【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレPart1
1 :
日曜8時の名無しさん:
今年も誕生、安定のアンチスレの登場です
2 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 19:49:51.34 ID:bS0dnkMj
岡田は映画で特攻隊の兵士やってたな。軍人とか軍師が似合いそう。
格闘技のインストラクターの資格を持ってるとか。毎日の筋トレマニアらしい。
女性アナウンサーがしつこく脱がないのかと聞いてた。
小柄だけど運動神経よくイケメン。オレと似てる。
3 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 19:54:34.71 ID:bS0dnkMj
幼稚な台詞と陳腐なストーリー展開とで早くも脱落しそうになった
ここ数年、ヒドいなあと毎年毎年思ったもんだけど、それでも最低でも一ヶ月は
見続けた上で段々アラのほうが目立ってきてイヤになってというパターン
だったのに、今年のはちょっとあまりに・・・
主役の本格出演が来週からだから、もうちょっと様子見るけども
ただ今日アヴァンタイトルだった北条攻めのシーンを見る限り、あんまり
期待できそうもない気もするけど、あれはまあ顔見せだしね
でも、正直なところ、大河ってもう劣化していく一方なんだな、と改めて
実感した第一話でした・・・
だめだこりゃ
6 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 20:04:13.08 ID:cXvPC63n
最初のばばあのナレーション聴いて
『こんな声1年聴くのかありえねー』
と思ってもうテレビ消したw
信長と秀吉のところはいらなかったんじゃないかね。
8 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 20:09:20.98 ID:2wexxRXi
小田原城開城は黒田官兵衛の手で
大河はなんでこうわざとらしい画しか撮れなくなっちまったのかね
【ネタバレ】
初回:幼少期〜荒木村重説得まで
第2回:牢に幽閉中
第3回:牢に幽閉中
第4回:牢に幽閉中
(中略)
最終回:牢から解放〜本能寺の変〜関ヶ原〜病死まで
前半30分くらいまでの説明パートが、ダルかった。長かった。
八重の桜の初回に感じた冗長さと同じ、退屈さだった。
主人公誘拐事件でストーリーが進展して以降は、まあ普通。
放送時間が60分でなくて、通常の45分だったなら
メリハリがついて良かったかもしれない。
12 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 20:14:43.77 ID:TAZa7f/6
マツエクなしのしょこたんが出るまでは見るかな
しかし岡田も竹中もしょぼすぎ がっくし
13 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 20:15:47.00 ID:/b30teIA
ナレーションのババアにポリデントを送ってやれよw
14 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 20:20:32.50 ID:5TJ9s91d
ナレーションは誰?これだけでもマイナス。
ナレーションが耳障り
大女優だろうと誰だろうと、不快感を感じさせる喋りと声ではダメだろ
OPもワンパターンでつまらんよくある大河のテーマ曲な仕上がり
NHK側にダメ出しされたのか作曲者が大河を意識し過ぎたのか
頼むから次回からナレーション変えろ。
全てをぶち壊しにしてる感が凄い。
17 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 20:35:49.21 ID:zIuA44ih
つーか、冒頭の小田原城のシーンからして既に有り得ねえよ。
普通官兵衛クラスの使者が行く前に矢文とかでアポ取るだろ。
18 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 20:44:42.15 ID:OnwQLaXd
>>17 風林火山の謙信や龍馬伝の高杉でデジャビュ
リアルに考えても使者を射殺したらどうするんだよ…
アポなしだとしても城外のたった一人の敵に矢と弾を無駄遣いしすぎ
大軍に囲まれて窮している籠城兵のやることじゃないわ
銃弾当たらネーよは多分、小田原城での謙信公をインスパイア
21 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 20:50:03.70 ID:zIuA44ih
そもそも明らかに使いで来たっぽい人を銃や弓矢でマジで殺そうとするのがまず有り得ない。
あれで当たって死んじゃったら「交渉に応じなかった」として
一族郎党皆殺しにされても文句言えない
22 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 20:51:23.83 ID:nViivotl
オープニングの映像は昭和の出来損ないのCGで酷過ぎ
輪をかける酷い音楽
子役も柴田も奥方も一生懸命だが現代臭がバリバリ
役者がタコか演出がタコかダメだなこりゃw
岡田はダメだな
第一声でこりゃダメだと思った
24 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:02:08.39 ID:KYpvhm5M
ナレーションは藤村志保
25 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:02:35.53 ID:spMq1RTa BE:6600982289-2BP(0)
クッソつまんねー
26 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:02:43.98 ID:0T+QRXhF
次回から全編ちんばてw
27 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:05:01.98 ID:4QSI6hVw
戦国武将って竹中小泉政治の頃からイエスマンばっかで情けねー。
半沢直樹的なノーと言える武将を創れば見てやる。
OP謎のノスタルジー
岡田の声の軽さ(&台詞の軽さ)
江口洋介の下手さ
小寺のバカ殿
29 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:05:43.15 ID:cOHJXRkB
ナレーション、岸田今日子が黄泉の国から蘇ってきたのかと思った。
いや岸田さんだったらあれでいいけどさぁ。
なんかおんな太閤記の森光子を彷彿とさせる。
30 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:06:19.36 ID:2wexxRXi
江口、軽いな(深みと威厳ゼロ)
31 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:06:40.73 ID:kcXwVlGe
八重の桜が懐かしいわ…w
子役とか誰得、幼少期なんぞよっぽど描きたいものがなきゃ飛ばせ
母親がまっすぐ育ってとか言ってたけど今後絶対活かされないだろあれ
民放なら爆死決定だろ
視聴者舐めてるとしか思えん
あと語りの声で萎える
功名が辻の劣化コピー。原作が違いすぎるので・・・
第一話に限っては清盛はよくできていたと思う
去年は八重の男役者陣の演技が大げさだと不満たらたらだったけど今年はそんなレベルじゃなさそうだ……
35 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:11:06.17 ID:Uh+e2z9u
__,,..-
l | ノ
┌────┐
ィ、 l |_‘_|! r'゙フ
l 、 /二7 ー、 ( ( 『命を無駄になさるな!!』
ヽ二゙ヽ__/\__二二/~゙7
)幵ィー─────‐‐、幵幵(
 ̄)、________,r'´ ̄\
_人_, / / \:::: :::: :/::: :::: | |
`Y´ ⌒/-o-ヽ―ヽ::-o---:::|/ ̄\|
|:: ̄/ /::::: ̄ ̄: l|==}
. ノ| .::::/ :::: ::::::::::::: ||≡≡ヽ_ ─┼─
| \` \ ||\:三三> ─┼─
\ ------ リ j~゙゙゙゙゙゙゙゙´ │
\ - , ==゙ノ
なんか、こいつの臭いがプンプンするんだが。
無駄な第一話だった
意味の無い子役時代やるより、サッサと元服後の話をやれ
状況描写や前フリなんてそれでもできるだろ
後、三略と信長(面白い)は臭過ぎ
37 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:12:59.87 ID:bS0dnkMj
南沢奈央
超美人だとおもうんだが
人気ないのか??
38 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:16:03.44 ID:81DUMkk0
冒頭の小田原から偽善色が強烈だし、戦の使者をぶっ殺そうとするし、それがなぜか弓も鉄砲も当たらないし、
すげー不安な始まり方だと思っていたが……やっぱりいまいちだった。
要は演出家がダメなんじゃねーかなあ。途中、ミュージカルになった時は絶望しかけたわ。
ナレーションも聞き取りづれえ。
風林から数年で滑舌衰えすぎ>藤村さん・・・
まだアンチスレの住人になるつもりはないけど一言だけ
方向性がまったく見えない第1回だった
功名が辻は恋愛脳大河だと1話でわかったし
天地人は冒頭でいきなり「愛の兜?」とかましてネタ大河だと表明したし
江はピンクの乱舞するOPで対象年齢12歳以下だとわからせていた
これどういう方向の大河なの?
どっかでみたようなエピの寄せ集めで1時間埋めてただけ
>>37 奈央ちゃん大好物だけど売れないだろうね〜
梨園の人と結婚して芸能気引退パターンだな
>>6 もしやと思ってここにきたら、自分と同じ人がいたわw
功名が辻
適度に歴史、適度にホームドラマ、適度に入るわかりやすい解説
適度に恋愛で明るい画面で今思うと結構名作だと思う
官兵衛の清盛臭が耐えられなかった。つまらなすぎる
NHK教育か中学生日記みたいな内容の1時間だったな。
この調子で戦国時代を描ききるつもりなら大いに不安。
無双とコラボするってんで見てみたんだけどなんかあんまおもしろくなかったな…
信長とかのシーンは必要だったのか?
47 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:33:25.25 ID:9Yo840I9
>>44 巧妙が辻は面白いよ。単なるホームドラマじゃない組み立てをしてる。
みんな利まつフィルタで突っ込みいれてたとおもうけど、巧妙が辻は原作あり。
まだアンチになる気はないが、なんか本スレ行ったらジャニヲタが絶賛してそうで行く気にならんなーw
とりあえず、1話不要だった。来週から評価入れることにしよう…
48 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:34:53.45 ID:H8Nn0ens
第一回がつまらなかった
大河ドラマ「徳川家康」、「武田信玄」、「春日局」、「功名が辻」の第1回は面白かったのに。
一話みて確信したけど
城井鎮房の誅殺や官兵衛に都合が悪いことはスルーされるか長政や家臣のせいにされるなコリャ
開幕一斉射撃という何がしたいのかわからない演出でものすごく嫌な予感がする
>>23 江口もひどい
演技指導の人たちしっかりしてくれよ
分かりやすい子供向けっぽくてイマイチだった
53 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:49:09.79 ID:M3/YbzBE
藤村志保さんどうしたの? 去年、どこかの局の旅番組か何かのロケでは
普通の喋り、滑舌だったけど。
それにしても若者には「ばばあ」か。
若い時は大映の映画スターで、切れ長の眼で和服の似合う凄い美人だったのだが。
画像の画質は、またあれか。
作り手が、歴史ドラマの作り方に迷ってる感じがするんだよな。
エンタメ路線でもダメ、スイーツ路線でもダメ、重厚路線でもダメ
今回はイケメン路線に挑戦してみました、ってとこか。
子役に大人が演技で負けてるのは初めて見た
ひさびさのスイーツ大河
ナレーションのばばあハッキリ喋ろ
岡田の声が軽い。恋愛ドラマならいいけど…
OP現代的すぎる。変な加工すんな
馬にでも乗って走っとけばいいのに
帰宅遅れて8時半から見始めた
餓鬼が母親の為に薬草を取りに行くというドーでもいい話を延々と10分も見せられて
とうとう最後まで見ることなく途中脱落
タイトルを来週から「豊臣秀吉」に変えてくれ
もう1回竹中秀吉の話のまんまでいいよw
視聴率的に日照りが続いて分かりやすさ優先に走りたくなるのも分からんではないが、
ここまでレベルを落とす必要があるのかね
キャラを分かりやすくときつく言われてるのか、ベテランまで幼稚園児みたいな酷い芝居やってるな
61 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:56:08.28 ID:OnwQLaXd
開始50分間ろくな盛り上がりもないというクソ脚本…
官兵衛がスイーツヒーローになりそうな上に岡田の滑舌発声も下手くそ
永遠の0で感じた悪寒が的中しそうだわ
>>51 江口もあの年で未だに上手くはないが途中で退場するからな
岡田、予想以上にセリフが下手糞でびびった
ありゃやばいだろ
>>60 キャラを分かりやすくと言われて幼稚園児みたいな芝居してるのに
全然キャラ立ちしてないなんて最悪だなw
岡田、上手くないのも確かだが
どういうわけで年齢をまったく感じさせない地声でやったのかが分からん
薬草採りエピもいいんだけど、そこで知謀の片鱗が見れたらよかったのに
最後も野武士と繋がってるの見てましたじゃ弱すぎるわ
66 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:00:21.41 ID:ZGi1eFtq
67 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:03:16.15 ID:2wexxRXi
ポイズンの方がマシに見える江口の信長役がやばい(足軽なら問題なかったが)
兵法も何も、そりゃ当人のいる所で話す馬鹿はいないだろうよ
ろくな逸話もなく元服させたことだし、一刻も早く岡田を出して信長とからめようと懸命なんだろう
69 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:06:32.57 ID:OnwQLaXd
>>63 もう人間関係が全然わかんねぇ…
清盛は盛盛で分かりにくい言われてたけど絶対あっちのほうが分かりやすいだろ
70 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:07:11.69 ID:h5Ab5+w4
ナレーションの声は
想定視聴者の知能指数に
合わせてるんだろーね。
ダメだしはこっちかな
演出編集がダメだと思ったのは、例えば父職隆が赤松との謁見シーン
なんで早々に伏兵の赤松家来衆のシーン入れちゃうかなーと
職隆が家来衆に気がついて虚勢を張る台詞が台無しになる
脚本がダメだなーと思ったのは、その後の母いわと万吉のシーン
折角見せ場なのに、叱咤した後の母の優しさをみせるなら
もう少し練った台詞回し無かったのかと
直後ご臨終だし、万吉は引きずる訳でも、決意を新たにするでもない
このシーンを入れた意味がない
>>64 アバン、メークは老けさせてたから本人もそのつもりだろ
声を使い分けられない(下手くそな)役者は
役の年齢に応じて声を変えてくることが出来ないから、岡田もその1人なんだろ
73 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:11:05.64 ID:OnwQLaXd
>>71 脚本家にダイアローグを書く力量がなさそう
桶狭間の信長の口上がチープで笑った
NHKとジャニーズが癒着し始めたのは「ヤンヤン謡うスタジオ」あたりだよな
昔は森田が毛利元就でしゅやく
>>72 あれは、老けてたというより、牢屋生活で、「なんか人生観が変わった人」の演技だと思う。
まー、スカしたヤツっぽくてイラっときたけど。
76 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:23:20.15 ID:2wexxRXi
>>73 >信長の口上がチープ
多勢に無勢で負ける確率(=死、一族滅亡)が高い戦に赴くという緊張感は皆無だったな
>>74 森田は元就の思春期役と輝元役だから妥当な配役。
三木城とか鳥取城で凄惨な城攻めをしている官兵衛から、溢れ出る偽善者臭
主役も同年代の綾野剛と同じグループの森田剛は悪くなかったのに、
岡田准一は軽すぎる
軽さを脚本で補ってるならいいけど、脚本も軽い
まだ一話目終わったばかりなのに早くも挫折しそうだぞ
小田原城で「国滅びてはまたと還らず」って言ってたけど、
降伏を呼びかける時に言う台詞かな
「死人はまたと生くべからず」「生きられよ」は分かるけど
>>54 路線がこれこれだから成否が決まるってわけじゃないと思うけどな
登場人物が何でこういう行動をするに至ったのか、番組で何を伝えたいのか、
この辺がはっきりしてればどんな路線でもそこそこ見れる出来になるはず
とりあえず1話1話を丁寧に作ってほしいところ
まだアンチ入りする気はないけど、謙信オマージュはぶっちゃけ作品の質を落としただけだった
文禄・慶長の役は当然のようにスルーします
引きがない
つまんない
まあ分かりやすく路線だろうな
冒頭から未来の秀吉の統一を見せたり
信長と秀吉の出会いを描いたりドラマを見せる気はなさそう
清盛も別にそんなワルだった印象ないけどな
正直大河の主役をあまり美化されても気持ち悪いしあんなもんだと思うが
まぁそれ以前に主役頼朝のイメージだったから、清盛のキャラ云々は気にならなかった
すんません誤爆しました
>>29 やっぱり同じこと感じた人いるんだなw
俺も岸田今日子亡くなったんじゃなかったけ?とか思ってしまった。
87 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:55.70 ID:WKjzLSB0
老人の1年、若者の10年の感覚でみとれば仕方ないと思うけど。昔のようにアナウンサーに戻せばナレーションいいのに。
ギリのとこで視聴者に見切られなければ、多少黒いキャラでも全然大丈夫なんだがなあ・・・
半沢、ドクターX、(クロコーチ)などが受けているし
>>88 「戦争を肯定するな」という苦情がこないように配慮してるんだろうな、というのをビンビン感じます
90 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:35:10.71 ID:15naiiqL
始まって2分で見限った
岡田はジャニーズでは割とまともな演技すると聞いてたから少しは期待してた
あの発声はなんだ?
彼に大河は時代劇だって誰か教えてやらなかったのか?
甲冑着けて合戦の最中の敵の矢に向かってく男の出す声か?
あれじゃ狭い部屋で今時の男女がムダ話をくっちゃべるフジのドラマだよ?
91 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:36:00.15 ID:OnwQLaXd
OP再確認を兼ねて冒頭7分間を見返したら
秀吉や官兵衛の絵面から、行動から溢れ出る「のぼうの城」感…
正直にいいなよ、パクッたって。
本題のOP映像だけど、既視感半端ないわ。才能枯渇したの?
・キラキラ光る馬が駆けるのは義経や龍馬伝でデジャビュ。
・登場人物ではない俳優本人のドアップは八重でデジャビュ。
・主人公が海中で浮遊するのは江や平清盛でデジャビュ。
・主人公が川を遡って雲海で締めるのは利まつ完全パクリ。
先行作の断片をパッチワークで繋ぐのが「王道大河」なの?
むしろベタな主人公は最近受けてない気がする
デスノのキラぐらい黒くても受けた作品あるし、変に美化されるぐらいなら、
ぶっ飛んでるぐらいの方がよかったな
やっぱジャ二だと生ぬるくなるわなあって感じ?
OPでのキャスト名の配置のバラバラさが気になった
特に岡田が馬に乗ってる時のキャスト表示が最悪だった
なんで歌いだしたの突然?
ミュージカルになってしまってドン引き
>>89 スタッフに力があれば、キャラが黒くても戦争批判は
いくらでもできるんだがなあ
>>95 素人耳で聞いて、数百年昔にはなかったリズムだと
直感できるあのイヤな感じ
老けメイクしても演技が同じなのは保険のCM見てりゃ分かるよ。
98 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:52:10.97 ID:psMigzPV
こんな軍師官兵衛は(ry スレから連れて来た
31: [sage] 2014/01/05(日) 23:07:15.97 ID:eXXpdlJd
清盛スレへの誤爆連れてきた↓
27 名前:日曜8時の名無しさん :2014/01/05(日) 22:48:47.31 ID:DqfLop6Pもう2ちゃんには書き込まないと思ったけど、今回は書き込ませてもらうわ
桶狭間の合戦で兵士たちが信長を前にして槍を地面にガチャガチャ打ちつけるシーンあったけど
アレやるの韓国な、日本は槍を上げるの やだやだ今年もまた寒流かよ
あとOPの小田原攻めで官兵衛が説得に行くシーンな、あんなこと実際あったわけねーだろw
しかも弓矢鉄砲雨あられと降り注いで死なねーとかw上杉謙信の逸話でも参考にしたのかよ
あとちょっと主役の活舌悪いな、声小さいとわかんね
いぜん画面が汚いのも気にかかる
子役はよかった
NHKはスクランブル化すべきだと思った
ガクト謙信の時は史実がどうこう以前に、
このド変人なら雨あられの中でも無事かもと思わせるものがあったからなぁw
こっちの官兵衛はそういうキャラじゃないだろうと…
100 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 00:05:42.81 ID:Gsr1AUp5
小田原城へ矢を受けながら単身で乗り込むおれカッコいいの巻
槍衾は人数揃えられないのか、きちんと表現している大河の方が少ないんだよな
ふつうの人は知らないだろうし、なくても仕方ないかなとあきらめきれるんだけど、
馬上で太刀でもないふつうの刀はないわ
どうやったら届くんだよw
反応が鈍い
こりれは駄目かもしれんね
本当にひどい
締まりがない
面白くもないし真面目でもないし何がしたいの
スタッフは手抜きで雑な仕事してんじゃねえよ
>>94 同意。配置汚かった。横書きなだけでもアレなのに
>>60 同意
八重の後半もスカスカぶりが酷かったが(前半は良かった)
今回は最初からセリフも内容も薄すぎる
こんなに質を落としてまで大河をやる必要があるのか
なんか大河スタッフってそれ程大河ドラマ好きな人間いないんじゃないかと思えるような出来だったよ
あれならナレーションはアナウンサーの方が余程ましだし、OPの高揚感は今年も低いし
義に厚く正直者な官兵衛なんてイメージ合わない (ここは一話見ただけの印象)
只でさえNHKはギャラ安いらしいから無理やりジャニーズとか絡めないで良いのに不思議なキャスティング
むしろ無名でも実力のある役者集めた方が制作簡単なんじゃないの?
せっかくの題材も受信料も勿体無い
本編見てないけど、メイキングで相変わらずコーンスターチ飛ばしてて吹いた。
しかも、地面がぬかるんでる天気の悪い日に。制作スタッフは相変わらずだね。
話にネタに一話だけでも見れば良かった。
でも、脚本家が脚本家なので、見る気がなかなか湧いて来ず。
直前の番宣に出てた若手俳優の態度が悪くてムカついたし。
あんなんでも大河に出られるんだなと。
カメラのカット割がホームドラマみたいなのはわざとなのか?
とても初回とは思えない密度だったな
110 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:17:59.05 ID:HWwhu/9N
>>99 そもそもあの逸話って、敵を動揺させて味方を鼓舞するのが目的で
和平交渉しにきたわけじゃないからなあw
>>105 八重は少なくとも冒頭5分の南北戦争のシーンはテンション上げてくれたけど
官兵衛は冒頭5分で「ああ、こりゃ今年はダメだわ」って思わせてくれたわw
冒頭のナレーションがもったいぶりすぎ
「信長のシェフ」みたいに「時は戦国」ってだけでいいじゃないか
>>107 前川脚本のドラマって「陽だまりの樹」ぐらいしかみたことないけど、そんなにあかん奴なの?
まー期待がもてない1年になりそうってのはひしひしと感じるけどさ
原作ありなら悪くはなかったと思う>前川
いきなり一年オリジナルってのがそもそも無謀なんだよ。
市川や橋田じゃあるまいし。
天地人清盛八重江がつまんなかったから
ホリプロ、アミューズとの悪循環癒着のほうがいやだったな
利松、風林、篤姫、功名が良かった
母里太兵衛にもこみちあてるようなキャスティングやるスタッフに今更望むモノもないけどな
116 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:29:21.11 ID:FFTlmmBW
仕事が終わって今とっといたカウントダウン?番組から見始めてるんだが
なんか天地人の匂いがしてる気がするのは俺だけだろうか?
家臣団のキャスティング糞ばっかりだろ
そこら編も天地人みたいだ
本編見るのが不安だ....
うむ
使者が城に向かう途中で猛攻撃されるなんて、見たことねえや
普通に考えて、一人殺したところで大勢にまったく影響がないし
弾も矢ももったいねーし
>>106 主役級の知名度は重要だよ
主役と準主役に無名の実力派を使った風林火山は大失敗だったし、
脚本と脇役がしっかりしてれば、賛否あるけど新撰組のように一般受けはする
今回は主役を支えられない現代劇のような脚本だから、期待はできないけど、
ジャニーズの起用自体はそんなにおかしなことではない
アバンの出来だけで言えばここ数年で一番酷いと思う
清盛も八重も視聴者を引き込むためにアバンはかなり工夫してたんだが、
今回のはお前一人で何しに来たんだよという印象が拭えない
官兵衛を義に厚く情の深いキャラとして描きたいんだろうが、
演出としては天地人のほうが分かりやすいし自然だった
>>113 最近のNHKは原作料を払いたくない&好き勝手に脚色して文句を言われたくない。
&オリジナルにしてノベだの原作本だのをNHK出版から出して稼ぎたい。
・・・とかの魂胆あっての原作無しでもあるのだろうか
作品への好悪はともかくジェームスや壽賀子や市川さん田向さんのように
自力の筆力で1年間の歴史モノを書ける人ってもう出てこない気がする
ダメ出しはこっちだな
>>73 口上も酷いがいでたちも酷くね?
あの頃はうつけ者スタイルはとっくに卒業していたはずなのに
髪は結わず落ち武者状態で、なんつーかオーラが全く感じられなかったw
病弱な母上…
咳き込む真似が素人レベル…ではなく素人よりヘタクソだったと思う…
咳の合間はメッチャ普通に喋ってるし
恭平父上…
何でそんないつも同じテンション同じ調子の声なの
いい声だけど
この人たちには緊張感の変化という物がないの
岡田は悪くないと思うが周りのキャストが新鮮さがなさすぎる
江口とか民放でコケ倒したような人を連れてこなくても
124 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 02:22:14.43 ID:W7SkwPv3
小寺政職がとにかく無いな
村重謀反に呼応して没落したってのだけに集点を当てて描きすぎ
黒田一族の才覚を見極める能力があり
更にあそこまで引き立てる器もある
結果はああなったが可能性はあったし
武士として人としても理解できる行動だった
愚将では決して無い
126 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 02:30:06.30 ID:Bk7gPXiD
この題材であんなにひどい出来になるとは思わなかった
どこも褒めるとこがないぞ
どーすんだこれ
127 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 02:33:46.47 ID:Gsr1AUp5
>>126 戦国最低視聴率を更新
(さすがに層化ゴリ押しの汚盛までは落ちようもないが)
村重謀反に呼応したあの時の政職の判断は
結果から判断され愚策とされてしまうが
当時の状況から言えば
毛利、小寺、別所、荒木、本願寺で羽柴を挟め
織田勢の西への侵攻を抑える重大なチャンスだった
後から見た事前特番のほうがよっぽど面白かった件
すべてが軽いドラマ
トレンディ大河は女主役の回だけにしてください
130 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 02:55:12.48 ID:Gsr1AUp5
>>129 >すべてが軽いドラマ
まさしく
戦に負けたら自分が死ぬだけでなく、一族も滅ぶという緊張感と切迫感が皆無だったな
独眼竜でも輝宗が政宗にそのことをキツく言ってたけど。あと風林でも
しかし第1話、今まであそこまで軽い桶狭間(信長が死を覚悟した戦)は民放でも見たことない
ああ、アンチはこっちか
守り役腹切ってたら評価それなりに変わったんだと思うがな 期待値という意味で
あとあのミュージカルなに?説明セリフを省くためとはいえ酷い
どこに何を差し込めばどう見えるかを想像できないシナリオor演出の典型
普通に見所がまったく無かった、あの清盛の1話の方が全然面白かったって…
132 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 03:26:12.94 ID:FFTlmmBW
>>127 いいや
清盛の方が100倍良い大河だったよ
キャスティングとか豪華だったし
この大河初回から酷さいキャスティングで萎えたよ
何あの信長
父上と母上の人
素人かよ.......
シエや天地人と同レベルの酷さだった
司馬さんも原作にされずに済んでよかったなぁ
>>132 キャスティング酷いよね
半兵衛に谷原章介って聞いたときから違和感あったけど
(顔はともかく病弱は無理だろ)
なんか浅い暦女が選ぶ武将キャスティングな気がする
プロデューサーの女が相当口出してないか?コレ
>>134 がアンチスレでなんなんだが
今までの大河、民放での半兵衛でいかにも >病弱 に見える配役って
あっただろうかw
「功名」のときは筒井棒クンは「千代どの・・・」と言いながら死んでいった
ひ弱そうにはみえたが筒井棒クンでは今ひとつ病弱には見えないし
「秀吉」のときは古谷一行wだし
テレ東正月長時間の「二人の軍師」での山耕は病弱っぽかったかもな
床に横たわっている姿はそれらしく見えたような気もする
>>135 それだ、信長と半兵衛を二人の軍師と交換して欲しい
>>6 同じく。オバケみたいな声だったな。俺は八重の草笛さんにもう一回やってほしい
汚盛信者のみなさんご苦労様です。
www
>>137 雷蔵と一緒に映画に出ていた人だしな
大女優といってもいい人だと思うし尊敬にも値するんだろうが、
もう限界だろう
141 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 05:09:10.88 ID:p8HzTQYp
せめて播磨灘を原作に据えてやってほしかったわ
いきなりこんなクソみたいな黒田官兵衛見せられるとか勘弁してほしい
下手な大人と、戸惑ってる大人の中で、空気読まずに中途半端に上手い子役が笑える
演出がまったく指示与えてないから好きにやってるんだろうな
また何でも見通せる超人設定の予感
>>112 陽だまり観たんなら原作読んで比べてみ
名作をよくもまあここまで平凡なドラマに改悪できたもんだと感心するから
演技力は知らんけど姿だけで言うなら
岡田はキムタクと同じく時代劇が合わない方のイケメンだわw
つーか今回のドラマはほとんどの人が役にハマって無い
まるで民放がつくった時代劇みたいw
どうしたNHK
秀吉に進言するにしろ、城内に呼びかけるにしろ、
あんな独り言みたいな発声では聞こえないっしょ。
もっと全身の力を振り絞って割れ鐘のような声を出せないものかね。
鶴太郎と竹中が心配でしょうがない。
つーか、鶴太郎は番宣で酷いコント芝居を見せつけられて、本編見る前に既に辟易。
しかも本人は芝居がド下手とは微塵も思ってなくて、演技力でコミカルにやってますとドヤ顔なのが更に痛々しかった。
竹中も多分そんな感じなんだろうなー
最強のキャストとは言えないだろうが使い方次第で充分イケる布陣だとは思う
しかしとにかく脚本演出がつまらないから期待しづらい
ナレーションも弱々しくて戦国に合わず萎える
また不発?
キャストみて脱落した。
見る気失せてるのに、ニュースでも撮影の馬がどうだのこうだのって必死で萎える。
ヒストリアは普通に面白かったけど、大河で一年もやるほどかね。
151 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 08:15:16.64 ID:G4fwEI+0
見たか、あの下手な信長を
江口を信長に使う地点で、キャスト選びの人間がドラマ界のがん細胞、クソだと理解できる。
>>148 鶴ちゃんは、あのキャラはオハコ、うまいじゃん。太平記でもよかった。
特に今の若者は鶴ちゃんあんまり知らないだろうからいける。
問題は江口だよ江口!
>>135 筒井の半兵衛悪くなかったけどなあ
稟として俗っ気のない坊さんみたいで
軍師的には山本の方がよかったけど
半兵衛って武士ってより坊さんっぽい感じがするんだよなあ
江口に比べれば、反町の方がましかな
官兵衛の黒い衣装は、首が短いせいか、襟の丈が短いせいか
なんか窮屈そうで似合ってないなぁ
それにしても、声質が時代劇に合ってないな
演技以前に江口は信長には見えんね。
前田利家あたりならまだしっくり来ていたが。
鶴ちゃんの赤っ鼻はコントですか?
>>124 1人ぐらい間違って当てる奴いてもおかしくないと思うが
(当時の銃って命中精度高くないと思うし)
北条は物凄いスナイパー軍団を擁してるんだね
それに脅かしなら槍・刀の兵で取り囲んだほうが
矢や弾を無駄遣いしなくていいと思う
159 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 09:04:15.46 ID:7KAo2Gko
>>152 演技力がないのを役柄でごまかしてるだけじゃん
太平記の北条高時だって結構ヤバいぞ
元コメディアンの俳優演技はなんだか上っ面臭くてね〜
太平記のフランキー堺とか実はあんまり上手くないんじゃないかと思う
せめてさあ…
このダイジェスト形式だけでも止めよーぜ。八重だけでもう思い知ったろトレンディドラマは
何とかならんの?
162 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:13:40.03 ID:NiqbB9dh
・ナレーターのオバハンの声がおどろおどろしかった
・南洋樹が茂りバリの民家みたいな南国仕様の民家
・清潔好きな民族性なのに武士たちは洗顔もしてないような汚い顔
・下の身分の女子が殿の子に「お嫁さんにしてください」のフリーダム
本当にどうもありがとうございました
八重はつまらないけど別に退屈じゃなかった。
昨日は退屈・・それだけ
164 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:18:51.58 ID:lc+qsd6G
本編見てなくて昨日は感想ブログをみただけだが、すでに今年は見なくてもいいよねオーラが漂ってる
天知人の第1話の方がよっぽどドラマ性があった
165 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:20:11.53 ID:7KAo2Gko
>>160 コメディアンは「喜劇俳優」と「道化師」に残酷なくらい別れちゃう
中身で勝負できてるのは前者、キャラしか売りが無い奴は後者
伊東四朗の白河法皇は間違いなく絶品だったが
フランキー堺の長崎円喜は過大評価だと思う
鎌倉炎上は言われてるほど面白くない(これは演出も)
166 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:20:38.74 ID:NiqbB9dh
武士が
・ボサボサの髪
・洗顔の習慣がないような汚れた顔
・ホコリっぽい衣服
・敵の屋敷・殿の屋敷でもドスドス歩く
武家屋敷は
・南国仕様
・掃除が滞り整理整頓されてない汚部屋
これは平成大河の伝統ですか
>>160 フランキー堺って幕末太陽傳とか見ると名優だと思うけどなー
コメディアンと言っても一昔前の人は結構深みのある芝居する人多いんじゃないかな。
漫才ブームからのお笑い芸人で、元々体張ってのヨゴレ的な笑いしか提供できないのに、
ただ芸歴が長いというだけでベテラン扱いされて、本人もそれが実力と思ってるような人がやばい気がする。
169 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:28:44.67 ID:AHFj9Ihs
>>166 資料的・科学的な裏付けはあるんだろうか?
「平安時代のほこりっぽさ」とかねえ
170 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:31:29.13 ID:7KAo2Gko
>>169 それを否定するのはさすがにスイーツすぎる
路面が舗装されてないんだから埃っぽいのは当たり前
風の強い日に近所の大きな神社でも行ってみろ、砂ぼこりでめちゃくちゃだ
>>170 ドラマだからそこまでこだわる必要ないと思うけど
172 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:36:27.01 ID:FFTlmmBW
今回の大河はキャスティングのミスマッチ、しょぼい音楽とセット
スケールのかけらもないテレ東の正月時代劇みたいな大河ということで
天地人を見ているみたいだった
終わったな乙
173 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:36:33.97 ID:EAYc3lCB
ナレーションが怪談話みたいだった。
>>166 私も髪ボサボサはアカンと思った
あれじゃ身なりもきちんとできないし魅力も薄い
175 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:41:16.83 ID:kqNljYb1
鶴太郎に熱々のおでん食わせたくなった
176 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:41:20.71 ID:7KAo2Gko
>>171 時代劇は細部にこだわらないと品質を保てない
水戸黄門末期のビデオ画質は本当に評判が悪かった
そうでなければ篤姫や江のように徹底的に現実感を排除したファンタジーにしなきゃ
177 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:41:38.52 ID:NiqbB9dh
>>170 砂の強い日だけを選んで行ってるから知らないだろうけど
神職の人は毎日(雨の日は除く)は境内を清掃してる。
なので神社の境内はドラマのようにホコリが堆積しまくってはいない。
『平清盛』は牛車で参内する貴族が路上に猫の死骸があっただけで物忌みで参内を取り止めた平安時代に
白河院の邸で院の面前で女性を射殺したり、御所で義朝と清盛が怒鳴りあいながら廊下を歩いたり
高貴な身分の女院・中宮・女御・后が御簾も几帳も隔てず扇すら持たず
宴席に出ていたことも付け加えておく。
溝口の新平家とか黒澤の羅生門は
確かに庶民は煤けてる
ただ位の高い人はここぞとばかり豪華な衣装だし
庶民にスポットあててないからかなあ
あんまり貧乏たらしくない
建物なんかは平安絵巻のように絵画的にしててリアリティを無視してる
汚く見えないように工夫してる
リアリティは追及しすぎてもダメなんだよね
江口がどうも・・ナレーションは論外だし
作品全体に全然魅力がないなぁ、次も見たいという気にならなかった
180 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:46:35.71 ID:ksX0WHAI
>>177 神社について力説してもまったく意味なくね?
俺も基本全ての地面がただの「土」だし
水が貴重でしょっちゅう顔を洗のは難しいだろうし、
みな風呂上がりのような水戸黄門タイプの時代劇よりは
どっちかといえばいいと思うが
181 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:46:57.81 ID:7KAo2Gko
>>177 今昔や方丈記や羅生門くらい読めw
「清潔で神域であるはずの神社ですら埃が立つ」を
誤読するようなバカに言っても仕方ないかw
182 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:49:39.53 ID:NiqbB9dh
>>181 死体捨て場だった羅生門とご神域の神社を同列視するんだ。
清潔の概念がまったくないと150年前の英国人女性に旅行記に描かれた国の人だねw。
183 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:52:02.23 ID:7KAo2Gko
>>177 >白河院の邸で院の面前で女性を射殺したり
賢子の亡骸を抱いたのは誰?
>御所で義朝と清盛が怒鳴りあいながら廊下を歩いたり
こいつら貴族だっけ?
>高貴な身分の女院・中宮・女御・后が御簾も几帳も隔てず扇すら持たず
え?
母と子の会話が少し不自然だと思わなかった?
いきなり怒ったかと思ったら次の瞬間には優しくなるという・・
ただの情緒不安定というか、脚本のバランスが悪いよね
それは全然思わん
棟梁の嫡男だから、軽率な行動をしたことを怒る
しかし薬草を獲りに行ってくれたこと自体は嬉しい
気持ちは分かる
186 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:58:27.32 ID:v85MPmhz
出たよ、綺麗な平安末期、お上品な御所。
下層民も貧民窟も綺麗だった。埃も舞わなかった。
御所では喧嘩一つなかった。
ドラマなのに顔を隠して御簾ごしで話せ。
ドラマ上正当防衛で射殺しなければならないシチュエーションなのに
血をみせずにどうやって白河を守るの?
平安貴族は相当血の気が多く、現代人より遥かに感情の起伏が大きい。
面会拒絶された崇徳の石礫攻撃流血事件なんかも有名。
しょっちゅう大喧嘩が絶えず流血沙汰が起こっっていたことは道長日記
からも明らかなのにさ。
ほんと懐古守旧ジジババたちの、昔は良かった、昔は厭戦、フェミ、スイーツ、主人公美化大河で
なかったの繰り言ってみっともない。
187 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 10:58:55.53 ID:NiqbB9dh
>>178 >溝口の新平家
戦況が平家不利になるに従って、平家の武者たちの少しずつ鬢が乱れていくけれど
荒くれ坂東武者然とした源氏に対して、修羅場でも雅さを失わない平家が
絵巻物みたいで滅びの美学みたいなものを感じた。
>黒澤の羅生門
最後の赤子を引き取る庶民のボサボサ頭とボロ衣装は
そんな生活をしててもヒューマニズムを失わない希望を描いてたと思う。
海外評では、ボロ衣装の庶民=敗戦の日本の庶民 赤子=天皇制 だといわれてた。
江口が信長で明智が小朝だっけ
信長は正義だけど悲劇のヒーロー
明智ひたすら悪の路線かなぁ?
>>178 平清盛の画面が汚いなんて言ってた連中は
溝口新平家は彩度落としてある(orフィルムの発色が悪かった)し
羅生門なんて白黒ザラザラで見向きもしないと思うぞ
清盛の装束見て何も感じない奴に何言ってもダメ
>>182 そこらじゅうに転がってた死体を羅生門界隈まで
毎日毎日捨てに行ってたの?誰が?スゴイネw
これだから嫌いなんだよな〜大河板は
ドラマという軸を忘れてどんどんヤブの中に突っ込んでいきやがる
>>185 武家の厳しさがあまり感じられないんだよね
現代風の接し方過ぎるというか・・
当時は駄目なものは駄目って一方的に叱りつけてたのでは?
子供が泣いてしまうくらいの演出でもよかったと思う
そうする事で反骨心が養われていた・・そういう時代じゃないかな
192 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:02:06.32 ID:NiqbB9dh
>>183 >こいつら貴族だっけ?
それが御所に烏帽子もつけないホコリっぽい平服で参内しちゃったんだよねぇ。
193 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:03:13.60 ID:7KAo2Gko
>>184 確かに小説を読んでるかのようなぎこちない感じだね
脚本に落とし込めてないというか自然な対話になってない
194 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:04:08.00 ID:NiqbB9dh
>>186 >下層民も貧民窟も綺麗だった。埃も舞わなかった。
へぇ。知らなかった(棒)
まるで韓流時代劇みたいだね。
>>191 それは思う。全体的に当世風だな。
母親のとこは多分、あの後すぐに亡くなるから
視聴者にいい印象を残したかったと推測
196 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:05:33.67 ID:7KAo2Gko
>>187 それ溝口の新平家じゃないでしょ
>>190 歴史を題材にしている以上は仕方ないかな
フィクション性と史実性の高度な融合が求められるのは大河の宿命
197 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:10:29.51 ID:FA26PmmH
気持ち悪いババアのナレーション
去年なにを学んだ?NHKよ
198 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:11:23.53 ID:NiqbB9dh
>>196 あんたの脳内新平家では、源氏武士も平家武士も髪ボサで烏帽子もつけてないよね。
199 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:13:02.07 ID:NiqbB9dh
>>186 >面会拒絶された崇徳の石礫攻撃流血事件なんかも有名。
しょっちゅう大喧嘩が絶えず流血沙汰が起こっっていたことは道長日記
からも明らかなのにさ。
でそういう流血事件起しちゃった貴人は鬼がついたとか天狗になったとか
当事としては世間体のいい理由をつけて、出家隠棲とか最悪島流しとかの目にあったんだけどさ。
200 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:35:33.66 ID:v85MPmhz
何度同じことで絡むのやら。
汚くないはずなのに汚なかった、衣装でもグレていたのはガキ清盛ぐらいだろ。
評価は別として、無頼の反逆児高平太にして後の体制破壊者清盛を可視化するという
明確な演出意図があった。
そんな演出はやめろ、ならわかるが、このジジババたちは、当時はこうだったああだったと、
さしたる根拠なく、むしろ現代人の思い込みを投影させることで貶す。
平安時代に江戸時代の作法や価値意識を持ち込み、所作がーもお得意のネタ。
現代の価値観を持ち込むのはダメだが、江戸の価値観をさかのぼって平安や
戦国に持ち込むのはオーケーなのだそうだ。普遍的価値というものも認めない。
官兵衛は同時代人を突き抜けた価値観(キリスト教と普遍宗教への入信も一例)を
もつユニークな人物だった点に注目したと、制作陣も述べているのに、あいも変わらず
現代的価値観がーをオウムのように唱える。秩序回復への願いといったレベルの
厭戦感情なんて、戦国時代には下から上までふつうにあった。というか強かった時代。
清盛で宮中の貴族はもちろん綺麗だった。清盛除く武士は質素。下層社会は当然
汚くて当たり前。平家が上昇するにつれて身なりも綺麗になっていった。
これらすべて周到に計算されていた。龍馬は最後まで真っ白で汚かったが、
これはこれで下層武士たちの荒ぶる世界についての描写を妥協せずに最後まで貫いた。
201 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:45:05.00 ID:0iLvwtGl
都からさほど離れていない播州の人々が
何故か関東方言の訛りで喋っている。
このドマラは既に終わっている。
尾藤イサオ達が急に歌い出すシーン
その後そのままのぼうの城見たから、比べてしまったw
203 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:52:33.54 ID:NiqbB9dh
>>200 >衣装でもグレていたのはガキ清盛ぐらいだろ。
忠盛様もボサボサの髪にホコリで肩が白くなった衣装をお召しになって参内しておられましたが。
上皇に拝謁するのに烏帽子衣冠束帯を揃いで付けられたこともなくフリーダムでしたね。
204 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:59:43.14 ID:NiqbB9dh
>>200 >これはこれで下層武士たちの荒ぶる世界についての描写を妥協せずに最後まで貫いた。
龍馬本人は同時代の人の証言で風呂嫌いで臭く、衣服の管理をちゃんとしないで袴には折り目もなくなっていたけれど
土佐の郷士階級の中ではズバ抜けて富裕だった坂本家の次男坊だったので、彼なりのお洒落で
当事は超高級だったフランス産の香水をつけて革靴を履いて闊歩していたのは有名だし
土佐で処刑された武市半平太は謹厳な潔癖症で獄中でも着替えはかかさなかった逸話があるから
ホコリまみれの着物を着たドラマの自分を見たら憤死するかも。
長文うざい
スレ止まるから来んなババア
>>182 確かに賢子の亡骸をかき抱いたのは事実だし、哀切のあまり我を忘れて亡くなった人の
亡骸を抱く事例は源氏物語にも出てくる。そういった意味での平安貴族の美意識からは
外れてはいないが、宮中を勝手にうろついている犬や猫の死体を恐れ忌み嫌っていたのに
ましてや人を目の前で殺害させるなんてのは、完全に武士としてのものの見方
人を殺す事によっての祟りをもっとも恐れた貴族や皇族の考え方としてはありえない
・女の幼馴染がいる
・長い間旅に出ていた男のとこに話を聞きに行く
・勉強がいやで工夫して城から抜け出す
・薬草をとりにいく途中に地方のボスの城に連れ去られる
ドラクエじゃねーかw
FFじゃね
209 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 12:46:59.91 ID:dUvgbiFk
210 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 12:48:05.11 ID:Uk5VqINI
No.2No.2って煽っているけど違うだろ
No.2は秀長であり千利休であり家康だろ
大河主人公の組織のNo.2
沢村惣之丞
片倉小十郎
武蔵坊弁慶
土方歳三
猿飛佐助
ナントカモリクニ
今の大河ってどこ層に媚びなきゃいけないんだろうなあ
今回は子供層を取り込みたいのか?って思う位の解りやすさと言うか
子供狙い→実はその親狙い
じゃないの?
>>212 大河に限らず、ドラマはF1・F2プラスTだろうな
少子化が進んでるから若者を狙っても数字はさほど上がらないが
高齢者相手だけしてるとジリ貧でその内コンテンツごと潰れるから
FFではないDQっぽい,というかXっぽい
視聴者の知力が鬼小島並みだからこういう大河にしかならない
217 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 13:19:05.35 ID:u1jItTCh
ジャニーズは東山以外、元服しても月代そらないから嫌だな。
ドラマはもうF3、F2、M3しか見てない
大河はF3、M3だな
219 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 13:31:31.19 ID:j9GO4jbw
まじで糞つまんなかったな
史上最低の大河だわ
永遠の0がヒットしてるしと思ったけど
よく考えたらお年寄りはゼロ戦の映画はわざわざ見ないよな
すごく期待してたから物凄くがっかりした
演出・脚本…サムい。面白くない。展開が急すぎてうすっぺらい。中学校らへんの学芸会みたいだった。
キャスティング…竹中直人は良かったけどそれ以外は予想以上にはまってなかった
子役…子役演技って感じでわざとらしい。可愛いけどとても下手くそ。脇の少年は自然で上手かった。
江口…男くさすぎた。なんかすごくきもかった。
片岡…テンション高い。家康なの?若い演技のつもり?わざとしてるのかな??
柴田…見てて凄く不安になる。死にそう
メイク…爺たちをちゃんと若返らせてくれ。子役たちが孫かひ孫に見えた
岡田…序盤迫力なさすぎて仮面ライダー(若手)みたいだった
OP…安っぽくてなんかカラオケ映像みたい。とてもCGらしいCGでした。馬には噴いた
リアリティも緊張感も無い。
安っぽいやっつけ仕事見せられてる感じだった。
テロップと予告もセンスない。NHKってもっと編集うまいと思ってたわ…
あと舞台っぽいのはわざと?
途中の歌は気持ち悪くて鳥肌たった。
藤村さんのナレーション、あの人の声はいいとおもっていたので驚いた。お年を召されたというのもあるだろうがあの文章をあんな調子で読ませた演出にも問題があると思う。
鶴太郎は忍たま乱太郎の実写版かと思うほどのオーバー演技プラス表情、メイクも。
竹中直人も2度同じ役をやるべきだったか??
堺雅人にさせたかった…。
江口も柴田も貫禄がないよなー。
今回のナレーションは辛い
なーんか元気のない死にそうな声だった
あれって視聴者への新種の嫌がらせ?
義務教育の道徳の教材かっ!って位に当たり前で模範的な家族愛だったな。
もう少し視聴者を良い意味で裏切って欲しかったわ。
子供の足で、しかも女の子を引き連れて余裕で野武士の包囲を突破出来るとか、
一つのシーンにリアリティが感じられなかった。
ご都合主義というか、お約束の展開。
>>224 全然戦国っぽくないんだよな…
脚本も演出も、まったく戦国イメージ実現できないスタッフなのでは('A`)
朝ドラのナレ担当の方もスキっ歯空気漏れみたいな感じで聞き辛ッと思ったが
大河の人はもっと酷い、入れ歯がとれたペチャペチャ感だった。
青年期の初恋の相手役って垂らした日本髪似合わないと思う。
美人なんだけどあの下膨れが気になる。
228 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 15:13:16.55 ID:gsMyTCex
勘兵衛のお母さん、終始現代語でしゃべっていたのが現代劇のようですごく違和感。
一応、お城の殿様の奥方だろ?
江口信長は悪い意味で予想通りすぎた
わざとらしく古臭いうつけぶり
聞く前から分かり切ってる型どおりのセリフ
もう見る必要も無いぐらいつまらない信長像
これに比べたら天地人の刃物みたいな吉川信長
シエのジェントルマンな豊川信長は
作品の出来はともかく信長として新しくて面白かった
ゲド戦記思い出したわ(^^;)
アニメの方ね
>>225 裏で糸を引いている人物が山のなかで大声でしゃべってるのを偶然立ち聞き
その人の顔に大きな傷があって一目でわかるという
これ小学生向けの演出?って思うよ
いやこの大河が小学生をターゲットにしているなら支持に回るけどさ
大河と時代劇の未来のためには子供に興味もってもらうことが第一だもん
232 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 15:33:55.72 ID:13lK9SpS
いまやってる朝ドラの1週目と同じ、ベタ展開があったのがちょっと。
オカン(祖母)が死にかける
→子供が無茶して食べ物(薬草)取りに行く
→オカンが怒って子供殴る
→ま、なんだかんだあってオカン(祖母)は死ぬ
233 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 15:42:32.27 ID:13lK9SpS
>>232に付け加え
朝ドラとかぶってると言えば、他の人も指摘してる通り、ナレーション。
前作とガラッと変えてくると思ってたら、
登場人物じゃない、高齢の女性ナレーションと、
前作とも丸かぶり。
で、草笛さんのナレの方が数段よかった。
山本耕史ヲタのオバサンは他の部分はともかく
ここ以外で江口叩きなどのアンチ行為をやらないでね。
三傑と光秀以外の知識が無かったミーハーだって事は覚えてるよ。
235 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 16:06:32.76 ID:Een4lfho
とにかく糞面白くない
ヒストリアで様済み
一斉射撃で矢がほほをかすめるだけ、ドラマではあるががっくりした
平清盛のような緑色とかではない画面色は悪くない
軍師が戦国を終わらせた、の展開は興味がないという数字に出た感じ(10台)
平坦、退屈、ありがち
とにかくストーリーでグイグイ引き込まれる感じなし
清須会議の官兵衛のほうが、まだマシだったわ
「影武者徳川家康」での平野啓子さんのナレは良かったぞ
平野さんは「毛利元就」での本編ナレもしていたっけ
もう大河無くしてその金使ってテレ東に合戦シーン提供してやれよ
NHKにCMは許されんが民放に金出してNHKのCM打たせるのは大丈夫だろ?
>>229 江口って若いときの方がオーラがあったね。今は無理に演技しようとしてて辛い。脳男の時につくづくそう思った。
今回のキャスティング
竹中直人→堺雅人
片岡鶴太郎→篠井英介
江口洋介→堤真一
こうした方がよかったのでは。
ナレーションは、今回のような文語体ならば、もう少し若手が良かったのかもしれない。
秀吉の一夜城ってあんな立派な天守まであったのかね?
>>241 堺雅人は半兵衛やって欲しかった
秀吉だと見た目が綺麗過ぎる
>>243 そうなんだ。官兵衛には線が細い気が…。
自分は堺雅人をイケメンだと思ったことがないので。
小日向の親戚みたいな顔してる。
ただ、たしかに秀吉には綺麗すぎるかもしれないけど、猿っぽくはある。
また、成り上がってからの貫禄も出せそう。
一言でいうとテレ東時代劇に大きく負けている。
秀吉が本編で「しん・ぱい・ごむよう!」って言うのだけ期待するわw
>>244 堺では綺麗すぎると言うより秀吉には上品すぎる
堺は殺陣はからっきしできないらしいが、堺は百姓上がりという感じが全くしない
武の人というより文官タイプだから、キャラ的には半兵衛や三成が似合うと思う
>>248 堺は三成似合うね
残ってる頭蓋骨の形までそっくりだし
知的で紋切り型で毒舌嫌味になりそうで良い
オファー無いのが不思議なぐらい
関東では視聴率が18.9%しかなかった・・・・・
これでは清盛、八重の桜の二の舞だ。
関東地区の初回視聴率では八重の桜にも負けてるんじゃないか?
情けないのう。
やはりジャニタレのクソ演技では駄目かな。
しかも、第二回目からNHK得意の歴史捏造が入ります。
史実では黒田家の姫が室津城の浦上家に嫁ぐが、黒田と浦上の連携を恐れた
龍野城の赤松政秀が婚礼当日に室津城を襲撃し、浦上家当主父子と黒田家の姫を殺し、
室津城の浦上家は実質的に滅亡する。(弟の備前の浦上家は残るが)
が、何故か大河では浦上家に嫁ぐのは黒田家の姫ではなく、官兵衛の
幼馴染の広峰神社の御師の娘。で、その娘が殺される。
なんぞ これ。
確かに三成はピッタリだね。
ただ、意外性かつ演技力でどうかなと思ったもので。
まあ、今回の竹中直人がリスクを背負いながらどこまでやれるかだよね。
竹中直人、抑えた自然な演技の時はとても良いから。めったに見られないけど。
>>244 官兵衛じゃなくて半兵衛ね
顔立ちが綺麗過ぎるから足軽姿とか似合わないし、
>>248も言ってるけど半兵衛や三成がはまり役
岡田も官兵衛じゃなくてどちらかというと半兵衛とか似合いそうな顔
半兵衛じゃなくても、一年間過酷な環境で幽閉されていたような役をやれるような、
迫力ある容姿ではないな
んー、堺雅人に戦国武将のイメージはないなあ
文化人とか公家とか坊主とか、それか室町時代あたりのが合いそうな気がする
>>253 武将にも文官というのがいてだな
それが似合うと皆言ってるわけだよ
堺には坊門やってほしいな
気持ち悪い役が似合う
256 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 19:57:32.59 ID:FFTlmmBW
主役がジャニーズでも周りを固めるベテランや演出音楽美術が良ければ良い作品になるが
今回は全てが安っぽい
>>251 演技力は万能ではないよ
役者にはそれぞれニンというものがある
ニンにあっていれば、演技力に多少難があっても意外と見れる
堺は好きな役者だし山南も家定も好きだったけど
堺で三傑を見たいと思ったことはないな
堺なら戦国の武将なら半兵衛か三成、でなければ光秀かな
>>252 岡田は顔だけ見てると半兵衛の方が似合うかなと思ったけど
あの体型とキャラだと半兵衛もイマイチ合わないと思う
男前だけど結構老け顔だし陰だから官兵衛は結構いけるかと思ったけど
声が軽すぎて合わなかったな
官兵衛の話全然しらんのだけど、父親のせちがらい立場って
今後あまり官兵衛には影響していかんの?
2話観ないと何ともだが、子供時代だから描ける父親たちの立場で話盛り上げて
尺取らないと、ほんとに天地人みたいにやる事なくなって中だるみしそうな予感がしたんだが
259 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 20:13:37.88 ID:6Hon/NYz
弾も矢も当たらぬスーパーマンw
最初の5分でなえました。
>>258 今後絶対ある官兵衛の幽閉は、黒田家の立場が原因の一つだと思う
261 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 20:39:53.78 ID:fiTEUedJ
母上が万吉を叱るところ、
立場身分があるとはいえ
女の子を危険な目に合わせたことは何も言わんのかと
まっとうな家族像や説教描いてるわりにはどうなのと思ったよ
自分より弱い者を危機にさらして守れないってこと
テーマに人命云々言うなら大事な事じゃないかな
おんな太閤記での半兵衛はいかにも病弱で適役であった
「エログロなんてないから安心して親子でお茶の間で見て下さい」
そんな意図で作ってるように見える
まぁ子供の前でも遠慮なく見れるっていうのは悪くないけどさ
このヌルい乱世が来週以降も続くと流石に退屈しそうだ
264 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 21:55:19.44 ID:7KAo2Gko
>>198 1972大河新平家って溝口監督作品だったの?すごいね。
映像がほとんど残存してないなんて勿体ないな。
265 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 22:03:43.27 ID:7KAo2Gko
>>256 主演俳優の力量がないと作品全体のキャスティングに影響するのなw
永遠の0も脇が大概ひどかったけど大河も史上もっとも酷い部類だろこれw
>258
幽閉を含めて、攻略に数年費やした三木合戦のごたごた感は播磨国における黒田家の立場に一因はあると俺は思う。
だけど、このあっさり大河で其処掘り下げてくれるかは謎
>>264 平安時代の風俗や頭髪ネタでもめてたようなので関わりたくないけど、
溝口が監督してるのは清盛・市川雷蔵主演の映画の「新平家物語」であって
清盛・仲代達也の大河とは別モノなのだが
>>269 だから・・・
その辺りでされていたもめ事言い合いに関わる気は無いって前書きしてるのだが
で、その上で「溝口が監督したのは映画の新平家」と書きこんだだけだから
271 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 22:52:54.66 ID:HaA+oYwR
>>265 大河史上最も視聴率がひどかった(初回視聴率も最低)平清盛は脇だけは豪華だったんだがな
大河主演俳優が親父役だったし(中井喜一)、家来役でも大河主演俳優使ってた(上川隆也)
母上が「父子ともども殺されてもおかしくない」とか言ってたが
おかしくないどころか、確実に殺されるだろあのパターンは。
そもそも当主が直々に乗り込むわけないし、使者を立てて、もし赤松が官兵衛を人質にとるなら
官兵衛の命はあきらめる、でお終いだろ。
あと、父上は「武士は損得勘定より義が大事」とか言ってたが
その価値観は江戸時代だろ。
もうツッコミどころだらけだわ
堺雅人の三成ドンピシャすぎる。すげえ見たい
>>268 堺の塚原卜伝、あまりあってるようには見えなかったが?
この板で大評判だった記憶も無いな
堺の大河板での人気は山南と家定でほぼできあがってるんでは?
>>271 清盛は、主演が逆オファー強奪で
題材が決まって制作発表も終わってから主演が変わって
その影響で他のメインもかなり変わったと聞くから
制作側をどこまで責めていいか判らん
自分にわかるのは、最初に松山ケンイチ主演が決まってたら
NHKスタッフは清盛を題材にはしなかっただろうことぐらいだ
>>272 初回の万吉人質エピは、今後の松寿丸人質エピとリンクさせるための伏線だと思ったから
無理ありすぎと思ったがまあ仕方が無いと思って見てた
だが官兵衛父の「損得勘定より義」はないな
あれは江戸期の価値観で室町末期の価値観ではない
あのセリフを聞いた途端「ヲイヲイ」と思った
Pが不勉強なのかDが不勉強なのかWが不勉強なのか知らないが
その時代の価値観は行動原理の根幹なんだから
勝手に別の時代の価値観を持ってくるなよと思う
277 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 00:19:13.51 ID:EjfV5fDn
>>271 Pの顔も広かったんだろうがキャスティングにおける松山の貢献は計り知れない
若手〜中堅層にこれだけ芝居のできる実力派を揃えてきたドラマを他に見たことが無い
大河常連のいわゆる「大御所」メンバー、名前だけの大根を起用しない心意気もよかった
前番組でこの時代の主従関係は云々とやってたのにな
戦国時代でも義に生きたやつはいただろうさ。職隆もそうだった可能性はある
ただ描き方だよな。乗り込んでいって直接「義」がと喋る。これがチープで
ツッコマれる要因だわな。昔風の大河なら密使がきた後、蝋燭の下で腹心数人と談合っ
つーシーンだろう。で議論百出、最後は御館様の判断にしたがいまするで〆って感じ。
一族郎党の命未来がっていうなら組織をみせろよと。そのあとで苦悩しろよと。
清盛って脇豪華だったか?w
しかしこの信長はまだ月代剃らないのかね
このままか?
>>280 信長は月代剃るのと剃らないの大河でも半々
しかし桶狭間だからな
そろそろ瓢箪からは卒業していて欲しい頃だが
>>280 総合的に見ると大河ではふつうレベルだったと思うけど、
中盤までは演技が上手い俳優揃いで例年にないクオリティだったと思う
清盛登場シーン除く
>>277 清盛は当初近年最高の予算が組まれてた
だからキャストの金を掛けられたから、いいキャストを揃えられただけの話
それを知ってカルト松山が逆オファーテロかけただけじゃん
284 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 01:34:56.28 ID:7wsfBbS3
録画したのを見ているが、今期の大河に期待してる者として
制作サイドに対して言わせてもらうと、
ナレーションの滑舌が悪くてとにかく聞きづらい。
NHKは早めに交代させたほうがいい。
乱世を描く作品だからむしろ力強い男優の声の方がいいと思う。
このままでは早晩、大河の重要なお得意さま(視聴者層)の
ジジイやババアを取りこぼすぞ。
>>280 大河の一部のオタがやたら好きな大御所・ベテランは少なかったが
(大御所は年を取ってるから、金が掛かる割には下手をすると今回のナレみたいに
本番の頃は老化が目だって残念な結果になる)
中盤までの中堅出演者は近年では最高レベルの芝居の上手いのが揃ってたと思う
全部主演の松山がぶっ壊してたけど
つか、脇にいいのを揃えてるのにそれらにあまり場面を与えずに
中盤までなぜか毎回ラスト15分は松山オンステージにするという
不可思議な作りだったな
>>284 藤村さんのナレへの不評なんてアンチ、本スレ、視スレ問わずに
たぶんもう100レス以上はあがってるから
>>284 >乱世を描く作品だからむしろ力強い男優の声の方がいいと思う。
武田信玄のとき若尾文子のナレーションがハマり過ぎて流行語にまでなった成功体験が忘れられず
ついつい大物女優を据えたくなるんだと思うw
いやNHKの貢献度じゃないの?志保さん
江口だって何気に大河は3回目だしさ
>>287 「わが息子、晴信は・・・」で始まり
「今宵はここまでにいたしとうございます」で終了
在れはそーんなに五月蠅いようなでしゃばり方もせず、
まだまだ張りのある声の若尾文子の低音の魅力も出てたからね
>>288 懐かしの大映映画好きで藤村さんは好きだしNHKでの活躍も勿論わかってるけど
テレ東「おんな太閤記」での森光子の悲劇再びのような雰囲気が漂ってただろうに
今更 >貢献度 を示す意味での起用って意味も無いような気がするが
このままではかえって藤村さんが気の毒だ。
しかし途中でナレ交替をするのも女優としての面目がなぁ・・・
やはり、起用したNHKが悪い
江口はガイアの夜明けの小芝居のイメージ
早々に本能寺に持ってって貰いたい
乱世だから力強い男優をというのはわかるけど逆にそういう大河だと女性ナレーターがデフォになってる印象が
天地人は宮本信子だったし風林火山も女優じゃないけど加賀美幸子だった
292 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 03:26:44.52 ID:9jFRaNqK
官兵衛がNo.2って煽ってる時点で終了
No.2が野心を警戒されて九州に配置されますかいな
293 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 03:27:30.73 ID:EMThbJsM
テンポはなかなかイイゾ。初回で元服までいったし。
最近は子役が最初の1〜2話しか出ないのは、
主演俳優の事務所の圧力でもあるのかね?
さっさとウチの○○を出せっていう
北条時宗とか、10話ぐらいまで子役で通したなんて
今考えると信じられんな
295 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 04:57:54.58 ID:BuvuVwdp
オープニング曲が糞曲だ。菅野じゃ無理なんだよ。
>>260>>266 何があるか知らんがトン
そこ掘り下げないとほんと、天地人の御館の乱並に薄味になりそうでやだなあ
独眼竜だって、父世代の乱世の難しさを描いた上での名作だろうに
この所の視聴者は、はよ主演出せで気が短いと言うか
三英傑出せも、そりゃ今どの辺りの時代って解りやすいけどさ
絡ませろまで行くと枷でしかないよなあ
主人公を引き立てるのは、主人公をひたすらageじゃなく、周りの人物を
賢くなり愚かなりで魅力的に描いてこそ、主人公が引き立つもんだと思うけどなあ
竹中秀吉が道化要員なのは諦めるとして、sage要員になるのだけは回避して欲しい
似たような名前の登場人物けっこういてもうわけわからん
冒頭のシーンはクライマックスのところを取り入れるのがNHKのはやりなのか?ごちそうさんや八重や清盛などどのドラマ見てもそうなんだが
なんか人間が埃っぽくて汚らしかったり清盛の再来的なものを感じるしこのままだとヤバイ気がする
ナレーション、藤村さんにしたかったら、登場人物の一人としての語りにすれば良かったのかもしれない。
力強い文語体の文章を声を張って読ませる演出に疑問。
小川眞由美さんあたりにさせたらどうだったかな。
ナレ不評だが、若尾さんや草笛さんは良かっただけに今回は残念だな。風林の寿桂尼は良かったから期待してたけどなぁ。
途中からでも「世界遺産」の松平さんか江守さんとかにすればいいのに。江守さんだと「ドモホルンリンクルみたい」と言われるかもしれんがw
江守さんて…滑舌どえらいことになってるの知らないのかな
BSの薄桜記見てびっくりしたわ
NHK、朝のニュースに昨日も今日も官兵衛ネタ入れてくるな
必死だな
302 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 07:22:49.67 ID:EjfV5fDn
おはよう日本のメイキングで岡田絶叫www
これは期待できませんわ
江守さんは病気してそれでも喋れるようになってる
執念の訓練で復活したけど昔には戻れないよ
・野武士の襲撃
・商売が得意な祖父
・新参者で諸勢力に囲まれる小領主
初回でいくらでも話が作れるのに端折ってさっさと元服させたのは、
テンポの良さというより、早く岡田を出して信長秀吉と絡ませ序盤の脱落を防ぎたいのだろうね
黒田官兵衛なんて作るほうも大して魅力感じてないのだろ
>>304 子供が薬草探しに行くよりそっちやった方がよかったのに
視聴者がアホになってると思い込んでスカスカにしすぎてるか
脚本家が無能で史実エピ使って物語が考えられないか
「主人公が活躍してない」と言われるのを警戒して
脚本家が無理くり話を創作するとシエの二の舞ファンタジーになるか
この一話みたいに史実も戦国も関係ないつまらん話になるかなんだよな
>>283 最高の予算ってどこがソースだよ
大河は拘束厳しい上にギャラ安いから役者側にメリットが無きゃ出ない
>>285 主演が空気の大河とかそれなんてシエと八重?
>>293 2話以降もそんなペースだと思ってるのか。盆前に官兵衛死ぬぞw
>>307 シエは北大路、八重は西田を通年で押さえてたけど
放映開始後にキャスティングする中盤以降の俳優陣がひどかったじゃん
上野や綾瀬と仕事をしたいと思う役者は少なかったんだろうよ
>>309 >放映開始後にキャスティングする中盤以降の俳優陣がひどかったじゃん
大河って、中盤以降の俳優はすべて本放送中に出演依頼する?
前半の出演者と同じにドラマ開始前に以来するんじゃないの?
そんな急なことではスケジュール押さえられなくても当たり前なんじゃ?
>>310 緒形拳さんとか
1月期の風林火山を見ていて気に入ってたところにオファーが来て
二つ返事で引き受けたって話もあるね
実力派が、必ずしも忙しいとは限らない世の中だものね
>>309が上野や綾瀬を叩きたいだけの松山信者なのは判った
いい加減スレチだから該当スレへ逝け
313 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 11:11:48.84 ID:ohsV9RQV
汚盛ヲタの他大河攻撃は、層化(カルト特有)が自分たちを上げるために
他の宗教を徹底的に排他するのに似ている
テレ東で高橋克典が演じた官兵衛の方が良かったな
圧倒的に予算少なかったけれど
清盛は悪い出来じゃなかったが
信者の気ちがいじみた前後作品(シエと八重)への攻撃で
作品まで嫌われる勢いなんだよな
「八重を絶対認めないのが清盛クラスタw」と
清盛ハッシュタグつけて公言してるのには引いたわ
316 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 11:38:38.15 ID:RY27gles
ニュース関連板も含め大河関連スレは、運営(管理人、運営中央)から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て(つるんでのスレ立て依頼含)、
そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけ、さらに一般の品性下劣なクレーマーたちが一緒になって騒ぐ構図である(何人かのブログ主がいる模様※)。
ネトウヨも多くが、在○会やCh.Sといった狂信的極右団体の指揮系統に組み込まれたメンバーたち。どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ。
王家問題では、これらの団体に担がれた歴史認識・憲法感覚皆無の国会議員がNHKへ圧力をかける事態まで発生し、表現の自由に対し深刻な負の一石を投じた。
他のメジャー板もその多くがそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されている。
※当該分野で広範なネットワークをもつ極めて犯罪的な人間(個人掲示板も運営)を中心としたグループに丸投げというケースもある。
大河板も運営中枢から声をかけられたドラマ関係のブログ主が関与している可能性は否定できない。関連する3,4つの板を担当するのが通常のようで、
この連中も明らかにドラマ板全般を担当している。
★958 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/08/08(水) 08:09:06.90 ID:FkC4Ywat
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
317 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 11:41:45.18 ID:RY27gles
・荒らし担当者〜スレ立て・データ貼りなど「公共」の仕事も一応やる〜数人がIDを変えつつ、他スレ・他板を含めれば一日何百ものレスを乱発し、
我が物顔で本スレ他を占拠することでファンを疎外し、遮二無二泡銭を稼いでいる〜スレ立て数やレス数を組み合わせた完全歩合制。
メンバーは常に連携し、情報やコピペも共有する。二人三脚による攻撃のみならず、あだ名をつけ合っての猿芝居自演バトルも得意技。
ほとんど全ての時間帯このグループが
常に主要スレをコントロールしている。鬼女板スレを牛耳る婆も有力メンバーの模様(アホ面丸出しで罵ることしか知らない超絶勘違いブロガーの可能性あり)。
・本板含むメジャー板の主要スレが個人の〈篤志家〉によって個別に立てられるということはまずない〜立てられなかった→立てた→乙の流れは偽装、すべて組織的。
わざと二重スレ立て偽装もやる。
・荒らしの張本人たちが「警察」役を兼ねるというブラックユーモアにもならない倒錯した「自治」運営のため、暴走に歯止めをかける制度的仕組みはまったく用意されていない。
〜ヤクザがポリス・・・。
・アンチスレ及び視聴率スレ(時に本スレも)を集中砲火のターゲットとみなし、アンチ&デマ記事を探索し貼り付ける、さらには自らデマをでっち上げる
ことまでして罵詈雑言のかぎりを尽くす。そして今度は2ちゃんのデマ・誹謗中傷書き込みを三文ジャーナリズムが援用して叩くという陰惨なループが続く。
・知性と良心を備え日本と歴史と大河を愛する者は皆、この反日・創価・捏造屑ドラマを嫌悪しており、我ら職業アンチはこれらの声を代弁して正義の鉄槌を下している。
一方、アンチ・視聴率スレは神聖にして侵してはならない聖域であり、事実誤認やデマの訂正も許されない。不埒者は即刻退場しなければならない、とのこと。
★「信者」に成り済まして大口を叩きorどこかにいるらしい大口を叩く「信者」を仮想し、アホ信者がーと愚弄するのを常套手段としている。
さらに妄想が昂じた結果、≪「信者」は漏れなく創価であり、すべては創価の陰謀である≫との堅い信念を披露、世間に笑いを振りまいている。
・「痛い信者」をストーカーよろしくつけ回して嘲笑し晒し者にすることはしても、自分たち「痛すぎるアンチ」の醜悪な正体と生態を自己観察して唖然とすることはもちろんない。
・一般人に見透かされた結果、放送直後を除いて本スレは閑古鳥。アンチキャラの少人数が複数IDを用いて乗っ取る寒々しい光景がお馴染みとなってしまった。
この状況は、大河清盛を良心的な視聴者が見捨てた結果であるとのこと。自分たちの卑しい荒らし行為が忌避されている現実に目を向けることはついぞない。
・大河ファンに限られない膨大な閲覧者がおり、NHK他マスコミ、さらには関係当局すら注目するたかがされどの2ちゃんで、かくも卑劣な正体を晒され相当苛立っている。
本スレにおけるトーンは下降気味で(一人相撲と因縁つけばかり)、アンチ・視聴率スレ、役者・脚本家・★「信者大口叩き」攻撃スレ、ニュース系スレなどに重点を移して、
日々のルーティーンワークをこなしている。
・「避難所」も実は、執拗な荒らし人間を孤立させ、運営による自浄作用が機能しているかのように装うための運営=荒らしグループによるダミーに他ならない。
・剥きだしの獣性を露わにする一方で、やりたい放題の倨傲を支える「運営=聖域=安全地帯」への信仰が少しずつ揺らぎ始めているようで、最近はいたって真面目な
擁護キャラにも時々変身して正体隠蔽に努めたりもする(荒らしを批判するものは荒らしであるとの猫だましで「聖域」死守を図ってきた)。
・しかし低視聴率の結果が出るや否や息を吹き返し、そこら中を犯罪的書き込みで覆い尽くす絶望的状況が出来する。八重スレ関連は今のところ迎合路線だが、
視聴率が低下すると路線変更するだろう。★今でも既に「キモ盛信者による八重攻撃」を捏造してカオス状況を作り出している。
・総じて一般大河愛好者及び真摯な批判者は、2ちゃんを舞台とする壮大なイカサマ商売によってとことん弄ばれ食われるだけの美味しいカモと化している。
318 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 11:45:42.30 ID:RY27gles
291 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2014/01/06(月) 18:03:06.89 ID:HWwhu/9N
汚盛信者は相変わらず健在やな
292 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2014/01/06(月) 18:42:00.47 ID:jo12BHzv
王家がー反日がーチョンがーソーカがー汚盛がー磯がー
何年もまるでオウムのように呪文を唱えてきた爺さん婆さんたち
今は他スレで清盛disを仕掛けては反撃を食らい、信者がーって泣きベソかいて逃亡の繰り返し
ちょいと痛々しいでっせ。たまには悪名誉挽回、清盛スレで堂々老人の主張してみなよ
頓珍漢な因縁つけでも相手してあげる人々がいるからさ
2ちゃんの醜悪な運営実態まで広まってしまい恨み骨髄なのはご愁傷様だけど
293 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 19:13:39.05 ID:rY4QqX7I
どこのスレでも惨めな扱いなのは汚盛だろww
294 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 20:52:31.45 ID:uCtEHyzW
清盛厨は自分たちの振る舞いが、ますます清盛の評判を貶めてる事に気付いたら?
ただでさえ低視聴率で不人気なのに
余所のスレに出張して清盛より糞とか言っても、清盛が駄作なのは変わらないんだしさ
295 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2014/01/06(月) 23:21:11.30 ID:gheUnIpw [1/2]
>>294 あらゆる大河スレで大暴れしているこの方の見事な駄作は、御自分を貶めておりませんか?
↓
というのは、去年の作品が、もうどうにもならない駄作で、こんなもんしか書けない脚本家をなんで大河に引っ張ってくんの?
そこになにか後ろ暗い、チーフPとの癒着とか派閥抗争のような構造的な問題があるの? 大河ドラマはいっぺん外部チェックシステムのようなものを
(坂・雲でやった脚本諮問委員会とか)導入して、組織改革をふくめて自浄する必要があるんではないの?とけっこう深刻に考えたりしたのです。
八重の桜の脚本家は、なんかあって降ろされたのか? 事情はよくわかんないんだけど、脚本家更迭ということが大河ドラマの制度的に可能なら、
なんで平清盛の脚本家を更迭してくれなかったのよ。
中井貴一さんと國村準さんは、雲霧仁左衛門で、平清盛でNHKにつけられたケチを倍返ししたとおもう!うん。
思うにわたし、「平清盛」って、岡田将生君が頼朝の本役で登場したときのインパクトが無かったら、半分で見るのやめてたと思うんだよね。
まあ、たいがい毒吐きながら罵り倒して見てたんだけど、それでも、毎週あの美貌が拝めるのは楽しみでしたよ。ってか、それだけでしたもんね、見どころは。
思うに徳田虎雄っていう人は平清盛みたいというか、平清盛をちょっと徳田虎雄氏に
置き換えて見たりすると、リアルに人間像がイメージできる気がする(あの出来損ないのドラマよりずっと)。
296 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2014/01/06(月) 23:26:50.69 ID:gheUnIpw [2/2]
他スレで性懲りもない組織的かつ集中的な清盛攻撃が始まった場合に反論すると、
信者が他スレにまで押しかけて卑劣な他作品攻撃をおっぱじめることになるらしい。
毒を吐きながら罵り倒して他人の営為を中傷することが誇りだと宣う、この嫉妬に狂った
成れの果てアスペ婆とそのナカマにとっては。
297 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2014/01/07(火) 08:46:24.51 ID:EB1yrnj8
Yの喜劇
319 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 12:21:50.94 ID:GPJCuoj8
清盛始まる間から異常に敵対視してる人いたね
終わったあとも延々と
まあこの軍師官兵衛は軍師じゃないといちゃもんつけてた人いたけど
なにかのチカラでねじ伏せられたら今じゃ全くいなくなった
清盛もジャニがやったらいちゃんもん一掃されたかも
>>306 清盛の時の正月のラジオで松山本人が得意げにしゃべってたと思う>最高の予算
>>309 大河は視聴率が低いと途中で予算を削られる
これは清盛の時の考証2がついってた話だからまじ
多分1〜3月の数字で予算の見直しが入って春以降の予算がカットされるのだと思う
それが判ってるから本放送が始まって数字が悪いと
それ以降にオファーをかける役者はNHK査定でギャラの安い役者になるんだろう
だから早くからキャスト発表されていない中盤以降に出てくる役者がしょぼくなる
結城秀康がマエケンとか?
NHKってこの10年くらいで急激にレベル落ちた時代劇で視聴率取れると思ってるんだろうか。
時代劇というよりドラマの質じたいが落ちて、ノウハウが共有されなくなりリハビリに10年くらいかかる状態なのに。
料金取ってるんだから視聴率よりクオリティに力を注げばいいのに
NHKのアナウンサーに交代が無難でしょ
清盛は初回冒頭で小汚い格好の政子が伝令として出てきた瞬間
もう駄目だとわかったけどなあ
官兵衛も「使者ひとりで乗り込む」「ちっとも当たらない矢」で
視聴者の出鼻を挫いた感じ
>>323 視聴率で予算が決まるのに、視聴率ガタ落ちでクオリティの追求とかないない
予算をきちんとゲットしてこそ、安心してクオリティを追求できるってものさ
演出見てるとスタッフの腕も落ちてる感じだから
どちらにしてもクオリティの方は無理っぽいけどw
小田原に金かけてるのは画面みれば分かったが数字が伴うとは思えん展開
金かけてるんだったらゲーム・オブ・スローンズ並の映像にはしてほしい…
テレ東スタッフにチェンジすればあんな弾があたらん演出はしない。
黒田官べえのポスター?が「ううっ、寒みぃ」って岡田が言ってる風にしか見えん
ポスターまで現代風とは・・・w
>>330 「ううっ、寒みぃ」言いながら濡れた手を振り振り公衆便所から出てきた岡田に見える
332 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 16:22:24.21 ID:+i6xMEv5
チンバという言葉を正しく使えるだろうか?
ビッコという方言で誤魔化すのだろうか?
333 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 16:36:18.74 ID:K6uxmP3F
音楽かしてダメなんだよな。
前もどっかで聴いたようなオープニング曲。
そうそう、あれに似てる、西部警察時代に流れていた日曜洋画劇場
のエンディング。 今回の人て、踊るとかCXドラマでも何かインパクト
ねえようなかんじの曲多くね?
ここで話題のテレ東時代劇
*7.1% 18:00-21:07 TX* 新春ワイド時代劇・影武者徳川家康・第1部
*7.2% 21:07-23:09 TX* 新春ワイド時代劇・影武者徳川家康・第2部
平パー兄さんののりでポスター作ればよかったのに
八重の子供時代は好奇心旺盛ではねっ返りな所が個性的だったけれど、
官兵衛は地味なだけで特に何も無かったな。
>>337 この数字で成功なの?
女信長が気の毒になってきた
ほんと大河はダメになった
NHKって確か大聖堂放送してたよな
スタッフはあれと自分たちの作ってる大河見比べて、何か思うところはないのかね
341 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:13:42.91 ID:aXwh/Q9z
プロデューサーの罪が50%
監督(演出)の罪が20%
脚本家の罪が20%
カメラマン5%
役者5%
役者無名でも
タイムスクープハンターや
零戦 〜搭乗員たちが見つめた太平洋戦争や
坂の上の雲
やらのスタッフがやったら
真逆のいい出来になる
と思うのはオレだけ?
342 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:19:12.64 ID:9jFRaNqK
光秀はイケメン枠なのに落語家がやってる時点でアウト
343 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:20:13.50 ID:EjfV5fDn
TSHの演出なんか取り入れたら
また汚い画面ガーが再発するぞ
344 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 21:22:17.26 ID:72WApNbJ
光秀って金髪豚野郎だっけ?
>>341 同意だな
会津籠城戦なんかタイムスクープハンターのほうが断然面白かった
タイムスクープハンターはドラマじゃないから比較にならんねw
ああ言うバラエティー好きな人はドラマ観ても判らないよー
>>341 主演はPには決定権がないから責任もほとんどない
っていうかPも所詮雇われの身だから実際の責任の所在はどこにあるのか不明なのが多数
見えるところでは
Pの責任35%
演出(含むカメラその他)の責任20%
脚本家の責任20%
主演(含むバックの事務所)の責任20%
その他キャストの責任5%
って感じ
NHKに罵詈雑言を浴びせ、
作風に揺さぶりをかけるネット工作員の責任は30%はある。
349 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/07(火) 22:08:50.30 ID:bt5ctbv1
次回予告が妙に古臭い感じだったな
タイムスクープハンターの映画を見てしまった俺
バラエティーだろうがドラマだろうが面白くないと話にならん
>>348 同意
新しい時代にマッチした大河への試行錯誤を一切受け付けず、ただただ
昔は良かった式の罵倒や、さらには右翼的イデオロギー丸出しの誹謗中傷で
2ちゃん世論を作り出し、NHKを攻撃する。
それにマスコミも便乗するものだから、ドラマ造りに無視しえない萎縮的効果を
与え、結果としてますます中途半端な迷路に入り込んでしまっている。
官兵衛は今のところ無難であたりさわりのないわかり易い作りに徹している
みたいだが、どの視聴者層をターゲットにしているか不鮮明なところがある。
>>340 大聖堂か・・・、ああまでいくと見るのにしんどいと思うぞ
云わんとしてることはわかるけどね
実際テレ東時代劇の2人の軍師のほうが遥かに面白かったし。
こんどBSで放送されっから見てみ。
今の糞大河よりはるかにクォリティ高いからさ。
尺が短いから上手くまとまって見えるだけかもよ
テレ東も演出や小道具も安っぽいし高橋もなんだかね品がない
山本も根がガラッバチで自分的にはイマイチだった
国盗り物語は比較的名作だと思うけど
>>354 つまらなかったよ二人の軍師
2ではやたら評価高いがダラダラ長いだけだった
アゲの半数は山本オタだと思ってる
357 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:38:33.26 ID:UnS2m+KS
半兵衛がはよ死んで一緒にいた時期はごく短いのに両兵衛煽りがウザい
>>355 あの国盗り物語はない
あれが名作とか言う人がいるとは
大河でやった国盗りは今から見れば名作だと思うけどw
>>359 大河の国盗りはね
テレ東の国盗りはないわ
二人の軍師の高橋官兵衛はからっと陽性なのがよかったよ
は?大河の方だよ
テレ東のは知らない。平の方
そもそも大河を語ってるスレだから
大河の国盗りとか言わなくてもわかると思ってたわ
テレ東版って小日向文世が半兵衛やってたやつかしら?
よくわからないけど
テレ東の話に続けてるからだろw
いつから大河はテレ東以下に成り下がってしまったのだろうか?
355の書き方では大河の国盗りでは無く」「テレ東の国盗り」にとれる
ごめん紛らわしかったか
ほんとに知らなかったからテレ東版
キノコが秀吉やってたとかいうやつなのね。記憶にねーわ
ちなみに国盗り大河版と功名が辻大河版は結構面白かった
キノコが伊藤のことなら信長だよ
酷かったな
自分の地元の偉人を演じてあれはちょっと
>>355は発言の最後に脈絡もなく大河しかも大昔の作品をピンポイントで出したというなら
論理的思考の過程が理解不能だな
354の流れで糞大河と言ってたから
大河は昔はよかったんだけどなあ
と言いたかっただけだよ
テレ東時代劇そんなにいいか?
篤姫〜の大河よりはマシ
テレ東時代劇はテレ東だから許せるだけじゃないの
>>369 大河にも出来、不出来があるように、
また、作品によって個人の感想が違うように
テレ東の正月長時間時代劇にも年によって出来不出来が有り
感想も人さまざまです。以上
今回は冒頭三分で不出来、期待できないのがわかったね。弾があたらない時点でテレビ録画してたのに変えた。
命を粗末になさるな、とか言ってたけど、その意味を取り違えてるんだよなNHKは
小田原より幽閉されて月でも眺めていた方が良かったかな。
それだと地味か。
アニメ、日本、ハリウッド映画でも鉄砲当たらん、どうなってるのはあるから過剰演出の範囲
と思えばまあ。今後に不安残した面はあるけどね
『秀吉』の時の伊武 雅刀のイメージが強過ぎて岡田准一では物足りない。
津川雅彦演ずる家康と伊武 雅刀演ずる如水の関ヶ原後の会見で腹の探り合いをするシーンが見たい。
俺は功名が辻の斉藤洋介のイメージだな
長政を助けたのが千代にされたりひどい改変もあったけど、
西田敏行の家康相手に飄々とした態度で黒いことを言う官兵衛は忘れられない
どっちにしても岡田がやるには若すぎるし、軽すぎるんだよな
題材選びの段階で失敗してると思う
腹黒いというイメージは後世の創作なんだろ?
でも作られた話のほうが人口に膾炙するってのは
そのほうが面白いからなんだよね…
オープニング映像に藤巴の家紋や藤の花が出てくると予想したけど違った
でも如水だからって安直な水中遊泳よりは藤の花のがいいと思うw
ズタボロ度がいちばんに決まってたのは国盗りでの江守徹だろう。
幽閉姿のぼろぼろ加減は子供心に怖かったもの
いろいろとひどくて、なんかガッカリ
全般的にスウィーツ展開なのに描写そのものが雑
小寺家と赤松家との劇中に於ける確執部分が抜け落ちてましたな
>>379 >でも作られた話のほうが人口に膾炙するってのは
>そのほうが面白いからなんだよね…
藤巴の家紋は小寺の家紋だし。
有岡城で幽閉中に藤の花を見て云々という話も後世の作り話。
ちなみに赤松系の武士の大半が巴紋。
>>383 ご教示ありがとうございます
不勉強ですみません
藤巴の由来を映像で見られると思ってた自分w恥ずかしい…
官兵衛「命を粗末になさるな!」
俺「お前が粗末にしてんじゃねーかw」
>>384 小寺「藤」兵衛政職っていうくらいだから、藤=小寺。
小寺政職に裏切られて牢屋に閉じ込められたのに、解放後も、あえて藤巴紋を
そのまま使っていたというのは、別の意味で美談だと思うけどね。
とにかく薄いんだよ
388 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 01:04:15.32 ID:e95PLzXJ
秀吉を伊藤淳史がやったらどうじゃろ?
>>379 城井鎮房関連は後世イメージ通り腹黒としか思えないけどね
官兵衛は腹黒じゃない厨に何故かスルーされちゃうが
あそこまで陰湿なやり方はそうそう出来ない
黒田父子はやってることは切り崩しばかりだし偽善者でしかないよ
歴史かじりだしたのが表面見て騙されてるだけ
鎮房、鶴姫事件はどうしても勝てない時に
こそ見せた本性だがドラマも連中もスルーしそうだな
>>385 北条側だってそう思うよなあww
主人公が言ったら、ははーさすがです、あなたが言うならその通り
とか、あの冒頭だけにして欲しいわ
じゃなきゃ篤や天地人みたいな大河が再びになっちまう
>>391 やってからウジウジ悩む展開かもしれない
うじうじ悩み泣きわめきは清盛コース純と愛まっしぐらやで
駄作確定かよw
ダークヒーローかと思ったらそんなことなさげだ
平和を求めるのはいいが、天下布武的なものにせーよ
俺の思う平和のためにお前ら礎になれやみたいなさ
ラスボス風なのに若干詰めが甘くてラスボスになりきれなかった男の哀愁とか見たい
今風にする必要はない、歴史モノなんだから
その時代の考え方とかそういう風にすりゃいいんだよ
ダークヒーローとかすごい厨臭い
テレ東放送の影武者徳川家康へのコメント。
「最近の大河ドラマは何かというと、聖人君子のスーパーマンが『戦争はいけない』とか平和主義をゴリ押ししてくるが、
それがなかったのでよかった」
「大河ドラマから失われて久しいものを見られた気がする 時代ものらしい空気とか緩急とか」等、
江戸初期らしい空気感を再現した映像が評価されたようだ。
テレ東に負けるな、大河w
>>398 昨日のヒストリア見てたら、ダークヒーローどころか真っ白な善人官兵衛でやるっぽいw
さすがNHK。視聴率低迷で早くも火消しヒストリア
>>399 中二要素があるからこそ受けるんじゃねえか
男のロマンなんて基本中二です
>>403 同意せざるをえないw
1年間淡々と史実をなぞっても退屈なだけだしな
官兵衛は中二ともリアルとも違うヌルさがなー
こういうのは木曜時代劇でやるべき話だと思う
軍師はきれいな作戦立てるってんじゃないだろう
もうそこを主軸に置いてたら駄作決定だなあ
今回だって主人公が指摘した事で一人の命が散ったんだぞ
あんな幼少で先ずそこをショック受ける描写もないとか
生かして申し立てをさせればよかったまで噛みつけばキレイ主人公もまだ通るわ
その上で大人の事情を突き付けられて成長して行くとか描く気もないんだろうなあ
406 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 04:27:47.61 ID:ucV2jSlh
今作は意図して駄作を作ろうとしてんだろ
そうとしか思えない
赤鼻の小寺あれなんなんだ?
赤鼻は愚将アピール?w
あのな、小寺政職が愚将なわけないだろ
浦上村宗と細川高国を討ち
独立勢力を築き上げ、浪人だった黒田一族の才覚を察知し登用
あそこまで引き立てた
赤鼻の馬鹿にこれができるか?
つまり説得力がねぇんだよ
たしかに荒木村重謀反に応じて没落してしまうが
あれは一階に愚とは言い切れない判断だぞ?
完璧な挟み撃ちが可能だったからな
だから織田側も慌てて村重にありえない条件出して収束に走ったんだろ?
最悪、赤鼻の愚将小寺政職でもおもしろくなりゃいいが
馬鹿が馬鹿として没落していくだけの展開で
重厚なドラマが生まれるか?
単純な構図だけ、考高の優秀さを引き立たせるというだけの道化になるだけだろ?
小寺政職には知も利も義もあった黒田家とは絆もあった
だからこそ苦悩や格闘を描けるんだろ?
407 :
406:2014/01/10(金) 05:00:01.40 ID:ucV2jSlh
一階×
一概○
w
>>405 >今回だって主人公が指摘した事で一人の命が散ったんだぞ
万吉視点で今回の敵側の行動が許容できるはずないから、そこは気にしなくていいと思う
俺的にはむしろ野武士のせいで結構な死者が出てるはずなのに
大して悲しんでるようにも怒ってるようにも見えなかったのが問題
変なご高説言わせたせいで、
ただの告げ口で悦に入ってる賢しい子供に見えたわ
NHKも番宣がうざいな。
まったく見たくないのに、そればっか。
>>406 戦国時代詳しくない俺でも「浪人の黒田を家老まで引き立てたんだから、馬鹿殿じゃないだろう。」
とは思った。
子供よりも殿様を純粋にすれば馬鹿殿でも良かったんじゃないかな。
そんな殿様が駄目になるのを見て主人公が成長すればいいし。
赤鼻よりも子供っぽい方が良かった。
番宣が例年より多い気がする
つまんない作品ほど多いよな>番宣
もしドラも純と愛も放送中はウザかったが爆死してせいせいしたわ
キャスティングに面白みがないんだよなあ。
竹中秀吉だけはおっと思ったけど、単に浮いてるだけだし。
なんか調べたけどおたつのモデル(?)志織姫ゆかりの「中津ひな祭り」という
のがあるらしいね。何で別々の人物にせんかったん?地元民ガックシじゃね?
まあ奥さんとは別に主人公に淡い恋愛物語つけるのはいつものスイーツ大河だけど
文春読んでいたら
歴女からも叩かれていてワロタ。
>>416 関係ない雑談しかしてない鬼女スレの空気見たら分かるだろ
去年は気味が悪いほど萌えまくってたのに
>>417 本スレの伸びの悪さが全てを示しているような気がするな
419 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 16:08:33.66 ID:idfCpGOh
いつの時代も戦後昭和と変わらぬサラリーマン生活を
人々が送っていたという事実が、
大河ドラマで判明した。
滑稽千万ぢゃて。
全くナ!
冒頭から
馬に蹴り殺される少女 オカルトなナレーション
・・・不吉すぎるやろ、ホラーか
幽閉後なのに髪ふっさふさの官兵衛
ジャニーズ丸出し演技で貫録のない岡田
・・・主役がアカンやろ
盛り上がりに欠けるオープニング
・・・戦国時代らしく勇ましい曲にせい
と思って以降は流し見した
まだ清盛初期のほうが良かったんじゃねーか?
リメイクしてやれよもう
これ観てないけど、清盛初期以下ってマジかよ
どうやったらアレ以下が作れるんだ?
423 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 17:55:05.81 ID:fD/fB4u1
基本的に戦国ものは、どんなに駄作でも
平安、幕末維新ものよりかは
大コケしにくいという過去のデータはあることにはある。
1987年 独眼流政宗
1988年 武田信玄
1992年 信長
1996年 秀吉
1997年 毛利元就
2000年 葵徳川三代
2002年 利家とまつ
2006年 功名が辻
2007年 風林火山
2009年 天地人
2011年 シエ
葵と風林以外はコケてない安定の戦国
>>418 大河板自体の視聴率も下がってるんだよ
この板の住人がクソつまらんから
葵が一番クオリティー高かった気がするがこけたのか・・・
小寺政職を愚将にするにせよ、役者の演技で表現しろよ
赤鼻とか変なメイクに頼るなよ、陳腐化するだけだ
北条高時を怪演した鶴太郎なのに
天地人の時のおかしな頭の家康思い出した
>>406 >あのな、小寺政職が愚将なわけないだろ
>浦上村宗と細川高国を討ち
>独立勢力を築き上げ、浪人だった黒田一族の才覚を察知し登用
>あそこまで引き立てた
それは小寺政職の父親の小寺則職だ。
浦上村宗と細川高国が死んだときは、まだ15才だから、戦についていっただけだ。
そもそも、小寺(黒田)職隆は、そんなに有能でもない。
天地人はオープニングに騙されてしまった。
そして本能寺の巨大な爆破。
>>430 天地人は大河にしちゃ清々しすぎるアバンとOPに相応しい内容だったと思うけどな
ヌルいと思いつつも正義の味方路線が一貫してたから特に不満はなかった
官兵衛はなー
今からヒーローみたいなキャラに描いて後々大丈夫なのかと不安になる
432 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 22:28:37.60 ID:DBS+o56V
あの篤姫の!で釣ってたからな
いちいちシエとか書き方せんで普通に江って書けや。
読みにくいんじゃクソボケ、死んどけ。
>>435 今更そんな事で起こるヤシも珍しいな
2では4年前からシエで通っているのに
江なんて書いたら
史実の江に失礼じゃないか。
あれの前半は
家康の伊賀越えについていくわ
信長の霊がスタンドになるわ
半島へ出陣したダンナが朝鮮人をかばって切られるわ
トンデモ展開を連発して視聴者の注目の的だった。
このまま最後までいったら
どんなひどいものを見せてくれるんだろうかと期待したら
後半は現場で別のスタッフに脚本を清書させたのか
すっかりおとなしくなった。
シエは時空間忍術つかいまくりだったからなー
まあ後半にイライラしつつも春日の局がなぜに豊臣を敵視して徳川家康に忠実なのか判ったし子孫のストックを裏で用意してたのは生々しくもリアルで良かった
大奥のルーツが世に知られる意味では避けて通れん部分だからな
もちろん主人公はブッサイクなので論外だけど
日曜の放送を見てなかったから今見たけど、なんかひどくて予告で視聴を打ち切った
なんというか、中学生が頭で考えた戦国という感じなんだよね
おなじ見かけ倒しなら八重や清盛の方が画面を作りこんでたし
しえは駄作だったが今年の官兵衛に比べればまだ往年の大河の残影みたいなものがあったわ
あと題字が横書きなのも気に入らん
すごいw
1話でこのひどさw
本当にやばいことになりそうw
まあ、江はそれなりに面白かった
信長の あててんのよ! とか、江姫ではなくて、のだめ姫になってたり、柴田勝家が刺繍をしてたり、スタンドもでてきたし、江と秀吉がお笑いコントをしてたり、変な音楽がかかったり
中盤以降は退屈になっちゃたけど
シエは枕絵で卒倒したり、石田三成がはまぐり焼いて淀をおびき寄せようとしたり、
9歳のシエが神君伊賀越えに同行したりで、おれに2chの大河スレの楽しさを教えてくれた
>>439 中学生どころか小学生低学年レベルだと思う
脚本と演出が酷すぎ・・・大河をやっていいレベルじゃない
八重や清盛にも悪いところは色々あったが、稚拙とは思わなかった
官兵衛の脚本は稚拙でお粗末
書き手の地頭悪すぎ、想像力なさ過ぎ
それに気がつかないのか演出もそのままフォローせずにやってるお粗末さ
1話のアバンだけで、この脚本と演出は全く使い物にならないことが分かるという凄さ
大河になにをもとめるかが人によってちがうだろうからあれだけど
おれは最初が翔ぶが如くだったんで、ああいう群像劇が基準だなあ
主人公ヒーロー近辺ばっかりとか、ネタ、コメディーとかは1年もある
大河じゃなくてもいいじゃんっておもっちまう。三匹とかで補完できてたし
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< モナネコ検査
( ) \_____
│ │ │
(__)_)
439だけど
作業しながら結局音声だけ背中で聞いてたけど
なんかもうどこから突っ込んだらいいのやらという脚本だった
・母ちゃんのゴホンゴホンは志村けんのバカ殿コントなら笑えるがマジでやってるのなら……
・薬草を取りに行く→あっさりつかまる→父ちゃんが迎えに来てあっさり帰れる
・なんで万吉のとった行動が良くなかったのか母ちゃんが逐一言葉で説明
・「強く生きるのですよ」なんかまるで死亡フラグみたいだが
いくらなんでもこんなにわかりやすいのはないよなと思ってたら
・父ちゃん「武士は義に生きるもの。利益に生きる者はあきんどです」皮肉で言ってるのかと思ったら
・父「なぜ客人のいるときにそれを言わなかった」父ちゃんは池沼なのか?
・「大将の首を取ったものより陣の場所を知らせたものの方が恩賞が多かったそうですよ」
「面白い…信長という人は実に面白い!」
もう乾いた笑しか出なかったわ
「ここまでやればおバカな視聴者さんも理解できるでしょ?」
そんなノリで作ってる感じだな
説明台詞が多過ぎるとかえって鼻につく
うーん、官兵衛デキは悪いけど、さすがに江や清盛よりは・・・ってのはここではスレ違いかw
ただその辺は何かやろうとして裏目に出た感はあるけど、
官兵衛は徹頭徹尾ありきたりなパターンで、シナリオ学校の生徒の作レベルだからなあ。
あるいは一番ダメなのかもしれない。
脚本家の腕だけでいうなら、官兵衛の脚本家は江や清盛以下だと思う
料理に例えるなら、江や清盛のは味付けがトンデモで一般受けしないタイプで
腕が悪いと言うより目指す方向性がヲイヲイってタイプ
官兵衛のはオーソドックスな料理を目指してレシピ通りに作ってるつもりで
実は出汁を取ってなかったり、絶対必要な調味料を入れることを考えもしてないタイプ
こっちは単発ドラマでもやばくて大河の脚本なんかとても書ける力量がない
あからさまな王道路線にしてるのは、官兵衛の知名度の微妙さを警戒してるのかな…と思う
清盛は小学生でも知ってる有名人だが、官兵衛は知らん人は全く知らんからな
周辺諸国の状況や黒田家の立ち位置も大河初心者には分かりにくい
変化球投げて視聴者にそっぽ向かれるのは避けたいのかもしれん
だからって演出の悪さを擁護できるわけでもないが
官兵衛レベルでそんなこと言ってたら八重とかどーすんの
八重が誰それレベルだから中盤まで兄貴と殿様が主役だったんでしょ
容保は幕末好きにとっては御馴染みだし、
基本的に京都が舞台で幕末の著名人が出ずっぱりだから視聴のハードルはむしろ低かった
出来の良し悪しは別問題だが
今年は信長をいきなり出してるけど、今のところ主役と何の関係もないからなぁ
王道のつもりのスウィーツドラマ
小寺、赤松の両家の争いそのものが微妙過ぎて退屈
困った時の官兵衛ちゃん…去年と同じ様な展開かな
>>454 八重と官兵衛の展開が同じ様に見えるんだったらもう大河観なくてもいいんじゃまい?
官兵衛の脚本家さんは歴史ものに本当に疎い方とみた
現代劇はどんなものを書いてきた人か知らないけど割と型通りのパターン脚本なのかな
どこかで聞いたようなセリフばっかでつまらないんだよね
>>453 兄貴じゃ八重とほとんど変わらんだろ
> 容保は幕末好きにとっては御馴染みだし、
なんだそりゃw
官兵衛をなんだと思ってるんだ
>>453 絶対数的に、戦国ファン>>>>>維新ファン
維新でも龍馬とか西郷とかの人気キャラなら官兵衛より知名度や馴染みがあるかも知れないが
会津の殿様よりみたいなビミョーキャラより三傑周辺の官兵衛の方が知名度は断然上だと思うね
458 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 01:10:34.78 ID:2Jj+8BGA
一応、確認なんですが、歴史に詳しい人がアドバイザーで入ってるんですよね。
入っていますよね?
>>458 冗談で聞いてる?
大河製作には何十年も前から「時代考証」の研究者や学者が居るのだがwww
>>459 とくに何作も関係してるからオワダさんはとかくやり玉にもあがるけど
実のところ時代考証ってドラマ展開や台詞にまで口出し出来ないんだよな。
オワダさんに限らず、時代考証者の回答がスルーされるなんて毎年のことだ。
いつぞやの源平争乱時代のように時代考証者の持論が大きく影響した場合もあるが
江口の演技の下手さ
手垢のつきまくったような信長像で、今後信長がどうなろうと
全く興味を抱かせない
>>461 あの目新しさゼロの信長像はほんとに今更杉
これに比べたらシエの素敵なおじ様信長像は大河では新しかったわ
あんまり言いたくないが岡田は小さい
小さいからかしらないけど声は高いし威厳も迫力も感じない
そちはイキヨ
印象には残るかもね
今は下手くそな群像劇がトレンド化して大河が糞のループ
清盛、八重、官兵衛と3タテくらったのはキツイ
>>457 官兵衛は知ってても、官兵衛幼少期の播州の勢力地図なんて、戦国ファンでもわからん
いっぽう、会津の殿様をよく知らなくても、大河を見る程なら幕末の全国の勢力地図ならわかる
龍馬伝にも中ボスキャラとして新選組や松平容保は出てきたからね
戦闘シーン結構あった
>>455 どっかで聞いたようなセリフばっかならまだましで、時代劇調の言葉づかいも全くなってないよねこのドラマ
これはあれでしょ
初回が内容の充実度も視聴率も最高というパターンでしょ
初回のこれがましに思えてくるほどの糞展開が今後49回右肩下がりにつづいて
戦国ものでは初の15切るパターン
赤鼻の殿様よりも信長みたいな上半身裸の方が良かったんじゃないか。
wikiを見ると魅力的な感じはするのになあ。
>>453 八重に関する資料がほとんど残っておらず、資料がふんだんにある周りの人間を描くしかなかっただけ。
女子供の資料を残すという発想がそもそもなかったから残らなかった。
資料が十分にあったら八重をもっと詳しく描いていたよ。知られていないのならなおさらね。
どさくさに紛れて江や清盛まで美化してる奴って何
八重は事跡なら
そこらの戦国武将や大名よりも
よっぽど分かっているんだけれど。
何せ明治人だし。
ただ実話巷説含めて
普通の視聴者に知られてないだけ。
江や直江兼続も同じことがいえるが
視聴者に知られていない人物を採り上げる場合
知られていない事跡やエピソードをきちんと描こうとするより
知られていないなら描かなくてもいいいやと
捏造創作を捻じ込んでしまうのがNHK大河の悪癖。
八重に関しては「山本八重子」と記された資料も多々あったので、その「八重子」が八重のことだと認識されずに
資料が処分されてなおさら残らなかったことを追記しておく。
.
放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
田淵はヒロインマンセーと少女マンガ
むつみは容保萌えとホモ
低レベルにせよ「これを書きたい」という欲があったが、官兵衛の脚本家にはそういうものすら
一切なさそうだよね
とりあえず型を踏襲してそれっぽく見せようという魂胆だけ
>>461 本当にそう。
序盤の格となる人物なのに、貫禄も何もあったもんじゃない。
田舎の歴史資料館なんかにあるビデオ映像みたいな演技に呆れた。
昔はもう少しましな演技してたような気がするのは気のせい?
今回のキャスティング、竹中直人の秀吉といい安直なんだよね。
>>474 八重のホモ要素が強かったらもっとオタや腐が食いついてたよ
そっちは清盛の方がパンチきいてた
八重の萌えは昔の正統派少女漫画だったから鬼女様が食いついた
>>336 しょんべん漏らし癖という、史実には無いクソ個性が捏造されてたぞ(笑)
478 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 14:29:39.55 ID:5//p8TO7
歴史モノとしても重厚さも、シエほどのメルヘンも無さそうだから、
どの層もついてこない。
その時点で終わり
>>465 なんで幕末の方は全国で、戦国は播州の知識なんだよw
これはあれか? コケたのは題材のせいで、岡田君は悪くない!ってゆう?
>>469 史料なかったらオリジナルエピソードをやるだろ。
現に官兵衛なんかw
スイーツ展開なら、竹中半兵衛に「どやぁ」と伝え
重門のトイレ話で、引き合いに出して叱るんだな
史実も俗説もスルーして
オリジナルエピソードばかりで話を作った
天地人の直江がなんだって?
んじゃビードロの話は面白かったじゃ
483 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 15:41:12.71 ID:MkpwII4F
黒田官兵衛と秀吉は「義兄弟の契り」を交わしたというけど、
男色関係を結んだのですか?
それとも、アナル・セックス無しのセックス・フレンドになっただけなの?
どちらでせうか?
>>481 直江語るなら閻魔への訴状エピソードは欠かせないのになあ
487 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 18:00:01.19 ID:H+hlHDwt
臣下が、天下人たるもの衆道のたしなみくらいなくては下々に侮られると気を利かせて
美少年を送りこんだら、部屋に呼び寄せてした質問が「お前に姉はいるか?」だもんね
題材は官兵衛で何の問題もないよ。題材は・・・。
お遊戯会やってるのかと思うくらい台詞は臭いし演出がダサくて見てられない
お得意の恋愛は入れてくるし関東スタジオはこういうのしかもう作れないの?
あとヒロインが恋愛脳過ぎて凛とした感じがないよね
>>489 清盛はもう戻ってこないよ(´・ω・`)
なんで清盛が出てくるの
雷が鳴ってキャッ、で耐え切れなくて視聴断念。
なんで誰も地理を知らないのか、一番年下が詳しいってのはなあ。
孫子の字幕が出たけど、ひっかかったのは若武者くらいだしね。
なんか重みがない大河に感じるのはなぜだろう
496 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 19:20:31.13 ID:FA8FCclM
>>493 清盛を何がなんでも駄作〜何と清盛はスイーツ、厭戦、ファンタジー、学芸会、
主人公美化大河だったのだと〜にしたい
↓の悪質ブロガーYはじめノータリンたちが2ちゃんで大暴れしております。
というのは、去年の作品が、もうどうにもならない駄作で、こんなもんしか書けない脚本家をなんで大河に引っ張ってくんの?
そこになにか後ろ暗い、チーフPとの癒着とか派閥抗争のような構造的な問題があるの? 大河ドラマはいっぺん外部チェックシステムのようなものを
(坂・雲でやった脚本諮問委員会とか)導入して、組織改革をふくめて自浄する必要があるんではないの?とけっこう深刻に考えたりしたのです。
八重の桜の脚本家は、なんかあって降ろされたのか? 事情はよくわかんないんだけど、脚本家更迭ということが大河ドラマの制度的に可能なら、
なんで平清盛の脚本家を更迭してくれなかったのよ。
中井貴一さんと國村準さんは、雲霧仁左衛門で、平清盛でNHKにつけられたケチを倍返ししたとおもう!うん。
思うにわたし、「平清盛」って、岡田将生君が頼朝の本役で登場したときのインパクトが無かったら、半分で見るのやめてたと思うんだよね。
まあ、たいがい毒吐きながら罵り倒して見てたんだけど、それでも、毎週あの美貌が拝めるのは楽しみでしたよ。ってか、それだけでしたもんね、見どころは。
思うに徳田虎雄っていう人は平清盛みたいというか、平清盛をちょっと徳田虎雄氏に
置き換えて見たりすると、リアルに人間像がイメージできる気がする(あの出来損ないのドラマよりずっと)。
江以下になりそう
498 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 20:15:13.01 ID:c1C76oZV
やだー
恭平カッコいい
499 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 20:26:57.07 ID:D+wolDHY
知名度は
平清盛>>>>>官兵衛
前半の展開は清盛の方がワクワク感が強かった
清盛を超えるのは無理かも
「怪貨おくべし」使ってほしかった
ダメだ…脱落した…
ババアのナレーションが気持ち悪すぎる…
確かにババアのナレは慣れない
軍師官兵衛第2回1562年
黒田官兵衛16歳
黒田職隆38歳
黒田休夢37歳
黒田重隆54歳
栗山善助12歳
小寺政職45歳
織田信長28歳
豊臣秀吉25歳
竹中半兵衛18歳
清盛はミキプルーン主役のときまでは面白かった
こりゃラノベ大河だね
アンチスレ住民の今日の感想はどうかね
オレは…
実況スレでだべってたらいつの間にか終わってたw
なんつーかもうね、戦国ドラマ見てる気にならないんだよなあ…
だるいし、キャラに魅力もないし、恋愛展開うざ過ぎるし。
戦はいやにござりまする臭がどんどん増えてきたし。
役者はそれなりにいい役者つかってると思うんだが。
やっぱ脚本が糞なんかなあ。
嫁ぐのが史実の妹である黒田(小寺)のおたつってんなら納得いくけど
幼馴染のたつが養女としてってのは無理がありすぎるだろw
どこの娘なんだよ浦上さんそれでいいんけ?w
508 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 20:57:41.11 ID:A5zANR+M
八重の脚本よりはマシだな
なんとかドラマになってる
どうしてこうなったとしか
脚本誰すか
雷蔵の映画の清盛なんかは冒頭の海賊討伐から帰ってくる時こそボロボロの格好だ
ったが、その後は煌びやかなもの。
また、大河新平家物語も同様。
しかしながら在日鮮人相互互助会ソウカの松犬演じる大河清盛は最初から最後まで
コーンスターチまみれで画面を曇らし、かつ、衣装をあえてボロボロに。その上、
普遍的でない一部極左史家の「王家論」を全面に出して皇室を貶めたり、予算をつ
まらん宋船につぎ込んでセットを使い回したりと迷走。
要は、在日鮮人磯P以下の犬HK内の在日どもが大河ドラマを海外に売る時に「日本
sage」を目論んだ売国目的の大河が清盛。故に日本人からソッポを向かれ史上最低
の視聴率w
とりあえず緊迫した状況で孫子引っ張ってくるのはやめてほしい
ウザいというか寒い
南沢奈央はゴツくて悲壮感がないなw
雷→キャッ!が嘘臭く見える
「行くぞー!」「おーし!」
最悪の初陣・・・・・。
なぜ清盛叩きがでてくるのかわからんが
一応擁護しとくと清盛は具合の悪い所はあった
が、全体で見ると良い部分も多かったと思うぞ?
で、官兵衛だが
先週はまだ1話だからねー…
今週はまだ2話だからねー…
まだ一応来週に期待してるぞ…
>>510 人間国宝・坂東玉三郎は日本人ではなかったのか(驚愕)
>>514 やっぱそうだよな…
アンチスレにさほど人が来ないってことは、それなりに好評だったか?
本スレ覗いてくるか
>>511 どうせなら、ピキーン!って効果音入れて、カメラ目線で毎回、
「孫氏曰く・・・」とかやってくれたら許すのだが。
相手に斬りかかって余裕で背中を見せたまま物思いにふける善助&コミカルなBGM・・・。
先週に引き続き登場人物の行動とシチュエーションにまるで説得力が無いな。
清盛とは路線が180度違うから比較してもしょうがない
比べるなら天地人辺りだな
俺的には現時点だと天地人のほうが断然上
今年の登場人物は余計な一言いう奴が多過ぎ
>>516 アンチスレも伸びないドラマは本当につまらんよ
八重は初回当日〜2回目当日の8日間で600レス付いてたから
官兵衛も相当厳しいかもしれん
本編の途中に安っぽい図解を挟むのはヒストリアみたいだからやめて欲しい。
せっかく戦国時代にトリップしているのに一気に現代に引き戻されるわ。
演出が相変わらず古臭いっすね
今時、雨宿りで近づいて雷が鳴ってくっつくとか
どこの介護老人がシナリオ書いてるの?!
>>516 わざわざアンチスレに来て文句言うのではなく
さっさと別の関心事に移っているだけってことも
ある。
他にも作品は面白くないと思いながらも
岡田はじめ役者陣が好きなので
叩かれているのを見たくないとかってのも
あると思うよ。
>>523 大ヒット映画・永遠の0をお手本にしています
>>521 あー、逆だったか。
確かに、書く気起こらんもんなあw
本スレ途中まで見てきたが、全体的にがっかりな感じだった
みんな、戦国大河に期待してたんだろうな…
あとはやっぱ「脚本のテンプレっぷり」にうんざりしているようだ
一番多いのは「雷でキャー!」かなw
>>524 なるほど
そういや、俺も一回ここ見てから関係ない別スレチェックしにいってたw
風林火山のころは、しばらくスレに常駐してたもんだが…
今日も「武者震い」でスレが一気に加速してたしw
小寺政職の正室て何者すか
政略結婚っぽい描き方だったけど親誰すか
誰か教えてくだしあ
新参の小姓にいきなりぶっちゃける小寺の奥方は
RPGで初対面の勇者に相談を持ちかける王様みたいだったなw
>>529 奥方に「はい」「はい」としか言わない官兵衛が微妙にコミュ障に見えた
むしろ奥方が官兵衛の相手をしてやったイメージ
わかりやすい大河ならそれでもいいが
だったら信行やら土田御前やら出さなくてもいいだろう
ごちゃごちゃするだけだわ
戦国武将の中で一番人気のある真田幸村を主人公にしないで、知名度はそれほど高くない黒田官兵衛を主人公にするとは、さすがNHKだわ
目の付け所が違うな
しかも竹中直人がまた秀吉やってるし
NHKって頭固いんじゃないの?
本スレが歴史の授業みたいな雰囲気になっててワラタw
強烈なアンチも強烈なヲタもいないので雰囲気は悪くないな
アンチスレ常駐は来週まで様子見にしておくこととしよう
予告のあらすじよんだら「官兵衛が敵の策を見破る」とあったので
期待してたのに視聴者みんなに丸わかりの罠でした
しかもその後信長も似たような手口ではめられてるし
貴重なロケ予算をこんなところで使ってしまうとはなあ
ツイッターがほとんど反応しないのは
若者には興味のない大河だと思う
>>532 別に?真田雪村なんかより黒田官兵衛の方が題材良いと思うけど。
ただ今んとこまったく面白くないとは思うが
537 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:55:44.97 ID:FmDB5+JE
>>533 大河スレが歴史ウンチクになるのはいつものことなんだけど
つまらない回ほど歴史ネタで埋まる曜日が早くなるんだよ
要はドラマとして語れる要素が少ないということ
>>537 話が淡々と進んで、なんか良いシーンがあったわけでもないし
場違いだが面白い小ネタがあったわけでもないしねw
岡田の台詞回しもたどたどしいけど
柴田の台詞もときどき聞きづらいなあ
541 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:04:03.45 ID:SrC/SEwP
うん地塵や、シエではアンチスレにかなりお世話になったクチだが、
二回見た感じでは今年は何とか本スレでやっていけそう!
赤松と小寺の間で揺れ動く黒田家みたいな私ですが、アンチスレにはまた来年くるかも!
語れる要素がマジでおたつ関連しかなかったな
そういう意味では謙信オマージュの先週のほうが楽しめたw
543 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:06:51.78 ID:t2mtgbkf
竹中直人を秀吉で起用してしまうと、どうしても渡哲也の信長が思い浮かんで
江口洋介が霞んで見える。
歴代大河で最低脚本だわ
セリフが少なすぎて役者も芝居がつけられない感じ
もう大河ドラマ枠廃止でいいよと初めて思った
>>532 竹中の前の秀吉が視聴率良かったから
竹中投入で最近の低迷打破狙ったんだろうけど意味なかったな
そもそも竹中の時は周りの連中の演技も良かった
>>540 こんな使い古しシーン使うならいっそ倒しちゃえよ、と思った
せっかくの戦国なのに2話目でいきなり初恋だの嫁候補だのなんでオンナ目線でいくかね…
ジャニーズ主役だったらむしろ男目線のが喜ぶ気がするんだけどな
木剣で殴りかかって「腕前を試した家来にしてくれ」なんてありなのか
>>549 ありだよ
この脚本全体的に学芸会みたいだから
呆れるほど単純なエピソードだけでできてる
弥太郎仕様だったな
552 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:38:27.95 ID:SrC/SEwP
でもここ数年の大河の中では、かなりマシな大河にみえるんだよなぁ・・
まあシエとかが最底辺だったからね。それに比べればってところも勿論あると思うが
シエはあまりにひどすぎて全部みてしまった
これは脱落しそうな気がする
清盛のほうが酷かったと思うが、清盛より早く脱落しそう
今のところ接点のまるでない尾張サイドの話でぶつ切りにするのがなあ
信長が今川義元を討ち取る珍事が伝わってくるくらいなら別にいいけど
556 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:50:01.57 ID:SrC/SEwP
>>553 自分もそういやそうだったわ!w
あれは、どんなトンでもが起きるのかと毎回恐いもの見たさで、実況しながら見ていたわ。
で、ここでダメ出しするのがお決まりだったわw
本能寺の後の明智と会談したり、正則が空中飛んだりと楽しかったなあw
大河ドラマ見ていると思ったらやすっぽいラブストーリーと三国志演義を見ていた
そんな回だった
>>479 幕末の頃は、会津領内で会津の殿に逆らう豪族とかいないし、
京都や幕府の情勢に関係なく、隣領から攻めてくるとか考えなくてもいい
しかし、戦国の播州だと、そもそも君臣秩序の筋がガタガタで、
上は守護家の赤松から下は地侍・野武士連中まで抗争を繰り返している
こういう違いがあるだろ
おたつの設定に無理がある
>>558 それがこの場合の話に何の関係があるんだよw
>>560 じゃあ10週打ち切りになりそうな三国志演義が題材のマンガで
十面埋伏に信長無双、秀吉の偽兵で信長救援して満を持して半兵衛登場
あまりに安っぽくて笑ったわw
ひどいな
>>559 元目薬屋の黒田家の嫁にも出せない程度の家柄なのに、
養女にして政略結婚には仕えるという設定に何か無理があると思った
つうかあの説明でおたつがオリキャラだと分かっちまった
次回で死ぬ展開も読めた
>>516 八重はアンチスレは盛り上がらなかった・・・が本スレも盛り上がらなかった
そして数字はアレだった
清盛も本スレもアンチスレも盛り上がらなかった・・・が視聴率スレだけは盛り上がった
そして数字がアレだった
世間で空気の低調大河はアンチスレすら盛り上がらない
>>564 妹のままで良かったのにね
何で幼馴染とかオリ設定にしたんだろ
>>544 >歴代大河で最低脚本だわ
完全同意
ここまで酷い脚本は、長年大河を見ているが初めてだ
どこにもいいろころがない脚本って・・・
>>553,554
シエや清盛は「酷い」という感じだが、官兵衛はひたすら「つまらない」脚本
前者はツッコミを入れる楽しみ?があるが、後者にはそれすらない
最近の大河は露骨に死亡フラグ立ててすぐ回収するからね
>>565 アンチスレは盛り上がらなかったけど、本スレは先の女大河2つより進んでたよ
>>556 あれは大河のひどさと2chの楽しさを教えてくれた
>>570 というか清盛も新撰組に次ぐ伸びだったんだが…
>>566 あの時ワガママ押し通しておたつを嫁にしとけば死なせずにすんだのに全ては俺のせいだチクショー!
これぐらいしか思いつかん
妹が嫁ぎ先であっさり死ぬのも十二分に悲劇だと思うんだがなぁ・・・
清盛は本スレ伸びてたし楽しかったよ
後半はあれだけど
仲のいい妹と兄でよかったのにな
なんで幼馴染とか初っ端から恋愛に走っちゃうんだろうな。
>>495 重みはないよね。
さらっとしてるかんじ
>>573 妹にしとけば家族の絆っぽい感じで戦は嫌でございます路線にも合いそうだよね
579 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:12:12.81 ID:g13281Uv
わりと楽しみにしてたんだけど、二話目にして疲れた…
去年が綾瀬PVの台所ドラマ、一昨年が良くも悪くもパワーで押す清盛(個人的には面白かったが)
その前は…何だったっけ?龍馬だっけ江だっけ、まあいいやとにかく食傷気味
それも脚本力も俳優力もつまらなくなってるから食傷
大河もう一本/1年で無くていいよ
最近は朝ドラとセット使い回し疑惑があったり、同じ俳優がわりと重要な役で
2年連続で出てきて(虎之介、この2年間で見れて良かった数少ない役者)
同じ俳優は2年連続登板は禁止という大河の掟も破られてきてるし
要するに、カネも人材も無いんだろ?
脚本も考証も近頃はアラが目立つし、題材も無理やり探してきてる感が否めないし
2年に一本ぐらいのワリで、予算計上して、きちんと勉強して、じっくり作ったらどうすかね
青春はほろにがいw
>同じ俳優は2年連続登板は禁止という大河の掟
金屏風前での記者発表付き俳優だけだよ>2年連続登板禁止
記者発表付きが基本的にメインだから
メイン扱いではない役者の2年連続は前からある
ネタが戦国時代だから何とか見れるが、脚本が凡庸すぎるな
可もなく不可もない、2〜3年したら「あ、前にそういう大河、あったね」レベル
583 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 04:58:02.22 ID:JSNZkHdg
気持ち悪いBBAのナレーションだけでも変更しないとダメだな
江と清盛は確実にナレーションだけは八重と官兵衛に勝ってる
584 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 07:31:07.26 ID:phuHb5h4
>>583 八重もナレーションでは官兵衛より上だよ。
官兵衛はナレーションと尺が長すぎる信長パートで台無しにしている。
てか、浦上さん。
御師の娘なんかが嫁いできたと知ったら怒るんじゃない?
人質としての価値もないし。
だから、養女にした上で嫁がせるんじゃないか?
昨夜の官兵衛、初回より見やすかった。
587 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 08:52:59.74 ID:JSNZkHdg
>>584 うむ…
BBAナレーション《ノブナガはワナにはまった〜》
ひどいわ
これは
アニメ日本むかしばなしでもここまで酷くなかった気が
ドラマの内容は置いといて、OPの出来は間違いなく大河史上最悪。
政略結婚の悲哀語りって必要なのか?
戦国時代に好きな人と結ばれるべきって現代感覚が気持ち悪い
>>556 フライング福島は天地人の筈だけど、江でもやったの?
>>590 ああごめんなさい。勘違いでした。フライング正則はウンチびとのほうでしたねw
私はシエの時もウンチびとの時も、どちらも怒り狂って実況大河していただけなので記憶がごっちゃになっていましたw
>>589 同感
政略結婚するような家の娘なら、そんなこと家業の一環だくらいに
描けばいいのに
だから、おたつの「幸せになります」で過剰に感傷的でない態度はむしろ
気持ちよかった
濱田岳の方が画面に力でるな
顔は岡田よりはるかに悪いのに
きょうび急な雨で男女が雨宿りwwwww
昭和すぐるwwwwwwwwww
鶴太郎が名君に見えてきた
史実はどんな人物だっけ?
>>568 つっこみ入れるほど内容が無いからな
セリフは名前だけ変えたらどんな時代劇でも使える汎用性の高いものばかり
これで面白がれるやつがいるのが不思議
>>587 ナレーションだけじゃなくてセリフもそんなだろ
「おまえは鬼じゃ〜〜〜〜」
「家来にしてください〜〜〜」
温泉でやってる大衆演劇か
>>583 清盛ナレが八重よりいいとは変わった人ですねw
まあそれでも、官兵衛よりはマシだったが。
あのナレは聞いてると辛くなる。
>>593 「幸せになります」も現代的だなーと思ったけどな。
まあだから駄目ってことはないが、時代劇としては軽くなるセリフ。
あと個人的に、なんかの大会やイベントの演者が「楽しんできます」とか言うのが鼻につくんで、
ちょっとそれっぽい感じも受けた。まず自分の務めを果たせと。
>>598 自分は八重も清盛も別にひどいとは感じなかった
ナレーションなんざ聞き取れりゃ良いし
今回のは確かにひどいが脚本がそれ以前の問題だ
>>588 水を意識してたり意図はわかるんだがな
午年だし…とは言わんがw
あれ、水が大河海原へでなく、空へ、って解釈でいいのかね
にしても軍師ってイメージとは遠い、画像がファンタジー過ぎとは思うw
>>600 清盛の岡まのナレーションは過去最低だと思っていた
今回はネタレベル
ちょっとかわいく思えるようになってきたw
>>587 そこのナレひどかったなー
フガフガ聞き取りづらくて、一瞬「は?なんて?」と考えて
「ああ、罠にはまったか・・・」と補完した次第だ
わにゃにひゃまったあ
入れ歯が外れかけてるような声だったな
岡田が鶴太郎に「この辺は子供の頃よく遊んだところ!」とか言ったところで本気で笑ったわwテラ現代劇www
いくらなんでも脚本酷過ぎるだろ
「幼少の頃より慣れ親しんだ土地なので地形は熟知してる」とかなんでもいい様はあるだろうに
あと奉公人の南沢の方から「嫁にしてくれ」はまじでありえん
主従でありながら恋愛関係になるのは風林火山でもあったがあっちはヒサ(身分の高い方)は積極的でも
平蔵は一応身を引こうとしてたし、性格良くて平蔵のことを慮ってるヒサの父ですら娘を窘めてたぞ
プログレッシヴカメラと衣装が良かった
藤村ナレは確かに酷いけど、
ワナニハマッタの聞き取り辛さは半分脚本のせいだと思う
何の脈絡もなくいきなり信長大ピンチだから見ててポカーンだったわw
信長の話をいちいち入れるのがウザくて仕方ない
今の官兵衛とは関係ない人間なんだからこんなやつらほっといて主役周りの描写の向上につとめろよ
>>602-605 ああ…やっぱ皆も同じこと思ってたのね
ナレーション何とか変えてほしいんだけどな
ババアじゃだめだよババアじゃさ
まじで、ここだけでも変えたらあと2%くらい回復するかもしれんぞ。
少なくとも俺はだんだん他は何とか我慢してやれるからナレーションだけは変えてくれって思えてきた
>>608 さらりと読めばダメージも少ないと思われ
612 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:33:30.05 ID:IgzjFx2E
ジャニは嫌いだが成宮と岡田は好きだな
>>609 >信長の話をいちいち入れる
そこは大人の事情でどうしようもないでしょ
信長がいなけりゃ、時代が戦国だということすら分からん視聴者が出てくる
まぁ突然信行の話が出てきたり親切な作りとは言い難いが
このドラマは視聴者に何を見せたいのかイマイチ伝わって来ないな・・・。
逆にあんな信長やらされてる江口に同情したけどね
30年前のトレンドを恥ずかしげもなく持ち出すあたりなど制作陣のセンスを疑うな
江口って新撰組以来の大河出演なのに演出が悉く古臭くて失笑モノだった
>>615 今更アルプスの少女ハイジを使ってるCMとかと同じ臭いがするな
清盛のナレは下手だけれど頼朝が語るという
筋の通ったものだから全然気にならなかった。
今回のナレはあの語り口に演出上の
必然性が見えないから気持ちが悪い。
ナウシカの婆様みたいに「全てを知っているもの」
としての立場の老人が語るって意図なら
別になんとも思わないのだけれど。
618 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:52:48.31 ID:Z4RAUlDj
播州の人々が何故に関東方言の訛りで
しゃべっているのか
さっぱり訳がわからぬ芝居ぢゃて。
予めハンベーに触れておくためにノブナガを描くというのは仕方がないと思うけど、
不必要に尺をとってるとは思う
信長秀吉パート入ってもいいんだけど信長の母や弟へのトラウマとかはあそこで出さなくてもいいと思うなぁ
官兵衛主役なんだから今回は未来の師匠半兵衛にインパクトある初登場をさせられたらそれでいいように思う
尺というより構成の問題だと思う。
播州はこうだが、一方全国の動きはみたいに伝えて、
そこで台頭していく信長を見せるんなら、浮いて見えはしないだろう。
信行の話も意味不明すぎる。
官兵衛方面で兄弟の話が出てそれと対比させるとかならともかく、何の関係もない。
ていうか、おんな太閤記の映像に思わず見入ってしまったw
・・・そういや、功名では一豊が松寿丸助命の手柄を横取りしてたっけな・・・
関ヶ原群議の席の伏線と思えば、趣深いかw
624 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:56:34.17 ID:EP2hY4Zx
みんな滑舌悪くて声が通っていない
昨日のトリックみたいにオペラ調にしろとは言わないけどwもう少し何とかしてほしい
>>622 「おんな太閤記」ではねねが松寿丸を助けたんだよ
半兵衛出てこなかったからね
アーカイブス面白かった
今の大河は映像凝っているけど結局役者の演技で魅せなきゃ駄目なんだよな
役者の目力が強くてほんのわずかなシーンなのに引き込まれた
>>625 ねねはありだが、さすがに一豊までいくとなあ
地元なんで一応見とくか程度でチャンネル会わせてるだけなんだけど
気がつくと、右から左に台詞が抜けていく 全く興味を引かれない
本当に面白いドラマは、適当につけていたところからぐいぐい引き付けられて
つい思わず見ちゃうようになるから、官兵衛はこれはだめかもしれん
これと言って叩かれはしないだろうけど、数字も全く取れない空気大河になる予感がひしひしとする
実際一番の見せ場、山場はどこになるんだろう?
秀吉姫路で回りがガンガン裏切るあたりかな?それともやっぱり本能寺?
そこらで手に汗にぎれるように今は雌伏伏線ってんならうれしいが
>>591 清盛はどうだったか忘れたが、八重はそこそこつぃに反応があって
hotワードにも上がってたと思う
>>606 今は脚本家が時代劇を全然書けないんだなとまじで思うね
題材の資料を調べるだけで書けるわけではない
書くときは自分自身が当時の慣習や倫理観、価値観に入り込めないと無理だと思うのに
最近の脚本家は現代の価値観・慣習の感覚のままで、
事実だけ過去のを書くから付け焼き刃感が凄い
端的に言えば、脚本家連中が普段から色々な本を読んでなくて不勉強なのが丸わかり
時代劇を書くなら時代小説の名著をそれまでに大量に読んで
自分の体に時代感をたたき込んで置けよと思う
>>631 清盛はツイッターではえらい盛り上がってた印象。
ファンの漫画家とかが盛絵とか描いてた。
総数は知らんけど。
>>627 篤姫なんて日本を救ったんだよ!
1話ラストのナレーション
「この少女がやがて日本を救うことになるのです」
>>633 公式がツイッターで実況していたから
清盛を好意的に観ている人は結構
ツイッターに移行したな。
3月に公式がツイッターで
クイズイベントやったときに
トレンドに入ったのは笑った。
>>634 まあ…嘘ではないからな
大奥が将軍を動かすほどの裏権力を持ってたことは近年明るみになってきたし
幕府内の最終ランク的に篤姫≧慶喜>家定>家茂くらいのものだから 勝海舟が篤姫に世の中を実際に見せたのも頷ける
外に出るって大事やね
『にょぶにゃがはわにゃにひゃまっったっ』
気持ち悪いよナレーション
聞き取りにくいより気持ち悪いのが先行しすぎだ
気持ち悪いというか、老衰を心配してドラマどころじゃなくなる
つまんないんだよジャニがぎゃあぎゃあ言うだけの歴史は
歯の隙間にトウモロコシの皮とかが挟まってるんじゃね
ババアの汚い息が臭ってきそうなナレーションだな
これだけでも変えてくれ
マジで頼むから
変えてさえくれたら知り合いに官兵衛奨めてやってもいい
641 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:59:01.23 ID:JxQddWor
>636
篤姫は勝手に大奥から中奥に行って将軍の政治に口出ししたり、大奥で薩摩の小松と囲碁をしたり
男尊女卑の薩摩で深層の姫が男と出歩いたり、まぶたに目玉を書いてふざけたり、大奥に薩摩の親兄弟がやってきたり
ありえないことだらけで、マンガ大河だったな。
偉そうに慶喜や井伊直弼に意見する傲慢な姿も、苦笑ものだった。
まだ民放の封建制度の犠牲者で大奥という牢獄の籠の鳥の、なんの権力もない哀れで可憐な篤姫(フィクション)のほうが
妙にリアルで感情移入や同情も出来た。
肉親にも永久に会えず、芝居観劇も許されず、井伊直弼に政治利用され、大奥から出るには死ぬしかなかったが
戊辰戦争で突然解放される。
やっぱりNHKは脚本家の力が下がってるね。
でも視聴率文句なしの1位だけどな篤姫
脚本に難があっても結果を残せるのなら題材が良かったんだろう
643 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:21:41.93 ID:Z4RAUlDj
篤姫は出来が悪かった。
時代劇にすら成っていなかった。
三流以下
644 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:23:18.69 ID:JxQddWor
原作があるのは有利だけど、単純に大奥物だからじゃないかな?
忠臣蔵や新撰組と同じで昭和から人気のある題材で親しみやすい。
それに宮廷物は中国や韓国でもなじみがあるから輸出されても向こうでも視聴率をかせぐ。
フジの幕末大奥編は中国電子台で放送され高視聴率。NHKのは台湾で良く見られたとか。
なんだ1位ってw
篤姫って
田豚先生が書いたマンガ部分と
ゴーストライターのお兄ちゃんが書いたマジメな部分の温度差が凄かったが
それでいて乖離していないという
微妙なバランスの上に成り立っていたから。
でも、お兄ちゃんが待遇の悪さに逃げたしたシエは…
篤姫は個人的に大河のターニングポイントだと思っている
三谷が大河を書いたときは「当時存在しなかった友達という言葉は
NHK考証担当のチェックが入る」とエッセイに書いていたが
篤姫で「家族」「友達」など近代以降に使われるようになった言葉を解禁した
篤姫は小松のことを「友達」と呼び
大坂から逃げ帰ってきた徳川慶喜を「私たちは家族です」とねぎらった
648 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:16:17.74 ID:phuHb5h4
>>632 なるほど。
どうりで大河ドラマが韓流時代劇に負けるわけだ。
脚本家の力が月とすっぽんほどの差があるんだからなw
第2回の視聴率どうなるんだろう
まず下がるな
15台になっても驚かない
昨年の大河の初回が高かったのは一年間変なものに大河枠を占拠されて視聴者の
フラストレーションがたまってた反動だろう
その期待に応えられなかった罪は重い
何度も裏切られた失望が今年の大河の第1回の視聴率に表れている
>>649 昨年の大河の初回が高かったのが一昨年のフラストレーションがたまってた反動で、それを裏切ったというなら
今年の大河の第1回の視聴率にもそのフラストレーションがたまってた反動が表れて高くなっているはずだろうが。
勝手な自説はブログででも唱えてろ。
初回は主演の持つ視聴率と題材の訴求力だと昔から言われてる。
視聴率さえ取れれば何でもいいって感じになってる
まだ2話なのにご祝儀すら吹き飛ばす出来の悪さにどこまで自分が着いていけるか楽しみになってきたぜ!
まったくセリフを思い出せない大河なんて初めてだ!まだ1日しか経ってねーのに!
ぶっちゃけ視聴率が一番楽しみだw!
目指せ0%代w!
>>647 そのうち横文字外来語も解禁かね
柳生なんちゃら「真っ向から斬り込んできたところを後の先でカウンターだ!」
みたいな
そういや二話目全く観てない。存在すら忘れてた
黄門様がしゃべりまくってたじゃないか大河で<外来語
全国石高ベスト3とか家康公のフェイント作戦とか
>>632 清盛の放送前、作者・藤本の歴史知識が危ぶまれてもいたなか
どういうヲタかは知らないけど
「藤本さんは「咲くやこの花」(江戸時代の歌留多とり娘が主役のNHK時代劇
ちなみに主役は成海璃子w)を書いてて
百人一首も良く知って古典の知識も有るから平安時代はバッチリだよ!]
と、いう書き込みが何度かあった。
和歌への造詣=歴史通史の知識というわけでも無いし、
またモノ書きが百人一首を知ってるくらいで知識と評価されるなんて
情けない時代になったもんだなぁ、とつくづく思ったわ
「八重の桜」の山本も「歴史ヲタだから大丈夫だよ!」なんて書き込みが
放送前は盛んにされてたっけな・・・
>>636 天璋院は瓦解後の徳川家の支柱となり宗家内で力をもったのは事実だけど
維新時の政治的な影響力は実質無いようなものだろう。
天璋院、静寛院宮の新政府軍への嘆願の書状は行為自体は評価されているが
実質的にその書状の効力が有ったかは疑問が残る
ふつうに家康やれよNHK
どーせもうネタ無いだろ
長曽我部やれとは言わないからさあ
658 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 07:00:37.20 ID:cCVv5tlJ
第二回終了翌日にして
本スレのこの流れ…w
660 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 07:23:31.46 ID:cCVv5tlJ
>>659 違う違う、本当の本スレだよw
誰も官兵衛のことに触れてないじゃんw
>>660 去年は八重の話題もドラマ自体の話題も出ていなかった。
それに比べたらドラマの賛否両論が出ていて
史実しか興味無い奴も節度まもっていて
レス少ないけれど良い状態だよ。
むしろ視聴率スレが変な雰囲気。
そらそうかもしれんけど
良い状態ってのはちがうくね?
歯クソくさいナレーションのババアは間違いなく交代させないと大河終わるしマジで
八重といい歴史の人物がマイナーすぎて戦国無双を見ているようだ
>>511 亀だけど同意
しかもそれだけで戦況が語られたことになってしまって全く迫力がない
官兵衛の初陣で
敵陣で「ひけー」と言われた瞬間に非戦闘態勢の人間があれだけいて
すぐに背中向けて逃げられる人間が沢山いたこと
そしてその背中に全く攻撃が届かないこと
そんな「かかれー」「ひけー」の繰り返しが戦じゃなくて演習かと思った
官兵衛の知ってた抜け道がうまくいったけど
敵も味方も戦場視察もしないのか?当時はそれが普通?
667 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 10:17:23.10 ID:Vl8CHlAz
【速報】16.9%
まさかの清盛を下回る!
ジャニーズ無惨!!
もう龍馬伝、義経の序盤20%超えに追い付くことは絶望的!
668 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 11:02:31.42 ID:qkReydBK
670 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 12:19:44.50 ID:uViODnWT
18(土)に21時に総合で放送の「足尾から来た女」のほうが、波乱万丈で緊張感があってタブーに挑戦して
よっぽど大河らしいかも。
田中正造・足尾銅山事件・文盲の貧農の娘・特高のスパイ・社会主義運動など実況は間違いなく炎上するだろうけど、いまから楽しみ。
NHKも無難な戦国・幕末ばかりやってないで、難しい近現代史も大河にすればいいのに。
「いのち」「2つの祖国」は問題作でも視聴率が良かったらしいが。
アンチも本スレもレスが少ないってことは、「菅兵衛」は無視されて関心も持たれてないんだろう。
心にひっかかるものが何一つないないがかといってそれならウェルメイドに徹しているのかといえばそうではなく
エピソードや全体の描写はありえない低レベルでその意味では不愉快
もう次は見ない
視聴者にそう思われてそう
>>661 八重スレにいたけどドラマ直後はドラマの話してたよ
というか前半はしっかり歴史に絡めて話がすすんでいたから
そのまま歴史解釈の話に流れる事はあったと思う
というよりも去年はトンビっていう荒らしが常駐していて
歴史ネタを拾ってきてはコピぺして論戦を挑んでたんだわ
今年は本スレにあいつもいないが歴史オタが姿を消してる感じかな
ナレ;にょぶにゃがはわにゃにひゃまったっっ!
みんなも一度言ってみよう!
>>672 幕末あたりの方が歴史関係の話は荒れるのかな
本スレ、視聴率出たというのにまったく盛り上がってないな。みんな凹んでいなくなってしまったか…
視聴率スレに書いたが、本来ここに書くべき内容だったので貼り直しておく。
・岡田主役 ←何で官兵衛?何で主役? イメージじゃない。おまけに周りを牽引していくような演技でもない。
細川忠興とか黒田長政がせいぜいだろう。
んでしゃべり何とかしてくれ。まったく戦国武将に見えねえし聞こえねえし。
・脚本 ←いろんなドラマのテンプレートてんこもり・時代考証テキトー・
次回に期待させないなど、やる気を感じない内容
・OP ←戦国時代ものの高揚感をまったく感じないダルダル・味のないテキトー演出
・演出 ←現代ドラマのようなやり取り・口調・カット割・展開。萎える。
なんだあの取ってつけたようなせりふ+テロップ+解説は。
・主役以外のキャスト ←はまり役と思われるような役者が現時点でゼロ。竹中もこの時点では老けすぎ。
・テーマ ←生き延びることに執着するのと、現代平和主義とは別。完全に取り違えている。
戦国時代でも黒さ最高峰の官兵衛に、平和語らせるな。つか、最近こればっかりで、
一番やらせちゃいけない官兵衛にまでこれやらせることが一話二話で見えて萎えた。
テンプレはめ込み方式で、江・天地人のような糞になってはいないが、
「超凡作」として一般の興味を得ない可能性が大きい。
戦国大河ヲタにおいては、二話までですでに見放した可能盛大。
面白くないんだよ単純に。
>>653 朝鮮妖術師「隣のクラスの三厳くんね!?」
服部くノ一「お父さま、ベストを尽くします…」
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ジャニーズありきの主役&信長役にフジテレビトレンディドラマ用の大根。
( ) \_____
│ │ │ 放送開始前からドラマを台無しにするにもこの疫病神2人で十分。
(__)_)
678 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:12:54.41 ID:qGamSXGY
方言も使わず標準語で喋らせ、当時には無かった単語まで使うなら
いっそ時代を未来にして、SF大河にしてやってくれ。
信長のシェフがまともに見えてくるわ。
信長のシェフかなり面白かったよ。当時の材料で現代料理を真剣に作ろうと挑んだり詳細が丁寧に描かれてた
信長も威厳と覇気が凄いあったし視聴率でも大河に勝ったよな
時代モノドラマにおいての方言は「出身地の記号」でもあり
おもに幕末ものの薩摩や土佐、都の公家連が喋ることが多く
要は記号のようなものだから、
戦国時代ほど昔ならば標準語でもいいんだよ
尾張訛りを使った小説っていえば津本陽や安西篤子の信長ものが有るけど
じゃあ他の人物のお国言葉を再現してるかというと、そうでも無い。
戦国時代の様々な地方のそれも古語よりの言語のできるだけ再現なんて
学者が束にならなきゃ出来ないし、
それぞれの地方ごとに「言葉指導」をつけて習得させるのも大変じゃん
普通に時代劇らしい標準語をつかわせてりゃイイんだよね
>>679 「信長のシェフ」はエンタメとして十分に面白かったけど
SF時代劇としての面白さだからな
最近深夜にタイガーアンドドラゴンの再放送やってたから、
この現代物のイメージ強くて、岡田の官べえの演技もあいまって、あの演技じゃ時代物は2重にうけつけないわw
長瀬の方が以外と時代物もすんなりいけそうな気がするけどなぁ
これも大根かな?
長瀬の時代モノならクドカンの「真夜中の弥次さん喜多さん」くらいしか無いだろ
弥次喜多がホモゲイ設定の異種時代劇でもあったけど、見てみりゃいいじゃん
TOKIOの中で時代劇慣れしてるのはテレ朝「天と地と」「風林火山」や必殺、
大河にも何度か出てる松岡だよ
>>682 別にTOKIOのことも松岡のことも聞いてないんじゃないのw
681があまり時代劇を知ら無さそうだったからだよ
685 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 22:10:25.73 ID:K071H5c8
昨日官兵衛特集やってたけど、魅力ないんだよなあw
軍師ってのはキツツキ戦法とかの作戦を立てるなど戦略・戦術を立てる主役のイメージなんだが、
官兵衛ってのは九州の諸大名に手紙を書いて寝返らせたとかで謀略家の印象。
こうなったら、他の女に目もくれなかった愛妻家武将ということを徹底的にオバサンどもにアピールしろよw
オバサンは色々なイケメンにモテモテな方が喜ぶんじゃないかな(棒
としまつとか夫婦ものなのにまつがモテモテだったし…
岡田一択じゃちょっと萌えないのでは…
せっかくアニメでも信長ブームなのに
しかし官兵衛をベタな正義漢にして
>>630とかどうすんだろ?
これ言わせても違和感ないほど信長を悪役にするとかだったら萎えるわ・・・
落ち込む秀吉を励ますためにあえてあくどいことを言ってみた
辺りと予想
そのうちに「暴れ馬じゃぁぁあああ」のシーンも有ると期待してます
どうせ正義漢にするなら三成あたりを主役にして漂白して
最後お涙頂戴にでもしたほうがよかったんじゃないの?
692 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 03:44:19.30 ID:35/x8LeJ
今回の大河も陳腐な恋愛パートがつまらないよな
693 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 04:28:01.04 ID:wK3IAN3W
BBC制作の海外大河ドラマなら、女性主人公でもエカテリーナ女帝と寵臣ポチュムキンなら
セックスしながらいかにロシアの領土を広げるかトルコとの戦いの戦術を練る壮大な歴史劇に繋がるが
日本の男主人公は小粒で世界観も矮小で夢やロマンや冒険が足りない。
エカテリーナのように小国のドイツから大国ロシアにとついで来た貴族の娘が、姑の女帝が亡くなって
跡を継ぐ夫を幽閉し(のち暗殺)軍隊とロシア正教を味方につけクーデターでロシア帝国をのっとり
大勢の男妾を侍らし愛人を次々持ち、トルコと戦って領土を広げ、啓蒙君主として近代化に尽くした。
ブラックで非情な面も人間的な面も描いてこそおもしろいのに。
三話のCMで「おたつを失った官兵衛は・・・」
そりゃ死ぬのは誰の目にで見ても明らかだが
前回の時点では死んでないし、予告でも濁らせてたじゃん
何がしたいのか
>戦いの戦術を練る壮大な歴史劇
戦いの戦術を練る壮大な歴史劇のはずが、ホームドラマ化しているだけ。
いっそとしまつ千代一豊方式で夫婦ダブル主演にした方がよかったんじゃないの?
ホームドラマスタジオメイン大河で、史実にはあり得ない鳶道具出して。
リアル映像で華のない辛気くさい大河よりはまし
これ視聴率どんどん下がる一方だろうね
竹中秀吉が前面に出ればちょっとは上がるかとも思ったが、竹中秀吉を活躍させて
魅力を引き出せるような脚本じゃないし
1月中に15割れあるでこれ
2話の落ち込み具合いが予想外だったからもう予測つかんわ
予告の涙ってまさかおたつの死で泣いたわけじゃないよね
どの大河も、青年時代は純情じゃないといけないルールでもあるのか?
一様にそんな感じだし、つまらんよな
特に軍師とかなら、別に性格悪いっつーか少々ひねくれててもかまわんと思うし
ただ、史実と違うような性格に改変するのは駄目だが。
青年時代は、真面目・純情にしないと、地元が怒るのかな?w
黒田官兵衛というより「大河ドラマの主人公」っていうテンプレ見せられてる感じだな
ドラマの展開にしてもそうだし、ほんとつまらない
>>701 それプラス、「ジャニ主人公にしたときのドラマ」っていうテンプレも見せられている気がする。
本人は体鍛えたり知識身につけたりと努力しているようだが、肝心の「戦国武将の芝居」に関しては
まったく努力してないし、視聴者目線を何も意識してないようだ。
周囲も、ジャニ接待体制で変な雰囲気になってんだろう。
番宣の岡田べた褒めにいやな予感はしていたが…
>>700 青年時代は真面目・純情は、どちらかといえばジャニ事務所の要請って感じだな
戦国時代だというのにあんなに分かりやすい罠にはまりまくる武将たちって一体
軍師軍師言うのも違和感ある
軍師ってコーエーが三国志で半ば創作したような役職でしょ
>>704 ほんまそれ
あの程度軍師と呼ぶのなら他の奴どんだけあほなんかと
子どものチャンバラかよ
命を懸けて戦っている人間だとは思えない無能さだわ
>>704 自分はゲーム一切知らんけど、
現在で良く使われる意味での軍師を軍師呼称して広めたのって
やはり甲陽軍鑑等々の江戸時代に流行した軍学書や軍記では無いの?
それ以前の本来の軍師の役割は易占や自然事象からモノや戦機を占ったり
まじないや呪術も行ったりするのも重要な役目なんだけど、
軍略や戦法、交渉を考える人的に固まったのは江戸時代なのではないかな
軍の参謀役は戦国時代には「軍配者」と呼ばれてたんじゃなかったかな
まあ一般に馴染のない呼称だから軍師と呼ぶのは仕方ない気がする。真田信繁を幸村と呼ぶようなもんだ
なんでもいいけど第1話のアバンで出てきた官兵衛て有岡城に監禁された後の姿でしょ
全然容貌崩れてないじゃん
709 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:02:28.56 ID:Em617hJd
主人公本人に魅力がなく その他の大名の金魚の糞としてでしか存在意義のない
主人公の限界 つまり題材がクソw
710 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:10:13.04 ID:Dr9zvae0
2年前「清盛に期待してる」→超低視聴率で大コケ
1年前「八重に期待してる。綾瀬だから大丈夫だろう」→期待外れ
今「戦国大河だから、盛り上がるだろう」→つまらん話で早くもオワコン気味
なんか最近は、毎年同じパターンを繰り返してる
>>710 3年前も、戦国で鉄板題材だから数字は絶対高い、平均視聴率が20%を割ることはない
と本放映が始まるまでは言われてた
予告を見て「これは絶対ヤバイ」と書いたら、
「鉄板題材の強さを知らんのか!」とボコボコに叩かれた
712 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:34:24.90 ID:Dr9zvae0
>>711 シエは主役が「の駄目上野」って聞いた時から、視聴率的にはともかく、
大河的には駄目になると思ってた。
実際は大河枠破壊の1番手になった。
今年の大河もシエからの変な反戦思想を受け継いでいて、
官兵衛が死体だらけを前にして、
初陣のくせに「戦は嫌でごじゃりまする」って言いそうな感じでワロタ
>>707 >軍の参謀役は戦国時代には「軍配者」と呼ばれてたんじゃなかったかな
そうらしいね。
だから、本来の「軍師」というのは三国志にあるように、
文官や知識人である諸葛亮や司馬懿みたいな人たちのことで、
戦略家の武人を指すのではないという話だったね。
風鈴が放送された時期の山梨県立博物館で大河連動企画展示があり、
「軍師 山本勘介」という章と展示区画が有ったので
せめて本来の「軍配者」の説明くらい掲示したほうが良いのでは?
と、学芸員さんにたずねてみたけれどスルーされた記憶が
展示を見に来るのは歴史好きだけでは無いので、
面倒臭い説明はしないに限るってことなんだろうけど
まぁ大河で反戦やっても別に構わんのだけど、
戦国、それも官兵衛でされると違和感が凄いから遠慮してほしい
勘助みたいなちょいワルで良かったのに
関西爆下げワロタww
題材× 主演× 脚本は保留にしとくけど今んとこつまらん
どうせ反戦主義から水攻めを考案とかいう流れになるんだろうな
ろくに戦わせてもらえず飢え死にの方がよっぽど酷なのに
718 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 08:51:31.39 ID:gJtu96CW
過去大河で戦国ものでよかったのは、
「独眼竜政宗」や「黄金の日日」の他に
大野靖子脚本の「国盗り物語」
小山内美江子脚本の「徳川家康」
内館牧子脚本の「毛利元就」
戦国でないけど悪人も良く描けていた
平岩弓枝脚本の「新・平家物語」
井上由美子脚本の「北条時宗」もよかった。
主人公を苦しめる強烈なラスボスや個性ある悪党たちや
主役の明と暗を描かないとつまらない。
>>718 「女」というだけで低く見られた時代を生き残ってきた先達と
「女」というだけでゴリ押しされる時代でぬくぬくしてる連中を
一緒にみたらあかん。
あーそういえば悪役ってのが成立しづらいのかもなここ数年の低調ぶりは。
鶴太郎を主人公にして、のぼうの城みたいな展開に変更してくれ
722 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 13:30:24.31 ID:gJtu96CW
ユーチューブで懐かしの昔の民放人気ドラマのPVやハイライトを見てたら、
アクションドラマの脚本は共同執筆で大野靖子は「木枯らし紋次郎」の脚本を書いており、
小山内美江子は千葉真一の「キイハンター」「アイフル大作戦」の脚本を書いていたんだね。
なるほどエンターティナーのおもしろい本を書けるはずだと感心した。
723 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 16:20:42.05 ID:rtwF2vdJ
724 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 16:32:32.77 ID:hGlMuHvK
/ ̄ ̄ヽ_
/ヾヾ:::)))ミ\
/::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽミ:ヽ
|:::| |ミ::|
)/ ⌒ヽ /⌒ V:::|
| ノ・> <・ヽ .V) 大河を観るのをやめて、日曜日美術館をみようぜ。
| ノ / ヽ |
∧ (_) /
. ∧ `----´ /
\ ⌒ / |
/) ̄ /ヽ
//へ ( /へ |\
| \/ |
| | ./゜ | |
| | | | |
>>720 718、722はたぶん毎年過去作と脚本家の名をあげて同じことを書き続けてる人
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 「ジャニタレ主役」ありき。香取慎吾、岡田准一、つぎは草g剛か、錦戸亮か。。。?
( ) \_____
│ │ │ 視聴者無視の大河ドラマ、もう、廃止しろ!
(__)_)
>>725 718=722って長さんって呼ばれてる北村一輝ヲタじゃないの?
仙台の人
>>723 むしろ脚本が一番駄目だわ
雷キャーとかワナニハマッタとか
あれひどかったな、文字通り失笑したわ
大河止めて、タモリ倶楽部の録画みるわ
坂の上の雲のモックンも一応ジャニーズだけどな
でもろくな俳優が他にいないのはたしか
二宮が停滞してるのは残念
すでに清盛2話より視聴率低いとは流石だな
モックンは元ジャニではあるが、大河主演をしたときには既にジャニではなかったわけで・・・
ジャニ事務所のバックアップがあるわけでもないし、冠バラ番組をやってるバラタレでもない
芝居は大根だけどw
ティンポかいーのうは名演だっただろいいかげんにしろ
>>733 マジか
戦国題材にして清盛以下とかどうやって言い訳する気だw
清盛はとりあえず鳥羽ちゃんの今後が気になって見続けてしまったが
かんべーにはそういうのがないな…
ナレは結構なお年の方だろうから仕方ないというか
森光子の最後の方のナレも眠いみたいな薬飲んでるみたいな
大変ひどいもんだったが起用した人が全部悪いよなあ
老衰を心配して気になってしまい集中できない
>>737 そういえば現時点で切迫している人とか
やんでる人とかでてないね
740 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 09:50:49.79 ID:CIPZkTaA
早く宇喜多直家ださないと退屈だぞ
官兵衛よりキャラが立つのに
741 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 13:02:58.95 ID:VKyaoibz
もうすぐ
‘にょぶにゃがはわにゃにひゃまったっっ’
確認してみよう
やだ。好きこのんであのふにゃふにゃ声を聞きたくない
放送前なのにNHK自らおたつ死亡をネタバレしまくってるのはどうなんだ
まぁ実際それしか見所ないけど
やばいぞ
再放送見ても面白くない
>>734 モックンには樹木希林という最強のバックがついてるやろ
なんだろ、戦国時代ものって面白いんだけど、来週も見逃せないっていうのが無いんだよね。
戦闘シーンも気迫がない。
ヒストリアは面白いのに。
戦国時代で三英傑が絡むのはもう誰もが知ってるシナリオだからなあwktkがないわ
>>747 ドラマとして、三英傑に頼らず播磨での戦いを描いて魅力的にもできたはずなのに
「戦国もの」「三英傑」で楽に数字を稼ごうという安易さが
ああいう脚本、演出になっているのかもね。
結果としてドラマとしても今一つになる、と。
小田原城に向かって、生きられよとか
言ってたけど、氏政は切腹されられるんだよね。
相模・武蔵安堵を条件にした、小田原開城の講和の使者だと思うけど
どう回収するのか、今から心配している
おたつは身分が低いので家格の釣り合うところの養女にしてお輿入れ
ならそうやって官兵衛の嫁にすることもできたと思うんだけど
オリキャラを強引に作るから変な所が出てくる
去年も薩摩の女学生が凄い変だったし
>>751 薩摩女の話は胸糞悪いだけだったけど、
まぁ八重が単なるアンチ薩長から脱却するのを描きたいという意図は分かった
こっちはそもそも養女設定にする必要がどこにもないという・・・
2話までで脚本家が官兵衛を「幼少時から頭がよく知恵が回る」と
表現しようとしているのはわかるけど
なら官兵衛自身が
「身分の釣り合わないおたつをどっかの養女にして自分の嫁に」という
知恵を働かせないのはおかしいと思う
だって惚れてるんでしょ?
岡田は好きで見てるけど
言われてみれば確かに優等生でくせがなさすぎて面白くないのかもしれないなあ
出来杉くん主役でも面白くないもんな
あとOPも音楽も印象に残らない…
756 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 05:56:05.98 ID:0Sk3PxqS
「足尾から来た女」おもしろかった。
役者のキャラがはっきりしていて起承転結があって退屈しない。
国に強制立ち退きを迫られて、文盲で貧農の娘の家が壊される場面は
実況でもみんな泣いてた。
しかも取り壊す体制側が、反対運動に挫折した日露戦争帰りの、一家で唯一文字が読めて専門学校卒の
県の土木課に就職した実の兄という設定が残酷。
故郷で百姓をしたいという妹にたいして、お守りにしてる足尾の銅で作った鉄砲の玉を見せて、
これでロシアに勝ったんだ足尾銅山は必要だという兄。
こっちを大河にすればいいのに。
朝ドラや大河の役者ばかりで楽しいし、明治の当時の風俗が忠実に再現されて
新鮮だった。
社会主義者の福田英子の母親役に大河のナレーションの人が出てたけど
演技は達者だったけど老いを感じた。
757 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 06:07:45.02 ID:cIcWI3a7
オープニングの曲が弱すぎる。これからすると八重のテーマはかなり良かったんだな。勇ましくない系の曲でも、掴みとして機能してたもの。
758 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:07:15.06 ID:uU5lXD+g
壮大にコケまくってますね
清盛は面白かったが主役が不人気だから視聴率悪かった
これは面白くないし視聴率も悪いで天地人にすらなれないゴミ大河
主演の人の映画がヒットしてるのが清盛、八重との大きな違い
もっと覇気のあるオープニングにはできなかったのか
深刻ぶればいいってもんじゃないだろう
>>760 それは原作が最も売れた小説だから原作人気
>>760 大河の大コケでばれちまったね
映画のヒットは主演の岡田人気のおかげではないってことがさ
加えて映画を見た人間が岡田のファンになったわけでもないこともね
映画公開後だったのに大河の初回すらまともに見て貰えなかった
763 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 17:53:05.60 ID:XF6ARva8
なんだかな
ああ主人公岡田なんだよなって思うと
放送時間近づいてきても見る気力が湧いてこねえんだよな・・・・・・
大河の事をすっかり忘れてたんだが
どうよ? 案の定、スイーツジャニドラマか?
それにしても、せっかくの大河化だけど
姫路城の修理が終わってからにすれば良かったのになw
あれじゃあ、あんまし人こんだろw
女仇討ちとか軽すぎる・・・なんだこのスイーツ・・・
なんという陰鬱な序盤…
疾走感のある清盛の方がマシだったね
それでも話が盛り上がるならいいのだが、
先週出てきた女が今週殺されてもなあ
史実通り実の妹にしておけば良かったと思う
またかよー…
仇討ちとか飽きたわ
なんか地味だよね。
おそるおそるアルアルストーリーでつないでる感じだが。
堺の海千山千の商人が播州から来たばかりの若造に初対面でベラベラ
しゃべるしゃべる説明する
信長が鉄砲を大量購入しただの買い付けに来たのは木下だの
こういう脚本書いてちゃダメだろうよ…この脚本家ひどいわ
あと岡田の滑舌の悪さは今後が不安になるレベル
声を張り上げると特にまずい
アンチスレと本スレが似たような雰囲気になってるな
774 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:40:23.70 ID:gWyUG5TW
待ちに待った題材だから期待してたんだが現時点では残念な出来だなあ
昔は良かったなんて容易く云いたくないが
昨年DVDで見た黄金の日日、獅子の時代と比較して明らかにレベル低過ぎ
黄金の日々ってどんなドラマだっけ?
誰が主人公かだけでも聞いておきたい
黄金の日日は原作なし、主人公はエピソードルソン壺のみというチャレンジ作品だが
あんなに面白いんだよなー
もうテレ東の二人の軍師を放送しとけばええのではないかね
税金もどきの受信料を無駄に使うこともない
779 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:05:19.09 ID:e2PMl4On
サイエンスZEROがああああああああああああああああああああああああああ
780 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:07:40.60 ID:e2PMl4On
こたつうううううううううううう
>>774 最高レベルの作品と比べるのはかわいそうw
初期に惨殺される悲劇の架空ヒロイン()も、もうお腹一杯だな
もはや微妙なアイドルの出演枠を確保するためだけに作ったキャラになってる
風林のミツは、勘助が年貢の納め時とばかりにミツと慎ましく生きる事を決意したタイミング
悲惨な場面をあえて見せず、猟に出て帰ってきたら既に死んでいるというあっけなさ
武田に強い恨みを抱き、果たしてここからどういう経緯で武田の軍師となるのか?
という脚本的な工夫も意味もあったが
単なるメロドラマならやる意味ねえよ
またキリスト教かよ(´Д`)
稲葉山城占拠とか、義輝切死にとかする位なら
姫路の海から対岸消すとか、堺に環濠入れるとかしろよ。
キリスト教ネタも信行の件と同じく、流れもクソも無しにただ入れただけなんだよなあ・・・。
この脚本家はなんなんだ。
787 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:56:44.96 ID:LHo34Mwg
さっきまで外出してて、今帰ってきたとこ
当然、見てない(録画もしてない)
全然惜しいとも思わない
風林火山の時はなるべくテレビの前にいるようにしてたんだがなあ
もう大河は毎年でなくていいよ、疲れた、主人公が変わってもやってる事はおんなじようなもんじゃん
もう大河にはびっくりするほど新しいものも、ハッとするほど美しいものもないって
そういえば二年連続でキリスト教ネタなんだなぁ
3回終わったのにまだスレ1つ終わってないんだ…何
だかんだ言ってもこれが答えだな(笑)
何故、おたつを幼なじみにした。史実の妹じゃいけなかったのか?
おいどうすんだこの脳内お花畑の主人公・・・・。
弱者を思いやるよりもまずどうやって明日を生き延びられるかを考えろよ。
お前は今戦国時代を生きているんだぞ、しかも使えているのは小大名。
おたったったったったったったった!!!!
あれって何て言ってたんだろう
こりゃ、脚本家が戦犯
794 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:08:18.51 ID:ynLaCPTI
仮にもミニとはいえ一応戦国大名なのに、婚礼で油断してたとはいえ、
たった数時間で滅亡する浦上氏ってなんなの。
赤松対小寺だって、単なる隣村との争いにしか見えず、ショボすぎ
795 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:09:58.40 ID:C9ANc8SR
あだ討ちが当たり前の時代に慈愛の心に目覚める戦国武将w
想い人を失っていきなり大局的な見地で物事を考えだす主人公にワラタw
自分の領内から出た事も無い男がなんの前触れも無く覚醒したのか。
清洲城の場面、稲葉山の信長の場面と官兵衛が結び付けられなかった
交互に見たイッテQは前歯を接着剤で仮止めしたり失ったりと意気込みを感じた
黒田家の礎を築いた祖父が亡くなった回に、回想するのは女の事ばっかりかよ
沢で釣りをしながら駄弁るとか意味無し。浜辺も同様。
毎度毎度、シーンに必然性が感じられないわ、この大河。
>>785 ライバル的存在として半兵衛を描きたいんだったらその知略も描けよと言いたい
稲葉山城陥落があんな簡単であってたまるかw
義輝暗殺シーンは無駄に凝ってたな
801 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:17:48.43 ID:ynLaCPTI
軍師なのに戦は嫌じゃ、殺人は駄目だって、ウジウジしてる主人公がヘボすぎる。
中韓の件もあるし、今は変な反戦主義は流行らない。
もっと勢い良くガンガン行く、元気のあるのが見たいのに。
昨日見た映画「エンダーのゲーム」だって、エイリアン相手に「戦いたくない」と司令官の主人公がホザくし、
日9の向井だって「凶悪犯でも殺したくない」って言うし、
なんか異常な慈愛主義が最近多すぎる。
淡々と話が進んでいくな。
いらんエピソードを細切れで詰め込みすぎて感情移入できない。
もっと一つのエピソードを掘り下げて描写してほしい。
演技陣に不満がないわけじゃないけど、俺も最大のガンは脚本家だと思う。
「おたつは 祝言… ??泣きながら死んだのですよ」の前
かんべえ、なんていった?w
激しすぎて聞き取れなかった。なんかデンワがって聞こえて。
>>800 せっかくの軍師ネタなのになあ。
義輝暗殺こそナレだけでいいのにw
「仕事に身が入らない」で済まされるなんてVIP待遇過ぎるだろ。
最悪お家を取り潰されたって文句は言えないぞ。
>>801 戦が嫌でもいいけど、それを軍師的にじゃあどうする、って描き方が全く出来てないんだよな。
ぶっちゃけこれが一豊とかでも変わらないと思う。
薬売りらしく商才みせるかとおもったら「御武家様にわかりませんでしょうがこれが商人の戦」とかいわしてた
官兵衛叫ぶと何言ってるのか聞き取りにくい
堺が何か寂れてた
>>808 そういう反応してるやつ多くて安心した
俺もそう思ったわ
叫ぶシーンとか早口のシーンやらせたらアカンわ
仇討ち戦やろうとして命の使い所がわかってないって諭されてたけど
そこは黒田家嫡男が一人で特攻するわけでもないのに
主家や家臣たちも含めて戦の価値と代償とかそっちで諭せよ思ったな
でもそのくらいしか引っかかるほど記憶に残らんw
谷原の竹中半兵衛は腹に一物あるタイプに見えちゃうな
811 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:44:47.50 ID:WFv3GIpq
>>801 「家族を守るために戦場で逃げ回る零戦のエースパイロットが
自暴自棄のあげく特攻にヒロイズムを見出して死ぬ」話が
興収50億超の大ヒットを記録する世の中ですから
>>802 演出もどうかと思うよ
村木が寝ているところとか
いくらなんでもあんなとこに人いるとは思わないわw
凡庸脚本に凡庸演出が噛み合って、最高につまらない感じになっちゃってんだよなあ。
これならやらかしてる方がまだ面白みがある。
せめてどっちかに尖がってるところがあればよかったのに。
もう毎度お約束の出来栄えに「今年もイマイチだな」で落ち着いてしまって、
この作品単体のアンチになって叩くほどにはなれない感じ
815 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 22:01:41.76 ID:v7bcfax0
あれだよ 子供の頃に見てた戦隊ヒーローとか魔法少女とか
成長したら見なくなるのと同じように大河はいつの間にか子供用になっていたんだ
大河の幼児退行 期待するだけ無駄w
>>814 アンチスレがここまで盛り上がらないのは異常だわ
つまらなければ愚痴で埋まるし、面白ければへそ曲がりが重箱の隅つついたり
別なドラマのヲタや主役俳優のアンチが怨念レスをことごとくしてくるのに
「むごい」んじゃなくて「つまらない」んだよ、単純に…
>>794 浦上は滅亡してない。むしろ宗景にとっては面倒な存在だった政景が死んでくれて願ったりかなったり。
小寺対赤松は、本当に隣村どうしの小競り合い。
官兵衛が速攻浦上まで行ってたのに吹いた
薬草事件から全然学習してねーw
見ててムカつく場面とかはあまりないんだが、
かといって特に印象に残るシーンもないんだよな
今回は雷キャーみたいなネタすらなかったし見てて普通に退屈だった
これ、何がしたいの。ひどいわ。岡田のPVなどみたくないわ。
ベテランはいい感じ出してるのに。あと岡田の滑舌が森進一が話している
ぐらいひどい。前年の主役 綾瀬もヒドカッタ。
岡田の出番やセリフを減らさなないとリタイアになるだろう。
竹中秀吉目当てでもキツイ。
江はその点アンチスレは面白かったなw
清盛は数字悪いってだけでそれなりに後半は見どころあったけどね。
八重はつまらんかった。
今回の大河と八重は「退屈」。
そう考えると、龍馬伝は数字は伸びなかったし放送中は不満もあったけど
面白かったわ
武知、以蔵、三菱弥太郎のキャラ立ってたし、
3話も放送したのに1スレ埋まらない大河アンチスレってのは初めてかも
ひどいな岡田のセリフ。声上げた時、何しゃべってるの?
誰かアフレコしろよ。前の綾瀬も即リタイアしたが・・・・。
藤村のナレの方が岡田のセリフより聞けるとは。
いいかげんにしろ。ジャニとNHK。視聴料返せ。
824 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 23:07:06.94 ID:WFv3GIpq
>>821 八重と今回の大河並べるなや
つまらんのはおまいの好みなんだろうが脚本の質量が違いすぎるわ
他の大河持ち上げはともかく、貶すのは基本的にNGだよなあアンチスレは
>>821 シエは突っ込みどころがありすぎたよなw
姫が歩きながら団子食うかよとか
勝家の刺繍とか
これにはなんもない・・・ふがふがくらい
今回おたつがものの数分で退場して、残りは官兵衛がひたすらイジけてただけだからな
これで45分使うとかおかしい
あとライバルを単なる嫌味男に描くのはやめてほしいな
話が凄まじく薄っぺらく見える
829 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 23:40:26.58 ID:cvINFpM/
>>825 3話くらいだと八重はまだ主人公ですらなかったな
まあずっと空気だったんだが
脚本も演出も主演も、大きな欠陥は特にないのだが、
大きな長所も何もないという・・・。
ここまで箸にも棒にもかからない大河は史上初では。
釈伸ばしがすごい
>>825 八重は手堅くてしっかりしているけれど、逆に生真面目すぎて1年間通して見るのはつらいな。
>>830 こう演出してこう見せれば大河になるんだろうって感じで作ってるんだろうなーと
要は寄せ集めっぽくてな・・・
語りについては擁護しようがない欠陥だと思う
いや、でも主人公が若くてなにもしようがないうちは別なやつの緊迫感で引っ張る(清盛の場合だと鳥羽院)
とかの、もっとまもるべきセオリーは守ってないと思う
信長のも内面的悩みみたいになっちゃってるし、毛利と小寺の関係もよくわからないし、
親父の苦労も愚痴で済むレベルに見える
>>835 大人の緊張感が足りないか
面白い見方だな、確かにそうだわ
>>832 八重だってイベント淡々とこなしている
造りだったと思うよ。最初から最後まで。
後半はイベントさえなかった感じだが。
>>837 八重は篭城戦以外空気状態だった。
なんとか脚本で八重を表に出させてはいたが、かなり無理があり、
あんつぁまと歴史イベント紹介で埋められてたな。
オレは綾瀬見たさに視聴してたが、どんどんきつくなってた。
京都以降はもう蛇足と埋め合わせの嵐で、ちっとも面白くなくて視聴より実況ばかりしてたわw
官兵衛は、「なんとか官兵衛・信長・秀吉」を絵面に絡めて歴史イベント紹介」が初回から横行してて、
すでに視聴が苦行になってきている。
初恋イベントとか幼少エピなんて不要だと思うんだがな。
小寺家とその周囲のごたごたをもっとドラマチックに書いても全然物語の展開できると思うんだが…
やはり、ジャニ接待ドラマになっている気がするわ。
戦国ドラマ書くための知識と意気込みが、脚本家(もしくはスタッフ全体)に欠落していると思う。
今回の脚本家で八重やったら明治編をさらに薄めたような内容になるよきっと
関係ないけど
来年の大河大丈夫か
八重以上に話しないだろうし空気以前の問題になるぞ
>>840 朝ドラのように日常と時代の雰囲気を
楽しむドラマになるのかと。
批判は多そうだが
私はそういうの嫌いではない。
大河で言えば「主人公の若い頃」の
創作パートって結構すきなんだよ。
そこで主人公に共感してから
歴史パートに入る。
842 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/20(月) 03:34:56.37 ID:OQb6J/Nu
ギャーギャー泣き騒いで、知恵のない主人公にしないでね。
時代考証を替えたのは良かった。
殺陣師も替えてほしい。戦のシーンが悪いのは殺陣師もいかんだろう。
843 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/20(月) 03:45:39.77 ID:FeeDpguo
黄金の日日は原作と脚本が良かったなあ。登場人物も東映Vシネマの大部屋俳優を抜擢したり
アングラ芝居の状況劇場という当時警察と頻繁に対立して、紛争地帯のイスラエルやパキスタンに
芝居公演に行くような無謀な劇団の看板役者を抜擢したり、役者の面魂からして野生的で緊張感があって
実際に戦国時代に居そうな感じだった。
まだ戦争や安保(死亡者も出た)など戦を体験してる世代が作ってたからリアルだけど
夢とロマンと冒険にあふれ、おもしろくエンターティナーになってた。
誇り高い独立独歩の自由自治の堺の人々を主人公にして、支配者の信長・秀吉との対立の構図も
わかりやすく、フィリピンのルソンに海外ロケしたり大航海時代の戦国時代を描く異色の切り口も斬新だった。
今回は目新しさもなくて魅力が無い。
おたつに関しては史実通り妹の方がよかったな。
黒田ダディもつらいと言われても説得力がない。
主人公にしろ作品テーマにしろ戦国無双か何かですか?ってくらい酷いな
愛と信義の軍師、黒田官兵衛! もうそういうのほんとゲームだけにして下さい
水攻めもどうせ人道的戦術として描くんだろうが
宇都宮鎮房・鶴姫謀殺と、その侍女らまで追っ手をしむけて皆殺しにした歴史的事実はどう扱うんですかね・・・
お粗末すぎたな
小説とか漫画の連載でアンチに先を予測され実際その通りになってしまう失態例があるが まさにそれ
戦国大名をスイーツ馬鹿に描かないで欲しい
ドラマだからある程度のフィクションも必要なのは分かるが、
ある程度史実に則ったものにして欲しい
既に書かれている通り、幼馴染じゃなくて史実通り妹の方がずっといい
主役は発声がこもってるから、叫びがいまいちだし
おたつは死んでから縁戚説明出てくるし
ナレーションであっさりさらっと爺ちゃん殺されるし
官兵衛、金遣い荒すぎだし
饅頭強盗に襲われるとこは面白かったけど
官兵衛の嫁には行っても苦労するだけの身分違いの娘の割には
おたつの敵討ちじゃ!とか家臣が盛り上がってるし、なんだかわかんね
ごちゃごちゃしててつまらん
話に引き込まれないし岡田くんの滑舌の悪さに耳が滑るんで早々に脱落しました
>>849 ホント変だよね。妹にすればよかったのになぁ
こんなにあっさり死ぬのに史実を曲げてまで初恋物語にする意味なんてない
853 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/20(月) 11:34:19.08 ID:Ohv8pRqW
おたつ<黒田なのに
黒田<小寺<浦上<赤松で浦上と政略結婚できる不思議
854 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/20(月) 11:39:51.37 ID:skQy2Kx2
身分違いて言ってるのに
黒田より家柄上の浦上に嫁ぐって、どう考えてもおかしいよなw
自分の進言した和議のせいで、おたつが嫁に出されて
死んだと苦悩するのかなとも思ったけど、そんなことはカケラもなかった
江口洋介の信長は合わん。白い巨塔のようなコツコツと仕事する役が似合ってる
江口信長さんには、一般的信長イメージにありそうな凄みとかキチじみた先進性
みたいな成分が感じられないんだよね
あと、いつものことだけど江口顔かたかた振りすぎw
昨日の回は予告から期待できないのはわかってたつもりだけど
戦国時代の元服した男子が幼馴染みの女殺されたくらいで
うじうじしすぎなのはしんどいわ
「おたつは俺の腕の中で死んだんですよっっt!!」とか言われても
「あ、はい…」としかねw
ヒーローだけど残忍な悪役でもある信長を演じるには
江口ってスマート過ぎるんだよね。
医者役はあんなにハマるし、冷徹な殺人犯あたりはいいだろうけど
信長はトヨエツの方がよかった。
「おだただだだだつは私のせいで死んだのです!」にワロタ
あと、おたつ顔丸すぎ
トヨエツの信長よりは江口の方がマシ
江口の方が華があるから覇者には見えるから
信長は信長側から見れば別に悪人でも何でも無いし、
天才肌だから周囲が理解しきれなくて基地外に見えただけ
トヨエツ信長は陰過ぎて単なる悪役で覇者に見えなかった
>>857 大根江口の白い巨塔を評価するって、、、田宮二郎編を知らないゆとり?
演技以前に猿の惑星顔で俳優って冗談にもほどがあるわ
863 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/20(月) 16:45:40.46 ID:SRwPNp92
渡哲也の信長が良かったな。
くだらないけど気になった点
自己紹介で「摂州浪人」と名乗った荒木が、堺で別れるときに
「これから摂津へ『行く』」という言い方をした点。
播州から和泉堺へ陸路だったら必ず摂津を通るわけだし、
荒木自身が摂津出身だとも言っているわけだし。
「行く」じゃなくて、「戻る」か「帰る」なんじゃないのかな、と。
田宮二郎 ダイコンやんかこれだから、ジジババは思いでにしか生きられないんだ
>>861 江口の演技も、現代劇にしか見えんけどなぁ
猿顔でもあるし、武将やるにしても他の武将の方が良かったかもね
主人公が完全に今風の現代人だな。
何かの拍子で戦国時代にタイムスリップして、過酷な現状を目の当たりにしてカルチャーショックを受けるみたいな。
そんな違和感バリバリだわ。
現代人なのは家臣も同じだけれど。
人目も気にせず「俺は大金を持っている」なんて叫ぶとか、世間知らずの田舎侍どころの騒ぎじゃない。
ただの平和ボケだよ。
作劇上の理屈に忠実にやるなら、信長パートがあるのはおかしい、秀吉パートにならないといけない。
なのに信長パートになってるのは、一般の信長人気を当て込んでるんだろうが
おかげで信長が悩める青年になって官兵衛や村重や秀吉とさらにかぶる状態になってる。
セオリー通り秀吉パートをやるとすると、暴君信長のハードなミッションをクリアしようと頑張る話になって
最近わりと言われてる「ブラック企業の社長としての信長」の書き方になるはずだ。
おなじベタならそっちに乗った方がやりやすかったはず
村重の謀反にも真実味がますし、
ブラック企業の社長が斃れたので、秀吉を支えて社員を大事にするブラックじゃない大企業を
一緒につくろうとするんだが、権力者指向を強める秀吉と官兵衛の気持ちがだんだんずれてきて…
で後半は行けるだろうし
堺のしょぼさにやる気の無さを感じる
>>864 私も気になった
というか堺は確かに和泉だけど摂津との境くらいに存るわけだし、わざわざ「摂津に行く」てほどのもんじゃないような気がする
>>854 身分違いじゃなくて、黒田の当主は小寺の縁戚から嫁貰わないと家が立ち行かんてことにすれば納得だったのにな
873 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/21(火) 00:00:11.00 ID:JqlDJXKD
いま録画見終わった
官兵衛が感情を爆発させる場面で吹いたwww
永遠の0で演技力のなさは知ってるつもりだったが
まさかここまで口跡滑舌が悪いとはw
>>872 そうそう、黒田家の今後のためにも
政略上と保身に役立つ家から嫁をとらねばならない
・・・的な台詞を言わせれば良かったよね
875 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/21(火) 01:54:28.03 ID:b7Vbb8nT
>>862 >田宮二郎編を知らないゆとり?
1978年・昭和53年に自殺した田宮二郎の白い巨塔?
棺おけに片足突っ込んでる哀れな老いぼれか
もしくは再放送見ただけのキモオタ中年が、
無駄に長生きしてるだけでいきがるなよw
876 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/21(火) 11:31:56.35 ID:sGjHOBDE
山本学>江口洋介だとはおもう
>>860 よく聞き取れたな!と言いたいところだが
「おたつはわたしの腕の中で死んだのです!」だw音量上げて聞き直したよ
しかし襲撃直後の城が無人で
夜中なのに今際の際のおたつをあっさり探し当てるってなんだよ
赤松も急襲に成功したのに城を占拠せず
浦上の援軍に備えて兵も配置せず見張りすら残さず撤退とはねw
まるで野党の群れが略奪した後みたいだw
この脚本こういうとこが駄目なんだよなあ
日本地図多用w 「天地人」の悪夢再来だなw
ヒロインのいまわの際に間に合うのは
「ずぶ濡れ雨宿り」のように一種の「様式美」で
今のところは別に何も思わない。
堺で暴れ馬を中谷が押さえるシーンが出てきたら
完璧だったのに。
>>879 ネタバレになるので詳しくは言えないが、次回の冒頭はそういう
「官兵衛と光が知り合う」場面になりそう。
製作側としては、そんなベタすぎる場面が大盛りのドラマを目指してるんだろうね。
少なくとも、チャレンジ精神はこれっぽっちもない。
老人と子供が一緒に見られる、理解できるものを目指すのもまた一つの方法かもしれないが。
881 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/21(火) 17:04:44.97 ID:d0UQUO0v
もうちょい時代劇っぽい言葉使って欲しいなあ
登場人物が戦国時代の枠組みの中で生きていない。
883 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/21(火) 22:41:15.27 ID:qhzHq5XF
何だろうこのドラマ全体に漂う「○曜時代劇」のような雰囲気は…
脚本か俳優か演出か劇伴かよく分からないけど
とにかく「大河ドラマ」と呼べるような
大芝居を見ている気分になれないのは確か
>>881 ほんとそれ
言い方のせいもかもしれないけど
セリフが軽すぎる
既視感のある役者陣、
グダグダで盛り上がらない脚本。
アンチになるほどの印象がない。
清盛の方が良くも悪くも刺激的だったことが、
今さらながら分かった。
官兵衛は腹黒くなりそうな風情でもないし小物だし
半兵衛は俗っぽいし信長は繊細さのないワイルド馬鹿だし
おたつはブスだしお濃は品がないし
ミスキャストばかりでB級感ハンパない
様式美とかいうレベルじゃねえだろ。
道中で山賊にでも襲われたとかならともかく。
大河というより「木曜時代劇」枠の感じがする、5%前後の
展開の速さはBS時代劇「塚原ト伝」、2年後の総合の再放送でも7%取ってた
笑い顔で御前試合をつとめるへなちょこな剣豪の話ね、塚原卜伝
>>888 塚原卜伝のオープニングテーマ曲がよかったから、
同じ人に音楽を担当してもらいたいね
つーかオープニングテーマの菅野祐悟って聞いたことない作曲家だが何者だ
菅野よう子さんの親戚か?
菅野祐悟は途切れることなく常にドラマ劇伴その他の仕事を続けてる
検索すれば過去の作品がわかる
>>886 でも最初からそれ狙いではじけた面白さがあるわけでもなく
結果としてB級ってことなんだろうから全体にモヤッとしてる
軍師官兵衛では中津城での宇都宮一族大虐殺をやるのかね?
親族だけを集めて黒田の息子長政と宇都宮の13歳の娘、舞姫の式を挙げると騙し
宇都宮の家来を合元寺に待機させて(後に奇襲をかけて皆殺し、有名な赤壁)
酒の席で宇都宮鎮房を殺害したのはもちろんのこと
宇都宮家の女、子供を山国川に連れて行き首を切って殺害した奴
これを知っている人からしたら政略結婚で幼馴染のおたつが式の当日に殺害されて
怒り狂ってる官兵衛の姿見てえっ?としか思わなかっただろうね
官兵衛自身も同じ事所かもっと残酷なことをしてるんだからな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E4%BA%95%E9%8E%AE%E6%88%BF 中津城と宇都宮鎮房は
黒田官兵衛を語る上では絶対切ってはならない話だよ
何か岡田君がやってるからか官兵衛は良い人みたいになってるけどとんでもない
軍師官兵衛ではやるかどうか興味がある
>>895 舞姫つーか鶴姫だろ
というか長政は秀吉の養女の蜂須賀の娘と結婚してるから
もし本当に結婚したとしても側室扱いだったろうから
大々的に婚儀を開くというのもおかしな話で
最初から殺るつもりで呼んだのだろうね
長政は城井を斬った刀に城井兼光と名付けている
斬った物人にちなんだ名前の刀は結構あるね
第2回
黒田勘兵衛よりも竹中半兵衛の方がダークヒーローっぽかった
劇中の随所に勘兵衛のスイーツ展開や回想を入れるのが致命的だわ
>>895 秀吉の命令に背いて立ち退かなかったって事?残酷だけど
戦にせず最低限の犠牲で済ませたとも言えるのかな
>>898 一度戦になって負けて撤退したから
黒田は卑怯な手を使った
これ中々ゲスい
合元寺の赤い壁とかでググると良いかも
900 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 16:26:20.84 ID:DR/+PSH6
「【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 PartXX」の方がアンチスレになっているので、こっちの方は伸びないね。
宇都宮は罠だと疑わなかったのだろうか
関係的に普通は疑うよな・・・
>>901 娘は政略結婚という形で人質になってたらしい
卑怯な事やってる如水と違って鎮房は男だな
そもそも城井は秀吉の命令に背いて中津に居座っている時点で命なんてあるわけない
秀吉、官兵衛を甘く見すぎちゃったんだよね
>>900 単純に糞つまんねえし盛り上がらないからアンチするまでもないからな…
官兵衛より秀吉が人を殺すのは嫌ぽいこと言ってたのが気になるんだよなあ。
>>895 自分の知識ーwwwを、「○○はやるのかね」でドヤ顔で披露したのに
有名な伝承の姫の名を間違えるって恥ずかしいな・・・
907 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 18:35:03.84 ID:GxSD4VJr
公式サイトが見づらいと思うのは自分だけ?
見るのがつらいと思ってるのは僕も一緒です
909 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 22:47:41.42 ID:uVticCY+
なんやねん
この↓舛添という外道の所業は!!!!
昨年4月、およそ22年ぶりに舛添氏からA子さんのもとに弁護士名で1通の手紙が送られてきたという。A子さんの知人がいう。
「内容は『自分の年収が激減している。子供も自立したのだから、月額22万円の扶助料を減らしたい』という通告だったそうです。
子供を認知した後は、子供が学校でイジメに遭おうが、病気で入院しようが、舛添さんからは電話の1本もなかったので、A子さんら
はとても驚いたそうです」
減額の要請は不誠実ではないかと感じたA子さんは通告を拒否。すると舛添氏サイドはすぐに調停を申し立て、昨年6月に家庭裁判所
で審判が始まったという。
「そもそも減額の理由が全然納得できるものではないんです。舛添さんは当時、現役の国会議員で安定した収入があったはずなのに、
それが突然、収入が激減したという。不審に思ったA子さん側の弁護士が、調停の過程で舛添氏の確定申告などを調べたところ、2011年
に競馬関連で800万円の損害を出していたことがわかったそうです」(同前)
A子さん側はそのことを調停で質した。すると、舛添氏側は、「エリザベス女王杯というものがある通り、競馬は国際関係の研究・勉強
に資するものです」と答え、それにはさすがに調停員も失笑したという。(以下略)
http://2ch.ki9.biz/archives/20766.html http://www.news-postseven.com/archives/20131202_229600.html
910 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 22:53:08.25 ID:vOYW21JJ
>>895 wiki読んだが汚い奴だなあ、官兵衛は
秀吉がまともに恩賞を与えなかったのもうなずけるよw
変に戦うと粘ってる奴が居るのにあっさり降伏するのかって九州中で反乱の嵐になりそうに思うが
残酷だが合理的なんじゃないか
912 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 23:35:56.92 ID:vOYW21JJ
合理的であろうとなかろうと汚いものは汚い。
官兵衛擁護者はそこがわかっていない。
913 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 23:53:52.69 ID:vOYW21JJ
まあ、俺だって官兵衛の立場になれば復讐が怖いから一族皆殺しをすると思う。
だけど、戦さの必要から行ったならまだしも復讐を恐れて皆殺しをやったら怨霊にうなされそうだw
や、敵対してる相手を暗殺するのは武略の一環だから何の問題もないし
成功すれば感状でて主君から褒められるくらいだけど
いったん和議を結んだり許した相手を、そのあとで仕物にかけたり
無理に詰腹切らせるのは戦国でもふつうにルール違反だよ
一族皆殺しは信憑性あんまないらしいよ
916 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/23(木) 00:26:06.29 ID:K0NqATAK
軍師官兵衛じゃなく謀師官兵衛
>>915 一豊ももちろん虐殺なんてしてないらしいよ
>>899 あの赤壁を真近に見るといい
色々込み上げてくるものがある
>>915 嘘なら神社なんか建てる訳がないわ
合元寺も赤く塗られていないし刀傷も残らない
どうせドラマでは全部秘書がやったことにされるよ
黒田官兵衛じゃんくて白田官兵衛に改名し
「このドラマの官兵衛は実在の黒田官兵衛とは一切関係ありません」というテロップを入れろ
921 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/23(木) 09:12:13.73 ID:w08orwK2
官兵衛の虐殺はきれいな虐殺
信長の虐殺は汚い虐殺
信長のもきれいな虐殺になりそうな気がするなー。
もしくはスルー。
>>920 「部下が勝手にやりました」
これNHKの方針なんだろうね
新選組!で2回連続「部下が勝手にやりました」を見て
三谷でも逆らえないんだろうなと悟った
>>923 清盛では「俺がやった」を何度見たことか…
赤壁はあれだけど刀傷の柱はモノホンらしいな
諭吉ゆかりの寺としても有名で地元民はむしろ縁起の良いお寺として拝んでいる
人達がほとんど
どうしても許せなかったのはから揚げの店がどこにあるのかわからなくて
看板もほとんどなかったこと
しかも定食じゃなくて肉のみの計り売りとかあれじゃお昼に困るんだよ
926 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/23(木) 13:34:24.09 ID:SJO/ToZu
政宗でさとう宗行演じる支倉常長がとてもさわやかな佇まいでどこかを焼き討ちにしていたのを思い出す
技量も無いのに狙い過ぎて肝心な部分がボヤケて薄っぺら
歴史物や時代劇とは違って芝居の演出が現代劇みたい
930 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/23(木) 17:54:43.19 ID:gfYCWCQE
>>895 そんなの絶対にドラマではやらないよ。
官兵衛はいい人で通すみたいだから、宇都宮一族の抹殺はなかったことになるだろう。
劇中に挟まれるBGMや効果音がやたらと軽いのも気になる。
932 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/23(木) 23:46:58.62 ID:4RTieLY5
また清盛、八重の画質かよw
木曜ドラマや大岡越前の画質=東映太秦の画質でやれ。
自然だぜ。
933 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/24(金) 00:11:38.87 ID:yBtrgJmN
東映太秦画質とかバカか。
「利休にたずねよ」見てみろよ、
清盛・八重系の画作りだ。
>>905 小学生の図書館にある歴史マンガみたいな良い人秀吉になりそうだなと思った
あれのおかげで結構いい年になるまで秀吉の水攻め・兵糧攻めは人道的な戦術だと思ってたよ
935 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/24(金) 20:28:23.59 ID:yyNjECXz
KRD8wwwwwwww
姫路あほかwwwwwww
タイガー&ドラゴンの時も、落語の天才って設定だったのに、落語はド下手(演技の問題)
時代劇なんか絶対無理だろうと思ってたが、その通りであの演技
2005年から8〜9年経っても成長してないとは・・・
俺もそう書こうと思ったw
まあぶっちゃけ降伏すればいいことだしな
941 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/24(金) 22:11:48.37 ID:zDs769wU
同じく俺もw
三話終えてpart1って、流れとしてどうなの
今年の大河は一番のマイナス理由が「つまらない」だからな
アンチをするにも書きようがない
つまらないから、空気化して視聴者が脱落していくだけ
>>905 秀吉は血を見るのがイヤなタイプ ってのはほぼ確定した評価なのでは
946 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/25(土) 01:33:50.18 ID:2esrTAGX
>>942 本スレがアンチになっているから。こっちが盛り上がらない。
>>945 天下人になってからは人が変わったってのも共通評価だな
税金2億五千万不正流用
教え子とセックス、舛添
949 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/25(土) 07:45:13.93 ID:I7Ko3yYL
マスゾエの爺さん、以前レンホーにテレビで口説いてなかったか? 僕の嫁さんにならない? とか?
>>937 そんな昔から岡田准一を妬んでストーカーしてんだw
951 :
拡散希望:2014/01/26(日) 09:25:35.68 ID:M5isI6gQ
軍師官兵衛では中津城での宇都宮一族虐殺をやるのかね?
黒田の息子と宇都宮の娘、親族だけで結婚式をすると騙し
宇都宮の兵を別の場所で待機させ
宇都宮の女、子供容赦なく皆殺しにした奴
この間の軍師官兵衛では思い人が殺されて怒り狂う岡田くんには白々しさを感じたわ
結局同じ事してんだからな
結局実在の人物と史実を必要以上に無視したり都合よくアレンジしたりしても
特に大河は最初からフィクション前提の時代劇とかじゃないんだから
続けるほどに違和感が大きくなると思う
それこそイメージビデオにならないように
宇都宮の話は別の説があるからそっちでやると思うぞ
第一話冒頭でいきなり何言ってるか分からず脱落したが、
官兵衛自体は興味のある人物だったので
録りためてたのを再開した。
子役より何言ってるか分からん岡田、
これからは字幕付きで録画しないと無理。
滑舌が良いだけで対比で良い役者に見えてしまうよ。
929 可愛い奥様 sage 2014/01/24(金) 20:59:43.70 ID:3ReRn1P20
舛添の本、図書館で見てきた。
オモニってマジで書いてあった。
この本、いろいろ気持ち悪いことが書いてあった。
「日本人は韓国人を見習うべき」
「ハングルの勉強に励んでいますし、韓国への造詣を深めることに喜びを感じています」
「おふくろの味を、韓国南部の家庭料理のなかに発見」
「福岡を起点に考えると、ソウルの方が東京より近いのです」
「歴史の一時期の不幸な体験を乗り越えて、この隣国同士がもっと相互に理解を深めていくべき」
つ 証拠画像
(p)
http://uppuppu.com/upimage.php?mid=344b3233enhjZGVydHl1aW9w
岡田の滑舌そんなに悪いか?
自分は普通に台詞は聞こえるが。
上手いか下手かと言われれば
上手くはないってレベル。
画面が汚いと思ってみると
汚さが気になり
スイーツだと思ってみると
恋愛シーンや家族のシーンは
すべて要らなく感じ
方言わからんと思ってみると
台詞が聞こえなくなる。
自分も含めてそんなもんなのかなと
思っている。
957 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/26(日) 19:01:47.68 ID:YsgcJQyP
>>956 字幕「おたつは私の腕の中で死んだのです!」
岡田「おたつくぁwせdrftgyふじこlpのです!」
岐阜城ってそもそも楽市楽座やってたっけ?
信長が自ら楽市楽座令を布いたのは美濃国加納、近江国安土、近江国金森だったような
播磨からすればより近い近江の六角定頼の話が出て来ずに
いきなり信長すげえ!楽市楽座!というのも変な話だな
足利義昭はアホなのか
>>958 信長の動向がまるで日本の中央の動向かのように即座に播磨に伝わるのが
微笑ましゅうございますw
>>956 ここまで聞き取れない役者は初めてだよ
今回も冒頭で声張り上げてて酷いことになってたw
下手です
・義昭大根
・光秀太りすぎ
・おみつ老け過ぎ
開始4話目にしてなんだこのダイジェストっぷりは?
まるで年末の総集編を観ているようだったわ。
もの凄く軽いノリの家督相続だったのに、かんべーが意味不明の涙を流していて失笑したw
岡田の台詞はちゃんと聞き取れるけどな
>>957 !!!
もう聞き取れなくても巻き戻しもしなくなったけど
そこ、そう言ってたのか!
>>956 「おクチん中のもの、出しなさい」と言いたくなるような発音。
なんかアタックが弱いんだよねー
さて、今日の分は字幕つきで録れてるかな〜
この時期、足利幕府がどうなっているとか、足利義昭とはだれなのかとか、
なんのために信長が彼の後ろ盾になろうとしているのかとか、結構歴史好きじゃないと、
よくわからんのでは?
そういう部分を結論だけ切り取ったようなシーンだけ見せてもあんま意味ないし。
カンベエが主人公なんだから、足利とか稲葉山城のとこなんて、ナレか文字だけの
説明でいいかと
姉に嘘泣きをさせて「これもお家を守る為なんです!」とか、
どれだけ頭の中がお花畑なんだよっていうw
ライバルがショボいのはいい加減勘弁してほしい
光秀も小物臭全開で台無し
あととってつけたようなスイーツ展開には失笑
>>967 史実では、次回の第5話くらいに小寺政職が官兵衛達に命令して、
足利義昭の側室(赤松政秀の娘)を拉致して、足利義昭の逆鱗に触れる。
木下秀吉率いる織田軍(荒木村重・高山右近も参加)の播磨侵攻を招く。
大河ドラマでは、視聴者が理解できないため、スルーされるけど。
>>970 第5話のあらすじで赤松政秀の播磨侵攻は出てくるが
側室となる娘を省くのはおかしいと吠えてるわけか
4話も使って未だに主人公の魅力が「ただの好青年」ってだけなのも悲しい。
入れ歯カタカタのナレーションに耐えられずついに今日は見もしなかった
>>967 戦国三傑物の大河を見てる人ならその辺りは全部知ってると思うけどね
自分なんかは子供の頃に大河で覚えた
というか大河で興味を持ってそのご本を読んだクチ
信長役が天下布武とか言い出したから信長なことに気がついた
てっきり秀吉かと思ったほど猿顔が信長か…
ひどかった
音楽がなんか全部爽やかゆっくり系で
みんなおんなじ感じで…飽きるな
音楽少ないドラマでここ一発お涙
みたいなのなら良いんだろうけど
大河みたいに展開が多いのは
この人 ムリだな
抱きついた時の音
ガンダムがドッキングしたのかと思った
>>978 婚礼の日に殴り込みをかけるキチガイだから、
いきなり攻めてきても違和感ないってストーリーなんだろうか
>>974 そういう、見る側の知識頼り前提の作りは正直…
そんなに信長周りの動向をストーリーに差し込みたいなら、信長に近い人間を
ダブル主人公に据えておけば無理も出ないんじゃないかと制作スタッフに言いたくなる
でもそれって二人の軍師(
982 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/27(月) 00:30:29.83 ID:846jCWKS
脚本が酷い気が…
おたつとのいい感じのシーンやら光と出会った時のシーンやらは
まるで昭和の少女漫画のシーンかと思った
>>981 ああ、ドラマの構成に対する批判ね
それだったら981の言うとおりだよ
できの良い芝居の脚本は、ナレや説明ゼリフではなく
できるだけ芝居のセリフのやりとりで、
登場する人物の立ち位置(身分や置かれている状況等)が最初の方で分かるようにできてる
脚本家の力量は、大河みたいに大量に登場人物をさばく必要がある話ほど
最初の数話でほとんど分かる
今年の脚本家、才能的には自分的にはここ数年で最低だと思う
一話の唐突な信行エピでこりゃあかんって感じだったけどな。
演出・編集のせいって可能性も一応はあったけど。
僻み根性の兄が妹に色々吹き込んだ挙句嘘泣きまでさせて
結果的に更に下の妹が嫁ぐことになりましたとさ
めでたしめでたし
こんな薄っぺらい話考えた奴誰だよ・・・
>>985 今回の一番のスイーツシーンだったね。
木登りは「お約束」でまあいいかと
思っている。
江口信長があれだな
現代劇のようで違和感ある
信長パートは録画で早送りしてる
江口にも話にも見る価値なし
女関係のエピソードってまともなの思い付けないのな
格下の相手に嫁ぐから嘘泣きとか視聴者をばかにしすぎ
江口信長は見た目だけならなかなかだと思う
なるべくしゃべらせないようにすればいい
ましてくわしい内面描写はいらん
官兵衛主役なんだから信長パートなんか入れなくてもいいのに。
そんなに入れたいなら主役をあっちの面子にすればいいんだよ。
藤吉郎ネタを入れて今何年くらいかを示すのは構わないんだが
織田家速報だけが迅速に伝わって信長がこんなことやってるそうだからウチもやりましょうみたいな薄っぺらいのは要らん
きにょしちゃとうきちゅりょう
織田方の動向に尺使うより、毛利方の動向に尺使った方が、
中国大返しが映えると思うんだがなあ。
少しはドラマにヤマ場を与えて欲しかった
なんのストーリー展開も感じられずウジウジとやられるのが一番キツイ
やはり江口に信長はミスキャスト…そこかしこに違和感
うすっぺらい内容に作り話満載
誰でも知っている朱印の話・・
詳しい話を放りこんでほしかった
竹中半兵衛が変なやつっぽくてあれが松寿丸を助ける所でちゃんと盛り上がるのだろうか
998 :
日曜8時の名無しさん:2014/01/27(月) 17:57:32.66 ID:qLN29a7Y
前回、尾張より近い近くの京の情勢には、全く疎かったくせに、なぜか信長情報だけ詳しい。
官兵衛が、信長情報ばかり注目している動機がわからん。
独眼竜政宗では、子役の政宗が、信長に憧れていた動機や理由が丁寧に描かれていたんだが、こっちでは、意味不明。
政宗の頃は信長=先の天下人だからわかる
今やってる官兵衛の時代は信長=一地方大名だろが…
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい