一応ニセ旗なのは暗に朝廷が認めちゃってる気がする。
旗は慶応三年から大久保と岩倉らが用意してて
でも戦争開始した直後の朝廷では「薩長の私闘ってことにしとこう」とか
「強いほうに味方しようか」とか、まだ話し合ってたそうだから。
それ聞いた西園寺公望が「日和見ウザッ!薩長の味方すればいいじゃん」と怒り
それ聞いて喜びすぎた岩倉が反射的に、自分よりごっつい高身分な西園寺(10代半ば)へ対し
「小僧よう言った!」と叫んでしまうエピソードが好きw
953 :
日曜8時の名無しさん:2013/07/08(月) 22:36:21.27 ID:7W51S8W1
>>947 岩倉は今年もふくめ今までイメージ通りのドンピシャがない
しょせん脇役だからのテキトー感がいつもある
慶喜もいままでそうだったが今年はイメージ通り
今年の慶喜レベルのはまり具合を次回の幕末ものに期待したい
954 :
日曜8時の名無しさん:2013/07/08(月) 22:37:15.62 ID:oiVYtgV/
岩倉具視は小日向さんでもよさそう
955 :
日曜8時の名無しさん:2013/07/08(月) 22:37:17.62 ID:14VHW0sN
>>943 ホント、それって紛れもない事実なのにさぁ。薩長信者は「あれはあくまでも東北閥の暴走で
薩長閥は全面無罪だ」って言い張ってんのね。全く呆れちゃうよな。
>>947 ハッキリ言ってミスキャスト、岩倉の爺の役は一寸小狡そうな面相の方が合う。
岩倉の娘は大垣藩主と結婚したのに伊藤博文と不倫したんだって?w
さすが育ちが違うねえww
そしてまた大垣藩かw
シモの話題でよく名前出るな大垣藩ww
>>953 ?
歴史書などを読んで、自分なりに作ったイメージのことか?
>>948 だから長州は2度攻められたんでしょ。2度目は徳川が負けちゃっただけで。
天皇が官軍についてる以上は、勝てる戦だという予測が立たない限り
負けを認めたほうが、国土も荒れず、後々の苦労もなかったと思うよ。
庄内なんて、勝ち続けたから、殆ど罰される事無く、終わった訳だし。
会津の殿様は、見通しが甘すぎるし、情報に疎すぎる。
徳川宗家なんて、もう負け認めちゃってるんだからさ。
959 :
日曜8時の名無しさん:2013/07/08(月) 22:40:20.78 ID:8DLiE9uG
慶喜は明治以降も登場するのかな?
会津が何で政府作るんだよw
長州が京都を荒らさなきゃ京都守護職すら存在しないからずっと会津で平和に暮らしてるわww
>>948 そういう形式論でとどまってるから、進歩がないんだと思う。
「会津は悪くねえ、悪くねえ」という形式論と
「日本を近代国家にする」という現実論。
どちらが正しいか明らかだろう。
中央集権近代国家において、1番の邪魔もの
地方割拠する武力をもった連中は絶対に討伐しなきゃならないんだよ。
それが新国家の安定に必要な条件だからだ。
>>960 会津は自分のことしか考えてないなw
日本っていう国家すら認識できてなく、田舎で今まで通りに暮らすだと?
そんな訳にはいかないという危機感すらなかったのか。
西欧列強がどんどんアジアを植民地にしてる中で
「ずっと会津で平和に暮らしてるわww」
そういえば、広沢はどこでなにしてるんだっけ?
>>961 現実論はもう一つ有ったよ
1「会津は悪くねえ、悪くねえ」という形式論
2「日本を近代国家にする」という現実論
3「日本を近代国家にするには金も人材も必要だから武力闘争は避けろ」という現実論
おそらく現代では3が最人気
>>961 最終的には官軍であった薩摩も平定されてる訳だし、
>地方割拠する武力をもった連中は絶対に討伐しなきゃならないんだよ。
この法則は、徳川、外様、関係なく適用されている。
>>960 荒らしてたの長州だけじゃないだろ・・・
そうやって一つだけに攻撃を絞るいじめ気質ってのはどうにかならないの?
>>958 長州が勝てたのは裏で薩摩が会津や幕府を裏切って武器を密輸入して横流しした上
長州攻めに参加しなかったからだろ
薩摩は久光が将軍になりたかったぐらいで幕府倒す気はなかったのに
藩主騙して西郷大久保がやりたい放題w
会津藩はあの御家訓が足かせになってしまった感じだな。
盗人猛々しいw
近代化近代化って言い訳してたら
会津をレイプしていい理由になるとでも?w
>>964 3だと中央集権国家にならんから薩長はその案を蹴ったんだろう。
勝海舟や横井小楠、坂本龍馬とかは3の典型例で、
現実的な案ではあったんだけどな。
>>966 孝明天皇に名指しで追討追放されたのどこの藩?
他にありましたかね?w
次スレ立ててきます
>>967 薩摩が会津を裏切ったのは、慶喜さんと組んで一会桑勢力を作って
薩摩を追い出したからだけど?
薩摩は清と密貿易してた関係で、早くからアヘン戦争の情報などが入ってきてて
幕府に各諸侯の合議制で国を守ろうって提言してる。
島津斉彬の頃からずっと同じスタンス。
それを、雄藩を遠ざけて、徳川だけで行こうってしたから
ああ、もう徳川倒さないと駄目だわ、ってなった訳で。
サイの目はいつも徳川から投げられてるよ。
つーか、薩摩の援助だけで徳川の軍が負けるって、もう徳川駄目駄目って
世間に公表したようなもんだ。
>>865 旧薩摩藩屋敷は奠都後とはいえ御所や公家町の真北、
臨済宗の本山である相国寺や数か所の門跡寺院もあるところに、
キリスト教主義の教育機関を作ろうというのだから
白足袋さんからの迫害はあったわけだが、
まあ命にかかわるようなことは無かったし。
>>866 新島は学校を作ろうと思った。
アメリカン・ボードは伝道師の養成、布教の基盤を作ろうとした。
そんなことから両者は対立するかと危惧されたが、
でも仲立ちする人も現れて、結局はボードの承認も受けられた。
>>877 八重は新島と婚約をした後に、たぶんにその件が関わって
女紅場の舎監職兼教導をとかれてはいる。
会津戦争もそろそろ飽きてきたな
>>948 御所を攻めなくても錦旗に弓を引いた
その正当性を「天皇が偽物だから」っていう思考に行き着くのはどうかと思う
自分達が正しいという理由で官軍と戦うのなら
禁門の変&長州征討時の長州藩のメンタリティーと対して変わらない
木戸孝允に言ってやれよw
お前が一つだけに攻撃絞っていじめた会津の女は
将来語学力の無いお前が助けられる英語ペラペラ男の妻になるってw
>そうやって一つだけに攻撃を絞るいじめ気質ってのはどうにかならないの?
自分は新政府側が好きだが「薩長が日本を近代化させた」という主張は
少し違うと思う
困った時は普通に違う藩の人の力借りてるし。
それを「でも雇ってあげたのは薩長だから、薩長の功績」とか言うのは
ちょっと微妙。
誰から見ても天才だった人を雇うのは普通の人でもやれる事だし。
>>972 当時の天皇って幕府が囲ってただろ
戊辰戦争時の天皇は薩長が囲ってただけ、その違い
考えなければいけないのは、いつから「朝廷と切れたか」
「なぜ朝廷と上手くいかなくなったのか」でしょ?
そこの所をよくよく描いたものってないよね
兵庫開港問題から一会桑が薩摩をパージして
権力固めををして、さらに朝廷内も凄く荒れてる
あの辺が良くわからない人って多いと思う
一会桑ねえw
どう見ても兵を持たない慶喜が会津と桑名を盾に利用しただけで
容保は必死に京都から離れたがってたワケでw
983 :
日曜8時の名無しさん:2013/07/08(月) 23:01:09.05 ID:92oUE6sN
バカ殿の首一つ差し出せば東北は戦火に巻き込まれずに済んだ!
>>980 孝明天皇の言動は朝廷でも幕府でもいろんな立場の人が記録しているので
長州派公家たちが調子に乗り過ぎて、マジで嫌われたのも
幕府が天皇の扱いに困っていたのも史実です
おそらく本人の意志がはっきりわかってる天皇という点では近代ナンバー1
錦旗なんか存在もしてなくて誰も本物を見た事が無くて知らなかった
薩摩が幕軍と会津を勝手に攻めた私闘に過ぎなかったのを
勝ったから出来合いのニセモノを突然ホンモノと言い張っただけw
>>979 いや、おそらく薩長じゃないとあの異常に急速な近代化は無理だっただろう。
穏健路線でもそれなりの近代化はできただろうけど、
いわゆる公儀政体派の思想だと、
中央集権国家というよりは各地方にかなりの自治性を認めた連邦国家になってしまうから、
あの強引過ぎるリストラと近代化の波は起こせなかっただろう。
>>981 一会桑政権という言葉が一人歩きしてなんか巨大権力みたいに思ってる人がいるけど
単に、江戸幕府とは一枚岩じゃなかったぐらいの意味なんだよね
孝明天皇や慶喜が容保を離さなかったのは八重の中でも見たろw
孝明天皇がムリヤリ囲われてたのは長州にだw
それを容保に助けてくれと言ってきたんだろうがww
>>970 反乱因子だからな。当然だろう。
最終的に薩摩まで討伐したんだぞ。
>>984 そうかな
天皇の子孫にあたる竹田氏が
孝明天皇って謎が多いって言ってたよ
いろんなものを読むと物凄い頑質な攘夷思想なんだってね
ところが開国を推し進める幕府に依存するしかなかった
調整してたのが朝廷内の岩倉みたいな連中なんだろうけど
そういうフィクサーの動きがもっと具体的なものが見たい
反乱因子ww恭順してるのにww
武装解除しなかったのが反乱因子なら長州も反乱因子ですがww
>>986 倒幕までの薩長は必要だと思うが、その後の近代化は
別に薩長独裁じゃなくても、知識人各国から集めて作っても
近代化早かったと思う
>>991 「天皇としては」本人の意志がかなりわかってるというだけで
もちろん、謎がないというわけじゃないよ
天皇というのは基本的に御簾の向こうの存在なんだから
>>991 きっと変化を嫌うタイプの御方だったんだよ
乙!
1000ならオダジョー登場
1000なら八重が堀にダイブ
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい