【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part68
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1371556446/


■関連スレ
スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
「八重の桜」ネタバレスレッド4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1368867920/
2日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:20:49.99 ID:+UErq928
■配役
川崎(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)[少女期:鈴木梨央(8)]
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50) 山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(61)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(42) 山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(21) 山本みね(覚馬次女/1862-1887)-7…池田沙弥花(11)
川崎尚之助(先夫/1836-1875)+9…長谷川博己(36) 新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(23)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(45) お吉(山本家女中)…山野海(47)

松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31) 松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24) 松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
松平喜徳(容保養子・慶喜弟/1855-1891)-10…嶋田龍(13) 滝瀬(照姫中老)…筒井真理子(40)

西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/1835-1868)+10…宮崎美子(54)
西郷眉寿(頼母妹/1843-1868)+2…中島亜梨沙(30) 西郷由布(頼母妹/1846-1868)-1…玄里(26)
西郷細布(頼母長女/1853-1868)-6…田中明(16) 西郷瀑布(頼母次女/1856-1868)-11…豊田留妃(10)
西郷吉十郎(頼母長男/1858-1879)-13…関ファイト(13) 西郷律(頼母母/1811-1868)+34…久松夕子(79)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(33)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1843-1909)+2…市川実日子(35)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72) 山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26) 山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
山川登勢(大蔵妻/1850-1868)-5…白羽ゆり(34) 山川美和(大蔵妹/1847-没年不詳)-2…守田菜生(29)
山川操(大蔵妹/1852-1930)-7…竹島由夏(27) 山川常磐(大蔵妹/1857-没年不詳)…水野芽郁(13)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31) 神保雪(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
高木盛之輔(時尾弟/1854-1919)-9…大倉栄人(20) 高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)

田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64) 横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(60)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(64) 佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
萱野権兵衛(家老/1830-1869)+15…柳沢慎吾(51) 簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(72)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(39) 広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(36)
内藤介右衛門(家老/1839-1899)+6…志村東吾(43) 大庭恭平(1830-1902)+15…山中崇(35)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(44) 黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(59)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(35) 小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(34)
浅羽忠之助(1831-1897)+14…五十嵐貴裕(32) 日向内記(1826-1885)+19…武智健二(41)
伊東悌次郎(1854-1868)-9…中島広稀(19) 飯沼貞吉(1854-1931)-9…峯崎雄太(21)
篠田儀三郎(1852-1868)-7…今村信也(18)

日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)
中野竹子(娘子隊/1847-1868)-2…黒木メイサ(25)
中野こう(竹子母/1825-1871)+20…中村久美(52) 中野優子(竹子妹/1853-1931)-8…竹富聖花(18)
水野テイ(梶原平馬後妻/1849-1889)-4…MEGUMI(31)

斎藤一(新選組/1844-1915)+1…降谷建志(34) 土方歳三(新選組/1835-1869)+10…村上淳(39)
近藤勇(新選組/1834-1868)+11…神尾佑(43) 沖田総司(新選組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新選組/1839-1915)+6…水野直(33) 藤堂平助(新選組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
3日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:21:27.79 ID:+UErq928
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+16…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57) 三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(62) 中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)
二条斉敬(1816-1878)+29…伊吹剛(63) 中山忠能(1809-1888)+36…小川隆市(64)
仁和寺宮(1846-1903)-1…西海健二郎(41) 九条道孝(1839-1906)+6…河原健二(36)

徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32) 徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52) 徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(17)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56) 徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19) 松平茂昭(1836-1890)+9…斉藤悠(28)

井伊直弼(1815-1860)+30…榎木孝明(57) 安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(69)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(63) 吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43) 吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(33)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35) 来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(58)

世良修蔵(1835-1868)+10…小沢仁志(51) 大山綱良(1825-1877)+20…村上新悟(38)
木村銃太郎(1847-1868)-2…大地泰仁(31) 二階堂衛守(1836-1868)+9…金児憲史(34)
成田才次郎(1855-1868)-10…吉井一肇(14) 岡山篤次郎(1856-1868)-9…大嶋康太(11)
伊達慶邦(仙台藩主/1825-1874)+20…天野勝弘(49) 上杉斉憲(米沢藩主/1820-1889)+25…倉持一裕(47)
但木土佐(仙台藩家老/1817-1869)+28…嵐芳三郎(48) 木滑要人(米沢藩家老/生没年不詳)…西沢仁太(54)
姉歯武之進(1844-1868)+1…管勇毅(30) 遠藤条之助(生没年不詳)…渡邊修一(35)
河井継之助(長岡藩家老/1827-1868)+18…岡森諦(51) 内藤新一郎(1844-没年不詳)+1…木下政治(42)
白井小四郎(1838-1868)+7…多田広輝(34)


■配役(つづき)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47) 島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34) 大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
伊地知正治(1828-1886)+17…井上肇(52)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(50) 山内容堂(1827-1872)+18…田中隆三(55)
後藤象二郎(1838-1897)+7…京極圭(39) 坂本龍馬(1835-1867)+10…柾賢志(29)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52) 榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(40)
野沢鶏一(1852-1932)-7…小林優斗(21) 明石博高(1839-1910)+6…橋爪遼(26)

木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43) 槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47) 
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)
4日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:22:18.02 ID:+UErq928
■スタッフ
脚本:山本むつみ (ゲゲゲの女房、慶次郎縁側日記、御宿かわせみ、秘太刀馬の骨)
制作統括:内藤愼介 (天地人、オードリー、どんど晴れ、女将になります!、ブルーもしくはブルー、シェエラザード、理想の生活)
演出:加藤拓(功名が辻、天花、茂七の事件簿、天うらら)、一木正恵(天地人、ゲゲゲの女房)、末永創(カーネーション)、清水拓哉(江)
テーマ音楽:坂本龍一
音楽:中島ノブユキ
題字:赤松陽構造
放送開始:2013年1月6日 全50回(予定)



新島八重と同志社(同志社大学サイト)
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html

八重知り隊
ttp://twitter.com/#!/yae_shiritai

福島県制作の「八重の桜」公式サイト
http://www.yae-mottoshiritai.jp/

会津若松市公式Facebook
八重の桜プロジェクト
http://www.facebook.com/yaenosakura.project?_fb_noscript=1

赤松陽構造氏デザイン タイトルロゴ字決定! ※PDF
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2012/03/006.pdf
2013年放送の大河ドラマ『八重の桜』のテーマ音楽を、坂本龍一氏が担当
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/116173.html

ただいま、東北
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/tadaima/

ラジオ深夜便 ここに注目“八重の桜”
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/yae.html

2011年6月22日2013年大河ドラマ『八重の桜』正式発表(主演:綾瀬はるか)
2012年5月30日第一次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120530.html
2012年7月19日第二次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120719.html
2012年10月11日第三次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news121011.html
2012年12月11日完成試写会開催 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/sisha.html
2012年12月20日主役バトンタッチ会見 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/20-baton.html
5日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:23:00.81 ID:+UErq928
■過去スレ(* Part1〜59はPart60を参照)

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1371393642/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part66
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1371227620/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1370871120/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1370778436/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part63
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1370406684/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1370211984/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1370083546/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part60 *
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1369644285/
6日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:24:05.26 ID:+UErq928
■放送日程とサブタイトル、演出

第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」 ・・・・・・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」 ・・・・・・・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」 ・・・・・・・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」 ・・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」・・・・・・・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「鉄砲と花嫁」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」 ・・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第16回 04/21 「遠ざかる背中」・・・・・・・・・・・・清水拓哉
第17回 04/28 「長崎からの贈り物」 ・・・・・・・・一木正恵
第18回 05/05 「尚之助との旅」・・・・・・・・・・・・一木正恵
第19回 05/12 「慶喜の誤算」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」 ・・・・・・・・・・・加藤拓
第21回 05/26 「敗戦の責任」 ・・・・・・・・・・・・・一木正恵
第22回 06/02 「弟のかたき」 ・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第23回 06/09 「会津を救え」 ・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第24回 06/16 「二本松少年隊の悲劇」 ・・・・・・一木正恵
第25回 06/23 「白虎隊出陣」
第26回 06/30 「八重、決戦のとき」
第27回 07/07 「包囲網を突破せよ」
第28回 07/14 「自慢の娘」
第29回 07/21 「鶴ヶ城開城」
第30回 07/28 「再起への道」
第31回 08/04 「覚馬からの手紙」
第32回 08/11 「新天地を切り開け」

*サブタイトルは変更される場合もあり
7日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:25:17.63 ID:y5Lm0L/B
.
                   l\ /l
                , " ̄゛ヽ
                  i ・ω・ ;i        土方
               、ー‐‐⊂  .l       ,.-‐-、
                `ー一'榎本ノ      {・ω・ } Ξ 官軍がそこまで来ました!
                U`U         `o-u"


                  l\ /l
               , " ̄゛ヽ
                i ・ω・ i
                、ー‐‐⊂  i.     ,.-‐-、
                 `ー一榎本ノ    {・ω・ }
               U`U      `u-u"


                    l\ /l
                , " ̄゛ヽ
                  i ・ω・ i
                 i. ⊃-‐と)
            、ー‐一,   ゙、 {・ω・ }
             `ー一'.     U`u-u"


                    l\ /l
                     , " ̄゛ヽ
                 i ^ω^ i
            、ー‐一,  i. ⊃-‐と)
             `ー一'    ゙、_{‐ω‐ }
                     `‐-‐"
8日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:32:38.17 ID:+UErq928
このスレは重複しましたので先にこちらを

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1371877381/
9日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:55:03.58 ID:+VBuLt7n
もう次スレ立てとけよ
でないと、またカブるぞ
10日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:00:19.99 ID:wVCWTO4P
11日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:08:27.34 ID:rLVkRuwR
このスレは実質Part70ってことか。
12日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:10:08.42 ID:eR0yFqZJ
ここはPart70で使いましょう。

前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1371877381/
13日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:10:36.39 ID:m07T+vm/
確かに早い段階でスレ立てとかなきゃ間違えて70で立ててしまいそうではあるw
14日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:12:16.49 ID:knWjYkFy
>>1
ここは実質Part70な
15日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:13:53.80 ID:jHvE8UyE
目力パネエ
16日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:20:02.21 ID:I0RdKM7t
薩摩が最強だった理由
近藤勇もビビった薩摩武士のエピソードです


薩摩武士「た、助けてくれ新撰組と切り合いになった!応援を頼む」

藩邸の門番「解った ところで仲間はどうしたら?」

見棄て逃げてきた事実を知ると、そいつを切り殺したと言う。
17日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:22:12.96 ID:CN5xxBkO
一応西南戦争の最中の『内務省警視局職員録. 明治10年5月改正』

一等大警部 佐川官兵衛 福島県士族
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/780016/4

警部補 藤田五郎 東京府士族 (斎藤一の別名)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/780016/28

なお佐川官兵衛は3月18日に亡くなっているが、
まだ二階級特進の制度はなく、東京で戦死が把握されていなかったものと思われる
18日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 04:05:17.17 ID:wbT5yD1/
しかし、いまだに長州を恨み続けているって、
福島のメンタリティはお隣の国に
そっくりだねw
19日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 04:38:31.90 ID:YMYKnDjl
そりゃそうだ。今の福島県民の中には長州人から強姦されまくりできた子供の子孫も少なからずいるだろうしな。
20日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 04:52:12.91 ID:AEEtnDze
徳川幕府なんてアレ規制コレ禁止で日本弱体化させることによって体制維持して
きた
一刻も早く滅びるべきだった代物だよね。

戊辰戦争でもし東北側が勝ってて再び東日本が政権取り返してたら、、と考えるとマジで恐ろしい。
21日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 05:13:41.60 ID:N+FKMDF9
徳川幕府がそんな体制なら朝鮮の李王朝のごとく、明治20年くらいまで独裁と排他的攘夷主義で突っ走っただろうな。

その真逆だったからこそ慣例を破って諸大名の意見を聴取したり、鎖国の祖法をあっさり曲げたわけで。
明清交代の時から、江戸幕府は現実主義で柔軟。お手本にした鎌倉幕府の外交をぜんぜん真似してないのが面白い。
22日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 05:22:24.76 ID:EBGJqHJ/
なんつーか、盛り上がりに欠ける理由は何なんだろうな

篭城に近づくにつれて緊張感は多少出てきたけど
戦争中っていう感じの雰囲気は全然ない
八重が怒ってるのも何かピンとこない

戦争シーンの少なさがどうもなあ
地図や進軍の様子だけだから迫力や怖さがない

ていうか、薩摩長州が悪役に描かれてないから
いまいち感情移入できないんだよなあ・・・
23日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 05:26:08.29 ID:AEEtnDze
>>21
あちこちガタがきてたから意見聞かざるをえなかったんじゃないの?
それがかえって死期を早めてしまったけど。
少し前まではずっと外様中心に苛めまくりでしょ。
幕府、徳川家の安泰がなによりも優先。
家康の時代ならともかく19世紀にもなったら一日でも早く倒れるべき体制。
24日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 05:55:08.65 ID:YMYKnDjl
田沼時代でせめて鎖国やめてればな
25日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 06:00:57.60 ID:fezObuYT
今の所斎藤の描き方が一番いいと思う。
最初はただのチンピラみたいなもんだったけど、そこから人間臭さが宿って
視聴者目線からすると一番分かりやすい不良マンガの主人公みたいなキャラで。
古谷息子だけあってかは分からないが表情も奥深いものがある。何より声がいい。
26日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 06:10:49.64 ID:4qM3//PS
公式の予告、いいな
チビ八重がかわいい
27日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 06:34:19.81 ID:eU1iUyP5
A:橋落とせって命令出てるだろ!
B:石橋なのでムリっす

ワロタ
28日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 06:41:03.77 ID:8Xc3XRze
>>22
戦闘シーンが下手なのは俺も感じている
例えば二本松少年隊の奮戦もあれじゃなあ
結局一連射しただけで撤退かよ・・・('A`)だったし

尺は取れなくても描き方次第で激戦は表現できると思う
29日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 07:10:23.15 ID:EBGJqHJ/
>>28
キャストや脚本は好きなんだけど、だけど演出がちょっとなあ・・・
せっかくの演技の気迫が台無しになってる

戦争シーンだけでなく会津という世界観もスケールが狭い
山本家とその付近しか描写がないから
まったく会津という地域がイメージできにくい
ものすごく狭い城下町=会津になってる
なんか500人ぐらいしかいないんじゃないの?って感じ

町並みとか城とか全体像を描いてくれたらなあ
坂の上の雲みたいにCG使いまくってくれればいいのに

まあ、これ以上言うとアンチレスになるからね
NHKの製作スタッフはもっと頑張って欲しい
30日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 07:20:25.72 ID:vXOcyyTk
新撰組という名前が会津に古くからある隊の名前だったのは初めて知った
31日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 07:28:13.39 ID:2gBo7vl6
>>29
会津は武士だけで世界を作っていたから仕方ない
下手に広い視点で見るとボロが出てくる
特に奇兵隊とか力士隊とかの長州と比べると
32日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 07:34:17.03 ID:YMYKnDjl
戦闘シーンはしょりまくりなのは後半に明治編が控えてるからしかたない。
33日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 07:37:51.94 ID:YMYKnDjl
頼母の嫁と娘も長州軍からのレイプ恐れて全員自害。長州のレイプシーンもちゃんと避けずに描けよ(笑)
34日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:04:02.21 ID:UAEW11pR
主人公が空気なのはずっとだけど
戦争がはじまってもウロウロしてるだけって
一時間歴史ダイジェスト、一時間城スナイパー
の2時間ドラマでよかったんじゃないかこんなの
35日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:07:00.37 ID:I0RdKM7t
>>33
長州兵士は会津戦争に全く関わっていませんよ。攻めてるのは薩摩&土佐連合軍です。


ところで現段階で大山巌と中村半次郎ってどっちが立場が上なんですか?
36日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:16:50.32 ID:2hMhNmkw
>>35
二本松の達磨小僧・成田才次郎に討たれた白井小四郎は長州藩士なんだが。
37日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:24:08.26 ID:I0RdKM7t
>>36
それは貴方も言ってる通り二本松の話でしょ。
会津戦争やってた時の長州軍は、世良修蔵を殺された恨みから仙台藩と戦ってました。
38日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:30:48.55 ID:vXOcyyTk
奥州での戦争も悲劇だがここ数年の奥州は天候不良で連年不作が続いてることも悲劇だな。
前々回だったか米沢藩士のひとが「作柄が悪いのに誰も戦なんてやりたいと思わない」と言ってたな。
39日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:37:33.07 ID:gVM1a844
       ^ ^     OーO      ~ ^--^  ^--^   ^^ー^
        ∩ー∩. ^ ^   ^ ^∩ ∩ ^ー^  Oー^ー
            ∩ー∩^ ^(⌒ー⌒)    ∩ー∩(´・(ェ)・`) 〈`・◇・´〉
           (⌒ー⌒) (´・(ェ)・`)   (⌒ー⌒)    ∩ー∩⊂(・(ェ)・`
 ((;::... ヽヽ⊂(´・(ェ)・`)  (⌒ー⌒) C´・(ェ)・`)  (⌒ー⌒) ) :  .⊂):;
  (;;;"" (;;;;  (⌒ー⌒)C(´・(ェ)・`) ヽ  ⊂ )⊂(´・(ェ)・`)  ;;' '';;;;))
   ((;;;;゜;;:::(;: (´・(ェ)・`) ヽ  ⊂ ) (⌒) 丿 ⌒)  ⊂ )    ;;;)))
      ((;;::とヽ  ⊂ )(;;: (⌒ー⌒) '';:;;;・(ェ)・`)):;::: ゜))  ::)))
       ((:(;;(⌒) 丿 ;:⊂(´・(ェ)・`)  ;:;  ⊂ );;,,))...)))))) ::::)
        ((:;;三ヽ_ノ;:,,,  ヽ  ⊂ );;)(⌒) 丿)):...,),)):;::))
           ("((;:;;; (:;; (⌒) 丿  ..三ヽ_ノ.:::ノノノ:;;ノソソ  ずどどどどっ・・・・・
                ((;;.  三ヽ_ノ:::;;;;ノノ;;;;;)))
40日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:39:39.56 ID:eU1iUyP5
長州に虐殺されたのは長州人が野蛮なのか、
以前にそこまで恨まれるような事を長州にやったのかどっち?
41日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:42:11.71 ID:bguOgnIQ
6月くらいからみはじめた人が一番得してるかもしれないw
昨日の回、出演者のみなさんの気迫、どのシーンもすばらしかった
42日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:42:45.73 ID:9u5mPR6F
ドラマ見る限りだと幕府を裏切った薩摩と会津を見殺しにした徳川が悪って感じですね
長州に対する悪い印象は出てこない
43日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:44:59.49 ID:eU1iUyP5
>>42
そう?木戸孝允、明治で主導権を確保しておきたいから会津は潰すって言ってたような
どこに大義があるの?
44日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:45:28.95 ID:SvWneecQ
八重は「戦争おもしれww!」って言うの?
45日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:50:25.34 ID:mk2NNTbV
>>43
勝利すなわち大義だわks
46日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:52:07.10 ID:nox+Ochw
マジ緊迫して来た、ろう城戦こんな大河はじめてかも城下の下々も大変そう
でも何で橋もっとうまく爆破できるようにしておかなかったんだろ?あと情報の伝達とかダメダメすぎ
47日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 08:53:37.97 ID:gVM1a844
               ∩,,∩
              ( `・(ェ)・ ) < 城下焼き払うぞ
              / つ¶つ¶
             / ̄長州 ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
                 \\  ゴー
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ ワー
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从
48日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 09:04:54.04 ID:2BzY+RWs
もう誰か書いてるかもしれないけど今回太平洋戦争と重なった。
負け戦だし、鐘がカンカンなってたり、食料を庭に埋めたり、着物に名札縫いつけたり。
今までの大河と違って戦がより庶民目線で描かれてるから。まあ八重は武士の娘だけど。
来週はどんどん死にまくりだね。悲劇が分かってるから辛いよね。頼母一家も自害。
この前スタジオパークに宮崎美子さん出てたけど泣いてた。
49日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 09:05:05.35 ID:bGhLgbhl
ここのところ容保はずっと涙目だなw
50日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 09:06:06.30 ID:gVM1a844
51日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 09:07:01.26 ID:I/u5L8Qe
一つの国が滅んでゆく様がじっくり描かれるというのは、切なくも哀しいな

ここに至っても新政府軍と戦ってる人達は、もう生き残ることなんて考えてない。
(そうしたい人はとっくに寝返ってる。秋田藩のように)
八重や家族のように、死ぬ覚悟完了して、あとは自分の死に場所を決めるだけ。
それが現してたのが、土方と斎藤だな。
斎藤は自分の死に場所を会津と決めた。
52日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 09:12:10.47 ID:2hMhNmkw
>>37
中野竹子ら娘子隊が戦った涙橋の戦いは長州藩と大垣藩の兵たちが相手じゃなかったの。
53日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 09:12:39.90 ID:I/u5L8Qe
前スレで薩摩藩士は接近戦強いって話があったが、
幕末京都ならともかく、こと戊辰戦争では、接近戦では会津と新選組が最強。

理由は簡単。
勝ち戦の方は死にたくないから。
いい目が見れるとわかってるのに、進んで危ない目に会おうとする奴はいない。
だから今回ドラマでも、ぶった斬るぞって督戦に必死なシーンがちらっと出てた。

まあ結局そんなにいい目は見れずに、西南戦争へつながってゆくわけだが。
54名無しさん:2013/06/24(月) 09:13:11.08 ID:6l7HkC2h
やっと主人公らしくなって
昨日はかなり良かった!
55日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 09:22:32.20 ID:gVM1a844
56日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 09:47:21.99 ID:xA97Ui1X
57日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 09:47:24.86 ID:B9QzwpfB
山口県人でもないんだが、起こった出来事をみると、

長州の志士が会津藩お抱えの新撰組に池田屋事件などで多数惨殺。
会津が中心的役割をになった八月十八日の政変で長州は京都を追われる。
長州が巻き返しをはかった禁門の変では会津などに撃退。
結果、長州は朝敵となり三家老が切腹して責任を取り謝罪恭順。

第二次長州征討以前は長州がほぼ一方的に会津にはやられっぱなし。

戊辰戦争での、会津の対応は誰も責任をとって切腹する気はないが天皇に対して
恭順(新政府への恭順は認めていない)。
しかも武装解除はしないというものだから新政府側に認められるわけはない。
会津戦争は会津の対応次第で避けられた可能性が高い。

そのうえ会津戦争に長州は参加していないのであれば、会津はなぜ
長州を恨むのかがさっぱり理解できない。
58日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 09:51:03.75 ID:9u5mPR6F
>>57
徳川宗家が逆恨みされないように工作でもされてるんじゃない?
59日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:00:37.21 ID:I/u5L8Qe
>>57
対象がすり替わってるのに気づけ。

長州征伐をして三家老のクビを差し出させた主体は、会津ではなく、徳川幕府。
西郷も今回言ってたが、徳川幕府が倒れた時点で、会津への報復は私怨。
とばっちり。義無き戦争。

それにそもそもが長州が京都でやりたい放題やってたから取り締まられた、
という原因を忘れとる。
60日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:01:38.12 ID:i96Tezh2
>>57
> 結果、長州は朝敵となり三家老が切腹して責任を取り謝罪恭順。

この時、長州は幕府軍と一戦も交えず恭順したけど
奇兵隊を組織して第二次長州征伐で完勝してるよね?

だから、会津が恭順して家老の首を差し出しても、長州がそれで安心できるはずはない。
どっちにしても長州は会津を完膚無きまで叩きのめさないと気がすまないよ
61日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:01:41.54 ID:eU1iUyP5
>>57
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1724948.html

会津の人々が今でも長州に遺恨を残しているのは、実際に攻め込まれた云々よりも戦後処理の酷さなんです。
長州を中心とする新政府軍は、会津藩の民衆を『賊徒』として、戦死した者の埋葬も許さず、筆舌に尽くしがたい恥辱を味わわせました。
同時期に、偽金事件が多発したのですが、調査にあたった長州藩は、会津藩の民衆に対して取調べすら行わず50人ほどの町人を母子の前で公開処刑しました。
また、戦の以前から会津藩を朝敵として差別していた長州の代表的人物、山県有朋は、学界や官界に進んだ会津藩出身者の登用について徹底的な妨害工作を行ったと言われています。
特に、最初に挙げた遺体の処理に関しては長州の主導で、徹底的に非人道的な処理が行われました。

という事らしいです。
62日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:04:07.90 ID:eFDTX8jx
長州が京都でやりたい放題っていうけど
長州だけじゃないし、各国の浪士が京に集まり運動しはじめたのは大前提として

開国論議→戊午の密勅
そして安政の大獄っていう政府による恐怖政治があったからだよ
そこもちゃんと描いてないとね・・・
特に戊午の密勅と水戸藩の動向は幕末では非常に重要なのに
いろんなドラマでは省かれまくり
63日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:11:38.32 ID:N+FKMDF9
>>62
なに言ってんだ?安政の大獄で吉田松陰が犠牲になる所ちゃんと描いてただろ。
お前が見てない所を「省いた」と言われても困る
64日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:14:48.74 ID:lNL1gXbL
>>61
しかし、東軍戦死者遺体に対する埋葬禁止の話の根拠とされる「明治戊辰戦役殉難之霊奉祀の由来」に記されている官命では、
彼我の戦死者、つまり会津軍、新政府軍双方の戦死者に対する一切の処置を禁止する内容となっており、会津藩の死者の埋葬
のみを禁じたものではなく、死体からの金品剥ぎ取りを防ぐための一時的処置と考えられる。また戊辰戦争後会津の民政を任され
遺体埋葬も担当した会津民政局には長州藩関係者は全くいない。このように長州に対する怨念には根拠が薄弱ではないのかという意見は、
当の会津関係者の中からも提起されている。そして、その原因として、戦後一時的に忘却されていた戊辰戦争当時の怨念を呼び覚ます
源泉となったという一連の歴史小説作品の影響が指摘されている。

とりわけ、戦後の《会津の語り》を規定したとされる司馬遼太郎作品が、旧長州藩(萩市)との和解をしづらくしたという意見があり、
当初「宮崎の歴史散歩的世界観」に特徴付けられていた怨念の源流の忘却をむしろ前提として、司馬遼太郎・早乙女貢・綱淵謙錠・中村彰彦らの
《会津もの》小説が新たな怨念の源泉を提供したとされる。マスメディアはこれらの小説を事実のように紹介したために、
会津側住民に一方的な遺恨をもたらすこととなった。
65日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:17:19.49 ID:vXOcyyTk
前回も木戸孝允は松平春嶽にチクリと言われてたな
66日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:18:57.92 ID:I/u5L8Qe
長州はそんなに戦闘には参加してないのに、戦後処理には割り込んできて、
会津に京都を追われた恨みをここぞとばかりに晴らす。

長州はやり方がこずるいというかルール無用というか、
偽勅連発に、はっきりはしないが天皇暗殺とか、
目的のためには手段カンケー無いですが何が悪い?
やり返されると俺ら被害者だ!って感じがある。

実際に山口県民と接していると、なるほどさもありなん感が実はちょっとあるんだよな…。
67日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:19:44.29 ID:gVM1a844
\           /
_  争  も  _...: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \  | |  /
_  え  っ  _.,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _        _
_   : . と   _ : : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,    _   争   _
_  :      _.ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   え  . ._
/, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _  :   _
/          \...:ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,    :
 /  |  |  \ .Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′/       \
  | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,/ | | \
.. ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
   . |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
    .ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
     い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'   ⊂ニ,´
      ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
        | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
.          | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
 Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'
.                       長  州 
68日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:19:54.45 ID:eU1iUyP5
でも、当の会津の偉いさんが120年ぽっちで水に流せるか!って言ったんでしょ?
そういうのはおじいさん、おばあさんに話を聞いて受け継がれてきたんだよね?
地元民が歴史小説読んで恨むとか笑止なんだけど
まさかね・・・
69日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:23:55.75 ID:eFDTX8jx
>>63
そこ(松蔭斬首)だけ描くから、逆にわかりにくくなるんだよ

安政の大獄の背景がほとんど描かれてなかった
要するに「戊午の密勅と水戸藩の動向」
幕府目線の大河だから、そこの描写をとても楽しみにしてたから
ちょっと拍子抜けな感じがしたな

幕末においてある時まで政局の中心にいた水戸藩の動きが
もう少し描かれれば、もっとわかりやすいと思うよ
70日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:23:55.82 ID:gVM1a844
 |  |
 |  |
 |  |..,,,,_   このスレに会津ちゃんが遊びに来ました
 |_|ω・ヽ
 |会|    l ̄ ̄ ̄
 | ̄|--‐´



邪魔だクソ会津

     ハ,,ハ   どけ
    (#゚ω゚)  ∩  ;    
   /    //       _,,..,,,,_
  ⊂/ ) ..//つ  \从 /,;ω; ヽ  痛いぽおおおおおおおお
     (_/      ・、 .(     l 
     ).ノ      /W ー---‐´
    ノノ

死ね。
       ハ,,ハ         
       (#゚ω゚)               .+∵        __,,..,,, ’,
    と⌒     て)   从    ≡≡ ≡≡≡≡_─_─ /;;#);ω゚ヽ
─=≡ (  ______三フ<  >≡≡  ≡≡≡ ≡_─_─ ,;;,;;#)メ  つ
 ─=≡ )  )     V                    :`'ー-8-‐´
 ─=  レ'                          ∞∞∞'  ドチャ


        ,,     ブチ ブチ ブチ ブチ
        と@ ( ⌒\ ハ,,ハ   ;@;つ
        ∞''∞';(m (#゚ω゚)  ,''
       ;,       ) ,, ,__,,.,,, ’,  ぽぎゃああああああああああああああああああああ
      ''''     '∞,, ,,;;);#)iMi。ヽ ;,,; ; ; ;;
           ('''';, ∞';;,;;,;|m|@''  メ;    
            ''' :,`'ー-8;-;‐´''
              ';,,; ; ; ;;
71日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:25:57.24 ID:gVM1a844
長州のおかげで ボロボロの会津ちゃんでした
 |  |
 |  | ・〜
 |  | ,__,,.,,, 〜・
 |_|;;);#)iMi。ヽ
 |塵|';;,;;,;|m|@'' ̄ ̄ ̄
 | ̄|'ー-8;-;‐´''';,,; ∞∞;;;,,,,
 . ̄';,∞ ; ;;
72日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:26:09.73 ID:1xh2kScN
>>69
つ大河慶喜
73日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:26:09.86 ID:vXOcyyTk
ただ、会津藩が朝敵呼ばわりされるのは完全に濡れ衣であることは間違いないな。
でっちあげられた冤罪で袋叩きにされたようなものだろう。
ありもしない朝敵の汚名を着せて受け入れられない無理難題な降伏条件を突きつけて
挑発して戦争へと追いやったのが会津戦争の実態だろう。
74日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:27:18.11 ID:mzXWFTm6
>>69
「徳川慶喜」の不評を知る身としては、水戸家の動向をくわしく描くと
かえって分かりにくくなる気もするんだが

安政の大獄は将軍継嗣問題も絡んでるし、そこはちゃんと出てたけど
75日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:28:52.92 ID:N+FKMDF9
>>68
山梨県民が武田信玄の偉大さを聞かされたからって、川中島合戦を見物に来た新潟県人を集団で襲ってるか?
たかが郷土史家の本でそこまで妄想をたくましくするとかアホかよ

ちなみに会津と長州は在京期間が重なってる上、ともに尊攘派、
吉田松陰や秋月悌次郎も双方の藩校を訪問したり人的交流も深い(会津戦争後にその絡みで有名な美談が出てくるが)
東京なんかよりはるかに繋がりが深い。米沢と長州も仲が良かったので有名。だから雲井は討薩の檄でわざと長州を外してる
76日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:30:37.27 ID:Wgkk8Eao
開国論議も戊午の密勅も安政の大獄も
長州人達が京都大阪をテロでバラバラ死体と血まみれにしていい理由にはならない。
水戸藩士はキッチリ井伊自身に報復し自分達も処刑されている。
長州だけじゃないもん!は幕府の命で仕方なくテロを取り締まった会津を攻める理由には全くならない。
77日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:31:10.33 ID:knWjYkFy
>>60
>長州は会津を完膚無きまで叩きのめさないと気がすまないよ

木戸がそういう手紙たくさん書いてるからな〜
恭順しても9割減封+領地替えは避けられなかっただろ
78日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:32:41.61 ID:HPeNHhV6
>>69
意図はとてもよく分かるんだけどさ
水戸藩の動向を描くとなれば、安政の大獄前だけでは片手落ちになる
何せ登場人物が良くも悪くもあくが強いのだらけ
となれば安政の大獄後も描写が必要
・・・水戸藩について書かれている本ですら読んでいるだけで暗澹たる気分になれるあの陰々滅々な
闘争と私怨まみれで救いの全く無い「そして誰もいなくなった」政争を映像で見たくは無い
水戸藩が主のドラマでならともかくね
79日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:34:08.75 ID:eFDTX8jx
それまでなんとも思われてなかった長州が
危険だ、アブナイ、と幕府に警戒されたのは大和行幸の計画
これも水戸と長州が水面下で組んでの動き
御三家の一つと有力外様が組んで幕府と対立するっていうのは
幕府にとっては非常に危ない動き
そこが抜けてるから長州のアブナサ、危うさっていうのの本質が全くわからない
まあ、水戸が内ゲバでポシャっちゃたから
ドラマとしてはどうも描きにくいんだろうけど
80日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:36:33.31 ID:yQfVvclc
会津がバカで間抜けで弱くて、おまけに全国的な人気もない(昨日の視聴率12.9%)ってことで、もうこの話題はやめにしなよ。
81日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:37:34.45 ID:cv5Ho84G
>>35
>長州兵士は会津戦争に全く関わっていませんよ

嘘つきまくり長州オタにかかれば、板垣に母成侵攻ルートを主張した、長州の桃井発蔵もいなかったことにされて
長州藩兵が多く会津で戦死してるのに、全く会津に入ってないことにされるわけかw

鳥羽伏見ですらも、会津兵の遺体は、危うく放置されそうになったが
松方演じる大垣屋清八の弟子の会津の小鉄が処分を恐れず子分200名に命じて葬り、事なきを得た
82日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:38:03.70 ID:1xh2kScN
>>79
そういうのはいずれやるかもしれない長州大河に期待
長州側が主人公になるとそういう危うい部分はカットされるかもしれないが
83日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:38:11.24 ID:+jWXXoHk
>>64
>つまり会津軍、新政府軍双方の戦死者に対する一切の処置を禁止する内容

ウソ。

若松市内にある西軍墓地の墓には、埋葬された西軍藩士全員の名前が刻んであるが
そのすぐ近くにある会津藩士の墓地には共同の墓石があるだけで
藩士の名前は一人も刻んでない。

つまり西軍戦死者はすぐに埋葬され名前も全員わかるが
会津藩士は野ざらしで、後にゴミ穴に共同で放り込まれた。
84日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:38:42.44 ID:yZSReIeg
>>25
これで高身長だったら主役食われて
ツイッターは斎藤カッコいいで埋め尽くされてたとおもw
85日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:38:57.82 ID:knWjYkFy
>>79
長州派公家の陰謀についてはがっつりやってたやん

孝明天皇がアンチ長州になった一番の原因だ
86日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:40:53.32 ID:Y3rUSd/E
長州許さん
87日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:41:26.89 ID:I/u5L8Qe
会津への仕打ちを見ていると、日本軍が大陸で非道なことをし行く先々でレイプもあったというのも
悲しいかな事実だったろうなと思える

会津や、薩摩でも西郷のような、武士は死に絶えて、こずるくて目端の効く長州の人間ばかりが生き残って
そんな国になった
88日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:47:38.59 ID:eFDTX8jx
>>82
長州モノでも久坂の具体的な動きってやらないよね
あの時点でそのまま倒幕って考えだから、彼の思想って結構危ないぞ
そしてそれに水戸が絡んでた、というか水戸と連携できたから
それをやろうとしたという側面もあるし

当時の水戸藩ってインテリジェンスがもっともある藩で
全国で一番有能な人材も揃ってた
なぜ内ゲバったのか・・・
89日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:49:45.01 ID:9u5mPR6F
能久親王役を憲法学者の竹田先生にやってほしかった
90日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:50:12.13 ID:rvz9HtqD
>>85
その憂いを取り除いてくれた会津に肩入れ
会津もそれに拘り入れ込み過ぎたかも
御宸翰と御製を思うと会津が朝敵と言われるのはきつい話
91日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:51:07.06 ID:G2jpVYgg
>>66
> 実際に山口県民と接していると、なるほどさもありなん感が実はちょっとあるんだよな…。

ぶっちゃけ、俺もある。
92日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:09:13.78 ID:epuyljYy
とりあえず、不人気のJリーグは、即刻

・会津ナジョシターズ

・長州ヒャッハーズ

・薩摩ナリモハンズ

を作ってリーグを盛り上げるべき
93日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:18:19.87 ID:+Weta5Lq
>>91
儂も
94日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:20:38.70 ID:ZTOIZZA6
白虎隊のおしくらまんじゅうを演出と思っている人間が思ったよりいるね。
紀行ででも、元ネタの史実の紹介をしたら良かったのに。
95日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:24:29.43 ID:gVM1a844
           |  .∧,,,∧
           \ (´・ω・`) またゴーリキーかよ…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
96日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:25:44.18 ID:6F4IS1Ki
>>83
墓を作ったやつが名前を知らなかったんじゃないの
97日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:29:26.76 ID:Wgkk8Eao
山口県人かどうかは分からないがここで延々ヒャッハーしている長州贔屓会津叩きを見ていると
お里が知れるというのはこういう事かと知らされる。
もれなく悪事を擁護して罪の無い人達を侮辱していたからな。
世良が成敗された放送日前後に会津に地震起これ世良の怒りだと呪ったり。
結局何も起こらず恥かいただけだったが。
98日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:34:15.62 ID:ed2bMApE
>>92
ワロタ
99日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:38:35.48 ID:eU1iUyP5
>>94
教科書に八重もだけどそういうの全然載って無かったもん
100日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:38:48.65 ID:bgLJuE9M
みんなが頭下げて出陣見送ってるとき
八重だけ立ち上がって大声かけたシーン
行進しながら「うっせーおばさんだなあ」「無礼じゃまいか」
と思った隊士もいたりしてw
101日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:41:40.15 ID:I/u5L8Qe
>>96
死んでも誰か分かるように、着物にどこの誰兵衛だとか名前が縫い付けてあるのが普通
三郎は八重が縫いつけたあのマークが印象的に使われてたが、二本松の少年兵は
縫い付けられた名前見てたでしょ
いわゆる認識票の役割

昨日の回でも、覚馬の娘の名前を、うらが着物に縫い付けてるところが一瞬映ってた
なんとなく見てた人も多そうだが、
あれは、この子が死んで野ざらしにされた時に分かるように、という覚悟を決めてることを示すシーン
102日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:41:59.45 ID:9CnNJQUT
>>96
ざっくり穴掘って埋めてそこに名無しの卒塔婆さしとけば、
それはそれで一応供養はしてるしな。
103日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 11:44:04.86 ID:vXOcyyTk
これで父親の山本権八や弟同然だった伊東悌次郎が討ち死にしたら八重の怒りは頂点に達して
政府軍の将兵を100人以上も射殺しそうだな。
104日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:08:45.52 ID:sQficxsb
戊辰無双とか光栄に作らせて、八重を鉄砲キャラしたら面白そうだな。
会津の子らも思う存分長州兵を撃ち殺せて爽快だろうね。
105日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:09:51.80 ID:OI6G+Gx8
>>100
言われた少年が立ち止まるのもちょっとやりすぎかな
ほかの少年だって家族に見送られて後ろ髪ひかれる気持ちを我慢しているのだろうし
106日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:11:44.30 ID:YpM6W3RU
>>16
新撰組と変わらんな
107日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:13:03.71 ID:+jWXXoHk
108日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:20:00.77 ID:OI6G+Gx8
山川健次郎少年の出陣に母親が一句わたして「手柄はたてずとも、遅れをとるな」
と言ってたのは、さすがに武家らしいなと思った。
出陣の見送りって普通見送る側は玄関に正座するイメージだったけど、
みんなそろって外で立ったまま見送るのもあるのか
109日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:22:21.11 ID:qc7+a6jo
>>107
なんだ、会津人自らの手でゴミ穴に投げ込んだのか。
会津領民の士族に対する怨念は凄まじいな・・・。
110日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:24:33.29 ID:YYgxTKVO
この大河での収穫は山本覚馬って偉人を知ったこと
111日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:28:56.32 ID:cg079Xlz
今回は前回より随分マシな演出だったな
前回が安いお涙頂戴であったのが問題なのかもしれないが
112日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:33:53.20 ID:r1+UBAAt
長州シンパとしては、視聴率だだ下がりが痛快でメシが美味いなぁ。
朝鮮的、恨(ハン)の物語じゃ、数字でないのも仕方ないね。
会津戦争終わったら、京都編で爆上げして欲しいけど、どうだろうね?
113日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:38:19.81 ID:eR0yFqZJ
第25回 06/23 「白虎隊出陣」 ・・・・・・・・・・・・佐々木善春

この人、清盛にも演出していたな。
114日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:46:27.36 ID:1xh2kScN
>>104
信長の野望で戊辰シュミレーションしたのは岩手の知事だっけ
115日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:47:34.95 ID:XlLgqR24
えーと西郷どんだけど、もしかして管見読んでた?
なにかクシャクシャな文書読んでいたみたいだけど
116名無しさん:2013/06/24(月) 12:48:46.19 ID:5Nlkmmi1
26話の予告が濃厚でしたね。
117日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 12:55:02.91 ID:ThIne8PP
>>115
寝床に敷いていた、古い東スポ
118日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:06:39.61 ID:2hMhNmkw
>>115
管見は書き上げてすぐ時栄に託された。
「いつか時がきたらしかるべき人に渡してくれ」と言って。

西郷どんが読んでたのは会津討伐を取りやめて欲しいという嘆願書。
119日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:10:54.92 ID:Wgkk8Eao
恨の国の代表

>長州は会津を完膚無きまで叩きのめさないと気がすまないよ

>木戸がそういう手紙たくさん書いてるからな〜
>恭順しても9割減封+領地替えは避けられなかっただろ
120日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:12:18.13 ID:eHD04SW3
中野竹子って確か脳みそ打たれて死ぬんだっけ
黒木メイサらしい肉食の死だ
121日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:13:57.89 ID:rxZc8uue
>>64
いわゆる司馬史観というやつですね。

それに熱狂した会津人が、いまも恨んでいると。
122日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:22:29.08 ID:ed2bMApE
BSで録画する事に決めた!昨日のテロップで懲りた
昨日のは土曜の再放送録画し直す
123日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:26:26.67 ID:B9QzwpfB
書き込みてるとやはり根強い長州に対する恨みがある感じだね。

せっかく大河ドラマもやってて、萩市長から仲良くしましょうって
声かけてきてるんだから、会津に萩市長でもよんでお詫びの式典
でもやってもらってから友好都市になれば会津の好感度があがるだろうに。

まあ外野なんで会津の人の心情は100%理解できないのだろうけど。
124日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:28:21.22 ID:Wgkk8Eao
虚構では人の心は動かない。
汚物に汚い金で装飾した歴史観では人が避けてその地が栄えないように。
現地で体験しその体験を書物にする事すら圧力を掛けられた人達が
それに負けまいと語り継いだ真実だから聞いた人の心を打った。
それを聞いた人達が書物にしたから世界中の心ある人達を動かして会津へと向かわせている。
125日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:29:42.87 ID:bgLJuE9M
>>64
中村彰彦って八重の宣伝10分動画で解説してた人か
八重が加わったことで、劣勢だった戦局が大きく変わったとか言ってたなw
126日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:39:32.01 ID:Wgkk8Eao
侵略し女達をレイプし遺体を放置し戦後も差別した。
そんなケダモノをマンセーして今現在も会津を罵倒してる連中が上から目線で
「せっかく大河ドラマもやってて、萩市長から仲良くしましょうって声かけてきてるんだから、会津に萩市長でもよんでお詫びの式典でもやってもらってから友好都市になれば会津の好感度があがるだろうに。」
のたまう戯言なんか誰が聞くだろうか。
沖縄でレイプされた女性達家族達がそのケダモノ男達の
「ヘイ!せっかくこっちから仲良くしようぜって言ってやってんだからオレたちを沖縄に招待しろよ。お前らの好感度上がるぜ」
て言葉を聞いたらどう思うか考えてみろ。
127日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:44:14.18 ID:Y3rUSd/E
ちなみにおれは九州生まれで仙台育ちだが、結論は「長州許さん」だ。
128日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 14:03:52.41 ID:r1+UBAAt
>>127
九州、って濁してるあたり、器小さいね
ま、火付けるだけ付けて逃げ回った仙台人らしくもあるな
129日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 14:16:30.93 ID:AEEtnDze
会津側が勝ってれば廃藩置県も廃刀令も無く議会はできてもあいもかわらず家格が第一の旧態依然なままだったろうよ。
植民地主義まっさかりの19世紀にもなって中世丸出しな徳川体制なんてオクニのためには一日でも早く倒れるべきもの。
その忠実なポチである会津が主人への怨みを代わりに背負ったかたちだからポチとしては本望とすべき。
圧政者よりもむしろその犬の方に憎悪が集中するのは古今東西よくあること。
130日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 14:33:58.30 ID:np2/jd6a
野良藩主
131日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 14:39:43.35 ID:eHD04SW3
この当時の久光とか島津家にうようよいた一門は何をしてたんだ
嘘でも戦場に赴いたとかそんなことは・・・ないか
132日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 15:00:22.84 ID:Wgkk8Eao
廃藩置県も廃刀令も人心を配慮しない性急な改革で
騙された武士達の多数の反乱を招いて莫大な犠牲者を出した。

自分達で家格で貴族階級を作り出し議会はできても金持ちの貴族階級しか参加出来ない
家格と金が第一の旧態依然以下の名ばかりの議会。
国際連盟でキレてアメリカにケンカを売りに行き結局沖縄を植民地にされた
一日でも早く倒れるべきだった無能強欲政府。
それを無理矢理賛美し他人の敷地で人を襲う狂犬。
それがお前。
133日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 15:06:10.80 ID:epuyljYy
まあ薩長、会津の話は置いといても

なぜ岩倉具視がお札になるのか全く理解できんw
134日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 15:21:41.87 ID:ucJHgEcy
別に長州薩摩会津に限らず、
戦国時代とか乱取りし放題だったやん
会津だって散々やったろうに
135日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 15:37:23.33 ID:B9QzwpfB
>>133
小御所会議での徳川慶喜の辞官納地の決定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%BE%A1%E6%89%80%E4%BC%9A%E8%AD%B0

征韓論を時期尚早として却下
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%81%E9%9F%93%E8%AB%96

武力討幕、不平士族の反乱・西南戦争へつながるこの決定は、
岩倉という恐ろしく肝っ玉のすわったお公家さんなしにはありえなかった。

明治維新を評価するのか、間違っていたとみるかで評価は別れるだろう。
136日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 15:38:41.70 ID:rxZc8uue
会津の被害者意識はすごいなあ…
137日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 15:47:10.11 ID:LgAIRGct
今まですごく悪役的に描かれてた西郷がここ数話でやっと
人間的な優しい面もある描き方になってきたね
会津攻撃はなんで止められなかったんだろう・・・・
138日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 15:52:03.90 ID:mzXWFTm6
むしろ、アンチ会津の存在にびっくりしているんだが
八重が始まるまで、そんな一派がいるなんて知らなかったよ
「埋葬禁止令は嘘!」とか噛みつかれてもそもそも、何それ?って状態だったのに
コピペ攻撃されても困るっつーか
139日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 15:56:17.24 ID:YYgxTKVO
話は面白いと思うんだが、どうも演出がモタモタ、カメラのピントが合わない、
っていうのが気になるだよな
140日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 16:06:46.95 ID:AEEtnDze
>>132
新たに貴族階級ができたのは事実だがそれでも江戸幕藩体制よりゃはるかにマシだろ。
なんだかんだで東北や幕臣出身で栄達した人も何人もでてる。
逆転した会津、東北主導政権できてたとして薩長出身者が同じレベルで扱われたかは甚だ疑問。
141日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 16:07:07.74 ID:MspbuiLH
>>137
新政府に楯突く旧勢力の残党狩りという意味では?
新時代の為に西郷自身が西南戦争で犠牲になってるし。
142日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 16:27:18.23 ID:OI6G+Gx8
>>137
大海人皇子や頼朝に温情かけて野にはなった結果が悲惨だったし
143日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 16:45:03.39 ID:IKR2bexT
>>142
それは言い訳にならんよ
本家本元の慶喜も徳川宗家生かしてるじゃん>>薩長
144日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 16:49:53.49 ID:1xh2kScN
>>139
ちょっと人物が動くとすぐボケるよね
映画用のカメラ使ってるそうだが技術が追いついてない
戦争場面が下手くそで緊張感が無いのは大河の伝統みたいなもんだが
CGで色々出来るようになってきただけにそろそろ改めて欲しいわ
145日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 16:55:22.96 ID:OI6G+Gx8
慶喜が生き残れたのは勝みたいな口達者な部下がいたけど、容保にはそういう部下がいなかった
に加えて、ドラマみてると慶喜と薩長は出来レースじゃないかとかんぐりたくなるくらい、
宗家は妙に無傷すぎる
146日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 16:56:24.49 ID:LgAIRGct
>>143
そうなんだよね
勝の江戸の罪のない人も戦乱に巻き込むなって説得で江戸攻撃やめてくれたのに
なんで会津はやめてくれなかったんだろう?
やっぱり最初に敵対したからなのかな
147日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:00:44.01 ID:YMYKnDjl
薩長とか関ヶ原で負け長年虐げられてきて鬱憤貯まってるからそれを会津にぶつけたって感じだな。
148日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:02:16.85 ID:cv5Ho84G
>>146
そんな綺麗ごとじゃないよ
江戸を燃やしたら、新政府も財政的にマズイ
イギリス公使もそんな事したら市場なくなるだろボケッと
西郷に中止要請してた
要は、道徳心ではなく損得勘定
149日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:04:02.37 ID:cv5Ho84G
父兄の〜をしえたまひし筒弓に〜会津心の弾や込めなん〜♪(八重)


(G゚-^)┳━ ・・・・・チューン   ( 長゚д゚)・∵.〜・ ヒデブッ
150日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:05:14.90 ID:Og8kzm+M
>>145
それはすげー思うわ
徳川家処分と会津処分の差は、恭順の程度の問題では片づけられん
やっぱり見せしめが必要だったんだよ
会津みたいになりたいか、会津にくらべりゃマシだろ、って言う
151日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:05:19.37 ID:Wgkk8Eao
江戸幕藩体制は260年平和。
新政府は戦争に次ぐ戦争で国民を苦しめ続けた。
東北や幕臣出身で栄達した人も何人もでてるのは優秀さ故と
新政府が長州出身者で占めようと他藩出身者を追い出したり
乞われて参加しても余りの酷さに愛想尽かされて下野して人材が枯渇したから。
新政府は恨まれて嫌われて暗殺また暗殺だったのは周知の事実。
152日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:05:49.55 ID:gVM1a844
__
│會┃  /\
│  ┃/_會\  
│津┃ ( `・ω-)
  ̄ ┃/━∪∠匚ンニ〓〓====┻ <<パンッ―――――――・( 長゚д゚)・∵.〜・ ヒデブッ
     し'⌒∪`
153日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:07:48.54 ID:IKR2bexT
それこそ関ヶ原以前に存在すらしなかった会津松平家に鬱憤ばらしとかちゃんちゃら可笑しいだろ?
やっぱり容保がアホだったとういことだな
154日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:08:36.48 ID:gVM1a844
        ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧
       ,(・ω・ )(・ω・ )(・ω・ )(・ω・ )ヽ∧∧
     ∧∧/ `―--`―----`―----`―- 、(・ω・ )
    (・ω・ )                    ヽ  `)
    (  /                       ∧∧
   ∧∧                       (・ω・ )
  (・ω・ )                       `、  )
   (  (                         ∧∧
   ∧∧                        (・ω・ )
  (・ω・ )                        )  ノ
   ヽ  (                        ∧∧
     ∧∧                      (・ω・ )
    (・ω・ )                      ノ  ノ
     \ ヽ                     ∧∧
       ∧∧                  (・ω・ )オバケダゾー
      (・ω・ )                 ノ  /
       ヽ <。⌒/ヽ-、___        ∧,,∧ :
       /<。3/____/       :(;゙゚'ω゚'): ヒャー
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         :/ つとl :
           _人人人人人_     :しー-J :
           >  憑 依  <
            ̄^Y^Y^^Y^Y^ ̄
155日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:10:02.33 ID:Og8kzm+M
>>153
会津松平家は徳川家の替わりのスケープゴートだろ
どう見ても
156日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:12:57.32 ID:Y3rUSd/E
長州野郎うぜー
157日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:16:09.68 ID:IKR2bexT
でも会津松平家は生き残って容保の実子は華族になり子爵となった
158日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:22:14.48 ID:Og8kzm+M
>>157
明治天皇の勅に曰く
抑容保の如きは門閥に長し人爵を仮宥する者今日逆謀彼一人の為す所に非す必首謀の臣あり

「そもそも容保は門閥で朝廷が与えた官位を持つ者だから、今回の反逆は一人でやったのではなく必ず主犯の家臣がいる」
変な理屈だけど、それが明治政府の考えなんだよな
159日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:25:10.91 ID:Lf2NuRHm
YouTubeの予告、八重かっこよすぎる
大河ドラマ 八重の桜/いよいよ前半のクライマックスへ!「戦いは頂点へ」
160日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:26:51.48 ID:A1ZW3fzW
>>129
あなたは管見を読むべき。
161日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:27:42.41 ID:Og8kzm+M
>>157
> 容保の実子は華族になり子爵となった

会津戦争後に生まれた容大自身は何の罪にも問われてないし
元斗南藩主であり、元藩主は華族令で全員爵位を貰ってるので、これは当たり前。
家督を譲っていた容保は爵位は貰えない。

慶喜は家達に徳川宗家の家督を譲ってるにも関わらず、徳川慶喜家を興して公爵になることを許されたので
破格の待遇だよ。
162日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:34:41.81 ID:Wgkk8Eao
徳川宗家も徳川慶喜家も容保の子孫。
163日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:34:48.36 ID:QcszmLM8
6月28日(金) あさイチ
プレミアムトーク 綾瀬はるか

大河ドラマ「八重の桜」が、会津戦争を描く前半のクライマックスをむかえています。
主演の綾瀬はるかさんが演じる幕末のジャンヌ・ダルク山本八重が、女性でありながら洋式銃を片手に勇敢に新政府軍と戦う数々の見せ場が登場します。
「八重の桜」の撮影が始まって10か月。
長期にわたって八重を演じるにあたって、綾瀬さんはどのように大河ドラマのヒロインに取り組んできたのか?
実は、役に入り込むために、綾瀬さんはさまざまな工夫や努力を行っているのです。
西島秀俊さん、長谷川博己さんなど、共演するイケメン俳優陣は熱演する綾瀬さんをどのように見ているのか? 気になる反応もご紹介。
撮影も佳境を迎え、忙しいさなかのリフレッシュ方法なども伺いながら、女優、綾瀬はるかさんの魅力に迫ります。
さらに綾瀬さんとともに、「八重の桜」をより感動的に興味深く見る方法、あさイチ流大河ドラマの楽しみ方も提案します。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/06/28/01.html
164日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:37:19.62 ID:i9uhOGrf
>>158
手打ちする時のいいわけってのはそんなもんだ
本来、戦うべき間柄じゃなかったのに悪者(戦犯)がいたからだよねって形になる。
165日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:57:09.43 ID:B9QzwpfB
山本覚馬ってWiki読むと、薩摩藩に拘留中も釈放後も破格といえる待遇受けてるんだね。
京都府政の実権を握っていた長州出身の槇村正直の顧問で京都市内の100坪の家が36円の
時代に月給45円ってなんだよw

ドラマ脚色しすぎ。
166日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:01:32.28 ID:fJ3YZMXs!
>>131
正直、家格や身分が高くても近代戦を理解してない指揮官は迷惑なだけだから出てくんな
って新政府軍が布告してた

>>145
会津には、有能で有名で顔も広い神保修理がいたじゃん
167日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:02:36.70 ID:gFz4WvB/
>>134
会津松平家は江戸時代になってから出来た家で戦国時代には無かった。

>>135
明治維新は評価しても偽勅はイカン。その罪は岩倉と薩長が負わねばならん。
168日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:04:22.24 ID:rWW1ojsP
ID:Wgkk8Eao

日本大嫌いの朝鮮人の文章を翻訳して会津バージョンに手直ししたかのような文章だなw
169日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:06:17.96 ID:e795X3UD
殿様TBSで幸福そうで良かったね 八重じゃ絶対そんな表情見られないからな(TT)
170日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:07:31.99 ID:gVM1a844
慎吾ちゃん キターーー

「柳沢慎吾 in AIZU 八重のふるさと・会津の旅
6月24日(月)夜7時
http://www.tuf.co.jp/channel/pg.cgi?id=134
171日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:07:56.78 ID:A1ZW3fzW
>>165
それだけ覚馬は当時凄い人物だったのだと思います。
管見を知ると、のちに岩倉具視使節団の功績となっているものは、覚馬のものだったのでは?
なんて思ってしまうんですけど。。。
無名だったにもかかわらず、のちに英雄になった龍馬。凄い人物だったにもかかわらずあまり名が知られて来なかった覚馬
歴史の皮肉を感じてしまいます。
172日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:15:57.44 ID:pyfMlHN2
>>165
薩摩藩邸に監禁された覚馬の状況が
伝えられてもいる厚遇とおおいに違う脚色をしてるってことは
本スレでもアンチスレでもさんざんに指摘されてるよ。
あえて「ドラマ展開上の製作側の意図あってのこと」だと踏まえても、
覚馬の牢内状況の劣悪を強調し過ぎの脚色だと、ね。

で、京都府顧問となる覚馬まで未だドラマ時間内の進行はしてないので
これからの脚色設定はまだまだ見ないとわからないので
>脚色しすぎ   なのかどうかはまだ未知の世界
173日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:23:06.62 ID:r1+UBAAt
>>138
従軍慰安婦なんて何とも思ってなかった人でも、「アイゴー!日本人と天皇は謝罪するニダ!」って、あることないことでっち上げられたら怒るわな。
会津人対アンチ会津の日本人(薩長)の構図も似たようなもんでしょ。

会津人が噛みついてなければこんな問題起きてないんだよ。
174日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:28:11.77 ID:A1ZW3fzW
>>172
管見が認められてから優遇されるということになるのでは?
175日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:28:56.07 ID:AEEtnDze
強いお侍さまの代名詞、井伊の赤備えが農民の軍団にフルボッコ涙目敗走してしまった
時点でサムライの時代は終わってしまった。
甲冑着込んで古式ゆかしく出陣してゆく容保のシーンは悲喜劇。
176日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:34:06.30 ID:OI6G+Gx8
>>171
龍馬と覚馬の差はなんだろうと思うに、寺田屋とかおりょうとかいろいろ派手なエピもさることながら、
やっぱ愛すべき豪胆な性質というのがあるのかなぁ。北国と南国の差というのか
177日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:35:33.59 ID:1xh2kScN
そういや覚馬の足はなんで悪くなったんだ?
178日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:36:13.62 ID:knWjYkFy
実際には鳥羽伏見から江戸に戻った時の容保は洋装だったらしいよ

定敬は京都所司代時代からずっと総髪洋装だったというけど
映像では必ず二人とも和装のままだね
容保はあの陣羽織の写真が有名すぎるからなあ
179日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:36:30.22 ID:ThIne8PP
覚馬、薩摩に囚われて好待遇
こんな間にも会津は・・・
死のうってならなかったのは偉い
180日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:45:22.93 ID:pyfMlHN2
>>178
>容保はあの陣羽織の写真が有名すぎるからなあ
照姫はあの写真をうけとって感激して和歌を詠んでるよね

「少将の君より写真焼きといへるものを送り給へるに・・・」
 って、前書きつきで。
181日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:46:49.43 ID:B9QzwpfB
覚馬が、
京都御所の向かいにある旧薩摩藩邸6000坪を維新後に購入し、
同志社を設立した新島襄に譲渡とかドラマでの待遇ではありえんだろ。
182日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:50:06.85 ID:oaRyW4d5
誰か八重の着替えシーンにコマンドーのBGM加えてください
183日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:51:38.28 ID:Wgkk8Eao
嘘八百の従軍慰安婦を嘘八百の偽勅嘘八百の錦旗の新政府養護に持ち出すとは
流石長州シンパ愚かなり。
184日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:52:38.71 ID:IjIDXN2y
龍馬が無名というのは司馬遼太郎の創作で、龍馬は幕末の頃から一応有名だよ

幕末時の新聞に「龍馬が数百人を率いて入京!」だとか何とかって記事が掲載された時
それ見た龍馬が「ちょwwwわし5人くらいしか連れて来てないぜよwwww」と笑い転げてたそうだよw

マスコミは昔からマスコミだな。
185日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:56:26.71 ID:87KDfdS2
それより
城内に何百発と撃ち込まれた防弾が炸裂して消火活動にあたっていた女たちの
肉片がとびちったり肉片をかきあつめたりの阿鼻叫喚の場面は撮影済みなんですか
186日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:57:01.53 ID:Wgkk8Eao
嘘つきのあの民族。
嘘の偽勅に嘘の錦旗の長州人。

女をすぐレイプするあの民族。

女好きな伊藤博文はじめ長州人。

すぐキレるあの民族。
キレて国際連盟脱退した長州人。
同じ民族だろ。
187日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 19:02:48.69 ID:gVM1a844
>>185
そういえばJFK暗殺の吹き飛んだ脳味噌

あれ、かき集めて頭に戻そうとしていたよね

婦人
188日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 19:16:33.48 ID:BJxl0l+V
フルアーマー八重が登場したからには新政府軍は蜂の巣でつねw
ていうか、ここから先の話しいらないんじゃねーの? w
189日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 19:33:36.17 ID:csNx3JC0
しかしこのドラマ音楽がいいね。OPはあまり好きじゃないんだけどBGMがすごくいい
190日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 19:34:24.35 ID:p086etBV
西郷の覚馬に対する認識とか対応が
どっちつかずの中途半端やね
牢に入れるべき人物かどうかは
とっくに指示出来てるべきだと思うけど
あんなに弱るまでほったらかしはしないだろう
191日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 19:36:01.70 ID:DhUzLsT1
もはやBGMしか褒めるところのない低視聴率大河であった。
それを擁護するのは頭イッテル人だけ。
192日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 19:39:03.86 ID:s/Io0wO+
報告者「橋を壊すはずでしたが、砲撃により橋を奪われました」
それを描けやぁぁぁぁぁ・・・
193日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 19:53:42.08 ID:ThIne8PP
>>192
えーい、俺が前線に出向いて陣頭指揮だ
落城しました
橋は?
石なので壊れませんでした

もしかして・・・無能なのか
194日曜8時の名無しさん::2013/06/24(月) 19:57:19.29 ID:T6X8t/o0
>>68
こんな怨みや妬みを持つ人は今でも結構多いよ
まだ会津と薩摩・長州の関係は最近と言えば最近だし
戦も悲惨だったし最近まで朝敵扱いだったからね
分かるよ

けどたとえば太平記スレを見れば分かるけど
徳川家系の捏造は現代では定説なのに
清和源氏の源流まで遡って徳川や三河は源氏だと言い切る
歴史基地外や地元の歴史捏造する基地外連中も
沢山いるのが現状だよね
195日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:03:32.18 ID:Og8kzm+M
>>173
うんうん、わかったから空気読まないコピペ攻撃はもう止めようね
誰も読まないしマイナスイメージにしかならないから
196日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:03:32.00 ID:YMYKnDjl
幼女までみんなでレイプしまくったようだな。
頼母の嫁と娘はレイプされるより自害を選んだくらいだし。
197日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:11:23.93 ID:ThIne8PP
ばばあ退け、退かないと犯すぞ
そこまで言われたらとニコニコして自ら腰紐を緩め出す
198日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:15:54.88 ID:B9QzwpfB
江戸初期の大阪城落城の時なんかは強盗、強姦とかの悲惨な状況が
屏風絵にも残っているけど、
武士としての教育が厳しく、不祥事があれば家名存続にもかかわった
この時代に戦地での強盗、強姦などは実際どの程度記録に残っているのかな?
199日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:17:22.23 ID:8CV08QCm
越後で散々強姦しまくってイギリス人を呆れさせたくらいだから、国元の女どもが強姦されても文句言えんわな。
200日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:17:45.99 ID:35IrywvO
          _,,, - ─ ''' """ヽ        ,, ,,,,_
        f   _,,,, ,,,,,,,,,,,r-- 、 ',     f""'´ー-::;;`ヽ、
         ゙、と´,,, ,,,_ _( (北).))   /北 の   ヽ::ヽ
         /:::::::::\___ `゙゙"''‐"'   / _,,,,,,  海  ';:::',
        ,':::::;;;:::::::::::::::::::::`"'-`ュ   i/"   `_ヽ 女 iノ 
        ,':/ /`'''_ー::/i::::::::i:::i    i ´`   ´,,`' \  ,'
       ,ノ゙ ノ  7iiiゝ `,, ┤i.    l (lij  (liij  ',ゝK"7
     ,へ 、.-‐"○`´ 、ジ./::i     i´) ,   `´○ _6'゙ト7
    ,.へ 、/:::::i',   ヽ.__,′(7:::i      )、 ‐r-‐ッ  ノ::::::ノ  _
  /   /\:::::! ヽ、   ノ゙:::::::|    ノrへ _゙",, -/ノノ‐r.y'´ )
 く    ~"''7\/\,,二,F<ノ:::::ノ      /::',ー/:::::::::`i  /
  `''ー ..,,_/:::::::::ゝ,',ノゞ::'ー/ノ"      /:::::::::Y::::::::::::::::/`"7
201日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:18:35.50 ID:Wgkk8Eao
今回落城したのは誰がいた城かすらわかっていないのか。
もしかしなくても無能だな。
202日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:18:39.53 ID:8Xc3XRze
>>193
命令する方は一言、橋を壊せですむけど
それを実行する立場の者はそれじゃすまない。
まして石造りの橋なんて簡単に壊せるはずないじゃん。
203日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:19:01.53 ID:yHEAhjmZ
BGMいいんだけどうるさかったから今回抑えててよかった
204日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:20:56.20 ID:QB+IbmPr
他県住まいで福島出身
たまたま同じ職場に三春の人がいてこのドラマ結構好きらしいけど
先週以降の展開はきつかったようで「申し訳ない」て謝られてしまったわ
205日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:23:58.38 ID:MtONazGG
>>193
実際には少し破壊しかけた時点で、西軍と出っくわして戦闘になったらしいね
このドラマは、時間の都合もあって戦闘シーンを大幅に端折っちゃってるんでアレだけど、
それでも板垣率いる西軍が、どれだけものすごい勢いで会津に急迫したかというニュアンスは伝わってくる
206日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:24:02.23 ID:gu/HnoFg
>>202
でも以前から新政府軍が侵攻してきてるの分かってるんだから、
準備しておけよと思う。石橋は多くないと思うし
207日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:27:43.09 ID:+jWXXoHk
会津で憎まれてるのは薩摩じゃなくて長州。
これは事実。

会津の居酒屋では薩摩芋焼酎が人気。

鹿児島県人を恨む人はいないが
長州は別。

理由はここに書けないが、そういう行為を長州がした、
と言う事。
208日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:29:45.13 ID:35IrywvO
        /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
        i ノ  ノ   ヽ、'
        / ` ・  . ・ i、    
       彡 /// ミ(_,人_)彡ミ    会津ふふふ・・・    
        ヽ,       ノ
     ./          \,    
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
 |# |++++| .  'ヽ、,_ノ  .i
  ヽ|++++|     ノ    i
    ̄ ̄ ̄i ̄    ./.    .|
        i    ノ ヽ   i
        |   /   .\  |、_
       ,/  /     ヽ、__つ
      .と__,,ノ
209日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:30:08.42 ID:8CV08QCm
>>204
クソみたいな同調圧力がまだ県民に根強いんだね。
強姦大国会津おそるべし!
210日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:31:24.77 ID:A1ZW3fzW
早く壊し過ぎたら見方も帰って来れないでしょ!
211日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:32:02.89 ID:Wgkk8Eao
放火犯伊藤博文って、年収が1億9600万て天文学的額の破格といえる待遇受けてるんだね。
偽勅偽物錦旗の岩倉具視の年収が1億2000万円
下級武士の年収が100万の時代に年収1億9600万円ってなんだよw
自分一人に武士の200人分の年収取るとか新政府強欲すぎ。
212日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:33:24.54 ID:cv5Ho84G
石橋の破壊にかかったのは、たしか坊さんの義勇軍だからなぁ
物を壊すことには全く慣れていない
213日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:33:55.56 ID:gVM1a844
これ思い出す

ニューシネマパラダイス -トトとアルフレード-
https://www.youtube.com/watch?v=6BJkLFwK3No

ピエール・ポルト -彼と彼女のソネット-
https://www.youtube.com/watch?v=lhoSHaY27zU
214日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:34:22.47 ID:Og8kzm+M
>>206
そんな早く壊したら、味方も不便になるんだぜ?
215日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:35:54.17 ID:8CV08QCm
>>207
>理由はここに書けないが、

根拠のないでっち上げだから書けないんだよな
作り話で住民扇動したり、観光化したのがばれちゃうから
216日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:37:38.32 ID:8CV08QCm
>>211
安重根は救世主だよね。
会津領民を挙げて、安重根を顕彰すべきだと思う。
217日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:38:22.56 ID:cv5Ho84G
もののふの〜猛き心にくらぶれば〜数にも入らぬ我が身ながらも〜♪(中野竹子)


(竹゚∇゚)。―( 長゚д゚)・∵―> ウワラバッ
218日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:41:06.28 ID:+jWXXoHk
>>215
違う。
語りつがれている地元の話だよ。

別に信じなくてもいいよ。
219日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:43:11.63 ID:35IrywvO
長州
220日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:47:22.59 ID:G++JyvLi
221日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:47:22.81 ID:NuPPwXXG
バカ殿の失政はすべて長州のせい
222日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:55:54.07 ID:+jWXXoHk
ちなみに会津では領民と言う言葉は使わない。
使わないと言うより、最初からない。

「領民」これは西軍の言葉。

なので「領民」が使われている資料は全て「西軍」が書いたもの。
223日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:59:11.22 ID:+jWXXoHk
覚馬の管見に「領民」と言う単語が出てくるか?
224日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:01:27.51 ID:Wgkk8Eao
バカ長州の失策はすべて会津のせい だろw
孝明天皇の都を薄汚いテロリストが血で汚して偽勅まで乱発して
天皇の意を無視して勘気蒙って追放された自業自得の癖に
孝明天皇に絶大な信頼おかれて特別に御製まで賜った容保と会津に女々しい嫉妬丸出しの逆恨みw
225日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:03:11.52 ID:IjIDXN2y
>>207
別に書けない様な事ではないかと。学校で習うし。
会津が長州を恨んでるのは藩閥時代の影響。
明治時代の頃は国営の組織の上司は薩長人尽くめ。
薩摩人上司は会津に全く恨みが無いから、会津人部下へ辛く当たらない。
でも長州人上司の多くはは会津へ恨みあるから、会津人部下を虐げる事で仕返しした。

薩長が関ヶ原の勝敗よりも、幕府の敗戦国虐めを恨みに思ってるのと同じで
会津も戊辰戦争より、長州の敗戦国虐めを恨みに思ってる。
226日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:06:58.35 ID:gu/HnoFg
出陣時の尚之助と八重の場面をもっと描いて欲しかったな
一言の会話もない
八重が戦闘に加わらなければ今生の別れになってたのに
227日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:08:16.25 ID:gu/HnoFg
土方って結構薄情だな
要は会津は終わったから見捨てろってことでしょ?
ずっと会津の下でやってきたのに
228日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:08:52.48 ID:+jWXXoHk
確かに容保は青すぎるが青ければこそ会津の気質とマッチングして
籠城内の団結がうまく取れたのだと思う。

少年団に出撃を命じる容保、その心中いかばかりか
229日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:09:06.07 ID:WXfO0nqL
このドラマって農民全然出ないね
230日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:12:42.10 ID:8CV08QCm
>>227
バカ殿様の無能無策っぷりがわかったから見限ったんだろうね。
231日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:14:34.88 ID:OI6G+Gx8
>>227
「城に火をはなって次の戦地へ移動するぞ」て言い方が他人事っぽかった
火を放つのが最善であっても、会津人だったらそこに哀切の感みたいのがあるはずで
232日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:15:33.63 ID:S6WVLr9z
6/23分、25話の演出家は最低
二度と関わらないで欲しい
233日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:16:22.59 ID:Wgkk8Eao
薩摩隼人は正真正銘武士だから共通する思想の多い会津武士や会津魂に共感し
お互いに水に流して尊重する接し方が出来たし今もそうなんだろう。
長州人が武士を捨てたのは長州代表が逃亡中に武士の癖に平気で商人になりすましてた事からもわかる。
偽物作って同じ国民すら騙しても死んでも平気なまさに中国商人。
誠実だの正々堂々だの水に流すだのという日本人の特性とは無縁。
234日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:20:13.73 ID:A1ZW3fzW
山縣有朋みたいな人に嫌がらせされたんだね。
235日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:20:32.80 ID:35IrywvO
途中でてのひらかえし
236日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:22:07.03 ID:gu/HnoFg
しかし長州がなければ近代日本がなかったのも確か
廃藩置県とか四民平等が成ったのは奇跡だ
237日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:23:27.10 ID:35IrywvO
    ,-∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /  
   r-くっ⌒cソ、 / ん、聞いてるよ? 大丈夫起きてるよ。
  ノ '、 , 、 _, ' / /  ちょっと横になるだけ。ちょっと目を瞑るだけ…
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
238日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:27:21.08 ID:Wgkk8Eao
性急な愚策で士族にも平等にしてやったはずの平民にも憎まれ日本中で反乱起こさせた無能政府がw
自分達の年収を一般人200人分と決めて贅沢に堕落した強欲政府がw
239日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:29:57.37 ID:381LD8no
西洋からの植民地化を防ぐため
240日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:31:42.06 ID:Wgkk8Eao
国際連盟をキレて脱退してアメリカにケンカ売って占領された無能政府がw
241日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:33:59.29 ID:sRH+EogA
十六橋って眼鏡橋みたいなやつなのかな?
木造の橋だったら最悪燃やせばよかったが・・・
江戸時代の大きな川って大抵橋がなくて渡し船だったような
242日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:34:27.05 ID:IjIDXN2y
>>236
廃藩置県はともかく、四民平等は薩長の功績ではないよ
それ以前に薩長藩閥こそが不平等と言われてた時代だし。
町人農民を積極登用してたのは当時だと民党(薩長と敵対してた派閥)ぐらい。
243日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:37:16.44 ID:gFz4WvB/
>>204
ドラマでは触れてなかったんじゃね。
244日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:41:32.70 ID:fJ3YZMXs!
>>227
勝敗は兵家の常だから仕方ないね
245日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:42:01.77 ID:sRH+EogA
安積疏水って凄いプロジェクトだったんだな、外国人技師まで呼んでる
のちに猪苗代湖との落差を使って水力発電までやってる
ドラマじゃやらないだろうけど
246日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:43:13.04 ID:Wgkk8Eao
松岡 洋右(まつおか ようすけ)
出生地山口県熊毛郡室積村(現・山口県光市)
日本の国際連盟脱退、日独伊三国同盟の締結、日ソ中立条約の締結など第二次世界大戦前夜の日本外交の重要な局面に代表的な外交官ないしは外務大臣として関与した。
敗戦後、極東国際軍事裁判の公判中に病死。
松岡の饒舌は、アメリカ留学時より愛好していた
コカイン中毒による覚醒症状によるものとする説もある。
しかし一方で自らの議論に酔い、引きずられる傾向があった。
また他人の発想を自分のものであると主張することも彼の悪癖であった。
ヒトラーとの会談でシンガポール攻撃を勧められると、むしろ攻撃は自分が考えていたことであると言いだし、ドイツ側に不要な言質を与えてしまった。
昭和天皇は松岡を徹底して嫌っていた。
『昭和天皇独白録』にも「松岡は帰国してからは別人の様に非常なドイツびいきになった。恐らくはヒットラーに買収でもされたのではないかと思われる」、
「一体松岡のやる事は不可解の事が多いが彼の性格を呑み込めば了解がつく。彼は他人の立てた計畫には常に反対する、また条約などは破棄しても別段苦にしない、特別な性格を持っている」、
「5月、松岡はソ連との中立条約を破ること(イルクーツクまで兵を進めよ)を私の処にいってきた。こんな大臣は困るから私は近衛に松岡を罷めさせるようにいった」
というような非常に厳しい言葉を残している。
247日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:43:24.58 ID:gFz4WvB/
>>241
wikipediaみると
「2代目 1786年(天明6年):23径間石桁橋が完成。」
「3代目 1880年(明治13年)11月3日:全長65.8mの16径間石造アーチ橋(円径3.2m)が完成。」
とあるからアーチじゃ無さそう?
248日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:45:52.57 ID:QB+IbmPr
>>245
ファン・ドールンは社会の時間に習ったなー
249日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:46:52.47 ID:UmiEcL4G
平日の午前中から熱心な書き込み量スゲーよなぁ。
このドラマ人気なんだねー。
250日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:47:38.27 ID:gu/HnoFg
>>240
大日本帝国が狂ったのは藩閥の影響が無くなってからなんだよな
むろん権力はすべからく劣化するもので、藩閥政治が続けばよかったとも
思わんが
251日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:51:10.09 ID:gFz4WvB/
>>249
土曜に鶴ヶ城に行ってみたけど三の丸の県立博物館の所の駐車場が無料の筈だったのが
有料になっていた。それだけ観光客が来てるってことだね。
252日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:52:52.30 ID:B9QzwpfB
会津の人の恨みが、少しは分かったけど、
東北出身の平民宰相、原敬を誕生させたのが、山縣有朋というのも皮肉だね。
253日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:55:43.90 ID:zUwA/wxf
>>251
一昨年行った時は観光センター?のところの駐車場は無料だった
そこはどうなんだろうね
254日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 21:57:15.89 ID:sRH+EogA
岩手県4人総理が出てるね、会津の伊東さんも断らなくてもいいと思うんだが
255日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:00:37.07 ID:QB+IbmPr
>>254
経緯が経緯だから
地元から総理がでりゃいいってもんじゃないよ
256日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:13:12.22 ID:dFi2PmST
東条英機は南部の誇り。
257日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:13:25.70 ID:IjIDXN2y
>>252
原の山縣懐柔に関しては、ほぼ原の実力かと。
原はキャバクラ嬢へ生まれ変わったらナンバーワン取れるな。
原が死んだ衝撃で泣きながら逝った山縣へ
「ははは山縣は頼られなたら喜ぶタイプだし、山縣に頼って相談してるフリしてやるかww
あーこれだから足軽うぜえうぜえwww」という本音を教えてあげたい。
もちろんサド心で。
258日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:16:54.91 ID:Wgkk8Eao
大日本帝国を破滅へ導いた長州人
戦端を開き昭和天皇に徹底して嫌われていた松岡洋右
独断で東条英機を登用し戦争を始めさせておいて責任を被せ東京裁判で外国人にまで「不忠の人」と呼ばれた木戸幸一

孝明天皇だけでなく昭和天皇にまで嫌われた長州人wどんだけw
259日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:20:20.25 ID:aoFsjfwY
>>192
今回の大河って臨場感溢れる戦の描写がとにかく下手だよな
別にCG駆使せずとも過去作品では色々見どころ出してたのに

そういう事に基本興味ないんだろな今の制作サイドは
260日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:25:18.63 ID:gFz4WvB/
>>253
三の丸以外は見てないから判らない。俺はいつも博物館の所を利用するんで。
観光で来る人は北出丸から入って西出丸の有料駐車場を使う人も多いと思う。
近くて便利だけど、三の丸から入って堀に掛かる廊下橋と高石垣も見て欲しいんだよなぁ。
261日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:26:08.60 ID:rky+qpoS
ドラマがつまらない上、低視聴率でモチベーション上がらないから、怨恨歴史カキコばかりで溢れまくってるな。
262日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:27:15.00 ID:gFz4WvB/
>>259
たぶん篭城戦の一点豪華主義なのだと信じたい。
263日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:28:33.86 ID:sRH+EogA
獅子の時代の時に八重を主役で作ってくれたらよかったのに
264日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:34:12.51 ID:35IrywvO
       (~)
     γ´⌒`ヽ     (~)
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   /´⌒\
     (  ´・ω)  ⊂∽∽∽⊃
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
265日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:34:26.52 ID:zUwA/wxf
>>260
残念、知ってたら見に行ったのにな
今調べたら反対側から入ったみたいだ
遠いからいつ行けるか分からないけど次は三の丸から入ってみる
266日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:34:36.07 ID:GP14Znh1
グーグルマップで母成峠調べたけど、結構遠回りに侵攻してったんだね新政府軍。
そして峠を越えて南下すると猪苗代城に行き着く。
猪苗代城は一国一城令の例外として存続を認められた城みたい。
家康は会津が侵攻されるのを見越していたのかなぁ
267日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:36:37.30 ID:sRH+EogA
>>266
きっと仙台への押さえだと思って認めたんだろうな…
268日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:40:16.16 ID:QB+IbmPr
>>266
しかし神指城をつぶしたのも家康でしょ
269日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:41:39.59 ID:rJ3J0Ldq
このスレで何故ここまで長州が嫌われているのかが分からん
270日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:44:53.15 ID:ZsxIQpah
>>266
南から攻められるのは想定外でしょ。
家康の仮想敵は伊達、上杉、佐竹あたりだろうし・・・・
271日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:45:58.87 ID:sRH+EogA
>>270
薩摩を潰すために設置された熊本藩が新政府軍に加わるとはね
272日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:46:45.69 ID:VX2hGGj0
八重の桜を観た日曜の夜は悪夢にうなされるんだわ
自分が篭城してる夢とか
それだけ感情移入して観てるってことなんだろうけど
昨日は権八の「三郎の仇はわしが取る」で涙が・・・
悲しくも誇らしい会津の歴史を見にこの夏、一人で会津若松へ旅に出ようと思う
一緒に行ってくれるかわいい女の人いないかな(チラ
273日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:50:24.11 ID:sRH+EogA
>>272
わかります、前に戦争のドラマ見たときソ連軍に襲われる夢見たし
274日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:53:59.26 ID:gFz4WvB/
>>265
反対側っていうとやっぱり西出丸?次はぜひ三の丸からどうぞ。

>>266
中山峠が主要な街道で、守りの薄い母成峠を攻めたといわれている。

>>268
神指城は建設途上だった。秀吉に築城を命じられた上杉は米沢に追いやられたので不要となった。
家康の上杉討伐が無かったら完成していたろうけど、その場合家康が盤石の体制を作り上げる時間が
無くなるので江戸時代はもっと早く終わっていたかもしれない。
275日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:54:49.29 ID:88YRz3g5
八重の戦闘モードになるのに25話は時間かけすぎだな…10話もいらなかった
276日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:56:09.63 ID:gVM1a844
  ∧_∧
  ( ・ω・)
 ,,∪~~ )
 `':;;;:;;;,(ヾ、
   UU ヽ(・(>

 +   *
  ∧_∧ 、、 +
  ( ・ω・) (・(>
 ,,∪~~ ) //  シャキーン
 `':;;;:;;,;;,( ノ *
   UU
277日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 22:57:55.20 ID:aoFsjfwY
>>262
そうならいいけど多分期待裏切られると思う

>>263
獅子の時代の会津戦争は今回以上に凄惨だったが
宇崎竜堂のBGMが救いだったな
278日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:05:18.66 ID:IjIDXN2y
>>269
恐らく一部の長州ファンが全く悪気無く庇うから余計揉めるのかと。
例えば>>236とかは火に油を注ぐ様な意見かと思う。
極論を言えば殺人被害者遺族の前で
「でも今回の殺人事件の犯人は医者として今まで何人の命も救った立派な人」とか言ってる様な
状態だからね。
それは事実だとしても、言葉を選ばなきゃ逆に会津人から悪印象持たれるだけかと。
279日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:05:27.61 ID:gFz4WvB/
>>260
自己レス。橋を渡る時には左右を眺めて、石垣が出っ張っている事に注意していただきたい。
そこに櫓があって攻め寄せる敵兵に横から鉄砲や弓矢で攻撃する作りになっているので。
280日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:10:33.72 ID:rWmSBMrH
30年前、母成峠をNSR250で攻めまくりました
281日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:12:31.03 ID:p086etBV
母成峠を突破の後
城を見上げる八重の目線が
一瞬カメラ目線になるけど
あれはどうなのw
282日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:13:45.97 ID:GpkSBDvx
戦はツマランし視聴率下がる
ポイズンと捨松の恋話しろ
283日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:18:54.54 ID:Wgkk8Eao
>>273
数年前南樺太が舞台の戦争ドラマあったけどそれだろうか。
主人公達女性が中立条約を破って侵略してくるソ連軍に襲われるのを恐れ毒薬を常備していた。
しかし結局レイプされるという。

約束を破る国といい加減な中立条約結んだのが長州の松岡洋右。
しかも松岡も先に破ろうと企てて昭和天皇にますます嫌われてw
284日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:20:06.87 ID:dFi2PmST
>>278
会津人が火病起こしたところで、大して影響なし。
煽られて暴れる方がバカでガキなんだからね。
煽った方としては、会津人及びそのシンパの稚拙さが炙り出せるし、スレも変な空気になるしで、「してやったり」といったところだろうね。
285日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:20:27.06 ID:IjIDXN2y
>>282
今捨松へ手を出したら、アグネスが怒るよこんな世の中じゃ
ポイズン
286日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:26:12.73 ID:gFz4WvB/
>>283
そんなのあったね。今ググったら真岡郵便電信局事件ってやつだな。
287日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:28:04.28 ID:IjIDXN2y
>>284
誤解なさるな。
自分は会津人でもなければ、全く止める気ないから続ければいいと思う。
ただファン全体のイメージがどんどん下がるだけだから
嫌な人は言葉選んだ方が良いと思うだけだし。
284は長州が余計に嫌われても良いと思ってるみたいだから好きにすれば良いと思う。
言論の自由がアルからね。
288日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:30:59.93 ID:p086etBV
タイトルがしばしば変更になるが
この迷いがこのドラマの迷走ぶりを示してる
今回は明らかに八重の回なのに
ただ実際はそれさえも断固として打ち出せてない
毎回だが、これというはっきりしたクライマックスがない
289日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:35:17.88 ID:dFi2PmST
>>287
自分も長州とは縁もゆかりもないけど、仮にそうだとしても、たかが低視聴率ドラマの一スレで、民族のイメージが落ちようが良くなろうが、正直どうでもいいね。
290日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:36:30.61 ID:Wgkk8Eao
アンチ会津が火病起こしたところで、大して影響なしw
アンチスレと住み分けられず本スレで暴れる方がバカでガキなんだからね。
煽った方としては、長州人及びそのシンパの稚拙さが炙り出せるし、
長州人達の犯罪歴や残虐性
今なお会津を妬む嫉妬深さ攻撃性など人間性を広く知らしめられて
スレも伸びるしアンチスレは過疎るで、「してやったり」といったところだろうねw
291日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:39:45.31 ID:IjIDXN2y
>>288
タイトルがしばしば変わるのは例年通りだよ。そういえば
昔、マトモなタイトルから突然変なタイトルに変わって
突っ込まれまくった気がするがいつの大河か忘れたな
292日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:39:51.47 ID:Wgkk8Eao
全レス会津への憎しみに溢れてるのに限って「長州とは縁もゆかりも無い」と前置きしている件w
293日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:42:16.70 ID:dFi2PmST
平日の昼間から熱心に書き込んでくれる人を見ると、アンチ会津側も煽りがいがあるんじゃないかな。

本当に盛り上がってる大河なら、本スレはドラマの内容で盛り上がり、アンチスレは高視聴率に嫉妬して盛り上がるもんだけどね。
294日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:42:32.33 ID:IjIDXN2y
>>289
レスを読み返せば解るが、自分は「このスレでなぜ長州が過剰に嫌われてるか」に対しレスしただけで
全国民が持つ長州のイメージが変わるとか、そん大規模な話をした覚えは無いよw
295日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:43:48.02 ID:QeMHVioK
山口県て今完全に空気じゃん
296日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:44:28.90 ID:Wgkk8Eao
>>285
上手いw
後の捨松今幼女だよな、大山の娘でもおかしくない年齢差w
297日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:44:42.40 ID:IjIDXN2y
>>295
待て。現首相を空気呼ばわりするなw
298日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:45:49.17 ID:dFi2PmST
>>294
「ファン全体」って言葉がすげー紛らわしいんだけど、釈明をどうぞ。
299日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:48:38.25 ID:+Weta5Lq
会津中将を万札にすべき
300日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:49:34.45 ID:MirBYiLc
スペンサーって阪神におったよね(´・ω・`)
301日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:51:21.06 ID:IjIDXN2y
>>298
文脈で解ると思ったんだが分かりにくかったのだとしたらすまん。
このスレでは長州ファンの一部が悪気なく庇うから
何も言っていない長州ファンも含めた全体のイメージも下がり
結果的にこのスレの過剰な長州嫌悪の空気につつまれたという意味だ。
302日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:52:16.07 ID:Wgkk8Eao
平日の昼間から毎日毎日熱心に書き込んでるアンチ会津がいるからアンチスレが過疎るんじゃないかなw
盛り上がってる大河はドラマの内容でも盛り上がり歴史話でも盛り上がる。
アンチが嫉妬して邪魔しに来てアンチスレは人数いなくてけなしようもなくて過疎るってウケるねw
303日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:54:42.02 ID:p086etBV
今回1番良かったのは
多分、八重の地下足袋だな
のそっのそっと出てくる足取りに
戦士になりきった八重の決意が見てとれる
304日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:59:34.26 ID:Wgkk8Eao
>>303
八重は中身完全に武士だからな。
藩で一番強くて使える武士。
305日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 23:59:57.19 ID:QcszmLM8
>>184
kwsk
306日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:00:35.07 ID:S16Yqtrp
>>202
爆破すればいいだけなんだが。
ただ、情報伝達が遅すぎたためできなかった。

会津藩は情報伝達が何故かどこの戦線でも遅い。
307日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:02:16.07 ID:DpK4Fnik
>>305
詳しくと言われても何を詳しく言えば良いのだw
細かに指定してくれ。
308日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:03:05.79 ID:2WwMqjxK
>>302
アンチ会津よりアンチ長州の文章の方が、
怨念がこもっていて怖いよ…w
309日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:08:22.66 ID:sTubMNnk
八重もようやく本気だして、もりあがってきたのに、今回数字のびなかった理由がよくわかんない
ただ最近自分もニュースとかみてて、赤ん坊が殺されたとかイジメで自殺したとかいう話題に
なると、思わずチャンネルかえるクセがついたんだな。気がめいっちまうので。
そういう人が避けたのかな
310日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:11:10.67 ID:9ky5aCuB
>>184
新聞のことkwsk
311日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:12:44.17 ID:HJbyAaeL
BSに移行してたりとかないのかな?
待ちきれないのでBSで見る→晩御飯→デジタルでおさらいがマイパターン
312日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:13:03.10 ID:Qq1p4ko5
>>308
ID:Wgkk8Eaoは、午前10時から深夜0時まで満遍なく書き込んでるね。
出先で仕事の合間に必死こいて書き込んでるのか、それとも・・・。
313日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:13:34.63 ID:WGJeg0eL
実はこの頃の薩摩では....

島津久光「うおっしゃー! これで俺もいよいよ征夷大将軍か お前らいつ呼ばれても良いように上洛の準備しとけよ」

小松帯刀「はぁ....」

島津久光「新しい幕府名を考えないといかんな。島津幕府?薩摩幕府?どちらにすべきかな?」

小松帯刀「さぁ....」
314日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:20:08.94 ID:DpK4Fnik
>>310
その部分は知ってる部分をそのまま書いてるのでこれ以上あまり詳しくは書けないかも。すまん。
本当は数人ぐらいで行動してたのに、新聞記事を見ると
「龍馬が百人引き連れて来た」だとか大袈裟な記事が書かれてて笑ってたそうだ。
新聞は現存してないが、その場へ居合わせた人が証言してる。
315日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:24:13.92 ID:DpK4Fnik
>>314
自己レス補足
新聞は現存してないと書いたが、もしかしたら自分が見た事無いだけで現存するかも。
あった場合はすまん。
316日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:26:14.16 ID:7MRRwsdB
今週だけオープニングと劇中に
堀内孝雄の「愛しき日々」を使ったら
爆上げすると思うんだ(´・ω・`)
317日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:26:15.84 ID:NHz3LpxZ
会津嫌いだから福島も嫌い
318日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:29:15.97 ID:DpK4Fnik
>>317
なるほど
犬嫌いだから西郷も嫌い、みたいなものか。
319日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:30:01.98 ID:GkR++J3u
どうぞどうぞ
ドラマと混合しないでね
320日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:30:08.39 ID:aOU8L72q
>>316
それで上がるなら
タイトルの白虎隊で上がったはず
今は、あの頃とは違うのかも
321日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:31:13.69 ID:WGJeg0eL
>>316
ハゲ同

最近見始めた俺が今更言うのもなんだけど....八重の桜のオープニングは歴代最低かと

俺の中での歴代最高は「新撰組!」だな。
322日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:31:43.32 ID:sTubMNnk
板垣は兵隊の行進の横で「ぶったぎるぞー、ぶったぎるぞー」と叫んでいたが、
この人本当に自由は死せずの人なのか。お前が一番自由をうばってんだろ
323日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:33:49.65 ID:DpK4Fnik
>>321
確かにちょっと明るさと盛り上がる所が少ないんだよね。
名前わからないが八重のBGMでよく使われてる悲しげな音楽の方が好きだな自分は。
この説明では曖昧過ぎて伝わらない気がするけどw
324日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:37:18.97 ID:DpK4Fnik
>>322
板垣は良い意味でも悪い意味でも体育会系の脳筋キャラなので
どうか許してやってくださいw
決して悪い人ではないのですw
325日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:46:47.63 ID:WGJeg0eL
毎回思うんだけどこの頃の会津の総人口って27万人前後なんですよ。

会津藩1国が消えそうな大ピンチの時に15歳から60歳までの男性に出陣を命じておきながら、何で会津の戦力が1万人前後なの?
326日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:47:51.84 ID:NUKXAn8C
やっと八重が主人公になれるな
327日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:52:18.91 ID:WGJeg0eL
15歳から60歳までの出陣命令をしておいて会津の総戦力が1万人前後ってことは....

怒らないで欲しいけど大半が逃亡してたんじゃないのかな?
328日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:54:55.17 ID:GdHq0h8B
>>325
この時代の足軽って戦国時代と同じく農民徴兵してたのかな?
だとしてもそこからはさすがに年寄りと子供はしょっぴけないんじゃない?
軍事教練なんかやってないだろうし玉よけくらいにしかなりそうにないし。
329日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 00:58:06.38 ID:GkR++J3u
330日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:00:13.50 ID:GkR++J3u
>>328
この他にも、会津藩以外の部隊が合流
331日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:00:19.98 ID:U/X/rymN
>>325
27万?
それだと現在の会津地方と同じぐらいなんだけど
現在の会津若松市の人口は16万だけど


招集がかかったのは15歳から60歳までの藩士=武士階級です
332日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:00:23.93 ID:HQtt/PT7
武士の人口比率ってそんなもんじゃないの?
333日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:00:42.30 ID:Go+eSvRd
伊東悌次郎役いい演技してる
山Pとか北大路の白虎隊士と比べて演技上手い
334日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:05:44.64 ID:Go+eSvRd
薩摩は異常に武士だらけで、人口構成比が偏っていたので
鬼畜のような年貢が掛けられていた
会津の人口構成比は標準くらいだろう
335日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:05:49.06 ID:WGJeg0eL
>>331
>>332
会津1国が大ピンチにときに招集対象が武士のみだったの?そりゃ負けて当然でしょ。
長州討伐の時の長州人は農民や商人まで武器を持って戦ってたのに。それが奇兵隊だしな。

そう言えばドラマでは山本家の使用人の二人はお金を渡されて「逃げろ」て言ってたね。
会津武士は農民を巻き込みたくなかったのかな....
336日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:12:55.32 ID:HQtt/PT7
>>335
会津にも奇兵隊ってあった気がする
337日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:14:05.54 ID:GkR++J3u
奇勝隊 上田新八郎 250 僧侶出身者中心の一般徴募部隊。
奇正隊 杉浦大右衛門 150 地方郷士で組織。正規軍並の精強さを誇る。
338日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:14:15.44 ID:U/X/rymN
>>335
板垣退助は会津の敗戦から富国強兵と国民皆兵を主張してるんだけど
職業軍人のみが戦うのがいいか、国民皆兵制度がいいか
庶民としてはどうなんですかね
339日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:17:17.29 ID:G/Y/mAwN
「別冊歴史読本 新選組・彰義隊・白虎隊の全て 特別企画二本松少年隊」
の、巻末に東軍諸隊一覧があるけど
会津の場合は、農民から山伏から僧侶に猟師に力士・・・
340日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:17:35.63 ID:U/X/rymN
>>336
会津も農兵とか猟師隊とか、武士階級以外もけっこういるが
主力は武士階級

どっかの庄屋が裏切って新政府を手引きしたので
現地徴用の農兵たちがすごい怒って藩士の隊長が止めるのを振り切って
復讐に行ったとかいう記録も残ってる
341日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:17:39.70 ID:DpK4Fnik
会津の武家が、農民や商人に金を渡して逃げろと言ったエピソードは
たしか史実でもあったはず。
娘子隊の誰かだっけ?会津詳しくないから曖昧でしか覚えてないが。
342日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:20:41.30 ID:sTubMNnk
しかし大砲がある時代に籠城戦ていう選択肢ってありなの
343日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:21:33.33 ID:U/X/rymN
>>341
その手の体験談は探すといっぱい出てくるよ
籠城出来るのは武士階級だけだから、
使用人に給金を渡して隙を出すのは普通
344日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:22:20.15 ID:U/X/rymN
>>342
西南戦争でも熊本城で籠城してますが
345日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:25:40.59 ID:GkR++J3u
娘子隊の優子だよ

道すがら、農民に配った
「もう、使う必要のないものだから と」
子供たちには飴 お菓子で、奪い合う様を
おかしいもの と語っている
346日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:30:03.42 ID:DpK4Fnik
確か史実ではポイズンが城壁破壊しようと大砲を前に出して来たら八重に打たれたらしいね
347日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:31:16.07 ID:Go+eSvRd
>>342
野戦では一ヶ月も持たないところを、持たせているからありじゃね
恐らく八重と尚之助が始動したものだろうが、焙烙玉おさえで大砲封じをある程度はできていた
もちろん山川大蔵の妻のように犠牲者も出てるが…
348日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:31:17.21 ID:WGJeg0eL
会津人はどこまでも真っ直ぐだな

薩摩、長州は農民以下の「エッタヒニン」って呼ばれてた最下級まで動員してたのに
349日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:33:21.87 ID:DpK4Fnik
>>343
確かに言われてみたらそうだわなw
武士は農民まで死なせる事を嫌う人多いし。

>>345
ありがとう、自分見たのはそれかも。逃走資金をプレゼントしてたやつ。
350日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:39:13.49 ID:WGJeg0eL
つーかよく調べると薩摩、長州が凄い階級訳してるみたい。

「薩摩と長州では農民と言えど武士。
お国の為に農作業をしてるだけであってお前らは武士だ。」

こんな階級みたい。会津とは随分違いますね。
351日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:48:19.24 ID:WGJeg0eL
でもさ ここだけは嫌いだ

白虎隊、二本松少年隊にしろ悲劇だったのは理解できる。
若い命だけを奉る福島県人のスタイルだけは気にくわない。

「子供が戦って死んだ事実を客商売に使ってるだけだろ」


会津では老人も女も死んでるのに無視だもんな
352日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 01:54:41.36 ID:xlti3UMa
ここんとこ、綾瀬の演技が胸に突き刺さる。
毎週最後に出てくる八重のシーンが泣けて仕方ないわ。
来週も見るのが怖い。
353日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:00:27.38 ID:Sj6t4mDs!
>>342
1ヶ月持ったんだからアリじゃね
援軍の見込みのない籠城戦が地獄なのは昔からだし

>>338
その板垣が会津や列藩同盟には同情しつつも、会津ほどの大藩の士民が上下一心、会津藩を守るという意思で団結してたら
たった数千の官軍(板垣が率いてたやつ)に城下まで攻め込まれることはなかっただろうと言ってる
その有様を見て、自由民権運動に目覚めたとか何とか
つまりその話の要点は逆に、庶民が命を賭けてでも守ろうと思ってくれる国を作れるかどうかが重要ってことでは?
354日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:01:43.89 ID:WGJeg0eL
>>352
俺は綾瀬はるかよりも、その八重の父親である山本権八を演じる松重豊の演技で泣いてしまうわ

「両者とも山本家の名に恥じぬ立派な働きをしたと存ずる」

「三郎の仇はワシが打つ」


松重豊のここはMVPですよ
355日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:08:18.75 ID:VWBZflNU
板垣って、龍馬たち土佐郷士をいじめてた上士階級で、征韓論で、下野し、不平士族のために立ち上がるのかと思えば、自由民権運動ってわけわからん、波乱万丈の人生だね。
356日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:15:35.83 ID:aOU8L72q
伊東悌次郎役の人、顔が良いね
酒井高徳に似てる
357日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:17:43.39 ID:0W/rrL6r
八重さん音で大砲の種類も分かるのか?
358日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:17:45.71 ID:Qp7XEOnc
>>325
文政2年(1819年)の会津藩は、23万石の本領の総人口が15万8973人(内1万8689人が武家)、
南山預地の人口が4万1815人で、合計20万0788人

安政5年(1858年)の会津藩の総人口が22万5774人

明治3年(1870年)の若松県の総人口が19万9211人だが、斗南に移った武家人口(1万7327人)は除外
なおこの時の若松県には南山預地が含まれるが、東蒲原郡の小川荘は含まれない

微妙に領地が増減していて一概に言えないが、幕末の会津藩の人口は、20万人台前半
359日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:21:13.03 ID:WGJeg0eL
>>358
そんだけいて国家の一大事に総動員した軍事力が1万人前後って酷すぎでしょ....
360353:2013/06/25(火) 02:21:47.59 ID:Sj6t4mDs!
気になってググってみたら、上で書いた自由民権運動に目覚めた云々は間違いだったわ
>富国強兵の実をあげるために、上下一和、庶民と苦楽を共にする精神をもって、
>武士を支配階級から下し、秩禄処分をし、階級制度を撤廃して、国民皆兵を実行したんだわ
こんな感じだった
361日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:22:45.99 ID:WGJeg0eL
>>359
ワープロ検定1級、簿記検定2級

誰でも余裕なカス免許だけです
362日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:24:29.20 ID:bUrJDHCn
>>351
>会津では老人も女も死んでるのに無視だもんな
会津坂下町辺りに行くと中野竹子の看板も出てる。

二本松はもっと宣伝した方が良いと思う。
363日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:24:52.36 ID:CpI9fsYK
本田圭佑主演で板垣退助大河が見たい
364日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:32:53.08 ID:Sj6t4mDs!
板垣も波乱万丈だよなぁ
「板垣死すとも自由は死せず」が軍司令官やってたなんて
つい最近まで知らなかった
365日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:38:09.27 ID:T/L4p/Oi
おとっつぁまは頭ごなしに叱りつけてたけど
八重が戦場に出ること(八重の身に危険が及ぶこと)を本当に想定していなかったとしたら
自分が八重のスペンサー銃を持って行っててもよかったよね
366日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:41:06.10 ID:0DZ10GQT
両国橋のたもとにあるデカい石碑ってポイズン関係あるん?
367日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:44:52.90 ID:/Z+CwHTI
ヤフーのコメントが北朝鮮の将軍さまを褒め称える感じになってる
清盛のときも信仰じみてたし似てくるもんだね
368日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:45:38.44 ID:Qp7XEOnc
>>359
会津の常備兵5000人前後に農商兵5000人の動員をかけたところで、
一部を除き農商兵のほとんどは役に立ってない
というか戦国時代じゃないんんだから、普段から訓練していない人は動員しても意味ない

お隣の仙台藩は総人口73万人、武家人口17万人(もちろん女子供を含む)で、
動員できる常備兵は3万人もいたが、弱かったを考えると、
ある程度数が揃っているのなら武器の方が重要で、
むしろ東北の中では会津兵は平均よりも強かった

薩摩藩は総人口77万人(琉球を除く)、武家人口30万人(郷士階級を含む)で、
城下士常備隊1万2000人、郷士常備隊3万2000人ともともと異常な人口構成だが、
大部分は故郷に留まっていて、派兵されているのは武器を十分備えた精鋭のみ
369日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:50:50.01 ID:XaDLKGXV
龍馬が主役の話には良く出てくるが
土佐は上士と下士の階級差別が凄いとか
370日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:53:29.92 ID:WGJeg0eL
>>368
それでもさ 国家の一大事にあんまりだと思うんだ

武士でないにしろ、会津藩が無くなってしまったら農民は農民すらできなくなるのによく平気で無視していられるな。

会津に攻めてきた新政府軍は3万人前後。農民といえどクワと鎌で戦えば押し返せない数字じゃないし。
農民一揆は武士すらビビってた時代ですよ。
371日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 02:55:54.85 ID:Qp7XEOnc
>369
なんか土佐というと武家階級内の差別が取り上げられるけど、
あれも明治時代に土佐の自由民権運動家が
必要以上に故郷の差別を糾弾した結果生まれた印象で、
実際にはどこの藩も上士・下士の差別は似たりよったりという話もある
372日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 03:04:08.30 ID:Qp7XEOnc
>>370
利害関係がなければどの藩の百姓も似たようなもんですよ

会津藩なんかの場合、家禄として領地高を称している上士でも、
実際には領地を持ってなくて、サラリーの形で藩から蔵米を貰っている

百姓からの税取立てはすべて各村の肝煎→代官→藩という形で集められていたから、
百姓と武家とのつながりはほとんどなく、武家と接する機会があったのは町人か肝煎ぐらい

薩摩藩だって、郷士階級までは西南戦争に巻き込まれた(むしろ新政府側についた)けど、
残りの2/3はほぼスルー
373日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 03:07:09.64 ID:WGJeg0eL
>>372
要するに会津の農民以下は会津に味方する理由は無いってことか
374日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 03:13:50.35 ID:Rd8Dezoj
>>306
爆破ってまだダイナマイトは無いだろ?
石の橋を破壊する爆薬なんて有ったのか?
375日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 03:25:18.71 ID:bUrJDHCn
>>374
黒色火薬しか無い。何処にどう仕掛けるかとか知識が無いと難しいと思う。
376日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 03:29:44.50 ID:WGJeg0eL
>>375
そんなの橋桁に仕掛ければ良い話
戦国時代からの常識だし

石で作った建造物の知識は高いって城を見てたら解るでしょ
377日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 03:49:35.50 ID:20X7zVs1
そんな強力な火薬があったら鶴ヶ城はあっという間に落ちてたろうな
378日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 03:58:27.78 ID:LXfT77sw
天才ガンスミスの川崎先生が何とかしてくれる
379日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 04:13:42.22 ID:GdHq0h8B
たいして兵力差ないのに国境から城下までがいくらなんでもはやすぎる
本気で防戦してたのか疑わしいレベル
380日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 04:25:17.00 ID:WGJeg0eL
今回で山川大蔵と佐川官兵衛が家老に昇進したがありがた迷惑だよね

給与は増えないのに責任だけは多きくなる。
381日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 05:09:20.43 ID:BEzW8GD4
>>380
その二人はそんなこと考えないww
むしろ権限が強くなってありがたいと思ってるよ
382日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 06:36:42.42 ID:OEgI2t2A
ID:WGJeg0eLは深夜4時間で15レスw
何度史実から事実誤認を指摘されてもしつこく自説を曲げない
アンチ会津は怨念と執念がこもっていて怖いよ…w
383日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 06:47:08.96 ID:gcqB/Xfw
会津は元々地生えの大名じゃないし年貢も厳しかったから好かれないのもわかるね
384日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 07:09:43.84 ID:WGJeg0eL
>>381
家老ともなれば負けた場合の責任を問われるのにあの状況での昇進とか嬉しくないでしょ

>>382
>>383この人みたいに多少なり賛同してくれる人もいるじゃない
長州に親でも殺された方ですか?
お気の毒です....
385日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 07:11:29.57 ID:o+DMAGzm
>>382
だから黙ってあぼーんすりゃいいだろって話
1人で何10レスもしちゃう馬鹿はたいがい大したこと書いてないから消しとけ
386日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 07:12:43.86 ID:KA16wB8o
>>354
当初は勘違いしてたが三郎が佐川隊へ入る本当の理由を知って言ったセリフ
「ぬしは立派な会津の男だ」
387日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 07:26:43.89 ID:OEgI2t2A
ああ毎日一人で何十レスもしてる“でしょ”チャンかw
フルボッコになってるのに単発IDたった一つで多少なり賛同してくれる人もいる(キリッw自演クサッw
天皇と幕府に逆らって会津に京都で処罰されちゃった犯罪者の関係者ですか?w
自業自得です....w
388日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 07:42:55.18 ID:GZEMs1kk
>>385
昨日のID:Wgkk8Eaoさんの悪口はやめたまえ!
389日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 07:49:51.05 ID:WGJeg0eL
>>387
無視するあぼーすると言いながら俺にこだわるなw

>>388
そいつと俺はガチ全く関係ないぞ
文書構成みたら別人だって解るでしょ
390日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 07:52:47.78 ID:pKvw/xF5
>>374
他藩の石工の話とか読むと戦時を想定して
最初から要石ひとつ壊せば簡単に落ちる設計にしてある
んで藩の上層部以外は知らない機密として保持する

会津はやってなかったんかいね
391日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 07:56:13.66 ID:BSjljjYv
>>383
猟師隊、力士隊、河原田精神隊以下の農兵隊など会津藩も一般徴募の隊はいたよ。
392日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 07:58:49.86 ID:YsduxZkt
レイプまだー?
393日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 07:59:01.62 ID:WGJeg0eL
>>391
だからそこまで動員かけておいて何で総兵数が1万人前後だったのか謎なんだよ
394日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:07:42.62 ID:54smvMzF
>>392
レイプは裏HHKの裏大河で
綾瀬やメイサのあんなシーンやこんなシーンが・・
395日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:14:43.70 ID:yD62cK/r
>>393
毎日NGに入れるのは面倒なのでコテでやってください
お願いします。
396日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:17:30.64 ID:OjR0hqaQ
アンチ会津は嫌韓厨のイメージ
言っていることは基本間違っていないがうざい
会津ヲタはフィクションを根拠にしたり少数例を一般化しているイメージ
詭弁のガイドラインを忘れないようにしないと
397日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:23:33.89 ID:WGJeg0eL
そんなこと言われてもな....

ここは会津が正義で薩長は絶対悪と言う結論ありきで話をしなきゃならないのか?

それに俺は別にアンチ会津じゃねーぞ。何でこんな緊急事態に1万人しか兵がいないんだ?って疑問を持っただけアンチ会津になる意味も解らないし。
398日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:24:22.04 ID:OEgI2t2A
無視するで検索しました。。。
389:日曜8時の名無しさん :2013/06/25(火) 07:49:51.05 ID:WGJeg0eL (18)
>>387
無視するあぼーすると言いながら俺にこだわるなw
>>388
そいつと俺はガチ全く関係ないぞ
文書構成みたら別人だって解るでしょ

あぼーするで検索しました。。。
389:日曜8時の名無しさん :2013/06/25(火) 07:49:51.05 ID:WGJeg0eL (18)
>>387
無視するあぼーすると言いながら俺にこだわるなw
>>388
そいつと俺はガチ全く関係ないぞ
文書構成みたら別人だって解るでしょ


誰が言ったのかねw
文書構成w
399日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:25:48.70 ID:YsduxZkt
はせきょーも官軍にレイプされるんかな?
400日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:28:18.16 ID:UHfUbfdi
>>396
自虐史観を徹底的に仕込まれ、日本人の事を悪く言うのが好きなのがアンチ
むしろ嫌韓厨とは逆だな

勝った側に都合よく伝えられた歴史を一般化してる今迄の幕末物も同じようなもの
中国の反日教育みたいにそれを正しいと信じ込んでる人にも違和感を感じる
401日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:28:21.61 ID:eu0onxEP
>言っていることは基本間違っていない
これはない。間違いを指摘されたことはこのスレでも多々ある>アンチ会津
うざいのは同意。
402日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:28:35.12 ID:Qq1p4ko5
龍馬伝みたいに、幕府側も維新側も、さらには土佐班も問題ありって、バランスの取れた視点に立ったドラマなら喧嘩は起こらないのにね。
403日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:30:56.53 ID:dA9X0E2o
なんかレイプレイプって嬉しそうだなー
こういう言い方したら怒られるかもしれないけど
従軍慰安婦や南京大虐殺を持ちだして延々とぐちゃぐちゃ言ってる人達みたいに見える
404日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:31:24.99 ID:mo4OiDXw
官軍は統制が取れた近代的な軍なので、強姦等は一切無い
進撃を続けた先では、常に歓待されていた
地元の女郎屋も女だけで無く男も揃えて性処理を行っていた
態々戦地でレイプする理由は無い
405日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:40:50.21 ID:dA9X0E2o
戦時中の犯罪行為って、それを肯定する気はさらさらないが
どこにでもあった
戦争時の兵隊は精神的に高揚して
犯罪率或いは精神的におかしくなる人の率が高くなる
ベトナム戦争時の米軍の詳細なレポートもあるよ

あと、会津の関わった軍隊では一切そういう事はなかったの?
一件でもあったらやり返されちゃうよ
なんかさ、黙って我慢してる人達を起すような煽りって
この「復興」大河に必要なんだろうか?

坂の上でもチャンネル桜?の人達が相当文句言ってたし
406日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:45:38.37 ID:mo4OiDXw
>>405
現状でも海兵隊は
お前明日からアフガンだから、訓練時でもある程度高揚させておく
酔った勢いでついレイプとなる
407日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:48:24.73 ID:UHfUbfdi
>>404
気持ち悪い薩長信者だなw
一切なかったってwどれだけ神格化してるんだよ
408日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:51:55.17 ID:OEgI2t2A
実際に会津女性への強姦はあったからそれを無かったと言わんばかりに
官軍は強姦していないと言っても口を拭っているように見えるわなw
官軍が従軍慰安婦を用意するのはいつからだよw
戊辰の時には官軍と言っても寄せ集め
統制も取れていなければ規律も守られていない
そもそも世界基準の法が守られていれば恭順を表明していた会津を攻めたのは完全に違法
409日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:57:06.40 ID:dA9X0E2o
冷静に考えて、新政府軍の会津戦争における
戦闘行為を超えた犯罪行為ってあっただろう
これは常識論の範疇でも言いきれると思う
が、物事っていうのは相対化して、考えないといけないし
特にこういう事柄は、極めてドライに考察、精査しないといけないよ
一番駄目なのは、そこに「感情」が入っちゃう事
これは従軍慰安婦問題でも言える事だと思う
410日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 08:58:56.62 ID:BEzW8GD4
>>402
バランス?
龍馬伝は龍馬を中心に世界が動いてる龍馬マンセー史観だったろ
411日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 09:13:37.19 ID:VO5tjUs3
「あっただろうー」だって。
どこの従軍慰安婦問題かね?
412日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 09:17:16.88 ID:dA9X0E2o
南京大虐殺と言われてる南京での事象でも
戦闘行為を超えた殺人やレイプってあるにはあった
間違って民間人を殺傷したケースもあった
記録によると「犯罪行為」は百数十件はあったらしい(日本軍は律義にちゃんと記録してる)
ただ、それは戦争中の犯罪行為として
その他の国や場所での戦争中の出来事と相対化させた上で
それが極めて酷いものだったのかどうかを考えないといけない

南京での殺人行為やレイプ行為があったのか、なかったのか
っていう二元論だけで言えば、あった、と答えるしかない
ただ、それが世に言われるような40万人も殺したような「大虐殺」なのか
「レイプ・オブ・ナンキン」なのか

少なくとも犯罪行為を犯した側は、相手に対して贖罪意識がある
だから、何を言われても黙って我慢する
そうこうしてる間に、どんどんふっかけられて
南京大虐殺は物理的に不可能な、100万人って言い出す人まで出てくる
どこかのタイミングで「ちょっと待ってよ・・・」ってなる
その「ちょっとそれ違うんじゃね」って言い出す側も
実はあんまりいい気持ちで言ってるわけじゃなく、やむにやまれずって部分もある
413日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 09:27:30.41 ID:pe4FpO/Z
1、略奪を行う会津と行動を共にするなら米沢に協力できないと民衆に訴えられ、
米沢藩参謀甘粕は、今は民衆に慕われている米沢藩だが、会津と行動を共にするのを続ければ、
民衆の信頼を失いかねないので会津とは別行動を取るべきだと考えていた。
2、甘粕は庄内藩士から、「会津を助ける為に越後に出兵したきたのに、肝心の会津藩兵は激戦地に庄内藩兵を送り、
会津藩兵は安全な後方で民衆からの略奪に狂奔しているので、庄内藩兵の士気が下がっている」と不満を述べられている。
3、新潟奉行所の役人から米沢藩に送られたと思われる書状にも、会津藩との別離を勧めるように書かれている。
4、米沢藩総督である千坂高雅が国許に送った書状には、
会津と庄内がこのままでは新政府軍に滅ぼされるから助けて欲しいと言うのなら大軍を差し出しもするけれども、
肝心の会津藩が衝鋒隊や水戸脱走軍と言った非正規軍ばかりを前線に送り、
正規軍は三百程しか前線に出兵させないようなら話にならないとある。
414日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 09:29:18.14 ID:pe4FpO/Z
1、旧幕領を接収した会津藩兵がまず行ったのは、戦費調達の為に各村々への御用金の名の元での搾取だった。
この会津藩の御用金の割当は旧幕領の各地に及び、旧水原代官領を始め、
小千谷陣屋領での割り当てや、新潟町での御用金の取りたて等、枚挙にいとまがない。
2、個人の会津藩士による略奪も多発したらしい。
初期においては新潟町で強盗を働いた会津藩士数人が町民によって捕らえられて処刑されたが、
武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる
「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候。
3、金銭や食糧の徴発以外にも、小千谷等の戦場が近い村々では、農兵の取立てが行われた。
半ば強制的に行われた徴募では貴重な労働力を強引に奪われただけでは済まず、
農兵の食料までもが村々から取り立てられ、村々は二重の負担に苦しむ事になる。
新政府軍の農兵が小銃を供与されたのに対して、会津藩に徴募された農兵は、
「先端に鉄の分銅が付いた鉄棒」や『竹槍』で戦わされた。
4、会津藩の支配に抵抗した庄屋達に対し会津藩小千谷陣屋から、出雲崎代官領に
「これ以上代官領の引渡しを拒むならば軍勢を差し向ける」との恫喝がされた為、
遂に代官領の領民達も恫喝に屈して、会津藩の支配を受け入れる事になった。
他の旧幕領も同じような経緯で会津藩による旧幕領の制圧は終わった。
415日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 09:31:05.02 ID:VO5tjUs3
会津軍が長岡で行った強姦・略奪等の蛮行については英国人が見聞して記録しているね。
416日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 09:40:45.88 ID:OjR0hqaQ
会津ヲタって朝鮮人みたいだねというのをソフトに言っただけだよ
417日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 09:40:59.09 ID:OEgI2t2A
“領民”が新政府が使う用語で新政府側の資料
イギリスは新政府と組んでいた
となるとどこまで信用できる資料かな?w
何しろ日本で一番神聖な天皇の勅や錦旗まで偽物を大量に作って平気な新政府だからww
418日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 09:45:59.54 ID:6lUfnTcR
>>409
感情が入るのは当たり前じゃないか?
むしろそういう感情も込みで考えなきゃいけない問題ってことじゃ。
419日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 09:51:16.89 ID:VWBZflNU
そんな大昔の話じゃないんだから、出典元を明らかにして書き込めよ。
420日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 10:03:58.17 ID:OEgI2t2A
長州ヲタと長州人って朝鮮人みたいだね
というのをまさに今見た気がするよw
・ウソを平気でつき捏造の歴史作りが得意
・感情的ですぐキレて許されない場で暴れ出ていけと命令が出ても居座る
・異常な性欲で女無しではいられない
・関ヶ原の恨みを毎年正月に確認する程執念深い“恨”の国
421日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 10:07:42.43 ID:UHfUbfdi
>>410
でも薩長が正しい事をしたのって
京でのテロ行為を止めて薩長同盟ができてから大政奉還までなんだよな
竜馬の動きが激しくなってから死ぬまでの間、その後の薩長はただの独裁者
対抗勢力を武力で制圧とかw
422日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 10:23:21.47 ID:dA9X0E2o
>>418
感情が事実を歪めちゃうから
歴史考察で一番邪魔なのは感情

それは新政府側を贔屓に見てる人にも言えるよ
新政府がそんな事をするはずがないっていう感情
会津側だと新政府側はみんな悪い連中に違いないっていう感情

歴史を振り返るって事は
そういうの抜きにドライに考えないと駄目だよ
中韓が最悪なのは、歴史を感情論とプロパガンダの手段に使ってる事
423日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 10:28:30.23 ID:6lUfnTcR
>>422
でも歴史そのものが感情で出来てきたところはあるんじゃないかなあ。
人間の歴史だからさ。

相対的に見ることと、感情を排することは違うと思う。
感情を抜いて考えろ、見ろっていうのは
逆に重大なことを落としてしまわないかな。
424日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 10:32:14.96 ID:dFWYwbxY
>>390
「マスターキートン」であったな、それ。
まあアーチ橋限定だろうけど。
425日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 10:34:09.28 ID:CWlp35MK
>>423
ある程度感情を棚上げにして語らないと、
「なんでも官軍批判」「なんでも会津批判」に陥っちゃうぜ。
426日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 10:37:06.60 ID:BEzW8GD4
「どっちも冷静に」と言うのは簡単だけど
俺は加害者側に、より冷静さが求められると思う。

被害者側が感情的になるのはある程度仕方ないので、
加害者側が逆ギレしたらいかん。
427日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 10:47:45.31 ID:VO5tjUs3
そうそう!
日本は被害者である中国韓国の言うことを聞け!
428日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 10:49:41.62 ID:6lUfnTcR
>>425
そんな単純な好悪ならそりゃそうだけど。
ただ官軍批判にしろ会津批判にしろ、ベースには何らかの
個人的感情があってのことだと思うよ。
それをないもののようにはできない。
429日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 10:54:43.40 ID:KA16wB8o
前回城内での家老たちのやり取りで頼母が「だからあのとき京から引き上げていればよかったんだ」と
言いたくなる気持ちは理解できる。
確かに頼母の指揮のマズさも悪いだろうが城内にいる家老たちも「何とかしろ」の一点張りだからな。
「何も知らぬ者が出すぎた口をきくな」と言ってた神保内蔵助も白河口の戦場の実情は知らないわけで。
430日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 10:55:26.12 ID:BSjljjYv
>>393
長岡が藩士を完璧に割って1500人、本間さまがスポンサーの庄内が農兵を完全に組織して3000人とかでしょ?
実高で長岡の4倍程度の会津が1万人なんて兵力をどうやって揃えるのさ。
431日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 11:42:44.59 ID:OEgI2t2A
頼母は「行くな」「帰って来い」の一点張りだったんだから自分が一点張り返されても文句言えんわなw
白河口は必ず勝つか負けても自分が責任取るべき戦いだったのに
言い訳泣き言挙げ句に年寄りの繰り言全員腹切れでは空気を悪くし孤立するだけ
にしても年寄りの繰り言で叩く奴ってまさに頼母w
432日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 11:53:34.03 ID:KA16wB8o
頼母の場合は白河口の戦いが彼が初めて経験する実戦だったのも不幸だったろうな。
それと比べると山川大蔵や佐川官兵衛は鳥羽伏見や大阪からの撤退の経験がある。
もちろん個人の資質の差もあるだろうがこれらの経験の差も大きかっただろう。
433日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 11:59:12.20 ID:YlaL+ATl
歴史を見るにあたって何かを信じてしまってはおしまい
神も正義も人間も信じてはならない
434日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:14:35.47 ID:mo4OiDXw
>>407
ゴーマンのおじさんも神軍だからと言ってた。

普通にレイプ・略奪・虐殺は現在でも有る
435日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:24:13.79 ID:GkR++J3u
ああ・・・
ローラ出演が絶たれた

名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 12:03:54.40 ID:0cUrgSyV0
桃の天然水の呪い再びか・・・

「桃の天然水」出演者の不幸
華原朋美・・・出演直後に小室と破局、さらに事務所もクビにされた。
浜崎あゆみ・・・突発性難聴のより左耳の聴力を完全に失った。
村田洋子・・・2000年4月に突然引退、復帰後に理由は急病によるものだと明かした。
吉井怜・・・急性骨髄性白血病を発症、骨髄移植を受けたがその治療により不妊になってしまった。
神戸みゆき・・・心不全により、24歳という若さでこの世を去った。
ローラ・・・父親が国際指名手配 ←New☆
436日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:25:16.27 ID:OEgI2t2A
偽物錦旗出された鳥羽伏見や大阪から帰るだけがそんなに差にならんだろw
京都に連れて行ってもらえなくても日頃から鍛えて備えてた佐川に留学で最新兵法学んできた山川大蔵
特に何か最新の物を学ぼうともせず桜の手入れと子作りしかしてなかった頼母じゃ差が出て当然w
尚之助なんか戦の気配感じたら即あちこち巡って報告書出して認められて
江戸まで行って急いで学んだ最新調練指揮して
初めての戦でも大砲敵陣に見事命中させて成果上げてるぞw
437日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:36:01.59 ID:xXYXhOpF
>>391
旧幕軍に市民兵が組織されていたと言うのは画期的だが
ソースある?
郷士とかでは?
438日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:51:41.37 ID:AqTAGmiy
薩長っていつ頃から朝廷工作はじめてたの?
黒船来航よりも前だよね?
439日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:52:11.82 ID:WGJeg0eL
>>430
会津戦争の資料では会津側の戦力は1万人前後となっている。会津は東北の押さえとして佐竹、南部、上杉、伊達の暴走を押さえる為にできた大藩ですよ。そんな実力があったから京都守護職もできたんですよ。

その会津が会津戦争で動員数が1万人前後って寧ろ少ないかと。
440日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:53:31.40 ID:GkR++J3u
幕末の軍制  会津

新撃隊 (しんげきたい)
 慶応4年6月、一般徴募の民兵部隊として編成。
 9月4日、阿賀野川北側山地の長窪大谷間で奮戦。
 その後も、開城まで戦い続ける。


諸生隊 (しょせいたい)
 京都日新館の書生 (生徒) で編成され、書生隊、諸生組とも。
 鳥羽伏見の戦いで奮戦、その後は各々が各隊に編入、一部は幕府隊に入っている。
 負傷し江戸で死去した山本八重の弟/三郎は、この隊員。

http://www.aizue.net/siryou/gunsei.html
441日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:54:17.61 ID:EFxBs0AA
>>437
『会津戊辰戦史』によると、会津の農商兵は志願で集めたとなっている

ただ、農兵、町兵の募集を行ったのは鳥羽・伏見の敗戦の後のことで、
会津藩藩開闢以来の出来事とも書いているし、
当然訓練する時間なんてほとんどないから、ほとんど兵力にならない

『会津戊辰戦史』も鉄砲を配って軍の訓練を行ったが、
農兵が訓練にかまけて農民の本分である農作業を怠らないよう、
肝煎などの郷村の有力者に管理させたなどと、なんか矛盾した記述をしている
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1921057/272

しかも『会津戊辰戦史』も書いているけど、一部は士分への昇格(枠は1000人)を餌にしているし、
新潟県の旧会津領の地方史では、半ば強制的に百姓兵を集め、
鉄砲など配られなかったと書いている

つまり実際には士分への昇格などを餌に集めた比較的士気の高い兵と
半ば強制的に集められた、士気も武装も低い兵がいて、
後者は戦争が始まるとわらわらと逃げている
442日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:56:05.43 ID:GkR++J3u
藩士の兵数  正規兵計 3,500人
徴募した兵数 旧幕兵  1,500人
        農民兵 4,500人
        町民兵 2,000人
        小 計 8,000人
---------------------------------------
総兵数  総 計 11,500人
443日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:56:37.70 ID:xXYXhOpF
>>441
寄せ集めに配る銃弾薬があるはずないもんね。
まさに、弾除けだっただろう。
444日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:58:20.51 ID:WGJeg0eL
>>438
宝暦治水事件辺りから。
木曽三川の土木工事を薩摩藩が命じられ莫大な借金を背負、沢山の死者もでた。あれで薩摩は「これは幕府の完全な嫌がらせ 徳川撃つべし」って機運が一気に高まった。

実際に嫌がらせだったんだけどな
445日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:58:54.74 ID:GkR++J3u
敢死隊 (かんしたい)
 慶応4年7月、新錬隊長/土屋鉄之助の進言により編成。
 千人近い町人・農民たちの応募の中から選ばれ、一般徴募兵としても勇敢な部隊。
 敢死隊と游軍隊・奇勝隊を合わせて100人ほどで、十六橋の破壊の任務を受けるも、
堅固なため間に合わなかった。
 冬坂・赤井の戦いで隊長/小原も戦死、8月25日の小田山の戦いにて全滅。


 敢死隊 約250名  隊長:小原信之助(新之助) → 川崎尚之助
446日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 12:58:57.93 ID:1P3P1FPL
新政府軍にとっての斬首、謹慎、放免の基準とは何だったのだろう
もったいない人材を殺したよ
私的には小栗が一番惜しい
447日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 13:00:14.86 ID:EFxBs0AA
一応『会津戊辰戦史』では

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1921057/273

「西軍の参謀なりし板垣退助が戦後人に向つて、
会津城下に入るに及び其の籠城せる者は唯士族のみにして
一般人民は風馬牛相関せずと言へしは皮相の観察と謂ふべし」

と反発しているけど、一部の例外を除き概ね板垣の観察が正しい

結局協力しているのは、旧体制の利益をそれなりに受けていた城下の町兵や、
士分への取り立てが約束されていた一部の農兵だしね
448日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 13:20:02.06 ID:bUrJDHCn
>>379
主力は各地の峠で防衛戦を張っていた。その裏をかかれて防衛戦が突破された為に
充分な戦力が無い。
449日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 13:29:35.30 ID:RiS40iEk
殿が城外に出陣だというのに警護が白虎隊という時点で詰んでます

弟の定敬は米沢に逃すんだっけ
頼母も土方弟も函館組ですよね
450日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 13:32:05.80 ID:G/Y/mAwN
>>437
もしかしたら勘違いしてない?
391が言ってる隊は会津藩内で徴募された諸隊のことで
「旧幕軍」という括りは適切では無いと思うが。

そのうえ農民によって編成された諸隊はもちろん、
力士隊とか修験隊(山伏)とか猟師隊の名はこのスレに何度もあがってるけどね。
451日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 13:37:56.05 ID:HQhG0q86
いろんなところからかき集めるのはどこでもやってるよね

自分で少年部隊作って悲劇ズラしてんのはフクシマくらい?
452日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 13:38:36.44 ID:OEgI2t2A
士分への取り立てを約束した農兵や被差別部落の兵を平等平等と誘い文句で集めて利用しながら
隊長高杉晋作は差別意識バリバリ服装でハッキリ身分が分かるようにし差別続け
士族の隊員の弾除けにしておいて農民出身の隊長赤根を斬首し農民被差別部落の兵は平気でリストラ挙げ句に士族廃止
農民兵や被差別部落の兵たちが騙されたと反乱起こしたら木戸孝允は問答無用で罪人として斬首
長州は残酷
奇兵隊の農民被差別部落兵たちは哀れ
453日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 13:46:54.56 ID:KA16wB8o
高杉晋作は27歳で亡くなったんだっけ。死因は結核だったな
454日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 13:49:45.42 ID:3ovLBOcf
>>449
定敬も函館組でその後上海まで渡る。
455日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 14:49:34.64 ID:VWBZflNU
>>447
板垣は甲斐源氏武田氏の分家で武田二十四将の一人、板垣氏の末裔という血筋
なのに、当時から感覚が庶民派だね。

同じ上士でも 名門意識が強く奇兵隊士を土民呼ばわりした高杉なんかとはかなり違う。
456日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 14:56:37.31 ID:RiS40iEk
>>454
上海へ?
容保と定敬兄弟は11も歳が離れてるから凄く若い藩主だったはずで
桑名の藩主としては早々お断りされてて可哀想でもある
慶喜と兄のあれこれ見てても兄側で
行き場がなかったのか先々どうするつもりだったのだろう
わからない人だ
457日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 15:12:49.08 ID:3ovLBOcf
龍馬が襲われたと聞いたとき、板垣退助が巻藁を一刀両断に斬っていて「おおっ」って思ったんだけど、
加藤雅也のプロフィールの特技に居合とあって納得。
458日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 15:25:27.08 ID:xXYXhOpF
>>450
反新政府、幕府側の意味。
新撰組も市民軍と言えるが。
459日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 15:26:51.71 ID:g4CaaqAm!
>>455
板垣も、今市の戦いでは旧幕府歩兵隊の死者が刺青者なのを見て、
こちらの死者は武士なのに引き合わないって感じてるけどね
その板垣が目覚めるのが会津戦争な訳で
もちろん高杉も一部で言われてるような平等主義者じゃない
だからこそ、医者出身で下に見られてた大鳥に全ての指揮を任せた山川大蔵はまさに大人物
母成峠でも山川が司令官だったら、もっと善戦できたんじゃないかと思わないでもない
460日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 15:39:51.68 ID:KA1GfwyX
会津は日本一峠道の多い地域で、それが知識や情報の流入を助け
日新館の高度な教育に役立っていたんだが、いざ攻められるとなると
逆に兵を各峠道に分散させる結果になってしまった。

皮肉なものだ。

普通に考えれば山越えのない中山峠が最も通りやすく、そこを通って攻め込むのが
一番早いのだが、あえて険しい母成を選んだ事が結果的に成功した。
461日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 15:43:26.13 ID:sTubMNnk
>>432
なぜにそんなビギナーが大事なイクサをまかせられたのか、それが不思議
頼母の妻子が自刃したり入城を遠慮したのは、頼母の敗戦に責任を感じたからと、
誰かが言ってたけど、まったくなにやってんだよと、ため息がでるわ
462日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 15:48:36.11 ID:xXYXhOpF
率いた兵力は大きいが多国籍軍で、他の藩はヤバイと思ったらさっさと撤退するから。
つまり、指揮官と言うより名代。
会津単独の部隊を率いた山川や佐川とは違う。
463日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 15:57:52.90 ID:20X7zVs1
新政府側も多国籍軍ではあるんだよな
幕府側以上に地域バラバラ身分もバラバラな人間が集まってよく統制とれたなと思う
464日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 15:59:57.23 ID:6lUfnTcR
>>463
勝ち戦だからじゃないか?
465日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 16:03:48.34 ID:xXYXhOpF
米軍並みの大兵力で押し寄せた事になってるが
薩長土肥が日本の端から端まで戦力を移動できたんだろうか?
鉄道も高速道路もなく、海運も限られてる時代に。
ロジスティックが気になる。
恭順した敵を巻き込んで東北侵攻に当たらせたとなると、
東日本で最大の兵力は旧幕府軍と云う事になるが。
466日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 16:36:55.71 ID:U/X/rymN
>>465
新政府軍は京都から江戸までは無抵抗で進軍している
尾張藩主徳川慶勝が街道沿いの全ての藩・旗本領から恭順の血判を取ったとか
467日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 16:38:52.37 ID:xXYXhOpF
考えてみれば、いくら降伏したとは言え
直前まで敵だった幕府の兵力をそのままに東北へ侵攻するなどリスク高杉。
実際、一部は脱走して東北、函館で抵抗を続けたわけだし。
勝が騙すつもりなら、新政府軍は二正面に敵を受ける事になる。
余程、西郷は確かな担保をとったんだろう。
慶喜の首ではないのは確か。
468日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 16:48:21.07 ID:xXYXhOpF
>>466
薩長軍も京都での戦闘で消耗していたと思うが
恭順した藩の兵力を吸収しながら侵攻したんだろうか?

慶勝は容保の兄だね。
469日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 16:51:32.66 ID:KA16wB8o
>>461
白河口の戦場では列藩同盟に加わってるいくつもの藩も援軍を出してるからそれを統率する
会津藩からは筆頭格の家柄の人間を総督に選ぶ必要があったんだろうな。
現代の感覚では考えられないことだけど当時はまだ身分や家格などが重んじられる時代だった。
470日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 16:53:25.75 ID:vY2PDEz9
471日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:07:07.02 ID:mLFiy6xk!
>>464
官軍だって何度も負けてるよ、長岡でも秋田でもそうだし、白河でも最初に一度負けてる

>>468
してたけど、そういうのは余り役に立たなかったらしい
例外的に強い所は、激戦地の最前線に参加するから名前が残ってる。松代藩とか大垣藩とか
472日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:09:41.79 ID:bUrJDHCn
土曜に鶴ヶ城に行って来た俺です。そのとき大河ドラマ館も観て来た。八重が狙撃するあのシーンの
セットが一部再現してあって、それによるとあれは北出丸なのだそうだ。北出丸は鶴ヶ城の正面の
入り口(大手門)を守る防衛施設です。城郭構造としては馬出(うまだし)に当たります。
観光などで鶴ヶ城へ行くと「若松城入り口」の石柱を目印に入って行くかと思います。あそこを入って
堀の向こうが北出丸です。石柱の所から見て道路の向こうは家老の屋敷です。右手が西郷家、左手が
内藤家です。武家屋敷が並ぶ通りを進んで来た敵は堀に阻まれて右か左に回り込む事になります。

馬出は入り口を守る為に外に張り出した陣地なので篭城戦では最前線であり、激戦が予想されます。
北出丸と大手門の枡形を突破されるともう天守です。実際に八重がそこを守ったのかどうかは知らんけど。
473日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:10:48.63 ID:WGJeg0eL
鳥羽伏見の戦いまでは薩摩は単独で幕府軍を返り討ちにしてるんだよな?
そっから後の奥羽列藩への快進撃も凄いし。

薩摩って無双できるほどの新式装備と食料をどうやって購入したんだ?
金はどっから?
474日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:16:53.25 ID:n7HaAIqr
行軍して、イケイケで波に乗っているとは言え疲労も蓄積
兵站も未知数な薩摩軍
戦地は勝手知ったる我が領土
負ける要素が少ないのに
容保君は京の守護職中は書状やり取りばかりで感が鈍ったか
いざとなれば、蛤みたいに東北諸藩が援軍に駆け付けてくれると思ったのかな。
475日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:19:36.33 ID:131fmbxL
>>113
神回と言われた20話演出が佐々木氏
比較的評判がいい回を演出してる印象がある
476日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:20:22.19 ID:bUrJDHCn
>>473
>金はどっから?
南西諸島のサトウキビの儲けを搾り取ったのと琉球を通じての密貿易。
477日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:22:31.81 ID:dFWYwbxY
>>472
そう言えば板垣が「大手門は目の前じゃきぃ」と叱咤していたね
478日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:27:54.78 ID:bUrJDHCn
>>477
ほえ。そんな台詞まで聞き取ってませんでした。スゴいなぁ。
479日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:30:19.21 ID:WGJeg0eL
>>476
たったそれだけの事でたかが1藩が幕府軍を跳ね返す資金源ができるもんなんだな。

イギリス相手に借金くらいしてるもんかと思ってた
480日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:42:18.37 ID:LLQ7cNVZ
>>465
兵数(と兵糧)だけなら秀吉や家康の時代のほうがもっと大規模に動員されていますんで
ただ、近代戦だと銃砲(と弾薬)持ってないといくら人間多くても戦力にならんが
481日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:49:29.38 ID:ipx1CVaY
斉彬が産業改革とかもやってたよ
利益が出てたかは知らんけど
芋焼酎はその時に出来たとか
482日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:50:32.09 ID:svWLERQo
かって、まめで、くるみをまつ、って会津だけの風習?
こういう古風なところがいいよね。
栗と豆と胡桃と松葉は、盃に注がれた酒?と共に食されるの?
483日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:51:09.87 ID:1zFBdNyM
薩摩は関ヶ原の頃も明との貿易で豊かだった
海に面してて米以外の特産品があって貿易できた藩はどこもそれなりに豊かだよね
484日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:54:06.44 ID:Go+eSvRd
>>479
アチコチで借金しまくり→借入期間250年無利子にしたりでうやむや踏み倒し
贋金作りまくり→踏み倒しと明治政府への付け替え
徳川慶喜から五万両借金→徳川を討つ軍資金にして踏み倒し
南西諸島や自国領民を一揆を起こす気力もないほどに奴隷化絞り取り
ぬけ荷(密貿易)
各藩へ難癖つけてのユスリタカリ
485日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:56:16.85 ID:W1btbdGY
>>482
よくドラマで見るのは「打ち鮑・勝栗・昆布」だな。
486日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:58:19.43 ID:bUrJDHCn
>>483
でも江戸時代は長崎を通じて幕府が貿易していたんであって、薩摩のは密貿易。

>>482
勝ち栗は何処でもあると思うが胡桃や豆は判らん。杯は水杯(みずさかずき)と思われる。
食すのかどうかも知識に無い。

>>481
薩摩切り子とか焼き物もあったっけ?

>>479
あと莫大な借金を踏み倒す事に成功したのが大きい。
487日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 17:59:40.30 ID:WGJeg0eL
>>484
言われて見ればそうだよな。
生麦事件のでの損害賠償金が払えなくて幕府に肩代わりしてもらってたし。
薩英戦争で街も焼け野原になって復興費用も掛かってるし。
薩摩って借金大国であんだけの武器と食料を確保できたのは謎過ぎる。


幕府側に味方するフランスの介入を恐れて、イギリスが薩摩に無償提供くらいしてるんじゃないかな....憶測だが....
488日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:03:17.06 ID:LLQ7cNVZ
>>482
水杯といって別れも覚悟した儀式なんだわ
489日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:06:47.13 ID:WGJeg0eL
>>486
莫大な借金の踏み倒しって戦後の話じゃないの?
鳥羽伏見の開戦以前に踏み倒しなんてできるのかな
490日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:12:15.28 ID:4TO3aOPc
>>487
薩摩って密貿易で儲けたと、学校では習った。
491日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:13:21.48 ID:W1btbdGY
>>489
調所広郷の言ぐらいは知っておいたほうがいいと思う
492日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:20:10.66 ID:WGJeg0eL
>>491
ぐぐったらガトリング家老みたいな経済チートでビビったw
493日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:21:04.65 ID:Qkgt4lDp
うん十年前の名古屋の小学校では、薩摩藩士のおかげで暴れ川の木曽三川が
洪水を起こさなくなりました、なんだっけ、輪中(わじゅう)だったかな?
うーん記憶が曖昧だけど、集落を守る何かも作ってもらって、などと習ったのだが、
まさか倒幕の動機の一つになってたとは思いもしなかったよ。
こっちはのんきに感謝の気持ちを習っていた。
494日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:23:00.21 ID:GkR++J3u
薩摩藩は悪
495日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:23:12.48 ID:svWLERQo
>>486,>>488
ほうほう、盃は水杯という儀式なんだね。
ググったら、特攻隊も出撃前に行なっていたのか(´;ω;`)
>>485
それも見たことないし知らないけど、神に戦を奉納するって感じの
食べ物だな。それも駄洒落になってそうだw
496日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:29:35.69 ID:GkR++J3u
今日はカレーにしよう
497日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:32:39.61 ID:EFxBs0AA
調所広郷の件があるから、
島津斉彬を手放しに名君と誉める気になれない
498日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:51:48.14 ID:LLQ7cNVZ
>>495
「打ち(鮑)」「勝ち(栗)」「よろこぶ(昆布)」ってまあダジャレというか縁起かつぎだね
499日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:52:40.95 ID:1zFBdNyM
薩摩が莫大な借金を負うはめになったのも幕府に押し付けられた土木工事の数々と
参勤交代の負担、それと何代目かの殿様の散財のせいだね
でもその殿様が金使って幕閣に食い込んだから幕末に発言権が増した
でその借金を調所が踏み倒すというか、ものすごく長い年月で払うという事に話を付けた
ただ大名貸しは物凄い高利だったから貸し手は償却で来てたらしい
500日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 18:59:52.18 ID:ofIDQoOb
薩摩藩の借金は島津重豪の治世の末期に急激に増加してるので
土木工事や参勤交代は理由として重要じゃない
これを無利子250年払いにしたけど70年程度過ぎたところで
明治維新が起きて政府の方針でチャラになった
501日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 19:02:46.98 ID:NGc91uLZ
「カウボーイ&エイリアン」という映画にスナイデル銃が出てくる。
それを持った男曰く「重い」。
502日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 19:04:41.40 ID:e3GCAPqw
本当に250年割で完済するつもりなら2085年まで鹿児島県が返済し続けなくちゃいけなかった
503日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 19:06:55.16 ID:CcGFkne1
鳥羽伏見から見直しているんだけど、21話の三郎の死に方はもう少し何とかならなかったのかなー
どう見ても文字通りの無駄死にで、これで三郎の仇!と八重がいきんでもなんだかなーと思う
504日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 19:08:10.59 ID:1P3P1FPL
生麦事件の賠償金を幕府に肩代わりさせた薩摩
薩摩戦争の賠償金を幕府に借りて返さなかった薩摩
下関戦争の賠償金半分を幕府に押しつけた長州

こんな奴らに倒幕なんて言えるの
505日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 19:16:21.46 ID:LLQ7cNVZ
>>502
まあ、明治に一両=一円にされて世間はインフレなのに無利子だから、年払い2万両も現在ではたった2万円ですなw
(逆に現代に小判で2万両揃えろって言ったら結構大変か?)

それはそうと当時の債権者の商店ってまだ残ってるとこあるのかな?
506日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 19:21:31.97 ID:Nr5FYSBP
ナポレオンのアルプス越えの借金をフランスが完済したのはほんの数年前らしいなw
507日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 19:24:41.10 ID:KA16wB8o
ドイツが第一次大戦の賠償金を支払い終えたのが2〜3年前らしいな
508日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 19:28:36.15 ID:KA16wB8o
もっともこれはアメリカ向けであってそれ以外の国に対する賠償金は残ってるみたいだな
509日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 19:37:34.03 ID:iOtdygeG
かつての封建支配者に対する債権て成り立たないんだよね
対等な貸借ではなく力による収奪という側面があるから
封建支配者が収奪したものを弁済しなければならないとしたら
年貢も領民に弁済しなきゃならない
510日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 19:51:50.45 ID:WGJeg0eL
>>504
生麦事件の賠償金を払えないと幕府に泣きついて肩代わりさせていた裏で、こんな軍事力を準備してたなんて
薩摩は自分で払える金持ってたくせに隠していやがったな


この辺りは西郷は島流し、大久保は謹慎中だし....小松帯刀がうまいことやってたんだろうな しかし悪どい
511日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 19:56:21.12 ID:GkR++J3u
カレーはバーモンド
玉ねぎは2倍であめ色まで炒め
バター
マヨネーズ入れて脂を乳化
インスタントコーヒー一さじにんにく少々 ソース一たらし

油脂が乳化されて極上うま
でけた!
512日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 20:15:48.79 ID:aytdC0Lx
>>504
外交はそのくらいのことやらなくちゃね。
513日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 20:20:26.76 ID:GkR++J3u
油脂乳化といえば、覚馬の弟子の明石が
京都舎蜜局で日本で始めての工業生産による石鹸製造されたんだね

石けん、ガラス、陶磁器、清涼飲料水(レモネードやラムネ)などの製造ほか、
製革場や養蚕場、女紅場(女性の職業訓練所)、伏見製鉄所など
514日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 20:20:49.21 ID:mo4OiDXw
>>504
お前等の勝手だろ、幕府は知らないよ
では、薩摩貰いますとなり
諸藩も幕府はケツ持ちもしてくれないと不満や不満が高まる
515日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 20:25:30.28 ID:ofIDQoOb
外交権は幕府が持っていたわけだから幕府が責任を持って払って
そのあと長州藩薩摩藩から取り立てるのが筋
それが出来ないような政府は潰れるのが当たり前
516日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 20:32:17.32 ID:WGJeg0eL
>>515
いやいや 生麦事件に関して言えば薩摩が勝手に起こしたトラブルでしょ
517日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 20:44:51.21 ID:ofIDQoOb
英国が薩摩との和平交渉で幕府から補償金をとることに合意したんだから
幕府が払わざるを得ないでしょう
あとで幕府が薩摩から取り立てればいいだけ
幕末の数十年前ならそうしていたはず
518日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 20:47:19.36 ID:KA16wB8o
Garde a vous ! saluez !
519日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 20:58:04.33 ID:GkR++J3u
うまかた
520日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 21:01:50.43 ID:xXYXhOpF
つまり、薩摩は賠償金を踏み倒すために維新を起こした、と。
521日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 21:12:57.77 ID:1zFBdNyM
幕府が払いませんと言っちゃったら幕府が日本を支配してる政府ではないと認める
事になるからね、払いませんは言えない
問題は薩摩から取り立てる力が無くなってたことで、つまりはその時点で幕府は
お終い、もう統治する力が無かった
522日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 21:25:30.23 ID:GZEMs1kk
生麦の賠償金なんて、宝暦治水の負担に比べりゃ微微たるもんじゃないの?
523日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 21:32:48.99 ID:WGJeg0eL
>>522
そう それなのに薩摩は「払えない」と言い切り幕府は簡単に肩代わり。完全に幕府を舐めきってるなw
524日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 21:36:02.15 ID:xXYXhOpF
攘夷というのはあの時代の共通認識だったから、
公儀に替わって不逞外人に天誅を下したって事だろ。
幕閣もそれを認めた、と。
525日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 21:41:53.18 ID:xXYXhOpF
あれで、お前が勝手にやったんだろ、なんて言ったら
それこそ幕府が吹っ飛ぶ。
526日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 21:50:42.62 ID:EFxBs0AA
文久3年の薩英戦争に関する薩摩藩の幕府からの拝借金
6万0300両

文久2年〜慶応元年の会津藩の幕府からの拝借金
19万6000両

返済が完了していないのはどっちも同じ
527日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:04:10.42 ID:zxo6DgqX
>>526
京都守護職の必要経費と暴発的な戦争の賠償金を一緒にするのはいかがなものか
528日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:06:17.70 ID:VWBZflNU
幕藩体制は欧米の植民地化を逃れるためには絶対倒さなければならない封建体制。
明治維新は日本人が成し遂げた偉業というのは日本では常識と思っていたが・・・
529日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:06:56.55 ID:U/X/rymN
>>528
いや、その倒幕史観は随分古いって
530日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:09:49.68 ID:WGJeg0eL
>>527
そうだよね

会津はイヤイヤながらの守護職経費
薩摩は殿様の暴走で文化の違うイギリス人を殺した賠償金だし
531日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:11:13.02 ID:U/X/rymN
明治維新のとらえ方

戦前の王政復古史観・・・徳川から天皇に政権を奪い返した偉業
戦後のマルクス史観・・・封建制度と身分差別を撤廃した偉業
532日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:11:32.01 ID:xXYXhOpF
攘夷は誰でも支持してて、そのやり方を巡って尊王か佐幕かで闘争していた。
対米交渉を急いだ井伊直弼ですら攘夷には反対ではない。
533日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:12:46.35 ID:7CIpvYSi
よく「龍馬が何で人気あるのか判らない」と言ってる人見るが
こういう薩長VS佐幕のやりとり見ると龍馬人気の原因は明白だなと思う。

龍馬っていつも大三者目線で見た時「まともな判断してる」と言われてる方にちゃっかり混じってるんだよね。

長州や土佐がテロとしかいいようの無い攘夷起こしてる時は幕臣の元で過し
幕府が攘夷派弾圧で迷走し始めたら薩摩へ行く。
薩長が佐幕派勢力を必要以上に弾圧し始めたら佐幕派勢力側へ近づく。

要領が良いのか、偶然なのかは判らないが、ここまでうまいこと敵を避けてる人というのも
幕末の有名人の仲では結構珍しい気がする。
534日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:13:24.66 ID:7CIpvYSi
変換ミス
大三者→第三者
535日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:19:14.79 ID:OEgI2t2A
明治政府になってから腐敗しきって心ある志士はどんどん政府から離れ対立したし
どれだけ外国からの評判落として
外国と戦争して調子に乗って国中焼かれたか
最後には占領までされたんですが
沖縄はアメリカに奪われたんですが
どこが偉業だ
536日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:23:25.64 ID:xXYXhOpF
龍馬は政治家じゃないから。
必要な金と情報のあるところならどこへでも行くビジネスマン。
537日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:26:15.28 ID:WGJeg0eL
>>533
うちの大学の歴史を専攻している教授いわく

「坂本龍馬が暗殺された理由は 
グラバーの入れ知恵で薩長に売った武器と同じものを幕府側にも売ろうとしたからである。坂本龍馬は所詮は武器商人。日本がどうとかじゃなくて自分の会社を大きくするために儲けたかっただけ。」

俺はこれを聞いてなるほどなって思ったけどな
538日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:27:08.60 ID:KA16wB8o
当時を現在進行形で生きてた人たちにしてみれば欧米の圧倒的な軍事力を目の当たりにしたら
一刻も早く何とかしなければという危機感を持ってしまっても仕方がないだろうな。
539日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:29:30.49 ID:WGJeg0eL
「新撰組!」では薩摩の大久保が京都に潜伏中の龍馬の隠れ家を知っていた。
大久保は京都見回り組にわざと龍馬の隠れ家を漏らして暗殺させた。


個人的にこれが一番近いと思うな
540日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:30:18.06 ID:7CIpvYSi
>>537
それこないだ色んな人に集団で論破されてた意見では

で537が「言論の自由だ」と叫んでた記憶がw
541日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:33:48.79 ID:OEgI2t2A
外国が攻めてくるかも!と焦ってたなら余計に私怨で内戦してる場合じゃないだろw
外国を退ける為に必要な優秀な軍人達を無駄に失うのは馬鹿としか言いようがない
西郷は会津を壊滅させずに早く終わらせようとしていたろ
542日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:34:35.09 ID:DpK4Fnik
>>537
その教授って20年ぐらい前の人?
龍馬が儲けるどころか国事へつぎ込みすぎて借金だらけだったのはここ10年では有名だと思うが。
543日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:35:21.66 ID:20X7zVs1
>>531
今はその二つに代わる新しい捉え方が生まれつつある過渡期なのかもね
研究者やオタ止まりでまだまだ一般に定着するまではいってないが
維新の胡散臭さや幕末は江戸無血開城で終わったわけじゃないということを一般に知らしめるのに
この大河は大きな意味があったと思う
544日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:38:23.91 ID:ofIDQoOb
自分は明治維新は大成功だと思ってるけどだからと言って
倒幕派のすべてを肯定して佐幕派のすべてを否定する気にはなれないな
545日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:38:24.38 ID:mo4OiDXw
追いつけ追い越せでも
石高経済
学門所に通えるのは一部の階級の子弟だけ
武器は輸入

貨幣経済に移行して
教育して底上げした方が、速く追いつける
546日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:38:34.68 ID:7CIpvYSi
>>539
今日と見廻組は差幕派側の人で、親族は会津の指令だと言ってるよ。
ただ会津じゃなくて桑名かもと言う人も居るが。

大久保というのはありえないかと。そもそも見廻組に命令するような立場じゃないし大久保。
「俺は滝川クリステルをアナウンサー業として雇ったのはクリントンだと思う!」とか言ってるほどかけ離れた意見かと。
547日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:45:35.81 ID:G/Y/mAwN
>>493
杉本苑子の代表作の一つでもあり直木賞受賞作品「孤愁の岸」

>>537
この板での「うちの大学の教授がいう事には・・・」風に始まるレスは
ロクなもんじゃないという過去がw

で、その >歴史を専攻している 教授って言い方やけに大まかだけど、
何時代のどういう分野を研究している人なの?
548日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:47:02.05 ID:iOtdygeG
>>539
佐幕派と倒幕派の違いを暖房と冷房の違いにたとえたら
龍馬と倒幕派の違いなんて冷房の温度22℃か18℃か程度の調整の問題
薩摩が龍馬を殺すわけがない
549日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:50:00.81 ID:OEgI2t2A
寧ろ明治維新は性急な改革をやりすぎ
私腹を肥やしすぎて日本全国から反発食らって内戦だらけにしたろうが
多くの武士を殺しておきながら富国強兵国民皆兵で日本を帝国主義軍国主義に走らせた愚かさときたらない
550日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:51:24.67 ID:WGJeg0eL
>>542
龍馬の後ろにはグラバーがいたってのが怪しくてな。アフリカの内戦を見てたら解るけど両者に同じ武器を売って儲ける手段はよくあること。



>>546
「新撰組!」では大久保が見回り組に命令じゃなくてわざとリークしたって話だった。見回り組にわざと手紙で「坂本龍馬はここに隠れてます」って匿名で送ってた。
551日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:52:15.19 ID:G/Y/mAwN
>>546
今日と見廻り組・・・京都か
差幕派・・・佐幕派か

539が言ってる内容を、もしかしたら理解できてない?
552日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:52:34.22 ID:DpK4Fnik
>>547
その人らと同一教授なのでは。
未だに龍馬商人説信じてる教授はそんなに人数居ないと思う。
>>542だけじゃなくて、「海援隊の維持のため商売しなきゃやってけないんだよな」という
龍馬の手紙まで見つかってるし
今では龍馬を商人と言ってる研究者自体見かけなくなったし。
553日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:55:05.97 ID:DpK4Fnik
>>550
いや儲ける以前に大久保や土方みたいに借金だらけだよ龍馬
もしかして知らない?
554日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:56:16.06 ID:WGJeg0eL
>>548
>薩摩が龍馬を殺すわけがない

俺もそう思うけどさ。
薩摩は勝利を目前にして一番に恐れていることこは何だろ?って考えると自分等と同じ武器を幕府側が手に入れてしまうこと。

坂本龍馬はそういう展開に持っていくことが可能だった人だし、こうなったら薩摩にとってはスゲー邪魔な人ですよ。
555日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 22:59:16.77 ID:nGZnZvUn
西武HDの株主総会のニュースを見ていたら、幕府と薩長の対立構図に似てるなと思った
西武HD=幕府側、サーベラス=薩長
556日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:00:44.24 ID:WGJeg0eL
>>553
借金だらけなら尚更に大儲けを企むでしょ?
ここで「幕府側にも薩長と同じ武器を用意できますよ」なんて売り込みかけたら徳川慶喜は間違いなく飛び付くさ。


龍馬がこう言うのを事を企んでいたいたのかは解りようがないけど、こんなことされたら薩長はたまったもんじゃない。龍馬の行動にビビってたかも知れない。
557日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:01:03.79 ID:GkR++J3u
「八重の桜 及川光博が黒木メイサに激怒」 「週刊現代」 2013.06.24

(以下引用)
静まりかえったNHKの撮影スタジオに、怒声が響きわたる。
「ふざけんな!みんな忙しいなかやってんだよ!」
そのあまりの剣幕に、居合わせた番組スタッフは縮み上がり、共演者たちも顔を見合わせた。
事件はNHK大河ドラマ『八重の桜』の収録現場で起こった。

怒声の主は、「維新三傑」のひとり木戸孝允を演じる及川光博。
芸能界の「王子」と呼ばれる及川を鬼の形相にさせたのは。
「黒木メイサですよ。今回、薙刀の使い手で知られる会津の豪傑女性・
中野竹子役で大河初出演を果たしたのですが、彼女のある振る舞いに、及川さんが激怒したんです」(番組スタッフ)

その振る舞いとはどのようなものだったのか。
「黒木さんはその日、何度かセリフに詰まってNGを出す場面がありました。
スタジオ内で自分が出るシーンの撮影待ちをしていた及川さんも、最初は黙って見ていたんですが……」。(前出のスタッフ)

黒木は何度目かのNGを出した際、「すみません、ちょっと止めてください」と
自分から撮影を止めたのだという。それが及川の逆鱗に触れた。

「よほどの大御所でない限り、セリフをとちっても監督の『カット!』がかかるまで演技をし続けるのが役者の常識。
大河ドラマはただでさえ拘束時間が長いですから、黒木のその自分勝手な態度に、
及川さんの堪忍袋の緒が切れたのでしょう」(前出のスタッフ)

とはいえ、「黒木に悪気があったわけじゃない」とかばう声もある。
「以前はそんなことはなかったのですが、やはり出産以降、
セリフを完壁に覚えてスタジオ入りするのが難しくなったようです。
旦那(赤西仁)は頼りにならず、子育てもひとりでやっているようですし、
余裕がないのでしょう」(芸能記者)

ドラマ『相棒』で水谷豊の向こうを張るプレッシャーに耐えた及川には、
そんな甘い言い訳は通用しなかったのだろう。
(引用元「週刊現代」より) 2013.06.24
p://tarekomin.blog13.fc2.com/blog-entry-2338.html
558日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:05:07.50 ID:7CIpvYSi
>>550
それドラマでしょwドラマ真に受けてたら、龍馬は千葉先生に貰った胴着のおかげで生きてましたっての信じなきゃ
いけなくなるよw

>>551
ごめん、ただの変換ミスw気にせず読んで。
559日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:05:14.62 ID:mo4OiDXw
>>557
神戸君、かりかりしなくても
彼女は首が離れて居なくなりますから、暫くは様子を伺いましょう
560日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:07:00.96 ID:DpK4Fnik
>>556
つまり知ってたと主張してるんだよな?
借金の理由を書いてみて
そしたら556の主張耳傾けるから
借金の理由たくさんあるが2つでいいよ
561日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:08:01.06 ID:U/X/rymN
>>557
おー
リアル木戸っぽいカリカリっぷりw
562日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:09:36.14 ID:nGZnZvUn
>>557
そもそも及川と黒木って共演シーンあるのか?
563日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:10:11.71 ID:2zFGgYgK
>>537
お前の大学の歴史の教授は、アフォだな。

そんな大学、やめたほうがいいよ(www
564日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:11:06.17 ID:DpK4Fnik
>>561
木戸は女にはやさしいよ!
※ただし薩摩人以外に限る
565日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:11:48.53 ID:832RhwiV
浜村淳が読んでくれたら、どんな芸能記事でも信じるわ
566日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:16:24.33 ID:orDeUKW1
ありがとう浜村淳です
567日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:20:55.64 ID:hXJSxsu/
ヅラじゃない 桂だ
568日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:25:47.37 ID:+Ocs5Mjz
スピンオフで、山川Brothers & Sistersやってほしい。
569日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:26:33.05 ID:WGJeg0eL
>>560
福井藩からの借金だろ
借金と暗殺に何の関連性もないでしょ
570日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:30:01.18 ID:DpK4Fnik
>>569
検索乙
だがそれは勝からの指令で借りた金であり龍馬の借金ではないよ

まあ龍馬が借金してたの知らないということは幕末本当に
詳しくない人だろうから、純粋に教授信じてたことだけは理解した。
次からは資料とか調べずすぐ信じるのはやめたほうがいいよ。
今回は仕方ないが。
571日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:39:31.74 ID:GkR++J3u
人間50年
572日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:41:45.43 ID:BSjljjYv
>>545
その江戸時代の理解は何十年前の理解ですか?
573日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:47:09.50 ID:WGJeg0eL
>>570
それでもこの仮説が100%あり得ないとは言い切れないでしょ
だから暗殺と呼ばれてたいまだに解明ができてないんだし
574日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:50:44.59 ID:DpK4Fnik
>>573
すくなくとも龍馬の借金理由や龍馬の手紙を読んだ事ある人は
>坂本龍馬は武器商人
>日本がどうとかじゃなくて自分の会社を大きくするために儲けたかっただけ
この部分がありえないと気付けるのさ。
573は龍馬の手紙も当然読んだ事無いよね?
575日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:55:33.03 ID:b9g7EOn/
薩摩は藩として武力で佐幕勢力をコテンパンに叩きのめし、勢力逆転の芽を積みたかった。
龍馬は武力で国内同士が争えば外国に利するだけと考え、大政奉還で無血革命を起こしたかった。
いわば薩摩は尊王倒幕思想、龍馬は公議倒幕思想だったから薩摩に動機がないわけではないよね。
薩摩要人が立場的に下手人たちに命令できる立場だったかというのは謎だけど。
576日曜8時の名無しさん:2013/06/25(火) 23:57:40.29 ID:7CIpvYSi
>>573
暗殺者が誰か不明という点は同意だが>>537は現存してる資料と矛盾が多杉だろ。
577日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:01:30.04 ID:fQx6HsII
【青森】笹森順造
【岩手】下斗米秀之進
【山形】依田新八郎、清河八郎
【宮城】上遠野広秀、藤木道満、岡田信忠、千葉周作、千葉定吉、鈴木直之進、萱場照雄
【福島】関戸政七、黒河内伝五郎、佐々木只三郎、武田惣角、国井善弥
【茨城】鵜殿力之助、横川七郎、山本鉄之丞、村上亘、宮本左一郎、島男也、庄治弁吉、芹沢鴨、千賀牧太、門奈正、内藤高治、高野茂義
【栃木】横田豊房、若菜真鏡斎、福井嘉平、小林誠次郎、下江秀太郎
【群馬】藤川近義、樋口定ロ、樋口定伊、本間仙五郎、須田房之助、櫛淵宣根、清水赤城、飯塚臥竜斎、天野八郎、根岸松齢、持田盛二、得能関四郎、田口永八朗、森寅雄、望月正房
【千葉】浅利義信、荒尾光政、飯篠盛重、半沢成恒、逸見宗助、山田次朗吉、加藤久
【埼玉】岡田寄良、戸賀崎暉芳、戸賀崎芳栄、中村万五郎、木村定次郎、岡田吉利、秋山要助、大川平兵衛、逸見義年、逸見長英、比留間与八、比留間半造、比留間良八、強矢良輔、岡田叙吉、高野佐三郎
【東京】平山行蔵、吉里呑敵斎、松浦静山、高木守富、中西子啓、中西子正、浅利義明、寺田宗有、白井亨、高柳又四郎、岡田吉貞、鈴木重明、斎藤新太郎、斎藤歓之助、遠藤勝助、伊庭秀業、伊庭秀俊、伊庭八郎、三橋虎蔵、
山岡静山、高橋泥舟、長沼恂郷、長沼称郷、酒井良祐、藤川整斎、三田左内、窪田清音、赤石郡司兵衛、団野真帆斎、男谷信友、勝小吉、山岡鉄舟、千葉栄次郎、海保帆平、森要蔵、石山孫六、野見錠次郎、今井信郎、
近藤三助、近藤勇、土方歳三、沖田総司、永倉新八、斎藤一、榊原鍵吉、山里忠徳、山崎雪柳軒、上田馬之助、真貝忠篤、柴田衛守、野間恒、高野弘正
【神奈川】宮崎正裕
【静岡】近藤内蔵之助、桃井直正
【愛知】金子健四郎、坂部大作、三橋鑑一郎、柳生厳周
【三重】大月関平、橘正以
【山梨】結城無二三
【長野】遠藤五平太
【新潟】荘田奥三郎、根岸信五郎
【富山】斎藤弥九郎、仏生寺弥助、黒田泰治
【石川】楳本法神、中山博道
【福井】鰐淵幸広
【京都】河田景与
【兵庫】高橋赳太郎
【岡山】吹雪算得、幾田伊俊、幾田伊載、奥村左近太
【山口】宇野金太郎、長谷川藤次郎、桂小五郎、太田市之進、三吉慎蔵
【香川】香川善治郎、藤本薫
【徳島】柏尾馬之助
【愛媛】井上伝兵衛、戸田一心斎、高山峰三郎
【高知】武市瑞山、岡田以蔵、川崎善三郎
【福岡】大石種次、大石種昌、加藤田平八郎、津田正之、直守一、南里紀介、有地元輝、松崎浪四郎、斎村五郎
【佐賀】辻真平
【長崎】中村一心斎、渡辺昇、柴江運八郎、高尾鉄叟、籠手田安定
【熊本】河上彦斎、山東彦右衛門、稲垣定之助、高鍋進
【大分】島田虎之助、玉城織衛
【宮崎】井上八郎
【鹿児島】東郷実乙、薬丸兼武、薬丸兼義、薬丸兼成、大山綱良、中村半次郎、田中新兵衛、有村次左衛門、奈良原喜左衛門、奈良原喜八郎、辺見十郎太、深見有安、隈元実道、篠原国幹、中倉清
578日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:04:22.30 ID:zVYjlpOr
トンデモ説を学生に講義してる大学ってどこよ?
579日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:16:21.64 ID:+DmEA3ND
なんかあれだ NHKの日韓討論番組で 崔洋一監督の「歴史を語る資格はない!」って言論弾圧してた人に似てるね。
歴史を語る上でどんな仮説があっても良いと思うんだけど。そっから問題を解き起こしていかなきゃならないんだから。


薩摩にとっては自分等と同じ武器を売ることができる龍馬の存在はうざい。だから消したい。動機としては十分あり得る話でしょ。
龍馬が幕府軍にも武器を売ろうとしてたか?してないか?は別にしてさ。
580日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:20:17.06 ID:jXJOxgMt
一番気の毒なのは生徒じゃなかろうか。

戦国時代で例えたら、高い講義費払って教授から
「織田信長は心が優しかったので誰一人斬り殺した事がありません」や
「伊達政宗は人づきあいが苦手で駆け引きも下手な不器用な男でしたが、戦が強い事が幸いし活躍しました」
と教えてもらってる状態だろ。

自分が生徒の立場だったら訴えるw
581日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:22:59.61 ID:vUIWIXZv
都内のキャバクラなんて東北出身ばっかだから
長州軍人山県有朋は原にちょっと頼られただけでコロッといくんだろう
582日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:24:10.44 ID:jXJOxgMt
>>579
教授の講義録音してないのか?実話なら訴えたらガチでいい金になる可能性が。
583日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:24:18.89 ID:d4scUZOC
>>579
自分しか知らない、関係の無い例を持ち出すところを見るとあまり頭が良くない人のようですね。
仮説も立てるなら事実に基づかなければ。
584日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:25:39.92 ID:ye+S4UlK
でも薩摩は2度も龍馬に船を与えてるよね
商売敵になるから…と言う理由はちょっと弱いんじゃないのw
585日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:26:08.13 ID:9dVjVv1C
薩摩にとって龍馬は既に用済みな上、敵方に与する姿勢を見せてたから「うぜぇ」くらいは思ってただろ。
586日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:28:00.67 ID:5ZFHR9fJ
大勢の人間が集まった池田屋ですら、探し出すのに新撰組総出で
ローラー作戦を展開、しらみつぶしに回ってやっと探し当てている
龍馬の顔も知れ渡ってないのに、危険な相手には知られないように
隠れ住んでいたところを、ピンポイントで他を当たることなく襲えたのは
龍馬が信用して居所を教えていた内通者(または実行犯)がいたからだろうな
ちなみに慶喜は竜馬に危害を加えないように言っていたため
見回り組実行犯説も必ずしも本当かどうか分からんよ

龍馬は八重の桜のように、背中数秒出演で事足りる
587日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:28:33.18 ID:vUIWIXZv
都内のキャバクラなんて東北出身ばっかだから
長州軍人山県有朋はキャバ嬢原にちょっと頼られただけでコロッといくんだろう
588日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:29:38.10 ID:Y2DtjyNO
>>585
薩摩と海援隊仲悪くなるのは大久保代表時代から。
それまでは仲良し。
589日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:31:08.54 ID:+DmEA3ND
>>582
先生はそれが真実とは言い切ってないし あくまで仮説だよ
590日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:35:57.36 ID:YdpTyCpz
歴史秘話ヒストリアではもう幕府を交渉相手と見ている坂本龍馬と
まだ龍馬は役人2人を殺した犯人と見ている見廻組との意識の差を出してたな
しかも龍馬が接触していた幕府の人間の屋敷が見廻組の下宿のすぐ隣り
591日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:36:32.29 ID:jXJOxgMt
>>589
仮説でも問題ナッシング。録音無いの?

例えば仮説でも「織田信長は一度も戦争をしていない可能性が高いと」とか教えたらアウト
ちなみに小学生の先生レベルになると高杉晋作の話を丸一時間したら完全アウト
592日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:40:45.93 ID:Y2DtjyNO
>>587
一瞬東北のギャバ嬢の話かと思ったが>>257の話か
593日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:42:53.01 ID:FeFSkhY7
>>589
・・・もう止めときゃいいのにw

で、
その先生って何時代のどんな分野を、どんな観点から研究してる人なの?
594日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 00:59:40.60 ID:YniCreE4!
>>586
池田屋事件の時にも当時大仏にあった龍馬のヤサがバレてたぞ
んでその時龍馬は留守だったけど、所司代かどっかに踏み込まれて取調べ受けてる
ソースは池田屋事件の研究
595日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 01:07:12.48 ID:Y2DtjyNO
>>589
>>537の書き方では言い切ってるように見えるし、仮説だとさえ書いてない。
「これは信憑性は一切無い仮説だが」と先頭に書けば良かっただけの話では。
596日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 01:27:35.64 ID:rtQFPw0S
なんで今さら龍馬暗殺を話題にしてるんだ
おまえらほんとどうしようもないな
597日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 01:31:47.77 ID:ShJ31q4r
龍馬も暗殺されなかったらこれほどの人気があったかわからないし、
頼母の妻子の自刃や白虎隊の悲劇がなければ会津が今ほどしられているか疑問。
死に方って大事だな
598日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 01:44:26.99 ID:jXJOxgMt
>>597
暗殺されたけど薩摩から嫌われて引取り拒否されてた大久保涙目
599日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 01:49:36.57 ID:iBDhZ1/e
みんな龍馬が好きなんだな〜
600日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 01:58:21.96 ID:jXJOxgMt
人気だからな。ただし女子は土方の方が好きだぞ。
601日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 02:11:19.71 ID:QGR8sivY
最近は過大評価過大評価言われるけど、実際どれくらいのもんだったんだろうね。
602日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 02:39:48.68 ID:YniCreE4!
土方はイケメンだからな、女性に人気が出るのも致し方なし
なお斉藤は
603日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 02:45:54.20 ID:7N88kyGt
そういえば最近斉藤セリフ集のレス見かけないな
604日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 04:24:41.41 ID:MO1SFz4J
でもネットでは龍馬小物説が増えてるんだよな
会津もそうだが観光資源として推されると反発も招くわけか
605日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 04:59:50.46 ID:+DmEA3ND
何だろ....エセ偽善者に腹が立つんだよね

新撰組が大ブレイクした時代の平成の世では、京都で新撰組のお土産がズラーと並んだ訳よ。マスコット人形やシャープペンシルまでになったからね。
でも幕末の京都人はどーだったかと言うと新撰組を「壬生の狼」と呼んで意味嫌い、薩長を大歓迎で迎えてましたからね。


やっぱお金なんだなーって思うでしょ?今の会津だって白虎隊は客寄せの為の悲劇でしかない。
だから山口県が姉妹都市計画を会津に求めても断るんだよ。
会津は悲劇のヒロインじゃないと収入が途絶えるからね。
606日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 05:10:37.90 ID:+DmEA3ND
ま、京都人は日本一卑怯な民族だし、そうやって生き残るしか手段がなかったから仕方がないのかもな。

足利幕末の時は足利に土下座。
信長くれば信長に土下座し、秀吉、家康とそうやって延命してきた民族だしな。
会津が強いときは新撰組に土下座し、薩長が勝てば薩長に土下座する。
一番に日本で卑怯とされる行為だよね。


そんな京都人がお土産コーナーに新撰組グッズを出すのを見るとヘドがでる。
607日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 05:56:17.35 ID:aRsZ9OC5
龍馬が小物だろうがなかろうが薩摩が黒幕だろうがなかろうが
近江屋事件は公議政体派と会津人の敵対関係を顕らかに象徴する事件であって
会津戦争の悲劇性を完全に無化する話だからね
現在の会津人にとっても龍馬はもっとも消えて欲しい人物だろう
608日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 06:10:05.46 ID:/dNbn7eD
こういう人間が、ネットでフルボッコにされてキレて無差別殺人するんだろか。
会津で無差別殺人したり、京都で新選組グッズ売ってる人達や買ってる人達を、片っ端から刺しそう。
日本はもう特高憲兵の支配する国じゃないんだから、好きな物を好きと言い欲しい物を求める自由と権利がある。
多くの人達が求める物を売って生活するのは、資本主義の原則だろ。
会津も新選組も、多くの人達から求められている。その事実を受け入れ、何故求められているかよくよく考えてみろ。
人というのは、胡散臭さを感じれば本能で避け、誠を感じれば惹かれるものだ。
609日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 06:28:56.78 ID:3Hf2aIKO
もういい加減スレチな話題そこらでやめたら?
610日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 06:53:03.63 ID:Bss7RyJg
んー突っ込みどころ満載で休みの日ならいいけど今日は自重する
611日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 06:57:57.98 ID:/dNbn7eD
京都人と一口に括るが、京都人だって様々。
変わり身が早いのは花街の人間。その時その時の権力者、権力者になりそうな方にピターッと張り付いて媚びて、女と酒で籠絡して金のおこぼれに預かろうという生き物。
こういう生き物は、金をバラまく方に媚びてその敵の悪口を吹いたろう。
隠し財産で金を湯水の様に使い女にだらしない方に、つましく金を落とさない敵の悪口を。
京都で真っ当に生きてる人達に共通しているのは、「都を荒らす方が悪」「天皇に弓引くのは大罪」。
だから都を守り天皇を守り、逆賊に貶められても御所を攻める事の無かった会津や新選組を、最初から一貫して支持し続けている京都人達も多くいた訳で。
そして倒幕派新政府が京都に何をしたか、考えてみたらいい。
下手に夜出歩いたら襲われ殺され、兵を率いて御所に発砲するという前代未聞の天子様への暴挙。京都を火の海にした原因。
その上京都人の誇りの天子様を江戸に連れ去って、京都を見捨て荒廃させた。
京都を世界に誇る文化観光都市・優秀な大学の多い学術都市に復興させるのに、多大な貢献をしたのが会津の山本覚馬と八重兄妹、新島襄。
今の京都がどちらを称え感謝しているか、馬鹿でない限りわかる。
612日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 07:14:42.24 ID:3Hf2aIKO
無駄な長文は自分の知識スゲーしたいだけだからあぼ〜んしますた(`・ω・´)ゝ
613日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 07:21:06.08 ID:/dNbn7eD
長文読めないゆとりの言い訳乙。
614日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 07:26:27.01 ID:ECYP/+Di
>>173
50 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2013/06/26(水) 06:56:23.67
人文書院 ?@jimbunshoin
Kindleにて『「西洋事情」の衝撃と日本人』(常葉書房 99円)という電子書籍が刊行されました。
著者は静岡県立大学国際関係学部助教の平山洋先生。
この中で、弊社『「坂本龍馬」の誕生』(知野文哉著)に言及して頂いております。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLJYZI0

51 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2013/06/26(水) 07:08:21.46
内容紹介

『西洋事情』が赤松小三郎「口上書」、坂本龍馬「新政府綱領八策」、明治天皇「五箇条の誓文」、山本覚馬「管見」等へ与えた影響について。

赤松小三郎「御改正之一二端奉申上候口上書」、
坂本龍馬「新政府綱領八策」、
山本覚馬「管見」を全文収録。
山本覚馬「時勢之儀に付拙見申上候書付」の現代語訳も。


目次

『西洋事情』の衝撃と日本人

一 赤松小三郎「口上書」(慶應三年(一八六七)五月)は『西洋事情』の日本化
二 嵯峨根良吉「時勢改正」(慶應三年(一八六七)五月)は赤松「口上書」と同一
三 坂本龍馬「船中八策」(慶應三年六月)は偽文書
四 坂本龍馬「新政府綱領八策」(慶應三年(一八六七)一一月)は『西洋事情』の抜粋
五 明治天皇「五箇条の誓文」(明治元年(一八六八)三月)は『西洋事情』の換骨奪胎
六 山本覚馬「書付」(明治元年(一八六八)三月)は赤松との協同を示唆する
七 太政官「政体書」(明治元年(一八六八)閏四月)は『西洋事情』の復古的解釈
八 山本覚馬「管見」(明治元年(一八六八)六月)の全文紹介
九 山本覚馬「管見」は『西洋事情』への応答
十 おわりに―『西洋事情』の衝撃
615日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 07:26:29.29 ID:QCPPxMVb
いよいよこれで1話アバンで出てきた鶴が城篭城戦へ繋がるわけだな。
半年余りかけてようやくたどり着いたか。
616日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 07:36:56.54 ID:8PGgmv5M
八重無双なのはよいんだが、たくさん死人が出るから、悲しい回でもあるんだよな。
617日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 07:44:14.15 ID:QCPPxMVb
篭城戦での戦死だけでなく頼母家のように残った家族が全員自決というのがなぁ・・・
618日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 07:49:50.13 ID:QCPPxMVb
長男は母親の計らいで自決は免れるんだけど、その長男も決して恵まれた人生ではなかったからな
619日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 07:52:27.30 ID:RvfxmIE5
かといって生き延びてレイプされまくる屈辱受けるのもな。
620日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 07:55:27.90 ID:oXWqQfH+
会津戦争後は盛り上がらないから、大久保暗殺犯は八重だった、って展開希望。
621日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 08:04:44.82 ID:Lyrh/dSI
白虎隊と頼母家ばかりじゃなく土佐と神保父も退場なんだよなぁ
622日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 08:24:44.22 ID:6Uv7ECRU
白虎隊も全滅したわけじゃないから
後半編、明治を生きない(出演しない)役の人は
演技に巻きはいってますよね
623日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 08:25:05.29 ID:QCPPxMVb
川崎尚之助の扱いがどうなるかだな。ひょっとして篭城戦で戦死となるのかな。
だけど戦後は斗南藩へ赴くことになってるからそこまで曲げないか。
ただ兄の覚馬は薩摩に囚われながらも優遇されてたらしいが、ドラマでは管見を口述筆記してる
時点でも牢獄に居る状態だったからな。
624日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 08:35:18.86 ID:O7IXmKPq
白虎隊、頼母家、土佐と神保父、中野竹子・・・
45分で収まりきるのか
日テレ白虎隊の展開だと八重と尚之助さんの別れも来週あたりに来そうなんだが
頼母が城を追われるのもまもなくだし一気に寂しくなるな
625日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 09:02:38.16 ID:71bzMEAD
最大の見せ場を前に12.9%って何
626日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 09:12:41.06 ID:v5DnLlrr
>>624
尚之助は最近の研究だと別れはずっと後だろ
627日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 09:16:05.22 ID:Dvvkt0ha
第26回 06/30 「八重、決戦のとき」 八重鶴ヶ城入城……8月23日
第27回 07/07 「包囲網を突破せよ」 大蔵彼岸獅子入城……8月27日
第28回 07/14 「自慢の娘」 八重容保の前で砲弾の仕組みを説明……9月14日
第29回 07/21 「鶴ヶ城開城」容保降伏、八重尚乃助別れ……9月22日

籠城戦1ヶ月(8月23日〜9月22日(旧暦))を4回に渡って放送される。
628日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 09:20:42.16 ID:oYktozVB
歴史ドラマしては秀作だよ一昔前の西部劇のインデアンの扱いみたいに今までのドラマや小説は朝敵の悪役扱いだったけど

視聴率を得るにはあくまでも篤姫見たいに八重中心なスイーツ多めな女性の波乱万丈痛快なサクセスストーリーが受けたとは思うが…
最近感動的シーン出して盛り上がってきたけど、残念ながら固定の視聴者は少なくなった後では手遅れ勿体無い新たな歴史観を出来るだけ多くの人々に見てもらいたいのに。。
629日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 09:28:36.36 ID:HiHLBYrX
八重はお堀の上に仁王立ちになって狙撃してたと言うから
凄いもんだ。

敵の弾は当たらない距離だが、自分は命中させられる強い自信があったんだね。
630日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 09:34:39.23 ID:HiHLBYrX
八重のドラマは後半じっくり見れるから、それも楽しみ。

なんと言っても幕末最強女子だからね。
631日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 09:39:01.17 ID:ShJ31q4r
尚の助とグダグダした粘着質な別れが史実だったとしても、
このドラマのなかではすっきりきれいな幕切れにしてほしい。
史実ではなかったとしても尚の助が城下で戦死してもいい。
離婚とかでは、まるで共感できない
632日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 09:43:20.88 ID:QCPPxMVb
俺の場合はそもそも新島八重という人物の名前すら知らなかったからドラマがスタートする前は
正直あまり期待してなかった。だけど回を重ねるごとに面白くなって、特に容保が京都守護職を
引き受けて以降は会津視点で描かれた幕末というのが新鮮だったこともあって録画して何度も見てる。
633日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 09:53:35.32 ID:fxASYQl0
>>557
あー、これはミッチーがメイサを庇ったんだよ
ミッチーが本気で怒鳴るわけない。
634日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 10:13:57.12 ID:aopFvyPb
途中からいつのまにか加わってきた感の強い内藤介右衛門が
ここのところ存在感を強めているなw
この人は退場組?斗南組?
635日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 10:45:51.81 ID:wkW7Ru0e
>>628
うん!まさに時既に遅しって感じ
636日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 10:48:26.21 ID:10c95+Lj
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
637日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 10:52:37.14 ID:/dNbn7eD
そもそも>>557の記事だが
及川光博が黒木メイサの撮影待ち状態は実際にあったのか?
木戸孝允が出るシーンなら及川光博よりベテランの岩倉具視の小堺一機や西郷の吉川晃司も居そうだが、そういう面々もいるのに本当に怒鳴って空気悪くしたのか?
黒木メイサは会津の中野竹子だからセットも会津の戦場だろ?
会津の戦場にいるはずが無い木戸孝允役の及川が、スタジオ内で自分が出るシーンの撮影待ちをしていた状態があったのか?
次に新政府側のシーン撮影予定にしろ、セットを変えるのに戦場から新政府側では相当時間が掛かるはずで、そんなに早くに次の役者がスタジオに居たかどうか。
638日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 10:57:51.27 ID:TNl0CrfN
昔読んだ、野呂邦暢の『諫早菖蒲日記』を思い出す。
幕末の九州の小藩の砲術指南の娘を主人公に、新政府軍との戦争前の半年を描いた中篇小説だった。
ヒロインが戦場に行ったりしないが、地味でリアルに世間では知られてない戊辰戦争のエピソードを綴った佳作。
いつか、2時間ドラマなんかで取り上げて欲しい。
639日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 11:23:53.89 ID:5CATzc+U
きっと次の記事で

「八重の桜 木戸役のミッチー失踪か?」

(以下引用)
連絡が取れない状態だった、木戸孝允を演じる及川光博が
自宅にこもっている事が判明した。
関係者によると及川さんは「このままだと大河は駄目になる」「何もかもが嫌になった」と
苦悩の表情を浮かべ家で頭を抱えているという。
「大久保利通役で共演中の徳重聡さんが中心となって、
必死に及川さんを説得しているそうです。」(関係者)
640日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 11:28:58.88 ID:10c95+Lj
 おはようミッチー 撮影行こ

       =ガラッ
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|∩_∩  .! .l .l .i::l 
.:| .__|・(ェ)・)ノ :| .i .i .|.:!
.:|::||□| ̄ ̄ ̄ 〜〜〜
└l[ ̄]-――――
::::::::::/
641日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 11:41:47.65 ID:ye+S4UlK
やっぱ夫婦生活うまく行ってないんか
642日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 11:53:28.88 ID:+WS7hiCZ
>>623
覚馬は他藩にも認められた人物だからすぐに丁重な扱いを受けてたはずなのに
なんであんな描写なんだろうね
つか、ああいう囚人生活にするから京都時代を単なるヒス男にしてたのかな
八重たちが苦労してるのに、畳の上で執筆の日々with毎日晩酌じゃまずいだろうとかって「配慮」?
なんかズレてる
643日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:00:45.61 ID:rln3lhyI
牢番そもそも書き上げたものを破って捨てるぐらいなら、
最初から紙と筆没収しときゃいいだけなのにな
644日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:12:04.84 ID:LgFS7XOx
稲森いずみはすげー美人だな
645日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:15:12.67 ID:LgFS7XOx
白虎隊も出陣命令下った時にまるで修学旅行状態だったな・・・
646日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:26:24.17 ID:q2ftZI7+
>>642
牢に敷物あるし筆と紙と机持ち込むくらいにいは優遇されてるじゃん
647日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:30:13.01 ID:iBwxdH89
>>645
おしくらまんじゅうもだが、あの大はしゃぎも史実なんだよなあ
滝沢本陣のセットはよく似せて作ってあったな
城と違って建物から門の間が狭いんだよな
648日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:36:12.66 ID:rln3lhyI
まあ最終的に管見が無事だったのは
大垣屋が時栄に差し入れを持って行かせる時は牢番にも小遣い渡すようにしてたんで、
時栄が来るときは牢番も甘くなってたという描写なのかとは思ったけど
649日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:36:19.77 ID:ShJ31q4r
食料を置いていったというのは、死ぬ覚悟まではなくてすぐ戻るつもりだったのか、
あるいは生きて帰らないつもりという意味か、あるいは単にうっかり屋さんだったのか
650日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:37:03.74 ID:LgFS7XOx
ていうか白虎隊の隊長で飯調達に行ったオッサンって実話ではどうなったんだ?
そのまま道に迷ったとか新政府軍と遭遇して戦死したとか諸説あるみたいだが
651日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:38:32.33 ID:ye+S4UlK
白虎隊のヒストリアによると、上の命令だったらしいね
荷物になるものは極力置いて、身軽な格好で即時援軍に迎えとのこと。
重い格好で出て援軍が間に合わなかったら飯どころじゃないという意味だったらしい
652日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:39:25.19 ID:10c95+Lj
東日本大震災の復興予算が地方自治体の基金などを通じて被災地復興とつながりの薄い事業に使われていた問題で
22日、財務省などが復興予算の返還を求める方針を決めたことに、自治体は戸惑いをみせた。

 山口県は政府の2011年度補正予算で配分された40億円を基金に積み立て、12年度までに4割強の約17億8千万円を使った。
観光マスコット「ちょるる」による観光PR▽アルコール依存症予防の普及啓発―などが含まれる。
緊急雇用創出基金の事業で雇用した1164人中、被災者はわずか1人だった。

 県幹部は「使途は妥当と考えているが、国から正式な返還要請があれば対応を検討したい」としている。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201306230044.html
653日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:43:00.99 ID:ShJ31q4r
>>651
メシと弾薬はなによりも大事だと思うけど、メシを置いていくっていう発想が天才的というか
654日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:43:09.68 ID:iBwxdH89
>>650
逃げたっていう説もあったような…

二本松で少年を率いてた若い先生はいざと言う時自分に注意を引きつけて
子供たちを逃がすためにわざと目立つ白い陣羽織を着て出陣したらしいな
あのナウシカみたいな演出はそういう事だったのか
655日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:44:55.14 ID:10c95+Lj
656日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:47:18.90 ID:LgFS7XOx
>>653
ていうかこの時代乾飯とか色々携行食あったはずなんだけどな

>>654
逃げてなかったら悲惨すぎるな・・・
まぁ白虎隊の悲劇の責任は押し付けられても仕方ないとはいえ
657日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:47:48.85 ID:5ZFHR9fJ
禁門の編の時、覚馬が敵情視察していたのはフィクションかと思ったら
事実だったんだな

ドラマのような町人姿ではなく、武士の恰好のまま、
敵が陣を張る天王山近くの八幡宮で敵情視察して、会津の戦勝祈願をして
悠然と一泊して帰ってきたらしい
658日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:49:54.86 ID:iBwxdH89
>>653
戦国時代の足軽みたいに乾物を体に巻き付けて行けばよかったのになあ
まさか本当に出陣する事になるとは思ってなくて準備が足りなかったのか…
659日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:50:24.16 ID:IUs+chtN
クマ出るかな?
660日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:50:36.30 ID:10c95+Lj
写真 人出がすごい 赤い瓦がはえるね
https://pbs.twimg.com/media/BNhkymeCMAE5SEW.jpg
661日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:52:39.52 ID:zcnxMWrc
>>654
なんか最近の研究だと、日向内記は二派に別れた片方と
行動を共にしていたという説もあるとか?
662日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:54:10.79 ID:10c95+Lj
>>657
あれ、本当だったんだ
八幡宮の長州軍敵情視察

細かくやってるね
663日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:57:35.98 ID:5ZFHR9fJ
>>662
あの門前で一泊したらしいから
無謀というか腹が据わっているというか…
664日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 12:57:48.79 ID:10c95+Lj
小堺のごきげんよう ゲスト柳沢

大河ドラマ撮影秘話!柳沢慎吾が連続NGで本気で落ち込む
665日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 13:00:25.88 ID:ye+S4UlK
ミッチーが柳沢にも同じことができるなら認める
666日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 13:01:15.38 ID:r6eW9uWc
wikiで日向内記をググると
鶴ヶ城に戻って篭城戦に参加したとある。
だとしたら針のムシロだったろうな
667日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 13:01:43.82 ID:iBwxdH89
>>661
そうなんだ
最近の研究はちょっと知らんわ

>>662
八重はよく細かい歴史エピまで拾って物語に盛り込んであるなあと思う
脚本家が歴史好きってのはこういうところでも分かるんだよな
あといくつか説があれば自分なりの主張を持って選んでると思うしね
668日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 13:19:23.05 ID:0oqazE6c
いいともの染五郎は何も言ってなかったよなw
669日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 13:41:41.38 ID:5ZFHR9fJ
林権助が山本覚馬が100発撃って85発命中させたと言っていたのも本当で
300ヤード(約274m)も離れた位置から命中精度がウンコな
旧式銃のゲベールで撃ってその命中率を誇ったというのだから
次回の予告で八重が「山本覚馬の妹だ!」と会津兵に凄んでいるのも当然と言える
そこはもっと詳しくやって欲しかったな
670日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 13:58:21.35 ID:wlhptY70
>>650
日向内記だね
士中二番隊の悲劇はこの人が一人隊を離れた為といわれてるよね

だけどこの人、その後苦労して城に入り籠城戦を戦ってる
その際、隊士とはぐれた責任取らされるどころか、残存兵を集めた新たな部隊の
隊長に任ぜられている

ここから、実は有能な人物だったとの評価もある
部下の少年兵と別れてしまった原因も、飯の調達で隊長が一人探しに行ったからとかでなく、
後退を潔しとしなかった隊士2名?が勝手に隊を離れる(敵前に戻る)→残された隊士も
これに従う、といった説もある

別れのくだりはうる覚えですまないwけど、前に読んだ本にこう書いてあったような
671日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 13:59:53.03 ID:tXFbYk57
>>667
そうそう
そういう細やかさがわかるから凄く面白いよ
いらないとさんざん言われた八重パートも今回の戦争に全部結び付くようになってるし
672日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 14:03:31.68 ID:4gzxtRx1
みねはいつも明るいな。
それがいっそう不憫だ。
673日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 14:04:52.63 ID:jbm9ikTG
>>672
使用人に頼んで娘か孫って事にして田舎に疎開させ無いか。
殲滅だとお家が無くなる
674日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 14:12:26.27 ID:q2ftZI7+
>>673
武家だとそれならわが手で死なせてやろうって発想になるんじゃね
そう思っても実際手に掛けることはできなくて
人に預ける場合もあるだろうけど
675日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 14:13:30.75 ID:q2ftZI7+
>>673
あと女子が残ってもお家はなくなる
婿養子でもとってれば別だけど
676日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 14:17:07.91 ID:TNl0CrfN
>>669
本当なら、今の教育隊の一般陸士並み。
当時は射程100メートルくらいだろう。
677日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 15:10:24.44 ID:iBwxdH89
>>673
身分制度を知らない現代的な発想なんじゃないかね
自分も正直それでも生きられる方がいいだろうと思ってしまうんだけど
当時の武家としては死ぬより屈辱だったのかもしれないし
678日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 15:14:35.26 ID:iBwxdH89
>>675
家って勝手に存続できないんだよね
江戸時代の武家なら藩や幕府の許可を貰わなければ結婚も出来ないし
679日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 15:16:49.76 ID:iBwxdH89
それにしても今日はどのスレも平和だ
荒らしてる奴って本当に1人なんだぬ…
680日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 15:29:31.39 ID:4GpHdSLf
農村に預けても残党狩りの危険があるしな
武家の子女なんて言葉使いから違うからすぐバレる

それに幼い娘が一人だけ生き残ってもかわいそうだし
681日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 16:02:35.72 ID:TNl0CrfN
>>677
そうでもないだろ。
大奥なんて解体されてから、奥女中は民間人の妻や妾に貰われていった。
子供を一時中間や女中の実家に隠すというのは良くある。
身分はこの時代には最早建前。
千恵だった実家はあるだろうし。
そうせず、一族で自決を選んだのは頼母の考えだろう。
682日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 16:07:41.11 ID:HtC3G0he
次回から四回は「死闘編」!

新政府軍、ブッ殺す!!
683日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 16:18:24.16 ID:AzHzSA1K
奥女中は武家とは限らんからなぁ。綱吉を生んだお玉は八百屋の出だし。
684日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 16:45:37.19 ID:FeFSkhY7
>>605
昨日から頑張っている「うちの大学の歴史専攻の先生が言うには」君、
>新選組が大ブレイクした時代の平成の世では
とか、京都の観光事情やお土産モノ事情に知ったかしてるようだけど

昭和の世でもwww、栗塚旭という役者さんが居てな、
血風録や「燃えよ剣」で土方を演じいちやく注目のひととなり
また沖田総司を演じた役者さんの人気も含めて、
今から40年ほど前にもすでに「新選組ブーム」ってのは起きている

その頃から新選組グッズのお土産なんて、とっくに有るんだ。
新人物往来社の新選組プッシュもあり、地道な小さな幕末ブームもあった。
なにも最近になって目立つ事象でも何でもないんだが
685日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 16:55:13.42 ID:TNl0CrfN
司馬遼太郎『燃えよ剣』の60年代からだな、ブームは。
それまでの新撰組はただの斬られ役。
686日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 16:58:59.63 ID:wpUXqc6F
>>654
二本松少年隊の若先生は腰への被弾で動けなくなり、子ども達の退却の足手まといになるのを恐れて副隊長に介錯してもらったんだっけ
687日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:05:02.68 ID:iBwxdH89
>>681
>>683の言う通り、大奥は武士の娘ばかりじゃないよ
商家の娘も行儀見習いに上がってた
下女まで探せば農家の娘もいたんじゃね?
688日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:08:33.73 ID:iBwxdH89
>>684
いやでも壬生があんな状態になったのはさすがに平成の「組!」以降よ
まさか前川邸が土産物屋になったり八木邸がお茶付きで見学できる日が来るとは…
689日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:09:57.03 ID:OqaCsEcz
>>685
ブームはそれよりも前からある

明治・大正時代の書籍、映画にいくらでも新撰組を題材としたものもあるし、
新撰組、特に近藤勇は明治30年代ごろにはブームが始まっている

司馬遼太郎がこう創作したから、創作が事実と勘違いされるようになったというのは沢山あるけど、
司馬遼太郎が取り上げたから有名になったといのは、逆に司馬遼太郎の過大評価
690日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:19:31.34 ID:QOlQkx4g
会津の近藤勇の墓は容保の墓から「お〜い」と言うと
聞こえるほどの距離。
691日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:22:06.12 ID:LFCuLm+Q
明治時代は、講談ものとして。
その後、子母澤寛の新撰組三部作?
その後、燃えよ剣。
燃えよ剣の映画化、なんていう感じ?

鞍馬天狗はどう扱ってよいものやら、わしにはよくわからん。
692日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:24:39.31 ID:q2ftZI7+
過大評価といってもいまの50代くらいまでが新撰組にハマったきっかけを聞いたら
ほぼ司馬遼太郎の影響な気がする
10代〜20代前半だとゲームや漫画も多そうだけど
693日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:29:53.14 ID:iBwxdH89
>>690
会津行ってない割に良い場所もらってるよね
そして土方の碑も隣に並べて貰ってる
694日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:33:21.10 ID:so0pM4ki
40〜50代の歴女()は、草刈正雄の沖田総司から
695日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:36:17.32 ID:OqaCsEcz
「近藤勇」をタイトルに含む映画だけでこんなにある

1914.01 近藤勇 日活(向島撮影所) 
1921.07.04 近藤勇 日活(京都撮影所)
1925.02.26 近藤勇 帝国キネマ演芸
1928.12.11 新撰組隊長近藤勇 第一篇 阪東妻三郎プロダクション(太奏撮影所)
1928.12.31 近藤勇 河合映画製作社
1929.05.10 新撰組隊長近藤勇 第二篇 阪東妻三郎プロダクション(太奏撮影所)
1935.10.11 エノケンの近藤勇 P.C.L.映画製作所
1940.01.31 近藤勇 新興キネマ(京都撮影所)
1953.04.29 近藤勇 池田屋騒動 新東宝
1957.01.03 桂小五郎と近藤勇 龍虎の決戦 新東宝
1963.05.12 新選組血風録 近藤勇 東映(京都撮影所)

司馬遼太郎の『竜馬がゆく』が1963年、『燃えよ剣』が1964年
696日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:37:40.00 ID:iBwxdH89
>>694
それ当時ありえねーと思って観てたわ
ドラゴン斎藤父の土方とともに
697日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:41:26.98 ID:s1pnjLuk
>>694
沖田イコール美少年は草苅正雄のせいと言うのはマジなのだろうか?
698日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:47:00.58 ID:TNl0CrfN
美青年島田順次もいまやチビた中年
699日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:47:10.73 ID:6Uv7ECRU
>>690
会津の代わりに動いてくれた事に対してなら

そういうのは好きだわ
700日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:48:23.42 ID:uQz06n52
>>698
中年て言うかもうお年寄りっぽいんですけど
ていうか若いころは美青年扱いだったのか
しらんかった
701日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:51:24.75 ID:zDAtb9nI
>>697
島田順司も二枚目だったそうだから、草刈が美男子沖田のパイオニアというわけでもないようだ。
人気のインパクトで決定付けたのが草刈だったということかな。
702日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 17:55:58.33 ID:+WS7hiCZ
島田順司は「美青年沖田」というより「爽やか好青年沖田」というカテゴリーで人気だったらしいけど
まあ、沖田人気の一翼を担ったのは確かなよう
703日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 18:01:39.58 ID:jbm9ikTG
初めて見た銀幕の新撰組は蒲田行進曲
龍馬や土方?が脇役で切られて落ちる長州浪士が主役
704日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 18:03:01.47 ID:yM1D4By/
だからこそ組での栗塚・島田共演に往年のファンは盛り上がったんだよね
同一画面での出演がないのが残念だけど  
植木屋から沖田へ刀を渡す場面は新旧バトンタッチみたいで嬉しかったな

>>577
少なくとも2ちゃんのバレスレ見てからそういう記事は書こうな
新政府パートと会津パート 撮影日かぶるかどうか
705日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 18:16:44.27 ID:vUIWIXZv
小汚いのクソチビが斎藤一とか
斎藤って背高いだろ
706日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 18:20:02.39 ID:5ZFHR9fJ
>>676
一応、wikiなどにはゲーベル銃の射程が100〜300メートルとある
覚馬が江戸修行中、佐久間象山の師である江川英龍の砲術塾にも学びに行っていて
そこの浜御殿横の砲術訓練場で、そういう話があるらしい
本当にそれほど長距離からの射撃かどうか、真偽は不明
だからドラマ内の林権助のセリフでも射撃の距離はぼかしていたのかもしれない
707日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 18:45:59.82 ID:AzHzSA1K
>>686
そのとおり。
708日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 19:09:05.71 ID:7+vppQoB
沖田といえば、草刈正雄

俺だ
709日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 19:19:38.37 ID:2PFsUygi!
>>691
興亡新撰組(加太こうじ)の孫引きだが、まず鞍馬天狗シリーズで敵だが強く、器の大きい近藤が描かれるようになり、
角兵衛獅子の山本礼三郎で悪役から脱却したそうな
次いで>>695の新撰組隊長近藤勇や、維新の京洛の大河内伝次郎で大衆のイメージも上記の近藤像へと一変し、
同じく大河内伝次郎主演の興亡新選組で完全に剣豪、大人物的な近藤が定着したらしい
もちろんこの間に子母澤寛の影響もある
710日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 19:31:34.43 ID:znc3nx6m
次回あたり
柳沢ごんべえのお笑いシーンがあるらしいな
「いくさ場に〜」w

民放で八重出演者のネタとかあると見てしまうなー
オレも結構ファンになってるw
711日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 19:45:34.18 ID:M2I1x/wu
司馬遼太郎で幕末に興味持った口だけど
映像の新選組は年配配役であんまり…だったな
組!で配役が一気に若くなって大河も見るようになったから
新選組は組!の俳優のイメージだw
712日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 19:50:43.09 ID:yAN3bAix
覚馬はローソンのCMに出てるな
713日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 20:15:09.02 ID:AkLWF+zy
>>670
>後退を潔しとしなかった隊士2名?が勝手に隊を離れる(敵前に戻る)→残された隊士も
>これに従う、といった説もある

これが事実ならもう軍隊としての体を成してないな・・・
714日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 20:16:00.92 ID:AkLWF+zy
>>712
牢屋への差し入れがプレミアムロールケーキw
715日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 20:19:04.34 ID:GaZlXyJ9
>>714
西郷さんも一緒に食べて、皆が笑顔に
最後は牢番も一緒に食べながら商品名
716日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 20:22:09.11 ID:AkLWF+zy
>>715
チョコモナカジャンボもw
717日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 20:47:00.26 ID:7+vppQoB
718日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 20:48:22.42 ID:6jsSiCbf
>>710
サバにアナゴはネタでしょ
719日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 20:58:15.66 ID:znc3nx6m
>>718
シンゴ、よくあんだけ面白くできるなーw
ドラマ見てる分、より親しみを持てるのかもしれんけど

なんであれ
次回は笑いなしには
モトイw、涙なしには見れないな
720日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 21:16:37.66 ID:I4MxkFvd
シンゴが切腹シーンで「あばよ」のセリフを盛り込んだらMVPだな
でも、シンゴの切腹シーン自体が割愛かな
721日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 21:17:42.44 ID:twOAvkj0
>>651
ブラックホークダウンだな
722日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 21:23:17.07 ID:Ae1GczOi
今思うと西田さん、頼母じゃなくて井上丘隈のほうがよかったんじゃないかな
あんなヘタレの役をさせられてかわいそうだ
723日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 21:28:50.20 ID:AkLWF+zy
山本家の女達の言葉聞いてると
頼母の家族の自決が凄い無駄に思えてくるんだが
724日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 21:30:31.11 ID:6jsSiCbf
>>719
萱野の息子は戦後九州に留学したが、そこで会津の母からもらった手紙を
落として紛失してしまった。

それが学生に見つかり、その為だけに
「会津武士として恥である」
と言って腹を切っている。

確か16才。
725日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 21:42:02.64 ID:znc3nx6m
八重はまるでレジスタンスだな
いやそのものだ
726日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 21:50:34.81 ID:I0fBY/yk
慎吾ちゃん、神保父がいるときに、あの甲高い声が妙に浮いていてワラテしまう。次回はたくさん出てくるのかね。
727日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 21:53:23.23 ID:Cot8kvME
昨夜あまちゃんの後に、恋愛を動物の行動学から見てみようって番組やってて、
スタッフロールにあった制作のリーライダーすの文字見て思い出したんだけど、
八重の桜の時代考証にTBS会津若松城糞尿クイズ事件で考証してた奴がいるんだよな…
まさか、復興大河でそんな珍説を採用するとは思わないけど一抹の不安が・・・
728日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 21:54:33.98 ID:yAN3bAix
松重豊よりも柳沢慎吾や小堺一機のほうが年上なんだよな
729日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 21:55:15.76 ID:ioRvNv4e
>>726
次回は内容てんこもりでそんな悠長なシーンないでしょ
会津の最も長い1日を描くわけで
730日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 22:19:44.69 ID:GaZlXyJ9
>>725
これもテロと一緒で誤解されているが
占領下での反政府活動がレジスタンス、戦わなくても光ケーブル切断
携帯基地局の破壊等も抵抗活動
731日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 22:21:20.72 ID:MEoOzeuw
話は佐久間の塾に戻るが、蘭学って軍事技術だけでなく医学、化学、冶金やら海外事情、勿論語学も
ものすごくカリキュラムの幅が広い。
そんなの一遍にやれたのか?
732日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 22:36:12.89 ID:0BYE6Iy2
各自必要と思う事を専門的に、それ以外は一般教養的にやるんじゃないか。
ただし最新の知識を得るには原書に当たる事になるから語学は必須と思う。
733日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 22:38:44.51 ID:znc3nx6m
>>730
いや、あのスタイルがさ
それにあの精神

日本で銃をもって戦った女って
有名どころで他に誰かいる
734日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 22:45:51.29 ID:MEoOzeuw
尚之助とか少し江戸で訓練受けただけで成果を挙げるとか信じられん。
テレビには出てこないが、フランスの軍事顧問団が会津に入っていたんじゃないか?
735日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 22:46:44.75 ID:paWGO9CU
今回の八重コマンドー後の台詞
『会津に攻めてくる奴等は、許さねえ』
だっけ
あの「許さねえ」の所、「殺す!」って言いそうでドキドキしたw
736日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 22:48:22.08 ID:I0fBY/yk
>>734
伝習隊が会津に居たからな。一緒に着いて来てそうだけど。
737日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 22:51:55.05 ID:GaZlXyJ9
>>734
軍オタだから
こんな事言うと、権八様に怒られるけど
あんなつえー官軍の進撃見たら おら、ワクワクすっど
この辺が離婚のげいいん(変換出来ない)
738日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 23:01:17.32 ID:INC/tbS7
>>737
げえいん、だろ?(w
739日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 23:15:47.57 ID:6KnXdh/n
>>738
げいいん (←なぜか変換できない)
ふいんき (←なぜか変換できない)
すくつ(←なぜか変換できない)
そのとうり (←なぜか変換できない)
しゅずつ (←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど (←なぜか返還されない)
見つめあうと (←なぜかお喋りできない)
ロマンティック(←なぜか止まらない)
740日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 23:16:46.03 ID:GaZlXyJ9
>>733
言いたい事は判ります
放送前の宣伝でライフル構えたり、砲撃される城や南北戦争の合戦シーン
で視聴始めました。

悲劇の会津、薙刀隊中野竹子では湿っぽくなりそうで
見ることは無かった
741日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 23:27:54.11 ID:PuRJ8KEo
春嶽って本当に会津を助けよって言ったの?
京都守護職にさせたのもこの人だよね。
742日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 23:29:45.80 ID:7+vppQoB
春嶽は悪
743日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 23:32:56.64 ID:23w6Fmb0
>>735
「賊軍呼ばわりして会津を滅ぼしに来る者たちを、わだすは許さねぇ」
だよ。たしか。

あれはセリフは「許さねぇ」と比較的マイルドにしたものの、
「全員殺す」と目がハッキリ言っていたw

薙刀女部隊に加わらなくて、いざとなったら戦う気がないのかと批判された前振りがあって
一番最後にあの場面を持ってきたことで話が引き締まった印象
744日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 23:33:10.36 ID:5QKNoLB4
>>724
>萱野の息子
名字を改めて、郡長正。
>会津の母からもらった手紙を落して紛失してしまった
自分の手元の昔の「歴史と旅](←古っ)によると、も少し複雑。

「長正が母にあてた(寄宿舎の食事への不満を書いた)手紙の反故」を
(同じ会津の少年に)よまれ、その内容を非難されていた。
おりしも同宿のやはり会津より留学してた仲間の少年たちによって
戊申時の会津の戦略について萱野派対佐川派の論争がおこっており
少年同士の口論が激しくなり、舌鋒も互いにヒートアップ。
長正は豊津藩の重役の家に預られ、もう大丈夫だろうと寄宿舎に戻したらば
寄宿舎の一室で自害していた。と、いう

豊津のお寺には長正の立派な墓が建てられてるよ。
745日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 23:48:38.23 ID:7+vppQoB
うわあああ!
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d9/K%C5%8Dri_Nagamasa.jpg/220px-K%C5%8Dri_Nagamasa.jpg

>>744
食糧事情を母親に報ぜんとした手紙
或いは母親からの返事が拾得されたとの説があるが、
後世の挟間祐之の創作である。

とあるよ
746日曜8時の名無しさん:2013/06/26(水) 23:56:33.15 ID:7+vppQoB
『会津少年 郡長正自刃の真相』の著者 宇都宮泰長氏は、「会津の少年達」の教育係りだった
「中川三郎」の子孫で、曽祖父から 語りつがれていた話では、

「郡長正は“小笠原の殿様に申し訳ないことをした”と言って切腹した」
とのこと。

会津から来た少年7人の間で、喧嘩があった。
そこで、小笠原藩の中川三郎が喧嘩の仲裁に入ると、
長正が
「小笠原藩は、長州に攻められた時、城を焼いて逃げたではないか」と、
小笠原家を侮辱するようなことを口走ったようだ。

それに対して、中川三郎は、
「小笠原家は会津藩が降服したあと、750名もの会津藩士を東京まで護送する任にあたった。
親藩のよしみで、罪人としては扱わず、温情をもって世話したが、
途中脱走する者が相次ぎ、大変な迷惑を蒙った。
君たちは、どこまで 当家に迷惑をかけるのか」

というような話を聞かせ、長正を諭したようだ。

郡長正は、そのことを聞いて驚き、小笠原家の厚情に感謝し、
誹謗したことを悔いて
「小笠原の殿様に申し訳ないことをした」と腹を切った。
というのが真相のようだ。

http://blog.goo.ne.jp/goo3360_february/e/c5f4d6d2bc3c0bd71ec33fb419be0d02
747日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:04:54.07 ID:2YmREnTu
>>746
選ばれて遠路遙々と学習させようと温情を持って世話したのに
切腹ですか、遺体〜事後の処理まで
どこまで当家に迷惑を掛けるんだ、何も学んでいない
748日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:06:07.43 ID:gydsUS/i
別ドラマで権八さんがオカマのママ役をやってて笑ったw
749日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:08:30.00 ID:NqVZx1tt
言っても詮無いことだけど、
この当時、命を惜しめと教えてた藩は無かったの?

本来古の武士は命を惜しんだと思うけど

あ、でも義経が答えてるねぇ…
750日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:09:11.14 ID:YTtvSFQR
ドラマで照姫「塩の蓄えは十分か調べておきなさい」って言ってたけど何に使うんだ?傷付いた兵士の治療?
751日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:11:50.93 ID:lCB54VCY
>>750
「敵に塩を送る」って言葉を知らんのか
752日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:11:54.37 ID:PWQ5FEM+
>>750
ナトリウム無いと人間死にますがな
753日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:12:05.89 ID:2YmREnTu
>>749
函館まで転戦して廻った土方は
最後まで抵抗せよだったかも
754日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:14:05.20 ID:HCCkKSU/
人間は塩分が取れないと死ぬ。
特に汗をかく職業だとすぐに塩分が不足する。
だから塩は常に重要物資。
味噌とか漬物とかでもいいんだけどね。
755日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:14:27.83 ID:JwnCRQqJ
>>746
小笠原=小倉藩は会津と違って、南に撤退した後はちゃんと
長州を退けてるよね。
756日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:15:40.76 ID:Twr9utTG
>>750
死体が腐乱しないようにとか
757日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:15:47.89 ID:HCCkKSU/
>>749
江戸350年、戦いを知らない武士は理想的な武士道に従って行動することしか教えられてない。
だからこそ、逃げて逃げて逃げ切って最期に勝った桂小五郎や高杉晋作が珍しい。
758日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:18:00.52 ID:PWQ5FEM+
>>749
どの藩という事は無いが、犬死には避けるべきと考えてる人は意外と多い
759日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:18:21.82 ID:HCCkKSU/
>>755
退けてはないだろ、互角に戦ってるけど。
停戦条件でも北側は占領されたままだし。

大政奉還後、北側を長州領に組み込もうって意見に対して、
桂が陣取り遊びをしてる場合か、って切れてたり。
そのまま押しきれば、北九州は山口県だったのに惜しいことをした。
760日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:19:47.84 ID:VyMDGky6
>>750
ハミガキ&塩むすび&塩粥&漬物とか
761日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:21:01.55 ID:NqVZx1tt
>>759
ああだからか
関東についで、なぜか北九州が視聴率いいのは
762日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:29:13.89 ID:jXtpq+Q6
>>757
そう考えるとさー
何十年何百年戦争をしない太平の世の中でも
軍備と精神論は常に最新のものにアップグレードしないとだめだな
現代でも実際戦争するかどうかじゃなくてさ…
763日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:29:18.48 ID:YTtvSFQR
塩について教えてくれてありがとう。
クレクレ君で申し訳ないんだけどもう一個だけ教えてください

この時代に使ってた銃と大砲は雨のな中でも使用可能なのですか?
764日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:29:24.26 ID:JwnCRQqJ
>>759
全面降伏の会津とは随分違うでしょw
765日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:38:26.64 ID:OXXDSzOY
>>628
> 視聴率を得るにはあくまでも篤姫見たいに八重中心なスイーツ多めな女性の
> 波乱万丈痛快なサクセスストーリーが受けたとは思うが…

篤姫がウケたのはそういう理由ではない。
俺みたいな男にもウケてたんだよ。
見てない奴は黙っとけ、って。

八重の桜が視聴率が振るわないのは、そもそもドラマとしての作りが粗すぎたことにある。
素材のせいではない。
登場人物に何の思い入れも起させないあっさりしすぎな作り。
脈絡がない展開が突如現れたり、ドラマのとして腑に落ちない流れのせいが大きいと思う。

今残っているのは、俺みたいな毎年大河ドラマを見ている元々の大河ファンと、
例年見てないで今年だけ一生懸命になってみている会津ファンがほとんどなんじゃないのかな?
766日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:47:30.67 ID:qUXaTK5l
>>757
100年多いぞ
767日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:51:04.34 ID:GKRcbtHB
>>746
744の「歴史と旅 特集戊辰戦争会津の悲劇 平成9年6月号」
の記事も、
「萱野権兵衛・郡長正父子の自刃」宇都宮泰長
だよ。

>>768
自分も、とりあえず大河は見る派なので見てるタイプだな

子どもの頃からの大河視聴のクセが未だに抜けないのと
鈴木由紀子の「闇はわれを拒まず」が出たときに山本覚馬を知り
また、栗原小巻主演の八重ドラマを偶然に見て居たり、
連れ合いが偶然に同志社OBなのでなんとなく見てるけど・・・
わりと初回から流し見状態だなぁ。

深刻そうにマジメそうに作ってるようなドラマだけど
実は緊迫感が足りなくて、大雑把な雰囲気で画面にひきこまれない感じ。
768日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 00:57:21.31 ID:YTtvSFQR
>>767
後半の文章にどうかんです

伝令「母なり峠が突破されました!」
伝令「味方は城に火を放ち撤退」
伝令「十六橋が壊せません!」
伝令「十六橋を突破されました」

伝令ばっかの戦況報告で戦争をやってる感じがしないんですよね。
769日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 01:03:21.48 ID:lCB54VCY
>>763
発火装置や火薬が完全に濡れたら使えなかったと思うけど
幕末頃の砲術指南書を見る限り一応雨の中で使う方法もあったようだ

そういえば白虎隊は鉄砲に雨が入らないよう銃口を指で塞いでたらしいけど
八重ではその演出あったかな?
770日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 01:33:41.07 ID:OyGvYw8f
>>762
いや精神論としては江戸時代の間に純化した最新のものが「理想的な武士道」であり、死を恐れない事なんだよ。

>>765
そうだな。俺は歴史ファンとして清盛は観たが篤姫も龍馬伝も観ていない。

>>769
>八重ではその演出あったかな?
あった。おしくらまんじゅうを言い出す直前のカメラが寄る時に銃口を親指で塞いでいた。

>>763
知識に無いが雷管式だと火薬は銃用雷管という物に詰められた状態になっているので雨でも大丈夫かも。
砲は判らん。
771日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 01:36:04.18 ID:KfrOlBc+
まともに撃ちあって命を粗末にしちゃいけねぇ
って言ってたがまともに撃ちあってすらないよね・・・
772日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 01:36:40.36 ID:jiDbLFvK
773日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 01:40:45.11 ID:KfrOlBc+
このドラマ見てて思うこと
正面からの射撃戦で旧式銃が勝てるわけがない
なのになぜか真っ向勝負して直ぐに蹴散らされて退却する列藩同盟軍・・・
まぁ山川大蔵の部隊とかはそんなことせずにゲリラ戦的な要素も取り入れて善戦してたのかもしれんが
774日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 01:42:55.78 ID:FBKc9wUU
>>768
大河っていつもそんなもんと思うけどな
それにネタバレスレ見てると戊辰戦争シーンは撮るの大変だったのかスケジュール相当押してたみたいだし
獅子の時代以来大河はずっと戊辰スルーで来たから使い回しできる過去の映像も無いし
775日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 01:45:19.61 ID:YTtvSFQR
ドラマでの白虎隊は雷が鳴るほどの糞激しい雨の中、銃を地べたに放り投げて押しくら饅頭やってたような....w
776日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 01:59:47.84 ID:KfrOlBc+
なんか秋田だけが「裏切ったー」みたいなナレーションで悪者扱いだったが
毎週赤い新政府側の藩が増え続けてるよねw
777日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 02:27:12.28 ID:mpjyEqrA
鳥羽伏見の戦い、薩長3000に対して幕府軍一万以上。
しかも近代化した幕府精鋭だけで薩長と同じくらいいてそれで2日で完敗ってんだから
これはもう人知をこえた時代の流れというものか。
それか指揮官にありえないほど知能の差があったのだろうか。
778日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 02:28:07.74 ID:VyMDGky6
○万能タイプ 山本覚馬、山川大蔵
○文官タイプ 神保修理、梶原平馬、秋月悌次郎、広沢富次郎
○武官タイプ 佐川(鬼)官兵衛
○インテリ技術者 川崎尚之助
○名門御意見番 西郷頼母
○忠臣 田中土佐、神保内蔵助、内藤助衛門、林権助
○剣豪 斎藤一、萱野権兵衛、黒河内伝五郎
○精神的支柱・内助の功 照姫
○美人剣士 中野竹子、優子
○大力凄腕スナイパー 八重
○一流医師 松本良順、古川春英
○若手ホープ 山川健次郎、野沢鶏一、明石博高・・・

勝てそうな気がしてきたw
779日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 02:28:40.38 ID:piTHQ5ZN
>>774
ジェームズ三木がコラムで書いてたけど,独眼竜の関ヶ原前夜の回では、
いよいよ戦いの火蓋が切って落とされようとしていた・・・という幕切れで、
来週関ヶ原の大戦闘シーンが!と誰もが信じて疑わなかっただろうに、
次の回の冒頭いきなり三成捕縛、「戦は、東軍の勝利で終わった・・・」という
脚本に手直しさせられたとボヤいてたな、予算その他の都合で。(政宗は北の関ヶ原だけど)

まあそのウラミは葵三代の関ヶ原合戦シーンで、存分に晴らせたと思うけど・・・
780日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 02:32:59.56 ID:i3LWsYrd
頼母はね
追われるように城から下った?
との説もある
子と一緒にね
城衆or上意の刺客に狙われたとも
781日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 02:45:06.77 ID:NqVObciG
>>779
火蓋は切るだけにしろよ
落としたら八重に怒鳴られるぞw

チビ八重は火蓋の「蓋」が読めなくてチビ大蔵にきいたんだよなぁ
782日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 02:46:20.24 ID:Pvwr9vlE
>>778
>○名門御意見番 西郷頼母

ものすごいイラネー臭w
783日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 03:10:56.48 ID:FBKc9wUU
>>779
後になるほど金と時間がかかる部分からカットされるからねえ
ロケも最初の内に撮り溜めするから後半になるほどスタジオ撮影が増えるし
784日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 04:41:35.19 ID:FIJ/U4U8
>>776
このスレですぐに「秋田は大山格之助の画策で〜」と言うフォローが付くかと思ったら、
みんな秋田を罵ってて笑った
かわいそうな秋田 やっと仲間が増えたね
785日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 05:16:10.57 ID:O73dIfMu
>>745
挟間祐之を検索してもそのwikiの記事以外は出てこないな
検索で出てこないって、存在してない人だと思うぞ
786日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 06:03:30.64 ID:N+Sxs6ej
福島民報の投書欄に二本松市66歳からの投書載ってた
明治生まれの父親から「官軍よりだった田村、三春の人とは縁戚関係になるな」といわれ育っただって
会津長州だけでなく福島県内同士でもあったんだね
787日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 06:24:05.81 ID:OyGvYw8f
田村ってのは守山藩の事を言ってるのかねぇ?
788日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 06:28:55.65 ID:OyGvYw8f
いや、三春藩領としての田村郡だわな。
789日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 06:50:15.55 ID:ulaz14dA
>>784
秋田のせいで脳筋庄内が北に釘付けにされたんだから、結果的に戦争集結に貢献したと言えるね。
790日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 07:23:14.67 ID:lw98ar/q!
庄内藩が南に派兵できてあと彰義隊がもっと粘ってたら、
当初の予定通り利根川まで進出して江戸を窺えてたかもしれんな
791日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 07:48:55.07 ID:s9FS0OXB
>>777
指揮官逃亡してたしw
792日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 07:49:51.90 ID:Twr9utTG
出来レース
793日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 08:23:54.24 ID:NqVZx1tt
あさイチに頼母妻
出てる
794日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 08:38:38.32 ID:QLvUjv7u
>>793
昨日のナニコレにも出てたな
795日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 09:13:39.53 ID:gL47rRdf
BS歴史館で見たけど、プロイセンの人が容保から日本人名をもらって
城下町に住んでいたそうで。頻繁に新潟を往復して武器を調達したとのこと。
降伏時には上海にまで調達の足を伸ばしていたそうです。

山本家の立場ないじゃんと思ってしまった次第。
796日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 09:40:17.03 ID:Twr9utTG
出来レースといえば、鳥羽伏見の戦いのとき、佐藤B作が「なんでこんな作戦やるの?」と
首かしげてなかったっけ。あれは、幕府方の作戦が筒抜けか、あるいは間諜が
いるのではないか、っていう作り手側の軽い不審感だったのかな
797日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 09:42:19.98 ID:GqOg/pK9
>>795
スネル兄弟
1867年(慶応3年)、兄弟は書記官を辞め、新潟に移る。そしてそこで弟・エドワルドはエドワルド・スネル商会を設立する。
会津藩家老・梶原平馬は越後長岡藩家老・河井継之助を仲介にエドワルドからライフル銃780挺と2万ドル相当の弾薬を、河井も数百挺の元込め銃とガトリング砲を2挺購入している。
鳥羽伏見の戦いが慶応4年1月3日で覚馬が捕まり薩摩屋敷に投獄される

スネル兄弟から武器買ったのは、もう本当にどこからでもいいから買わないと情勢がまずかったからで
覚馬は失明するから武器調達は難しいし薩摩に捕まるしで仕方なかったのでは?
覚馬の買った銃が、巡り巡って西南戦争で使われたのもまた歴史の興味深い点だな。
798日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 10:01:06.10 ID:aUg4Zshe
鳥羽伏見は軍事的勝利しか活路が無く追い詰められた薩長と和戦どちらでもいいよ
の幕府との差
窮鼠猫を噛むってやつ
799日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 10:08:48.38 ID:uSoxUtBi
基本、あの時代は尊王攘夷が誰しも持ってる思想のベース。
将軍ですらそうだった。
その度合いが、とってもキツイかそれほどでもないかが薩長と幕府の差。
そうした思想の温度差に加えて、戦国以来の寄り合い所帯の幕府側は近代軍隊の統率も何も無かった。
数は少なくとも、統一した指揮系統をもっていた薩長が有利なのは明らか。
800日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 10:10:07.03 ID:gL47rRdf
>>797
ものすごく立派な装飾が施された懐刀を賜っているのよ。
まさに名字帯刀?
やっけっぱちだったからというのは、なんか納得のいく説明かも。
801日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 10:11:05.68 ID:ZCRKBO0c
BSの番組見たけど結構危うい話だったなあ
ビスマルクが日本に無関心で良かった
802日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 10:32:44.84 ID:3nEWsxLv
>>795
そういう発想は無かった
スネル兄弟はあまりイメージよくないし不明点が多いから出さないかと思ってた

覚馬が慶応3年3月に長崎に武器調達に行って銃をプロイセンから取り寄せろって言った時点で
この人わかってないなとハラハラしたけどな
その頃は幕府側が大量に最新武器を買い付け始めて横浜に外国商人が次々と集まって来てた
だから安く大量に武器購入したければ横浜に行き、なければ上海から取り寄せるのが当時の常識
スネル兄弟は元々横浜で商売してて多分河井とはそのころ知り合ったと思われる
河井にしてみれば会津はそんなことも知らんのかと思ったんじゃないの
803日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 10:38:13.07 ID:GqOg/pK9
>>800
容保がスネルにあげたのは確かに物凄い刀だったね。重文クラスかも。
屋敷もあげてるし、倒幕側でなく会津を助けてくれた事に余程容保は感謝したんだと思う。
スネルも会津の女性を妻にしたり、戦後少しでも会津の人達を救おうと移民させて若松コロニーを作って、単なる商売相手じゃなく会津の人達を愛してくれたみたいだ。
やけっぱちとは違って、とにかく武器の仕入れ先を探さないといけなかったから渡りに舟で縁があったんだという事。
804日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 10:48:32.84 ID:NqVZx1tt
>>802
ただ、長崎には会津御用商人の足立仁十郎(会津和人参の貿易)がいたから

長崎の会津関連の代金の支払いも、ドイツ人商人カール・レーマンの紹介も
足立仁十郎

(長崎歴史文化博物館)
http://www.nmhc.jp/pressrelease/pdf/2013/0502no07.pdf
805日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 10:51:01.26 ID:veWGayTw
でもBS歴史館に出てたドイツ人の人がスネル批判してたじゃん
資金繰りに困ったスネルが容保からもらった刀を売ってて
これは売ったら駄目でしょ、みたいなw
そこまでするのが騎士道精神と
806日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 10:51:52.75 ID:RtYwYT5G
>>778
>○剣豪 、萱野権兵衛、

これ、ほんとかよ?
807日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 10:52:16.14 ID:GqOg/pK9
>>801
プロイセンはフランスとの戦争に突入する情勢で、極東の日本に構ってる余裕なかったから。
当時日本は米中心経済で、稲作が難しい蝦夷地は余り価値が無いばかりか警備に金が掛かって、
会津庄内にとって正直お荷物的だったので、苦しい財政を救う金策として考え
倒幕側のイギリスに対抗してプロイセンを後ろ盾に、と考えるのは当然かと。
プロイセンは蝦夷地と気候が似てて、芋が主食で畜産が盛んだからプロイセンには価値があったから。
結果芋や畜産技術とか使える事教えてもらえただけで済んで、有り難かったな。
808日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:00:02.47 ID:GqOg/pK9
>>805
戦時には殆どの人達が、苦渋の決断で先祖伝来の宝物を売ったり食糧に替えてる訳ですが。
それで日本の貴重な文化財が大量に欧米に流れたんで。
でも一方では空襲や戦禍を免れて、高温多湿で設備の整っていない日本よりも
遥かにいい環境で保存されていたお陰で、今も当時と変わらず残っているという考え方もある。
809日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:04:29.27 ID:veWGayTw
>>808
まあ、それも一理あるし、異論ないんだけど
あれ滅茶苦茶価値があるだろうから
それに見合った金額を手にできたのかが気になる
細工やらなにやら一級品だし
鑑定団出してもベンツ2台分はいくな
810日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:13:32.65 ID:GKRcbtHB
若松コロニーって残念ながら入植的には失敗したし
(日本人として会津の人びとの努力は語り伝えられたが)
結局スネル兄はそこを放棄し逃げたのでは・・・

その活動はやはり日本の混乱期に乗じての商売、暗躍であったし
(それは多くの外国人もビジネスとしてそうなので、とくに非難はしない)
他のこと色々からスネル兄弟には不透明な昏さを感じる
811日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:14:22.21 ID:zO68JkCw
容保の好感度がどんどん下がっていくな
812日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:18:27.68 ID:YTtvSFQR
>>806
萱野権兵衛は一刀流溝口派という会津の上級武士のみ習うことが許された剣術流派の免許皆伝です。
813日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:33:58.85 ID:KfrOlBc+
>>812
なんか幕末の有名人って皆○○流皆伝とか肩書きあるけどさ
なのにあっさり襲撃で暗殺されちゃう奴多いよねw
今時の政治家の子息が慶応エスカレーターの慶応卒みたいな感じで
実際は「金さえ払う」とか「親の肩書き」で手に入るものなんじゃないの?
814日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:34:29.68 ID:rPvy7vPp
>>785
調べたら

挾間祐行 『維新秘史會津戰争』 亞細亞書房, 1941.10

というのがあった

ただ近代デジタルライブラリーで読むことができないし、
国立国会図書館所蔵でないし、所蔵館も少ないし、内容を検証できない

http://iss.ndl.go.jp/books?any=%E6%8C%BE%E9%96%93%E7%A5%90%E8%A1%8C&op_id=1&ar=4e1f
九州大学附属図書館 白梅学園大学図書館 天津図書館

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I001143339-00
茨城県立図書館 東京都立中央図書館 佐賀県立図書館 熊本県立図書館

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I010643138-00
北海道立図書館 秋田県立図書館 福島県立図書館
815日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:36:13.33 ID:GqOg/pK9
>>810
スネルが逃げたのか、資金調達の為に奔走中に殺されたのかわかっていないだろ。
逃げたとずっと言われ続けていた尚之助が、会津に尽くして死んでいたのと同じかもしれない。
ただ言えるのは、一人助かりたくて逃げるつもりなら、容保の刀や金目の物を持って逃げただろうという事。
金に替えて置いて行ったのだから、会津の宝は会津の人達の為に使ったという事。
816日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:36:16.11 ID:Pvwr9vlE
極東の島国までやってくる武器商人なんて山師でない方が珍しいw
817日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:39:07.58 ID:uSoxUtBi
>>813
茶道、華道などの礼法に近かった。
ひたすら立ち木をぶっ叩く薩摩示現流が無敵だったはず。
818日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:40:02.45 ID:KfrOlBc+
>逃げたとずっと言われ続けていた尚之助が、会津に尽くして死んでいた

これなぁ・・・
10年くらいまえの関口宏が出てて森三中のデブが八重役で再現ビデオ流してた番組では
尚之助は逃げたみたいな事平気で言ってたな
819日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:44:52.79 ID:YTtvSFQR
>>813
確かに萱野権兵衛とか肩書きだけで人を斬った経験すらないだろうしな
820日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:50:55.33 ID:sHOc0k/E
>>818
それ、10年前じゃないよ
わずか4年前

日本史サスペンス劇場 「会津藩の女たち」(2009年3月11日、日本テレビ、演:大島美幸)

尚之助の裁判史料とかが出てきたのが去年だから仕方ないけど
821日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:51:49.74 ID:KkMiKTMU
>>818
>森三中のデブ

どれだよwww
822日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:51:55.86 ID:UL0/4KG4
>>813
今でも古流武術は金で段位売ってるよ。奥入100万、皆伝500万とかランクによって相場があるらしい。柔道、空手など近代武道みたいな実力主義で勝ち取る段位とは感覚が違うかな。
823日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:56:03.78 ID:FIJ/U4U8
10年前の朝日の夕刊で赤塚行夫が紹介してたが、
「会津の将軍」と言うワーグマンの絵があるのだよね。
羽織袴を着て刀を差した外国人が蝋燭を掲げて歩く絵だったかな。

記事の内容は忘れたけど、その外国人のモデルが兄ヘンリー・スネルで、
商売として列藩同盟に武器を売っているうちに心情的に肩入れするようになったのではないか、
と分析されていた。
824日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 11:56:10.30 ID:rPvy7vPp
ついでに、どうも

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000636733-00
笹本寅著 『会津士魂 : 名作小説』 博文館 1941

にも郡長正のエピソードが載っているらしいんだが、
>>814と出版年が同じでどっちが先なのか判らない

「名作小説」という副題がついているということは、
同年出版の挾間祐行から引用して、小説の批評をしている本なのか?

一応所蔵館は、国立国会図書館のサーチとnacsis webcatの検索によると、
戦後の重版分を含め

国立国会図書館
福島県立図書館、神奈川県立図書館、名古屋市鶴舞中央図書館、佐賀県立図書館
佐賀県立図書館、福島県立図書館、高知県立図書館、東京都立多摩図書館
大阪市立中央図書館、椙山女学園大学中央図書館、宮崎大学附属図書館
公益財団法人日本近代文学館、天津図書館

と、>>814に比べると多いが、自分にはすぐに調べられる状況じゃない

こちらはなんでも
>1941年「会津士魂」で第1回野間文芸奨励賞を受賞
の割に所蔵館が少ないことから、何かしら政治思想的に問題がある作品なのかも知れない
825日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:00:38.53 ID:Pvwr9vlE
大河になるってのはすごいもんで、色んな資料が発掘、提供、されるんだよね
尚之助の研究本出してる人も発端は、
大河で八重やることになって出される関連本の原稿執筆の仕事が入って、
自分でもあれこれ調べはじめたところからだったというし
八重の旦那でよかったな>尚之助
826日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:01:40.84 ID:NqVZx1tt
827日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:06:19.97 ID:Pvwr9vlE
>>826
あーこの時点で八重の「ジャンヌダルク」呼ばわりは始まってるんだね
828日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:17:09.46 ID:ULd2vhZI
>>825
篤姫が奥羽列藩同盟に送った手紙も、大河放映の頃に発見されたんだよね
あれを大河に入れてたら「無血開城めでたしめでたし」が台無しに…
829日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:29:06.59 ID:GKRcbtHB
>>815
>スネルが逃げたのか、資金調達のために奔走中に殺されたのかわかってないだろ
それは承知の上で、今のところは・・・って意味で書いた。
何か解明のカギが発見でもされたらそれはそれで目を通すよ。

尚之助のその後の史料が発見されたり検証が始まったのは
あさくらゆうが八重のことを調査の途上に
最初の夫について疑問をもったのがきっかけだったり
他もこの大河製作の注目度から脚光を浴びた部分があるのだろうけれど。
そういうきっかけからでも日が当たるのは良いことだ。

「龍馬伝」のころにも千葉さな子の描かれた錦絵が見つかったりしたっけ
830日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:29:40.43 ID:GqOg/pK9
篤姫を「薩摩の姫」と考えると、奥羽越列藩同盟に倒幕軍やっつけちゃってと手紙送るのは不可解だけど
薩摩が斉彬じゃなくてプッツン久光の国に変わってて、ブラック西郷期だから躊躇なく「徳川の妻」と言い切れたんだな。
831日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:30:16.68 ID:FIJ/U4U8
>奥羽越列藩同盟の盟主に奉られていた輪王寺宮公現法親王や仙台藩宛に「逆賊薩長討伐」を願う書状を送っていたことが明らかになった。

実家を逆賊呼ばわりw
832日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:31:43.67 ID:NqVZx1tt
逆賊薩長は悪
833日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:33:43.60 ID:uSoxUtBi
『篤姫』でも、江戸で押し込み盗賊やってる薩摩に
「おのれ、卑劣な!」って怒ってたからな。
834日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:37:37.11 ID:NqVZx1tt
「鶴ケ城下炎上の絵」発見 若松・御三階から貴重な史料 (2013年6月26日 福島民友ニュース)


 明治初期に会津若松市の鶴ケ城本丸から同市の阿弥陀寺に移築された建築物
「御三階(おさんがい)」から、鶴ケ城下が炎上している絵や
会津藩主松平容保とみられる肖像画などが発見されたことが25日、分かった。

http://www.minyu-net.com/news/news/0626/news11.html
835日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:38:13.84 ID:veWGayTw
ヒストリアでも本邦初公開っていう篤姫の手紙出してたな
西郷へ送った手紙

ここで徳川を残せば、その温情に溢れた英断
後世にあなたの名前が残るでしょう
亡き斉彬公の気持ちをも汲むならば、それが一番いいのではないか

みたいな
あれって前も見た事あるような気がしたけど・・・
836日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 12:41:04.33 ID:GqOg/pK9
>>831
篤姫にとっては、久光の薩摩は実家じゃないだろう。
斉彬が突然亡くなったのは、暗殺された説もあるんだしな。
嫁ぎ先の徳川を滅ぼそうとするなら、そんな薩摩など長州と同じ賊、となるのは理解出来る。
837日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 13:04:30.42 ID:KfrOlBc+
>>826
旧式銃って
スペンサーは最新式じゃないのか?
838日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 13:05:31.72 ID:v8LBc+EH
スペンサーの弾丸100発はすぐに尽きてその後は
ゲベール銃だったそうな
839日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 13:36:51.41 ID:YTtvSFQR
つーか八重の場合は城の中に立て籠り隙間からの狙撃だからな

外にいる鉄砲隊は敵が接近戦と狙撃を仕掛けてくるから警戒しながらだ。
八重のようにいかないのは当たり前だよな。
840日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 13:39:37.32 ID:aUg4Zshe
西郷は維新後これまで以上に久光に憎まれノイローゼになって
自爆だよ
841日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 14:23:39.37 ID:PWQ5FEM+
>>799
尊皇の度合いとかは全く関係無いと思われ
佐幕派でも新選組みたいな生粋の尊皇攘夷派もちるし倒幕派でも天皇の意志完全スルーな人も居たし。

戊辰戦争は単に「幕府が政権握ってる方が良いと思う人VS幕府から政権奪いたい人」の戦では
842日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 14:33:16.37 ID:gtapZB0S
尊皇攘夷の思想的な争いは禁門あたりまでだろうな
そこで長州が朝敵になったあたりから思想ではなく政治・軍事の話になっていったと思う
843日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 14:37:58.28 ID:uSoxUtBi
>>841
より正しくは、幕府による攘夷か、新政府による攘夷かの方法の違い。
で、後者が勝ち会津戦争の10年後、江華島条約と結んで朝鮮に進出。

親藩でも、慶喜じゃだめだと薩長につく藩はたくさんいたし
朝廷の取り巻き公家に反発持つ薩長藩士は山ほどいた。
新撰組はどっちに転ぶ可能性もあったごろつきだろう。
844日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 14:39:42.71 ID:uSoxUtBi
思想として尊王が強調されたのは、靖国が出来、国家神道が謳われ出した明治になってからだろう。
845日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 14:48:20.12 ID:uSoxUtBi
ある意味、イジメと同じ。
あいつは朝敵だって誰かが言えば、一斉に叩かれる。
権威のシンボルとして判り易い錦の御旗をでっち上げた岩倉は謀略とアジテーションの天才。
846日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 14:48:57.11 ID:sHOc0k/E
>>844
町人農民レベルではともかく、下っぱの浪人だろうが
多少なりとも治に興味ある者の間では
幕末から「尊皇」は強調されてただろ
でなきゃ戊午の密勅みたいな事件は起きない
847日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 14:50:42.20 ID:sHOc0k/E
>>845
福井藩の史料だったか、戊辰戦争の頃は
新政府でちょっとでも幕府援護っぽい意見を言うと
朝敵朝敵と怒鳴られて議論にならないとか書かれてる
848日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 14:57:10.79 ID:uSoxUtBi
>>846
まず、このままじゃ外国に侵略される、鬼畜米英露という危機意識が攘夷論。
しかし、今の徳川幕府じゃなー、天皇中心の新体制作らないとって言うのが尊王論。
前者を支えるイデオロギーとして後者があった。

昔から地域に神社はあったが、それが天皇家に繋がってると思ってる民衆は皆無だった。
何も無いところから、天皇陛下万歳とやっていたわけじゃない。
849日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 14:59:36.88 ID:vj94ymCq
【カルト】「統一教会とずぶずぶ」自民党の現職国会議員が発覚
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1372294967/1-?guid=ON


996 名無しさん@13周年 2013/06/27(木) 12:02:25.72 ID:Mn9UvCdI0
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
http://www.youtube.com/watch?v=Ubk4W8Wbz-g

安倍信者の皆さんは、もっと勉強しましょう。政治家、政党、世の中を見極める目を持ちましょう。
850日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 15:02:36.47 ID:uSoxUtBi
会津は、担任のいう通り一生懸命働いたら、クラスでハブられて苛められてる優等生というポジか。
851日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 15:08:18.55 ID:sHOc0k/E
>>848
ペリー来航以来、最強硬の攘夷論が水戸から発して全国に広まったことを考えると
水戸学との結びつきは無視できないよ

教養人レベルだと、それ以前に高山彦九郎の影響も大きいしね
852日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 15:09:35.61 ID:GqOg/pK9
所詮偽りばかりの大義の無い戦争で血塗られた政権手に入れたって、後世の恥になっただけ。
853日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 15:22:58.32 ID:eVdJgNo/
>>850
いや
横柄に振る舞ってきた風紀委員というところだろ
ところで風紀委員って本当にいる学校てあるの?
854日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 15:33:55.44 ID:Twr9utTG
水戸って当然立場からしたら会津に味方しそうだけど、
ほとんど名前ででこないのが奇妙だよなぁ
855日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 16:14:55.15 ID:DqFW59nZ
>>851
それ司馬遼太郎かぶれによくある主張な
攘夷唱えてた田舎侍や浪士にそんな教養ねえから
ペリー来航時は外国に侵略される
安政の大獄以降は倒幕のモチベーション
幕末の志士買いかぶりすぎw
856日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 16:16:53.33 ID:NqVZx1tt
     \               イバラギじゃなくて      //\
      \               イバラキなんで夜露死苦//珍/
        \           /\      /        //走/
  関西人の敵.\   /\/   \   /   ∧_∧. //団/
.______  \/ 筑 \波  .山\/o、_,o(`∀´ )//\/
|\     水 \ \.         / o○o⊇ ⊂ |.// 〜
|  \ 納  戸  \ \∧∧∧∧ /   /___/| /  丿 |o 〜
\  \ 豆     \<    茨 >  γ,-/| |UU'//耳
  \  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|< 予    >   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
    \|_____|<    城 >   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
─────────< 感    >──────────
/ ̄ ̄ ̄ ̄\     <   の >       <二二>
|  かっぺ  |     <  !!!   >_   (^)  ( ´∀` )    ___
\__  _/     /∨∨∨∨∴∵゙> |:l 匸~ヘ.!!!ノ~フヽ /∴∵゙>
      ∨      ○――┃\(゚Д゚  ) ○ノ .> |∞| <_ノ (・∀・ )
  ∧_∧    /┃ * ┃ イ#ソ##ヽ  |;| ノ. l〜l ヘ  /*ソ;*.*ヾ
◯( ´∀` )◯ /.  ┃    ┃  #####lノ  |:| ~~《》~《》~~  >.i*.*;*:> >
  \    /    ┗━━┛  ノ====ゝ  |;|  ⊆コ .L⊇  ノ====ゝゞ
   |⌒I、│             |-ll-|              |-ll-|
  (_) ノ              ⊆コL⊇              ⊆コL⊇
857日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 16:20:17.98 ID:NqVZx1tt
.




水戸は悪
858日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 16:30:35.06 ID:NqVZx1tt
第26回「八重、決戦のとき」試写会リポート!  (2013.06.26)

ドラマはまもなく、会津戦争・鶴ヶ城籠城戦に突入!
最大の山場である第26回「八重、決戦のとき」の放送に先立ち、
記者の方たちをお招きして試写会&記者会見を行いました


 試写会の会場のあちらこちらから、鼻をすする音が聞こえます...。
見どころがいっぱいで、あっという間の45分間でした。
涙、涙の試写会後、会見に登場した綾瀬はるかさんも
その出来栄えに自信を見せました。

http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2013/06/26-sisha26th.html
859日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 16:34:31.33 ID:RbjNbFm0
>>845
何でも鑑定団が当時あれば錦の御旗なんて集中砲火浴びそうだよな
860日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 16:59:56.25 ID:NqVZx1tt
本日 
プロレスラー藤波辰爾と桐島ローランド 登城
https://pbs.twimg.com/media/BNv15_VCIAAEOcq.jpg
861日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 17:10:47.41 ID:/ex1KZ3e
綿密な計画は立てただろうが、倒幕を始める決断をしたときは岩倉や西郷たちは半ばギャンブル
だったろうな。一歩間違えれば自分たちが罪人となって処刑されるリスクはあった。
862日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 17:15:26.21 ID:5wd9H27k
録画してた25話の白虎隊出陣を見たけど所々で涙が止まらなかった。
ラストの八重はカッコよかった。
863日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 18:33:50.70 ID:6EgCYmzi
レイプとか残虐シーンはすべてカットして描いてるからなあ
864日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 19:08:12.80 ID:ps6Luoz/
明日朝だよ

あさイチ
6月28日(金)放送予定の「プレミアムトーク」にご出演される綾瀬はるかさんへの質問・メッセージを募集します。
大河ドラマ「八重の桜」についての感想、質問、今後の展開に期待することなどもメールでお寄せください。
ttps://www.nhk.or.jp/asaichi/quest02/index.html
865日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 19:26:03.35 ID:NqVZx1tt
ローラ出演中
866日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 19:26:33.29 ID:zdifbvru
>>863
まずは第二次長州征伐の時の幕府軍による山口県の一般住民民に対する
掠奪放火強姦および無差別虐殺残虐シーンをはっきり放送すれば
視聴者はあたりまえの人情として正義官軍による会津人殲滅戦を嬉々として応援するよね
867日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 19:42:16.58 ID:DqFW59nZ
安倍に頼んで
高杉主役の大河でもねじ込んでもらえよ
赤根や大楽の哀れな末路もはっきり放送してさw
868日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 19:47:17.65 ID:ZCRKBO0c
アカネは新撰組に捕まったのも悲劇だったよな

高杉やるなら春風伝でいいんじゃね
鳥羽伏見前に死んじゃうから会津の人とも揉めないだろうし
869日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 20:14:39.17 ID:2YmREnTu
>>858
八重率いる夜襲部隊が火薬庫を襲う
尚之介様がそこに大砲を撃ち込む作戦
何故か大砲の弾は飛んで来ず撤収

なじられる尚之介、離縁を叩きつけられ
涙無しには見られなかった
870日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 20:43:04.56 ID:9z6dVwoD
871日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 23:17:19.75 ID:mpjyEqrA
歴史の潮流に逆らう反動勢力って点をもっと描くべきだと思う。
ただまっすぐに生きていたのになんで会津だけ!ってだけだとお涙頂戴物語にすぎなくなるもの。
872日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 23:27:47.05 ID:JgYP/nQ9
いや、もうこの際単純な話だろう

攻めてくるものに対して
守るもの
必死の攻防戦
女子供を動員しての守る側にどんなドラマがあるか
ポイントは
「いくさ場に〜」
873日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 23:51:12.81 ID:piTHQ5ZN
豆大福なんか食ってる場合か覚馬
874日曜8時の名無しさん:2013/06/27(木) 23:58:12.86 ID:qUXaTK5l
サマージャンボの季節になると、頼母をよく見ることになるのか。
875日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 00:21:40.57 ID:vlo/A+oJ
正直、このドラマで見るべきものは
最初からほぼ八重で
その限られた最大の見せ場がやっと来た
それがどういうものになるかで
この後のドラマの出来が占われる
876日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 00:31:14.99 ID:eRPnnIUb
夏休みは会津若松だな。…久慈にも行くけど。
877日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 00:34:05.06 ID:5p/LCcTx
>>875
前振りが長すぎるわ
878日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 00:39:11.96 ID:lKocSEwa
どうせ暇な会津パートを延々と垂れ流すくらいならあまちゃんみたいに弾けちゃえば良かったのに。
879日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 00:40:48.91 ID:5p/LCcTx
これまでは八重とは殆ど関係のない幕末ドラマだったよな
880日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 00:46:18.14 ID:rAvxXI2l
>>878
娘子隊にアキを混ぜるとか?
881日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 00:47:27.57 ID:erF5nBTO
今売ってる月刊歴史雑誌で八重と会津の特集あったが
頼母ディスりまくっててワロタw
・ 白河城奪取されたのは頼母が実戦経験もないのに斎藤一の進言無視したから
・ 十六橋奪われたのは母成峠突破された後で開かれた会議で頼母が
 「殿も重臣も全員腹切って詫びるべきだ」とか言い出して時間を無駄にしたから

とかw
さすがに後者はネタだろw
882日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 01:06:05.56 ID:galYzA9V
>>881
秋月の渋い顔を思い出した
883日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 01:26:29.27 ID:jbCI6Hgr
これから離婚とかキリスト教でどんなドラマになるの
884日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 01:36:37.91 ID:CeKd63gt
降伏開城時に、「汚らわしい奸賊どもめが許せん」と唇をかみしめて
口から血をだらだら流したという八重が、兄貴や旦那の知り合いとはいえ
よく長州や薩摩や土佐のトップな連中と付き合えたなと・・・
まあそういうことも含めて戦は面白いのかもしれん
885日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 01:41:12.98 ID:AwrJno3p
>>883
小姑八重VS若妻時栄で昼の小堺がやってる番組の後に移動(月〜金・東海テレビ制作)
886日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 01:45:01.66 ID:AdbEieSI
>>884
約80年後、鬼畜英米と叫んでいた人たちが…
887日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 02:18:11.79 ID:ih81SVBQ
>>828
え?かなり前から知られていた話だけど?
888日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 02:26:04.14 ID:ih81SVBQ
旧体制支持の旧幕臣が続々会津に結集してるわけだし、そのままにしておけるわけないでしょう。
会津もそれに応じたわけだし。

会津がああなったのは悲劇だけど、白虎隊の悲劇を含め、
多分にあの頃の会津藩の頑なさも一因でしょう。
別に、新政府マンセーなんて言ってるつもりはないけどさ。

勝てる見込みがまずない状態になったのに、白虎隊みたいな若者を無駄に煽って
なんで犬死させたんだよっ!って思う。
藩主をはじめとする会津藩の指導者の「大人」に、かなり問題があったんじゃないのかな。
889日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 02:47:58.07 ID:erF5nBTO
今の価値観でこの時代を語るからおかしくなる
藩主という絶対的な存在が居るような封建社会を経験していない現代人が理解できるわけもなし
890日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 03:53:32.94 ID:BzWX9hpR
会津藩の身分訳って

松平容保の息子「藩主」>松平容保「隠居」

家老以下
田中土佐>神保蔵之介>萱野権兵衛>西郷頼母>梶原平馬>山川大蔵=佐川官兵衛

予想だけど 家老と言えど全員が立場が一緒って分けじゃないよね?
891日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 03:55:16.79 ID:LR0FC4Fa
>>888
そんなこと言ったら突然関門海峡を通過する商船を外国と言わず薩摩と言わず大砲ぶっ放しまくったあげく
京都に押しかけてきて戦争やらかした藩の大人のほうがもっと意味不明。
892日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 04:03:09.72 ID:BzWX9hpR
>徳川幕府が滅んで恭順してるのに会津に闘う意味など全くないでしょ。
会津藩は「恭順する」と言いながら軍背制改革、武器調達、旧幕府軍受け入れしてるし。

こんなんで許して貰える訳ないじゃん
893日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 04:33:39.03 ID:z8bUFgrl
>>884
八重や襄と仲良い官軍達は薩長政府へ否定的な人が大半だからあまり不思議に感じないかも。
むしろ共通の敵を得て仲良くなりました的な印象。

○木戸孝允
薩長閥ボスのくせ薩長藩閥を毛嫌いし、明治初年から議会考えたり薩長特権無くそうとして孤立してた未来型の変人
○陸奥宗光
内部から薩長閥を切り崩すため薩長閥に入った逆襲キャラ。同じ理由で薩長閥に入っていた岩手人原と仲良し。
○伊藤博文
薩長代表者の一人なのに薩長閥に対し否定的。それどころか反薩長派の陸奥や原たちと共感し連む始末。
○井上馨
上と同じ
○板垣退助
日本最大規模のアンチ薩長派閥を率いている頭領。しかも結構すぐ土佐下士や東北人へ謝ってくれる素直キャラ。
○大隈重信
日本でナンバー2規模のアンチ薩長閥を率いる頭領。ただし薩長閥を邪魔する意志は板垣以上。

八重や襄と連んでるのこんな人ばっかではw
894日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 04:42:52.10 ID:Bsl0tWE0
>>893
これだけのメンバーが揃ってても藩閥は切り崩せないんだから維新は怖い
長州はだいたい山縣が悪いでいいとして
薩摩で山縣に相当するような人って誰なんだろう
895日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 04:44:18.68 ID:NbC+Qa5h
>>891
元来権威に従順な日本人が二百年異常も続いた徳川の世を終わらすためには
半分狂った長州のような存在は必用だったろう。
どのみち徳川のような武家封建体制なんて
終わるべき時代になってたんだし。
19世紀も半ばすぎてんのよ。遅すぎたくらいだ。
896日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 04:45:32.86 ID:z8bUFgrl
>>892
そういう対応してた藩は会津以外でも多いよ>「恭順する」と言いながらナニヤットル
でも、当時はそういう対応でも、官軍側に一人でも仲間いたら許して貰えてたんで。
会津の場合、官軍側に仲間居ないから論外だけど。
897日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 04:52:02.76 ID:z8bUFgrl
>>894
山縣ほどじゃないが黒田清隆も薩長閥代表として結構バッシング標的化されてる印象。
ただ山縣も黒田も、薩長贔屓というより知人贔屓なだけに見えるけどw
898日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 04:54:07.06 ID:/aXg8DH1
>>879
八重はストーリテラーなんだよ
龍馬伝の弥太郎ポジション
日清日露、満州事変も史実に準じて演出よろ
899日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 05:21:40.45 ID:H9e9Dfio
>>890
>松平容保の息子「藩主」>松平容保「隠居」
恭順の姿勢を見せる為に隠居したという形にしてるだけなので実権は容保にある。春嶽や山内容堂も
以前の将軍継嗣問題で隠居しているので同様。

家老にも序列はあるが俺は詳しくない。頼母は筆頭家老の家柄だけどまだ若いから下なのか?
大蔵と官兵衛は新任だからペーペーだね。
900日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 06:53:48.75 ID:dNMBmkAQ
そういや木戸孝允と新島襄の出会いって
岩倉使節団が大挙して鳴り物入りで出掛けたのに、英語話せる人間がほとんどいなくて困り果てて
アメリカにいた新島襄の英語力に目をつけて、通訳にしたのがきっかけなんだよなw
岩倉使節団のデキなさっぷりや数々の失敗をつぶさに見てきた新島襄が妻に選んだのが、滅ぼした会津の女で
会津の女の方が英語みるみる上達して、外国人向けの京都観光案内作ったり
他の会津の女達も英語力と美貌で鹿鳴館の華になったり、教育者になったりするんだから面白いw
901日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 07:10:14.46 ID:galYzA9V
そういや、捨松がまだあまりでてきてないな。たくさんでてくるのは落城後かね。
902日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 07:44:53.73 ID:wFy3FoE+
>>900
会津と薩長土肥じゃ
教育レベル違いすぎるもん
特に薩長土は下級藩士か浪人だし
903日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 07:51:12.86 ID:KPLDkqvB
エロ捨松は歌唄うよ
904日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 07:53:35.55 ID:KPLDkqvB
 おはよう あさイチ綾瀬

       =ガラッ
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|∩_∩  .! .l .l .i::l 
.:| .__|・(ェ)・)ノ :| .i .i .|.:!
.:|::||□| ̄ ̄ ̄ 〜〜〜
└l[ ̄]-――――
::::::::::/
905日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 08:17:07.63 ID:xcV8QSqt
綾瀬来たお
906日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 08:22:51.78 ID:bRrglZEa
岩倉使節団って連れて行ったのは半分以上が
元幕臣、旧親藩関係者じゃなかったっけ
あと連れて行った女性もほとんど幕府側関係者だったような

明治維新が上手く行ったのは、江戸時代からの人的財産のスライドが上手くいったからだよ
中国とかだったらとりあず相手を殲滅して、ゼロからスタートだからね
907日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 08:35:37.51 ID:0NuqUaRO
江戸時代の武士の教育のレベルが高かったことも維新やその後の明治へ役に立ったな
908日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 08:39:38.58 ID:wFy3FoE+
江戸時代じゃなくて
江戸の武士の教育レベルが高かっただけ
909日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 08:55:14.26 ID:qOBvabUE
体系的な英語学校は長崎にしかなく海軍学校も長崎か神戸
江戸で学べるのは漢学の思想
910日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:00:55.30 ID:dNMBmkAQ
>>902
会津は上級武士だけでなく、下級武士身分低い人達にも日新館と同じ教育を受けさせてるんだよな。
吉田松陰が日新館の見学に来てたり。
911日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:06:00.38 ID:eO0IbJuv
ペリー荻野って愛知出身なんだ
912日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:08:15.38 ID:wFy3FoE+
>>909
教育レベルって教養でしょ
英語や海軍学校なんて
単なるスペシャリスト養成で
913日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:13:28.59 ID:vKhW+5WJ
>>906
女性は留学生だよ。
新政府からの応募者は無し。
あの時代、女子を留学に出そうとするのは
起死回生か口減らし目的の旧幕側しかいなかった。
914日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:17:36.94 ID:AdbEieSI
>>901
まだ8歳だもの。籠城中の「焼玉押さえ」関連で出てきそうな気はするけど。

>>913
ってことで、山川さきは山川捨松に改名だものなぁ。
915日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:22:29.94 ID:wZAz6SYv
教育があるといっても、なんか融通がきかないというか石頭なんだよな
勝とか岩倉のような悪くいえばズルっこいような切れのある人がいない
916日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:26:02.39 ID:KPLDkqvB
綾瀬さんは、例えるならさくらんぼ
綾瀬「それって熟れ時ってことですかね?」
917日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:26:12.92 ID:/5gHfZEO
そういや八重をDISりまくる徳富蘇峰の役者って決まったの?
918日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:27:44.01 ID:erF5nBTO
>>917
長澤まさみでいいよw
919日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:28:23.18 ID:dNMBmkAQ
岩倉使節団(いわくらしせつだん)とは、明治維新期の明治4年11月12日(1871年12月23日)から明治6年(1873年)9月13日まで、
日本からアメリカ合衆国、ヨーロッパ諸国に派遣した大使節団である。
岩倉具視を正使とし、政府首脳陣や留学生を含む総勢107名で構成された。
使節46名、随員18名、留学生43名。使節は薩長中心、書記官などは旧幕臣から選ばれた。
権限を越えて条約改正交渉を行おうとしたことによる留守政府との摩擦、外遊期間の大幅な延長、木戸と大久保の不仲などの政治的な問題を引き起こし、
当時「条約は結び損い金は捨て 世間へ大使何と岩倉」と狂歌の題材にされた。

英語も出来ない、欧米の習慣マナーも知らないのが大量に、使節でございと大事な時期に無計画な豪華慰安旅行に行って
争いの種をバラまいただけだなw
920日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:30:27.75 ID:KPLDkqvB
うどん いつもより緊張してたな
NHKのえらいさんでもスタジオに来てたか
921日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:52:24.16 ID:iTj58xXH
>>893
天皇に追放された公家と薩長は、ただ単に徳川に取って代わりたくて軍事テロを起こした訳だから
龍馬をはじめそういう進歩的な考えの人は排除したかったんだろうな
922日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 09:59:44.77 ID:KmovjvxG
>>908
それは違うよ
江戸時代地方は今よりずっと元気で教育水準も文化水準も差はそれほどなかった
各藩藩校ででの教育に熱心だったし、裕福な商人たちも江戸や上方の文化人を
滞在させてパトロンになったりしていた
和算が盛んで全国に学んでいる人が多かった
むしろ幕末は江戸の武士よりも地方の、それも外様の藩の方が教育熱心だったくらいだ
923日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 10:23:54.57 ID:bRrglZEa
岩倉使節団の一番のグダグダは
全権委任状を取りに大久保と伊藤が大急ぎで途中帰国、再渡米した事だろうな
あんなの考えられないミスだよ
ただ怪我の功名として、大久保伊藤がその船中で密になり
大久保の国家ビジョンを伊藤が受け継ぐ事へと繋がる
伊藤が離れていくからか、木戸の嫉妬もこの頃から始まる
924日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 11:05:25.61 ID:HfXgnO6m
本当に覚馬を背負って歩くから綾瀬凄いって西島が言ってたな
925日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 11:16:42.07 ID:vc2jY4Yr
>>922
>江戸時代地方は今よりずっと元気で教育水準も文化水準も差はそれほどなかった

何と比較して教育水準、文化水準に差がなかったといっている?

幕藩体制は地域によって信じられないほどの格差があった時代だぞ?
926日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 11:56:15.58 ID:1D1z2vgj
俺は好きだよ
風林火山ぶりにかかさず見てる
927日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 12:26:01.65 ID:Mr6J0DDs
>>926
同じく風林火山ぶりにハマってる
928日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 12:42:10.06 ID:dvkag743
大山や板垣が被る赤や黒のフワフワフサフサの名前と
被るようになった由来を教えてくなんしょ
既出だったらすまねえなし
929日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 12:51:23.06 ID:uWeuKt97
俺は武蔵から毎年全話みてる。最初のレコーダー買ったのその頃なんで。
龍馬伝、清盛、八重と三年連続で結構好き
930日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 12:58:05.35 ID:SMc5jLrU
>>928
メタルバンドのプロモ見ていたら
931日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 12:58:41.78 ID:vKhW+5WJ
>>928
戊申戦争時の赤いカツラについて
http://mimizun.com/log/2ch/history/1150897863/
932日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 13:12:42.64 ID:erF5nBTO
会津戦争がクライマックスで後は興味ないって人 ・・・ 風林火山とか楽しめた人
京都パートから面白いと感じる人 ・・・ 篤姫とか楽しめた人

になりそう
少なくとも俺は八重が出てこなくても幕末の京都は楽しめた
933日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 13:15:17.14 ID:erF5nBTO
>>931
はっきり言ってあんなの付けてれば狙撃されて当然だわなw
934日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 13:18:04.26 ID:wZAz6SYv
あれかぶって会津へ旅行したらボコボコにされそう
935日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 13:31:45.14 ID:ux6gCWli
白熊が出てこないのは何故だろう
936日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 13:34:46.86 ID:Z+5OJsfq
白(長州)は長岡でヒーヒー言ってるのかと
937日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 13:41:37.12 ID:dNMBmkAQ
白熊の気持ちw
938日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 13:44:17.26 ID:AwrJno3p
三船敏郎の「赤毛」という映画の中では
なんでそんなもん被ってるんだ?と聞かれ
「赤毛の異人さんたちの力を借りて
これから新しい日本が始まるということを進軍する先々の民草に教え諭すため」
 というようなことを言ってた
白い舎熊は純真な三船たちを裏切る官軍の悪の象徴として描かれてたが

ttps://www.youtube.com/watch?v=HCOk2KtRhho
939日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 13:44:33.09 ID:uWeuKt97
白熊といえば鹿児島だろ
食いたくなってきた
940日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 13:51:30.15 ID:P60H0Y/5
次のはV6の岡田かよ
941日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 13:53:09.60 ID:lsoTa05D
今日の番宣特筆する事なかったの?
942日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 14:07:28.63 ID:erF5nBTO
ていうか映像見る限り会津戦争って長州参戦してないよね?
大山巌と板垣退助って薩摩と土佐だし
確かに顔面凶器さんは長州だったけどさ
なんか会津が長州恨んでるのは筋違いのきがするんだが
943日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 14:29:01.88 ID:JhrDwV04
>>942
会津に朝敵の汚名着せたのは薩長
薩摩は西南戦争で恨み晴らした
残ったのが長州
まあ会津人はセールストークって知ってるけど
944日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 14:45:10.89 ID:KmovjvxG
>>925
江戸の武士と地方の武士とを比較してだよ
百万都市の江戸の町人文化と比肩しうるのは上方とせいぜい名古屋だろうが、武士の
教育水準は江戸に比べて地方の方が劣るなんてことは無いよ
>>908のレスは江戸の武士と地方の武士を比較してるだろう、それへの反論だよ
外様の雄藩が幕末教育熱心で幕府が後れを取っていたのは事実だろう
945日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 14:47:37.43 ID:AOsS4rFK
今となっては歴史に何の爪あとも残していない夫との新婚旅行の回なんて
無意味だったな
946日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 14:55:56.49 ID:JhrDwV04
関根なんか放送作家の書いた台本読んでるだけだろ
アメトークの作家がああいうdisり方する番組だから
ももクロ芸人なんてやんないのよ
947日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 15:00:24.86 ID:unsZgW4b
>>941
マゲ女と称する女性が出てきてドラマの背景を熱く語ったのだが
完全に浮いてしまっていた。
何故か綾瀬さんも彼女にはいらついてるように見えた。普段の生放送では
笑顔か緊張してるかどっちかの表情が多いと思うのだが。
948日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 15:00:50.86 ID:dNMBmkAQ
全国から秀才だけが行けた昌平坂学問所、あれは幕府のじゃなかったんだろか。
949日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 15:10:35.16 ID:uWeuKt97
幕末の幕府の駄目なところって旗本がひどいというのは定番だね
異国との戦争に備えて旗本鍛えようとしたら若いのに引退して子供に家督譲ったとか

まあ、勝海舟とか大久保一翁とか小栗上野介とか人物は出してるんだけど
950日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 15:30:06.24 ID:hS10IOnU
>>942
木戸が会津の厳罰を主張した
戦後処理も
951日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 15:34:56.99 ID:L+aJCC2h
小田山の西軍砲撃地から鶴ヶ城を見ると眼下に丸裸状態なんだよな。

あれじゃ負けるよ。
952日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 15:45:27.56 ID:aaF9GZJw
過去10年で一番つまんない大河
953日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 16:04:15.11 ID:KPLDkqvB
954日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 16:27:31.65 ID:WzKh+unp
>>877
「長かった」と辻の西田家康じゃなくてもそう思う
獅子の時代じゃ8話―12話戊辰戦争なこと思うとナオサラ
955日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 16:55:07.09 ID:tFcdd1qk
>>921
薩摩は追放されてないだろ
もともと会津と組んで長州を追いだす側にいて
長州戦争でも西郷が幕府軍の参謀やってたくらいなんだから
956日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 17:07:45.44 ID:B1yARvjZ
>>946
平日昼間にテレビ板の複数スレ股に掛けるおまえが羨ましいわ
957日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 17:12:23.27 ID:KPLDkqvB
ローラかわいそーやでな。
ローラってな。 バングラデシュに 学校たてるために がんばって働いててんて!
https://pbs.twimg.com/media/BNxv2poCYAAHaiw.jpg
958日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 18:02:54.26 ID:VmphWvel
山形の沓澤評議員は「東北は上村会長を支持する。上村会長は風格もあるし、
頭もいい。立派な人。この危機を回避できるのは、上村会長しかいない」と話す

【柔道】現体制巡り、全柔連の評議員会が“親上村派”、“反上村派”入り乱れて大混乱 収拾つかない事態に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372169815/
959日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 18:08:44.89 ID:eO0IbJuv
どーでもいい、しかし八重の桜盛り上がらないね
朝ドラに完全に話題を奪われちゃった感じ
960日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 18:31:13.14 ID:erF5nBTO
去年みたいにアンチ発生してないだけマシなんじゃね?
961日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 18:40:29.35 ID:kk7+Nt6q
それでもあさってからの3回は最大のヤマ場でしょ
じぇじぇじぇは確かに人気らしいが見てない人間からいわせると
なにソレとしか思わないし
962日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 18:41:01.30 ID:T/eeDwNr
前に合同埋葬された会津方の墓碑に名前がないという話で
服に名札が縫いつけているから名前がわからないはずはないと言ってたけど
服着てなかったんじゃないかな
当時は血染めの服でも貴重品だし襤褸にしてもいいし
死体の腐りやすい季節でもないし名前が分からなかったのは関わりたくないということで
963日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 18:45:48.02 ID:KPLDkqvB
964日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 18:54:37.93 ID:KPLDkqvB
県観光協会がアプリ提供
「スマートフォン向けのアプリストアで、無料で提供」

http://cdn.aplista.iza.ne.jp/photos/2013/06/3c304eb32fea496061d4c485164c7377.png
nttp://cdn.aplista.iza.ne.jp/photos/2013/06/5175233774e62c338ae34be579d131b3.png

会津観光協会は怠けてる
965日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 19:32:17.28 ID:CeKd63gt
>>950
でも木戸孝允は覚馬の大ファンなんだよなぁ
何かと覚馬の意見を聞きたがっていたようだ
木戸は新島襄の恩人でもあるし
当初は、山本兄妹にも複雑な葛藤はあったと思うが
どこかでフッ切ったのかな
966日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 19:32:54.27 ID:KPLDkqvB
八重 狩ゲーキタ━━!!!

http://www.gamecity.ne.jp/shop/toukiden/images/tokuten2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BN1ZS4nCQAAPeT1.jpg
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/toukiden/



          r─--‐i      /⌒ヽ      r--─‐i
       ((  |  ● |  ))   ノ    \ ((  |  ● | ))
          ''─--‐|    / / _  ',\  |--─‐''
              |  く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ > |
              r‐ 、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^)
              ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ
                \  从" 「  フ゛ノ::! /  
                /:\j:::}>rz< }::l/ヽ
967日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 19:45:43.05 ID:Ivl7U2za
山田太一脚本の菅原文太(会津藩士)&加藤剛(薩摩藩士)のW主人公の大河ドラマの
「獅子の時代」はレイプや集団自決や虐殺も描いてたね。樺戸監獄の薩摩出身看守の拷問やリンチも。
大野靖子脚本の「花神」では司馬遼太郎原作に忠実に描いていて、無名の志士(岡田以蔵がモデル)
が人殺した後に生物的本能で性欲が高ぶって傷の手当をしてる最中に血まみれで看護の女を手荒く襲う場面があるが
大野靖子は松本清張のドラマの陸軍内務班の軍曹と兵隊の確執とかうまく描ける脚本家だったが、
平成の脚本家は極限状態の人間ドラマが薄っぺらで、NHKは自主規制になりそう。

30年前の昔の東欧の戦争映画をみたら、レジスタンスの女性が火炎瓶を持ってドイツの戦車に立ち向かっていくんだよね。
ソ連も2000万も自国民を死なせて女性も動員して戦車兵やスナイパーにして戦ったし、アラブに囲まれてるイスラエルは男女平等に国民皆兵だし
中国もベトナムも女兵士が戦ったし、いまもロシアに弾圧されてるチェチェンの女性たちは殺された夫や兄弟や父親の復讐のために
体に爆弾を背負ってロシア兵に突貫していくし、負の連鎖の悲劇の歴史は繰り返すね。
会津藩や八重を見て太平洋戦争末期を連想して見ない人もいそう。
沖縄戦が悲惨すぎてみたくないように。
968日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 19:49:18.08 ID:GiDJIbG0
写真が残ってる人物を似ても似つかない絵にするのはどうよ
969日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 19:51:13.52 ID:KPLDkqvB
970日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 20:08:11.31 ID:dNMBmkAQ
>>923>>965を読むと
「木戸孝允は女だった」と言われても驚かないw
971日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 20:21:50.11 ID:AwrJno3p
獅子の時代では官軍が弱い女性に襲いかかろうとするとこだけでなく
卑怯者の逃亡会津藩士(大竹しのぶに見咎められるけど)もきっちり描いてたなあ

もうすぐ山川大蔵の彼岸獅子入場のシーンか
その中に菅原文太の銑次もいるはずなんだが・・・
972日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 20:44:00.64 ID:AwrJno3p
入場×→入城○
973日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 20:53:34.88 ID:z8bUFgrl
>>970
木戸は実際当時の人から「お母さん」とか「女子学生」と例えられてる。
大久保の前で突然泣き出したり、癇癪起こしたりしてるし
女性的な性格では有る。
974日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 20:56:12.66 ID:KPLDkqvB
木戸はアスベ
975日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:09:58.62 ID:dNMBmkAQ
>>973
まさに恋愛中生理中の女子学生だなw
>大久保の前で突然泣き出したり、癇癪起こしたり
976日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:12:28.09 ID:KPLDkqvB
航空自衛隊のパイロットは総員の3%(約1500人)と言われ、
慢性的な人手不足に悩まされている。

交戦状態にならなくても、中国空軍機の大量飛来が常態化すれば、
パイロットと機体はフル稼働を強いられ、現状の稼働率を維持できなくなる。
敵の狙いは航空自衛隊の疲弊と混乱だ。

 中国空軍は近年、北京大学や清華大学などの名門校にパイロット養成部署を設け、
毎年300人以上を新規採用している。

この勢いで装備の近代化とエリート兵士の育成を進めれば、
中国空軍の精強化が一段と進むのは間違いない。

SAPIO2013年7月号  ポストセブン 6月26日(水)16時6分

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130626-00000016-pseven-cn
977日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:20:34.57 ID:X5tLMe94
薩摩はとにかくどっかでレイプをしたかったんで選ばれたのが会津か
978日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:22:31.85 ID:0I+NxCpr
女って馬鹿で低脳なんだな
979日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:30:40.00 ID:z8bUFgrl
>>974
そういう感じの人では無いよ。単に感情の起伏が女性的なだけ。
木戸以外でも陸奥宗光とかは女性的な印象。
980日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:39:58.45 ID:ztFpAXNo
会津は負げねえ

公式の特報動画「八重 命を懸けた三十一日間」

泣いた
981日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:45:15.23 ID:PUALuL0R
>>980
これか
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/special/mov/#mov11

テレビで放送するかな?
982日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:45:53.44 ID:5p/LCcTx
負けたがな
983日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:48:13.92 ID:NXYYBZV3
次回から会津無双のファンタジーでいいよ
歴史考証なんて糞食らえでなし
984日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:50:28.78 ID:K22GwLWt
>>979
冷静な女性もいるから、それはそれで失礼だ
憤慨家だっけ?
985日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:52:10.73 ID:dNMBmkAQ
>>979
見てきたようだなw
陸奥宗光は豪商達と寝て資金調達してたんだっけw
986日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:52:43.05 ID:0I+NxCpr
■交通事故を起こした時の、男女の行動の違い

以前、女性団体に「女性蔑視の差別だ!」と抗議されたので今は発表していないのだが
うちの会社(損保系)のデータで、交通事故を起した際の運転者の連絡先のトップ3が

男性
1.警察
2.職場
3.契約している損保会社

池沼女
1.家族←(゚Д゚)ハァ?
2.友人←(゚Д゚)ハァ?
3.彼←(゚Д゚)ハァ?

といった結果が出たんだよな
987日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:54:23.55 ID:+CgYIaHQ
>>981
いよいよだな
テレビ放送あるかもね
988日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:54:25.36 ID:0I+NxCpr
・産みの苦しみは女に与えられた天罰である(ドイツ)

・女は馬鹿で下等生物
 だからといって女に優しくする必要はない
 女に優しい弱小国家は衰退する(フランス)

・女の方が劣っていることは明白である(イギリス)
989日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:55:35.18 ID:WsLNc/nJ
規制かよ
990日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 21:58:45.02 ID:5p/LCcTx
>>981
いつまで覚馬は2倍!2倍!のモノマネやってんだよ??
991日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 22:00:34.76 ID:1D1z2vgj
会津戦争のためにCMもこだわってるよね
あれ見ただけで泣きそうになるんだがー
992日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 22:02:07.00 ID:0I+NxCpr
女は脳が論理を処理仕切れない
993日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 22:03:52.46 ID:HfXgnO6m
NHKもあさイチに綾瀬を再投入して力入ってるのは分かるが
半年間も置き去りにしたツケは大きいぞ
994日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 22:04:24.45 ID:+CgYIaHQ
次スレ立ててくる
995日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 22:04:26.57 ID:WsLNc/nJ
第18回 05/05 「尚之助との旅」
第19回 05/12 「慶喜の誤算」
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」
第21回 05/26 「敗戦の責任」
第22回 06/02 「弟のかたき」
第23回 06/09 「会津を救え」
第24回 06/16 「二本松少年隊の悲劇」
第25回 06/23 「白虎隊出陣」
第26回 06/30 「八重、決戦のとき」
第27回 07/07 「包囲網を突破せよ」
第28回 07/14 「自慢の娘」
第29回 07/21 「鶴ヶ城開城」

まあ12週=3カ月 反乱軍の話ばかり見る方が気が変だろう。民放なら3話ともたない。
受信料で反乱軍を美化するのだから困った御時世だ。
これで原発も再稼働なんだから訳わからねー
996日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 22:05:39.60 ID:ES8OOwTb
255 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/28(金) 21:12:35.30 ID:KIjfPhIC0
小雪の韓国出産がステマだったらしい

787: 2013/01/11(金) 15:21:25.74 ID:lo9EYLCp0
韓国政府は、韓国での産後院出産を流行らせて
ジャパンマネーがほしいんだよ。
小雪の韓国出産は、韓国マネーが絡んだ事務所命令だよ。

てか、恐ろしいことに気づいてしまった。

韓国で出生すると韓国籍・日本国籍のニ重国籍になるんだよね?
日本は二重国籍を認めないから、成人したらどちらかの 
国籍を選ばなくてはいけない。
もし日本国籍を選ぶなら(日本人なら当然の選択)
韓国籍を捨てることになるけど
韓国籍を捨てる場合に、男子は兵役義務を終えないといけない。
日本で生まれ育った日本人が 韓国の徴兵に適応できるわけがないから、
兵役義務を果たせず、 韓国籍を捨てることもできず、
二重国籍を認めない日本からは、日本国籍を剥奪され、
日本人の親から生まれてるのに、在日韓国人ということにされる。

怖い、こわいよ。
全力で阻止しなきゃ。

849: 2013/01/11(金) 18:01:22.39 ID:6c32BULyO
確か二重国籍で韓国籍を捨てる場合、兵役を終わらせるのができなければ
代わりに 財 産 没 収 のペナルティで在日ザマァだったはず!

マスゴミが韓国産後院ステマして、何も知らない日本人が
だまされて韓国で出産したら20年後に日本は大変なことになる。
997日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 22:06:51.14 ID:0I+NxCpr
女はすぐ発狂する
韓国人はすぐ発狂する
女は韓国人
998日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 22:09:58.72 ID:0I+NxCpr
男性の脳の方が、女性の脳よりも、大きくて重い。

日本人成人の脳の重さ
男性 1350g 〜 1400g
女性 1200g 〜 1250g
日本人の脳の重さの平均は、男1400g、女1230g

一般的に、男性の脳は女性の脳よりも、11〜12%重く、12〜20%容積も大きい。
勿論、神経細胞の数も多い事が判っている。

機能面でも、男性の脳の方が女性の脳よりも、
機能の分化が進んでいる事が、解剖学的に判っている。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
動物は脳の分化が進む事によって、新しい機能を手に入れてきた。
例えば、猫より犬の方が脳の分化が進んでいる。
男性の脳の方が、女性の脳よりも、より進化した形態の脳であると言える。

よって、男性の方が女性よりも、頭が良く、機能面でも優れている。

頭脳、筋力、運動神経、身長、戦闘能力、全ての面で男の方が上。
999日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 22:10:36.72 ID:1D1z2vgj
この馬鹿を次スレに持ち込みたくないな
1000日曜8時の名無しさん:2013/06/28(金) 22:11:19.07 ID:5p/LCcTx
1000ならジョー登場
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい