【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part91
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1379513284/
2日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:06:30.90 ID:vlIXyqs4
■関連スレ
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ28 (DAT落ち)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349943882/

スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
「八重の桜」ネタバレスレッド5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1374322107/
3日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:07:12.64 ID:vlIXyqs4
■配役
新島(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)[少女期:鈴木梨央(8)]
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50) 山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(61)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(42) 山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(35)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(22) 山本みね(覚馬次女/1862-1887)-17…三根梓(21)
川崎尚之助(先夫/1836-1875)+9…長谷川博己(36) 新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
山本時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(23) 山本久栄(1871-1893)-26…太田しずく
新島民治(襄父/1808-1887)+37…清水紘治(69)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(45) お吉(山本家女中)…山野海(48)

松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31) 松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24) 松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
松平喜徳(容保養子・慶喜弟/1855-1891)-10…嶋田龍(14) 滝瀬(照姫中老)…筒井真理子(40)

西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65) 西郷千恵(頼母妻/1835-1868)+10…宮崎美子(54)
西郷眉寿(頼母妹/1843-1868)+2…中島亜梨沙(30) 西郷由布(頼母妹/1846-1868)-1…玄里(26)
西郷細布(頼母長女/1853-1868)-8…田中明(16) 西郷瀑布(頼母次女/1856-1868)-11…豊田留妃(10)
西郷常磐(頼母四女/1865-1868)-20…田嶋絆 西郷吉十郎(頼母長男/1858-1879)-13…関ファイト(13)
西郷律(頼母母/1811-1868)+34…久松夕子(80)
山川浩(大蔵・家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(33)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1843-1909)+2…市川実日子(35)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+62…山本圭(73) 山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(59)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(27) 山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
山川登勢(大蔵妻/1850-1868)-5…白羽ゆり(34) 山川美和(大蔵妹/1847-没年不詳)-2…守田菜生(29)
山川操(大蔵妹/1852-1930)-7…竹島由夏(27) 山川常磐(大蔵妹/1857-没年不詳)…水野芽郁(13)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(32) 神保雪(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
藤田(高木)時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
藤田五郎(斎藤一・新選組/1844-1915)+1…降谷建志(34)
高木盛之輔(時尾弟/1854-1919)-9…大倉栄人(20) 高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)

田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64) 横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(60)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(64) 佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
萱野権兵衛(家老/1830-1869)+15…柳沢慎吾(51) 簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(72)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(39) 広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(36)
内藤介右衛門(家老/1839-1899)+6…志村東吾(43) 大庭恭平(1830-1902)+15…山中崇(35)
古川春英(医師/1828-1870)+17…小市漫太郎(44) 黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(59)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(35) 小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(34)
浅羽忠之助(1831-1897)+14…五十嵐貴裕(32) 日向内記(白虎隊隊長/1826-1885)+19…武智健二(41)
伊東悌次郎(白虎隊/1854-1868)-9…中島広稀(19) 飯沼貞吉(白虎隊/1854-1931)-9…峯崎雄太(21)
篠田儀三郎(白虎隊/1852-1868)-7…今村信也(18) 石田和助(白虎隊/1853-1868)-8…讃井優
海老名郡治(家老/1843-1914)-2…ウダタカキ(35) 原田対馬(家老/生没年不詳)…佐藤政之(33)

日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(21)
日向(有賀)秀(ユキの継母/生没年不詳)…常石梨乃(35) ユキの祖母(生没年不詳)…大方斐紗子(74)
中野竹子(娘子隊/1847-1868)-2…黒木メイサ(25)
中野こう(竹子母/1825-1871)+20…中村久美(52) 中野優子(竹子妹/1853-1931)-8…竹富聖花(18)
依田まき子(娘子隊/1834-没年不詳)+11…小出ミカ(32) 依田菊子(娘子隊/1859-没年不詳)-14…吉谷彩子(22)
岡村すま子(娘子隊/1839?-没年不詳)+6?…白洲慶子(28)
水野テイ(梶原平馬後妻/1849-1889)-4…MEGUMI(31)

土方歳三(新選組/1835-1869)+10…村上淳(40)
近藤勇(新選組/1834-1868)+11…神尾佑(43) 沖田総司(新選組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新選組/1839-1915)+6…水野直(34) 藤堂平助(新選組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
4日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:07:53.58 ID:vlIXyqs4
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+14…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57) 三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(63) 中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)
二条斉敬(1816-1878)+29…伊吹剛(63) 中山忠能(1809-1888)+36…小川隆市(64)
仁和寺宮(1846-1903)-1…西海健二郎(41) 九条道孝(1839-1906)+6…河原健二(37)

徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(35)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32) 徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52) 徳川慶福(家茂/1846-1866)-1…葉山奨之(17)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56) 徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
松平定敬(容保弟/1847-1908)-2…中村隼人(19) 松平茂昭(1836-1890)+9…斉藤悠(29)

井伊直弼(1815-1860)+30…榎木孝明(57) 安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(69)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(63) 吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(44) 吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(33)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35) 来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(58)

世良修蔵(1835-1868)+10…小沢仁志(51) 大山綱良(1825-1877)+20…村上新悟(38)
木村銃太郎(1847-1868)-2…大地泰仁(32) 二階堂衛守(1836-1868)+9…金児憲史(35)
成田才次郎(1855-1868)-10…吉井一肇(14) 岡山篤次郎(1856-1868)-11…大嶋康太(11)
伊達慶邦(仙台藩主/1825-1874)+20…天野勝弘(49) 上杉斉憲(米沢藩主/1820-1889)+25…倉持一裕(48)
但木土佐(仙台藩家老/1817-1869)+28…嵐芳三郎(48) 木滑要人(米沢藩家老/生没年不詳)…西沢仁太(54)
姉歯武之進(1844-1868)+1…管勇毅(30) 遠藤条之助(生没年不詳)…渡邊修一(36)
河井継之助(長岡藩家老/1827-1868)+18…岡森諦(51) 内藤新一郎(1844-没年不詳)+1…木下政治(42)
白井小四郎(1838-1868)+7…多田広輝(34) 吉松速之助(1845-1877)±0…河野洋一郎(53)
5日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:08:29.88 ID:vlIXyqs4
■配役(つづき)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(48) 島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(35) 大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
伊地知正治(1828-1886)+17…井上肇(52) 桐野利秋(中村半次郎/1838-1877)+7…三上市朗(47)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(50) 山内容堂(1827-1872)+18…田中隆三(55)
後藤象二郎(1838-1897)+7…京極圭(39) 坂本龍馬(1835-1867)+10…柾賢志(30)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52) 榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(40)
野沢鶏一(1852-1932)-7…小林優斗(21) 明石博高(1839-1910)+6…橋爪遼(26)
江藤新平(1834-1874)+11…山崎銀之丞(51) 別府晋介(1847-1877)-2…本郷弦(41)
篠原国幹(1837-1877)+8…荒井隆人(35) 伊藤博文(1841-1909)+4…加藤虎ノ介(38)
山縣有朋(1838-1922)+7…猪野学(40)

杉田勇次郎(1858-1912)-13…礼保(25) 小崎弘道(1856-1938)-11…古川雄輝(25)
徳富猪一郎(蘇峰/1863-1957)-18…中村蒼(22) 横井時雄(みね夫/1857-1927)-12…黄川田将也(33)
金森通倫(1857-1945)-12…柄本時生(23) 海老名喜三郎(弾正/1856-1937)-11…阿部亮平(33)
市原盛宏(1858-1915)-13…永岡佑(31) 
徳富初子(蘇峰姉/1860-1935)-15…荒井萌(18) 伊勢みや子(時雄妹/1862-1952)-17…坂田梨香子(19)
小松リツ(薩摩の女学生)…大後寿々花(20) 青木栄二郎…永瀬匡(20)

木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43) 槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47) 
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(71)
6日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:09:15.08 ID:vlIXyqs4
■スタッフ
作&脚本:山本むつみ(ゲゲゲの女房、慶次郎縁側日記、御宿かわせみ、秘太刀馬の骨)
脚本&協力:吉澤智子(下流の宴)、三浦有為子、大山淳子
制作統括:内藤愼介 (天地人、オードリー、どんど晴れ、女将になります!、ブルーもしくはブルー、シェエラザード、理想の生活)
演出:加藤拓(功名が辻、天花、茂七の事件簿、天うらら)、一木正恵(天地人、ゲゲゲの女房)、末永創(カーネーション)
   清水拓哉(新選組!、江)、佐々木善春(平清盛)、中野亮平(平清盛)、長谷知記(江、梅ちゃん先生)
テーマ音楽:坂本龍一
音楽:中島ノブユキ
題字:赤松陽構造
放送開始:2013年1月6日 全50回



新島八重と同志社(同志社大学サイト)
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html

八重知り隊
ttp://twitter.com/yae_shiritai

福島県制作の「八重の桜」公式サイト
http://www.yae-mottoshiritai.jp/

会津若松市公式Facebook
八重の桜プロジェクト
http://www.facebook.com/yaenosakura.project?_fb_noscript=1

赤松陽構造氏デザイン タイトルロゴ字決定! ※PDF
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2012/03/006.pdf
2013年放送の大河ドラマ『八重の桜』のテーマ音楽を、坂本龍一氏が担当
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/116173.html

ただいま、東北
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/tadaima/

ラジオ深夜便 ここに注目“八重の桜”
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/yae.html

2011年6月22日2013年大河ドラマ『八重の桜』正式発表(主演:綾瀬はるか)
2012年5月30日第一次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120530.html
2012年7月19日第二次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120719.html
2012年10月11日第三次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news121011.html
2012年12月11日完成試写会開催 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/sisha.html
2012年12月20日主役バトンタッチ会見 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/20-baton.html
7日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:09:51.95 ID:vlIXyqs4
■過去スレ(* Part1〜89はPart90を参照)

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part90*
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1379247502/
8日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:10:34.19 ID:vlIXyqs4
■放送日程とサブタイトル、演出

第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」 ・・・・・・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」 ・・・・・・・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」 ・・・・・・・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」 ・・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」・・・・・・・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「鉄砲と花嫁」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」 ・・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第16回 04/21 「遠ざかる背中」・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第17回 04/28 「長崎からの贈り物」 ・・・・・・・・一木正恵
第18回 05/05 「尚之助との旅」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第19回 05/12 「慶喜の誤算」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」 ・・・・・・・・・・・加藤拓
第21回 05/26 「敗戦の責任」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第22回 06/02 「弟のかたき」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第23回 06/09 「会津を救え」 ・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第24回 06/16 「二本松少年隊の悲劇」 ・・・・・一木正恵
第25回 06/23 「白虎隊出陣」・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第26回 06/30 「八重、決戦のとき」・・・・・・・・・・・加藤拓
第27回 07/07 「包囲網を突破せよ」・・・・・・・・・・加藤拓
第28回 07/14 「自慢の娘」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第29回 07/21 「鶴ヶ城開城」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第30回 07/28 「再起への道」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第31回 08/04 「離縁のわけ」・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第32回 08/11 「兄の見取り図」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第33回 08/18 「尚之助との再会」 ・・・・・・・・・・一木正恵
第34回 08/25 「帰ってきた男」 ・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第35回 09/01 「襄のプロポーズ」 ・・・・・・・・・・・・末永創
第36回 09/08 「同志の誓い」・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第37回 09/15 「過激な転校生」・・・・・・・・・・・・中野亮平
第38回 09/22 「西南戦争」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第39回 09/29 「私たちの子ども」
第40回 10/06 「妻のはったり」
第41回 10/13 「覚馬の娘」
第42回 10/20 「故郷への旅」
第43回 10/27 「鹿鳴館の華」

*サブタイトルは変更される場合もあり
9日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:26:20.43 ID:6c7fT0X/
>>1
乙です
10日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:34:13.13 ID:qUDoXWjQ
>>1
ありがとう
11日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:34:27.60 ID:i//pJptp
>>1

どうも八重の立ち位置がピンと来ない
「なぜ戦が起きるのか」「学ばなくては」とか言ってるけど、
八重は恵まれ過ぎて、不平士族の心情なんてわからないんじゃないかと思ってしまった
12日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:35:52.46 ID:qUDoXWjQ
八重の立ち位置は…主人公、に尽きると思う
人より前向きでさえあればいい立場
13日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:36:58.70 ID:phg5UXmH
西南戦争から同志社女学校設立の話に結びつけるための苦しい飛躍です
14日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:37:32.86 ID:2Dd4V2F4
モニカー なぜ最期にバク転せんかったー?
15日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:39:29.55 ID:Qw96HxeA
>>1


>>11
山本むつみが八重に独白させないんだから仕方ない
尚之助の死の回も山本むつみだったが、
八重に想いを独白させるシーンなかったし
八重に限っては他脚本家が描いてる回の方が逆に史実の八重らしい
16日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:39:33.73 ID:+toIUvVt
今日の『八重の桜』は、この回だけでこのドラマ全部を絶賛したいぐらい素晴らしい脚本だった。
西郷が西南戦争で「武士の時代」に完全に幕を引き、新しい時代を己の屍の上に作ろうとしていたというくだりはなるほど説得力のある新解釈で、何よりドラマとしても男泣き必至。
17日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:40:32.40 ID:qUDoXWjQ
二回も書かなくても
18日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:41:02.75 ID:+toIUvVt
あの司馬遼太郎ですら描ききれなかった晩年の西郷という人物の造形をここまで掘り下げたという点だけでも、このドラマは価値があると思う。
特に、丸腰の西郷を見て山川浩が刀から手を離すシーンはグッと来た。
そしてその西郷を演じる吉川晃司はめちゃくちゃカッコいい。
19日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:43:13.11 ID:4aa4oZTi
肝心の会津人がぜんぜん描けてません
20日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:45:20.90 ID:qUDoXWjQ
あー西郷さんはかっこよかったけどね
バランスの悪い大河だよな
21日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:45:22.83 ID:CTHQn5AT
八重と覚馬が会津人の代表じゃん
22日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:46:36.07 ID:qUDoXWjQ
きょうの二人は、新聞読んでる隠居老人と若い秘書みたいだったけどな
23日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:47:07.32 ID:5BaoL926
あそこで西郷と山川をファンタジーに対峙させるなら、
昨年の清盛と義朝のように一騎打ちしながら言い合えばいいのに。


最後に「山川また会おう」と言って去ればよし。
24日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:48:41.31 ID:IF91NoTC
このドラマの演出ってダメダメ過ぎるな。
余韻も何もあったもんじゃない。

最後のすっごく余計でしょう。
25日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:50:00.85 ID:IF91NoTC
>>16
新解釈でもなんでもない。
だいぶ前から言われていたことでしょう。
26日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:50:26.71 ID:Tcir38Gs
維新から10年で、新聞で戦況がすぐにわかる時代になったのはすごいね
27日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:51:34.49 ID:Qw96HxeA
浩を女々しく描いてまで西郷を上げる必要あったか?と思う
恨みをグッとこらえての男と男の対峙なら良かったけど
浩は単なるガキにしか見えなかったし
ああやって西郷かっけーの為に利用されて気の毒で仕方ない
もっと違うシーンで独白させてやれよ
28日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:51:46.98 ID:5BaoL926
>>25
実際は西郷は担がれただけで、桐野が全てを仕切っていたんだけど。
29日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:52:57.54 ID:2Dd4V2F4
>>26
確か西南戦争を機会に熊本、鹿児島から東京に電信を引っ張ったんだよな
30日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:52:58.76 ID:phg5UXmH
西郷が八重に出てくるような聖人然とした人なら、司馬遼太郎も別に解釈に困らないだろw
西郷は人の好き嫌いが激しくて、嫌いな人には徹底して辛くあたるような一面もあったんだよね
31日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:53:13.56 ID:D2Fqzjch
>>1


覚馬の死亡が1892年12月28日
容保の死亡が1893年12月5日
これを同じ回で描くってマジか

さらに2人の間に、久栄も1893年7月20日に死亡するんだが
どういう配分になるんだろうな…
32日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:00:18.06 ID:bY9hBXpX
覚馬が「八重、行くぞ」って言い出したときは一瞬
薩摩にかと思ったが御所だった。

御所へ行くって言う覚馬を槇村が止めていたけど
今出川の同志社と御所って近くて遠いんだな。
33日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:05:02.68 ID:QL+V/h8z
ところで覚馬が注文した銃はどうなったの?
34日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:05:15.96 ID:phg5UXmH
>>12
先週の「よいものはよい」もそうだけど
抽象的な前向きっぽいこと言ってればいいって感じになっちゃったね
なんで八重が「鵺」といわれながら着物に帽子、靴という格好をするのか
そのへんのこだわりでも語らせればよかったのに
35日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:06:28.07 ID:CTHQn5AT
>>34
そのへんの人物描写が浅いよね、この脚本家
36日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:07:50.89 ID:IF91NoTC
西郷は担がれただけだけど、むしろ決起を押さえつけるように動いていた。
桐野達も必ずしも決起するようには動いていない。
下の者の暴発を止められなかった。

それ以降、下の者に押し切られて、「自分の命をお前たちにやる」と
自殺行為に西郷が走った理由に、ああいった意図があったのは、ほぼ間違いないと思う。
37日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:09:26.37 ID:4aa4oZTi
>>32
実際は鹿児島に行く!俺が西郷説得に行く!俺なら敵に捕まらない!
と騒いで周りを困らせたらしいけどねw
このドラマの覚馬はそういう熱血で可愛げのあるおっさんじゃないしな
38日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:10:34.41 ID:+toIUvVt
故郷鹿児島である薩摩の腹黒さと、家訓に縛られ、徳川に振り回される切ない会津藩に胸が締め付けられる。
歴史の歯車と言えば片付くけど、薩摩が昔何をしたかは受け止めなきゃと思った。
39日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:16:22.90 ID:IF91NoTC
このころの新聞がどれだけ信じられるか、非常に疑問。
抜刀隊のことを書いた新聞も、現在の報知新聞(スポーツ新聞)の前身に当たる。

人伝に伝聞で聞いたことを記事にするようなことをやってた。
だから、売れればいい、と浪花節的に書いたんじゃないかと思う。
抜刀隊が、旧会津藩中心の部隊だったというのもそういう流れだったのじゃないか。

ドラマの中では、勘兵衛が志願する時に会津弁しか聞こえたなかったような気がする。
きっと全員、旧会津藩士だけで構成された部隊なんだと、視聴者が思ってくれることを
期待したんじゃないのかな?

抜刀隊には、諸説あって、主に薩摩藩の郷士で構成された部隊という説もある。
多分これも、面白がって出てきた説なんじゃないかと思う。

正確には、いろんな藩の旧士族の混成部隊なんだろう。
40日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:24:11.57 ID:phg5UXmH
そもそも官兵衛は抜刀隊じゃない
官兵衛が死んだあとに抜刀隊が組織される
41日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:25:37.31 ID:IF91NoTC
西郷が、武士の時代に幕を下ろすことを意図していたという解釈は、
いろいろなところで言い古されていたこと。新解釈でも何でもない。
42日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:28:14.70 ID:IF91NoTC
>>40
このドラマの作家とプロデューサーならやりかねないと思っていたけど、やっちまったな。

でも、まさか山川と西郷を対峙させる馬鹿をやらかすまでとは思ってなかった。
43日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:29:57.19 ID:gOCNCzR+
官兵衛が死んだのも田原坂じゃないしね
44日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:30:33.59 ID:2Dd4V2F4
※イメージです。
45日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:31:04.93 ID:IF91NoTC
このドラマで不満なのは、次回につなげるような演出をやること。
今回でも、最後のほうは丸々の蛇足でしょう。
次回も見てほしいと、次に期待させたい気持ちは分からないでもないけど、
却って視聴者の反感を買うんじゃないのかな。余韻も何もないよね、こういうやりかた。
46日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:31:49.79 ID:QL+V/h8z
この西南戦争で国内で近代戦を体験でき、そこで将兵が鍛えられ
日清日露の勝利に繋がっていく。西郷さんは近代日本の礎となったのだ。
47日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:37:04.27 ID:IF91NoTC
士族の不満がたまったのは、まあ当然だよね。
いい時代が来るようにと、それこそ命懸けで戦ったのに、報奨がもらえるどころか、
廃藩置県で藩はなくなりいきなり無職になって生活に困窮するようになるんだから。

まあ、それでも、廃藩置県を断行した(西郷を含む)新政府には敬意を持つけどね。
あのタイミングでしかあり得なかったと思う。
48日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:40:19.92 ID:IF91NoTC
だから同時に、犠牲になっていった幕末の武士たちには、敬意を払わざるをえない。
彼らは歴史の犠牲者。
49日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:40:36.07 ID:ZrpCAPuP
早く終わってほしい
来年の大河に期待
50日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:45:41.36 ID:kQI9musr
熱血で可愛いおっさんを初めからはき違えてたよ
熱血なだけの馬鹿にしたかと思えば、仙人のようにしてしまった

史実を全部拾う必要は全くないけど、史実を掘り下げるどころか史実のエピを殆ど無視されて
オリジナルで勝手に訳がわからないキャラにしてしまった

歴史に埋もれていた人をドラマで下げまくって何がしたしの?
女関係だけは面白おかしくネタにして、馬鹿にするにも程があるわ

亡くなる回も序盤でそのあとエピが入って容保の付録のように亡くなるなんて…
不憫すぎてあんまりだわ
51日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:49:46.59 ID:IF91NoTC
全国の旧藩士の中で、明治に上手くやっていけたのは、どれだけいるんだろう?
藩主くらいになると、そのまま貴族の地位が貰えたんだろうけど、それ以外は
「武士は食わねど高楊枝」のプライドが邪魔して、
時代に上手く乗っていけなかったのが大半じゃないのかな。

藩が無くなり、廃刀令で刀を取り上げられ、
士農工商の身分が無くなり、余計なプライドだけが残った。
52日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:55:12.84 ID:ZrpCAPuP
武士は県庁職員になったんじゃないの?
53日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 03:08:26.78 ID:Qw96HxeA
>>49
来年はスタッフの面々を見ると
大河より朝ドラに力を入れてるぞ
54日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 03:30:30.66 ID:ph523WEs
来年もコケる気がするわ
久々にマトモな戦国ものが見たいけど
55日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 03:36:29.37 ID:5VeO+Sve
史実の覚馬さんの業績は素晴らしいものだから
ドラマにならない方が故人のためでもあったと思ってたけど
そんな小さい事気にする人じゃないね

今回の回の頃も、覚馬さんは普通に会津人脈の中心に近いところにいて
同志社が軌道に乗ってからは家に会津出身の学生が寄宿して
同志社で学んでいたんだけどやる気配もないね
56日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 03:56:11.13 ID:IF91NoTC
西南戦争が終わって、もうやることは昼メロしかないね。
57日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 04:17:42.86 ID:tcyrG6sL
ってかやっと明治編に突入してこれから、と思った矢先
会津編の八重がやたら恋愛脳女設定だったことが判明
そこ(尚への未練)にまだ時間を割く暇があったら、
木戸と覚馬と襄の関係をしっかり描けたのにな、とかドラマとして色々ともったいない
捨てるべきエピほど無駄に尺をとる
58日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 04:24:08.21 ID:ZrpCAPuP
半沢スレすごいな
それに比べてここは…

八重とか一般人なんだから大河ドラマ設定するのが無理だった
脚本書くにも苦労しただろう
西郷どんも死んでしまったし見所がなくなってしまった
>>53
そうなのか、残念だ
>>54の意見に同意、まともな戦国ものが見たい
59日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 04:25:06.04 ID:Qw96HxeA
>>57
木戸は山本むつみの好みのタイプではなかったと思う
序盤から扱いが本当に杜撰だった
尚之助は途中から急に好みになったのか
八重が女だとバレるのを政府軍から尚之助に変えて創作した時点で
最後ああやってネチネチ尚之助を描くのは目に見えてた
60日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 04:57:49.83 ID:ksO1nXUK
一緒に見てた奥さんが、えっ!?いつのまに同志社女子出来たの?っえ驚いてた。

ちょっとすっ飛ばし過ぎかな
61日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 05:20:24.81 ID:NjcylE9n
これが俺の大河デビューだけど面白いじゃん。
ここで叩かれる程、八重の演技も悪くないと思うけど
みんなずいぶん厳しいのね。綾瀬はるかが嫌いなの?
62日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 05:49:18.36 ID:ue/oRzG3
チェストー!!の無い薩摩軍…。
63日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 05:52:11.78 ID:w5UvwrXW
>>61
綾瀬の演技なんて殆ど叩かれてないやん
64日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 05:53:26.76 ID:MumUeW1w
>>61
綾瀬の演技は全く叩かれてないよ
この大河の問題点は脚本家
脚本の稚拙さや構成が下手糞すぎて、腹立つ
あと一定のキャラに依存しすぎて
他キャラの描写放棄だったり
65日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 05:54:25.04 ID:MumUeW1w
>>63
すまん
被ってしまった
66日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:07:09.57 ID:t3I+Ri+T
八重の桜は、放送前から期待されてなかった。
って言うか、民放の人気ドラマJINで綾瀬はるかがブレイクして、
その人気にあやかって彼女を起用したっていう流れに、なんかベタなものを感じてた人が結構いた。
「あの綾瀬はるかさんが・・・」みたいな番宣が多かったしね。
綾瀬はるかが悪いわけじゃないんだけどさ。
天下の大河ドラマがそういう流れに乗るの?っていう感じで不純さを感じたんだと思う。

そう感じてる時に、大河のオープニングがまるで綾瀬はるかの宣伝ビデオみたいになってたから、
そのあざとさに嫌気がさした大河ファンも沢山いたんじゃないのかな。
視聴率が一挙に落ちた。
67日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:08:19.19 ID:6Qo6rGHx
綾瀬は演技上手い
生き残ってる会津側の男たちの演技はいちいち歌舞伎がかってて下手(頼母除く)
68日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:09:56.41 ID:t3I+Ri+T
>>67
浩の鼻芸とかね
69日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:10:06.10 ID:jmeQ2aI4
むつみは容保と共に萌えつきましたから許してあげてw
考える余力がもう残ってないの
だから西郷も大量の政府軍の中で犬を探すみたいな間抜けな男になんの
70日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:13:24.27 ID:jmeQ2aI4
>>66
数字が落ちたのは
蓋を開けたら主人公が全然出なくて主人公不在大河だったから
出てきても少しで
しかも視点が八重覚馬容保と視点バラバラで誰にも感情移入できなかったw
71日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:16:31.94 ID:t3I+Ri+T
このドラマ、やっぱ演出下手すぎるわ。
音楽の使い方も違和感がある。

浩と西郷の対峙の場面でのテーマ曲。
めちゃくちゃ邪魔なんだけど。

音楽をどうしてもかけるなら、もっと他の曲があるだろうと
組曲「風雲」とかさ。
72日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:17:36.49 ID:6Qo6rGHx
>>68
顕著だね。
みんないちいち無理やり苦しいドス効かせた声出して滑稽。容保とか特に酷い。
獅童以外の家老達の演技は良かったが。
73日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:20:30.94 ID:t3I+Ri+T
>>70
そうは思わない。
子役の子が演技がすごく上手かったから
綾瀬はるかの登場はもっと後でも良かったと思ったくらいだ。

誰にも感情移入できなかったのは同意。
だけど、誰にも感情移入できなかったのは、視点がバラバラだったからじゃないよ。
ちゃんと描くべきところをアッサリと描き過ぎたからだよ。
他の大河でも、それぞれいろんな人の立場を描いていたけど、
淡々してるなという印象を持ったことはあまりない。
74日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:22:47.74 ID:t3I+Ri+T
>>72
なんかどこかで見たことがある、既視感のある演技ばっかで幅がなかったね。
75日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:32:46.73 ID:E18pquRD
>>73
初回はキャストや題材で取ったものの
初回の評判が良くなかったから2話で下げたんだが?
子役は2話の35分まで出てた

容保が有能な殿なら感情移入が出来たかも
無能な殿だから
振り回されては泣いての繰り返しでイライラ
だから決して山本むつみが容保を好きだったとは思わないんだけどな
というか、どのキャラにも愛情を持たず
淡々と本書いてますという感じにしか見えない
76日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:42:02.75 ID:E18pquRD
あ、容保が有能なら会津藩が滅びる事は無かったか
せめて泣き虫ではなく
もっと気高く凛とした殿にしてくれてたらな
綾野だったらそっち方面も演じられただろう
77日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:42:13.80 ID:djvHZeqD
>>66
そもそも会津は被災地でさえない。
福島は東西に広い。
会津が被災地扱いだったら、東京だってそう。
茨城県なんて、会津よりもずっと被害が大きいところがある。

本当の意味で被災地と言えるのは、浜通り、中通りまで。
会津は違う。
78日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:44:42.24 ID:t3I+Ri+T
>>75
むしろ、第2話でもう綾瀬が出てきたんでしょう。
主人公はむしろそのころはまだ十分活かされてるよ。
第2話で視聴率が落ちた以上、それ以外の何かがあるわけで。
79日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:45:00.28 ID:JKB3d3gT
>>58
視聴率が低い理由を探すのに必死なんだろうけど、
八重の桜が人気がないのは別な理由だと思う。
80日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:47:15.44 ID:R0/TWoWP
>>76
容保が重々しい演出した割に
やってる事はアホ判断で滅亡まっしぐらだからw
その殿を盲信する家臣までが無能に見えて
視聴者を呆れさせた茶番が中盤ダレた原因だな
81日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:48:30.36 ID:t3I+Ri+T
>>80
容保の悪口を書くと、また騒ぎ出す人が現れそうな予感
82日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:50:47.94 ID:cY1B7yC3
>>78
八重の桜も初回は20%越えてた。
落ちたのには落ちたなりの理由がある。

人気がないのを、BSのせいだの、多チャンネル化のせいだのとよく考えるもんだ。
八重の桜よりも視聴率のいいドラマの反例はちゃんとあるのにさ。
単にドラマとしての出来が悪いだけだよ。
83日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:53:20.51 ID:yTpnp7YW
>>81
バカ殿はアイーンってやってればいいんだよ
84日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:55:20.93 ID:iCLzjpL8
ドラマの八重がマリア様化してる件

・夫を思いやり支えて弱音を吐ける環境を作り背中を押してやる
・熊本バンドに着物を縫い、罵倒されても新島鵺とニッコリ挨拶
・敵の西郷を西郷様と呼ぶ
・昔は視野が狭くて会津会津だったのに、今は日本全体を見てる
・敵の為に祈れ精神を身に付け、会津が官軍になったと喜ばない

そして晩年は赤十字の正社員になって日清日露で従軍看護師やるから
次は赤十字の精神通り、世界を見て国境関係なく傷付いた人々を助ける
85日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:55:30.11 ID:6Qo6rGHx
実際の容保のことは置いといても、容保役の演技は酷過ぎた
剛力さんと1,2を争うレベル
86日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:56:26.74 ID:Q2nkCfQv
>>79
八重を主人公に持ってきたから駄目になったのは明白ですよ
大河ドラマは歴史上の重要人部が主役でなかけばならない
毎回バラバラのパーツを組み合わせた三文歴史番組を見せられている気分
視聴料払っているのがもったいない
復興番組なら宣戦組の再放送のほうが視聴率取れただろう
さあ、これからは同志社CM番組ですよ
87日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 06:59:59.97 ID:d4o2n9ji
>>86
八重は明治に京都で活躍した人物なのに、
福島を立てないといけないから無理くりの変な構成になっちまったんだと思うよ
88日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:01:27.85 ID:iCLzjpL8
>>86
歴史上の重要人物だった平清盛が歴代最低視聴率だったのは何故に?
いのち→架空の女主人公が医者を目指す朝ドラ大河が高視聴率だったのは何故に?
89日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:01:45.00 ID:6Qo6rGHx
あーこれ復興番組てことになってんの?
原発事故直後に会津に避難してきた人達をことごとく宿泊拒否したり差別してたりしてたとこなのに?
90日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:02:06.99 ID:t3I+Ri+T
>>86
多分、昼メロみたいな話になるんだろうと思う。
91日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:02:19.94 ID:hT4YFLQe
会津編は7か月もやってた。 東北民はいいかげんにしてほしい。
新島八重だから、襄、同志社、学園モノは必然。
92日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:04:34.18 ID:t3I+Ri+T
>>89
そういう差別を受けた人は、「ならぬことはならぬ」と聞いてあんまりいい気分はしないだろうね
93日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:05:54.99 ID:8mCgMqEC
>>89
もともと会津は福島県内でも原発から一番遠いし
会津ごっつぁん大河だよな
94日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:08:06.15 ID:1v2vquo/
>>92
会津観光でもと思っていたが
領内決戦では
陥落しました、僕も前線視察だ、橋落とされました
最後はバカ殿になってしまい、熱が冷めた
95日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:08:38.27 ID:t3I+Ri+T
>>88
大河ドラマと朝ドラを並べているのはおかしいと思う。
大河ドラマが歴史を題材としている以上、歴史上の重要人物の登場はやむを得ない。
主人公が歴史上の重要人物でない場合、どうやって歴史上の重要人物を物語の中に
入れるかは避けられない。だから、主人公はそれなりの人がいい。
96日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:09:11.05 ID:Q2nkCfQv
>>88
あれ少し見たけど面白くないので見るの辞めた
だいたい天皇陛下の呼び方が違っていた
>>90
なるんだろうね
もう西郷さんも死んだ
大久保利通もこの後すぐに暗殺

さあ、同志社で盛り上げて最終回を迎えてくれ
誰も見ないくなるだろうけど
97日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:10:08.19 ID:iCLzjpL8
>>95
は?いのちは大河ドラマだ
歴史上の有名人が一切出てこない大河ドラマ
まさに朝ドラみたいな大河
98日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:10:29.72 ID:PAqOCs77
>>92
一方的な被害者じゃないだろう。双葉町も当事者だろう。
だから「双葉町は何にも悪くねえ」に、独善性を感じるんだと思う。
99日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:10:49.54 ID:t3I+Ri+T
>>96
大久保利通の暗殺は、今回ナレーションですまされたよ。
100日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:11:43.17 ID:iCLzjpL8
1986年の大河ドラマ>いのち
101日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:12:47.36 ID:eDZBarNf
相変わらず深夜から明け方に掛けて八重大好きなクセに憎まれ口叩く、くまモンバンドが跋扈するなあw
出てきてもいないのに繰り返し繰り返し繰り返し容保の憎まれ口ばかり叩いてるなんて、どれだけ愛が屈折してるのかと微笑ましくすらなるw
102日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:13:00.04 ID:BgDX0WjX
>>96
辛気臭い会津に7ヶ月は長すぎたな
103日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:13:55.01 ID:6Qo6rGHx
>>95
俺が一番好きだった大河は商人が主人公の「黄金の日日」だけど、
信長、秀吉、石川五右衛門、雑賀衆の善住坊とかダイナミックに絡めてたな
104日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:16:05.31 ID:t3I+Ri+T
>>97
あ、そうなの。ごめん。
それだいぶ前なんじゃないの?
大河としてはかなり実験的だと思うんだけど。

ググってみたら、太平洋戦争後の話。

なんか、朝ドラ「梅ちゃん先生」を彷彿とさせる。
105日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:17:54.98 ID:UHjb5Tpy
>>16
翔ぶが如くでも、そんな感じのことを西郷が言ってなかったっけ?
出征する前日の夜に西郷嫁に、そんな感じのことを西郷が語りかけて嫁が泣くってシーン
106日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:18:05.99 ID:G+e9Qkyv
藩主が将軍と一緒にトンズラしたり、優秀な家臣をリンチしてみたり、
筋肉系の忠実な家臣が寝坊してみたり、
負け戦でほぼ決まりの状態で少年や女までを戦地に駆り出してみたり。

何にも知らないはずの八重に、会津は全然悪くないと連呼させても、ちょっと違和感があったな。
107日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:19:08.39 ID:eDZBarNf
ID:Q2nkCfQvは去年の大河の天皇の呼び方の間違いを指摘するのもいいけど、先に自分の数々の日本語間違いに気をつけた方がいいw

>大河ドラマは歴史上の重要人部が主役でなかけばならない
>復興番組なら宣戦組の再放送のほうが視聴率取れただろう
>誰も見ないくなるだろうけど
108日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:19:22.79 ID:t/ws/8QY
西南戦争もはしょりすぎだしあんま面白くなかった。会津戦争引っ張った理由がわかったわ。
これ終わったらネタがなく糞つまんなくなるからな。
109日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:19:29.64 ID:t3I+Ri+T
>>105
>>16は新解釈なんて言ってるけど、いろんな文献や小説でも、
だいぶ前から言われてることだから、
無知をさらけ出してるようなもの。気にすることはないよ。
110日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:21:18.39 ID:iCLzjpL8
だから実は誰が主人公なんてあんまり関係ない
主演も関係ない→三田佳子は大ヒット大河、大コケ大河2つやってる
結局は視聴者が見ててスカッとして気持ちよく日曜を終れるか否かだと思う
111日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:22:22.11 ID:G+e9Qkyv
>>101
結局、明治政府がなかば強引ながらも、次々と改革を成し遂げて行ったことに対しての嫉妬でしょう。
新政府が行ったことが失敗して傀儡に終わったならまだしも、あんな不安定な時代を、
あの程度の混乱で収めた以上、よくやったと言うべき。

新政府が廃藩置県を断行した時、会津の連中はまだ藩のことしか考えていない。
112日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:23:16.31 ID:t3I+Ri+T
>>110
まあ、それに、大河ドラマの場合は(って言うか、大河ドラマに限らずなのかも知れないが)、
主役よりも脇役の方が重要だしね。
113日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:25:19.11 ID:zWFc7qIw
>>101
会津人に対する配慮から、覚馬も八重も高すぎる下駄を履かせてもらってるんだから、
文句言えないと思うけど。

西郷は明治維新の最大の立役者だから、かっこよく描かれて当然でしょう。
114日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:27:05.41 ID:vdE+TYsE
綾瀬は限られた出番尺の中で少女期から成長を演じわけてて上手いよ
序盤は無難に脚本通りこなしてた
三郎の戦死辺りから芝居がノッてきて迫力が出てきたね

気になったのは6月頃の番宣で、「8ヶ月撮影してるけどあっという間で、まだ3ヶ月くらいの実感」と言ってた
まさにその頃の八重の出番は半分以下で、ニコニコしながらも遠回しの不満が漏れたのかと思った
115日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:27:37.26 ID:ns+v6SGx
>>112
いーんだよw
実質かたもり=会津が主人公なんだから
116日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:30:40.40 ID:cOh0LnW/
>>102
会津じゃなく京都動乱編が長かったんだよ。
117日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:30:49.83 ID:DyFr/wh6
>>111
でも、主人公の八重は馬鹿の一つ覚えみたいに「会津は何にも悪くねえ」の一点張り。覚馬も同じ。
容保なんて「わしが愚かなばかりに」なんて、本当に本心から言ってんのかな?
という演出だった。
八重に説教されて、「やっぱ、わし、悪くない」と思ってそう。
118日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:31:20.39 ID:6Qo6rGHx
>主役よりも脇役の方が重要

同意
糞長く続く大河ドラマ、主人公は狂言回しの役割に徹しておく位が胃がもたれずに済む
119日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:32:10.65 ID:uokpJx+K
>>96
>>99
大久保は公式サイトの登場人物欄で既に故人扱いされとる
まだ明治11年になってもいないのにあんまりだ…
120日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:32:38.52 ID:eDZBarNf
>>111
嫉妬?w
明治政府が完全に倒幕派だけで国家運営してたワケじゃなくて、人材がいなくて旧幕府側の有能な人材に頼らないと何もできなかったのは歴史的事実だしw
数々の性急すぎた政策が悉く民衆に不満を抱かせて、何万もの民衆が立ち上がったのにそれを武力で殺しまくって押さえつけた
軍事政権なのも歴史的事実だw
121日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:34:20.95 ID:U36lE9X7
>>84
今の八重の性格が好きだから
史実の八重どうでもいい状態になってるw
それでいいのかは分からないけど
122日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:35:11.10 ID:t3I+Ri+T
>>121
朝ドラ向きだねw
123日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:36:18.39 ID:eDZBarNf
>>113
薩長人に対する配慮から、会津大河なのに薩長はかっこよく書かれてるんたよ、くまモンw
今も薩長政権だからw
124日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:37:30.15 ID:Rp9JRYtP
>>121
ついで言うと今の佐久さんも凄くいいw
だから、このままでいいや。
史実の佐久さんは八重に負けず劣らず気が強いらしいが。
125日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:39:51.78 ID:U36lE9X7
>>122
史実そのままだったらただの性格悪い婆だからね
笑顔で新島鵺と名乗った時、
史実の八重はもうどっかに行って構わないと思ったw
126日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:44:50.72 ID:t3I+Ri+T
新手の荒らしか
127日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:48:39.37 ID:U36lE9X7
>>123
安倍が長州の描き方がヒドイと言ったらしいから
その分を西郷に費やしたんだと思う
木戸にももう少し費やしても良かったと思うけどね
128日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:50:47.17 ID:UHL0FCD3
木戸さんとあんつぁまの関係をこれまで描いてたら
あの握手も感動的なシーンになってたかもしれない
129日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:52:51.68 ID:Rp9JRYtP
>>128
槙村と違って最後まで関係良好なんだよね。木戸と覚馬は。
八重が木戸について「一緒にいて居心地のいい人」と言ってたらしいね。
130日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:54:16.65 ID:3iI1s5pS
歴史的に有名でない庶民が主人公で高視聴率の大河なんてたくさんあるよ。

「いのち」
青森の地主の娘が女医になる話。
「山河燃ゆ」
日系移民が戦争でアメリカと日本と2つの祖国で苦悩する話。
「黄金の日日」
堺の商家の下僕の助左ェ門と泥棒で浮浪児の五右衛門と僧兵の坊主のぜんじゅ坊の戦国冒険ロマン。
「獅子の時代」
架空の会津藩士と薩摩藩士のW主人公の幕末・明治歴史人間ドラマ。(山田太一脚本)

「風林火山」とかいろいあって、創作が自由だからエンターティナーと歴史ドラマを融合させて
視聴率が高い秀作が多い。
131日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:55:52.22 ID:U36lE9X7
木戸の使い方が1番勿体なかったかもね
京都守護職あたりの余分な所を伸ばしに伸ばして、
大事な所をカットしてて勿体ない
132日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:55:57.53 ID:FALZO6cW
>>122
朝ドラか
公職選挙法違反で捕まってENDって活気的だなw
133日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:59:22.29 ID:vXOs0C8L
なんか急に作風が変わったなと思ったら脚本家が変わってるんだね
一気に『天地人』や『江』みたいなファンタジー大河になっちまったわ
NHKは全然わかってないね
134日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 07:59:42.94 ID:U36lE9X7
>>132
そんなオチにスピード変更したら神
135日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:01:30.39 ID:Rp9JRYtP
>>130
架空の会津藩士か。凄いな。
歴史上に存在しない人物が主人公になったことがあるんだね。
136日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:02:53.50 ID:73AtREaV
大山巌が抜刀隊を任命しててワロタw。抜刀隊は警察官なんだから川路利良に任命されるのが筋だろう。
137日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:03:30.38 ID:eDZBarNf
薩長ヲタ、特に木戸ヲタはいい加減潔く諦めろw
主役の八重、準主役級の覚馬や容保も、事務所が強いごり押しキャラの創作エピソードに重要なエピソードが幾つも削られてるんだよw
敵は黙って自分らのターンまで耐えろw今までずーっと薩長のターンだったんだからさw
「私の考えた理想の薩長の大河」作れ!と地元で署名活動でもやってNHKに出してこいw
138日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:04:32.30 ID:5ZkXmAPA
>>135
むしろ最近だろシジツガーって史実厨がうるさくて面倒になった。
ネットがあるかないかもでかい。
だから、大河ドラマは朝ドラより難しい。
139日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:04:54.13 ID:U36lE9X7
>>133
1話〜32話 山本むつみ
33話 他
34話、35話 山本むつみ
36話、37話 他
38話 山本むつみ

3話以外は山本むつみ
140日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:05:39.65 ID:ph523WEs
脚本家変わったって、誰が書いてるの?w
141日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:06:49.11 ID:73AtREaV
結局事務所パワーかよ。翔ぶがごとく読むわ
142日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:08:41.16 ID:b3+8oMj5
こうやってドラマで描いてくれると西南戦争もわかりやすいね 西南戦争はおこるべくしておこった 最後の武士たちが薩摩にあつまり そして消されていったんだね
143日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:08:53.21 ID:c+5zhViR
『八重の桜』ではCGが巧みに使われている。
『驚異の小宇宙 人体』(1989年)『北条時宗』(2001年)など
NHKは常に最先端のCG映像を作り出してきたが
その功労者の一人が利根川 進(ノーベル生理学・医学賞)の妻
http://matome.naver.jp/odai/2131969325558748001
取材で会いに行った利根川博士に一目ぼれし猛アタック、後妻に納まった
ノーベル賞授賞式では、胸の開いた色鮮やかなドレスで出席していたな
顔も悪くなかったし、世界的にも注目されたのでは?
144日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:10:26.01 ID:U36lE9X7
>>140
ノベライズだと
作は山本むつみ
33話、36話、37話細かい描写を吉澤智子
皮肉な事に吉澤智子が担当する回は15%以上
山本むつみだと最近は15%以下
145日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:13:07.42 ID:73AtREaV
>>142
まあ、佐賀の乱、神風連の乱、前原一誠、荻の乱と続いたけどね。

戦闘シーンの赤マントは篠原国幹だったのだろうか。
146日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:17:27.16 ID:hp4eXDOQ
誰が主役?と言いたい回が多すぎる。
147日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:19:13.53 ID:FALZO6cW
>>134
クドカンも勉強不足だなw
148日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:19:43.55 ID:ph523WEs
>>144
実質共同脚本なんだね
149日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:21:19.81 ID:OuZLmh9z
昨日は裏がビフォーアフターではなくて女子サッカー
西郷かっこよかったし退場回だし、15%以上は欲しいな
150日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:22:41.02 ID:b3+8oMj5
>>145 篠原さんは我が習志野市の名前の由来ななったひとだ 明治天皇に「篠原に習え」いわれた偉人なのにこんな最期をむかえるとは
151日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:30:09.49 ID:Ba5Mdb3q
やたらスレが伸びてると思ったら、また明け方から朝っぱらにかけて、いつもの
容保アンチがコピペで自演連投してたのか
152日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:36:00.38 ID:qUDoXWjQ
でも自分も嫌いだなあこの大河の容保は
153日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:46:18.97 ID:dxK4xy+m
翔ぶが如くではそこそこ前進して「もうここらでよか」って感じだったけど
今回のは出撃するも押し返されて「もうおここらでよか」って・・・
なんか盛り上がらなかったな
154日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:48:17.26 ID:NxM+D5eg
いくら嫌いでも自演でスレ伸ばさなくても
155日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:51:09.44 ID:b3+8oMj5
>>153 まあ これでよか
156日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:52:44.37 ID:whFvPg8d
>>154
びっくりするくらいスレ伸びないね。
157日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:54:30.91 ID:LSBrRXLY
女が連発銃をぶっ放して戦うというシーンがやりたかっただけだ。
158日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:56:44.32 ID:dxK4xy+m
実際の八重は西郷、大久保の死や板垣が刺された時に滅茶苦茶喜んだらしいが
山川達があれだけ官軍としてやる気満々な姿を出しておいて八重は非戦派みたいな演出はどうかなぁ
159日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:56:56.24 ID:ph523WEs
もう批判レスしかないなw
例年こうなると末期症状
160日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 08:59:50.35 ID:b3+8oMj5
>>157 おれもそれを期待してた だってこのポスターがカッコいいじゃん

http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news121121_02.html

この時代 咲いてみようじゃないの
161日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:00:13.24 ID:whFvPg8d
>>159
みなさん、目が肥えてるし史実も強いから?
絶賛の時はないんですか?
162日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:01:05.85 ID:dxK4xy+m
>>161
八重に平和主義者は似合わない
163日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:04:05.49 ID:4UW/y/Sf
史実に詳しいっていうか自分の知識とアレガチガウーコレガチガウーってダメ出ししたいだけだろ
ここの意見全部取り入れたら間違いなくどのドラマよりも駄作になるよ
164日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:04:11.31 ID:eDZBarNf
>>159
批判レスしか目に入ってないだけだろw
165日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:08:30.48 ID:bcJkR1Cl
容保ガーの次は、史実ガーか。ドラマをドラマとして見れない人は、大変だのう。ほんと、そう思う。
166日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:11:02.55 ID:w2VYrlUQ
>>158
会津は何も悪くねぇってか?
恨み晴らしたぜ、ヒャッホーってか?
薩長のおかげで新しい生活があって勉強も出来たんだろ?w
167日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:11:55.08 ID:b3+8oMj5
けっこうねこのスレは批判スレのほうが返しのレスが多いよね
168日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:13:34.74 ID:UHL0FCD3
正直スレの取り締まりやってる自治のほうが
煽るばっかりで感想も書かないし邪魔
169日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:16:12.79 ID:eDZBarNf
>>166
明治政府が短慮で内部抗争で殺し合ったり民衆に殺されてばかりで、有能な人材がいなくて賊に仕立て上げた人材まで駆り出したからだろw
170日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:18:45.92 ID:eDZBarNf
>>168
図星さされたからって木戸ヲタ愚痴るなよw
木戸みたいに悪口ばかり書いてると鬱で死ぬぞw
171日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:23:03.66 ID:gNjevT67
>>158
簡単な話、
震災復興の女神様にしないといけないから
いつまでも恨みを抱えてるキャラだと
山口市長の提案を足蹴にしたり
山口からのボランティアを追い出した現時点の福島と同じ
ある意味、この大河を機に
会津側が恨みを捨て歩み寄って長州や薩摩と仲良くしろという
メッセージが暗に込められてる
172日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:23:30.16 ID:4UW/y/Sf
昔の人って日記や手紙で筆まめな人が多いよな…って思ったけど
いまもブログや2ちゃんで文章にして発散する人多いか

まさか自分の日記が死後に暴露されるとは思わなかった人多いだろうな…
173日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 09:44:22.74 ID:RYhmX5wW
会津残党組のその後も一応今回で完結かな
あと、あるとしたら、松平家から皇室へ嫁ぐエピソードぐらいかな
さすがにもう見ないでもいいかなあ
174日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:01:54.79 ID:E0eOkBQf
スイーツだろうが八重が主人公らしくなって面白くなってきたのは確かなんだけど、
結局八重は何をした女だから大河の主人公に採用されたのか、10月に近づいたこの期に及んでもいまだによくわからない
会津群像劇の狂言廻しなのであれば、むしろ邪魔ばかりしてきたし、
女一代記なのであれば、前半はニート、今も基本襄と兄にぶら下がっているだけだ
175日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:03:30.79 ID:Zvpb4rKe
よっぽど最後に容保公の良いシーンが沢山残ってんだなと翰ぐってしまいそうな大殿多々貴
176日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:03:57.48 ID:4XUqoCtf
>>153
篤姫の時の「こいでよか」よりマシじゃないw
177日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:05:32.09 ID:6OZ/zHWH
>>173
大山と捨松の結婚
今のところ物語上大した役割もない反町がやたら登場してるのもそのため

官軍として西郷を討つ苦悩なら、大山より西郷弟だろうに
178日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:11:04.55 ID:phg5UXmH
大山は史実に近いおっとり丸顔のおっさんにしたほうがキャラが立ったと思う
179日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:12:41.18 ID:bcJkR1Cl
あと三ヶ月も学園ドラマで持つのか、という心配ごとはある。捨松とポイズンとの結婚くらいしかないのかね。あとは健次郎か。
180日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:13:25.40 ID:bcJkR1Cl
>>178
あれは晩年で、若い頃は男前。
181日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:13:34.80 ID:i//pJptp
キャラが立つと言えば、槇村の出るシーンを楽しみにしている自分がいる
もうしばらく出て来ないかと思ったら昨日出てきたから嬉しかった
182日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:16:42.35 ID:phg5UXmH
>>180
キャラ立ての問題だよ
戊辰戦争中も加藤雅也の板垣とキャラ的にほとんど変わらなかったし
183日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:18:38.92 ID:i//pJptp
モサモサかぶると区別つかなくなるけど
薩摩弁で兄さーと言ってたのが大山で
土佐弁でぶったぎるぜよーと言ってたのが板垣
184日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:26:28.12 ID:jpyOGNC4
来週はクソつまらなそうだな
185日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:39:51.21 ID:eDZBarNf
>>183
モフモフはかぶってこそ区別がつきやすくなるはずだけどなw
薩摩が黒で土佐が赤だから
186日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:40:13.85 ID:wEWNyF56
「御所はアンタの入れるとこじゃない」
バリアフリーになってないことかとオモタ
187日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:41:22.83 ID:E03RtQsT
山本むつみさんって本当に八重と覚馬が嫌いだよね。
表面的な描写はするけど、心情を語らせてあげないし描いてあげない。
あと浩も嫌いだよね。
昨日の浩も活躍は一切描かずに、
自害する西郷が「おいが抱いていく」の台詞を言わせるための取り付けた感が半端なかったもん。
188日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:43:47.69 ID:m/9lAXi5
>>186
UFOヤキソバ吹いたじゃねえかw
189日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:43:49.08 ID:+WewymfA
筑波大学大学院教授・古田博司 歴史の善悪に拘泥してはならぬ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130923/art13092303310003-n1.htm
>NHKドラマ「八重の桜」で、京都を守護し民生の安定を図ろうとする
会津の殿様の善意がどんどん悪になり、追い詰められていくのを
日本人は初めて見た。

※ちょっと長めのコラムだけど、合間合間に八重の桜に触れてくれてる
190日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:45:54.96 ID:33rlNEDF
西郷はホントに犬を探しに来たのか?
191日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:46:14.52 ID:b3+8oMj5
>>186 そーゆー面白いことを誰が言えと
192日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:46:39.95 ID:eDZBarNf
出さないと嫌いだろと言い、
出したら出したで嫌いだろと言うのがワロスw
自分が満足する描き方以外は認めないで、本人発言のソースも無く「本当に」嫌いだろと書くとかもうw
193日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:49:53.95 ID:No0Wfyb5
>>182
同意、同意
あの二人、完全にキャラが被っていると思ったw
194日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:50:57.54 ID:8n6bL31D
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
195日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 10:53:44.16 ID:AL7lByln
来週出てくる
薩摩の小松リツってのは小松帯刀の親戚か何か?
大山巖と綱良が関係ないみたいなもんだろうけど。
196日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:06:02.94 ID:HCKPFzlB
>>195
全く関係なし
八重が撃ち殺した薩摩藩士の娘
197日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:13:01.87 ID:m/9lAXi5
薩摩は有馬もいっぱい出てくるな。
ご先祖たどれば同族なのかもしれんが。
198日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:19:53.00 ID:X0XSc5pr
「戊辰のカタキ!」と大勢の会津藩士が活躍した
というのが広まったのは、後の首相犬養毅の記事なんだな
このドラマの佐久間象山の中の人の奥さんの祖父というのは奇縁
199日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:20:14.02 ID:lNIH50XZ
>>195
オリキャラらしい
200日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:21:09.76 ID:P01r+WLL
スレが伸びないのは、また会津目線の戦闘シーンだから。
画面も例の暗く黄色っぽいやつ。
朝ドラ調の京都編ファンは、きのうみたいなのは見ません。
201日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:25:46.83 ID:6QO4ecRE
会津編は悲劇まっしぐらなのが見て辛かった。
今は希望の光がある。
202日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:26:25.23 ID:dxK4xy+m
チェストー
とか言いながら佐川にあっさり切り捨てられる薩摩隼人・・・
203日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:27:54.39 ID:ph523WEs
つまらんね
ドラマに勢いがない
204日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:29:15.20 ID:n4uKkRP5
脚本論、史実論でスレが盛り上がる中でアレだが、
冒頭の校門入るシーンで踏まれた石畳がムニュってなるのとか、
セットは仕方ないがアップで撮るならも少しちゃんとして欲しい。
205日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:30:37.94 ID:eDZBarNf
画面の色調まで知ってるのは、しっかり見てるからじゃねw
とか
昨日から何百レスも伸びて、新スレも立ってもう200レス超えですけど何か?
と言われたくてわざと書いてるマゾなんだろかw
206日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:30:46.40 ID:dxK4xy+m
おいは匕首一本もっちゃおらん

の時のポーズが詐欺師っぽかった
207日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:34:57.16 ID:dxK4xy+m
八重の母親と覚馬の娘は薩摩に勝ってめっちゃ喜んでるのに
八重は浮かぬ顔ってのはダメだろ
ここで高笑いするくらいじゃないと
208日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:35:29.71 ID:mXs/PBNf
>>198
知らんかったわ
歴史を感じるなぁ
209日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:37:06.53 ID:iOfZ7vDU
>>171
山口のボランティアを追い出したってホントか?
災害地は同じ福島でも浜通りだろう

会津の恨みなんて浜通りではないだろう
210日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:40:28.76 ID:dxK4xy+m
でも長州ってホント立ち回りが上手いよな
幕府に楯突いて生き残るし
維新後はライバルの薩摩をあっさり始末するし
211日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:43:49.77 ID:b3+8oMj5
明治維新という革命でもっとも血を流すことになったのか薩摩だったというのは皮肉なハナシだな 
212日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:43:53.68 ID:LxL/wnpL
>>198 >>208
安藤和(和津)は犬養健の正妻さんの子では無い。
お妾さんというかなんというか芸者さんの子。

芸能界に出入りし始めた頃は犬養和を名乗っていたのだが
本家からクレームがついた。
213日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:46:28.94 ID:UC3DYR3L
>>210
しかも御所に砲撃してるのにな
214日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:46:55.51 ID:dxK4xy+m
戦を起こさないように女性も学ばねばなんねぇ

学んだ結果が少子高齢化ですよ
戦争で滅ぶのと少子高齢化で滅ぶのとどっちがいいですか?
215日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:49:41.74 ID:eDZBarNf
>>198
犬養毅の妾、芸者の娘な
今の芸能界には妾の子が在日同様結構いるw
本妻は容姿関係なく家柄や政略結婚で妾は自分の好みで芸者を容姿で選ぶから、だろうなw
216日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:51:25.93 ID:b3+8oMj5
>>210 今の総理大臣が山口県選出というのも運命だったのかもしれない
217日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:55:56.39 ID:eDZBarNf
>>212
すまん被ったw
犬養毅の曾孫には国連の緒方貞子なんて有名人もいるもんな、妾の娘が犬養なんて一発で判る名前名乗るのは本家は迷惑だろうw
218日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 11:59:12.19 ID:dxK4xy+m
>>216
安倍の場合はただ単に自民の長老連中が引退した結果、若手に人材も乏しく再登板しただけだな
安倍の他って言ったら麻生くらいしか総理候補いないし
石破、林なんてしょせん小物
谷垣は貧乏くじ引かされたな
219日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:00:16.90 ID:4GPCPxwN
>>209
そもそも会津は被災地でさえない。
福島は東西に広い。
会津が被災地扱いだったら、東京だってそう。
茨城県なんて、会津よりもずっと被害が大きいところがある。

本当の意味で被災地と言えるのは、浜通り、中通りまで。
会津は違う。
220日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:04:21.86 ID:dxK4xy+m
まぁかと言って相馬とかでも良かったんだろうけどさ
それすると大河の大きな役割である観光資源が活かせないでしょ?
汚染地帯なんだから
221日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:04:31.42 ID:LxL/wnpL
>>217
自分は212で安藤和を「(犬養毅の子の)犬養健の娘」と書いたけど

215は、和のことを >犬養毅の妾、芸者の娘な
と、まるで和を犬養毅の娘ととれるように書いてるので、被ってはいなだろw
222日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:09:41.02 ID:S7cHT/t6
会津は何も悪くねぇってか?
恨み晴らしたぜ、ヒャッホーってか?
薩長のおかげで新しい生活があって勉強も出来たんだろ?w
223日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:10:34.49 ID:8ko0v6MI
>>1
乙でよか・・・
224日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:11:37.65 ID:V0d9S2tM
>>220
もともと会津は福島県内でも原発から一番遠いし
会津ごっつぁん大河だよな
225日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:13:12.33 ID:8ko0v6MI
西南戦争が始まるときは立派な軍服を着てたのにいつの間にか髭面でボロ服だった西郷どん・・・
226日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:18:09.59 ID:ROdJs7rT
会津は地震の被害もないし、放射能も北関東より弱いのに風評被害受けてるから安心していらっしゃいということ

せっかく東北が舞台なら仙台藩や他の藩の動きも出せばいいのに
227日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:22:30.61 ID:Ra++tLNf
八重も京都に行った。かわいそうだが福島が元に戻るは人類の歴史がある間は無理だと
覚悟せざるを得ない。ストロンチウムの半減期わかるか?あわれすぎる福島。

東京電力福島第一原発のタンクから高濃度汚染水が漏れた事故で、東電は9日、漏れたタンク付近の観測井戸の地下水から放射性ストロンチウムなどが
1リットルあたり3200ベクレル検出されたと発表した。検出されたのは2カ所目で、漏れた汚染水が地下水に広がっているものとみられる。
228日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:24:05.83 ID:od/ndrYF
>>209
福島県民は原発事故以来、熊本から大量のボランティアと大量の米野菜をもらい、
買い、そしてたくさんの避難者を受け入れてもらっている。

恩を仇で返す会津。福島原発汚染水を始末してから言え。恥知らず、恩知らずの福島県民!
229日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:25:03.55 ID:chzEjR3m
いろいろ文句もあるだろうが、一番気の毒なのは
篭城戦を戦った指揮官たち、他のドラマでもほとんど描かれない存在
会津と違って有能者ぞろい、守りきれた要因の第一だと思うが。
通説の薩摩の無策と熊本城の堅牢さだけではない。

これが言いたかった。
230日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:25:48.55 ID:UHL0FCD3
当時活躍した人はみんな地元から出て行って東京や京都に住んでるのに
現代で残った地元民が地域対立煽ってるのは虚しくないですか
231日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:29:34.07 ID:Btq3y/fV
西南戦争なんて、物語の本筋と関係ないんだからこれでいいのだ
232日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:30:46.53 ID:n56hksIH
反対の賛成
233日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:31:35.90 ID:8n6bL31D
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
234日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:32:45.03 ID:wRUEzWlS
>>229
会津は殿様からして青いからな
頼母も青いのに西田w
235日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:34:45.23 ID:cvGvE07p
>>230
最近見てない。福島汚染水の話で八重みたいに福島去る人が勝ちだろ?って思う。
236日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:36:48.95 ID:7g00Cazv
むしろ現代の人間には、なぜ西郷が、幕府側にも倒幕側にもあれほどの人望があったのか
想像するのが難しいくらい、当時の西郷は人望があった。

陽明学を基盤とする西郷の思想に原因があるのかなあ?と想像するけど、
それだけであんな人望が得られるとは考えづらい。
いろんな要素があったんだろうけど、現代人にはわかりづらい。
237日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:38:19.13 ID:IrNiiSmi
明治維新ってさ、多くの士族が犠牲になった。
命がけで江戸幕府を倒して新しい世の中を作ろうとしたのに、
報われるどころか、多くのものを失った。

西郷は、そういう者たちを捨て石として切ろうと思っても、切れなかった。
大久保みたいに冷徹になれなかったということでしょう。
どっちにも魅力を感じるけどね。
238日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:40:09.84 ID:dxK4xy+m
正直な話西郷は斉彬の懐刀のイメージがそのまま人望に繋がってるのではないか?
戦術的、戦略的に秀でてたというようなエピソードは全く聞かないけど
239日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:43:16.39 ID:iOfZ7vDU
>>228
意味が分かんない

援助に対していつ熊本に恩をあだで返したんだ?
戊辰戦争の事を言ってるのか?
過去と現在を混ぜて文句言ってんの?

汚染水処理は東電と国の責任だろう
原発で作ってた電力は関東で使ってたんだろう

時系列も情勢も知らない奴だな
240日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:45:07.40 ID:p8v12pz/
>>229
そこは個人の解釈だし否定はしないよ。俺の先祖は薩摩士族だし、戊辰も戦ったと聞いてるから会津に対して酷いことをしたんだろーよ。


リアルでも八重の桜を見た友人と口論になってな鹿児島人が悪魔にしか見えなくなったんだとよ。
こうなるとまー、いっくら説明しても無駄だろよ。

でもな一言だけ言い訳を。
八重の桜だけを見て薩摩を判断しないでくれ。徳川幕府の260年間の鹿児島虐めを見もしないで判断しないでくれ。
241日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:46:35.59 ID:8ko0v6MI
髭面の西郷隆盛を見てたら吉川晃司はもう少し歳を取ったら乃木希典も似合いそうだな
242日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:49:32.31 ID:eDZBarNf
>>221
悪いね、犬養毅の「息子の」が抜けてたw
でもまさか奥田瑛二の嫁が、80年も前に死んだ、当時既に爺さんの犬養毅の娘だと思う奴はいないだろw
ちなみに奥田と安藤の娘は、金森役の柄本の兄だか弟だかと結婚したんだよなw
243日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:55:20.63 ID:QL+V/h8z
>>236
長嶋さんみたいなもんだったんだろう。敵からも味方からも慕われる。
244日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:56:40.25 ID:ps/iGVJk
山川の西南戦争で活躍することで会津の名誉を取り戻すとか
八重の母が賊軍の汚名は直に晴れるべとか口にしてたけど
戦での評価はあっても表向き世間ではそれはありえない
岩倉の台詞で奥羽を従えた時に堂々とした新国家が生まれるてのがあったけど
戊辰戦争勝利が明治政府の基なんだからどうにもならない
結局は元藩主松平家の立場をどうにかしないとだめだったのでしょう
殿の正宗で戦い抜いた佐川の姿は会津の誉れでした
245日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:57:24.36 ID:FBiKR4iF
石破茂の曽祖父(金森通倫)やらオノヨーコの祖父(小野英二郎)が同志社英学校卒っていうだけでも、世間は狭いと思わせる。
有名人は有名人とどこかで繋がってるよね。
246日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:00:50.12 ID:P01r+WLL
きのうの八重が西南戦争だったので幕末歴史ヲタが息吹き返してるけど、
もう明治京都同志社編だぞ。
247日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:00:59.30 ID:XrX8m1zS
13000人が死んだ
ってナレーションを聞くと
邪魔になった士族の口減らしは成功したんだなと感じた

逆賊で死ぬよりいっそ海賊にでもなって征韓すればよかったのに
248日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:01:14.15 ID:XHjcQt26
>>187
というか、覚馬はプラス側に盛られすぎてると思えるくらい十分盛られてるでしょう。
ここには新政府のあり方が全て書いてある、なんて岩倉に言わせて、まるで覚馬がすべて導いた
かのような描き方だったよね。

新政府のあり方なんて、横井小楠をはじめとする思想的な指導者が既に唱え続けていたことで、
多くの人の中にあったもの。

勝海舟が怖れたのが、横井小楠の思想と西郷隆盛の影響力が結びつくことだったことは有名だから、
皆さん知ってると思うけど。

坂本龍馬も盛られすぎだけど、このドラマの覚馬って盛られすぎだよ。
249日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:07:14.57 ID:AQrfoA9x
田原坂の戦いに黒河内先生が乱入してくるのを期待してました
250日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:12:51.62 ID:33rlNEDF
西郷が士族の死に場所をわざわざ作ったと思ってる
251日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:18:46.19 ID:hXkGLz9X
薩摩は独自に征韓すればよかったのに
252日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:20:39.95 ID:ClCR+bUL
>>250
少なくともこのドラマ的にはそういう感じだな
253日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:20:40.38 ID:X8fzhLpX
山川浩と八重の二人を主役にすれば良かったんだよ。
前半の幕末編は山川がメイン、後半の明治編は八重が主役。
それならストーリーも自然に進められたし、山川が八重に惚れていた設定も中途半端にならなかっただろうに。
254日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:22:40.99 ID:m/9lAXi5
佐川&斉藤一ももっと準主役級にして、「会津の桜」でよかったかもね。

八重桜、武士の桜、桜田門奉職。
255日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:22:46.30 ID:wMqWjogw
>>251
というか、薩摩単独で朝鮮行っても清の援軍にぼろ負けしそう。
そもそも、日本全体でもこの段階では清国に勝てないのでは?
日本の軍事力が10年単位で飛躍的に強くなってるんだよね。日清と日露でも全然戦力違うし。
征韓論先送りはこの段階では結果的によかった気がする。
256日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:28:23.30 ID:whFvPg8d
>>194
鈴鹿さんじゃないけど、水責めまずいんじゃね?
257日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:32:31.03 ID:LxL/wnpL
また熱心な横井小楠マニアさん。
>勝海舟が恐れたのが横井小楠の思想と (中略) 皆さん知ってると思うけど
はい、もう聞き飽きてますがw

みねの旦那というわけで時雄が登場するから、もういいじゃん・・・
258日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:33:27.02 ID:cfe4P52l
>>253
八重いらなくね?
259日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:36:36.36 ID:UkZT8bPo
>>249
八重とか時尾とかユキとか教え子が参戦してたら乱入したかもしれん
260日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:44:20.42 ID:i//pJptp
>>258
山川だけでも十分明治編は持つからなー
261日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:46:26.33 ID:bcJkR1Cl
W主役だと、綾瀬を一年拘束できねんじゃね。
262日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 13:56:17.30 ID:hp4eXDOQ
予告の様子だと、八重がどんどん良妻賢母型のいい子ヒロインになりそうでつまらない
新島八重という人は脇役で強烈なキャラクターにしといて
出てくるたびに「八重キターーーー!」とか言われるぐらいのほうが
生き生きと出来たんじゃないかという気がするよ
263日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:12:56.58 ID:X8fzhLpX
山川だけ主役にしたら、中の人も玉鉄じゃないだろうね。
264日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:18:00.26 ID:i//pJptp
浩、健次郎、捨松
トリプル主人公でいいよ
265日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:18:51.75 ID:6r8iMxxV
>>262
でも意外と生活の面では良妻賢母だからね
襄を支えるのは勿論
京都に引っ越してきた襄の両親の面倒も見てたし
同志社生に鵺と嫌われながらも衣食住の面倒も見てたし
薩長の生徒も招いてかるた大会やったり
襄や生徒の為にスイーツ作るのは日常茶飯事だったし
266日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:23:50.17 ID:W8b5wEgm
感想
・大久保の権力が低下して「どうします木戸さん」状態
・女学生にクソ厳しい八重
・徳富姉も来てたのかすごいな
267日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:25:41.95 ID:wMqWjogw
>>266
徳富姉と一緒にいたのは横井小楠の娘でしょ。
いろいろ凄いよねw
で、来週は横井小楠の息子登場でみねと恋愛関係に。
268日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:26:01.11 ID:yToigd42
木戸と覚馬の関係をこれまでにやっておけば、握手も感動のシーンになっただろうにな。
何もやってこなかったから勿体無い。
覚馬は西郷とも手紙のやり取りくらいしてそうな位だから、
八重に西郷の事を話すところで、覚馬の心情を話させてやればのに。
だから誰にも感情移入できないんだよ。
もっと面白く出来そうなのに、本当に勿体無い。
脚本もだけど演出も、いつも余韻をぶち壊す。

横井ヲタの人また来てるね。
今までも多くの人が覚馬は史実より凄く下げられてるって感じてるのに。
横井を覚馬は三傑のひとりとして尊敬していたし、
だから横井の息子も凄く可愛がってみねと結婚するんだからもういいでしょう。

八重が覚馬の下に来て8年くらい?
最初に覚馬が八重に言った「女も学問」を、八重が言うようになったね。
八重の成長は見れるけど、表現がもっとなんとかならないかなー。
269日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:27:18.99 ID:D2Fqzjch
>>265
会津編の冒頭で佐久さんが、
本人の適性にはないと理解しながらもおなごとしてマスターすべき家事全般をきっちり躾けてたから
家事全般、やろうと思えばちゃんとできる八重でも別にすんなり理解できるな
270日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:33:57.21 ID:chzEjR3m
半沢、篤姫は小敵が次々現れての戦いがおもしろかったんだよ
篤姫のラストボスは実家の薩摩、率いるは幼なじみの西郷、小松
涙なくしては語れないシチュエーション、盛り上がったな。

八重、ガイド本みてもサブタイトルみても燃えるイベントがなーんもねえな
自由民権運動、鹿鳴館を前倒しでもってくるべき。
学園ドラマ、好いたほれたは他でやれ!
271日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:34:01.83 ID:HXmBOpWT
>>269
意外と八重は家事全般はきちんとこなせたんだよね。
料理も得意だったし、裁縫も先生になれる程度にはね。
272日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:35:02.05 ID:qGW5VV+t
ね、ね、ね、ねーちゃん?!
273日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:37:01.89 ID:omtChWTy
>>270
以前は、午後6:00、8:00、10:00に見ることができて、
人気のあった篤姫なんて、そのたびに見ていた人も多かった。
で、同じ場面を見て何回も泣くのな。
274日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:40:30.51 ID:q7YVTKQp
>>268
明治維新で負けた恨みを現代に引きずっているんだすね。わかります。
275日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:42:01.68 ID:ta2FTlVw
浩が福島で衆議院議員に当選してたのなら浩を主人公にしたろ
ドラマ用にどんな言い訳を作ったとしても
落選したとなると福島は浩を求めてなかった感が出てしまう
276日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:52:12.49 ID:W8b5wEgm
拡散、反拡散で若干荒れ気味だからスピンオフ案を歓迎してはどう
277日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:54:27.16 ID:5BaoL926
再度みて気づいたけど
抜刀隊が切り込む直前に撃たれた薩軍の人が篠原国幹だったんだな。
あまりにも雑魚扱いで気の毒だが、戦死のシーンがあるだけましなのか。
278日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:55:00.94 ID:ws9kB5CO
>>275
当時の選挙制度も制限多いからね。民衆の意思というまでではない。
あと、柴五郎の兄と票が分かれたと聞いたことある。
279日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:56:53.72 ID:y5H75x74
西郷の挙兵を聞いてワタワタした覚馬が、駆けつけた八重に当たり前のようにおんぶされるのがちょっと可愛かったわw
280日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 14:59:49.87 ID:ySIrstHP
八重のおっぱい揉みたい
281日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:06:12.79 ID:/5n9PQ7q
>>279
あのままおんぶされて鹿児島まで行くんかと思ったわw
282日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:11:24.08 ID:phg5UXmH
>>275
浩が落ちたのって第一回衆院議員選じゃん
当時の有権者は人口1%の富裕層
豪商・豪農有利でビンボーな士族は不利だった
283日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:16:16.61 ID:eDZBarNf
>>274の訛りは長州弁?薩摩弁?w

>明治維新で負けた恨みを現代に引きずっているんだすね。わかります。
284日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:20:39.17 ID:6ZK2toVl
>>282
そろそろ山川家スレにお帰り下さい
285日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:21:34.36 ID:ta2FTlVw
>>278>>282
そういうのが言い訳だ
官軍は官軍、賊軍は賊軍、落選は落選
286日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:22:30.88 ID:viyXYB0m
やはり会津の名誉回復がドラマに絡んでこないとつまらない
今回はそれがあったから良かった
八重がそれに対して他人事みたいに見えたのが残念
来週からの生意気な女子学生みたいな流れは要らんなあ
薩摩人の娘が会津人に殺されたとかも要らん
まさかいつものNHKらしく戦争反対がテーマになってくるのか?
それが無いから八重は良かったのに
これまで通り会津の名誉回復をメインにして欲しい
287日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:31:49.14 ID:mXs/PBNf
>>286
八重にとって会津の名誉回復のためには戦争(内戦)はいらないんだよ
288日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:37:04.50 ID:viyXYB0m
>>71
完璧同意
西郷と山川の対峙シーンの音楽は素人目に見てもおかしかった
邪魔だった
役者に対しても失礼
あれは演出家の責任か?
最終チェックであれを良しとした感覚も理解できない
289日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:37:29.71 ID:ta2FTlVw
>>286
会津の名誉回復=容保の孫である勢津子と秩父宮の成婚しかないが?
どれだけ恨み晴らすと戦っても実際は何も変わらない
賊軍は賊軍、逆賊は逆賊
八重が婆まで生きるから成婚まで待てばいい
新島八重>皇族以外の女性としてはじめて政府より叙勲を受けた人物
>昭和天皇の即位大礼の際に銀杯を下賜
これも待てばいいだけ
290日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:40:30.72 ID:i//pJptp
>>284
山川家スレとか知らんけど明治の選挙の話は日本史の教科書に乗ってるレベルの話だよ
291日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:45:09.18 ID:viyXYB0m
>>73
最初の八重があまり歴史に絡まない部分は、子役を使ってその魅力で視聴者の興味をつなげば良かったのに
会津戦争を描くには、そこまでの過程を描くのは必須
可愛い子役を使って、山川ら幼馴染と共に成長してゆく過程を人間ドラマとして描けばバランスが良かったし、後々の感情移入も深くなったはず
292日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:46:20.83 ID:5BaoL926
会津は賊徒というイメージが強いけど
薩摩は賊徒というイメージがあまりないね。何故だろうか。

自ら政府に対し蜂起し、大軍で北上し鎮台に発砲してきた
薩軍の方がよっぽど賊なんだけど。
293日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:46:32.90 ID:4cXlymdD
創価専従幹部信者のお布施、財務で銀座で酒や女豪遊アンチ尾行部隊に盗撮される
294日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:47:20.55 ID:ta2FTlVw
何々しました、はい、名誉回復
何々しました、はい、名誉回復
そんな甘い話じゃない
皇族に嫁いでやっと名誉回復される
殿様にしか証明出来ないと有り得ない設定で懇願させた訳がここにある
295日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:48:19.76 ID:3KcbnFMy
>>248
それが>>187の言う「表面的な描写」でしょ
設定としては盛りに盛ってるのに、心情を語らせることがない・描かない(描けない?)
ただそれは、覚馬が嫌いだからというより、単に力量不足なだけだと思うけど

設定が盛ってあったら「人物をプラスに描いてある」なんて、鑑賞力がほとんど小学生並みだよw
296日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:49:59.86 ID:b17xhis+
>>288
図らずも、昼間やってた大河音楽番組で風吹ジュンが
「演技してる時は音楽聞こえませんからね〜」とか言ってたな
297日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:50:49.35 ID:viyXYB0m
名誉回復を早く描けとは言ってないが?
会津と会津の名誉回復に拘る主人公達が見たいと言ってるだけ
298日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:52:25.31 ID:ps/iGVJk
松平のご成婚話は先の先の話だからね
勢津子妃の父は西南戦争の年生まれだ

八重が京都編で見せる姿も会津人としての評価
昨日槙村が口にした「御所は〜」は山川関係で人脈も出来るし
八重は後年栄誉を賜る

皆繋がってる
299日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:53:55.58 ID:ta2FTlVw
山本むつみはどのキャラクターに対しても愛着持ってないぞ
人間じゃない
ただの駒としてしか見てない
だからageとかsageとかそういう視点なんかとうに無い
気分次第さ
300日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:54:11.72 ID:cfe4P52l
心情描写よりも全部説明セリフとナレーションで済ませるからだよ
301日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:56:59.68 ID:hfxFeJ0Z
新選組!の続編で土方が、この世でいちばん強いのは鵺と言ってたから八重最強。
302日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:57:29.56 ID:ta2FTlVw
>>297
それなら覚馬が京都復興に奔走するのも会津の名誉回復だろ
戦で京都を破壊したんだから
303日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 15:57:29.73 ID:viyXYB0m
覚馬はボーッと薩摩武器に見とれてて被弾したり、なぜ?という描き方が多い
304日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:02:05.18 ID:nPo56EmS
>>245
マジか!
凄いな
305日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:05:09.41 ID:5BaoL926
>>302
>覚馬が京都復興に奔走するのも

その描写が弱いよね。このドラマ。
306日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:06:13.63 ID:ta2FTlVw
>>303
それなら今まで通り覚馬が京都復興に奔走しても
問題ないんだよな?会津の名誉回復なら
京都で会津者はむちゃくちゃ嫌われてたからな
307日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:07:44.44 ID:baI4Jd2a
西郷(吉川晃司)隆盛は死んじゃったんだね(番組後のナレーションでは自刃と言っていたけど、あれは介錯させただけでしょ?)。
このドラでは一番存在感があったし、興味深い人物造型だったんだけどね。
これまでいろいろな役者が西郷を演じたけど
(確か西田敏行もやったんじゃないかな?体形とか雰囲気もあっているということで)。
でも、吉川の隆盛はこれまでのステレオタイプを脱して
出色じゃったんじゃないかな。表情も台詞回しもよかった。
山川と出くわした時に「犬」を持ち出したのも、
隆盛の人と成りを伝える意味でもいい脚本(演出)と思いました。

308日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:08:10.32 ID:ta2FTlVw
>>305
全部、駒に過ぎないから
適当にちょっと書いて終わり
山本むつみ大満足
となると結局は成婚しかないだろ、会津の名誉回復
309日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:08:56.66 ID:P0ormBcG
なんか一気に人死んだな
310日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:09:20.31 ID:ta2FTlVw
じゃーさいなら
311日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:09:34.22 ID:3K4T5cxU
本当に半沢くらいの強さで心情描写してれば八重や覚馬のキャラもちゃんと立ったのに、山本むつみにはその才覚がなかったな
312日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:16:26.79 ID:/oepN7Ou
山本は堺剣豪ドラマのホモ主従は嬉々として描いてたじゃないか
女はウザキャラとしてしか描かなかったのに
313日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:16:27.00 ID:UKHsnk8L
>>311
ゲゲゲではオリジナルに近いキャラも含めバランスよくキャラ立たせてと思えたのにな
314日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:22:16.17 ID:NXtPaBtx
八重というか、学校の話が絡んでくると途端につまらなくなる
315日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:25:20.39 ID:/2A5b62f
朝ドラは15分だから、ちょこっと書いて満足の繋ぎあわせでもなんとかなったのでは?
45分を1年間持たせる力量はなかった
316日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:28:39.26 ID:cfe4P52l
原作もなく、種本もない手付かずなネタで、50話の歴史劇のストーリー構成でていっぱいって感じ
やっぱり最初からチーム制にすべきだったんじゃないかな
317日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:30:10.78 ID:33rlNEDF
>>314
西南戦争の後すぐにベッタベタの学園ドラマが始まって余韻が吹っ飛んだw
318日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:30:37.72 ID:CTHQn5AT
>>316
NHKサイドもこりゃマズイってな感じで、途中からテコ入れとして脚本家を足したと
319日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:36:19.01 ID:eDZBarNf
全国ニュースで会津藩公行列と「西郷どんの遠行」と「徳川将軍家御膳米ブランド化へ」てのやってたw
会津は去年の倍の30万人の人出だそうなw
鶴ヶ城開城と西郷隆盛の命日が二日違いで、両方毎年同じ23日にやるとは面白いw
320日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:38:28.60 ID:EPpIS2VW
なんだかんだで、幕末〜明治と時代をまたぐのは大変だと思う
制度も文化もめまぐるしく変化しすぎだし
321日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:39:56.16 ID:GHXfdirD
見るからにキツそうな性格の横井みね子は、海老名君と結婚。
蘇峰姉(初子)は犬養毅とお見合いして一悶着あり、
最後に選んだ相手は、なんとバツイチ6人の子持ち男。

乱入してきた女学生達に、あの男尊女卑ゴリゴリの熊本バンドが
「何じゃ、この不躾が!」みたいなことを言わなかったのが可笑しい。
これから恋バナ展開もありそうで、まあ健全だね。
322日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:43:07.89 ID:y9iMpP4w
戦争反対を表に出しすぎないでほしいってのは同意だけど、
薩摩と会津の間に確執があったのは事実なんだから
それを乗り越えるプロセスを持ってくるのはおかしくないと思う。
八重の変化を描くにはあっていいエピソード。
323日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:47:12.30 ID:EPpIS2VW
>>321
熊本ですでに揉めてるからな、そのふたりとは
そして、海老名くん(眼鏡)は嫁を「みやさん」と呼ぶような夫に
324日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:47:35.15 ID:8ko0v6MI
佐川官兵衛が戦死したからその報を聞いた容保が例の沈痛な表情で
「官兵衛も逝ったか・・・・」と呟くカットがあるかと思って冷や冷やした
325日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:52:32.60 ID:DaJMpzzV
いつもあれこれ邪魔する槙村が御所に行こうとする覚馬を止めたのは
1)自分にもとばっちりがかかるからなのか  2)それとも純粋に好意からか
3)それともいつもの行動の延長からか教えてエロい人

自分としては2であって欲しいが(ため息)
顔芸無しの今回ガチだったな
326日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:54:11.87 ID:b3+8oMj5
槙村知事が不必要にイキイキしているのが気に食わない
327日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:55:43.01 ID:CTHQn5AT
>>325
長州が牛耳ってる御所に会津者が行っても入れる訳はない、という客観的な視点では?
328日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:57:00.37 ID:FALZO6cW
>>319
あの狭い会津に30万人かよ
329日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:59:24.11 ID:1tqRAdxW
>>324
それはさすがにw
でも出兵前に深酒爆睡遅刻回想が出てきやしないかとヒヤヒヤはした
330日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:59:31.63 ID:CTHQn5AT
>>328
祭りの動員数って適当というか、かなり鯖読んでるからね
博多どんたくなんて200万人とか言ってるけど、そんな訳ないし
警察もこういうのは祭りなんで発表には目をつむるというか、大目に見てるらしいし
331日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:01:06.99 ID:4OJlpNZt
>>327
ドラマの覚馬はなにか歴史の大事件に関わるように見えて、ホントの関係者にはスルーだからなw
今でも京の町か学校でも作ってる以上のことはできない
332日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:04:14.31 ID:eDZBarNf
御所に無位無冠の人間は入れないわなw
賊軍扱いされた会津だし
333日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:09:07.65 ID:eDZBarNf
>>330
警察じゃなくて会津若松の観光物産協会の発表だそうだ
1日じゃないし宿泊施設や交通機関からの情報も入るんじゃねw
334日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:09:36.82 ID:EPpIS2VW
木戸と覚馬の信頼関係描かなかったのはやっぱり失敗だよな
八重とも親しかったはずなのに、交流描かれなかったし
335日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:10:44.20 ID:3K4T5cxU
>>333
なおさら、眉唾じゃん
336日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:19:04.68 ID:zsZSjYRe
木戸は一応倒れるシーンあったが
大久保は説明だけで退場か
東京とはいえ扱い悪いな
337日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:21:33.59 ID:FALZO6cW
>>333
梶原とみねがオープンカーに乗って手を振ってるな
大河効果って改めて凄いと思うわマジで
338日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:23:22.22 ID:bY9hBXpX
西郷の人望と大久保の不人気。
どうしてこんなに差がついたんだか。
339日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:27:53.47 ID:b3+8oMj5
>>337 そーゆー素敵な光景があるんすか みねさんドラマ見てない人たちには知名度ないだろ
340日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:28:43.50 ID:/mkxrJIv
女学生しかりバンドしかり九州人のわがまま自己中はチョン並みだな
知り合いに鹿児島人いるけどすぐキレるし中立で物事考えるってことがまず無い
すごい苦手だけどこのドラマ見てるとそういう祖先なんだなーと納得するわ
341日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:50:22.52 ID:ta2FTlVw
>>338
日本人は滅びゆく美学が好きだから
より一層拍車を掛けたな
義経が人気あって頼朝が不人気なのと同じだ
342日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:57:24.66 ID:bcJkR1Cl
>>340
みんながドラマと同じだと思ってるのかよ
343日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:59:23.31 ID:b3+8oMj5
熊本バンド ボーカルは誰かな
344日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 17:59:53.60 ID:QL+V/h8z
>>292
薩摩の一部と不平士族が反乱したって扱いだからでしょ。官軍側で戦った
薩摩人はその後重宝されて出世もしたし歴史上活躍した。
会津は全藩上げて反抗したから救われる勢力がいなかった。この辺も戦下手だったね。
345日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 18:01:37.85 ID:/5n9PQ7q
>>343
徳富姉ちゃん
346日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 18:03:07.87 ID:UkZT8bPo
>>312
塚原卜伝は脚本二人体制で山本むつみは全7話中1〜2話と6〜7話担当。
山本はヒロイン登場回(2話)と退場回(6話)しか書いてないので
ヒロインウザキャラ化は3〜5話を担当したもう一人の脚本家の責任が大きいと思った。
まあ1〜2話のキャラが立ってた若い主人公主従への愛着で
最終話まで見続けられたって部分があったのは確か。

覚馬のキャラも象山塾での様子をもう少し描ければどうにかなったのかねぇ。
347日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 18:07:10.44 ID:ta2FTlVw
山本むつみなら原作ある卜伝より
ファンファーレを見てみろ
超駄作だから
348日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 18:14:20.67 ID:slLCN/e9
みねがかわいすぎる
349日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 18:26:21.07 ID:NTkk7A5G
卜伝は山本だったのかwww
どうりでつまらなかったわけだ
350日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 18:32:47.02 ID:5oSO59XA
山川と西郷が戦場で邂逅 そんなアホな
351日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 18:39:41.54 ID:Z1mEWXyq
しかものどかに犬を連れてきた西郷
352日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 18:43:53.74 ID:twNUUhrW
【産経HP】 靖国神社に放火目的?で侵入 容疑の自称韓国人を逮捕 警視庁公安部 2013.9.23 16:15
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130923/crm13092316160005-n1.htm

【NHK HP】 靖国神社侵入の疑い 韓国人の男逮捕 9月23日 18時9分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130923/k10014741451000.html


【毎日HP】【朝日HP】【読売HP】 
検索ワード @「靖国 放火」  A「靖国 韓国」 2013/09/23 18:00現在該当なし
353日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 18:52:39.94 ID:A2f/Gaib
>>274
違うでしょう
覚馬は日本人同士殺しあうのは止めたい(でも士族達の不満が頂点までたっしているのはわかってる、その話をもっと木戸としたと思う)八重もその考えになってきたんじゃないの?

>>306
蛤御門で京の町を焼け野原にしてしまった責任を感じている
あの時も炊き出しの手伝いしてた
それはあると思うけど
そもそも覚馬が薩摩藩邸から新政府の親兵病院に入院できたのも
まず京都府の役人にする前提で兵部省預り的な兵部省食客の身分になったから
それから「兵部省食客」の覚馬を京都府に下げわたしたという経過もある
また、覚馬を京都府顧問に推挙したのは長州閥の槇村ではなく
実は因幡藩(鳥取)の人
覚馬の京都での西周との交友や洋学塾での講義を見知っていた
会津には寄付もしてるし、いろんな経過がある

>>346
せめて洋学塾で教えていた過程で各藩の藩士達との交流や
思想、志、広い人脈を作っていった社交的な性格くらいは
ただほんの少し写すだけでなく、どうでもいい描写分の代わりに描けばよかったと思う
354日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 18:57:57.64 ID:AL7lByln
脚本家が一人で話を考えてるわけじゃないんじゃね?
355日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 19:16:33.46 ID:BuL/6MV+
しばらく無理だろうが、いずれ覚馬は別のドラマで描いて欲しいな。
今回のドラマとは全然違った人物像で。
新撰組の近藤とも仲良くて龍馬が暗殺された非も一緒に酒を飲んでいたそうだし
盲目の賢者っていいキャラだわ。
356日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 19:21:19.70 ID:EPpIS2VW
新撰組ものでちょいちょい出てくるようになるかもね
357日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 19:31:40.91 ID:AL7lByln
>>355
日テレ白虎隊だと、新選組屯所で砲術の講義をしてたね。
盲目なのを逆手にとってアリバイ作りとか言われるかもしれんけど。
358日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 19:35:04.85 ID:D2Fqzjch
組!では矢島健一の広沢様をすごく覚えてる
山本覚馬は出てたっけ?
359日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 19:44:57.19 ID:FALZO6cW
>>357
日テレのは今見ると時系列等完全無視でやってるからな
360日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 19:49:25.02 ID:pwM95Tb/
>>177
ちょっと興味ないかもw やっぱり見納めかなぁ
361日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 19:55:34.47 ID:oNaCTEjq
>>360
ちょっとネタバレになるが、
・自由民権運動
・明治期の選挙
・東京専門学校などの他の私学と大学設立の動き
・鹿鳴館
あたりかな、ホームドラマ以外は
362日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:00:09.93 ID:89ycSCNi
>>338
人づきあいが良く面倒見がいい西郷、合理主義で実務優先の大久保
下級藩士の不満を代弁して藩主に逆らい島流しになった西郷、嫌われてる藩主に取り入り出世した大久保
もう幕末時点から、人気という点では大きな開きがあったよ
そもそも大久保は人気などに興味がないが、西郷は人気を気にする所がある

さらに明治になり、不平士族たちの不満の受け皿となった西郷に比べ、大久保は薩摩を捨て長州人伊藤らと組む
薩摩人からすれば、大久保は自分たちを踏み台にして中央政府で出世したように見える
同郷人から裏切り者扱いなんだから、人気の出るところがない
近年になって見なおされて人気出てきた程度
363日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:04:11.26 ID:eDZBarNf
>>335
なら、正確な数字出してみせろよw
どーせ会津に全国から観光客が押し寄せたのが悔しいんだろw
ケチつけるだけならバカでもできるからなw
364日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:20:01.89 ID:gmGmWnOr
>>320
だから、面白い時代なんだし
予算を湯水のように使え、
坂の上の雲や龍馬伝の映像も流用できる
大河に合った時代なはず。
365日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:25:03.55 ID:CTHQn5AT
南北戦争のロケなんてやめて京都ロケに予算がっつり割いて欲しかったわw
366日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:33:52.20 ID:hrLJEjfa
歴史的イベントないんだから
『板垣死すとも自由は死せず』のシーンはぜひ欲しい所
映像で見た奴いるか、いないと思うぞ
赤モフモフの100円札(しらね)の
一世一代の大芝居、観たいだろ。
367日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:47:33.18 ID:ZRrptE1C
せっかく同じ篭城してるって設定なんだから
進撃の巨人とコラボしたらよかったのに
368日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:48:12.97 ID:c+5zhViR
板垣とか「死んだ」と説明があるだけだろ
369日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:52:11.09 ID:4UW/y/Sf
>>366
予告でやってたじゃん
まあ本編でカットされ可能性もあるが
370日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:57:28.45 ID:s1aq5BPm
>>367
オープニングで全裸の「官軍」が城壁の向こうを徘徊してるのかw
371日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:58:09.72 ID:hrLJEjfa
板垣死んだと思ってるの?
「板垣死なねど自由は死して、今じゃその名も政友会」と揶揄されとる
伊藤の軍門に下ったんだな

その伊藤を仕留めたのがアン・ジュグンでマンセー
372日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:58:33.31 ID:X0XSc5pr
あれを予告でやってカットとか
加藤雅也も「閉店!ガラガラ」とシャッターおろすしかない
373日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 20:58:37.55 ID:c+5zhViR
>>370
WW
374日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:05:12.85 ID:vHfNO1/m
>>361
それだけだと録画してそこだけ見るかな
同志社卒業生やキリスト教の人達で数字は稼げるかも
375日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:11:33.98 ID:s1aq5BPm
「進撃の官軍」はいったい誰が奇行種扱いされるんだろう・・・
376日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:34:01.48 ID:FBiKR4iF
>>305
京都復興についての詳細は大河内でなくヒストリアで特集したというオチ。
ヒストリアで覚馬と八重による京都復興話をやってた。
http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/175.html

ヒストリアでは来月末にクラーク博士を取り上げるようだが、襄が留学中に知り合い
政府に博士を紹介したエピソードをやるだろう。

ヒストリアが大河で抜けたエピソード補強の役割を担ってるようだ。

>>366
襄が日本初の私立大学を設立を目指すという歴史的イベントがあるではないか。
377日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:35:21.35 ID:CTHQn5AT
会津編に時間割きすぎたな
378日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:37:31.24 ID:dxK4xy+m
板垣はそんな事言っていないってのが真実らしいなw
379日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:37:40.93 ID:c+5zhViR
>>376
西南戦争で政府財政がひっ迫しなかったら
クラーク博士も数年長く日本で活躍できた
380日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:39:07.56 ID:gXlx12Xw
もうその話題いいから。

犬が見たかった。
381日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:39:58.79 ID:tsdQmtL3
覚馬パートは今までの経緯を見てもテキトーになるだけだろうから
京都府議員になる過程もいいかげんだろうしな
昨日の木戸とのエピもあっさりスルーされてたし
あとは夫婦学園ドラマと昼メロだけじゃなぁ
最後の方ので出る人はちゃんと人物描写しておけば、これからの脱落者も減っただろうに
制作陣、なんか勘違いして作ってないか?
382日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:41:07.84 ID:gXlx12Xw
380は377へ
383日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:41:49.23 ID:c+5zhViR
>>378
板垣のその台詞はマスコミの捏造だというのが定説だから
384日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:42:10.36 ID:hrLJEjfa
大河内先生最強伝説で1本スピンオフ
385日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:43:33.17 ID:ifKkcj0R
>>377
それなら今まで通り覚馬が京都復興に奔走しても
問題ないんだよな?会津の名誉回復なら
京都で会津者はむちゃくちゃ嫌われてたからな
386日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:44:11.53 ID:X0XSc5pr
黒河内だっつうに
387日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:46:28.65 ID:CTHQn5AT
>>385
いいお
388日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:48:37.91 ID:CFqf3evj
>>387
覚馬たち?なんだドラマをそのまま信じてんのね。
横井小楠の猿真似を過大評価してるなんて
389日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:51:16.64 ID:eDZBarNf
>>371
安重根は伊藤を殺したとされてるが、銃弾の違いから真犯人がいてスケープゴートとも言われてるな
まあでも、暗殺された伊藤博文も志士時代に何の罪も無い人を殺してるから、神様ってのはよく見てるよなw
で、
>韓国支配の象徴的存在であった伊藤の暗殺は、民族の独立を願う志士の純粋な行動として、
幕末の勤皇志士につながるところがあり、安重根の裁判を担当した日本の検事から「韓国のため実に忠君愛国の士」と感嘆の声があがるほどであった。
これは、立場が違っても、相手を忠義の志士と見れば、一定の敬意を払う武士道的倫理観によるものである。
戦後新右翼の代表的な論客であった野村秋介も、安を「尊敬する歴史上の人物」に挙げている。

志士ぶって人殺して天下取ってぶいぶい言わせてたら、同じように志士と呼ばれる男に殺されるというのは、皮肉としか言いようがないw
390日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:52:09.62 ID:m2+6do20
廃藩置県は偉業だったと思うけどな
薩摩単体に旗本集団が鳥羽伏見で惨敗した原因を改めて考えるべきかと。

徳川幕府だって装備の近代化の必要性は解ってた。それなのに薩摩よりも近代化が遅れた原因は何でしょうか?
銃を買うにも船を買うにも様々な派閥と議論して戦ってからじゃないと物事を決められない徳川幕府だったからでしょ?

こう言う体制は壊さないと日清、日露では勝利できませんでしたよ
391日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:54:49.97 ID:UlIE5RAT
>>389
伊藤って戦争にほとんど出てないぞ
あと、天誅一度やったっていうけど
斬ったのは山尾だし
392日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:55:26.88 ID:AQVu3N9Y
>>390
廃藩置県はあのタイミングであったからこそ、偉業だったと思う。
ズルズル行ってたら、日本自体が危うかった。
393日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:55:30.56 ID:oHhiFdCt
そいつ煽りたいだけだからまともに相手するだけ無駄
394日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:56:04.45 ID:hrLJEjfa
失礼
黒河内先生の奮闘をみると佐川藤田とかチンピラにしか見えん、

MVPスレの年間部門は黒河内先生で決まりだろうな。
395日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:56:25.71 ID:NXtPaBtx
学校関連の話って重要?
396日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:57:28.70 ID:CTHQn5AT
>>395
八重とは切っても切れないだろ
397日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 21:58:28.21 ID:CtPqNQ0W
同時代のアメリカ南北戦争の壮絶さを思えばよくあれだけの規模で治まったと思うよ。
どのみち廃藩置県、身分制度廃止が控えてるんだしそれ以前に西半分を使って東半分を一旦ギャフンといわせておいた意義はあった。
もしやってなかったら士族反乱が西側だけでなく全国各地で勃発して新政府ぽしゃってたかもしれない。
398日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:00:11.00 ID:2A8MrD79
>>396
これはあくまでも個人的な好みになるけど
八重が「頑固なタイプ」だという人間性を描くにしても
自分ならやっぱり違う価値観の相手と交わらせて
一瞬の逡巡シーンを挟むが、なおも揺るがない心
それでも会津は正しい、会津を守る
って感じで描いたと思う
そしたら「会津は間違ってねぇ」って台詞も違った感じで聞こえたと思う
やっぱり前半、綾瀬の出番が少なすぎたよなぁと
もう少しいろいろできたなぁと
399日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:00:15.26 ID:oNaCTEjq
学校というか教育関係抜いたら、八重は本当に厚かましいそのへんのおばさんになる
400日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:00:43.17 ID:vV8629e4
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
401日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:01:01.97 ID:c+5zhViR
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E9%97%87%E4%BB%95%E7%95%99%E4%BA%BA
これの19話に八重が出てるとは知らなかった
本当に憎たらしい人物がおったら自分の手で抹殺しそうな気がするけど
402日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:02:26.24 ID:kAd8TiGO
というか廃藩置県否定する人がいるのに驚いた。
江戸時代は浮世絵など庶民文化が発達して〜云々で明治よりもいい時代だった、とか考えてる人なんだろうか。
403日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:02:32.55 ID:CTHQn5AT
>>398
福島を立てないといけないというしがらみを優先した結果だな
作品のクオリティを優先させたら、おっしゃるようにまた違ったものになり得たかも知れない
でも脚本家の力量を考えたら、どうかなあ
404日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:04:54.14 ID:LhqMgmpb
>>398
八重さんもそうだけど
おとっつぁまの「そもそも、そもそも会津にはなんの非もねぇんだ」ってのが印象に残ってる
てかなんかバカっぽくて好きだw
405日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:05:45.50 ID:eDZBarNf
安重根と八重の桜との関わりで言えば、紀行でも出てきた「孝明天皇暗殺」
安重根が伊藤博文を暗殺した15の理由の一つとして有名w
>今ヲ去ル四十二年前、現日本皇帝ノ御父君ニ当ラセラル御方ヲ伊藤サンガ失イマシタ。ソノ事ハミナ韓国民ガ知ッテオリマス。
>伊藤博文暗殺の理由の一つとして安は「伊藤博文は明治天皇の父親を殺した」と述べていた。
そのため安は「天皇が朝鮮独立を望んでいるにも関わらず、進展がないのは伊藤が逆らっているからだ」と考えるようになった、と推察できる。

貴族階級でカトリック教徒、インテリだった安重根が「伊藤博文が孝明天皇を殺した事は韓国人は皆知っている」と証言しているのは興味深いw
韓国で皆が知っているんだったら、日本では当然もっと知られてただろうw
406日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:07:25.40 ID:8kXqC59U
つか韓国人の殺人者が言ってる事を真に受ける方がどうかと思う
やれやれ・・・
407日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:08:08.03 ID:1Ah2+ILr
>>403
八重は明治に京都で活躍した人物なのに、
福島を立てないといけないから無理くりの変な構成になっちまったんだと思うよ
408日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:09:17.03 ID:ph523WEs
同志社の校歌?英語の歌詞ので運動部や応援団が試合に勝つと唄う曲あるよね
あれ好きなんだが、ジョーが作詞したの?
409日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:09:48.38 ID:tbsuW4a/
>>403
簡単な話、
震災復興の女神様にしないといけないから
いつまでも恨みを抱えてるキャラだと
山口市長の提案を足蹴にしたり
山口からのボランティアを追い出した現時点の福島と同じ
ある意味、この大河を機に
会津側が恨みを捨て歩み寄って長州や薩摩と仲良くしろという
メッセージが暗に込められてる
410日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:10:22.38 ID:eDZBarNf
単発嵐チャンが必死になって、過去コピペで流しに来たなw
広められたくない事が書かれた、という何よりの証明を自分でしてやんのw
411日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:11:26.21 ID:ikxt0Kfq
あーこれ復興番組てことになってんの?
原発事故直後に会津に避難してきた人達をことごとく宿泊拒否したり差別してたりしてたとこなのに?
412日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:15:53.95 ID:oS+h94Gk
>原発事故直後に会津に避難してきた人達をことごとく宿泊拒否したり差別してたりしてたとこなのに?

詳しく
413日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:15:53.77 ID:B8/GjlaE
会津側が逆転勝利してたらそりゃ間違いなく勝った側には不満でないような論功行賞やってたでしょうね。
東北にもたっぷり利益誘導がはかられ領民もホクホクで。
414日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:17:53.29 ID:Y3E6sxYj
薩摩の参勤交代は悲惨だぞ....
平均2ヶ月かかり、船に乗れるのも宿に泊まれるのも殿様と上士のエリートだけ。一般武士は重い荷物を持ってひたすらに陸路で野宿だからな。

それでも薩摩藩と言う見栄があるから大都市を通過する時に現地の武士をアルバイトとして雇い、薩摩藩の着物を着せて大名行列を多く見せていたんだって。

これだけ節約して片道5億円だからな。
おかげで借金大国。幕府打つべしも当たり前でしょ。
415日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:18:54.68 ID:eDZBarNf
>>406
実際に接した日本人が何人も、安重根を憎んでいたはずが助命嘆願までしてるぞw

>獄中における日本人との関わり
>投獄された安重根の監視を任ぜられた日本人看守の千葉十七は、当初は伊藤を暗殺した安を憎んでいた。
ところが、話を重ねるごとに千葉は安の思想に共感を覚えるようになっていった。
安は処刑の直前、千葉に向かって「先日あなたから頼まれた一筆を書きましょう」と告げ、「為国献身軍人本分」と書いて、署名し薬指を切断した左手の墨形を刻印した。
そして彼は、「東洋に平和が訪れ、韓日の友好がよみがえったとき、生まれ変わってまたお会いしたいものです」と語ったという。
千葉は終生、安の供養を欠かさなかった。
また、当時の旅順監獄の典獄(刑務所長)であった栗原貞吉も安の願いを聞き入れ、煙草などの差し入れをしたり、法院長や裁判長に掛け合い、助命嘆願をするなど便宜を図っていた。
処刑前日には、絹の白装束を安に贈った。
死刑執行後、栗原は安の死を悔やんで故郷の広島に帰った。

何が彼らをそこまでさせたんだろうな?
416日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:21:07.88 ID:eDZBarNf
>>412
それ、ソースの無い過去スレのアンチのコピペだからw
417日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:21:52.05 ID:94YflBWm
八重の桜を見る上で知っておかなければならない。面白い真実を見つけた。


薩摩に破れた会津藩は戦後処理で二つの選択肢から発言選ぶことを強要された。

・青森県の極寒の地への移転(斗南藩)

・旧会津猟の領の猪苗代だけになる削減



会津藩はこれで自ら斗南に移ることを選びました。この誤った選択のせいで多くの人が極寒の地で飢えで苦しみ死にました。
自分で選んどいて失敗したら薩摩を恨むっておかしいのでは?
418日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:22:06.81 ID:XSLN574+
佐川官兵衛も斎藤一も薩摩憎いのは分かるけど
中央にいる薩摩のやつらを倒すために不平士族となって
官軍と戦った方が筋が通ってる
つまり二人とも武士の魂を捨てて川路利良の犬になった
419日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:22:59.48 ID:uH0pYsSL
>>416
第三者視点から言わせてもらうと君の方が劣勢だと思う。
420日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:23:14.91 ID:P9wckBoz
緒方直人って出てた?
421日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:26:14.32 ID:hXkGLz9X
山川は西郷と出くわしたらさっさと首を刎ねろよ。
そうすればこれ以上の戦死者を出さずにすむし、大手柄になるのに。
俺は丸腰だからお前は刀を抜けない、なんて西郷はずるいよ。
422日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:27:29.55 ID:uJE7f6yD
>>418
それで山田顕義にネチネチ叱られる山川w
423日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:28:10.07 ID:eDZBarNf
>>417はコピペなために、変な句読点や脱字までそのままで恥の上塗りw
しかも既にフルボッコで否定されたふるーい捏造中傷w

>八重の桜を見る上で知っておかなければならない。面白い真実を見つけた。
>薩摩に破れた会津藩は戦後処理で二つの選択肢から発言選ぶことを強要された。
424日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:29:16.85 ID:eDZBarNf
>>419
お馴染み単発の「第三者」乙w
425日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:29:16.74 ID:4+GunJbx
>>418
いろいろ文句もあるだろうが、一番気の毒なのは
篭城戦を戦った指揮官たち、他のドラマでもほとんど描かれない存在
会津と違って有能者ぞろい、守りきれた要因の第一だと思うが。
通説の薩摩の無策と熊本城の堅牢さだけではない。

これが言いたかった。
426日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:30:06.24 ID:AwwiZWwJ
会津藩公行列で綾野剛は松平容保役で出たの?
427日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:35:37.17 ID:6OZ/zHWH
>>417
その説もう古いって何べん言われれば
428日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:35:39.05 ID:aozY/Jf6
会津の白虎隊がファシスト系に大いに賞賛されたのは
有名な話だからねぇ。記念碑もあるし、ローマ時代の柱まである>墓の前
戦後、うわやっべーって会津が思って、俺達は悲劇の会津だと
宣伝しだしたんだな。

なんか、某民族に似てるような気がするのは、気のせいか・・・

白虎隊記念館行ってみるといいよ。
白虎隊もそうだけど、何故か、日しん館で食べ物に不満があった子供が
切腹して抗議して、それ賞賛されてるから。
なんかもう、気が狂ってると思ったよそれ見て。
429日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:37:09.57 ID:6OZ/zHWH
>>425
熊本城の指揮官、谷干城は山川から「玄米を精米する臼と杵はたくさんあったほうがいいっすよ」と
アドバイスされてたとか
430日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:39:43.44 ID:X0XSc5pr
ちょっと前のタモリ倶楽部を見ていたら、「武蔵一族」という現代に生きる忍術集団(ちょっと笑)の紹介をしていた

そのグループの代表の女性「柴田バネッサ朱雀」さんという方(「バネッサ」はクリスチャンネームという・
プラチナブロンドで思い切り日本人顔のやさしいオバちゃんといった感じの方)によると
なんと御先祖は柴田勝家に仕えた忍びで、江戸時代は幕府に仕える奉行兼隠密だったという
曽祖父は遣欧使節として福沢諭吉とも写真に写っている方なのだった(スゲェ〜!)
その人の息子(バネッサさんの祖父)が、1910年に、ある暗殺事件に関与したことに心を痛め、
隠密を辞めてクリスチャンになり、死後50年は口外厳禁と言い遺したという・・・

番組出演のほんこんさんが「1910年頃の暗殺事件、て!?いまごろスマホが大活躍でっせ〜!」と笑いをとってたが・・・それって・・・
431日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:40:48.92 ID:Rp6Rwpsf
会津は海に憧れ、海のある大地の冬を舐めてかかって自爆した。
ここは薩長のせいではない。

これが真実じゃないかな
432日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:43:21.60 ID:4yHs5qjb
そもそも宸翰も本物かどうかは分からない。
容保が偽造した可能性だってある。
433日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:47:07.75 ID:9XpaXOZC
>>421
山川はどうして会津を人柱にしたって西郷に言ってたけど
新しい時代の人柱になった人達は会津だけじゃなかったと思うの
西郷は身をもって自分も人柱になる覚悟ができてて神々しかったわ
おまけに、OPのBGMが流れてきてワーって感動してしまったわ
山川と西郷は後の世では捨松を通して親戚になるなんて不思議な縁ね
434日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:47:10.20 ID:LE6eug2/
>>391
功山寺挙兵に参戦してなかったっけ?
435日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:52:30.90 ID:Tof74fQv
>>433
詳しく

でも薩摩士族は何が不満で立ち上がったんやろな
新政府は薩長の連中が幹部なんやからやりたい放題だと思うの
436日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:53:48.40 ID:phg5UXmH
>>431
なめてかかるも何も、青森県に合併されて数年で斗南地区の開拓は中止になってる。
どうやっても無理だという青森県の判断で。
元々農地にできない土地だったというのが結論。
437日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:57:19.80 ID:3Wb19evw
>>435
え?薩摩も長州も士族は失業者だらけだよ。
というか、全国失業者だらけ。
戊辰戦争戦った士族も恩賞なしでほとんど失業者。
438日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 22:58:33.63 ID:eDZBarNf
>>391
伊藤本人が殺したって言ってるぜw

>文久二年(一八六二)の伊藤博文と山尾庸三による塙忠宝暗殺については、
『伊藤博文伝』上巻所収の「塙次郎斬殺に関する田中光顕書翰」(九七七〜九七八頁)に、
田中が伊藤から聞いた話として次のような証言が記録されている。
「山尾と二人にて、国学入門として塙の宅に至り、よくよく其面貌等を見認め〈ミサダメ〉置き、
或夜塙他より帰宅の途上番町同人宅の附近にて斬殺せしと申事〈モウスコト〉確に〈タシカニ〉承り申候」(一九七七頁)。
伊藤博文と山尾庸三による塙忠宝(塙次郎)暗殺は、若き伊藤たちの誤解によるものであった。
『国史大辞典』第二巻によれば、
「和学講談所御用掛であった塙忠宝は老中安藤信正から委嘱を受け、寛永以前の外国人待遇の式例を調べたことが、
前田夏蔭〈ナツカゲ〉とともに廃帝の事例の調査をしたとの誤解を招いて勤皇志士の憤怒を買い、
文久二年(一八六二)十二月二十一日夜、中坊広伴邸での歌会の帰途、九段坂付近で
伊藤俊輔(博文)、山尾庸三の凶刃に倒れ、翌日死去した」(六四七頁)
とある。

勘違いで、目の見えない父親から愛する息子を奪った訳だ
439日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:00:05.97 ID:9XpaXOZC
>>435
要するに、西郷は権力者側に付いたんじゃなく
弱者側に付いたんじゃないかしら
440日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:00:40.80 ID:dxK4xy+m
>>425
児玉源太郎も居たからなぁ
もし児玉源太郎の大河でもできれば熊本城攻防戦だけで1ヶ月費やすんだろうけど
でも児玉源太郎って丹波哲郎のイメージが強すぎて他の俳優が演じても今一
441日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:02:40.28 ID:a3mhVSjf
>>408
同志社校歌の作詞者は当時近江八幡で伝導していた青年William M.Voriesです。
曲のほうはYale大学の校歌と同じものが用いられており、当時同志社ではYale大学出身の
宣教師や教師が多くいたため、慣れ親しんだ曲を同志社の校歌に採用したのではないかと
言われています。
442日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:04:11.30 ID:Tof74fQv
>>437
山口士族や高知士族はなぜ立ち上がらなかった?
443日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:05:20.45 ID:Tof74fQv
>>439
負けるのを分かってて、いやむしろ武士の時代を自ら幕引きするためにあえて担がれたってことか

賊徒にしたままだと不憫やな
靖国入れてやれよw
444日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:05:59.71 ID:3Wb19evw
>>442
いや、萩の乱も凄かったし。
山口は他も荒れ放題。
445日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:06:09.07 ID:oHhiFdCt
萩の乱
446日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:08:09.61 ID:3Wb19evw
>>443
ただ本当の真相は分からない。
ここでも散々既出だけど、この頃の鬱病説や投げやり説もあるしね。
別に西郷の功績を否定する意味じゃなく、本当に分からない。
447日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:10:05.52 ID:dxK4xy+m
重要なのは維新の元勲達は戊辰戦争後出身藩から離れて
明治政府の主要人物として出身藩から独立しちゃったんだよな
で明治政府は徴兵令で常備軍を整備して薩長土肥を圧倒した
だから萩の乱も佐賀の乱も西南戦争も全て制圧された
そりゃそうだ
一藩が日本を敵に回して勝てるわけがない
幕府軍と違って日本陸軍は指揮系統が明確だからね
448日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:10:10.94 ID:Tof74fQv
>>444
高知は?
449日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:11:55.64 ID:Tof74fQv
>>447
なるほど、独立か

大山巌などは薩摩賊と戦うのは辛かったろうな
450日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:13:56.83 ID:3Wb19evw
>>448
高知の士族が岩倉具視を襲撃してる。
451日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:18:44.85 ID:40MtEi4c
視聴率があまりにも悪いんで、ついに脚本家を変えてきたか
去年も同じことをしてればよかったのに
452日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:19:31.94 ID:40MtEi4c
八重も母の佐久も長生きし過ぎ
これじゃあ、見る気がしないわ
453!ninja:2013/09/23(月) 23:19:38.23 ID:lTJ3wjfl
>>443

一応、帝国憲法発布時の大赦で許されたんじゃなかったっけ?
454日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:20:34.54 ID:kYe2728O
>>451
八重の桜も初回は20%越えてた。
落ちたのには落ちたなりの理由がある。

人気がないのを、BSのせいだの、多チャンネル化のせいだのとよく考えるもんだ。
八重の桜よりも視聴率のいいドラマの反例はちゃんとあるのにさ。
単にドラマとしての出来が悪いだけだよ。
455日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:23:17.89 ID:dLAnfZdn
八重の桜は、放送前から期待されてなかった。
って言うか、民放の人気ドラマJINで綾瀬はるかがブレイクして、
その人気にあやかって彼女を起用したっていう流れに、なんかベタなものを感じてた人が結構いた。
「あの綾瀬はるかさんが・・・」みたいな番宣が多かったしね。
綾瀬はるかが悪いわけじゃないんだけどさ。
天下の大河ドラマがそういう流れに乗るの?っていう感じで不純さを感じたんだと思う。

そう感じてる時に、大河のオープニングがまるで綾瀬はるかの宣伝ビデオみたいになってたから、
そのあざとさに嫌気がさした大河ファンも沢山いたんじゃないのかな。
視聴率が一挙に落ちた。
456日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:25:09.57 ID:miokKKfX
>>455
むしろ、第2話でもう綾瀬が出てきたんでしょう。
主人公はむしろそのころはまだ十分活かされてるよ。
第2話で視聴率が落ちた以上、それ以外の何かがあるわけで。
457日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:26:02.08 ID:eDZBarNf
こんな話も。

>梅子夫人は維新のころ、萩城下に同伴したとき、
俊輔が夜間外出する際には曲がり角などでいつ刺客に襲われるかもしれないと、用心のため抜き身の刀を後手に持って同行したという。
そのため、夜中の室内で電灯の光に反射する抜き身の刀を見るたびにそのことを思い出して、「嫌でたまらなかった」と娘の生子に語っている。
そのためかどうか、維新のころ愛用していたという「忍者刀」が俊輔夫妻の手許を離れ、本家の林家の係累に預けられたまま伝承されているのをこのたび確認した。
平成9年(1997)9月2日、博文の遺品や直筆の手紙などを集めた「伊藤公資料館」が、山口県熊毛郡大和町束荷の伊藤公記念公園内にオープンした。
同町が公の生誕150年記念事業の一つとして新築整備したものであるが、あらかじめ公の遺族、親族のほか一般へも広く呼びかけて資料の収集に努めた。
林家の妻ヤスの孫娘・静子(祐美子)の夫・村上靖男君も、それを機会に義父の遺品を調べることにして、蔵の中の遺物箱を開けてみると、その底に一本の刀があった。
この刀は未登録であったので、早速平生警察署を通じて県に連絡したところ、文化庁の係官が来て鑑定してくれることになった。
平成7年(1995)2月、県庁の一室に持参して、まず刀の銘を見ようとして柄を抜いてみると、普通の刀の根元を切って短くつくり直しているために銘の部分が消えていた。
刀身の長さは普通の刀と脇差の中間ぐらいになっており、室内や樹林の中などでも自由に使えるように工夫されていた。
そのとき、刀身をじっと見ていた文化庁所属の鑑定人が、
「この刀は人を斬った刀で、刀全体に脂がべっとりとついていますね」という。
458日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:26:37.82 ID:ODB4bYJg
以前は、午後6:00、8:00、10:00に見ることができて、
人気のあった篤姫なんて、そのたびに見ていた人も多かった。
で、同じ場面を見て何回も泣くのな。
459日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:27:40.32 ID:LxL/wnpL
>>353
素晴らしい!
自分が過去に書きこんだ、覚馬の親兵病院入院にさいしての兵部省食客の件等を
ほとんどコピペのような形でなぞってくれてるのなw

でも河田左久馬の名は記憶してなかったようだけど

>>408 >>441
♪ワンパーパス♪ のことだよね。
校歌、というより同志社カレッジ・ソングかと
460日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:29:41.80 ID:UlIE5RAT
>>438
だから山尾が斬ったんだろw
別に伊藤でもいいけど、当時の伊藤は駄目な奴で
何事も失敗する
山尾は伊藤と比較にならないほど剣の腕が上

伊藤は直話読んでも、自分の事をかなり大きく話してる
英国公使館も武勇伝のように話杉
実際、井上が最後まで残って火をつけたのに

あと、女関係も当時の新聞は面白半分に書きまくったけど
伊藤はそれを止めもせず面白がってたとか
「英雄、色を好む」で自分の武勇伝になると思ってたんだろう
461日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:30:15.59 ID:NDScCjoV
西南戦争の時、この人達は何をしてたのかな?
ttp://www.ndl.go.jp/modern/L/S019/S019-001l.jpg
462日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:32:12.31 ID:eDZBarNf
>脂には塩気があるから、人を斬ったあと拭わずに鞘に納めると中が汚れる。
そのまま10日も放っておくと刀に錆が出て、次の斬り合いのとき折れることもあるという。
だから、人を斬ったあとには必ず鹿のなめし革で刀を磨くようにして拭わねばならない。
鹿革は5回も使うと汚れてしまうので、心得のある武士は常に3枚の鹿革を懐中にしていたといわれている。
俊輔もそのことは十分に知っていて、この刀も鹿革でよく拭ったのち鞘に収めていたようで、鞘から出すときはすんなり抜けた。
しかし、長年の間にジワリと脂が浮き出して刀身全体がどす黒くなり、所々に泡のような錆状のものが付着している。
この刀はそれほど多くの人の血を吸っているもので、やはり維新動乱の時代に幾度となく使いこなされた「忍者刀」に違いない。
調べてみれば孝明天皇の血痕も出てくるかもしれないのである。
昔から人を斬ったあとには、無性に女性を抱きたくなるものだというから、
博文が無類の女性好きになったのは暗殺専門の志士として麻薬患者のような殺人常習者と化していたからであろう。


逆に殺してなかったとしたら、何の言い訳のしようもないただの異常なロリスケベオヤジになるなw
463日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:33:12.60 ID:DB68e77M
>>461
UFOが写っとる…
464日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:34:29.49 ID:96H/22Mj
おいがぁみな、抱いて逝く!

かっこよかった
いい最終回だった
465日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:36:05.69 ID:6LjdZidu
伊藤博文の大河見たいけど
あの国が強烈な伊藤アンチだからなぁ
陰湿で粘着質だから
466日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:37:24.54 ID:dKcG7T0Q
>>464
会津人に対する配慮から、覚馬も八重も高すぎる下駄を履かせてもらってるんだから、
文句言えないと思うけど。

西郷は明治維新の最大の立役者だから、かっこよく描かれて当然でしょう。
467日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:38:55.81 ID:UlIE5RAT
>>457
おまえ、まるまる人のHPをコピペするなよ
468日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:42:29.23 ID:eDZBarNf
>>460
伊藤家から親戚に渡った血を吸った刀
現代の最先端技術で調査したらもっと色んな事実が出てくるだろうw
そういや伊藤博文は新聞社を買収したはずだが、
何のためだろうな?w
469日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:43:22.20 ID:hvGYVWi8
>>466
士族の不満がたまったのは、まあ当然だよね。
いい時代が来るようにと、それこそ命懸けで戦ったのに、報奨がもらえるどころか、
廃藩置県で藩はなくなりいきなり無職になって生活に困窮するようになるんだから。

まあ、それでも、廃藩置県を断行した(西郷を含む)新政府には敬意を持つけどね。
あのタイミングでしかあり得なかったと思う。
470日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:43:23.04 ID:e9msFZeR
>>464
これからは昼メロだからな。
実質最終回だったな
471日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:43:29.99 ID:5BaoL926
>>435
>でも薩摩士族は何が不満で立ち上がったんやろな
>新政府は薩長の連中が幹部なんやからやりたい放題だと思うの あ

特に薩摩士族はやりたい放題だった。
そのため当時の鹿児島県は一種の独立国家に近い形になっていた。
弾薬は県内で独自に製造でき、鹿児島県庁は政府使命の官吏でなく、私学校士族を各地の官吏に任命していた。

中央集権をすすめる明治政府がその既得権を少しづつ削っていったため私学校士族が憤慨した、
特に弾薬を製造する機械を中央に運び、鹿児島県に貯蔵されていた弾薬を他県に移そうとした事は逆鱗に触れた。
そのため弾薬庫襲撃事件が起こり、政府に対し私学校の責任者を処罰する必要に迫られた。
しかも西郷視察?刺殺?の事件もあり私学校の生徒を止められなくなった。

西郷は別に武士の時代を自ら幕引きするためにあえて自ら担がれたわけじゃない。
要は戦争を避けようと大阪に引きこもったが、庄内藩の薩摩藩邸焼き討ちで
鳥羽伏見の戦いを起こさざるを得なかった慶喜と同じ環境に追い込まれただけ。
472日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:44:28.18 ID:eDZBarNf
>>467
おまえ、早く伊藤が殺してない証拠だしなよw
473日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:45:03.16 ID:EMcz8ATm
>>469
西郷は担がれただけだけど、むしろ決起を押さえつけるように動いていた。
桐野達も必ずしも決起するようには動いていない。
下の者の暴発を止められなかった。

それ以降、下の者に押し切られて、「自分の命をお前たちにやる」と
自殺行為に西郷が走った理由に、ああいった意図があったのは、ほぼ間違いないと思う。
474日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:46:03.24 ID:UlIE5RAT
>>468
というか、全て出元は同じだから・・・

天皇すり替えから始まって
今は妄想がどんどんインフレを起こしてて
孝明天皇は実は長らく生きていて
その祖先は裏天皇として裏から日本を操ってて
ユダヤだかフリーメイソンだかと戦ってる

みたいになってるぞ
根拠の出元が全て不明確
475日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:46:47.14 ID:hEaqzpEY
>>470
だが、その方が視聴率は上がるかもね
476日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:46:48.41 ID:dxK4xy+m
>>435
一言で言えば新政府の権力闘争に負けた奴らが西郷や板垣
西郷は武力で反乱したが壊滅した
それを見た板垣は武力では新政府に対抗できないのを悟って政治活動に移った
477日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:47:01.28 ID:l73anMwB
このドラマで不満なのは、次回につなげるような演出をやること。
今回でも、最後のほうは丸々の蛇足でしょう。
次回も見てほしいと、次に期待させたい気持ちは分からないでもないけど、
却って視聴者の反感を買うんじゃないのかな。余韻も何もないよね、こういうやりかた。
478日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:47:36.56 ID:UlIE5RAT
>>472
俺は別に伊藤でもどっちでもいいって言ってるじゃん
あんたの執着はどこからくるんだ・・・
ま、このスレが進んで活気があるように見えるから
別に止めもしないが
479日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:49:15.56 ID:clRNBx3f
なんだかんだ言っても、新政府は廃藩置県を断行できた。
これだけで、はっきり言って、会津藩は二度負けたんだと思う。
480日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:50:49.21 ID:dxK4xy+m
熊本バンドや熊本女バンド見てて思うのはただの勘違い野郎にしか見えないんだよな
そりゃ大学なんだから熊本バンドみたいに「世界の創世には色々な説がある」的な議論ふっかけるのは構わんが
「俺達より劣る奴は去れ」ってのはジョーが言ってたように聖書の教えに反してる
都合のいいところだけ西洋文化をつまみ食いしてる熊本バンドが八重を西洋かぶれと批判してるのが笑える
481日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:51:44.91 ID:Y8A3Vz6R
>>461
ひとりだけ薩長じゃない人は西南戦争の時
熊本籠城戦に参加してる。
そうとう優秀な人だったみたい。
482日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:52:08.06 ID:dxK4xy+m
>>479
国鉄、電電公社、郵政の民営化なんて廃藩置県に比べりゃ珍カスみたいなもんだからな
483日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:53:35.48 ID:4FwipFNB
ってことは元会津者で一番に贅沢してるのは覚馬になるのか
薩摩藩邸を買う余裕っぷりだもんな
484!ninja:2013/09/23(月) 23:55:24.71 ID:lTJ3wjfl
山川家と思案橋事件の繋がりって
単に会津藩士が関わってるだけ、というわけじゃないんだね。

健次郎を匿った長州藩士奥平謙輔が萩の乱の首謀者で
その萩の乱に呼応したのが思案橋事件だったのか。
485日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:56:51.67 ID:NrzRqlkS
生麦事件もそうだけど、薩摩はトップはともかく末端の方が頭悪い。
幅が激しい藩だと思う。
486日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:57:29.30 ID:eDZBarNf
じゃあ>>391は何一つ真実の無い全部嘘だったと認めるんだな?

>伊藤って戦争にほとんど出てないぞ
>あと、天誅一度やったっていうけど
>斬ったのは山尾だし

全く、長州ヲタは息を吐くように嘘をつくなw
487日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:57:41.95 ID:dxK4xy+m
あの山川に詰め寄ってた元会津藩士ってさ
結局山川が陸軍、佐川達が警察に再就職できた一方で再就職に失敗した浪人でしょ?
会津の正義だの御託並べてたが
488日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:59:14.28 ID:h9fycwaB
>>485
それはどこの藩も同じです。

それに幅が激しい組織だったら、江戸幕府なんて最たるもんでしょう。
489日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:00:28.76 ID:Ia7wrrB5
>>485
それに、会津藩はトップも馬鹿だった、っていうオチになりそうじゃない。
490日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:01:12.23 ID:n78GNkg+
>>455
もしそうなら初回から取れてないよ
初回前に注目されないわけだから
491日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:01:28.79 ID:03nFveZW
官兵衛に示現流で勝負を挑んだ達人風の薩摩人は、
もしや大河おなじみ武術指導の林邦史朗先生だったのかな?
492日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:02:56.88 ID:pzcElex7
>>446
それはない。
むしろ現代の人間には、なぜ西郷が、幕府側にも倒幕側にもあれほどの人望があったのか
想像するのが難しいくらい、当時の西郷は人望があった。

陽明学を基盤とする西郷の思想に原因があるのかなあ?と想像するけど、
それだけであんな人望が得られるとは考えづらい。
いろんな要素があったんだろうけど、現代人にはわかりづらい。
493日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:03:34.42 ID:WNoqUb6A
チェストー
チェストー

2人も佐川に切り捨てられてワロタ
しかも鉄砲撃ちかけてきて薩摩卑怯杉
494日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:06:48.88 ID:5BaoL926
>>487
評論新聞社を立ち上げ、言論によって政府と対抗した人。
板垣なんかよかはるかに優秀で先見の明があった。
井上馨が政府への出仕をお願いしに来るが、何度来ようが頑なに断った人。

だからこその山川へのあの言葉がある。
495日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:11:09.62 ID:tqgNGDTT
>>480
熊本バンドの連中が気性荒いのは九州人気質なども多少あるのかも知れないが、
熊本洋学校で教えていたジェーンズが陸軍士官学校出の元軍人だったせいもあったんじゃないかと思ってる。

ジェーンズはキリスト教も一応教えていたが、単なる元軍人だったから本物の宣教師のようにキリスト教の深層まで
教えられなかったんだと思う。
496日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:13:19.52 ID:btzw707M
横井小楠の考えをまとめたもの。すでに多くの人がその影響下にあった。

日本の文化を背景として、国としてどう進むべきか、その思想的な基盤のほうがずっと重要。
横井小楠はそれを導いた。
あとは、こまかいこと。 具体的政策の採用は、西欧列強の国々の中にいくらでも手本があった。

横井小楠は、もっともっと評価されて然るべき。
497日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:16:02.50 ID:X/02Wqp2
>>494
会津は何も悪くねぇってか?
恨み晴らしたぜ、ヒャッホーってか?
薩長のおかげで新しい生活があって勉強も出来たんだろ?w
498日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:16:27.42 ID:U88LsioR
>>484

10月24日、熊本神風連の乱
10月27日、福岡秋月の乱
10月28日、山口萩の乱
10月29日、思案橋事件

これは全部つながっているね。
499日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:20:36.41 ID:rGexxTq8
このころの新聞がどれだけ信じられるか、非常に疑問。
抜刀隊のことを書いた新聞も、現在の報知新聞(スポーツ新聞)の前身に当たる。

人伝に伝聞で聞いたことを記事にするようなことをやってた。
だから、売れればいい、と浪花節的に書いたんじゃないかと思う。
抜刀隊が、旧会津藩中心の部隊だったというのもそういう流れだったのじゃないか。

ドラマの中では、勘兵衛が志願する時に会津弁しか聞こえたなかったような気がする。
きっと全員、旧会津藩士だけで構成された部隊なんだと、視聴者が思ってくれることを
期待したんじゃないのかな?

抜刀隊には、諸説あって、主に薩摩藩の郷士で構成された部隊という説もある。
多分これも、面白がって出てきた説なんじゃないかと思う。

正確には、いろんな藩の旧士族の混成部隊なんだろう。
500日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:28:03.32 ID:9D7okgd5
>>483
覚馬の家にも多くの書生が居たりしたわけだが、
まあ経済的に余裕のあるご一新後の生活であったことは認める。

でも広い旧薩摩藩邸跡地といえど、京都の衰亡に伴い地価は下落してたし
また旧時代の各藩藩邸地はみな用済みになって、国に上知を指示されたり
放置というか果樹園にした後に売買、ころがしもされてたりで
そういう背景もあって今の自分らが思うほど高価な値でも無かったのさ

>>484
思案橋事件への考察といえば、綱淵謙譲の著作「苔」
501日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:30:45.54 ID:UqilShuC
>>314
このドラマって余韻を大事にしないよね
ラストも変な終わり方が多いし
>>340
鹿児島の傑物の血は全て田原坂で絶えたから
502日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:31:43.80 ID:oVdsKR7+
>>494
>>497
評論新聞って薩摩の海老原穆が中心になって
薩長閥を叩くために立ち上げた新聞なんだけど

前原一誠や奥平謙輔と会津藩士の結びつきも有名だけど
薩摩の不平士族とも反政府運動の中で共闘していたんだよね
503日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:32:30.18 ID:oVdsKR7+
>>499
またコピペが始まった
504日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:36:35.38 ID:S+Guajla
>>497
健次郎を書生として預かった長州の奥平・前原が、薩長閥に反乱起こしてますけど
505日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:37:47.57 ID:s/pitvu6
前原一誠と奥平はどうも木戸山縣伊藤あたりとは合わないんだよな。
幕末あたりからずっと。
会津の連中を世話したのは、友情だけじゃなく未来のために人脈作りの意味合いもある気がする。
506日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:39:59.51 ID:mFCV2Xy1
そして、覚馬周辺の会津閥の人間はだいたい木戸の世話になって出世してるのね
507日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:40:20.30 ID:oVdsKR7+
官軍側で会津に同情的だった人たちの多くが
反薩長閥になってるんだよね
谷干城なんかもそうだし
508日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:43:52.67 ID:UqilShuC
>>415
韓国人の中には麻原みたいに人をたらしこむ天才がいるようだ
尼崎事件の犯人もそうだったように
統一教会にマインドコントロールされてる日本人も多い
509日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:43:57.75 ID:s/pitvu6
本当は周囲は秋月あたりにも参加してほしかったかもしれんが、秋月ってどうも明治になってから政治活動には全く感心ないよね。
秋月と山川健次郎は基本「自分は勉学だけに集中するわ」ってタイプだったんだろうね。
510日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:47:02.80 ID:mFCV2Xy1
秋月は会津戦争の責任感からなのかね>政治に無関心
511日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:52:00.93 ID:s/pitvu6
>>510
勝手な想像だけど、もう疲れたんじゃないのw?「あー、なにそれ面倒」って。
あと、元々秋月は学者肌だし。ある意味明治の方が秋月にとっては生きやすい時代なんだよね。
一時期、萩の明倫館で漢文教えてて、その授業うけてたのが奥平なんだよね。
ただ、政治活動は前原奥平にも会津の連中にも「ついていけませんよ」ってスタンスだった。
512日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:52:56.40 ID:oVdsKR7+
西南戦争当時に出ていた薩軍・政府軍の番付表があるんだけど
それに載ってた政府軍の将官って9割、山口・鹿児島士族
高知ですら谷だけだった
佐官になると薩長以外も結構いるけど9割方西国出身
東北人は山川浩だけだった
513日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 00:56:14.33 ID:s/pitvu6
>>512
そう考えると、山川浩はあの位でも異例の出世なのかもね。
514日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:00:47.15 ID:U88LsioR
旧幕軍で最も出世したのは立見だろうけど。
515日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:14:19.80 ID:mFCV2Xy1
みかん (@hutakigusa)13/09/23 21:49
あの、覚馬さんが西南戦争は長く続かないよ、
だって昨年九州で獲れたお米はこれくらいで、
大阪の蔵屋敷にはこれくらい送られてきたはずで、九州の人口は何人で、
西郷軍はその何割かだから〜いかに薩摩男児でも兵糧尽きて戦えなくなるよ☆の、
あの慧眼エピソードは何処に…?例の15分か! #八重の桜

なんでこういうのいっつも削るんだろうね
516日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:20:17.40 ID:RVqD6ipC
>>515
木戸が感心したらしいな。理系脳なんだよね。覚馬って。
西洋の本とか丸暗記してるイメージ持たれてるけど、数的な部分からモノを考えてる。
517日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:20:37.77 ID:YdVG9H9p
>>508
刑死後に評価してる人数の方が多い罠
死後にどうやってマインドコントロールするんだ?
518日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:25:50.82 ID:eP2VnCAJ
>242
奥田瑛二は若い頃、政治家の秘書やっていたよね。
そのあとホームレスでニートで安藤の紐だったとか。
遠藤周作原作の「海と毒薬」に渡辺謙と、九州医大の捕虜人体実験の実話の映画に出たり
大河では「北条時宗」で平頼綱に処刑未遂される日蓮や「花の乱」でも坊さん役やって
異色の性格俳優で映画監督。
知らなかった。近代物はおもしろいね。
519日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:30:34.58 ID:U88LsioR
>>515
そこまで詳しくないけど、薩軍は兵糧不足で敗走した訳じゃなかったのでは?
それ以前に上京が目的で、兵站はあまり考慮されていなかったような。だから八代に簡単に戦線を作られて崩壊した気が。

教えてエロイ人
520日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:36:40.98 ID:+vLd+mT+
>>515>>516
ほんと覚馬って知恵者で面白いし今年の大河楽しみにしてたのに
プロデューサーと脚本家達を怨むわ
521日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:37:57.32 ID:XD4sytSt
なんか最後の「偉人終演の地」みたいな紹介で

「会津の佐川官兵衛は熊本の一般市民と明るく触れあい、一切の略奪を禁止しました」

と語ってたが官軍だろ?
禁止しなくとも略奪しないと思ってたが、もしかして新政府も略奪してたのか?
522日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:42:51.37 ID:YdVG9H9p
>>39とコピペ>>499
> 戊辰戦争で、国内が混乱してくると全国で、「今、何が起きているのか」とニュースを求める声が高まると、英字新聞の発行に携わっていた人達や
旧幕臣が、日本語の新聞を発行しはじめ、全国各地で新聞社が立ち上げられました。
もっとも早く発行された「中外新聞」(明治元年創刊)は、部数を急速に伸ばし(1500部)、
その成功が後に続く新聞の発行を促したことから “ 日本近代新聞の祖 ” とみなされています。
当時の新聞発行者たちは、旧幕臣など幕府を支持する者が多かったため、記事の内容も薩長中心の藩閥政治を批判するものもありました。
これは、新政府の怒りを買い、逮捕・投獄される者まで出ました。
以降は政府の許可なしに新聞の発行は、一切禁止となり、生まれたばかりの新聞は、即壊滅、いったん社会から消えたのです。
翌明治2年に新政府は、「新聞紙印行条例」を発布し、検閲を受けることを条件に許可を得た新聞の発行を認めましたが、
いずれも政府の顔色を窺うものになってしまったのです。
この後、明治3年に創刊された「横浜毎日新聞」は、現代と同じ活版技術で印刷された、日本初の日刊新聞です。
同じく明治3年には、木戸孝允の出資により、『新聞雑誌』が発刊されました。
政治家が新聞を発行し、直接的に世論誘導をしていることが特徴です。
これらの新聞には、新政府の広報としての機能のみが求められました。
木戸孝允は、幕末〜明治初期に活躍した長州藩士。尊王攘夷派の中心人物で、西郷隆盛、大久保利通とともに「維新の三傑」と称せられます。
彼は、新聞が人民誘導に役立つと認識していました。

> このころの新聞がどれだけ信じられるか、非常に疑問。

刺さるねえ…
523日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:47:31.49 ID:U88LsioR
鹿児島市照国神社の儀仗用太刀や鎧など数十点を奪っていってるから
補給はできていたから戊辰の時のような地元民とかへの略奪暴行は無かったけど、
それなりに地域の宝を奪っていったんじゃないかな?
524日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:53:25.85 ID:oncIlv0A
2時間ドラマとかで明治に活躍した人物を1人ずつ主役にしてシリーズ化でもしてくれないかな
525日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:54:55.74 ID:XD4sytSt
>>523
あー そう言えば鹿児島の神社から新政府軍が奪った刀が最近戻されたと確かにニュースになってたな
略奪はやっぱやってたんだな



話が変わるが小松帯刀が早死にしたのが本当に痛かったね。
西郷と大久保は戊辰時代から意見対立はよくあったんだと。その度に小松帯刀が仲介に入ってくれていたとか。
526日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:55:25.98 ID:rWPiFdwb
覚馬エピソードはこの後の時期もいくつもあるが
ネタバレスレの報告によると撮った様子がない
完全に下げられて終わった兄つぁまだったな
大河で興味を持って史実を調べた人以外にとっては
なぜこの人が準主役????となるキャラクターだ
527日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:56:21.25 ID:v6I0xWYX
>>524
伝記小説でも読むんだな
528日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 01:57:41.05 ID:YdVG9H9p
>>39とコピペ>>499
> 自由民権運動が高まり、言論が活発化してくるとそれまで政府の御用新聞であった各紙も政府に批判的な記事を掲載するようになります。
そのような社会状況の中、明治8年には、 新聞・雑誌の反政府的言論活動を封ずるための「新聞紙条例」が制定されます。
その主な内容は、以下のものでした。
@発行を許可制とする。
A違反者には、罰金・懲役を課す。(社主、編集者、印刷者の権限・責任を個別に明示し、違反時の罰則などを規定)
B記事に本名(住所・氏名)を明記することを原則とする。
C犯罪者(当時の法律下での犯罪)を庇う記事を禁ずる。
D政府の変壊・国家の転覆を論じる記事、人を教唆・扇動する記事の掲載を禁ずる。
これらは、さらに明治16年に改正・強化されると、全国で355紙あった新聞が199紙に激減し、俗に「新聞撲滅法」とよばれました。
大阪朝日新聞(明治11年創刊)は、当初、政府(伊藤博文など)と三井銀行が資金援助する御用新聞でした。
明治14〜26年までの間、政府から極秘の資金援助を受ける代わりに密約を結んでいました。
この密約の重要な点は、『大阪朝日新聞』が政府を表面的に弁護することはなく、「中立ヲ仮粧シテ」みせることでした。
これは政府のきわめて巧妙な新聞政策で、当時「多事争論」といわれた様々な言論活動をうまく統制するために「中立」言論を育成し、新聞界での支配権を握るためのものでした。
また明治21年には、伊藤博文の腹心・伊東巳代治が、『東京日日新聞』(現・毎日新聞)を買収し、伊藤系長州閥の御用新聞となりました。

> このころの新聞がどれだけ信じられるか、非常に疑問。

グサグサ刺さるねえ…
529日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 02:01:21.99 ID:U88LsioR
>>525
小松の早死にもあるけど、岩倉使節団で分かれたのが1番痛い。
530日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 02:41:37.78 ID:+twj+m6d
はやく終わって
このくそ大河
531日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 04:41:17.11 ID:3otNcgeH
>>515
覚馬は犠牲になったのね
むつみの偏愛の
532日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 04:51:39.51 ID:Em3T0IFp
斎藤が佐川の一子分に・・・
533日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 06:19:32.89 ID:oncIlv0A
>>530
アンチスレいけよ
534日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 06:59:10.01 ID:WNoqUb6A
>>494
>言論によって政府と対抗
それで最後テロじゃ救いようがないな
535日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 07:06:00.49 ID:WNoqUb6A
>>528
>また明治21年には、伊藤博文の腹心・伊東巳代治が、『東京日日新聞』(現・毎日新聞)を買収し、伊藤系長州閥の御用新聞となりました。
今じゃ草加の御用新聞だしな・・・
536日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 07:19:41.32 ID:EBvsyZbP
そろそろドラマの話をしてもいいかな
537日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 07:50:31.75 ID:7i0rjTcV
西郷って長嶋茂雄のようなもんやろね
そこにいるだけでオーラが溢れ周りに人が集まってくる
538日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 07:54:26.38 ID:4u9IJyOR
>>520
むつみは容保LOVEで頭いっぱいw
容保にしか心は躍りません
539日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:07:04.27 ID:qHWcnsWh
戊辰戦争からこっち、さも八重が日本を動かしてるかのように書かれてるな。単なる負け犬の娘なのにw
540日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:07:51.78 ID:YdVG9H9p
>>537
西郷が向日葵の長嶋茂雄なら
大久保は寡黙な仕事人の王
木戸は日本海に夜咲く月見草の愚痴の野村克也か
541日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:19:42.42 ID:Nfe6CPlK
西南戦争の回は唐突な気がしたが、西郷自決の日に合わせたんだな
542日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:29:04.99 ID:03nFveZW
>>499
そこはうまいこと描いてたね、まるで元会津藩士だけで抜刀隊編成したかのように見せてた
さらに新聞でも会津人の名誉回復、天晴れ武士の鑑!みたいな記事を見せて佐久さんがうなずく、というシーンで
そういう印象になってたけど、実際は薩摩やその他の藩との混成部隊だったみたいね
10年前に敵だった会津のみで編成された部隊に武器を与えて、西郷軍に寝返られたりでもしたら目もあてられんからな
ただ、ドラマでも、会津人だけで抜刀隊ができてたとか、言ってないけどね
543日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:30:07.64 ID:+2UCVS15
>>541
鶴ヶ城開城
会津が降伏した日じゃない?
泣血氈のくだりが紀行で紹介されたし

官軍側で容保から降伏の書状を受け取った桐野が…
544日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:32:07.87 ID:eQZTHgaS
>>539
そうか? むしろ、主人公なのにびっくりするほど社会貢献してないぞ
同志社設立だって援助したのは覚馬で直面した問題も襄が前向きに対処
ヒロインらしく落ち込む襄を励ますとかもなく開校
先週やっとヒロインらしく熊本バンド手なずけたりしたが、
今週も女子教育がしたいと言ったら全部襄がお膳立て
木戸と覚馬と襄が教育への想いで通じ合うシーンも八重はハブ

こんな何の役にも立たせてもらえない主人公ってなに?
むつみ回だと特に内助の功すらないモブツ
545日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:33:57.70 ID:u0aNBx6K
>>542
いろいろ文句もあるだろうが、一番気の毒なのは
篭城戦を戦った指揮官たち、他のドラマでもほとんど描かれない存在
会津と違って有能者ぞろい、守りきれた要因の第一だと思うが。
通説の薩摩の無策と熊本城の堅牢さだけではない。

これが言いたかった。
546日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:36:32.77 ID:7OWvQj+T
>>539
これはあくまでも個人的な好みになるけど
八重が「頑固なタイプ」だという人間性を描くにしても
自分ならやっぱり違う価値観の相手と交わらせて
一瞬の逡巡シーンを挟むが、なおも揺るがない心
それでも会津は正しい、会津を守る
って感じで描いたと思う
そしたら「会津は間違ってねぇ」って台詞も違った感じで聞こえたと思う
やっぱり前半、綾瀬の出番が少なすぎたよなぁと
もう少しいろいろできたなぁと
547日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:38:15.34 ID:iB+BnkAw
>>538
バカ殿はアイーンってやってればいいんだよ
548日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:41:29.71 ID:MroYC3Ww
>>539
賊でしょ。はっきり言って。
549日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:44:31.25 ID:GqZrxhV7
>>538
山本むつみにとったらただ愛したのは容保様だけ状態
犬を探してた西郷とか
もう少しまともな設定を考えてやれよとしか思えないし
全てがいい加減
550日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:48:08.86 ID:F3gHuwK7
>>536
お前さー、本スレ、バレスレ、アンチスレ、鬼女板まで巡回して
八重は復興に関係ない(キリッ!容保こそ主役にっっっ!って暴れて、どのスレからも追い出された奴だろw

いい加減「八重の桜」にお前はお呼びでないって気づけよ
むつみたんと一緒に容保を愛でるスレにこもっとけ
551日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:50:06.05 ID:lFs5oY9r
容保萌え萌えの脚本家のおかげで
涙目プルプルの容保を飽きるほど見せられた
552日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:51:05.17 ID:oVdsKR7+
また「むつみは容保ラブ」「会津編は長過ぎた」の人が
コピペ混ぜつつ単発IDで頑張ってるね
553日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:51:36.21 ID:Cni8XgKI
会津編の辛気臭い7ヶ月のおかげでこのドラマは潰されたも同然だな
554日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:51:46.01 ID:+2UCVS15
確か萱野処刑の日に
萱野が山川に託してたはず
戦で奪われたものは戦で取り戻す
無念を晴らすよう
とりあえずドラマでは晴らした事になるのでは
555日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:53:50.70 ID:fUAaN3wT
>>551
脚本家は容保を描くことに全力を費やした
それだけのことだ
もはや作品に愛情は無いだろ
556日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 08:57:39.46 ID:xh/ZcEjP
八重エピがすくないから、容保ラブの脚本になったんだろう。
557日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:00:23.60 ID:rSSe9Gfj
容保の悪口を書くと、また騒ぎ出す人が現れそうな予感
558日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:02:49.21 ID:n9Qgy8FQ
明治にかけての一番のガンは無名の尚之助だと思う

キャラだて失敗の八重は尚にあげて、歴史の隅で埋没させる。
逆に同じくキャラだて失敗の覚馬は襄との濃密な関係に焦点を絞らせる。
明治の主要な人物もこの二人で網羅できるしね
559日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:05:17.33 ID:CrQU4XNl
>>554
その萱野の台詞に違和感があったけど、西南戦争の伏線なら納得。
伏線として生かされなかったのが残念。
560日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:10:49.74 ID:eQZTHgaS
歴史に埋没していた尚之助と華やかな人脈と功績で歴史に名を残す襄
最初から比べものにならなかったね
561日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:11:13.34 ID:03nFveZW
>>554
それ前回で回想とか山川のセリフとかで出なくてよかった
あの時点で萱野が西南戦争予見してたなんておかしいもん
「なるほど、萱野のこの言葉が山川活躍と抜刀隊につながるんだな」
と取ってくれた親切な視聴者もいるだろけど
論理的に考えたら「いつか薩摩にリベンジしてくれ」と言っただけになる
562日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:13:07.93 ID:03nFveZW
>>561
薩摩×
新政府○
563日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:16:41.16 ID:TRUrb22I
>>542
>ただ、ドラマでも、会津人だけで抜刀隊ができてたとか、言ってないけどね

だからそこがせこいと思う。
言ってませんで通す気だと思う。
564日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:17:12.87 ID:AMacUlJe
971 :可愛い奥様:2013/09/24(火) 09:11:31.02 ID:7xooJWTR0
>>969
会津の物語なのに
会津の活躍をまともに描かないのがこの大河じゃない?
脚本家が容保に引っ張られ過ぎて
可哀相な会津、可哀相な会津が脳内に刷り込まれて身動き取れないと言えばいいかな。
だから浩に限らず覚馬もそうだし、会津人の活躍を痛快に描けない。
それと滅びゆく者を美しく描きたいという、復興大河とは真逆路線なのが謎。
本当なら残されて力強く生きていく者を中心にしないといけないのに
滅びゆく者を美しく描こうというのが脚本の中心になってる。
565日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:20:12.33 ID:uNsn5Tm5
佐川と斎藤の部隊は別だし
佐川は抜刀隊が出来る前に死んでるし
陸軍の大山巌が警視隊の抜刀隊を命名してるのもおかしいけど
この程度のことは今までの大河でもさんざんやってるから許容範囲
566日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:21:32.26 ID:uNsn5Tm5
追加
佐川が死んだのは田原坂じゃなくて南阿蘇
567日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:23:26.44 ID:8oeFC+x+
>>563
佐川官兵衛も斎藤一も薩摩憎いのは分かるけど
中央にいる薩摩のやつらを倒すために不平士族となって
官軍と戦った方が筋が通ってる
つまり二人とも武士の魂を捨てて川路利良の犬になった
568日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:25:09.87 ID:9KY1I/1C
八重は明治に京都で活躍した人物なのに、
福島を立てないといけないから無理くりの変な構成になっちまったんだと思うよ
569日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:29:29.24 ID:pHNKzM1b
>>567
竹村乙
570日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:35:28.14 ID:03nFveZW
>>567
斉藤一って、正体がわからん人物だよね
復元じゃない方の集合写真の方の顔見ると、人間じゃなくて悪魔にも見える
変名も多いし、ダブルスパイみたいな感じ?とも思ってしまう
ドラマではもう時尾とゴールインでいい人になった感で終わってるけど
571日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:40:20.17 ID:siw/Dh19
>>570
結婚きっかけに考えが変わって
そんな薩長憎し・仲間の恨みとかどーでも良くなった
ただ今の仕事全うするだけ・家族大事
なら分かるんだよな
572日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:41:53.95 ID:oHyxkBqt
田原坂通ったことあるが、頭痛くなって大変だった。後から心霊スポットだと知った
573日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:42:17.70 ID:gv5z3LaB
斎藤は日頃は無口な男だったが
健次郎や高木弟と集まって酒を飲むと
戊辰の戦を悲憤慷慨していたと遺族が伝えている
574日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:52:18.11 ID:03nFveZW
時尾と結婚する前に実は斉藤、別の人と一回結婚してるんだよね
まあ何の必然性も伏線もないのでドラマでは当然スルーだけど
(それも「再婚でない」とか一言も言ってない、という余地はちゃんと残してるなw)
575日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 09:54:13.81 ID:usrjBukS
薩長に反乱を起こさなかった人=薩長の犬みたいな極端なこと言ってる人がいるけど
人間そんな単純なものじゃないだろ
恨みを飲み込んで会津の名誉回復のためにじっと我慢していた人々のほうが圧倒的多数
思案橋事件の永岡一派に対しては多くの会津人が共感と同情を持っていたらしいが
576日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:08:53.07 ID:1aSihVv7
>>571
会津は殿様からして青いからな
頼母も青いのに西田w
577日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:11:47.78 ID:LBq/1aDZ
>>575
最近見てない。福島汚染水の話で八重みたいに福島去る人が勝ちだろ?って思う。
578日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:12:06.46 ID:CrQU4XNl
またコピペ

952 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 00:50:16.76 ID:FALZO6cW
>>950
会津は殿様からして青いからな
頼母も青いのに西田w


コピペでアンカー
ほんと気持ち悪い人だな
579日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:18:49.34 ID:m9gOxTJ/
横井小楠の存在を隠蔽して覚馬をアゲたり、辛気臭い会津編を7か月続けたり、この大河はいろいろ酷い。
バカモリのアホさのせいで、バカモリに忠誠ある家臣までアホに見える。
主人公を八重にしたのも失敗だし、そもそも会津は賊だから主役にしてはいけない。
避難民にも閉鎖的らしいしね。
580日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:21:57.11 ID:GoWp0Cgu
明治維新ってさ、多くの士族が犠牲になった。
命がけで江戸幕府を倒して新しい世の中を作ろうとしたのに、
報われるどころか、多くのものを失った。

西郷は、そういう者たちを捨て石として切ろうと思っても、切れなかった。
大久保みたいに冷徹になれなかったということでしょう。
どっちにも魅力を感じるけどね。
581日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:27:09.89 ID:haBe2BgY
このスレ、同じレスが日を置いてまた書きこまれてることがちょいちょいあるよね
間違って前に読んだとこを開いたかと思い、でも前後見ると読んでないということがよくある
582日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:27:09.91 ID:CrQU4XNl
脈絡がない単発レスはほぼコピペ
583日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:30:23.91 ID:4gl5S7Qv
>>581
同じような意見もってる人がたくさんいるんだと思う。
584日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:36:29.44 ID:haBe2BgY
>>583
いやいや3行くらいあってデジャヴかと思うくらい一言一句同じなのは、意見同じってレベルじゃないだろ
585日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:37:28.87 ID:xh/ZcEjP
>>583
いやいや、そこは同一人物だろ!って突っ込むところだろw
586日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:41:28.80 ID:jMKa1PnH
同一人物がぁ!って人、毎日現れるね
愛情のある意見があるのはいいこと。
みんなこのドラマを本気で好きで批判してると思う。
アンチ会津がこのスレにいるとも思えない。会津のことを真剣に想ってこその容保批判だったりするしね。
587日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:41:51.91 ID:haBe2BgY
あんましっかり確かめなかったから、ずっと謎だったんだが、
>>576>>578見て、やっと謎がとけた
588日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:00:36.78 ID:SRwPG7jd
>>461

日露戦争当時の大将以上の軍人は西南戦争時

山縣有朋 陸軍卿 中将

大山巌 旅団長 少将

乃木希典 小倉連隊長心得 少佐(薩摩に連隊旗を奪われる)

児玉源太郎 熊本鎮台参謀 少佐

奥保方 熊本鎮台所属 少佐 (包囲網突破し味方と接触に成功)

野津道貫 陸軍大佐として田原坂の戦いに参加

立見尚文 いきなり陸軍少佐になり城山攻撃の前線を指揮

吉松速之助(竹子を助けようとした土佐藩士)乃木の部下として薩摩軍と戦い戦死

東郷平八郎 海軍留学生としてイギリス在住

秋山好古 士官学校入学
589日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:05:49.83 ID:6JsfXneV
熊本女たちが、1ミリも可愛くない。
愛嬌のあるブスはまだまだしが、アクの強いだけの不細工は
女として終わってる。
590日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:12:00.36 ID:XD4sytSt
斉藤一って最終的には女子高の先生になるんだよな きっかけは八重絡みなのかね
591日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:14:44.02 ID:xxEbDNjO
八重の桜ダイジェスト 第38回「西南戦争」
https://www.youtube.com/watch?v=9H_6YTO7_aQ
592日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:18:52.03 ID:OG6y2+HG
戦はダメだな
飯時にやるもんじゃない
593日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:21:31.29 ID:rDco1JHy
伊藤博文役で加藤虎ノ介出てたけど地味に去年の清盛と連投だな
やけに恰幅のいい風貌で出てきたのに笑ったw四草兄さんの面影なしw
594日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:31:36.75 ID:YdVG9H9p
>>581
明らかに迷惑行為の荒らしだからコピペレスを纏めて通報したら
使ってる物全て根こそぎ焼かれるんじゃ?
ID末尾もIだのPだのTだのアレなのが多い
幾つも駆使してるんじゃないかと
595日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:40:56.60 ID:3vqegPrp
>>594
今運営って機能してるの?
596日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:41:50.95 ID:CrQU4XNl
>>583
>>586
本人乙
赤の他人が一字一句同じレスするかwwww
597日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:42:43.82 ID:9D7okgd5
>>590
>女子高の先生になるんだよな
いや、先生(教職)では無いよw

警視庁を退職した後に東京高等師範学校付属東京教育博物館看守、
その後に、女子高等師範学校(女子高というより、お茶の水女子大の前身)の
庶務掛兼会計掛、校内警備もしたようだけどね。

>きっかけは八重絡みなのかね
斉藤の事績についてはあまり山本兄妹は関与してないと思うが。
時尾との婚姻でその実家の高木家の血脈に助けられたこともあったし、
旧会津藩士高嶺秀夫(明治期の教育者)の世話で教育機関に奉職できたから。
598日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:46:35.92 ID:/AozhT37
  
599日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 11:59:48.57 ID:XL6/Ewds
昨日八重の話が中心じゃなかったから
やっぱり視聴率下がったか、ただここまで下がるとは・・
来週はまた面白そうだね
600日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 12:07:32.02 ID:YdVG9H9p
>>599
ここ視聴率スレじゃないんで
601日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 12:09:05.63 ID:/AozhT37
   
602日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 12:09:08.24 ID:DMBIzGxI
>>597
眼光鋭い女子校の庶務会計のオサーンw

何か凄いなw
603日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 12:15:25.89 ID:/AozhT37
  
604日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 12:18:18.87 ID:CrQU4XNl
>>597
斎藤の学校勤めは直接的には山川家の人脈じゃないの?
東京高等師範学校も女子師範学校も山川浩が校長を務めてるよね
女子師範学校は二葉も舎監を勤めているし。
605日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 12:27:40.92 ID:9D7okgd5
>>604
山川家の人脈もそりゃあるだろうね。
自分は「時尾と婚姻したことによる血脈」と書いたけど
会津藩の大目付の家の娘の婿になったことで会津藩人脈の中に
しっかりと根をはやしていたのだから、別に否定はしないよ。

けど明治期の教育家である「高嶺秀夫」についてクグることもお薦めします。
606日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 12:47:30.01 ID:YdVG9H9p
通報には嵐にアンカー付けたらいけないんで単発IDにはアンカーつけないようにするんで悪しからず
いつでも通報できるように盗難された過去スレと照合するのをちょこちょこ纏めとく
とりあえず↓を見るとコイツの巣は名前欄から鬼女板らしい
しかも鬼女板に書き込まれてたった5分やそこらの直後にコピペして貼り付けてる
すなわちコピペ犯は常に既女板に張り付いているか
書き込んだ本人がコピペ犯
という可能性が高い
コピペ犯の得意ワードが散りばめられたレスというのも注目

564 : 日曜8時の名無しさん : 2013/09/24(火) 09:17:12.87 ID:AMacUlJe
971 :可愛い奥様:2013/09/24(火) 09:11:31.02 ID:7xooJWTR0>>969
会津の物語なのに
会津の活躍をまともに描かないのがこの大河じゃない?
脚本家が容保に引っ張られ過ぎて
可哀相な会津、可哀相な会津が脳内に刷り込まれて身動き取れないと言えばいいかな。
だから浩に限らず覚馬もそうだし、会津人の活躍を痛快に描けない。
それと滅びゆく者を美しく描きたいという、復興大河とは真逆路線なのが謎。
本当なら残されて力強く生きていく者を中心にしないといけないのに
滅びゆく者を美しく描こうというのが脚本の中心になってる。
607日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 13:09:41.15 ID:aXYDtTOj
   
608日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 13:15:52.16 ID:oVdsKR7+
>>605
いや、高嶺秀夫は知ってるよ。
山川健次郎、高嶺秀夫、井深梶之助、柴四郎、赤羽四郎このへんみんな同年代だしね。

ただ、斎藤は長男の名付け親を浩に頼んでいたり、晩年まで山川家によく遊びに行ってたというから
個人的な結びつきも強かったんだろうと思う。
義弟の盛之輔も山川配下で西南戦争に出征してるよね。
609日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 13:23:07.90 ID:dCXCWflc
斎藤がこんなに会津と縁が深かったのは知らなかったな
オダギリもこのドラマで初めて知ったかもね
610日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 13:28:08.26 ID:CrQU4XNl
西南戦争の斎藤に元新撰組らしい冴えた台詞が一つ欲しかった
611日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 13:38:56.50 ID:k3Nhqh+U
西郷も死んだし木戸も死んだし、大久保も死んだ

もうダメぽ
612日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 13:39:01.80 ID:LPjwRbYk
>>588
ドラマで山県有朋が大山巌の上官のように描かれていたけど
実際、山県が中将、大山が少将なんだね。
なんとなく大山の方が偉いような気がしてたんだけど。

>>610
元新撰組の斉藤一というと官軍の中には恨みを抱く者も多かったろうけど
周りは藤田五郎が斉藤だって知ってたのかな。
613日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 13:42:08.71 ID:k3Nhqh+U
山本家が、ベーコンだの卵だのデザートだの
「おいしいねー」
614日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 13:42:26.26 ID:9D7okgd5
>>608
>いや、高峰秀夫は知ってるよ。
じゃあ、高嶺も東京師範学校の校長をしており、高等師範の校長、
女子師範の校長をしてた事も知っているんだろうから、
「高嶺の推挙で斉藤が奉職した」ってコトに異を唱えることも無かろうにw

で、自分は山川家と斉藤の結びつきを否定もしていないし、
斉藤は旧会津藩内の人びとのなかに根をはって明治を生ききった。
・・と、この部分では意見一致してるようなので、もうイイよ。

あんまり続けると薀蓄自慢の仕合してるみたいでこっ恥ずかしいや
615日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 13:49:08.90 ID:BUtelBlz
今回すごく面白かったんだけど、少数派なのかな
616日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 14:27:58.80 ID:JMP7eGfR
>>611
もう緋村剣心に出てきてもらうしかないな
617日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 14:32:56.61 ID:7CEh5+qe
>>526
興味を持って調べたくちだけど、ドラマで???ってなったよ
日曜の夜にも書いたけど
歴史に埋もれていた人を、ドラマで史実より下げまくりってどーなのよ
ってずっと思ってた
覚馬を描くつもりないんだから脇にしたら良かったと思う
脚本家が作った覚馬を多くの人が認識してしまうとしたら失礼な話だよ
618日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 14:35:14.35 ID:5RjF8x8k
ほぼ最後まで付き合う中の人もどうなの
619日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 14:44:54.33 ID:t01Rjy6H
>>461
左から薩摩、薩摩、長州、薩摩、小倉、長州、長州、薩摩
620日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 14:45:42.70 ID:aiEoDdCq
>>612
誤魔化しようがないだろ。
斎藤一の顔はみんな知ってると思う。
621日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 14:45:44.14 ID:tSNM9Jky
会津は恭順の意味がわかってないな
武装解除することもなく篭城戦までやってどこが恭順なの
622日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 14:45:45.09 ID:xxEbDNjO
覚馬は脇だと思うけど…
史実より下げても不満が出るし、上げても文句が出る
歴史ドラマってつくる側は大変だね
623日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 14:47:03.05 ID:dUWL6atx
>>621
「会津は何にも悪ぐねえ」
624日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 14:51:02.23 ID:y3jy1LcH
>>617
覚馬は史実よりアゲてるよ。
横井小楠の思想をパクってるし。
このドラマでは覚馬が日本を作ったことになってる。
625日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 14:58:17.54 ID:5RjF8x8k
なんかこのドラマって、ナレーションや台詞で説明と役者の演技でゴマかしてるけど、
具体的にどういうことしたとか凄さを表現できてないよね
西郷も吉川に大物感で押し切ったっていう感じ
626日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 15:01:39.84 ID:91FkJxzp
昨日と一昨日会津若松に観光に行ったけど飯盛山も鶴ヶ城もかなり人がいたぜ。
旅館の人も「大河サマサマ」って言ってた。
視聴率は今回悪かったみたいだけど観光には凄く貢献してると思ったけどな。
あっでもオダギリは新島よりも斎藤一の方がよかった。
627日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 15:02:03.98 ID:XD4sytSt
るろうに剣心の斉藤一は史実に基づくと丁度今ごろの話になるのかな?
628日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 15:04:50.57 ID:5mYtWOJ8
見ていて鬱な気分になるのが嫌がられてるんじゃないのかな
629日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 15:05:20.35 ID:LPjwRbYk
>>620
だとすると斎藤一と谷干城が出会ったらとか思うとちょっとドキドキする。
630日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 15:08:24.31 ID:A4XrokvZ
>>606
今、視スレにも出没中だよ。
631日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 15:22:19.20 ID:JMP7eGfR
>>627
るろうが始まるのが西南戦争終わった次の年とかそのへんだったような
632日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 15:37:00.24 ID:haBe2BgY
斎藤一は、新撰組時代だけを見ると、非情な人斬りの印象なんだが、
その後を見ると、どうやら、与えられた任務や目の前の仕事をとにかく全力でこなしていく人なんだろうな

新撰組時代、近藤に不平を持ったり土方と対立したりする幹部が多い中で、
そのような不満も対立もなく、ひらすら職務をこなし、暗殺や粛清の汚れ仕事もやっている
それで何も考えない人斬りのように解釈されることが多いが、
その後、会津藩と共に行動してた時期も、警官になっても学校に勤めても、誰に不満を言うでもなくただ目の前の仕事を着実にやっているのを見ると、
別に人斬りが好きだったわけではなく、ひたすら与えられた任務を忠実にこなしていく人だったんだろうなと思う
633日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 15:49:17.26 ID:XD4sytSt
俺は斉藤一はそんなに人斬りまくってたイメージは沸かないな。ひたすらにスパイみたいな活動ばかりして命に関わる危険な任務は避けてたんじゃないかと。

こう言う仕事は逃げの小五郎とかバカにする人もいたんだろうがこう言う危険回避は重要かと。嫁さんや子供だっているんだしね。
634日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 15:54:55.30 ID:haBe2BgY
>>633
そんなことないよ
隊内幹部の暗殺粛清にはたいてい実行役になってる
監察ではないからスパイ系は、最後の最後に伊東一派についていった時以外はやってない
635日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 16:33:54.54 ID:aInSec+z
斎藤一は広島前田智徳のような寡黙なプロの仕事人のイメージ
636日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 17:38:58.99 ID:bQEq60pb
   
637日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 18:06:44.56 ID:03nFveZW
新選組!の時、オダジョーの斉藤一が土方から「捕まってた時どんな拷問されたら一番辛かったか教えろ」と言われて
ヒソヒソ話の後、土方が蝋燭と五寸釘を持って古高俊太郎が監禁されてる土蔵に入っていくのを、斉藤が薄笑いしながら見送るというシーンがあったけど
斉藤も本当にあれをやられたのかな?
(グロ注意)
逆さづりで足の甲から裏まで五寸釘を打たれて火のついた蝋燭を刺されるというやつ
なんか後々まで歩行に傷害残りそうだけど・・・
638日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 18:33:40.54 ID:9D7okgd5
>>635
カープの前田とは、また何てしぶい例え・・・w
639日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 18:54:01.96 ID:Y7+OWnku
   
640日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 18:58:43.99 ID:Lq+T/uZZ
>>581
ある!w
あれ?間違って前のスレ開いた?って思うよ。

しかも、毎日w
641日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 19:01:17.79 ID:ZFIlyL84
907 :日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 16:51:01.44 ID:4LdlUMiq
野球の数字は今知ったけど5.1%ってw
凄い時代になったね。

912 :日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 17:38:27.42 ID:yel8p9+J
>>907
一応言っとくと地上波じゃないからね
日テレは普通にイッテQやってたから

大河板の八重の桜視聴率スレです。
誰も突っ込みいれないから事実化してますw
あえて俺も放置したけどw
642日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 19:06:41.72 ID:Lq+T/uZZ
>>626
街中はシャッター通りだったね。
おらもいっただよ。

日新館が一番みてよかったかな。
八重の桜館もいってしまったw
643日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 19:20:12.03 ID:ulV+P9Kf
コンドーも土方もシエイカン以外のやつは基本的に信用していなかったが、その数少ない例外が、サイトーと山崎なのね。
644日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 20:37:11.50 ID:l7alM5nR
テーマ曲を流したのは製作側もこのドラマの一番の見所だと思ったからかな

いい最終回だった
645日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 20:40:26.98 ID:n78GNkg+
次回

八重(綾瀬はるか)と襄(オダギリジョー)の念願がかない、
同志社女学校が誕生した。喜びもつかの間、薩摩出身の女学生
リツ(大後寿々花)が結核にかかる。八重は献身的に看病にあ
たるが、リツは八重の看護を頑なに拒む。リツは、父を会津戦
争で亡くしていたのだ。八重は、戦争で人を撃った自分の過去
を責めて沈みながらも、あきらめずにリツを看護し続ける。
646日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 20:49:10.40 ID:+c5Z8SMd
>>637
そのシーンは脚本家の創作でしょう ?
647日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 20:50:45.50 ID:OG6y2+HG
>>645
おっぱいバレーの二人楽しみだ
648日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:07:23.27 ID:03nFveZW
>>646
え!やっぱり三谷に、またやられてしまってたのか!
649日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:13:20.27 ID:BDufFPrs
>>622
あの役回りだったら主要人物じゃなくてもいいって意味じゃないかな
八重に必要な時しかいらない感じというか、覚馬自身を描いてないから
650日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:15:09.24 ID:tSNM9Jky
なぜ会津は恭順しなかったんだろう。抵抗せずに恭順すればすぐ平和になったのに。
651日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:15:17.47 ID:oHyxkBqt
>>637
オダギリ婆さん、きんもー
勝手に妄想してろ
652日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:16:14.09 ID:LPC+5tsq
>>615
ナカーマ

面白かったけどな最近の中じゃ
最後にベタな学園ドラマに時間使いやがって
653日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:18:10.33 ID:WVPW/6DK
>>640
50話シーン1、カット6、16

病院の建物の外、天井にテントを張った場所に外人傭兵が寝かされている。
(日本人の俳優。辮髪の鬘)
若い一人が暴れ、看護婦が怖がって近づけないが、八重が落ち着いて
前に出て、ざっくり割れた足の傷口を手当てする。医師も中から呼ばれ
治療をしようとするが、そこに日本人兵を担いだ憲兵が来て、外人は
放置しろと命令。八重は強い口調で彼らに抗議する。

(満州族は午後のシーンにいなかったので、どういう流れになったのか不明です)
654日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:21:59.23 ID:WNoqUb6A
>>644
ていうか主人公でも何でもない山川と西郷の場面でw
655日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:22:24.62 ID:tSNM9Jky
容保の涙目プルプルもキモかったけど
敏姫や照姫を何度も登場させて、歌なんか詠ませる演出もキモかった
656日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:23:32.07 ID:Y7+OWnku
    
657日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:26:48.12 ID:ngHlyFMy
>>655
本来描くべき八重、覚馬を差し置いて力を注いだのが容保だもんなー
これがまた判で押したように天皇の前でも慶喜の前でも藩士達の前でも
終始涙目で重々鬱々ばかりで惹き付ける力も無く始末が悪い
そりゃ、涙目演技も最初の1、2回はネタで済んだけど毎度毎度じゃうんざりだよな(久々登場の斎藤の結婚式でも相変わらずでw)
658日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:29:05.95 ID:1Rkra5tr
容保のウミガメの産卵みたいな演技はもううんざりなのでいらんw
あれのせいで視聴率一桁になりかけた。
659日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:29:46.15 ID:X+gxiFv+
>>650
山川浩が
『戊辰の折会津は幾度も恭順を示した、それでもにしら(お前たち)は朝敵に
落とした。女子供もこもる城に大軍をもって襲いかかった、何でそこまで会津を追いつめた』って言ってたじゃん

恭順は示してたけど握りつぶされた
660日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:31:29.10 ID:WNoqUb6A
>>659
でも西郷は冷静に「会津に幕府軍が集結してたから」って指摘してたな
そもそも奥羽列藩同盟は最初勝つ気満々だったわけで・・・
661日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:36:48.17 ID:8E9eZ7wi
http://youtu.be/fZ6kXpn_G-I
桐野といえば大吉さんのイメージなんだよな
662日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:42:53.71 ID:tSNM9Jky
>>659
新式銃を注文して、フランス式の戦闘訓練してやる気満々だったぞ
他藩と軍事同盟結ぶし、殿も首を出さないし
663日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:43:07.60 ID:E9R7FqxS
>>657
それ何日も前に自分が書いたレスなんだけど
何で他人のレスまるっと盗むの?
664日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:44:42.14 ID:03nFveZW
>>653
なんで八重が満州族と会うんだ?
八重は日清・日露で従軍看護婦になったといっても、日本から出てないよ?
戦地から送り返されてくる兵士の看護
665日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:55:35.54 ID:Z2bBYDNh
>>664
ああ、気持ち分かるけど、ネタバレはちょっと……
スルーして。
666日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 22:07:40.27 ID:uNsn5Tm5
>>662
武備恭順は武門の習いだし
徳川も長州も殿の首なんか出さなかったけど
667日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 22:10:14.82 ID:IIxOgPUI
八重が日清日露戦争に参加し
再び鉄砲をぶっ放す展開か
これは燃えるな
668日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 22:10:40.01 ID:ZeilRBFB
>>645
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/outline/
そうか大後寿々花が出るのか
セクシーボイスアンドロボを見た時は、いずれ大女優になると思ったのだが
669日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 22:14:28.44 ID:QSa/JMoH
予告見ると、八重が謝ってるけど
萎えるなー
そういう性格じゃないだろ、八重って
670日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 22:18:19.41 ID:+2UCVS15
あの時代殿の首出す恭順なんてありえないから
最初から官軍側はやる気満々でしょう
ドラマで九条道孝が討伐前に降伏してきたらどうする?ってのに
世羅も大山格之助も新政府の威信の為にもなんとしても打つ言うてる
大山厳が女子供老人が多い城なのにしぶといとか内情知ってたから
山川の言葉になったんだろうけどいざ戦争になったらそれは…ね
この話も何度目だって言う
八重の桜での斉藤一は降谷すごくよい
671日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 22:33:58.86 ID:8E9eZ7wi
>>602
校内警備してるおじいちゃんが昔池田屋とかで剣振り回してた猛者だったと当時の学生は知ってたのだろうかw
672日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 22:47:39.80 ID:CJJUtt4u
>>671
知ってるだろ。
ちなみにいつの時代もワル(まあ斎藤が本当にワルだったか謎だがw)に憧れる奴はいる。
「あの藤田さんって新撰組で人殺しまくったらしいぜ。すげー」みたいなこと言われて恐れられたらしいし。学生もビビってたと思う。
佐川もそれに近い。敵とか味方とか関係なしに好きな層がいる。本人も西国での人気に驚いたらしいし。
悪役にされても一部の層に神格化されちゃうんだよね。
673日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 22:50:21.10 ID:CXpOhSTa
>>668
去年出てた映画見たけどいい感情表現が出来る女優になってたよ。
674日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 22:54:54.94 ID:XD4sytSt
しかしたった1話で西郷隆盛、木戸孝允、大久保利通が死亡ってやり方は勿体無いよね。

会津戦争編からの生き残りは大山、板垣、岩倉だけか。岩倉は西南戦争中は何をしてたんだ?
675日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:07:18.81 ID:7i0rjTcV
西郷が向日葵の長嶋茂雄なら
大久保は寡黙な仕事人の王
木戸は日本海に夜咲く月見草の愚痴の野村克也か
676日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:30:22.56 ID:LPjwRbYk
伊藤博文も出てきたんで
百円札、五百円札、千円札が揃ったね。
677日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:46:03.43 ID:UuMyyNqO
>>674
勝海舟に西郷を止めるよう頼んでた。
昔の日テレの年末ドラマの中での話だが。
678日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:47:25.44 ID:xh/ZcEjP
>>675
そのフレーズ、気に入ったのか?
679日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:48:18.51 ID:dnC1Z1YH
キャラクターをちゃんと描けてないんだな
復興とかそういうのにこだわりすぎて
昔のお話をドラマにしているということを忘れてるんだな
680日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:48:40.73 ID:d6eCOTgj
長嶋とか王には興味ない
681日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:49:47.32 ID:xxEbDNjO
>>676
あと、新渡戸稲造と福沢諭吉が出てきたらビンゴだね
682日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:57:31.53 ID:gFJ+IFOy
復興支援のはずが、

生真面目すぎた真っすぐさゆえに追い詰められる滅びの美学を強調して
象徴として容保の描写をたっぷり入れて、ドラマの空気をやたら辛気臭くしてみたり
明治になっても恨みの塊で西南戦争を会津の復讐の場としての側面を強調してみたり
脚本が個人的に興味を惹かれてたっぷり描きたいことは、
この大河の制作意図から実はズレまくってるんじゃないか?と…

言い訳のように、新天地で前向きに生きる快活な八重先生をラストにちょこっと取って付けたように入れてみたって、
明らかに浮いてるだけだし…
683日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:58:15.99 ID:03nFveZW
>>674
週5日は毎日来客3組と談笑(サイコロ遊び付き)
684日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:58:25.39 ID:oG7l6vEo
戦はツマランし視聴率下がる
ポイズンと捨松の恋話しろ
685日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:59:03.16 ID:1lqYx+1V
そこは福島つながりで野口英世だろ
686日曜8時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:59:39.28 ID:qHmSRtsB
八重って何であんな贅沢しまくりなんだ?
靴も新しいドレスを作らせるのも当時は結構な値段だっただろうに
ベッドやセントラルヒーティング付きの豪邸に洋食器
あの生徒たちからたいして学費取れてなさそうなのに、
アメリカン・ボードからもらったキリスト教を広める為の寄付金を
使いまくっているのか??
八重が新しいドレスで登場するたびに視聴者の脳裏に極貧の中死んだ
尚之助のすけの顔は浮かばないのか?
687日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:00:55.34 ID:SS3Zq0kO
藤田五郎(斎藤一)は警視庁武術大会の撃剣の部に何回か出場したらしいけど、
その武術大会の中で柔術世話掛(柔術師範)の座を巡って
古流柔術と、当時新興武道だった講道館柔道との
異種格闘戦ともいえる有名な試合も行われたみたい(藤田と同じ回の大会かどうかは不明)
この試合で勝利した姿三四郎のモデル・講道館の西郷四郎が頼母の養子とは、
藤田は交流あったのかな・・・・・・
688日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:06:20.43 ID:/Jv6ymEw
>>668
セクシーボイスアンドロボの相方は見事に前作で爆死
689日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:06:49.34 ID:74MkQEUq
籠城中、八重が近くに敵の砲弾が落ちて煤で顔が真っ黒になって、
一緒にいた娘と顔を見合わせて大笑いした、とかいう
極限状態にあっても肝をすえて明るさを失わないエピソードなんて
復興大河にはむしろふさわしいだろうに削ったりしたのも
脚本の好みが、会津の悲劇強調路線だったからかね?
690日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:08:22.49 ID:0E/AqNx8
>>686
せやから女は金持ちに嫁がないかんちゅうこっちゃ
691日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:10:03.06 ID:0E/AqNx8
>>689
脚本家の容保ウルウル涙目萌え強調路線ですお
692日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:17:30.74 ID:mVuWjL9v
一番笑えたシーンは佐川の寝坊
693日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:23:04.74 ID:AIIlZT73
なんかせっかくの人の死という場面を余韻なくバッサリ切るから感極まれない
父の死とか白虎隊の死、二本松少年隊、佐川、西郷の死とそれなりのシーンなのに
694日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:26:46.57 ID:wViX+jzP
>>686
京都復興のために経済を回してるんだよ!

リアル八重さんも会津人には珍しい浪費家っぽかったからなあ…
695日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:44:27.44 ID:bS5ai+ye
好きな俳優が多数出ているので、今回の大河には名作になってほしかった
今となってはねちねちと暗うっとうしくはない分シエの方がましだと感じてしまう

脚本がつまらないのと、セット、ロケ、CGの使い方が下手なのとで物語が平坦に見える
群像劇なのかヒロイン劇なのかよくわからない
どっちでもいいがどっちかにしろ
696日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:45:48.96 ID:odHTlHsM
>>674
スイーツ展開で数字取ってたから
そこら辺は同時退場で問題ない
婆らは歴史よりスイーツ要素に食いつく
697日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:46:21.10 ID:bS5ai+ye
>>693
バッサリ切る割に、完全にナレーションとかにはしないんだよな
全員が中途半端に死ぬための尺を使うのでメリハリがない
698日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:46:51.66 ID:WNpSzzSf
江のほうがマシと思うなら、もう最初から八重の作風とは合わなかったんだよ
699日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:47:19.42 ID:bS5ai+ye
いやそういうわけではないんだ
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/25(水) 00:49:43.99 ID:Rc0pir/K
死ぬシーンはともかく
八重と木戸の交流があったなら
ちゃんとそれを描いて欲しかったな
ドラマとして前向きな部分として大事な
そこを削るとは
701日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:51:34.55 ID:WNpSzzSf
八重は文句を言いながら見続けてるけど、江は2話目で脱落した
あの作風は自分には絶対無理
702日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:52:19.27 ID:XlXRZVOE
及川が演じてる時点で小物にしか見えない木戸などどうでもいい
703日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:53:54.45 ID:bS5ai+ye
>>700
その手の、「実際に会った前向きなエピソード」より
むつみは「自分で創作する前向きっぽいエピソード」と「萌えキャラの出番」が大事なんだろう
704日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:54:39.77 ID:odHTlHsM
江はあれはもうネタとして楽しむなら
楽しめるぞ
705日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:56:03.56 ID:bS5ai+ye
>>704
だよな
706日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:57:21.23 ID:WNpSzzSf
幕末大河で大物感のある木戸っていまだかつてなかった気がする
せいぜい繊細感とか、秀才感とか

しかし覚馬とのからみは勿体ない
長州が京を追われた時の悔しさやみじめさとか
松陰とのつながりをきっかけに覚馬と分かり合う路線にはできなかったのか
707日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 01:00:16.12 ID:bS5ai+ye
長州勢と覚馬はどっちも力の入っていない人物だからなあ
長州だと八重の恨と映像で絡めづらいというのもあるかもな
708日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 01:04:15.26 ID:WNpSzzSf
木戸は禁門の変のあと女の子と河原で泣いてるシーンとか
薩長同盟の時、西郷に怒りをぶつけるシーンは輝いてたと思う
あとはいまいち
709日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 01:07:28.66 ID:crGZkr1a
大久保利通が一番に可哀想だな
死ぬシーンすらなく語りのみw
710日曜8時の名無しさn:2013/09/25(水) 01:08:48.05 ID:IbeEtK1x
>>706
それぞれに苦難を味わった者同士が交流し理解を示す
そういうドラマにしたら厚みが出ただろうに

まだ40代なんだろ?
木戸も成長途上の若僧として描けばじゅうぶんなのに
711日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 01:09:49.84 ID:A80/BGy3
徳重聡の殉職シーンとか、濃厚そうで少し期待してたんだが。大久保は人気ないからかのう。
712日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 01:25:56.39 ID:WNpSzzSf
ここに来て覚馬と木戸の絡みを無理矢理作るために
覚馬の前でコントみたいに倒れて「西郷、いい加減にせんか」と言って死ぬ木戸ってどうよと思った
713日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 01:33:12.65 ID:bS5ai+ye
>712
史実通り木戸から訪ねてきて西南戦争の意義を語り合った後での昏倒ならまだわかるんだけどね

製作者の中でいまだに
木戸は偉人、覚馬や八重はこれまで知られてなかったレベルの人、という
後世の人間ならではのヒエラルキーがあるから
どうしても山本兄妹を時代の当事者ではなく傍観者にしてしまうんだと思う
時代の流れがわかっているのは従来の有名人の方だけで、
二人はいつも有名人に会って目をかっ開いているだけ、という表現に
714日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 01:42:05.15 ID:EX6Wp37l
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 17:58:37.95 ID:h4AnvnuH
>>306
まさに120点満天のレスだねwww
激しく同意だw

逆に綾瀬八重は期待はずれもいいとこなんだよなぁ・・・。


【綾瀬八重】
仕事で疲れた後、風呂上がりにビール飲みながら見るのにはストーリーが重くて疲れる
真面目で純正品のようなストーリーなんだけど、綾瀬が全然生きてないし
覚馬と尚之助のやりとり白々しいし、適当にイライラさせられるし、
全然愛が見えてこないし、オダギリジョーと秀俊と全然カッコよくないし、絵がイマイチ暗いし
日本人のお茶の間で楽しむ娯楽ドラマとして最悪のつまらなさ、一体誰の為のドラマかと思うわ
けっこう金がかかってると思うけど、無駄さを感じる




俺一応、生粋の日本人。在日でも無いし、アンチ韓国死ね死ねコリアン糞ったれ!精神の持ち主だけど


時代劇ドラマとしては明らかに、トンイ>>>八重の桜
負けを認めざるをえない
715日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 01:42:27.11 ID:crGZkr1a
>>712
そうそう 木戸孝允の最後の言葉
「西郷、いい加減にせんか」
どの作品でもこれだった。なのにミッチーの木戸孝允の最後は「西郷 たいがいにせんか」だったな。

どうでもいいかw
716日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 01:44:57.16 ID:bS5ai+ye
八重の桜の場合、有名人たちと山本家・新島家に交流があったのは確かで
重要なシーンに立ち会わせる演出も、江ほど突拍子ないことではない

でも、キャラクター同士の関係性をきちんと描いていない上、
現実にあったことを外してまでオリジナルエピソードで描くからすべてに現実味がなく見える

もうすぐ鹿鳴館関係に八重が出張るらしいが
これまでをうまくやっておけば「そんなこともあったかもなー」と思えただろう
今となっては無理だけど
717日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 01:46:43.63 ID:EX6Wp37l
2日連続で同じレス

354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/15(日) 14:05:48.03 ID:hEEzKvfz
>>306
まさに120点満天のレスだねwww
激しく同意だw

逆に綾瀬八重は期待はずれもいいとこなんだよなぁ・・・。


【綾瀬八重】
仕事で疲れた後、風呂上がりにビール飲みながら見るのにはストーリーが重くて疲れる
真面目で純正品のようなストーリーなんだけど、綾瀬が全然生きてないし
覚馬と尚之助のやりとり白々しいし、適当にイライラさせられるし、
全然愛が見えてこないし、オダギリジョーと秀俊と全然カッコよくないし、絵がイマイチ暗いし
日本人のお茶の間で楽しむ娯楽ドラマとして最悪のつまらなさ、一体誰の為のドラマかと思うわ
けっこう金がかかってると思うけど、無駄さを感じる




俺一応、生粋の日本人。在日でも無いし、アンチ韓国死ね死ねコリアン糞ったれ!精神の持ち主だけど


時代劇ドラマとしては明らかに、トンイ>>>八重の桜
負けを認めざるをえない
718日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 01:59:27.06 ID:crGZkr1a
西南戦争って

西郷軍30000 死者6400
新政府軍70000 死者 6000

めちゃくちゃ敵前逃亡しまくってるじゃねーか....最後の城山なんて200くらいしかいないし
719日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 02:06:31.01 ID:lutMPsWQ
>>681
新渡戸は同志社の理事やってるんだよね。
襄は生涯諭吉とは会うことはなかったけど、諭吉は襄の私大設立話に刺激されただろうな。
720日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 02:13:27.20 ID:DBO4FSZ7
>>718
あの当時は生きて虜囚のなんちゃらなのとは違った価値観だったのかもね。明治中期までの日本人はラテン系気質だったなんて話もあるし
721日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 02:22:19.05 ID:odHTlHsM
>>705
俺は大嫌いだけどな
ネタとして笑うために見てた
722日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 02:34:38.60 ID:w05z5mXD
生きて虜囚のなんちゃらは東條英機が作った。薩摩人にそんな発想はない。
723日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 02:50:57.02 ID:22NdXF67
>>717
トンイ押しの人まだいたんだ
シエの頃から同じ事書き込んでる
724日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 05:20:54.44 ID:QhCoVha9
>>672
その割に伝説のスナイパー八重さんに喧嘩売る熊本バンドって頭悪いんだろうな
725日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 05:51:11.75 ID:uKpK+u1d
>>712
せめて去年の「平家にあらずんば〜」みたいにお馴染みの台詞を予想外のシチュエーション
で言わせるといった意外性が欲しかった
726日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 06:59:28.65 ID:1EpThHho
木戸なんぞ久坂とともに幕末の天誅テロの元締め
西郷、大久保、木戸と維新の三悪人がくたばった
実に清清しい回だったわ
727日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 07:16:12.82 ID:oZci2bmo
>>706
エリザベス連れて歩くがよい
728日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 07:26:40.73 ID:Cbc3jY4T
禿げワロス!www
犬HKが頓死者大学に阿って制作するたびに視聴率が急降下!www
まさに、死兆率!(爆)

慶応大学卒の半沢直樹が関東で42.2%叩き出してる時に
11.9%www この数字で大河はヤバイんじゃない?
半沢が関西で瞬間視聴率50%overなのに京都で11.9%www

    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ?ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!       ウンコ蝿の桜の来週の死兆率は100%よ!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}       間違いなく視聴率は一桁よwww
  r(   / しヘ、  )j       頓死者大学のトの字が出た時点で即死!www
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ        
  __,/ ヽー ,/\___     
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
729日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 08:13:12.25 ID:/Np6/isS
>>706
木戸に大物感なんてそもそも無いだろ?
金持ってる男前だから女人気があるだけで、逃げて逃げて逃げまくって、でも逃亡中にも浮気はして、勝っても愚痴三昧で
長州が京を追われた時の悔しさやみじめさ、つって
勝手に押し掛けて天皇をかたるやりたい放題して、天皇に嫌われて追い出されたんだから、自業自得じゃないか
覚馬と絡んでたから最期まで描いてもらえたんだ、滅ぼした会津主役の敵方のドラマでまで贅沢言うな
730日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 08:32:41.79 ID:QhCoVha9
徳富の姉がガイジン女宣教師に悪態ついてたけど
もう聖書を学ぶとかそういう初期の建前完全になくなってるよなw
731日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 09:27:12.08 ID:2/DLyWYa
西郷よかったなぁ
732日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 09:34:42.42 ID:Agx/yls7
恨み節ばかりでキモイな
ドラマよりも地域の利益優先になっとる
733日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 09:37:19.51 ID:IT6n0BrC
>>730
あの人たちは男子と同じレベルに授業を受けたいのに
レディになる授業ばっかりって怒ってたんじゃないの?
捨松たちが留学したアメリカの学校では女子も化学や数字も学んでたから
そういうのを期待してるんだと
734日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 09:38:02.28 ID:RBtXw6Ja
>>732
会津戦争だっていらなかったよ。無駄に長すぎた。
恨みがましいことばかりじゃあ、見ている方は気分が悪くなるだけ。
735日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 09:47:08.54 ID:DOoTEfwY
ミッチーの倒れ方ワロタ
としまつで撃たれて倒れた慶次郎と演技同じだったw
736日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 09:56:04.51 ID:oGSSfPMt
>>686
実際の八重はずんぐりむっくりっぽいから、何を着ても似合わなかったんじゃないかしら?
おづゆを美味しいって涙流しながら食べてた頃がまるで夢のようだわ
737日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 09:59:21.17 ID:3LJY4f6V
>>736
結婚したばかりの写真はそれほど太ってなさそうだけどね。
ジョーに合わせて毎日ステーキ食べてたんだよね。それで太った。
738日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 10:15:54.91 ID:74MkQEUq
>>733
キリスト教じゃ女は男の肋骨から作られた付属品扱いなの知らなかったんだな…
むしろ日本は太陽神が女なのに
739日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 10:24:29.27 ID:PuGsse1+
>>734
このドラマの目的は東北の地域支援だから、目的は達成されたんじゃないの?
おかげで辛気臭いドラマになり前半は糞つまらなかったけど
740日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 10:29:16.92 ID:vjaiQmth
東北の復興支援なら会津じゃなくアテルイを大河でやって欲しかったな。
奥州藤原氏は過去にあったから無理だとしても。
741日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 10:40:35.49 ID:crGZkr1a
>>726
西郷、木戸、大久保なんて維新6でも弱い部類だよ?

まだ板垣、大山、岩倉様が残ってるんだから!
742日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 10:46:07.20 ID:yTcZ6Wce
>>740
>アテルイを大河でやって欲しかったな。
え? その場合もあの脚本にあの演出にあの俳優陣でですか?
ってかあの大沢・アテルイを見ての意見?
www
743日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 10:46:07.29 ID:oZci2bmo
>>739
八重の桜改めて会津の桜にしたらええねんな
744日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 10:47:49.28 ID:jSlInY4b
>>739
目的が達成されたのかな?
なんか会津の印象が悪くなったんじゃないの?
745日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:02:12.65 ID:74MkQEUq
会津の観光客は増えたらしいが
一年かけた復興支援の成果がそれで成功なのかは知らん
746日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:02:49.78 ID:tidtUUHP
>>744
観光客ドッと増えてますが
747日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:03:33.37 ID:tidtUUHP
>>745
大河ドラマに何を求めているんだ
観光客を増やす以外に何をやれと?
748日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:03:35.26 ID:B6fjUo78
>>669
>予告見ると、八重が謝ってるけど 萎えるなー
>そういう性格じゃないだろ、八重って

綾瀬の八重がハンサムウーマンにもジャンヌダルクにもなれない(技量不足)から
仁の咲さんイメージに変更してきたんだろ
この際なりふり構わず一貫性がなかろうと史実が違おうと
ちょっとでも視聴率をあげることを最優先にしてきたんだろうな

風と共に去りぬのビビアン・リーは当時22歳だったけど、あの我儘で強引で
人の男を平気で取ったりもするキャラに世界中を夢中にさせた演技力はすごかったんだな
ちょっとスカーレット風八重を期待してたのにがっかりもいいとこ
749日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:13:48.27 ID:tTdpOuz5
アテルイこそ資料がなさすぎて全て想像の話になっちまうw
まあ、資料がほとんどない武蔵で大河ができたんだから、できないことはないが。
750日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:16:06.96 ID:AcfLGGKM
>>748
あんた何にも分かってないね
751日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:18:28.10 ID:EX6Wp37l
八重さん男前
752日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:18:48.47 ID:DOoTEfwY
ジョーも尚之介も
八重にとって都合のいい男だから結婚したようにしかか見えない
753日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:20:12.03 ID:SS3Zq0kO
「このドラマが、果たして復興になってるのか」とか、こっちが考えてやる必要はないんじゃないかな?
ドラマが面白そうで、その地方に興味出て「ちょっと行ってみようか」「勉強してみようか」ぐらいのことでいいんじゃないの
東北の人だって「このドラマを見て支援して、私たちを憐れんでくださぁい!」なんて思ってないでしょ
754日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:20:44.91 ID:oZci2bmo
>>748
八重ちゃんはがんばっとるやろ
755日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:20:49.35 ID:7kQ/VeOB
八重というよりあんつぁまに都合が良かった
756日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:29:03.15 ID:wFdJrZ2Q
>>754
>東北の人だって「このドラマを見て支援して、私たちを憐れんでくださぁい!」なんて思ってないでしょ

そうだと思う

今までの大河と同じで
観光に役立つと良いな位でしょう

それを復興とあるだけで原発や援助のことで
福島が叩かれてかえってマイナスな面が多いんじゃないかな
757日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:30:06.61 ID:wFdJrZ2Q
間違った
>>756

>>753
にです
758日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:30:43.04 ID:yTcZ6Wce
>>749
もしかしてNHKが大澤で「アテルイ」の映像化してることを知らない? のか?
>アテルイこそ資料がなさすぎて全て想像の話になっちまう
とりあえずだけど、NHKのアテルイには「炎立つ」「北条時宗」の高橋克彦の
原作小説というものがありました。

「古代史3部作」同様に考証や風俗等、頑張って作りはしたのだろうけど
やはり古代モノは製作してもこんな程度の周知度しか無いという哀しさだな。

ついでに。宮本武蔵という歴史人物の詳細や真実はともかく、
昭和の国民的大作家の吉川英治が創造した「宮本武蔵」という存在が大きく
何度もの映像化も吉川・武蔵によってなされているため、
>資料がほとんどない武蔵 
とか、なんとかの資料不足の問題とはまた異なる。
759日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:32:16.40 ID:oZcVlajq
マイナスになってるとか言うのはさすがにネットの過激な意見に染まり過ぎじゃね?
毎年、この大河のせいで○○のイメージ悪くなったという人は出てくるよ
760日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:33:06.94 ID:xwbguiMQ
>>718
連隊なり師団なりで、全滅が損耗率4割。
負傷行方不明で戦線に居ない状態ね。
戦死2割は死力を尽くしたと言って良い。
761日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:38:36.12 ID:Agx/yls7
復興てか政治的名目にこだわり過ぎて
大事な部分を描かずすませているのはどうよという
人物が浅くなるだけだわな
762日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:40:35.28 ID:0Jrh3apG
>>669
八重は血も涙もない冷酷人間じゃあるまいし緩急つける事も大事だろ

>>748
今まで何を観て来たのやら
763日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:40:39.87 ID:Qk6sdiZU
>720
日露戦争でロシアの捕虜になった日本兵の手紙には、「冬になってロシア人たちはスケートを楽しんでるけど
我々捕虜はすべる事を禁止されてる。どういうことだ。」と文句を言ってる(笑)
日本のロシア兵捕虜も日本在住の奥さんと面会自由だったし、第一次大戦の四国の坂東捕虜収容所の
ドイツ人捕虜も自由に街中を歩けて、日本人にパン作りなどの手仕事や音楽を教えていた。
ドイツ人捕虜新聞も発行していてオーケストラも持っていた。
あまりに待遇がいいので釈放されてから日本に永住した兵隊もいたほど。
人間は教育しだいで変わるものだね。
764日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:42:07.58 ID:WNpSzzSf
政治メインになると八重が一番どうでもいい子になってる件

10月からは朝ドラが明治の話だから、ますます八重の
朝ドラでやればよかった感がアップしそう
765日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:43:10.86 ID:SS3Zq0kO
>>756-757
ありがとー
ちょっと上から目線な書き方で、誤解与えたかも知れなかったな
でも見てる側は、そんなに深刻に考えなくてもいいと思うよ
まあ飽くまで深刻に論じたいという人はそれもいいと思うけど
766日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:48:48.73 ID:DOoTEfwY
朝ドラと大河の違いって合戦シーンを大掛かりにやるかどうかくらい?
そうなるとまた日清日露戦争もあるんだろうな
坂の上の使い回しかなw
767日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:49:37.52 ID:vfZpCet+
>>764
八重が政治のことに首を突っ込んだらおかしな話だよ
768日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:49:43.78 ID:tidtUUHP
>>763
バルトの楽園の元ネタか
あの主人公も会津出身でしたな
ttp://www.youtube.com/watch?v=WsxJ0qpB4TY
769日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 11:54:59.68 ID:WNpSzzSf
>>767
だから八重は朝ドラ向けの主人公なんだよ

朝ドラヒロインにしても
「どうして戦が起きるのでしょう」とか
他人事感ハンパなかった
日本人が中東戦争について語るぐらいの距離感
770日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 12:04:18.02 ID:DOoTEfwY
それは女太閣記のねねだってそうじゃん
でも成功してるよ?
771日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 12:11:15.00 ID:ME2w2pJ/
>>762
いろんなものを読むと、八重かなり頑質なタイプで
謝るって事はしなさそう
寧ろ逆に女学生に食ってかかって言い負かせ
後で一人で気にして「ちと、言いすぎたか・・・」って落ち込む方がいい
772日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 12:22:11.64 ID:HS9X5fQb
>>769
傍観者としての厭戦感と
戦争体験者としての厭戦感は
けっこう違うと思うよ。

八重からすれば
会津を犠牲にしてまで新しい国になったんだから
もう戦はいいじゃんって気持ちも強いと思う。
さもなきゃ会津は死に損じゃないのさっていう。
773日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 12:22:47.25 ID:/Np6/isS
>>770
女太閣記って何十年前だよ?
今再放送しても成功するなんて保証あるか?
774日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 12:27:22.74 ID:Yr8xAlEi
あんつぁまの中の人、一気にCM増えてるな
昨日だかパナソニック家電のキャラクターになったとか見たが
今朝もWSでソフランのCMに出るってやってたぞ
他にも色々出てるよな
775日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 12:29:02.04 ID:Agx/yls7
死んだの会津だけじゃないし
だけがとかいうのキモイ
776日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 12:41:22.11 ID:nHpOC+bm
會津は3000人死んだけど、それでも全体の1割でしかない。
777日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 12:49:40.18 ID:IbeEtK1x
天地人やシエのノリだったら城山総攻撃で八重が前線指揮してただろうね
778日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 12:53:39.86 ID:Ycg0F8kx
>>775 賊軍=会津、というように一身に汚名を背負わされたのだから仕方ないのでは?

まず自分、あるいは郷里しか見えないのもある意味当たり前。
小物すぎると言えばそうだが気持ち悪くはないけど。

むかし沖縄の人に話の流れで空襲で死んだ親戚の話をしたら、
本土でも戦争被害があったと言うことは考えたことがなかったと、
あとで手紙をもらって恐縮した。そんなつもりで話したのではないのだが。
779日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:02:34.63 ID:weU2H6Qz
>>778
ただ、沖縄は銃撃戦があったという意味では本土とは事情が違うんだよね。
いや、空爆がたいしたことないって意味じゃないよ。
780日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:03:25.85 ID:/7vLG9/l
>>775
戊辰戦争で飛び抜けて戦死者が多いのが会津藩
戦後処理が飛び抜けて苛酷だったのも会津藩

あと、大久保や西郷の手紙を見ると、大政奉還のあたりから徹底して
会津がターゲットになってたことがわかる
781日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:09:49.76 ID:QNYwvqGT
>>776
鳥羽伏見から函館まで含めても戊辰戦争で3万も死んでないだろ
諸説あるけど8千〜1万三千ぐらい
782日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:13:19.19 ID:CzS2/Oa0
「八重の桜」って会津で八重がいつも登ってって
時々、頼母が世話してた桜のことでしょ。
京都編では「八重の桜」が出てこないじゃん。

>>781
>>776 は 3,000人と書いているようだが。
783日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:13:37.18 ID:Nn3OC2W7
>>735
>ミッチーの倒れ方ワロタ

倒れたとき、柱に頭を打ってた。それが死因かとおもた(w
784日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:15:44.88 ID:Agx/yls7
結局自分だけが被害者ってのが好きなんだね
そこをくすぐってやれば飛びついてくる
今の日本の醜さの原因だな
785日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:22:55.79 ID:G2M20Rj+
日本人 お も て な し

会津人 お か ね な し
福島人 ろ く で な し

※日本人(父母の先祖3代まで遡って現在の福島県地域の出身者がいる者を除く。)
786日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:24:15.04 ID:B0dXaOWu
西南戦争に対する八重の態度がなにか釈然としない
おっかさまなんか自然に喜んでいたと思うんだが
787日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:26:02.28 ID:WNpSzzSf
>>782
3000人が一割にならないなら、全体の死者数は3万人以上では
788日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:33:18.77 ID:nb3iASZF
サブタイ変更?

八重の桜(39)「共に生きる場所」
789日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:39:16.95 ID:hKWYP8sJ
>>669
ネタバレになるので詳しくは書かないけど
あらすじ読むと謝るには謝るだけの理由があるね
八重も「会津」を怒られたのなら絶対謝りはしなかったろう
同様にそれ絡みで786のモヤモヤも次回晴れるかも?
790日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:42:53.42 ID:CzS2/Oa0
>>787
ああ、そういう意味でしたか。
早計でした m(-_-)m
791日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 13:43:03.15 ID:yTcZ6Wce
会津でいつも八重が登っていた桜の木の実(種)を京都にもっていき、
それを京都の住まいとかその辺に植えて、
実生の桜が上手く育って、ラストの回頃に爛漫の花を咲かせる。

ぜったいにそういう展開が有ると思ってたんだけど、大外れw
792日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:12:11.22 ID:SS3Zq0kO
佐久とみねが西南戦争での会津兵士の活躍を喜んで仏壇にチーン!と報告しにいったのに、
八重はもうクリスチャンなので手を合わせに行かなかったんだな
あの家の中でけっこう影響力を持ってる(と思われる)八重がクリスチャンになったのだから、
当然覚馬以外はみんな受洗済みかと思ってた

>>715
「西郷、もう大抵にせんか!」というのが一応史実らしい
793日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:16:32.38 ID:wFdJrZ2Q
>>785
こういう奴って日本人じゃないだろう

情けない
794日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:18:25.36 ID:ME2w2pJ/
木戸の最後の言葉って
なんか漫才の〆みたいだな

西郷、もう大抵にせんか!
どうも、ありがとうございましたー(二人、深々とお辞儀)

マジなの?w
795日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:20:34.61 ID:2v7JgCEE
八重は洗礼受ける場面てあったっけ?
796日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:27:02.53 ID:SS3Zq0kO
>>794
西の方の人は「大抵」とか「大概にせい」とかいうよね
沖縄なんか「てーげー」っていうし

>>795
八重って襄と結婚した時に、クリスチャンになったんじゃないの?
それでいろいろ嫌がらせされたんだと思ったんだけど
797日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:30:48.76 ID:t2fIeYu5
>>796
ナレーションで結婚に先立って洗礼を受けたというような説明はあったね
798日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:37:14.59 ID:SS3Zq0kO
>>797
やっぱり!まあ「ならぬものはならぬを、よいものはよい、と思うことにしました」とか
聖書の影響を受けたというようなセリフは入れてたしね
799日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:38:19.18 ID:B0uTbLqx
佐久は八重と一緒にクリスチャンになった。
年齢を考えたら八重がクリスチャンになるより凄いことだと思う。
若くてクリスチャンになった奴はそこら中にいるだろうけど、おばあちゃんがクリスチャンになったケースはあまり聞いたことないw
覚馬は完全に受け入れるのに時間かかったとも言われてるけど、京都府顧問や京都府議会議長や商工会議所会長の立場上キリスト教信者になるのを躊躇ったかもしれん。
800日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:41:34.61 ID:SfXtlH6E
>>799
旦那さんに先立たれて尼になるのとたいして違わん、という感じなのかな
801日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:45:51.82 ID:B0uTbLqx
>>800
歳とっても異国なものや異質なものを受け入れるのに抵抗なかった人らしい。
キリスト教以外も普通のばあちゃんは抵抗あるだろって西洋の料理も受け入れてたり、西洋の科学技術に興味あったり。
脳みそが柔軟だったみたいね。
802日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:51:21.69 ID:CzS2/Oa0
>>801
そんな人だったから会津で種痘を広めるのにも一役買ったのか。
なんだか納得。
803日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 15:54:14.26 ID:SS3Zq0kO
あの板垣退助もプロテスタントになってたとか・・・・・
風林火山の時の内野聖陽と千葉ちゃんが
「わしらの子孫が、キリシタンバテレンに・・・・・!」
と草場の陰でさぞびっくりしただろう
804日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 16:10:37.77 ID:ZpjisE67
襄の家族は帰国後すぐ入信
結果的に襄がキリスト教を学ぶことで、異国でも十分な教育と援助を得ることができたから。
アメリカにいるときに弟が亡くなっていたりと襄の家族にしたら
襄を守ってくれたキリスト教が何よりもありがたかったんだろね
805日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 16:13:59.44 ID:vfZpCet+
自分の持ってる資料だと明治9年に八重、佐久、みねがクリスチャンになったけど、
覚馬と時栄は明治18年にクリスチャンになってるんだよね。
9年も後だけど、何か理由があったのかな?
806日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 16:30:26.13 ID:yTcZ6Wce
>>799 >>805
そうだよ。
覚馬は京都府顧問、京都府会議初代議長を退いて後に受洗している。
やはり公職の身にあったので受洗を遠慮していたんだよね

で、洗礼を受けた後に京都商工会議所会頭に就任しているので
商工会議所の仕事は公共的ではあるけど民間という判断でしょう。
807日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 16:41:15.54 ID:vfZpCet+
>>806
なるほど、そういう理由があったんだ
やっぱり公の職に就いてると気を使うよなぁ
808日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 16:48:40.48 ID:B0uTbLqx
>>807
まあ女紅場の先生もクリスチャンじゃクビになるぐらいだから。
当時の新島襄の存在って複雑だよね。
日本で初めてアメリカの大学を卒業した人(でもカルト宗教にはまり得体のしれない存在)
みたいな偏見もあっただろ。
エリート層には理解されてるけど、一般人には理解されない。
809日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 16:48:51.32 ID:u6nN44n3
>>739
獅子の時代の会津戦争は8−12話 八重は26−29話…(-_-;)
20話分恐ろしく無内容でリアルタイムで80年見てた人は
「何やってんだ」と文句いいたくもなるだろうね
810日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 16:58:28.62 ID:u6nN44n3
連投ごめん>>754
でも世間じゃ八重ちゃんよりアキちゃんなんだよな…(-_-;)
811日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 17:02:14.79 ID:fNjfz4H9
>>809
獅子の時代はセンジがパリに行って帰って来たらすぐ会津戦争
実在の会津藩士はほとんど出て来ないし
京都守護職時代も鳥羽伏見も何もやってないから比べても仕方ない
812809:2013/09/25(水) 17:37:35.76 ID:vVAR6asN
>>811
確かにそうかもしれないけど他の大河でウンザリするほどネタにしている
幕末政局を3分の1程度に凝縮してもいいと思ったんだよ
結婚後いきなり数年の後で鳥羽・伏見でもいいだろうし
肝心の会津戦争前に脱落した視聴者も多いんじゃないかな
813日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 18:01:50.06 ID:13lXBMz2
幕末政局ったって視点はいつも違うんだけどね。
まあ会津視点の部分はちゃんとやって、薩長だの岩倉のパートはもっと少なくてもいいと思ったけど

ところでうんざりするほどやってる戦国の政局はいいの?
また来年も秀吉だよ。
814日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 18:05:23.16 ID:WNpSzzSf
京都守護職をこんなにきちんと描いたのは大河で初めてだからOK
815日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 18:45:08.84 ID:Ncg4XCGf
>>27
亀&流れ無視スマソ
それ連ドラじゃあ通常手口だよ脇下げヒーロー上げ
むしろ毎回その繰り返し
脇役ファンには見慣れた光景w
あーでも大河的にはどうなんだろうね…
816日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 18:49:17.48 ID:pt0CDLJH
たとえ感動回や傑出回がたくさんがあったとしても、
いつまでたっても八重を主人公とした所以を納得させる展開とならず、
さらにこの期に及んでも、八重との関連づけを欠いたまま、
あたかも別個独立のテーマのごとく西南戦争を、律儀にしかし中途半端に
やるような制作陣を褒めることはどうしてもできない。
817日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 18:50:29.75 ID:K9wefFtt
別にヒーローageのために脇がsageられるのはいいけど、
sageられるのが覚馬とか浩とか会津出身の成功者ばかりで、
そこはこのドラマのコンセプトに合ってるの?
818日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 19:16:30.38 ID:13lXBMz2
維新三傑なんか幕末のたびに必ず出るんだから、いろんな描き方があってもいいと思うけど
覚馬とか山川なんか会津視点じゃない限り出ないんだから、もっといいエピソード出してくれよう
819日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 19:53:54.23 ID:/Np6/isS
全ての人間を納得させて褒められるものなど、有り得ない
だから>>816がたとえ納得しなかろうが褒めなかろうが、そういう作品をご丁寧に視聴し、
尚且つ2ちゃんで探し出したそのスレにまでいそいそ出向いて、どや顔で主張を書きこんで
短い人生の貴重な時間を無駄にしようが、世界に何の影響もない
人生は楽しんだ者勝ち
820日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 19:59:48.06 ID:Ncg4XCGf
>>817
まあ色々と力関係があるのでは?
制作脚本側の好み、中の人たちのヒエラルキー、それぞれの事務所の思惑の調整等々
人間だものw
でも今回程露骨なのも珍しいのかな?
なので本筋ではないことでスレが埋まる
役者さんには気の毒だね
821日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:03:43.72 ID:pt0CDLJH
>>819
何をそんなに激怒しているか知らないが、明治編の八重は大いに楽しんでいる
ので、御心配無用。
822日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:14:52.53 ID:/Np6/isS
>>821
>>816を読み返してみればいい
何をそんなに激怒しているか知らないが、はそっくりそのまま返す
こちらは激怒などしていない、スレに張り付いて過ぎた事を愚痴り時間を無駄にしている者を、哀れんでいるだけ
823日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:17:19.60 ID:pt0CDLJH
すまんかった。久しぶりの投稿で客観的評価を述べたつもりとはいえ、
貴殿気嬢の気分を害してしまったことをお詫びする。
824日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:25:16.96 ID:Qk6sdiZU
なんか今度の回で女子学生が西洋人女性宣教師に良妻賢母教育ばかりして
男子学生と同じ高等教育を受けさせろと文句を言ってるけど、当時はそんなに
進歩的で開明的でガッツのある女子学生なんていたのかな?
江戸時代の男尊女卑に慣れてノンポリで無気力・無関心・無責任でやる気もない
日本女子学生にアメリカ帰りの開拓者精神旺盛な津田塾創立者の津田梅子は泣かされたらしいけど。

当時の西洋人女性は異国に来てたった一人で馬に乗って、現地人をガイドに東北奥地を探検して
紀行文を残すほど男勝りで独立独歩で自立してたけど、日本人女子学生の描写に違和感。

八重がキリスト教精神で創立された同志社女子校で、小笠原式古礼法や会津の什の教えを教えて
西洋人女性宣教師と対立してアメリカン・ボーンが宣教師を引き上げ資金援助を打ち切り、日本人たちと
揉める前振りかな?
日本人だけで経営困難で、アメリカ人宣教師の女性校長をおこうとするアメリカン・ボーンと揉める
ゴタゴタとか描くのかな?
825日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:28:26.07 ID:JT2/lKw7
>>824
そりゃ居ただろ
あの時代に九州から上京するほどだし
八重だってそのタイプじゃん
826日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:32:16.54 ID:CzS2/Oa0
>>825
火の国の女だから熱いんだな
827日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:36:01.55 ID:/Np6/isS
>>823
謝らなくても詫びなくてもいいが、久しぶりの投稿なら尚更
その主張が客観的か主観的か、だけでなく落ち着いて、様々な角度から推敲してからの投稿を勧める
828日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:36:35.37 ID:Qk6sdiZU
どっかのスレで文部省の良妻賢母教育が浸透する前は、女子学生は男子学生と同じで
バンカラで書生言葉を使ってたと書いてた人が居た。
おもしろい時代だ。
東北の戦前のミッション系女学校は、アメリカ人女性校長が多かった。
第二次世界大戦が始まると政府によって強制帰国させられたそうだ。
829日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:36:57.78 ID:+LPAsiSu
>>824
そんなに先走らず、次回を見れば済む話
話はそれからだ
830日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:38:05.89 ID:EX6Wp37l
韓ドラ好きの意見

322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 19:21:05.64 ID:kzL98A9n

正直、そこまで史実にこだわった時代劇が見たい訳じゃないw
NHKの大河はそこに煩い人がたくさんいるから娯楽に走れないんでは
日本では差別より、武士の矜持とか忠誠心とかそっち描きたがるよね
831日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:44:56.21 ID:4lmGuKFd
蘇峰の姉ほか、熊本女学生はとりあえず
田嶋陽子センセイに置き換えて見る。
832日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 20:52:49.90 ID:JT2/lKw7
>>828
そういや英学校に押しかける時に
教科書をブックバンド?でまとめて肩に背負った後ろ姿がえらく男前だったな
833日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:00:43.85 ID:cIxIxHI9
木戸とか写真残ってるのに全く似てもいない、だれこれ?って感じ、キャスティングがひど過ぎる
834日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:32:56.12 ID:NrsYS/30
>>833
それ言い出すと、写真が残っていないとはいえ西郷隆盛がもっともビジュアルが本人と違うと思うぞ。イメージ画やいとこと比較しても。
もちろん覚馬も八重も似てない。
山川浩、松平容保、山川二葉、佐川官兵衛あたりは本人に似てる気がする。
835日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:37:05.29 ID:8nLiLSBy
>>831
蘇峰本人、姉、弟みんなある意味過激で個性的なんだけど
徳富家の両親は思想的に偏っていたの?
元祖モンスターペアレンツみたいな人たちだろうか
今も似たような家族はいて、教師は困ってるような気がする
836日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:40:41.34 ID:Usrq5Toe
いちばんひどいのは、大山巌だろう>似てない
837日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:42:34.79 ID:65HVX/64
すでに大河は終わっていると思うが
明治時代の学園ドラマ ベースボールやろうぜ!「心」の時代は
観てみたいな、糞専門学校も量産されただろうし

キリストVS仏教の戦いもみてみたい
今、京都での力関係どうなってるの?
京都の坊主はやくざイメージが定番だが。
838日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:43:09.13 ID:NrsYS/30
>>836
似てないけど、あの棒演技と貫禄のなさはある意味本人に失礼な気もするww
てか、捨松役もアレだし、この夫婦はいろいろ酷いw
839日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:44:54.14 ID:yTcZ6Wce
>>824
過去レスを少しロムれば、
熊本洋学校では男女共学(それで騒動も起こった)をすでに実施してて
蘇峰の姉らも男子と同様の教科を学んだとかの事、読めるだろうに

で、いつもと同様に「〜〜は描くのかな?」のお先走りの語り杉蘊蓄ご苦労さま
840日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:46:49.65 ID:FVwj4Y+M
>>763
日本でバームクーヘン売り出して、多くの弟子を育てた人もいたよね
841日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:47:58.01 ID:NrsYS/30
しかし、みんなよくそんな長文読む気になるねw
842日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:51:58.01 ID:FVwj4Y+M
>>841
他のスレでは「2ちゃんで長文書く奴はアホ」とか言われる
843日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:53:56.30 ID:Qk6sdiZU
熊本バンドに神風連の乱(極左に極右)熊本人は極端で熱いな。
そういえば日露戦争で明石大佐も、スパイ活動で大活躍だったけど
もう一人の参謀本部の密使の石光真清も熊本県人。
ロシア留学した熊本士族で大陸で日清・日露でスパイ活動で大活躍。
中村トオル主演でNHKでドラマ化された。
未亡人の戦う家長の母親と姉は八重みたいな女丈夫で
大陸で女馬賊の頭目と仲良くなってスパイ活動に協力してもらったり
ハンサムウーマンと縁が深い。
帰国後は妻と共稼ぎで郵便局経営。
844日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:55:55.77 ID:Qk6sdiZU
>839
熊本洋学校が男女共学なのは常識だろう。おまえ馬鹿だね。
845日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:59:07.88 ID:lutMPsWQ
アメリカン・ボードをアメリカン・ボーンって書いてる奴はもっと馬鹿ってことになるな。
846日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 21:59:59.13 ID:IbeEtK1x
ドラマ坂の上の雲でも日清戦争で秋山好古の通訳つとめてた熊谷直亮も熊本出身だね。通訳にして豪放な性格で描かれてたのが印象的だわ
847日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 22:10:21.46 ID:Qk6sdiZU
わるかったね。宗教の歴史にくわしくなくて。
疑問に思ったから誰か教えてくれるかもしれないと思って聞いたんだが。
石光真清の「城下の人」「曠野の花」「誰のために」手記3部作をまた読みたくなった。
たしかに熊本人は豪放磊落。
848日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 22:10:27.54 ID:rlOmKhLX
授業のレベルが低いって学生が反抗する学園ドラマは始めてだ
これは楽しみ
849日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 22:23:45.75 ID:h27z2NM9
木戸は次出る時は女装させとけ
わかりやすいから
850日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 22:34:13.28 ID:xwbguiMQ
明治初期の教育史というのも面白いのかも。
ヒストリアやタイスクを引き伸ばしたようなもんだけど。
851日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 22:38:21.03 ID:nb3iASZF
>>848
その話はなかったことに
852日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 22:40:29.07 ID:74MkQEUq
>>850
西南戦争が終わったらもう女学生が集まって授業が始まってたのはがっかり
九州では戦争してたころ、京都では女学校づくりが進んでいた、とか
同時進行にしたら地域差がむしろおもしろかったろうに
853日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 22:46:09.07 ID:A80/BGy3
>>836
齋藤一
854日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 22:48:25.32 ID:IbeEtK1x
>>853
主役の八重だってドラマと実物じゃYAWARAちゃんレベルの雲泥の差だ
855日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 23:03:12.31 ID:Wllpq5ac
やっぱ斉藤一はレナード・ニモイじゃないとダメだな
856日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 23:07:37.25 ID:/1XlD4GW
>>855
非論理的だな
857日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 23:13:48.06 ID:rlOmKhLX
恋愛話と全共闘が凝縮された学園ドラマをやるのか
こんな楽しみな大河はなかったぜ
858日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 23:27:51.84 ID:8ESsV1Nx
>>838
その大山がこれから捨松ストーカーになるらしい、バレによると
この2人の演技を見るのが恐ろしい
859日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 23:57:04.49 ID:otJGw5OL
熊本バンドはもう一悶着起こすのかね
あのクソ眼鏡のイラっとさせ具合をもう一度見たかったりするが
860日曜8時の名無しさん:2013/09/25(水) 23:57:24.01 ID:8/6Djr/f
ジョーは会衆派リベラルで許容範囲が広過ぎでフリーダムすぎてぬるい、
って学生が反発するんだろ
全共闘とは話が逆なんだよなあ。
861日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 00:23:28.36 ID:HM7ra+cg
>>843
うーん、それが何?
862日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 01:09:08.02 ID:FY4kDcnz
まあ、いいじゃん。いろんな 2ch の楽しみ方があって。
「他者を排除する者を私は断固として許さない」って襄先生も言ってるんだし。
863日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 01:10:42.76 ID:bXOuY8vw
ポイズンディスってんじゃねえよ。俺はポイズンの大山好きだぜ。
864日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 01:17:35.17 ID:w+vToffg
イモバンドは隣人を云々言いながら、他人を見下しまくりだし
あいつらにとってキリスト教はファッションだったんだろうな
865日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 01:52:03.90 ID:NtqUcsg/
>>843
全然違うんだけど、なんかこの、バブル期に日テレが「民放大河」と銘打ってブチ上げた、
幕末明治が舞台の超大作大コケドラマのことを思い出してググって、見つけてしまった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%9C%9B%E3%81%AE%E5%9B%BD

第一部の主演が近藤雅彦で第二部が沢口靖子
勝海舟:西田敏行      
高杉晋作:陣内孝則
伊藤博文:川野太郎
松平容保:市川森一
近藤勇:西川のりお  
トーマス・グラバー:ケント・ギルバート
西郷四郎:野村宏伸
広瀬武夫:美木良介
川上音次郎:辰巳琢郎    

って、キャスト何か凄すぎるんだけど・・・誰か覚えてる人いる?
866日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 01:55:54.96 ID:jQdyd/RP
戦争反対とか平和とか言いながら火炎瓶で警官殺してた全共闘と一緒だろw
思想はあくまで自己正当化のためのファッションであって他人に対してのみ有効
自分は思想には拘泥されないw
867日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 01:56:42.91 ID:7SmcVqvw
八重は役者がしょぼい
868日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 03:23:49.26 ID:mAZwW82I
>>865
小学生のときすげー見てたよ面白かった
香川照之の近藤長次郎をよく覚えている
高杉死んだ時がアホみたいだった あとは菊の旗のエピソードと小林蝶子しか覚えてないな
他の有名キャストは全然記憶に無い
869日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 03:39:48.01 ID:swl5gIs8
   
870日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 03:42:22.22 ID:41wTTskg
>>867
え?
871日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 04:25:38.39 ID:ba8r4Rhu
>>865
覚えてるよ。
第一部の話と主人公に随時絡んで来る緒形さんの松本良順が良かったけど
何しろ主役二人が大根過ぎてな。
歴史ドラマの主役は華だけじゃやっていけないって子供心に痛感したドラマだった。
朝靄の中、官軍が錦の御旗を掲げて進軍するシーンが印象的だった。
872日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 04:30:06.91 ID:T0+CDaJK
>>867
八重というより、ここ数年の大河はって感じじゃない?
八重は前半の古株達がいなくなったら、一気にショボさが浮き上がって来た感がある。
873日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 04:35:32.59 ID:41wTTskg
一般女性の生き方を大河にしたのが間違いなんだけどね
福島復興ドラマなので仕方ない
食べて応援
874日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 06:49:46.24 ID:hbJz0eTN
大山、姿かたちが似ていないのもあるが、あの闘将(?)ふうの気張った
人物造形が「茫洋=大山」の定着したイメージとどうもそぐわん。本格的に
ボーっとし出したのはもっと後のことだろうけど。

>>837

>キリストVS仏教の戦いもみてみたい
>今、京都での力関係どうなってるの?

全国どこでもそうだが、キリスト教会の勢力なんて微々たるもんであることは
変わらん。学校レベルで言うなら、今の同志社は普通に寺や神社の子女が通う
学校になっている。卒業生で知恩院やら下賀茂神社やら大宗派、大社の門主、宮司
になっているのもけっこういるはず。
875日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 07:58:47.14 ID:1z594Gyk
確かに綾瀬はショボいわな
876日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 08:40:38.40 ID:Q0MQKw5k
八重の桜110億円超 福島にドラマの経済波及効果
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/TKY201309250437.html
877日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 08:47:51.40 ID:oHdL5Pkv
役者のショボさで言うと官兵衛が群を抜いてる
15年の90周年に温存してるのか
もう大河のキャスティングに力を入れない方針にしたのか
878日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:00:20.23 ID:9H0HhRtA
しょぼいくらいのキャストの方がスケジュールや事務所の圧力やら
そういうしがらみ考えずに作れるかもしれない
879日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:04:07.47 ID:HM7ra+cg
>>874
同志社や洛星(勉強しなきゃ入れないが)、ノートルダムや聖母とか
要はええとこや資産家のお嬢さんやボンが環境を求めていく学校なので
神社、仏教関係の子でもお金をかけて下から通ってるよね
880日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:07:36.43 ID:b2CefatV
すると15年はいよいよキムタクか堺が主演で、
女優は松嶋菜々子と篠原涼子とかかな
881日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:12:45.30 ID:8G/3yVBZ
>>879
あと、坊さん学校がアレなんだよなw偏差値もイメージも。
これは坊さん自身も分かってる。
もちろん最終的に龍谷大や佛教大に行って後継いだ人も知ってるけど。大学でいうと龍谷が日本の坊さん学校の最高峰か。
882日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:12:49.46 ID:5PfpUQoY
>>876
これは歴代大河の中でも高い方なの?
視聴率はさほどでもないのに不思議。
883日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:13:41.13 ID:JsCXFjK4
境は既に篤姫で主役を喰うぐらいのいい演技を見せてるからどうかなー。
884日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:15:03.89 ID:b2CefatV
>>864
宗教は真面目に追究すればするほどそうなると思う
自分の信じる教義こそ唯一絶対、他は邪道、となる
カルトなんかそうでしょ?
885日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:16:51.95 ID:8G/3yVBZ
>>882
そもそも毎年毎年計算方法も違うから、比較もしようがない。
全ての経済効果の数字に言えるけど。
886日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:19:51.74 ID:pQkpopyU
>>882
福島は震災後の観光の落ち込みが悲惨だったから
そこからの回復値込みだろ
887日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:25:09.63 ID:5PfpUQoY
>>885>>886
なるほどトン
確かに前年比だったらものすごそうだ
888日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:30:57.65 ID:WPSJYzLg
>>865
近藤勇が西川のりおってw
889日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:31:58.89 ID:WPqX77z2
西南の役だけでも、視聴しようとしたけど

戊辰戦争後、見ていなかったもので、スルーしてしまった

糞ー。自分に対して、張本さんに「喝!!」を入れてもらおう。
890日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 09:50:53.75 ID:pQkpopyU
>>889
土曜の再放送見ればええやん
891日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 10:06:40.27 ID:KtSZIpz4
>>877
あくまでキャスティングのみならここ数年のショボさでいったら「風林」が群を抜いてると思う。

健次郎が熱愛発覚したけど、あいつはもう「クネ男」としてしか認知されてないのか。
892日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 10:19:20.37 ID:OlB/35Yq
風林火山ショボい?
893日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 10:26:10.22 ID:fQHll0MS
ガイガーカウンタを持って、韓国ソウルに遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380100321/
894日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 10:33:58.97 ID:R4y6q14W
クネ男は1回しか出演してないのに
凄いインパクトだった

クネ男見たさにあまちゃんファンが大河を見に来たのに
ここんとこ健次郎が出番少なくて残念

週刊誌も戸田と勝地は月9が共演で交際になったこと知っていても
クネ男を利用して読者を呼び込もうとしている

大河もクネ男利用したらいいのにw
895日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 10:37:32.34 ID:pUyQBv7O
前回も健次郎は出てましたよ
896日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 10:44:57.03 ID:Tl8xBAwv
あまちゃんスレで「クネ男が大河に出てる!」ならわかるけど、
八重スレでクネ男連呼されてもうっとうしい
897日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 10:47:19.54 ID:R4y6q14W
えっ、そうだっけ?
山川浩が西郷を捕えに九州に行ってたから
学問を追求する健次郎は同行してないから
出てないと思った・・・

見逃したか・・
898日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 10:50:31.55 ID:gQGPVAC+
>>894
健次郎が大殿の元カノ戸田と付き合ってるのかw
そして前髪クネ男が一番狙いそうな美少女橋本愛を大殿がゲットするというw
しかし戸田の父親は綾野の時娘と格差がありすぎるからと反対したのに今や綾野大ブレイクとは皮肉だなw
勝地とは格差は気にならないのかw
899日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 10:51:57.90 ID:R4y6q14W
山川健次郎の、勝地って言われるようになると良いね
900日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 11:15:54.97 ID:hbJz0eTN
>>892

ショボいちゅうか、大立者のクラスが仲代達矢と緒方拳はともかく、
加藤武や竜雷太というのは(加藤なんかは演劇界ではすごくエラい
役者だが)、一般的にはすごく地味に見えると思う。
901日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 11:18:10.95 ID:CoapFRn2
>>898
戸田は大物嫌いなんじゃないかなw
昔の綾野と今の勝地は芸能界の中での地位が似たようなもんだと思う。
902日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 11:18:20.38 ID:nd4LpSwu
山川兄弟と言えば二人の活躍のなかに「京都守護職始末」があるけど

修理弟の北原雅長の方が「七年史」で宸翰の件を早く世に出してるのに
北原雅長がドラマで紹介なり扱われた事ってあるんだろうか?
903日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 11:32:15.41 ID:ZzkonEKE
>>900
じゃ、ショボク無い役者ってどんなの?
904900:2013/09/26(木) 11:44:33.56 ID:hbJz0eTN
>>900

俺はどの役者がショボいともショボくないとも、言っていないから
問われても困る。
905日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 12:52:07.88 ID:cwTTgEAV
そういえば、八重の桜の西南戦争のシーンでは、
官軍側には連隊旗を持ってる人がいなかったな

西南戦争を描いた過去の大河とか民放ドラマでは
ちゃんと連隊旗を持っていたけど、
旭日旗だとして隣国から抗議されるのを避けたため?
906日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 13:04:59.96 ID:gQGPVAC+
>>901
戸田は自分の立場が上なのがいいかも知れないが父親はそうじゃないから反対したんだろ?
昔の綾野と今の勝地が芸能界の中での地位が似たようなもんなら
父親は同じように反対しておかしくないがもう紹介済みで認めたようだからさ
戸田が年もくって需要も減ったから格差縮まって父親が贅沢言うのやめたのか
綾野のように大ブレイクするかもと期待して今回は反対しなかったのかとw
確かに前髪クネ男としてプチブレイクはしたかなw
健次郎としては出番少なくて難しいのが残念だが
907日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 13:17:31.34 ID:Q0MQKw5k
音楽の中島ノブユキさん
ツイッターにて
【八重の桜 音楽 100の事柄】
908日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 13:33:13.76 ID:NFhtmVWO
>>898
橋本愛はブサイクだろ
909日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 14:35:45.98 ID:gQGPVAC+
>>908
第二のエリカ様戸田恵梨香の声で再生されたw

> 橋本愛はブサイクだろ
910日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 14:47:29.04 ID:Sgl2Un7E
柴四郎が山川浩の部隊にいたはずなんだが
911日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 15:01:23.90 ID:NvGT6iZg
>>910
それを言うなら時尾の弟も
912日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 15:44:24.39 ID:39pV0ymB
>>911
字幕でしか確認できなかったが、時尾の弟は山川浩の部下としていたよ
913日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 16:32:58.79 ID:F7/Gd/Ju
そう言えば、この頃山川二葉(市川実日子)は出てないね。
914日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 16:40:54.79 ID:F7/Gd/Ju
梶原平馬もいつの間にかいなくなった。
ああそう言えばそんな奴もいたな状態
915日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 16:46:29.11 ID:/a2vE7F6
>>914
平馬はあと少しだけ出番あるみたい。
水野テイ(メグミ)と一緒に出る。
まあ、平馬はそれほど見たくないんだけど、二葉と秋月は見たいよな。
916日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 16:48:12.26 ID:wpR+pED3
遅レスですまん>>813
ダイジェストだけ見る 戦国三英傑の出ない大河ならみたいがね
或いは司馬原作の播磨灘物語とか   ジャニ主役だから
バトンタッチはなしかと思うと残念
917日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 16:54:23.80 ID:ReLIGYGv
>>911-912
時尾の弟は、浩が西郷に会った時に一緒に居た部下の一人。台詞も少しあったよ。

>>913
二葉の先生姿も見てみたかったんだけど、尺が足りなさそうだから無理かも・・・
918日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 17:05:18.03 ID:8G56mNgv
松川さんペロってした
919日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 19:48:19.45 ID:N6bIAaoK
ドラマストーリー立ち読み
あんつぁまが激烈な教育勅語批判していてわろた
確かに管見の覚馬と天皇制国家とは相容れないかもな
920日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 19:58:43.72 ID:NtqUcsg/
>>868>>871
おお〜!「野望の国」を覚えてた人いたのか!すげえ〜!
そうそう、松本良順が緒形拳、近藤長次郎は香川照之とそれも凄かったな
幾松も樋口可南子とか、当時は売れっ子だった人たちを結集したのに、視聴率は一桁だったらしい
よく「独眼竜のころと今の視聴率を比べても、時代が違う」とか言われるけど、
その「違う時代」で一桁の視聴率って、相当なもんだったのかと・・・
>>888
近藤勇西川のりおより、松平容保が「市川森一」って・・・というツッコミ待ってたんだがw
脚本家まで登板〜??

>歴史ドラマの主役は華だけじゃやっていけないって子供心に痛感したドラマだった

・・・たぶん同年代かも知れないけど、スーパークールな子供だったんだな・・・
当然未DVD、ビデオ化もこれまでなし・・・・・
921日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 20:03:29.94 ID:NtqUcsg/
>>905
西南戦争で、連隊旗を西郷軍に奪われる乃木希典をチラッと
説明なしででも入れてくれてたらニヤリだったのに
922日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 20:54:24.70 ID:gQGPVAC+
>>921
西南戦争では浩でさえ恩人谷干城を救出に敵陣突破する見せ場を描かれなかったのに
特に必要の無いトラブルの種になりそうな連隊旗の下りなんかを入れなくていいよ
923日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 21:07:30.91 ID:NtqUcsg/
浩には、西郷と話すという見せ場があったからなあ
あれ浩の見た白日夢かとも思ったんだけど、会津出身兵が後から入ってきて
「薩摩言葉が聞こえたけんじょ」とか言ったので現実として描いたのかと思った
924日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 21:07:30.98 ID:MbDa5DLT
>>921
そうやってウォーリーを探せみたいにすれば
視聴率も上がりそう
925日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 21:11:40.70 ID:gQGPVAC+
>>924
ウォーリーを探せをしたいヤツらは録画するだろw
録画してるからと裏見られるから逆に視聴率は上がらないw
926日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 21:13:43.71 ID:NtqUcsg/
>>924
龍馬後ろ姿だけの時とか、初期は粋な使い方するなあと思ってたのにねw
927日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 21:23:28.01 ID:FY4kDcnz
>>924
小ネタをたくさんぶち込む「あまちゃん」みたいな大河になりそう。
928日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 21:38:51.04 ID:4myndRbY
>>923
あれ白昼夢で良かったんじゃないかと思うけど
西郷の存在感と丸腰の西郷に刀を抜かない山川ってのも悪くない気もした
929日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 22:01:53.37 ID:elWp+1xO
もし東映が八重の桜を映画化したら?たぶん以下のような展開になるだろ

会津の城下町に突入した薩長の兵士たちは、逃げ遅れた住民を無差別殺戮
少女たちを強姦しまくり、放火に略奪と悪の限りを尽くす・・

※全部薩長が悪いということにすれば、単純明快で映画化し易い
930日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 22:20:05.22 ID:anHOOfIu
>>921
司馬遼太郎の原作だったら解説が入ってるだろうね

この時、官軍の○○隊の指揮を取ったのが後の○○で〜
どうしたこうした

みたいな
931日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 22:25:49.86 ID:YCrYrkXh
会津編が長すぎたな
932日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 22:54:25.55 ID:nd4LpSwu
>>926
竜馬の使い方うまかったそうきたか

薩長同盟のあたり結構すぎな回だったりする
あの頃の桂は会津藩士と同じ事言ってる
京都守護で身動きならない会津は限界
薩摩の動き理解してるのに何も出来ない様がよく出てる
933日曜8時の名無しさん:2013/09/26(木) 22:57:21.75 ID:SdbJDHsI
>>929
とりあえず、今の八重はハリウッドで使用してるような映画用カメラ(大河初)で撮影されてるから
編集して映画化もできなくはないんだな。
934日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 01:01:30.86 ID:sI6qZ1f9
西南戦争で見たいもの
・乃木(連隊旗奪われるシーン)
・児玉(活躍&児玉少佐は無事なりや?を打つとこ)
・東郷兄(活躍&戦死)
これら網羅してるドラマとかある?
935日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 01:12:16.14 ID:TIWk8mEN
>>934
乃木のエピソードは日テレ田原坂であったが残りの2つはわからん
936日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 01:13:33.33 ID:jNf9fpa3
みんなが知ってるようなネタを繰り返してやるだけなのが大河か
937日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 01:18:30.67 ID:81aoNyDU
大河は古典落語と同じ
938日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 01:18:49.91 ID:sBU/hwM9
歴史に興味なくて自分が知らないネタで他の人が盛り上がるのがつまらない人もいるよね
939日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 01:32:43.52 ID:c5WIm78S
>>931
京都守護職編は会津編じゃないだろ?
京都守護職編と会津戦争編と明治編に分けて話すべき。
940日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 03:02:54.57 ID:LlXEyWL5
西南戦争以降は全く見所がないな....

八重が昭和初期まで生きていたって所から推測すると、面白そうなのは日清日露での大山巌、板垣退助くらいかね。
941日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 03:25:51.77 ID:WBHQGRkt
エピローグが3ヵ月
942日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 04:39:48.85 ID:ePsNZQWJ
>>934
物語の終着点を日露戦争にしないとそこら辺は描かれないよねえ
943日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 04:59:27.66 ID:wE5Gx/9f
>>940
八重って江戸時代から昭和まで生きていたのか
なんだかなぁ
944日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 05:21:34.37 ID:QlWAUEFN
>>938
歴史を知ってるからこそ、主人公や主題に関係ない主人公の敵方の小ネタごときで時間を取られる位なら、カットされた大事なシーンに当てるべきと考える人達も居るという事だ。
今回の大河に於ける西南戦争は、主人公とも絡んだ会津にとっても重要人物の西郷隆盛の死が何より大事なんであって、
今まで出てきてもいなければ主人公と全く関係ない人間を出して、その大事なシーンや主人公の出番を削り邪魔するはずがない、と理解できる歴史に詳しい人達もいれば
それを理解できなくて「○○といえば□□でしょ!知らないなんて歴史に興味ないくて盛り上がれないからでしょ!」と、自らの趣味に固執してゴネる我儘歴史ヲタも存在する、という事。
945日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 05:36:44.96 ID:wE5Gx/9f
でも八重の桜やあまちゃんで食べて応援の人が増えているし
よかったね><:
946日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 06:14:25.33 ID:yFDF0CTD
おはよう
3連休会津に遠征
東北道から既に混んでいて疲れた。
紅葉シーズンも賑わうだろう。
地元の人は八重様々でしたw
947日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 06:19:56.42 ID:hZcGSbqy
よくよく考えると京都守護職編も京都編だよなぁ
実際この大河の7割〜8割は京都舞台のような・・・・
948日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 06:28:26.14 ID:yFDF0CTD
>>947
どうして日新館をスルーしたのだろうか
尚之助やグルメの絡みでいくらでも出せたと感じる。
949日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 07:23:15.44 ID:wE5Gx/9f
>>946
何で行くんだ
少しは検索して調べろ
950日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 07:24:29.18 ID:hZcGSbqy
会津のキャラで 八重たん ってのはどうなんだろうか?
あと食堂とかで八重御膳、八重の桜うどんみたいなのは止めてほしいw
頼みにくい
951日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 07:58:10.88 ID:wVFYd/cL
会津戦争までを必死に引き伸ばしたから、明治を描く時間ないじゃん
952日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 08:15:07.43 ID:o+P2CE9S
>>946
今日何曜日だよ。お前のところの三連休は火水木なのかよ。
953日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 08:34:19.14 ID:lXFz+sEw
>>950
八重たんクリアファイルを買ったぜ
954日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 09:30:11.70 ID:wE5Gx/9f
「らぬことはなりませぬ」で言論封鎖

会津人どこまでマゾやねん
955日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 09:39:03.96 ID:iNPSpimq
ラヌこととな
956日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 09:45:17.67 ID:wE5Gx/9f
会津が難い
汚染諸君作るなボケ
957日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 10:12:19.42 ID:sSiKU5kZ
とんび
958日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 10:19:20.41 ID:QlWAUEFN
>>954
「らぬことはなりませぬ」www

トンビどこまでアホやねんw
959日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 10:31:35.04 ID:QlWAUEFN
>>956に至っては完全に壊れてやがるwww
会津や東北や被災地を差別罵倒するのはゴッツといいこんなのばかりだなw
960日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 11:40:47.77 ID:Cc2woB72
とんびは会津人に苛められた過去があるらしい。
961日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 11:50:34.56 ID:8EEVEaxO
>>951
だから京都守護職編がダメだったんだよ。
962日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 12:34:01.56 ID:7kjmJHOO
・脚本家へのダメ出し
・あのエピソードは要らなかった、代わりにこのエピソードを描くべきだった

て、なんかアテルイ伝の時とおんなじ書き込みばかりになってきたな
963日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 13:24:10.65 ID:MPj7vMF6
山本兄妹

婚活中の女性が選ぶ、「恋人にしたい男性有名人」1位は"西島秀俊" 2位の"堺雅人"を抜いてトップに。
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0927/prt_130927_2203262546.html

■女性の回答
1位 西島 秀俊 ( ← あんつぁま )
2位 堺 雅人
3位 綾野 剛 ( ← 殿 )

■男性の回答
1位 綾瀬 はるか ( ← 八重さん )
964日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 14:49:02.43 ID:0tRw1Qmi
新島譲って単なる西洋かぶれの馬鹿に見える描き方だな
西洋>日本って感じで、日本人の癖に西洋西洋ばかり言ってて、
向こうにかぶれて人前でキスまでしてただのチャラ男か
965日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 15:40:09.30 ID:hZcGSbqy
>>964
まぁこの大河じゃ西郷が反乱起こした理由もよくわからんしw
はっきり言って史実を主人公も含めて知ってる前提じゃないと補完できない
966日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 16:21:18.73 ID:P0L9TIuf
士族がちょっと煽られただけで突然ファビョって反乱を起こしたようにしか見えなかったな
967日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 16:43:44.68 ID:mBw+42jW
何万人か知らんけど旧武士は県庁なり市役所なり役人として雇えば良かったのにな
そうすりゃこんな西南戦争なんて起きなかったろ
968日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 16:44:40.01 ID:tEn+Mbza
>>961
同感 はっきり言って長すぎ  今井舞さんが1月の時点で「視聴者が見たいのは
バイオハザードのように綾瀬がガンガン銃を撃ちまくる姿 詰め込みすぎあれこれ」
といってた  まさか7月までかかると思わなかったろうな…(--;)


時間配分が間違ってるから明治編の展開の早いこと(^^;)
この位幕末編も話が早きゃいいのに(ため息)
969日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 16:45:12.15 ID:52D8tsQL
まさに「分かる奴だけ分かればいい」
970日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 16:57:01.19 ID:WBHQGRkt
>>969
沖田総司はほとんど出番が無かったがそれでも
定番の池田屋事件での吐血はやってくれた。

大政奉還の時の木戸との会談で大久保に
「大義のため、邪魔者は取り除かねばなりもはん」
と言わせて、暗に龍馬暗殺を示唆してた。

萱野権兵衛の切腹前の「では、さらばだ」なんて
完全にネタじゃなかろうか。
971日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 17:01:01.10 ID:YGA/6xk8
>>970
木戸と大久保が、龍馬を暗殺するわけはないぞ。
972日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 17:32:34.53 ID:WBHQGRkt
龍馬暗殺には諸説があって
登場シーンも少ない龍馬の暗殺犯が誰であるかを断定するのは
ドラマの本筋から外れる。

>>971 のように思う人もいるので
示唆するにとどめたところがうまいやり方だと思って見てた。
973日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 17:33:37.35 ID:MPj7vMF6
やえブロ更新
完成!新島邸
974日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 18:07:24.16 ID:eaxnHC+/
>>967
全国で40万戸もいた士族卒族を秩禄処分で首にしてるのに
薩摩だけ特別扱いしたらほかの旧藩で反乱がおこるわ
975日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 18:13:45.58 ID:GigkmM4O
反町隆史って会津も攻めて最終的にはロシアまで潰すのか
すげえ大物狙撃したんだな八重さん
976日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 18:16:45.35 ID:LX0gi1vz
>>967
鹿児島は人口の4分の1以上が士族
全国一、士族の割合が高い県
人口の4分の1が公務員て無理すぎる
977日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 18:17:35.75 ID:YGA/6xk8
>>972
何がうまいやり方だ。
薩長黒幕説など、噴飯ものだ。漫画のレベル
978日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 18:19:52.08 ID:mBw+42jW
>>976
ギリシャだな
979日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 18:20:19.87 ID:XLTyFCCD
>>973
実物そっくりに造ってあるらしいね
980日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 18:22:52.34 ID:7kjmJHOO
>>976
今でも維新の名残りか、鹿児島って公務員多いんだよな
女子高生が「コームイーン!」ていう専門学校のCMやってたしw
特に警察関係は今でも鹿児島出身多い
981日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 18:29:38.81 ID:sBU/hwM9
>>967
大久保なんかは、むしろ西南戦争を不平士族一掃のいい機会と思っていた
鹿児島の挙兵を聞いて「ひそかに心中に笑いを生じ候」って手紙を伊藤博文に送っている
982日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 18:50:17.41 ID:GLGQ/i+o
ろくな出番もない大久保や木戸に責任だけ押しつけようとか
最低の発想だな
983日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 19:15:59.83 ID:1ze5j50E
次スレ立ててきます
984日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 19:24:01.75 ID:3oZKUBvz
特に明治初期は旧士族を官僚に採用したらしいな。一般人が加わるには教育の問題もあって
時期尚早だったんだろう。
985日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 19:32:49.89 ID:1ze5j50E
次スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part93
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380277037/
986日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 19:37:16.12 ID:7kjmJHOO
>>985
乙です
987日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 20:01:11.11 ID:D4SF7ZTQ
>>946
ってか、お彼岸時の首都圏から出る高速道ってたいがい混むもんだし
皆がみな会津まで行くわけじゃないけどね。

>>950
食事処やお土産品でもおおいに稼ぎたいから大河誘致をするんじゃないか。
ネーミングしてそれを土産品とかの名に貸して使用料とるのも商工会の目当てだし

一昨年なんて大本山増上寺の境内売店でも「お江ちゃんクッキー」を売ってたというw
988日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 20:17:58.86 ID:XLTyFCCD
>>985
乙です
989日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 20:21:04.89 ID:QlWAUEFN
>>985

まだ完全に違うと確定してもいないのに「はずがない」「噴飯もの」と断言したりフィクションのドラマに激怒する薩長盲目ヲタや

463: 09/27(金)10:16 ID:GLGQ/i+o
>>460
ひでぇwwwww
こんな脚本書いている奴って知能あるの?
もしかして日本人じゃない国の人なの?
467: 09/27(金)18:48 ID:GLGQ/i+o
経済効果目当ての我田引水大河は
これからは候補地が招致活動するようになるな

こういうアフォな事を平気で書くアンチスレの住人でありながら本スレを荒らすアンチ
全くガチで痛いなwww
990日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 21:36:11.26 ID:vHNFK6zV
>>933
そんな総集編みたいな映画、誰が見ますかいな
中野竹子の行水や八重の初夜を付け足せば多少ヒットするかもしらんが
991日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 21:43:35.63 ID:xZtAtGJ5
ただひとつ、確実に言える事がある








会津編が長すぎたな
992日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 21:49:14.54 ID:paN3sPgO
会津編に時間を割きすぎたせいで赤十字や茶道の時代を十分に描けなくなったな
993日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 21:49:18.31 ID:4gQjZjFp
>>979
演者が実物を後で見て、NHKのセットがいかに精巧に作られているかを実感したそうだ。
あ、セットそっくりって
994日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 21:56:15.02 ID:q7t0/ZgO
>>991
ただひとつ、確実に言える事がある

会津編が短くて、明治ホームドラマを延々見せられてたら、俺がお前の代わりに文句言ってた
995日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 22:08:26.38 ID:xZtAtGJ5
ただひとつ確実に言える事がある









会津編は辛気臭くて視聴者が逃げた
996日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 22:41:01.08 ID:ufmT16DN
ただ一つ言えることがある
八重さんはクラスで真ん中くらいの美貌の持ち主
老写真が残ったせいで貧乏くじをひいとる
997日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 22:48:16.34 ID:WBHQGRkt
ただひとつ、確実に言える事がある

会津編の頃は神大河だと思って見てた人間がここに一人いる。
998日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 22:50:19.14 ID:paN3sPgO
>>997
ただひとつ、確実に言える事がある




>会津編の頃は神大河だと思って見てた



それは、ない
999日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 22:52:58.53 ID:df7Up92u
会津編はブサキモ尚之助がウザかったな
1000日曜8時の名無しさん:2013/09/27(金) 22:53:28.01 ID:paN3sPgO
会津編は糞
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい