【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
●前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1382184433/
2日曜8時の名無しさん:2013/12/01(日) 15:15:20.55 ID:gR339zIT
>>1
乙です
3日曜8時の名無しさん:2013/12/01(日) 15:35:45.05 ID:jNYFcsyo
>>1おつぜよ
4日曜8時の名無しさん:2013/12/01(日) 18:33:47.84 ID:1RX3Ignb
毎回思うけどメソメソ泣きすぎなんだよ、シラケる
でもオダギリは演技うまいわ
5日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 16:06:37.57 ID:aCkFMB1l
八重の桜はNHK関係者が敵国の反日シナチョンと同じ思想なのだと改めて実感した反日ドラマ

特に第44話の大山捨松(ヤク中クソチョン水原)age、これでもかと言うほど悪役設定の伊藤博文は、反日ドラマの演出そのもの

大震災と会津の人達を利用して制作した反日ドラマが日本国民が納めた受信料だと思うと余計にNHK関係者に憎悪感を覚える
6日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 20:56:00.76 ID:WECGfadE
「アイゴー」「アイゴー」は会津に似ている。

「日本人」のふりをした「さくら」が大勢出演するドラマ。
7日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 21:46:39.24 ID:O1XvZt8Y
>>5
製作側のドス黒さを感じるよな。
伊藤博文を極悪人として描くなら、朝鮮人並みに脳がいかれてるんだろうと思って
怒りを通り越して哀れすら感じるんだが、
あんな小物臭くいやらしい描写をするなんてね。
怨念のようなものすら感じるね。
8日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 21:49:53.35 ID:O1XvZt8Y
>>6
「アイヅ―」「アイヅー」「アイゴー」「アイゴー」
反日兄弟だねw
9日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 22:08:08.34 ID:7HQ4CT1/
伊藤博文は、同志社に来たことあるんだけどね。
設定なのかもしれないけど、もう少し、宰相としての
器量の大きさは描いて欲しかったよね。
10日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 22:08:40.00 ID:7HQ4CT1/
伊藤博文は、同志社に来たことあるんだけどね。
設定なのかもしれないけど、もう少し、宰相としての
器量の大きさは描いて欲しかったよね。
11日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 22:09:57.25 ID:O1XvZt8Y
前スレで、北越地方での会津の所業を認めたくないバカ者がいたので、
ここにその所業の一端を明らかにしたい。

会津と長岡が主導した酒屋会談の開かれた酒屋でのこと。
元治元年(1864)、会津藩松平容保は京都守護職に再任され、5万石の加増になった。
 その要望により、翌年酒屋村は会津領となった。
会津藩は酒屋陣屋へ新潟町と同数の300人の兵を出し、新政府に対する敵
対行動を始めたが、6月撤退した。百姓一同の勢いが強く、それを侍が恐れた
ためと言う。
8月2日朝、酒屋陣屋は俵柳村(曽野木)出身の小林政司が近郷の有志178人
を集めて組織した勤皇農民義勇兵の金革隊によって攻撃された。
 陣屋には備えもなく、焼き払われ、会津兵は戦わずして新津に退却した。
会津藩の陣屋が酒屋に移るときは酒屋村へ移転の費用として2,800両の献上
が命じられた。酒屋村はその負担には耐えられないとして金千両を献上し、後
は普請の人足手伝いということで勘弁してもらうことにした。
戊辰戦争中、両川に入り込んできた侍に殺されたり、金を強奪されたりする
者も出た。
人々の家財疎開も行われた。水害もあり、物価は上がった。人々は兵火に巻
き込まれることを恐れた。
両川郷土読本(編 五百川清氏)

会津藩は、住居接収・金品強奪・農民徴用を欲しいままにし、北越の人々は苦難を強いられた。
しかし、北越の人々が結成した尊皇義軍によって賊軍会津は叩きだされたのである!

会津は正義!会津は尊皇!
クスクス
12日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 22:39:47.13 ID:O1XvZt8Y
これほどの偉人をあんな描き方していいのですか?NHKさんw
外国新聞の見た伊藤博文(英タイムズ・ニューヨークタイムズなど)
http://www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=2810
http://www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=2113
http://www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=2121
13日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 22:44:23.81 ID:O1XvZt8Y
一番目には、朝鮮人バカテロリストの愚かさも書かれている。
日本人には必見。
朝鮮人には毒w
14日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 23:07:04.30 ID:hf5fWe8/
>12さん
伊藤博文の記事、読みました。
も少し、NHKも描き方を考えねばなりませんね。
http://www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=2810
15日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 23:19:35.18 ID:JkBp42NS
   
16日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 23:33:22.16 ID:6rM0W/Bm
>>5
そのシナチョンに大きな面をさせている最大の原因は長州らしいぞ。
17日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 23:34:48.66 ID:6rM0W/Bm
>>11
前スレで河井継之助を散々こき下ろして
長岡にクソをぶっかけた長州ヲタはお前か?
18日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 23:41:24.67 ID:O1XvZt8Y
脳足りんを相手にせず
19日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 23:41:48.26 ID:7U/UltaH
>>12
あんな描き方しか出来ないんだよね。
韓国からクレームが来るから。
韓国は伊藤博文を殺したテロリストを英雄扱いして他国に銅像を立てようとしてるから
中国を巻き込んで今でも日本といろいろ揉めてるから面倒なんだよね。
20日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 23:47:13.21 ID:QyyMz6J/
千円札が伊藤博文から、当たり障りのない
夏目漱石、野口英世になったのは、そのせいかな?
21日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 23:51:42.14 ID:voZUn1A7
日本人よ!民族の誇りを忘れたのか!
22日曜8時の名無しさん:2013/12/02(月) 23:53:33.62 ID:O1XvZt8Y
偽札犯の言い訳がこんなだったら笑うw
       ↓
一万円札に日帝協力者の福沢が描かれているから憎くてやった
23日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 00:25:27.82 ID:ktPJiPfY
>>17←エイズバカ松恨民族です
24日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 05:47:13.25 ID:r/bbiYTe
>>18
だから前スレで河井継之助を散々こき下ろして
長岡にクソぶっかけた長州ヲタはお前か?
25日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 06:36:27.96 ID:IvnQF67X
【裁判】 ”NHK、また日本を貶める?” 「日本が台湾に酷い仕打ち」偏向番組訴訟で、NHKが敗訴★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385788025/
26日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 14:56:51.23 ID:VS/KyRMO
  
27日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 19:25:13.86 ID:b/eeN+QJ
松陰の妹に正式決定クソワロタwww
ドラマの前半の八重の存在感がないとか言ってたアンチどうすんの?
八重以上に無名で何にもやってない主人公になっちまった。
長州ヲタどうすんの?
28日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 20:54:54.28 ID:110iNdzl
どうもしない
もともとNHKに期待を持っていない
29日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 21:07:37.99 ID:R6zbM/ku
あちこちでオダギリは大河で汚名返上した〜とか見るけど
オダギリの汚名って何?
30日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 22:20:28.43 ID:zn+ueZzE
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
31日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 22:24:50.07 ID:CJdKmL8N
12月はこれまでの総まとめ月間だなw
始めに、会津の思想的指導者として知られる会津狂土史家宮崎十三八の言葉を再々々度掲げたい。

長州についたところ、古い町並みもきれいで、人も親切で、その度に
「会津は薩長によって破壊されたから何も残っていないし
このように親切に接しない。 すべて薩長が悪い。」と腹立たしく思った。
「この町並みを全て会津の当然の権利として賠償として会津に持ち去り、
会津を歴史的な町並みにして、長州をすべて破壊し尽くして人もみんな滅ぼしたい。」

会津を○国、長州を日本に置き換えるとどこかのキチガイ国の人の発言みたいw
32日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 23:06:35.78 ID:kV+4ym5+
八重の桜の京都守護職編で
八重が置いてきぼりだとか批判してた長州ヲタが
今度は八重の桜以上に置いてきぼり大河確定の松陰妹を必死に擁護する姿が今から楽しみ!
33日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 23:49:07.11 ID:CJdKmL8N
会津人が長州人死ねと叫ぶ理由の中で一番知られているエピソードは、
長州が死体埋葬をさせなかったということだと思う。
ジャーナリスト穂高健一氏は以下のように書いている。

『長州藩は過去からの憎しみで、会津藩士の死骸の片付けを翌年まで認めなかった』と福島在住ジャーナリストが堂々と書いている。
白虎隊の武将姿ガイドなども、観光客相手に「少年たちの死骸を片付けさせてくれなかった」と説明する。
会津城が落城したあと、新政府軍は本当に埋葬を許しなかったのか。…
疑問を持ちながら会津を歩くほどに、埋葬禁止令の物証などない(2011年までに発見されていない)し、
死体が野犬やカラスに食べられている史料も絵画も見当たらなかった。
長州の主力の奇兵隊は、河井継之助の長岡藩に手こずり、会津城の攻撃に間に合っていない。
そんな長州藩から「死体を片付けさせるな」という命令が下せる状況にはない。
会津との降伏交渉は、土佐の板垣退助だった。板垣も、埋蔵禁止令など出していない。
実際はどうだったのか。
(下に続く)
34日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 23:49:38.09 ID:CJdKmL8N
「死骸が市街地とか、峠とか、範囲が広く、会津藩だけでも数千人の規模と膨大過ぎた。
勝者の新政府軍から片付けはじめたのです。現在もその墓地があります」と研究者は語る。

会津藩は武士すらも上下の身分制度が厳しかった。その点では土佐藩に似ているという。
「死体の処理すらも、上級武士から始められたんです。遺体処理人(下賎)←被差別部落民のこと(当方注)は金のある上級武士から埋葬していく。
下級武士たちは貧しくて家族から金が貰えないので、なかなか手を付けようとしなかった。
やがて1、2ヶ月も遺体が未処理のまま、会津に雪が降りはじめた」。
春先になって、やっとすべての死体が片づけられた。それが実態のようだ。
…作家やジャーナリストたちが武士感覚で、会津人の長州への怨念を語る。それは後世の作り物だ、と見なしたほうが良いだろう。
『薩長軍は、会津若松城の内外に散乱する遺体を埋葬させてくれなかった。雪解けまで放置されたままだった。これは非情な見せしめである。
残虐な行為から、多くの会津人が薩摩、長州との向かい方に迷っている、心の決着がついていない』
まさにジャーナリスト特有の事実と見せかけた、独りよがりの推量だろう。会津と長州の敵対関係をことさら作り上げ、双方の確執を煽っているものだ。

今回の取材で、敗者側にも歴史の歪曲があるという認識にたどり着いた。【了】
http://www.hodaka-kenich.com/Journalist/2011/10/03033253.php
35日曜8時の名無しさん:2013/12/03(火) 23:52:06.91 ID:CJdKmL8N
あと、会津降伏後の民政は加賀藩などほかの藩が当たり、
薩長はさっさと北上しています。
長州ガーというのは全くの嘘です。会津人は反省してくなんしょw
そういえば八重ですら、骨を拾いに行くシーンがありましたねw
あれは禁止されなかったんでしょうか?
遺体埋葬には被差別部落への差別問題も関係している事がわかります。
会津市民と会津市長はこの事実をどう考えるんでしょうか?
つまり、遺体埋葬の件は一転して会津の恥部になりうるわけです。
これまでいい話とされてきたことが一転して会津の恥部になりうる件は他にもあります。
その件はまたw
36日曜8時の名無しさん:2013/12/04(水) 00:11:54.99 ID:utCN9VTu
長州ヲタのみなさん、松陰の妹大河おめでとうw
37日曜8時の名無しさん:2013/12/04(水) 02:47:39.48 ID:4zgtgs6e
>>33
多分、再来年の花燃ゆアンチスレでも
こういう長州叩きが沢山あるんだろうな。
長州は会津より、こういうエピソードが豊富だろうからw
38日曜8時の名無しさん:2013/12/04(水) 06:47:15.41 ID:E1f1X8fr
豊富だよw
幕府と会津の罪の一部。
志士狩りで多数の長州藩士を殺害。
禁門の変における残党狩りで会津は捕虜を取らず長州兵を皆殺し(海舟日記)
自決した長州兵の墓への参拝を禁止。(ざんねんさん参り)
長州藩邸等への民衆の参拝を禁止。
江戸などの長州藩邸にいた長州人を投獄。解放されるまでの数年間に100人近くを獄死させる。
長州征伐における周防大島への攻撃で多数の長州住民に対して強姦・虐殺・略奪・放火をする。
会津人は速やかに長州に対して謝罪せねばならない。
まず会津市長は萩に行ってこれまでの捏造言動を土下座して謝罪せよ。
人として当然である。
39日曜8時の名無しさん:2013/12/04(水) 07:56:43.36 ID:5sUQpFsm
つーか、桂太郎とか山縣有朋ら長州中心に
韓国併合をかましたせいで
今の今まで韓国の反日ニュースが溢れてるんだからな。
バカな韓国に大きな面をさせた罪は大きい。
現代まで日本国民を不快にさせてるんだからな。長州は日本国民に土下座しろ!
40日曜8時の名無しさん:2013/12/04(水) 08:12:27.53 ID:OMSnCJnF
アンチスレの盛り下がりっぷりが凄いなw
この前の八重の桜の話題が全くないじゃないか(笑)
松陰の妹が正式決定したから長州ヲタが意気消沈してんのか?
元昭の守役とか、隠し子がいた久坂と仲の良い設定とか
いきなり嘘設定だもんなw
明治編も群馬だし、八重の桜以下確定路線だけど大丈夫か?
41日曜8時の名無しさん:2013/12/04(水) 09:48:32.36 ID:/Cypaszj
次の土曜日の龍馬はついに寺田屋騒動だ

龍馬に憎しみを募らせる松平容保は150人の捕り手を寺田屋に差し向け捕縛および殺害を画策する
はたして龍馬と三吉は生き延びることができるのだろうか
【見所】
重傷をおった龍馬に切腹を止められた三吉は単身、薩摩藩邸へ向かう
そこで容保の手下30名に遭遇し立て掛けてある竹竿を手に戦闘に入る三吉
雷音と共に友への想いを込めた三吉の槍術が いま炸裂する!!
42日曜8時の名無しさん:2013/12/04(水) 12:22:45.91 ID:IYokWJ9e
長州ヲタが熱望する桂小五郎じゃなくて同情するわ。
一度長州を舞台にしちゃったら後20年はないわな。
花燃ゆの視聴率次第じゃ下手したら一生無い。
43日曜8時の名無しさん:2013/12/05(木) 01:31:43.71 ID:JRHUfnV/
>>40
スレチのゴキブリ野郎は
IDをいちいち変えてんのか?
44日曜8時の名無しさん:2013/12/05(木) 02:07:54.67 ID:w6XiH7jJ
>>35 遺体埋葬には被差別部落への差別問題も関係している事がわかります

その時代、どこでも同じだろ、会津だけの話じゃないわ
昔の部落民の事は判らんけど、今のBやってる事見てると
嫌われて当り前かモナ〜w
45日曜8時の名無しさん:2013/12/05(木) 13:41:58.09 ID:vTHL+ZJC
スレが寂れたのはドラマ置いてけぼりで長州と会津の戦争ばっかりしてるからだろう
46日曜8時の名無しさん:2013/12/05(木) 16:33:12.23 ID:1nB/p43X
   
47日曜8時の名無しさん:2013/12/05(木) 16:34:19.30 ID:I4sg+iVw
良スレあげてみる
48日曜8時の名無しさん:2013/12/05(木) 18:58:08.36 ID:wO3O34tl
三吉さんかっけー
あさっての龍馬伝楽しみだ
竹竿での無双スゲーかっこいい
49日曜8時の名無しさん:2013/12/05(木) 22:25:22.59 ID:1nB/p43X
   
50日曜8時の名無しさん:2013/12/05(木) 22:48:05.08 ID:kuJQ2pZP
白虎隊というと、薩長官軍の暴虐から民を救おうと立ち上がった会津少年英雄として会津人が宣伝してきたわけだが、
白虎隊の構成員は上級武士の子弟であったため、
白虎隊は西洋銃を支給されていたが、農兵は火縄銃だったのだ。
白虎隊に西洋銃を支給し、銃の扱いに慣れていたと思われる農兵が火縄銃というところに会津武士道を感じるのは私だけだろうか?
ちなみに、白虎隊が戦地に到着する直前の戦いでは、まともな武器もない農兵が最前線に送り込まれて全滅しているw
(会津藩は北越戦線でも農民を徴発し竹槍で突撃させた)
白虎隊というと飯盛山の自決があまりにも有名だが、自決した彼らが近在の百姓によって身ぐるみ剥がされたことはあまり知られていない。
彼らが百姓からどう見られていたかがよくわかる。
百姓に助けられた隊員もいたものの、百姓に助けられたことを恥じて一生そのことを口にしなかった。
会津の誇る白虎隊のちょっと恥ずかしいこぼれ話でありました…

白虎隊豆知識→慶応4年土方歳三は福良において白虎隊に発砲されたw
51日曜8時の名無しさん:2013/12/05(木) 23:03:45.01 ID:kuJQ2pZP
>>44
そりゃそうだろwただ、捏造の裏にはこんな事実があったということを会津人は知るべきさ。
上記のレスを見た会津人はもう官軍ガーを言わなくなるだろうねw
ここで言いたいのは、遺体処理が遅れたのは、
平時と同じく会津武士が遺体処理を部落民にやらせたため時間がかかっただけなのに、
それを薩長官軍が遺体処理をさせなかったからだなどと捏造して宣伝しているということ。
ここでふと思ったのだが、官軍兵の遺体処理が速やかに進んだのは民衆の協力があったからではなかろうか?
賊軍会津兵の遺体など見向きもしなかったに違いない。
某庄屋が白虎隊の遺体を供養して新政府から褒美をもらっているが、逆にいうと、
他の誰もそんなことをしなかったということではなかろうか。
会津人は過去を直視しなければならない。
52日曜8時の名無しさん:2013/12/05(木) 23:16:36.54 ID:kuJQ2pZP
このドラマは意外と正確な部分もある。会津藩政時代が忘れられないため、会津武士がなかなか明治を受け入れることができないなんてところがw
実際、彼らは明治時代とは何かを理解できなかったため、自分たちは賊軍(武装特権ヤクザ集団)ではないなどとほざいたり、
会津士族出身の少年も、主人のお客が両替を頼むと、俺は商人じゃないなどと拒否をしたなんてエピソードもある。
また、会津戦争で官軍に協力した僧侶や農民を明治になってもしつこく探し続け虫けらの如く殺害するなどもした。
明治になっても藩政時代と同様に贋金を作り続けたため、会津の経済に打撃を与えた。
復興大河などと言っているが、実は会津の復興を一番妨げたのは贋金作りでウハウハの会津武士であったのだ。
明治になっても相変わらず愉快な会津クンであったw
53日曜8時の名無しさん:2013/12/05(木) 23:25:38.59 ID:kuJQ2pZP
>>45
ドラマで語るべき内容が薩長官軍VS会津しかないから。
次回も覚馬が、国を失った痛みは会津が一番知っているとほざく。
つーか、斗南の存在を忘れてるのかな?
幕末、幕府に殿様が切腹を命じられ取り潰された藩もあるんだがw
そもそも覚馬がそんなこと言うかねえ?会津藩にあきれて史実の覚馬はこんなことを言ってるんだがw

幕府の役人や会津藩の士分、井の中の蛙が狭い世界を見上げるような人々は、
因循姑息にも自分勝手な論をわめきたててしまったのです。そうした内部の事情により、
慶喜公と我が君は取り成すことができなくなってしまったのでした。結局幕府の人たちは軽佻浮薄な軟弱者、
一方我が会津藩は山野に生育して頑なで凝り固まった風俗なのです。
山本覚馬 時勢之儀に付拙見申上候書付抜粋

明治以降の会津武士の所業を見ても戦争大好きですw
このドラマは一体どこの世界の話なんでしょうか?w

山本覚馬豆知識→彼は酔っ払いを無礼討ちしたことがあるらしいw
54日曜8時の名無しさん:2013/12/06(金) 02:19:45.14 ID:/yCBBUGa
>>51
お前は薩長軍は正義の軍だと思ってるのか?
明治の薩長政治で台湾や韓国に出兵かまして
他国で蛮行かましやがって。
薩長のせいで親日国の台湾にまでセデックパレみたいな反日映画を作られてるんだぞ!
海外での悪役日本兵のイメージは薩長そのものなのに。
薩長のせいで今の今まで日本人に迷惑をかけてるんだから少しは反省しろよ。
海外で蛮行かましたのは、あくまでも薩長なんだからな。日本人全体じゃないぞ。
55日曜8時の名無しさん:2013/12/06(金) 02:22:13.87 ID:/yCBBUGa
>>51
>>52
>>53
何だこれ。全部同じ長州ヲタじゃねーかw
そんなに悔しいのか?w
1人で頑張るなよ。
花燃ゆアンチスレの方が勢いがあるぞ。
56日曜8時の名無しさん:2013/12/06(金) 10:06:53.39 ID:AB4skizw
   
57日曜8時の名無しさん:2013/12/06(金) 11:53:35.95 ID:k6thx3as
>>45
俺1月初回放送後からここにいるけど
アンチスレで語るべきことすらないからな
会津編は年表の垂れ流し、京都編は中身なし

とにかく「つまらない」の一言に尽きるから
話題の広がりがないんだよ
58日曜8時の名無しさん:2013/12/06(金) 12:00:07.50 ID:B24FYZLm
>>57
語る事がないなら花燃ゆのアンチスレに行けよw
59日曜8時の名無しさん:2013/12/06(金) 13:18:03.79 ID:T4GON2pm
>>58
なんで放送中でもないドラマのアンチスレに?
60日曜8時の名無しさん:2013/12/06(金) 17:20:00.93 ID:Gjfc7GAd
この板は初めてですか?

「始まる前からアンチスレ」はもうここ何年も毎回あることなんだけど
61日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 01:45:45.85 ID:kUbeL5aK
小泉二心殿以外は見るべきものはなかったな。
62日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 04:40:45.11 ID:yeIBo/sH
BS龍馬伝いよいよ寺田屋だー
深夜に容保の刺客に包囲される龍馬たち
はたして三吉は薩摩藩邸まで辿り着くことができるのか
そして龍馬の運命は
63日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 13:03:43.63 ID:2CT1Rp/I
>>54>>55
会津士族とその子弟出身の将官は山川浩以外にも、出羽重遠(海軍大将)、柴五郎(陸軍大将)
、畑俊六(陸軍元帥、A級戦犯)と結構いますけど。
戦争嫌いとは思えませんが。
会津出身の将官は、葦原将軍で、勝手に将官を自称する軍人コスプレ愛好家なんですか?
64日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 13:32:03.80 ID:q4P+AEln
>>63
お前は日本語が分からないのか? 
薩長政治と言ってるだけで、だれも会津出身者が軍にいないとか言ってないぞ?
頭がおかしいのか?
薩長以外の将官がいても軍の主導は薩長なんだよ。(長州は陸軍)
65日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 13:42:07.08 ID:2CT1Rp/I
>>64
元帥って軍の最高位なんですが。
陸軍では昭和期に入って、「長州征伐」と称して、長州閥将官の排除が行われた
のを知らないのですか?
具体的には、陸大入試で「山口県出身者を不合格」にすると言う事です。
昭和の陸軍では山県有朋が大正時代に死没、田中義一(長州閥、陸軍大将・首相)が
失脚してから、長州閥の力は急速に衰えていきました。
会津はあくまで平和主義者にしたいのね。
下級士官ならまだしも、大将クラスにまで、しかもA級戦犯までいる訳だが。
畑俊六「会津は何も悪ぐねぇ。悪いのはアメリカだ。」と吠えるのかな?(w)
「会津は何も悪ぐねぇ。」ってやたら会津士族が吠えますが、あれ程むかつく
セリフはありませんね。全て他人のせいにする腐った会津武士道(逆賊道)
の体現したセリフですけど。
66日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 14:01:21.77 ID:thZZZIWL
>>65
誰も昭和の話はしてませんが?
馬鹿なの?
桂太郎や山縣有朋ら長州勢が中心になって
韓国に出兵させて、伊藤博文を暗殺されて
今でもそのテロリストを韓国で英雄扱いさせられたりして
延々と抗日映画を作られ、長州が築いた日本軍のイメージのせいで現代日本まで迷惑をかけてる長州を批判してるんだよ。
67日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 14:09:37.90 ID:g9r/DE2t
新島襄は売国奴
68日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 14:53:59.47 ID:2CT1Rp/I
>>66
逆賊に馬鹿呼ばわりされる覚えはないですが。
明治の薩長人が苦労して独立を守り、五大列強にまで押し上げた日本を
焼け野原にしたのは畑元帥(会津)を始めてとする昭和の会津人たちなんですが。
明治時代には爺さん(薩長)が一代で財閥にした大企業を潰した二代目社長が
会津人なんですが。
明治の薩長高官は昭和のアホ軍人と違って、三国干渉の屈辱にも耐えて、国家の独立
を守りましたが。
会津人に近代国家なんか作れる訳ないだろう。できたとしても独仏の傀儡政権だろう。
それこそ第二の仏印だよ。
69日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 15:56:55.39 ID:vGEmTGad
「天使の使徒 新島襄」by上毛かるた
70日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 16:51:24.69 ID:fSjZVkYb
このドラマは会津人と薩摩長州の離反を目的に
NHKの中の人がつくったのだろう。

大成功のようだ。朝鮮人に日本人離反工作されるのは情けない。
大河はもう見ないことだ。
71日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 17:01:34.21 ID:SBhJoUH+
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
72日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 19:05:31.08 ID:3MdSBbYC
>>68
全くその通りです。
昭和の東北軍閥は長州の作った明治日本を潰して復讐を果たしたわけですから
長州ガーなどともう叫ぶ必要もないと思うのですがねえw
元南部藩主家の当主南部伯爵は写真撮影の際、岩手県出身の陸海軍大臣を左右に従えて、
「こんなことができるのは俺と天皇陛下だけだ」と豪語しました。
偽物の尊皇とは一皮むけばこんなもんです。長州の毛利家がそんな発言をしたとは聞いたことがありません。
やっぱり賊軍根性は代が変わっても治らないようですねw
73日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 20:56:50.49 ID:3MdSBbYC
会津戦争最大の見せ場であり、会津の民衆が会津藩を慕っていた証拠ともされ、
白虎隊と並ぶ誇りである小松彼岸獅子。
会津の某ホームページにはこのように紹介されています。
「北会津の小松獅子には、立派な歴史があります。それは戊辰戦争の時、
…山川大藏(後の陸軍少将山川浩)は、敵が若松の入口、飯寺まで迫った時、一計を案じ、小松の獅子を要請しました。
小松では早速、板木を打ち叩き、お殿樣へのご恩に報いようと一組の獅子を結成し、
堂々と突進し敵軍はこのいで立ちに、あっけにとられてしまい入城を許してしまいました。」
会津の総合情報サイト-aizu.com-
山川大蔵が小松村に獅子踊りを頼み、現地の村人が喜んで協力したとされている。
しかし、この伝承は本当なのだろうか?
74日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 20:58:14.39 ID:3MdSBbYC
隊長は30ですが、これは除外して、彼岸獅子の先頭は11歳。獅子舞演者は12、12、14。笛14。太鼓14、15、17、18。
平均14歳。これは数えではないかと思われますので、今で言うと満13歳以下となります。
獅子舞演者に限ると12歳です。満ですと11歳。
イギリス人従軍医師ウィリアム・ウィリスは会津の農民についてこう述べています。
「残念ながら、会津藩政の苛酷さとその腐敗ぶりはどこでも一様に聞かれた。今
後十年二十年に返済するという契約で、会津の藩当局が人民に強制した借款につい
ての話がたくさんあった。会津の国の貧しさは極端なものである。家並は私が日本
のどこで見たものよりもみすぼらしく、農民も身なりが悪く、小柄で、虚弱な種族
であった。この国で生産される米はみな年貢として収められねばならなかった。
■戦争で破壊されるまえの若松とその近郊には、三万の戸数があり、そのうち二万
戸には武士が住んでいて、あらゆるものがこの特権階級の生活を維持するために充
当されたり税金をかけられたりしたということだ」
官軍には幼い子供たちが先頭で踊っているように見えたことでしょう。
75日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 20:59:58.12 ID:3MdSBbYC
村人は獅子舞参加者を選ぶにあたり、独身者を選んだとされていますが、
独身者というより子供です。13歳が元服だったとはいえ、戦争のど真ん中に連れて行くべき年齢とも思われません。
会津藩士の子弟であっても11歳を最前線に連れて行った例はないのではないでしょうか?
働き手が会津藩の徴用によりいなかったのか、働き手としては一人前ではない子供を
捨て駒として送り込んだのかわかりません。
仮に、会津で主張されているように、村人が喜んで協力したというなら、
村人は、進んで11歳の子供を戦場の真っただ中に放り込んだということになります。
もしそうなら現代の子殺し鬼畜親並みというべきでしょう。
そして、山川大蔵以下会津藩士たちはそれを容認し、その子供たちの後ろに隠れて進軍したということになります。
これは誇りうることなのでしょうか?
官軍は会津獅子にあっけにとられたのではなく、幼い子供たちを盾にしている
会津軍にあっけにとられていたというべきでしょう。子供たちを戦闘に巻き込むわけにもいきませんし。
小松会津獅子は子供を人質にした卑劣極まりない恥ずべき作戦だったのです。
76日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 21:45:55.75 ID:yeIBo/sH
BSプレミアムから

403:12/07(土) 18:32 StAMOU9r [sage]
早く止血を!
404:12/07(土) 18:33 TEOdz3CC
>>396
けしからん!ひっとらえい!
405:12/07(土) 18:33 +/Hioixc [sage]
三吉さんは、誠の武士やのう。
416:12/07(土) 18:34 4tWrNkt/
いい最終回だった
417:12/07(土) 18:34 cVQO0l1F [sage]
三吉さん

頼む
418:12/07(土) 18:34 35tGIcz2 [sage]
八重には
こうゆう緊張感
皆無だもんな・・・・・・・・
77日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 21:49:55.45 ID:yeIBo/sH
BSプレミアム龍馬伝から

419:12/07(土) 18:35 StAMOU9r [sage]
>>417
それを早くいわんかゴラァ
420:12/07(土) 18:35 JhQ/HDFX [sage]
つええええ
421:12/07(土) 18:35 uBGRzsy/ [sage]
無双ktkr
422:12/07(土) 18:35 HJA1xDHD [sage]
三吉がんばれー! 容保の手下なんかぶっ倒せ
423:12/07(土) 18:35 xljROvLO [sage]
つえええw
424:12/07(土) 18:35 qt22/h4N
かっこええ
425:12/07(土) 18:35 wciGsQhe [sage]
強すぎワロタ
426:12/07(土) 18:35 /XuRuzf3 [sage]
つえぇぇ
427:12/07(土) 18:35 CrVU531M
やばい泣ける
428:12/07(土) 18:36 w9He+Mxy [sage]
三吉さんかっけえええええ
429:12/07(土) 18:36 7QWPCXsc [sage]
さすが槍の使い手だな
430:12/07(土) 18:36 35tGIcz2 [sage]
三吉
無双過ぎる
431:12/07(土) 18:36 StAMOU9r [sage]
イキロ
78日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 22:00:46.24 ID:yeIBo/sH
BSプレミアム龍馬伝から

432:12/07(土) 18:36 ZR9eQqec [sage]
三吉さんも強いのか
433:12/07(土) 18:36 +/Hioixc [sage]
三吉さんに惚れた。
434:12/07(土) 18:36 +OSAS4c9 [sage]
西郷どん
坂本どん
435:12/07(土) 18:37 cVQO0l1F [sage]
>>431
いきろ
448:12/07(土) 18:40 +/Hioixc [sage]
三吉さんキターツ
449:12/07(土) 18:40 7QWPCXsc [sage]
梅ちゃん先生のお父さんもかっけ〜
高橋克己の西郷どんが一番西郷どん
450:12/07(土) 18:40 JhQ/HDFX [sage]
かっけええええええええええええええ
451:12/07(土) 18:40 4tWrNkt/
いいぞ三吉
453:12/07(土) 18:40 35tGIcz2 [sage]
三吉が
かっこよすぎて泣ける
454:12/07(土) 18:40 +OSAS4c9
悔しいのぅ… 悔しいのぅ…
455:12/07(土) 18:40 HJA1xDHD [sage]
うわああああ
456:12/07(土) 18:40 4tWrNkt/
いたぞお
457:12/07(土) 18:41 HJA1xDHD [sage]
死ぬな―!龍馬!!!!
458:12/07(土) 18:41 wciGsQhe [sage]
龍馬ー!
461:12/07(土) 18:41 4tWrNkt/
もう終了か
早すぎ
466:12/07(土) 18:43 xljROvLO [sage]
次回

高杉がああああああ
467:12/07(土) 18:43 StAMOU9r [sage]
め、めおとーーーーー
468:12/07(土) 18:43 xbtUfeiL
川*´ω`)リョウマデンキコウダオラ
469:12/07(土) 18:43 cVQO0l1F [sage]
ああ、来週高杉発病するんだ カナシス
472:12/07(土) 18:43 RXGGpaJA
ああ、時が見えるわ、、、
473:12/07(土) 18:43 +/Hioixc [sage]
高杉さん死ぬなぁぁぁぁぁぁ
79日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 22:33:09.63 ID:OtcruAsK
>>68
つまり原爆落とされて負けた基礎を築いたのは薩長って事ね。
80日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 22:40:41.87 ID:2CT1Rp/I
>>75
鬼畜、山川浩って、出世に為には大山元帥(薩摩閥のボス)に妹(捨松)献上するような奴だから。
大山は再婚子連れで、捨松は初婚。年齢差も18歳。
結婚時には大山42歳、捨松24歳。
どう考えても、美人の捨松に入れ揚げた大山に献上したとか思えん。
しかも、大山は浩の前妻を大砲で撃ち殺してるし。
大河ドラマ的には政略結婚は「絶対悪」なんだけどね。
彼岸獅子で子供を盾に使った罰が当たって、浩は実子に恵まれず、
跡目は甥(健次郎の子)に譲ったけど。
>>72
陸海軍大臣を左右に並べて記念写真って、在東京の各国駐在首席武官の表敬訪問でも
外交儀礼上、普通に撮影するんだが。(特に大国の首席駐在武官)
南部伯爵ってそんな事も知らんのか?
81日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 23:07:04.11 ID:BMHPE9Eu
ま、視聴率が一回も一桁に落ちなかったのがせめてもの救いだな
もっとも、前作のように酷くはならないだろうとは見ていたがw
ちなみにここまでの平均視聴率は15.0%だった
ま、上出来じゃないの?こんなもんだと思うよ
初回が異常に高かっただけ
82日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 23:10:38.11 ID:BMHPE9Eu
ま、視聴率が一回も一桁に落ちなかったのがせめてもの救いだな
もっとも、前作のように酷くはならないだろうとは見ていたが
ちなみにここまでの平均視聴率は14.6%だって?
ま、上出来じゃないの?こんなもんだと思うよ
初回が異常に高かっただけ
83日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 23:39:41.89 ID:3MdSBbYC
>>80
妹を薩摩に献上して兄弟男爵になれたんですから万々歳でしょうw
ちなみに山川大蔵は会津の贋金づくりの責任者ですw
会津復興の妨げになった贋金はコイツがやりました。
会津は戊辰戦争以前に旧幕軍と一緒になって宇都宮や今市で
政府軍と戦っている好戦的な輩共ですが(会津の恭順って何でしょうかね?w)、
この戦いにおける隊長は山川大蔵であり(この戦いの敗北が後の戊辰戦争に響くことになりますw)、
私の記憶が確かならば、彼らは官軍兵に休息させないようにするため、撤退途中村々を丸焼けにし続けました。
休憩場所を失った官軍兵もこれには参ったようです。
子供を戦場の盾にし、贋金で民衆を経済的困苦に陥れ、家々を焼き払った。
まさに鬼畜です。大した軍歴も無い男ですが、上手く立ち回って華族様になりました。
会津の英雄山川一族w
84日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 23:48:15.54 ID:2CT1Rp/I
>>83
陸軍への就職は土佐閥の谷干城の紹介。
谷が戊辰戦争で戦死してれば、山川は不良士族として、遊郭の用心棒でも
してたんだろうな。
会津の悪の象徴だな山川一族。
宮中にまで、皇后付仏語通訳として妹送り込んでいるし。健次郎は東大総長として
外道思想である、「会津武士道」で東大生を洗脳するし。
薩長も甘過ぎるわ。
85日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 23:55:40.72 ID:3MdSBbYC
>>83に付け加えて

慶応四年に始まった戊辰戦争は塩原温泉をも巻き込んだ。
旧幕府軍の形勢が不利になると、会津や凌霜隊などが
塩原を焼き払おうとした。 この時焼き払われた民家は
149戸といわれる。 妙雲寺も焼き払われるところだったが
住民の渡辺新五左衛門が会津に嘆願したため
妙雲寺の天井に描かれた『菊の御紋に×印をつける』ことで
焼失を免れた。

松楓楼松屋の歴史

菊の紋章にバッテンで許されるって…旧幕・会津は正真正銘の逆賊ですねw
86日曜8時の名無しさん:2013/12/07(土) 23:56:31.02 ID:3MdSBbYC
さて、会津人が言うことによると、薩長明治政府から会津は明治以降もいじめられ続けたということですが、
以前上げたものを再掲したいと思います。2ちゃんのレスのコピペなので歴史事実と違うところがあれば誰か教えてください。

1. 鉄道・道路を通してもらえなかった →実際は三島県令が当時日本でも稀な大規模道路整備を若 松を中心に行い、
恩恵が少なかった会津以外の人々が一揆を起こした。 →鉄道が通らないのは当然。仙台へ伸ばすには会津は経由 させるべきではない。
また、磐梯山噴火などがあり若松より北へ伸ばす路線は危 険が多かった

2.産業育成を阻害した →実際は産業博覧会で三島県令が盛んに会津漆器などの産 物を販売し、
陶器産業も復興させている 清酒も明治以降の導入で、江戸時代はどぶろくだった

3.県都を郡山に移さず会津を引き裂いた →郡山は新政府が開拓した都市。そこに移すのは新政府偏 重と言う福島市の意見が強かった

4.学校を作ってもらえなかった →会津高校を作ったのは明治初期、しかも三島県令と明治 新政府の重役たちによる寄付だった

5.賊軍の遺体埋葬を禁止された →「彼我の戦死者一切に対して」遺体確認作業の為禁止さ れていたのを作家が捻じ曲げて解釈しただけ
かなり早い時期から遺体処理を指示する民政局の達し書が 出てる 会津藩士の遺体もちゃんと埋葬された

6.「白河以北一山百文」と侮辱された →言いだしっぺは東北、わざわざ新聞タイトルにしてスロ ーガンにしたのも東北

会津市長と会津人は萩の人たちに罵倒ではなく叩頭せいよw
87日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 00:21:56.10 ID:/CW1bJng
>>85
藩祖(保科正之)以来、神道狂い・仏教大嫌いの会津藩士として、仏教寺院を
焼くのは当然の事なんだろうね。
菊花紋章をそんなに扱うとは、逆賊の本性が出たんだろう。
会津が滅びたのは仏罰。
88日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 00:29:32.92 ID:cz/SGTq3
アンチスレとは言いながら、会津人や会津信者は何をしているのか?
こんなに言われ放題でいいのか?
会津の真実をアンチどもに突きつけるべき。
アンチどもをやっつけるべきだと思わないのか!
89日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 01:23:08.24 ID:f8uKmHmc
ほとんど同じ長州ヲタだけが長文で会津を貶めようと必死なのにビックリした。
他の長州ヲタはどうした?
花燃ゆアンチスレに負けてるぞ!
90日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 01:35:58.31 ID:ujc3ewhK
>>80
物凄いツッコミどころが多い妄想レスだなw
山川は大山と捨松の結婚は大反対で、最終的に決めたのは捨松自身なんだが。
しかも何気に薩摩にまでクソをぶっかけるなんて長州ヲタだなw
まあ、これで必死に会津批判をしてるお前の長文は全く信憑性がないと証明された訳だな。
お前の仲間の長州ヲタが妄想で批判する奴は韓国人と同じだって言ってたぞw
91日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 02:31:10.34 ID:ND0JZRia
>会津が滅びたのは仏罰

明治新政府は神道国教化政策をおしすすめ
廃仏稀釈で数多の仏像や仏道を毀し破棄し経巻を焼き捨て
僧侶を還俗のうえ神道に転ずるよう強要し
またそれまで仏門にあった皇族や公家の門跡寺院住持をも
残らず還俗強制させるという国家ぐるみで仏教排斥運動をしたのだが
・・・
92日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 10:27:56.29 ID:4HxYLp7e
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<゜> < 。>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
93日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 11:49:27.46 ID:/CW1bJng
>>88
新島の死亡により、八重は消化試合に入ってるから。
しかも、再来年の「花燃える」が八重以上の無名女性が主人公。あっちのアンチ
スレが盛り上がるのは当然。
今日のタイトルが「再び戦を学ばず」って大河お約束の反戦芸やり始めるし。
晩年まで、戦争大好き女だった八重もあの世で苦笑してるだろうな。
八重なら「再び戦に負けず」だろうよ。
94日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 13:25:43.85 ID:rF0VDMtg
>>93
再来年は八重の劣化版だからな。
八重の桜を置いてきぼり大河とか批判していたアンチの言葉は
すべてあちらに帰ってきたからな。そりゃ盛り上がるわw
95日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 17:27:12.34 ID:cz/SGTq3
八重の桜では言及されなかったけど、八重の夫新島襄は会津の感想を以下のように語っているw

八重が明治15(1882)年7月から8月にかけ会津に滞在していた時、若松は活気がなかった。
襄が書いた『遊奥(ゆうおう)日記』によると、「市人ハ旧藩ノ圧抑(あつよく)ヲ受ケタルニヨリ、
更(さら)ニ改進ノ精神ナク、新奇(しんき)ノ事ヲ為(な)シ肯セズ、唯旧ヨリノ商売ヲ為スノミ」。
(みんゆうNET)

会津の沈滞は会津藩の圧政のせいだと夫に指摘されて八重はどんな気持ちだったのだろうか?
これをネタに夫婦げんかの描写をすれば視聴率20越えだっただろうw
96日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 18:30:39.95 ID:o5mLmyQa
全く老けない八重
だけでない容保も男優全般
しわがれ声だけで老いは現されないよ
全く盛り上がらない
97日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 19:25:15.81 ID:ND0JZRia
>>93
>再来年の「花燃える」が
残念w 「花燃ゆ」でした
98日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 19:46:33.25 ID:/CW1bJng
>>95
そんな事言ったら射殺されますよ。
八重「会津の百姓町人共は士族と違って愚民。会津藩政の影響ではない。
これ以上ふざけけた事言ったら撃ち殺すぞ。」
>>96
八重世界では、会津士族(殿様含む)はみな妖怪なので老けません。
人類とは別種の生物。
但し、寿命は人間並みで死亡するけど。
99日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 19:57:16.76 ID:ndUBPXPk
やっぱ、会津が真の武士だと改めて見栄きられるとモニョモニョするんだよなあ
所詮、死んだ天皇じゃん。前の天皇より今の天皇に従えよと思ってしまう
100日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 20:45:46.25 ID:cz/SGTq3
いまだにごしんかんがどうのと言ってるが、やっと容保は会津の罪を認めたようだなw
会津人も従三位を明治天皇から授かった容保様に従って、会津に正義はなかったと謝ってくなんしょ
しかし、このドラマでもやっぱり朝鮮の宗主国の清国とは言わないねw
101日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 20:49:30.89 ID:ujr+3kII
急にカクマらをオレンジ色の光が照らし出した所で耐えきれずわろた
102日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 20:56:39.33 ID:AdhVrEzM
会津はなんもわるぐねー!にたいするアンチテーゼが出てきたのはいいけど
それを、日本は何をされても武力で対抗をしちゃいかん、話し合いだけで立ち向かえ、の論調に誘導するのは不愉快だな
103日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 20:57:00.98 ID:/CW1bJng
容保の臨終って、山川兄弟だけが立ち会いかよ。
容保の側室や子供は消滅したの。
今日は「会津ラブ。容保ラブ」のむつみ脚本回なのに、「薩長にも正義は
あった」とか薩長(特に長州)に配慮した設定だね。
違う方面からの圧力?
いつものむつみ脚本回なら、「御所を砲撃する長州が官軍とは笑止」と
言わせるのにね。
104日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 20:57:32.84 ID:cwae/R8s
あんな形にしてまでジョーを無理矢理出す事ないだろ
怨霊みたいでマジこええわ
105日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:00:01.42 ID:LS6hxNFN
やっぱり孝明天皇は殺されたんだろ。
106日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:01:42.69 ID:cz/SGTq3
>>105
会津が殺ったんだよね
107日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:05:06.50 ID:/CW1bJng
>>104
人気のある出演者は幽霊しても出演させるのは、シエ以来の伝統芸。
シエの信長に比べればマシ。
108日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:09:39.51 ID:cwae/R8s
いやジョーってそこまで人気なかったじゃん
むしろ批判意見も多かったし
109日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:13:21.04 ID:AdhVrEzM
>>103
孝明天皇のお気に入り強調してたろ
側室も子も見当たらない容保が老けメイクなしで涙目でプルプルしてたろ
浩がマンセーしてたろ

いつもどおりの容保ラブなむつみ回じゃん
110日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:14:09.97 ID:/CW1bJng
>>108
オダギリの黒歴史(家族のうた打ち切り事件)を憂慮して、登場回数は
かなり減らされているよ。
でも、よく頑張っていた。
新島のアメリカ留学時代とかしっかり描いて欲しかったな。
会津編では函館からの密航シーンが少し出ただけだった。
111日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:37.53 ID:vOAqnBq9
>>103
>容保の臨終って、山川兄弟だけが立ち会いかよ。

あれは死期が迫ってるが臨終シーンじゃないぞw
112日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:00.38 ID:cwae/R8s
>>110
オダギリの黒歴史ってそれかw
よく汚名がどうのって意見見るから何かと思ったw
113日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:34:35.22 ID:/CW1bJng
>>109
確かにむつみ回のお約束だね。容保プルプル。
丁髷はさすがに断髪したな。
容保の名古屋の親戚(実家の高須藩。高須藩の本家筋である尾張藩)は
全く出てこなかったね。
名古屋の親戚たちは鳥羽伏見以降はさっさと官軍に帰順したのに。
浩が「徳川に会津が味方しなければ武士道が〜」と言っていたが、あれは
殿に「お前の親戚共(尾張藩・高須藩)は徳川一門のくせにさっさと薩長
に媚を売りやがって」と暗に批判してるような気がする。
114日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:35:07.36 ID:ZQ/gtxGk
>>94
朝ドラレベルの時代の描きかたさえ
出来なかった今年に比べたら
歴史はダメでも時代の雰囲気は感じられそう。
115日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:38:44.43 ID:Hqjfu4IT
龍馬伝の容保のほうが恐くて威圧感あった
なにより憎しみに満ちてて本人ぽかった
116日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:43:21.83 ID:MwH8mHyl
>>100
お前、花燃ゆアンチスレで煽ってた長州ヲタだろ?
必死だなw
>>115
お前は本人を見たことがあるのか?w
117日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 21:46:00.80 ID:AdhVrEzM
>>114
兄の薫陶をえた八重が「なんで戦争になるのがわだすにはわがらねー」だったからなぁ…
118日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 22:11:16.91 ID:5pyilo0I
>>114
時代の雰囲気とかそういうレベルじゃないと思うがなw
八重以上の捏造の可能性が大。
119日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 22:34:35.96 ID:cz/SGTq3
お前は再来年よりこのクソドラの心配をせーよw
まあ、あと一回だがなw
120日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 23:35:04.88 ID:Skb3X3lF
信者はこのドラマを人物に未来視点で語らせないとか対立側にも義を認めてるとかいうけど
結局それらって、こういう風に書けば通だと思ってもらえるだろうという受け狙いでしかないので
全部記号という感じがする
121日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 23:55:09.30 ID:Pq2WkPXA
>>104
清盛なんて死んだ後あちこちに出現してたろ
122日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 23:56:42.12 ID:AdhVrEzM
結局は、覚馬の反戦思想がおもいっきり未来視点になったというお粗末なオチ
123日曜8時の名無しさん:2013/12/09(月) 00:11:32.44 ID:KlA/oTlP
日清開戦なんて西洋派や左翼インテリほど支持
かくまみたいなクリスチャンなんか当然支持
反戦論者なら勝海舟ださないと
124日曜8時の名無しさん:2013/12/09(月) 00:35:38.86 ID:IwTL+/vl
反戦も「戦争はいけないことです><」なんてお花畑じゃないしなー
拡大路線は国益になるか、むしろ負担にならないか?が基準だからな
125日曜8時の名無しさん:2013/12/09(月) 00:35:45.74 ID:qKogGtNt
>>119
>>88で会津を煽ってた方ですか?
お前は花燃ゆアンチスレより
このスレの心配をしろよw
126日曜8時の名無しさん:2013/12/09(月) 00:39:35.49 ID:qKogGtNt
>>120
お前はどんな展開でも批判する感じがする。
127日曜8時の名無しさん:2013/12/09(月) 09:41:51.93 ID:cl3fWIS6
「薩長にも正義はあった」というシーンは
完全なイメージ操作だな。
ドラマ側は何も言ってなくても
視聴者は孝明天皇毒殺説を信じる。
政府や宮内省からクレームついても
セリフだけとるとそんなこと匂わせてもいないからね。

NHKは日本を貶めるための演出技法を
しっかり磨いてて「たのもしい」よ。
128日曜8時の名無しさん:2013/12/09(月) 10:15:10.43 ID:CiBPnuNI
>>126
実際全部記号じゃん
しかも主人公をいい人に見せようとしていちいち滑ってる
(薩摩娘に土下座とか)
人物が本当に心から思ってしゃべった台詞という感じがぜんぜんしない

明治25年なら八重はもう50近くか?
最終回では60歳くらい?
相変わらず老けてないけど
129日曜8時の名無しさん:2013/12/09(月) 15:45:54.00 ID:765X3Y12
八重の若い頃が出てきたけど推定50歳以上の現在とほとんど変わってなくてワロタ
白髪の一本もない老けメイクしないのはもちろん、演技も一緒w
130日曜8時の名無しさん:2013/12/09(月) 19:04:28.15 ID:bbpwCgr8
キリスト教をマンセーしている主人公しか大河の題材にならないの?
来年のくろだかんべいもそうだよね

電通=CIAだからしかたないの?
131日曜8時の名無しさん:2013/12/09(月) 22:57:09.43 ID:865cLR5a
まあ、現実を見れば、30歳も50歳も特別変わらないけどね
132日曜8時の名無しさん:2013/12/09(月) 23:10:22.12 ID:ZmDwfAah
小林よしのり コラム

「八重の桜」は綾瀬はるかという素晴らしい女優を活かせなかった。
会津戦争までは面白かったのに、
明治になってからが実にしょぼくれてしまった。

脚本が酷い。
歴史観が無茶苦茶だから、あんな情けない筋書きになるんだ。

教育勅語を批判したり、日清戦争まで否定して、
平和主義を唱えたり、完全な左翼自虐史観だ。

自虐史観でもドラマは面白けりゃいいんだが、
つまらないのだからどうしようもない。
133日曜8時の名無しさん:2013/12/10(火) 06:25:51.79 ID:w+lbwa1g
一回も見てないわこの作品
平清盛も一回も見なかった

犬HKは日本人を侮辱した反日売国放送局である。
134日曜8時の名無しさん:2013/12/10(火) 09:20:38.78 ID:FtSRNLP6
>>132
馬鹿だな小林
最初からつまんないのにw
135日曜8時の名無しさん:2013/12/10(火) 09:22:05.27 ID:FtSRNLP6
>>131
さすがに15歳と50代の顔も演技も一緒はヤバイぞw
136日曜8時の名無しさん:2013/12/10(火) 10:02:28.13 ID:96p7Ar0z
昔の人は40代で今の60代の存在感だからな
20代で活躍など普通だし、10代から大人びていて、現代の感覚で考えたら当てはまらない
なにせ、人生50年だから


 
137日曜8時の名無しさん:2013/12/10(火) 15:39:38.46 ID:dbvQkYP5
>>131
現代の30歳50歳と昔の30歳50歳は違うだろ
138日曜8時の名無しさん:2013/12/10(火) 17:06:05.33 ID:nJAAN+7Z
予告でのタノモのヒゲ仙人ぶりが凄かったけど、八重とタノモって15歳くらいしか離れてないんだよね

信者が八重の反戦発言を、やるべきことやって積み重ねたうえでの反戦だからいい反戦
シエのイクサハイヤデゴザイマスとは違うんだーと言ってるが

そんなことじゃなく、史実の八重とまったく正反対のことを言わせてるのが問題だってのに
139日曜8時の名無しさん:2013/12/10(火) 22:34:11.59 ID:9ZQkWSyK
会津は明らかな賊軍です!
以前のレスの再掲

鳥羽伏見の敗戦から逃げ帰って以降の会津藩は平和主義だったと八重や会津信者は主張するが…
1、勝・慶喜の反対を無視して薩長側と交流のある神保修理を切腹に追い込む
2、江戸を去る旧幕軍に協力し宇都宮・今市などで官軍と戦う。
3、謝罪・降伏ではなく武備恭順を主張する。
4、スネルからライフル銃700丁余りを購入して軍備増強。
5、東北・北越の小藩を脅迫し列藩同盟側に加入させる。
6、越後に進駐し尊皇派の志士を殺害。
7、旧幕軍や新撰組を新政府に引き渡さず領内に受け入れる。
8、中立の長岡藩を同盟側に引き入れるため、佐川官兵衛が会談の直前に片貝で新政府軍を攻撃して小千谷会談を失敗させる。ご丁寧にも長岡藩の五段梯子の旗印を現場に放置までする。
9、プロシアに北海道を売り渡し後ろ盾を得ようとする。
10、隠密裏に会庄同盟を締結する。
11、旧幕兵の指揮の下で西洋式軍制改革を行い挙藩一致防戦体制を整える。
12、家老3人の切腹の条件を拒否して仙台藩の仲介を無に帰する。
13、奥羽鎮撫総督に対して謝罪・降伏の拒否を通知する。
14、世良修蔵殺害の当日に白河城を攻撃し占拠。戊辰戦争突入を決定づける。
15、小藩の尊皇派粛清に協力。
16、戦費調達のため、越後の村々に御用金・食糧・農兵の徴発・略奪を行う。
17、軍備増強・戦費調達のため領民への重税・徴発。

思いつくだけでもこれだけある。
八重と容保と会津人は反省しなさい!
140日曜8時の名無しさん:2013/12/10(火) 22:40:33.23 ID:9ZQkWSyK
これも再掲

会津ご当地ヒーロー一覧w

アイヅワルグネー(言い訳ばかりする悪役)
ビャッコタイガー(見掛け倒しですぐ切腹するぞと脅す悪役)
ウラミハラサー(幕末前後に生まれた恨み言ばかりの悪役)
ワカマツジョー(燃えたよ、萌え尽きた、真っ黒にな・・・)参考あしたのジョー2 名言
サッチョウガー(読んで字の如く)
カングンガー(同上)
カタモリー(プルプル震える涙目のチワワ)
カタモラー(涙目のチワワに萌える悪役)
アイヅマン(磐梯山で見つかった150年前の冷凍ミイラ)参考アイスマン
141日曜8時の名無しさん:2013/12/10(火) 22:43:10.11 ID:9ZQkWSyK
これも再掲

会津獣 (ジュウ)の掟

領民を慈しんではならぬ
年貢を安くしてはならぬ
身分差別を無くしてはならぬ
封建制を壊してはならぬ
捕虜を取ってはならぬ(禁門の変で会津は捕虜を取らず皆殺しにした)
汚れ仕事を自らしてはならぬ(汚れ仕事は新撰組に丸投げ)
藩主に意見してはならぬ(西郷頼母追放)
敵と関係を持ってはならぬ(神保修理切腹)
薩長をゆるしてはならぬ
恨みを忘れてはならぬ

ならぬことはならぬものです
142日曜8時の名無しさん:2013/12/11(水) 19:51:00.08 ID:Rv4VfGb3
おれも龍馬伝みて確信したわ

やっぱり
容保うんこだわ
深夜に150人も捕り方用意して龍馬と三吉を捕まえられないし三吉ひとりに20人以上あぼんされるし幕府側の兵士ザコ過ぎ
卑怯な手使って負けるってどう見てもダサい悪人だよ会津藩主
143日曜8時の名無しさん:2013/12/11(水) 20:01:09.59 ID:cETAgVyb
再来年は内容からして
このアンチスレ以上の盛り上がりになるのは確定だな。
144日曜8時の名無しさん:2013/12/11(水) 21:17:43.71 ID:QbYCD37z
来年空気
145日曜8時の名無しさん:2013/12/11(水) 21:30:47.93 ID:sjGhq8aO
>>133
なんで一回も見てないドラマを堂々と批判できるの?キチガイさん
146日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 00:28:05.68 ID:RQy7RB88
   
147日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 00:34:36.84 ID:RQy7RB88
  
148日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 01:11:23.98 ID:RQy7RB88
  
149日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 01:44:24.94 ID:MQj8mMAp
これも大概だが再来年のはもっとひどいね
無能な女は1年やるほど活躍した人物なんて居ないのにドラマだからって史実を無視して何でもありならすべて妄想歴史の捏造トンスルドラマと一緒じゃん
男女1年交代で無理やり女を主人公にするなら誰でも主人公になれる朝ドラの主人公は何で女だけなんだ?
男女平等と見せかけて実際はただの女優遇だよね。
朝鮮媚まくりで売国フェミHKは伊藤博文よりテロリストの安重根で大河を造る可能性のほうが高いなw
150日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 05:13:45.58 ID:5SpAXYYL
男は題材はあっても妻夫木以降、主役をはれる俳優がいない
30前後の俳優は皆小粒
今回も仮に綾野主演で容保の桜か西島主演で覚馬の桜にしたら、清盛の二の舞だったろう
結局来年のようにジャニ頼みが関の山
151日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 08:11:53.01 ID:uCmKKsK+
天地は妻夫木の勝利じゃなくね?
どうみても題材の勝利だろ
152日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 08:20:56.76 ID:uCmKKsK+
いかに八重の糞さが公になってくからといって
山本むつみを無理に誉めても今年の内容は変わらないし
他のドラマが八重と同列というのは馬鹿すぎるぞ

それこそ
意地汚い駄々っ子の負け惜しみにしか見えん
ならぬものはならぬのです
(ヤダったらヤダヤダー)
153日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 08:21:11.32 ID:gWyH3egp
朝ドラも男主役のドラマあったんだよ
154日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 09:05:14.71 ID:13tJhbsU
>>149
同感だ
男を強くすると、また「軍国主義がー」って感じで女を持ち上げとけって感じだろ
どこのテレビ局も女主体の番組ばっかだしな
最近はもうテレビほとんどみてねーわ
155日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 19:14:11.78 ID:0lx/tUlG
>>154
実際の八重は筋金入りの軍国婆さんなんだが。
薩摩女に土下座するような女ではない。
女=反戦って、NHKは女性をステレオタイプで見ている証拠だな。
156日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 19:19:06.93 ID:uCmKKsK+
八重『ゆるしてくなんしょ』
うっわ
超だせえ
157日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 19:27:19.41 ID:uCmKKsK+
謝るくらいなら人殺しなんかするんじゃねえよ
アゴババアが
てめえに武士の血なんざ通うわけねーだろ
158日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 22:08:10.19 ID:7XGPM8M7
>>157
お前は現実とドラマの区別がつかんのか?
引きこもりか?
159日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 23:11:00.21 ID:vO+gK12a
八重も容保も会津の罪を認めたわけで、終わりよければすべて良しと言いたいところだが、
ダメ押しで最終回には長州に対して八重が会津は悪がっだ許してくなんしょ
と土下座して井上真央にバトンタッチw
160日曜8時の名無しさん:2013/12/12(木) 23:55:20.39 ID:0lx/tUlG
なんで、むつみって会津大好きなの?
もし、会津が勝っていたら、むつみの故郷、北海道はドイツ(プロイセン)の植民地
にされていたのに。むつみも女奴隷として、ベルリンあたりで「日本北海道産、メス奴隷。1マルク」
とか値札付けられて売られるか、飾り窓で強制労働だよね。
会津藩士子孫以外の道産子なら、「北海道の土地と民を売ろうとした、会津は許せん。逆賊め」
となるよね?
161日曜8時の名無しさん:2013/12/13(金) 02:19:14.90 ID:+kx9p+Hc
  
162日曜8時の名無しさん:2013/12/13(金) 11:15:09.36 ID:JM4SekGU
電波利権一覧↓
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円   Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円 Bに占めるAの割合:0.17%

【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円 Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33%

【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21%
163日曜8時の名無しさん:2013/12/13(金) 13:52:45.08 ID:NUzl5u7b
全部丸投げのアホ主役
164日曜8時の名無しさん:2013/12/13(金) 14:22:14.85 ID:Q3VSQHD4
会津と言えば喜多方ラーメンくらいだな
あれは好きだから風評被害がどんだけあろうと食べるわ
165日曜8時の名無しさん:2013/12/13(金) 16:28:24.42 ID:RRS55PsB
>>159
あのな
バトンタッチは岡田とだ

寝ても覚めても会津vs長州なんだな
166日曜8時の名無しさん:2013/12/13(金) 23:01:41.46 ID:H1crdEnt
ホントに困った奴らだよな、会津はw
167日曜8時の名無しさん:2013/12/14(土) 00:28:22.89 ID:c3lFkCGX
ググるとごつい西洋かぶれのデブスBBAの画像で笑える
ああいう容姿の奴をちゃんと主役に据えろよw
168日曜8時の名無しさん:2013/12/14(土) 14:06:52.64 ID:GMjPO4F3
>>167
主役は美男美女は大河のお約束。
まあ、同志社が愚かにも便乗して、本物の八重写真を広告に使いまくった
お陰で「八重=西洋被れの力士体型BBA」と言うのは流布されたけど。ww
明治初期は洋服の国産化もそれ程進んでおらず、女性の洋服は全て舶来品。しかも
、コルセット着用が普通なので、力士体形の八重に辛かったと思うけど。
歴代八重を演じた女優も、栗原小巻・田中好子・宝生舞と当時の美人女優ばっかり。
169日曜8時の名無しさん:2013/12/14(土) 15:45:51.86 ID:bGRcltf7
死期を盛り上げるような演出が茶番すぎてシラケる
アニメじゃねーんだぞ
170日曜8時の名無しさん:2013/12/14(土) 18:51:37.83 ID:ih68HMDT
綾瀬も別に美人じゃねーしはまり役じゃんw
171日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 09:26:20.78 ID:4VaBzQFw
綾瀬が太れば良かったんや!
172日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 10:10:41.07 ID:sVkxf71E
   
173日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 10:17:29.12 ID:t4/PPG2R
>>171
今でもオダキリと並ぶと、綾瀬の体格のデカさが目立つんだけどなw

それにしても綾瀬のコスプレ大河も最終回まで綾瀬様のためのものになった。
若い看護婦を率いるアラフィフ婆が、婆ちゃんナースとしてではなく、
なんで20代ナースになって奮闘しているんだ!?
差別される仕事である看護婦のイメージを上げるために、

 どうしても看護婦を美しい婦人で撮る必要があり、
  →クラシカルなナース白衣を美しく!
  →年齢設定を無視してでも、綾瀬のイメージのまま看護婦に!
となったんだろなw
174日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 10:24:53.83 ID:VtO7jrbC
本来なら幕末明治と動乱の時代を駆け抜けたヒロインの一生に
じんわりきてるはずの最終回
復興大河のはずが、八重が福島(というより会津限定w)を大事に思ってる
というところが皆無
これでよかったのか会津の人の意見を聞きたい
(ついでに再来年の長州大河についてもw)
175日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 12:51:05.65 ID:apd+P//S
>>173
あのコックの帽子みたいな、ナース帽だよね?
20代の若手(綾瀬の実年齢)で婦長なんて、現実には有り得ないだろ?
婦長(看護部長)=中年以上の女性が医療界では普通。
>>174
山本一家は会津を捨てて成功した一族だから、大事に思う訳ないでしょ?
「京都に住んだら、会津など泥臭い田舎町に住めへんどす。」が山本一家。
逆賊観光で飯を食ってる会津の観光業者的には、「大河は低視聴率でも観光客は増える。
地元でも知名度の低い八重でも大歓迎。」
これが大河の魔力だね。大河は低視聴率でも主人公の故郷は観光客は大幅増加は確実なので。
会津の主要産業は「逆賊観光」。
176日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 14:13:30.91 ID:709o3FJ5
八重、老けメイクは無理にしても白髪くらい生やせよ
177日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 14:25:51.33 ID:rXxi36Q0
幕末から明治のドラマを
ここまでつまらなくできるなんて
ある意味才能だな。
内藤は天地人も酷かったし、もう二度と
大河には関わらないでくれ。
178日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 14:44:03.42 ID:PK0dHhxq
口直しにはBSプレミアムの龍馬伝がオススメ
いよいよ高杉と龍馬の馬関の奇跡が近付いて来たぜ!
次は第三部完結の霧島の誓い
薩摩の霧島連山に登り、伝説の聖剣 天逆鉾を引き抜く龍馬
この映像を取るために実際に現地に出向いた撮影陣の根性を感じさせる圧巻の映像に注目ぜよ
179日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 16:30:49.28 ID:cEQ3rGHN
低い声で喋る、ゆっくり喋る
これだけで若い会津時代と明らかに違う40代を見事に演じてると言い切ってるけど
そんな口先だけで実在の人物が重ねて来た人生経験って現せてると思ってんの
ハイビジョンだから無理とか不要じゃなくて、それに対応してできることはやれよ
好感度No.1とかいうCMタレントだと口先と衣装とっかえひっかえのコスプレが精一杯か
180日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 16:39:24.28 ID:cEQ3rGHN
八重の桜「いつの日も花は咲く」(終)
“絶対にあきらめない!今、福島・東北に誓う”
http://www.television.co.jp/programlist/detail.php?id=2000694892-50-1190-1387105200-1387108800&ref=guide

“絶対にあきらめない!今、福島・東北に誓う”
“絶対にあきらめない!今、福島・東北に誓う”
“絶対にあきらめない!今、福島・東北に誓う”

先週もおかしなサブタイトルついてたけど、今週は輪をかけて酷いな
181日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 17:18:45.82 ID:XRAvwC6x
結局、勘違いの被害者郷土意識なんだよ。
東北人がみんな武士だったみたいな感じなんだろうか?
戊辰戦争は天災と違い、東北の一部武士階級が被害を蒙っただけで民衆にとっては解放軍だったわけだから。
武士の家族なんかを復興の前面に使うのは愚の骨頂w
実際、俺の住んでる城下町でも武士が東京など他地方に出て行った後を支え発展させたのは町人たち。
変な郷土意識に加えて他地方に対する敵意を煽るんだから始末に負えない
復興支援金低視聴率クソドラマだったな
182日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 18:39:03.98 ID:PK0dHhxq
わかるわー。お呼びじゃないんだよなあ
いくらごり押しされてもさ
ましてや女作家の
女賛美の
ダイジェスト茶番劇だろ

せめてBGMもう少し増やせなかったの?
章分けもわかりにくいしさ
ろくに旅もしないし
暗いし
大声わめいてばっかり

スイーツ層ってこんなもんしか視れないんだな
183日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 18:49:04.48 ID:66hdpS67
役作りが下手 年取った役でも若いままじゃん
184日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 19:01:45.29 ID:66hdpS67
なんだあの役作りは。
185日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 19:05:34.60 ID:tbCwIs4O
10月くらいから見なくなったけど最終回だけ見ておこうと思って見たけど糞だったなあ
戊辰戦争あたりまでは良かったのにやっぱこのテーマじゃ大河はだれるわ
186日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 19:18:14.34 ID:538FZThJ
   
187日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 19:34:21.65 ID:VxlZD3U6
1時間ダラダラ
EDも今までと何の変りもない
188日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 19:43:03.18 ID:apd+P//S
>>183
綾瀬脳では「うちは何歳になっても20代女性の役しかやらんけぇ。老婆役の経験など不要じゃけん。」
じゃないの?
実際、60代後半の某大女優で年齢相応の役(主人公の祖母役等)を絶対しない人いるし。
彼女のメイクは猛吹雪や大雨のシーンでも絶対崩れない。日本のメイク技術の凄さを
感じさせる大女優。wwwww。
若作りが得意な某大女優N(50代後半)は、「美容の秘訣は、優秀なメイクさん・スタイリストさん・照明さんの力」
と開き直っているけど、彼女は年相応の役(高校生の母親役等)は演じてるね。
芸能界で一生食べていくなら、老女役の勉強と思って老けメイクすりゃいいのにね。
189日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 19:55:06.60 ID:2rINc4pj
>>183
若手は皆老けメイクしないからな
時尾も二葉様も若いまま
190日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 20:02:21.92 ID:/chcb1PU
>>188
吉永小百合?
191日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 20:14:06.96 ID:XRAvwC6x
伊藤らと李鴻章って…
それなら最低でも伊藤らと李鴻章らでしょ…
192日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 20:20:58.07 ID:lajLPGy6
この頃の八重はもっとでぶでぶさいくだろ。
193日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 20:22:22.93 ID:BAwF+j5J
テレビ欄見たら見出しが「福島東北復興」とあって目を疑ったよ
194日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 20:39:48.81 ID:XRAvwC6x
北海道をプロシアに売り渡そうとした売国土会津が名誉を回復する日は永遠に来ない。
山川浩の罪
1、贋金作り
2、旧幕軍と共に新政府軍と交戦
3、小松彼岸獅子の子供たちを弾除けにしたこと
その他もろもろw
195日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 20:40:57.91 ID:GpjvzwHe
八重も捨松も夫を呼び捨てにすんのはほんとなのかな・・・
すげー違和感あるんだが
196日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 20:54:25.77 ID:i56b1ugO
いつまで会津弁喋ってんだか
一度も地元離れた事ない人はともかく
197日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 20:55:50.67 ID:cEQ3rGHN
ラストシーンで若いころの八重と区別する為に目の周りにちょっとだけ老けメイクしてたけど
そうでないと衣装髪型違うだけで顔は同じだから取り繕っただけだもんな
最後の最後でうわっつらだけで演じきれてないんだよ
198日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 20:59:18.79 ID:i56b1ugO
>>182
この視聴率の悪さを見るとスイーツから見てもつまらないって事だろ
男のドラマでも半沢直樹は受けたんだから、性別という以前にドラマはストーリーなんだよ
>>185
俺は会津戦争の部分と最終回だけは見て、後は全く見てない
もう主人公の名前を初めて聞いた段階で糞つまんない大河なのが予想できたからなw
199日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:03:33.47 ID:uRV74qRj
八重だけ最期まで老けないのはどんな妖術だよw

老けメイクも出来ない覚悟なら大河の主人公引き受けんなボケ
200日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:05:29.57 ID:cEQ3rGHN
看護シーンでの八重無双に呆れ
201日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:05:49.75 ID:709o3FJ5
老けメイクは最後にうっすらしてたけどな
それにしても糞つまらん最終回だった
江の最終回のがまだ感動できた
202日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:08:32.86 ID:i56b1ugO
どうしても女主人公やりたいなら北条政子やれよ
御家人達の前で演説「故右大将から受けた御恩は山よりも高く〜」
で、上皇返り討ちにすんのを超見てぇ
203日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:09:07.42 ID:NBIhfG5s
最後までとことん詰まらなく、辟易させられるようなドラマだった。
こんなものを公共の電波に流すな。
204日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:11:59.03 ID:apd+P//S
八重が老けメイクしないのは、SK=U(化粧品)のCMに出演中と言う
大人の事情なの?
>>189
脇役だからそこまで気合い入れないのでは。時尾や二葉は明治編ではほとんど
出演ないし。
>>195
今でも男尊女卑が日本一きついと言われる、鹿児島出身の大山家で、亭主を呼び捨ては有り得ないな。
まして、明治時代なのに。
大山も人格者だが、そこまで寛容とは思えないな。
八重の所は、同志社設立に山本家の世話になっているので、力関係が山本家>新島家だが、
大山の所は、大山家>山川家なんだし。
205日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:19:15.60 ID:/092vfRd
>>181
その理論だと、商人や町人を主役にしないといけなくなる。
江戸時代から江戸幕末だと商家で本間氏+庄内藩酒井氏とかは見てみたい気がするが。特に悪政も無く、政・官・財・民で仲が良い地域だったようだし。
東北大河として面白かったかも。
206日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:24:32.17 ID:apd+P//S
最終回でやっと、お茶の話だな。八重の人生の半分近くは茶道狂いなのにね。
茶器収集に傾倒し過ぎて、自宅を売却寸前まで行った話はスルーだったね。
鉄砲と茶道が大好きって、織田信長と被るな。
207日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:29:10.58 ID:n+UG2wjo
>>201
わかる
主人公が死なない最終回としては江の方が上出来だったな、下手に感動させようとしなかったし幸せそうに終わるし
八重は空に鉄砲撃ってテーマ曲流して終わりって何なのこれ
ひどい最終回だった
208日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:30:48.14 ID:VtO7jrbC
欠点もなく老けもしないヒロイン綾瀬様を美化するほどに魅力は
どんどんなくなっていった
覚馬も偉くなっても全然風格出ずに陰気になる一方だったな
会津の田舎侍の頃の方がまだよかった
収穫は小堺が岩倉役にはまったことかな?意外でおもしろかった
209日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:41:34.67 ID:apd+P//S
>>201
最終回の八重は白髪1本・目の小皺1本ない20代女性にしか見えない、若々しい髪とお肌でしたが。
母親役の風吹さんが役年令に合わせた老けメイクしてるのは対照的。
210日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:45:56.66 ID:uVI1U33V
吉永小百合なんて、夫役が渡辺謙とか有り得ない設定を還暦すぎて
やってる。綾瀬も美人女優だから老けメイクはイメージダウンになるし、
しょうがないよ。
211日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:49:40.60 ID:XRAvwC6x
>>205
俺もそう思ってきたけど、怪しいようだよ。
明治時代のワッパ騒動をウィキで読んでみ?
ショックを受けるよ。
212日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:54:44.88 ID:9EyDg98i
結局何が復興のためのテーマなのかわからないままだった。
こりゃあまちゃんに勝てない
213日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:57:22.96 ID:cEQ3rGHN
“絶対にあきらめない!今、福島・東北に誓う”

どこにもその要素は感じなかったぞ
自己陶酔、自己満足か
214日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:58:11.21 ID:apd+P//S
>>210
若手女優が老けメイクするのってそんなにイメージダウンになるの?
芝居の中での話だし。それで「あの女優は不細工」なんて言う人いないよ。
逆に巧く芝居すれば「若いのに芸達者だな」と評価上がると思うけど。
美人も人間だから年を取る訳で。還暦過ぎても、祖母役とかやらない吉永小百合
は見苦しいけど。
渡辺謙は14歳年下だから、夫婦役より「姉弟役」にしか見えんけど。
吉永の主演映画で、夫役演じていたな。(吉永は紫式部役)
215日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 22:01:27.27 ID:XRAvwC6x
>>205
ウィキによると

荘内藩・第2次酒田県には、天領や他藩には見られない、
本年貢の外に入作与内米(いりさくよないまい)・種夫食利米(たねふじりまい)
その他多くの雑税があり、合計すると収穫の7 - 8割にものぼる重い負担となっていた
こともワッパ騒動の一つのきっかけとなっていった。

荘内藩時代も酷い重税だったらしい。
替地義民というけど、本間みたいな豪農・商層と一般百姓とは違った可能性もある。
美化された印象でしかないかもw
216日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 22:22:51.97 ID:jzJgIO/R
会津から離れた人間だけきれいな格好してるのは
東北にしがみついてる人間にさっさと逃げ出せよという強烈なメッセージなんだろうな
217日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 22:25:22.64 ID:jT17q6Sz
鉄砲ブッパなしてただけのババア
218日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 22:40:04.86 ID:jzJgIO/R
まぁ終わったしさっさと忘れて来年に切り替えていく
219日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:09:00.32 ID:apd+P//S
>>216
覚馬と離縁して、会津に残ってボロ衣装で再登場した樋口うら(長谷川京子)
の姿を見れば一目瞭然だな。
京都に行った八重は綺麗な洋服姿。
>>217
最晩年になっても老化してないので、BBAではない。還暦になってもお肌ピチピチ。
220日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:19:53.06 ID:eYcEs40m
八重の後半生、適当。前半はお留守番。
会津の名誉ガーしたいなら山川を主役にするべきだった。
ヌエみたいにいびつな大河。
221日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:21:28.83 ID:H4RiCJ3Q
で、最後に八重は徳冨に何が言いたかったんだ?
222日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:22:37.08 ID:3BTQIlK+
結局 会津という場所からは抜け出して会津の精神やルーツは大事にしつつ活躍する人たちの話だからな 土地にしがみつくなってメッセージだよな
あとは敵味方関係なく人を助けるとか その辺が復興と重なるのかな
223日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:28:44.23 ID:c24EBeZW
>>204
名取裕子の捨松も、片平なぎさの捨松も
旦那のことを「イワーオ」と呼んでいた
224日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:29:55.52 ID:apd+P//S
>>221
軍国主義に傾倒する蘇峰を諌めたかった。
史実の蘇峰は、昭和に入って大日本言論報国会の会長など、マスコミ界・言論界の長老として
率先して軍国主義に協力。多くの知識人を動員して、「対米開戦・米国打倒」の
論陣を張った。
当然、敗戦後は米軍に睨まれて戦犯容疑の取り調べを受けるが、高齢(80代)の為
為、戦犯訴追は受けず。(但し公職追放は受ける)
その辺の伏線だな。
大河の得意技の「主人公は反戦」と言うワンパターン演出。
実際の八重は晩年まで、戊辰戦争での銃撃戦を「楽しい思い出」と語る、軍国BBA。
戦後まで存命なら、確実に公職追放対象。
225日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:33:19.53 ID:b54vUQcH
最後まで慶喜に「俺には忠臣はいなかった」と言わせる大河
なんなのこれ
226日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:36:09.91 ID:O/5d8/qa
利家とまつの松嶋菜々子から老けメイクしなくなったイメージ。
その時も化粧品のCMしてたっけ?
227日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:37:31.66 ID:7fPAEbqV
八重が日清戦争の平氏の皆さんに、戊辰戦争のことをいうくだり、
実況スレでは平氏のみなさんが、八重の年齢に驚いているツッコミが多くて、死にそうなくらいワロタ。

シエの痛いょぅι゛ょ格好もそうだけど、もうちょっと年齢相応なメイクをしないとなあwwww
228日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:41:54.26 ID:H4RiCJ3Q
>>224
なるほど。それを「若かりし八重が空に向かってバーン!」で表現したと。
駆け足すぎて訳わからんな。身内の不倫や駆け落ち話などで時間使うから…
229日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:42:02.93 ID:apd+P//S
>>225
元一橋家家臣の渋沢栄一とか高松凌雲(日赤の創設メンバーの一人で慶喜の御典医)は
不忠臣なのか?
230日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:42:27.79 ID:709o3FJ5
>>226
あれって松嶋だけじゃなく酒井法子や天海祐希も老けメイクしてなかった
山内一豊の妻とか江も全く老けなかったけど
231日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:44:15.46 ID:/chcb1PU
ちょうど9時から民放で吉永小百合主演の映画を放送してたけど
67歳の小百合が40歳の役をやってたわ。
小百合の父親役が里見浩太朗
小百合の夫役が柴田恭兵
小百合の愛人役が仲村トオル、小百合より20歳も年下w
232日曜8時の名無しさん:2013/12/15(日) 23:57:40.20 ID:xbvcjbcE
>>204
「エドの舞踏会/著山田風太郎」で捨松はイワーオと呼んでた
233日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 00:03:14.98 ID:VxlZD3U6
なんで総集編4つもできるのか
復興大河だからかな
234日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 00:07:38.52 ID:4+2/3DJf
徳冨蘆花が、本当の人間を書く!とかなんとかぬかして書いたのが「不如帰」かい…
お前が言うなって感じ。あの場面、NHKはどういうつもりだったのか?
大山捨松を死ぬまでいわれなき世間からのバッシングで苦しめて、
捨松死後にやっと反省の表明とか、腐っとるわ
235日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 00:34:53.99 ID:1bOWXG7c
反戦ごっこは勝手にやればいいけど戦争を象徴する銃持ったおばさんにやらせても何言ってんだお前でしかない
236日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 00:44:59.83 ID:wHCm3Oim
>>229
高松凌雲は函館までわたって医療者としての意地を貫いたし
(ケイキさんの妻の美賀子の乳がん手術等はしたけど)
同愛社創設や民間医療に尽くした人物なので
今さら旧主からの忠義云々の言葉なんて要らんだろ
237日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 02:53:21.28 ID:iQNTl4pz
このドラマの八重は、どこがハンサムウーマン
だったのだろう。
結局ハンサムに見えなかった。
238日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 04:35:07.72 ID:ciK6eFTU
下世話で無粋なブスのごり押しドラマだったな
歴史には何の関わりもない
239日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 09:19:59.79 ID:xB4Y8FCl
徳富はネトウヨの象徴だろ
戦争経験もないくせに口だけは一人前
実際の戦争を知ってる八重からしたらそら腹立つだろう
240日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 12:01:20.45 ID:gAUTi4Zk
八重の徳富みてたら、勝谷を思い出して不快になったな。
241日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 12:07:06.16 ID:FBzb24/G
>>226
山川兄弟を忘れるなよw
最後に出た玉山とか老人の年齢のはずだぞwww
演技は死にかけ老人なのにどう見てもいつもの玉山鉄二www
242日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 12:26:30.43 ID:ciK6eFTU
最終回も歴代ワースト2位

やはり会津は歴史を汚し人々を傷付ける逆賊だった
支持などされはしない
243日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 12:40:02.32 ID:TyG8Kph4
良かった所
・脚本家がフェミ豚じゃなかった事
・スイーツ向けじゃなかった事
・演者がごり押し剛力を除けば例年よりマシだった事
・戊辰戦争の下りが良かった事
・戊辰戦争より前の時代に下手に八重がでしゃばらずに脇役でいた事

ダメだった事
・なんの盛り上がりもない平たい脚本
・戊辰戦争が終わってからは恐ろしくつまらなかった事
・覚馬の後妻の不倫や娘の駆け落ちなどの回が特にひどかった
・同志社の連中や覚馬の娘らの配役のしょぼさ、別に芝居もうまくないし
・無駄にオープニングの映像を変えすぎてる、オープニング制作者を儲けさせるためか
244日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 12:46:26.72 ID:ciK6eFTU
悪かった点
・同じBGMの使い回し
・戦闘シーンのしょぼさ
・覚馬がただのバカ雑魚
・勝海舟が何の仕事してんのか全然わからない
・容保ぷるぷるに費やす無駄な時間
・脚本がフェミ臭まみれで男が薄くしょぼい
・主人公がぜんぜん成長できない
245日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 13:34:53.45 ID:KtyFvjaT
やっと終わったかww
246日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 14:20:58.80 ID:jqysMX36
>>243
要するに八重なんて脇役なんだからすっこんでろって事だなw
247日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 14:23:19.77 ID:+d+SzeX1
今週のサブタイトルがプリキュアみたいだった
248日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 14:57:56.35 ID:wss1g0S3
ドラマ板の視聴率スレでは、綾瀬有終の美を飾ったとか、
爆上げオメと綾瀬はさすがの好視聴率って流れだった。
世間的にはやはり評判良い、高視聴率ドラマだったようですよ。
249日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 15:34:25.06 ID:6Np2uFHo
>>248
嘘は良くないよw
250日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 16:11:47.59 ID:ciK6eFTU
つまらんドラマは煽りも下手くそだな

釣り下手くそな人が自棄になって
餌を釣り針めがけてばら撒くような感じのマナーの悪さだ
251日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 20:05:35.70 ID:+2BQvk/e
>>248
綾瀬を支援している左翼連中のいつもの手口。
「綾瀬は数字を持ってる」とかw
毎回すさまじい宣伝のおかげで、印象的ではあるが綾瀬主演で、
仲間由紀恵や米倉涼子みたいに数字で高視聴率を出してないのに。
252日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 20:09:48.52 ID:pe6CF7he
>>248
ヤフトピに歴代ワースト4とハッキリ出てただろ
253日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 22:38:57.75 ID:dkL9o1K5
シエの最終回ってどんなだったっけと思ってネットで感想を探して読んだが、
人物の書き方が珍妙とか和子入内がものすごく適当とかの欠点はあるにしても
八重の最終回よりはよっぽどドラマしてたし、ラストシーンも大河ドラマの幕切れにふさわしく綺麗だった
254日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 23:43:33.02 ID:y/6aEnsh
いっそラストシーンは年代ジャンプして盛大な葬式の場面で終わればよかったんだよ
遺影だけ本物を使えば老けメイクさせずに済むだろ
255日曜8時の名無しさん:2013/12/17(火) 01:25:08.83 ID:kPLdvlOR
アンチはたった11かw

シエの3ケタには及ぶべくもない。文句のつけようが
なくて屁理屈ばっかだったからな、ココのカスどもw
256日曜8時の名無しさん:2013/12/17(火) 01:25:47.97 ID:5I/7GY+1
関心を持たれなかっただけだろアホ
257日曜8時の名無しさん:2013/12/17(火) 06:54:38.76 ID:LmXPvBjD
数字しか叩くと子が無いので、視スレがアンチスレになってたぞ
258日曜8時の名無しさん:2013/12/17(火) 09:04:38.58 ID:jRsjA8Bo
そら最後まで視た人が全然いないくらいダラけた作品だもの
内容についての論議という最低限のことすらやれんわな
259日曜8時の名無しさん:2013/12/17(火) 11:23:40.84 ID:fA6QEUAx
安直な反戦はウンザリなんですよ
白人が、それ以外を人間扱いしていなかったとちゃんと描かないと
明治以降の日本の苦労がさっぱり伝わらない

現代の感覚で歴史を語るとか、ドラマが面白い面白くない以前の問題
260日曜8時の名無しさん:2013/12/17(火) 15:27:21.68 ID:a1PrIUSy
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
261日曜8時の名無しさん:2013/12/17(火) 23:26:28.23 ID:TmzkfbWe
>>257
数字さえも面白くないドラマだった。
262日曜8時の名無しさん:2013/12/18(水) 08:58:05.92 ID:wcEQGfh1
   
263日曜8時の名無しさん:2013/12/18(水) 10:03:39.46 ID:PitGZbyO
タノモのセリフは震災復興へのメッセージらしいが、とってつけた感がいなめなかった
264日曜8時の名無しさん:2013/12/18(水) 11:20:16.40 ID:8HWm1pdh
そもそも震災復興とか言いながら
全国に不快なドラマをふりまいてどうするよw
この人達はかわいそうだから反論しないであげて下さいってか
最近の日本は腐ったな
265日曜8時の名無しさん:2013/12/18(水) 11:48:05.46 ID:qIn1NmRM
同感ですわ

筋が通ってない駄々をこねるわりに

図々しくて声ばかりうるさく品が無い

人として最低限のルールすらわきまえない
成長もしない女の一方的な独り善がり

こんなものに学ぶことや習うことは何一つ無かった
266日曜8時の名無しさん:2013/12/18(水) 17:00:18.41 ID:1s3F8wi9
擁護絶賛の手は緩まない

「八重の桜」散々…それでも揺るがないブランド「綾瀬はるか」
http://gendai.net/articles/view/geino/146758
「『八重の桜』の視聴率が伸び悩む中でも、好感度ランキングの首位を守ったのは、人気が普遍的なものになりつつある証拠。
その人気が視聴率につなげられないのはマイナスという見方もできますが、そもそも“高視聴率女優”で売り出したタイプではない。
本人の人柄やイメージを武器にコマーシャルで支持を獲得してきたCM中心型の女優なのです。
化粧品、清涼飲料、電化製品といずれも同世代の女性をターゲットとした商品のPR役を務めてきた。
大事なのはキャラクター。ドラマの視聴率は二の次、三の次です。
ここ最近流れているカメラの新CMを見ると、表情や立ち居振る舞いに磨きがかかってきた。
大河の過酷な現場を経験し、自信が芽生え、ひと皮むけたのかもしれません。スポンサー受けはますます良くなるでしょう」

テレビドラマ女優のくせに視聴率は二の次、三の次でよいとか
半端に女優ヤルッじゃなくてCMタレント1本でやってきゃいいじゃん
267日曜8時の名無しさん:2013/12/18(水) 20:33:36.00 ID:Qt7xErfz
まあ西島秀俊もドラマ映画は二の次三の次で
CMに頼ってる状態だしね。
268日曜8時の名無しさん:2013/12/18(水) 23:41:40.30 ID:kY6T4ob/
   
269日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 01:37:25.74 ID:lerb1bjQ
年間平均視聴率は14・6%で平成期の大河ドラマではワースト3位か。ま、妥当な結果だね。
初回が異常に高すぎたんだよ。視聴率1桁が一回もなかったのがせめてもの救い。
だいたいこのドラマは東日本大震災が起きたから思いついた企画って感じだもんね。
見てたのは福島県民や宮城県民くらいなもんだろう。俺は最初から見る気がなかったんで一回も見なかったが。
270日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 03:31:19.15 ID:r7fCvonZ
   
271日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 04:39:36.99 ID:LjLM4wRP
八重結婚→会津戦争突入までがやたら展開ダルくて、いよいよ女銃士八重登場というとこで視聴断念

だって猛暑で日々疲れているところに、日曜夜、勝ち目のない籠城戦をひたすら見続ける気力無かった…
272日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 09:10:08.15 ID:BqF6qseh
面白かったよ
シエアンチが行き過ぎた反動で駄作清盛に引き続き八重も全肯定のマンセーしていた信者が
しだいに対象の駄作の本性があらわになってきて困惑して右往左往
それでも引くに引けずにむちゃくちゃな理屈でほめあげるさまが
273日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 10:02:13.68 ID:NbFYnAE7
それ正確には滑稽という
274日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 10:05:57.16 ID:Jmykp7B4
>>266
ホリプロ(綾瀬の所属事務所)がゲンダイに頼んで書いてもらった提灯記事だな。
素人が女優ごっこしてる訳じゃないんだから、プロは結果が求められてナンボ。
そんな甘い気持ちなら大河主演するな。広島に帰れ。
撮影現場ってお遊びみたいなもんでしょ?
昔の大河主演は「撮影に集中する」為に、CMには出演しなかったぞ。放映中に
CMに出るだけの気力や体力が残っているんだね。
ホリプロは松ケン・綾瀬と二年連続で大河主演を出したけど、大河破壊が目的なの?
それならこの低視聴率も納得。金食い虫の大河廃止論が出てもおかしくないよ。
275日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 10:24:25.03 ID:ZPOLCeL6
>>274
>素人が女優ごっこしてる訳じゃないんだから、プロは結果が求められてナンボ。

最もの意見だな
でも会津じゃ誰が演じても同じように低迷だったような気がする
276日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 10:36:08.94 ID:/oz17OI3
>>274
妄想を元にした叩きほどみっともない物はない
277日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 10:47:44.68 ID:Jmykp7B4
>>276
平成以降のワースト3位の平均低視聴率は妄想ではなく、事実。
綾瀬信者は「時代設定が悪い。戦国物なら高視聴率。」とか「脚本が悪い」と
見苦しい言い訳するんでしょ。
低視聴率は「ビデオリサーチ社」の大本営発表なの?
278日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 11:06:56.69 ID:ZrbG4U8q
綾瀬「同志社の皆様方やふぐすまの田舎っぺの皆様方の厚いサポートがあったにもかかわらず平成ワースト3に名を連ねてしまいやした」
綾瀬「すまねぇなしwwww」
279日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 11:23:40.10 ID:Jmykp7B4
>>278
もうNHKも懲りて、二度と福島県・会津藩関連の大河はしないだろうね。「八重」の
失敗で。
保科正之(会津藩祖)も松平容保も大河にはならないね。
山口県民はこの低視聴率に狂喜してるだろう。「所詮は逆賊大河だな。」
八重の茶道狂いは最終回のみだったけど、彼女の人生の半分(新島の没後)は茶道狂いだった訳なのに、
この扱いって。
看護婦ネタも最終回からラスト三回のみ登場。看護士団体の圧力で八重が決まった(看護婦の功績で叙勲
されたのは八重が最初)と言う噂あったけど、あれじゃ圧力をかけた看護士団体も拍子抜けだろうね。
280日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 11:27:03.85 ID:NbFYnAE7
えらそうに威張ってたのが悪かった

女のワガママ
うるさい怒鳴り声

こんなの寒いだけじゃん
281日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 11:43:26.36 ID:Jmykp7B4
>>281
あれでも、史実八重に比べたらかなりマイルドな性格設定だよ。
カレーで言えば、「史実八重=インド人びっくり激辛カレー」を「大河八重=
普通の中辛カレー」にしたようなもの。
反戦とか、平成風の性格設定までしてるし。実際は、戦争大好きの軍国極右婆さん。
新島家の使用人は八重の性格のきつさから、辞める者が多かったし。
今で言えば、「新島家の使用人=ブラック企業従業員」みたいなもん。
理由は社長夫人の人使いの荒さや性格が退職理由。
新島家の養子(襄の甥姪)ともあまりうまく言ってなかったし。ドラマでは養子は一切
登場させなかったね。
282日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 11:45:11.49 ID:NbFYnAE7
まじか

題材からしてウンコやったんか…
283日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 22:26:49.04 ID:kYSWMZd5
ID:Jmykp7B4 ← 必死過ぎて笑えるww

余り青筋立てないように

 


 
284日曜8時の名無しさん:2013/12/19(木) 23:34:20.54 ID:3yb7qaQ7
西南戦争のシーンもスタジオのセットでドタバタやってただけだし、
ピクニックに行きましょう、で行った先がまたセットなのは笑った
コントか!って
もっとロケに行けよ・・・
ドラマ自体も面白くなかったが、映像に致命的にショボかった
285日曜8時の名無しさん:2013/12/20(金) 04:45:41.65 ID:WJ7KezjA
だよなあ

普通はちゃんと山とか現地とか然るべき場所行って撮影するよな
素人でも電柱や電線を消すくらいの映像処理ならできるし

これまさか…蒸気機関車とか蒸気船もセットなのか?
286日曜8時の名無しさん:2013/12/20(金) 05:38:08.42 ID:d3DQcRjU
>>284
会津編(特に会津戦争)で金使い過ぎたからでしょ?
ロケは金もかかるし、役者の拘束が長くなるので。
>>285
昔なら蒸気機関車は明治村(愛知県)で明治時代の復元列車が走っているので、
そこでロケする事も多かったんだが。
287日曜8時の名無しさん:2013/12/20(金) 09:56:09.78 ID:WJ7KezjA
義経の時はタッキーが撮影先の各地で年寄り達から「義経さまじゃあー」と崇められるに至ったのにな

龍馬伝も実際の蒸気船乗って撮影した移動シーンや戦闘シーンかなり多かったしその船の航行ツアーとか今も賑わってる。桂浜の知名度も全国域になった。
各地に立てられた龍馬像は大小合わせて15体以上に至るとか未だに健在なのに

八重ときたら…

CG垂れ流して?
同じBGMばかり流して?
撮影はセットだけで?
方言も下手なままで?
武士道の詳細もわからず?
戦にもならんうちに鉄砲うぢでー連呼?
新選組の出番も少なく
覚馬はただのバカのままで
主人公ヒロインまったく成長できず
容保が卑怯なこと繰り返したまま終わった
288日曜8時の名無しさん:2013/12/20(金) 09:57:18.63 ID:MQUzUFUq
このドラマで一番むかついたキャラは主人公でもプルプル容保でもなく、佐久だな
主人公は人格を恐ろしくマイルドにされてやってもいない反戦や土下座をさせられてるが
まあそれでも実際の人間性の一端は伝えてると思う
プルプルはウザキモかったが実際の容保もあんなもんじゃねと思うし

佐久のキャラはないわ
原形をとどめてないどころか史実と正反対すぎ
マザーテレサを極悪人に書くぐらいの改変捏造ぶりでひどかった
289日曜8時の名無しさん:2013/12/20(金) 10:44:53.24 ID:XvwJrP2D
>>286
まぁ、会津戦争に金賭けたというのは、百万歩譲ってもだ。
同じように金賭けて、海外ロケまでした冒頭の南北戦争のシーンは何だったんだよって感じだな。
あのシーン、あんなに手間暇かけてまでやる必要があったんかいな。
290日曜8時の名無しさん:2013/12/20(金) 12:41:42.28 ID:XD1bzs/e
>>285
蒸気機関車も蒸気船も全部CGだよ。
メイキングの動画が公式に上がってるから見てみ。
291日曜8時の名無しさん:2013/12/20(金) 12:55:29.02 ID:9/Q6ZFLE
坂本龍一に音楽頼む前に、センス皆無のタイトルバック毎月作る前に、
有名な書家に題字頼む前に、衣装にこだわる前に、、、
もっとやらんといかんことがあるだろう!て感じだな
292日曜8時の名無しさん:2013/12/20(金) 13:30:13.31 ID:WJ7KezjA
>>290
うおわあー…マジだ…。
CGまみれじゃん何これ

役者の芝居や台詞やシナリオてきとーになってくわけだわ
なんかエキストラさえ全員アルバイト並に思えてきた>>288
佐久って誰だっけ?女の人?
顔すら浮かばねえ(´Д`)
293日曜8時の名無しさん:2013/12/20(金) 14:24:51.11 ID:5X7M/evL
>>292
佐久は八重の母ちゃんだよ
八重と一緒に同志社大学のHPでdisられているらしいよw
294日曜8時の名無しさん:2013/12/20(金) 17:38:30.26 ID:MQUzUFUq
>>292
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/records/publication/125_years/chapter1_2.html
>新島とスタークウェザーとの不幸な関係は、1878年夫人八重の母山本佐久が新校舎の舎監として
>女学校に住み込むようになったときからいっそう深刻になった。
>すなわち、スタークウェザーがホームの中でもっとも大切と思っている
>「生活を通してのキリスト教の感化」を、山本佐久と八重母子が邪魔立てをするというのである。
295日曜8時の名無しさん:2013/12/20(金) 23:09:53.81 ID:RmHoaH8y
 .
放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
 ,
296日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 06:59:51.44 ID:EjyWB3zP
>>288
八重の気性の激しさは母親譲りだろ?
八重父こと権八は婿養子だからね。山本家は女(家付き娘)が威張る家系なんだろ?
297日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 09:59:34.86 ID:Nqv77mQl
  
298日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 10:01:55.26 ID:/ECjNa7b
来年黒田官兵衛のキャスト

秀吉役に竹中直人だってよ!

やったあああ!!秀吉カムバックきたああああああ!!!
299日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 11:09:19.17 ID:EjyWB3zP
>>298
竹中太閤はハマリ役だったからな。あの時は主役だったので、朝鮮出兵は
スルーだったな。
今回はどうするんだろう。主役ではなく、主人公の主君役だからね。
でも、江口が信長で、竹中が太閤って。太閤の方が年下なんですけど。

>>292
CG大好きだったね八重。オープニングのCGなんか毎月変更すると言う異常
ぶり。歴代大河で毎月オープニングCG(映像)を変更する作品ってなかったような。
(せいぜい半年に1回程度)
>>291
毛利元就のタイトルの字は、元就直筆の古文書や署名から採用していたな。よって依頼料
ゼロ円。(死後50年以上経過してるので著作権も発生せず)
有名書家に頼んだら、何百万円も取られる訳で、非常に賢いやり方。
八重もNHK在職の容保直系子孫に書いて貰えば、使用料無料だったのに。
上司「松平君、八重の桜の題字を書いてくれ。なお、ギャラは無料で。」
300日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 11:19:08.92 ID:1dIIF2IZ
  
301日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 12:10:35.43 ID:EjyWB3zP
会津って、逆賊観光で飯を食ってる訳だから、長州には感謝しないと。
もし、会津が無血開城(容保切腹が条件だが)していたら、白虎隊の悲劇
もなく、逆賊観光で栄える事もなかったよね。
東北の過疎に苦しむ何もない田舎町になっていたはず。
会津士族にとっては長州は敵だが、会津人の8割近くを占める農民・町民にとっては
長州様は解放軍だし。
逆賊観光で売ってる会津的には、表向きは「長州様ありがとう」は大人の事情としては
マズイだけで、本音はみんな感謝してるんだろ?
302日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 13:24:59.91 ID:/ECjNa7b
部下にショボいミスなすりつけて切腹だもんな。容保は最低のクソヤローだわ

龍馬のこともしつこくつけ回してストーカーしたあげく素性も調べずに殺すし

木戸さんがこいつの首を世間にさらしてやりたくなったのわかるわ
ふつう降伏後に記念写真なんか撮らないもん
あれ晒し首みたいなものだろ
303日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 13:29:27.55 ID:NCwOMuzp
>>53
山本覚馬が介護してくれる時栄を孕ませたのは、伊藤博文同様に
男の下半身に人格無しの好例ですね。
304日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 13:36:48.60 ID:EjyWB3zP
>>303
伊藤博文は優秀な政治家だから。しかも、妾が大勢いる事も全然隠して
いなかったし。伊藤博文「他の政治家は妾をこそこそ隠す。私は隠さない」
>>53
覚馬が無礼討ちした相手は、武士それとも農民・町人?
武士だと幕臣は勿論、雄藩の藩士だと藩にトラブルが及ぶけど。
305日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 17:46:32.18 ID:yptIg5TO
龍馬伝はじまるぞー
第三部最終エピソード
ついに
第四部突入だー

高杉さーーーん!!!
龍馬さーーーん!!!
力を合わせて15万の幕府軍を倒すぜー!
306日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 17:56:36.20 ID:bTOSdB+8
東北に5年もすんでて、会津には行かなかったな
頭がおかしい人しかいないのかと
307日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 20:35:46.10 ID:3pnUKK4B
  
308日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 23:37:07.83 ID:eE1Oe9oy
   
309日曜8時の名無しさん:2013/12/21(土) 23:52:10.07 ID:Mc/dGH9a
>>302
木戸は禁門の変で多くの同士を殺され、会津・新撰組の残党狩りで自分自身も
殺されかけているから、会津のボス(容保)への恨みは深いわな。
久坂たちの墓前に容保の生首を供えたかっただろうね。
禁門の変で戦死したり、幕末の京都で会津に殺戮された同志たちへの最高の供養が
「容保生首」。酒や菓子よりはるかに喜ぶよ。
殺すのが無理なら、「逆賊首魁、松平容保」と首に札を付けた容保の写真を取って、
久坂達の墓前に供えるべきだったね。
310日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 00:30:19.31 ID:zl08S7w3
龍馬伝もリアルタイム時はかなり叩かれてたんだけどな
311日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 01:24:41.00 ID:nP7p+/Sx
年始に総集編あるけど
八重はカットしても支障のない場面だらけだったから、つくるの簡単そうだな。
本編よりも総集編のほうがクオリティー高くなるんじゃないかなと予想。
312日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 03:50:35.88 ID:G+eOhsYc
本編でも総集編ダイジェストみたいな話あったよな
たしか このあいだのやつ
313日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 08:56:02.96 ID:4LjAjZLg
歴史を見れば見るほど女って何もしてねえな

今はどのメディアも持ち上げてるが、無理やり大河に持ってくる人物でもねえだろ
314日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 09:15:10.58 ID:04vN4hrx
【NHK】籾井新会長「いい番組を作るには誰かにお金を払ってもらわなければ。場合によっては、国民全員に払ってもらいたい」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387669895/
315日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 10:47:56.85 ID:Kkw8ltHD
>>309
容守は側室と子作り三昧してのうのうと生き延びたんだよなね
何の反省もしない成長もない奴だった
久坂の墓前で土下座させるべきだった
316日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 10:49:38.01 ID:UZRotYKw
  
317日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 12:24:10.52 ID:G+eOhsYc
民、百姓、商人の人たちのことなんてまるで見えてないからな>容保

次の土曜日のBS龍馬伝では龍馬たちが高杉の奇兵隊の人たち(民、百姓)と話して
「こういう人々のために、わしらは日本を変えんといかんがじゃき」
って台詞がでるぞい
318日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 13:26:37.84 ID:+QtVeVQm
>>315
出家でもさせておけば良かったのに。仏教嫌いの容保には屈辱だろうけど。
(会津藩は藩祖以来、神道狂いの仏教嫌い)
会津は降伏式で容保が郷士上がりの桐野利秋(薩摩)に頭を下げた事が屈辱で、
、儀式で使った緋毛氈を屈辱の象徴して、今でも「泣血氈」と称して
博物館に展示する程、身分意識の塊で凝り固まった狂った土地だからね。
元家老の佐川が薩摩郷士上がりの川路大警視にこき使われるシーンとか見たかったな。
明治になっても、八重の母親が「山川様は家老の家柄だ。下級武士上がりの大山家からの
縁談などは断るのは当然」と言っていたからね。
会津の殿様や上級士族(八重含む)は人間の屑ばかりだね。
319日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 14:07:45.47 ID:/c1xFOMW
無能なくせに八重が威張り腐ってて今の日本の女を象徴する大河だったねw

167 :愛と死の名無しさん:2013/12/22(日) 01:16:35.56
日本女は日本人という外国人から見れば羨ましいブランドにタダ乗りして胡坐を掻いてるだけだからね
男女ほぼ同数なのに歴史上の偉人はほとんど居ないし女の政治家なんて糞以下だし知能も低いから今後とも日本女がノーベル賞取る事はないでしょうw
依存心が強く怠け者で、あんなのなら働き者の外国人女性のほうが嫁に相応しいと思うよ

168 :愛と死の名無しさん:2013/12/22(日) 08:04:36.27 そ
の日本というブランドを作り上げたのは日本の男の力だしな
日本の男と外国の男をとっかえたら国力ガタ落ちだろうけど
日本の女と外国の女をとっかえてもぜんぜん変わらないどころか
国力アップするだろう
320日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 14:17:47.36 ID:w6+vkRfb
スイス政府「民間防衛」の書
〜武力を使わない戦争の形・その名も「乗っ取り戦争」〜

第一段階:工作員を政府の中枢に送り込む。
第二段階:宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。
第三段階:教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。

第四段階:抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。

第五段階:テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪う。

第六段階:ターゲットとする国の民衆が、無抵抗でふぬけになった時、大量移民。
321日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 18:46:33.79 ID:fvUCxySN
   
322日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 23:21:09.67 ID:Ph/bEWxw
>>318
家老の子孫ってのを鼻にかけて原敬が山県を足軽とバカにしていたのは有名だなw
どこが平民宰相だよって感じw
東北人が容保の子孫や会津武士の子孫にペコペコするのは勝手だが、
他の地域の人々にそのうっぷんをぶつけるのはやめるべきだなw
323日曜8時の名無しさん:2013/12/22(日) 23:29:40.21 ID:SYA38N8P
>>318
へー、初めて聞いたな
興味深い
324日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 00:32:38.72 ID:bZ/MegXI
>>322
原敬は南部藩の家老の息子だな。足軽上がりは伊藤博文もそうなんだけど。
長州閥の大物政治家って、足軽や下級武士上がりが多いのにね。
長州藩家老の子弟で首相になったのはおらんぞ。
門閥意識に凝り固まった人間が多いのかな東北。
>>323
テレ朝放映の白虎隊では、会津藩士が降伏式に使った緋毛氈を泣きながら切り分ける
シーンがあったよ。虫けら以下と看做していた郷士上がりに殿様が頭を下げるの
が本当に屈辱だったのだろうよ。
世良の評判が悪いのも、百姓上がり(庄屋の子)の世良に、大藩藩主(仙台藩主)や家老
が頭を下げて罵倒されたせいもあるだろうね。世良が長州藩主の息子あたりなら、
性格に問題があってもあそこまで憎まれなかっただろうに。
世良は自分の努力と才覚であそこまで出世したのにね。出自から言えば同じ長州の大村益次郎
と大差ない。もし、大村が奥羽鎮撫総督参謀だったら、仙台藩士や米沢藩士は大村を暗殺し
ただろうね。
325日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 09:50:06.94 ID:pFDUKmrY
>>318
桐野利秋(人斬り半次郎)
川路利良(日本警察創始者)
大山巌(日本陸軍大将)
薩摩も結構いるのに、なんで篤姫だったんだろうw
326日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 10:02:33.36 ID:qTLeu6Vv
>>325
大山・桐野は軍人の事跡がメインになるので不可。NHKルールでは、近代の軍人(将官クラス)は
不可で、戦国武将は可と言う奇妙なルールがある。同じ武人なのに。
川路は早死にしてるので、警察ネタだけで1年維持するのは難しい。
そして、最も重要なのは「女主人公は女性視聴者が食い付く」とNHKが信じているから。
女を馬鹿にした考えそのもの。
だったら、八重は平均視聴率20%取れて当たり前だよな。
まあ、篤姫は成功したけど。篤姫成功が忘れられないお馬鹿NHKは、シエ・八重と
女大河で大失敗してる。
それなのに、再来年は「松陰の妹」って。ただ兄と夫が有名人(ここは八重と同じ)
と言う、何の事跡もなく、地元ですら知名度もない女を主人公にするんだから。
327日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 12:22:17.61 ID:0Pfd7ibi
>NHKルールでは、近代の軍人(将官クラス)は
>不可で、戦国武将は可と言う奇妙なルールがある。同じ武人なのに。

>何の事跡もなく、地元ですら知名度もない女を主人公にするんだから。

メディアはGHQと電通に乗っ取られてからおかしすぎ!

再来年の大河は妹じゃなく松陰か久坂でよかっただろうがw
328日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 12:30:28.65 ID:zNDKZeKE
女主人公だとつまらんので朝やればいいよ。松陰の妹とかどーすんだよ。つまんねーからテコ入れで銀さんとかヅラとか晋助とかエリザベスとか出す気か?
329日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 13:23:28.35 ID:PUhYZOL3
女性主人公でもドラマを描けるならそれはそれで構わんのだけど八重の前半はなあ・・・。
ハナシの凹凸がなさすぎて、ドラマとしてもつまらない
330日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 16:48:35.90 ID:ryLorbru
  
331日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 17:02:49.58 ID:ryLorbru
  
332日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 18:01:11.86 ID:pvg9p9gY
   
333日曜8時の名無しさん:2013/12/24(火) 10:49:24.49 ID:/8fdQAFK
龍馬伝以降は大河の主役が男女交互になっている
おまけに2年連続アミューズ主役の後は2年連続ホリプロ主役
福山と戦国三傑大河で高視聴率を狙うはずが当てが外れ
王家清盛とハエで大河低迷に拍車を掛けた
恐らく政府筋に早く長州大河をやれと押し付けられたから
官兵衛の次の女主役大河の年に松陰の妹が選ばれたというだけ
東日本大震災があったから八重主役の大河が作られたのと同じ
大人の事情だけで題材が決まってる
334日曜8時の名無しさん:2013/12/24(火) 14:50:04.03 ID:Fwj2KU72
龍馬伝は平均18.7%

高かったなー。新選組より人気ある。

義経とほぼ互角なうえに
龍馬伝の経済効果は535億

今の大河じゃこんなことは無理だわ

今年の惨状を見ると なおさら
335日曜8時の名無しさん:2013/12/24(火) 22:47:13.92 ID:xXRnixTK
>>333
【2015年大河ドラマ】花燃ゆ
【主演】井上真央

吉田松陰「の妹」かつ久坂玄瑞(禁門の変または蛤御門の変で自刃 享年25)「の妻」

これはもうダメかもわからんね NHK大河
 ↓
【写真あり】 衝撃!幕末の偉人・吉田松陰は相当クレイジーな人だった【教科書に載ってない】 | 幕末ガイド
http://bakumatsu.org/blog/2012/05/syoin.html
336日曜8時の名無しさん:2013/12/25(水) 01:32:45.60 ID:sfhNCvAS
新島八重は晩年まで「戦は面白い」と豪語し、
日清日露では狙撃兵をして参戦を希望してた女傑だぞ。
NHKはいつの間にか八重を反戦のヒロインにしてしまったけど、
あまりに酷い捏造だ
337日曜8時の名無しさん:2013/12/25(水) 08:03:52.17 ID:LJQzGNeo
李明博から電通への依頼

・世論の不満の矛先は自民党、官僚、日本、アメリカのせいであるように誘導せよ。
・民主党への批判が避けられない場合、民主党を選んだのは日本国民だから仕方ないと誘導せよ。
・民主党、中国・朝鮮・韓国、在日同胞への批判的世論を形成させてはならない。
・政治に関心を持つ日本人の印象を悪くし、政治に関心を持つことを避けるように誘導せよ。
・日本への批判は日本「人」を強調し、政治批判を民族への批判に拡大せよ。
・中国・朝鮮・韓国への批判が避けられない場合、あくまで現政治体制の問題とし、民族は関係ないと誘導せよ。
日本人の異性に興味を持たせない
日本人同士で恋愛させない
日本人同士で結婚させない
日本人の男女間で子供を生ませない
日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向ける
・恋愛ドラマは基本的に作るな
・主人公の家は基本的にボロい家にしろ
・女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い役に徹しろ
・オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。
・電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、韓国スターを利用しろ
・基本的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹っしろ
電通の成田豊(82死亡)に反日国策-韓国から勲章
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-390.html
>>寒流ブーム捏造---これは、ブームのごり押しであり、ステマ(ステルス・マーケティング)だ。悪質なステマであって、テレビ局による公共の電波悪用 反社破戒行為だ。姦流ブームの背景には 年間約138億円をかけた馬カン国の国策捏造キャンペーンがある。
・中国メディア・宣伝当局関係者→日本人騙しのパブリック・ディプロマシー(公共外交)の成功例。中国も参戦、南京、南京!
・「韓国の日本攻撃テロ→ジャパンディスカウント」--「世界に『韓国による歴史歪曲』を拡散し、騙し、 国際社会における日本の地位を失墜させよ!」

チョン押し失敗したので、女と外人押しに切り替えました
338日曜8時の名無しさん:2013/12/25(水) 08:07:05.87 ID:LJQzGNeo
あ、ごめん
切り替えたんたんじゃなく元々セットだったが
嫌韓増えてきたのでチョン押しだけ控えるようになっただけか
339日曜8時の名無しさん:2013/12/25(水) 21:37:49.06 ID:3EnvdBu8
「王政復古の大号令」みれば解るが
明治政府がやりたかった事、江戸幕府終わらせて国のカタチを神武天皇の建国の始めに戻すという事。

「縉紳、武弁、堂上、地下ノ別無ク、至当ノ公議ヲ竭(つく)シ、天下ト休戚ヲ同ク遊バサル」
訳:「士農工商の別なく、天皇以下国民が一体となる新たな国家の建設を図る」
340日曜8時の名無しさん:2013/12/25(水) 22:11:08.55 ID:YqMuxwZi
   
341日曜8時の名無しさん:2013/12/26(木) 09:41:51.64 ID:Up8WtBIk
日本国内の事しか考えてない会津とは違うのだよ。

薩長土は外国の侵略からどう日本を守るかを考えてた。
それには、今のまま藩でバラバラでは欧米に侵略されてしまう、
それを天皇の元に国内が一つにまとまらなければ飲み込まれてただろう。

なにせ維新前後は世界の35%が白人支配だったが、
第一次対戦時には85%だったんだから一目瞭然。
342日曜8時の名無しさん:2013/12/26(木) 10:38:27.97 ID:GIyNG8d4
あとは高杉や龍馬、勝が作中で説明したとおりだな

なにせ世界の3分の1がイギリスの植民地にされてたっていうんだから恐ろしい
奴隷だらけの暗黒の時代がすぐそこまで迫っていたわけだ

刀もって無目的オナニー幕府はそんなこと全く見えてなかったし
容保も目先のパフォーマンスで身内にドヤ顔かましたいだけの低学歴アホ坊っちゃん

そりゃ慶喜も考え変わるわ
龍馬の用意した大政奉還の助け船に乗るわな
343日曜8時の名無しさん:2013/12/26(木) 11:42:19.93 ID:51Mpj9In
作中では一日の交流でしかなかった二本松少年隊。

既成事実的に鉄砲を教えるシーンがあっただけで
隊士のキャラクターを全く掘り下げる気がなかった白虎隊(自刃組)。

それまでの積み重ねがないんだもの。
大荘な死亡シーンを並べても白々しさはつきまとうんだよなあ
344日曜8時の名無しさん:2013/12/26(木) 11:49:17.25 ID:51Mpj9In
結局、毎週欠かさずみたけどさ。
一話飛ばしでみたほうが、きっと八重とはこれこれこういう交流があったに違いない!
大切なキャラクターであったに違いない!と脳内補完できて、楽しめたような気がするんだ
345日曜8時の名無しさん:2013/12/27(金) 06:03:12.00 ID:RolsiNWT
栃木

茨城

横浜湖

岐阜

盛岡
346日曜8時の名無しさん:2013/12/27(金) 09:14:35.41 ID:HA/CHo9m
   
347日曜8時の名無しさん:2013/12/27(金) 09:49:47.75 ID:HA/CHo9m
  
348日曜8時の名無しさん:2013/12/27(金) 10:39:51.46 ID:HA/CHo9m
  
349日曜8時の名無しさん:2013/12/27(金) 23:53:27.96 ID:Ri5qh248
このドラマでは容保はまるで明治以後は戦争を起こし官軍に刃を向けたことを悔いて死ぬまで女を近づけず
独身を貫いたかのように書かれてるが、最終回の紀行で唐突に容保の孫娘なんてものが出てきて
歴史に疎い視聴者は面くらったんじゃないの
350日曜8時の名無しさん:2013/12/28(土) 02:28:50.89 ID:zfrLl0qb
test
351日曜8時の名無しさん:2013/12/28(土) 12:43:06.57 ID:MELOkyJV
今日はBSプレミアム龍馬伝だー。午後6時から
いよいよ最終章突入

幕末最大の戦争 馬関戦争
残された3千の兵を率いる高杉と龍馬。奇兵隊の人々と力を合わせ 15万もの幕府軍を撃退せよ。

奇跡を起こせ!
幕末の勇者たちよ!
352日曜8時の名無しさん:2013/12/28(土) 13:26:15.90 ID:L5XkiSEA
   
353日曜8時の名無しさん:2013/12/28(土) 13:57:19.89 ID:3bf5QtJi
八重も褒められる出来ではないが、龍馬伝もなあ・・・。
結婚してからのお龍さんパートの失速感といったら、もう。。。 (ノ∀`)
354日曜8時の名無しさん:2013/12/28(土) 15:09:35.71 ID:MELOkyJV
伊勢谷の高杉とか
要潤の惣之丞とか
ものスゲーカッコイイぞ

BSプレミアム必見だー!
高杉「百万の大軍恐るるに足らず!恐れるべきは我ら弱き民ひとりひとりの心なり」
奇兵隊「侍だけの力じゃ世の中変えられん。高杉さまはそう仰られました」
「わしらも仲間や子供たちのために戦うんじゃー!」
惣之丞「わしらはこういう人々のために、日本を変えんといかんがじゃき」
龍馬「まっこと、そのとおりじゃのう」
355日曜8時の名無しさん:2013/12/28(土) 17:12:28.08 ID:mtkwbc+y
平家の後半から大河はビックリするほど見なかったw
来年もジャニだから駄目だろうなw
356日曜8時の名無しさん:2013/12/28(土) 22:39:55.39 ID:rjC/D9Kr
NHK大河はなくなってほしいよな。
357日曜8時の名無しさん:2013/12/28(土) 23:08:07.92 ID:zfrLl0qb
結局惰性だけで見続けたけど、本当にどうしようもないドラマだったな
大河どころか今まで見てきたあらゆる映像作品の中で間違いなく最底辺

言いたいことは色々あるが、
とにかく変に震災を意識したのが大失敗だった
「わたしは諦めない」って、八重が人生で諦めたことなんて何一つないしな
あれだけ好き放題な人生送ってる奴現代ですらそうそういないだろ
頼母の台詞も寒すぎて聞いてられんかったわ

とりあえず大河は大河として作ってくれ
震災アピールはあまちゃんで十分
358日曜8時の名無しさん:2013/12/29(日) 07:23:43.81 ID:SgY1KgE4
昨日NHKの紅白歌合戦の予行演習の番組で綾瀬はるかが大失態を起こしたようだ
歌紹介でジョニイへの伝言をジョニイーの遺言と言ったようだ
紅白歌合戦の本番では綾瀬の言動行動により紅白始まって以来の珍事が
起こるのは間違い無い
359日曜8時の名無しさん:2013/12/29(日) 11:07:40.34 ID:DYAz6cVI
いかにも急ごしらえでつくりましたな大河だったよね
視聴者から徴収した金で1年間もの長丁場なドラマつくるんだったら
それなりの主役を立てて丁寧につくりなよ
綾瀬って表情が強ばってる上に上っ面の演技で伝わるものがちっともないんだよ
どこかで見たけど、確かに所謂大根って言われてる長谷川京子のほうが
よっぽど伝わる演技してたよ

NHKは実力主義と見せかけて民放より余程政治力に屈してる局だよね
360日曜8時の名無しさん:2013/12/29(日) 12:35:20.15 ID:exRa4R17
現地撮影すらしないからな

ほとんど既存の撮影セット
役者生命を削ぐ使い回しBGMとCG
特に戦いのBGMが音量間違えたのかいつもうるさかった。同じ曲ばかり
パーパー〜ッパッパー♪パーパー〜ッパッパー〜♪震災なめんな詐欺ドラマ
361日曜8時の名無しさん:2013/12/29(日) 19:22:06.44 ID:CjOqvJjd
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
362日曜8時の名無しさん:2013/12/29(日) 23:06:21.31 ID:CVI5nwfK
  
363日曜8時の名無しさん:2013/12/30(月) 17:58:18.80 ID:iMZlt26S
  
364日曜8時の名無しさん:2013/12/30(月) 22:20:42.03 ID:UXWQjF3D
鉄砲ブッパなしてただけのババア
365日曜8時の名無しさん:2013/12/31(火) 05:14:55.61 ID:bsrB04mJ
しかも無目的に「でっぽーうぢで〜」(*´∀`*)
せめて揚げパン食べだい にしとけよ
366日曜8時の名無しさん:2013/12/31(火) 11:26:14.33 ID:q11f9Zvo
八重おおコケでドラマもとっくに終わってるのにNHKでの露出の多さはなんなんだろう
上野や松ケンだって週刊誌とかで叩かれてたのに
なんかバックがよほど強力なのかね
なんか綾瀬嫌いになったわ
367日曜8時の名無しさん:2013/12/31(火) 12:27:29.96 ID:I7INVDu3
おぎやはぎですら知らなかった大河だからなw
毎週見ている構成作家だってタイトル何だっけ?って言う始末だし

>>360
しかも東北出身の俳優メインを起用していますと言っている割にはあまりいなかったな
村上、西田ぐらいか?
この時点であまちゃんの二匹目の泥鰌を狙った感があって嫌だわ
368日曜8時の名無しさん:2013/12/31(火) 12:31:53.16 ID:I7INVDu3
後半は泣いてばっかりだったね
スクールウォーズの先生かって突っ込みいれたくなった

この大河は山本兄妹の2人をテーマにした方が良かったな
前半あまり出てこなかったし

>>367訂正
『〜だからなw』の後に『>ラジオでリスナーがクイズ出したとき』を追加
369日曜8時の名無しさん:2013/12/31(火) 12:54:44.27 ID:MrPoO93J
>>364>>365
何かしら強烈な目的意識があって砲術を始めたと言うならまだ分かるが、
砲術師範の家に生まれて感化されて、
自分もやりたいというワガママを押し通しただけだからな

最初から最後まで発想がクソガキみたいな主人公だった
370日曜8時の名無しさん:2013/12/31(火) 15:56:34.99 ID:bsrB04mJ
天ぷら屋の子に生まれて幼い頃「天ぷら食べたい美味しい」と言うことがあっても、大人になってまでずっと自分ちの天ぷらこそこの世で最高で他はクソとのたまうやつはキチガイだわな
ましてや天ぷら以外の見聞を広めようともせずに不味い飯屋ばかりの小さな田舎で自分ちに隠って同じ天ぷらばかり食べているのであれば尚更ただのオタだろう

天ぷらを極めるために日本各地を旅するとか、これで世界や人々を救いたいと言うのならまだわからなくもないが

つまりはそういうこと
371日曜8時の名無しさん:2014/01/01(水) 02:39:56.52 ID:9FL8tXMn
     
372日曜8時の名無しさん:2014/01/01(水) 11:40:12.62 ID:lCEBk0+H
   
373日曜8時の名無しさん:2014/01/01(水) 17:16:30.71 ID:CXmk5wQr
綾瀬の司会酷すぎたようだねw
アンチスレでも予想してたんだがなあw
八重の桜は何から何までクソ過ぎだった…
374日曜8時の名無しさん:2014/01/01(水) 21:24:07.53 ID:xLwNPwTJ
若手の計算出来ない女優に司会をさせるなら、アナウンサーを付けて、危なくなったらカバーさせれば済むことだ。
375日曜8時の名無しさん:2014/01/01(水) 21:29:57.45 ID:ShtjjOY2
綾瀬の司会見てたら度突き倒したくなったわ。
嵐が凄くしっかりフォローしてて立派に見えたよ。
376日曜8時の名無しさん:2014/01/02(木) 00:19:08.96 ID:Zqj/wmKz
スレチだが
ほんとNHKってクソだな
「1914モダン東京」とかいう番組観てたら、昔の東京紹介するのかなーって思ってたら
女は差別されてたとか、日本の軍が悪いみたいな事やってた
そんなのは今言える事であって、その当時はどうしようもなかっただろって言いたい
377日曜8時の名無しさん:2014/01/02(木) 02:15:33.24 ID:vQqJo+mX
100年後のNHK制作「2014年ナウい東京」wでは、
在日韓国・朝鮮人が差別されていましたとかやりそうだなw
378日曜8時の名無しさん:2014/01/02(木) 03:54:34.60 ID:a6kh3srR
紅白は綾瀬の1人勝ちって、話題になってるんだが。
379日曜8時の名無しさん:2014/01/02(木) 04:02:59.33 ID:V5VXMd+u
話題?

お前が1人でブヒッてるだけじゃん
380日曜8時の名無しさん:2014/01/03(金) 00:13:53.61 ID:Jxj5vvXC
女同士は見栄を張り合う。
つまらない装飾品、ブランドで力を誇示しあう。
ノリは楽しそうに見せなくてはならない。
冗談を言い合っていても虚栄心の世界である。
冗談を言ってるアタシって美しいでしょ、楽しそうでしょ、という見栄を絶えず周りに見せ付けなくてはならない。
安らぎの冗談などではない。

くだらん見栄と虚勢の世界である。

女の精神年齢は凄まじく低い。
自分の亭主や、交際している男性の地位が高いと、自分も地位が高いと勘違いし
即座にお高くとまる馬鹿が多い。


自分をごまかすという行為が子供時代の延長であるということもよく観察していると明らかである。
装飾品、服装、化粧、など全ての生活習慣が自分をごまかす幼稚な精神性に基づく行為である。


女の精神年齢の低さは機能分業不完全脳という劣等脳の副産物と言ってもいい。
感情に理性が支配される単純脳であるがゆえ、女の知的業績は圧倒的に少ない。
全ての女ををよくよく観察すれば感情を抑制する理性の未熟、人格の卑しさ、論理的思考力の欠如などを指摘することができる。

脳機能分業が未熟で、男性と比べてあらゆる分野で劣る女という劣等生物は
男性が築き、発展させていく文明社会において、下働きしかできずに寄生している馬鹿である。
381日曜8時の名無しさん:2014/01/03(金) 16:18:43.21 ID:1pycPmxy
秋田

岩手

有楽町

徳島

栃木
382日曜8時の名無しさん:2014/01/04(土) 00:21:48.41 ID:ws+We3vf
世尊、長老に告げて曰く、女人に九つの悪法あり。
云何が九つと為すや。一に女人は臭穢にして不浄なり。
二に女人は悪口す。三に女人は反復なし。四に女人は嫉妬す。
五に女人は慳嫉なり。六に女人は多く遊行を喜ぶ。七に女人は瞋恚多し。
八に女人は妄語多し。九に女人は言うところ軽挙なり

お釈迦様は、長老に「女には、九つの悪い属性がある」とおっしゃった。
その九つの悪い属性とは何か。
女は、1、汚らわしくて臭く、2.悪口をたたき、3.浮気で、
4.嫉妬深く、5.欲深く、6.遊び好きで、7.怒りっぽく、
8.おしゃべりで、9.軽口であるということである。

[増一阿含経,第41巻,馬王品]
383日曜8時の名無しさん:2014/01/04(土) 15:58:18.34 ID:pTJFfekd
ノーネンは同じ天然でも一生懸命やってたな
偽天然のオワコン腹黒顎おばさんは引っ込めよと思いました
テレビドラマ板であまアンチスレ立ててファビョってるのもどうせ顎おばさんのヲタなんだろうな
ご馳走ベラの濃いヲタなんてそんなにいないからな
384日曜8時の名無しさん:2014/01/04(土) 16:31:01.75 ID:xQ5eFE+/
>>383
可能性はあるな>あまちゃんアンチ=顎
勿論あまちゃんだって欠陥はあるし春子や太巻やヒビキ関連でイライラすることや不快な気持ちになる人もいただろう。主人公の天然リアクションもクドカンの指示によるものだしな
だけどそれらをひっくるめて許せるだけの郷土愛に溢れてた。
土地云々だけじゃなく北三陸の海に対する考え方、生き方のそれらは夏ばっぱがアキに話した温かさと決意に根ざしたものだった
あまちゃんは人間の本当の強さ本当のカッケー姿をリアルに描いたドラマだった

断じて八重みたいに周りの弱者に力自慢して好き勝手に走り回って鉄砲テッポー叫ぶだけの寒い青春悲劇ごっことは違う
385日曜8時の名無しさん:2014/01/04(土) 16:37:52.48 ID:wi0fl0Cq
長谷川博己とヲバヲタのせいで視聴率悪かった
綾瀬叩いてるババアと長谷川擁護ババアそっくり

【結婚間近】長谷川博己と鈴木京香の噂17【同棲中】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1388765833/

【芸能】長谷川博己の所属事務所、鈴木京香との結婚報道否定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388693911/
386日曜8時の名無しさん:2014/01/04(土) 19:35:24.33 ID:N4XtqhCg
>>384
正直あまちゃんもそんなに好きじゃなかったけど、
震災で壊滅した故郷の為尽力するというのはまさに復興ドラマだった

一方八重は兄のコネで京都に移住し、玉の輿で悠々自適の生活送ってるだけ
地元のためにしたことなど無きに等しい
これで東北を元気づけようというコンセプト自体無理がある
ぶっちゃけ作る前から失敗してたドラマだったな
387日曜8時の名無しさん:2014/01/04(土) 19:52:18.62 ID:xQ5eFE+/
>>386
むしろ滅亡の原因みたいなもんだからな
半端に学んだ西洋知識は田舎に不相応な思い上がりを招き
ずーっと城の中のきしょいプルプルを放置したことで無駄な死者と差別の歴史を自ら歩むハメになっているという最低兄妹
388日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 04:32:57.33 ID:JaKYcASB
  
389日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 05:45:30.96 ID:jKDmiZvn
あまちゃんから抜粋

アキ「ねえ夏ばっぱ」
夏「どした?」
アキ「夏ばっぱはどうして北三陸から離れねんだ?海が元に戻ってウニ取れんのは早くても来年の秋だし、じっちゃんだってしばらく帰って来ねーのに…」
「東京ならママとまた一緒に暮らせるべ。こないだみでーに1人で倒れたらおら心配だ」
夏「アキ…。今回の津波が来るまでおら達も気付がなかった。…いや思い知らされたんだなぁ。
「海は人が決まりを守って一緒にやって行げば何にも恐ろしいごどにはならねえ…毎年ウニ採らせでくれる…。そう思い上がって、気持ちのどっかで自分らのことばっか考えでだのがもしんねえ…」
「だげどな、アキ。海が一度や二度機嫌悪ぐしてそっぽ向いだがらって、おら海を嫌いになって置いでぐごどなんてでぎねえ…。おら達にとっては北三陸が、この海が家族だ」
アキ「…!」
「んだな!」
夏「ほれ。晩ご飯でぎだって2階の春子起こして来〜」
アキ「うん」

やっぱりドラマってのはこういうシーン大事だよ
390日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 16:57:33.92 ID:vGYLwCLz
>>386
メス主人公にNHKが異常なまでに固執したからだろう。
少し調べたら、八重の事跡が「大河で1年持たない」事位わかるだろうに。
でも、NHKってアホの子やから、来年もメス大河するみたいだけど。
八重よりも事跡が少ない「吉田松陰の妹」で。
391日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 17:22:52.88 ID:8tv7NwNN
まぁ官兵衛が良作になるのを祈るばかりだわ
正直八重が主人公という理由だけでここまで酷くならんだろうし、
主役が男に戻ってもかなり不安がある

来年については最初から期待しない
半年で終わらせろと言いたい
392日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 18:10:38.82 ID:dJ4/tl5L
放送中は言いずらかったけれど、八重の桜のオープニングが苦手だった
世界の坂本ゆえに、現在の大河ドラマの空気を掴めていないなあという感じ。
あと地元の子供が参加したという桜の傘も、
数が足らないのか隙間だらけで開かせるタイミングが合わず、決まりが悪い感じ
地面に咲くなら桜じゃなくて、サクラソウやシバザクラだよなあと。
平清盛は印象的だけど不気味だったし、オープニングって難しいね
393日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 19:23:56.55 ID:8tv7NwNN
OPは音楽自体は悪くないけど映像といまいち合ってなかった
言っちゃ悪いが、アニメとかでよくある歌手の知名度だけでタイアップしたOPみたいだった
394日曜8時の名無しさん:2014/01/05(日) 21:56:26.83 ID:jKDmiZvn
暗いイメージしか伝わってこないオープニングだった
朝これをサントラで聴こうとは思わない
395日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:13:48.80 ID:FA26PmmH
ナレーションも間に入れすぎてウザい
ババアの長説明とかイラネーよ
396日曜8時の名無しさん:2014/01/06(月) 23:35:19.48 ID:z12PHlsE
    
397日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 00:35:37.58 ID:jqCB+Vr/
   
398日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 01:37:39.07 ID:/+mKMGiI
>>395
脚本が悪いから、説明省くと意味が判らなくなる
良い脚本なら、説明なしでドラマ部分だけで状況を表現できるんだけどね
399日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 04:37:10.37 ID:eNvu9SBD
>>398
ほんと説明なんて最小限でいいんだよな
できるだけ役者の喋りと連続した時の妨げにならないように短くキレ良く
それでいて組み合わせて映像を磨ぎ澄ますような感じにしないと
400日曜8時の名無しさん:2014/01/08(水) 08:21:22.10 ID:EnfZy6Db
7777777777777777777777777777777777777777777777777777

山本太郎 出馬しろ
東電にノーだ

共産、民主の一部、社民も山本にあらためて一本化しろ
管、鳩山、馬淵、枝野なども山本を全力で応援しろ

原発問題にとって都知事選挙ほど有効な一手はない
いつものモードで発想するな

オリンピック開催も辞退しろ
そんなところに使う金などないのだ
「福島のあらゆる対策工事と対策用新技術開発にまわすべき」と訴えろ

7777777777777777777777777777777777777777777777777777
401日曜8時の名無しさん:2014/01/10(金) 21:38:54.42 ID:cKtG7Pl5
>>392
同感。
曲調の重苦しさも映像も好きになれなかった。
大河OPにはワクワク感とか躍動感があってほしい。
それでも無名の人が次々と出てくるところはいいと思ったけど、明治編で綾瀬一辺倒になった上に
雲・傘・桜などモチーフ盛り込み過ぎになって訳が分からなくなった
402日曜8時の名無しさん:2014/01/11(土) 13:01:42.00 ID:gJRf4ovY
  
403日曜8時の名無しさん:2014/01/11(土) 14:10:12.54 ID:NzJoFz0G
黒騎人見嫌い

黒木ヒトミ大嫌い

黒  木  瞳 ・・・・・青学中学殺人事件の母親
404日曜8時の名無しさん:2014/01/11(土) 14:36:31.65 ID:eMwqOSja
>402

何かを考えさせると言うか、
会津藩の無念を表現するのにぴったりの曲だったように感じたけど…
405日曜8時の名無しさん:2014/01/11(土) 18:18:19.29 ID:iXQJSXKd
>>404
本編だとただの自業自得だからな
引き返す機会が何度もあったのに自分から放棄してるんだから何の同情もできん
中身の出来が良ければ名曲に聞こえたのかもしれない
406日曜8時の名無しさん:2014/01/11(土) 21:12:14.20 ID:+ejR7NsK
日本を逆恨みするために存在してたようなものだからな
何から何まで思い上がりの塊だった会津
407日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 10:40:31.15 ID:CUV1kOlR
天皇をダシに使って薩長が偽勅を出すような悪いことをした事は知らなかったな
歴史に詳しくないから薩長は正義だと思ってたよ
408日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 16:17:24.85 ID:cMk6PXRu
>390
今年のオス主人公も初回は八重より視聴率が悪かったし、なんか駄作の匂いがするね。
平成のオスの脚本家も発想がお花畑でゆとりだからしょうがないが。
今日は主人公の恋バナらしいが、全然興味なし。
409日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 16:26:41.86 ID:uRS0Sef7
せこいことやろうとして失敗したババア大河
410日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 19:12:18.71 ID:M9G1u7y+
幕府と会津はクソ弱いから日本を任しちゃおれんわ
やっぱ今も安倍、麻生で薩長政権だしな
411日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 04:32:11.91 ID:JSNZkHdg
弱いうえに信念も目的も無い
それが会津
タチが悪いのはそれでいて「我らこそ日本一の部族なり」と思い上がっているところ

・会津はな〜んも悪ぐね
・ならぬものはならぬ→※訳.ヤダったらヤダヤダーっ

こんな理屈を通そうとすれば嫌われて当然
震災を利用した同情ゆすりたかりドラマとしても上から目線でワガママを吐き散らせば卑怯者の戯れ言に過ぎない。
412日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:49:00.93 ID:K071H5c8
>>407
天皇をダシにして無理やり政権を続けようとしていたのは幕府なんだが…w
それに偽勅じゃないしw
兵庫沖の連合艦隊が朝廷と直接話し合おうとしたんであわてて孝明天皇に圧力をかけて
条約の勅許を強奪したのが幕府。
外圧を使って天皇を踏みにじるビビりで情けない徳川幕府に日本を任せてはおけないというのが
当時の民意だったことをおバカな反薩長佐幕君は知るべきですよw
413日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 09:01:05.86 ID:hvTGz5Cg
天皇に統帥権持たせた情弱糞長州地獄に堕ちろ
414日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:41:02.50 ID:RmiPqskc
さすが朝敵w
天皇からまた統帥権を取り上げて幕政に戻したかったってわけかw
統帥権を濫用した昭和東北会津軍閥こそ地獄に堕ちるべきだ!
415日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:47:10.76 ID:hvTGz5Cg
バーカw
統帥は元々武家の頭領の征夷大将軍の役割だろうが
畏れ多くも天皇に武家の頭領の真似事させ皇統断絶目論んだ真の朝敵は長州
セルビアくんだりの憲法に飛び付いた情弱長州伊藤博文ww
416日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:11:00.60 ID:RmiPqskc
バーカw
米国大統領は軍の最高司令官だよ。
長州が力を握っていた頃は全く問題がなかった。
尊皇長州人伊藤博文は東北会津軍閥のような輩が現れるとは思わなかったんだろう。
伊藤は朝鮮人とか佐幕派の子孫とかを信じすぎたなあw
セルビアの憲法まで調査したとするなら情弱とは言えないぞ〜w
417日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 06:21:21.65 ID:2N3Bcoyw
天皇と米大統領を同一視する時点でお察しww
永遠に日本人になり得ない糞チョン長州ww
418日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 10:13:07.47 ID:t4xEYuY2
この視野狭窄お子様会津信者は
「ぼくちんだけを愛してくれて、ぼくちんだけが好き勝手やることを保証してくれた天皇様
にいつまでこだわってんだろうね」
まるでストーカーだな、キモい
419日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 20:28:39.22 ID:2N3Bcoyw
と八つ当たりする天下の嫌われ者糞チョン長州ww
420日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:53:09.80 ID:/l6Jm/6l
>>417
英女王も同じく軍の最高司令官。天皇だって元々同じ。
列強と渡り合わなきゃいけない時代に江戸時代に戻れっていうのがキチガイ沙汰。
まあ、まさか後々キチガイ共に牛耳られるとは長州人も思わなかっただろうなあw
長州に委任してる間は昇り竜の一等国。
東北会津軍閥が簒奪した途端に敗戦国。
421日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 00:58:50.10 ID:2txgniMg
天皇は祭祀司るエンペラーであって大地主のキングではない
422日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 17:58:03.00 ID:6yzisfag
いささか作中の解説がお粗末すぎたな

《攘夷とは、目的もなくイライラして刀を振り回す運動である》
《長崎の商人は世界征服を狙う秘密結社と結託していた》
《勝麟太郎は幕府の奉行だが役職については終生よくわからないままであった》
423日曜8時の名無しさん:2014/01/20(月) 04:36:14.20 ID:g2K/vUjZ
足尾から来た女を観て、八重は尾野真千子にやってほしかったと思ってしまった
424日曜8時の名無しさん:2014/01/20(月) 18:39:25.67 ID:EvF14MbE
>>422
こんなの今どきの子供向けジャンルにもないぞw
どんだけ幼稚以下な設定だよ
つーか、もっとこの時代の東北または福島の情勢を掘り下げて話練ろよNHK

>>386
製作側が原発事故によって他の地域に避難した福島県民を馬鹿にしているようで嫌だったわ
京都に移住した八重の苦労()で被災者たちにお涙頂戴求めているようで気持ち悪い
425日曜8時の名無しさん:2014/01/20(月) 20:17:53.52 ID:Xh2PuDk4
八重の桜、とことん嫌いになって途中脱落。
今じゃ、綾瀬が出るとチャンネル変える。
あの顔見るのが嫌、声聞くのが嫌。
綾瀬が悪いわけじゃないかもしれんが、しばらくしょうがないな。
426日曜8時の名無しさん:2014/01/21(火) 07:45:02.83 ID:BS2FgV8E
>>424
当時の東北や福島の情勢を掘り下げたらドラマ制作は不可能。
封建差別と重税のため悲惨な暮らしだった庶民を描くと会津市長が怒るので
黄金色に広がる稲穂(ほとんど八重たち上級武士の口に入るw)を描写するだけで庶民の暮らしは一切カットされたw
427日曜8時の名無しさん:2014/01/21(火) 15:57:56.73 ID:ooFjACzs
篤姫や龍馬伝は江戸や長崎や京で民との関わり描写あったのにな
水戸黄門や暴れん坊将軍も民と深く関わったエピソードあるのに何でこのドラマは無いのだろうか…
>>422
説明もダメダメだったな。あの老声ナレでも耳障りなんだからきちんと解説すべきだった
428日曜8時の名無しさん:2014/01/21(火) 19:12:54.43 ID:SzBERTyj
>>427
だって市民革命ではなく士族の内乱だからね。
町民とやたらに関わるほうがファンタジーの嘘ばっか。
水戸黄門とか暴れん坊とか皮肉でいってるならわかるがw

八重の桜で町民といえば、禁門の変のときに、会津が焼け出された町民の憎悪の対象になるシーンがある。
そのとき会津をかばってくれたのがヤクザの大垣屋。
429日曜8時の名無しさん:2014/01/21(火) 19:34:51.34 ID:nla/HI9t
>>427
たしかに篤姫に勝海舟が外の世界を見せておこうと思ったのは大奥にいようが天守にいようが人はみな同じ人間だと悟ってもらいたかったのかもしれんしな

龍馬伝の場合は主人公の生まれ故郷の土佐で下士が虐げられてきた様子や各地で百姓や商人が武士に支配されてきた様子を詳細に描いていた
決して最初はプラスイメージにならなくても隠さずこれを描いてきたことで龍馬たちが対峙する相手が何なのか段々ハッキリ見えていった
差別への認識不足で大切な仲間を失ったことで藩や生まれへの垣根のない組織を作り、外国人や隠れキリシタンの少女にも差別せずに心を通わせるようになった

八重の桜に根本的に欠けていたのは手前の身分やプライドを捨てて現実と向き合う姿勢だったのかもしれない
430日曜8時の名無しさん:2014/01/21(火) 23:50:31.74 ID:MoMhUd3F
  
431日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 00:10:56.30 ID:qx6bfyTk
だって
八重で一般民衆描いたら
お城の連中を嫌って官軍に味方した地元の民衆を描かなきゃいけなくなっちゃうし
432日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 08:19:01.42 ID:nWn1mu2g
とりあえず、八重の桜はいらん事を描けるほど尺に余裕がなかった。
433日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 12:04:33.56 ID:xHGaT0LD
会津の賢者()とかいうわりに覚馬が頭悪くてマヌケ過ぎるんだよ
大政奉還の知らせを聞いた時にも「抑えつけられでだ者だづが次々と出できちまうう」とか
ここでも今まで自分らの都合で民や商人や外様武家を支配してきた間違いには気付かないし 所詮こいつは他と同じ見栄っ張りの譜代一派なんだなって思った
民や商人や浪士と交流して1から新しい歴史を作るなんて到底できやしない
434日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 12:11:47.21 ID:vgjqCHh7
>>433
間違いに気づいてるからこそ、そのセリフが出てくるんとちがうか?
435日曜8時の名無しさん:2014/01/22(水) 13:43:26.64 ID:6M+0pC8R
抑えつけんなヨ ってことじゃね?
気付いてたのに見て見ぬふりを続けてきたんならただのヘタレだし
容保にも生涯一度として自分らの間違いを説いてやれなかったんだから気付いてなかったんだろ

何もしないまま幕末を過ごしたのは確かだな
脱藩もできないし他藩との交流も無し。おまけに商品代金を踏み倒そうとして長崎の商人に逆ギレかます始末
もう目もあてらんねーよ
436日曜8時の名無しさん:2014/01/23(木) 16:08:52.51 ID:lN5/jeBe
徳川がたの武家がふんぞりかえっていた構図の中で御三家より譜代は格下なのはわかる
同じ松平でも春嶽と容保はどうしてここまで差が開いたんだろうな…春嶽は自分の藩内で攘夷色が高まっても何ら処罰しなかったし坂本龍馬や勝海舟とも度々関わっていた
437日曜8時の名無しさん:2014/01/23(木) 20:11:52.59 ID:A6JIQc29
容保悲劇悲劇悲劇って連呼して容保に人格持たせず
やたら同情させるように涙顔ばかり映して気持ち悪かったな
438日曜8時の名無しさん:2014/01/23(木) 21:51:08.89 ID:vUlW60C1
>>437
しかも容保は主張もないのかやたらカタコトで言葉がぶつ切りになってた
プルプルのあだ名は伊達じゃない
普通に喋れよガキが
439日曜8時の名無しさん:2014/01/23(木) 22:11:45.61 ID:vUlW60C1
>>436
春嶽さまは別格も別格だったな。器の広さ殿様オーラが夏八木勲の時にありありと出てた

龍馬伝最終回ー龍の魂ーより抜粋
越前城にて

春嶽「新政府綱領八策…これを西郷や木戸に送ったのか?」
龍馬「はい。もちろん土佐の容堂公にも」
光岡八朗「何て大胆なことしたんや」
龍馬「これがあったら、みんなあが同じ方向を向いていけるがです」
「それより春嶽さま。大政奉還が成った今は一刻も早う米や塩の値を元に戻さんといかんがです」
「幕府に代わる新しい政府を作って人々の生活を支えてやらんと」
春嶽「ぬはははww」
「お前というやつはそんなことまで考えておったのかw」
「どうじゃ坂本。ここに座ってみんか?」
龍馬「はっ?」
春嶽「ここじゃ。わしの席(殿様の上座)じゃ」
龍馬「い…いや〜…わしは」
春嶽「遠慮するでない。ほれ」
龍馬「ほんなら、失恋致しますき」
「…」
春嶽「どうじゃ。景色が違って見えるじゃろう」
龍馬「そう…ですのう…」「けんどわしは、土佐の下士の生まれですき」
「お殿様の席らあ…ハハハw」
「まっこと居心地が悪いがですw」
春嶽「ふふっ。まことお前は変わり者じゃ」
「人はそこに座るとみな気分が良くなって」
「降りるのが嫌になる……愚かしいことじゃ」
龍馬「慶喜公は降りて下さいました」
春嶽「あの御方だからこそ降りられたのじゃ」
440日曜8時の名無しさん:2014/01/25(土) 08:53:19.50 ID:QOz+xw7r
チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海焼きそば
441日曜8時の名無しさん:2014/01/25(土) 18:11:30.19 ID:5o8Mjd3e
   
442日曜8時の名無しさん:2014/01/25(土) 20:26:04.16 ID:pXLMg1KA
  
443日曜8時の名無しさん:2014/01/30(木) 18:12:12.87 ID:RajtexKa
ついに犯罪者が出てしまった

京都の同志社大学の学生6人が他人のクレジットカードの情報を不正に手に入れAKBのCDを大量に購入していたことが発覚
警察の調べに対し犯人グループ6人は『握手券がほしかった』と供述。購入した大量のCDは近くの駐車場に捨てられていた。
444日曜8時の名無しさん:2014/01/31(金) 20:45:25.01 ID:+ie3x/xU
八重ヲタはキチガイ
毛利の墓荒らしてたらしいぞ
朝鮮人みたい
445日曜8時の名無しさん:2014/01/31(金) 21:39:39.75 ID:6Sb6Ho6u
いつまで去年の話をしてるのやらw
446日曜8時の名無しさん:2014/02/08(土) 19:12:16.89 ID:JCYVweVs
容保がずっとビビリでダサすぎた
447日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 01:21:14.44 ID:Lfykriwj
ここぞというときにプルプルしてればいいのに
それが毎度なんだもの。
せっかく良い演技しても、見る方は冷めてしまう
448日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 13:08:32.91 ID:a7zF60RL
毎度のプルプルも3回目くらいになると涙声でグズって何言ってるのかよくわからんし
わかっても内容あんま大したことでもないという…
たぶん題材について無知なドラマだったからか容保の人物像や性格もロクに知らされてなかったんじゃないかな
んで山本むつみがつけた悲劇の人ってあだ名しかデータなくて「悲劇?とりあえず基本プルプル泣いとけば悲しい感じだからいいんだよな?」みたいな感じに
449日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:09:12.61 ID:sA7d7v/X
世間知らずの若殿ぼっちゃんが場違いに出しゃばろうとしてふんぞり反ったてたらあらゆる方面にそっぽ向かれ自滅
世の中から置いてけぼりくらってるだけなんだよなー
徳川家紋とか言ってもそれを仕切る徳川家自体もう求心力も無くなってたし だから異国の植民地政策も黙認する始末だったわけだよ
プルプルして無意味な家紋にすがるより城から出て民百姓の暮らしをきちんと現場で視るべきだった
450日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 08:31:51.74 ID:0M82RlrW
ど貧乏丸出しなのにプライドばかり高くてそれすら直視できないからなぁ
どんだけ終わってんだよ藩主(←しかも よそ者)
451日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 07:44:36.08 ID:mKZgUyxL
けっきょく年貢とかって武士が武力で民を脅してタダ働きさせてきた歴史なんだよな
452日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 12:38:46.06 ID:ozgpAtJn
容保のやったことや今までの自分たちの行いや歴史について一回も疑問に思わずに終わったよね>山本覚馬
なにが‘会津の賢者’だっつの。知識()も中途半端で役に立たずむやみに会津を戦に駆り出す要因になってしもた
ちやほやしてくれる人にヘコヘコなつくだけのザコじゃねーか
453日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:15:23.27 ID:LiqYSyQ7
チャイニーズ強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ光金強制送還著作権オレオレ空気プレン  沖縄海マー君博多焼きそば

チャイニーズ光金著作権ブラックジャック空気  沖縄海マー君焼きそば
454日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 15:19:24.11 ID:Nk7kbREs
お願いだから「龍馬伝」の後に再放送しないでね。まだ「シエ(爆)」の方がマシだわ。
455日曜8時の名無しさん:2014/02/19(水) 15:32:36.75 ID:vKZphyPz
次のBSは独眼竜政宗だから大丈夫
東北のシンボル的作品
さすがBSスタッフは人気時代劇の価値をよく理解している
456日曜8時の名無しさん:2014/02/20(木) 15:20:50.00 ID:avUy1Sbg
チャイニーズケイキ強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海キンコウマー君博多焼きそば

チャイニーズケイキ強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海キンコウマー君博多焼きそば

チャイニーズケイキ光金強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海キンコウマー君博多焼きそば

チャイニーズ光金気ブラックジャックオレオレプレン  沖縄海マー君捜査焼きそば
457日曜8時の名無しさん:2014/03/04(火) 22:12:00.81 ID:Q1nhAU6T
(^-^)綾瀬はるかがおまんこ(i)くぱぁすればもっと視聴率取れたのにね(笑)
458日曜8時の名無しさん:2014/04/09(水) 23:51:57.21 ID:MNdHVdON
くぱぁ(i)
http://i.imgur.com/t7SEu.jpg
459日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 12:25:27.59 ID://lSwL4e
や八糞
460日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 09:45:14.43 ID:O/uPfWUT
NHK炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHK炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHK炭鉱ビデオ金銭ミルクGALコンチネンタル中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
461日曜8時の名無しさん:2014/07/10(木) 20:53:23.52 ID:ADW2/diY
プロパガンダ?何それw
明治維新は
薩長と龍馬とグラバーとスネル兄弟とブリュネがアメリカ南北戦争で余った武器を売りさばくために
わざと起こした薩長イルミナティの陰謀ですが何かw?
容保と新撰組と慶喜もイルミナティ
京都守護職をわざと引き受けわざと朝敵になって戦いを挑み適当に戦って弱い敵を演じて降伏
松平容保も会津人松平の嫡男じゃなくて
慶喜と同じ水戸の養子ですから水戸学の影響があるんでしょう
水戸藩水戸学もイルミナティ
慶喜も容保もイルミナティ
新島八重も話盛ってるらしいしアメリカ南北戦争で余ったスペンサー銃使ってた(その皮肉な象徴かw?)から山本兄妹もイルミナティか?
チョン坂本龍一が絡んでるのが怪しいw
新撰組や新島八重で会津持ち上げてる人たちはユダヤの分割して統治せよの一環で過剰な分断工作をしてる連中(在日)の気がする
会津東北が被害者なのは事実なので悩ましいなあw
在日のメッカはもちろん山口だがw
462日曜8時の名無しさん:2014/07/23(水) 11:29:14.37 ID:naAOQLzO
皆本質が何もわかってないな

「八重の桜」→「この時代、咲いてみようじゃないの。」「死んでも城を守る」
の次は「永遠の0」をはさんで「花燃ゆ」かよ
全部特攻のメタファーだ
安倍って特攻の美学「桜」(桜花)(玉砕)と戦争が大好きなんだな
気に食わないふりしてても全部グルだわ
もろ戦争洗脳プロパガンダです大変ありがとうございました

俺はアンチ長州・会津びいきだがだからこそあえて書かせて貰った
わかる奴にはわかるであろう
463日曜8時の名無しさん:2014/07/25(金) 05:04:47.85 ID:VY6J/jXE
日本人の魂と新島八重
櫻井よしこ (著)
会津と日本を愛し、大義に生きた女武士
愛と義に生きた八重に学ぶ日本人のあり方
会津の人々に共感する櫻井よしこ氏が、会津魂と八重の人生から今の日本人が学ぶべき事々に思いを致す。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AQBBZSY/ref=pd_sim_kinc_11?ie=UTF8&amp;amp;refRID=0S4YG401B2AD1HQMPS6H


グルだな

会津の人々に共感する櫻井よしこ(笑)会津魂(笑)
戦前戦中の白虎隊と全く同じだな


会津側の対立感情を必要以上に煽り
東北人をオウムのようなテロリストに仕立てようという陰謀だ
もちろんそう仕向けているのは長州人w
長州がイルミナティと組み東北を負け組にし
その後も東北人を戦争の駒として利用しようとしているんだよ


八重の桜(咲いてみようじゃないの、死んでも城を守る)→永遠の0(壬生義士伝(新選組)のパクリ)→花燃ゆ

長州の陰謀・東北人をメインに活用して特攻戦争の駒使い捨て桜花作戦 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
464日曜8時の名無しさん:2014/08/04(月) 08:32:55.87 ID:9XxrIVr2
八重が持ってるのはアメリカ南北戦争の中古銃
これは反動が強くて女では撃てない
八重の桜は会津の反薩長心を駆り立てるための作り話
戊辰戦争は中古の銃を売りさばくためわざと起こされた陰謀
465日曜8時の名無しさん:2014/08/07(木) 01:25:24.02 ID:ybUL1c95
普通の女では、の話だろ
八重は米俵担いだりするほどの怪力女だから銃を操れたんだよ

ちゃんとドラマ見てなかった証拠だな
466日曜8時の名無しさん:2014/08/10(日) 14:54:46.11 ID:bO7Xg8NK
理研の創業者は渋沢栄一です

彰義隊を結成した渋沢成一郎なんかすごく胡散臭い
尊皇攘夷で慶喜に仕え幕府側の彰義隊を結成し
更に振武軍を結成し官軍と戦うが敗戦し榎本艦隊に合流
振武軍の残党と彰義隊の残党が合体し新たな彰義隊を結成しその頭となり
箱館戦争では松前城から金を持ち出して旧幕府軍を脱走し湯の川方面に潜伏
明治以降は実業家として大きな成功を収めた
で、日本資本主義の父・渋沢栄一と親戚w
渋沢成一郎と渋沢栄一は尊皇攘夷思想で
高崎城を乗っ取って長州と連携して幕府を倒すという計画を立ててたwwwww
渋沢栄一は慶喜に仕えフランスへ渡航
明治以降は大蔵省に入省し多くの地方銀行、東京急行電鉄、キリンビール、サッポロビール、日本赤十字社、YMCA、
理化学研究所などなど…を設立

ちなみにこの春の小保方スレには
「小保方事件も太平洋戦争も会津(の朝鮮朱子学)のせい」
「会津の野口英世も小保方と同じ手口の詐欺師なのに持ち上げられているのはおかしいから小保方も会津が悪い」
とわめく薩長在日が
延々と粘着していました
調べてみてください
467日曜8時の名無しさん:2014/08/10(日) 14:56:43.99 ID:bO7Xg8NK
462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:42:11.33 ID:tZLKz3zR0
会津をバカにしてるやついるけど、お前ら会津人のように戦えたの?
無理だよな
こんなネットごときで血管浮き出させてるようじゃ誰にも勝てねえよな
会津こそ誇り高い最後の武士だよ
てめーらの先祖はぺこぺこ頭下げて戦いもしねーで逃げて、
媚びへつらってきたかすとは違う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:37:19.04 ID:01U2DSwk0
>>462
そうやって会津右翼が薩長にいいように利用されてきたんだよね
新撰組も右翼の愛読書だろ?
同期の桜とか新撰組の唄とか男なら(特攻隊節)とか昭和維新の歌とか新選組血風録とか
ようつべでリンクされてるw
468日曜8時の名無しさん:2014/09/18(木) 14:28:43.07 ID:drmsg3o/
奥羽越列藩同盟
大本教
オウム真理教
ナチス
アルカイダ
ISIS
ネトウヨ
469日曜8時の名無しさん:2014/09/22(月) 09:34:25.52 ID:hI9Z+WDl
工作員ひっしだな・・・・
470日曜8時の名無しさん:2014/09/26(金) 19:57:32.74 ID:s5tpntSe
なんとでも言えw


白虎隊と新撰組と八重のおかげで福島嫌いになったw




薩長のほうがマシだわ







あひゃひゃひゃひゃヒャひゃひゃひゃw
471日曜8時の名無しさん:2014/09/27(土) 11:21:45.84 ID:FnLR4bTn
>>469
>>470
喧嘩は止めるんだっ!


福島県出身の田母神氏の本格日本人政党な
太陽の党 は 薩長・会津 以上に素晴らしいものになる

薩長・会津よりも太陽を拝むべきだ(^^♪
472日曜8時の名無しさん:2014/09/27(土) 13:12:59.00 ID:2E1eU16c
>>468
違うな

奥羽越列藩同盟
大本教
オウム真理教
ナチス
アルカイダ
ISIS
朝日新聞
473日曜8時の名無しさん:2014/09/29(月) 23:22:13.98 ID:qhGzDPUB
>>466
彰義隊渋沢成一郎
あの手代木直右衛門とか言う会津の黒幕に騙されて 上野で蜂起したあげく 輪王宮を途中からかっさらわれた
女にモテ隊の事
474日曜8時の名無しさん:2014/09/30(火) 08:27:53.45 ID:+FEnqFxk
来年の花もゆ終わった後
きっと八重のほうが面白かったと再評価されてるよ(笑)
475仙台人:2014/10/08(水) 07:42:09.67 ID:ZHfq0yEC
黒船が来てるのに無駄に白人に踊らされて関ヶ原ごっこ権力闘争内戦状態なんて白人に植民地にされかねない危険な行為だ
日本のことを全然思っていない反日的な行為だ
相手が官軍を名乗っていて負けるとわかっていたのだから恭順するのが普通だ
桑名も他の藩も藩主の代わりに首謀者の家臣を差し出して藩主は恭順・謹慎すれば戦争は回避されてるのだから
会津もそうすべきだった
しかしそうしなかった
つまり会津は初めから無駄に戦うつもりだったのだ
彰義隊・会津・奥羽越・新選組・榎本は無駄に戦うためのテロリストのような存在だった
東北一般民からすれば迷惑な存在
以後、東北はトーホグと蔑まれ永遠に賊軍になるはめになった(そしてついでにそのコンプで太平洋戦争キチガイ右翼をも生み出した)

八重の桜なんて英雄でもなんでもない
東北の歴史の汚点だ
東北一般民からすれば迷惑な存在でしかない
何が白虎隊だ新選組だ八重の桜だ



在日ネトウヨ「白虎隊・新選組・八重の桜 マンセー!」(小泉純一郎も応援していますw)
476日曜8時の名無しさん:2014/10/21(火) 09:30:57.49 ID:Tt7THa26
アメリカに嵌められず
満州と朝鮮も維持できていたら
満州国の大河ドラマが作られただろうに

近年のNHK大河ドラマは自虐史観がひどい

日本人がもっと明るく景気良くなるように自虐史観やめよう
477日曜8時の名無しさん:2014/11/08(土) 07:51:32.81 ID:pGWsrRVX
サッポロって響きが嫌い
韓国語みたい

奥羽越列藩同盟は東北の恥
桑名藩を見習え

会津とか八重とか新選組とか白虎隊とか北海道とかマジ気持ち悪い…
チョン臭半端ない…
東北オワットル…

オワットル…

オワットル…

東北で歴史ファンは奥羽越のファンと勘違いされるからつらいのぉ…

会津とか星亮一とか星亮一とか星亮一とか河北新報とか魑魅魍魎・妖怪が跋扈している東北…
呪われている東北…

マジオワットル…

宇宙っておおきいよなぁ…

宇和あああああああああああああああああああ…
478日曜8時の名無しさん:2014/11/09(日) 07:15:33.21 ID:c+Aa/z0B
479日曜8時の名無しさん:2014/11/21(金) 05:30:14.33 ID:7IOjJ51V
新函館wwwwwwww
まさに
「は〜るばる来たぜ箱だけ〜♪」wwwwwwwwwwwww
https://www.google.co.jp/maps/@41.9047083,140.6470449,3a,75y,6.57h,90.36t/data=!3m4!1e1!3m2!1sp2MkzfiEAQAqkJYbhfvRtw!2e0?hl=ja
480日曜8時の名無しさん:2014/11/21(金) 05:30:43.99 ID:7IOjJ51V
これが北海道新幹線を推進している奴らの正体だ!(ロンパリを馬鹿にして遊ぶロンパリ差別野郎)↓
みんなで歓迎!北海道新幹線! 北斗市公式ホームページ
ずーしーほっきーは北海道新幹線を応援しています。(目がロンパリ)
http://www.city.hokuto.hokkaido.jp/modules/topics/index.php?page=article&amp;amp;storyid=277

北の大地からの化け物。
妖怪メロッキモッ
北海道限定
今年も恐怖の大豊作!!
北海道最高級の化け物。
恐怖の覚めないうちに
お持ち帰りください。
オレ様にも芽が出たと思ったら、目も出てしまった!!
http://pic.prepics-cdn.com/abcd346/10666514.gif

韓国の伝統芸能「病身舞」(ハンセン病患者、小人、身体障害者、せむしなどをまねた、朝鮮の踊り)
http://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk

ホッケードーが誇る北海土人
港浩一(とんねるずの番組のディレクター・プロデューサー、札幌出身)
加藤浩次(札幌・小樽出身)
大泉洋(江別・札幌出身)→ 雅楽戦隊ホワイトストーンズ(白石)





★障害者差別で笑いを取る寄生虫在日チョン道民★
481日曜8時の名無しさん:2014/11/23(日) 08:12:33.57 ID:Mt3ZKyno
東北の足を引っ張る会津奥羽越
482日曜8時の名無しさん:2014/12/13(土) 04:58:20.24 ID:KPwY6Fnf
八重の桜はユダヤの陰謀
坂本龍一とエミー賞ノミネートがその証拠
483日曜8時の名無しさん:2014/12/13(土) 05:00:04.46 ID:KPwY6Fnf
小樽のはるかノスタル自慰・綾瀬が
アメリカ様南北戦争の中古銃でキリッ!


うひゃひゃひゃひゃw・。
484日曜8時の名無しさん:2014/12/13(土) 05:02:25.84 ID:KPwY6Fnf
奥羽越白虎隊新撰組八重ファンはISISイスラム国に行ってノーベル賞のマララさんに反対して来いよw
485日曜8時の名無しさん:2014/12/17(水) 06:09:00.10 ID:X1VNqkRx
イスラム国=奥羽越列藩同盟


486日曜8時の名無しさん:2014/12/17(水) 06:10:25.59 ID:X1VNqkRx
会津のバカ殿。


薩摩のアホ姫。
487日曜8時の名無しさん:2014/12/17(水) 07:45:56.66 ID:Xqx3HJFd
会津と薩摩叩きしてるバカは来年の長州大河はマンセーかw
488日曜8時の名無しさん:2014/12/18(木) 05:17:54.15 ID:OVkWRQM1
小樽がはるかノスタル自慰・綾瀬が
アメリカ様南北戦争の中古銃でキリッ!(笑)
その八重の桜をアメリカ様がエミー賞のみねーと(笑)!
おっぱいバレーの中学綾瀬役はりうっどえいがSAYURIの大後寿々花(笑)

ユダヤの犬↓
会津のバカ殿。
薩摩のアホ姫。
長州のチョン志士。


うひゃひゃひゃひヒ。、・w。
489日曜8時の名無しさん:2014/12/18(木) 22:17:05.12 ID:L4ok3xdk
>>477
桑名藩主は箱館戦争で五稜郭にも籠城してたはず
なるほど最後まで戦うことが大事ということか
490日曜8時の名無しさん:2014/12/19(金) 06:11:05.70 ID:Q1/cEmfT
>>489
ちゃちゃうw
桑名藩は藩主を見捨てて自分達は無駄な抵抗をやめたのw
会津は東北を道連れにした大ばか者w
おまえらのおかげで東北が以後どんな憂き目に会っているか少しは責任を感じろw
491日曜8時の名無しさん:2015/01/04(日) 18:33:06.99 ID:gDh8D8wU
会津は山口県にヘイトスピーチするのやめろよ
492日曜8時の名無しさん:2015/01/08(木) 23:19:38.79 ID:4wnIzjAJ
綾瀬はるかなんて中高年でも知らない女優を主役に据えるなよ!
まぁ、新島八重なんて知らんし、見る気全くなかったけどな
493日曜8時の名無しさん:2015/02/05(木) 05:55:28.68 ID:fmgm1RLV
「ヒトラー・ユーゲント」は「白虎隊」を見学するため、1938年8月31日に福島県の会津若松市を訪れ、約1万もの群衆の大歓迎を受けている。
白虎隊墓地広場にあるドイツの「記念碑」は、駐日ドイツ大使フォン・エッツドルフが、3年前の1935年に飯盛山を訪れた時に、白虎隊の少年たちの心に深い感銘を受け、個人的に寄贈したものである。
1928年に、イタリアのムッソリーニが元老院とローマ市民の名で贈った「記念碑」=大きな石柱が建っている。ムッソリーニは、白虎隊の話に感動し、日本の武士道を尊んでいたという。
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha506.html

驚くことに碑にはファシスト党紋章やナチスのシンボルであるハーケンクロイツが刻まれているのだ。
http://blog.goo.ne.jp/pocket640/e/95b9d372f50f078a315921a78cce3ae4

白虎隊の墓には、ナチスドイツから送られた石碑と、ファシストイタリアから送られた石碑が建っている。戦後アメリカ軍によって、碑文が削られたのを、また復活させたとある。何だかなあ。
http://kareido-on-web.la.coocan.jp/houkou/aizu.html
494日曜8時の名無しさん
>>493
コピペマルチ