■配役
新島(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)[少女期:鈴木梨央(8)]
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50) 山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(61)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(42) 山本うら(覚馬先妻/1837-没年不詳)+8…長谷川京子(35)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(22) 山本みね(覚馬次女/1862-1887)-17…三根梓(21)
川崎尚之助(先夫/1836-1875)+9…長谷川博己(36) 新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
山本時栄(覚馬後妻/1854-没年不詳)-9…谷村美月(23) 山本久栄(1871-1893)-26…門脇麦(21)
新島民治(襄父/1808-1887)+37…清水紘治(69) 新島登美(生年不詳-1886)…香野百合子(52)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(45) お吉(山本家女中)…山野海(48)
松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31) 松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24) 松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
松平喜徳(容保養子・慶喜弟/1855-1891)-10…嶋田龍(14) 滝瀬(照姫中老)…筒井真理子(40)
西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65) 西郷千恵(頼母妻/1835-1868)+10…宮崎美子(54)
西郷眉寿(頼母妹/1843-1868)+2…中島亜梨沙(30) 西郷由布(頼母妹/1846-1868)-1…玄里(26)
西郷細布(頼母長女/1853-1868)-8…田中明(16) 西郷瀑布(頼母次女/1856-1868)-11…豊田留妃(10)
西郷常磐(頼母四女/1865-1868)-20…田嶋絆 西郷吉十郎(頼母長男/1858-1879)-13…関ファイト(13)
西郷律(頼母母/1811-1868)+34…久松夕子(80)
山川浩(大蔵・家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(33)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1843-1909)+2…市川実日子(35)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+62…山本圭(73) 山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(59)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(27) 山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
山川登勢(大蔵妻/1850-1868)-5…白羽ゆり(34) 山川美和(大蔵妹/1847-没年不詳)-2…守田菜生(29)
山川操(大蔵妹/1852-1930)-7…竹島由夏(27) 山川常磐(大蔵妹/1857-没年不詳)-12…佐藤みゆき(29)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(32) 神保雪(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
藤田(高木)時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
藤田五郎(斎藤一・新選組/1844-1915)+1…降谷建志(34)
高木盛之輔(時尾弟/1854-1919)-9…大倉栄人(20) 高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)
田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64) 横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(60)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(64) 佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(41)
萱野権兵衛(家老/1830-1869)+15…柳沢慎吾(51) 簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(72)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(39) 広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(36)
内藤介右衛門(家老/1839-1899)+6…志村東吾(43) 大庭恭平(1830-1902)+15…山中崇(35)
古川春英(医師/1828-1870)+17…小市漫太郎(44) 黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(59)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(35) 小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(34)
浅羽忠之助(1831-1897)+14…五十嵐貴裕(32) 日向内記(白虎隊隊長/1826-1885)+19…武智健二(41)
伊東悌次郎(白虎隊/1854-1868)-9…中島広稀(19) 飯沼貞吉(白虎隊/1854-1931)-9…峯崎雄太(21)
篠田儀三郎(白虎隊/1852-1868)-7…今村信也(18) 石田和助(白虎隊/1853-1868)-8…讃井優
海老名郡治(家老/1843-1914)-2…ウダタカキ(35) 原田対馬(家老/生没年不詳)…佐藤政之(33)
日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(21)
日向(有賀)秀(ユキの継母/生没年不詳)…常石梨乃(35) ユキの祖母(生没年不詳)…大方斐紗子(74)
中野竹子(娘子隊/1847-1868)-2…黒木メイサ(25)
中野こう(竹子母/1825-1871)+20…中村久美(52) 中野優子(竹子妹/1853-1931)-8…竹富聖花(18)
依田まき子(娘子隊/1834-没年不詳)+11…小出ミカ(32) 依田菊子(娘子隊/1859-没年不詳)-14…吉谷彩子(23)
岡村すま子(娘子隊/1839?-没年不詳)+6?…白洲慶子(28)
水野テイ(梶原平馬後妻/1849-1889)-4…MEGUMI(32)
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+14…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57) 三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(63) 中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)
二条斉敬(1816-1878)+29…伊吹剛(63) 中山忠能(1809-1888)+36…小川隆市(64)
仁和寺宮(1846-1903)-1…西海健二郎(41) 九条道孝(1839-1906)+6…河原健二(37)
徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(35)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32) 徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52) 徳川慶福(家茂/1846-1866)-1…葉山奨之(17)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56) 徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
松平定敬(容保弟/1847-1908)-2…中村隼人(19) 松平茂昭(1836-1890)+9…斉藤悠(29)
井伊直弼(1815-1860)+30…榎木孝明(57) 安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(69)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(63) 吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(44) 吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(33)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35) 来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(58)
土方歳三(新選組/1835-1869)+10…村上淳(40)
近藤勇(新選組/1834-1868)+11…神尾佑(43) 沖田総司(新選組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新選組/1839-1915)+6…水野直(35) 藤堂平助(新選組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
世良修蔵(1835-1868)+10…小沢仁志(51) 大山綱良(1825-1877)+20…村上新悟(38)
木村銃太郎(1847-1868)-2…大地泰仁(32) 二階堂衛守(1836-1868)+9…金児憲史(35)
成田才次郎(1855-1868)-10…吉井一肇(14) 岡山篤次郎(1856-1868)-11…大嶋康太(11)
伊達慶邦(仙台藩主/1825-1874)+20…天野勝弘(49) 上杉斉憲(米沢藩主/1820-1889)+25…倉持一裕(48)
但木土佐(仙台藩家老/1817-1869)+28…嵐芳三郎(48) 木滑要人(米沢藩家老/生没年不詳)…西沢仁太(54)
姉歯武之進(1844-1868)+1…管勇毅(30) 遠藤条之助(生没年不詳)…渡邊修一(36)
河井継之助(長岡藩家老/1827-1868)+18…岡森諦(51) 内藤新一郎(1844-没年不詳)+1…木下政治(42)
白井小四郎(1838-1868)+7…多田広輝(34) 吉松速之助(1845-1877)±0…河野洋一郎(53)
■配役(つづき)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(48) 島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(35) 大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
伊地知正治(1828-1886)+17…井上肇(52) 桐野利秋(中村半次郎/1838-1877)+7…三上市朗(47)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(50) 山内容堂(1827-1872)+18…田中隆三(55)
後藤象二郎(1838-1897)+7…京極圭(39) 坂本龍馬(1835-1867)+10…柾賢志(30)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52) 榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(40)
野沢鶏一(1852-1932)-7…小林優斗(21) 明石博高(1839-1910)+6…橋爪遼(26)
江藤新平(1834-1874)+11…山崎銀之丞(51) 別府晋介(1847-1877)-2…本郷弦(41)
篠原国幹(1837-1877)+8…荒井隆人(35) 伊藤博文(1841-1909)+4…加藤虎ノ介(38)
山縣有朋(1838-1922)+7…猪野学(40) 大隈重信(1838-1922)+7…池田成志(51)
津田梅子(1864-1929)-19…河北麻友子(21)
杉田勇次郎(1858-1912)-13…礼保(25) 小崎弘道(1856-1938)-11…古川雄輝(25)
徳富猪一郎(蘇峰/1863-1957)-18…中村蒼(22) 横井時雄(みね夫/1857-1927)-12…黄川田将也(33)
金森通倫(1857-1945)-12…柄本時生(23) 海老名喜三郎(弾正/1856-1937)-11…阿部亮平(33)
市原盛宏(1858-1915)-13…永岡佑(31) 徳富健次郎(蘆花/1868-1927)-23…太賀(20)
徳富初子(蘇峰姉/1860-1935)-15…荒井萌(18) 伊勢みや子(時雄妹/1862-1952)-17…坂田梨香子(19)
小松リツ(薩摩の女学生)…大後寿々花(20) 青木栄二郎…永瀬匡(20)
木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43) 槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47)
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(71)
■放送日程とサブタイトル、演出
第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」 ・・・・・・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」 ・・・・・・・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」 ・・・・・・・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」 ・・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」・・・・・・・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「鉄砲と花嫁」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」 ・・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第16回 04/21 「遠ざかる背中」・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第17回 04/28 「長崎からの贈り物」 ・・・・・・・・一木正恵
第18回 05/05 「尚之助との旅」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第19回 05/12 「慶喜の誤算」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」 ・・・・・・・・・・・加藤拓
第21回 05/26 「敗戦の責任」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第22回 06/02 「弟のかたき」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第23回 06/09 「会津を救え」 ・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第24回 06/16 「二本松少年隊の悲劇」 ・・・・・一木正恵
第25回 06/23 「白虎隊出陣」・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第26回 06/30 「八重、決戦のとき」・・・・・・・・・・・加藤拓
第27回 07/07 「包囲網を突破せよ」・・・・・・・・・・加藤拓
第28回 07/14 「自慢の娘」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第29回 07/21 「鶴ヶ城開城」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第30回 07/28 「再起への道」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第31回 08/04 「離縁のわけ」・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第32回 08/11 「兄の見取り図」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第33回 08/18 「尚之助との再会」 ・・・・・・・・・・一木正恵
第34回 08/25 「帰ってきた男」 ・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第35回 09/01 「襄のプロポーズ」 ・・・・・・・・・・・・末永創
第36回 09/08 「同志の誓い」・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第37回 09/15 「過激な転校生」・・・・・・・・・・・・中野亮平
第38回 09/22 「西南戦争」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第39回 09/29 「私たちの子ども」
第40回 10/06 「妻のはったり」
第41回 10/13 「覚馬の娘」
第42回 10/20 「故郷への旅」
第43回 10/27 「鹿鳴館の華」
第44回 11/03 「襄の遺言」
第45回 11/10 「不義の噂」
第46回 11/17 「明治の青春」
第47回 11/24 「限りある命」
第48回 12/01 「グッバイ、また会わん」
第49回 12/08 「再び戦を学ばず」
最終回 12/15 「いつの日も花は咲く」
*サブタイトルは変更される場合もあり
9 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 19:45:34.49 ID:7kjmJHOO
↑「嘘から出た真」が「妻のはったり」に変更て・・・
八重ってなんか嘘ついたっけ
>>9 八重は「襄の額の傷」についての原因を生徒たちに嘘を言います。
それが生徒たちから襄先生を窘められることになるのですが・・・
それは結果的に襄にとって勇気を与えたことになります。
ネタバレになるのでこの辺で・・・
11 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 21:13:23.78 ID:7kjmJHOO
>>10 いやいやネタバレだったとはお恥ずかしい
史実エピでなんかあったかと思ったので・・・・・スルーしてくださいね
>>8 「鶴ヶ城開城」までがプロローグだろ
それが7月21日放送て、んなアフォな
襄の死後にやらなきゃならないのは
覚馬の死、茶道、日清戦争、日露戦争
できるのか・・・
>>1 おつ
既出かもしれないけど、東京ガスのCMで容保公と一緒に出演してる女優さんは会津の未亡人の中村優子さんだったんだ
八重で日本髪結ってる時はあまり美人だとは思わなかったけど、髪降ろすと美人やね
>>13 ご指摘ありがとう。
香野百合子(1951年4月22日生まれ)
計算間違いしました。
香野百合子(52)×→(62)○
でも明治編の見どころももう終わってしまったではないか
同志社できちゃったし、襄と結婚もしたし
八重はキリスト教に魂売ったんか
/''⌒\
.,,..' -‐==''"フ
(n´・ω・)η < 耶っ蘇〜
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
>>15 茶道も日清日露もそんなに時間いるか?てか見たいか?w
日清日露時は広島と大阪の病院で数カ月ボランティア看護婦しただけだろ?
所属した団体が「従軍看護婦隊」って名前だっただけで外地へも戦地へも
行ったわけじゃないし
>>18 できるのはできたけど、今のは前身の同志社英学校。襄が目指したのは当時日本にはなかった私立大学設立。
やっとこさ国も帝国大学作ったばかりの頃だが。
今後は日本初の私立大学設立に奔走する話になるはず。
23 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/28(土) 05:52:35.61 ID:X4GcsDO7
>>21 茶道はナレーションですましてもいいが 看護婦編は3話位使ってほしかった。
当時の日赤や看護婦の社会的立場がどうだったかも描いてほしいけどね。
この頃の功績で 「勲7等宝冠章」 を授与されるから。
これ完全に京都動乱が長かった弊害だね。
>>19 史実の八重は 襄が亡くなってからキリスト教から心が離れるらしいからね。
>>23 >史実の八重は 襄が亡くなってからキリスト教から心が離れるらしいからね。
なんか普通に宣教師達をキックしまくる八重の姿を想像してしまった。
>キリスト教から心が離れるらしいからね
ういう事跡を 「心が離れる」 と指すのか意味がわからないけど
キリスト教の信仰は一生を貫いたし
無くなったら同志社葬に同志社墓地に葬られるのはおりこみ済みだったろう。
洋装をやめ和服を着て裏千家に入門し禅寺にいって講話を聴いてはいたが
襄の導きで入信した宗旨から「心が離れる」という感想は浮かばない。
禅宗の寺に行くことを「新島婦人は改宗したのか」と揶揄された時も
禅の講話が「面白いと思うので聴きにいくだけだが、それが何故悪い?」
と八重は言っている
みね、かわいいよ、みね
27 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/28(土) 09:05:29.74 ID:m+kz8Jaj
蘇峰VS蘆花は49話でちょこっとだけやる、もしくはやらないかのどちらかなのか
残念だな
会津編が長すぎたな
チョン臭人
教育勅語反対!
日の丸君が代強制反対!
覚馬は偉大なりアーメン
おいがみな、だいてゆく
32 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/28(土) 13:10:08.09 ID:oduELe9H
熊本バンドとの対立関係ってもう解消しっちゃった??
33 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/28(土) 13:20:33.79 ID:DeUxw7Mx
会津一国でも3000人くらいしかいないのに
西郷一人で15000人も集めるなんて
マジで凄すぎ
>>33 普通の藩で一割くらいしかいない武士が薩摩には四割もいたんだろ?
だから生活が苦しかったし倒幕したらいい世の中になると信じた武士が多かった
それが裏切られて生活の糧を奪われたのに明治政府首脳は夜はもちろん昼間から料亭の食事を運ばせる贅沢三昧
西郷は維新で亡くなった人達に申し訳ないと握り飯で贅沢しなかったから国民に人気があったのは確かだけども
人数は単に元々薩摩に武士が多かったからだろう
オダギリ襄の困り顔ムカつくー
オダギリの演技が基本チャラいんだろうな
槇村とトラブった時も今回の女学生が押し掛けた時も
チャラ男風が困ってオドオドしてるだけだと
襄が面倒ごとは逃げて勝ち気な嫁にうまいこと押し付けるばっかりの、
したたかで計算高い無責任男に見えるんだが
西郷が死んで残された多くの薩摩の武士はどうしたんだろう?
37 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/28(土) 14:03:37.26 ID:MvyaEdAc
八重「それなら、なんで会津が滅びねばならなかったんだなし!」
浩「会津は人柱か!この国は、会津の犠牲の上に成り立っている!」
共に西郷に一言言ってやらねばと投げつけた言葉だったけど、西郷にはサラッとかわされてたな
覚馬は「あの人は、その答えを探し続けている」と言ってたけど
実はそんなこと西郷が考えてたのかどうかはわからなくて、
色んな人が思いのたけを西郷にぶつけたがるけど、微笑んで黙って受け止める人だっただけのようにもおもう
後の世の人たちが色々解釈つけたがるところは、ちょっとキリストにも似てる気がする
この八重を敵に回して得することは何一つござりませぬ。
「おいがみんな抱いて行く」
翌年、陸軍近衛兵部隊が反乱起こすけどね
54人が死刑
処刑執行責任者が山川浩
山縣「軍人勅諭でも出すか」
春嶽:斉彬公はよい接ぎ木を得たようだのう
西郷:枯れ葉が落ちんな次の花は咲けん
木戸:西郷のまいた種は、君らの学校で芽吹くんかもしれんな。
一連の発言はなんだか繋がってる。
人は滅んでも、思いは次の代へと託されるということか。
>>30 それは史実なのか?
覚馬は亡くなる直前に史実と真逆の主張をするようだが
今までの覚馬の扱いを見れば、何をしてももはやまたか
だけど…
>>39 竹橋事件か
西南戦争の論功賞に不服を持つ兵士達だから
救援一番乗りで論功賞最下位の山川に嫌がらせ的に執行させたという説あり
44 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/28(土) 14:58:29.09 ID:oduELe9H
官兵衛が 薩摩人〜 と歌詠みながら切っていくサマは桃太郎侍のようであった。
>>44 >桃太郎侍のようであった。
ああ、やっと・・・ 自分と同様の感想をもった書きこみがw
「ひとーつ、人の世の生血をすすり。ふたーつ、不埒な悪行三昧
みっつ、見にくい浮世の鬼を 退治てくれよう桃太郎・・・」
と、唱えながら見栄をきりながらジリジリと前進し
人をバサバサ斬っていく桃太郎侍を思い出さずにはいられなかったよ。
官兵衛の見せ場の演出って狙いが逆効果になってるのが気の毒やオカシイやら
本で読んだけど西南戦争の直接のきっかけ
明治政府は西郷の動向を探るため密偵を派遣し
「ボウズ(西郷)ヲシサツセヨ」と電文を打った
もちろん「シサツ」とは「視察」という意味だったんだが
それを何かで読んだ私学生が「『刺殺せよ』とはなにごとだ!!」と激怒
もはや終始つかない状況に陥った
うーむ・・日本語は難しい・・
「キシャノキシャガキシャデキシャシタ」(貴社の記者が汽車で帰社した)
>>46 別府晋介が「罪は暗殺を企てた政府にあっとじゃ!」
って言っていたのはこのことか。
48 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/28(土) 16:06:35.46 ID:lzXXVmcj
>>46 そういえば冷戦時代の国会で、「北海道振興計画」を「北海道侵攻計画」と間違えて、
ソ連が攻めて来るのかと、ちょっとした騒ぎになったとか…w
何で会津あんな無謀な戦争をやったんだろう
戦わずして藩主の首を差し出すなんて会津の藩風からしてあり得ない
51 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/28(土) 17:27:53.95 ID:EqL7EoGB
藩主に逆らえるわけないし
勝海舟だって慶喜の首を差し出せというなら江戸を火の海にすると
西郷に脅しをかけてたじゃん
「あなたなら主君にそんなことができますか」by勝海舟(本当は山岡鉄舟)
新政府は江戸を火の海にするのはまずいけど
東北ならいくら戦場になってもかまわない
むしろ見せしめになると考えていた
>>51 「容保は恭順の意があるけど家臣が反省してない」という春嶽の言葉が岩倉の日記にあってだな
>>49 むしろ「なんで西郷あんな無謀な戦争をやったんだろう」
こっちのほうがよっぽど謎が多い
即会津攻めを訴えたのって板垣じゃないの?
単に会津陥落という目的を果たせたかどうかだけの結果論で言えば
板垣の戦術は誤ってなかった事になるけど
>>46 昭和戦前だと、美濃部達吉の「天皇機関説」を
「畏れ多くも天皇陛下を機関車・機関銃に喩えるとは何事か」
って激昂したアホな右翼や軍部がいたらしいw
恭順(藩主の命を出す)やってたのはドラマだと頼母だけ
頼母も一度史実通り徹底交戦主張シーンあればよかったのに
藩主の命出すなんてどの藩でもそれはやらない
降伏はだから藩主が命と引き換えの交渉
>>34 飼い犬にうな重を食わせてたけどな<大西郷
>>56 失礼
担ぎあげられてる内に
同情以上に士族に気持ちが移っていったんだと思う
勝つも負けるも何も考えてなくて
ただただ彼らに死に場所を作った
あと西郷自身も倒幕という刺激的な大仕事をやってのけた後は
何をやっても満足を得る事ができず、虚無感をどこかに感じていて
変な意味一種の自殺のような気がするな
>>59 本人も肥満体だし
いいもん食ってたのは間違いない
>>54 まあ、火薬庫襲撃事件で引っ込みがつかなくなって始めてるから、まともな戦略練ってる暇もなかったろうしねえ
>>58 > 恭順(藩主の命を出す)やってたのはドラマだと頼母だけ
これって「二本松少年隊の悲劇」の合議の場面のこと?
この時、頼母は
「それがし、西郷頼母は無論の事、ここにいる家老一同
腹切って首を差し出す!」
と言っているけど、殿の首を差し出すとは言っていない。
>>63 元々新政府の恭順交渉の一つが藩主の首だったし
小田山の27話あたりかな?
開城の決断してください開城しないと根絶やしにされると言ってた
開城=降伏だから
>>61 西郷隆盛は短期間に何度も過酷な島流し生活で痩せたり太ったりを繰り返してるから
ダイエットを繰り返してリバウンドしやすい身体になるのと同じように太りやすい身体になったと想像がつく
いいものは食べていなくても握り飯にたくあん程度の野菜では炭水化物の取り過ぎと考えられる
マツコも肉を食べないのにあそこまで太ったのは炊飯器から直接大量の白飯を食べていたからなようだし
金森の子孫がTBSに生出演
>>64 内藤:今更何をもって恭順するのです!
頼母:我ら家臣一同腹を切る。
開城恭順に藩主の首を差し出すという意味合いを
含めていたのかな。家臣は腹を切っても殿は守る
というつもりで解釈してたけど。
頼母はずいぶん駄目な部分も描かれていたけど
殿には一貫して忠義を尽くしているので
頼母の口から殿の首を差し出すなんて発言が
あったかと思ってちょっと驚いた。
>>67 同志社金森の子孫が慶應卒銀行マンで半沢直樹と同じだったな
西郷が火薬庫襲撃でしもたと言ったのは挙兵の大義名分の側面に関してであって、
薩軍と政府軍の軍事的優劣に関してはかなりの自信を持っていたように思われる。
と言うより鎮台兵の統率力や士気を過小評価していたと言うべきか
71 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/28(土) 21:26:53.30 ID:lzXXVmcj
そうなのか
「しまった!」って西郷が言ったのは、政府の挑発に私学校側が
乗ってしまったことに対して言ったのかと思ってたが
>>23 >史実の八重は 襄が亡くなってからキリスト教から心が離れるらしいからね。
襄のいる間信仰しているふりしてたんじゃないか?
洋装もベッドも襄に合わせて無理してた感じ
襄と八重の家見に行ったら、八重のベッドは床にじか置き(高さがない)してあった
>>72 晩年の八重は寺に墓参りばっかりしてるよな
司馬遼太郎なんかが言っているが、西郷は職を解かれても大将の職位が解かれていない以上、
兵権を委ねられたままだと解釈してたんじゃないかと。
熊本城でも閲兵式をやるから整列して出迎えろ、とか指示を出してるし。
戦いになると思ってなかったんじゃないのかね、本気で。
75 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 00:07:04.62 ID:ufsb9wXG
佐川官兵衛のような武士の象徴のような男が、
洋装になり、その姿で最期を迎えたのが印象深かった。
こういうのがあるのが明治編の面白さ。
山川浩「佐川さんの人望は薩摩における西郷のようだった」
>>74 西郷軍は西郷人気を過信しすぎたとか言われてるね
長州を朝敵にし
会津を朝敵にし
最後は自分が朝敵になった西郷
>>49 なんで日本あんな無謀な戦争をやったんだろう
2度も原爆落とされる前に恭順すれば被害が少なかったのに
最初から欧米列強に従っていても悪いようにされなかったんじゃないかな
79 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 01:08:30.89 ID:cSMMLTaE
維新からして西欧列強との戦いだから。
いつか西欧を超えたと勘違いしちゃったんだろうね。
結局列強に従う体になった。
唯一言えることは、
会津編が長すぎたな
日本が道を誤ったのは大日本帝国憲法あたりからだな
後の軍部暴走の環境を作った
82 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 01:51:42.29 ID:mv1y69gG
>>74 でも本気でそう考えていたなら、西郷が大軍を連れて行く必要性が全く無い。
83 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 02:14:57.18 ID:cSMMLTaE
フィクションでは態と乱を起こして己もそれに
殉じるラストサムライのイメージが強い。どこか
生死を超越した人物ではあったんだろう。
84 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 02:41:24.85 ID:OprpF0gz
かなり昔、真田広之が龍馬を演じた民放ドラマで、
八重の大垣屋・松方親分は西郷隆盛やったことあったんだな
見た目のイメージ的にはよさそう
>>78 「満州が日本の生命線」と本気で信じてたからじゃね
そもそも満州に手出したのが欧米ににらまれた根源。
じっさい満州は資源も多くとても栄えていたそうだ。しかし戦後の日本を見れば
大陸進出しなくても栄えることはできたのだが・・・ま、結果論ね
>>84 あのドラマ、「おりょう」じゃなくてまだ「おりゅう」って言ってたね
ちなみにおりゅう役は名取裕子だったかな
87 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 03:20:11.80 ID:OprpF0gz
>>86 そうだったっけ、よく憶えているなあ
そういえば大河の「秀吉」がキッカケで、
「ねね」もだんだん「おね」になってきたんだよな
「八重」も「八重子」だ!って言い張るドラマも今後出てくるかな
88 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 06:53:40.61 ID:X5Chup02
>>82 東京で「君側の奸」を取り除くための軍事力のつもりだったんじゃね?
>>88 北と思ったが
色々なカード出して存続している外交能力
大国に挟まれ、互いに国境線で隣接したくないのも大きいですが
>>74 >>82 鳥羽伏見の幕府軍と一緒
大軍を引き連れてその威を見せつけて朝廷に参内するつもりでいたら
相手から発砲された
歴史は繰り返す
>>87 八重は戸籍名が「八重」だろ
戸籍名に子をつけて名乗ったり署名する女性は昔はたくさんいた
自分の名前に「子」を付けて名乗るのが流行りだったらしいね
山川操も公文書では「操」だけど籠城体験談では「操子」と書いてるね
山川浩は恭順したのにーって文句言ってたけど、逆賊認定されてんのに会津に戻って
謹慎しますじゃ甘くない?容保が腹を切るのは無理にしても、頼母が主張したように
家老が数人腹を切れって生贄とすれば赦されたのではないかと。長州征伐の時もそう
してんだから
>>94 長州征伐の時の交渉は向こうから家老の首を出すと言ったわけじゃなくて
西郷の提案を長州が呑んだ
会津に対して新政府の要求は、一貫して藩主父子の首だった
西郷は慶喜だって最初は首をもらう気だった
でも勝達の交渉で大幅に譲歩した
会津はどっちにしてもそういうネゴシエイトする能力ある人がいなかったと思う
正確に言えば、いても機能するように配置されていなかった
97 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 12:05:06.90 ID:OprpF0gz
>>91 ドラマの話だよ、中越典子がやった時、八重子と名乗ってた
中野竹子が中野「竹」だったら、ちょっと締まらんなあ
>>85 >。しかし戦後の日本を見れば
>大陸進出しなくても栄えることはできたのだが・・・ま、結果論ね
いつまでもこういうアホって絶えないね。戦後はアメリカの庇護の下での
繁栄だろうが。戦前の日本人はそんなものを良しとしなかったんだよ。
だから独力で防衛体制を築く必要があった。ロシアが必ず復讐戦を
仕掛けてくるという前提から満蒙は必要だった。
日本の敗因は、ずっとソ連が仮想敵国だったのに、30年代後半から急にアメリカと
険悪にあり対米戦争してしまったこと。ほとんど無防備だった南洋側から
攻められてせっかく作った満州国とか意味がなかった。
共産主義者に嵌められたとしか言えんわ。
元々秘密の敕で慶喜、容保、定敬の首を望んでた側が
慶喜の命は江戸の街を担保に矛先を納めた
密約の回で桂自身自国にこれ以上無理な要求されたら
意地を貫いて焦土と化しても戦うと言わせてる
そういう認識はあるから戦をさけるため互いに納得出来る案を交渉するけど
会津に対してはそれがなされなかっただけ江戸の代わりだから
会津編が長すぎたから明治の八重をちゃんと描けないじゃねえかよ
>>98は
>>85をアホと言う前に、コピペや引用すらまともにできない自らのアホさっぷりをドヤ顔で晒し続けてることに、早く気づいた方がいいと思うw
>>。しかし戦後の日本を見れば
>>87 人名で、『ね』などというものはない。『ねね』が正しい。
おね ね ねい の記載もありだよ
次回は、くどかん脚本のコメディで、
現代の東京にタイムスリップしてしまった
容保の話だな。
107 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 16:29:24.96 ID:mfJZ3gdG
>>100 同感 会津戦を獅子の時代のように3月にやれといわんが
せめて5月までに終わらせるべきだったと思う
おかげで前半の八重の影の薄い事と言ったら・・・
復興メインなら会津戦サクッと終わらせて明治編以降を長くやるべきなのに
作者の偏愛のせいで幕末が無駄に長すぎ(´・ω・`)
まあた単発が会話調で年寄りの繰り言w
109 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 16:49:34.41 ID:ks86V4mW
薩摩出身の女学生リツの父は薩摩の兵で会津戦争の時に八重の銃弾に倒れていたというお話です
110 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 18:00:04.16 ID:nhXSjdXb
木戸孝允と大久保利通の最期は、ナレーションだけであっけなくで終わったね。
はっきり言って、八重がでてるところってすげーどーでも良いよな
会津編で尚之助とラブラブしてたのは嫌で叩くけど
明治編で襄や若い子達がラブラブやってるのはOKでキャーキャー言う
これ、大河なのか?
マジつまらん
山本のストーリ構成やキャラ造詣もおかしかったけど
新脚本家によってストーリ壊滅、キャラも更に変化して本当におかしくなった
新脚本家のおかげで明るくテンポよくなって高視聴率で安定と絶賛記事書かせてたけど絶対間違ってる
115 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 18:45:29.47 ID:6p0CtWCW
"女の鉄砲撃ちに撃たれたと聞いておりもす"
工工エエエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエエ工工
うーんうーんうーむむ
前半は、八重のごちそうさん
料理はすごく美味しそうで食べたかった
後半は、八重の中学生日記
とにかく酷い、キャラが変わってる
なんじゃこれって脚本
118 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 18:48:17.88 ID:PdbGFhHp
政府の動きが俺は見たいんだ
今日は不安でしょうがない
会津の人は八重が頭を下げる姿は見たくなかっただろうな
恨大好きな人は、ヒロシが山県相手に開き直ったところで溜飲下げたら良いのではありませんこと?
今日も普通に面白かった
来週の左手を打つエピは無教養な人には基地外行為に見えちゃうかもね
がっかりした
あれでは八重じゃない
八重は会津の誇りを持って時代を駆け抜けた女性だからいいのに
何なのこの脚本は
史実では薩長出身者をいじめ抜いた八重が
・・・。美化しすぎだろ。
美化とは感じなかった
薩長をいじめるような気の強い八重の方がよかった
あんな八重はみたくなかったな
国を攻められた側が謝るのか
キリスト教が絡むとしてもとってつけた感じ
むしろ親が会津で賊軍を討った事を肯定した上で悩む展開の方がまし
美化というか、鵺と言われて学生に嫌われながらも軽くあしらう八重が良かったのに
修羅場を生き抜いた女性の重みも出てくる
あんな小娘の言う事なんかほっとけば良かったのに
八重は脚本も演技も稚拙だ
脱落して2回くらい抜けてた
たまたまTVつけて
ん?昔の朝ドラの再放送か?
と思ったら八重だった
ラスト5分だけしか見てないけど
今、完全に朝ドラ化してるの?
128 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 19:48:12.62 ID:HEpjMHvb
浩がちっちゃくてちっちゃくてもう
てめぇで攻めたくせに死んだら謝罪を迫る方も、それに謝罪をしてしまう方も
両者アホだなw
130 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 20:03:49.38 ID:HEpjMHvb
戦争直後に当事者同士がそういう精神状態になることは十分考えられるが
現代の私たちには全く共感できないしな
なにより山川だの八重だの、少なからず高等な学問を修めた人間があんなだとは
131 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 20:04:14.06 ID:9/z4rIJk
おい、頼むから八重の桜を学園ものにしないでくれ。
ガチムチ眼鏡がだんだん目立ち出したなw
133 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 20:08:00.49 ID:HEpjMHvb
学園ものかどうかはともかく、教師ものになるのは仕方がない
りつ役の女優って、若いのに
ずいぶんと演技がうまかったね
135 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 20:13:45.26 ID:HEpjMHvb
りつが騒ぐだけなら、これといって疑問には思わない流れなんだが
八重が謝りりつが許す、というのがたった1話に収まってしまうあたりが
どうにも朝ドラ的
とはいえ最近の朝ドラはそんなありふれた演出はしないらしいが
136 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 20:14:47.02 ID:g/UQ56jU
ヒロシの小物感は異常
137 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 20:14:49.07 ID:ZjwCXAKI
和解し会うとかなら木戸とやっとけよ
難しいところは無視してホームドラマかよ
このドラマってバランス悪いよね
脚本に一貫性がある部分って
長州だけが悪い、嫌い、って部分だけ
脱落です
139 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 20:33:02.85 ID:SkPruEE9
八重・佐久の会津弁ていつまで続くんだ?
もう京都に着て相当年数経ってるだろ。
あと、新島襄とは実際にあんな優男だったんだろうか…?
それにしても演じてるオダギリジョーは、2004年の「新撰組!」で
斉藤一やった時と余りにイメージが違う感じで戸惑う。
140 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 20:34:48.73 ID:HEpjMHvb
それはいいことじゃないか
いつも同じ演技してちゃダメだろ
141 :
139:2013/09/29(日) 20:34:50.66 ID:SkPruEE9
×もう京都に着て
○もう京都に来て
だった、失礼…。
会津戦争と西南戦争に至るまでの群雄を丁寧に描いて欲しかった
何なの、この学園ドラマか朝ドラみたいな話は?
もう脱落しそう・・・
144 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 20:39:35.57 ID:389gNGdc
八重は晩年まで戦は面白いと豪語してた女傑だぞ。
日清日露でもスナイパーとして参戦したがってたのに、
薩摩女にすまなかったなんて詫びるわけがないだろ。
デタラメな反戦路線に脚色するなよ。
>>138 長州だけが悪い、嫌い、って部分なんかあったか?
山縣や槇村は事実ああいう人間で民衆からの人気も無かったんだし文句言えないわなw
まあ>脱落です なんてご丁寧に言うのに限ってスレには張り付いてるからまた書きこむんだろけどw
146 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 20:40:57.58 ID:zqml8Iva
もう選挙速報専用ドラマはやめた
147 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 20:41:24.57 ID:g/UQ56jU
草生やして煽ってる時点で負けてる
今日の脚本はイマイチだったな
今まで悪くても一定の水準は守ってきたが
八重のキャラが変わりすぎ
逆に薩摩の学生に食ってかかるのが正解でしょ
そこから上手くまとめるのが脚本家の腕だよ
なんだかこのままだと見なくてもいいかなって思ってしまう
三浦綾子の小説みたいになっつまった
反戦自体はいいんだけど大河ドラマでそれやるの
いいかげん止めたら?
大河に興味持つ人どんどん減ってくよ
歴史物で何が面白いかって戦いでしょ?
戦場での半沢みたいな駆け引きでしょ
三国志読んでワクワクする気持ちが実際の戦争と結びつくと思ってるなら
はっきり言うけどNHKは頭おかしい
大後寿々花昔は可愛かったのになあ…
山本むつみ作
脚本が違う女性の名前だったような?
もう一貫性が無いんだよ
これは脚本家だけが悪いんでなくPも同罪だ
予告のジョーの父ちゃんて 清水紘治だった?
アリス先生、かわいい
45分使うには正直薄い内容だったな
>>147は草にしか文句言えない時点で負けてる小者www
八重の母ちゃんは壺買うタイプ
>>152 このまま演技派になってくれればそれでよい
りつが会津弁で八重と仲直り。めでたしめでたし。
>>122 いじめてないぞ。なんでそんな嘘史実を良く聞くんだろうか不思議だわ
学園ドラマなのは別にいいし、熊本バンドを軽くいなして
鵺でございますって言ったあたりまでは良かったんだけど
今日のは完全にキャラが変わってる
今週の脚本家が、これまでのキャラを把握してないのか
NHKが反戦混ぜろって言ったのか
父親が、女に鉄砲で撃たれたなんて
残されたリツたちは、周りからバカにされて恥ずかしかっただろうな
やられたらやり返す、倍ry
ってわけにいかないだろうから仕方ないな
今日のテロップ、わざわざ「大阪都構想反対の」って枕付ける必要あったか?
167 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:03:32.22 ID:HmQ2RoXC
キリスト教ってそんなに良い宗教なの?
りつの話は完全な創作?
>>154 >>3 新島民治(襄父/1808-1887)+37…清水紘治(69)
心の底からどうでもいい話だったな
学園ドラマとしても全然おもしろくない話
不良生徒たちが放送室にたてこもるのは来週ですか?
温いな
身内を殺した・殺された関係ならもっとドロドロでもよくね?
久しぶりにみたらすっかり朝ドラのようなさわやかさに
八重の土下座は笑ったわ
親父や弟殺されてるし即言い返すくらいの頭は欲しかった
会津は賊軍じゃねえが持論なら折れちゃ駄目だろと
弱い信念で戦って来たようにしか見えん
NHKは独り善がりなメッセージ組み入れるのやめりゃいいのに。
いつのまにか同志社の宣伝ドラマになってるし。
これ明らかにライバル大学の不利益になんだろ。
結局この脚本は八重をどうしたいんだよ
話の流れはちょっと陳腐な感じがしたが
西南戦争後の箸休め回だったかな
まぁ綾瀬のおっぱいは良かった
>>168 りつなんて人物が資料的にはいないから完全創作間違いなし
やっぱり主人公アゲをするために
脚本家を交代させた?
捨て回というかものすごく安直な話だった
ずいぶん都合のいい肺病でワロタ
>>167 NHKの中の人がキリスト教徒なんじゃねえの?
なんで八重が参戦したことを後悔してると思うんだろう、この脚本家
女であっても武士の矜持を持って戦った八重が、その誇りを捨てることは
戦って敗れた(殺した)相手の武士に対しても失礼だろう
薩摩にだって色んな人間が居るんだということを
今にして八重が理解することはあっても
戦場に出た人間として、そこは譲れるところではないと思うんだが
高島兄がすぐるちゃん(弟)化してた
覚馬、時栄、久栄が「これからは少しは3人の時間がもてる〜」的なことを言っている場面で
みねがお茶を運んできて一瞬立ち止まったよね。
あのあと、みねの心情を描く場面があるかと思ったけどなかった。
まあ別にいらないけど、少し気になった。
スイーツ脳に脚本書かせるなよ
キリスト教の学校なら、せめて
「我々は等しく主の子どもです。主の御前では薩摩も会津もありません」ぐらいのこと言わせてやれよ
キリスト教の教えも何もろくに出さないまま佐久とみねの洗礼で拍手はもう何がなんだか
187 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:11:21.50 ID:HmQ2RoXC
お兄ちゃんが好演してるから
槇村が本心では覚馬のこと好きなんじゃねえかと誤解してしまう
>>138 まあ木戸の扱いを見たら
山本むつみのスタンスがわかるw
ジョーとの親交をばっさりカットしてるし
>>169 どうも。
母ちゃんはマゼラン星人マヤの人か
190 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:12:34.93 ID:iSn3pFlS
来週もジョーがいじめられる話かよ
いい加減だるいわ
学園ごっこ、夫婦ごっこ、ハイカラごっこ、ヒロインごっこ
ごっこ遊び、おままごと
タイトルにもなってたが生徒を私たちの子どもというのが気持ち悪すぎ
オダギリの声がこもってて聞き辛い
音楽が重なるとほぼ聞こえない
他の役者でも似たケースはあるけど中でも特に
そもそもは音量考えろってことでもあるが
>>186 あの女学生の矛盾ならそこなんだよな
キリスト教学びに来てるのに薩摩だの会津だのあるわけがないんだからな
そこをガツンと言う脚本にして欲しかった
>>175 いや、この話で同志社に入りたいとは思わないw
194 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:13:34.86 ID:dKu1vX1x
>>182 NHKの伝統芸である反戦主人公に無理やり替えやがったね。
あんなに楽しそうに薩長兵を射殺していた八重が反戦思想になる訳ないじゃん。
>>180 そもそも当時の結核患者に「ちょっと熱出ちゃいました」みたいな看病シーン入れられてもねえ。
いつも録画の分と2回は観てたんだけど
今日はもう観なくていいや
このドラマの描き方では同志社がキリスト教である必然性が全くわからん
先週よりは遥かに面白かったね
ドラマとして見れるのは大きい
土下座の場面は
八重に「私の父と弟は薩長に殺された」と言わせるべきだったな
嫌な慶喜が出てきたり、毎回悪い状況になる前半戦より
後半の方がホッコリして面白い。
>>194 だが史実の八重も襄にだいぶ感化されたんだろ。
良い回だった。
主人公にこれだけ原罪を背負わせるのは画期的だな。
八重も30歳を過ぎて多少は変化したんだろう。
歴史を淡々と再現フィルムみたいに見せられるよりかは遥に良い
206 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:17:24.78 ID:jaBp1/fn
襄の空気っぷりワロタ
あと山縣はどんなドラマに出ても嫌な奴だな
207 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:17:41.22 ID:dMq167Xc
ちょっとしか出ないにしても
山県役に大泉ぐらいの人を使って欲しかった
なんか会津編までで金を使い果たした感じすらする
幕末の銃撃戦で誰に撃たれたかなんて分かるものか?
>>193 それはお前の主観。
マーケティングの心理学では単純接触効果が実証されてる。
210 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:19:42.64 ID:pUg8lntM
論功賞最下位の山川を大山が直々にほめたらむしろイヤミだろww
京都編は音楽が本当に良いね
会津編が暗すぎたのもあるけど癒される
>>208 分かるわけがない
ただ実際評判だった
八重がいた近くで銃撃されたならそんな風に噂にされた可能性はあるから
創作として補完出来ないこともないギリラインだが
>>201 明治の頃の女性は純粋だね
すげー可愛い
明治に生まれたかったな面白そうである
>>208 夜襲の時のように至近距離で対峙していれば、あるいはってちょっと苦しいか。
明治に限った事ではないが結核でも死に至る病気だったからそのあたりは現代のほうが幸せだな
八重は自分が戦ってたことまで否定してたっけ?
当時どんな立場であろうと戦争の爪痕に苦しむみたいなのはよくある展開じゃね
>>208 まあ、ドラマで政府軍の撃たれたシーンは半分くらい八重のしわざではあるw
主人公が全くの善という訳ではないのは面白い
史実通り描いて薩摩の学生を苛めるという路線もありだけどね
八重の命中率はすごかったもんな
>>216 殺した人間に土下座謝罪したら否定に繋がると思うがね
悪いと思う気持ちがあったとしても譲れないものがあったんだから
あんな謝罪はあってはいけないと思うわ
222 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:25:50.33 ID:4K56qHxq
>>206 実際には山縣にもいい所はあったんじゃないかな
小学生を助けたり、捨て犬を拾ったり…
224 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:25:59.77 ID:dKu1vX1x
>>210 山川も大山に「会津戦争では大山閣下の砲弾で私の妻は殺されました。
大山閣下の故郷を火の海にし、縁戚の西郷大将を自決させた事で会津の仲間や
妻の仇が討てましたよ。」と嫌味の一つ位言えばいいのに。
大山は山川に「妹の捨松と結婚させろや」と言ってくるけど。
年の離れた捨松は妹とは言っても娘同然だからね。
でも、男装して髪まで切って戦ってたのに女ってばれてたのか。
史実では薩長の生徒をいじめまくってたんでしょ
そういう綾瀬も見て見たかった
それをジョーが宥め、覚馬が怒るっていう展開でもよかったかもね
復興ドラマとか銘打っちゃったから、主人公の悪い部分は描けないのかな
>>223 薩軍の勢い、結束から西郷と比べて俺は将器がないと認めたり、首をみてその運命に号泣したり
良い話もあったりするよな
>>208 飛距離のあるスペンサー銃を使ってたのは八重だけで
大山は、遠くにいる時に撃たれたから、
大山は八重に撃たれたという説になってるよ。
リツは当事者ではない普通の人と言われていたから会津戦争で戦ったことの否定にはならないね
大山に土下座するならまだしも
>>224 いやそれに近いこと言ってたじゃん
会津の気持ちを少しは分かったかって
小松リツってだれじゃと調べてみたがさっぱり分からなかった。
綾瀬を替えた方がすんなりくるわ
山縣は腐女子に大人気らしい
234 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:32:08.75 ID:GgY26zRr
「随分戦ト云フモノハ面白イモノデゴザイマシテ、犬死シテハツマリマセン。
ケレドモ、戦ウトコロヲ見マスト女デモ強イ心ニナルモノデ、
モウ殺サレルノカト思ヒナガラモ、
丁度一町程先ノ所デ戦ツテイルノナド見マシテゴザイマスガ、
ナカナカ面白イモノデゴザイマス。
私ハ弾ガ二ツ中(あた)リマシタケレドモ、幸ニシテ死ニマセンデシタ。」
…八重最晩年の言葉。武士にとって戦は命をやりとりする場。
八重もまた自分の命をかけて戦ったのであり、
多くの敵を射殺したことを反省するどころか、
それを「面白い」と表現し、戦争のワクワク感を生涯忘れなかった。
戦はいやでござりまする〜のNHKにとっては最も不適当な大河主人公だね。
235 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:32:24.15 ID:urFRqSyT
米沢の商人の妾の話でも思ったけど、オリキャラのエピソードはダメだなこのドラマ
つまらん
あんだけ内ゲバしまくって、女遊びもひどいわ
味方が泥酔して寝ているところを女巻き込んでブチ殺している
新選組が、さわやか青春部活動みたいな描写すら赦されるのに
正当防衛で敵戦闘員を殺傷した八重が「罪」とは!?(ジャーンジャーン)されるとかなんなんだろうな…
学校は土地すら手に入れられないのに
新築の教会兼自宅は建てられちゃうって
なんか順番違うだろ
戊辰せんそうまでは歴史ドラマを現代の価値観で描かないのが良いと言われていたのに
つくずく残念な後半だ
同志社とキリスト教のステマか
過去の恨みをどう乗り越えるのか楽しみだな。
山川は奥さんを薩摩に殺されてるけど、妹は薩摩人の嫁になるしな。
いやあ、大河の女主人公ってつらいですね。前夫がいい人だと再婚しただけでビッチ扱い。
防衛戦で敵を殺傷したら殺人者扱い。
男主人公は侵攻虐殺したり強姦したりしても全部やさしくフォローされるのに。
あれ?
もしかしてアンチスレに行くべきなのか?
だとしたらゴメリンコ
>>234 まさに女戦士だよね
NHKじゃ手に余る人物
>>237 もんだいは金銭じゃないだろ
槙村も住まいの土地まで反対はしない
245 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:38:04.53 ID:FD6jhQmK
>>153 天地人で大衆迎合クソドラマと罵られ
八重の桜で挽回を画策するもまたもや失敗の無能Pちゃんw
246 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:38:06.17 ID:imfo3KvR
ほわほわ「いい人」が「憎しみに凝り固まった心」を
簡単に溶かしちゃう展開って既視感あると思ったら
「どんど晴れ」とか「天地人」臭とか
これぞ内藤Pの本領発揮
247 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:38:07.72 ID:HmQ2RoXC
なんか発狂してるやつがいるな
今回の話って言うほどNHK反戦ゴリ押しか?
249 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:41:18.38 ID:pUg8lntM
史実の八重のキャラを知ってると
信長が「わしは戦は嫌いじゃ」というぐらいの違和感はあったな
録画見た
ムカつく娘だな・・
「いい加減にしなんしょ!」
八重さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「養生して私に報復しなんしょ」
「はい、頂きます」
エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ
視聴率下がっても、襄の中の人のせいにするんでしょ
脚本のせいだかんな
やられても、やり返さない。
土下座する主人公が
半沢直樹とうまく対比してたな。
題材は面白いと思うけどねえ、脚本がダメすぎだよね
254 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:46:17.49 ID:V3Za1FHS
言うほど酷くはなかったと思うが、このまま加速していけば、
日露戦争とかのシーンでは聖人君子な八重が見れることになってしまう可能性が…
個人への謝罪は必要だろ
人の命を奪ったんだから、目の前に奪われた子供が現れたんだから
会津を許して下さいと謝った訳じゃない
実際問題、目の前にあんたに殺されたという人間が登場して
「は?関係ねえ」の展開だったら不快感極まりなかったと思う
八重のドラマになってて良かったと思うよ
狼狽えぶりも大河ドラマの主人公としてバランスとれてたと思う
父親を戦争でなくした少女に突っかかるのはさすがにアレだしね
258 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:49:19.41 ID:dKu1vX1x
>>249 シエの迷セリフ「伯父上(信長)は無益な殺生を好みません」と言うのもあったな。
シエって、父方祖父母、父、兄を信長に殺されているんだけどね。
物語が段々と終りに近づいて来たのを感じるな。
あと2ケ月か、寂しい・・・。
八重が「いつまでも意地を張るな!」とリツを一喝したのは観ているこっちもビクッとなったわ。
驚いたw
あの強引なまでの説得は八重だからこそ出来る力技だったね。
彼女の心の傷を癒すには、生ぬるく同情してあげるだけでも駄目なんだなぁと思った。
260 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:49:54.41 ID:HmQ2RoXC
こういうのが意外と数字とったりするんだよなあ
261 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:49:59.99 ID:pUg8lntM
あれはいきなり土下座するんじゃなく、ツンデレ的に憎まれ役を買ったあげく
実はいい人だった八重を描くべきだ
頼母と容保の再会は無しなのか…見たいのに…
マジで会津落城までが良かったなこの大河
八重の人物像からすると土下座はありえんな。攻められたから反撃したまでと開き直るのが普通だ。
八重のキャラがかわってしまった。変わらないのは、おっぱいだけか。
「会津は朝敵じゃない」「薩長は弟の仇」と意気込んで戦争に参加した八重だったが
まさか会津だけでなく自分のことを親の仇と思ってるひとがいたのはショックだったろうな。
狼狽えて謝罪し通しだったら八重の人格崩壊だけど復讐し返せと啖呵切ってるからやっぱりねという感じ
269 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:53:43.18 ID:HmQ2RoXC
あの戦場で誰が撃った弾で死んだかなんてわかるのかよ
270 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 21:54:46.42 ID:xABWlG4q
今日の場面については、
さすがに「教師」と「生徒」が同じ土俵で言い争うわけにいかないって八重が考えたからかと思ったけど、
実際に薩長出身の生徒をいじめたんだとしたら、そんな幻想一遍に吹き飛ぶな。
大人(たいじん)のふうかくそなえたや
今日の綾瀬はちょっと顔違くなかったか?
なぎなたのシーンとか右目がいつもの奥二重からくっきり二重になってた
>>259 同意
あと、八重が土下座したのは薩摩に対してではなく、小松リツ個人に対して土下座してるんだよな
だからもちろん八重は会津は悪くないと思っている
>>270 苛めたというのは言い過ぎだけどね
ただプライベートで避けてたぐらいかと
佐久さんのその場の空気を和ませる力がパねぇっす。
「この料理は和洋折衷だから、確かにぬえみてぇだなw」って・・・ぬえ先生を受け入れちゃってるよ佐久さんw
私も洗礼を受けて八重の力になる、と笑顔で言った時にはうるっときた。
八重が傷付くのを傍らでいつも見ていたからこそ、愛する娘に対する慈しみに溢れていたね。
佐久さんも八重と同じだけ会津の戦で傷付いているんだけれど、そんな素振りは一向に見せない所も本当に強いと思う。
この大河ドラマは『(佐久さんの産んだ)八重の桜』だ。
>>261 このドラマで言えば「それは私だ」とだけ八重が言った所で
薩摩娘が咳き込んで倒れる展開で良かったと思う
大体、今までの八重は、そんなに自分の心情を
やたらに開陳するタイプの女でもないんだから
土下座しないで、皆の前では曖昧な話に終わっても
看病時に薩摩娘とだけやり取りすれば済んだと思うし
史実八重より人間として穏やかになってるのは確かだね
NHKだから多少マイルドになるのは仕方ないけど
しかし反戦イデオロギーを織り込んだと捉えられても仕方ないよ
>>139 八重に限らず東北人の多くは東京在住長く
ても方言はなかなか直らない傾向あるから
。
>>209 そうかもしれんけど、そんなこと言うたら日本史の教科書に新島襄の同志社
英学校設立も書いたらあかんことにならへんか?
280 :
270:2013/09/29(日) 21:59:16.20 ID:xABWlG4q
御免、途中で送信になってた。
今日の場面については、
さすがに「教師」と「生徒」が同じ土俵で言い争うわけにいかないって八重が考えたからかと思ったけど、
実際に薩長出身の生徒をいじめたんだとしたら、そんな幻想一遍に吹き飛ぶな。
大人(たいじん)の風格備えた八重って思ってたら、とんだ錯覚してた事になる。
って言うつもりだった…。
>>277 そんな事見てない人間か考えが浅い人間しか思わないだろ
>>231 架空の人物。今回は史実に反する話が多かったので批判が強い。
戦争は面白かったという本当の八重の心情は隠蔽され続けるんだな。
変に現代風に美化しなくてもいいのに。
,. -‐ " ̄ ̄` 、、 / だ つ
. / \\ ! っ い
/ . i .ヽ | た 出
厶─ . :´ ̄ ̄ ̄`: .、 i . < の 来
/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ | '. | で 心
|;∧: :/.|.:/\: : : ∧:_/ヘ: : 、 !__,! | ゲ
∨: レ _メ,\;/''∨\Y.: :\| ̄ 、 ソ
|ハ 0 ○o i: : : : | ヽ.___
ι l:八 ハ ! ノ: |
|: : .> ._c- っ イ :人.: :|
ι |: : :| ,ハ ,! .:i :│` 、: \
|: !l \. │: ! r=ミi: : :\_
|: | |l '\_/! : | | il:\:_:_: : :\__ __
|: | |l . l .: ! ! |l:\. \: : : : :| ./
|: | 弋 l .: ! ! |l\:\ \:/ / 悪
/: :i | \、 'i: : 、l 小 \:\_ | 気
\: :| i 〉 ゛ \:..リ | \ \.:/ __. | は
`! ! /1 | | `.了 ._、__,) _| な
. _,| i / ' | | }:_;_:_) \ い
f:{__ .ィ、─-- .._ ! ! /./ |. の
ハ : : : ;人◎ ◎i | ≧/ / | で
ξ `7´ ー─-- - f!.__ .ィ、/ン . | ゲ
 ̄‐' '、_: : : ;ノ | ソ
廴 _ξ ! !!
`' '、_
会津物語は山川と八重が引き継いでるんだね
山川は未だに薩摩への復讐心を捨てきれないでいる
八重も今日の話だとまだ薩長への憎しみに悩んでいるとあったけどどう締めるんだろう
>>278 八重もだんだんと方言が直ってきてるね
今日のシーンで「さすけねえ」じゃなくて「大丈夫」と言ってた
>>271 スケジュールがタイトでお疲れだったんだろう
今日の八重さんはくっきり二重の桜だったね
>>283 それ前から話に出てくるけど、八重は戦争が好きなわけじゃない。
望んでやった戦争じゃないからね。
実際にやってみたら面白かった、という程度だよ。
八重の桜の世界はアナザーワールドと考えた方が楽しめるよ
話は変わるが、山川浩のヒゲは付け髭でなく自前?
他のヒゲキャラに比べて自然すぎる
>>279 まあ歴史は誰がどう語ろうが、主観が入り込むからねえ。
だからと言って開き直っていいわけじゃない。
バランスをとる努力はしないと。
会津戦争の時に「八重が人を撃つ事の重さ」に苦しむ描写が余りないなあ、って当時も思ったんだけれど、
この回の為だったんだね。
リツに胸の内を吐露するシーンはキリストへの懺悔みたいにも見えた。
リツの笑顔で、八重が長年背負ってきた業も少しは軽くなったみたいで嬉しい。
大蔵と大山のシーンが印象的だなぁ
やっぱり捨松と大山が結ばれて考えが変わるんだろうか
どうでもいいけど今日の玉鉄はいつもよりイケメンだった気がする
髭が似合うのかな
土下座が今の思想感があって気持ち悪かった
日本の歴史に、大した足跡を残していない八重を主人公にしたのは間違いだった。
八重の出番の無い前半は、容保や覚馬が主人公だったし、
後半は八重の出番は増えたが、歴史の動かない朝ドラになってる。大河でやる必要が無い。
この薩摩の女学生はどういう経緯で
実家の薩摩から遠く離れた京都でキリスト教女学校に通ってたんだ?
父親亡くしてるから経済力なさそうだし
西南戦争のすぐ後で地元も混乱してそうだし
297 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 22:15:34.38 ID:qAjaEL08
山川は熊本城を包囲する薩摩勢を撃破し、篭城してた谷干城を救出。
西南戦争の重要シーンなのにカットされてたのが残念。
このドラマでは山川が西南戦争で何してたかがまるでわからない。
>>295 ひとの人生を描くのが大河だよ、政治要素の有無ではない
みね、かわいいよ、みね
301 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 22:19:09.90 ID:dKu1vX1x
>>296 兄(姉婿)に新政府の高官になった薩摩士族がいるのでは?
学資はそこから。
本人を京都に送り出した後、家族は高官になった兄(姉婿)を頼って
上京。
>>295 だから制作者も気を遣って西南戦争のシーン結構入れたやん。あんだけやるのは
久しぶりやろ。
>>297 谷干城と山川は、会津戦争の日光口の戦いで敵同士で激戦を交えた間柄。
敵同士だったのに山川は軍令違反を犯して救援に来てる。
馬鹿でもストーリーは作れる状況なのに、華麗にスルーする脚本家は馬鹿以下。
304 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 22:21:10.71 ID:4K56qHxq
「いのち」の時に2ちゃんがあったら、さぞ沸いてたろうなあ
305 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 22:21:19.77 ID:QruboWxk
八重の心の底から戦争で敵をバカスカ撃ち殺した経歴が誇りなんだよ
誇りどころか学生らにそれとなくその経歴を浸透させて内心ドヤ顔で悦に浸ってるんだよ
今日のドラマみてそれがよーく分かったよ
よく出来てると思うよ
みねたんはオルガン兄ちゃんとラブラブになるのか?
何か異母妹への確執も見え隠れして波乱の悪寒
307 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 22:23:18.79 ID:V3Za1FHS
>>294 土下座シーンとか、この前のジョーが泣くシーンとか、
2010年代の価値観がドラマに最近出てきてるように思う
>>303 谷干城を出すと学習院も出さざるをえなくなるからではねえか?
会津のために戦った事を後悔などしていないって
リツに言いきってほしかったな
うーん・・・
311 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 22:26:12.15 ID:aU0EDYtr
こんな学園モノ、認められねえし!
「大河」でやる内容じゃねえからし!
感想で
「ほっこり」「癒し」「うるっときた」「共感」
「明るい」「テンポいい」「普通に面白い」
などと書いている低能BBA共は、全員今すぐ腹を切って死ぬべきである!
いのちなんかは最初からそういうコンセプトの大河だし
八重の桜を、悪く言わないでね。
八重の桜は、面白いよ
戦争当事者同士が顔を合わせて、身内を奪った・奪われたの葛藤というのは
ドラマのテーマとしては十分面白そうなのだが、それだけに1話のエピソードで
あっさり描いていいものじゃない
描くなら覚悟をもって真剣に取り組めと言いたくなる
上っ面なキリスト教描写もうさんくさい
キリスト教国が宣教の名のもとに迫害や差別をやってきた歴史、
内部対立が多くて、醜さもたっぷり持ってる関係者の実態とか消化しきれてない
オダギリジョーの泣き顔出しときゃいいってもんじゃない
思えば八重の桜は全体の6割を会津編に割いてるんだよね
残りがスイーツ寄りになってちょうどいいぐらいだよ
317 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 22:29:33.27 ID:sbdjfZ+H
久しぶりに覗いてみたらなんだこりゃ
もう大河板いらねえんじゃ・・
318 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 22:30:11.07 ID:aU0EDYtr
今回で脱落する奴は多いだろう
それくらい酷い内容だった
これまではながら見でもBSと地上波どっちも視聴してたけど
今回初めて地上波はみず風呂入りに行った
そもそも薩摩武士の娘が、敵地に攻め込んで返り討ちにあった親の恨みを、
敵側の人間にネチネチ愚痴るのはおかしいよ。
武士にとって戦場での生き死にはお互い様だろ。
そうした武家の旧弊に嫌気が差してキリスト教を志したというなら、
薩摩や会津にこだわって学問を捨てるという展開も変。
現代の価値観を歴史ドラマに持ち込むからおかしくなる。
>>293 そういえば、あの二人は義理の兄弟になるんだな
>>308 山川が東京高等師範学校の初代校長になる話でさえ出るかどうかわからないのに
>>306 早くもミネをロックオンしている時雄の演出だったな
内戦を敵味方で戦った会津・薩長の人々が、戦後は別に断絶せず共に仕事したり、
大山・捨松みたいに結婚したりしてるわけだが、その内面の葛藤とかはじっくり見たい
熊本バンドの反抗といい、今日の薩摩の女学生といい、1話完結であっさりしすぎ
薩長に逆賊の濡れ衣を着せられた、と感じ、実際父と弟を失っている八重が、
薩摩の女学生に「お前に父を奪われた」と言われたくらいで謝罪なんて…
「お前たちが会津に逆賊の汚名を着せて戦へ巻き込んだのではないか、
自分こそ父と弟、多くの同胞を奪われた」くらい言ってやれよ
>>320 薩摩人の場合、西南戦争ならまだわかるけど、10年前の勝ち戦の名誉の戦死を
学校辞めようと思うほど恨みに思うというのが不自然だよな
むしろ会津人を馬鹿にしてるというほうが自然
まだまだ子供だし謝るのはありだと思うけど土下座はやりすぎだよ
半沢に影響されたのか知らないけど土下座はいきすぎ
八重がかわいそうで泣いたよ
>>325 女に殺されたというのは不名誉なんじゃないの?
男尊女卑の時代だし、会津もそうだけど、薩摩もそうだったらしいし
328 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 22:52:52.93 ID:QruboWxk
>>325 女に撃たれたのを目撃されていたんだから、名誉どころか笑い話で
娘は周りからバカにされて苦しんだ心の傷があり校長らの優しさに応えられない
いっぽうで八重は女だてらに敵を殺しまくったのが誇りで
内心ドヤ顔自慢の経歴なんだろう
そのあたりがキリスト教の文脈で「罪」と理解されてく過程は分かりやすかった
世の中の理不尽さも分からぬ子供に正論吐いたって仕方ないし大河ドラマの主人公という側面もあるから謝罪するのは百歩譲っていいとしても土下座は駄目だめでしょ
八重がかわいそうでしょうがないよ
>>324 >大山・捨松みたいに結婚したりしてるわけだが、その内面の葛藤とかはじっくり見たい
ドラマストーリーを読んだけど
それに関しては超薄い展開が待ってるよ
そもそも捨松がもう「会津」のことを憶えてない
浩に怒られて「会津」を思い出す展開
脚本家は八重と覚馬に何か怨みでもあるのかな
いくらなんでも扱いが雑すぎる
332 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 22:57:10.90 ID:HmQ2RoXC
八重がかわいそうってどういう視点でドラマ観てるの
最初から八重と覚馬の二人三脚の姿を描いてくれてたらな
えー…と思ってここ覗いたら
だいたいみんな同じような感想でワロタw
史実の八重→薩長の学生をいじめる。自宅にも薩長の学生だけは呼ばない。
ドラマの八重→薩摩の女学生にスナイパーで親を殺したことを土下座わび。
史実の八重→従軍看護師になっても怪我した兵士に「おまえはまだ戦える!!」
と恫喝して送り出す。
ドラマの八重→キリスト教で改心し命の大切さを知った八重は献身的に兵士の
看病にあたる。
史実の八重→戦は面白いもんでございます、の感想
ドラマの八重→戦によるPTSD
まあ、こうなるでしょうね。
337 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 23:04:04.67 ID:4K56qHxq
338 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 23:05:18.50 ID:K6E+M+hH
まあ先週が神回だったから今週ぬるいのは仕方ないかな。
先週のモニカ西郷の好演、見た直後も感動したが、日を追ってさらに心に染みてきた。
特に死出の出陣の際の「そいなら、いこかい!」の悲壮感を感じさせない演技はリアル西郷が乗り移ったかのようだった。
リアル西郷知らないけど。
>>335 ドラマ八重の病気直してかかって来んかいは?
結局、誰のドラマやってるのか
341 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 23:08:19.23 ID:QruboWxk
>>329 土下座するのは、それだけ敵を殺した経歴が内心自慢だからだろ
周りもそれを知ってるから自慢内容の価値反転に直面すると自我がぶっ壊れかねず
人前でああいう極端な振る舞いになる
>>313 うわあああああああああああああああああああああ
こいつらみんな兄弟や 死ね熊本バンド
八重の桜は実質的には尚さん大河だから
八重がそんな簡単に土下座するとは思えんが
>>338 視聴率悪かったけどな。
結局主人公が絡まない話は受けが悪い
吉川西郷は西郷役にありがちな風体じゃなくて演技と雰囲気で西郷を演じきったから凄いよ
この大河は俳優人が本当にいい仕事してる
>>345 ドラマはやっぱり主人公無双するのが一番ウケるんだよね
半沢しかり、JINしかり
それをまあ、主人公置き去りで半年以上も続ける作品が世の中にあるんだろうか
348 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 23:15:29.65 ID:ReYZcnXD
今回のくまモンは人間が丸くなってたなw
主人公またまた置き去り回を神回と呼ぶファンが、基本八重ヲタなんだろうけど、
真逆の好みをもつ人間でも、今日のような回を名品と呼ぶのはさすがにムリポ。
八重の土下座は来週の襄の自責の杖と重なるな
やっぱりキリスト教の影響もあるんだろうな
新しい西郷の形が見れたのは良かったよ
配役が公表された時にはどうなることかと思ったけどね
八重は会津藩士の子女と言う事に凄く誇りを持っていた女性だったのに
これではぶち壊し
大体、命懸けで戦い、修羅場を経験した女性が土下座して謝るなんてプライドなさすぎ
色んな意味で、これまで積み重ねてきた八重のキャラが壊れているよ
こんな偽善的な展開は見たくなかった
今回の結核の若い娘看病エピは
捨松が義理の娘を看病した話を八重にくっつけたのかなーと思った。
オルガンの前で八重にあなたのおかげで云々言ってる襄が
何だか詐欺師くさく見えた。何でだろう?
最近男子学生はくまモンバンドしか画面に出てこないけど
最初からいた連中はどこ行ったんだろう。
>>347 そうそう、歴史を元にした主人公のドラマを作らないとダメだと思う。色んな事件を主人公抜きにすると結局別の主人公が必要なわけだから物語が散漫になる
>>320 このスレの黎明の頃先祖が会津で死んだと喚いて大暴れしてた基地外鹿児島人いたよ
356 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 23:24:34.70 ID:4K56qHxq
我が身を傷つける苦行
フルイスティ(フリスト派)だな
357 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 23:24:53.70 ID:K6E+M+hH
>>351 そのおかげで丸腰で山川とご対面みたいなトンデモ脚本でも白けずになんとか持った。
358 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 23:27:31.14 ID:uHFTfPab
いつも黙って見てるうちの母親ですら謝った八重に怒ってた。
例え謝っても
「父親の命を奪ったことは申し訳ない。しかし守るために戦ったこと後悔していない」
とかいう言い方でやってほしかった。
今日は山川と大山の未来義兄弟だけがよかったな
>>333 同意。
あんつぁまの使い方が勿体無いわ。
史実をほとんどやってないし史実と違う事言ったりやったりするから
もはや「覚馬」じゃないけど。
>>357 あれは吉川西郷のおかげだよねw
冷静に考えればあんなマヌケな大将はいないww
えり・えり・らま・さばくたに…
>>357 いや、そこはしらけた。
西郷が良かったのは同意。
>>353 >>何だか詐欺師くさく見えた
登場以来一貫して詐欺師くさく感じるよ
襄だけでなく、キリスト教関連描写がどうにも気持ち悪い
襄
宗教詐欺師に見える人もいれば
あれが天使に見えて萌えてる人もいる
366 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 23:35:50.43 ID:V3Za1FHS
>>347 最初からNHKが「群像劇でーす」って宣伝してりゃ良かったようにも思う
何というか、「あの綾瀬はるかさんが主演します!!」って宣伝しておきながら、
ドラマ始まったらエア主人公状態だったもんな
>>335 なんか史実の方が人間臭くて魅力的だな
ドラマのはしみったれててダメだ
山川の青臭さも西郷の器の大きさとの対比を思えば今後の描き方次第ではいい演出なのかもしれない
今日の回で今後については期待できないと悟ったが
369 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 23:38:18.24 ID:K6E+M+hH
>>363 「おいが、皆、抱いて行く」を山川の前で言わせたかったんだろうね。
八重が主人公じゃないドラマを見たいというのがここの意見のようだな
身内を失う辛さ、お分かり頂けたかな?とか勝ち誇った顔で言ってたけど、
敵と戦ってだけの会津と違って、兄みたいな西郷と戦わなきゃいけなかった
大山の方がずっと辛いよね。
>>370 世間とずれてる部分はあるね
大絶賛の嵐だった6話の京都守護職回で数字下がったのは笑っちゃった
374 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 23:49:57.74 ID:4K56qHxq
せっかくの食べ物のシーンが、あんまりおいしそうに見えなかった・・・
壁のせいかも知れないけど、なんか全体に薄い緑色っぽく見える(ウチのテレビだけ〜?)
明日から始まる朝ドラに負けるかもしれんぞ
元は会津藩鉄砲方の家を継いで婿をとったほど
会津武士への思いが高かった八重の母が
突然キリスト教への改宗を申し出て
戸惑いもせず、ありがとうと抱きつく八重。
気持ち悪い。何のドラマなのこれ。
会津編はなかったことになってるの?
>>364 登場した時からやたらみんなが「いい人」強調するからさらにそう見える
何を言ってもわざとらしい
377 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/29(日) 23:56:37.37 ID:Az74Ql00
三傑がいなくなって藩閥争いが始まっていくのか?それとも三傑がいる時から始まってた?
入信のことじゃなくて、ほとんど戸惑いもみせず、
ありがとうと諸手をあげて喜ぶ娘の姿に違和感なんだけどな
380 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 00:05:01.93 ID:Gtik+pqp
「この国は、また過ちを犯す」
とか浩に言わせるなんてヒドイ
脚本の問題は今に始まった事ではない
382 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 00:07:26.55 ID:fuCk+yar
女性主人公だから人を殺した事を悔いて謝罪しないといけないのか?
これだと今までの女性大河主人公と何も変わらない
ったくNHKは…
そもそも攻め込まれた側からしたら正当防衛なんだから謝罪する必要ない
なにやってんだこの国はの言い方がやけにチンケでしらけた。
みね ・ ・ ・
もう萌え萌え
腹違い妹のが父に甘える姿に一歩引きながら
恋をする 美少女 歴史オタが何の不満を持っても関係ない
この子しかもう楽しみがないお
今回の謝罪は個人の間の話だからな別にいいと思うぞ。土下座は主人公的にはショック受ける人もいると思うがね。
結局最後ら辺の台詞で自分の行為を否定はして無いし。
学園ドラマになるのはいいにしても、オリキャラのリツの話はいらなかった
>>386 そうね歴史上の人物で置き換えれる人物が居たら良かったんだがな。大後寿々花が相変わらずいい演技するからリツ自体はいい感じだったのでこういう使い方は勿体無いな
熊本バンド馴染むのはやっ
佐久とかは描写が薄いから唐突に見えちゃうね
毎度のことだけど会津編引っ張りすぎたよやっぱり
390 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 00:28:03.67 ID:oLpSQudo
海老名弾正って時雄姉と結婚すんのか。
391 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 00:32:15.97 ID:EKxjlmC3
会津の頃に比べると試練が小さすぎる。
八重なら簡単に乗り越えられるだろうと思ってしまう。
今日は覚馬が笑って家族と話してくれたり
槇村に、ふっしゃーねーなってしてくれただけでいいわー
このドラマで史実を考えると腹が立つだけだから
思いっきり軽〜く軽〜く観るしかないのよ。。。
綾瀬はるかは泣くと
涙で顎がびしょ濡れになるのが
エロくてたまらない
>>389 話数や配分の問題じゃないと思う
襄と出会ってからあるいは八重が改宗してから今日の最後のシーンまでの間に、佐久がキリスト教の
素晴らしさ(←客観的にじゃなくても、ドラマの都合ででも)に触れるシーンと感化されていく様を
描くシーンを何シーンか挟んでおけばいいだけ
もう歴史はすべて終わった。オタは帰るだろう
ドラマは続く 継母の姦通
恋する美少女みね
これが終われば僕も帰ろう
>>335 史実の八重は、後悔するどころか、夜襲で斬り込んだら敵がうろたえたとか
西出丸から日々狙撃をいたしましたとか得々と武勇伝を語りまくってるし
降伏式のあとの城の受け渡しの時の官軍の憎たらしさを
「汚らわしい奸賊どもが」とか書いてるし…
>>8 あと1 1回で終わりだね
今年も一年が終わっちゃうなぁ
なんだよ、今日の薩摩女の話ってフィクションかよ。こんなん入れるんだったら、西南戦争とかのエピをもっといれろよ。
結婚後、鉄砲をやめようとした八重を
「私の妻は鉄砲を撃つおなごです」と叱りつけた
尚之助の立場がないな
>>394 そうそう!
長くなくてもいい(むしろチラチラでいい)
それに較べて山川と大山の因縁はちょこちょこ挟んでるよね
先週も今週もさりげなく
こういうのが後に捨松を巡る話となる時にフラグが成就する
何故これが主人公とその家族の最も大事な心の問題で
出来なかったかな??って本当に思うよ
おかげで萎え萎えだよ
八重が「許してくなんしょ」と土下座したのもエエエエ〜?だけど
薩長側が「許してくれ」と会津人に土下座したら、それも気持ち悪いな
戦争ってそういうもんじゃないだろ…
会津戦争で死んだ薩摩人は30数人というのを見つけたけど
その中の一人があの娘の父親で、たまたま娘が殺した相手のいる学校に来たと
偶然てすごいですねー(棒
いくら何でも土下座はだめだ、殺した相手を侮辱する行為だ
来週またジョーVSくまもんなの?
407 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 01:29:57.58 ID:fuCk+yar
>>401 フラグは立ててるんだが回収がイマイチなんだよな
何故なら当の捨松が会津を完全に忘れてる>ノベライズ43話
会津の事は全て浩が担当
408 :
名無しさん:2013/09/30(月) 01:36:15.18 ID:dH7YX2ev
>>406 学園ドラマの最終回でよくある生徒達の籠城事件です。
あと、土スタの時にオダギリさんが手を腫らしていた理由が
明らかに。
くまもん達が馴染んだと思ったら大間違い
修羅場はまだあるんだよね
410 :
名無しさん:2013/09/30(月) 01:39:52.25 ID:dH7YX2ev
>>390 姉ではなくて、妹です。
女学校のじゃじゃ馬娘、良いですね。
しかも、徳富姉弟の年齢が逆転していると言うのもなんとも
言えません。
くまモンはまだ騒ぐのか、ウゼぇwww
さっさと警察呼んで逮捕させろ BGMは中島みゆきで
412 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 01:42:47.85 ID:fuCk+yar
>>404 どうしても土下座して謝罪させる展開を作りたかったんだろうな
その偶然で言えば
八重の父と弟を射殺したのもあの女生徒の親かもw
『八重の桜』風吹ジュン演ずる母親に学ぶこと多し。
女の子が砲術を学ぶ、戦いの最前線に出る、耶蘇教の人と再婚…
それまでの価値観を覆す道を進む娘を常に笑顔で見守り、心に寄り添い、自分のできることを探す。
子どもが大人になっても母親にできることがある、と教えられる。
会津藩士や会津の女たちよりも、熊本バンドや女学生のがキャラ立ちというか生き生きしてる気がする
会津の男女って、役者で見分けたれたけど、かなりモブで埋没してたよなあ
416 :
名無しさん:2013/09/30(月) 01:55:56.44 ID:dH7YX2ev
>>255 難しいところです。
無視することもできたけど、それだと更に叩かれる。
潔く謝罪しても叩かれる。
謝罪し、言い返しても「言い訳がましい。」とかなんとか言われて叩かれる
可能性大。
417 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 01:56:16.11 ID:QQDIyNf0
覚馬カッコイイな
顧問クビにされても全く気にしてない
自分の能力と実績に絶対の自信を持っている
覚馬に賢人オーラがちゃんと出てきたのは嬉しい誤算
史実もちゃんと描いてたら…悔やまれるね
419 :
名無しさん:2013/09/30(月) 02:04:38.14 ID:dH7YX2ev
>>134 最近、BS時代劇で見ました。
山県さんのやな奴っぷりが良いですね。
>>414 そうかぁ?
一部を除いてみんな同じ顔に見える>学生
かろうじてわかるのがタケオと蘇峰
と思ってたけど、蘇峰と時雄も同系列の顔だな
やかましいおなごたちも区別がつかない
柄本息子の存在感はなんなんだろう
くまもん達の中でも無意識に顔が目に入る
>>87 おねってあの大河の頃がピークじゃね?
他の大河じゃ殆どねね呼びじゃん
いや、見分けっていうか、なんとなく動かし方や会話が人間ぽいんだよ
よくみるとキャラごとの動きや反応も細かく分けられてるし
会津の男女はそこの違いを感じないというか人形みたいだった
幕末と明治の違いかも
426 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 03:27:20.63 ID:maoOJtFd
覚馬なんて顧問の仕事が無くなったらただの身体障害者なのに。他に仕事なんてできないし、どーやって家族を養うつもりなんだよ
>>426 自由民権運動の時局も読めていた
高額納税者対象の選挙に出られる位の蓄えはあった
立候補すれば当選の自信もあった
429 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 03:54:43.37 ID:maoOJtFd
>>416 ですねw
対個人の立ち場として謝るが
人を殺めた罪は罪として背負うが
戦った事に迷いはなかったと言い切ってるしね
大勢の前での糾弾に、誤魔化さず頭を下げた事で
生徒「ヌエ、すげぇ」の結果オーライ…
どうやっても叩かれるんなら、なるべく今後に響かない落とし所がコレって判断なんだろうね
みねは17で結婚し出産後、24で他界したらしいが、その辺りまで触れるかな
なんせ八重がタフネスで長生きしすぎだった
当時の女性の平均寿命+30くらいか
あ、違うか
みねは19で結婚、27で他界、が本当かな
みねと一悶着フラグが立ってるっぽい異母姉妹の山本久栄も24で他界してるんだな
昔は出産で死ぬことが多かったから
>>411 くまもんは腐ったミカンじゃありましぇーん!
古川雄輝が夫のカノジョの宣伝で感謝祭に出演
覚馬くらいの人脈見識の人には色んな選択肢が見えてただろう
有識者が政府内で対立しての下野を恐れてないし、損だとも思ってない
時栄が憤るほど、覚馬が京都の救世主らしい活躍シーンがないから、台詞が浮いてたなぁ
知事室でちょっと会話してるシーン程度で
外国人観光客わんさかのシーンくらい入れときゃいいのに
マタイ伝を最近読んでる、の説明セリフ一つで済ませた佐久の突然洗礼もだけど
描写の積み重ねがないよね、山本家には
>>416 ツイTLが半々なんだよね
土下座しなくていいと不満な人と、今回の内容に満足してる人
結局どちらを選択しても文句は出てくると思う
ああいう父を殺された薩摩の女学生が登場する脚本を描いた以上
謝罪と身体を治して復讐すればいい と言い切った啖呵でワンセット
このバランスしかないね
>>424 わかる
象山塾とかぎこちないと言うか何か違和感感じるな
>>424 会津編では登場人物が皆のっぺらぼうだったね
ただ歴史の説明のためだけにいる、みたいな感じだった
>>439 三郎におとっつぁま。戦いで身内を亡くして復讐に燃えていた八重だから
りつの気持ちが分かったんだろう。
いくさの時は会津を滅ぼしに来る敵を許さないと思っていたが
自分の殺した敵の家族がいきなり目の前に現れて
恨みをぶつけてきたら動揺もするだろう。
放送直後は八重の土下座に違和感を感じたが
今は落ち着いてちょっと好意的に考えてみることにした。
えー
秋月とか梶原夫妻とかおもしろかったけど
これだから女が書く本は面白くないといわれるんだよ
京都編がスイーツ全開過ぎて付いていけない
八重の土下座はどう考えてもやり過ぎ
女のおまえに人を殺す覚悟はあるのかとあれだけ言われたのに逆らって戦場に出たくせにに
あのフライング土下座はないだろ
最初から戦場に出るなっつーの
10年も経てば人は変わるだろうな
ああいう極端すぎることをさせると、反省よりむしろ白々しく感じるんだが
秋月さんてもうでないの?
八重に人を殺した痛みがあるのはかまわないし、薩摩人と和解するのもかまわないけど
土下座して許しを請うのはなんか違う
不快感が残った
戦なんだから死んでも仕方が無いと、突っぱねて欲しかったね
謝罪と賠償するでごわす
くまもん眼鏡がうっとおしい。ことあるごとに出張る。昨日もヌエの悪口ばかりかリツ好きアピールとか
晩年の講演会では頼まれてもいないのにいつも
「会津戦では女だけど銃で敵を沢山殺した」と自慢し、「いくさは楽しかった」と言い、
同志社では薩摩の生徒いじめで有名だった八重が、
薩摩の女学生に土下座だぁ???薩摩の女学生が子どもだぁ???
ウソ八百もいいかげんにして欲しい
八重が弟の敵討ちで薩摩に乗り込んでバンバン撃ち殺したなら
謝罪と賠償を求められても仕方ないけど
会津に攻めてきた敵を撃っただけだろ
とりあえず会津藩にとっては防衛戦だったな
謝罪すればみんなハッピーと言う御花畑思想が嫌だわ
>>444,449
秋月さん、人気高いな。
自分も好き。人柄がいいのと所作が美しい。
土下座謝罪する八重に対して、さらに賠償を要求するリツだったら
NHKすごいって感心したのにw
朝ドラとしては良かったんじゃないかと思う。
でも朝ドラみたいな昭和のドラマのノリが嫌いだから
寒かった。
つかこれ大河なんだけど。
大河が見たいんであって朝ドラが見たいわけじゃないんだよ。
土下座シーン弁護してる人たちも、批判されてるから弁護してるというか
そこまで批判しなくても、という感じで
あのシーンに感動したとか必要不可欠なシーンだったと思ってる人は
あまりなさそうなのがなんとも
462 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 09:00:31.83 ID:J60nf9M5
くまもんバンドの魚顔が苦手、阿牟出身だろアレ、ぐろりあ
朝ドラの方がまだ「時代」は描けていると思う。
>>460 朝ドラなめんな
こんな誰にも共感できないドラマ「失敗朝ドラ」だろ
こんな展開スイーツすら見ないよ
そして失敗朝ドラより視聴率取れてないんだが
朝ドラのほうがもっとえぐい人間関係描くよね
466 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 09:24:59.69 ID:nH2YP420
みんなエスパーだよ!
あの結核の子って、どこかで見たことがあると思ったら、
桐島の吹奏楽部の子か。
高嶋兄の槙村のキャラが不安定なのが残念。
469 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 09:43:53.34 ID:xTShbitY
あそこで土下座ね…奇行に近いですわ
史実上の八重と乖離していても別にいいんだけどさ、作中ですらキャラが乖離してるからな
相変わらず脚本の骨組みがガタガタ
そもそも明治の女があんな軽々しくジャンピング土下座するか?
ていうかまた脚本違う人だし
>>454 新島八重が綾瀬はるかという時点で壮大なフィクションだと気付けよ
日本人は朝鮮人に土下座しろって言ってるんだろ。
474 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 10:05:33.74 ID:J60nf9M5
いやいやーごちそーさん、ですねぇ 若本ボイス
475 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 10:26:44.57 ID:NV78k8XX
>>443 同意
土下座してリツがすんなり受け入れたら違和感があるだろうけど、なかなか心を開かないリツに八重がブチギれるシーンは八重らしくて良かった
あんなに甲斐がいしいキャラ設定の時栄が覚馬を裏切り、八重がブチ切れて時栄を追い出し、襄がドン引きする話をどのようにスイーツ・アレンジするか楽しみではある
「面白さ」で言えばアマチャンよりハエの方が上だ
犬HKがどんな場違いな極左思想を突っ込んで来るかが最近の大河にはある
もうちょいフェミかと思ったらカルト思想だったw
アマチャンは薬師丸の良質大根ぶりを堪能するくらいだったな
今日オールアップだとぉ?
キャストは頑張ったなお疲れ
>>479 まさに乙だわw 綾瀬の乳がBカップくらいに縮んでそうだwww
>>454 その「頼まれてもいないのに」というソースは?
講演会てのは大抵依頼主に頼まれて依頼された話を話すもんだ
で「薩摩の生徒いじめで有名だった」ソースは?
家に呼んでプライベートな付き合いをするのはためらっていた八重が、分け隔てなく呼ぶようになってジョーが喜んだ話はここでも何度も出てきてるがいじめの話はどこに書かれてる?
朝ドラをそんなにマンセーしたいなら朝ドラのスレに行けよ
朝から主人公がよだれダラダラ垂らす朝ドラ見てろ
>>477 ドラマストーリー読んじゃった。そうきたかって思った。
第45回 11/10 「不義の噂」 お楽しみに。
ほんと朝ドラがー ウザい
明治期になっていっきに学芸会風になってきたな
演技ひどすぎるww
487 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 11:04:53.40 ID:brcwhl7X
クレジットのトメ大山ポイズンにワロタ
なげてんなNHKさん、かんべーにシフトですか
488 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 11:06:45.32 ID:WwrO4yvQ
もう佐久だの覚馬だのは極力退場させればいいのに
描けば描くほど気の毒になっていく
>>488 佐久さんが襄に「洗礼を受けて、会員になりたい」と言った時に
思わず「…アム○ェイに入るノリかよw」と呟いてしまったw
それぐらい、信仰を志す割には、なんか描写が軽いんだよねえ…
>>335 史実のまんまを森三中の大島に演じさせた方が面白かったかも
>>486 昨日のなんかは脚本が無理筋なところ、役者たちの演技力で無理矢理ドラマに
している感があったが
佐久は洗礼を受けても仏壇に手を合わせてると思う。
>>492 もうずっとそんな感じで余計に痛々しい
シエみたいに役者も手抜きだったらもっと気楽に見れる
>>492 役者の熱演とBGMで無理矢理いい話にしようとしてると思った
ガキどもに鵺だ朝敵だと罵られながら耐える八重の姿が痛々しくてたまらないんだが、
少女まんが的なゆるい演出で救われているとも言える。
>>491 いや、正しいのは分かってるけど
信仰に目覚めたような描写が薄い所に
「会員」なんて単語が登場したら
マルチかなんかに嵌まったようにしか見えないって話
>>496 戦火をくぐり抜けた八重の目線には、ションベンたれのヒヨッコ鳴いてるわ、くらいだろ
それにしては簡単に謝るんだな
しかも土下座
熊本バンドと自分が射殺した兵士の娘のリッちゃんとは同列にできないだろ、
謝る筋合いはなくても、理屈じゃなく感情問題。いまやキリスト者だし
そのうちニコイチの架空の主人公で大河やりそうで怖い
リツに朝敵の学校だと知ってたら来なかったと言われてたやん
いい加減、山川浩の描き方に辟易してきた。
賊軍として蔑まれてそれに耐えて頑張ってるように描けば、同情もできるんだろうけど、
「会津は何にも悪くねえ(悪いのはそっちだ)」の馬鹿みたいなエンドレステープで、なんか疲れてきた。
むしろ、架空の主人公で作ったほうが良かった
史実の人物にいろいろ失礼すぎる
熊本のガキどもの鵺呼ばわりは屁でもないけど、リツのはこたえたんだよ。
でも、どてらで懐柔、看病で和解。描き方が史劇じゃくてもうホームドラマ
ポイズンの出番を無理矢理作り過ぎだろ
大山より谷出せ谷
薩摩に土下座して謝る会津ザマァ
ってアンチスレが賑わうかと思ってたけど
意外と盛り上がってなかった
511 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 12:47:45.52 ID:maoOJtFd
結核の知識に乏しいんだがうつるってマジなの?
一昨日に見た風立ぬでは主人公の奥さんが結核だったけど皆が優しく普通に接してたけどな。旦那なんて一緒に寝てたよ。
>>511 風立ちぬでも「うつるわよ」という台詞はあったはずだけど
結核は伝染病
ただしコレラだの天然痘の爆発的な感染力に比べればずっと弱い
513 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 12:56:14.70 ID:maoOJtFd
>>512 そんな人を集団生活してる学校で療養させるってやベーな
>>507 結核だったら隔離だよ。
病名を別なものに変えるべきだったね。
無理があり過ぎる
変人・蘆花作の「不如帰」では曲解した書かれ方をして捨松が叩かれたけど、
捨松が継娘(大山巌の前妻の子)・信子を転地療養、隔離したのは
結核という病気の対処法として当然すぎることをしたに過ぎない。
そもそも信子が婚家の三島子爵家から戻されたのは、
咳が止まらず微熱が続くという信子の病状が婚家から疎まれたゆえ。
それを題材に蘆花は意地悪く創作し、まま母によって夫婦別れさせられ
実家に戻っても虐待された娘の悲劇に仕立て上げた。
ホントに蘆花ってわけのわからん物書き
八重を落として広がりも会津人としてのプライドも奪うことで
主人公より前半の容保主人公の時が良かった大河として名を残したいのかな
ここ数回扱いがひどすぎ
>>511 昔は、結核って分かったら、伝染る上に治療薬が無いので隔離が基本
金のある家なら転地療養、貧乏な家なら家族から離れた部屋に押し込める
映画やドラマでも、女工や女郎で結核になって、ろくに看病してもらえず
納屋みたいなところに一人で寝かされてる描写は割りとよくあるよ
518 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 13:25:19.30 ID:maoOJtFd
>>517 そんな扱い受けてたんですか
TBSのドラマー仁ーではコレラ、梅毒、天然痘には触れてたけど結核にはノータッチでしたね。この頃から恐れたれていたんですね。
覚馬の中の人はインタで
>横井小楠や西周との交遊をいつか映像作品で見たい
とか
>京都博覧会や鉄道事業やらなにやらスルーされた覚馬の事績をいっぱい挙げてた
らしいな
昨夜の明石も覚馬の講義を受けていたとどれだけの視聴者がわかっただろう
みねが好きになった人誰?なんて思う人もいるだろうな
史実を殆ど描いてもらってないのに、ちゃんと賢人オーラが出てきたのは大したもの
これに史実を描いてたらと思うと・・・残念で悔やまれる
京都編に厚みを出すことも出来たのに
>>496 新島ヌエにございます(にっこり)
これ以降、ヌエっていうのがなんだか愛嬌のあるあだ名になってる。
呼ぶほうも親しみを込めて呼んでるんじゃないか。
>>519 最近は無理やり出番を作ってる感じだもんな
まあもう脱ぎ場もないし仕方がないんだろうが
髭以降盛り返してくれることを期待
というか、ここ数回の演出家は、容保の京都守護職拝命から戊辰戦争までに至る
回を見ずに作ってるんじゃないか。
八重や覚馬、山川浩らの抱えている悲しみ、悔しさに対して、こんなぬるく軽々しい
描き方をしていたら、ずっと見てきた視聴者ほど感情移入できなくなる、ということを
想像できていないんじゃないかと思う。
すでに消化試合的な書き方になってんじゃないの?
今までの話をちゃんと見ず粗筋だけ頭に入れて書いてるだけっぽい。
ややこしい会津戦争も終わったし、あとは同志社で学園ドラマ、って感じにはなってるよな
広げた風呂敷をたたむ作業
>>519 今残ってる八重覚馬山川の3人の肝心な所を見事にスルーだもんな
後半の為に一番肝心持たせないといけないのに途中退場にスポットあて過ぎて
薩長出身の学生<八重先生。どうしてわしらだけ、こげんつらか思いせんといかんのですか?
八重<あんたらが薩長出身者だからでやす。
新島襄<八重さん!もうよしなさい!
八重<ジョー。あんた誰のお蔭でこの学校さできたと思ってるの?いつでも離縁してもらって構わないのよ?
新島襄<クッ。。。
八重<会津の恨み100年や200年で消えるわけがねぇ。やられたらやりかえす。倍返しだ。
これで視聴率40%間違いなし。
527 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 14:07:26.69 ID:maoOJtFd
昭和初期までやるんだよね
そうすると学園ドラマも10月辺りで終わりジョーが死ぬんじゃね
後には日清、日露と看護婦時代、茶道の時代が控えてるからな。
残り3ヶ月でいっきに詰めるのか
蛤御門の変の恨みは忘れない。
100倍返しだ by 長州
529 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 14:23:29.43 ID:y+ZarhvN
>>521 あの板チョコボディはもう見られないのか
>>527 ネタバレにつき見たくない人はスルーして
襄は48話で亡くなる予定
覚馬が49話のはじめの方で容保が終わりの方
日清、日露と看護婦時代、茶道の時代は相当駆け足かナレで済ますのか
>>528 長州の粘着仕返しはまさに100倍返しだな
薩摩や土佐の戦った敵への寛容さと比べたら最早別の民族だ
槇村は高嶋兄が熱演してるからか
裏では覚馬に友情を感じてるのかも?とか勘ぐってしまう
たぶんただの憎まれ役だと思うけどw
533 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 15:47:19.92 ID:maoOJtFd
八重の人生見てると長生きするのも考えもんだな 家族や親族全員看取ってるし、会津時代の仲間も次々に死んでいく知らせを聞きながら孤独に長生きって鬱になりそう。
鉄砲で人を撃ち殺すのも楽しいもんだったと回顧するような人が、そういうに思うとは思えない。
長生きは良いに決まってるべ、と思っていそう。
535 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 16:48:50.21 ID:UPyJ+AuY
仕方ないかもだが山川に嫌味言う山県が小物に見えるな
どーしても坂の上江守山県と比較するから文句いいたくなる
江守ぐらいの大物演技で出直せ 猪野山県
関係ないが西田さんは花神で山県だったな
猪野山県のような小物演技だったんだろうか
>>531 それ、星さん達の影響も罪深いよ
自分の本でも認めてた
実際、薩摩や土佐の方が会津戦争の主力なのに
どうして長州ばかりを目の敵にするのだろうか、って
いやいや、あなた方の影響も大きいだろって思ったw
どうしても山縣有朋は嫌われてしまうな。伊藤博文と同じように低い身分から成り上がったのに。
>>508 1話に2シーン位しか出ていないのに・・・
何か悔しいの?
539 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 17:21:37.35 ID:maoOJtFd
山縣有朋って日露戦争物語のせいか戦で逃げてばかりのヘタレなイメージしかないな。
戊辰戦争でも圧倒的に薩長土軍が強かったのに山縣有朋だけはどっかに負けていたはず。
とりあえず出世したポイズンは、かつての教え子の梶原平馬の心配しろよ
>>538 捨松と後に結婚するというだけで
史実を曲げて出番を作ってるから
お分かり頂けたかな? フフン
>>536 歴史的事実として賊軍とされた人達に対する薩摩や土佐の寛容さと
徹底的に厳罰断罪の長州の差は激しすぎるだろ
薩摩土佐は直接戦って仲間を殺されたのにスカウトして一緒に働いている訳で
星さんとやらの本は読んでいないので全く関係なく歴史が物語っている事
会津に手を差し伸べた長州人の前原一誠、奥平謙輔が
長州主流派に反目して非業の死を遂げてるせいもあるだろうし
明治期の長州閥はどうもイメージがよくないのも一因かと
これは司馬遼太郎が作ったイメージもあるんだけどね
このまま惰性で見るには3ヶ月は長すぎる
>>544 でも、長州が断罪する傾向が強かったのは、歴史的事実として残ってるよね。
幕臣に対する扱いでも、例えば、榎本武揚を斬首せよと最後まで言い張ったのは
長州の木戸孝允だし。
それで西郷さんは相当苦労したらしい。
容保の助命嘆願に奔走したのも薩摩の桐野利秋だったよね。八重の桜では触れずじまい。
このことに触れたら、西南戦争ももう少しマシな描き方になったかも。
このドラマの変なところは、わざわざそういう部分を削って、現代の日本人に
対立を煽るかのような演出をしていること。
襄パートはもういいよ
会津長すぎたっていう人が多いけど、会津の時の方が良かった。
襄が嫌とかじゃなくて、もっとアメリカ時代に時間を割くとか、外部との折衝に時間を割くならいいけど、襄が出てくるイコール朝ドラ学園ものだからイライラする
別に戦いじゃなくて、政治的駆け引きでも十分なんだけど、昨日みたいな設定無視の無理くりいい話みたいなのは不愉快だった
第一、散々言われてる通り、八重さんが薩摩の子に謝るのはおかしいし
マジでなんで西南戦争があんなに短く、雑だったんだろ。もっとちゃんと描けば題材的に視聴率だってもっと見込めただろうに
会津では八重さんの出番が少なくて誰が主役だ、とか言われてたけど、出番増えたら性格の設定が破綻するってなんなんだよ
八重が仇や戦争の業をどっかで乗り越える話の必要性は理解できるけど、ぽっと出の薩摩小娘が現れてやってもちょっとなあッて感じはしたね
対立を煽ると言うか、会津戦争の頃から話を消化するのに精いっぱいで、
伏線を敷いて回収する余裕までないんだろうな。だから3秒で分かる戊辰雪冤みたいな図式に頼っちゃう
大河は1回レベルが落ちるとリハビリがなかなか大変。
今や上手いものを作るより堅実なのを数年作り続けて、最低限の質に戻すことから始めなくてはならない
>>548 自分が殺めた人の身内が目の前に現われるって、八重にとってはものすごいインパクトだと思うが
551 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 18:42:27.14 ID:7SssqoMl
このスレ初めて来た。
この大河のレベルに達していないカキコ多数。
あれだけ会津のために、命を賭けて戦った八重が、
なぜ今自己批判するのか。
わかるやついる?
ポール・ティベッツの図太さを見習え
>>550 八重のこれまでの性格からいって、土下座謝罪するんじゃなく
逆切れしそうだけど
つらかったり悲しかったら怒るタイプだろ
>>550 それをご都合的に背景も見せない小娘が登場して八重につきつけられてもあんま付き合えないなあって感じ
米沢にいる頃、賊呼ばわりされて思わず殴り殺そうとした悪役もそうだけど、主役の重大な葛藤に必要なきっかけを持ってくる役はもっと丁寧に作れよと思う。
>>543 避けられた戦いだと思うので賊軍に寛容だったなんてなんとも言えないな
江戸無血開城のその先、特に奥羽越列藩同盟の藩のその後とか
あまり知らなくて今回の大河で調べたりして色々知った
現実に戦いは起きてるからその結果は受け入れてるけど
もう戊辰戦争から10年も経ってるし、この間はいろいろ経験しているからな。
少しは変わっても不思議じゃない。
>>556 性格が全く変わるほどの経験って描かれてたか?
キリスト教に洗脳されたわけでもないだろうし
>>557 キリスト教の影響も少なからずあるだろ
それに米沢にいる時に「恨みを支えにしては前に進めない」と言っている
>>546 榎本のその話ばっかだなw
前もしつこい人がいた
木戸は誰か一人は責任を取って腹を切るべきだといった
別に榎本がどうこうではない、土方が生きてたら土方だっただろう
そして、その裏では大村益次郎が有能な賊は助けてなきゃならないと
大鳥らの助命に尽力した
ちなみに榎本が初めて大臣になったのが
第一次伊藤内閣
木戸は会津藩士には割と同情的なんだよね
「あの忠義は見習うべき」とかいってるし
陳情に来た会津藩士たちの話聞いてやって金渡したり周旋してやったり
幕末に秋月とかつながりあるから妙なこだわり持ってないし
腹切れの件は筋を通して決着しろってだけのことだろ
明治最初期に西郷や大久保の反対押し切って幕臣登用してるのは大隈と長州の伊藤井上だし
一面だけから長州と薩摩のどっちが寛大だったかとかいうのはナンセンス
そういう側面うまく匂わせずもったいなかったのは同意
562 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 19:26:32.01 ID:mwETtz4B
テスト
563 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 19:29:00.99 ID:E8T3Scon
むつみさんは容保公にしか興味ないのかな
歴史 戦争 謝罪 土下座 この組み合わせの演出は問題だと思うね
いろいろと神経質なとこなんだし フジのTシャツ並みに問題になってもいいレベル
逆に遠まわしすぎてフジよりたちが悪い
>>550 戦争を知らない小娘にイチャモンつけられてもな
八重達も地獄を見て、故郷を追われたんだから
これまでの八重のキャラなら、あの場では怒るだろう
569 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 19:40:16.45 ID:uBGPiaFV
大鳥は 適塾の先輩の大村の暗殺に号泣
出獄後大村が自分たちの助命に奔走していたのを知りまた号泣
大村を慕っていたこともあり伊藤と大鳥は親しい間柄に…
人生とは本当にどうなるか分からないもの
570 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 19:41:04.63 ID:F0GqiNBl
>>530 そう言えばこのドラマが始まる前に新島八重のプロフィールを何かで見たけど、
同志社設立の後すぐ死去になってた。
40年間何にも無か!と思ったが、後半生のエピソードがろくに知られてないんだとしたら、
今後の展開はお粗末千万になりそうな気がする。
>>561 正しく言えば
薩摩や土佐に寛容な人がいた
そして、長州にもいた、だよ
ただ、長州の会津に対して寛容な人達は
結果的に長州内部の政争に敗れた側にいる場合が多く
歴史的スポットが当たりにくい
勝者の中の敗者は
実は敗者以上に悲惨なんだよね
>>571 会津に同情的だった長州人たちにもスポット当てて欲しかったよ
いい題材だったのにね
>>560 その理屈はおかしい。土方は函館政権の謀主ではあり得ない。
よって土方を処刑して首謀者である榎本を処刑しないと言うことはあり得ない。
藩主と違って榎本の場合は責任逃れができない。つまり木戸は立派に厳罰論者だったことに変わりはない。
大村の大鳥助命も、大鳥が首謀だった場合はきわめて厳しかったはず。
で、そんなことグダグダやってるよりノーサイドにしましょうと言う黒田や薩摩閥の結論を最後に飲んでしまうのだから、
結局は無駄な原則論だよ。
木戸さんとの最期の握手は何の握手かわからなかったな
578 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 20:16:12.46 ID:F0GqiNBl
もし尚之助との婚姻関係が続いてたら八重の人生はどうなってたんだろうか、と思ったりする。
ここに張り付いて必死に木戸擁護するのがいつもしつこいよな
木戸は榎本を悪し様に罵倒して殺すべきだと何年も言い張ったろ
新政府に負けただけで全てを奪われた幕臣達の受け入れ先を開墾して作ろうとしている蝦夷共和国とそれまでも潰した新政府とその処分に
諸外国も注目して苛烈な処分をしたならまだ野蛮国だからと条約改正しない気満々な中で
誰かが責任を取るべきなんて理由にもならない言い訳で誰が納得するよ
私怨臭いわ
ID見たらしつこいのはID:kptQvNPRにしか見えないが
>>580はしつこい木戸「さん」ヲタと確定
長州擁護と容保・脚本家叩きの繰り返ししかしないイタヲタ
ばかばかしい
そんな言い合いはよそでやってくれ
>>561と
>>571の書き込みは面白いな
この作品はいろんな意味で視聴者レベルを低く見積もっているというか
視聴者に合わせようとするあまり人間解釈が幼くなっている気がする
どんな立場にもいろんな人間がいるということを
シーンの積み重ねで描けていないのはもったいないよな
いろんな人がいた時代、それこそが幕末から明治の面白さなのに
りつさんは元気になるのかな?当時は不治の病らしいが
元気になってほしい。
薩摩娘の結核がうつってジョーは死んじゃうのん?
きのうTBSでベトナムをフランスの植民地から解放するために資金援助したり
200名のベトナム青年を同文書院などいろいろな学校に留学させたり援助する
日本人医師とベトナム革命戦士の友情の実話をやってたけど、ものたりない作りで残念。
NHKにやってもらいたかった。ベトナム修好40周年記念番組らしいけど。
前に清から中華民国になるとき中国人革命家を援助する日本人医師(元軍医)の
壮大な物語をNHKが放送したことがあった。馬賊とかスパイとかおもしろかった。
ベトナム密航革命戦士(襄みたいな立場)の話を漢字の筆談で丁寧に聞く大隈重信や
ベトナム人100人の帰国の船賃を寄付する犬養毅とか、昔の政治家は懐が深く
壮大なビジョンも持っている。
覚馬も山川浩も書生を置いて勉学を援助してるし、利害関係ない赤の他人の将来のために
無償で助ける良い伝統は、キリスト教にも通じるのに、いまは奨学金が代わりを務めてるのかな?
>>584 ジョーは心筋梗塞ときいたが。肉の食いすぎだろう。
父親が死亡して不在、実家がある地元で大乱があったばかりという逆境の中で
まだ一般的でない女学校に入ろうとしていたリツさんって希有な存在だね、まだ偏見のあるキリスト教系でもあるし
政府残留組の子女なら先進性があってそういうこともあったかもしれないけど、それなら薩摩に帰郷するのはおかしい
ちと強引な創作キャラだね
>>553 >>566 他の生徒もいたし、教育者の立場としては逆ギレは出来ないと思うけど、それでも
土下座は有り得ない。
それに、官軍としての名誉の戦死なのに、士族の娘があんなことを言うこと自体が
おかしい。
礼法も教えていたという八重ならではの、あなたの言動は父上を侮辱するものだ、
という指摘が欲しかった。
うわー、撮影終わっちゃったか。
俺はこのドラマが好きだったから終わって欲しくないな。
以前はお城が大砲にドカーンとやられて人が大勢死んだりするのがヤマ場だったりしたが
次回は襄が学校で自分の手を杖で叩くのがヤマ場になるのか
えらく違う世界の話になっちゃったな
容保の時みたいに涙目演技が長いと嫌だなあ
キャリア長いのだから見せ方を心得てると思いたい
綾瀬クランクアップ乙。大河オタだが題材は本来興味ない、
脚本は微妙、復興大河の大義名分など色々あるが、
綾瀬自身はがんばっていて、良い演技を見せてくれたと思う。
華と演技力を持ち合わせた女優として、今後の活躍を祈る。
>>547 西南戦争のせいで視聴率が下がったんだよ
いいかげん、戦争書けば視聴率が取れるという認識を改めてほしいね
ばかばかしい
馬鹿の一つ覚えの叩きはアンチスレでやってくれ
たしかに人間の描き方雑だな…
熊本バンドもただ偉そうにしてる連中がすぐデレたー状態だし
岩倉使節団の捨松もさー単に薩長への反感を描くだけでなく、
悲運に沈む故郷の名誉と未来を背負って留学しているという
武家の娘らしい覚悟のほどを描いて見せてほしかった
過去を背負いつつ未来に生きる新しい世代の人生を匂わせることが出来るし
そうしたしがらみから自由なジョーの助言も生きるし
そんな決意を抱いていた娘が大山とくっつくという数奇な運命も光る
綾瀬はるかの佇まいは凛としていてよかったな
見た目もだが、あまりいない太めの声だから
女性ばかりが喋っていても目立つのが良かった
クランクアップおめ! そして長丁場の撮影お疲れでした
タダでさえ大河ドラマの主役はキツいのに
普段のプレッシャーに加えて、復興大河の重圧も加わって大変だったでしょうに
よく頑張り抜きました
599 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 22:04:18.58 ID:hUf93PAM
八重の桜、あまちゃん、楽天優勝。
今年は東北が注目される年だった。
来年以降も応援してます。
ここ2、3回見ず、昨日は見た者ですが
ひょっとして、西南戦争終わってる?
>>586 日本の誰よりも早く食の西洋化を果たした人物だから、きっとそうかもね
動物性脂肪の取りすぎかな
会津人殺すために会津に行った父親が、返り討ちにあったからって恨むのは筋違いだろ
八重も謝らなくていい
604 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 22:23:58.72 ID:hUf93PAM
>>603 武装解除せずに恭順を示してた開き直って討たれたからって恨むのは筋違いだろ
薩長も謝らなくていい
謝ることはないな
殺さなきゃ殺される極限状況だったんだから
>>605 すまん、もう少し日本語を整えてくれないとわからない
八重が、薩長出身の若い学生をいびり倒した、が史実なんだけどね。
そんな八重がドラマでは土下座するんだから、呆れた脚本だね。
>>607 武装解除せずに恭順を示してた「と」開き直って討たれたからって恨むのは筋違いだろ
薩長も謝らなくていい
610 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 22:40:18.09 ID:/upR9YJ0
少なくても八重自身としては「侵略者をやっつけた(殺した)だけ」だと思っているのに謝るなんて絶対にあり得ない展開。
焼き玉押さえの悲惨なシーンを思い出すと(涙)、、、まったく下らないストーリーにしてしまったな。
>>609 それでもまださっぱりだ
どこにどういう主語があてはまるんだ?
そして2行目は、ドラマ中で薩長が謝っていたわけでもなく、
ましてや俺が薩長に謝れと言ったわけでもないのに、俺あてにそんなレスされても困る
鉄砲をぶっ放すのは面白かったと会津戦争のことを回想しているような八重が、
人殺しを謝るわけがない
「半沢」大ヒット…「八重」は14.9%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130930-00000076-nksports-ent NHK大河ドラマ「八重の桜」(日曜午後8時)が9月30日、東京・渋谷の同局でクランクアップし、内藤慎介プロデューサーが囲み取材に応じた。
前日29日までの39回平均視聴率は14・9%(ビデオリサーチ調べ、 関東地区、 関西地区は13・8%)と伸び悩んでいることについて
「歴史の中で生きた人で、誰も知らない人をどう見せるのかという難しさはあった」と話した。
今年は同局の連続テレビ小説「あまちゃん」やTBS系ドラマ「半沢直樹」が大ヒット。
「現場にプレッシャーはなかったか」との問いには「それぞれ何を目指しているのか、というのがある。
大河ドラマをホームドラマにしてもしょうがない。福島、東北に人が来るようになり、最初に手を上げてくれたことに対して『元気をもらってます』とのお声もいただいた。
目先の数字も大事ですが、5年後、10年後の東北の未来につながればいい」。
今年4月、復興を祈念し福島県に贈呈した新種の桜「はるか桜」は現在、同県白河市の南湖 公園に植えられている。
内藤プロデューサーは「桜が満開になる10年の中で答えが見えてくると思う」と話した。
>>613 それなら最初から安価つきでレスなんかすんなよ
あそこで謝ってしまっては、1年間のドラマはすべてぶち壊し
>>615 それほど馬鹿だとは想像できなかったからさw
>>616 最初から壊れてたんじゃないのかな。
内藤プロデューサーが、八重の桜を作る時に何と言っていたかを思い出せば、
この大河は、会津側も新政府側も愚弄した作品になってしまうだろうと想像ができた。
史実に敬意を払うという視点が全く感じられなかったからね。
自分たち制作者側でどうにでも描けると言いたいかのようなコメントだった。
>>614 言ってることは立派だけど、すっかりホームドラマになってるし
八重の土下座とか、目先の視聴率狙いにしか見えない
綾瀬はるかお疲れ。いまいち視聴率が悪かったのは、見せ場や流行言葉が生まれなかったからかなあ。
もっとおっぱいを前面に出すとかしないと、最近の視聴者はすぐ飽きちゃうから。
八重一代記
八重を狂言回しとした会津群像劇
それぞれが中途半端で、木で竹を接ぐドラマとなってしまった。
>>621 視聴率が悪かったのは、綾瀬のせいではないし、まあかわいそうだよね。
問題は、製作者側、脚本、演出にあったと思う。
もっと会津の悲劇性の描き方はあったと思うんだよね。
ただ「会津は悪くねえ」という言葉が過剰に出てきたのは余計だった。
そういう過剰なベタな言葉なしに、会津がこんな風に追い込まれるのは理不尽だなあと、
視聴者が自然に感じられる演出にしてほしかった。
容保の描き方もそうだけど、既視感を感じるような演出ばっかり。
>>617 そもそもの最初から、
文章が変なのを馬鹿にされてたことに気づいてない?
「会津を滅ぼしに来る者を、わだすは許さねえ」と
スナイパーの眼差しでギラギラしていた八重さんはいずこ
いやもちろん耶蘇教に改宗したからだよって言われたら
そりゃ汝殺すなかれの教えに自分が為した行為を懺悔するのは
ある意味当然であって
改宗した場面も余り劇的に作らず
そのうえ懺悔のくだりがほぼ無いのに
いきなり薩摩藩士の娘に虚を突かれて動揺して
ジャンピング土下座って何さそれってことだよ
>>625 ああいう演出をするのは、史実の八重にも失礼だよね。
それに、薩摩の武士の娘が、戦場に戦いに行った父親を殺されたからといって、一々恨むとは思えないんだけど。
謝罪前:会津は悪くねぇって繰り返すばかりで反省が無い。
謝罪後:あそこで謝るなんて有り得ない。
一体、どうしろと・・・
ここ最近つまらなすぎて見るのが苦痛になってきた
630 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 23:35:55.73 ID:CKAk4gxL
理屈ではそうでも、親を撃ったかもしれない本人とばったり会ってしまうと
そうすぐに「戦争だから仕方ないよね」と抱き合えるもんではないだろう。
それなりに時間が必要だ。
631 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 23:38:09.87 ID:fiS5kbgD
企業が不祥事を起こす度に、記者会見で頭下げるパフォーマンスをして、
視聴者はそれに慣れてしまってるもんだから、ドラマの演出上、
八重に頭を下げさせるだけでは足りない!ジャンピング土下座だ!
と制作側が考えたんだろうか
>>631 今話題の大和田常務の真似をさせたかったんじゃない?
633 :
日曜8時の名無しさん:2013/09/30(月) 23:52:55.87 ID:K+9+9ov9
>>625 >「会津を滅ぼしに来る者を、わだすは許さねえ」と
スナイパーの眼差しでギラギラしていた八重さんはいずこ
とは言うが史実の八重も、ハイカラな新島襄夫人の生活は絶対良かったはずだ。
>>628 反省が無いって怒ってた人は、土下座謝罪に満足してるだろ
史実を順序通りに並べるのに手いっぱいで、人物やその行動の背景が深く掘り下げられていないんだわ
会津編は長すぎと言われながらも、まだそういう粗雑さが目立たないからどうにか見れた
素材がこれまで扱われたことの無い、マイナーなものだったことが幸いしたんだろうね
特別秀でた芸のある脚本ではなく、出来事を順序通り並べて悲劇的に描いてるだけだったから
これが戦国幕末の定番素材だったら平凡すぎて見れたもんじゃなかったろう
明治に入ってからは、いろいろな立場の登場人物たちを捌ききれてない
いずれの描写も中途半端で、人間同士のつながりもぶった切られてる感じがする
山川家の東京定住、健次郎・捨松の米国留学はじっくり描いてほしかった
史実の八重に失礼なのはこういうソースも無い中傷を平気でする馬鹿だ
>>608 八重が、薩長出身の若い学生をいびり倒した、が史実なんだけどね。
こういう馬鹿は本物の馬鹿だから他人のレスを改変して喧嘩を売っておきながら
誤字脱字という恥を晒して自爆する
嘘が得意で喧嘩っぱやく日本語が母国語じゃない民族なんだろう
すっかりホームドラマになっちゃったな
襄もよかったのは最初だけだし
>>637 時栄の追放という昼メロっぽいのもあるんだろうけどね。
あと10回か。
もう惰性で見てる。
大後ちゃん出るんで見たんだけど八重ともっと対立するのかと思ってたから肩透かしを食らった感じ。せっかくオリキャラ出すんだから対比させて八重の良さを出してもよかったのではないか。
これだと役者の演技の力技でなんとなくまとめちゃった感がするなぁ。まぁ八重の桜をがっついて見てない俺からすると、大後ちゃん見れただけで楽しめたんだけどね。欲を言えばオリキャラじゃない役が良かったかな。
個人的意見でごめんね
作り手たちはキリスト教について上っ面の認識しかないんじゃないかね
なんかやたら善人みたいなイメージが先行してて、襄や八重にそれを投影してる
ところが現実のキリスト者というのは、内部対立も多く、不寛容な面を持っている
同志社設立以降のもろもろの対立がそれを示している
熊本バンドは現実のキリスト者の偽善性独善性の体現のようで、
見てて実に不快なんだが、襄・八重がこれまた世間が抱くイメージ先行の
善人キリスト者の体現で薄気味悪い
こんな両者がぬるい学園ものごっこをやってるここ数話の展開は正直反吐が出そう
>>404 新しくやってきた上司が偶然、若い頃に一つの布団で寝る仲だった男で
顔合わせた直後に上司から辞めさせられた前田さんよりはマシな偶然だw
331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:17:16.44
綾瀬のインタビュー
「尚之助との撮影期間が長かったので、
最初は八重が襄をどう愛していくのか想像がつきませんでしたが
撮影初日で、なぜ八重が襄を愛したのか直ぐに答えが見つかりました。
八重の全てをを包み込んでくれる空気や、
何より1人の人間としての素晴らしさを側に居て実感します。
だからこそ八重は襄の全てを支えてやりたいと思ったのでしょうね。
本当に理想的な夫婦です。
私もいつか結婚したら、何事も助け合い支え合う八重と襄みたいな夫婦になりたい。」
リッツを食べてる子がリツだったのね。
こんな話題作りを仕込んでいたわけか。
>>641 分かる。
新興宗教信者の集まりみたいな胡散臭さを感じる。
何を信じようと勝手なんだけど。
なんか押し付けがましい演出に思えてならない。
>>623 「会津は悪くねえ」なんて何度も出てきてないよ
幻聴?
リッツ=立命館
西島秀俊、堺雅人を抜いてトップに!婚活女性が選ぶ「恋人にしたい有名人」
ここであんつぁまに毒づいてる鬼女涙目www
マスコミのアンケートや支持率調査を信じるほど不毛なことはない。
統計データの取り扱いなんか知りもしないマスコミの素人が、
思惑を持って「調査」したとする記事。
あと十回もあんのか
どうすんだコレ
落城まではなんだかんだ突っ込みどころはあれど
いい意味で斬新で気合いが入って作り込まれた作品で毎週楽しみにしてたんだが
今は見るのがつらい
熊本バンドを若松城攻防戦に投入して地獄見せたい
なんで西島が1位だと
あんつぁまに不満がある人が涙目になるんだ
関係ないだろ
そういやテコ入れの八重さん入浴シーンはどうなった?
高嶋兄は最初味方だと思ってたが結局喧嘩別れに終わりそうやな
次回錫杖事件だがアレを説得力ある演技するの大変だろうな
史実でもうさん臭いパフォーマンスぽいの
会津編は歴史上の出来事をなぞっていけば
「幕末の流れ」の中での「会津の悲劇」が一応視聴者に感じられる
人間の描き方が浅かろうとどうだろうとどうにかなった
明治編はその手が使えないからな
>>651 648みたいなのが西島アンチなんだよ
ヲタナリってやつ
あんつぁまの話なんてしてないのに挑発して西島ヲタサゲしたいだけ
657 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 02:04:04.19 ID:NBiLHb+1
>>614 数字が低く盛り上がらない件に関して
「でも東北人にお礼を言われてるし」「復興大河だから答えは未来」
というワケワカメな返事
地味な作風だけどこんな工夫をしました、あんなとこがんばりましたなど
なぜ「作品としての今の評価」に結びつけることが言えないか
復興企画で盛り上がるならいつだよ? 「今」でしょ!w
天地人のときガチャで家康がでると子供が悲しむと聞いて嬉しいといったPだから、
幕末ゲームで木戸カードがでるとプレイヤーが嫌がると聞いて嬉しいとか
いわないだけマシなのかな
八重も30代だし、戊辰戦争から10年も経てば多少は変わっても不思議じゃないな。
飛行機に八重の絵描いて飛ばしたり列車走らせたりイベントいっぱいやって
人も呼んできただろうし撮影するだけでも地元にたんまり金落としただろうよ
でもそれはお礼言われて当たり前のはなしじゃん、復興支援金までたんまり金使ったんだから
でも復興ドラマってそれよりもドラマじたいを見て地元の人が元気になったり
他地域の人がああもっと復興支援に協力しようって思わせる事が大事なんじゃないか?
あまちゃん見て「アマカフェ」再建に支援したくなったし流されたウニの買い付け
にもお小遣いを送りたいという子どもから声が届いたそうだし
「自分にできること」をしようと思わせるいい復興ドラマだと思った
八重の桜は頑張ったのに酷い目にあって戦に負け余計地元の人を傷つけてる気が
しないでもなかったし、他地域から見たら「会津は全然悪くない」って
頑固さにあきれるし八重はすぐ会津捨てて京都でセレブ生活だし
復興ドラマとしては大失敗なんじゃないか?
木戸ヲタ本当にしつこい。
主人公の敵方なのにミッチーをキャスティングしてもらえて、出番も多く最期のセリフまで入れてもらって贅沢言うな。
数年前に、写真では存在してる眉毛を剃られたキャラも居るだろ。
実物よりスマートにしてもらえただけでも、ありがたく思えよ。
でも昨日クランクアップで最後に撮影したのは
スナイパー八重の回想シーンなんだよなあ
どうせ八重の臨終まで進行しないだろうし
頼母と共に過去を思い返すための場面と思われる
結局会津戦争=わだすの愛した会津を死ぬまで忘れないと
示唆するための回想をわざわざ入れるんだろうけど
やっぱり納得しづらい
家族を持つ人を殺した自分の罪を認めて土下座した
「新島八重」なら銃を構える過去を思い返すのは妙でしょう
色んな面があるのが人間だから両局面の感情に揺れる、
そういう風に立ち回ればいいのに、
今の八重は「どっちかしか見えない」から変な感じになる
あまちゃん厨は早く北三陸行けよ。
会津がたんまり復興支援金もらった?
たんまり復興支援金使ったのは山口県や鹿児島県だろ?
ゆるキャラちょるるに2000万円?ふざけるな。
鹿児島はまだ絶滅の危機がある海亀に300万円だが、ちょるるはケタ違いの大金を、ゆるキャラ選挙で上位取るための選挙資金にも使ったらしいな?
山口県の行政に関わる人間のモラルが、どんなもんかよく判るわ。
謝罪なんざ上っ面のパフォーマンスだったという証拠。
軽々しい地域disはやめましょうよ
自分会津在住だけど「会津は悪くねえ」を描いてくれた今作には感謝してるわ。
けど土下座はちょっとなあ。
もはや浩だけが頼みの綱かもw
>>665 最後に自分の生き方否定かよ
どこが「東北に元気を」なんだよ
そんな自問自答はもっと早いうちに終わらせて、前向きに終わらせろよ
八重を主役にした意味とはなんだったのか
50手前で自分の生き方全否定して残りの30数年投げっぱ
これバッドエンドじゃないか
実際の八重は死ぬ寸前まで「戦はおもしろいものでございます」と言ってたのにな
このぐらい強気じゃなきゃ、敗者から成功者にはなれないだろ
綾瀬も戦のシーン楽しいって
言ってるから大丈夫
晩年の八重が、自分の武勇伝を誇らしげに語りまくって、後世に伝えたから大河のネタにもなったのに
ほんとになんのために八重を主役にしたんだよ
673 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 09:50:46.14 ID:EjbwQ8mY
今週ごめんなさいしたからね
仕方ないね
>>667 ・女は戦なんかせずに引っ込んでろ
・相手が悪くても土下座しろ
・戦いを仕掛けられてフルボッコにされても、されたほうに責任がある
それを伝えたかったんだろう
・東北は古くて遅れててバカだから、どんなひどい目にあっても自業自得
これが復興大河が伝えたかったことです
676 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 09:53:41.95 ID:eY96kiLD
脚本家変わったらからキャラに一貫性がなくなったんだな
史実に反して新島襄とキリスト教に出会って変わりました状態
新島の人物像も史実とは異なるようだし
明治編から実在の人物をモチーフにしたオリジナル夫婦学園物語ってことだね
こんな方向性で感極まってまだやりたいという綾瀬の神経も疑うし
踏み台にされた上に否定された会津やその時代を生きた人物は不憫
会津が遅れていることは、もう、戦いの最中から嫌というほど思い知らされていただろ
だから山川なんか次々に弟妹を留学させて新しい学問を身に付けさせたのに
なんで最後になって敗戦直後に戻ったような話になるんだ
>>665 こりゃひどい
最後まで付いて来た視聴者の1年を返せ!って感じの最終回だな
ま、今週の土下座で初回の「城はわださねえ、ならぬものはならぬのです!」
の全否定を経てまだ付いて行ければの話だが
会津なら山川家で見たかった
浩中心で政治も見せられたし敵方と結婚する捨松でわだかまりも消え
教育界で活躍する健次郎で苦難を乗り越えた会津の人の精神を見せられたのに
>>677 プロなんだから不満とか悔しいとか言えるわけないだろ
綾瀬はるかは1年かけてコケにされてるんだぞ
薩長方面からクレームがついて、最後は会津戦争の反省して終わりにしたのかね
こんな空気大河ドラマにいちいちクレームつけるとは思えない
低視聴率に日和って今の政府にこっちから媚びただけだとおもう
ゲルオからクレームは無し?w
金森は柄本弟キャラでいいのかね
インパクトは強烈だけんじょ
>>665 酷いな…前半をほぼ全否定か
つーか八重の人生のクライマックスである日清日露戦争での看護活動はどこへ行ったw
>>665 この記事によると、戊辰戦争当時の格好でクランクアップしているな。
普通に考えれば回想シーンだが
ちょっと別の方向から考えてみよう
史実の八重は、晩年、当時の格好を再現した男装で、記念撮影をしている。
だから、「49歳の八重があの格好で記念撮影をする」のがラストシーンかもしれないぞ!
・・・微妙すぎる
>>683 そうだろうよ、ご丁寧に大河試聴して吉田松陰の扱いが軽いとクレームつけた薩長出身者がいたじゃないか。
それからというもの急なカットやタイトル変更が多くなり、NHKで萩を舞台にしたジャニーズ主役の吉田松陰ageageドラマが流された。
無関係とは思えないね。
単純に、山口や鹿児島の視聴者がクレームつけたんだろうと思っていたけど
そう言えば時の首相がケチつけてましたね
松陰や久坂の扱いが悪いって
記事の書き方が悪いのかもと思ってネタバレスレ見たけど
やっぱり「会津も悪かった」「薩摩にも義があった」で終わるみたいだな。
なんなんだこの大河。
どっちが悪かったとかそういう話はさっさと終わらせて、前に進もうという話になると思ってたのに
最終回で反省会かよ。
ふと思ったけど、日露戦争前の「軍靴の音が」聞こえて来た」みたいな終わり方になるのかね
どっちにしても後味悪そうだな
でも、これ会津関係者や資料提供してくれた人たちからPが刺されてもしょうがないオチよね
ラストが会津批判て
なんという自虐史観大河
>>689 山口の視聴者がクレームつけたのは記事になってたな、年寄りが山口が悪者で気分悪くてどうこうってやつ。
その頃から急に、次回予告にまで流れた大事なセリフがカットされだし、ただの梃入れではなくクレームだろうと思われるタイトル変更が相次いだ。
NHKでは萩を舞台に、吉田松陰が今の小学生にまで神のように崇められている描写のドラマが作られた。
これを偶然と言い張るには、無理がありすぎる。
その割には相変わらず長州人クズみたいな奴ばっかだけどな
何を描きたいんだか、もうスタッフもわけわかんなくなってるんじゃないの
ノベライズはどうなってるんだろうな
ノベライズと違ってるなら、クレームがついて会津age出来なくなった可能性も
そんなこんなだと一貫性がなくなる
>>692 会津の苦境に感情移入した人ほど、裏切られた気分になりそうだ
自分がそうなんだけど
699 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 11:08:47.49 ID:47frrevZ
会津にも薩摩にも長州にも幕府にも列強にも義があった、ということでよかろう。
>>697 ネタバレスレではドラマストーリー完結編のあらすじで荒れまくってた。
ドラマストーリーとノベライズはほぼ同時進行だから一緒だろ。
作品コンセプトが前半と後半で変わってしまった雰囲気はひしひしと感じるが。
>>699 だから、ネタバレスレにもあったけど、明治当時は
薩長側の義なんて嫌というほど宣伝されてるんだって。
賊軍の会津が「会津にも義があった」と主張することに意味があるんだろ。
>>695 その小学生も、叔父から都合悪い質問された時にノートに書き取りした吉田松陰の言葉を引用して、
「答える必要は無い」とか逃げてたぞ。
結局のところ本心から吉田松陰を尊敬してるんではなく、都合良く利用してるという事だろう。
ここってアンチスレだったっけ。
>>703 今までの八重が好きだった人ほど、それを否定する展開に納得行かないだろ。
むしろアンチのほうが大喜びでは?
今では全く関係ない話なのに「会津を見捨てたと」
自分とこ(の藩)を悪く言われてる気分になるんじゃない?
会津の義はわかった上でも否定されてる気分になると言うか
会津のいけてない部分は京都に出てきてからも散々出てるのにも関わらず
恭順許さなかった側に対してネタバレだと殿もなんだね
途中頼母の描かれ方が謎だったけどこれか
いや、自分は信じない。
実際に放送されるまでは信じない。
(∩゚д゚) アーアーアー
八重の土下座を見て嫌になってチャンネルを代えた人が多かった
もう二度と見てくれない気がする
>>692 山川家の遺族は本気で怒っていい・・・
ドラマストーリー完結編を読んで思った
八重の土下座は、
理不尽な恨みごと言われても、敗戦国は謝罪しろってNHKのメッセージにしか見えない
>>709 そういう解釈嫌いだけど、今度ばかりはそうかもと思った
あそこは八重には毅然とした態度をとって欲しかった
というか、オリキャラ作ってまでありもしなかったエピソードを作って、
八重に土下座までさせるというのは、どうしても深読みしてしまう
712 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 12:28:34.47 ID:sZk+dFxh
半沢やあまちゃんでも土下座やってたけど
あんまり広まると土下座も軽くなるような気がする
記者会見の場で3人ぐらいエライさんが「申し訳、ありませんでしたー」ってやるの見飽きたみたいに
だからこれからは土下寝ですよ
714 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 12:40:09.55 ID:CI7fgHva
どこが復興大河w
被災した私たちが悪かったってか
>>701 戊辰戦争を扱った明治時代の戦記絵本とかがいっぱい出てるんだけど
どれも全部官軍視点だから「会津の賊共は〜」みたいな書き方なんだよね
そういう中で「会津の義」を主張することかどれだけ困難だったか。
一つ間違えれば明治天皇への不敬罪になる。
現に、御宸翰を載せた「七年史」を刊行した北原雅長(神保修理の弟)は不敬罪となっている。
そういう時代認識もないまま、現代人の視点で簡単に「会津にも悪いところはあった」「薩摩にも義があった」と
会津の人間に主張させたら、薄っぺらと言われても仕方ない。
八重の描き方が弱いよね。リツは会津嫌いが看病されるうちに八重が家族や会津の為に戦った事を受け入れそして感謝している。どっちが主役だよって感じ。
「良心」に立つ人材育成とパートナーとしての夫婦関係(2013年09月18日)
さて、これからの見どころは何なのか?あらためて制作統括の内藤愼介氏に聞いたところ、「その一つは、同志社の建学精神。今の時代にも求められていることでしょう」という答えが返って来た。
新島は今の教育界が抱える問題点を当時から感じ取っていた。"頭の良い人間はいるが、何が正しいかを判断できる人間は少ない"ということだ。だから、「自由」と「良心」に立つ人材を育成しようとした。
事実、今の時代では、賢者であるはずの高級官僚までツイッターで暴言を吐き、問題化している。それは明治期も変わらず、一部インテリ層が知恵を無駄遣いしていた。だから新島は、第一に「良心」を教える大学をつくった。
マンモス化した今の同志社大が、新島の建学精神を学生にどこまで伝えられているかは分からないが、これからの『八重の桜』は教育のあり方に一石を投じる内容になるらしい。
さらに内藤氏によると、「八重と新島襄の夫婦関係も見どころ」という。夫婦関係を描いた大河は過去にも『利家とまつ』(2002年)などがあるが、今回の二人の場合は一味違うという。
「封建的だった時代にも関わらず、八重と新島はパートナーといった関係でした。今の夫婦像に近いでしょう」(同)
日本で初めてスペンサー銃を操った八重は、夫婦観においても進取的で、夫のあとを三歩下がってついていくような女性ではなかった。あくまで対等の関係。米国留学歴があり、クリスチャンだった新島の影響も大きいはずだが、
藩士と一緒に会津戦争を最前線で戦ったことにより、自立心が高まったのだろう。
「大山巌と山川捨松の夫婦関係も面白いと思います。やはりパートナー。あの時代の夫婦としては異色です」(同)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37017?page=2
718 :
名無しさん:2013/10/01(火) 13:25:38.64 ID:E9mczfh9
>>714 その表現はいくらアンチさんでも不適切かと存じますが、いかが?
このクズプロデューサーの「良心」を問いたい
>>718 自分はアンチというより信者だけど
復興大河と宣伝しておいて、会津の戦争責任を反省させるのが結論だったら、
そう思われても仕方ない
これまで熱心に見てきた人たちほど
ちゃぶ台返しされたような気分になるだろうな
傷口に塩を塗るような作品になっちゃったね
何考えてんだろ
信じたら裏切られる 手のひら返しだ!
どうして覚馬に
>「薩摩にも義はあった。会津は御家訓の一条に縛られてしまった」
なんて史実と逆のことを言わせて亡くなるのか…
今まで散々酷い扱いをしておいて最後まで…
史実を全て描けなんて全く思わないけど、覚馬にしても山川にしても
史実の人物を捻じ曲げ、どんな人物だったのかさえわからない描き方をして
偉そうな事を言うプロデューサー。
史実に、歴史に敬意を払わない人が、歴史ドラマを作る矛盾を感じる。
727 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 14:27:34.20 ID:BTdNadou
佐久と新島襄は癒しキャラなのがいい
八重は創作要らない人物だと思うが
何で薩摩女の話を入れたのかワカラン
ナイス覚馬
ようやくまともになったな
これからが楽しみだな
ネタバレスレに書くつもりが誤爆すみません。
今年の大河は途中退場できた人と、幕末維新を経験していない途中参戦の人が勝ち組だね。
>>715 明治37年刊行ですね
帝への不敬罪ですか
会津降伏の日が偶然か、なるように成った日なのか意味深ですね
覚馬は長きに渡りまともに描いてもらえなかっただけ
>>726 JINスレでたまたま久坂の話が出てたので考えてしまった。
龍馬が切腹を止めようとするのはまったくの創作なんだけど、
これまで鉄砲玉的に描かれていた久坂の苦悩を見事に表現してて
彼のイメージを塗り替える名シーンだった。
どうせ史実を曲げるならこういうやり方をしてほしいと思う。
大きな業績を残した人なのにちゃんと描かないって本当に失礼だ。
やったことをぼかしたり、わからないことを補完するのは仕方ないけど
本人の主張と正反対のことを言わせちゃだめだろ
「戦はおもしろいものでございます」の八重を反戦思想の持主にさせるとか無茶すぎる
>>700 でも昨日の会見で綾瀬が
「まさかもう一度戦闘服を着るとは…」と言ってるんだよね
ドラマストーリーだと空を見上げておしまいになってるから(多分ノベライズも)
戦闘服姿の自分と邂逅は、急遽差し込まれたのではないか?
>>728 お前はアンチスレと龍馬伝スレに籠もってろ。
因果応報も自業自得も会津若松でなく勤皇志士の方がピッタリだ。
暗殺して暗殺されまくっただろ。
戦のどういうところが面白いの?
史実に詳しい方、教えて
>>734 戦は面白いとは言ったが、好戦的というわけではないよ
望んでやった戦ではないし
それに八重は日本赤十字社に入ってるからね
>>739 赤十字は敵も味方も治療するというだけで、決して反戦組織ではないよ
741 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:22:52.77 ID:/QD/kksj
長州偉人で同期である桂、高杉、久坂、来島。来島ってどの作品でも全く扱ってもらえないのな。
>>740 うん、だから反戦とは言わないが決して好戦的な人ではないと思う
土下座納得いかない
長い会津の話が終わってせっかく面白い展開になると思って見てたのにガッカリ
>>738見ると、十分、好戦的だと思うけどなあ
「戦がおもしろい」と繰り返し言うのは相当だと思うけど
747 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:38:29.38 ID:47frrevZ
こういう発言には、その前後の流れとか、話し手聞き手の間の共通認識や暗黙の前提とかあるからなあ
例えば、
戦争は悲惨でむごいもの、絶対に避けたい酷い事、というのが当たり前の前提の上で、
「いやでもね、実際に戦場に立ってしまうと、これがなかなか面白いもんなんですよ」
ということを言ってるのであれば、それ程の好戦発言でもない
>>735 台本はとっくに完成してるから、もらったときに知ったという意味。
750 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:54:39.01 ID:/QD/kksj
>>724 大河の収録ってこんな時期に終わるのか 始めて知ったよ
ってことは来年の黒田は始まってるってことなのか?
>>738 これ原文全部読みたいんだけど、何かの本に載ってないのかな?
>>750 もうロケが始まってるよ
今月にはスタジオに入るんじゃないかな?
>>752 もうスタジオinしてるよ
八重と違い隠されて見れないけどね
>>753 そうでしたか
じゃあ105stで撮ってるんだ
>>741 龍馬伝でも来島出てたろ。
調べもせずにどの作品でも全く扱ってもらえない、とかどんな被害妄想だ。
三部に出てたね
757 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 16:18:56.22 ID:/QD/kksj
>>748 逆に、日本全体が今よりかなり好戦気分の時代だったから
ある意味期待に応えて言ったのかなって気もする。
戦を体験した人が反戦を訴えるのはよくわかるよ。
ただ反戦と自虐史観は大違いなわけで。
>>665 史実の八重は晩年の回想で、鉄砲を撃って敵を倒すのは楽しかったと言ってるのにな。
八重が人殺しを懺悔するわけがない。
>>759 これ八重じゃなくて綾瀬のドラマだからね
綾瀬なら人殺しを懺悔するに決まってるもの
それならドラマでの役名を新島八重じゃなくて綾瀬はるかにしてもらえないかな
>>683 薩長出身者じゃなくても、このドラマを初回から見ていて思うのは、あんまり気分のいいドラマじゃないってことね。
「俺達は悪くない」、「会津は悪くない」って登場人物に言われても、言外にある「悪いのはお前らだろ」っていう
ニュアンスが出てしまって、脚本として失敗してると思う。
会津の悲劇性を十分に表現しきれていない。言葉ではなく、あくまで戦争に巻き込まれていく物語の中で、
視聴者に、その悲劇性を「感じて」もらうべきだった。
そうすれば、言葉によるウザさ傲慢さを感じずに、感情移入も出来たんじゃないかな。
どっちが正しいとか悪いとかじゃなく、時代の犠牲になってしまったことに、同情を感じるんだからさ。
「会津は悪くない」で構わないだろ
そういうドラマだから
もし一貫性の無いストーリーなってるなら、脚本家とPが悪い
これって最低の事だが、実際はどう放送されるのか
不評な口コミで会津ageに戻すかな
それだと、不毛な対立を煽るドラマでしかなくなってしまう。
そんなドラマがうまく行くわけがない。
>>762 言葉で「会津はなんも悪くねぇ」と何度も何度も繰り返すから
だんだん「本当は会津が悪いのに他所に責任を擦り付けようとしている」ように聞こえるんだよな
はっきり言って逆効果
>>763 同意。賊軍とレッテル貼られた会津が抵抗する話なんだから
「会津は悪くない」でかまわないと思う。
逆になぜそこに引っかかるのかが不思議だ。
767 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 17:18:07.26 ID:/QD/kksj
会津が朝敵、賊軍になってしまったのは読んで字の如く朝廷に弓を引いたからでしょ?
それまでの経緯はどうであれ、徳川将軍家が政権をお返しし、変わりの京都守護を薩摩に命じてるんだ。
その薩摩に弓を引けば朝敵は当たり前だと思うが。
>>767 前の方のレス見てても、お前さんは何か知識が無さ過ぎるから、
あまり難しいこと言おうとしないほうがいい
>>762 でも、主人公の八重は馬鹿の一つ覚えみたいに「会津は何にも悪くねえ」の一点張り。覚馬も同じ。
容保なんて「わしが愚かなばかりに」なんて、本当に本心から言ってんのかな?
という演出だった。
八重に説教されて、「やっぱ、わし、悪くない」と思ってそう。
つまり、「会津の自業自得」って最初から思ってるから
「会津は悪くない」が気に入らないだけなんじゃないの?
はい、またコピペ始まりました
会津戦争だっていらなかったよ。無駄に長すぎた。
恨みがましいことばかりじゃあ、見ている方は気分が悪くなるだけ。
コピペが始まったということは、反論ができなくなったということだな
会津は悪くない
会津ははたして悪かったのか?
これは官軍側又は新政府側から言わせないと駄目な台詞
そうする事によって見る者の心に刺さる
だから綾瀬の「会津は悪くねー」の連呼は
ドラマとしての持って行き方の下手糞さていうか
若干、それが出ると白けちゃんだよな・・・
ダイジェスト盤ですら土下座はカットしてるな
あまり重要じゃなかったのか?
一方的な被害者じゃないだろう。会津も当事者だろう。
だから「会津は何にも悪くねえ」に、独善性を感じるんだと思う。
778 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 17:34:24.82 ID:/QD/kksj
>>768 そっくりそのままお返しします。
>>769 はぁ?思いきり武装して御所に向かおうと進軍してきたのは会津だろ。
京都守護は薩摩に移ったんだから発砲されて当たり前だろ。
>>741 長州で、桂、高杉と並ぶ偉人といえば、周布政之助だろjk
「会津は何にも悪くねえ」の独善的な言葉の響きにウンザリした会津編だったな。
せめて「おら達も悪かった」という描写だったら良かったのにと思う。
いつもこの流れになるとコピペ荒しが始まる
973 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 22:45:45.86 ID:V8ZEyPl5
>>970 「会津は何にも悪くねえ」の独善的な言葉の響きにウンザリした会津編だったな。
せめて「おら達も悪かった」という描写だったら良かったのにと思う。
980 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 22:55:39.78 ID:758oJRv9
>>975 でも、主人公の八重は馬鹿の一つ覚えみたいに「会津は何にも悪くねえ」の一点張り。覚馬も同じ。
容保なんて「わしが愚かなばかりに」なんて、本当に本心から言ってんのかな?
という演出だった。
八重に説教されて、「やっぱ、わし、悪くない」と思ってそう。
986 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 23:03:58.48 ID:V8ZEyPl5
一方的な被害者じゃないだろう。会津も当事者だろう。
だから「会津は何にも悪くねえ」に、独善性を感じるんだと思う。
734 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 09:38:02.28 ID:RBtXw6Ja
>>732 会津戦争だっていらなかったよ。無駄に長すぎた。
恨みがましいことばかりじゃあ、見ている方は気分が悪くなるだけ。
尚之助の「会津戦記」もそうだけど、覚馬もなんかいまだに
「会津はなんにも悪くない」「会津はなぜ滅びなければならなかったのか」
なんて言ってるから、ちょっと白けた。
「会津は何も悪くねえ」にうんざりしてるのは荒しだけだと証明してるようなものだからやめときゃいいのに
784 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 17:48:29.49 ID:/QD/kksj
錦の御幡が嘘だったとか、元々は会津は守護職だったとかウンザリなんだよな。
戊辰戦争開始前は誰がどう見たって守護職は薩摩だろ。朝廷から直々に守護職を命じられてるんだから。
会津のやったことって守護職を解任されてブチキレて御所に突撃かました長州とやったことと全く同じって解らないのかね....
>>778 そっくりそのまま返されても、オレは今日最初のレスだったし難しいことも言ってないんだがw
トンビ登場か
>>784 守護職は幕府が設置した役職であって、「誰がどう見たって」なんてことで判定するもんではない
朝廷が命じるもんではないし、幕府消滅と同時に守護職というポストも消滅した
長州がやってたこともないし解任されたこともない
頭痛くなるからわけわからんこと言わないでくれ
788 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 17:55:40.93 ID:/QD/kksj
>>785 え?その最初のレスをそっくりそのままお返ししますと言ってるんだが....
790 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 18:01:23.35 ID:/QD/kksj
>>787 解ってるじゃん。その幕府が政権を朝廷にお返ししたんだ。会津の京都守護職も自動的に消滅って訳だ。
その後の御所の警護は薩摩が朝廷からお願いされてるんだ。
武装して御所に進軍してくる会津を薩摩が止めるのは当たり前でしょ。
幕府が朝廷をお返しした時点で会津の役目は終わったんだからおとなしく帰れば良かった話だろ。それなのに御所に進軍し、薩摩に弓を引いたから朝敵になったわけで。
俺は何も難しい事は言ってないぞ。
>>783 逆だよ。その人、鬼女板の住人。
発言が気に入らない人のレスをコピペ。
根性がひん曲がってる。
四国八十八か所お遍路で一番少ないのが東北の人であり、その中でも福島だのもっと言えば
会津の人に会った事は皆無である。
心に仏なく慈悲の心なく生きる者多き、会津の人々の心の支えは何なのだろう。
人として生きる生きがいは何だろう?
根本的に会津の人は何が一番大事なのだろう?
仏の心なき慈悲なき人多く住むといふ会津に住まう人々よ
>>741 出ていますが・・・
>>4 来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
ドラマガーの人は篤姫オタ
アンチ会津のトンビは龍馬伝オタ
798 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 18:07:01.28 ID:/QD/kksj
>>794 では何がどう間違ってるのか具体的に頼みますよ。
八重の土下座にクレームつけたら返信きました。
ご指摘いただいたように、八重が会津が逆賊でないことを否定する意図で土下座をさせたのではなく、身内が殺されたり、死んでいく悲しみを体験している八重が、学生であるリツの気持ちに寄り添う中から生まれたものです。
人としての感情の中から、生まれた行動で、特別な意図を持って演出したものではありません。ご理解の程、どうか、よろしくお願いたします。
だそうです。
801 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 18:08:26.44 ID:30dVXXSj
この大河に対する違和感は徹底したまでの会津人の美化
会津人って本当はもっとネチネチして陰湿なのに
ドラマ内では酷い事にあっても、会津人は器が大きく清く正しく生きましたのノリ
本当の八重は薩長の生徒を冷遇した陰湿さを持ってる
本当の浩は熊本城を攻める時、人の感情より恨みを晴らしたい自分の感情優先の自己中
前半で散々、会津にこそ義があると主張してたのに
最後は薩長にも義はあると歩み寄る懐の大きさを描くみたいだし
どこまで会津人を美化するつもりなんだろう
>>798 だから
>>787に書いたろ???
ダメだ、おまえの相手するとほんと頭痛くなる
もう触らないよ
完全にトンビの荒しパターンに入ったな
ここまでレスの半分はIDチェンジャーのトンビ
>>801 浩は熊本城攻めてないだろ
救出しただろ
バカすぎておもしろいな、こいつ
806 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 18:15:06.75 ID:/QD/kksj
>>802 はぁー?
「京都守護職」この役職だけに文句付けてるの?w
あー そうだろうね。
幕府が作った役職だもんね。役職名が付いていないだけで朝廷から直々に御所の警護を命じられてる薩摩は、元京都守護だった会津と一緒だろ。
薩摩=京都守護職は訂正するよ。
薩摩=朝廷が認めた公式な警護兵
だからと言って会津の朝敵ってのは変わらないけどね
>>800 人としての感情を描いたつもりなら表面的に過ぎる
>身内が殺されたり、死んでいく悲しみを体験している八重が、学生であるリツの気持ちに寄り添
いたいと誰よりも願ってるにも関わらず、会津の悔しさを忘れられないから寄り添えない
そういう身が引き裂かれるような葛藤はなかったのか?
史実の八重さんが薩摩の学生を差別したのは、それだけ会津のことがまだ忘れられなかったからだろう。
あの描写じゃ、会津のことはもう過去になってる。何のために長々前半を描いたんだ。
>>802 申し訳ないが、トンビに触れてるあなたも荒らしに見えてくるんだわ。
少なくてもこのスレにおいては、
アンチ会津の粘着度陰湿度の方がよっぽどひどい。
もう気持ち悪いくらい。
>>792 コレもアンチスレで見かけたことがあるなぁw
まず信仰心の有無を四国巡礼の経験だけで計るのが謎だし、
だいいちお遍路さんの県別統計を正確にとった結果なのか? とw
だいたい坂東にも近畿にも観音巡礼の札所は有るし
東北には東北の人に崇敬されている信仰の霊山は有る。
弘法大師信仰、宗旨が真言宗でも四国遍路をしない人なんて大勢いるよ。
>>800 返信が来るということはよっぽど同様のクレームが多かったのかな
気持ちに寄り添うため土下座というのも意味わからないな
八重にしてみれば戊辰戦争が終わって10年、その間には新しい男性と結婚したり
同志社で若者を育てるという旦那の夢に共感して手伝うなど人生の新しい目標のようなものが
出来始めた矢先にあの薩摩出身の女学生の登場だったからな。
>>779 周布政之助はもっと評価されていいわな
薩摩の小松と長州の周布は長生きして欲しかった
>>808 すまないね
今日録画を見て、久しぶりにこのスレ来たんで、トンビ?とか知らなかった
歴史的に大間違いなこと言ってたら訂正したくなるだろ?
818 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 18:34:33.04 ID:6IZ9uaZu
「トンビ」って何?
何で「トンビ」って呼ばれてるの?
父親が会津との戦で亡くなった、しかも女が撃った鉄砲が原因だったと聞いたときの
八重の表情を見ればわかるがかなり動揺していたな。
>>809 それはどうかなあ。
どっちにも極端な人が結構いたと思う。
容保の行動に否定的な意見を言っただけで、すぐに反会津だと騒ぎ立てる人がいたし、
少しでもドラマが面白くないと言っただけで、お前は薩長かとか言って変な煽りレスが多かった。
このレスが荒れるのも当然。
>>817 全然関係ない話だけど、この時代にオルガン弾ける人って少なかっただろうな。
八重がどれだけ弾けたかは謎だけど。
次々新しいものが出てくるね。
まだいるのか……w
ま、いいや。
敵だった政府軍兵士にも家族がいたという事実を突き付けられた、あるいは思い知らされた感じか。
824 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/01(火) 18:43:33.82 ID:/QD/kksj
>>818 俺はトンビって突然に呼ばれ始めた者だけど俺も何度も聞いてるんだが教えて貰えなかった
過去レスから察するに会津を叩く人=トンビらしい
今年の大河は会津視点の幕末と、賊軍と呼ばれながらも自らの知恵と力で復活していく様子を描くと思ってた
それが震災復興大河だと思ってたけど違ったんだな
「良心」に立つ人材育成とパートナーとしての夫婦関係
を描くことだったんだ・・・
前半あれだけ会津を描いてきたのは何の為だったのかと思う
教育問題や夫婦関係をやるなら別の番組にして欲しかった
前半と後半が別のドラマになってしまってる
二本松の菊人形祭で八重の桜の菊人形を展示するとのことです
会場は二本松城跡です
>>818 ドラマの前半の方で、会津でトンビが鳴いている描写があったんだよ。
それに対して自称トンビ博士が「会津にトンビはいない!この演出はおかしい」と
ケチをつけはじめた。
スレ内で検証した結果、会津にもトンビがいるということが判明。
するとそのトンビ博士がファビョりだし、実はものすごいアンチ会津だったことが判明。
それ以来、基地外アンチ会津のことを『トンビ』と呼ぶようになった。
…という経緯だったと思う。
教育やるなら、覚馬の洋学所の描写投げたのはなぜだろう?
実学を提唱した横井小楠が出てないのはなぜだろう?
福沢諭吉も出てこないのはなぜだろう?
>>800 NHKの主張の薄っぺらさにはウンザリするよ
いま録画をみた。普段はここには来ないが、どうにも押し付けがましい説教臭さが気になり・・・
と思ったら、わりと同じ部分で引っかかって、荒れてるのね。
まあ自分みたいな、軽く流してる視聴者ですら、違和感を覚えるくらいだから。
いま録画をみた。ふだんはここには来ないが、我慢ならんから、書いておく。
なんなんだ、あの説教臭さは。
この陳腐な説教、ほんと勘弁してくれ。普通にドラマみさせてくれよ。
本放送があって3日経っても、1スレも消費出来ない
そんな大河になりました
京都編以降、中学生日記もどきの
道徳スイーツ大河じゃ仕方ないわな…
本放送後3日経っても、1スレも消費出来ない
そんな大河になりました
中学生日記もどきの道徳スイーツ大河じゃ仕方ないわな…
834 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/04(金) 07:37:34.30 ID:Vb/tsBku
コハダ鯖規制?
主人公が説教たれるとかは見たくなかった
映像的にキツイ
信者すらいなくなった
837 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 00:33:59.18 ID:yiSep89h
打ちageがあったようだな
鯖障害治った?
書き込めた!
1日から長すぎた
てすと
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
842 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 00:38:48.57 ID:xNnC/ohM
いよいよ府県議会設立のところか
843 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 00:38:48.97 ID:F5ci3a8p
あげとくか(´・ω・`)
>>842 覚馬から槇村へ
やられたら、やり返す!倍返しだ!!
てすと
847 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 01:01:33.90 ID:ZNtypZuU
すっかり冷や水浴びせられた感じ
ntchba252050.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>845 半沢って本当に視聴率が高いの?
俺の周りでは、あまちゃんの方が話題になってるんだけど。
職場では半沢の話題が全くない。
視聴率が40%なんて信じられん。
あー長かったw
西南戦争、オリジナルエビと寄り道気味だったが
学校運営問題に府議会と本筋に戻って来るね
851 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 02:32:45.69 ID:AUn1iUtC
八重はあの薩摩女を射殺してほしかったな
会津を陥れたお前の親父なんか殺して当然みたいな
事を言ってほしかった。
先週やっと撮影を終えたのか
くだらない
くだらないスレに嬉々として深夜に書きこむヤツw
やっと復旧したか〜(;´Д`)
何があったんだ一体
伊藤博文の中の人って「ちりとてちん」の徒然亭四草だったのか。
平清盛にも出てたけど気づいてなかった。
女たらしって役どころは伊藤博文も徒然亭四草も一緒だな。
Wikipedia 見て驚いた。
加藤虎ノ介って小西行長の末裔なのか。
元々は加藤虎之助って名乗ってたそうなんだけど
なんで先祖と対立してた加藤清正の別名を名乗ったりなんかしたんだろう?
日曜日に間にあってよかったな>復旧
土曜の再放送にもまにあったで
で、明日は有名な腕ベチベチが見られるんだな。
まあしかし、会津編が無駄に長すぎたな
いつまでいってんだ?w
>>859 同志社通ってたがあの話未だに意味がわからないw
新島襄のオダギリは良いのにローソンのオダギリはキモイと思ってしまう
これを期にカタカナ名をやめて「小田切襄」にすればいいのにな
漢字にするとすごくインテリぽく感じる
867 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 11:09:18.85 ID:/YhVx1pI
>>844 レポ乙
西田敏之はさすが福島出身だけあって相馬の大河を作れって挨拶したのはイイネ
>>860 長すぎだな。会津が主人公みたいな流れで作ったのがダメだろ。
869 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 11:23:17.06 ID:h+qOjfLp
現代っ子なら相当引きそうだよな。自責の杖とか。
マラソンの瀬古が若い子ら相手に「お前らのためなら砂も食べれる」と言って本当に砂を食べたら相当引かれた話してた。
昔の学生は一緒に涙流してくれたらしいw
腕ペチペチかー
土スタだっけ、演技なのに激しく叩きすぎて怪我したと言ってたね
クランクアップは、したのかな
>>870 ちょうど2ヶ月程前の土スタ
理由があかされるまで、実況では「ナゼに手袋w」の嵐だったw
>>872 またオダギリの独特ファッションかと思ってたよな、みんな
土下座って、はやりなの?
京都府議会ちゃんとやって欲しいが
今までの扱いを見る限り、腕ペチペチのおまけになるのか…
学園ドラマだけだとキツイので2本柱にしてくれ
876 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 13:39:45.74 ID:y5pXWK1n
三浦綾子の小説みたいになっつまった
だが、それがいい
879 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 13:58:58.93 ID:mevLmD6e
八重さんを演じる綾瀬はるかに魅力がない。
八重さん役は、綾瀬はるかじゃダメダメダメダメダメダメダメ
綾瀬はるかは、完全にミスキャストです。
だから
つまらない
面白くない
>まあしかし、会津編が無駄に長すぎたな
明治編が始まった頃はそう思ってたが
夫婦学園ドラマだけでは持たないから
今はあえて引っ張ったのかと思っている
大河ドラマを見ている気がしない
>>876 「倍返しだ」という訳ではないが、史実だろ
その史実を放送するのかしないのかは知らんがな
覚馬は史実エピスルーだからちょろっと入れるだけじゃね
京都府顧問になってからの業績を放送してないからな
>>879 綾瀬はいいと思うぞ
襄が期待はずれだった
オダギリがいい。
サトラレと同じぼーーーっとした雰囲気がイエスを彷彿とさせる。
オダギリオタすまん
襄のイメージとオダギリが違うんだ
なよなよしてるのが受け付けん
nhkが気を使ったのかもしれんが
最初に皆がいい人いい人言うから余計うさんくさい
なんだかんだ文句つけながらも
みんな「八重の桜」が好きなんだな w
オダギリも最初は史料読んで硬派な紳士の襄を演じるつもりだったみたいよ
でも、スタッフと相談してこういう路線に変更せざるを得なかったらしい
ドラマストーリーの対談より
前は好きだったけど最近微妙だよ
>>882 オダギリ自身は史料を読んで、当初、もっと強気っぽい襄をイメージしてたらしいよ
岩倉使節団に自分からはお辞儀しなかったとか
夫婦で硬派だと士官学校みたいになるんじゃね?
その硬派な襄に「こんなに強情だとは思わなかった」と言われる八重
強情だけが取り柄
あとはいたって良い娘良い妻良いおばさんで
このまま終わってしまうのかな。嫌な女だと思わせるところが
何もない。
891 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 15:14:47.97 ID:zj3gnk0r
>>885 もう面白く無いので限界だな
段々分かったのだけど
現政権=明治新政府の延長=反日の某国が会津を使って明治政府や薩長叩きしてるだヶにしか見えない
最近
>>881 自分も思った
イエスもこういう人だったんじゃないかってね
マッチョじゃなくてね
JINの時もどうだったけど
今や日曜の夜ドラといえばTBSの方だな
西南戦争は要らなかったな
要らんかったね
また誰の話か分からなくなる
>>894 いくら世情を挟んでも、学園ものばかりじゃ地味だし厭きるので
西南戦争みたいな回も交互にやって欲しい派。
結局そこなんだよなあ
しかし、主人公が絡むことを至上命題としたら、
日露戦争の描写でさえも1分以内で終わりそうw
900 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 16:31:03.44 ID:1lTzzXY6
>>860 考証の野口さんは丹念に書いてくれて感謝的コメントを言ったが
戊辰戦争までに抜けた視聴者は多いと思う(-_-;)
京都編で視聴者増えたけどね。多分、維持できないw
南北戦争のシーンに予算使いすぎたんだよきっと
会津編と京都編で視聴者層が変わったとか?
>>900 初回20%以上あったのが3月10日には既に12%まで下がっている。池田屋事件と言う歴史的出来事を描いておきながらだ。
>>893 日曜劇場『安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜』
大コケの予感ww
>>903 それはある
会津編のほうが良かった派と京都編のほうが良い派に割れてるのかも
>>906 オダジョ目当ての途中参加で朝ドラ路線が気に入って定着した人もいるだろうね
会津編で主人公が活躍しなくてがっかりせて離れたひとが戻って来てるのもあるよ
>>907 あまちゃんで前髪クネ男の勝地演じる山川健次郎を見たくて
途中参加したが全然出ない・・・
今週出なかったら離脱しそう
910 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 17:24:28.49 ID:0fPZ1KFf
会津編は尚之助のおっさんがブサキモでウザかったからな
こんな取って付けたようなオリジナルエピに1話費やすより
華々しい京都博覧会見たかったわ
>>911 博覧会に琵琶湖疎水事業ね、でもそれらを映像化するにはカネがかかるから難しいんだろうと思うわ
蹴上の疎水もそうだし大垣屋はもう要所ではでてこないの?
博覧会会場まで木屋町通・二条通に電車走らすはずだろ
昨日のあさイチで、綾瀬が長谷川のコメント出てたけど
良く笑ってたね 珍しく歯茎まで出して
>>914 要所と言えるかどうかわからないがw
時栄の浮気すったもんだ絡みで出てくる?一応覚馬にひき会わせた人だし
>>899 ヒロイン大河で「主人公が絡むこと」を命題にし過ぎると江になる
絡めない出来事のほうが圧倒的に多いんだから
>>851 はげど
それに薩摩女なんかに土下座までする必要はない
クズ薩長のせいで八重のトーチャンと三郎も死んだんだし
戦争なかったら尚之助とも離縁しないで済んだかも知れん
思い出補正かも知れんがジョーより尚之助のが良かった気がする。
ジョーはナヨナヨしてるだけで八重が生徒に鵺と言われて馬鹿にされてもちっとも怒らないし、クソフェミってこんななのか…?
土下座って騒ぐ奴多いけど、時代劇なら謝るにしても感謝するにしても手をついて頭を下げるシーンが多いから本来は大したことに感じないけどな。ただ今回は八重の見せ場がないから演出がとりあえず入れた感じ。
それよりもオリキャラ使うなら薩摩の子との間のぶつかり合いと理解を学園ドラマでいいから主人公なりの苦悩を丁寧にした方が良かったな。
西南戦争というか一連の不平士族の反乱については、
国内であんなに大規模な内戦やっていて、八重も周囲の人間も元は武家、
友人知人が深く関わる大事件にあんな我々が異国の戦争を見るような態度なわけないし、
庶民の生活や政治的な政策に関わってこないわけなと思う。
それをあんな風にしか描けない時点で、根本からこのドラマは重点がおかしいのでは?!
>>911>>913>>914 京都博覧会に鉄道事業、琵琶湖疎水事業は少なくとも入れて欲しかった
それらがあってこそ、槇村との蜜月の終わりや府議会立候補当選が活きて来る
主人公パートを三分の二と、こっちを三分の一くらいの割合でやってればな
明治編に入って最初の頃よかったのも、バランスが取れてたからだと思う
大垣屋が覚馬に時栄を引き合わせたのも創作だけどな
覚馬と親しかった洋学塾にいた藩士の妹じゃなかったか?
武家の娘なのに、時栄が訳のわからん娘のようで気の毒だ
>>920 同意
西南戦争回を入れたのに、あんな作りにしか出来なかったとはな
923 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 19:10:24.44 ID:STonCru6
924 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 19:11:15.61 ID:VFhxsT1N
感想
・槇村の態度がDQN過ぎるw
リツ役の大後さんの演技自体は良かったから、薄っぺらいオリキャラじゃなく
もっといい役で使えばよかったのに
しかもそれを手掛けたのが久々登場のメイン脚本家
案の定前半の角場で「命中…」繰り返しデジャブのような
新聞読み聞かせの繰り返し
打ち上げの壇上でどんな言い訳かましたのかね
>>925 俺もそれは思うけど、演技させる役が残って無いような気がする
命中 また命中 あったね
あと昔の大河ってもっと解説があったと思うんだよね
秀吉の母ちゃんとか徳川何代か忘れたけど近松門左衛門とかさ
幕末イデオロギーイミプーで去った人たちも多いのでは?
むつみは最初から雑だったが、京都編になってから完全に八重の描写投げてる
>>927 久栄なんてなかなか複雑な役なのに彼女あたりあてればよかったような
いや、門脇麦さんの演技知らないけども
ここに来て薩摩の話ぶっこむなら、
最低限前回の三人娘エスケープの時、ワンカットりつを映しとくとかさ
夜襲で対峙した敵役に「まさか…おなごか…(絶命)」とか入れときゃ済む話なのにねぇ
キャストはみんな熱演してるのに、背景描写不足がもったいない
脚本家の力量不足に尽きるわ
同志社中心の朝ドラエピは他の脚本家だけど、なんかすごい天地人臭を感じる
明日の脚本は明治編で割りと評判の良い吉澤だね
さてどうなるか…
しかし、プロポーズとか自責の杖とか襄メインの回は見事に下請けに丸投げだな,むつみw
30回 脚本協力 吉澤智子
31回 脚本協力 吉澤智子
32回 脚本協力 大山淳子
33回 脚本 吉澤智子
36回 脚本 三浦有為子
37回 脚本 吉澤智子
39回 脚本 三浦有為子
会津戦争終了後、山本むつみ単独脚本は 34、35、38回だけか
結局、脚本の力不足なんだよな
最初から最後まで出る人は人物描写をしっかりやらないといけないのに
八重はやっと主役になったと思ったらここに来てキャラがブレた
綾瀬のキャラクターで何とか持ってる
覚馬は早い時期から投げちゃって何も描いてない
このまま京都府会初代議長になって、京都商工会議所会長になっても、ふ〜んって感じだろう
何か知らないが偉い人オーラ出てきたのが不思議なくらいだ
役者はみんな頑張ってるのに、史実のエピを描かず、史実を捻じ曲げて
何も伝わってこないのが残念
始まった頃はこんなんじゃなかったんだけどな
山本むつみって、八重みたいなエピソード豊富な人物が描かれずに残ってたことに
えらく感動して、生涯をしっかり描きますみたいに言ってたのに
描いた八重と言えば、角場で命中だけだよな
931と最初がかぶった 失礼
>>936 そうだね「襄のプロポーズ」のタイトル回に
容保大殿様仲人で報いた〜(涙)ぶっ込みの回でしたね
>>939 時尾と斎藤の婚礼を容保、山川、佐川が仲人した話は史実だから
絶対やってくれないとつまらん
時期的にも、たぶんこの頃
でも尚之助の死も同じ回だったし詰め込み過ぎ
詰め込まざるを得なくなったのは会津編に時間割きすぎたから
942 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 20:49:31.81 ID:ZNtypZuU
ジェームズ三木とか橋田壽賀子の大河の時は脚本家外注の回ってあったのかな
>>941 前回みたいなスカスカの学園エピの回を削ればおk
同志社のエピソードそんなおもしろくないし
そのへんの大御所は弟子が書いて最終チェックじゃないの?
>>943 会津の火事でみね迷子みたいなエピの方がもっと要らん
そうかと思いきや、いきなり女学生が開校してたりオリキャラ薩摩女学生に時間とったり
バランス悪すぎやろ
熊本パンツといつ仲良くなったの?
>>945 うらとみねの別れの悲しさを盛り上げるためにああいうエピソードは必要
とは言え、前半は八重のエピソードそのものがいらんとか言われてたからなあ…
史実のほうがおもしろ過ぎる時代だから仕方ない
熊本バンドだった
951 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 20:59:41.03 ID:ZNtypZuU
そもそも史実の八重って戊辰戦争以前はほとんど謎なんじゃないの
火事の話と並行していたのが
慶喜「出陣じゃあ!一騎が千騎となるとも退くな!」
→「長州征伐やっぱりやめるわ」
容保定敬幕府朝廷一同「な、なんだってー」
そりゃこっちがおもしろいに決まってる
前半の八重周りの創作エピソードがことごとくテンプレでつまんいんだよな
主人公が中心軸になってないよねこの大河
だから主人公の意味が無い
あまちゃん、半沢見てみなよ、ドラマがウケるのは主人公無双なんだよ
主人公をほっといて周りを描けとか、アホかと
じゃあ何故937みたいな発言したのかイミフだよな
無名ヒロインでもやると引き受けたのなら、キッチリ描きやがれ!
前半が、覚馬、尚之助ら象山門下の若手と会津藩重鎮との対立
会津戦争を経て、後半が、覚馬、襄ら開明派とマッキーに代表される藩閥との対立
八重は持ち前の行動力適応力で乗り切っていくが、
明治での自分のポジションを多分、死ぬまで理解していなかっただろう。
だから八重が主役じゃなくて、最初から会津の群像劇にしときゃよかったんだよ
八重で大河ドラマ一年間はどうやっても厳しい
>>955 あまちゃんは最終週は秋がほぼ空気だったぞ
>>960 ヒロインていうのはそんなもんでいいんだよ
あまちゃんは終盤のヒロインは薬師丸ひろこだった
あまちゃんこそ群像劇でしょ。
でも、ちゃんとヒロインが中心にいる群像劇
>>960 最終週だからもう流れのままでいいだろう
八重は土下座などせずに薩摩に倍返しくらいしとけばキャラ通りで拍手喝采だったぜ
966 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 21:37:40.97 ID:ZNtypZuU
ところで、会津の女スナイパーって複数いたんじゃないのか?
タイムスクープハンターで、やってたぞ?八重が教育したのかも知れんが。
「父は、女の鉄砲撃ちに殺されたと聞きました!」とか言ってたけど、
八重かどうかわからんじゃないの
スレの皆さん、こんな調子で綾瀬さんが今年の紅白の司会できるのでしょうか?
8月上旬に読売・報知のリークはいかにも早すぎると思っていましたので。
前半はざっくり言うと 古臭くて時代遅れの考え(攘夷等政治思想、鉄砲の是非等)に立ち向かう八重・覚馬・しょーのすけという主人公たちの無双が比較的わかりやすく描写されてた
で会津戦争は会津VS新政府でここもみててわかる描写ではある
それが終わった今 ちょっと構図が曖昧でだらだらすすんでる感じ
教育 政治 京都の復興 この辺のテーマを軸に前半にとってかわって 八重・覚馬・新島襄で無双するはずなんだが今一つその構図がはっきりしてない
会津編と京都編って一つずつリンクするはずなのにことごとく対応してない感じ
>>966 射程距離の関係で八重だって特定できたんじゃね?弥助もそうじゃん。
>>930 薩摩の女学生は脚本家にとっても急に入れることになったオリキャラなんじゃなかろうか。
会津と薩摩の和解はこの作品の重要な要素だし
脚本家の頭の中にはきっと決着つける何らかの形が用意されてたと思うんだけど
ああいうキャラではなかったんじゃないか。
最初から想定内なら、
>>930のような夜襲の場面なんかがあったはず。
会津編は伏線バリバリ入れる作り方だったからさあ。
会津の群像劇でも山川一家中心になっちゃうんだよな
中心にいたしエピソードも多いし
974 :
日曜8時の名無しさん:2013/10/05(土) 21:51:32.24 ID:ZNtypZuU
射程距離とか巨乳で、もう逃げられない!と観念、
「・・・・・わたすだ・・・」とゲロしたわけかw
・・・・・なわけねえだろ!
>>970 38話で分かること
× 八重・覚馬・新島襄で無双するはず
○ 覚馬・新島襄で無双するはず(八重はお留守番)
会津の火事は実際にあったことで、火事によって会津の財政は
一段と厳しい状態になったって事を描いてないから
いらないエピって印象を持たれるんだよな
「ハンサムウーマン」は盛り過ぎだと思う。
痛快でカッコイイけど、所詮男の手の上で踊ってるだけ。
>>976 一応B作か誰かが言及してたけどね。
一言だけw
>>976 その手の台詞が編集でバンバン切られるという問題もあった
もう少し演技の間を詰めて、もっと草笛光子に仕事させてもよかった
>>967 容保が慶喜に伝えてたような
慶喜弟を養子にして京に残し会津に帰る挨拶にて
次回、ぱちぱちぱっちんの巻 お楽しみね
ポコポコヘッドじゃないの?
>>970 前半その構図が成り立ったのは、覚馬が会津にいた頃まで
守護職時代は、八重お留守番で薙刀、鉄砲命中、尚之助との新婚生活
覚馬は描くのを放棄
会津戦争を経て、後半はじめはそうだったが、またしても覚馬を描くのは放棄し始めた
で、結局夫婦の学園ドラマ
その方が書くのは簡単で、八重と覚馬と襄をバランス良く描く力がないんだろう
オリキャラ創作で1話使ってしまう勿体無さがわかっていない
明日、自虐の杖にならないといいが
あと、府知事ちゃんと描いてやれよ、いいかげんだと予想が付くが…
八重置き去りもなしだ
なんで八重と覚馬が描けないのか
描けないなら、なぜ主役にしたのか
最後まで演じてる中の人がかわいそう
だからもう諦めろ
「容保萌え〜」しかない脚本家なんだから
覚馬はこれから昼ドラ劇場が……
次スレ立ててきます
>>992 というか映像化できないからヒストリアで勘弁なwっ、てところかと
>>993 脚本で足りないとこはヒストリアでフォローしてるって感じだね
尺が足りないってこともあるかと
足りないのは、尺ではなく、予算とキャストと脚本家の力量
>>996 会津に時間を割かねばならない「しがらみ」もあるんだろうから、
尺が足りないで合ってると思うよ
そうかな。一連の尚之助の再会エピソードやリツのエピソードいらんやろ
要らんエピは確かにあるけどね
1000なら、お茶の時代まで描けよゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい