚本と演技でやらないと失敗する

>>216
そういうこと
役者の側で言うなら、まずストプレができなければお話にならないということ
ストプレがきちんとできた上で
乗馬で流鏑馬や一騎打ちがバッチリこなせるとそこではじめて加点になる
222日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:49:20.48 ID:q8/9mIEg
そもそも史実の官兵衛が黒かったんだからそこを塗り直してどうする
NHKは歴史の偏向にしか興味が無いのか?
223日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:50:04.09 ID:6scPGE4C
主人公になると聖人君子みたいにされるからやだよね
224日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:51:15.61 ID:q8/9mIEg
>>223
黒くてもいいキャラにできただろう?大河の毛利とか尼子とか
黒いのを塗り直しなんかよほど糞脚本家じゃないと考えつかないぞ
225日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:51:52.29 ID:X21xHPMq
>>218
そんなに腹黒くねえだろう
後の創作で黒い部分が強調された感じ
226日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:52:26.34 ID:KNGarYCl
いや、実際聖人君子だよ。例えはアレだけど、現代の政治家だって、良家の
出で、才能があって人徳があって、学問優秀で趣味がいいじゃんよ。
偉くなると大変だ。
227日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:53:04.60 ID:q8/9mIEg
>>225
んなことはねぇよ
金に汚かったことを半兵衛にたしなめられてるし
残虐な作戦ばっかやるので半兵衛から苦言を呈されてるし
その後も黒いことしかやってねぇよ
228日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:53:32.59 ID:NNDS/XX4
>>215
真田広之は凄かった。
まあ、JAC出身だから他と比べるのがおかしいのかもしれんが・・・
DVDで見た太平記の第一話で、スタントマン無しで土佐犬と格闘してたからな。ぶったまげたよ!

岡田君も第一話であれぐらいインパクトのあるシーンをやればよかったのに・・・
物語の導入部ってのは大事だぜ・・・
「すげえ!」というインパクトがあった方がいい。
229日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:54:10.33 ID:q8/9mIEg
毛利のほうがまだ黒くないといってもいいくらいだろ
黒田官兵衛が白いなら全員真っ白だわ
松永久秀でやっと灰色くらい
230日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:56:05.97 ID:X21xHPMq
>>227
倹約家(ケチ)だが使うべき時は金を使うやつじゃなかったっけ?
主君のための切腹禁じたりしてるし
231日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:58:19.69 ID:q8/9mIEg
>>230
それは晩年の話
晩年も汚い謀殺は止まってないけどな
秀吉の部下のころは金に汚く金のために何でもやったと記録に残ってるよ
半兵衛が死ぬとその暴虐ぶりが秀吉の手に負えなくなりあのざまというわけ
232日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:58:44.91 ID:77DiYdOL
>>227
三木城の干殺しって竹中の献策なんだけど
どの口が言うんだと
233日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:58:55.84 ID:Nb7ArlTY
岡田はボイストレーニングとかしないのか?
演技とか、撮り方とか、なんだか貫目が不足してるなぁ
ナレーションの藤村志保の鼻に掛かった声も、なんか合わん
「陣触れじゃぁ」のシーン、半鐘で始まらないのはヘンだね
間抜けた演出だ
台詞も紋切り型が多すぎだけど、初回は説明だから仕方がないか
でも、冴えがないシーン展開だねぇ

脚本がダメ、演出がダメ、主演がダメ
年末まで持つのか、これで

クレジットのチャラチャラしたCGって女子供に受けるの?
止めてほしいんだけど
234日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:59:00.80 ID:6scPGE4C
できるだけ史実通りにしてほしいよな
どんな残虐でもどうせ馬鹿な視聴者にはわかんないから大丈夫だよ
235日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:59:56.64 ID:X21xHPMq
>>228
馬を走らせながら後ろを向いて手を振る案を出したが
安全の保証ができないからとスタッフに却下された
他に馬が走っているけど、誰も乗っていない→横に隠れていて
普通に乗る提案もしたそうだ
236日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:00:21.04 ID:0ZR/b08e
兵糧攻め・水攻めは味方の兵を消耗しない最適な戦い方だけどな。
圧倒的な兵力と土木能力が無いと無理だけど。これが「黒い」というのは門違いとおもう。
第一、足場を踏むように主君を抹殺してきた松永と比べてもなぁ。
237日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:00:35.94 ID:q8/9mIEg
>>232
無用な百姓に対する殺生が非常に多かった
晩年も和議と称して騙し討ちにしたうあげく13歳の姫を磔にして焼き殺してる
238日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:01:19.27 ID:X21xHPMq
>>233
発声のレッスンは昨年冬からやっている
239日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:01:40.01 ID:O1GLBprU
このドラマの場合、心配なのはまず脚本だろ
子役だからああいう筋立てにしたのか知らんけど
ラストだって、先の軍師だからって知恵のほうに関心持たせるとか
ガリレオみたいなセリフ吐かせたり
漫画っぽい
240日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:01:45.98 ID:q8/9mIEg
>>236
兵糧攻めはともかく水攻めは農地が使い物にならなくなりめちゃくちゃな餓死者が出ますんで
241日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:02:36.11 ID:6scPGE4C
>>236
兵糧攻めはかなり残虐だと思うけどな
降伏を決めるのは主君だし
家臣達は地獄だろ
死体食ったりするんだろ?ほんとかどうか知らんけど
正々堂々戦って討ち死にしたほうが本望だろ
242日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:03:12.53 ID:X21xHPMq
ID:q8/9mIEgの官兵衛像はアンチ入ってるレベルな気がするが…
243日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:03:14.59 ID:q8/9mIEg
黒田官兵衛が白いとかどの世界でどんな歴史を学んできたんだ?
尼子経久のほうがよほど白いわ
信じられん
244日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:04:25.59 ID:q8/9mIEg
>>242
アンチ?どこが事実じゃないの?指摘してみて
戦国でも5本の指に入るくらいの黒さだと思うけど?
信長が聖人に見えちゃうわね
245日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:04:26.72 ID:o+G1qYeN
中国大返しのとき足軽たちにやる気起こさせるために
蓄財してた金を全部バラまいたとかこの前の番宣でやってたが

残酷なだけじゃ人はついてこないんじゃないか
246日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:05:49.30 ID:q8/9mIEg
>>245
事実黒田官兵衛についていく諸将はほとんどおらず人望は無い
247日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:06:11.33 ID:0ZR/b08e
>>241
正々堂々と戦え!とキヨハラみたいに吼える武将を
餓死させるところがいかにも軍師っぽくて好きなんだけどな。
蛸壺で待ち構える兵士を戦車で生き埋めにしてしまうような
素っ気無さだけど。
248日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:06:39.56 ID:6scPGE4C
>>245
使う時は使うけど普段はけちだったってイメージ
あと秀吉も晩年暴君だったと思うけど一応謀反も起こされずに死んでたったじゃん
信長はそのへんマヌケだと思う
249日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:06:47.94 ID:X21xHPMq
>>245
だよなあ
残虐非道キャラではないと思うわ
250日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:07:08.93 ID:q8/9mIEg
騙し討ちと居留守と虐待しかしてない黒田が白い?
馬鹿も休み休みいえや
251日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:09:56.12 ID:6scPGE4C
>>247
偉い奴らは自分の食う飯がなくなってきてもう無理かなぁって思ったら降伏すればいいだけだけど
下のもんは半端ない地獄絵図だろ
みんなガリガリにやせ細ってあたりに餓死した死体がポンポン転がってる
その肉を空腹に耐えかねて食ったりする人もいるんだぜ?
これのどこが残酷じゃないと?
252日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:10:49.14 ID:aep47vjw
良く岡田の発声や滑舌はダメだって話題になってるけど、そんなに気になるか?
俺は全く気にならないけどな
253日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:11:35.21 ID:q8/9mIEg
だいたい金集め目的で所領の女を売却するためにキリシタンになった病的な守銭奴だぞ
黒田は最も性奴隷売買に積極的だった
そのことを秀吉に咎められてしまうがな
このキチガイが善人?
いやぁさすがにそれはないわ
254日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:12:56.28 ID:o+G1qYeN
黒田の家臣たちは官兵衛が幽閉されて生死もわからない中
黒田家に忠誠誓う証書とか作ってたんだろ?
一番身近にいた家臣たちが付いていこうと思うぐらいは人望あったと思うが

別に真っ白とは言わないが、残虐非道の限りのはず!って思い込み持ったまま視聴すると
こんなの官兵衛じゃない!って腹立つばかりだと思うし
もっとフラットな視点でドラマはドラマとして楽しんだらどうか
255日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:13:01.55 ID:X21xHPMq
つーか、今作の官兵衛も戦うときは戦うし
これから策略色々やっていくっしょ
隠居する辺になったらキャラも変化していくだろうし
256日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:14:28.88 ID:0ZR/b08e
>>251
残酷なのはもちろん承知している。だからこそ作戦として価値がある。
カニバリズムが横行する前に軍使を派遣して降伏を勧めるだけ。
あとは敵将の判断を待つだけだから。
257日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:15:02.78 ID:6scPGE4C
>>254
俺は人望はなかったとは思わないよ
ただ残酷だったとは思う
悪いことしまくってるけど仲間内の絆は強いみたいな
まあ関○連合みたいなもんだ
258日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:15:20.71 ID:q8/9mIEg
冷静に主観無く分析してもこれだけ悪逆非道をやったのは黒田官兵衛と松永秀久と宇喜多直家くらいしかいない

松永秀久は権力とか既存の物に対する破壊行為
宇喜多は肉親や親類に向けた非道行為
黒田は百姓や町人に対する残虐行為だ

松永はスケールがでかいが黒田のはただの弱い者いじめじゃねぇか
259日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:15:33.30 ID:X21xHPMq
>>252
一般層的には気にならないレベル
うちの母に発声のことを言ったら「別に何も思わなかった」
と返答された

まあ、ここのスレ住人を基準にして考えたらアカンと思う
260日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:16:11.81 ID:q8/9mIEg
ああ間違えた
無能仙石と交っちまった久秀な
261日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:16:23.33 ID:77DiYdOL
ふつうに残虐度から言えば信長は本当に屑だろ
黒田なんかの小さい悪事なんかどうでもいいレベル
黒田大河でも信長リスペクトされてるけど(全然共感しないが)

伊丹の荒木村重が謀反したとき、摂津だからってだけで
現在の阪神間ほぼ全域で信長無茶苦茶して回ったんだぞwww
一向門徒でもなんでもないふつうの百姓根斬りして回って
摂津下郡(阪神間)の寺社仏閣ほぼまんべんなく焼き討ち
地元の寺や神社の由来みたらどれもこれも
「信長に焼き討ちされて炎上」ってあるんだぞwww
兵庫津(神戸港)は二度にわたって問答無用で老若男女問わず住民虐殺
中世以来、摂津は何回も戦や焼き討ちの舞台にはなってるけど
ふつうの住民に対してこんな無茶やったのは信長くらいだよ
262日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:17:20.83 ID:MZIX3y3K
兵糧攻めが一概に残酷とは言えない
降伏して楽になるか、徹底抗戦して地獄を見るかは篭城型の判断に任されてるわけだから
攻める方は少しでも早く落ちて欲しいわけだから悪評が立たないように降伏した兵士に残酷な仕打ちは普通はしないし
263日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:18:03.34 ID:6scPGE4C
>>256
まあそれぞれ大義名分みたいものがあって戦ってれば勝ち方なんてなんでもいいと俺は思う
勝てば官軍とはよく言ったものだ
あんなに残虐な信長が1番な武将なくらいだから皆よくわかってないんでしょ
264日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:18:54.81 ID:NNDS/XX4
NHKは「平和主義の戦国武将」というのが好きみたいだが、史実で実在したりするのかね?
「ギリギリいける!」という武将とかいないの?
265日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:18:57.98 ID:y988mvxb
官兵衛が白とか善人という認識は自分もないなぁ
お腹の中真っ黒なのが官兵衛だろ
その黒さが魅力というかドラマで描くには面白いんでは?

聖人君子はドラマで描かれると面白くないからいらないな
266日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:19:05.12 ID:q8/9mIEg
>>261
黒田の場合は人を金に変えて売り飛ばしてるんだから輪をかけて悪いわ
そもそも信長は寺社仏閣が兵力を持つことを嫌ったから荒木をかくまった寺社仏閣が焼かれるのは自然なこと
267日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:20:21.53 ID:6scPGE4C
>>263
×1番な武将
○1番人気な武将
268日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:20:33.62 ID:o+G1qYeN
まあ残酷かどうかっていうのは、それこそ現代の価値観で計れることじゃないだろうしなあ
ってそれを言っちゃおしまいだが
269日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:21:28.22 ID:q8/9mIEg
>>264
はっきりいうといない
上杉謙信も小田原攻めで割とめちゃくちゃしてるしな
ただその中でも黒田は別格
武田信玄も農民売り飛ばしたりしてるからな
ただそれと比べても黒田はひどすぎる
270日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:21:33.14 ID:X21xHPMq
つーか、所詮史実を元にしたフィクションだからな
271日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:22:10.41 ID:q8/9mIEg
>>268
そのころの価値観でも黒田は金に汚くやりすぎという評価でしたので
272日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:22:11.64 ID:6scPGE4C
>>262
だから末端の兵士は降伏を選べないわけじゃん?
戦うことすら許されないし主君も降伏しないし地獄だろ
273日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:23:04.96 ID:77DiYdOL
>>266
比叡山や大和や根来の坊主じゃあるまいし
なんで西宮の戎神社や門戸疫神が兵力もってるんだよwww
別に荒木を匿ったりしてないつうの
274日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:23:50.51 ID:q8/9mIEg
>>273
荒木の逃亡後の足取りに神社仏閣は多くあったはずだがなぁ?
その過程でやられたとしてもそりゃしょうがないんじゃないの
275日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:24:15.75 ID:X21xHPMq
ID:q8/9mIEgは、官兵衛に恨みでもあるのかよw
いくらなんでも悪意込で語りすぎ
276日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:24:42.16 ID:XG1PM9OO
自分としては冒頭の小田原を例えにだしていうなら
豊臣家臣として戦わず降伏させたほうが得だから勧めたという描き方か
このまま戦うと民草に被害がでるから、その命を救いたいから勧めたかで
後者の描き方はたまらんしやめてほしいなと
277日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:24:44.10 ID:77DiYdOL
>>274
それは高野山だよ
知ったかすんなよwww
278日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:24:49.23 ID:q8/9mIEg
で信長が善人だとは俺一言もいてないわけ
のこぎり引きだー焼き討ちだーとやってるわけでね

それと比べても黒田官兵衛をさらに低級な下種野郎だろ
って言ってるわけでね
279日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:25:12.62 ID:6scPGE4C
神をも恐れない信長様が寺などを焼き討ちに出来たのは信長自身が神だと思っていたからである
って資料をみたとき吹いた
あと信長公は戦でも先陣きって戦ってたらしいけど、その理由も自分が神だと思いこんでいたから。で吹いた
280日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:25:23.26 ID:VDHvJyut
そんなに言うなら一次資料から出展でも出しなよ
281日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:26:05.63 ID:q8/9mIEg
>>277
はぁ?
有岡城から一人に逃げだしたのが問題になったはずだが?
282日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:26:21.16 ID:ENT5VSNm
>>272
まあでもそれも戦術だよな
飢えるのが嫌だったら早めに降伏するか
相手を出し抜けるくらい備蓄したり補給ルートを確保すればいいわけで
補給でどのくらいもつかは作戦の大きな部分だよ
283日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:26:39.75 ID:q8/9mIEg
>>280
既存のイメージを変えるならいい奴だったという資料を出すのが先
284日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:27:10.82 ID:q8/9mIEg
>>282
降伏したあとで全員切り殺す黒田さんに降伏とかwww
285日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:27:30.69 ID:77DiYdOL
>>281
はぁ?じゃねーよwww
だったら具体的に摂津のどこの寺社仏閣が匿ったか
具体的に名前挙げてみな?
286日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:27:48.20 ID:MZIX3y3K
>>272
食物に困り出したら場内の結束なんて案外脆い
雑兵の方が圧倒的に多いんだからみんなで首脳部皆殺して降伏なんてよくあった
でも下手に篭城形に援軍の希望があったりすると急に強くなるから損編の駆け引きはいろいろあったろうな
287日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:28:09.82 ID:q8/9mIEg
>>285
だからそれが分かんねーから全部焼いたんだろ
288日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:28:28.18 ID:I8furmy5
>>215
太平記の「大逆転」で真田が馬ごと身を伏せたまま立たせるシーンは
すげぇカッコよかった。

宇津井健は裸馬に乗れるほど乗馬が上手いけど
今の役者でそこまで、できるヤツはいるのかなぁ
289日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:28:53.90 ID:X21xHPMq
>>283
別に良い奴官兵衛描くわけじゃねーだろ
フィクションに対して病的に噛み付きすぎ
あくまでこれドラマなのね
290日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:29:08.97 ID:q8/9mIEg
>>285
で黒田のほうが白いってデータはまだかよ
人身売買が主な収入源だった黒田さんより信長が残虐だったと証明してくれや
291日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:29:41.72 ID:ES4kCtZM
>>253
>だいたい金集め目的で所領の女を売却するためにキリシタンになった病的な守銭奴だぞ
>黒田は最も性奴隷売買に積極的だった

中世日本で人身売買は普通に行われていたので、何でそんなに躍起になるかわからん
292日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:29:48.94 ID:XG1PM9OO
中国攻めの秀吉ってもう絶対に負けられないし、へたに損害だしたら
どうなるかわかんないから安パイの兵糧攻めしたともいえるよな
293日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:29:53.38 ID:KNGarYCl
第一話で官兵衛好い奴だと勘違いしちゃったの?
つか、スレの黒いイメージで官兵衛描いてみてよ?
史料とかよりそっちの方が説得力あるし興味あるわw
294日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:30:07.48 ID:77DiYdOL
>>287
馬鹿だなぁ…
摂津を焼き討ちしたのはまだ伊丹から荒木が逃亡してない天正六年なの!
295日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:30:41.23 ID:q8/9mIEg
>>291
えっ?海外に女だけ性的目的で売りとばしてたなんて黒田さんと島津くらいですけど
黒田さん規模別格ですけどね
296日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:30:49.91 ID:6scPGE4C
比叡山とかはよく残酷だとか言われるけどしょうがないと思うけどな
あんだけ言っても聞かなかったら面子潰れるし至極当然の流れと思う
ただそれに憧れた政宗の「犬まで撫で斬りにした」は許せん
297日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:31:32.95 ID:q8/9mIEg
>>294
あらそりゃ勉強不足だったわ
でそれも含めてなぜ黒田官兵衛より信長のほうが残虐なの?
298日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:31:36.94 ID:y988mvxb
>>279
自分が神、ってのは珍しくないよ
神ってかなり抽象的な存在だし、それを言うなら天皇も神(の子孫)としての権威だし
海外の王も自分=神みたいな感覚のはよくある
要するに、他の人間共とは違う、一線を画した非凡・至高の存在って感覚
今もキタの将軍様なんかは自分のことをそういう感覚で捉えてるだろ?
299日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:31:48.08 ID:ES4kCtZM
>>286
落城の前に雑兵には情けをかけて逃がすのが城主の美徳だったそうだが、
案外、雑兵を残しておくと命が危なかったから、とかかもなw
300日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:31:48.45 ID:0ZR/b08e
初回を見ておもったんだけど、今後の戦いでも如水の作戦が
決まるごとにいちいち孫子等を引用するのは止めてもらいたい。
漫画のノリを見ているようではずかしい。
301日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:32:21.26 ID:q8/9mIEg
日本の性奴隷輸出の最大派閥黒田官兵衛がいい奴ってのは無いと思うけどね
302日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:33:52.53 ID:q8/9mIEg
秀吉だって駒姫事件しかりむちゃくちゃしてるけどね
その秀吉にして残虐で非人道すぎて無理と言わしめたのが黒田官兵衛なのよ
303日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:34:02.38 ID:ES4kCtZM
>>298
大名家を神格化して神社に祭るのは何故か戦国から流行りだしたんだよな
304日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:34:10.33 ID:o+G1qYeN
>>300
俺はカメラ目線で子役が「ナントカ曰く〜」とか言い出したとき
めっちゃ面白くてむしろ恒例にしてほしいと思ったがw
305日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:34:13.76 ID:77DiYdOL
>>297
単に黒田と信長じゃ非戦闘員を殺した数が全然違うじゃん?
おれは信長も好きじゃないし、黒田も竹中もどっちもどうでもいいけど
306日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:34:25.01 ID:6scPGE4C
>>298
北の将軍様とか信長とか十分頭おかしいマイノリティだと思うけどなww
あと神だと思ってた武将って上杉謙信くらい?
307日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:35:17.15 ID:X21xHPMq
>>300
やりそうだけどね
1話、一般層には分かりやすくてとりあえず続き見るって人が多め
308日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:35:28.35 ID:q8/9mIEg
>>305
ん?黒田も織田だったわけなんですがね
309日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:35:45.52 ID:ES4kCtZM
性奴隷なんて言っちゃってる時点で…
310日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:37:32.04 ID:ES4kCtZM
謙信入道の場合、自分をうんたら以前にまず神仏への信仰が厚いひとだったわけで。
信長も無神論者とか言われ放題だが、実際は熱田神宮や越前織田神社など信仰心篤い人だった。
311日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:37:35.39 ID:X21xHPMq
>>309
頭おかしいよな あいつ黒田官兵衛アンチかよw
312日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:37:38.05 ID:y988mvxb
>>306
本人がどう思ってたかは別として、家康だってその後神格化されてるじゃん
政治的に、下の連中を押さえつけるのに
自分(トップ)=神とするのは一つの有用なやり方
313日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:37:53.15 ID:q8/9mIEg
>>305
俺は戦国武将で黒田を描くなら史実通りやるべきだと思うってだけなんだよ
こいつは戦い方も汚いし居留守狙いと騙し討ちばかり
村を襲っては女を売りとばす戦国武将でも最悪と言っていい男だからね

>>309
あのな
武田信玄とかは労働力的な意味合いて売られたわけだけど
黒田の女輸出は100%その目的なんだよ
314日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:39:48.16 ID:0ZR/b08e
>>304
言われてみればそうだけどw
両兵衛が陣中で学識を披露しまくって、秀吉が
「やめいーやめいー!」と阻止したら面白いだろうなw
315日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:40:08.53 ID:q8/9mIEg
>>312
秀吉もその後神格化されてるな
東照宮で霞んでしまったが
316日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:40:47.55 ID:ES4kCtZM
>>312
あれも家康が文殊菩薩だか勢至菩薩の産まれ代わりというわけわかめカルトな考えがあって
それが日光二荒山の信仰と結びついたってますますワカメちゃんなw
317日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:41:21.36 ID:q8/9mIEg
黒田は日本語誇る恥部的な武将だぞ
今でいうと売国奴そのものだ
なんで擁護の声が多いのか俺には全く理解できない
朝鮮に好意的だったから?
318日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:43:45.06 ID:6scPGE4C
>>312
いやその理論はわかるけど俺が言いたいのは信長や謙信は自分が神だと思ってたから死を恐れず先陣きって戦ったり神をも恐れず寺焼いたり出来たってこと
要するに自分がほんとに神だと思い込んでたって
そんなの異端だろ
319日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:44:02.47 ID:y988mvxb
>>314
それ、清盛の時に、悪左府頼長と信西でやるはずだったんだよね
撮ってたみたいなんだけど、本放送では流れずにカットされたらしいけど
両兵衛でやるのも面白いかもね
320日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:44:49.42 ID:q8/9mIEg
悪意込ではなく日本戦国武将の中で最もくそったれな外道
それが黒田官兵衛だというのは事実
321日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:45:55.99 ID:NNDS/XX4
マジなの? 黒田官兵衛って悪人どころか「低級な下種野郎」「くそったれな外道」レベルなの?
資料を読み込むレベルの歴史ファンじゃないから よくわからん (´・ω・`)
322日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:46:42.04 ID:KNGarYCl
ID:q8/9mIEg 
わかったよ。
323日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:46:44.73 ID:tZ8nitXZ
>>303
秀吉の死の翌年に建立された豊国神社
また東照大権現の神号を得た家康を東照宮に祀ったこと等の
影響が大きかったのだろう

で、こういうのは日本の宗教の神仏習合や本地垂迹からも出た考えなので
(権現=仏や菩薩がカミの姿を借りて(権化)して現れた身)
とくに家康を権現化することの主導者は天台の僧の天海でも有り

信長を語るさいの「神という言葉の解釈」とはちょっと異なる
324日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:47:07.25 ID:y988mvxb
>>318
それぐらい異端な発想だから天才なんだよ二人とも
天才とキチガイは紙一重なんだから、凡人から見ればキチガイで間違いない

ただ、自分には絶対矢や弾は当たらないと信じてたっていうのは一理ある
それぐらい自分は運が強い=天が自分に味方してると信じられるぐらいの人間でないと
大きなことはできないし、それぐらいの度胸がないと天下取りなんて無理
今もスポーツ選手の一流は運も味方に付けてるよ
325日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:47:30.81 ID:q8/9mIEg
>>321
弱い者にはとことん強かったな
弱い者いじめと人身売買と騙し討ちと空き巣と
罪状にきりがない

一番は日本人を外国に売り払うのを最もやった男というところだ
下種中の下種
326日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:48:24.06 ID:ES4kCtZM
>>321
たいてい議論て自分に分が無いほうが熱くなるじゃない?
この議論もそういうことだと思うよ
327日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:48:34.94 ID:X21xHPMq
>>321
自分もざっくり調べた程度だけど
そんなことないと思う
延々騒いでいる人は、おかしいだろアレ
328日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:48:41.11 ID:WxQQ1gQ3
>>252
滑舌もキレイだと思うし大きな声も出てるのだけど、冒頭でのあの台詞は
「轟く」感じで言って欲しかった。
大きな声の迫力が少ないのは、武将役だとちょっと損かもしれないですね。
329日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:49:35.77 ID:y988mvxb
信長に関して言えば、自分は天才(異端)だと思ってるので
自分の頭で理解しきれる人だと思ったこともないし
リアタイで見てたら信長はキチガイに見えただろうなといつも思うw
330日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:50:44.08 ID:q8/9mIEg
>>321
最も黒田をよくあらわしたエピソードとして

敵対する城主の城が落ちないと見るや
和議を婚姻で行いたいと黒田から申し出てその後その話し合いに来た敵将をその場で騙し討ちにして皆殺しにした
その後婚姻するはずだった姫を磔にしてさらし者にしたあげく火をつけて焼き殺した

でこの話を聞いてどう善人だといえるのかね
331日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:51:08.99 ID:6scPGE4C
>>324
いや俺は異端だから悪いとは言ってないよ?
信長や謙信は天才だと思うし変人だと思う
この2人似てないようでめっちゃにてるよな
332日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:52:04.75 ID:q8/9mIEg
ちなみに姫の年齢は13歳
秀頼の娘とされる子供を家康は助けてたりするのとは雲泥の差ですね
333日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:54:21.83 ID:q8/9mIEg
鬼畜外道下種
三拍子そろったキチガイ
それが黒田官兵衛【加水】

俺はこれほどの外道が他に見当たらない
クリスマスだし休戦しようぜといった気の利いたエピソードすらない
334日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:54:24.70 ID:y988mvxb
>>331
似てるかもね
どちらも大河で扱うキャラとしては超一級で人気もあるね
変人の方が面白いもん
335日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:55:10.11 ID:X21xHPMq
そこまで言うなら参考文献教えてくれや
336日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:56:07.63 ID:q8/9mIEg
>>335
参考文献?
自分でざざっと調べたら?
とりあえず黒田 宇都宮あたりで文献探してみたら?
キリシタン大名と性奴隷で調べてもいいかもねぇ
337日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:57:48.17 ID:KNGarYCl
ID:q8/9mIEg
わかったよ。ただ、その意見に同意するかどうかは、お前は知らなくていいw
338日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:58:42.48 ID:0ZR/b08e
>>333
クリスマスだし休戦しようぜ

今年一番の大笑いやったわwwwwwwwwwwwww
嫌いじゃないな、そのヤケクソ感!
339日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:58:47.95 ID:6scPGE4C
>>332
家康もそんないいやつじゃないだろ
戦国武将でいい奴なんて名前残せないよ
340日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:58:49.23 ID:o+G1qYeN
官兵衛が鬼畜外道下種の気配がまったくない、むしろ聖人君子キャラ?だった初回放送を見て
ID:q8/9mIEgが「江・清盛よりはいいな」とポジティブ評価をしていたことに俺は驚いている…
341日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:59:10.97 ID:q8/9mIEg
いや真面目にこれほどの下種はほかにいないと思うけどな
やってることがいちいち外道なんだよ

>>338
あっ真面目に史実なんですがw
342日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 02:59:59.58 ID:WxQQ1gQ3
官兵衛が善人とか悪人とかどーでもいい
物語が面白かったらいいわ。
主役の人物が誰かを奴隷として売り飛ばす(性的)がもし事実であっても一々それを見せられてもロマンもなにもありませんし。
綺麗なとこだけ見たいわけではないけどw詳しい方なんでしょうけどそんなに唾飛ばしてこいつは悪人!とドラマ板で言われてもちょっとねぇ。
343日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:00:22.58 ID:q8/9mIEg
>>340
その二つはもう史実全く関係なかったからな
大筋すらデタラメだ

>>339
少なくとも積極的に人身売買やったり姫をわざわざ磔にして焼き殺したりもしていない
344日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:02:43.36 ID:q8/9mIEg
だいたい竹中半兵衛がたびたび黒田お前やりすぎ金に汚すぎ
って苦言を呈してたのはみんな知ってるだろう?
345日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:02:53.62 ID:0ZR/b08e
>>341
いや、まじで尊敬している。言葉の組み合わせが凄いわ。
戦国時代と「クリスマスだし休戦しよう」がこんなに
うまく嵌るとは知らなかった!なんでも勉強だな・・・。
持ちネタにさせてもらうわ!
346日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:03:26.55 ID:6scPGE4C
まあジャニーズの岡田くんやる時点で岡田くんのイメージが悪くなるような官兵衛は描かれないよ
347日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:04:12.18 ID:q8/9mIEg
>>346
間違った官兵衛像が流布されてしまうね
348日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:04:20.73 ID:X21xHPMq
参考文献らしきもの書いてる奴随分香ばしいな…
わかっていたが ID:q8/9mIEgは頭おかしいわ
349日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:05:00.70 ID:q8/9mIEg
>>348
黒田が外道なのは事実
350日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:05:31.17 ID:X21xHPMq
>>346
というか誰がやろうが大河ドラマ的に、あんなものになるわな
351日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:06:14.01 ID:6scPGE4C
官兵衛が残酷だったのは俺も思うが
それのなにがいけないの?って思うわ
戦争なんてそんなもん
皆それぞれ信念持ってやってんだよ
352日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:06:24.31 ID:q8/9mIEg
>>350
少なくとも毛利元就ではそこそこ悪い面も描かれてましたけど・・・・
あの程度でいいんだよ
353日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:07:29.98 ID:q8/9mIEg
>>351
敗者の姫をなぶって焼殺し百姓の女さらって国外に売り飛ばすなんて少数派ですから
354日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:09:47.67 ID:6scPGE4C
>>353
信長とか政宗もそうだけど、見世物にしてこいつは恐ろしいやつだ。戦はしないようにしよう。って思わせる戦略だろ?
要するに牽制
355日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:10:00.57 ID:q8/9mIEg
少なくとも石田三成だろうが徳川家康だろうが最上義光だろうがだ
最低限の人間としての節度はもってたわけ
黒田官兵衛にはまったくそれが無かった
それだけのこと
だから秀吉からも遠ざけられたんだよ
356日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:10:58.91 ID:D7xwBSdD
今晩はすごい人がはりついてるな
357日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:11:15.27 ID:X21xHPMq
マジモンの基地だな ID:q8/9mIEg
358日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:11:19.51 ID:q8/9mIEg
>>354
騙し討ちをやって諸大名があれは無いわと言わせるようなことをやったのが官兵衛なのに
そのごその姫を焼き殺して何になるねん
見せしめにもなっとらんわ
359日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:11:28.36 ID:6scPGE4C
>>355
秀吉が官兵衛を恐れたのは大返しのとき1人冷静でしたたかだったからだろ
要するに賢いんだよ
360日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:11:59.51 ID:KNGarYCl
ID:q8/9mIEg
君の主張は理解した。
で?
君は、他の人が主張や見解、願望を持っていることを理解したかな?
361日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:12:43.25 ID:q8/9mIEg
>>359
冷静でしたたかなら傍に置くだろ
半兵衛は冷静でしたたかではなかったという御主張で?
362日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:13:25.86 ID:q8/9mIEg
事実を述べると悪口になるだけなのに何でおれがせめられるのやらw
363日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:13:32.03 ID:ES4kCtZM
佐竹氏は、太閤が後北条氏を滅ぼした翌年、
正月にかこつけて茨城県鹿島地方の豪族を虐殺した。
下はウィキペディアの常陸大掾氏

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%8E%BE%E6%B0%8F

>>330みたいなことは「よくあること」だった時代ってことだな。
そんな佐竹家が秋田県では知事になったりするんだから、人の業は深い。
364日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:13:46.74 ID:6scPGE4C
>>358
だったら信長や政宗の女、子供、犬、その場にいたもの全て撫で斬りもやらなくていいことだろ
幼い姫だろうがだまし討ちだろうが勝ちゃあいいんだよ
そのことによって周りの大名を恐れさして天下とるのに有利に動けばいいんだよ
365日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:15:12.36 ID:q8/9mIEg
>>364
なるほどー外国に人身売買をするのも金になればいいんですね
366日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:16:47.83 ID:X21xHPMq
陰謀論者の著書を参考にして暴れている阿呆が
367日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:17:54.91 ID:6scPGE4C
>>361
重要なのは信長という主君が死んだのに悲しみもせず「天下を取れる好機がきましたなwww」と言ったこと
そんなこと言われたら次自分が天下取ったら俺のこと殺したりして天下を狙うんじゃないか?って勘ぐるだろ
半兵衛はあまり欲がない人(もしくはそういう風に見せるのが上手い人)だったんだろ
稲葉山城とか
368日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:18:16.19 ID:q8/9mIEg
>>366
残念ながら黒田の財のほとんどは人身売買で得たものですからねぇ
369日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:19:06.45 ID:KNGarYCl
ID:q8/9mIEg
君の主張は理解した。

で、今度は人の話を聞いているフリ、挙句は八つ当たりですか?

警告はしたはずなんだが、君の耳には届かなかったようだ。
370日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:19:38.36 ID:77DiYdOL
ID:q8/9mIEgは戦国板の黒田スレに行って喧嘩売って
へー史実っていうんならその具体的な出典は何なの?史料は何なの?
え、まさか史料名も出せないのってコテンパンにされてこいwww
あそこくそ真面目な実証主義者多いから鼻で笑われておわりだよ
371日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:19:38.76 ID:q8/9mIEg
>>367
というか昔から半兵衛がいなければ黒田官兵衛は扱いきれなかったというのが正解です
都度都度揉めてますし、ある一件で官兵衛は半兵衛に頭が上がらなくなるんですけどその半兵衛が死んでいよいよこの外道が制御できなくなってきた
というのが正解
372日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:20:03.87 ID:6scPGE4C
>>365
その金で兵を雇うんだろ
大返しの時も、九州切り取ってた時も金ばらまいてただろ
要するに軍事力をつける資金
その金をえるやり方なんてなんでもいいんだよ
373日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:20:49.54 ID:q8/9mIEg
>>372
なるほどーもうそれすら肯定されたら俺の負けだわ
官兵衛は良い奴ってことでいいわ
人身売買も必要だよな
374日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:21:11.44 ID:ES4kCtZM
>>368
いや所領からの税が一番多かったろw(もはやカルトの域だぞ?www)
375日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:24:00.29 ID:6scPGE4C
>>373
いい奴なんて一言も言ってないし
やってることはひどい暴君だと思う
でも戦国時代なんてそんなもんだし
みんな少なからず酷いことはしてる
天下とるには多少の犠牲は必要なんだよ
このぬるいゆとり教育で育った感覚で考えちゃダメ
考えが甘すぎる
そんなんじゃ戦国時代じゃすぐ死ぬよあんた?
376日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:24:10.61 ID:gnNZXnx1
つまり、官兵衛の本質は腹黒ではなく全黒でよろしいか
377日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:24:49.11 ID:X21xHPMq
>>370
頭がおかしのよソイツ
史実を五倍くらい悪意混じりに歪めて語ってる感じ
コイツが参考にしているの陰謀論書いてる奴の著書みたい
378日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:25:01.76 ID:q8/9mIEg
>>375
いや取れなかったです
割と甘めの徳川家康が取りました
379日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:25:40.85 ID:6scPGE4C
だいいち豊臣系の武将はみんな少なからずクズだと思うけどねw
380日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:25:54.47 ID:VDHvJyut
この人の脳内ではあの時代の畑では米や麦より人がとれたと思ってるんだろう
381日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:25:56.69 ID:gyk5dTsy
岡田君は歴史関係の本を読んだら知識が偏らないように
同じ内容について書かれた違う作家の本を6冊以上読むようにしているらしいよ

官兵衛が嫌いなあなたにもお薦めする
382日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:26:39.86 ID:6scPGE4C
>>378
秀吉が取ったじゃん
383日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:27:12.86 ID:q8/9mIEg
>>382
秀吉は天下は取れなかった
関白にはなったけどね
正確には征夷大将軍になって幕府を開いてこそ天下人
384日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:28:25.89 ID:KNGarYCl
ID:q8/9mIEg は、大河で官兵衛が善人に描かれるのは間違っている!と言いたいだけなのです!
ID:q8/9mIEg に成代わり、大河を批判してみました!
385日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:28:41.52 ID:6scPGE4C
>>383
秀吉は子に恵まれなかっただけで実質天下取ってたろ
それに家康も言いがかりつけてお家潰したり善人ではない
386日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:29:46.80 ID:77DiYdOL
秀吉に天下はとれなかったというなら
1590年の天下統一とは何だったのか
387日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:30:05.12 ID:q8/9mIEg
>>384
うんそれなんだよ
それなんだよ・・・・・・・・

>>385
実質とってたなんてことに何の意味もない
だいたい子供はいたでしょ秀頼が

露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢
388日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:31:34.67 ID:q8/9mIEg
>>386
天下人にはあと一手足りなかったということ
実際天下人といえば徳川家康
そういうことです
389日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:33:01.45 ID:X21xHPMq
程度の差はあれ歴代の大河主役の殆は視聴者が肩入れしやすい
造形じゃん 
390日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:34:13.44 ID:77DiYdOL
いや、あの昨今の日本史研究では三好長慶でさえ
信長以前の「天下人」扱いされるような御時世に
ちょっと天下人の概念が古すぎませんかね?
391日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:34:18.81 ID:6scPGE4C
>>387
暴君は1番になれないだろみたいに言ったから秀吉って言ったんだろ?
その後続いてかなくても一代で天下は取ってるじゃん
秀頼が出来たのは遅すぎるしもっと早く沢山生まれてたら違ってただろ?恵まれたらってのはそういうこと
それに秀頼だって秀吉の子じゃない気がするけどな
392日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:36:36.89 ID:q8/9mIEg
>>391
まあそれは何の証拠もないな
俺も怪しいとは思ってるが
問題なのは家康という敵がまだいたというところなんだよ
それを見逃してしまったところが天下人になれなかったという主因だね
実質その後豊臣の支配体制はいとも簡単に崩壊した
393日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:37:52.51 ID:q8/9mIEg
まあ豊臣にしたって織田家の横取りの暫定政権が続いただけだからな
規模からいえば信長だって天下人といってもさしつかえなかった

戦国時代の天下人は誰?と問われたら 徳川家康 で話は終わるというだけ
394日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:41:50.41 ID:6scPGE4C
>>392
家康を見逃したからじゃなく後継がいなかったからだよ
要するに子に恵まれなかったから
秀吉が死んだのあと秀頼が幼子だったから揉めた
秀頼が大人になるまで家康が好き勝手出来ただけ
ちゃんと成人した後目がいたら天下は家康にはむかなかったよ
395日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:43:43.64 ID:q8/9mIEg
>>394
つまりその空白期間があるから天下人にはなれてないんだよ
秀吉の時に幕府を開いて秀頼を二代将軍にしておけば家康は手も足も出なかった
関白にしかなれなかった時点で天下はするりと落ちただけの話
396日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:45:44.45 ID:6scPGE4C
>>395
それは暴君だったからなの?
意味わからんわ
397日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:46:49.33 ID:J6lPtGrL
>>378
人を嵌めたり化かすんで、老獪な狸爺と呼ばれた家康が甘めとはw
398日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:48:39.22 ID:q8/9mIEg
>>396
ん?俺は秀吉が暴君とか言ってないんだが

黒田如水の天下取り失敗のことを言ってるのかと思ったが
一応関ヶ原が長引くって読みだったみたいなので
399日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:49:43.54 ID:GPhLzbXp
>>381
それはいい方法だね
読む本によって、どうしても偏ったイメージに陥ってしまうから
岡田は意外としっかり勉強してるんだな
400日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:50:36.13 ID:wM9CnF8z
>>383
関白と征夷大将軍だと普通に関白の方がハイクラスじゃん
401日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:51:02.46 ID:q8/9mIEg
>>400
関白はハイクラスだけど武家の棟梁ではないし官位と役職はべつもんやで
402日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:51:45.79 ID:wM9CnF8z
>>401
武家の棟梁と天下も別もんやで
403日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:52:24.55 ID:q8/9mIEg
>>402
うんそれもわかってるよ
でも結局征夷大将軍という肩書を残したことで豊臣はあーなってしまった
404日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:52:36.99 ID:6scPGE4C
>>398
あんたが残虐なやつは天下取れないいうから秀吉が取ったって言ったらあんたが征夷大将軍になってないとか言い出したんだろ?
秀吉が征夷大将軍にならなかったのは百姓上がりだったからとか自分があえてならなかったからとか諸説あるけど残虐だったからじゃない
405日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:54:08.88 ID:wM9CnF8z
>>403
豊臣があーなったのと征夷大将軍は関係ないだろ
別に秀吉が関白で家康が大将軍でも構わんわけで
406日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:54:35.43 ID:q8/9mIEg
>>404
いやちゃんとログを見返せよ
黒田は天下取れなかったって意味でいったんだよ
その後秀吉と来るからあれも天下人って言うのは語弊があるなぁって流れが続くんだよ
俺は正直官兵衛に関係ないこの話し続けたくないんだよ
407日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:55:04.10 ID:6scPGE4C
だいたい天下は間違いなく取ってるだろ
408日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:55:17.28 ID:q8/9mIEg
>>405
つまり平家と同じ轍を踏んだわけですね
409日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:55:43.70 ID:wM9CnF8z
>>407
署でも「てんか」って言ってるしな
410日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:56:42.74 ID:6scPGE4C
>>406
だったらわりと甘めのとかいちいちつけなくてもいいだろ
甘めじゃない秀吉だって取ってんだよ
411日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:57:10.98 ID:q8/9mIEg
まあそれじゃ信長も三日天下の明智君も天下人だな
そういうんじゃなくて最終的にだれが取ったか
これが大事な
412日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:58:45.83 ID:q8/9mIEg
>>410
秀吉は黒田君の人身売買を止めるためにキリスト教を禁教にしたり最低限のモラルはある
413日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:58:46.63 ID:wM9CnF8z
>>411
信長は「天下布武」とは言ったけど「てんか」とは言ってないし
全然天下とってない
414日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:59:04.50 ID:6scPGE4C
>>411
最終的には今の…
てなるだろ
長さとか関係なしに天下は取ってると思うけどね
415日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 03:59:40.97 ID:q8/9mIEg
>>413
えっ朝廷から関白でも征夷大将軍でも認めるって言われてるんだけど
それではだめなんだ?
416日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:00:13.38 ID:q8/9mIEg
>>414
支配体制が構築できなかった時点でまぁ微妙だろ
誰って言われたらやっぱ家康だよ
417日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:00:34.86 ID:wM9CnF8z
>>415
実際は打診があったかどうかも謎
あったとしても断ってるし
418日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:00:38.62 ID:6scPGE4C
>>412
そういうモラルがあったら甘めなの?
秀吉は甘めじゃないのは間違いないだろ
419日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:01:38.94 ID:q8/9mIEg
>>418
秀吉は甘めじゃないよ
で俺は天下人はやっぱ家康だと思ってるし
420日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:02:28.30 ID:wM9CnF8z
>>419
秀吉も家康も天下人だよ
421日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:02:45.52 ID:6scPGE4C
>>416
長く続いた家康は凄いと思うけど
そもそも残虐なやり方だと天下取れないからって来てんのに
秀吉は取ったじゃんって話
422日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:02:56.20 ID:q8/9mIEg
>>420
つまり超短命で終わった天下というわけね
まぁそういう解釈でもいいけど
423日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:03:56.07 ID:q8/9mIEg
>>421
ん?秀吉がいつ百姓を全部皆殺しにして女を売り払って騙し討ちを繰り返して交渉の席で皆殺しとかやったんだ?
そこまで下種なら清州会議ですでにやってるだろ
424日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:04:53.95 ID:NNZmPkSJ
農民出身の秀吉を朝廷はバカにしてたし
だから、征夷大将軍にはなれず幕府も開けなかった
でも秀吉が怖いから関白の地位は与えた
もし秀吉が農民じゃなく武士だったなら
また歴史は違ったかもしれない
425日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:04:58.48 ID:wM9CnF8z
>>422
別に長さは関係ないでしょ
その時期の日本の天皇に次ぐナンバー2が「天下」なんだから
秀吉以前の100年ほどは混沌としてただけだよ
426日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:05:17.53 ID:6scPGE4C
>>423
そんなこと一言も言ってないだろww
あんたの中では秀吉は暴君じゃないのか?
それなら別にもういいよ
427日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:05:54.43 ID:q8/9mIEg
>>425
秀吉の時も混沌としてたと思うけどねw
まあそれはそれでいいやw
428日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:06:10.63 ID:wM9CnF8z
>>424
なんかいろいろ間違ってるけどそれがまあ一般的な認識なんだろうな
429日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:06:48.71 ID:q8/9mIEg
>>426
うんそこまで暴君ではないな
黒田を指して俺は言ってるわけだし
黒田と並ぶ下種なんて戦国時代どころか日本史上にいないわ
430日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:07:03.73 ID:wM9CnF8z
>>427
他国である蝦夷と琉球以外は統一しただろ秀吉は
431日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:08:09.09 ID:77DiYdOL
織田(とその後継の)豊臣政権は足利幕府を実力で廃した政権だから
征夷大将軍ではなく秀吉は関白ルートでの天下人の方がスムーズだったという
合理性の問題なんだけどな<秀吉の関白任官
源氏長者で幕府開いてこそ天下人とかいわゆる源平交代説は当時存在せず
江戸時代に林羅山が徳川幕府に好都合だから唱え始め
頼山陽が踏襲して以降に広まった俗説だよ

征夷大将軍でも関白でもないが信長は間違いなく天下人
秀吉はもちろん言うまでもない
天下人かどうかをめぐって学問的な議論がわかれてるのは三好長慶くらい
432日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:08:23.11 ID:qNkv47/D
>>405
逆に言えば秀吉が存命中は家康もそれが出来ない、或いはしなかったとも見れるんだがな。
秀吉存命中に自分の勢力拡大させれば、真っ向から対立することになる。
それは避けたと。
433日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:08:53.48 ID:q8/9mIEg
>>431
広い意味だと信長もそうなるよねやっぱ
最終的にどうかと言われるとやっぱ家康だと思うんだけどね
434日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:09:44.82 ID:wM9CnF8z
>>432
何言ってるかわかんね
関白と征夷大将軍は元々普通に共存してたし
そして関白の方がハイクラス
435日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:10:10.47 ID:q8/9mIEg
>>434
関白のほうがハイクラスだけど意味合いは大きく異なる
436日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:10:14.66 ID:6scPGE4C
秀吉が徳川を滅ぼさなかったのが悪い言うけど
そんなこと言ったら屁理屈になるかもしれないけど家康だって関ヶ原で本隊の秀忠軍が間に合わなかったから豊臣系の武将に頼って勝利したせいで日本の三分の一しか取れなかったから(西のほうなんて皆無)結果的に西の毛利、島津にやられただろ
437日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:10:52.81 ID:wM9CnF8z
>>435
どう違うの?
438日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:12:31.34 ID:q8/9mIEg
>>437
関白は右大臣や左大臣といったいわゆる官位の最高職
征夷大将軍ははそれらとは全く別系統の管領などの実質的所有権を伴う最高職
つまり朝廷の臣下としても前者はより近衛に近く後者は任命するもの
439日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:14:50.90 ID:wM9CnF8z
>>438
誤解してるようだけど関白は職ですぜ
件の信長の朝廷からのお誘いも「三職推任」っていうでしょ
440日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:16:11.03 ID:q8/9mIEg
>>439
でも実際は天皇の臣下としての趣が強いでしょ
441日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:17:16.38 ID:wM9CnF8z
>>440
は?
天皇の臣下は皆そうでしょ?
武家を何だと思ってるんだ
442日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:17:19.93 ID:6scPGE4C
だいいち官兵衛が黒いのは皆知ってるし
だからなんなの?って感じ
443日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:18:10.30 ID:q8/9mIEg
>>441
そういうことじゃねぇよw
444日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:19:47.76 ID:q8/9mIEg
>>442
もう黒いってことは思う存分言ったからいいよ
445日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:20:51.56 ID:6scPGE4C
残酷なことはダメとか考えが子供すぎるだろ
内戦がバンバン起こってる戦国時代ですよ?
そんな考えじゃ生きぬけないんだよ
446日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:21:15.44 ID:qNkv47/D
>>434
うん。
ただ元々の摂家が関白について将軍がいるのと
百姓→武家の経歴を持つ秀吉が関白になって、更に家康が将軍につくのとじゃ
関係性が違って来るだろ?
447日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:22:35.09 ID:q8/9mIEg
>>445
もうそれでいいよ
官兵衛は黒くない白い
あの時代では人身売買も当たり前だし13歳の姫を見せしめに焼き殺すのも当然だ
君が正しい
448日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:24:12.84 ID:wM9CnF8z
秀吉の出自は百姓ですらないからね
鍼売りだよ
それが藤原姓を得て関白になったんだからさ
449日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:24:40.78 ID:6scPGE4C
>>447
白いなんて言ってない
子供か
あんたの言いたいことはわかるよ
俺も権力に屈しない真田幸村とか好きだよ
そういう奴好きだよ
ただそういう奴が損する時代なんだよ
450日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:26:24.95 ID:q8/9mIEg
>>449
真田家はあれどっちかが死ななきゃいけなかったんだからあれはあれでいいんじゃないか?
生き残ったほうはあまり評価されないよね
まあこれも論争になりそうだから個人の意見ということで
451日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:29:25.83 ID:6scPGE4C
>>450
残酷なやつが嫌いな奴だっているし別にいいじゃんって考えのやつもいるんだよ
あんたが官兵衛嫌いなのはよくわかったけど別にそんな目くじら立てて糾弾しなくてもいいじゃん
もっと歴史を楽しもうよ
452日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:32:13.65 ID:q8/9mIEg
>>451
俺はこの下種を善人に描くというのが嫌なだけだ
どう論争しようが白くはない
君の言ったとおりだ
453日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:34:36.16 ID:wM9CnF8z
何の言い争いしてるのかと思ったら官兵衛が黒いか白いかって話なのかw
454日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:34:53.61 ID:KNGarYCl
>俺はこの下種を善人に描くというのが嫌なだけだ

嫌とかじゃなくて、思いっきり英雄(ヒーロー)に描いていますけど。
455日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:34:57.99 ID:6scPGE4C
>>452
俺も史実通りのほうがいいよ
でもどんな湾曲してもわかる人にはわかるし別にいいじゃん
色んなやつがいるから歴史は楽しいんだよ
フィクションとして楽しもうぜ
456日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:35:46.62 ID:q8/9mIEg
>>454
萎えるよなぁ
457日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:38:24.72 ID:wM9CnF8z
元々の家臣を持たない秀吉がかき集めた人材に胡散臭くない奴なんかいないわな
458日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:39:59.16 ID:KNGarYCl
>萎えるよなぁ

つか、普通は此処から話が始まるんだけどね。

アレだよ。原哲夫の戦国漫画あるじゃん。アレ、主人公変わる度に主人公顔
になってるじゃん。

アレに文句いってんのと同じだと思う。間違ってるなら言ってくれ。
459日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:42:23.92 ID:q8/9mIEg
>>458
ああーうんーそうねぇ
でも黒田官兵衛はねぇ
松永久秀を原辰夫が主人公にしないのと同じだと思うのよねぇうん・・・・・

下種だからねぇ・・・・・
460日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:44:27.28 ID:6scPGE4C
>>459
そんなに嫌ならNHKやマスコミに抗議文送ったりしようぜ?
大都市の駅で署名運動したり
そうしたら放送中止になったりするかもしれないだろ?
お前が本気なら応援するよ!
こんなとこで書いててもなにも始まらないよ!
461日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:45:27.80 ID:q8/9mIEg
>>460
そうねぇ・・・・
まぁ割り切るしかないわねぇ
問題はこの大河の後いい奴だったろ?みたいなのが大量に湧くことなのよねぇ
萎えるわぁ
462日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:45:28.25 ID:wM9CnF8z
>>458
原哲夫は何描いても前田慶次にしか見えん
時代すら超越している
463日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:46:23.13 ID:77DiYdOL
まぁそもそもここではなくアンチスレでやるべき内容ではあるな
464日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:47:46.75 ID:KNGarYCl
同じだよw つか、描き方とかそんなじゃなくて、官兵衛が主人公なのが
問題なんだ?

観る前から判ってると思うけど? 観てから批判なんだw
465日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:49:06.57 ID:q8/9mIEg
>>464
ここまで善人に偏向するとは予想してなかった
466日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:50:44.41 ID:6scPGE4C
>>461
だいたい信長かっけぇとか政宗が好き
とか言ってる人達の大半はなにした人かもわかってない馬鹿ばっかだからそんなの相手に一喜一憂してたら疲れるだけだよ
官兵衛いい人とか言ってる人見て微笑ましいなくらい思っとけばいいじゃん
467日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:52:53.61 ID:q8/9mIEg
>>466
うんそうする・・・・・
なんかなぁ・・・・・・とは思うけど
468日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:53:31.46 ID:KNGarYCl
ドラマの主人公になった時点で本人が黒いとか白いとか関係ないから。
今、 ID:q8/9mIEgからいろんなエピを聞いたけど、知識が増えたぐらいに
しか思わないし、本編でどう料理するか興味があるだけ。俺だけじゃなく、
普通視聴者はそんなもんだろ。
価値観自体が違うのは本編で最初描いていたし。
まぁ、観てない、観てないのと同じ人と話しても仕方ないけどね。
469日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 06:38:09.91 ID:7yO30Lo5
江口信長見てると戦国ゲーム厨が好きそうなカッコイイ武将だけ集めそうな感じ
470日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 06:50:53.34 ID:ki7qPpgv
官兵衛って史実でも良い人エピソード実は多くね
野心家みたいに言われるが実は誰も裏切ってないもん。小寺には裏切られただけで
1年閉じ込めるという鬼畜な所業されても命惜しさに秀吉達を裏切らなかったしさ
一方でこれだけのことされても小寺への恩義で息子を後に取り立てたりして度量見せたり
身寄りなかった後藤又兵衛を自ら養育したり
妻一人の愛妻家ってのも当時じゃ珍しすぎる
471日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 07:10:08.23 ID:MZIX3y3K
関ヶ原の九州制圧戦はなんだったんだろうかな
東西両軍が共倒れしたとこを西から攻め上るとか言われてるけどたぶん後付け設定だろうし
可能な限り黒田家の活躍を示しときたいという普通にまともな考えによる行動だったんだろうな
472日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 07:37:36.53 ID:J4zQW7J1
策士プロデューサーとしては天才なのに個人として官兵衛は聖人属性
だからこそ天下には遠かったとも言えるけど
473日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 07:54:33.50 ID:ACV8DjCO
おw八重の桜スレのトンビみたいなのが出てきてるなw@ID:q8/9mIEg
いいぞいいぞ、それでこその大河スレ
474日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 08:03:45.30 ID:nr/iSUBZ
おたつを待つ悲劇ってなんですか?(°∀°)
475日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 08:11:47.66 ID:ImDg02e6
スレみてるとまるで官兵衛が戦国三大梟雄かのような流れだ
江口信長も妹の旦那のしゃれこうべを器にして酒飲みそうもないけど
476日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 08:12:41.40 ID:X21xHPMq
>>453
所謂娯楽ドラマの大河を楽しむことが絶対できないタイプな奴が暴れている

というか90回以上も発言してマジ基地だな
477日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 08:17:15.30 ID:UdjXUlH6
>>470
というか後世のやつらが官兵衛を凄い人物だと誇張したいために悪い方向へ捏造しすぎ。
「左手は何をしていた?」の話とかはその最たるもの。
478日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 08:20:56.01 ID:X21xHPMq
>>470
官兵衛役の岡田曰く、基本嘘の付けない人じゃないのかってさ
一年幽閉されて死んでるかもしれない状態の中、離れることなく
頑張った家臣達が多かったのも官兵衛の人柄故じゃないかと
479日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 08:21:51.25 ID:r3C5eCEV
>>475
江口信長はやりそうな気がするけどなぁ
久々のやんちゃ豪快系信長って感じだけど徐々に狂気出てくるんじゃないだろうか
個人的には光秀にはインテリ優男なイケメンが欲しかった
肖像画見るとなかなかの色男
480日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 08:26:46.10 ID:OTsj3xRq
>>471
あれも本当はただ単に中間管理職として家康に献上するために動いてただけなのに後世の人間(黒田家含む)が面白おかしく創作しただけって説があるな

本人は至って真面目で温厚な目立たない人間だったと
481日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 08:39:17.28 ID:km8wCeQ+
冒頭5分しか大人になった官兵衛出てきてないのに50話全部見終わった見たいな感想だな
ドラマとして楽しめないなら見なきゃいいじゃん
482日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 09:07:19.58 ID:O1GLBprU
毎年のことながら
歴史うんちく疲労に忙しないな
戦国になるとまるで漫画オタやゲームオタの風情
たまには大人っぽいドラマの見かたは出来ないのか
483日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 09:27:58.58 ID:ImDg02e6
>>479
光秀が谷原あたりのイケメン俳優だったら江口信長の狂気にも期待できたけど
ZIP所望しそうな小朝光秀な辺り、ただのやんちゃ系あんちゃんで終わりそう
光秀がぜんぶ悪いで本能寺終わらせそうな気満々の悪い公家メイクだし

>>482
歴史談義に飽きたなら煽りがスルーされて寂しそうな
岡田アンチの相手してあげれば?息してないけど
484日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 09:36:29.74 ID:KJN3psRs
>>483
秀吉の時の村上弘明が良かったな光秀役
485日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 09:47:23.77 ID:o6fZlcOK
>>345
日本で初めてクリスマス休戦をしたのは 松永久秀(これ豆な)

それを言ってるんだろ
486日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 09:53:50.46 ID:16uFePhZ
姫路市を流れる川を上った所に能年玲奈が育った町があるのか
そういえばラジオで中学時代は姫路のデパートが遊び場だったとか言ってたな
冒頭の草原は清盛でもロケで使われた高原か?
清盛―あまちゃん―官兵衛と思わぬ繋がりを発見したわww
487日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 09:56:32.69 ID:o6fZlcOK
クリスマス休戦の時は三好三人衆の松永の兵士が、仲良く教会へ行ったらしい
新島襄が聞いたら泣いて喜ぶ話だろな、宗派違うけど
488日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 09:58:15.08 ID:o6fZlcOK
>>487
三好三人衆の×
三好三人衆と○
489日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:00:08.07 ID:ki7qPpgv
>>477
「左手は何してた?」とか策略家だとしてもアホすぎる話だしな
んなことしたら長政が即斬られるのに。何おかしなこと言ってるのだろうって昔思ってたら
やはり捏造だったという
490日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:05:13.79 ID:Av7Wxrlt
>>486
能年玲奈の能年という姓は秀吉から採った姫路城下の豊年通りが由来。
漢字は違うが現在も南畝という地名が近辺に残っている。
491日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:05:45.55 ID:g4z+mJ6U
誰が何と言おうと陣内宇喜田が楽しみ
あいつは悪魔だぜ
492日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:05:53.90 ID:RKmdv0s3
>>481
一話見た限りだが、そうなりそうな予感がする
なんか、すごい幼稚な作りなんだもの
主役がどうこう以前に

>>489
おまえ、バカだろ
493日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:12:02.02 ID:ki7qPpgv
>>492
バカはお前だろ
左手エピのどこがもっともなんだ説明しろ
494日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:12:45.64 ID:E9btrGEw
>>478
御隠居が健在だったのが一番大きいだろうね。
あと親子仲が良好だったのも。
赤松も浦上もずっと骨肉の争い繰り広げてたし
信用できる主家が他に無かったのかもしれない。
495日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:16:47.42 ID:rzFLAQCf
平清盛の中井貴一のときもそうだったが、
官兵衛父の柴田恭兵の演技をこの先もずっと見ていたいよ。
496日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:18:54.78 ID:J4zQW7J1
左手のは実際やれじゃなく官兵衛の悔しさ、負け惜しみみたいに受け止めてた
けどな。まあ捏造って最近判明したんだが
497日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:23:35.40 ID:gJPhMOeX
竹中秀吉が「心配御無用」をリユースしてるんだから、
柴田恭平には「関係ないね」をお願いしたい。
もしくは なぜか強力の話になって「歩荷?」でもいい。
498日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:27:05.48 ID:ACV8DjCO
ところでこのスレ的には例の城井鎮房と鶴姫の悲劇っていうか伝説は
どういう位置づけなの?やっぱ後世の創作って感じ?
ネタバレスレでやった方が良いのかな
499日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:31:16.98 ID:o6fZlcOK
官兵衛最期のシーンは左手のエピソードから綺麗に流して終わるとかいうのより
長政に遺言する時、形見として弁当箱を渡すエピソードの方を
やってくれるのかどうか今からドキドキしてるんだけどなw
500日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:48:42.51 ID:ggHuMcMF
信長の直系
たかじんさんが
亡くなったね

鼻が肖像画にそっくりだった
501日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 10:50:38.09 ID:tZ8nitXZ
>>498
>このスレ的には
・・・ってどういう意味で使ってるのか意味不明。

歴史と人物を題材にして脚色してるドラマなので歴史の話が出て来るのは当然だし
ドラマの展開絡みでの多少の盛り上がりも良いけれど
初回放送が終わった時点でまだ先であろう城井や鶴姫の位置づけを問うとか、m
まるっきりドラマ関係なく単に議論を煽りたいだけって感じがするな
502日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 11:14:43.12 ID:ACV8DjCO
>>501
じゃあやめとくわ
この話はここまでな
503日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 11:34:24.51 ID:19Gq7KFh
初回は、すべてが凡庸だね
大した掴みもなく、いいのか?
人物や背景を説明しまくるにしても、もうちょっとナントカ・・・
母ちゃんもエピソード尺足らずのまま死んじゃうし

ま、「大河夫婦」の奥さんの最初もパッとしなかったからなw
504日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 11:47:52.81 ID:39aMztBP
>>493
492じゃないけどさ
左手エピソードが後世の創作ではないと仮定すれば
>「左手は何してた?」とか策略家だとしてもアホすぎる話だしな
こう捉えてしまって疑問も感じないというお前がバカだと思うよ

関が原直後の状況下において長政によって家康が横死したとすれば、もちろん長政は生き
残れるはずも無い
ただ、東軍は瓦解する
何せ東軍諸将は徳川家を担いだわけではなく、豊臣家大老であった家康を担いだだけだ
徳川家だけをみても、後継者秀忠は関が原の一戦に遅参という大失態をしでかしており、
豊臣家猶子でもあった秀忠の長兄結城秀康は関東で健在で、秀忠の弟忠吉は関が原で
武功を挙げている
これで徳川家が一本にまとまるはずがない
一方で、西軍は西軍で関が原で大敗直後したものの毛利本軍は無傷で大坂城にある
前田は前田で北陸において出来レースのような合戦して兵力を温存していた

如水は当時54歳、長政が死んだとしても黒田家の血筋が長政以外に皆無だったわけでもない
息子は長政以外に生存していなかったものの、如水の実弟の血筋は二人おり子まで健在

黒田「家」としてみれば、天下獲りの目が出てくる(機会を長政が潰したとも言える)
505日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 11:50:09.70 ID:78Q0iPUm
>>215
>真田は太平記で障害(柵越え)もやってたと思う
しかも二人乗りでやるという変態レベルw

まあ、ナベケン、西田、真田、緒方直人、村上とあのあたりの大河主演者はみんな乗れる人だね(中井貴一はどうだっけ?)
506日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 11:54:48.97 ID:0YS1jiPI
小田原城の官兵衛はもっと白髪混ぜたらよかったのに
507日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 11:58:49.61 ID:KJN3psRs
>>505
さすがに主演に真田レベルを求めるのは酷かと
508日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:07:56.91 ID:ggHuMcMF
ピアノも
空手も


チビだけど
すごいなこのひと!
509日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:08:10.77 ID:Lo46lIiX
ログの風林の平蔵氏ね懐かしいw
今思うとあの佐藤隆太と水川あさみに女向けスイーツと捏造が集約されてて
本編にスイーツを持ち込ませない良い防波堤とスイーツ叩きのスケープゴートだったな
510日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:09:11.79 ID:GzGwF+Av
風鈴の後半は評価に値しない
特に最終回は最悪
511日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:10:46.68 ID:o6fZlcOK
大河ってだいたい後半評価悪いな
512日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:12:56.53 ID:GzGwF+Av
>>511
後半は芝居と脚本の自力が出る
ロケでごまかしが利かないからね
513日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:15:23.86 ID:o6fZlcOK
>>512
篤姫ぐらいか、後半で視聴率上がったのは
評価的にはどうだったんだろ?
514日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:21:49.62 ID:MZIX3y3K
>>513
保守主義の自分的にはお姫様部分は面白くなかったけど薩摩の動きがすごくわかりやすく描かれてたから
そこは面白かった

まああの部分は別の人が脚本書いたとか言われたりしたけど
515日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:28:57.07 ID:JsPWhQtI
主人公連れなし単独行動。
敵が弓矢、鉄砲を、放つ。
人殺しのプロが狙いを定めて放っているのに全く当たらない。

こういう演出する奴って馬鹿でしょ。
516日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:29:20.20 ID:o6fZlcOK
>>514
NHKとしては、はっきり数字で出てるし歴史好きの評価も悪くなかったから
篤姫の成功体験をどうしても引きずってしまうのかな
517日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:32:47.56 ID:tOU1zLmC
篤姫は着物が楽しみで見ていた層もいるよw
それでもシエには脱落してたが。
来年の井上真央のとかどう考えて無理
518日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:35:28.60 ID:zqfzW9Z1
>>510
あれは合戦がショボすぎた
519日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:36:47.68 ID:o6fZlcOK
そんなやついるかぁ〜?w
去年の鵺スタイルとか、全然話題にならんかったじゃんw
520日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:37:06.21 ID:yXhaMEoT
利家とまつや篤姫は女が安心して見れる映画ですからな
521日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:41:50.82 ID:ZBec1CyH
秀吉を竹中にやらせる時点でイメージが貧困なんだろ。
だれかが演出した秀吉像によりかかってる時点で演出力が皆無なのがわかる

ナレーションの選定失敗も現場判断が全くできない証拠。
522日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:42:36.74 ID:MZIX3y3K
>>516
引きずってるよね すっごい引きずってると思う
過去の成功例に捕われて逆に悪化の要因にしてしまう残念な経過をつくってしまったかな

でも篤姫は大奥部分と政治部分を割と明確に分けてたし、篤姫が政治に絡む部分もそれなりの理由が分かるように描いてたから
面白さは損なわれなかったんだよね

ところが江なんかはもうごちゃまぜにして何でもかんでも主人公に絡めるもんだから大河凋落のきっかけみたいになっちゃった
同じように見られる姫主役でも当たる外れるの原因てのはきちんとあるわけで、そこを研究して欲しいね
523日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:46:16.48 ID:ZqXNhzXa
>>515
たぶん、ラバーズとかHEROとかチャン・イーモウの映画の演出見てかっけーと思って真似してるんだろうね。
派手で漫画っぽくてかっこいいでしょっつー
524日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:48:01.64 ID:NmmzlYh6
追加キャスト、家康とか誰が出ると思う?
525日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:53:22.23 ID:6HeawrCE
>>514
江のときに言われてたな。兄がゴーストで書いてる。だからまともだった。
その兄と決裂して、一人で書いたのが江で大失敗。
526日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:53:59.06 ID:o6fZlcOK
>>522
篤姫と江は脚本家一緒っていうのが、もう期待されてることがわかってますね?みたいな感じだな

>>517
着物で思い出したけど、この脚本家って着物の代金支払いか何かで、小朝の元奥さんのあの人となんか揉めてたのね
527日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:54:08.27 ID:NmmzlYh6
茶々かお江で能年と交渉中と見ている
528日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 12:56:04.42 ID:HJvUePKm
ナレーション、聞き取りにくい。
あの声、毎回、聞かされるのは嫌。
529日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:05:20.43 ID:GzGwF+Av
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1389052158/
530日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:06:58.42 ID:o+G1qYeN
知事「画面問題ない」 大河ドラマ、軍師官兵衛に期待感 兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140108-00000009-san-l28

兵庫県知事の高評価がもらえたぞw
531日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:09:27.49 ID:vhfxqNDe
大御所にお願いすると演出が強く言いにくいから大変だと思う
江なんかは今風のしゃべり方でやりたかったのだろうけど
北大路さんとかの大御所にはそれをさせるわけにもいかず
若手とベテランが乖離してしまった
そうなると時代劇である以上下手に見えるのは当然若手で
ご愁傷様でした
532日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:12:13.88 ID:UH2ZcNeg
BGMに音量を合わせると台詞がよく聞こえなかった
うちの環境が悪いんだろうか?それとも耳か?
533日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:19:28.81 ID:fhPfOgvC
>>527
淀殿は関ヶ原で9歳の秀頼の母親役だから能年は若すぎると思う
江は出ないだろうし江でも母親役だ(豊臣完子は秀頼より年上)
534日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:19:46.80 ID:ki7qPpgv
>>504
呆れて他の人相手にしてくれないだろうが、
関ケ原で貢献しといて皆の眼前でそんなことしたら長政単体じゃなく
「黒田」は地に落ちるだろう。その後がどうなろうが黒田の天下とか有り得んわ
本能寺やってしまった明智よりない。自分で言ってて変に思わないのかね
535日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:22:50.03 ID:ajfTatp3
>>19
あれひどい演出だよなあ いきなり興醒めのオープニングwww
せめて2矢くらい扇子で叩き落とすくらい演じてほしかった せっかくの岡田なんだし
536日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:24:09.73 ID:d4JoDKR2
清盛信者とシエアンチは空気読まず土足で入ってくるんだな
537日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:29:24.89 ID:r3C5eCEV
>>533
つーか茶々役だと竹中秀吉との並びがキツい…
538日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:29:55.38 ID:L15rVjiE
>>527
茶々なら秀吉没後に尼になるからか
539日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:37:10.51 ID:J4zQW7J1
使者の官兵衛殺してしまったら秀吉本気で激怒させてしまうから
全部ただの威嚇で当たることはなかったと脳内補完したよ冒頭は
威嚇すること自体無礼なんだけど
540日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 14:00:18.78 ID:rHwePxSe
威嚇と思いたかったがあまりに近くに刺さりすぎ
あれは演出意図が理解できなかった
541日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 14:03:17.58 ID:KfFVq4wa
>>530
よしっ!
542日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 14:08:17.99 ID:478KEnub
なんか学習まんがかと思うくらい
ストーリーが陳腐に進行していくな。
子供には受けるのかね。
543日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 14:08:25.21 ID:H+ybDj2l
★安倍昭恵夫人、吉松さん面会も取材依頼ゼロ 「大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」



ヤクザ、在日、特定アジア、メディア利権、宗教、これらの問題は我々マスコミが『特定秘密』に指定したニダ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                        
これが報道の自由ニダ  ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ><『mafia in the media 』の称号、誇らしいニダ
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ><『在日』は武器ニダ
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||

Miss Japan Ikumi Yoshimatsu joins battle against mafia in the media
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/miss-japan-ikumi-yoshimatsu-joins-battle-against-mafia-in-the-media-9027501.html

>mafia in the media
>mafia in the media
>mafia in the media

日本のファーストレディが犯罪被害者の支援に回ったら普通報道するだろう?
もはや総務省、マスコミが反社会勢力と相変わらず取引している状況証拠。
暴力をたてに情婦になることを迫ってきている相手を断った女性が脅迫行為受けてて、
ほぼ全大手マスゴミがスルーしてるんだぜ?
544日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 14:11:33.74 ID:L15rVjiE
>>508
自信がないから武道なんかやっちゃうんだよ
役者としては大根
545日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 14:13:22.47 ID:tZ8nitXZ
>>527
あのたどたどしい喋りの能年に時代劇やらせるなよ・・・

>>538
茶々は出家してないし
546日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 14:40:46.60 ID:wi56R8Co
>>545
一応は出家してるよ
上の妹である初の、その旦那の姉みたいに髪の毛を下ろさなかっただけ
547日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 14:44:21.09 ID:kf2k/NZW
>>546
生前の院号もあるしね
548日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 14:53:20.40 ID:Pcnl+c+m
茶々が能年で三成が田中圭なら
騙すも潰すも楽なばかっぽい豊臣になるな
549日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 14:53:55.73 ID:L15rVjiE
>>545
学研のマンガみたいなのでなんか被ってたイメージあるんだが
550日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 15:23:21.57 ID:aP9+TiXU
たかじんだったら今年の「軍師官兵衛」をどう占ったか
関西ローカルの恒例新番組視聴率大予想みたかったな・・・・・・・
551日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 15:38:09.47 ID:km8wCeQ+
>>544
なんにも出来ないよりいいだろ
江口なんか馬乗ってるの吹き替えだろ
552日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 15:40:42.94 ID:aep47vjw
>>544
いちゃもんもそこまで行くと大したもんだなw
あんた岡田を超える大物になるよ
553日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 16:00:04.33 ID:T82X/EoX
>>169 >俺も信長江口はガッカリした

 今頃ガッカリって???番組始まる前から分かってるじゃん。中学生日記以下の
江口、岡田はミスキャストと100%わかってて事務所の政治力だよ
554日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 16:00:47.25 ID:hu5drP7r
オープニング、どこかで見たと思ったら、天地人の謙信か、龍馬伝の高杉晋作。
555日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 16:03:29.47 ID:mRiKE7tG
ヲタが岡田君は努力家で○○やってます!と宣伝するから
こっちもついハードルあげて見ちゃってガックリって感じはあるよ
特に発声は一昨年末からレッスンしているらしいのにあの状態だったからねえ
江口は論外
556日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 16:09:05.26 ID:hu5drP7r
天地人じゃなかった。
風林火山でガクトが演ってた方。
557日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 16:09:22.02 ID:rHwePxSe
ガイド本の登場人物一覧見ると、信長配下はみごとに月代ありのヅラなんだが
信長本人は月代剃らない総髪のままで行くんだろうか?
558日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 16:09:26.07 ID:r3C5eCEV
謙信のは「武田信玄」でも「風林火山」でもやってたようだが、そういう記録が残ってるのかな
川中島での信玄のもとまで特攻した話並みに創作っぽいが
559日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 16:22:26.62 ID:hu5drP7r
隆大介の鎧姿が見事。
デカイせいもあるが、着慣れた感があった。
560日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 16:24:48.69 ID:aep47vjw
>>555
岡田の発声や滑舌を問題にしてるのこのスレの一部の奴だけだよ
世間は岡田の滑舌や発声に違和感感じてないよ
561日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 16:25:06.75 ID:T82X/EoX
1/8(水)付東スポ 
「平清盛に次ぐワーストスタートにNHK大ショック」の見出しみて吹いたwww
562日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 16:47:21.93 ID:FqK9lVTi
>>508
空手やってるのは岡田じゃない。五嶋龍だ。
岡田は5つ格闘技やっててうち3つインストラクター資格をもってる。

>>544
岡田はSPで、格闘技やったのはスタントがやるとアングルが限られて監督が撮りたい絵が撮れない、身体を作って監督の要望に応えるのが役者の務めと言っている。
563日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:05:15.06 ID:83TKJQig
岡田擁護の書き込みすると意味不明な反論してくる変なの沸いてくるからなぁ
程々にな
564根無しさん:2014/01/08(水) 17:11:37.31 ID:vCH6X4xT
面白かったっすよ。
まだまだ初回なんで、勝負はこれからです。
565日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:12:21.98 ID:mYiWTs1y
なんか信長役に、理想を高く持ち過ぎてんじゃねーの。
江口は下手だとも思わんし、大きくイメージを損なってるとも思わんし
566日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:21:13.65 ID:hu5drP7r
藤吉郎の方が歳上にみえる>信長
渡哲也、舘ひろしでも違和感あったが、明らかに年下じゃないか。
567日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:22:10.66 ID:giwQWTaZ
能年ちゃんは姫路出身だから、
おたつ役だと思ってたよ。

ところでおたつに相当する娘は、
史実では養女じゃなく、
黒田職隆の実の娘じゃないのか?
568日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:22:55.07 ID:t3xQJocJ
1話面白かったよ
あれ?と思ったのは村を焼かれてるのに
脱出成功したら笑顔になったたつの
シーンだけだな
あそこはさすがに暗い顔じゃないかなあ
自分は危機から脱出しても村は蹂躙されてるんだし
569日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:23:40.34 ID:t3xQJocJ
>>566
それは竹中使った時点で仕方ないかと……
570日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:26:58.37 ID:hu5drP7r
草履取りからやれと言っても、普通あんなおっさんは雇わないだろ?
どこかの間者かもしれないし。
571日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:37:02.11 ID:y988mvxb
>>481
冒頭だけ、1話だけででも今年の大河の企画のスタンス・方向性は全部出てるし
脚本家の力量もほぼ見て取れるし、出ていたメインキャストの実力も分かるし
それで充分今年の大河が自分の好みかどうかは
大河を毎年見てるような視聴者なら分かる
572日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:39:51.38 ID:hu5drP7r
赤松政秀は団時朗か。
MG5、懐かしい。
573日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:45:02.64 ID:G/pWSS8P
>>505
貴一、清盛で一応馬には乗ってたな・・・親父役の中村敦夫ともども
早駆けとかではなくて並足だから、ちょっと乗れる人なら誰でもこなせるレベルだったけど

清盛の時、武家役の中堅以下はほぼ全員乗ってたと思う
主役の松山はもちろん、玉木、藤木を始め、平家一門、源氏一門軒並み乗ってた
頼朝子役の中川大志とかもちゃんと乗ってた
玉木は松山とで競べ馬や馬上で一騎打ちやってたし、藤木は松山同様流鏑馬やってた
だから今年の江口が明らかに吹き替えだったのには唖然とした
信長をやるぐらいなら乗馬ぐらいこなせよと
さんとか、かなり怪しげな乗り方だったが信長の時は乗ってたぞ
574日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:45:16.19 ID:hu5drP7r
話し合いで解決しょうという人物像を描いたいんだろうが
自分が大将になったら、ずいぶん殺し合いやってるじゃないか。
575日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:57:58.26 ID:sb/bYkT3
>>571
確かに1話でだいたいの感触はつかめるな
自分的には近年では八重が圧倒的に良かったが一応明治編の途中までは観たわ
しかしシエみたいに1話はまあまあ良かったが3話ぐらいで急激に崩れて
最底辺まで落ちたのもあるからな

官兵衛は残念ながら1話の冒頭5分であかん風が吹き始めて
真ん中あたりで見ていられなくなった…一応最後まで音だけは聞いてたが
576日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:58:45.14 ID:GMhRLhL0
江口の信長は見た目が男くさくカッコ良すぎかもな
自分の中の信長のイメージとは違うけど慣れそう

馬には乗ってたやん
疾走シーンは吹き替えだけど、家来の誰もが追い付けない設定のシーンでの乗馬は難しい
信長は乗馬の名手だぞ
ヘタに役者に無理させないほうがいい
577日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:59:14.15 ID:OTsj3xRq
>>574
誰のことを言ってるのか分からんが時代考証の先生が「一番こだわったのは官兵衛は秀吉が天下とるまで不殺の精神を貫いていたこと」っつってたよ
その後人物像がちょっとダークになっちゃうから落差を上手く出したいって
578日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 17:59:52.38 ID:wGdHJRCv
主人公だし、白田官兵衛でいいよ
そのかわり、カリスマ外道の直家さんに期待する
579日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:03:45.81 ID:rzFLAQCf
藤吉郎の若い頃は香川照之が演じれば…、と思ったけど、
こっちももうおっさんだな。
580日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:04:22.24 ID:hu5drP7r
>>577
だったら、わざわざオープニングであんなシーン出さなくても良いんじゃないか?
生きられよ!とか。
九州では切り取り放題にイクサやるんだから。
581日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:05:01.18 ID:sb/bYkT3
>>579
あれ?香川って若い頃藤吉郎やらなかった?
582日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:07:39.62 ID:X21xHPMq
>>571
わかんねえよ
最初は面白いと感じていたのに中盤以降から何でこうなった?
なパターンが大河にはよくあるし
583日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:08:01.82 ID:mYiWTs1y
秀吉の若い頃は、えなりかずきの方がよかったわ
長生きすぎて、一人でやるのは無理がある
584日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:08:03.14 ID:L15rVjiE
>>555
そうだな
普通時代劇役者ってまず演技が凄くて殺陣が凄くて話題になって
それから実はこんな練習積んできましたって話が出る
岡田は始めっから「武道やってます」「歴史詳しいです」で来てるからな
実際見て「武道やらなくても歴史詳しくなくてもいいから演技なんとかしろよ」ってなる
西田敏行は不細工な豚で武道なんか岡田よりも全然できないだろうけど
演技は岡田の数十倍上だったりして出た作品も評価されてる
役者は演技や作品で評価されなきゃ裏でどんなに努力しても意味ないんだよ
585日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:09:17.52 ID:X21xHPMq
>>575
一般層には、受けは悪くない>1話
ここの一部住人の言い分は所詮マイノリティ
586日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:09:46.57 ID:giwQWTaZ
>>581
功名
587日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:11:12.97 ID:O1GLBprU
1話で何となく分かったとすれば
脚本の平凡さだろうな
八重はだいたい全部分かったがw
脚本、演出含めドラマ性の無さが
588日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:11:54.40 ID:+xIE4fWG
当たらない矢とかほっぺたかするとか中2演出呆れた
589日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:12:15.34 ID:L15rVjiE
>>585
一般層に受けがいいなら視聴率に反映されてるだろ
590日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:13:25.00 ID:X21xHPMq
>>584
ぶっちゃけ、岡田の演技そんなに悪くないと思うが
発声うんぬん力説するのもいい加減ウザいです
591日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:13:47.01 ID:hu5drP7r
>>581
利家とまつ
592日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:14:13.74 ID:giwQWTaZ
>>581
訂正、まつの方だった
593日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:15:20.98 ID:X21xHPMq
>>589
18%は悪いとは思わないけどね
大河だからってマスコミ側もハードル高すぎ
ちなみに、名古屋、関西、九州は20%超えている
594日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:16:07.15 ID:tOU1zLmC
利家とまつの3カップルはなんだかんだいって面白かったけどな
595日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:20:22.70 ID:PxRYn9Mi
今、録画したものを観ている
あの凡庸退屈な導入部からして愚作の予感がひしひしと・・
風林火山みたいなのを期待していたが

去年八重の桜を我慢して観てたけど、半沢直樹をみて馬鹿らしくなってやめた
平清盛はよかったけどね
大河もレベルが落ちたねえ
596日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:22:18.31 ID:giwQWTaZ
>>588
元々命中率悪いし、
単身、明らかに使者として来ているのんだから、
撃つ方も威嚇の気分が大きいだろ。
597日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:22:28.65 ID:L15rVjiE
>>593
あのな
大河は誰が出てもなry)
598日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:23:33.28 ID:tOU1zLmC
>>596
威嚇でほっぺたかすれるなんて名スナイパーだな
599日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:26:21.89 ID:sb/bYkT3
>>593
最初が一番高いのが大河だからな
ここから下げてくのが普通なのよ
最初の1月でまず下げ、3か月でどっと下がり次の3か月でまたどっと下がり…
18で始めたら半年の間に一桁落ちが見えてる
600日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:28:31.56 ID:tZ8nitXZ
>>546
>一応出家はしているよ

>>547
>生前の院号もあるし

当時の女性の出家でも寺院にはいらず自分が建立した寺入り等でもなく
自邸に庵室や仏間をつくって在にあっての出家や、
宗旨や家の事情によって剃髪せずに尼そぎの形での出家もみられるけどね。
また亡くなった時では無く、生きているうちに仏縁を結ぶために
御仏の弟子につらなるとして院号、法号をいただく場合もある

ただ茶々の生前院号を示す系図は他系図や家譜との整合性がとれないもので
また「〇年に誰それを導師に出家した」という詳細も無いのでは?
なので「一応は出家」「生前院号もあるので出家」とは決められないと思うね。
一部系譜にそういう記載が在るが他に裏付ける史料無しの「説」だろう

で初の夫の姉(生年不詳なので妹説も有り)は龍子・京極殿・西の丸殿・松の丸殿
京都誓願寺に帰依して同時に頭巾姿の肖像も残っている
601日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:29:53.77 ID:L15rVjiE
いや
大河は物語内のイベントによっては上げることがある
途中参加の役者次第で上げることもある
けど、最初の視聴率は主演の持ってる視聴率なんだよなって話
602日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:32:13.77 ID:X21xHPMq
>>601
そうか?大河の一話って一部を除き
子役&ベテランメインの印象あるけど
603日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:37:27.03 ID:L15rVjiE
じゃあ視聴率が悪かったのは子役とベテランのせいだと
こう言いたいんだな
604日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:37:55.02 ID:0A+MX0ml
>>602
それはつまり初回は主演の出番が少なかったから数字に表れなくて
これから右肩上がりですよと言いたいのかな
605日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:40:11.45 ID:hu5drP7r
今どき18%って立派なもんだろ。
朝ドラなら時計代わりに見るけど。
606日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:42:59.99 ID:+tOk9rJD
>>594
そういえばおね役は酒井法子だった。
もう大河ドラマでこの人を見ることはないだろうな。
607日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:46:04.67 ID:AmZpYpJY
第1話はほぼ子役が出てたから主役はあまり関係ないけど
岡田は顔は濃くてもキャラが薄いから2話以降も苦戦すると思う

予告では「官兵衛は出来る奴!」って言ってるがw
608日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:46:22.11 ID:RKmdv0s3
信者のハードル下げや主役からの責任逸らし目的のレスに対して、いちいち
丁寧に返事してやる必要はないと思う
609日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 18:56:56.32 ID:G/pWSS8P
>>555
岡田本人はともかくヲタはバカだと思う
あれやってます、これやってますって宣伝になると思ってるらしいけど逆効果

以前ある役者が言ってたけど
努力するのは当たり前
その姿を客(視聴者)に見せるものでもないし、やってますと吹聴するものでもない
(努力・稽古の)結果をきちんと見せられればそれでいい
とね
どんなに努力していようが、結果が見せられなきゃプロとしては失格
610日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:00:13.75 ID:X21xHPMq
>>603
そういう意味で言ったんじゃないが
なんか正確悪いよw
611日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:01:47.59 ID:+2XlCK9D
大河名物醜い主演叩き 下種ですねー
612日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:02:20.33 ID:aP9+TiXU
12日に、岡田姫路のセレモニーに来るんだな
井戸知事もw

今度は気持ち悪いぐらい褒め倒すんだろうなw

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140107/wlf14010709170003-n1.htm
613日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:03:30.35 ID:G/pWSS8P
>>602
もうかなり前から顔見せ程度ではあっても初回から主演が登場するのは大河のデフォ
その顔見せも初回の楽しみの一つ

題材、脚本(ストーリー)、主演プラスメインキャスト
それらへの期待(含む不安w)で自分はほぼ毎年大河初回を見てる
614日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:14:51.09 ID:NNDS/XX4
岡田君に「大物俳優レベルの演技をやれ!」とは言わん
「木更津キャッツアイ」を見てたし、彼には頑張ってほしいと思ってる
全ての演技と滑舌に文句を言う人もいるけど、俺は普通に話してるシーンは別にいいんだよ
しかし

「お! 絵になる男前だな (*´∀`*)」

重要シーンで大声を出す

「がっかり (´д`)=3」

この後、数々の重要シーンでコレになるのが心配なワケよ。
官兵衛が主人公なのに脇役に喰われちまうぞ?

TBSの「Dr.DMAT」のCMの大倉忠義君のシーンもコレだよ
「うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」って叫んでるシーンがあるけど、あれもヒドイ
CMで使ってるし、制作側は「いいシーンでしょ!」と思ってるのかもしれんがね・・・

事件・事故に巻き込まれた高校生の役で叫んでるのならいいけどよ
「命を繋ぐスペシャリスト」の「災害派遣医療チーム」のドクターがアレかよ・・・
まあ、「うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」を多用する制作側の方が糞だと思うけどな

とにかく、ドラマが始まったからには引き返すことはできん。今からでもいいから発声練習がんばれよ!
615日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:17:28.37 ID:G/pWSS8P
>>590
岡田、アバンでの登場の第一声と「・・・生きられよ」が下手すぎた
あれでガックリした
ここで岡田の発声について色々言ってる人はほぼ全員同じ感想だと思う
現代ドラマでは上手いとされてる役者が大河に来たら使えないのは今に始まったことではないけど

TVドラマは画面に食いついてガッツリ見てる人より
ながら見ないし画面を見ずにBGM利用が少なくないから
セリフの上手い下手はヲタが思ってるより重要
616日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:20:30.21 ID:dZHJL7ui
導入部って天地人そっくりだったな
あの秀吉が兼続スカウトするとこ
617日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:25:32.74 ID:q+blL76K
松ケンと岡田は役者としては、どっちが凄いの
岡田のほうがイケメンなのはわかるけど
618日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:25:51.93 ID:83TKJQig
俺の書いた通り少しでも岡田擁護内容書き込んだだけで、これだよ
毎日毎日発声・発声・発声、本当うざすぎ それしか書けねーのかよ
親や友人とかに岡田の発声気になるか聞いてみろよ
殆どの人が気にならんわ
619日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:28:30.63 ID:X21xHPMq
>>617
演技に関しては人それぞれに好みがあるし
そういう格付けは意味なし
620日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:32:06.50 ID:+2XlCK9D
2chでは大河の主演をフルボッコにして新しい視聴者を追い払うのが慣例となっております
621日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:36:26.30 ID:hu5drP7r
妻夫木もそうだが、存在感のない主役のドラマだろ、今回は。
主役が狂言回しで、舞台裏から信長→秀吉→家康の時代の変転を描くという。
622日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:37:46.40 ID:X21xHPMq
>>618
所謂マイノリティorハードル高いor自分が気に入らないものは
皆もそうだだろう そういうスレ住人が煩すぎる
623日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:38:11.94 ID:dZHJL7ui
岡田の代表作って天地明察とかSP?
見てないからわからないなあ
624日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:41:32.15 ID:X21xHPMq
>>621
実質的には三英傑を描きたいのかもね
625日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:45:35.80 ID:ntuKV0pX
謀略というものを
官兵衛自身に演じさせたら多分ドラマは失敗する。
ワンマンショーじゃないし、あってはならない。
はかりごととは手足になって実行する
脇役たちにも全体像が分からないシロモノ。
軍師の存在は影のごとくスポットライトから外れてしり難いものだ。
626日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:48:23.24 ID:RKmdv0s3
>>618
職場でも大河見てる人何人かいたけど、話題の第一は鶴太郎w
岡田に関しては一致して「顔はいいけどね・・・」
その「・・・」に関して深くツッコむような可哀相な真似は出来なかった
>>614の意見が最大公約数でしょ(大倉ってのはよく知らないが)


>>623
同じく
放送開始前に褒める意見も割とあったから割と期待もしてたのに、ああいうの
って、ほとんどジャニオタの、いうなら工作だったんだなあと、今更ながら
少々ガッカリしてる
627日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:50:24.67 ID:aP9+TiXU
>>616
ああ、居並ぶ将たちの中で秀吉に声かけられるってとこが?
OP後は清盛にちょっと似てたと思った
団結と忠義の黒田軍団が野武士を制圧に行くけど、
「つらい仕事はヨソ者の我らばかりじゃ兄上〜!」
「左様なことを申すでない!」
で、任務を果たしても出仕すると扱いは軽くて他の家臣からはバカにされるという
そのとき野武士を平らげてた黒田休夢が、
清盛では平らげられてた朧丸だったりするから余計にそう思うw

あとは小便たれだけど好奇心旺盛な男の子と病弱なお母さんの離別って、龍馬伝?とも思った
628日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:54:04.98 ID:G/pWSS8P
>>621
功名もそんな感じだったけどな
三傑三人ともトメだったし
それでも主役は存在感はあったぞ

大河は主役は受けの芝居が多くて、要するに辛抱役な部分が多いから
脇の個性的なキャラの方が目立つ
それでも主役として存在感が消えないのが良い主役
乗馬やアクションは天才的だった真田の足利尊氏だって結構辛抱役だった
尊氏はうじうじしてるしさ
それでも真田は存在感はあったから良い主役だった
629日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 19:54:35.10 ID:aep47vjw
つまりジャニオタじゃないけど岡田の評価高い俺は見る目無いって事か
630日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:02:51.77 ID:NNDS/XX4
岡田君が主人公なんだから
主人公の印象が「気にならない」ではダメなんですよ・・・

「あの冒頭のシーンは凄かった!」
「岡田のセリフには迫力があった!」
「岡田君すげえ!」

こうならんと脇役のベテランに喰われると思う。俺は彼を心配して言ってる
彼は映画・ドラマにも多数出演してるんだ。
しかも、30歳以上なんだぞ! 新人じゃないんだから、このぐらの要求は当然だろう。

もっと彼に活躍してほしいぜ・・・
「軍師 官兵衛」の感想が「やっぱり竹中の秀吉は最高だな!」だったら悲惨すぎるぞ!
631日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:07:12.32 ID:hu5drP7r
真田はあの時期に役者としてブレイクしたんじゃなかったかな?
『麻雀放浪記』で。
太平記は筋がわかりにくくて尊氏は悪役だし、その中で大健闘だったな。
古くは加藤剛なんかも、いい男だが存在感のある役者ではなかった。
もっくんは、頭いいけど変な人という慶喜をうまく演じてた、ってか本人のキャラに合ってた。
632日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:08:32.12 ID:X21xHPMq
>>629
別にいいんじゃね
スキルは高いほうがいいけれど
いい役者ってのは、単にそれだけじゃないと思うし

自分が気に入らない=いいと思う人を絶対認めないスレだからな
633日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:08:37.22 ID:dZHJL7ui
ジャニーズで大河出てほしいのは長瀬智也
あの人何か豪傑ぽいじゃん?
634日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:12:10.70 ID:hu5drP7r
主役より目立つキャラはいくらでも居た。
天地人の阿部謙信はトリックの上田そのままの変人だったし
何と言っても、笹野秀吉の怪演が最高だった。
635日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:15:38.16 ID:G/pWSS8P
>>630
岡田が脇に食われても、良いドラマ・面白いドラマになるならいいよ
面白ければ数字は上がるし、その「良い数字」の功績は主役に行くしね
自分にとっては武田信玄がそういう印象
中井は空気だったけど、周りが良くてドラマとしては面白くて数字も良かったという
岡田ヲタではないので、岡田が存在感が出ようが空気化しようがドラマが面白ければそれでいい

不安なのはなまじっか事務所が莫大な力のあるジャニが主演だから
事務所が文句を言って脇を目立たせないようにさせること
そうするとドラマが死ぬ・・・数字も死ぬけど
636日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:21:53.31 ID:X21xHPMq
>>635
そういうのはねえだろ
考え過ぎ
637日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:22:02.10 ID:ntuKV0pX
軍師が目立ったら、
軍師という大河タイトル替えてもらわねば
638日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:26:08.62 ID:X21xHPMq
あくまで「ナンバー2」なわけで
そもそも、岡田の起用理由も「太陽じゃなくて月タイプ」だから
信長や秀吉が存在感どーんとしてくれないと困る
639日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:27:35.14 ID:aP9+TiXU
>>636
真田広之がラストサムライに出た時
トム・クルーズとキャラが被るので
(背が低くてイケメン)
彼のお姉さんに出番かなり削られた
640日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:27:47.32 ID:hu5drP7r
実際は、一介の田舎侍が50万石の大大名に出世するサクセスストーリーだけど。
641日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:28:33.81 ID:mRiKE7tG
岡田は顔はいいけど持ち味が陰で華がないと思った
先天的な声質の軽さは訓練じゃ限界があると思うので
清盛の教訓として脚本演出を工夫して大声を出す見せ場は作らない方がいいと思う
演技自体は判断できるほど見てないから保留
642日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:33:04.79 ID:CrJVW1ME
「ご運が開けましたな」を岡田がどう言うかが楽しみ
643日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:38:52.00 ID:km8wCeQ+
ダメだこりゃ
特殊な奴が同じことをグチグチ繰り返してるだけじゃねーか
644日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:38:54.40 ID:JQPIi+UY
>>633
風格や存在感があるよね
戦国時代が似合いそう
645日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:45:43.27 ID:6CNBuxZj
【社会】大切なお地蔵さんを7体盗み、安価で換金した無職男と韓国籍の男 2014/01/08(水)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389171602/

【社会】大切なお地蔵さんを7体盗み、安価で換金した無職男と韓国籍の男 2014/01/08(水)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389171602/
646日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:46:06.18 ID:G/pWSS8P
>>641
持ち味が陰で華がないのは官兵衛には向いてるよ
軍師なんて裏で人を操る人で、表だって軍を引っ張る人ではないから
岡田の持ち味がそうだからNHKも官兵衛を当てたんだろ
腹黒さは岡田じゃ無理だろうけど本人は「軍師」な官兵衛をやる気はあるんだろうから
白黒併せ持つ〜ならいいけど、白官兵衛にはしないで欲しいわ

男前ではないけど竹中は持ち味が陽気で華があって秀吉はあってるし
江口もその点では織田にはあってると思う
647日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:46:55.19 ID:mRiKE7tG
>>638
起用理由が「太陽じゃなくて月タイプ」でもいいが
Pや脚本家に月タイプを主役とした面白い大河を作る能力があるのか
初回を見た限り激しく不安なんだな
648日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:49:01.55 ID:aP9+TiXU
まあ、一生懸命戦国を生きた官兵衛を見たいわ
白か黒かは、そのどちらが極端に欠けても気持ち悪い

官兵衛前半は白っぽく描かれてても、監禁経験後は磨かれて黒光りすると思う
649日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:50:04.44 ID:jP6Yuc/2
>>618
やっぱりさぁ大河の主役だと言われちゃうんじゃない?
ここで完璧にやって見せればアイドル上がりのくせにやるじゃねーか←侮蔑的だけど、
と言われると思うんだよ。

>618の気持ちも分かるよ、普通に良いよ岡田くん
650日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:51:34.30 ID:I2EBBlCL
今回も竹中半兵衛の息子、重門の話をやるかな?
やるとすれば、家紋の話も紀行で終わらせないで、藤とともにドラマに入れて欲しいね。
651日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:56:09.63 ID:hygDeJXB
視たけど、なんか足んねんだよなあ・・・
全体的に温くてスピード・パワーに欠けている。

合格点なのは竹中直人(秀吉)くらいよ。
江口洋介(信長)は似合ってない。江口では歌舞伎者に成れない。
柴田恭兵(父親)も配役した意図が分からない。
塩見三省は北野たけし作品(アウトレイジ)のヤグザ役が一番ハマっている(笑)
652日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 20:58:04.64 ID:srqXnrcd
江口なんて汚い信長なんて初めてみたわ
これならペニオク永井信長のほうが何倍もマシ
653日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:00:26.02 ID:WxQQ1gQ3
2005年新春ワイド時代劇 国盗り物語 の光秀は良かった。渡部篤郎だったけど。
金髪豚野郎が光秀になるとどんな光秀なのも楽しみですが
654日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:00:28.92 ID:hu5drP7r
尾藤イサオに期待。
ああ云うお調子者の情報通ははまり役
655日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:01:21.36 ID:G/pWSS8P
>>651
江口に足りないのは狂気じゃね?
傾奇者な部分より
派手で陽気なのは江口でもできるよ
656日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:05:32.60 ID:hu5drP7r
年末まで白い巨塔の再放送見てたから、江口より唐沢の信長が見てみたかった。
657日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:06:58.92 ID:hygDeJXB
>>655
まあね、江口には危険な(人を殺しそうな)匂いが少しもしないんだよね。
658日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:11:00.39 ID:AtzsOFCr
信長はサイコパスだったみたいだからねー
捕まって自殺した尼崎の角田みたいな雰囲気がないと
659日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:11:23.77 ID:hygDeJXB
加藤雅也が信長役にいいかな・・と思って検索したらテレ東でやっていたみたいだな。
まあ見た目重視ってことで。
660日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:12:17.04 ID:Ny3PROir
今日はヒストリアで官兵衛だな。この内容でこの先どんなか予想できんじゃね
661日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:13:40.39 ID:78Q0iPUm
今回の信長役は怒りまくって「長政を殺せ」っていうとこが正念場だな
662日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:14:10.99 ID:aP9+TiXU
なぜだろう
狂気も傾奇要素も咆哮も一切印象なかったのに
高橋幸治の信長がいまだに信長そのものにしか見えない
663日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:14:55.03 ID:hu5drP7r
信長は基地外じゃなく理性以外の何物も価値を認めない人。
まあ、つまり基地外だけど。
江口のモソモソした喋り方は最後まで慣れる事はないだろう。
664日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:17:48.10 ID:Ny3PROir
信長は原哲夫なイメージ。
665日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:22:04.70 ID:G/pWSS8P
>>662
高橋幸治はビジュが傾奇要素あったし
目に狂気の色を走らせることが出来てたから立ってるだけで信長だった
666日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:23:18.81 ID:8C4jpSQB
>>633
それこそ信長タイプかも
667日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:26:25.06 ID:hygDeJXB
>>666
じゃあもうちょっと年齢いって40過ぎたら。長瀬は悪役が似合う。
668日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:31:51.13 ID:hu5drP7r
ジャニ系で言えば草薙だろう>信長役
何やるか判らん、部下としてはたまったもんじゃ無い怖さを出せるのは。
669日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:36:55.88 ID:aP9+TiXU
>>665
あっごめん
ディスったわけではないけど、いい言葉だったのでつい引用させてもらった
立ってるだけで信長、まさにそれ
奇を衒ったり変な小細工してなかったという意味だよ
670日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:37:43.41 ID:hygDeJXB
じゃあ信長役は大沢樹生で。血走った目でこれまでの恨みを役で晴らすのだ。
秀吉役は香川照之も結構いいな。
加藤清正は具志堅用高でもいい。糞真面目すぎる内容にお笑い枠も必要だろう。
671日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:38:54.35 ID:X21xHPMq
>>668
ヤクザの役ハマっていたな
普段は、ボケ〜な感じでガクッとしたけどw
672日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:39:35.16 ID:aP9+TiXU
>>670
清正具志堅て
へうげものだろw
673日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:39:58.21 ID:G/pWSS8P
>>668
草なぎが信長とかないわw
まずビジュからしてアウト
信長は美形の男前がやってるのが多いからな
あんな見た目がひ弱そうで草食系のパワーの感じられないのが信長なんてやったら
大河オタからフルボッコだな
674日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:43:08.13 ID:hu5drP7r
そうでもないよ。
緒方直人は肖像画に一番似てる信長役と言われた。
生白くて神経質で癇癪持ちと云うのが定説らしい。
675日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:44:35.21 ID:ImDg02e6
>>633
>>666
甲冑姿は様になるし医者役やった時の口上もなかなかだけど
バラエティでのおバカキャラの印象がつよくて
信長や謀略キャラは辛いな
ずっと昔やってた人斬り以蔵は良かった
大河しか見ない身内が学がない脳筋の武人やらせたら似合うと絶賛してた
乗馬と殺陣できて真田幸村あたりやったらゲームオタク入れ食いだと思うw
676日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:46:29.87 ID:G/pWSS8P
>>669
立ってるだけでとか登場した瞬間に役の人物に見えるのが究極の演技力だと思う
役者は役を演じるわけだが、その役であることを視聴者に理解して貰えなければ意味が無い
それもできるだけ早く、できれば出てきた瞬間に誰それ!と分かって貰えるのがベスト
高橋幸治の信長みたいに登場した瞬間に信長に見えるという説得力に勝るものはない

岡田官兵衛は初回はまだちょっとしか出てないじゃんとか言うけど
あのアバンの数分で官兵衛という人に見えていれば大成功だったわけ
そうは思えなかった人が結構多いから、ここで色々言われてる
677日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:47:16.68 ID:D4pi/0Ew
安土城内部を町衆に公開して結構な入場料を取っていた
というセコい信長を描いてほしい
678日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:49:16.92 ID:X21xHPMq
>>676
そうは思えない人が多いって、どこの統計だよ…
これだから2ちゃん脳ってやつは
679日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:50:03.57 ID:Ny3PROir
せこいというか、その時代に自ら案内をしてたことがすごい。民衆とは一線を引いてた時代ぞな。
680日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:50:10.84 ID:hu5drP7r
ってか、まだ黒田官兵衛って誰って感じでしょ?
らしく見えるも何も。
まだ竹中半兵衛の方が有名なくらい。
681日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:53:27.89 ID:aP9+TiXU
上の方から取ってきた

>これまで黒田官兵衛を演じた俳優

田村高廣…「太閤記」1965
江守徹…「国盗り物語」1973
垂水悟郎…「新書太閤記」1973
島田三郎→勝部演之…「黄金の日日」1978
菅野忠彦…「おんな太閤記」1981
入川保則…「徳川家康」1983
白竜…「豊臣秀吉 天下を獲る!」1995
伊武雅刀…「秀吉」1996
石黒賢…「太閤記・サルと呼ばれた男」2003
斉藤洋介…「功名が辻」2006
柴俊夫…「江・姫たちの戦国」2011
高橋克典…「戦国疾風伝・二人の軍師」2011
寺島進…「清須会議」2013

こうしてみると、やっぱりちょっと暗い感じかな
田村高廣のは見てみたい
682日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 21:59:37.54 ID:NNDS/XX4
>>676
気持ちは分かるが・・・
岡田君に「究極の演技力」ってのはハードルが高すぎないか?
そういうのは演出・脚本がカバーすべきではないかね。
683日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:04:51.69 ID:Ny3PROir
姫路は官兵衛一色やないか!
684日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:06:17.85 ID:X21xHPMq
>>682
そもそも、そんなレベルの演技力持つ役者なんて
数えるほどしかいないだろう
685日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:10:36.56 ID:hygDeJXB
>>681
パッと見、一番適任そうなのは伊武雅刀かな。深謀遠慮そうに見える。
白竜はちょっとヤグザくさいな(笑)
686日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:11:23.05 ID:UURUR/+j
柴俊夫の官兵衛は真っ黒だったなw
687日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:23:39.16 ID:hu5drP7r
赤松氏に縁のと麿の坊主が言っていたが、黒田氏播州出身説か?
赤松円心の傍流で播磨の土豪という説があるんだけど、話の流れでは定説通り江州出身の浪人みたいだ。

麿赤兒の出番はあれで終わりか?
勿体な杉。
688日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:25:40.72 ID:BjFHBNJx
ドラマにはリアリティを担保して共感を誘うべき箇所と
劇的な表現で情感を盛り上げる箇所とがあるが
そこを誤ると観るに堪えない惨状となってしまう。

今回の大河ではスレでも問題だとして散々既出してる官兵衛が使者として小田原城へ赴くシーン。

全軍のリスクマネジメントを担う、リアリストであるべき軍師が、のこのこと城門前に出でて
矢玉を受けて手傷を負ってから用件を叫ぶとか、期待してて観てた人は死ぬほどガッカリしたと想う。

"劇的な表現"は、リアリティを積み上げた後に成り立つものであって冒頭から"ソレ"したいなら
「風林火山」のように独立したアバンとして仕上げるべき。

もっと真剣に頭捻って欲しいね、本屋も演出も。
民放と違ってタダじゃないんだからさ。
しかも、料金徴収の方法が普通のペイテレビと違って国家権力使っての強制なんだからさ。

「面白くないなら観るな」という論理は通らない。
689日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:36:09.16 ID:FB8150Ql
>>674
そうそう、ゲームなんかの影響で
勝手な信長像を妄想してる阿呆が多い。
歴代の大河の信長も史実とはほど遠い人物描写。
信長らしい信長なんて過去作に存在しない、あるいは虚像。
690日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:38:20.18 ID:QauutKyH
ドクロベエ様なら観たわ
691日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:40:23.54 ID:BjFHBNJx
>岡田
演技以前の問題。
冒頭部分、秀吉との対面の時から岡田の表情に覇気が無い。
それが演技なら、覇気が無いことに何らかの「意味」が無くてはならない。

また台詞の意味を咀嚼し自身のものとして吐いてない。
犬が「わんわん」鳴いてるのと変わらんなアレでは。
軽いと謂うより何にも伝わってこない。

テーマ曲は、なかなか良いと思うが映像が岡田のプロモにしかなってない。
何か残念なことばっかりだった。

次の武将モノまで冬眠するか...。
目覚めは何年先なんだろう。
692日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:40:47.05 ID:O1GLBprU
冒頭の官兵衛はツカミだからな
特にそれ自体に意味を持たせてるわけじゃないというか
リアルというよりは象徴的なシーンとして持ってきたわけだろう
ただそれにしても表現、演出が平凡で
引き込むほどのものに欠けてた
693日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:43:50.85 ID:aP9+TiXU
官兵衛の赤合子が、タジン鍋にorz
694日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:43:56.37 ID:Ny3PROir
有岡城とか高松水攻めは濃くやりそうだな。四国攻めや鳥取城攻めは少なめか。
695日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:46:10.01 ID:hu5drP7r
兵糧攻めは酷く描いて欲しい。
696日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:49:09.68 ID:Fht/iwss
>>688
文章が長くて面白くないから途中までしか読みませんでした。
697日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:51:05.26 ID:GoQDdTU/
>>634
笹野は下手糞。秀吉には見えない。
キモい野盗、追いはぎ、ぜげんがピッタリ。
698日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:51:45.65 ID:aP9+TiXU
連歌師を呼んで他国の情報を得ていたといってたけど
他の大名も同じことをやってるんじゃないのか
「あいつのとこ行って嘘の情報を吹きこんで来い」とか言われたらまたややこしいな
699日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:52:51.11 ID:26YTngCn
第一話のタイトルが〜初恋って先が思いやられるな
700日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:59:15.44 ID:km8wCeQ+
>>699
見てないんだろ?それ第一話じゃないから
701日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 22:59:35.54 ID:1BLsku2u
岡田もだけど柴田の緊張感のない表情や佇まいがダラダラと続くのが退屈だったわ
演出にも緊張感や張りがないね
功名が辻見てるけど演出がキビキビしてて役者のやりとりもテンポよくて
シンプルな画面で見やすいし上川も存在感ハンパない
その他ベテランも中堅もキャラが立っててこの辺りの大河が面白かったのに今気が付いた
702日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:02:46.17 ID:utAJ2i0k
>>699
バーカ
703日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:06:51.00 ID:x1rpEylS
>>697
笹野さんは、信長の馬廻り担当時代のシーンでは信長にこき使われて天下人になる前に
衰弱死しそうな秀吉だった
乗馬の信長にくっついて走り回る役を8月の炎天下に撮影したらしい。
お年寄りいじめちゃいかんな
704日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:09:48.45 ID:GzGwF+Av
>>699
恋愛要素排除した清盛が叩かれまくったのだからお察し
705日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:14:39.90 ID:1BLsku2u
>>688
なんとなくわかる
戦いのシーンなんてむしろ淡々とすませてタイトルに行く方がいい
最初から主人公の余計な映像的説明はいらないよなあ
物語全体より主人公をフューチャーのアバンは八重でコリゴリ
706日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:15:29.24 ID:slLcCiNw
>>701
このあたり?
前後でましだったのは功名と風林だけだろ。
707日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:20:44.38 ID:slLcCiNw
>>688
それは違うw
城門前で矢玉を受けたり当たらなかったことではなく、
追い詰められたとはいえ、
北条ともあろうものが、口上も終わらないのに
使者を殺そうとしたこと自体だろ!
708日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:21:15.78 ID:r3C5eCEV
岡田は黙ってりゃ存在感あるんだがな
元服後に顔上げたシーンではやっぱり「おおっ!」と思った
首が太くて短いところもいい
あれで声が克典なら個人的には最強なんだが
709日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:22:21.07 ID:kry3isOk
今回は信長のほうが猿に見える(小声)
710日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:24:50.94 ID:I8furmy5
官兵衛時代の姫路城遺構って残ってるのか?
小天守は秀吉時代の天守とは言われてるけど。
711日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:25:31.02 ID:0A+MX0ml
>>708
喋らん方がいいかもしれんな
ギッと目線動かして頷くだけとかさ
712日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:27:22.75 ID:1BLsku2u
>>706
まあ端的に言うとそういうことなんですけどね
主役が物語全体の趣旨を理解して演技綿密なプランをたてて
脚本もプロットの段階から役者が迷わないように筋をきっちりとおすことが大切なんですよね
その辺きっちりしてたのは風林火山と功名が辻くらいなのかなと思います
713日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:29:03.94 ID:utAJ2i0k
>>704
やってただろ源氏物語とからめて
プロポーズはひどかった
714日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:32:15.40 ID:slLcCiNw
>>710
当時は御着城の方が中心地。
姫神を祭る姫山は砦に毛が生えた程度の存在。
715日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:33:07.46 ID:ImDg02e6
> 恋愛要素排除した清盛

自分が時々見てた清盛は朝廷のシーン以外
風林の佐藤と水川パートみたいな青春ドラマだったんだけど
違う清盛を見てたのか
716日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:37:42.68 ID:BjFHBNJx
>>705
ちょっと誤解されてる感があるな。
私は武将モノにしか興味ないので八重は観てない。
なので噛み合わないかもしれんが「風林火山」を例に比較する。
「風林火山」の1話冒頭のアバンは徹底して劇的に作られてる。

通奏低音のように鳴る太鼓の音の上を勘助(内野)が主要人物の紹介をしていく。
全50話すべてを観終えた後、再度あのアバンを観ると
あれは黄泉の国からの勘助の霊の語りのように見えるという構造になってる。

あの脚本は考え抜かれてる。

私は説明が悪いと言ってるのじゃない。
「もっと頭使って考えろ」と言いたかっただけ。

>>707
>>688の文言で解らなければ貴方には理解できないでしょう。
あれ以上、言を接ぐつもりはない。
717日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:37:55.45 ID:t3xQJocJ
>>651
歌舞伎役者みたいなら歌舞伎見れば?
718日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:40:01.96 ID:NNDS/XX4
>>708
面構えはいいと思うんだよな。
アクションシーンに定評があるらしいから、演出に工夫をすれば彼の長所を引き出せるだろう。
撮影の進み具合は知らんが・・・ 今からでもアクションシーンを増やしてやってほしいな。
719日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:40:15.66 ID:1BhBpGlO
ナレーションつらい。
720日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:45:01.53 ID:gkO1ghlE
平清盛こそは、ツンデレ時子、不倫義清、アッー頼長、鬼畜タフマン
とあらゆる恋愛形態が見れた大河であった
721日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:50:00.24 ID:7yO30Lo5
冒頭の花といい
北条の矢が当たらないのは風林火山ファンへのサービスだろ?

尖閣問題の日中の対応みると相手に深手与えず、威嚇するというのはあると思うぞ
722日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:51:49.33 ID:DIQ7+LIH
清盛ヲタうざい犬HKだけじゃなく2chも歴史や事実を捏造するよい証拠
723日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:51:56.99 ID:gkO1ghlE
>>698
実際連歌師とか俳諧師って
有力者の家々に入り込む機会多いからスパイとしてはうってつけかも
忠臣蔵で吉良の在宅情報掴んだ大高源吾とか
724日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:53:59.82 ID:t9yJ8TBA
矢玉飛び交う場所で仁王立ちするのはマッチョな指揮官なら当然のこと
自分の身を死地に晒し覚悟を見せるのも戦術
特に官兵衛には三木城での前例があるからある意味お約束のようになって同僚からやってやってと期待値も高い
725日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 23:54:36.19 ID:7cv85QgW
>>710
官兵衛の城は跡形が残るような造りではない。
秀吉の城の石垣は数カ所残っていて、池田の城に利用されて現存する。
建物は残っていないが、昭和の改修の時に出てきた秀吉の城の礎石が、場所を移してのこしてある。

官兵衛紀行で、にの門の十字紋の鬼瓦が官兵衛所縁と紹介されていたが、んなわけがない。
歴史を生かじりした調子モンが言い出して、いつの間にかそんな評判が立っただけ。
そんな物を全国に発信してどうするよ。
城の関係者にしっかりしろと言いたい。
726日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:04:39.99 ID:lMfy+q5p
アバン作るなら官兵衛幽閉時から始めた方が良かったと想うね。
蠅飛び交う悲惨な閉塞状況からの独白とかさ。

「パピヨン」ちっくで劇的じゃん。
727日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:09:23.84 ID:ezZPm8uu
>>720
色恋抜きで政治が語れなかった時代
と考えるとすごいな
728日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:14:34.78 ID:sCfJOmvy
>>691
上から目線の病的レベルだな
729日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:17:48.11 ID:sCfJOmvy
>>708
声質はレッスンでどーにかできないからな
声自体は心地良い系
730日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:22:54.39 ID:sCfJOmvy
>>718
時代劇過去にやっているけど
1、侍だけど武芸ダメダメ、文化系
2、天文オタクで暦を作った人
な役だからな
中臣鎌足も演じていて、牢屋のシーンで原始人みたいになっていた
731日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:25:45.71 ID:sCfJOmvy
>>726
何かの新聞に、冒頭は幽閉から助け出されたボロボロのシーンからで
岡田の提案って記事があったがガセだったのかね?
732日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:26:48.55 ID:Va4aVAlv
東武士は大方強敵どもなり
上方の弓矢すえになりたる国ども
上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て
信州(武士)弓矢功者の事は、侍の事は申に及ばず、百姓まで勝負のすべをよく存じたる
信州弓箭つよき事、大形ならざるに付、忰者・中間まで武勇をたしなみ、にげおつる者さのみ無之して
関東の儀、昔より弓箭国と申は、まず武蔵は武の蔵とやらん承及候。(中略)よき武士あまた候て、(中略)弓矢巧者、手柄武士達際限なく御座候事、老若共に沢山なる儀は、積もられぬ程にて候
三河は武篇の国なる故、五千あらば上方の二万にかけあひ申べく候。(中略)三方ヶ原御合戦に、討死の三河武者下々迄、勝負を仕らざるは一人もなく候。
たけき武篇の家、和朝に上杉謙信・徳川家康なり。
(『甲陽軍鑑』)

今度上様(織田信長)東国御出馬付、当国(大和国)衆自昨日上洛
(中略)
甲斐、越後之弓矢天下一之軍士之由風聞、一大事之陣立也
(『蓮成院記録』)
733日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:27:06.28 ID:qb37tZdA
>>677
金をとったのは町衆じゃなくて馬廻や旗本
734日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:34:43.61 ID:ezZPm8uu
>>731
冒頭を幽閉シーンにしてオープニングを藤の花モチーフにすれば美しかったのにね
謎の馬押し
735日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:41:13.82 ID:lMfy+q5p
>>728
>上から目線
それは違うな。
私はアイドルだから駄目、舞台俳優だからokという狭い了見で言ってるんじゃない。

表現に於いて最も必要なのは「技術」ではなく「情念」だ。
これは私の「信仰」なので押しつけないが、そのもの差しから、またも「風林火山」を例に語る。

ガクトが謙信を演じると知って放映前からゲンナリしてた。
登場した時のど派手な姿見て「アフォかよ」と思った。
でも物語が進行するに従って「アリだな」と思うようになった。
それはガクトに役に対する「情念」が有ったからだ。

アイドルだって、役に対する「情念」があれば偏見を覆して視聴者を納得させられるはずだ。
ただ、岡田の演技に「ソレ」があるか?

「技術」は無い「情念」も無いで、人の心をどう動かせるんだ?
736日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:43:33.65 ID:x9sg+udQ
>>729
いや、実際には声も訓練でかなり変わる
舞台出身者が声が良いのはだから
ただし1年やそこらでは無理
少しずつ変えていくから最低でも5年はかかるかな
737日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:43:37.63 ID:oujl88gY
ようやく1話見たけど、相変わらず「戦争反対!」「女様偉い」だったな。
738日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:46:34.78 ID:sCfJOmvy
>>735
皆が同じように感じているだろうという考えが間違っているわ
739日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:48:05.10 ID:sCfJOmvy
>>736
半年そこらじゃ難しいかw
740日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:48:22.35 ID:x9sg+udQ
>>735
言ってる意味は分かる
情念という言葉では自分は表現しないが、意味するところは全く同意

演技力とか技術は、芝居を表現するのに役立つ道具でしかないから
それだけあっても駄目で、
一番重要なのは役者がその芝居で表現したいと思う想い(気持ち・感情)と
それを相手(視聴者)に伝えようとするパワー

岡田は気持ちはあるんだろうけど、パワーが弱すぎる
だから存在が薄い
滑舌とかもっと下手くそな人でも、
想いがあってパワーがあると結構視聴者は納得するし感動する
741日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:49:11.32 ID:lMfy+q5p
>>738
スレの流れを無視して擁護するならそれもいいだろう。
だからジャニは駄目なんだというロジックを強固にするだけだが。
742日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:49:28.75 ID:x9sg+udQ
>>739
自分が知ってる相手だと、若干変わるのに約5年
ビックリする程よくなるのに10年ぐらい掛かってたw
743日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:49:35.52 ID:snkq0n+5
もっとこう、なんというか、セックス大好き!な武将って多いと思うんだよね。
そういうのを出していってほしい。
744日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:53:57.91 ID:lMfy+q5p
>>740
解って頂けてるようで嬉しいね。
745日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 00:56:08.97 ID:FVTSV/p6
岡田はまだ出てないに等しいだろ
ま、だいたい想像はつくが

風林火山は最初の頃の貫地谷との恋物語が良かったな
746日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 01:10:02.85 ID:AAUnh+Dg
1話アバンは最初に撮った最後のほうのシーンだろうからな

役演じてく中で成長して
同じ時間軸でも今よりいい演技ができるようがんばってほしい
やってくうちに脚本とか演出とも融合してくるかもしれんし
向上心はありそうだから期待したい
747日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 01:16:34.07 ID:+c89WLgK
しかし今回の大河は本当にくそだわ
渡辺謙の独眼流政宗は名作だった。岡田は不倫の165CMのドちびだしひどい
・ナレーションは糞だし、ポリデント必要
・最初のチープなCGで岡田に矢が当たらない、普通馬に乗ってるわ
・画像の質もわるい
・鶴太郎と戸田の演技が棒演技、鶴はコメディか

史上最悪の大河の予感
748日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 01:23:41.68 ID:7Ot51bMP
史上最悪の大河のシエを超えることはありえない
749日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 01:31:47.59 ID:sCfJOmvy
露骨なアンチ沸いてきた
来るスレ間違っている
750日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 01:36:46.43 ID:MMluOvSW
>>743
>もっとこう、なんというか、セックス大好き!な武将って多いと思うんだよね。
>そういうのを出していってほしい。

ストレートな意見ワロタwwwwww

まあ、俺もそういうの見たいがNHKでは無理だな。
一般的なイメージで秀吉を描いたらコレになるんだがね。今の大河でやると悪者扱いされるだろうな・・・

敵国の姫「くっ、殺せ!」

みたいなのイイよな!
ゲスな意見だが、ある意味これも戦乱の時代の魅力だ。
別作品の小説とか漫画に期待しようぜ!
751日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 01:38:50.85 ID:1jEIQoFf
>>731
助けだされるシーンなら、親や家臣との絆を表せた気がする
だが実際のアバンで表したのは、
・なぜか矢が当たらない超人主人公様スゲー
・上から目線で「説得」する主人公様カッケー

…厨臭っ
752日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 03:21:28.34 ID:l4f1dWhc
>>743
葵の津川雅彦・家康は伏見城に側室ズラッと並べてたけどな。
さすがジェームスの作品だけあったが、勢揃いのあれ程度が限度で
また側室ズラズラの最期作だろう

武将は精力あまってるし、お家存続、政略婚を活用するためにも子は多くいるし
また自らも政略のためやもろもろとの絆を結ぶため女性との交渉も多い

しかし「利まつ」の利家→まつが大好き。登場した側室は約1名
「功名」の一豊は千代ひとすじ。直江も妻ひとすじ、で今回の官兵衛も・・・
一部の視聴者世論wwwとNHKの見解は側室という存在を認めたくないのだ。
今や茶々を正妻同様・・・というような設定をもとりあげる始末。
残念ながらそうなのだから、性剛武将はあきらめろ

「独眼竜」や「武田信玄」のころは側室の存在も曇らせなかったんだけどね

>>750
峰隆一郎「信玄女地獄」「信長一妻六妾伝」等々、探して読んでみ

隆慶一郎じゃないよ、「峰隆一郎」だよ
753日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 03:33:59.01 ID:09Ug4pKu
凄いな
5分かそこら見ただけで情念があるだのないだのわかるのか
岡田が本格的に登場するのは次回からなんだから
それみてから情念だのパワーだのあれこれ言えば?
754日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 03:57:48.70 ID:PfIP6Eok
>>735
Gacktの謙信ねぇ。
最初は期待してたのに、見る度にげんなりしていった。
本人とPの自己満が強過ぎるんだもん。
755日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 04:00:39.05 ID:wHxdV5c5
>735
ガクトはキモイ整形マネキン謙信で気色悪くて酷かった。
風林火山の世界観をぶち壊して視聴率低下の原因だった。
風林火山は骨肉相食む殺伐さが戦国らしくて、実の父に疎まれてる信玄が
父親を追放するところまでは凄くよかった。
障害を持ったホームレス勘助が仕官先を探すために諸国を旅するところが
おもしろかった。

今回の軍師は障害のせいで肉親に疎まれて孤独なアウトローの魅力もないし、まあ城主の息子だから
生い立ちが違うけど、個性が見えてこないし平凡で普通でつまらない。
幽閉されてから人間に深みが出るのかな?
756日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 04:03:44.92 ID:b3hKVqSb
アメリカ政府、ついに吉本興業をヤクザ認定!!! ⇒ その結果、裏でとんでもないことが起きていた!!!これ在日芸能界ガチでヤバいぞ…日本企業も同様にヤバイ
http://www.news-us.jp/article/384581612.html

これは本当の話なのかな?
吉本がヤクザ認定なら、テレビ局も反社交流でおしまい。
特にNHKの汚染がひどい。
NHKの教育テレビだと語学に吉本のタレントが出て、教材の出版印税
が狙いだったらしい。
考えてみれば、本来受信料でペイされたものを無料で見てもおかしくないのに、
子会社作って、そっちに権利を少し持たせて無料にできないようにしている。
もちろん製作段階でも子会社を使って製作費を流出させている。

なんでコウケンテツを海外に取材させて、チョン料理を現地の人に食わせる意味が
わからない。
757日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 04:09:53.40 ID:Y5XvplyW
普段役に立たぬ知識ほど、このようなところで披露したくなるのが人間心理。
758日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 04:26:36.22 ID:6sHuKqQ2
戦国時代で一番に大将首をあげた武将って誰ですか?
759日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 04:48:29.51 ID:+gUquSvd
毎年毎年、大河に向かない俳優女優を、一生懸命選抜しているよな、NHK。
なにががしたいんだか、さっぱりわからん。

毎年脇が面白い大河になって、主役が空気。
760日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 06:48:31.92 ID:PbOo3qIe
まだ初回だし、子役メインだから様子見。

ナレーションは最悪。換えた方がいい。
761日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 07:05:21.67 ID:PQK9sBPd
もう、大河を演ってくれる人がいないんだと思うよ。
拘束時間長いし、叩かれるし
762日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 07:07:36.09 ID:jVjO4tEK
>>713
そりゃあ正妻は仕方ないわな

恋愛を扱うときはラブコメのように茶化した展開が多くて
大河にありがちな現代的ラブロマンスはほとんどなかった
763日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 07:12:30.02 ID:9BzHHPif
大河で心霊物でも扱うようになればあのナレーターなのですが
764日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 07:17:01.79 ID:F4Vm4uBA
>>763
king of zipanguの随天は最早オカルト
稲川淳二も出てたし
765日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 07:24:20.64 ID:jVjO4tEK
>>763
能の世界を表現したいなら幽霊出し放題なんだけど
どう考えても視聴者がついてこれなさそうだ
766日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 07:27:23.07 ID:GuYy54+y
テレ東の時代劇スタッフに大河の予算を渡して外注して作ってもらった方が余程良い大河を作るんじゃないのだろうか
今のNHKの大河スタッフは反戦平和スイーツか暗い大河しか作れないのか
767日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 07:33:55.82 ID:jVjO4tEK
アレって放送波がTX系なだけで
制作プロダクションは松竹かどこかじゃないの?
768日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 07:40:42.78 ID:4lMU4A8Y
テレ東に作らせたら、それこそ戦はいやでございますになんだろ。
769日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 08:22:18.18 ID:INb8yI8B
>恋愛要素排除した清盛
>平清盛こそは、ツンデレ時子、不倫義清、アッー頼長、鬼畜タフマン
とあらゆる恋愛形態が見れた大河であった

正確にいうと、無意味な脱線恋バナが皆無だった、ということだね。
すべてに意味がもたされ、相互の関係性が考慮され、それに応じて軽重、トーンを変えていた。
大河に恋バナは必須だから、次回が官兵衛の初恋となっても何らおかしくない。
この要素が出てくると、例によってスイーツの大合唱が始まるが、そんなこと
言ったら、ほとんどすべての大河がスイーツと化してしまう。
光一筋であった官兵衛にとって初恋がもった意味が浮き彫りになれば上出来だろう。
八重も、尚之助と襄との関係性(繋がり、切断)が大きな問題となった。
770日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 08:31:53.97 ID:Go+mBNF7
>>765
ホラーというか、おばばの昔語りみたいな感じだな
中堅〜ベテランの男性俳優使って臨場感出すか、男性アナウンサー使って硬質な感じをお願いしたかったんだが
771日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 08:35:18.21 ID:JtmPZTOV
いっそ、信長=長瀬、秀吉=岡田義徳、家康=古田新太みたいなキャスティングで、クドカン脚本の大河を見てみたい。
772日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 08:38:49.18 ID:GuYy54+y
>>768
ならないだろ
ファンタジー要素は入るかもしれないけれど
773日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 08:44:38.88 ID:GuYy54+y
天一坊事件だってNHKは最初から贋物で描き
テレ東は本物で一目見ただけで分かるのかって言われて
大岡越前に政治は汚いもの、世を乱さぬためにはこうするしかなかったと言わせてるし
774日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 08:54:21.74 ID:sCfJOmvy
テレ東押しうぜえなあ
ぶっちゃけそこまで褒めるほどのものじゃねえだろう
775日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:06:51.26 ID:jVjO4tEK
>>770
さっき録画でもう一度見たけど
ナレは男性幹部アナがやるべきだと思った

初回だから過大な期待をしてたのかなぁ
放送日に見たときは盛り上がらないつまらないと思ったが
今回は地味〜に面白かった これがピークだと本当に厳しいが
776日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:09:06.57 ID:MMluOvSW
>>766
まあ、NHKに不満が多い人は、そういうことを考えるのが当たり前だわな。
一話完結ではない長編時代劇がNHKにしか存在しないというのは、日本人にとって不幸な話だよ。
777日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:14:05.35 ID:jVjO4tEK
>>776
だってニーズがないんだもん
778日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:14:35.85 ID:sI6R+xjD
ナレどうせホラー要素入るんだったら
風鈴火山の時の川中島のオババ(演・緑魔子)再登場とかにしたら面白かったのに
「明日の朝…川中島は、霧ん中ッ…ヒッヒヒ!」
779日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:17:59.27 ID:U7Oyninl
アナウンサーにナレーションやらせるとしたら、知恵泉の人がいいな
780日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:31:06.50 ID:3KbHF9Up
>>776
昔は歴史小説原作物なら他局でもやってたんだけどな
燃えよ剣とか影武者徳川家康とか
781日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:33:54.91 ID:M73Cx1c5
比較対象として国賊磯Pの売国大河清盛の話を紛れ込まそうとする輩の汚盛ageが
なんかウザ過ぎ。

雷蔵の映画の清盛なんかは冒頭の海賊討伐から帰ってくる時こそボロボロの格好だ
ったが、その後は煌びやかなもの。
大河新平家物語も同様。
しかしながらソウカ松犬の大河清盛は最初から最後までコーンスターチまみれで画
面を曇らし、かつ、衣装をあえてボロボロに。その上、普遍的でない一部極左史家
の「王家論」を全面に出して皇室を貶めたり、予算をつまらん宋船につぎ込んでセ
ットを使い回したりと迷走。
要は、犬HK内の在日どもが海外に売る時に「日本sage」を目論んだ売国目的の大
河が清盛。故に日本人からソッポを向かれ史上最低の視聴率w
782日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:39:41.13 ID:MMluOvSW
>>776
(´;ω;`)

長編時代劇=NHK大河ドラマ
コレが日本人の共通意識になってるからねえ。

>>780
TBSの「JIN -仁-」の成功で「とうとう民放に目覚めの時が!」と思ったんだがなあ・・・
783日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:41:34.78 ID:JaBelGlL
>>769
いや、清盛は脱線しすぎだろ
清盛の恋愛に特化すればよかったのに無関係な人物の不倫や色恋を描きすぎ

大河で結ばれない初恋が出てくるのは毎度のこと
「武田信玄」おここ、「風林火山」ミツ、「篤姫」小松帯刀、「龍馬伝」平井加尾などなど
主人公の恋愛に限られるけどね

>>752
葵は好色爺家康、糞真面目な秀忠を対比して描いていたので側室万歳の意味合いはなかったよ
秀忠の妻は一人だけ(江)だったのに、秀忠は家康の死後若い親父の側室8人を
養わなければいけなくなったと自嘲気味にナレーションいれてたから
784日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:43:13.20 ID:Go+mBNF7
>>782
さすがに4クール引っ張る長編時代劇は昔から大河だけだからな
785日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:43:50.08 ID:Y5o0g/UO
>>774
正直今年の奴とかはすげー退屈だった。
長い原作を5時間に圧縮したからまだ見られたけど、
大河だったら官兵衛と同レベルだろうな。
786日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:44:16.57 ID:MMluOvSW
>>782 間違えちゃった
>>777
(´;ω;`)

長編時代劇=NHK大河ドラマ
コレが日本人の共通意識になってるからねえ。
787日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:44:36.38 ID:jVjO4tEK
>>781
1955雷蔵清盛と1972仲代清盛を混同して逃げ出した厚顔無恥w
788日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:45:42.83 ID:l4f1dWhc
>>780
「影武者徳川家康」はテレ朝の連続時代劇枠があったときのもので
世良田に高橋英樹、お梶に片平なぎさ、秀忠に市川右近だったり
同じ枠では壇ふみが千代、宅間伸が一豊だった「功名が辻」、
渡哲也が近藤で村上弘明が土方の「新選組血風録」とかが放送された

でもこの枠も「時代劇衰退」にすでになりかけてた時期の放送で
反響も視聴率も今ひとつだった記憶があるな
789日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:49:07.42 ID:jVjO4tEK
>>783
平安時代の朝廷は政治=恋愛だったのに何をしろと
戦のない戦国時代並みに無茶な要求だわ

>>786
そもそも一年かけて他人の人生を追うというフォーマットがね
新聞小説や大河小説もまったく流行らなくなってしまった

みんな自分だけが可愛くて人のことなんてどうでもいい時代なんだよ
790日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:53:58.27 ID:GuYy54+y
>>774
江や武蔵みたいな糞大河を世に出しといてよく言うよ
壬生義士伝とか今のNHKに作れるのかよ
791日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 09:56:11.92 ID:JaBelGlL
>>789
平安時代の上流階級も基本は政略結婚
西行の不倫や頼長の男色が政治にどう関係したと?
頼長が清盛弟とアーッしたのなんて完全な創作
清盛生母射殺など絶対に要らなかった創作だろ
西行に恋の相手がいたかも不明で西行の歌にかなわない恋を歌ったものが多いので
現実に身分不相応な恋をしたという想像から生まれたもの
「源平盛衰記」では失恋の相手は上臈女房になっている
大河の平清盛では壇と藤木が演じて年齢の近い似合いのカップルの演出をしていたが
史実では待賢門院は西行よりも17歳も年上だ
792日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:01:34.37 ID:ezZPm8uu
恋愛というか、閨房だな
院政は帝の下半身抜きでは語れない
793日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:04:14.08 ID:sI6R+xjD
歴史は女でつくられる
794日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:12:14.89 ID:tyt8wM1I
江口は見た目は凛々しくて信長っぽいかもしれないが、
セリフが酷過ぎ。
声を張るシーンなんて、子供が口先で叫んでるみたい。
795日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:18:12.49 ID:M73Cx1c5
>>787
「も同様」の何処が混同だ?
日本語もまともに習ってないチョン校あがりの鮮人には文章読解能力も無しか?
鮮人磯Pを貶されたら同胞として黙ってられなかったのかもしれんが、煽るにして
も「嘘も百編すれば真実に〜」を地で行ってて捻りが無く陳腐過ぎw

>>791
在日鮮人相手に貴兄がいくら正論を言っても通じないよ。ほとぼりが冷めた頃合い
かと大河汚盛のステマに必至なんだからw
796日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:19:48.05 ID:28wLE0Pf
江口は顔が弛んでて醜い
精悍で冷酷な信長にはふさわしくない
今年のキャストは最悪だわ
797日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:19:56.58 ID:GuYy54+y
>>793
裏方にいればそうかもね
表に出すんなら井伊直虎ぐらい家名存続の為に女を捨てて頑張ってもらわないと
吉田松陰の妹を題材にするなんて狂ってとしか思えないし
NHKの大河製作のお偉いさんも江みたいなの作ってる最中に脚本家先生に意見を言えなかったのかね
798日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:20:01.68 ID:YMrHDHiY
いい加減清盛スレに行ってほしい
799日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:40:32.00 ID:PfIP6Eok
>>769
考証や設定が破綻して、借り物も多かった清盛なんて恋バナ以前の問題だわ。
800日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:42:44.40 ID:ACA27Yw7
>セックス大好き!な武将って多いと思うんだよね。
>そういうのを出していってほしい

>大河で心霊物でも扱うようになれば

ついに両方の要素に三傑の雄信長も絡む、松永久秀大河の機運が・・・!
宇月原晴明の「黎明にそむくもの」で行こう!
801日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:47:46.12 ID:5DDsZX2B
なんだまた婆さんが発狂してんのか
いいから清盛スレで展開してみろよ
夜相手するから
男色含むそれぞれの恋バナがいかに下らないかまず持論を述べな
発狂してあんな、こんな馬鹿面晒して突っかかってないでさ
802日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:48:38.49 ID:MMluOvSW
大河ドラマ 徳川セックス禁止令2014
803日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:51:44.79 ID:ACA27Yw7
>>802
キャスト
壇蜜、ミア楓キャメロン?
804日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:57:21.29 ID:5DDsZX2B
だいたい大河の恋バナで史実がーってアホか
ババアたちが礼賛し俺も好きな硬派本格大河太平記の藤夜叉、風林火山のミツ
あれ史実なんかよ
805日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:57:21.93 ID:MMluOvSW
>>803
ミア・楓・キャメロンか・・・
さっきググったんだが、初めて見たよ。カワエエなあ。
806日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:57:53.10 ID:BqZT6OiL
807日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 10:58:19.33 ID:ACA27Yw7
>>805
高橋克典、梅宮辰夫にも出てほしいな
808日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 11:01:41.70 ID:mFZgXwzb
配役がもう・・・酷い

勝家の近藤さんも??だが、光秀の小朝って何だよ!
俺の中で勝家は「清須会議」の役所が一番だがな
809日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 11:02:53.57 ID:BqZT6OiL
810日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 11:05:45.16 ID:BqZT6OiL
811日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 11:07:09.45 ID:MMluOvSW
徳川セックス禁止令 色情大名 1972年4月公開

女嫌いの殿様がフランス娘に性の虜、快楽を一人占めして前代未聞のセックス禁止令!
日・仏ポルノ女優が演ずる徳川セックス百態!蓮實重彦氏絶賛の艶笑風刺劇。
812日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 11:08:47.74 ID:jVjO4tEK
>>795
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388918898/

187 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2014/01/06(月) 10:58:55.53 ID:NiqbB9dh [5/11]
>>178
>溝口の新平家
戦況が平家不利になるに従って、平家の武者たちの少しずつ鬢が乱れていくけれど
荒くれ坂東武者然とした源氏に対して、修羅場でも雅さを失わない平家が
絵巻物みたいで滅びの美学みたいなものを感じた。
813日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 11:15:57.98 ID:jVjO4tEK
>>791
>西行の不倫や頼長の男色が政治にどう関係したと?
自分から歴史オンチのスイーツだと名乗る必要はないのに…
西行の出家は従来から待賢門院との不倫関係→失恋が有力説だし
頼長は単なる性癖じゃなく、政治的行為だからこそ日記に書き残したわけで

武家社会の姻族関係も同じこと、結婚は家と家を結びつける政治的行為
戦と武力だけで世の中が解決すると思ってるバカは100年ROMってろ
814日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 11:29:40.06 ID:PfIP6Eok
>>813
ハウス!
清盛スレ逝け。
815日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 11:32:08.80 ID:jVjO4tEK
>>814
大河板だけじゃなくて実況板や嫌儲、芸スポまで出張して
スレの流れと関係なく唐突に清盛を中傷するババアがいるんだ、勘弁してくれよ〜
自分は一応官兵衛に関連付けて話そうとしてるんだけどw
816日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 11:35:42.54 ID:CnMhTL9y
太平記はミュージカル効果が上手かったな
猿楽とバサラ将軍とのコラボもよかった
ただ今回の官兵衛みたいな田舎武士の屋敷で田舎踊りでもない
妙に調和のとれた洒落た音楽なんて歌ってたのかね
あと色々な情報を盛りすぎ
父親の話、政情、幼なじみとの初恋話、お漏らし、母子のお涙、母親病気、織田と秀吉、歌
3話位かけてやった方がいいのに
それぞれが薄い話の連続で掘り下げ方がほんとに浅い
817日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 11:50:28.90 ID:CnMhTL9y
映像的に必要な重要な箇所は映像で
その他の小話的な部分はセリフに上手く絡めてちゃちゃっと流し
端々の歴史的な背景はダイジェストでぱぱっと説明すればいいのに
凝った映像を見せたいのか全て映像で処理してるのもなんだかなあと思う
ここが重要、ここを見てというポイント以外は余計な情報はいらないんだけどなあ
818日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 12:14:38.24 ID:RIsfmCkC
>>789
>みんな自分だけが可愛くて人のことなんてどうでもいい時代なんだよ

そりゃ飛躍しすぎだw
昔は単にいろんなことが固定化されてたってことだろう。
今は選択肢が多すぎ、しかもその選択肢もすぐ変化する。
819日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 12:18:41.45 ID:nj3vadQd
>>815
他の大河と関連付けて清盛の話されるのもいい加減邪魔
放送当時からずっと巣から出て清盛の話されるの邪魔くさいなと思ってたけど
今やってるそれもマッチポンプなんじゃないの?
820日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 12:22:28.78 ID:Nffe7DRq
陣内孝則の宇喜多直家は楽しみだな
821日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 12:33:09.25 ID:rIWAs7M5
>>820
陣内は一癖あるキャラが多いよね

陶晴賢もやってたし
822日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 12:33:42.64 ID:TIYQJWNl
小朝は義昭役で、吹越が光秀役だと思ってた。
823日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 12:34:45.32 ID:TIYQJWNl
陣内はイケイケの宇喜多よりウジウジ悩む小早川の方を見たかった。
824日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 12:39:03.99 ID:3hZ9QmOz
>>822
似合うな
825日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 12:40:38.91 ID:Euep4MCz
今日仕事休みなんで朝に録画観た
…天地人に似てない?

俺めっちゃ期待してたんだけど何か限りなく天地人臭するんだけど
来週の青年編から雰囲気変わるんだろうか
なんか加藤清史郎くんから妻夫木に変わった時と同じくらいの変化しかなさそうな…
思ってたのと全然違くて困惑
アンチじゃないよ、来週も観るし多分最後まで観る
826日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 12:44:42.16 ID:TIYQJWNl
来年は松蔭の妹だし、どうせこれからこう云うマイナーな人物を取り上げるんだろうが
それなら、いっそ地元民しか知らない人物を主人公にして、ドラマ本位で楽しませて欲しい。
配役がどうとか解釈がどうとか、もういいから。
827日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 12:51:26.86 ID:wHxdV5c5
>791
平安時代の院政政治と男色は切っても切れないつながりがある。
歴史ヒストリアで有名な男色日記の「台記」を紹介してたね。
男色は寺院や貴族社会や宮廷で蔓延していて、鎌倉幕府成立を描く
NHK大河「草燃える」でもちゃんと描写されてた。
将軍を育てる夫母乳(めのと)と将軍や、鎌倉の寺院も男色が普通におこなわれたと
原作者の永井路子氏が書いてる。
風林火山や北条時宗や天地人でも描かれている。
男同士の色恋を利用して出世するのは立派な政治的行為。
828日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 13:18:50.29 ID:5oJwD+Ba
男色を主要テーマに戦国時代を描くのも良いかもしれんね。
織田信長の小姓である森乱丸を主人公に坂東玉三郎(タマしゃぶろう)とか・・
829日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 13:24:09.70 ID:TIYQJWNl
いいね。
そんな大河が流れたら、みんな視聴料不払い始めるから。
830日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 13:30:28.32 ID:ACA27Yw7
>>674>>689
そういえば松田龍平まだ信長やってないんだな
ひょっとしたら、これが当たりかもしれん
831日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 13:35:38.75 ID:MnTVqqXV
江口は猿にしかみえんから秀吉やるべき
秀吉やってるあの爺さんはなんなんだ…
832日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 13:48:58.51 ID:U7Oyninl
秀吉はただの猿ではなく「はげねずみ」でもあることをお忘れなきよう
833日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 13:59:09.14 ID:BqZT6OiL
>>816
「阿茶は女ぬけで金けるや〜」と踊るドラマと現代語で白々しい歌唄うドラマじゃ質が違い過ぎる。歌だけじゃなく、太平記はちょっとした小物やエピソードの使い方が上手い大河だったな。
>>817
最近の大河のはそういう傾向が顕著だね。
物語を描く、視聴者に伝えることより、俺流のいい絵を撮ることばかりスタッフがかまけてる。
834日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 14:03:51.76 ID:PfIP6Eok
>>829
喜ぶのはナッちゃんだけですねw
835日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 14:07:10.94 ID:sdwymqmH
15歳なのに老けてる
836日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 14:10:44.76 ID:kLnDNYIl
>>752
ほとんど全ての視聴者は「側室がたくさん出てこないのは許せない!!」って思わないから大丈夫。
837日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 14:14:32.36 ID:q17Ulxu8
>>835
大河視聴者として、そこは補ってやれw
30-40代の女優が「じゅうしにございます」とか言わされる世界じゃん
838日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 14:25:29.79 ID:ICphGTa6
やっぱり語り不評だったんだな
ヤフーにも記事が出てた
839日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 14:45:40.14 ID:GuYy54+y
もうさ二人の軍師の配役・脚本と比較してみようよ
テレ東の方がまさにイメージぴったりだし
岡田からは播磨人って感じがしない
840日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 14:46:03.95 ID:0tO27/cb
>>820
登場時はまた高笑いで入ってくるかなw
841日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 15:10:53.49 ID:sITOCSzq
>>759
主役はNHKが抜擢と言うより、もっと上から「正に政治力で」押しつけられているのを
NHKが頂いてつけてるだけだよ

ま、昔から、大河、特に主演は役者の力量のリトマス試験紙だから
力量が足りないのに無理矢理主演するとその後落ちぶれるけどね
力量の不足がでかいほど落ちぶれ方も凄い
842日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 15:15:21.30 ID:MMluOvSW
>>840
判官殿キタ―――(゚∀゚)―――― !! ですね
太平記の佐々木道誉は良かったな。ハジケぶりが好きだった。
なんか、長台詞だと後半に息切れしてた感じがしけど・・・
843日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 15:17:02.72 ID:pKDXZa4z
>>828
堀秀政あたりがぴったりなんだが、なにぶん早死にすぎて扱いづらい。
いっそのこと、堀直政とセットにして「終生愛し合った二人」ということにして出してみるとか。
844日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 15:24:14.56 ID:Nvt9V5q7
>>830
松田龍平のやった伊達政宗を見てないのか?
一声発しただけで大失敗と分かる不出来
信長なんかこなせるわけがない
845日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 15:29:54.35 ID:3hZ9QmOz
伊勢谷、狂気っぽくていいじゃん
846日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 15:33:41.13 ID:JtmPZTOV
清須会議の伊勢谷はよかった。
というかあの映画の織田家の面々はみんな面構えが肖像画と似ていてよかったよ。
847日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 15:36:00.00 ID:n/9BrGh4
>>844
龍平はアカンやろ
翔太の方がまだこなせそうだよな
どっちにしてもゲームキャラみたいな顔の兄弟ではあるが
848日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 15:38:57.07 ID:ah4suOpW
金髪豚野郎が光秀とはな
光秀は男前だったはずなのに
849日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 15:50:59.65 ID:JtmPZTOV
鶴太郎や小朝をコメディ要員として起用するあたりのNHK的センスが寒いよな。
鶴瓶や志の輔も出てくるんかな。
850日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 15:53:26.07 ID:KXQV1Mqj
>>845 伊勢谷もだけど同じく竜馬伝で三吉さんを好演した意外性の筧利夫とかなんで起用しないんだ?
江口洋介のために全国どれだけの大河ファンから失望と怒りを買ってることか!
851日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 15:55:11.89 ID:ah4suOpW
鶴太郎はコメディ要因でないところがうすら寒いんだよ
謎解き!江戸のススメの鶴太郎
プロファイラーの岡田准一
どっちもイタい
852日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:01:31.79 ID:p5jOcupt
山本や直江で黒田か・・・
最近の大河戦国物は軍師ばっかりになったね
853日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:05:23.25 ID:tFGVpZ7g
>>852
光栄さんの・・・光栄さんのせいや!
854日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:11:51.58 ID:64Aa12Tu
もう信長秀吉家康の主役の大河はないんか
黒田はまだ好きだからいいけど最近の大河微妙なのが主役ばっかじゃね
855日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:14:09.76 ID:ah4suOpW
中国ドラマの三国志でもイケメン軍師諸葛孔明パートは糞詰まらんかった
856日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:14:14.67 ID:YMrHDHiY
>>839
みんなあれ良いって言うけど、個人的には高橋がいまいちだった
軍師より肉体派な役やってほしいよ
あと戦はいやにございますはやっぱ聞きたくない
857日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:14:55.30 ID:l3YirpCz
久しぶりに大河で柴田恭平みたけどあの人はやっぱり武田信玄の上杉政虎のイメージが
強すぎるわ自分の中で。GAKUTOよりあっちだ。特に黒い鎧着せたら政虎にしか見えんw
858日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:15:46.78 ID:ah4suOpW
>>856
ジャニは肉体派でセクスィな森蘭丸なら嵌るだろうな
859日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:18:21.08 ID:l3YirpCz
まあ、戦国時代で戦いたくないでござる、戦否定の大河主人公はもうお腹いっぱいだわ
人は使い捨ての石垣じゃ!ぐらいの黒いやつがいいわ
860日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:18:59.68 ID:3hZ9QmOz
西田敏行みたいな役者はもう出てこないのかな
冷酷なのも愛嬌あるのもやれるのに、何やっても西田!みたいな安定感がある人
861日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:25:14.72 ID:pKDXZa4z
>>860
香川照之あたりはいい感じになりそうな気がする。
862日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:29:38.11 ID:7sfk3YNj
>>859
天地人、龍馬伝も、主人公を9条信者にして二枚舌にしちまうからなあ
江が豪華な着物きて、菓子ぱくつきながら、秀吉disってるのには唖然
お前のそのセレブ暮らしは、何の上に成り立ってるんだよ?

主人公早く死なんかなーって思う大河にならんことを祈る
863日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:33:46.74 ID:Nvt9V5q7
>>858
ジャニタレにセクスィな役がはまるとか思ってるのはジャニヲタだけだろうな
ジャニタレに色気なんか全然ないから
事務所は自タレに脱がせるのは好きみたいだけどね
864日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:35:25.87 ID:Nvt9V5q7
>>861
香川、良い役者だと思うし、結構好きだけど,最近アレコレ出過ぎてちょっと食傷気味
官兵衛は一度香川で見たかったんだけどね
865日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:36:37.02 ID:Go+mBNF7
気軽に功名推移キボンとか書いていたが、調べたら功名は初回ギリ20に届かなかったものの
二、三話では早々に22に乗せてその後は20前後という推移なんだな
これはちょっと厳しい
866日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:38:36.41 ID:l3YirpCz
赤松の使者って葵三代で島津義弘やった人だったか。チョイ役にはもったいない人だな

まあ第一回はたつがかわいいからいいよ。べ、別にロリコンじゃないけど!
867日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:40:29.68 ID:Nvt9V5q7
功名は初回が連休中日という大河視聴率的にでかいハンデを背負ってた大河
だから初回が大河の通常より低めだっただけ
官兵衛は2回目がその連休中日だ
どれだけ数字が下がるかって感じ
868日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:41:13.12 ID:Go+mBNF7
次回の成長したおたつがなにか恰幅よくておっかさんみたいなたくましさを感じてしまうんだが
869日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:49:06.11 ID:KXQV1Mqj
>>861 
@香川や谷原章介などエース級常連俳優で固めた歴史マニア向け本格的大河ドラマ
ASMAP、TOKIO、V6など中年ジャニタレ・歌舞伎の売名・フジテレビ(伊藤英明や江口洋介など)など主婦向けバラエティ

  隔年で交代制にすればいいんじゃないか! 琉球の風のように半年でもいい。
  @がBS、Aが地上波でもいい。
870日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:55:12.17 ID:6F4Ju+nx
「我ら戦国三悪人」〜道三・久秀・直家物語
って、どうだ。

三人をどう絡ますかは脚本家の腕
871日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:01:46.35 ID:09Ug4pKu
あれ?ここは3、4人のためのチャットなの?w
872日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:05:16.75 ID:l3YirpCz
赤松政秀ってどれくらいの器量の持ち主だったんかいな。俺はそこんとこあんまり
詳しくしらん。ドラマ一回目では結構な器量の持ち主みたいに書かれてたが
873日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:08:38.32 ID:pMeg+Vhk
室町四職の一つだろ赤松氏は
874日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:18:13.98 ID:l4f1dWhc
>>825
「天地人」から紅葉やスポットライトや4分割画面京都名所画像、
「天地人独自創作大河ヘアー」をマイナスしたのがクロカンです
875日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:18:19.94 ID:3hZ9QmOz
京の山は赤一色と覚えさせられた>四職
876日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:25:58.33 ID:q17Ulxu8
断言しよう
この次の戦国大河は 『軍師片倉』
877日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:29:36.83 ID:q17Ulxu8
IDがかぶっている・・・
878日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:44:40.01 ID:2cxLIP8h
島左近でしょ!
そろそろ大阪の陣が焦点になった大河来るわ
879日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:45:16.44 ID:2cxLIP8h
島左近じゃなかった、後藤又兵衛でした^w^
880日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:52:01.99 ID:5oJwD+Ba
脚本家は子役時代をもっと工夫した方がいいと思う。ネット記事に、
青年時代の岡田准一から始めて、子役時代は時々回想シーンを挟み込め、
と書いていたんだけど、その通りだと思いました。

クドカン脚本のあまちゃんは、昔を随時回想シーンを挟むことで飽きさせないように工夫している。
881日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:54:26.67 ID:l3YirpCz
赤松家が南北朝時代の赤松円心からなる名家なのは知ってるが政秀
自身はどれくらいの器量だったもんかね。そういえば足利将軍を暗殺してみせたのも
赤松家の奴じゃなかったっけ?
882日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 17:59:52.44 ID:1H85dU7Z
民放連ドラが続々とスタートしてるけど
「軍師官兵衛」に出て、民放1月期連ドラにも出演する人結構いるね。

月21(1/13〜)「失恋ショコラティエ」 竹中直人
水22(1/8〜)「僕のいた時間」 吹越満
木21(1/9〜)「緊急取調室」 速水もこみち 田中哲司
金22(1/17〜)「夜のせんせい」 田中圭 高橋一生

竹中は大河の時期に軽い連ドラには出ない方がいいのにな。
もこみちのは、恐怖感を持たない怪力男の刑事で、上司への忠誠心が強い優秀な部下の役。
母里太兵衛役と少しキャラかぶる?
高橋と田中圭は「夜のせんせい」に出るんだね。教師じゃなく、生徒役?
883日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 18:12:29.04 ID:2JBy1F9i
官兵衛の人生はけっこうイベントが多いから
子役時代をちゃっちゃと済ませて
秀吉信長に関わっていくところまで早足でやっちゃいたかったんだろうけど
1話にエピソードを詰め込みすぎたってところはあるかもな
でも、薄いエピソード引き伸ばされるよりさくさく物語進行してくれたほうが自分はいいかも
毎年子役時代が退屈なんだよな
884日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 18:19:15.95 ID:4/nrDawi
>>872
その辺の解説は次回冒頭あたりでやってくれそうかな・・・?

赤松政秀は、播磨守護家の分家筋。先代の赤松家当主晴政の娘婿。
現当主義祐(播磨守護)に追い出された晴政を迎え入れて、義祐と抗争中。
義祐を担ぎ上げた浦上政宗とも反目中。その政宗と対立してる浦上宗景とは「敵の敵」な感じ。
ただ浦上政宗は宗景との抗争で劣勢になって宗景と和解してしまい、結局宗景も義祐の方についてしまう。
義祐、小寺、浦上が敵に回ってしまって、なんとか戦局打開のために、
浦上政宗の息子と小寺の娘の結婚式の日に襲撃して、浦上政宗を討つことに成功。
(おたつも死ぬ。たぶんこのドラマではそっちがメイン)

その後もいろいろ事件に絡む。ドラマ的には官兵衛の最初の噛ませ犬になるのは確実。
885日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 18:38:55.34 ID:ZtQ87OFG
テレ東放送の影武者徳川家康へのコメント

「最近の大河ドラマは何かというと、聖人君子のスーパーマンが『戦争はいけない』とか平和主義をゴリ押ししてくるが、
それがなかったのでよかった」

「大河ドラマから失われて久しいものを見られた気がする 時代ものらしい空気とか緩急とか」


テレ東の時代劇に負けるなw官兵衛!w
886日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 18:54:20.04 ID:bJTQ4CVr
香川はSPで表は愛嬌あるけど実は大黒幕の政治家が似合ってたから
秀吉やって官兵衛と黒い部分描いてたらよかったのになと思った

というかジャニが軍師ってのが合ってないわ
せっかくアクションできるなら武勇の誉れ高い武将がバッタバッタと敵を斬ってく
痛快アクション大河でよかったんじゃないのクドカン脚本で

そういえばTOKIOの松岡が森蘭丸やってたことあったけど
佇まいと体格は立派で時代劇にあってたけど森蘭丸って感じじゃなかった
887日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 19:01:57.97 ID:PfIP6Eok
>>881
戦乱の間に落ちぶれたよね、赤松家。
それ考えると細川や上杉って凄いや。
まあ上杉は養子養子で繋がったんだけどさ。
888日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 19:08:06.52 ID:BqZT6OiL
>>866
> 赤松の使者って葵三代で島津義弘やった人だったか。チョイ役にはもったいない人だな

大森南朋のお父さんで、世界でも有名な舞踏家だぞ?
889日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 19:12:40.49 ID:nNDssqm3
つか、超ベテランは基本チョイだろうよ。
誰がゴリさんやアカジさん若者みたく走らせんだよ。
890日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 19:30:54.56 ID:5zgUjI9v
母里もこみちは長身なのはいいけどちょっとスタイル良すぎるんよなあ。
絵のイメージからすると渡辺謙みたいなガッシリした男臭いイメージなんだが
エラが細いのと首筋の長さがちょっと違うな。
いや、アンチじゃないんで期待はしてるw
891日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 19:37:06.85 ID:Nvt9V5q7
細身の長身でも工夫次第でかなり格好はつくよ
もっとも予告のもこみちはまだその域に達してないけどw
892日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 19:40:06.59 ID:EupzQKZF
>>887
有馬記念って知ってる?あの有馬は赤松の分家。
893日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 19:41:38.26 ID:5oJwD+Ba
>>886
森蘭丸は若衆道くさくないとね。羽生結弦きゅんなんか適任だと思う。
894日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 19:48:29.38 ID:Ol0IbFzH
>>885
作りとコアなファンでは大河は東テレ正月には、もはや相手にならないのでは?
双方模索はして新しいものを出そうとはしてるが、
NHKは口を出す連中、障害が多すぎる。
895日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 21:05:24.51 ID:CYzs25aq
>>848
どうせなら村上弘明さんが 光秀をやるといいんだけどな。
八重に出演してたから 2年連続になるから無理だったのかな。
896日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 21:27:53.57 ID:MVa9syIt
>>735
ガクトは物語が進むんで判断が変わったのに
岡田は1話で叩きまくるのはなんで?
897日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 21:29:43.84 ID:MVa9syIt
最高の謙信は柴田恭兵
898日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 21:31:29.58 ID:5zgUjI9v
>>896
常に“今”に対して不満を抱きながら生きる人は相手にしないほうがいい
899日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 21:40:52.52 ID:nNDssqm3
ガクトが戦国の人気武将を演じた結果で別に>>735が何言おうが評価はされていた。
岡田×官兵衛が目指す所とは根本的に違うし、ましてや>>735に評価されることなどではない。
900日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 21:54:57.57 ID:snhTeHY3
柴田恭兵の肌汚いし下手糞
901日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 22:08:09.13 ID:1ek5j1Wo
おい、ところで竹中半兵衛といい黒田官兵衛といい、○兵衛という名前だが、
この時代はこういう名前がはやっていたのか。
902日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 22:23:19.94 ID:nNDssqm3
あの局じゃないが、半兵衛と官兵衛二人でも良かった。つか、二人でちょうどいいw
半兵衛もなかなか面白い人生だよ。究極は光秀だけど。
903日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 22:28:56.91 ID:f24qOlrh
クロカン
904日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:00:32.61 ID:EBNha7CF
>>901
兵衛とか衛門とか多いね。
母里太兵衛も後藤又兵衛も。
ちなみに、小寺政職は「藤兵衛」。
905日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:20:06.56 ID:AAUnh+Dg
○○△兵衛×× って感じだよね当時の多くの人が

黒田官兵衛孝高
竹中半兵衛重治
明智十兵衛光秀
後藤又兵衛基次

とかあとは ○太郎 ○次郎 みたいなのも多い
流行りちゃあ流行りなのかな
慣習とか法則みたいのがある感じだが
906日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:26:49.41 ID:Nvt9V5q7
兵衛は兵衛府から来てる名前では?
太郎は長男、次郎(二郎)は次男の意味だし
907日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:27:21.74 ID:1jEIQoFf
「百官名」でぐぐれ>兵衛、衛門
908日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:29:00.73 ID:MMluOvSW
竹中半兵衛と黒田官兵衛 何でこの呼び方の方が世間に浸透してるんだろうか (´・ω・`) ?

「信長の野望」で重治と孝高に気が付かなかった思い出・・・・
909日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:37:25.20 ID:Y5o0g/UO
そんなこと言ったら真田信繁さんとか前田利益さんとか
910日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:38:49.61 ID:BT+6x808
ヤフコメ見ると、小難しくなくて分かりやすいのが王道大河なのね。
だから素晴らしいのだと…やっぱ大河は所詮エンタメ大衆娯楽ってことか。
なのに2ちゃんをリードするいつもの方々にとっては、はやスイーツだ
反戦だ、主役が軽い、信長に見えん、ナレが耐えられない、
あーだこーだで、全然王道大河とみなされていないw
結局、王道大河って何なんだよw
911日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:44:50.06 ID:M73Cx1c5
天皇のおわします禁裏を護るのが、左・右近衛府
その禁裏の各門を護るのが左・右衛門府
更にその外側の内裏の門を護るのが左・右兵衛府

で、福島正則なんかは左衛門大夫(左衛門尉)であるが、その左衛門府の誰某を区別
する為に所属する者が藤原氏なら藤左衛門であったり、新たな召抱えなら新左衛門。

そして、兵衛府の長が兵衛督で、その所属する者を区別する為に、半兵衛やら官兵衛

ま、戦国時代では殆どが官名を偽したもので、所謂私称w
912日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:49:46.06 ID:T7bI53tI
庶民ですら、伝兵衛、権兵衛、源五郎などを自称してたしな
913日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:50:05.42 ID:nNDssqm3
>>908
うん。カンベエはミドルネーム扱いなのね。
914日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:51:10.19 ID:sCfJOmvy
>>910
ここの一部スレ住人はちょい病的レベルだろう
エンタメを緩く楽しめない難儀な性分
915日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:51:24.27 ID:BKbmfk12
>>901
兵衛佐とか兵衛尉という官職名に由来する名前
もともと源氏の兵衛なら源兵衛、藤原氏の兵衛なら藤兵衛とか名乗っていたのを、
子孫が名乗りだし、箔付のために名乗りだし、戦国時代で朝廷や幕府の権威が地に落ちて、
好き勝手に名乗りだしたって感じだろう
916日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:52:29.63 ID:lxdwZEBX
>>910
名前の話もそうだけど、結局いろんなパブリックイメージの積み重ねなんだよね。
王道か王道じゃないかとかも。
セオリー通りなら見ていて安心できるけど、あまりそればかりだと飽きられてしまう。
917日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:53:07.24 ID:KgHSEwUe
>>908
昔の人は講談とかで歴史上の人名を覚えたからね。
昔の学歴のないじいさんばあさんの方が今の大学生よりも
日本史の知識はあっただろうね。
大河ドラマのレベルが昔より落ちているのは当然と言える。
918日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:53:08.99 ID:DB3Dc1S3
今さらだけど録画したの見た
お母さんが大好きで、変わってるけど本当は優しい子で
事件が起きて仲間を危険にさらして助けられてあっさり人格成長
いいかげんワンパタすぎ
描写必須の事件がないなら子供時代はもうやめろ
919日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:53:20.70 ID:T7bI53tI
>>913
ミドルネームっつか、孝高が諱(いみな、忌み名)っていう一番正式な個人名で、
〜郎、〜千代、〜衛門、〜兵衛とかは仮名っつか諱とは別の呼び名
920日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:54:30.60 ID:S0ZwPAm8
大内氏の家臣は本物の官位だったらしい
921日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:55:45.76 ID:KtY0nA1J
信長の上総守は有名
922日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:56:01.50 ID:Nvt9V5q7
>>914
多くの視聴者(大衆)が楽しめるのが出来の良いエンタメ(大衆娯楽)
大河は初回からエンタメの全方位型(ターゲットの視聴者が幅が広い)
当初は出来が良いのが多かったから数字も抜群に良いのがいくつもあった

軍師官兵衛も出来が良ければ初回は20%越えしてたはず
大河は初回は20%越えが当たり前だから
20%を割ったと言うことは、多数の視聴者からそっぽを向かれたと言うこと
ジャニオタは自分達が多数派だと勘違いしているようだが、ジャニオタも所詮マイナーだということ
923日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 23:59:01.66 ID:EkkX6wuG
大河板3大ネガレス
重厚 スイーツ 平和主義
924日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:00:45.44 ID:r1R2/Bfh
八重は綾瀬が鉄砲撃ちまくる様子を宣伝しまくったからなあw
官兵衛は地味すぎw
視聴者を惹きつけられるエピソードも無い人だし、視聴率も話題も微妙で終わりそうw
925日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:03:18.60 ID:VTmFE+cO
>>908
浅野内匠頭
吉良上野介
大石内蔵助
926日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:08:29.80 ID:hJSLlgq1
火縄銃が主力だった時代に機関銃を発明し、戦場で銃を撃つ官兵衛
一週に3人マドンナ役がでて恋に落ちるが一人の女性を愛し続ける官兵衛
計略を使い勝利を呼びながら実は戦が嫌いで人を死なせたくないやさしい官兵衛

これで視聴者は釘付けだ。
927日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:09:40.21 ID:sdJfw0WL
>>922
関東以外は20%超えているけど…
ぶっちゃけ20%超えないといけない決まりあるのか?
928日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:13:00.51 ID:VTmFE+cO
同僚を見殺しにしてでも自分の命を大切にする官兵衛
家族の大切さと戦の虚しさを部下に説いて回る官兵衛
味方のために単身で敵地に突入し戦果を挙げる官兵衛

これで視聴者は釘付けだ。
929日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:14:08.95 ID:nIkDRDCB
そういや小栗上野介って通称しか知らんわw
930日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:16:22.67 ID:iuChk7nL
>>908
いみなを日常名乗ることはないぞ
西郷(隆盛)だっていみなを友人が間違えて太政官登録したから
この名前が残ってる

坂本竜馬のいみなは?
雑賀孫市のいみなは?
931日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:19:22.65 ID:sLI2xRx3
>>810
ミッチーって信長っていうより光秀なイメージだ
谷原とかちょっと神経質そうな細面のイケメン
信長はキレ者リア充いじめっこイケメンなイメージ

信長といえば武田信玄の石橋凌だな個人的には
932日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:22:04.99 ID:sLI2xRx3
>>924
捏造でいいから単騎の官兵衛が大軍相手に無双するシーンでも撮って
それを宣伝につかえばよかったんだな
933日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:23:00.84 ID:MjqO2aHZ
>>930
坂本直陰
鈴木重秀

では国定忠治の正式名は?
934日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:25:44.19 ID:MnzC76lz
明治になっても秋山信三郎好古、秋山淳五郎真之とか2つ名前おkだったのか
935日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:26:15.70 ID:hJSLlgq1
>捏造でいいから単騎の官兵衛が大軍相手に無双するシーン

軍師?の役割は正にそれなんだけどね。映像としてどう伝えるか?だな。
936日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:27:06.72 ID:pijGTvW5
大河ってのは時代劇とはもはや言えない
元々違うのかもしれないが
夢がないな
BS太秦ドキュメント見ていてつくづく思う
937日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:28:54.96 ID:r1R2/Bfh
>>932
八重の宣伝文句は、3000人を撃退した女だったけど、
官兵衛もそんな感じの宣伝文句をつくればよかったんだよw
戦国最強の軍師ではまだ弱いな…
竹中半兵衛とか山本勘介とかの方が上な気がすると突っ込みたくなる…
938日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:30:05.98 ID:MjqO2aHZ
>>934
一苗字・一名が法律で定められた。
もちろん勝手に名乗ることはできたけど、公文書などでは一つの名に統一された。
夫婦の苗字問題が出てくるのはもっと後。
939日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:31:21.09 ID:SycVvBNt
>>934
明治になって、名前をどちらか一つにしなければならなくなった。
秋山兄弟は諱を選んだ。
山本権兵衛や東郷平八郎は通り名を選んだ。
940日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:32:33.24 ID:9J1ZeXHs
>>924
冒頭の小田原城に単身で乗り込んでいったのは史実で捏造じゃないのに
派手な演出(矢は絶対に当たらず!)にしてみたらバッシングの嵐になってるけどw
941日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:36:32.22 ID:MnzC76lz
>>938-939
ありがと〜
それぞれ山本盛武、東郷実良になってたかもだったんだね
942日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:36:44.42 ID:hJSLlgq1
あのまま豊臣方が力に任せて攻め込めば、犠牲者が増えるって仮定が無くて
そのままだから予定調和に思われて詰まらなく見えるんだろうね。
943日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:37:24.49 ID:vUR3SL1P
捏造じゃん
944日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:46:07.51 ID:x+/9blHH
矢がぜったい当たらないファンタジーな超絶スーパーヒーロー様カッコイイ!と思えるか
人様に偉そうに上から目線で説教かます姿カッコイイ!と思えるかどうか、が分かれ目じゃね?>冒頭
945日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:49:02.81 ID:r1R2/Bfh
>>942
例えば、本当かどうか知らないが、
上杉謙信が味方の城を救うために供回りだけで敵陣に突撃して入城した
みたいな派手な演出があれば20いったかもしれないw
946日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:55:50.46 ID:Ib8zwPlE
>>928
そんなんじゃ、兼続に勝てんぞw
上杉の大義という至上価値のために、千載一遇のチャンスを見逃す兼続
何万という兵と領民の命を犠牲に勃発させた大戦の帰趨より大事な大義
いまどき流行りの女脚本家の
ぶっ飛んだ軍師像にはほんま驚嘆させられたわw
947日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:57:16.59 ID:uxUzekyl
歴ヲタ連投が落着いたと思ったら捏造してまで派手にしろという輩が現れたかw
色々エピソードあるみたいだから面白ければ続けて見ればいいし
つまんないと思ったら途中で見るのやめればいいだけだろ
こんなところで文句たれても打ち切りもなく50回続くんだからな
948日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:57:16.71 ID:nIkDRDCB
>>938
大久保利通の息子たちは上の成人してた子は諱で
子供だった子は幼名の「〜熊」って名前で登録なんだよね
熊の方だったら親を恨むな
949日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 00:58:41.82 ID:hJSLlgq1
>>944
違うと思う。普通の人は普通に感情移入する。そんな屈折した卑屈な見方はしない。
950日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:01:13.64 ID:ezEAY/sA
明治時代の頃は、本名を登録しても通称で呼び合ったりしてるし
それに現代よりも改名が格段に楽だったから「〜熊」でも問題ないよ。

例えば伊藤博文なんかは晩年まで友達に「俊輔(通称)」と呼ばれてる。
坂本龍(龍馬のツマ)なんて結婚のたびに名前変えてる。
951日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:02:09.05 ID:Ib8zwPlE
>>944
ところであの情況での矢の命中率はどれぐらいなら普通だと君は思ってるわけ?
952日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:11:00.24 ID:ezEAY/sA
>>950超えたけどスレ立ててみようか?(立てられないかも知れないが)
スレの勢い遅いからもう少し後でも大丈夫そうな気はせんでもないが。
953日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:11:11.13 ID:sdJfw0WL
>>944
どっちも思わない人が多いと思うよ
このスレの住人みたいに穿って見ていないだろうし
954日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:13:12.90 ID:nIkDRDCB
>>950
なるほど
しかし今の世で知られてる名は結局「〜熊」になってしまってるわけで
やっぱり可哀想に思ってしまうわw
955日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:15:34.35 ID:MvHgil0Y
面白かったら一話目の視聴率高いはずって言うけど、
一話目の視聴率って期待度とかそういうものじゃないのか
一話目が面白いかそうでないかは見ないとわからないよね?
一話目の面白さと視聴率ってどう関係してるのかがよくわからない
面白くないから途中でチャンネルを変えた人が多いから視聴率が低い!とかそういう理論なのかな?
956日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:17:25.67 ID:YjXtt30M
>>908
ゲームはやらんけど、春風さんの諱を持つあの人が
春風の名で魔王と呼ばれてたら確実に吹く。
957日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:25:18.62 ID:uTJxl5po
>>917
歴史興味ないうちの母親が龍馬伝みてて反応したのが龍馬でなく武市半平太

子供の頃、祖父に立派な人だと聞かされてたらしい。
祖父は高知とは縁もゆかりもなければ、右でもない。野党の政治家を支援してた人らしいけど
958日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:27:52.55 ID:LoJZBpIF
武田大膳太夫太郎晴信入道信玄
959日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:31:29.58 ID:mTSgiB+u
主人公無双とか主役映りだけよけりゃいいPV風とかスイーツとか小賢しい女がしゃしゃってくるようにはならないように祈るw
960日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:31:39.36 ID:MnzC76lz
昔の子供たちにとっては後藤又兵衛はヒーローで有名だったらしい
961日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:36:10.55 ID:ezEAY/sA
一応立ててみた
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389283982/l50
962日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:39:13.55 ID:qzHj3m1d
>>913>>917>>925>>930>>956
答えてくれてありがとー \(^o^)/

あの頃は「誰だよ? 竹中重治と黒田孝高って? 能力値スゲーな」とか思ったな・・・
俺はライトな歴史ファンだから、諱とか官位名を意識しはじめたのは、漫画の「センゴク」を読んでからだったよ。

武田法性院信玄とか上杉不識庵謙信とか凄い名前だよね。
963日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:43:14.68 ID:ezEAY/sA
>>957
かの大河は「黒田に矢が当たらない」と同じく「高杉に爆弾が当たらない」
というシーンがあってスレが騒然となったのを思い出した。
                              i|;      ..|i  ┃・・
              j!ノハ                i|      ..|i  ┣━
                }__ノ、             i|     ..|i  .┃  ━━━
                  /|レ'/\            i|    ..|i  .         ━ .┃
               / '//   ヽ             i|    .|i             ┃
           /  | // .¶ / |      i.      i|     .|i     .i       ━┛
            イヾ┓_||{  |     i.     i|   .|i    .i
            ┃ ~^┣━皿━━卅  i.    i|    .|i   .i . /
            ┗i━┛ ̄||∨      i.    i| .・ .|i   .i   /
             |人   /||         i. ゚  .i|  ,.|i   .i  ./    ・
              └ yヽ_/ ||        i.    i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
              〈 /  |j   \ . 。  i. ⌒ ^  ..;;).i⌒/   /  ゚
                / ノヽ、     \  (  ⌒ i ;;^.i/i /: ./  / .
               ,、/ ./ ヽ、ゝ    \\(..  ::゚ ⌒。( . ::: ∠_)/ .
             ヽ ヽ{   ν'    . \\( :: ;;゚ 。/ ⌒  二=− 
             `´        -==ニ二(  ⌒:;;;   ;;);;; );;;ニ==-  .
                 −=二二_三( ヾ|ii |i!i | i |゚!!i ! || |i //三二二=−
964日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:48:03.00 ID:bqxvmY/E
戦国時代は詐称というか官名が自称〇〇だけど
元々はちゃんと役職名だったわけで・・・
日本では今も会社とか役職名を付けて呼ぶし(〇〇社長、××部長etc.)
親しい人以外は役職名付きの方が馴染んでるわけでそれと同じかなと

自分が子供の頃は大河でちゃんと諱はできるだけ避けて官名等を使ってたから
それで自分は耳で覚えた
信長なら上総介や右府様、秀吉なら筑前、と言う感じで
965日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 01:58:44.95 ID:TaeX6DWm
時代が変わったら名前が変わり
別人だと思われている人もいるもんな
966日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 02:05:07.78 ID:MnzC76lz
ちょっと違うけど
最近は「聖徳太子」とは言わなくなったんだな
967日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 02:36:11.10 ID:ezEAY/sA
要はこういう状態か

  ┌僕は由緒正しき天皇の朝臣である源氏の末裔だ
  |      ┌―そして僕は由緒正しき高杉家の人間だ
  |      |   ┌―皆からは晋作って呼ばれているよ
  ↓      ↓   ↓
●源朝臣 高杉 晋作 春風
                   ↑
だけど本当は春風という名前なんだ
本当の名前で読んだら失礼なので呼ばれる事は少ないけどね

  ┌ほ、本当だもん…の、農民?な、何の事?(涙目)
  │         ┌―羽柴って苗字を名乗ってみました☆
  ↓         ↓  
●平朝臣(仮) 羽柴 筑前守 秀吉
                   ↑
 信長様から「筑前守」っていう役職貰っちゃった☆
 普段はこの名前で呼ばれてるよ☆
 といっても実際の「筑前」って地域はライバルが統治してんだけどな…
 つまり実際の役職っていうよりは、同僚に対して
 「よっ!社長!」とか呼んじゃう系のアダナみたいなもんかなあ
 
その数年後
●豊臣朝臣(正式) 羽柴 秀吉
  ↑
 ドヤッ
968日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 04:07:40.32 ID:MjqO2aHZ
>>957
武市瑞山も小楯っていう変わった諱なんだよな。

半平太は先祖代々世襲してた名前で、歌舞伎でいう勘九郎とか団十郎みたいな。
で、壮年期には瑞山と号した。

小楯の読みはコタテかオタテか見解が分かれるけど、こりゃ諱で呼ぶことがほとんど無かったせいだろう。
諱は字で書いて記録するための名って側面が強い。
俺は単に、読み方が分からんと混乱する諱は避け、またそんなに諱の知名度が高いわけでもないので、
彼の先祖と区別して、個人を特定したいがために武市瑞山と呼んでるけど。

親しみを込める人は武市半平太と、敬意を持つ人は武市瑞山と呼んでることが多いんじゃないかな?
幕末の土佐藩でも人望が篤く、他藩の諸士とも交際の広い人だった。
969日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 05:47:04.66 ID:gUU9a+/R
冒頭のあたりで大吉大万大便の旗が見えたけどあれは誰の旗だ
970日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 07:16:01.81 ID:VTmFE+cO
>>946
>>928は岡田主演の大ヒット映画「永遠の0」のプロット
971日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 07:27:09.93 ID:Tpu4WUk6
信長は四郎だっけ?
つかどっちみち現代ですら会社でお互いを下の名前で呼びあったりしないよな
972日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 07:46:04.07 ID:eFGE8s+P
上総介
上の方で上総守ってあったがちがうぞ。
973日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 07:47:17.83 ID:338Rnu0b
>>971
産まれて直ぐに付けられた名前が吉法師で、元服して三郎に変わった
ただ本人は三介という名前が良かったなどとぼやいたらしく
子どもの中では一番愛したと言われる二男にこの三介を与えたらしい
974日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 08:19:44.12 ID:pT8Au/1f
>>963
中村雅俊の方が数倍も自然でかっこよかった
と思った場面だった
975日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 09:12:54.13 ID:pCt7pI+K
>>969
治部少
976日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 09:19:21.58 ID:dbnLhBpH
大一大万大吉
大便じゃないw
977日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 09:19:58.89 ID:YjXtt30M
>>974
流石に三味線無双と比べるのは、役者が気の毒だ。
978日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 09:25:08.43 ID:CcJ/gqho
>>963
大河で学んだスレによると、官兵衛のATフィールドが進化して三味線に仕込まれるようになったそうです。
979日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 09:46:04.35 ID:vUR3SL1P
>>951
あれだけ至近に集中してるのがむしろあり得ないw
ゴルゴの大軍でもいるのかw
980日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 09:47:06.20 ID:0s+6K3dd
>>901
それはもともと職名が通称になったんだな
正確には当時でも「〜兵衛尉」というんだ
黒田官兵衛尉とか竹中半兵衛尉とかな
981日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 10:03:37.85 ID:VTmFE+cO
>>979
30mくらいなら普通に中ります
982日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 10:05:51.83 ID:bX5Bni/g
まあ演出にケチつけるのが野暮っていうのも分かるけど、
今どきあまりにもベタすぎたよねw
今後もあんなのがあると思うとちょっと心配になる
983日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 10:18:39.96 ID:jI/9Y0/b
>>972
常陸介
上野介
上総介
この3つだけは国司は親王でなければいけない、というやつだね。
自称の場合は、ときどき間違えて「守」にしてる例もあるらしいけど。
984日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 10:39:13.47 ID:0s+6K3dd
>>972
信長は最初よく知らなくて「上総守」を名乗っていた
985日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 11:22:40.33 ID:mqo+QORF
>>981
当たらんよ。
空気抵抗で弾道がぶれてまともに当たらない。
群集に向かって放ったなら別だが、標的はひとつだ。
986日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 11:29:50.48 ID:338Rnu0b
弓で矢を射るんだし標的は足の悪い官兵衛一人だしで
弓道の達人から手ほどきを受けたゴルゴ13でもない限りは
フツーは矢がかすめる事すらないでしょ
987日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 11:31:10.68 ID:IjDax/JN
>>985
銃じゃなくて弓矢の話なんじゃ
988日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 11:46:28.77 ID:BJYW/ghE
>>987
弓矢のほうが命中しないだろ
989日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 11:51:15.60 ID:Mq9PgwIs
>>988
弓道競技の近的が大体30m。
大学生だと9割当てたら年間ランキング1位。
撃ち降ろしならもっと当たるだろう。
990日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 12:07:16.12 ID:JHyxRhJC
>>989
ああいう場所で弓矢持っている連中はそんな精度の練習なんかしてないだろう。
だいたい、あの辺狙って弓の雨作っとけ見たいな運用を求められるだけで
991日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 12:07:46.20 ID:Haf5vPN/
>>979
八重の桜ではほとんど全部命中でしたが何か
992日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 12:12:33.66 ID:IjDax/JN
>>991
八重の命中は史実だから仕方ない
銃の性能も近代仕様のだし
993日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 12:14:42.70 ID:IjDax/JN
>>990
弓衆は一応そのあたりは訓練積んでるエリートなんじゃね?
駄目なのは槍持ってるでしょ
994日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 12:18:19.82 ID:AsnGrN/2
一体この議論に何の意味があるのか分からん
995日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 12:20:11.32 ID:IjDax/JN
>>994
大河板金曜日あたりのお約束
つまらん大河ほど雑談に流れる曜日が早くなる
996日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 12:21:09.44 ID:JHyxRhJC
>>993
訓練つんでるかもしれないけどさあ、弓道のような精神状態、リズムで射ることができると思うのか?
997日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 12:21:33.04 ID:338Rnu0b
>>993
そういや槍持ってる奴が何十人いて、その長さが全部揃っていると
そいつらは全員槍の素人ってのがあったな
998日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 12:22:49.11 ID:IjDax/JN
>>996
弓道は江戸以降にできた型の武道だから
それ以前のはもっと実用的
999日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 12:24:18.61 ID:JHyxRhJC
>>998
なるほど弓道になって射撃精度がおちるのかあ〜。勉強になるなあ
1000日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 12:25:02.65 ID:+rtCa3jR
1000
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい