【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
■公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/


●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように


■前スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388850571/
2日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:48:57.57 ID:b+2hlXDy
■スタッフ
【作】前川洋一 「レディ・ジョーカー」「陽だまりの樹」「推定有罪」「下町ロケット」等
【音楽】菅野祐悟「開拓者たち」「ガリレオ」「シェアハウスの恋人」「安堂ロイド」等 
【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】広上淳一
【題字】祥洲
【演出】田中健二 本木一博 大原拓 ほか
【制作統括】中村高志「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」「坂の上の雲(2部・3部)」「下流の宴」等
【プロデューサー】勝田夏子
【放送予定】2014年1月から1年間

■過去スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349856392/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1367188090/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1381726792/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1386687878/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388279598/

■関連スレ
軍師官兵衛の視聴率について語るスレ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1384170016/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380367305/
ノベライズ、ドラマストーリー、ロケ見学などの
本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1385719744/

■ご当地サイト
NHK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/
3日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:49:10.81 ID:mfzFdjVf
>>1

OP・劇中も音楽がつまらない
雰囲気や役者はいいと思うが脚本が悪いわ
初回の掴みであるワクワク感がまったく無い
4日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:49:29.91 ID:b+2hlXDy
■キャスト

黒田官兵衛 孝高→如水(1546-1604)…岡田准一(32)  櫛橋光(妻・小寺政職姪/1553-1627)-7…中谷美紀(37)
万吉(幼少期)…若山耀人(10)              黒田職隆(父/1524-1585)+22…柴田恭兵(61)
黒田重隆(祖父/1508-1564)+38…竜雷太(73)      いわ(生母・小寺政職養女/?-1559)…戸田菜穂(39)
黒田甚吉 利則(異母弟/1561-1612)-15…     黒田総吉 直之(異母弟/1564-1609)-18…
妙春(実妹)…森愛寿香(7)→茂内麻結(12)     黒田兵庫助 利高(同母弟/1554-1596)-8…植木祥平(31)
ぬい(職隆の後妻)…藤吉久美子(52)…        黒田休夢(叔父/1525-?)…隆大介(56)
井手友氏(叔父/1538-1569)+12…飯田基祐(47)      おたつ(義妹・浦上清宗室/?-1564)…南沢奈央(23)

黒田長政(長男/1568-1623)−22…松坂桃李(24)    松寿丸(長政幼少期)…秋元黎(8)→若山耀人(10)
栄姫(長政後室/1585-1635)-39…吉本実憂(16)    栗山善助(家臣・筆頭家老/1550-1631)-4…濱田岳(25)
母里武兵衛(家臣/?-1569)…永井大(35)          後藤又兵衛(家臣/1560-1615)-14…塚本高史(30)
母里小兵衛(家臣・武兵衛父/?-1569)…塩見三省(65)    母里太兵衛(家臣/1556?-1615?)…速水もこみち(28)
井上九郎右衛門(家臣/1554-1634)-8…高橋一生(32)     お福(光の侍女)…阿知波悟美(54)
伊吹文四郎(善右衛門甥・御師)…遠藤要(29)      おゆう(黒田家侍女)…中村映里子(25)    
お道(黒田家侍女)…福島リラ(年齢非公開)      お竹(黒田家侍女)…
お国(黒田家侍女)…中川翔子(28)      伊吹善右衛門(広峯神社御師・おたつ実父)…尾藤イサオ(70)
後藤又兵衛幼少期…松島海斗(13)

小寺政職(1517-1582)+29…片岡鶴太郎(58)     お紺(政職正室)…高岡早紀(40)
櫛橋左京進(義兄・光兄)…金子ノブアキ(32)   櫛橋左京亮(政識従兄弟・光父)…益岡徹(57)
力(義姉・光姉)…酒井若菜(33) 小河良利(小寺家重臣/生没年不詳)…磯部勉(63)

江田善兵衛(小寺家重臣)…上杉祥三(58)     斎(政職嫡男)→小寺氏職…山田日向(9)→相澤侑我(11)
浦上宗景(生没年不詳)…                 浦上政宗(清宗父/?-1564)…
浦上清宗(おたつ夫/?-1564)…達淳一(31)      上月景貞(?-1577)…
赤松政秀(?-1570)…団時朗(64)           赤松広秀(1562-1600)-16…野杁俊希(24)
石川源吾…升毅(58)                  円満…麿赤兒(70)
別所長治(1558?-1580)…入江甚儀(20)       別所重棟(1529-1591)+17…佐戸井けん太(56)
別所賀相(?-1580)…ベンガル(62)         宇喜多直家(1529−1582)+17…陣内孝則(55)
三木通秋(1534-1584)+12…              赤松義祐(1537-1576)+9…

小早川隆景(毛利家/1533-1597)+13…鶴見辰吾(48)     吉川元春(毛利家/1530-1586)+16…吉見一豊(47)
浦宗勝(小早川家臣/1527-1592)+19…佐藤尚宏(54)      毛利輝元(1553-1625)-7…三浦孝太(29)
安国寺恵瓊(毛利外交官/1539?-1600)…山路和弘(59)     清水宗治(毛利家臣/1537-1582)+9…
尼子勝久(1553-1578)-6…須田邦裕(35)            山中鹿介(尼子家臣/1545?-1578)… 別所哲也(48)

織田信長(1534-1582)+12…江口洋介(45)      お濃(信長正室/1535-?)+11…内田有紀(37)
土田御前(信長生母/?-1594)…大谷直子(63)    柴田勝家(信長家臣/1522-1583)+24…近藤芳正(52)
丹羽長秀(信長家臣/1535-1585)+11…勝野洋(64)    滝川一益(信長家臣/1525-1586)+21…川野太郎(53)
織田信忠(信長長男/1557-1582)…中村倫也(26)  佐久間信盛(織田家重臣/1528?-1583)…立川三貴(64)
荒木久左衛門→村重(1535-1586)+11…田中哲司(47)  万見仙千代(信長家臣/?-1579)…田中幸太朗(31)
だし(村重正室/?-1579)…桐谷美玲(23)          荒木村次(村重長男/1559-1596)-13…
お市(信長妹・淀生母/1547?-1583)…         明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18…春風亭小朝(58)
浅井長政(1545-1573)+1…               朝倉義景(1533-1573)+13…
織田信行(信長弟/1536?-1557)…尾関伸嗣(33)
5日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:49:30.89 ID:iDUqYjsQ
スレ立てるの遅いぞ、ぼけ。
6日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:49:40.47 ID:DrvszUrQ

子役がよかった
あと二話ぐらいはあの子でいいわ
7日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:50:00.94 ID:b+2hlXDy
豊臣秀吉(1537-1598)+9…竹中直人(57)         おね(秀吉正室/1547-1624)-1…黒木瞳(52)
豊臣秀長(秀吉弟/1540-1591)+6…嘉島典俊(40)     大政所(秀吉母/1513-1592)+33…
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13…田中圭(29)     茶々→淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21…
虎之助→加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14…    市松→福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15…
蜂須賀小六(1526-1586)+20…ピエール瀧(46)     竹中久作(半兵衛弟/1546-1582)…木村勇太
前田利家(1538?-1599)…                 豊臣秀次(1568-1595)-22…
大谷吉継(1558?-1600)…                小早川秀秋(1582-1602)-36…
小西行長(1555-1600)-9…                  中川清秀(1542-1583)+4…
竹中半兵衛(秀吉家臣/1544-1579)+2…谷原章介(40)   高山右近(1552-1615)-8 …生田斗真(29)

足利義昭(1537-1597)+9…吹越満(48)    顕如(1543-1592)+3…眞島秀和(37)
斎藤龍興(1548?-1573)-2…斉藤悠(29)    近衛前久(1536-1612)+10…
正親町天皇(1517-1593)+29…         今井宗久(1520-1593)+26…小西博之(54)
古田織部(1544-1615)+2…            千利休(1522-1591)+24…

細川藤孝(1534-1610)+12…        細川忠興(1563-1646)-17…
細川ガラシャ(1563-1600)-17…      大友宗麟(1530-1587)+16…
大友義統(1558-1610)-10…       立花宗茂(1567-1643)-21…
鍋島直茂(1538-1618)+8…        鍋島勝茂(1580-1657)-34…
島津義久(1533-1611)+13…       島津義弘(1535-1619)+11…
島津豊久(1570-1600)-24… 島津家久(1547-1587)-1…

長曽我部元親(1539-1599)+7…      仙石秀久(1552-1614)-6…

徳川家康(1543-1616)+3…       徳川秀忠(1579-1632)-33…
井伊直政(1561-1602)-15…       本多忠勝(1548-1610)-2…
榊原康政(1548-1606)-2…        酒井忠次(1527-1596)+19…
藤堂高虎(1556-1630)-10…       本多正信(1538-1616)+8…

お菊…高畑こと美             踊る遊女…吾妻春瑞(車地瑞保)
ルイス・フロイス(1532-1597)+14…  宣教師…オジエル・ノザキ(39)
ロレンソ(1526-1592)+20…       オルガンチノ(1533-1609)+13…
毛利軍の兵士…ガレッジセール川田広樹(40)

加藤又左衛門(有岡城の牢番)…       田辺庄右衛門…
高島吉右衛門…                 南殿(?-1634)…
松永久通(1543-1577)+3…         松井友閑(織田家茶頭)…
吉田平蔵…山本芳郎 亀井新十郎(1557-1612)-11…
荒木五郎右衛門…             内藤平八郎…
池田和泉守(荒木村重家臣/?-1580)…   真木島昭光(足利義昭家臣)…
神吉頼定(?-1578)… 神吉藤太夫(神吉頼定伯父)…
鈴(上月貞景娘)…            花(上月貞景娘)…
高山友照(高山右近父/?-1595)…  毛利新助(?-1582/信長家臣)…

語り…藤村志保(74)       副音声解説…宗方脩
8日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:50:32.64 ID:b+2hlXDy
■サブタイトル (予定)
第01話 生き残りの掟 
第02話 忘れえぬ初恋 
第03話 命の使い道 
第04話 新しき門出 
第05話 死闘の果て 
第06話 信長の賭け 
第07話 決断のとき 
第08話 秀吉という男 
第09話 官兵衛試される 
第10話 毛利襲来 
第11話 命がけの宴 
第12話 人質松寿丸 
第13話 小寺はまだか 
第14話 引き裂かれる姉妹
第15話 播磨分断
第16話 上月城の守り
第17話 見捨てられた城
第18話 裏切る理由
第19話 非情の罠
第20話 囚われの軍師
第21話 タイトル未定
9日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:50:59.52 ID:NbBi3EKU
>>1
昨年は武蔵以来の途中挫折したけれど
今年はとりあえず完走できそうだ。
10日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:51:28.60 ID:b+2hlXDy
>>5
スレ立ての義務は自分にはないのに立ててやったのに
遅いと言われなければならない義理はない
11日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:51:39.98 ID:jcH229Ya
官兵衛って清盛とか江のあとだったら、「こういうのを待ってた」と絶賛されてたと思うけど
去年の八重が正統派の作りだから、ワリを食ってるな
12日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:51:43.99 ID:1Z56NvpY
子役使うのはいいんだけど今の大河はその子役を出そう出そうとしすぎなんだよ
独眼竜なんかはメインは周りの大人達のドラマでそこに梵天丸の話をちょっと
挟むくらいだったけどすごく印象的だった
なにもかもが本末転倒なんだよ今の脚本は
贔屓の引き倒しとでもいうか
13日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:51:45.68 ID:o8px+PvF
>>1

公式HPにチョンボがあったんだけど既出?


>主君・小寺政職が織田家を裏切った際には、説得しようとして罠に落ち、1年以上、牢に幽閉される。
14日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:52:05.53 ID:t2IV2U9e
とりあえず評判いいようだが、俺は子役は下手だと思った。
15日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:52:12.24 ID:1MNe76KH
おつ

藤村志保出て欲しかったな。頼政の丹波哲郎みたいに。
16日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:52:12.44 ID:b+2hlXDy
戸田菜穂のセリフがまずいとあったので覚悟してみたが・・・予想以上に酷かった
戸田菜穂ってあんなに芝居下手だったっけ・・・
アバンの岡田、滑舌以前にセリフが棒すぎ、感情は入らなさすぎ
滑舌が今より良くなってもあれじゃ駄目だな

江口はトヨエツよりは華があって良かった
竹中は登場の所は年を食いすぎてタガ、アバンの所は良い感じだった
子役はさすがNHK大河、毎回いい子役見つけてくるねぇ
何気に久々の尾藤さんがうれしかった

完走できるかどうかは来週以降見てからだな
17日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:52:27.60 ID:V97QLPDw
テンプレ貼れるまでまたないと駄目だZO☆
この早漏ども?
>>3
>>5
>>6
18日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:52:40.51 ID:/B6dFMTO
>>11
割と江寄りだったと思うけどなあ
19日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:53:16.26 ID:b+2hlXDy
>>14
子役は別に上手いわけじゃないが、面構えと目が良かった
あれぐらい覇気があって生き生きしてる男の子だと、将来大物になりそうに見える
20日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:53:34.77 ID:mfzFdjVf
>>17
サーセン
21日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:53:52.29 ID:ZETSHyDo
来年はこれを遥かに下回る大河でよかったな
22日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:54:13.50 ID:95XRXhf0
現代の価値観から見れば中性の価値観は野蛮にみえるが、当時の社会の発展状況からすればそれが常識
むりくりに現代の価値観を当時の武将たちに語らせるのはおかしい。なんてことを言っても一般の視聴者にはわからんのですよw
23日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:54:16.27 ID:VcE0OwXv
子役可愛かったからもっと出してほしかったよ。

女の子の方。
24日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:54:19.90 ID:jKDmiZvn
全体的にパワーはあったな
展開もまあまあの進み具合
強さがすべての戦国時代をきちんと描けている
25日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:54:25.04 ID:1Z56NvpY
吉田松陰ならともかく妻って誰得なんだよ
26日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:54:25.01 ID:jcH229Ya
>>18
江だったら万吉が桶狭間に駆けつけてるんじゃね
27日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:54:26.88 ID:bpPPInDo
戸田奈緒の説教シーン迫力あった
あと子役めちゃくちゃ可愛いな
いいキャスト見つけてきたもんだ
28日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:54:35.56 ID:vM9o29oV
>>11
それはある。
今年はもうちょっと派手なのが見たかった。
来年の題材もあんなんだし。
29日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:54:37.73 ID:83W/ryGq
来年ははなから期待してない
30日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:54:38.27 ID:WxVWb4vC
>>11
八重の桜は作り以前に扱う題材がかなり異端じゃない?
地味だのマイナーだの散々言われた
31日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:54:46.39 ID:81DUMkk0
俺も子役が上手いと一回も思わなかったw
顔で選んだ分、演技は度外視したなと思った
32日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:55:05.77 ID:c+vx97eI
>>1
乙〜
>>6
子役の子は官兵衛の子供役でまた出るらしい
33日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:55:13.80 ID:494DIwh6
>>1乙!

成り上がり一代目のゴリさんじーちゃんが老いてもまだまだ企むしたたかジジイなのは非常によろしいw
二代目の柴田とーちゃんは若いけどじーちゃんほど野心や冒険心のない堅実優等生タイプかな?
息子の器量も見抜けてなかったあたり、ありがちな小物二代目ポジションか
柴田恭兵だからかっこよく見えるけどw
三代目の万吉は、じーちゃんのところが居心地いいとか、隔世遺伝な設定かね?
34日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:55:22.57 ID:BcYh3u//
恭平パパの目薬屋コンプレックスは後々も出てきそうだね
35日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:55:40.61 ID:NrI8GhfH
テーマ曲がモチーフの切り貼りみたいなダイジェストみたいに聴こえた
変な感じぃ
36日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:55:44.89 ID:DrvszUrQ
馬が走るOPと言えば?
義経、風と雲と虹と、独眼竜政宗と
37日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:55:57.16 ID:WKjzLSB0
善住坊の鋸引きのシーンやるんだろうか?
38日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:55:57.96 ID:/B6dFMTO
>>12
昔は、父親役に過去の大河主演者を配して
子役時代や序盤は父親が中心になって話を回すってパターンが多かったね。
近藤正臣、北大路欣也、平幹二朗、緒形拳など
39日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:56:05.43 ID:1Z56NvpY
子役うまかったよ
あれが下手とかどんな演技期待してんだよ
40日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:56:10.49 ID:HX35r1T1
子役は岡田より小栗旬になりそうな顔だった
41日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:56:32.20 ID:/8egesEQ
>>30
八重はまだ大河に決定する前から名前知ってたよ
来年の主人公の名前決まったのに覚えてない
42日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:56:50.55 ID:1Z56NvpY
>>32
また使い回しかよ
もういいよそういうの

>>36
風林火山だろ
43日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:56:53.25 ID:/B6dFMTO
>>40
いや、田辺誠一
44日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:56:53.55 ID:jcH229Ya
>>38
中井貴一も思い出してやって
45日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:57:09.53 ID:OBW5SkoX
異端かどうかはともかく、八重さんは一応戦ったりしてた人だからいい
来年の松陰の妹さんは一体何した人なんですかね・・・
46日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:57:16.02 ID:bpPPInDo
なんとなく芝居よりビジュアル重視なキャスティングみたいだけど
それはそれで若い人には見やすいような気がするな
台詞も方言にせずわかりやすい言葉にしてあるし
あんまり芝居がかったことされたら逆に萎えそうだ
47日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:57:19.53 ID:rpK6QB+A
初回は冒頭以外良かった
戦国の大河でこれだけの大物が主役なのは前田利家以来だし期待している
48日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:57:23.98 ID:V97QLPDw
>>36
武田信玄、風林火山
49日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:57:25.17 ID:nViivotl
>>6
マジか?現代臭+ボクって上手いッショが見えてキツかったな
八重の子役と比較すると残念だわw
50日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:57:31.15 ID:1MNe76KH
全般に役者はそんなに悪くない。脚本と演出がすべて。子役もわり食ってる。戸田は・・・
51日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:57:43.70 ID:t2IV2U9e
いや今の子役上手いぞ。

まあ雰囲気良かったんかな。
特に否定はしない。
52日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:58:05.32 ID:84k4ZL6W
1話から信長&秀吉を出す必要はないと思う。
53日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:58:05.84 ID:494DIwh6
>>27
戸田の説教が迫力あったのは、実はその前の、
取り残されていかにも切腹しそうな塩見の迫真の演技がアシストとして効いてたんだと思った
54日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:58:10.38 ID:Dj+Koyad
伊東四郎の2Pカラーが塩見三省
山田麻衣子のセレクトボタンカラーが真木よう子
55日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:58:13.56 ID:iDUqYjsQ
ところで一番最初に出てきた幼い女の子は、官兵衛の幼なじみだよな。
56日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:58:14.55 ID:/B6dFMTO
子役はかわいくて面構えいいし、演技も上手いけど
眉頭細すぎて現代的な子にしか見えなくて評価マイナス
57日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:58:44.03 ID:k1MS5mss
信長にしょうもない台詞言わせんな〜と思う部分もあれば
オカンの台詞が凄く気が効いてて良いなと思う部分もあるし
なんかオマージュにしても上から解りやすくしろと言われて
嫌々書いてる部分との落差が激しい気がするw
58日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:58:50.76 ID:83W/ryGq
花神以来の長州大河で主役が松陰の妹とか馬鹿にしてるとしか思えんもんな
59日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:58:58.69 ID:zbz1OExd
一話だけ見たら兵庫県知事が噛みつきそうなんだが…
60日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:00.13 ID:kTSwGYuu
>>1
なかなか面白かった
61日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:06.45 ID:c8A644fG
うちわ振ったり紅白で問答無用で白に入れるジャニオタが全員見れば数字は近年最高になるんじゃないの?
ジャニオタ内で派閥があって足を引っ張り合うなら別だが。
62日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:08.96 ID:1Z56NvpY
あの女の子が嫁にしてくださいっていったの見て
こんな歳から図々しいと思ってしまった
63日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:10.05 ID:WKjzLSB0
子役がこなれた感だされたら引くわ。
64日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:17.89 ID:eUm2JHSu
>>42
役者より、今日の合戦シーンが今後も使い回しされそう(^0^)
65:2014/01/05(日) 21:59:21.20 ID:+BpCCwi4
八重は会津弁丸出しだったのに何故播州弁ではなく標準語なのか。
66日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:30.01 ID:WxVWb4vC
秀吉14歳
官兵衛16歳
には笑ったが、こりゃ仕方がないな…
67日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:34.05 ID:mlrm9leh
>>52
いや、あのべったべたな出会いはあって良かったよ
初回からああいう見所ポイントを抑えてくるって安心感がある
今年は変な暴走はしなそう
68日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:45.28 ID:/8egesEQ
当時が現代と同じじゃないにしても播州弁汚いからねえ
方言なしのがイメージ向上するよ
69日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:47.20 ID:0cgef1Hc
子役に関してはジュニア俳優界の最高の晴れ舞台として必ずゴリ押してくるもんじゃないの?
仮面ライダーの主演なんかも各事務所の若手を売り込むだけに熾烈な争奪戦になってるというし
70日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:52.72 ID:wSC3seLo
結局、信長秀吉家康かよとは思ったな
一話から出てくるのを見て
71日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:59:56.32 ID:BzikTLKE
初回
八重 21%
官兵衛 17%
たぶんこうなる
八重の初回は面白かったし、女スナイパー見たい!と思ったけど
官兵衛、、、途中から観たけど、あまりに面白くなくて10分で脱落してしまった
72日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:00:19.16 ID:1Z56NvpY
竹中の顔見るとうんざりする
品がなさすぎて
73日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:00:23.25 ID:2wexxRXi
>>59
コンスタ大量散布なんでね
74日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:00:25.36 ID:+kx8BqQM
・なんだあのナレーションは
・江口は信長に合わない
・戸田菜穂の咳がひどすぎる
・子役は3人ともうまい
・しかしあの子が岡田になるわけない、田辺誠一にならなりそう
・そしてあの子が南沢奈央になるなんて劣化にもほどがある
・隆大介カコイイ
75日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:00:26.68 ID:VQa8Sz6q
>>1
乙です
76日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:00:56.94 ID:kTSwGYuu
>>4
>おたつ(義妹・浦上清宗室/?-1564)

来週… 幼馴染死ぬん?
77日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:00:56.77 ID:BcYh3u//
>>53
うんまったく。
肝心の切腹未遂は説明ゼリフで片付けられてたのはちょっと笑ったけどw
78日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:01:10.98 ID:fJa+UIok
子役は目力あったな
1話の尺でちゃんと少年官兵衛の成長と才能の片鱗まで見せるのはなかなか
良いさじ加減だったと思う

>>36
風林火山
79日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:01:37.38 ID:1Z56NvpY
隆大介ほんとかっこよかったな
一瞬誰かと思った
80日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:02:00.75 ID:lWj8H+0E
あ〜
81日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:02:06.76 ID:WxVWb4vC
>>45
もう開き直って朝ドラ風にするんじゃないか
歴史とか関係のない、無名の人々が織りなす「夜の連続テレビ小説」
82日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:02:13.86 ID:c+vx97eI
>>67
同意
安心して見れた、結構すごい事だと思う
83日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:02:14.57 ID:83W/ryGq
>>71
17とか清盛レベルじゃん
戦国大河初回でそんなもん叩き出したら清盛並の荒れようではすまないw
84日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:02:28.80 ID:t2IV2U9e
確かに信長のくだりはいらん。
後々大物登場って感じでええのにな。
毎週毎週出てくんだろな。
85日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:02:31.19 ID:iDUqYjsQ
おい、おまえら、最初に出てきた女の子は誰なんだって聞いているだろ、
早く答えろ、ぼけ。
86日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:02:34.12 ID:QTfJiS6q
>>25
吉田松陰の妻どころか妹だし
吉田松陰に妻というか女がいたんならそれはそれでドラマになるな
87日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:02:35.42 ID:84k4ZL6W
>>67
主人公が成長すればいずれは登場するんだから、最初から無理やり絡めなくてもいいだろ。
88日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:02:38.52 ID:BcYh3u//
>>59
「なんで空がいつも曇ってるんですか」って言われそうだねw
89日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:02:46.70 ID:DfwQ85u+
やっぱドラマは標準語がわかりやすいわ
びっこもちょこっとだけだったしあれくらいなら許容範囲かな
小田原城シーンは飛んできた矢を指で挟んでほしかった
あっという間の60分おもしろかったわ
90日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:03:01.42 ID:Pvfd/DAE
オープニングが江みたいに水に潜ってるんだが
オープニングは毛利元就+義経+江みたいだな
91日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:03:08.24 ID:jcH229Ya
>>53
こういう大河って塩見みたいな役が泣かせどころで重要だよね
92日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:03:14.93 ID:VXCTB9aW
俺は子ども時代不要派だから、大河初回は期待してない
子ども時代のエピソードがある人物(源義経とか)以外は無理にやる必要なし
93日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:03:32.40 ID:k1MS5mss
最初に秀吉や信長出せとか、一人で小田原に向かわせろとか
信長に時代考証無視の解り易い台詞を言わせろとか
恐らく女プロデューサー辺りが言ってるんだと思うけどね
脚本家は嫌々従ってるだけだと思う
だってその他の部分で光る部分が結構多かったから
94日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:03:44.61 ID:b+2hlXDy
>>43
あの子役は目が田辺誠一とは全然違う
どちらかといえば>>40がいうように小栗旬に近い
95日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:04:02.34 ID:OBW5SkoX
>>81
この先軍師クロカンがどんだけ叩かれることになろうと
来年になったら去年の方がマシだったと怨嗟の声で埋め尽くされる未来が見える
96日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:04:08.11 ID:13xK1bR9
>>57
オカンの説教って江にもほとんど同じシーンがあったぞ
「もしお前に何かあったらこの馬番が首を斬られていたんだぞ!」
シーンの緊迫感といい役者の演技といい江のほうがよく出来ていた
97日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:04:17.38 ID:mfzFdjVf
opの馬のCGは酷いわ
98日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:04:36.95 ID:1Z56NvpY
>>94
どっちにもならないから安心しろ
99日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:04:38.78 ID:OnwQLaXd
岡田クン、やっぱり永遠の0まんまの芝居センス0ですなぁw
100日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:04:39.85 ID:PO6B4cpF
まだ様子見だけど
脚本家の前川さんはNHKの時代劇の脚本を
定期的に執筆しているから期待している
柴田さんの出演する作品は面白い ハゲタカ 空飛ぶ広報誌も良作
少年時代を演じた若山が好演していたので再登場希望
101日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:04:40.60 ID:iDUqYjsQ
それにしても戦国時代に生きて名をはせた奴らはすげえわ。
102:2014/01/05(日) 22:05:07.92 ID:+BpCCwi4
>>68
なんやおまえダボか、ごうわくのう
103日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:05:10.09 ID:oBYR4FkQ
今回は、自己パロディ路線だな
104日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:05:12.68 ID:b+2hlXDy
>>52
信長と秀吉を出さなきゃ、他キャラは無名過ぎて時代劇初心者が食いつかないだろ
NHK的には初回から食いついて貰ってそのまま引っ張りたいんだろうからさ
105日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:05:30.02 ID:8tv7NwNN
正直言うと、初回でおたつが野武士に惨殺されるのに期待してしまった
死ぬのがモブだとどうしても緊迫感が出ない

全体的に乱世にしてはちょっと描写がぬるく感じる
その辺風林火山は初っ端から殺伐としてて好きだった
106日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:05:40.08 ID:c8A644fG
希望を言い出したらキリがないし、最近の作品の中じゃマシだったと思うよ。
特に戦国作品の天地やシエと比べたら、普通に良かった。
ただOPは近年の「主役PV」で残念だった。普通に景色や馬で良かったのに、カンベエ泳がせる意味が分からん…
107日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:05:41.09 ID:t2IV2U9e
うん。
秀吉が信長に仕えるシーンなんて微塵もいらんと思う。
108日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:05:54.87 ID:DrvszUrQ
馬が走るのはいいけど、曲がちょっと地味だったね
それとあんなに主人公を出さなくても……
109日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:03.16 ID:nPQJ/fyz
【海外】“日本のお餅って本当に危険なの?” お餅の窒息事故報道に対する海外の反応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388925483/
110日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:06.44 ID:+i5TVcbt
いきなりクライマックスからはじまって、その後おあずけかい。
話の前半部いらんから冒頭のシーンの続きをやってくれ。
111日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:10.29 ID:ZGi1eFtq
>>66
苦笑もんだよなw役者も大変だ
秀吉の個性的な子役とか見てみたいわ
112日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:14.92 ID:mlrm9leh
>>87
初回、田舎の大名同士の争いなんてわけわかんないじゃん
大河で一番困るのは製作陣が知識自慢とかアレンジ自慢で暴走して
トンデモ解釈出してくるところだが
このドラマはベタでもちゃんと見たい場面を出すって意思表示があったんだから
いいことだよ
113日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:18.95 ID:vM9o29oV
戦国それも三傑で初回17じゃ、大河始まって以来の大惨敗だぞ?w
114日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:21.86 ID:lWj8H+0E
野武士を成敗に→主君から報われない→「そのようなことをいうものではない!」と一族をなだめる父
って・・・清盛パパと一緒だな
隆大介が今度は討伐するほうだが
115日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:31.25 ID:Xg9g79QB
ぺらっぺらの大河
116日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:33.85 ID:HX35r1T1
方言はいらんわ
何ゆってるかわからんし
117日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:36.40 ID:ls8IMue9
まあ、一話で子役がやらかして説教されるって
割とパターンだよな
118日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:44.61 ID:DrvszUrQ
>>106
主役を出すにしても八重ぐらいの露出で頼む
119日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:51.92 ID:WxVWb4vC
初回信長秀吉の出会いが必要だったとは思わないけど、冒頭の小田原攻めはあって
いいと思う

黒田って誰だよ
小寺って誰だよ
赤松って誰だよ

という視聴者も結構いると思う。初回に敷居を低くする必要はある
120日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:53.66 ID:Ui1tBREY
ごちゃくってなんの事か分からんかったけど
御着っていう地域なのね
録画みてわかった
121日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:07:25.64 ID:0cgef1Hc
>>102
ヤクザ映画になってしまうな
122日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:07:25.99 ID:V97QLPDw
>>108
サイトにジャニゆえ写真が使えない事へのNHKの意趣返しではw
123日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:07:36.11 ID:b+2hlXDy
>>99
岡田准一の芝居、まともに見るのは初めてだったが
まじで芝居センスなくてびびった
滑舌や発声以前にあれじゃどうしようもない
124日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:07:49.08 ID:ZBJnPU2S
万吉きゃわジャニにおはいり
万吉は亀に似てた
万吉きゃわ
まんきちきゃわわ
万吉もっと見たいよ
万吉 亀梨風味できゃわきゃわだったジャニに入れば良いのに
まんきちに嫉妬すんなよう
125日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:07:56.73 ID:k1MS5mss
>>105
風林はリアル+バッドエンドが多かったけど
タイムスクープハンターのようにリアルに描くけど
絶対ハッピーエンド主義って安心感も方向としては悪くないよ
126日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:00.51 ID:1Z56NvpY
>>119
そこらへん昔はナレーター使ってわかりやすく説明してたんだけどな
なんでも劇中でこなそうとするから無理がくるんだよ
127日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:10.15 ID:OnwQLaXd
ダメだしはこちらもどうぞ

【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388918898/
128日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:16.95 ID:ppAHdkW+
西日本が舞台の大河は、源平以外では、今作が始めてだな
129日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:25.93 ID:84k4ZL6W
>>104
つ「独眼竜政宗」
130日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:38.46 ID:dJ4/tl5L
馬が多用されたり第一話が見せ場なのは、ジャニーズ義経のオマージュ?
ただし、夜襲&鵯越の逆落とし>>>>小田原で弓矢ぴゅんぴゅん
に思われたのでそこはもっと頑張ってほしい
131日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:41.75 ID:G90lctXf
確かに説明不足な気がしたな
一般層って中国の戦国大名とか毛利くらいしかしらないだろうし

しかし不快なナレーションだったなw
132日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:45.71 ID:Mx0D/YCU
一話目 良かった。

面白かったよ。
133日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:47.35 ID:iDUqYjsQ
>>119
黒田はまあいいが、小寺と赤松は知らんかったわ。
134日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:08:59.90 ID:OnwQLaXd
>>128
毛利元就ちゃん…
135:2014/01/05(日) 22:09:02.58 ID:+BpCCwi4
>>120
御着駅のホームは傾きがやばいで
136日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:09:28.43 ID:qrmOfIkX
姫路盛り上がってるかい?
137日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:09:46.70 ID:QTfJiS6q
>>116
何言ってるかわからないだけならともかく、
播州弁って迫力ありすぎるからな
いらぬ誤解を招きそうだ
138日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:09:48.28 ID:BcYh3u//
>>117
ひっぱたいてから抱きしめるのが映像世界の日本式教育のテンプレみたいになってるね
139日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:09:53.97 ID:iDUqYjsQ
>>136
うるさい、あほんだら。
140日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:10:04.59 ID:0cgef1Hc
>>119
まあ見ていくうちになんとなくわかっていくんじゃね
俺も播州の地名と位置関係がよくわからないまま見てたし
141日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:10:11.13 ID:krIUx3aN
耀人できらとっていうんか
読めんわ
142日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:10:31.68 ID:VQa8Sz6q
>>72
( ^^)/\(^^ ) ナ カ マ ! !

あまり好きではない
過剰すぎるセリフ回しがちょっとなーって。

でも、ここでは期待してる人多いね
143日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:10:31.69 ID:8RMD1HtU
小寺さんこの時代に独立勢力で能力を買って黒田氏を登用したりして
有能なはずなのになんでバカ殿にされちゃっているんだよ?
144日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:10:37.27 ID:+sfR/B5L
>>113
テレビ全体的に視聴率が下がってるから、十分有り得る
15%もあったらドラマ上位5位内には入るくらいだから

昔とは違うんだよ、昔とは
145:2014/01/05(日) 22:10:57.98 ID:+BpCCwi4
>>121
べっちょない、べっちょないで。
146日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:11:19.54 ID:rpK6QB+A
>>128
龍馬伝も殆ど西日本だが
っか京都が西日本だし西日本が舞台の大河は多い印象
147日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:11:37.68 ID:/8egesEQ
播州弁と言っても地域差すごいから
浜手の方はマジヤの字の人が喧嘩してるような喋り方
148日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:12:08.36 ID:vM9o29oV
>>126
ああいうのが普通の時代劇とはちょっと違う歴史ドラマって感じで、またよかったんだけどな
149日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:12:22.87 ID:6sk5piwc
OPの泳ぐ官兵衛は最初何だと思ったが如水の水に絡めてか
なら最後のショボイ滝の水量の方を何とかして欲しい

脇は見るからに悪どい小寺家臣団とか見るからに胡散臭い赤松円満とか面白かった
黒白柔軟性ありそうな祖父キャラもいいな
150日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:12:26.90 ID:lWj8H+0E
>>146
京都って大体の大河に絡めるよな
151日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:12:48.31 ID:qrmOfIkX
姫路盛り上がってないみたいだね(笑)
ナレーションどうにかならないの
152日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:12:50.45 ID:Mx0D/YCU
>>143
全然バカ殿じゃないだろ。

家臣が嘘ついて柴田恭平を嵌めようとしたけど、聞くふりしてただけだったし。
153日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:12:59.72 ID:ktsHQAlv
独眼竜政宗と比べちゃ気の毒だわ
あれは面白すぎ。ジェームス三木は上手いよ。

OPの戦国らしい面白さ出して欲しかった。城、兜、織豊時代の煌びやかさ
何でもアイテムあるのに何で馬?午年だから?
154日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:13:03.79 ID:vM9o29oV
>>144
つい一年前、あの題材で20越えてんだろw
155日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:13:15.60 ID:iDUqYjsQ
>>146
戦国時代は皆無だろ。それに竜馬伝も兵庫はあまり関係ないだろ。
156日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:13:24.82 ID:o8px+PvF
>>150
だって長いこと日本の首都だったんだし
157日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:13:42.56 ID:HX35r1T1
OPはもっと勢いある方が良かったなあ〜
せっかくの戦国大河なんだし
158日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:13:43.28 ID:ZGi1eFtq
>>92
子役御披露目は勿論だが
この子かわいいねーというジジババさまの楽しみの為
視聴料を取ってるNHKのエンタメとしての義務だな
159日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:13:54.59 ID:OBW5SkoX
>>148
昔から大河ドラマにナレーションはつきものだよな
むしろこれぞ大河って気分になる
160日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:13:54.80 ID:OnwQLaXd
>>150
そりゃ幕末まで1000年以上文化首都だったわけだから…
161日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:13:59.63 ID:+sfR/B5L
京都は方々に史跡があるからね
一般的に知られていない史跡がまだ街中にごろごろある
162日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:14:04.18 ID:7qYS3uCH
子役については賛否両論あるようだな
自分はなんかあの「演技してます」という感じが鼻についた
妙にうまく見せようとしているというか
民放ではよくあることだが、大河の子役でそう感じたのははじめてかも

ナレはいくらなんでも聞きづらすぎる
藤村さんは好きな女優なんだが、どうしちゃったのかねえ

帰ってきたウルトラマンを昨日までWOWOWで観てたので
赤松の貫録ぶりに脱帽した

そんなところかな
163日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:14:13.30 ID:+IGbuqox
大河が標準語? まぁ、言葉は西に行くほど汚いっていうからな。
姫路よりももっと西に行くともっと汚い、姫路人ですら、普通に話し
しているだけで喧嘩しているみたいらしい。子供の頃聴いた話。
164日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:14:34.47 ID:dq6VXA6y
>>128
名古屋も西日本だから
織田豊臣ものは西日本だろ
165日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:14:34.98 ID:Ui1tBREY
なんか赤松さんが「元高殿、おことが欲しいのじゃ」って言ってたけど
「あなたが欲しい」という意味?
166日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:14:46.58 ID:b+2hlXDy
>>150
そりゃ、平安以降ずっと日本の「都」ですから
覇者が絡む話の大河は全部京都は絡む
167日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:14:53.85 ID:c8A644fG
脇で好きな役者がたくさん見れて良かった。
隆大介、升毅、ベンさん、飯田さんとか。
特に隆大介は清盛に出るって期待してたら1話のみしかも兎丸の親父で残念だったからなぁ。
今回は出番多そうだし。
168日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:14:55.09 ID:83W/ryGq
>>144
昔とはって、八重の初回20越えなのに何言ってんだ
169日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:14:56.88 ID:95XRXhf0
>>143
黒田親子の有能さと実直さを引き立たせるためにバカ殿に貶められた感じ
170日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:15:16.09 ID:BcYh3u//
>>126
特に初回は状況説明的セリフが嫌でも多くなるしねえ
黒田家が小寺家の中でどんな立場なのかとか、実際の劇中の人物にしたらいわいでものことをかなりしゃべっていた。
171日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:15:18.25 ID:k1MS5mss
家臣仲間の悪巧み・濡れ衣攻撃がアッサリ解決して
皆納得しちゃう辺りに、軍師カンベエの本質を見た気がするわ
172日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:15:18.56 ID:QqyBc62B
子役はよかったが
肝心の岡田がだめだった
所詮ジャニーズ
声が軽すぎ
存在感が全くない
173日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:15:18.89 ID:G3krFeuH
ひき逃げ事件があったな
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00079749.jpg
174日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:15:25.10 ID:8tv7NwNN
初回だけなら八重にインパクト負けてる気がした

とはいえこのまま1年無事に完走できそうな安定感があるな
かなり無難に作ってると思う
175日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:15:30.70 ID:8Zxf2iVI
宮部さん何してるんスか
176日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:15:37.80 ID:WKjzLSB0
黄金の日日は一応戦国で堺ですが?
177日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:15:53.13 ID:lWj8H+0E
>>165
普通にヘッドハンティングでいいじゃんw
何を期待してる?w
178日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:15:55.05 ID:b+2hlXDy
>>165
おこと(御事)=you
179日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:16:04.39 ID:kNPBeAUa
ひらパー兄さんなんだから関西弁でいいのに
180日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:16:15.45 ID:1MNe76KH
公式サイトの画像だけで、俺たちを満足させてくれる吹越義昭wwwwww
181日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:16:19.37 ID:rpK6QB+A
>>155
西日本と言っているのに何で兵庫限定だよ
信長・秀吉・家康の愛知だって西日本だぞ
182日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:16:42.00 ID:QqyBc62B
>>176
黄金の日日の第1回と見比べると
薄いのなんのって
183日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:16:54.37 ID:TLXtBY9e
今年は公式サイトのダイジェスト動画ないのか?
つまんないぞ
184日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:16:57.02 ID:84k4ZL6W
>>153
だから官兵衛の少年時代と三英傑を無理やり結び付けなくてもいいだろって話
185日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:17:13.72 ID:eXXpdlJd
明日以降の知事の発言どうなるかな?
186日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:17:16.25 ID:PO6B4cpF
黒田は播磨で小寺氏以外にも家臣になった人はいるのかな…
主君筋が家臣に仕えるのは何気にすごい
187日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:17:32.70 ID:dJ4/tl5L
一話をみただけでは、何が官兵衛を官兵衛たらしめたのかいまひとつピンと来なかった
誘拐事件や母親病死から何かを学んで、軍師としての勉学に励むようになるのかなと思ったのだが。
もう元服しちゃったが遅咲きなんだろうか…
188日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:17:40.29 ID:VQa8Sz6q
>>180
吹越さん(観光協会)と勉さんに期待しているw
189日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:18:00.14 ID:81DUMkk0
>>184
単に、同時代に何が進行しているか見せただけじゃねーの
190日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:18:08.97 ID:ktsHQAlv
戦国時代ってだけでちょっと見てみるか、な人多かったと思うよ
自分がそうだし。
191日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:18:37.33 ID:Z8WgKQCV
初回の主役子役時代編
>>117
06功名 一豊に説教される
08篤姫 ?
09天地人 母親に説教される
10年龍馬伝 母親に説教される
11年江 母親に説教される 
12年清盛 父親に説教される
13年八重 父親と頼母に説教される 
14年軍師 父親と母親に説教される

こんなものか?最近の大河で子役から出ないの風林火山くらいだな
回想シーンで子役時代はあったが
192日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:18:55.90 ID:+sfR/B5L
>>168
戦国ものでも17くらいは有り得る時代だと言っている
八重は知らん
193日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:18:58.88 ID:lWj8H+0E
>>185
清盛の時の反省から、大絶賛すると睨んだ
194日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:18:59.02 ID:WKjzLSB0
パーデレは誰になるかな?
195日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:19:03.05 ID:VXCTB9aW
OPが不評だから八重みたいに毎月マイナーチェンジしてくれ
196日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:19:03.90 ID:k1MS5mss
>>184
大河が朝ドラぐらい視聴率絶好調なら初回で無理矢理結びつけたりしない
全ては大人の事情
197日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:19:06.01 ID:ctrLPawp
片岡鶴太郎の演技が、凄いの一言。

これだけは衆目の一致するところ。
198日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:19:08.96 ID:QqyBc62B
黒田官兵衛のベストポジションはおんな太閤記
大河ドラマという長期ドラマではあれ以上目立たせてはだめ
199日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:19:14.38 ID:+IGbuqox
北海道=北海道 東京以北=とうほぐ 名古屋周辺=中部東海 京都大阪=
近畿 大阪以西=西日本 広島以西=中国 九州、沖縄=九州、沖縄

日本は広い
200日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:19:24.66 ID:myahCHs+
>>171
父職隆があっさり理解するのもすげーし
小寺の家来衆はあっさり「だまされた〜」と理解してるのもすげーし
始末をあっさりつけちまうのもすげーよなw
201日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:19:27.26 ID:kNPBeAUa
ナレーションはいつだったかの新春時代劇の森光子を彷彿とさせた
202日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:19:55.11 ID:iDUqYjsQ
>>191
風林火山は大河じゃないだろ。
203日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:01.61 ID:95XRXhf0
お龍が助け出されずに野武士に輪姦される展開のほうが当時のリアルでよかったなグヘヘ
204日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:08.96 ID:QqyBc62B
>>181
いや
尾張は西だが
三河は東だ
205日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:09.69 ID:Ui1tBREY
>>178
やはりか
自分の無知を棚にあげるようだがそういうのいる?お主とかでいいんじゃ?
わかりにくくなるだけだと思うが
206日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:13.20 ID:krIUx3aN
>>124
ナベプロだからナベプロイケメン集団D-boysに入れられて
ジャニーズに潰される方だな
207日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:23.19 ID:HGlhAy5V
冒頭の小田原開城の続きの方が今すぐ見たい気がする

地方小名の小競り合いとかどうでもいいわ
208日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:25.39 ID:vM9o29oV
俺も子役は上手いとは思わなかったな。
特に文句をつけるほど下手とも感じなかったが。
209日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:38.43 ID:ZGi1eFtq
>>149
段々水量増えて終わる頃には洪水になるんじゃね?
これぞ大河ドラマ

なんつて
210日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:42.55 ID:/B6dFMTO
黄金の日日は3年くらい前に時専で見たが、初回最後のナレーションで高揚感がすごいw
書いてたら見返したくなった
211日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:52.09 ID:OnwQLaXd
>>193
「画面が暗くて見づらい、清盛の時から全然反省してない」に1万ペリカ
212日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:52.95 ID:c8A644fG
>>165
黒田家に「おこと」という娘がいて、それをくれと言ったかと勘違いしたw
213日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:20:58.82 ID:1Z56NvpY
>>197
あれあのふざけたメイクじゃなけりゃもっとよかった
なんでああいうことするんだろうな
214日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:21:08.64 ID:7754xPbH
風林火山の話題がチョコチョコあるが
父も母も俳優のサラブレット、小学校から大学まで慶応
女優デビューがいきなり大河のヒロイン
この肩書きだけで想像すると、ここから未来の大女優が羽ばたいたと思うが
白鳥だと思われた鳥の子が、みにくいアヒルの子でござった
215日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:21:11.06 ID:edw7WtRI
最近の大河や朝ドラ考えると、子役の演技に不満な点がないのはすごい事なのかもwww
216日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:21:18.42 ID:kNPBeAUa
清盛のときはNHK兵庫ですら社交辞令的に取り上げるだけだったけど
今年というか去年末からはノリノリで官兵衛特集してる
217日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:21:19.58 ID:oTQcAi03
>>185
兵庫県内のロケ地がいっぱい映ってたから
兵庫県知事は満足してくれたはずw
218日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:21:25.98 ID:+IGbuqox
>>187
むしろそういったものが無いのが好印象。
二話目以降はどうかわかんないが。
219日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:21:31.89 ID:jcH229Ya
>>205
ガキの頃大河見てても、その程度の言葉は
前後の会話で意味わかったけどなあ
220日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:21:44.35 ID:/B6dFMTO
おことすら分からない人がいるのか・・・
難儀だな
221日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:21:47.80 ID:QqyBc62B
あきらかに平清盛や八重の桜の方が面白かったな
第一回に関しては
222日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:21:49.97 ID:QTfJiS6q
>>193
姫路城が粗末すぎる
223日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:21:59.33 ID:494DIwh6
>>152
鶴ちゃんが自分の役はタヌキだと評してたな
224日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:22:27.70 ID:mlrm9leh
>>221
清盛は一回目がピークだったでござる
225日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:22:29.45 ID:VCkRSwgQ
>>164
当時の上方(畿内)からすると美濃・尾張は東国扱いなんだよ
信長は京畿や中国の武将からは東国勢と呼ばれてる
のちに織田・羽柴が畿内を基盤に中央政権化してからは
西国でも毛利などからすると、織田・羽柴が上方扱いになるけどな
226日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:22:40.69 ID:QqyBc62B
>>215
やつらは鍛え抜かれてるからな
アイドルあがりの役者とは次元が違う
227日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:22:41.27 ID:HX35r1T1
吹越は期待通りっぽいなw
228日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:22:51.51 ID:myahCHs+
>>191
篤姫の1・2話だけは出来が良かったよ
調所広郷にこの時代の忠義とは何かを教わった
229日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:22:53.61 ID:0cgef1Hc
>>210
そうそうナレーションの名調子のせいで「よくわからんがすげえ!」って気にさせられる
230日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:23:08.54 ID:k1MS5mss
漫画っぽい部分が多いので
今の未成年が観て楽しいと思えるレベルで作ってんじゃないのかな
231日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:23:19.47 ID:kNPBeAUa
姫路の話だから神戸の知事は絡んでこないでしょ
兵庫は分断県だから
232日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:23:27.83 ID:/B6dFMTO
鶴太郎、事前番組でスタッフから
「仁義なきの金子信雄をそのまま真似てくれればいいから」って言われたと言ってたな。

「普通、そんな演出ってあるかねえ?w」って冗談めかして言ってたが・・・
233日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:23:34.70 ID:DrvszUrQ
>>214
風林火山のヒロインは擁護できないくらい…容姿に華がなかったな
234日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:23:35.54 ID:Dj+Koyad
>>169
この後信長と秀吉を美化するために光秀がzipを所望します
235日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:23:51.98 ID:QqyBc62B
>>225
尾張は西の終わりなのか
東の入り口かで結構揺れるな
でも文化的には西なのよね
236日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:23:56.12 ID:1Z56NvpY
子供時代のエピソードが作り物過ぎて毎度萎えるんだよ
子役もうやらなくていいよ
毎年役変わってもやること同じ子供時代って異常だろ
237日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:24:01.22 ID:eUm2JHSu
>>222
だって黒田家時代は単なる田舎の館だぞ?
りっぱになるのは池田時代
238日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:24:04.81 ID:lWj8H+0E
>>211
帝愛グループの地下工場で1年働いてもらおう
239日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:24:08.88 ID:RqJyDar0
如水「で、関ヶ原はどうだった?」
長政「内府殿がよう働いてくれたって言いながら右手握ってくれたw」
如水「何でそのとき左手で内府殿の首を取らなかったん?」
長政「え?なんで?www」
如水「だめだこりゃ」
240日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:24:19.89 ID:2SkTn5Ub
>>231
神戸の知事ってなんだよ くっそワロタwww
241日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:24:35.56 ID:ri1F86iF
見逃した
また兵庫なの?
242日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:24:43.31 ID:256qazZF
>>224
保元の乱前後の異常な盛り上がりとか鹿ケ谷とか見てないのか?
243日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:24:50.38 ID:jcH229Ya
>>210
堺という町が主役だと主張してるような名ナレーションだよね
あれは
244日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:24:50.55 ID:OBW5SkoX
>>214>>233
逆に言えば欠点はその程度
ゲジ眉姫とカピバラ信玄さえ何とかすれば出来の良いドラマと評判だったんだぞ、当時
245日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:24:54.51 ID:eUm2JHSu
>>235
方言区分では愛知県から西日本だね
246日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:25:02.77 ID:oTQcAi03
>>231
井戸知事は播州出身
247日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:25:03.75 ID:1Z56NvpY
>>232
ひでえ指示だな…演出何も考えてないってことじゃん…
終わってる
248日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:25:19.34 ID:rpK6QB+A
>>222
あの当時はお粗末な城だ
立派な方がひくわw
249日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:25:20.14 ID:tjRyrlA2
>>155
毛利元就のこと、時々でいいから思い出してあげてください!
250日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:25:42.25 ID:QqyBc62B
黄金の日日はあり得ないレベルの超展開ENDだったのに視聴者を納得させるだけのパワーがあったな
251日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:25:49.50 ID:0cgef1Hc
>>236
俺もいらんと思うけど子役を売り込みたい芸能事務所の圧力かなにかでは
252日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:26:01.96 ID:L4zU+EB4
ぶっちゃけ1話としては悪くないと思う
ナレーションは多分慣れる…
253日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:26:06.88 ID:PO6B4cpF
黒田はどうやって家臣団を形成していったのか詳しくないので
そのあたりも注目して見てみたい
254日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:26:10.93 ID:QZSgqayT
ワクワク感がなくて引き込まれることなく終わってしまった
戦国ってもうやりつくしているからかな…
信長も秀吉も、どんなにあおっても先が分かりすぎるからしらける
255日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:26:22.17 ID:WKjzLSB0
この官兵衛は信長の横死を知らせにきたかこを問答無用で斬首するんだろうか?
256日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:26:26.62 ID:kNPBeAUa
>>246
思いきりたつのの人だったわ…
257日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:26:30.36 ID:dq6VXA6y
大河の主な舞台 明らかに西のほうが多い

2001 北条時宗 東
2001 利家とまつ 西
2003 MUSASHI 西
2004 新選組! 西
2005 義経 西
2006 功名が辻 西
2007 風林火山 東
2008 篤姫 東
2009 天地人 東
2010 龍馬伝 西
2011 江 西
2012 平清盛 西 
2013 八重の桜 東
258日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:26:50.01 ID:SGJyGNyr
>>191
篤姫は
女のくせに史書ばかり読むな!とか長塚に説教されてたw
259日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:26:57.51 ID:NQYw9jc4
「やっぱり信長が見たい!」「三英傑は出ないのかよ!」「○○出せよ!」とか連呼して
バッシングする連中をよく見かける
本人は気付いてないかもしれないが、小学生の劇に「ウチの息子の出番が少ないじゃないの!」とか言う
モンスターペアレントに近い醜悪さがある

そんな連中にかぎってイケメン俳優とかスイーツ大河を馬鹿にするものだが
よく聞く「今年は三英傑が出るなら見てみようかな」「信長を見るのが楽しみ!」というのは
「あ! ジャニーズJrの○○君が出るんだ〜チェックしなきゃ〜」ぐらいの薄っぺらさと同レベルだろ


自分が知らない人物のことになると途端に興味を無くし、全く登場する必要の無い「○○見たい!」と言い出し
好きな人物が出ないと「○○出ないと面白くない」と子供みたいに駄々をこねる

歴史を基にした重厚な人間ドラマを「ぼくがだいすきな武将ぜんいんしゅうごう!」に貶める大河の癌だな
260日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:27:00.48 ID:QqyBc62B
とりあえず主演俳優の声が弱いとそれだけで全体が貧弱になる
岡田君には荷が勝ち過ぎたな
261日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:27:17.01 ID:b+2hlXDy
>>205
使う言葉で使っている人の人となりを表す
「お主」だとあの小寺が使う言葉ではないな

>>219と同じく、自分も小学校時代から大河を見てるけど
それぐらいの意味は会話の前後で理解できたよ
262日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:27:26.86 ID:Mx0D/YCU
>>236
子供時代から、タダ者じゃない感を演出しないとな。

大人になってからは歴史を動かす主役の一人になるんだから。
263日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:27:40.25 ID:1Z56NvpY
>>257
2000年以降ぶっちゃけ大河と思ってないんで
264日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:27:50.17 ID:0cgef1Hc
>>242
保元の乱も平治の乱も途中まで良かったんだけどクライマックスで無理矢理清盛に一騎打ちを演じさせる展開でズコーだったなあ
265日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:28:02.52 ID:dq6VXA6y
愛知はNTT西日本なので西だよ。

京都まで34分、東京まで90分なのに、東なわけない。
266日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:28:07.27 ID:+IGbuqox
武田のオヤカタは最後まで只の館だったじゃん。時代って数年、数十年で
替わってしまうのね。平和って大事だw
267日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:28:20.88 ID:yc4RbxrC
前スレで、この時代にしては忠義を強調しておかしいというレスがあったが、
黒田家そのものが、ある意味当時では不思議な家ともいえるんだよ。
戦国的な下克上のリバタリアリズム全盛の情況にあって、
小さなコミュニタリアンの主従関係を維持しようとしてた。
黒田家に戦国の縮図を求めることが筋違い。
268日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:28:22.31 ID:vM9o29oV
>>218
利家や一豊ならともかく、黒田官兵衛の子供時代があんなんでいいんか
269日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:28:22.68 ID:o8px+PvF
>>224
清盛のピークは保元の乱前後だろどう考えても
視聴率は知らん
270日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:28:46.26 ID:rpK6QB+A
>>225
当時の東国・西国の考え方と現在の東日本・西日本は別だろ
現在はフォッサマグナの西端を境と考えるのが自然だ
271日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:28:46.52 ID:m2EZ9f2q
公式人物相関図見た
妻に「最愛の」をつけなければいけないのか
272日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:28:49.95 ID:a4agEU5A
>>260
主演だけじゃなく発声できてない俳優多くね?
273日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:28:52.34 ID:1MNe76KH
戦国初期やって欲しいな。早雲とか、孝景とか。
274日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:29:30.80 ID:QqyBc62B
平清盛は終盤に行くにしたがって脚本演出がどんどんダメになっていくのに
マツケンの芝居だけはどんどん神がかっていくのが不思議な作品だった
275日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:29:39.60 ID:edw7WtRI
>>214
風林火山の失敗点は3つ。

ガクトの演技の不自然さ。
川中島の戦いのしょっぱさ。
ユウ姫の魅力のなさ。勘助が命かけてまで守ることの説得力がなかった。
276日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:29:44.03 ID:b+2hlXDy
>>251
大河は昔からなぜか子役で数字が取れやすいんだよ
だから大河では初回にはまず子役を使うし
各芸能事務所も一番良いのを出してくるってさ
277日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:29:59.32 ID:guJIblLY
>>253
初回でわざわざ栗山村を出したのは、栗山善助登場のときのための伏線貼りなんだろね
278日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:30:22.88 ID:83W/ryGq
保元平治はくだらん一騎打ちにしちゃったのが痛かったな、ほんと
279日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:30:25.97 ID:81DUMkk0
>>266
信玄のころ強国だったので、本拠地が攻められなかっただけ
280日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:30:27.58 ID:DfwQ85u+
来週からがいよいよ岡田参上だから本番と言えよう
第1回目の子役で評価を下すのはおかしい
281日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:30:30.65 ID:QqyBc62B
>>272
今回に関してはそうだな
でもやっぱり主演の責任は重い
岡田はミスキャストだったよ
これは義経レベルになる予感
282日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:30:47.75 ID:1Z56NvpY
最近の大河は時代劇できる役者いなくなって
セリフ回しの軽さとかセリフの重みのなさとか
軽すぎる起居動作見てるだけで萎える
そこに何も武将としての生き様が伝わってこない
283日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:30:50.05 ID:Ui1tBREY
>>232
仁義なきの中で最強を誇る山守組長か・・・
これは小寺の殿相当強いなw
284日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:31:06.80 ID:40gZLibk
>>269
清盛の話のピークはそこら辺だったが、
視聴率は主要キャスト退場が相次ぎダダ下がりに
285日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:31:09.10 ID:L4zU+EB4
>>271
岡田がゲスト出演していたNHKラジオで
実際は色々文句言ったりしていたそうですとぶっちゃけていた
歴史ヲタ的に色々思うところもあるかもねえ
286日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:31:11.48 ID:NbBi3EKU
>>265
言語的には愛知は東
揖斐川でわかれる。
287日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:31:14.96 ID:c+vx97eI
>>262
そういうのベタで好きです。
288日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:31:22.08 ID:QqyBc62B
>>280
岡田がダメなのは冒頭のセリフひとつでわかったよ
289日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:31:23.71 ID:o8px+PvF
>>257

時宗はなんだかんだ言って最後まで見た
利家とまつは最後ら辺見なかった
MUSASHIは序盤で切った
新撰組は余裕でスルー
義経は事実上の平家物語で面白かったが、最後のドッカーンがすべてを持っていった
功名が辻はなぜかスルーしてしまった

こうしてみると、2000年以降の大河はあたり外れが大きいような気がする
290日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:31:32.69 ID:0cgef1Hc
>>266
甲斐なんて無理してでも欲しい所じゃないし…
291日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:31:51.17 ID:csRIXQpd
>>274
清盛は終盤に向けていよいよ冴えていったよ。マニアック度も増したけど。
292日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:31:52.86 ID:t2IV2U9e
風林火山が面白かったのは親父追放したとこらへんまで。

あとはたいしたことないよ。
293日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:31:55.07 ID:95XRXhf0
平清盛は晩年になるにつれてどんどん暴君のになってたから脚本も苦労したろう
主人公はとにかく美化しないといけないようだからな
294日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:32:32.27 ID:oTQcAi03
発声は芸人の宮迫以下の俳優も多いんだよな
時代劇は発声と姿勢がいいだけでも風格が出るのに
295日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:32:40.20 ID:OBW5SkoX
>>263
風林火山は2000年以降の大河だったよ!

>>274
清盛始めとするキャスト達はどんどん迫力出て良くなっていったと思う
だが如何せん脚本のアラが擁護できない
パッションは伝わってきたけどさぁ
296日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:32:45.75 ID:2SkTn5Ub
もう口直しで
田楽踊りでも見るしかないな
297日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:32:54.98 ID:eUm2JHSu
>>286
確実なのは、新潟・長野・静岡各県以東は東日本。
名古屋のニコちゃん大王語はさすがに東日本方言とは思えない。
298日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:33:14.84 ID:WKjzLSB0
今仁義なきとったら全編ハングル聞くはめなるやん。
299日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:33:20.08 ID:81DUMkk0
>>293
いや、特に美化せず醜い清盛にしてて、逆にドラマ的には
非常に良くなった
前半クソで、後半まあまあ
300日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:33:20.51 ID:QqyBc62B
時宗はもはやマフラーの思い出しかないな
301日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:33:50.89 ID:eUm2JHSu
>>133
赤松は知ってないと嘉吉の乱が分からんレベル。
黒田こそ単なる武田鉄矢のお殿様なんで特に憶える必要は無い。
302日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:33:51.03 ID:xFysarHI
あかん。脱落しそうww
303日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:33:52.18 ID:lWj8H+0E
>>262
清盛なんかイエス様のように馬小屋で生まれ
アーサー王のように剣を切り株から引っこ抜いたもんなあ
304日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:34:13.68 ID:yDkiQTtk
どさくさに紛れて層化が松山ageてんじゃねーよ、最初から
最後まで素人なキモブサイク野郎だったわ。
305日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:34:24.99 ID:DrvszUrQ
>>257
功名が辻好きだけど評判はよくないね
306日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:34:43.10 ID:tjRyrlA2
>>270
歴史的には三関を境に東か西かじゃないか?
だから、越前・美濃・伊勢以東が東国(東日本ではなく)、それ以西が西国(西日本ではなく)

本来の意味での関東・関西もその分け方だったはずだし
307日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:34:53.43 ID:/B6dFMTO
「永禄11年、西暦1568年。
同じ年に、ヨーロッパでは自由都市ネーデルラントが、
イスパニア王フェリペ二世の圧政に対して武器を持って立ちあがった。
この自由都市の蜂起は、やがてオランダという新しい国を生む。
この時堺も、まるで世界の歴史と呼応するように、信長という天下の覇者に反旗を翻している。

時あたかも、中世の断末魔と近世の産声が同時に天地を揺るがした、16世紀末の怒涛の幕開けであった。」


こういう語りがまた聞きたい。
308日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:34:57.93 ID:eUm2JHSu
清盛は保元〜平治ら辺をつまんなく感じたな。
まあ解明されてない時期だからしゃーないとしても。
309日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:34:59.27 ID:83W/ryGq
清盛は前半のヤンチャ清盛が本当酷かったが後半のダーク清盛はわりと見られた
310日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:35:11.46 ID:mlrm9leh
>>293
清盛は終盤の方が清盛自身のキャラがはっきりして主役はよかった
そのかわり周りがダメダメ
主役が若すぎたせいで子供孫世代がとっちゃん坊やみたいなのばっかりになってた

官兵衛は子供が松坂だからまだ見た目はまし
311日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:35:19.36 ID:RhEmynUj
>>274
ええっ
松ケン、最後までド下手糞だったじゃん
メークだけは神がかってたけど
メークは老けてんのに、表情は20代の青臭いっ男ていう酷い芝居だったな

岡田はジャニにしては顔は老けてんのにセリフは青臭かったな
声は軽いし、滑舌は全然だし、セリフ回しは単調出しで・・・さすがジャニ(棒
312日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:35:45.53 ID:csRIXQpd
>>295
清盛スレで物凄く緻密だった脚本のアラを展開してみたら?
313日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:35:53.40 ID:edw7WtRI
戸田菜穂の口が曲がってるとか、柴田恭兵の顔はシミだらけだとか、
中谷美紀はわざとブサメイクしてるけどすごいシワだな、とかどうでもいい事ばかり気になった。
314日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:36:12.11 ID:QqyBc62B
>>294
やっぱ俳優は声なんだよね
緒形拳も加藤剛も高橋幸治も内野聖陽も渡辺謙も
見た目以上に声で説得力を持たせてた
315日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:36:26.42 ID:dq6VXA6y
★は主要な舞台

2001 北条時宗 東(鎌倉★)
2001 利家とまつ 西(名古屋★→京都→金沢)
2003 MUSASHI 西(姫路★)
2004 新選組! 西(東京→京都★)
2005 義経 西(京都★→瀬戸内海→東北)
2006 功名が辻 西(名古屋★→高知)
2007 風林火山 東(甲府★)
2008 篤姫 東(鹿児島→東京★)
2009 天地人 東(新潟★)
2010 龍馬伝 西(高知→京都★)
2011 江 西(滋賀→名古屋→福井→京都★→東京)
2012 平清盛 西(京都★)
2013 八重の桜 東(福島★→京都)
316日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:36:33.90 ID:9dQSX0x2
>>36
草燃える
317日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:36:41.41 ID:+IGbuqox
黒田官兵衛は生誕も成長も何の伝説的な逸話の無い、凡人だということがよく
判りました。
318日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:36:42.68 ID:vM9o29oV
>>303
そういや変な剣振り回してたな・・・>清盛
319日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:36:58.02 ID:pffvyWiy
テーマBGMはとても良かった。一度聴いただけで覚えられる感動的な旋律が良い。

物語はまあまだあと3週くらい観ないと何とも言えない。
でも大河がだんだんある程度歴史を知っていること前提の脚本になってきたなあとは思う。
320日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:37:08.71 ID:p28ms2tc
戦国やりつくしてないけどな
321日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:37:20.20 ID:L4zU+EB4
どさくさ紛れの役者叩き(not批判)はイラネ
322日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:37:27.78 ID:FJUguOrG
>>315
京都はどの時代やっても大河便乗商法ができるのか
すごいなw
323日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:37:28.68 ID:yDkiQTtk
誰も見てなかったからと後半の松山が良かったとか
笑わせるなや、20代のまんまの鼻声喋りで地ままのキモさ
だっただけ。
324日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:37:55.86 ID:oTQcAi03
松ケンはすごく期待してた分、ガッカリが大きかった
あそこまで出来ない俳優だったなんて
岡田は最初から期待してない
なんとか無難にこなしてほしいと願うだけ
325日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:38:13.56 ID:DrvszUrQ
>>314
みんな声がいいね〜
加藤も衰えたけど、昔の大岡越前見たらよかったわ
326日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:38:29.41 ID:QqyBc62B
そろそろ大河ドラマ「津軽為信」をやってもいい時期。
327日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:38:31.49 ID:tjRyrlA2
>>318
小烏丸を期待していただけに、あれは残念だった
328日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:38:34.93 ID:xFysarHI
>>318
宋剣。別名エクスカリバー
329日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:38:48.00 ID:csRIXQpd
どさくさに紛れて清盛ディスってないで、清盛スレに行って老人の主張してみろw
330日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:38:49.01 ID:o8px+PvF
>>316
太平記と毛利元就と風林火山忘れるべからず
331日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:38:56.97 ID:kPibIEgF
前々から思ってたけど
時代劇にハイビジョン撮影て合わないんじゃないか
332日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:39:28.64 ID:a4agEU5A
清盛は主要キャスト抜ける前半は面白かったよ
主役を除いてなw
松山は基本が出来てないから前半も後半もずっとダメだ
脚本はいい所と悪い所が極端すぎてあれじゃ一般受けは無理だ
官兵衛は初回の出来が微妙過ぎて期待できないんだよなあ
333日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:39:33.00 ID:HIn9Ec7/
>>314
全員惚れ惚れする発声だったな
演出だけ舞台調にしてもダメ
334日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:40:00.87 ID:lWj8H+0E
>>307
大河じゃないけど民放の関ヶ原の石坂浩二のナレはよかったね
「イギリスで、シェイクスピアが最初の公演を行っていた頃・・・」で始まって
大風呂敷ナレにwktkしたよ
335日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:40:21.13 ID:8tv7NwNN
清盛も別にそんなワルだった印象ないけどな
正直大河の主役をあまり美化されても気持ち悪いしあんなもんだと思うが
まぁそれ以前に主役頼朝のイメージだったから、清盛のキャラ云々は気にならなかった
336日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:40:27.33 ID:QqyBc62B
風林火山のOPはサブタイのストップモーションで一気に持って行かれた
それと比べると今作はふわっとしてて掴みどころのないOP
曲は好きだが
337日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:40:38.56 ID:eUm2JHSu
>>314
ブス声優に萌え萌えって正しいんだね(´・ω・`)
338日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:40:40.27 ID:81DUMkk0
>>332
ああ、「王家」内部のドロドロを描くとこだけな
339日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:40:43.41 ID:fknCp7Bk
>>309
むしろ前半の方がマシだったろう…プルーンがそばに
いたからヘタには感じたがどヘタの一歩手前ではあっ
たと思う。

汚盛は演者より作家とDが問題だったからな
340日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:41:00.15 ID:13xK1bR9
>>334
そこは「この日、ロンドンでは真夏の世の夢が上演されている」だよ
341日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:41:20.53 ID:80J27Qos
三傑抜きで姫路の小競り合いだけで3月くらいまで見せれる脚本家がいればいいが
そんな人いねえべ
342日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:41:22.31 ID:rpK6QB+A
>>306
近畿が日本の中心だった昔の考え方での東国・西国はそんな感じだな
今の東日本・西日本は、関東と関西の間のどこか(俺はフォッサマグナの西端説を推すが)が境
343日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:41:23.27 ID:OBW5SkoX
>>312
伏線の回収とかは頑張ってたと思うが人物の心理、性格の変化の描写が下手すぎた
唐突な別人化に振り回され続けた一年

でも脚本家がテーマ作りこんでたのはよくわかったし
アラも含めて楽しかったんだけどな個人的には
344日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:41:26.77 ID:eUm2JHSu
>>306
一番狭義の「東国」は関東と東北だけかな
345日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:41:29.16 ID:+sfR/B5L
>>331
画面が綺麗すぎると昔の話やってる感薄いよね

だからって画面汚くしたり暗くしたりするのもアレだけど
346日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:41:31.81 ID:HIn9Ec7/
>>307
ヤダカッコイイ
347日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:41:37.59 ID:lWj8H+0E
>>340
すげえ!よく憶えてたなw
348日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:41:45.42 ID:dq6VXA6y
清盛は、清盛パートはつまんなかった。

王家と公家パートが面白かった。
349日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:42:08.21 ID:iCtVYuTp
>>337
電気消しても声は聞こえるからな
350日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:42:56.99 ID:xFysarHI
画面汚くするとまたクレームがくるんだろうな
351日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:43:18.26 ID:csRIXQpd
>>343
だからさ、誰について何は下手なのか、誰が唐突に別人化したのか
堂々と清盛スレで主張しろ。
352日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:43:18.96 ID:QqyBc62B
あと戦国大河でやりそうなのは
藤堂高虎くらいかな?阿部寛でやってほしい
353日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:43:51.27 ID:DfwQ85u+
だしちゃん来週かなー
354日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:44:04.52 ID:ppAHdkW+
兵庫ってことは、ダウンタウンの関西弁みたいな言葉を、黒田官兵衛は喋ってたんだな?
355日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:44:11.48 ID:HIn9Ec7/
清盛は数字ほどつまらなくはなかったが、本スレの連中が絶賛してるような
緻密な作品ではなかった印象
個人的には美術スタッフの自己主張がやかましすぎた。あと主役はダメダメ
356日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:44:17.94 ID:tjRyrlA2
>>337
声のいいオペラ歌手とかもデブ多いしね…

声と外見は必ずしも一致しない
357日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:44:19.78 ID:+IGbuqox
今作でも公家パート来て欲しいな。安土桃山でも奴らは健在だw
358日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:44:37.11 ID:gmCpsixP
子役の演技良かったよ。もうちょっと見たかったな
父親の柴田も尾藤も赤松役も麿も良かった
ナレはしんどい、OPはつまらん
冒頭の岡田官兵衛は…微妙に感じてしまった
359日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:44:41.08 ID:dq6VXA6y
狭義の西国というのは九州だけ。

なんで「中国地方」っていうのか考えてみ。

大昔は京都が「東国」で博多が「西国」
360日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:44:47.47 ID:eUm2JHSu
>>349
女ってブスや体型を声でごまかすよねwww
361日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:44:57.50 ID:oTQcAi03
>>329
関係ないスレで、どさくさで清盛ageするから批判意見が出るんだよ
362日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:45:06.80 ID:9dQSX0x2
>>119
誰だかわからなくてもいいと思うんだけれどな。むしろわからない方がドラマは楽しめる。
363日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:45:26.26 ID:QqyBc62B
>>354
いやたぶん現代人には通じない言語だったと思われる
364日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:45:30.59 ID:lWj8H+0E
服部半蔵正成から見た三英傑大河は来ないのか
365日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:45:30.96 ID:eUm2JHSu
>>354
アニメスレ住人に大阪府尼崎市は常識
366日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:45:42.43 ID:Ui1tBREY
>>244
そんなわけない
平蔵氏ねの大合唱だった
ほんと平蔵なんか絡めなければよかったのに
367日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:45:48.56 ID:81DUMkk0
>>352
長曽我部元親、島津よしひろ?、清正、正則、三成、北条家など
やりようによっては主役で大丈夫だろ
368日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:45:54.65 ID:oljIoEKR
>>357
将軍家だけど、玉置の義昭がまた見たい
369日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:46:02.82 ID:80J27Qos
>>357
あまちゃんで鬱憤たまってそうな吹越に期待してる
何役か知らんが
370日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:46:06.37 ID:RhEmynUj
>>314
新劇系の舞台出身は発声をみっちりやってるから発声がきっちりできてて声が良いんだよね
画面を見てなくても声だけ聞いてても聞き惚れられる
371日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:46:10.20 ID:csRIXQpd
>>355
印象ではなく具体的に作品に沿って分析した上で清盛スレで主張しな。
できなければ、官兵衛スレで清盛ディスるな、いつもの常連たち。
372日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:46:26.96 ID:dq6VXA6y
>>357

戦国時代以降公家は没落したから、性格の悪さに磨きがかかってくるんだよな。


清盛の頃なんてまだ公家が真剣に天下国家を考えてたがw
373日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:46:27.46 ID:eUm2JHSu
>>356
デヴ女歌手が増えたのは会場が巨大化したから。
中近世の西欧の女性歌手はそんな大柄でもなかったらしい。
374日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:46:37.43 ID:tE2rudI7
>>314
その辺の俳優が大河の主役やってたのは岡田と同い年かそれ以下の時だよな
375日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:46:38.25 ID:mlrm9leh
>>355
低視聴率ドラマはマニアな奴しか残らないから
妙な絶賛する奴しかいなくなるんだよ
清盛はああなったら終わりっていう見本
まだ賛否両論のこのスレの方が健全
376日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:46:45.82 ID:tjRyrlA2
>>364
半蔵はふつーの武士であって忍者ではないんだが、それでいいのなら
377日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:46:53.94 ID:RsRtuyzh
まあ岡田も妻夫木のときみたいに回をこなすごとにだんだんサマになってくるんじゃないか?
378日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:47:11.09 ID:QqyBc62B
九州はNHK鬼門の唐入りで大活躍してるから
戦国時代の大河でメインやることはまずないんだろうな・・・
まぁ加藤清正なんかも同様の理由で出来ないだろうが
379日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:47:32.96 ID:iCtVYuTp
大河ドラマ板で清盛と新選組は否定的に触れてはいけないぞ
いろんな人が発狂してたいへんなことになるのは見ての通りだ
380日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:47:45.09 ID:72hVVBVl
江口がくっそ棒でびっくりしたんだけどあれ何?
するのだー って
381日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:47:48.57 ID:Fi2Nw+sW
ビジュアル重視の戦国大河でいいと思う
見た目って大事だし小難しいより分かりやすい方が
いろんな人に見てもらえる

官兵衛家臣団(イケメン集団)で腐歴女が釣れるよ
382日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:47:58.57 ID:HIn9Ec7/
>>377
妻夫木のわざとらしいドヤ声演技は最後まで嫌だったけどなあ
383日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:47:59.71 ID:pm2196yN
>>315
天地人は会津と米沢も舞台だな
384日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:48:05.94 ID:QqyBc62B
>>364
だが待ってほしい
彼は関ヶ原の4年前に死んでる
385日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:48:10.34 ID:iCtVYuTp
>>376
『武田信玄』における勘助みたいなもんかな
386日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:48:22.02 ID:L4zU+EB4
>>377
だと思う
387日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:48:22.02 ID:rpK6QB+A
>>378
加藤清正・立花宗茂・島津義弘・・・
大河で見たい人物ばかりだ
388日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:48:28.63 ID:eUm2JHSu
>>372
公家イメージがあんま良くないのは、武士が異様に美化された反動だと思う。

天皇だって公家だから、公家への侮辱=皇室への侮辱と思うのだが。
天皇を武士のように考えた三島由紀夫はホモだった。
389日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:48:34.51 ID:SzuhmQ1j
去年の八重の桜の第一回を見て「これは神大河だ」とか言ってた奴は論評する価値はないね
390日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:48:44.35 ID:csRIXQpd
なんだお前ら、清盛スレに来る勇気はないのかヘタレども?
だったら官兵衛評に集中しろ。
391日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:48:56.37 ID:hYHpNnFz
ナレーションが不評だが、あれは朝ドラちゅらさんのナレーション平良とみおばぁを狙ってんでは?
392日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:49:08.62 ID:lWj8H+0E
>>376
しかし、本人はそうでなくとも、配下のレオタードくの一は必須だろ?
393日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:49:39.81 ID:oljIoEKR
>>389
後半あんなにダルくなるとは思わなかったからさ
394日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:49:40.04 ID:iCtVYuTp
>>375
だいたい初回のころは、様子見しながらドラマを論じるやつと
役者のファンと歴史マニアがごった煮でわけのわからないことになるんだよな
395日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:10.32 ID:QqyBc62B
>>379
今作も徐々にジャニヲタが出張ってきて
批判できないスレにしていくんだろうな
396日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:11.61 ID:0cfFoIjL
寿桂尼さまも年いったということだ
397日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:13.26 ID:95XRXhf0
新選組ってスマップが主演のやつか。壬生浪と恐れられた新選組がこんなへらへらした奴らなものかと1話で切った記憶ががある
398日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:14.42 ID:tS5YizQ+
幼馴染が成長してから意識し始める、なら分かるが、
下の世話をさせられてるのに、いきなり「嫁にしてくれ」は違和感
399日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:41.61 ID:/b30teIA
くっそー、1年間、ホームドラマ+名探偵コナンを見るのか
400日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:43.29 ID:fknCp7Bk
>>378
清正の場合層化も関わるからな…益々難しいなぁw
401日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:48.86 ID:tjRyrlA2
>>392
それは…

おまえ、あたまいいな!
402日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:55.90 ID:dq6VXA6y
キャバクラ幕府ができるまでの日本人の東西認識

・西 ・・・ 九州
・中 ・・・ 中国地方 ← 元祖中部地方!
・東 ・・・ 関西

・名古屋 ・・・ 文明の届く東の果て
・三河以東 ・・・ 蛮族の住む場所
403日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:51:05.05 ID:iCtVYuTp
>>396
数年前の『花のあと』のときはまだちゃんと聞こえるナレーションだったのだがなあ
404日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:51:11.52 ID:Mx0D/YCU
八重の桜は新選組が出てきたあたりから、糞化したと思う。
405日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:51:16.22 ID:myahCHs+
「はにゃ〜ん」といわない真面目な古田織部は見てみたい気がする
406日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:51:28.27 ID:edw7WtRI
>>364
大昔に「半蔵の門」っていう漫画があって、それが徳川家康に仕える忍者の服部半蔵の話だった。
個人的には面白かった。
でもこれを大河ドラマにするには無理がある。劇画特有のフィクションが多い。
例えば服部半蔵の嫁が、山本勘助(武田の忍者軍団の頭領)の娘だとか、
服部半蔵が武田信玄を暗殺するとか、松平信康が実は今川義元の息子だとか。
407日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:51:38.01 ID:eUm2JHSu
>>397
そら残念だ。
芹沢鴨は相当イイ味だったのに。
半沢も新選組で売れたようなもんだ。
408日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:52:15.28 ID:L4zU+EB4
>>397
飽きっぽい自分が脱落せずに全部見た大河なんだけどな
自分が糞と思っても面白いと思う人もいるのだし
409日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:52:20.64 ID:VQa8Sz6q
>>314
高橋幸治がわからない
410日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:52:21.23 ID:QqyBc62B
>>389
あれは第1回を見て「すげー!でもこの戦闘シーンは絶対中盤で使いまわすために製作費つぎ込んだものだから次からはショボくなるだろうな」
ってスタンスだったやつが勝ち
411日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:52:42.24 ID:Eb0mK7QH
岡田もよかったけどなあ
冒頭の小田原は地獄見た戦国武将、最後は元服したての
さわやか青年でちゃんと差別化してた
まあ今回出番少ないから次回以降感想また変わるかもだけど

子役もよかった
母親に叱られるときの泣きそうになる演技がいい
厳しくちょっと神経質そうな父親と対比してのおおらかな
たぬき祖父もよかった
竹中秀吉は演技はさすがだけどちょっと老けてるのが残念
江口もよかったけど出陣の時の声だけ残念

次回以降に期待
412日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:52:57.85 ID:OBW5SkoX
>>389
八重は第一回が良すぎたんだな
後半の失速をあの時点で予見できる奴いたらすごくね

>>390
大河ドラマ同士比較したり思い出話したりこの程度許してくれ
少なくとも自分は楽しんでたクチなんだよ
413日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:52:59.70 ID:cgfyA2Ss
びっくりするくらい大根で驚いた
演出も下手

なに?NHKって人材いないの?
414日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:53:39.05 ID:RhEmynUj
>>395
数字が下がって行って大河ファンの視聴者が去り始めたらそういう状況になるだろうな
415日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:53:44.73 ID:QqyBc62B
416日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:53:49.63 ID:Pvfd/DAE
甲信越は東国
直江兼続も東国武士は西国と違い武芸を磨き云々と
伊豆も源頼朝や関東の北条との繋がりから東国
名古屋のきしめんの味は関東より薄いのだよな
だから浜松(遠江)くらいからは西国に入れたい
北陸も福井、石川、富山も西日本だろう
金沢のそばも京風味だし
JR西日本の管轄
親不知峠越えて新潟県に入ると東国
417日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:53:52.88 ID:80J27Qos
>>407
群像劇としては今世紀最高だな
418日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:53:59.98 ID:tjRyrlA2
>>405
古田織部の逸話って真面目ではないものばかりなんですけど…

へうげものは崩しすぎだけど、概ねあんなもんだから始末に悪い
419日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:54:06.67 ID:eUm2JHSu
>>402
昔の朝鮮インテリの日本観

古代…東夷
李朝…蛮国・東藩、日本人=禽獣

夜郎自大な人って後世に笑われる運命なんだね(´・ω・`)
420日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:54:23.82 ID:dJ4/tl5L
平清盛は良作。平家を単なる平安貴族でなく、
水軍と交易で隆盛した一族という側面からアプローチしたのはおもしろかった。
瀬戸内では伝承として知られている話をいろいろ映像にしてくれたなあと。
官兵衛もやすっぽい平和志向ドラマ、ホームドラマにはしないでいただきたい
421日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:54:38.55 ID:lWj8H+0E
まさか服部半蔵でまあまあ食いついてくれるとは思わなんだw
ぜひ真田広之主演でと要望出しとこう
422日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:54:40.30 ID:xyby034y
>>396
寿桂尼様は色っぽかったなあ
時代は流れ、義元公も一人立ちして立派な軍師に・・・あれっ?
423日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:54:48.22 ID:LUn3DX7R
>>164
この時代名古屋は存在しない。
名古屋は、江戸時代に尾張義直公がつくった街(実質は、父親の家康公だが)。
那古野という字くらいの地名はあったが、「なごの」と発音。
三河人が「野」を「の」ではなく「や」と間違って発音してしまったのだろう。
424日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:54:54.00 ID:RhEmynUj
>>411
岡田の冒頭と最後の場面との違いは岡田の手柄と言うより
NHK大河のメーク班の手柄
NHK大河のメーク技術はハンパじゃないから
425日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:54:58.65 ID:gtMR74ky
今からでも遅くないから『清須会議』の官兵衛役の人と変われ!
426日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:55:03.30 ID:Ui1tBREY
>>261
俺も意味は理解できてるんだっつのw
427日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:55:19.45 ID:4AaiThs9
ID真っ赤ばっかり
428日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:55:22.80 ID:oTQcAi03
清盛信者、ホントに面倒くさいw
429日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:55:24.27 ID:Eb0mK7QH
>>314
緒形拳の太閤記見たい〜
なぜテープ潰したNHK
430日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:55:28.12 ID:eUm2JHSu
>>417
ヌけたところはとことんギャグだったが
シリアスなシーンはけっこう禿げ君とかがんばってたよね
431日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:55:32.90 ID:myahCHs+
>>407
サブ強すぎて、香取をみごと空気にした大河だよね
432日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:55:33.14 ID:0cfFoIjL
>>409
大河では高橋さんは伝説的存在
信長が大人気で「本能寺」の回を遅らせろという投書がNHKに殺到した
433日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:55:36.24 ID:81DUMkk0
八重の場合、後半生あそこまで、ただの文化人・一教育者になっては
おもろないのも仕方ない
一生を描くことにこだわらず、劇的なとこで切りゃーよかった
434日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:55:45.12 ID:dJ4/tl5L
>>294
濱田岳は声は素晴らしいよっと。
435日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:56:04.54 ID:9dQSX0x2
>>210
あれの1話のラストは本当にwktkしてくるね。
436日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:56:22.66 ID:PO6B4cpF
来週以降どうなるか期待したい
風林火山のOPは近年稀な出来で
フジの鹿男で風林火山のOPに似たEDにしていたw
437日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:56:35.90 ID:81DUMkk0
>>421
何のこっちゃ。
最も有名な戦国武将の一人だが
438日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:56:35.96 ID:eUm2JHSu
>>423
名古屋の語源は名越の可能性もある。
名越は鎌倉市の地名で、なごえ・なごや両方の読みがある。
439日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:56:43.22 ID:aGDUcK3+
八重の第1話は面白かったよな
南北戦争から会津城の戦いの流れ、中々よかった。
黒田の初回の入り方は、何か微妙だったような気がしないでもない。
どうせだったら、派手な合戦のシーンとかのほうがよかったじゃないか?
440日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:56:44.28 ID:oBYR4FkQ
脇が太平記とか秀吉、毛利、組とかで、声だけ聴いているとわけわからなくなるw
今回は、脇が大河っぽくていい。

父 上杉謙信
殿 北条高塒
宇喜多直家 佐々木道誉、陶晴賢
丹羽長秀  徳川秀忠(2回)、北条守時
織田信長 坂本龍馬
豊臣秀吉 豊臣秀吉
足利義昭 宗尊親王

パロディで終わるかどうかは、脚本と主役しだいだな。
441日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:57:01.22 ID:LzEwUU9C
びいどろをかざすところは「ちゅらさん」のえりぃかとw
あと、官兵衛は「功名が辻」の千代さんとはほぼ同年代かな、
田畑を斜め上から映して出陣のお知らせのあたりは構図も似ていた
442日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:57:05.82 ID:RhEmynUj
>>432
太閤記で高橋幸治信長の助命嘆願が凄すぎて
8月で退場の予定が10月まで伸びたってヤツだな
443日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:57:24.32 ID:MadP8iO/
まぁどう転んでも江を下回ることはないだろw 近年ではあれが最底辺だと思う。
444日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:57:35.27 ID:Gjh0Qudc
>350
ジジババは暗い画面がどうしてもダメ。
視力下がってるから明暗が暗く見えるんだと。
クッキリハッキリの明るい画面じゃないと無理。

まぁどうせ減る人間だからそっちに合わせても視聴率は右肩下がりだが。
445日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:57:43.09 ID:xFysarHI
来週は初恋エピソード
青春大河?
446日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:57:49.67 ID:dq6VXA6y
>>423
信長は那古屋城(名古屋市中区)生まれだよ。
447日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:57:56.28 ID:VQa8Sz6q
>>415
おお、ありがとう
448日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:58:04.38 ID:Ui1tBREY
マツケンは声が残念だったんだよな
変に甲高い
449日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:58:12.80 ID:iCtVYuTp
高橋幸治の信長って「黄金の日日」のしか見てないが、
一度見ると信長のイメージはあれで固まっちゃうよな
人間じゃない感がすごい
高橋英樹や藤岡弘や、昔の中村錦之助のも人間的すぎるように思えてくる
450日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:58:28.70 ID:eUm2JHSu
>>431
どんどこどんが立派すぎて我が家では近藤勇と呼んでいたw
雨上がり決死隊といいお笑いがカッコイイと不思議な気分でアメトークを見れる
451日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:58:32.84 ID:rpK6QB+A
>>445
風林火山も最初の頃そんな感じだったな
452日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:58:34.26 ID:ppAHdkW+
谷原章介

大河ドラマ 新選組!(2004年、NHK) - 伊東甲子太郎 役
大河ドラマ 風林火山(2007年、NHK) - 今川義元 役
龍馬伝(2010年、NHK) - 桂小五郎 役
軍師官兵衛(2014年1月 - 、NHK) - 竹中半兵衛 役

またコイツかよ
453日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:58:45.30 ID:Eb0mK7QH
>>409
太閤記の信長役の人
454日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:58:46.71 ID:rmteV1fP
>>387
島津義弘の場合息子が壮絶基地外なのが最大のネックだと思う
455日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:58:51.45 ID:dq6VXA6y
「江」はひどいって言われてるが「八重の桜」ほどひどくはなかった。

福島に配慮して酷いって言えないだけだよ。
456日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:59:02.30 ID:LUn3DX7R
ナレーションとOPがクソだな。
平清盛の方が数段上の気がする。
457日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:59:16.64 ID:40gZLibk
>>445
告知に「青春グラフィティ」というテロップがあったが…
458日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:59:22.19 ID:83W/ryGq
>>443
中身でアレを更に下回るようなら
もう素直に大河枠終わってくれて結構だな
459日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:59:30.65 ID:WKjzLSB0
水堀に身を潜んでる丹波、現松本、川谷、根津と名優揃いでワクワクしました。
460日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:59:34.47 ID:eUm2JHSu
>>442
半年予定のゴッドマーズが5クールに伸びたのと同じだな
461日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:59:45.60 ID:LzEwUU9C
>>408
あれは長編ドラマとしてよくできていたよ
462日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:00:18.46 ID:Eb0mK7QH
>>424
発声と表情含む演技は岡田の努力だと思うの
463日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:00:21.27 ID:VQa8Sz6q
>>453
それってどれくらい前?
464日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:00:25.36 ID:Gjh0Qudc
>452
シュッとした顔が時代劇で便利に使えるからな。
465日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:00:28.42 ID:oBYR4FkQ
>>449

現代の信長像は、高橋幸治の演技がもとになっている。
コウエイの信長の野望の信長の絵も元をたどるとあの大河。
それくらい好演だった。
466日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:00:47.71 ID:95XRXhf0
八重の桜は同志社大学にとっては素晴らしい宣伝だったな
きっと今年の受験生はかなり増える
467日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:01:01.65 ID:dq6VXA6y
桐谷が「だし」ってことは、桐谷美玲が首チョンパされるのか。

女子が首チョンパされるのは珍しいから、そこが見どころだな。
468日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:01:17.17 ID:OBW5SkoX
>>420
そうそう。別にアラも失敗もあっていいからホームドラマやスイーツ路線化するより
新しい試みにチャレンジしてくれたのが良かった

>>433
戊辰戦争終了後の失速だけは当初の予想どおりだったな

>>452
谷原の半兵衛はそんなに違和感ない
469日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:01:20.98 ID:QqyBc62B
新撰組!は山南さんと土方さんと斎藤さんとジョン・健・ヌッツォで持ってた
470日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:01:25.80 ID:aGDUcK3+
江つまらんかったか?中盤あたりまでは微妙だったけど
秀忠メインになってから結構面白かったが
471日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:01:52.57 ID:+A6J44tB
ごちそうさんが高視聴率だから
初回で子役に体液漏出させたら視聴者を掴むと判断したのか
なるほどと思うが習慣化しないといいが
472日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:01:53.01 ID:myahCHs+
>>452
でも竹中半兵衛は割りと自分のなかでは行けそうな気がする
大体想像はつくけど
473日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:01:55.62 ID:+IGbuqox
中野竹子はどうだった?
474日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:01:59.97 ID:7TxWdJDu
音楽とか蝉や虫の声とかうるさ過ぎて
緊張感、感動が伝わらないし台詞が聞こえずらく台無し
今、独眼竜見てるけどあれを見習ってほしいよ
音楽いらないんだよ。
475日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:02:17.94 ID:SaftRTU5
去年の八重が糞糞アンド糞で、
来年の大河も糞糞アンド糞確定だから、
これは江以下にならん限り最後まで見るな


1話は結構面白かった
気になったのは江口と竹中の年齢差とナレーションが昭和っぽすぎるのぐらいかな
476日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:02:24.86 ID:WxVWb4vC
しかしまあ、このスレの住人は歴史にも大河にも異常に詳しいな
昭和の大河にも詳しいし4-50代がメイン?
477日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:02:29.36 ID:rpK6QB+A
>>452
大河の谷原の演技は結構好きやぜ
478日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:02:33.71 ID:Eb0mK7QH
八重は八重視点兄視点殿or国政がらみの視点と3つの視点を
入れたのがイマイチわかりづらくて視聴者が共感できなかった
んじゃないかなあ

うちの老母なんかしょっちゅう混乱してた
479日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:03:08.60 ID:RhEmynUj
>>462
発声って・・・
声全部同じだったじゃんw
むしろ、岡田は声は酷すぎ・下手すぎと思ったね
表情はいうほど大したことなかったし
480日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:03:09.70 ID:Dj+Koyad
>>421
服部半蔵のアクションだったらそれこそ岡田を使ってほしい(´・ω・`)
481日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:03:39.67 ID:LUn3DX7R
>>465
だいたい信長公は無口というか、無駄口をしないタイプ(信長公記等)。
江口は無駄口を叩きすぎで、全くイメージが違う。
べらべらしゃべった後「であるか」なんて阿呆か?
信長公の名前を使わず、全く別の想像上の人物にしてくれよ。
まあ、江口の責任ではなく、脚本家の責任だが。
482日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:04:02.74 ID:eUm2JHSu
>>469
禿げ!禿げ!禿げ!禿げ!禿げ!禿げ!禿げ!禿げ!禿げ!禿げ!禿げ!
将軍にまで出世した源さんも
483日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:04:05.04 ID:83W/ryGq
>>476
今時レンタルでもCSでも昭和大河見られるからな
484日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:04:08.59 ID:OBW5SkoX
>>458
アレを下回るのは逆に至難のわざかと
しかし来年、たとえ出来が良くても松陰の妹とかいう題材が
大きく足を引っ張りそうなんだよな
485日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:04:09.42 ID:0cfFoIjL
>>440
祖父 甘利
竹中半兵衛 今川義元

武者震いがするのぅぅ
486日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:04:10.50 ID:LzEwUU9C
>>350
俳優の汚しは関係ない
画面がうっすら霞みがかってたり、
照明が足りないとなにやってるのか見えない

タイムスクープハンターはオッケーだけど、龍馬伝・清盛はホントダメ
487日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:04:21.41 ID:aGDUcK3+
八重の後半は同志社と新島関係を短くして、
日清・日露でも看護婦としての奮闘をメインでやってたほうが
面白かったかも。というか、看護婦の話が短すぎた
488日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:04:22.67 ID:+IGbuqox
谷原は殿様で見たいんだよね。今作なら家康の息子とか、毛利や九州の大名とか。
489日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:04:29.26 ID:B42eSR6f
番宣番組見て、期待してたんだけど  とりあえず視聴は続けようと思う
岡田はアクションできるから大丈夫と気にしてなかったが 冒頭のセリフ回しに
ヘ?となってしまった 声弱い、、不安だ OP始まってなにこれ 最期岡田ドザエモンだし
こんなのやだよう 風林火山みたいなのがいい緊張感あるイントロにかぶさる勘助のナレ
風林火山の題字にコッペパーンとかぁー 
途中で切った平清盛がなつかしく思う日が来るとは、、
岡田はジャニのなかではマシだとおもっていたけど 見る目がなかったということか、、、

清盛 終盤面白い? 清盛が後白河にくせ毛姫を娶らせようとするところで脱落したけど 
490日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:04:46.00 ID:eUm2JHSu
>>476
プリキュア大好きな私幼女です(^0^)
491日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:04:47.18 ID:edw7WtRI
谷原章介の桂小五郎良かったぜ。
黒船見て衝撃受けて、模型作るけどそれがプロの模型士並みのものになってるとかwww

正直谷原主演の桂小五郎の大河ドラマ見たかった。
492日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:04:47.90 ID:Eb0mK7QH
>>463
私も生まれる前の話w
3回目の大河だったかな
493日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:05:13.63 ID:myahCHs+
自分としては、岡田は主役を色々やってるけど印象に残る作品が少ない
SPくらいかなぁ
494日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:05:39.36 ID:tjRyrlA2
>>478
素直に松平容保を主役にしておけばよかったと思うの
495日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:05:44.17 ID:eUm2JHSu
谷原さんだと今川義元かな。
武田信玄より明らかに強そうな雰囲気が好きだった。
496日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:06:00.17 ID:WKjzLSB0
20代だけど確実に昔の大河の方がおもしろい。
497日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:06:05.88 ID:RhEmynUj
>>449
同じく

信長は子供の頃にいくつか読んでて自分なりにイメージができあがってたけど
(リアタイではなかったが)高橋幸治の信長を見た途端、これだ!って思った
それぐらい強烈なキャラの確率度だった
それ以降、色々な人の信長は見てるけど高橋幸治を超えた人がいない
498日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:06:26.30 ID:edw7WtRI
>>480 (・∀・)ソレダ!!

黒田官兵衛じゃアクションできないのがもったいない
499日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:06:26.80 ID:Eb0mK7QH
>>479
自分にはちゃんと違って聞こえたけど
あなたには聞こえなかったのね
個人の感想の違いということで
500日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:06:42.20 ID:LUn3DX7R
>>494
容保さんは、会津人ではないところが欠点だったのでは?
501日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:06:51.34 ID:eUm2JHSu
>>494
殿が家臣に頭を下げるシーンと茅野権兵衛の切腹シーン「あばよ!」は泣けた(;ω;)
502日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:06:59.97 ID:QqyBc62B
説明を求められつい検索してしまったら
高橋信長の動画をあさり始めてる俺がいる
はぁ・・・たまらんわー
http://www.youtube.com/watch?v=4lqkhS_O_10
503日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:07:43.21 ID:Eb0mK7QH
>>483
太閤記は永遠に見られないけどな…
504日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:07:49.11 ID:dJ4/tl5L
>>445
恋愛イラネと思いつつなきゃないであれ?と思う恋愛話
八重は二回も恋愛結婚したのに、熟年夫婦みたいなシーンばかり。あれはなんだったのか。
505日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:08:02.48 ID:eUm2JHSu
>>500
お殿様の本拠地は江戸でしょ。
領土は収入源。
期待されるのは江戸のエロい人と仲良くすること。
506日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:08:09.08 ID:Dj+Koyad
>>495
戦国ゲームでバカ殿グラフィックが定番だった今川義元を
イケメングラフィックに変えた功績は大きい
507日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:08:18.54 ID:40gZLibk
>>478
大河に限らず、主役に共感できない物語は受けないと思うんだがなあ
508日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:08:34.53 ID:L4zU+EB4
>>455
江は演出が酷すぎ
20代の女優に10歳未満の幼女役をやらせるのは無いw
509日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:08:39.17 ID:QqyBc62B
>>503
オンデマンドで最終話だけ・・・
510日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:08:57.98 ID:1xnXrSqI
変なナレーションと変なうたがうすら寒かった。遥かにテレ東ドラマの方が出来が、よい。遥かにだ。
511日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:09:02.78 ID:ktsHQAlv
OP、もっと絞ればいいのに。色々使わないで
そのほうが印象に残るのに
おんな太閤記の稲穂がなびいていくだけの画面、すごくよかった
ああいうのが大河らしい
512日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:09:08.13 ID:RhEmynUj
>>489
以前誰かも書いていたが
戦国大河の主役は、アクションはできるに越したことはないが
メインはストプレだし、出番の大半もアクションではなくて芝居
アクションができれば大河の主演がこなせるなんていうことはまずない
時代劇の芝居がどれだけできるか?だけでほぼ決まる
513日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:09:13.14 ID:mlrm9leh
>>507
大河や朝ドラみたいに長いのは主役が叩かれるのが多いぞ
514日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:09:14.71 ID:lWj8H+0E
>>437
なんだとう!おれは>>401
>あたまいいな!
と褒められたんだぞ!
>>406も解説、>>480も、いいね!してくれたんだぞう!
515日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:09:21.78 ID:Gjh0Qudc
今の大河は隔年視聴って感じだ。
なので今年は見るよ。
516日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:09:21.95 ID:Ui1tBREY
>>397
ああそういうの求めてる人にはイメージ違ったかもね
でももったいないことしたと思うぞ
主演の演技さえ我慢すれば他は相当おもしろかったからな
517日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:09:43.86 ID:95XRXhf0
今川義元は英明な君主だったのだよ。でなければ武田や北条にあっというまに滅ぼされていただろう
518日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:10:04.11 ID:tjRyrlA2
>>489
個人的な感想でいえば終盤は面白かった、ラストはちょっとアレだったけど
519日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:10:13.83 ID:qnGLvV2C
画面のことがよく書き込まれるが、プログレッシブカメラで撮影してんだろうけど
官兵衛はクリアなほうじゃね
メイキング見たけどSONY製のカメラ使ってるようだな

ナレーターは竜雷太にやらせれば案外良かったかも
520日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:10:16.93 ID:WsWa8NFT
テーマ音楽が非常に良かった。
万吉の最後のセリフ「実に面白い」が笑えたw
ナレーションはモゴモゴしてて聞き取り辛くてあまり良くなかった。
521日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:10:22.01 ID:xVpMqncl
>>469
鴨とお梅さんと沖田とへーすけ、その他脇役も良かったよ。
音楽も秀逸だった。
とにかく、各キャラが立ってた。
522日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:10:31.53 ID:z/Q/XDyk
>>502
初見だけど・・・イマイチじゃね?
523日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:10:34.86 ID:PO6B4cpF
官兵衛さんは苦労人だと思うし
知らないこともあるので期待したい…
524日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:10:37.17 ID:QqyBc62B
>>495
谷原章介は伊藤かしたろーが一番好きだった
525日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:10:44.55 ID:40gZLibk
>>513
長いと脇キャラの方が魅力的に描かれる事もあるから
余計に主役が叩かれたりするね
526日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:10:57.54 ID:eUm2JHSu
若い頃の官兵衛なんて何してたか分からんから
ジャッキーばりに櫓から飛び降りるとか
お城でトゲトゲの着いた壁に挟まれそうになるとかやっていいじゃんねえ
527日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:11:21.41 ID:Eb0mK7QH
大河で大谷吉継やってほしいけど絶対無理だろうなあ
528日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:12:04.94 ID:rpK6QB+A
今回はウチが舞台とアピールしている場所は姫路・伊丹(有岡城)・中津・行橋(馬ケ岳城)・福岡あたりか
観光客が増えそうなのは姫路と中津・福岡ぐらいか
529日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:12:07.60 ID:xsYQvJyF
万吉の子役、岡田というより田辺誠一の少年時代みたいだった
530日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:12:11.80 ID:eUm2JHSu
>>517
今川より上杉が弱いから信玄は攻めたのに、
その程度の常識が分かってない人多いよね(´・ω・`)
531日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:12:32.15 ID:G05uF52R
これからも天地人みたいな主人公サイド、信長秀吉サイドに分かれて進行していくんだろうな
一般人には赤松小寺浦上なんて知らないもんね
532日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:12:37.03 ID:oBYR4FkQ
竜雷太は、大河であまり大物はやっていないんだな
533日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:12:46.75 ID:QqyBc62B
>>523
官兵衛さんのネックは途中完全に表舞台から姿消すことだな
その間ずっと穴倉生活の事描くわけにもいかないし
534日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:12:56.03 ID:prVTHQ7F
鶴太郎、北条高時の時は名演技だとおもったんだが、
北条高時の時と演技同じだったw
535日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:12:59.65 ID:L4zU+EB4
>>493
自分は永遠の0
役に無茶苦茶入り込むタイプらしいので
こなしていくうちに官兵衛になっていってくれればいいや
536日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:13:02.24 ID:dJ4/tl5L
>>512
たしかに。素質として、発声と滑舌が大事
537日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:13:03.34 ID:eUm2JHSu
>>532
本人が小物だからね
538日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:13:06.25 ID:81DUMkk0
>>526
それよ
どうせファンタジックにするなら、原哲夫の漫画みたいな
「歴史を素材にしたファンタジー」にしてエンタメ性のみ追求するとか
539日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:13:14.13 ID:dq6VXA6y
黒田官兵衛は実際あまり大したことないんだけど、
黒田家譜で先祖マンセーにして捏造しただけだからな。
540日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:13:19.47 ID:3ozeWWJU
清盛と八重の初回はワクワク凄かったんだがなあ
541日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:13:27.68 ID:s24uWNS0
昔のブラウン管テレビに比べて、液晶は薄っぺらいので音が悪いからな。
NHKも安物のテレビで事前にチャックしないのかな。
542日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:02.31 ID:TkCijtwg
昔は良かった
昔は良かった
昔は良かった
543日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:20.73 ID:QqyBc62B
>>517
義元も凄かったが
やっぱり家臣団が盤石だったのが大きいね
義元が死んだ後も離反は多かったが9年も持ちこたえたのは並大抵じゃない
家康や信玄は今川家をかなり研究していたと思う
544日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:24.16 ID:eUm2JHSu
>>538
ふかわりょうの従兄レベルになると逆に尊敬の念が薄れるんだよねw
義風堂々とか
545日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:27.29 ID:eXXpdlJd
>>528
さあて、知事がなんていうかな?
546日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:30.91 ID:iwhxY1Rs
これ宮本武蔵は出てくるん?
黒田家家臣なんでしょ?
547日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:35.44 ID:oBYR4FkQ
鶴太郎は、太平記と毛利で演技を分けていたが、
今回は、バカ殿で乗り切るつもりかw
548日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:38.08 ID:Eb0mK7QH
>>509
最終話じゃなくて本能寺だけだよ(´・ω・`)
高橋信長も好きだけど緒形秀吉が見たいのに
あの回は極端に出番少なくて物足りない
549日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:40.14 ID:80J27Qos
谷原って2010年以来なのか
もう隔年ペースくらいで出てる印象だ
550日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:40.72 ID:83W/ryGq
毛利輝元役は森田剛で頼むわ
551日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:43.84 ID:LUn3DX7R
>>517

北条氏康や武田晴信程度の連中と競えば互角以上だったが、織田信長公には敵わなかった。
義元さんは、敵が偉大すぎて、損しているタイプですね。
552日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:14:57.91 ID:81DUMkk0
>>541
その通り。
だから3千円のでいいから増設すると良い
553日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:15:26.53 ID:WxVWb4vC
ドラマの内容とは関係ないけど、今回の公式サイトってすごくセンス悪くない?
ぱっと見が見難い
554日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:15:40.55 ID:4AaiThs9
発声ガー滑舌ガーばっかり言ってる人は声の専門家ですか?w
つまんないドラマなんか見てないで舞台でも歌舞伎でも見に行きゃいいのに
555日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:15:53.21 ID:QqyBc62B
>>527
大谷刑部では10時間ドラマが限界かと・・・
まぁ黒田官兵衛も本来はそうだけど
556日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:15:57.70 ID:eUm2JHSu
>>543
没落のあっけなさ、しょっぱさでは、織田・豊臣なんかホント最低レベルと思うの(´・ω・`)
557日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:16:10.63 ID:81DUMkk0
>>544
うむ。さっき見てトキかと思ってワロタ
558日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:16:22.20 ID:HIn9Ec7/
>>476
若い世代でCSやDVDで過去大河を見た人も多いかと
自分もギり平成生まれだが、太平記とか草燃えるとか黄金の日日とか大好き
559日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:16:33.51 ID:mSJilCdE
来週からは、戸田菜穂が黄泉の国からナレーション。
、、、だったらいいなあ。

まあ、あっという間に亡くなってしまったから、思い入れが入りにくいけど。
560日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:16:37.47 ID:dJ4/tl5L
>>545
清盛スタート時と同じ人?
561日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:16:58.14 ID:eUm2JHSu
>>546
信長死んだころ産まれたから無理じゃね?
562日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:17:03.93 ID:gmCpsixP
番宣で語る岡田はとても感じが良くて頭も良さそうで
期待したんだがなー
冒頭で早速重みが必要なシーンをさせたのは不味かったな
563日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:17:50.57 ID:ORp72FHO
「義兄弟の契り」すなわち「男色関係」を結ぶ母里と栗山とは
もっと性的魅力(セックスアピール)のある連中に演じて貰いたいもんだゼッ!


分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
564日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:17:58.98 ID:Dj+Koyad
服部半蔵で大河1年やるとして、家康キャストは超重要なわけだけど
家康ができる程の貫禄と恰幅があり、なおかつ長丁場の大河撮影に
耐えられる年齢のベテラン俳優っている?
半蔵じゃなしにこの大河でも家康発表まだだけど適任が思いつかない
というか家康って官兵衛より年下なんだけど
岡田の年齢に合わせてくるんだろうか?
これで西田レベルのベテラン家康だと年齢が・・・
565日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:18:00.24 ID:95XRXhf0
>>551
信長は信玄のことをとても恐れてしつこく貢ぎ物をして機嫌をとっている
戦になれば勝てないとわかっていたのだ
566日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:18:05.87 ID:+IGbuqox
>>551
風林火山の大物観は凄かった。現代の印象は矮小化されてるんだろうね。義元復権。
風鈴といえば、信長をシルエットだけで出したのが正解。
今作は無理だけどね。
567日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:18:11.22 ID:oBYR4FkQ
毎年、主役の選定が失敗なんだよねえ…
568日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:18:20.32 ID:QqyBc62B
>>551
桶狭間はマジでなんであんなミラクルひかるだったのか研究者もよくわかってないからな
とりあえず迂回奇襲説は完全論破されてるが
569日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:18:28.72 ID:eUm2JHSu
>>557
誰も知らんかった前田慶次を大河の常連にさせて及川ミッチにカネを恵んだ点は偉大でも
以後似たようなのばっかやるようになっちゃったね
570日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:18:44.09 ID:Pvfd/DAE
天地人が泣き虫兼続だったけど、
今度は子供の時から古典をそらんじる憎たらしい奴なんだね
571日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:18:57.23 ID:Gjh0Qudc
新選組は三谷とスマップ嫌いでも脇がいいからなぁ。
572日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:19:47.81 ID:QqyBc62B
歴史小説作家にとって、応仁の乱と桶狭間は鬼門と言われている。
573日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:19:50.78 ID:eUm2JHSu
>>565
しかし長篠合戦の大将が信玄でも負けてたろう。
信玄上洛は本当に最後のチャンスだったのだろうね。
574日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:19:52.17 ID:dJ4/tl5L
>>554
歌舞伎も舞台も行ってるよ。想定外ですまんなw
575日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:19:53.08 ID:Eb0mK7QH
そういや冒頭で捕まって穴蔵生活から回想するとかいうデマがあったなw
ちょっとだけ信じてたのに
576日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:19:55.05 ID:w9oHfWzO
新選組!は正統派大河好きや王道大河好きからはボロクソだったけど
ドラマとしては面白かったよ
577日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:04.78 ID:myahCHs+
>>553
去年よりは力はいってないかな
小朝光秀はどう見ても悪役路線だろうなw
578日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:14.10 ID:4ua1izUS
大河に続きのぼうの城見たが大河の方は絵作りひど過ぎないか
テレビと映画の予算が違うとはいえ合戦シーンとかスッカスカじゃん
あんだけ番宣するならそれなりのもん見せろよ
579日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:21.83 ID:8cHYxky5
毎回兵法から一言出てくるのかね?
結構いいぞw
580日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:30.21 ID:dq6VXA6y
>>565
信長は西日本でも包囲網向けられてたから信玄ごときに関わってられなかったんだよ。
信長が信玄だけに全力を傾けてたら、信長がやっぱり勝ってたよ。

信長が一番困ってたのは雑賀衆と石山本願寺。
581日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:31.48 ID:lWj8H+0E
この官兵衛漫画、面白そうなんだけど読みにくいな
下から読まなきゃいかんので・・・
http://kurokanproject.blog.fc2.com/blog-date-201309.html
582日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:37.92 ID:6wMT4yDW
ナレーション以外は及第点
583日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:45.47 ID:Gjh0Qudc
>575
事前番組でこれから穴蔵撮影だから痩せなきゃいけないと喋ってた。
584日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:46.47 ID:Eb0mK7QH
>>566
武田信玄のくせ者義元もよかったよ
585日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:53.00 ID:RhEmynUj
>>524
自分も谷原は伊東甲子太郎が一番良かったと思う
キャラにピッタリあってた

今日の予告の谷原半兵衛はイマイチだった
586日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:59.29 ID:eUm2JHSu
>>570
黒田の現実は知らんが、伊達政宗・直江兼続は漢詩を作れる程度には教養人
587日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:21:07.38 ID:QqyBc62B
>>564
家康と正成は同い年
588日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:21:19.21 ID:oBYR4FkQ
鶴太郎と吹越満のバカ殿合戦にも期待が持てるなw

どっちがバカ殿俳優か、勝負だな。
589日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:21:48.58 ID:HIn9Ec7/
風林火山の今川三人衆は文句なし
それだけに今回のナレーションが悲しい
590日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:22:18.91 ID:z/Q/XDyk
義元の桶狭間って、自衛隊が完全武装して
海外の安全地帯と言われる場所に駐屯してたのに
突然夜中テロリストに襲われて、隊長が死亡して
国内で大問題になったみたいな、単なる歴史上の事故レベルだからな
591日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:22:30.14 ID:PO6B4cpF
子役の演技が上手いと本役の俳優さんは比較されると大変
綾瀬も会津弁は頑張っていたけど演技はあまり上手くない…
綾瀬の紅白の司会も下手だった…
592日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:22:31.19 ID:dq6VXA6y
信長は死ぬ3ヶ月前まで、富士山を見たことがなかった。

武田氏を滅ぼして凱旋パレードするときにはじめて富士山をみた。

信長は愛知岐阜より東に行ったことがなかった。

それくらい東日本には興味がなかった。
593日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:22:47.72 ID:9dQSX0x2
>>443
近年というより、あれより酷い作品は見たことがない。ドラマと言っていいかすら怪しい。
594日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:22:50.36 ID:eUm2JHSu
>>580
そらそうだけど(どう考えても経済的に信長>信玄)
先の大戦のドイツみたいなもんで周り全部敵にしたら勝てませんわ
595日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:23:06.50 ID:kBpJLAdY
なんかもう
いつかどれかの大河作品で見たようなシーンを
つなぎ合わせただけのような印象
596日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:23:32.04 ID:G05uF52R
よく桶狭間の勝利は奇跡とか言われてるけどさぁ…
義元の兵力分散しすぎだよね。三河の織田領から尾張の大高城あたりまで
そこを突かれたんだから奇跡でも何でもない
597日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:23:47.11 ID:S+plDmkU
>>580
信長なんて信玄存命中は東美濃攻防戦や上村合戦で敗北し
佐久間・平手・滝川・水野など主力を総動員した三方が原で大敗した結果
畿内で兵力不足になりまくって、浅井朝倉にもまけまくり、滅亡寸前だったじゃん。
謙信の時もそうだけど、タイミングよく信玄が死んでくれて、
棚ボタ的に畿内をドロボウしただけだし。
598日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:23:48.52 ID:e0PCNkeq
なんか年寄の出演が多すぎてイマイチ
ナレーションも婆さん過ぎて聞き取りにくい
桶狭間もショボ過ぎだろwwwwww
599日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:24:39.34 ID:eUm2JHSu
合戦で討ち死には恥でも何でもない。
今川義元に唾吐くヴァカは湊川神社と靖国神社で唾吐いてぶん殴られてくればいい。
600日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:24:48.53 ID:e0tDnidx
桶狭間の合戦自体が軍記にしかない捏造戦だからなあ
601日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:25:04.89 ID:40gZLibk
>>553
色合いやデザインは個人の好みになるが
トップページの作りはちょっと見辛いな>公式
年表は細かいけど
602日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:25:11.08 ID:0cfFoIjL
>>588
白塗り役できるのは現役でこの二人なのか
昔は青空なんとかとかいてたよね
603日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:25:32.71 ID:95XRXhf0
信長も光秀のテロにやられてるわけだし、最後は運が尽きたらやられちゃんだよ
604日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:26:08.99 ID:dq6VXA6y
>>597
いろいろ混乱してるみたいだけど、畿内を制圧したのは信玄より前だよ。
畿内はあっさり降伏するが、なかなか心従はしないからなぁ。

三方原は3000しか家康に兵力化してない上、佐久間とかに
「本気で戦うな」って指令出してたって話だがw
605日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:26:30.16 ID:eUm2JHSu
>>597
新書を何冊か書いてる鈴木真哉って戦史研究家は、
「信長は政治家として優れていたが、軍事的才能は無かった」と河童
606日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:26:45.84 ID:tjRyrlA2
>>592
信長は死ぬまで中国・四国・九州といった西国に行ったことないから
西国はもっと興味ないよね

というか信長の行動半径って案外狭いからなあ
607日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:27:06.37 ID:EI0atRUs
>>600
もう史学界もいい加減、桶狭間の戦いなんて無かったと認めるべき時がきてるね。
ぶっちゃけ天文19年8月に今川義元が駿河・遠江・三河の5〜6万の大軍を率いて
知多郡の織田へ攻めてきたが、信秀が国境を支えて侵攻を許さず12月には今川軍を撤退に追込んでる。
その後、信秀主導で今川と織田は無事を結んで(朝廷は御所修理費などが欲しくて、将軍も三好と戦うために近江・美濃・尾張・駿河の無事を願った)
天文21年に信秀の死を挟み信長が弘治2年3月に今川攻めするまで平和だった。
信長公記は信秀死去を前にずらして天文21年に信長によって桶狭間の戦いが起きたことに順序を逆にしてる。
桶狭間の戦いは信秀によって起されたものであるのは明らかで、
公記は今川の侵攻年と信秀の死去年を交換して調整してる。
現代の史学者は公記の天文21年を書き間違えただけで、実際は永禄3年と書くつもりだったなどと
大きく改変してまで桶狭間の戦いで信長が勝ったなどとウソにウソを重ねて史学者として恥ずかしくないのかねぇ。
608日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:27:08.90 ID:xyby034y
>>598
今回の桶狭間は主人公とあまりに無関係な出来事だから
さらりと語り話ですませたんだろうよ。
609日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:27:12.69 ID:WxVWb4vC
>>577
登場人物では後藤又兵衛(塚本高史)と高山右近(生田斗真)が笑える
いや後者は笑えないか
610日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:27:34.10 ID:G5CKqHal
まずいくつか引っかかったのは、関東屈指の大勢力の北条家の本城で軍使に
むけて鉄砲は打たないと思われる。(軍使は城に入れるのは礼儀だったし)。
それに官兵衛が輿に載ってないのはおかしい気もする。破行の診断書が
現在には残ってないのでわからないが、輿に乗ってるのはあの時代どうしても
そうせざるを得ない事情で乗るわけで(官兵衛の場合はその経緯を全国津々
浦々まで知られてたので権威付けにもなった。雷を太刀で切ったといわれる
立花道雪とかもね)。西播磨はあの当時にしては全く合掌連合が進まない
土地柄だったので、官兵衛の家もわずか300人ほどの家来がいるばかりで。
611日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:27:37.57 ID:S+plDmkU
そもそも桶狭間の戦いが書いてある首巻自体が、
太田が書いたもんじゃなくて、
作者不明でいつ書かれたものかも不明だからな。
第二次小豆坂の戦いの記述は三河物語からの流用だし、
それ以外の戦記述は捏造妄想戦ばかりで一次史料皆無だし、
道三と信長の会談とか作り話だらけ。
桶狭間の戦いだけは事実なんてムシが良過ぎるわな。
612日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:27:51.58 ID:lWj8H+0E
かっこよかった今川義元って、谷原ぐらいか・・・
後は大概ベタなやられ役
613日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:27:52.25 ID:QqyBc62B
>>597
なんてっていうけど
信長包囲網を図で見ると
こんなんよく耐え抜いたなって驚くよw
三方ヶ原は援軍に約3000騎しか送ってないから
家康に時間稼ぎしてもらおうって腹じゃなかったかな
614日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:27:54.39 ID:eUm2JHSu
>>604
まあ畿内っつっても伊賀と紀伊はなかなか攻略できなかったんだけどな。
信長は勢力圏を抑えるだけで死ぬまで苦労していた。
615日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:28:08.05 ID:L4zU+EB4
一般層が楽しく見れる水準を保ってくれればいいよ
616日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:28:15.83 ID:rpK6QB+A
>>606
その前に死んじゃっただけで西へ西へだったじゃないか
617日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:28:31.50 ID:dq6VXA6y
>>605
いや、軍事的にも能力あるよ。要は戦略があるけど戦術はなかったってやつでしょ。

尾張は大平野なので、あまりせせこましい戦術には適さない。

でも戦略家vs戦術家が戦うと最終的に戦略家が勝つんだよ、軍事もね。
618日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:28:49.05 ID:OKYJOz5r
>>586
「三略に曰く…」とやっていたかどうかは知らないけど、
母親が死んだ後(官兵衛10代前半)、歌学ばかり勉強しているのを見て、
坊さんが「そんなものより武術や兵書を読むように心がけなさい」とたしなめた逸話があるらしいので、
勉強は好きで教養のあった人っぽいよ
619日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:28:51.42 ID:95XRXhf0
>>605
信長の強みは地理と経済と運だからな。戦の上手さで行けば信玄には遠く及ばない
わかってないやつたくさんいるみたいだけど
620日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:29:08.71 ID:oBYR4FkQ
>>602

和泉元彌も、江でなかなかのバカ殿を好演だった。
でも、軽いんだよね。ただのバカって感じ。

鶴太郎も吹越も、バカだけど重さがある演技。
621日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:29:24.08 ID:InTRBOFT
一言だけ

天地人、シエ、利家とまつ、功名が辻よりは遥かにマシやと思う
622日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:29:24.34 ID:G05uF52R
このスレにもだがさんが出没ですかね
623日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:29:41.55 ID:HfkihSNa
>>606
一番行動半径広かったのは誰だろ?
秀吉?
624日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:29:52.08 ID:dq6VXA6y
>>606
距離が全然違うじゃん。

静岡県は愛知県の隣なんだよ?
625日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:30:13.57 ID:/3vDadKB
歴史なんて勝った奴が勝手に改変する事なんてお前ら大東亜戦争で学んでるだろ

え?在日?しらんがな
626日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:30:24.13 ID:0cfFoIjL
>>618
爺さんかひい爺さんは流浪の連歌師じゃなかったか
627日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:30:27.90 ID:Eb0mK7QH
>>612
だから武田信玄の義元がいるといってるだろう
628日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:30:36.48 ID:HIn9Ec7/
>>621
功名が辻はそんなに悪くなかったと思う
629日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:30:51.44 ID:QqyBc62B
信長最大の敵は本願寺顕如でしょ
信玄はまぁめんどくさい相手だけど
630日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:31:40.69 ID:+IGbuqox
今回の信長は情報の重要さを判っていた、ということで抜け出るのかな?
官兵衛寄りで。つか、事実情報力は有力大名の腐心した所。
631日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:31:54.85 ID:kBpJLAdY
鶴太郎は痩せた上にあのメイクで、もう見事にサル顔だな
秀吉やったほうがよかったんじゃないの
632日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:32:01.73 ID:mk8p/CDE
何の前知識もなく視てた姪っ子が、

「岡田君、ノブナガの時代の人なんだ。家(城のこと)がボロイから、
 奈良時代かと思ってた」

とつぶやいてた。
だから、一話から信長と秀吉出すのは正解。
それにしても最近の高校生の日本史知識はどうなっているんだ・・
633日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:32:18.48 ID:tjRyrlA2
>>616
信長が死んだ段階で東日本はほぼ平定し終えてたんだから、
東から平定していない西へ重点を置くのは当然だろ
武田滅亡の時点で敵対してるのは上杉のみで、
関東・東国諸将は信長に臣従あるいは親交を求めているからね

西国は後回しにされてるわけよ
正直どうでもいいんだけど、この話題
634日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:32:19.36 ID:u0xNPsV1
>>610
使者に矢を放つのはおかしいと思った。
それに一斉に放った矢も鉄砲も当たらないし。
ひとりで乗り込むのも不自然だし、「死んではなりませぬ。命を大事に。」って、
永遠のゼロかよ、と思った。
しょっぱながあちゃーだったけど、後は楽しめた。
635日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:32:22.74 ID:OKYJOz5r
>>626
そうなんだ
それは知らなかった
636日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:32:29.75 ID:lEd+NvLt
三方が原で織田軍3000とかただの講談ネタじゃん。
佐久間・平手・滝川・水野で3000程度しかいないのなら
織田軍全体でも18000程度しかいない事になるし、普通にありえんだろ。
当時の織田の国力は、尾張美濃伊勢(一部除く)南近江丹波摂津と
普通に300万石くらいいくんだし
佐久間は織田家で最も大身であらゆる分国に与力がいたと書いてる。
普通に2万くらいいくだろ。
637日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:32:37.16 ID:iXGExTSj
「信長」の時の武田勝頼かっこよかった。
「鉄砲を前に退いたとなれば甲斐騎馬軍団の名折れであろう」
638日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:32:43.57 ID:VYXwRpY3
>>491
龍馬伝の桂は後半扱いがイマイチで残念だったな
八重とかもそうだけど
639日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:33:01.76 ID:QqyBc62B
しかし竹中直人の藤吉郎感は相変わらず健在だったな、そこだけは笑った。
640日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:33:10.51 ID:qYYqgQdO
>>623
秀吉も小田原以東には行ったことがないはずだしな
義経の方がよほど広いw
641日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:33:23.09 ID:mwT7mrDU
上げ潮じゃあああああ!!はあった?
642日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:33:40.56 ID:myahCHs+
>>629
大変だったのはそうだろうけど
恐れてたのはやっぱ謙信かなぁ
643日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:33:45.89 ID:95XRXhf0
>>632
女の子は戦国時代など興味ないのだろ。日本史が嫌いなら何もわかるまい
644日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:34:06.25 ID:InTRBOFT
>>612
成田三樹夫かっこよかったよ
645日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:34:14.51 ID:dq6VXA6y
信長はやっぱ鉄砲が出てきてからは、戦争は経済力勝負だって見抜いて
まっさきに堺とか抑えたところじゃないの?

堺を抑えておけば鉄砲も独占できるし、安い税金とっておくだけで
300万石級の金銭上がりがあるしってことで。

長篠の戦いは科学的米軍 vs 野蛮人日本のバンザイアタックみたいな戦い。
646日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:34:15.44 ID:0cfFoIjL
>>623
小田原←→名護屋
647日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:34:15.65 ID:81DUMkk0
>>632
いや官兵衛は教科書には出ないだろ
648日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:34:18.51 ID:+LDOpG4J
>>632
幼稚園児か小学生低学年の発言と思って読んでたわ
649日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:34:26.78 ID:QqyBc62B
>>636
正確な数は分からないけど
間違いなくそんなに沢山は送ってない
650日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:34:34.30 ID:L4zU+EB4
>>638
木戸に改名した頃から出番がグッと減るからなあ
651日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:34:34.49 ID:e0PCNkeq
>>629
信長のシェフでは最大の敵だったな
漫画原作のネタドラマなのに、なぜかその辺はしっかりと描かれていた
652日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:34:50.30 ID:EvFBAarz
信長は信玄の死に救われただけで、もう確実に滅亡する所まで追い込まれてたからね。

元亀4年3/7 信長→幽斎
鉄砲・玉薬・兵糧・金が足らないと嘆いていたり、
畿内諸侍の覚悟が(味方かどうか)見分けられない体で通路も同じ状況だと
完全に畿内の諸将が離反しまくりで泣き言を言っている信長www

元亀4年5/24 信長→池田恒興
恒興とその与力に年貢滞納と軍役怠惰を咎める書状www
しかもそんな離反寸前の池田を咎めたことを後悔した信長は
6/18に恒興の母に対して丹羽郡の一部を加増してるほど家臣に対して土下座外交っぷりw
しかもこれ超レアな天下布武の印まで押してあるしwwwwwwwwww天下布武で家臣へ土下座書状wwww
653日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:35:31.08 ID:oBYR4FkQ
遠征範囲の広さでは、加藤清正かね。
654日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:35:48.71 ID:InTRBOFT
>>645
銭じゃあ本願寺に勝てない日々が続いたけどな
655日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:36:02.98 ID:Mx0D/YCU
安部総理も防衛力の原資は経済力だってNHKスペシャルで言ってたしな。
656日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:36:10.79 ID:WsWa8NFT
OPテーマはシンプルで壮大な大河ドラマにふさわしい曲で良いね
657日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:36:10.86 ID:e0tDnidx
武田が織田より圧倒的に強かったからこそ信玄の一部下にすぎない馬場や秋山は上村合戦や三方が原で織田方大軍を大破したし
信玄に遥かに劣る勝頼ですら長篠では城の中にこもった3.7倍の織田軍(高性能鉄砲・雨でぬかるんだ地面)に対して自分が突撃して
突っ込んでも天正6年成立の長篠日記によると武田軍の9時間近い長時間の猛攻後に撤退。
馬場隊700で佐久間隊6000を敗走させ柵まで追い詰め43人討ち取り 山縣隊1500で徳川隊6000を柵まで敗走させるも
大久保隊が側面へ回りこむのを必死に阻止 さらに馬場の第二次攻撃で佐久間隊崩壊寸前まで追い詰めるも
鉄砲隊の反撃で武田は撤退。織田方6000討死。武田方7000討死
と圧倒的戦闘能力を発揮している

秋山と勝頼で美濃取るとか馬場や山県で遠州三河取るとか内藤真田で関東制覇とか一隊あたりの兵力が3000くらいしか出せないからどうみても無理
長篠では総軍で6000しか連れてこなかったと高柳が書いてるしな
658日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:36:30.23 ID:HfkihSNa
>>640
平泉から壇ノ浦までだっけ?
結構広範囲だな。
659日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:36:35.30 ID:QqyBc62B
まぁ肝心要で死んじゃう信玄もそこまでの武将だったな
660日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:36:51.69 ID:NQYw9jc4
>>570
主人公パートにたっぷりと時間をかけて成長を描くのではなく、織田家パートに時間を割いて
官兵衛と周囲の人物の描写を削ってしまう

官兵衛は、急な閃きばかりで困難を乗り越える薄っぺらい人物になってしまう
どうせ「わはは、面白いおなごじゃ!!」みたいな描き方でしか官兵衛の非凡さを表現できないだろう
661日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:36:52.16 ID:bFFiUl2J
小田原城に単身乗り込むっていうのは、プロファイラーでもやってたから史実じゃないの?
まあ単身っていってもほんとに一人で行くのは立場上おかしいかもしれんが
冒頭、なんで当たらんwwwとは思ったけど派手な演出だと思えばまあありかも
662日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:37:21.23 ID:9Co7RAlp
龍馬伝ほどの糞大河にはならなそう
663日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:37:38.90 ID:0cfFoIjL
>>644
成田さんがやると全部烏丸少将に見える罠
藤原頼長とか
664日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:37:51.56 ID:dq6VXA6y
>>654
だから本願寺は雑賀衆という畿内の銃軍団従えてるからね。

畿内というのは尾張より、科学的にも経済的にも進んでるだろ。

畿内の人は都会っ子で、あまり統率がなくてバラバラしてるから
信長に服従しただけで。
665日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:38:12.73 ID:PrTl+uaV
明智光秀は信長を殺害しようと決意した時、信頼出来る部下を必要としていた
そして自分が矢を放ったらその方向に必ず矢を撃てと命じた
狩りの猪を撃った際、怠った者はすぐさま手討ちにした
次に自分の愛馬や妻を部下に撃つように命じ躊躇した者を容赦無く切り殺した
そして信長の愛馬を撃った際には躊躇う者は一人も居なくなった
こうして遂に信頼出来る部下を得た光秀は本能寺に押し入り信長を撃ち殺したのである
666日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:38:24.65 ID:Ui1tBREY
    統率 武勇 知略 政治 義理
黒田重隆 73 68 77 83 50
黒田職隆  50 43 71 76 45
黒田官兵衛 81 60 99 91 35
小寺政職  61 57 55 72 43
赤松政秀 69 61 70 44 77

ほう
667日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:38:41.89 ID:paYuzvtp
信長の勝ち戦なんて講談がほとんどだしなぁ
桶狭間も一次資料にないデタラメだしその軍記内ですらたまたま先陣と思っていった先が本陣で
たまたま偶発的に都合いいタイミングで雨や風が吹いて勝てただけだし
668日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:38:51.29 ID:/3vDadKB
どっかのマネジャーが本読んで組織マネジメントを発揮した
…と見せかけて実はただ才能はあるけど精神的にアレなエースが覚醒しただけの
全くドラッガー関係ないやん的なあれよりも
ちょっとはマネジメントに重きを置いてるんだよって意識付けがしたかっただけでしょ

別にこの大河の主人公は100人斬りをする斬り込み隊長の話でもないんだし
目の付け所と頭の良さをアッピルして行きたいんだし
669日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:38:57.08 ID:mk8p/CDE
>>665
それ、匈奴の冒頓単于じゃなかったっけ?
670日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:39:39.40 ID:e0tDnidx
武田戦では滝川平手佐久間水野はおろか徳川軍崩壊を見殺しにし
浅井朝倉戦や本願寺戦では原田森とか坂井正尚・久蔵とか平手とか氏家とか重臣クラスでも信長のアホな戦でかなり死んでるしそのおかげで
上がいなくなって抜擢されて有名になっただけなのが柴田明智羽柴滝川。坂本・宇佐山に置かれなくて運がよかったな
その与力の織田信治とか青地・尾藤源内・尾藤又八・道家清十郎・助十郎も戦死
坂井と一緒に安藤・桑原・甲斐守・浦野、氏家と一緒に種田・一柳
林秀貞の嫡子の新次郎、与力加藤
小口城の合戦で信長の側近岩室三方が原の合戦で加藤長谷川山口佐脇玉越
大量に戦死してる

しかも天正8年に一番の功臣佐久間信盛や安藤やら水野を粛清しだし
家臣達に反感を買い、光秀に殺されるヘタレぶりw
671日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:39:43.97 ID:QqyBc62B
ハッ

きづいたら黒田官兵衛の話を全くしていない自分がいた
672日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:39:51.49 ID:lWj8H+0E
>>653
オランカイ
まで行ったんだったな
遠征でなく単純に行った距離だけなら遣欧少年使節か支倉常長か
673日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:39:54.64 ID:8cHYxky5
なげーよ3行にまとめろよ
変なスイッチ入るんだよなw
見なくていいから本読んでろ。な
674日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:40:19.84 ID:ppAHdkW+
小田原城攻略には、直江兼続も参加しているけど登場シーンはあるのかな?
愛の信念の美味しい所を黒田官兵衛が持ってくのを、兼続はどう見る
675日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:40:24.78 ID:BcYh3u//
>>640
いや、奥州仕置で会津までは来ている
676日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:40:30.38 ID:iwhxY1Rs
>>578
レッドクリフの焼き直しにしか見えなくて
のぼう止めてトリックにチャンネル変えたよ
677日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:40:34.17 ID:W4W016AK
弱い者いじめで家臣をぶち殺されまくるのは織田のお家芸だからなw
三方が腹や上村合戦でボッコボコに敗れた織田軍は
これ以降近江にだけは兵をバンバン送ってぶつかり合うという弱腰っぷりで
武田に対して全く挑みかかる気すらなく一番頼りになる徳川家康を見殺しにしたからなw

これ以降武田軍は織田信長の援軍を見込んで包囲を崩さなかったのに、信長は家康に援軍いくいく詐欺しまくって
武田軍の攻囲から半年たってようやく重い腰を上げるビビりっぷりw
結局二股城野田城岩村城など東美濃や遠江は落ちて平手や森、青地や坂井はぶっ殺されて〆るという天正3年の勝頼による家臣虐殺劇は幕を閉じる

はっきり言って北条氏康の方がよほど強国だなw
援軍到着の可能性まで見込んで浅井にちょろっと攻勢かけただけで
678日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:40:47.78 ID:VCkRSwgQ
>>632
うちの母も新聞で「姫路城を官兵衛が秀吉に献上した」話を読んだらしく
自分のお城をあげるなんて気前のいい武将ねーとか言ってたんだけど

初回見て「こんなボロなお城なら別に秀吉にあげても惜しくないよね」
現存のあの姫路城だと思ってたのかー?w
679日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:40:48.94 ID:yKfwuEcm
>>640
鎌倉までは行ってるな
頼朝に話しかけて自慢した話は有名
680日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:41:22.67 ID:lEd+NvLt
史実では信長は斉藤戦に8回くらい負けまくり6回も7回も落城しまくった岐阜城に苦戦したり
滋賀の陣や長島討伐や大河内城攻めで規格外の大軍でハナクソみたいな国力の相手に家臣をぶち殺されまくったからな

一時 斉藤北畠六角足利三好など周辺国が弱りきってた所を棚ボタ的に勢力広げたけど結局光秀に殺されて滅んだだけだし
681日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:41:33.71 ID:81DUMkk0
>>673
大河スレは常にこうだぞw
ドラマを単なるとっかかりにして、実は自分を語るっていう場
682日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:42:16.41 ID:VYXwRpY3
しかし
尾藤というと伊藤俊輔を思い出すなあ
あの頃はかわいかった
683日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:42:22.29 ID:dAwYZDPn
黒田家の家族や家臣やご近所だけでもよく把握できなかったのに
小寺やら赤松やらその家臣たちやらで全部飲み込めなかった
あとで公式サイト見ながら脳内再生してやっとガッテン

登場人物多過ぎると、主要な人達のキャラも薄まっちゃうのよね
684日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:42:29.51 ID:EI0atRUs
信長の斉藤攻略とか長島侵攻戦とか滋賀の陣とか大河内城攻めとか秀吉の熊見川とか小牧長久手とか小田原征伐とか
惨めな敗戦もちゃんとドラマで再現されるといいなぁ
685日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:42:34.44 ID:mk8p/CDE
>>678
一般人の日本史知識って、それくらいなのかもね。
686日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:42:34.29 ID:WNAbjCdg
若山耀人って、悪夢ちゃんに出てたクラスのお調子者的な役の子だよね。
687日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:42:45.60 ID:Eb0mK7QH
信長が天下統一寸前までいったのは事実
信玄も義元も謙信もそこまですら到達できなかった
まあ謙信は天下への野心があったかは謎だが
688日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:42:51.63 ID:mSJilCdE
ドラマの中で出てきた薬を作っている場所での歌。
「秀吉」でも歌われていた歌だったよね。
689日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:42:54.48 ID:dq6VXA6y
>>680
何度負けても尾張にまで攻めこまれてもないという事実。

つまり、余裕をもって攻めてるんだよ。
690日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:43:15.28 ID:miMKzQSl
>>579
つづいてくれるかな
それならスイーツの回も耐えられそうだからぜひやってほしい
691日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:43:17.47 ID:SuoXntqv
鶴太郎の「あま〜〜い」に北条高時のキャラが被ってしまった。
脚本はどうなるかまだよく分からんが、この政職さまや竹中秀吉など
強烈なキャラのベテラン役者さんの演技で一年間楽しめそうに感じる。
692日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:43:40.97 ID:JDnnM4q7
官兵衛からみの番組で清盛の考証をやった本郷和人が出張ってきたのがな…
この大河も失敗しそうな悪寒…
693日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:44:00.10 ID:xcfpEryX
地元なんで期待して見たんだが、いろいろ不安な初回だった。

まず冒頭の小田原攻めシーンは要らんだろ。
城方からの矢弾が身体に当たらないとか、風林の軍神エピで既視感あって、なんかなぁ…と。
それに冒頭で主役顔見せから幼少期に遡るのは、本格戦国大河を期待する者には不吉なパターン。

あの冒頭の尺があるなら、陰謀シーンをもう少し丁寧に描いて欲しかったな。

あと万吉が座敷牢の書庫から逃げ出しておいて(勉強嫌い?)いきなりの三略暗誦披露ってのもどうも…。

“山の中の近道”の伏線を早々と回収するのなら、兵法書に詳しくなる過程を描いてくれよと。



上に書かれている方もいるけど、初回のOPだけで“持っていかれた”風林火山は良かったなぁ…。


次回以降に期待している。
694日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:44:26.18 ID:9dQSX0x2
>>589
それは私にも関係のある話にございまするか?
695日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:44:31.95 ID:G05uF52R
カンベーに関係ない話やめろよ。スレ違いだっての
特に黒田仕官以前の信長の話しはな
696日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:44:40.13 ID:WKjzLSB0
のぼうって秀吉の旗印の色赤だったから見る気失せるでしょう。三成も知性感じん実直バカみたいな配役だし。
697日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:44:46.82 ID:HfkihSNa
このドラマ観たらメグスリノキ茶が飲みたくなってきた。
通販で買うかな。
698日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:45:00.70 ID:QqyBc62B
信長は小競り合いでは結構負ける
というか戦い方が大陸の遊牧国家っぽいんだよな
699日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:45:16.35 ID:L4zU+EB4
>>678
昔の城がああいう作りってのを知らない層は多そうだ…
700Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/01/05(日) 23:45:18.68 ID:K/e25N1g
敵は友を偽装し、依存させるために、財務や経営を悪化させたり、
不正や犯罪を組織内に誘導したりするものだ。社会福祉費の増大
は、そのような敵によって誘導される。食品添加物による認知症
や糖尿病の増大もそうである。
701日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:45:26.40 ID:lWj8H+0E
誰かが
>もこみちに黒田節歌わせてほしい
とか書いてて叩かれてたけど
そのミュージカル演出はあるかもしれない
702日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:45:26.94 ID:lC4alF3y
最初良い顔してた恭平の同僚が野武士の糸引いてたの?
703日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:46:18.16 ID:QqyBc62B
>>696
あれは野村萬斎と芦田愛菜ちゃんを見るためだけの映画だから
704日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:46:27.05 ID:bFFiUl2J
>>693
母親が死んでから、書庫にこもって勉強してる場面あったよ
705日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:46:28.38 ID:mk8p/CDE
>>702
そう。升毅さん。「つよし」か「たけし」か、読み方忘れた
706日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:46:36.11 ID:Eb0mK7QH
>>693
頑張って勉強(武芸も)するシーン描かれてたやん
頭自体はもともといいように描かれてたし(勉強部屋抜けだし)
707日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:46:54.55 ID:WKjzLSB0
本郷って鈴木おさむにしか見えない無能じゃん。
708日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:46:55.27 ID:ppAHdkW+
黒田官兵衛
竹中半兵衛
大村益次郎

この辺の区別がつかない人が多いと思う
709日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:47:06.22 ID:JDnnM4q7
>>697
肝臓にもいいからなあれ(´・ω・`)
710日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:47:08.66 ID:/3vDadKB
>>692
考証担当?考証と言う意味では清盛間違ってないだろ
ブディノギョボヅヅツとか言ってた主人公を筆頭にアレな海賊王とか明らかに監督と脚本家キャスティングの問題であって
711日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:47:30.18 ID:BcYh3u//
大河の場合はワープステーション城が定番だからみんなおんなじ城っぽくなっちゃうよねw
712日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:47:51.23 ID:QqyBc62B
個人的感想だけど
あらゆるシーンが冗長で
価値の感じられない第1話だった。
次回は見ない可能性が高い。
713日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:48:00.65 ID:Eb0mK7QH
>>702
yes
赤松になびいてたんだね
714日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:48:08.19 ID:/3vDadKB
そう言えば乱取りのシーンおっぱい見えた気がしたけど気のせいか?
715日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:48:26.35 ID:Gjh0Qudc
秀吉は 小田原ー熊本
義経は 壇ノ浦ー東北

まぁいい勝負。
716日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:48:49.02 ID:gtMR74ky
ID:e0tDnidx

こいつ歴史板と歴ゲー板で有名な粘着長文荒らしなのでNGな
717日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:48:51.26 ID:Eb0mK7QH
>>708
大村だけ時代が違うwww

区別どころか一般人は名前すら知らないかと('A`)
718日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:49:04.75 ID:BcYh3u//
>>688
あったね
719日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:50:39.07 ID:mSJilCdE
>>717
一般人を馬鹿にしすぎ。
下を見たらキリがない。
720日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:51:04.37 ID:z/Q/XDyk
漫画や映画やドラマもそうなんだけど
オマージュ好きな人は、割と才能ある人が多いからな
721日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:51:05.75 ID:mk8p/CDE
>>702

升たけしの演じる石川は、今後も出てきて黒田と戦うらしい。
722日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:51:25.00 ID:lBowBy9x
第一話、みそこねた
家族の話ではとても面白かったとか
723日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:52:08.67 ID:rjpRKP/n
主役がチビ過ぎて絵にならないな
724日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:52:17.19 ID:8cHYxky5
個人的にはオープニングの音楽が
あんまり印象に残らなかったな
725日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:53:15.48 ID:InTRBOFT
>>710
考証担当はシエでキレて途中で、てか第一回で匙投げたので有名な大和田センセやでw
726日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:54:04.43 ID:gm4P33E/
>>686
上川に似てた
727日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:54:07.45 ID:kBpJLAdY
いちおう正式には「かんぴょうえ」と読むのだと示すシーンも出してくれよ

竹中半兵衛だって「はんびょうえ」

明智十兵衛(光秀)だって「じゅうびょうえ」だからな
728日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:54:09.20 ID:mk8p/CDE
>>725
小和田さん、サジ投げたって本当?
729日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:54:35.93 ID:JDnnM4q7
>>725
大和田先生は今回もザル考証だね(´・ω・`)
730日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:54:40.17 ID:bsdB5App
岡田ってこんなに演技下手糞だったのか。。。
731日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:54:52.68 ID:ppAHdkW+
>>723
AV女優だって、巨乳なのに身長が低いのは多いんだぞ
ごつい顔の男が低身長なのも当たり前
732日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:55:02.40 ID:lWj8H+0E
升毅は昔
生瀬勝久とか古田新太、羽野晶紀らと出てた深夜のコント番組好きだった
って年バレルじゃねーかw
733日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:55:13.25 ID:oTQcAi03
>>730
岡田は以前から下手だっただろ
734日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:55:27.87 ID:PO6B4cpF
当然秀吉とのあらすじが多いと思うけど
豊臣家を見限るきっかけもじっくり描いてほしい
官兵衛は現実主義者だろうから…
早く家康についたのは賢明な判断
735日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:55:28.33 ID:RhEmynUj
>>693
>あと万吉が座敷牢の書庫から逃げ出しておいて(勉強嫌い?)いきなりの三略暗誦披露ってのもどうも…。

>“山の中の近道”の伏線を早々と回収するのなら、兵法書に詳しくなる過程を描いてくれよと。
同意

>>704
あれだけで「いきなり三略にいわく」とか言い出すのは違和感ありすぎた
主人公の人格形成であって、「軍師」たる人物に育っていく重要な過程なんだから
どう学んでいったのかをもう少しわかりやすく描いて欲しかったな
736日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:55:39.41 ID:9dQSX0x2
>>727
山本権兵衛「ですよねー」
737日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:56:47.10 ID:xsYQvJyF
>>694
ナレーション「あほう」
738日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:56:51.13 ID:95XRXhf0
本能寺の変は光秀が実行犯だが、黒幕は秀吉だという説も根強い
本能寺後の秀吉の行動が素早すぎるし、当時は秀吉にとって信長はもはや邪魔かつ自分にとって危険な存在だった
739日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:56:55.35 ID:InTRBOFT
>>728
「小谷城は燃えてねーから!!」言い続けて無視されてブチ切れて考証放棄(´・ω・`)
740日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:57:40.48 ID:JDnnM4q7
>>710
あの滑舌の悪いキモイ先生が出るたびにチャンネル変えてるわ(´・ω・`)
キングボンビー並の不吉さだし、この大河に絡まないでほしい
741日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:57:52.37 ID:0cfFoIjL
>>727
「秀吉」ではデスラー総統(官兵衛)は大仁田厚(蜂須賀小六)から「かんぴょう」と呼ばれてたな
742日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:58:10.84 ID:8cHYxky5
>>735
いや大体の人はわかってる
わからなかったほうがかなり問題だ
一度精神科に行くことをおすすめする
743日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:58:10.83 ID:9dQSX0x2
>>735
官兵衛「兵者詭道……」
744日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:58:57.15 ID:mk8p/CDE
ぐぐったら、小谷城は炎上してないのに、制作側が小和田先生の注意をきかず、
派手に炎上させちゃったみたいね。
あと、神君伊賀越えも、制作側の「江が同行していない、っていう史料はないでしょう」で、
ああいうシーンになったとか。
745日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:59:22.32 ID:LqK+jiYb
微妙だったなあ・・・面白くなかった。
期待してただけにガッカリ度が大きい。
746日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:59:30.49 ID:HfkihSNa
>>732
最初に升さん知ったのは沙粧妙子の梶浦だった。
747日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:59:52.18 ID:rpK6QB+A
>>734
家康に付いたというより最後はどさくさ紛れて天下狙ってたじゃん
748日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:00:29.84 ID:gpl7bGeT
てかなんで大河っていつも主人公の幼少期から始めるんだ
苦痛すぎる
749日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:00:48.45 ID:o9QwSE6V
官兵衛が万吉なのに武兵衛は何故武兵衛?
750Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2014/01/06(月) 00:01:02.82 ID:ISmAG+ov
織田信長は、スペインのコルテスのように、南蛮勢力から皇帝(
天皇)の暗殺を依頼され、それに躊躇したか、明智光秀が察知し
阻止したと思われる。

豊臣秀吉は、木下(朴)姓として朝鮮から渡来したと考えられ、
南蛮勢力からの要求で文禄慶長の役による朝鮮侵略をさせられた
と考えられる。>>738
751日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:01:09.58 ID:191nnHZK
>>739
ぶちきれたのに、また今回考証引き受ける小和田先生w
752日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:01:51.43 ID:HfkihSNa
>>748
生まれる前から始まる大河だってあるんだぞ。
753日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:02:09.73 ID:+TK5hLH4
制作「GOが光秀を説教してないと言う資料は無いからいいでしょう」
制作「GOが家康を説教してないと言う資料は無いからいいでしょう」
制作「GOが秀忠を説教してないと言う資料は無いからいいでしょう」
制作「GOが春日局と喧嘩別れしてないと言う資料は無いからいいでしょう」

こうだから
754日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:02:50.18 ID:Ui1tBREY
最初のシーンでもう時代考証ガバガバじゃねーかw
755日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:03:23.62 ID:VkofT+he
>>748
本来、子供視点で時代背景をわかりやすく視聴者に覚えさせるためなんだろうけど
最近はNHKも天地人の子供店長のブレイクで味を占めたんだろな(´・ω・`)
756日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:03:28.66 ID:lWj8H+0E
>>746
あれすごかったよね
梶浦って、誰なんだ!と伏線貼りまくりで、ほとんど最終回での初登場
しかもあれが全国でのデビューって
757日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:05:00.81 ID:Yo868W3n
今回の大河では本能寺の変を秀吉黒幕説で書いてもらいたい
策謀の知恵をつけたのが黒田官兵衛とかな。そしたら神大河になる
758日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:05:04.50 ID:/uWoppvI
「姫路」の発音って「め」にアクセント置いてるのが気持ち悪い
ほとんどの日本語は頭にアクセントを置くのが正しいのに
759日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:05:05.07 ID:TNqOTvbk
>>748
ぐるぐる巻きの包帯をほどいたり、水からあがったりするシーンが必要だからです
760日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:05:12.23 ID:znqXcQNl
なんで不倫岡田が大河主演してるん?
芸能界引退する約束のはずでは?
761日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:05:12.62 ID:InTRBOFT
>>754
主人公補正やと思えばなんとか・・・・・

まあ、乱取りシーンがふんだんと使われてるのでそこそこいいんじゃね?
「戦は嫌じゃ嗚呼嗚呼」が全面に出過ぎてないし
762日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:05:35.11 ID:zwvDneyR
>>755
こういうこと言ってるアホって昔の大河は幼少期がなかったとでも思ってるんだろうか
むしろ逆なのに
763日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:05:51.30 ID:YY0c6Jh1
>>743
秀吉「あーそれはもうよい」
764日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:06:06.83 ID:vjREAG4c
ナレーションが不評すぎるな
765日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:06:35.72 ID:2KzUnLzh
来年は大河は視聴しない。本作も次回も見るけど脱落しそう、二年連続大河視聴なしか
柴田恭平が武家の父じゃなくて、平成の家庭のパパなんだよな。思うに
大河というソフトの足腰が限界にきた、俳優の高齢化、技術、作家すべてに
人がいないという現状か? 2012年の清盛は毎回ワクワクする迫力があったが
766日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:07:59.99 ID:Rl0ktyrg
>>762
そうそう、天と地との頃から(主役の)子役人気はあったみたいだしね
むしろ最近は本役を早くから出そうとする傾向のが強い
767日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:08:11.90 ID:eE3dNyUs
>>763
温泉につかりながら?
768日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:09:09.18 ID:mfnEaFZU
>>748
秀吉は違ってたような
769日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:09:45.95 ID:VkofT+he
>>762
俺に突っかかるなよ(´・ω・`)
770日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:09:54.09 ID:KIozmcM3
龍馬伝以来完走出来そうだ。
全体的に満足です。
八重は初回のオープニング数分で耐えられなくなった。
771日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:11:08.56 ID:FejN7RXK
岡田准一に魅力がなさそうなのが致命的だな。

黒田官兵衛ならもっと軽快感のあるちょいワルをキャスティングしてほしい。
772日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:11:17.90 ID:VkofT+he
>>770
初回だけ見れば八重の方がおもろかった(´・ω・`)
773日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:12:10.14 ID:DIZyGx2o
>>732
ムイミダス?
その前は現代用語の基礎体力
774日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:12:14.92 ID:+TK5hLH4
>>771
ジローラモ?
775日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:12:19.05 ID:YxfAKpYg
早く岡田の監禁生活シーンを見たい
そこだけ見たい
776日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:12:25.95 ID:dlX/tlez
岡田は表情は悪くないけど声が軽いね
山田孝之の方が良かったんじゃ
777日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:12:54.42 ID:Yo868W3n
官兵衛を現代人ばりの平和主義者に描いたら即視聴やめる。
八重が反戦平和というのはまだ少しは許せたが官兵衛が言い出したらもうダメだ
778日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:13:10.79 ID:zwvDneyR
官兵衛の平均視聴率20%
来年の松陰の妹の平均視聴率10%


これで今後女主人公の大河は10年に1度ぐらいになることを祈る
779日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:13:14.18 ID:sytoUBgt
>>771
俺のところにオファー来なかったんだよ
良い大河が見られなくなってすまんな
780日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:13:37.68 ID:DIZyGx2o
そりゃ芝居は山田孝之の方が良くて当然だろ
781日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:13:53.57 ID:+TK5hLH4
>>777
民主と韓国に言われて反日映像作って海外に売り歩いたNHKに何を期待?
782日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:13:58.96 ID:xsuQmsGp
大河ドラマは、日本で一番視聴率の高いドラマ
だって、普通のドラマの10倍の予算で作られているんだから

毎年、第1話は脚本も練られているし予算もかけている
第1話の面白さでは、今回は最悪の大河だ

子供が可愛くない、話が薬草メインで地味、秀吉はもう飽きた
783日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:14:10.69 ID:MBGDXze7
>>778
何でわざわざ妹なんだろうな。素直に松蔭やればいいのに。
784日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:14:14.21 ID:m1VPGum9
物凄くつまらない大河だった
シエでも一話では挫折しなかったのにもう完全脱落の悪寒
こんなアカン大河は天痴人以来
785日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:14:19.06 ID:EHNZJ8ev
>>776
それだと奥方をエルメスって呼びそうで
786日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:15:11.01 ID:wYcrh7sz
毒々しい清盛、優等生的八重、の初回に比べると
インパクト弱かったな
ゆるゆるで、龍馬伝みたく軽く見やすい大河にはなりそうだ
787日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:15:20.83 ID:+TK5hLH4
>>782
子役は特殊な性癖のおじさんたちには大好評だったぞ
官兵衛の子役は知らん
788日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:15:22.13 ID:oGmkinXY
>>778
女主人公が10年に一度にしろとか
それこそ今のNHK方針からしてねーから(´・ω・`)
789日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:15:41.78 ID:Rl0ktyrg
>>783
松蔭だと幕末プロローグで終わっちまうからなぁ
790日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:15:50.13 ID:dlX/tlez
>>785
それはまずいなw
791日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:17:01.09 ID:8UZkI/lw
テーマ曲のフレーズが功名が辻に似てる気がする
た〜ら〜ら た〜ら〜〜ら た〜ら〜ら〜ら〜〜 の辺り
でも功名ほどズガーンとしたインパクトはなく、今のところあんまパッとしないな
792日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:17:09.31 ID:zwvDneyR
>>788
歴史上活躍した人の男女比なんて10:1じゃ収まらないんだから
これでもかなり譲歩してる方なんだがな
793日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:17:10.44 ID:RTXsMjnQ
吉田松陰されたら八重を主役にされた会津の顔が立たないから
794日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:17:37.59 ID:zhfFldcF
もう大河を作れる中の人がいないんだろうな。
795日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:17:44.92 ID:RetgA6Gt
メンツもあるから降板はムリかな
今後は
ナレーションをいかに少なくするかが課題だな

45分間で2回ぐらいなら、なんとか耐えられる
796日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:18:20.35 ID:8UZkI/lw
小田原の時の官兵衛の目の横にシミやシワが出来てたのは良かった
797日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:18:25.47 ID:Yo868W3n
>>781
親日とか反日とかいうステレオタイプのイデオロギー論争に興味はない
ただ史実の人物を歪曲するのはやめてくれというだけだ
798日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:18:33.15 ID:9SOH6AUM
ナレーション不評なのな
ごちそうさんの吉行ナレもはじめは不評だったがそのうち誰も文句言わなくなったから慣れだろうな
あ、シャレじゃないからな
799日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:18:47.79 ID:6O9T28Vk
今年の大河はナレーションが一番面白いな
おかしすぎて爆笑
800日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:19:30.35 ID:RL5RmqBc
字幕で観たけど誤字が三箇所くらいあった
最後のは「街道」を「海道」だったけど最初のと次が思い出せない
801日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:19:50.46 ID:Gam1sKve
>>478
方言もかなり厳しかったし視聴率低下の一因になっていたと思う
福島に近い東関東の我が家でも「???」が飛び交っていた
802日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:19:50.47 ID:F59IHtV3
江口の信長はイメージ通りでピッタリで良かったな
803日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:19:55.68 ID:+TK5hLH4
のぶながさまは〜も最初は不評だったじゃねーか
804日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:20:06.22 ID:FejN7RXK
清盛は公家さんの置き眉お歯黒と、武士に対する強烈な侮辱発言。
後白河法皇が鳥羽天皇の嫁の璋子の胸に手を突っ込んだりとか
いろいろあったもんな。
清盛そっちのけで盛り上がってた部分がよかった。


今回はスケールちっちゃ・・・ていうか。まあ八重ほどじゃないが、
江なんて1回から実家が滅亡で盛り上がってただろ。
805日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:20:56.57 ID:VULwriAK
>>771
今作の官兵衛はそういうキャラじゃないし
史実ネタ寄りだと腹黒悪キャラと逆なんだよね
806日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:21:27.07 ID:EHNZJ8ev
>>793
何で?
過去には会津と薩摩と両方を主人公にしたのだってあったぞ。
どっちも架空の人物だけど。
807日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:21:33.67 ID:191nnHZK
>>800
「海道一の弓取り」であってる。
808日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:21:40.71 ID:2qfOsl3G
良かった点
・子役
・赤松と黒田の父ちゃんの場面
全体的に一話はキャストが良かった
二話で岡田その他主要役者陣が本格的に出てきてどうなるか
809日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:21:41.49 ID:oGmkinXY
>>792
お前の気持ちはそうでも、NHKは女優主演(朝ドラヒロイン含む)でやりたい魂胆が見え見え
まして、○○の妹なんて禁じ手を使ってるんだからな
地獄は続くと思いなさい(´・ω・`)
810日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:21:42.69 ID:+TK5hLH4
>>804
まぁ実際あの時シエは生まれてないけどね
あれがこれから始まるファンタジーの第一歩でしたという意味では成功
811日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:21:58.87 ID:gyko+Cou
岡田は顔とか表情はいいんだけど
はっきりいって演技力無いよ台詞の

ジブリの声優やってるの見ても、演技力無いのがすごく分かるもの
812日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:22:26.96 ID:zwvDneyR
まぁここ5年で言えば清盛の1話が一番面白かったな
八重みたいな超薄味の大河よりは清盛みたく良いとこも悪いとこもたくさんある方がいいわ
813日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:22:47.68 ID:F59IHtV3
戦国腹黒四天王

黒田如水、伊達政宗、島津家久、徳川家康
814日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:23:13.26 ID:W7nIbPRO
竹中秀吉よかったわ あの大河の続編見てる得した気分になれる
815日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:23:42.20 ID:Gam1sKve
>>489
同じく
話は面白く感じられた部分もあったが、平安末期雰囲気打ち壊し演出の連続に
歴史ロマンを感じられなくて(唐風結婚式がなぜか純白のウエディングドレスかよ!)
とうとう我慢できずにその回で視聴切ったな
816日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:24:26.77 ID:m1VPGum9
>>802
あんな頭悪そうな信長でいいのか
通り一遍で分かりやすくはあったが本当にそれだけじゃん
817日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:24:28.97 ID:YY0c6Jh1
主役の事務所の意向が強い近年の大河じゃ無理だとわかっちゃいるが
1ヶ月くらいかけて、目薬屋現役じーちゃんと目薬屋コンプレックスとーちゃんの世代格差を描いてほしかったな
その上での、生まれながらの武士である三代目・官兵衛のキャラはどうなるのか?とか見たかった
818日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:24:51.83 ID:zhfFldcF
命を粗末にするなー

(笑)
819日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:25:02.67 ID:FejN7RXK
清盛は後半も、後白河&西行&成親のコンビが面白かったのに。
820日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:25:04.92 ID:zwvDneyR
>>814
秀吉を小学生の頃見てた身としては竹中秀吉が出るだけで一年間見続ける価値はあるな
821日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:25:08.66 ID:RTXsMjnQ
>>806
過去ならともかく二年後に長州するのは八重のケツ拭きだろ
時の総理大臣の地元だし
だけどNHKには会津出身のお偉いさんがいるから八重という小物に対して長州が吉田松陰主役では気に入らない
822日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:25:13.50 ID:CH93oJA4
楽しみだあ。乱捕りとか、死体に寄ってくるカラスとか。風林っぽいw
大河はこうでなくちゃ。
823日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:25:16.92 ID:ULDbu3iv
>>793
いちいち福島うぜえ
824日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:25:35.25 ID:ru2VWTqk
江口信長はせっかく見た目はかっこいいのに
乗馬できなくて吹き替えがバレバレなのと
「で、あるか」が現代口調でさっさと言っちゃってがっかりだった
繰り返すが見た目は良かった

というか、この江口が敦盛やるの?大丈夫?
825日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:25:37.59 ID:6k+gA2Eg
前々スレでも書いたけど、桶狭間のあれは信長じゃなくて張角です
826日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:26:04.09 ID:Gam1sKve
>>493
相当前だが木更津キャッツでの岡田は好きだった
あとNHK正月時代劇での中大兄皇子とかかな
827日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:26:33.82 ID:FejN7RXK
>>817
当時は成り上がり上等!の時代だからそのへんは大したことないんじゃないかね?
斎藤道三なんて本人が油屋だろ。
828日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:26:41.77 ID:6O9T28Vk
岡田は大声で声張り上げて喋るのはそんなに上手くないな
829日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:26:45.97 ID:m1VPGum9
>>812
八重を薄味と言うのは出汁の味が分からなくて
醤油辛いのを濃い味と感じるみたいなもんだよ
830日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:27:37.79 ID:+TK5hLH4
八重は綾瀬の鋭い顎で誰か怪我するんじゃyないかと冷や冷やしながら見守った
831日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:28:08.55 ID:FejN7RXK
江なんかより八重が最低だったな。
832日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:28:17.44 ID:sepHnDeQ
>>748
風林火山はミニチュアで軍馬出陣ごっこしてる40すぎのニートからだったもんな
833日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:28:25.98 ID:wYcrh7sz
江口洋介はイケメンではあるが、華がないね

吉川晃司と一緒の映画みてつくづく思った
834日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:28:44.20 ID:F59IHtV3
>>816
見た目は歌舞伎っぽくて好きだけどな
前田慶次っぽいけど
835日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:29:00.11 ID:EHNZJ8ev
>>821
だったらまた次に佐川官兵衛あたりを主人公に会津をやればいいじゃん。
836日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:29:12.11 ID:FejN7RXK
岡田准一は雰囲気が暗いのが嫌だ。

主役として1年見られるかなあ。
837日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:29:27.87 ID:oGmkinXY
>>814
俺は「秀吉」との比較と話やキャストの劣化具合をまざまざと見せつけられて萎えてきそう
838日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:29:52.53 ID:q9zqpS9X
ナレが今にも息絶えそうでおっかねぇ
839日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:29:52.94 ID:xsuQmsGp
主役の声が、男らしくないってのはドラマの趣旨なんだろ
命を大事にする軍師だから

戦国に咲いた友愛の軍師だから・・・・
840日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:29:59.84 ID:sytoUBgt
>>813
家久(忠恒)は、腹黒いというカテゴリではないと思う
表裏ギャップのないまんまDQNて感じだし
841日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:30:13.26 ID:zwvDneyR
江口信長は悪くないんだけど竹中秀吉と並べるとバランスが悪いよな
竹中秀吉再登板をウリにするならやっぱ信長はもっとベテランにした方がよかった
842日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:30:23.34 ID:EHNZJ8ev
>>833
るろ剣?
843日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:30:26.90 ID:RTXsMjnQ
>>835
なんで会津と長州交互にやらないといけないの
井上真央で幕末を打ち止めでいいわ
844日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:30:49.33 ID:CH93oJA4
岡田、声小さすぎ。聞こえないから撃たれるんだよw
845日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:31:19.57 ID:Yo868W3n
>>787
野武士の戦利品として強姦されれば最高だった。なんで子供に救助されるんだありえん
846日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:31:42.93 ID:wYcrh7sz
>>842
あたり
847日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:31:43.59 ID:FejN7RXK
黄金の日々みたいに戦国時代の堺を舞台にやってほしいなあ。

千利休とか今井宗久、宣教師を主役で。
848日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:31:54.42 ID:m1VPGum9
>>834
歌舞伎には全く…
江口は何やっても江口にしか見えない
強いて言うなら龍馬はまだそれらしく見えた
849日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:31:59.24 ID:8UZkI/lw
龍馬伝、清盛、八重、坂の上みたいな方向性の画作りで戦国物が見たい
近い過去の幕末明治と遠い過去で、ある意味ファンタジーな戦国時代で
方向性を分けてるのかもしれないけど

初回を見る限りスタジオで撮ったシーンはスタジオ感丸出しだったのが残念
八重はスタジオでも背景をCGで足したり青空を合成してたりしたけど、
合戦が少ない分予算がVFXに回せたんかな
850日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:32:01.25 ID:oGmkinXY
>>838
藤村志保は好きな女優だけど
これを機会に大河においてナレ経験の少ない役者によるナレーションは死滅してくれると嬉しいんだが…無理か
851日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:32:29.32 ID:EHNZJ8ev
>>843
会津のお偉いさんがどうとかいうから
またやればいいというレスしただけだよ。

つーか幕末嫌いなの?
852日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:32:41.53 ID:025EryPs
>>727
当時はカンじゃなく「くゎん」/kwan/だったんだがな
>>736
権兵衛…韓国人と言われても何も違和感が無いwww
853日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:32:52.06 ID:9AXhtn3P
岡田と井上で大河ドラマ零戦燃ゆやって欲しい
854日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:32:56.41 ID:mKTbbDFY
まる1時間かけても印象に残る台詞がなかったのは痛い
「命を粗末にするな」は龍馬伝のほうがずっと熱かったしな
ああいう台詞はなぜそーゆー発想に至ったかを描かないと薄っぺらく聞こえる
855日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:32:57.54 ID:RTXsMjnQ
見た目は渡哲也がやってた信長のまんまじゃん
856日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:32:59.62 ID:Gam1sKve
>>628
同じく
功名は見返すとかなりの良作、というか王道の部類だと思う
領民虐殺も利まつのように省略せずに描いていたし
三傑はベテランが演じているだけあってそれぞれ個性的で面白かった
ただしスイーツな部分もかなりあるので苦手な人は苦手だと思う
857日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:34:10.29 ID:DIZyGx2o
江口が棒なのはわかってた事だしな
やっぱり…wとしか思わなかった
858日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:34:27.98 ID:RTXsMjnQ
>>851
幕末やると会津のお偉いさんがでしゃばって容保に焦点当て始めるから嫌いだよ
859日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:34:37.88 ID:9SOH6AUM
功名はフェミ臭きつすぎ
と女のわたしが感じるが
860日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:34:42.41 ID:wYcrh7sz
命を大切に

はもうききたくない
861日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:34:56.45 ID:DIZyGx2o
岡田があんなにヘボいとは知らなかったからかなり残念
862日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:35:25.12 ID:gn+wkkO7
>>783
来年の話は、来年のスレで。

1話見ました。柴田恭平、子役とか出てる役者さんも良かった。
主役の岡田君も声でてるし思ったより良かった。

オープニングのテーマ曲が平板だな。良い所がない。
あと、ナレーションがだめだな。
去年の草笛さんも堅苦しかったが、品は感じられた。
今年の藤村さんは、堅いが抜けた感じもあって品が感じられない。
藤村さんの個性は、女性らしい声だからああいう堅い言い方は合ってない。
これなら、NHKの女子アナでよかった。
プロデューサー・演出家が無能なのか、
それとも大先輩の女優には何もいえないのかね?

でも、役者さんに不満は無いから来週も見る。
863日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:35:38.43 ID:+TK5hLH4
命を大事ににするとやたらクリフトがベホマラー連発するんだよMP効率考えろよ
864日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:36:10.74 ID:m1VPGum9
>>856
でも今回のこそすげースイーツじゃね?
戦国の真ん中で愛を叫ぶ軍師になりそうな臭いがもう一話から
臭くて臭くて
865日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:36:11.43 ID:W7nIbPRO
命を粗末にするなって普通に言うと思うわ
いのちだいじにとかへいわなよのなかをって綺麗ごとが全国統一のスローガンとして有効にきまってる
866日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:36:27.02 ID:RTXsMjnQ
ナレは高橋一生と同じで矯正中かなんかなの
867日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:36:47.20 ID:025EryPs
>>797
昔の日本人は元寇で日本中挙国一致とかすんげー歪曲してたよね(´・ω・`)
歴史の政治利用はせいぜい19世紀までに絞るべき
868日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:36:50.18 ID:yO7YPLbp
ダメだな・・・
軽すぎる

小田原のちゃちなセット。
チープなスジ。
869日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:37:00.42 ID:ru2VWTqk
>>834
「尾張のうつけ」って感じはした
確かに傾奇者っぽい前田慶次も似合いそう
馬乗れないけど
870日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:37:16.22 ID:FejN7RXK
命を大事に、に拒絶反応が強すぎなネトウヨ。

はっきりいってどうでもいい。そういう価値観のメスは昔だろうが今だろうが多い。
871日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:37:18.14 ID:mKTbbDFY
>>845
子供の惨殺や強姦がNGならせめて官兵衛に野武士を殺してほしかったな
相手を殺すことすらなくあっさり逃げおおせるとか子供の鬼ごっこじゃないんだから
872日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:37:19.42 ID:sytoUBgt
>>863
分かったザラキ
873日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:38:00.22 ID:EHNZJ8ev
>>858
NHKの会津のお偉いさんって誰だよ?
薩摩とか土佐とか長州視点大河だったら容保あんまり出ないだろ。
874日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:38:08.88 ID:025EryPs
そんなに福島県やりたいなら、それこそ戦国を舞台にすればよか。
伊達、芦名、結城、相馬、岩城・佐竹とそうそうたる大名家ばっかだど?
875日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:38:09.54 ID:zhfFldcF
青春はほろ苦い


このコピー考えたヤツ誰だ
876日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:38:21.11 ID:8UZkI/lw
功名の本能寺の事を秀吉が知るシーンはかなり好きだけどな
泣いてるんだか笑ってるんだか分からないような号泣からの
「親方様の敵を討つ!」の台詞と演技には痺れた

岡田官兵衛がどう助言するのか楽しみではある
877日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:38:49.42 ID:VH8ynuku
>>865
平和のためにって最初から言っちゃったら違和感あるよ。
戦国時代は相手をいかに出し抜いて出世していくかって世の中だし、
気を抜いたらやられちゃう世界でしょ。

その中で人間的に成長して、天下統一が見えてきた頃に言うのならまだわかるけど。
878日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:39:07.54 ID:025EryPs
>>871
レイプはさすがにまずいと思う。
呆けた女が肩を晒してるのが限度かと(*´Д`)
879日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:39:24.11 ID:RTXsMjnQ
>>873
容保の子孫

幕末会津ばかりなのはそのせい
880日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:39:42.20 ID:oGmkinXY
>>847
「黄金の日々」を良い例に持ち出すんなら、堺衆ネタの大河なんて望まないこった
あれ以上のものは作れっこないんだから
881日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:39:44.24 ID:bMHqSaYy
正直、王道と言うよりは凡庸といった脚本だな…。
清盛や八重は成功していたかどうかはともかく、新しいテーマや視点に切り込もう、挑戦しようという意気込みは伝わってきたけど。

近年になればなるほど、時代考証が進んで美術やセットの再現レベルは上がってるんだけど、
肝心の脚本が劣化している。
882日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:39:50.78 ID:FejN7RXK
女が命を大切に、っていうのより、やたらと武士にキレイ事言わせるほうが違和感。
領民のためになんて思ってないだろテメー。
883日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:39:55.57 ID:wYcrh7sz
天地人、龍馬伝、江、バカの一つ覚えみたいに唱えてたよなあ

かんべえさんお前もか
884日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:39:59.05 ID:025EryPs
>>877
平和も実はけっこう血塗られた漢語なんだけどな
885日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:40:09.58 ID:YY0c6Jh1
>>850
マジ瀕死な森光子ナレのテレ東時代劇は、あのナレーションを聞くのがあまりに苦痛でドラマの出来関係なく見るのやめたよ
ナレーションて、いつ入ってくるかわからないし、演者と違って顔とか立ち居振る舞いとか他の要素で良かった探しも出来ないから
受け付けないとかなりしんどい
藤村さんがこのままだと、ナレーションNGで今年は脱落するかもしれん…
886日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:40:11.86 ID:ukdvjtWM
歴代大河のオープンニングヲタなのでオープンニングだけリピートしてます
887日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:40:25.46 ID:eE3dNyUs
ちょと早いが次スレたててみる
888日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:40:42.26 ID:+TK5hLH4
この位声が酷くなったらクレーム付けていいわ
ビフォー
http://www.youtube.com/watch?v=um7clD-HGSw
アフター
http://www.youtube.com/watch?v=bJgMR0qsmd8&feature=youtu.be
889日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:40:55.42 ID:whYGuJqP
開始5分で感じるこのダメ臭
主役はひどいし
城とか戦場とかなんかちゃちい
890日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:40:58.30 ID:m1VPGum9
>>877
下っ端は言われなくても命を大事にしてたしな
利他の発想がそもそも無い頃だわ
891日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:41:09.29 ID:025EryPs
>>882
表できれいごと、裏ででゅふふ…は政治の常道って気も駿河
892日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:41:15.05 ID:yO7YPLbp
武蔵ではおつうが旅する毎にレイプされかかってたぞ
893日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:42:13.85 ID:CH93oJA4
>>882
領民シカトして領主なんかやってらんないぞw 情けは人のためならず
ってやつだよ。ポーズにしても領民に好かれることは大事。
894日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:42:20.06 ID:025EryPs
>>890
昔の人とて理想や利他心が皆無なわけではない。
ただ後世の人が思うほど高邁な理想では生きてなかっただけだ。
895日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:42:23.17 ID:FejN7RXK
>>891
うらでウヒヒってのもやってくれないと。

公家とか商人ではクドいくらいにそこを表現するのにねえ。

ほんと武士って美化されててキモい。
896日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:42:26.20 ID:ZFUWmWjJ
>>849
八重の桜VFXメイキングを見たけど、八重のVFXはかなり手が込んでたと思う。
あれ使うといかにも金かかってそうな画になる。
897日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:42:52.87 ID:RTXsMjnQ
ナレ途中で交代とかあるの
898日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:43:03.54 ID:025EryPs
>>892
「女が単身旅行すんじゃねえ!」って吉川英治の教訓だね
899日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:43:57.10 ID:m1VPGum9
>>881
まさに凡庸
セリフ1つとっても脚本家独自の歴史解釈が全く感じられない
今まで何百回と繰り返されたセリフをなぞってるだけ
大河と言うより提供ヤマダ電機のドラマの様なペラさだった
900日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:44:18.38 ID:FejN7RXK
>>893
信長は、伊勢長島で農民に「命を助けてやるから出てきなさい」と言って
だまし討にし、いかった農民が襲いかかってきて信長の身内をいっぱい殺した。
それに怒って信長は、農民3万人を中洲に閉じ込めて焼き殺しました。

その後も色々予後が悪い。
901日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:44:20.06 ID:bMHqSaYy
>>893
年貢という名のショバ代を取る代わりに一定の生活と安全は保証する、という関係だものね。
902日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:44:34.02 ID:Gam1sKve
>>859
おんな太閤記と比べたら上司のねねは戦上等!だったし同僚妻達も戦で出世!で
千代も一国一城の主を目指して頑張れ、でも生きて戻ってと発破かけてたタイプ
他のフェミ大河のように最初から反戦派ではなかった
903日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:44:36.25 ID:yO7YPLbp
>>883
竹中秀吉も失意の子ども達に対して、「イ`」と言ってたぞ。
もっとも後で秀長には「氏ね」と言ってたが
904日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:45:12.00 ID:EHNZJ8ev
>>879
ググったらすぐ分かった。
そういえば前にも聞いた事ある。
でも別に幕末会津ばかりじゃないと思うけど。
組!と八重しか思い当たらないけど。
905日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:45:38.30 ID:025EryPs
>>895
公家も武士も本質的な違いは無いよ。
政治家である以上、謀略・暗殺なんか日常の範囲。

武士の理想化・美化は江戸時代以来の残滓。
いかに役立たずな連中かは去年の大河でこの上なく示されたろうにw
906日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:45:47.48 ID:sc1ZfwvC
シエや天地人にgkblしてたから、またスイーツ☆平和脳♪戦国大河を見せられるのか、と思ってた。


が、
そしたら意外と無難で心底ホッとした…
野武士や盗賊、人さらいが暴れまわり、周囲はいつもきな臭くて油断ならない豪族たち。
やっぱりこういう殺伐さがたまらん。

次回も期待を込めて観るよ。

何だか吉野家コピペみたいだw
907日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:45:54.05 ID:YY0c6Jh1
>>898
上戸彩「キテシマッタヨ」
平安末期に京都と平泉を単身往復した猛者
908日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:46:26.73 ID:/Vh5xKPh
命を大事に、が批判されているけど、小寺の規模は中小企業みたいなもんだから
いちいち野武士に殺されたら、畑も戦争も遣り繰りできんだろ。
無駄死をすすめない、現実的な戦訓だと思うがな。
909日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:46:43.21 ID:FejN7RXK
>>905
いや、けっこう本質的な違いはあるよ。

公家は家柄社会。

武士は実力社会。
910日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:46:50.26 ID:Yo868W3n
自分の命だけは大事にしていたのが戦国時代だろう。生き残るためなら主君を裏切るのも普通だったしな
他人のためにとか言っている余裕はない
911日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:47:02.78 ID:nptHX+BT
命を粗末にするなってアレは本心だったのか?
その前の流れからして作戦のように見えたが
912日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:47:10.60 ID:eE3dNyUs
次スレたてた 連続投降で手間取ったが・・・

【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part7

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388936357/
 
ではおやすみなさい〜
913日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:47:47.37 ID:CKHUcbEV
>>897
秀吉で
市原→沢口
914日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:47:57.79 ID:025EryPs
>>904
浅田次郎の「新選組で一番強かった男」TV東京版なんか泣けたけどねえ。
いつも憎たらしい内藤剛史がお涙ちょうだいの親孝行息子でねえ。
(史実の南部藩士・楢山佐渡をモデルにしてる)
915日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:48:19.62 ID:FejN7RXK
武士が他人のために戦争するといってるほうが、戦争嫌いのスイーツ姫よりよほどうざい。

ネトウヨって自覚のない平和ボケだってほんとだよな。
916日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:48:28.58 ID:m1VPGum9
>>909
源平だって臣籍降下の家じゃん
917日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:48:46.28 ID:025EryPs
>>912
おつです。スレ番号まちがってるけどw(あっちのは正しい)
918日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:48:57.08 ID:ULDbu3iv
>>912
乙です
919日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:49:02.76 ID:tpSEn0gK
脚本に関してはオーソドックスで見やすかったかと
江や天地人みたいに初回から何とちくるってんだNHK!?みたいな怒りはなかったよ
920日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:49:07.40 ID:NVs4iLAk
きらとキュンきゃわわ!
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/35447084.html
921日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:49:22.01 ID:eE3dNyUs
>>912

スマン、
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part8でした・・・7じゃないな

ではまた〜
922日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:49:22.14 ID:xsuQmsGp
小田原城の一角にある博物館では、アトラクション映画で殿様たちが自害することで家臣の命を助けたとやってた
美談にしてるけど、それ以外では、成り上がりの北条一族の領土争いのパネル展示が多かったな

命も人権も大事だけど、戦国時代に言ったら嘘くさくて白けるんだよ
923日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:49:31.32 ID:rdNRGtq3
赤松家は満祐・教康父子らのころ
室町幕府六代将軍義教を暗殺(嘉吉の乱)した故に
山名持豊(後の宗全)に敗れて領地の大半を失ったけど
応仁の乱などを経て持ち直してあの時点に至っているんだな


織田信長は義教みたいなものだったという話もあるようだ
924日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:49:51.03 ID:025EryPs
>>909
上杉家みたいに公家から武士化した家もあるもん。
武士だってピラミッド社会だぞ?
所詮、前近代的な貴族階級である点に何の違いも無い。
925日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:50:32.15 ID:FejN7RXK
>>916
武士の家柄なんて、誰も信じてないし、
詐称した結果ですら、家柄により身分が決まってるわけではない。
たとえば伊勢平氏より名門の平氏はいるがそれが出世するわけではない。
平家は大金もちだったから出世した。

公家の社会は階級血筋ガチガチだから。
926日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:50:39.35 ID:025EryPs
>>923
集英社の漫画日本の歴史では信長と義教が同じ顔してるよwww
927日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:51:16.65 ID:m1VPGum9
問題は「命を大事に」のセリフじゃなくてそのセリフに至るまでのエピソードだと思うんだよな
それが足りてないから綺麗ごとに感じて白けるんだわ
928日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:51:16.72 ID:Gam1sKve
>>869
ちょっと疑問なんだが「尾張のうつけ者」時代って桶狭間の頃には
もう終わってなかったっけ?
桶狭間の頃はもっと武将らしいオーラを発している時代のイメージなんだが

>>876
市の子供の万福丸を殺すシーンも入れていたしその時の秀吉の葛藤も良かった
功名は初回に千代の母親が娘の目の前で男にレイプされている最中に相手を
刺し殺したシーンも入っていたし、結構えぐいシーンが散りばめられていた
929日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:51:45.50 ID:FejN7RXK
>>924
武士は貴族じゃないし、戦国時代の武士はほとんど庶民上がり。

あと上杉の先祖は藤原だけど、最初から武家藤原だろ。
930日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:51:54.24 ID:wtyYcTX+
>>898
武蔵モノでのお通というとそれまでは儚げな美人女優が多かったのに
米倉涼子とはなんでまた? と当初は疑問に思った。
でも考えてみれば動乱の時代に男を追いかけて諸国を旅するなんて
そんな有りえ無さそうなハードなことをこなすお通なので、
米倉のような配役のほうが実はふさわしいのでは?  と思いもしました

>>907
そのうつぼの台詞がでたとき、我が家では家族で爆笑www
931日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:52:38.48 ID:025EryPs
>>922
正確に言えば、仲間の命は大事(仲間じゃなきゃ商品)てとこだろう。
近代の人命軽視の突撃戦術と対極にいる、非常に現実的な人らだよ。
932日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:52:39.54 ID:2UttYDbY
冒頭の矢弾全回避で、どうなるかと思ったけれど、
まずは無難な滑り出しで安心した。

新しい切り口を求めてシエになるなら、無難な方が遥かにマシだ。
933日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:53:21.54 ID:+TK5hLH4
名古屋グランパスに来年入る小屋松やばいな
あと高校生Jリーガーもグランパスだよな
旧に若返りだした
934日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:53:29.95 ID:FejN7RXK
武士の、源平の子孫です〜っていうのは基本が詐称。

そういう詐称しないと官職につけなかったから言ってるだけなの。

あの平家ですら疑われている。
935日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:53:35.37 ID:sytoUBgt
>>909
武家も家柄が重要
それを絶やさないことが最重要事項であるから自決にも重みがある
本人だけでなく一族郎党消されるのが普通の世界で
不安、混乱に乗じて名もない家の者にもチャンスが生まれただけ
936日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:53:54.65 ID:DkSR2mLQ
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、籠城したんです。備中高松城。
そしたらなんか羽柴筑前守の軍勢が遠巻きに堰堤を築いてるんです。
で、よく見たらなんか立札が立ってて、土俵を高値で買い上げる、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、中国攻め如きで普段してない水攻めしてんじゃねーよ、ボケが。
水攻めだよ、水攻め。
なんか黒田官兵衛とかもいるし。一族郎党率いて土木工事の護衛か。おめでてーな。
よーし安宅船沈めて足守川の流れ変えちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、オレが切腹するから城内の人間の命は助けろと。
攻城戦ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
攻め手がいつかさにかかって力攻めをしかけてきてもおかしくない、
攻め潰すか、大量の死者を出すか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。宇喜多勢はすっこんでろ。
で、やっと講和の条件がまとまったと思ったら、安国寺恵瓊が、輝元様、吉川殿、小早川殿のお三方は切腹を許しておらぬ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、きょうび政治的配慮なんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、輝元様、だ。
お前は本当に毛利家の外交僧なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、筑州に鞍替えしたいだけちゃうんかと。
中国の律儀者の俺から言わせてもらえば今、もののふの間での最新流行はやっぱり、
小舟の上で自刃、これだね。
敵、味方両軍固唾を飲んで見守る中、辞世の句を詠む。然る後、殉死をかって出た実兄月清、
毛利方の軍監、末近殿と最後の盃を酌み交わす。
これが通の今生の別れ。
小舟の上で自刃ってのは悲壮感が多めに入ってる。そん代わり忠臣として後世に名を残す。これ。
で、二人の最期を見届けてから一息に腹掻っさばく。これ最強。
しかしこれを行うと毛利方の十ヶ国のうち半分の五ヶ国を織田方に割譲せざるをえないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、蜂須賀小六にでも調略されてなさいってこった。
937日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:54:09.41 ID:025EryPs
>>928
信長は10代で家を継いで、桶狭間の頃は反する同族をほとんどつぶしてたんで、
十分に大大名だろう
938日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:54:10.96 ID:rdNRGtq3
室町幕府六代将軍たる足利義教は
鎌倉・室町・江戸通じて
歴代将軍で一番の暴君だったと言われている
逆らう人々や罪人を次々殺したり
一大名の内部争いに平気で首を突っ込んでいったりしていた

延暦寺の僧たちが自ら根本中堂に火を付けて多数自殺したとき
義教はそれを言いふらした連中を捕らえて殺していった


官兵衛は赤松の筋からそういうことを腐るほど聞かされていたんだろな
939日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:54:43.86 ID:FejN7RXK
>>935
武家の家柄っていっても結局、「成り上がった人の家柄」ってだけだからなあ。

そして戦国時代には完全に家柄主義は消え去っている。
940日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:55:22.79 ID:wtyYcTX+
>>914
それ・・・「壬生義士伝」というタイトルのはずなんですが
941日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:55:26.90 ID:m1VPGum9
>>925
ごめん、ちょっと何言ってるかわからんわ
942日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:55:34.59 ID:6KFdIR0N
新選組や義経の主演のジャニーズよりは演技良かったです
943日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:56:12.92 ID:025EryPs
>>935
急激な権力の変動があった時、勝った人に従ってた人が大出世しただけだよね。
赤松家だって足利尊氏によって取り立ててもらった家だし。
権力が安定すると閉鎖的になった点はどれも変わらない。
944日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:56:25.23 ID:bDDbtpOH
ナレ不評だが、あれはあれで慣れれば癖になりそうだ。
945日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:57:02.36 ID:m1VPGum9
てか××源氏とか○○平氏が元皇族だって知らない人多いの?
946日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:57:14.73 ID:FejN7RXK
武力ってのは暴力だから、暴力で黙らせる力があるわけよ。

徳川家康の先祖が三河の農民で官職もらうため源氏の子孫の系図を
買って松平から徳川に改名しないといけなかったとしても
今川とか吉良はその下に従うわけ。

公家ではそういうのはありえない。暴力に訴えないので大昔の
家柄がそのまま。だから公家と武家っていうのは本質的にぜんぜん違う存在。
947日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:57:26.12 ID:025EryPs
>>940
d
メインタイトル忘れて、新聞の見出しだけとっさにね
948日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:57:30.99 ID:YY0c6Jh1
心配してるのは、野心もない欲もない、裏も表も理想論しか言わない、善人の聖人キャラにして
宗教家の説法みたいに「ミナサンイクサハイケマセン〜イノチヲダイジニシマショウ〜」とか戦場で綺麗事語りだして
なぜかみんながそれを誉め讃えちゃうってパターンだろ?

戦略戦術で人材の浪費を惜しむんなら別に普通の軍師だ
949日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:57:44.74 ID:oGmkinXY
>>940
「一番強かった〜」はテレビドラマ版での副題だった
950日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:58:10.58 ID:025EryPs
>>945
歴史板でもけっこう初心者は知らないよ
951日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:58:52.25 ID:m1VPGum9
>>950
そうなん?
びっくりだ
952日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:58:58.95 ID:yO7YPLbp
>>945
家系図に疑いを持たれているようだな。
953日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:59:04.71 ID:K3YHD8K8
凡庸脚本のが数字取れたりするからな昨今
954日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:59:05.18 ID:FejN7RXK
>>945
だから、それ、系図つなげただけなんだよ。
系図は捏造されるもの。

京都の人たちはそんなこと信じてないが、系図もってきて
武力で脅されれば「はいはい、源氏の子孫ですね」って納得してる
ふりをする。

ちなみに平家が系図詐称してるっていうのは安田元久東京大学教授も
指摘している。
955日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:59:24.80 ID:F1jC8uoI
歴史詳しい人間ばかりだけじゃないし、
そういう御仁のためだけの大河じゃない。
多少は敷居を低くして、わかってもらえるようにするのはしょうがないし。
多少のストーリーを出すのはありだと思う。
それが伏線や演出でもいいと思う。
今回の、ミュージカル部分も、当時の民衆ではあってもよさそうだし、
あれは大友と戦う時に金で兵士を揃えたことへの伏線でしょ。
初回から文句をいってもしょうがない。
今回はよかったと思う。
956日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:59:54.40 ID:Ha0CRF/0
>>930
米倉のおつうはフラフラ歩いてるとこが弱ってるのかやる気がないのかどっちだ?!って言われてたなw

おたつの子役可愛かったが(望みはえらくデッカかったが)成長したら丸々とメチャクチャ健康そうだな…
957日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:00:14.68 ID:DWSjjcTZ
だしちゃんが出る来週こそ本番なのにわかってねえなあ
958日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:00:16.34 ID:m1VPGum9
>>954
いやだから系図の話じゃなくて家のおこりの話なんだけど
959日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:00:29.85 ID:Az4avmI+
いまさらだけど、この題材どうなん
ハイライトは有岡城幽閉から中国大返しまでで、あとは完全蛇足でしょ
三成を完全悪役に仕立てて盛り上げるのかな
関ヶ原以降はただのおじいちゃんとして余生を過ごすだけだし
960日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:00:34.40 ID:tpSEn0gK
ナレーションが硬すぎてホラーみたいなのは
961日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:00:34.81 ID:EHNZJ8ev
>>945
どうなんだろ?
日本の歴史は臣下した元皇族と藤原で回ってるようなもんだよね。
962日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:01:28.67 ID:Yo868W3n
確かにお茶の間で家族で見るぶんには現代的な平和を主張して禍々しい部分は描かないのが都合がよかろう
しかしそれで益々戦国時代を誤解する人が増えるのだから困ったものだ
963日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:01:29.94 ID:FejN7RXK
系図なんて紙と筆があればできるものを信じてる人間がいるとは驚き。

公家の家柄が保証されてるのは複数の記録によって記録されてるから。

武士は京都にいるときはほとんど記録されないくらいに身分が低いし
田舎にいったらほとんど何が何だかわからなくなる。

平家みたいに180年も三重県にいってた家系なんて、京都で最も
ケガレた場所・六波羅に住まわされるだけ。
964日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:01:37.48 ID:K3YHD8K8
来週はインド映画みたいになるのか
965日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:01:55.58 ID:/Vh5xKPh
大河マニア好みの暗殺や下克上は、
浦上や宇喜多が担うんだろ。
966日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:02:57.99 ID:yO7YPLbp
今でも系図屋というのがいて
親族の聞き取りや寺か何かで近くの先祖まで調べて、それを適当な偉い人と繋げる。
「ファミリーツリー」とか言ってた。
967日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:03:05.78 ID:YY0c6Jh1
大女優にオファーしちゃったから、出来が悲惨でも注文つけられず降ろせもしないで放映まで来ちゃったんだろうなぁ
事務所が2ちゃんやツイッターみて向こうから降板申し出てくれないかなぁ、とか考えてるんだろうなぁ
968日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:03:17.34 ID:m1VPGum9
>>963
一昨年の大河ドラマ信じすぎじゃないの?
969日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:03:29.12 ID:FejN7RXK
>>958
家の起こりを記述するのは系図。よろしい?

断絶した家系の系図を買って、なんてことよくある話しだし。
970日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:03:50.54 ID:hUQUykzH
某映画作品に出てくる登場人物をそのままやるように役者に注文するような演出家が才能あるとは思えないな
971日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:04:13.42 ID:idyLab1Y
母上が下手糞過ぎてミロこぼした
972日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:04:15.51 ID:I82xrrAp
蜂須賀親子の役者は決まった?
973日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:04:24.81 ID:KJSmq9Cb
思ったんだけどナレーションは声優使ったほうがいいんじゃねえか??
974日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:04:42.14 ID:bMHqSaYy
>>946
そもそも、公家と武家の区別が明確になった時期をはっきりさせてから論じないことには噛み合わない。
平安時代までの源氏や平氏なんかは朝廷から官位を貰って仕えていたわけだから、「武力を持っていた公家」という言い方も出来る。
975日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:05:02.14 ID:sytoUBgt
>>963
指摘しているポイントが違う

始祖(のようなもの)になるための最初のチャンスを言ってるんだ
それが捏造でも何でもいい
一度軌道に乗せてしまえば貴族になれるという意味において
武家も大して変わらないということ
976日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:05:03.69 ID:/UlhOiyr
花の命ははかない〜(もごもご入れ歯無し)
ひとのいのちもはかない〜(もごもご入れ歯いれ忘れ)
ナレのいのちもあぶない〜(今にも息絶えそう〜もごもご)
977日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:05:32.56 ID:kgrO+P0Q
役者もナレも声聞こえねー。どうにかしろよ
978日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:05:38.07 ID:FejN7RXK
「源平という天皇から別れた家系」が存在しているのは事実だが、
それと平清盛、源頼朝が本当に血筋上つながってるって信じてる馬鹿がいるなんて驚き。
979日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:05:47.77 ID:YY0c6Jh1
清盛ヲタは巣に帰れよ
980日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:06:28.52 ID:m1VPGum9
>>974
てか昇殿してたら普通に公家つか貴族だがね
981日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:06:31.81 ID:yO7YPLbp
母親即死だったな
982日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:06:32.25 ID:FejN7RXK
>>974
武士=武官なんだから、いずれにせよ公家ではないだろ。
983日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:06:48.71 ID:xsuQmsGp
現実に生きた黒田官兵衛は、ヤクザ組織を受けついだ3代目だな
広域暴力団秀吉組の幹部になり、勢力を増した
984日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:07:28.15 ID:EHNZJ8ev
>>978
ちょっと細かい事にこだわりすぎてない?
別に現在の朝鮮人による背乗りとかじゃないんだから。
985日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:07:35.08 ID:Gam1sKve
>>937
だよな…
なんで今回の江口信長はうつけもの丸出しなんで
若い頃の役には良いかもしれないが今後の大大名信長の迫力が出せるかどうかが
ちと不安だ
986日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:07:39.93 ID:K3YHD8K8
確かにセリフが聞こえづらくて音量上げたわ
987日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:07:55.65 ID:ULDbu3iv
>>978
平家は桓武天皇からの暖簾分けで安徳天皇までこぎつけたんだっけ?
988日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:08:40.20 ID:MBGDXze7
>>954
「源」や「平」という氏が天皇の系譜を引いていることを知らないという話じゃないか?
989日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:08:58.54 ID:FejN7RXK
>>984
似たようなもんではあるよな。
990日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:09:25.96 ID:m1VPGum9
>>978
えええ?
たかだか二〜三代だよ?
991日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:09:52.38 ID:yO7YPLbp
見せ場は関ヶ原の裏での火事場泥棒だろ。
年老いた官兵衛は張り切るところが目に見える。
992日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:11:08.11 ID:FejN7RXK
>>988
意味がわからないんだけど、系図詐称っていうのは実際にある家系と系図を
つなげるものだろ。

そういう家系は存在する。でも清盛は勝手にそれの子孫だって名乗り始めた
だけなんじゃないの?って話。

今の系図屋の系図使って仮冒するのと同じだよ。

今と違って記録とかもちゃんとしてないし写真もないし。

武力があれば誰も文句言わないから。
993日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:11:08.55 ID:qUj6YW9C
広峯神社へはバス停から30分では無理だと思うw
994日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:11:40.24 ID:Yo868W3n
人類の先祖はアフリカの猿。お前らもみな兄弟だから仲良くしろ
995日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:13:01.78 ID:m1VPGum9
だから…降下の理由が平安中期とかの皇族減らしなんだからさ
996日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:13:26.42 ID:bMHqSaYy
公家にせよ武家にせよ、古代(〜平安)、中世(鎌倉〜戦国)、近世(江戸)でかなり性質が変わってるから、
その辺の区別もはっきりさせて論じないと。
997日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:13:59.59 ID:sytoUBgt
加わっておいて言うのも何だが論じなくていいよw
明らかにスレ違いだから
998日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:14:09.89 ID:FejN7RXK
>>995
臣籍降下は平安初期までの数人限定だよ。

それ以降はずっと僧侶にしてるから。
999日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:14:28.31 ID:EHNZJ8ev
>>989
戦国時代あたりからの武将なら系図詐称もあるかもだけど
頼朝や清盛あたりで詐称というなら
どの辺りから詐称なのか詳しく説明してちょ。
1000日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:15:38.06 ID:Ky0j0WYa
>>994
みじめなレス
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい