【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part68
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1371556446/
2日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 14:03:31.94 ID:reUEuRvN
■関連スレ
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349943882/

スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
「八重の桜」ネタバレスレッド4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1368867920
3日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 14:04:03.63 ID:reUEuRvN
■配役
川崎(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)[少女期:鈴木梨央(8)]
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50) 山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(61)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(42) 山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(21) 山本みね(覚馬次女/1862-1887)-7…池田沙弥花(11)
川崎尚之助(先夫/1836-1875)+9…長谷川博己(36) 新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(22)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(45) お吉(山本家女中)…山野海(47)

松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31) 松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24) 松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
松平喜徳(容保養子・慶喜弟/1855-1891)-10…嶋田龍(13) 滝瀬(照姫中老)…筒井真理子(40)

西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/1835-1868)+10…宮崎美子(54)
西郷眉寿(頼母妹/1843-1868)+2…中島亜梨沙(30) 西郷由布(頼母妹/1846-1868)-1…玄里(26)
西郷細布(頼母長女/1853-1868)-6…田中明(16) 西郷瀑布(頼母次女/1856-1868)-11…豊田留妃(10)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(33)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1843-1909)+2…市川実日子(34)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72) 山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26) 山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
山川登勢(大蔵妻/1850-1868)-5…白羽ゆり(34) 山川美和(大蔵妹/1847-没年不詳)-2…守田菜生(29)
山川操(大蔵妹/1852-1930)-7…竹島由夏(27) 山川常磐(大蔵妹/1857-没年不詳)…水野芽郁(13)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31) 神保雪(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
高木盛之輔(時尾弟/1854-1919)-9…大倉栄人(20) 高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)

田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64) 横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(60)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(64) 佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
萱野権兵衛(家老/1830-1869)+15…柳沢慎吾(51) 簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(72)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(39) 広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(36)
内藤介右衛門(家老/1839-1899)+6…志村東吾(43) 大庭恭平(1830-1902)+15…山中崇(35)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(44) 黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(59)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(35) 小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(34)
浅羽忠之助(1831-1897)+14…五十嵐貴裕(32) 日向内記(1826-1885)+19…武智健二(41)
伊東悌次郎(1854-1868)-9…中島広稀(19) 飯沼貞吉(1854-1931)-9…峯崎雄太(21)

日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)
中野竹子(娘子隊/1847-1868)-2…黒木メイサ(25)
中野こう(竹子母/1825-1871)+20…中村久美(52) 中野優子(竹子妹/1853-1931)-8…竹富聖花(18)
水野テイ(梶原平馬後妻/1849-1889)-4…MEGUMI(31)

斎藤一(新選組/1844-1915)+1…降谷建志(34) 土方歳三(新選組/1835-1869)+10…村上淳(39)
近藤勇(新選組/1834-1868)+11…神尾佑(43) 沖田総司(新選組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新選組/1839-1915)+6…水野直(33) 藤堂平助(新選組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
4日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 14:04:38.41 ID:reUEuRvN
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+16…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57) 三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(62) 中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)
二条斉敬(1816-1878)+29…伊吹剛(63) 中山忠能(1809-1888)+36…小川隆市(64)
仁和寺宮(1846-1903)-1…西海健二郎(40) 九条道孝(1839-1906)+6…河原健二(36)

徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32) 徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52) 徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(17)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56) 徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19) 松平茂昭(1836-1890)+9…斉藤悠(28)

井伊直弼(1815-1860)+30…榎木孝明(57) 安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(69)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(63) 吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43) 吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(33)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35) 来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(58)

世良修蔵(1835-1868)+10…小沢仁志(50) 大山綱良(1825-1877)+20…村上新悟(38)
木村銃太郎(1847-1868)-2…大地泰仁(31) 二階堂衛守(1836-1868)+9…金児憲史(34)
成田才次郎(1855-1868)-10…吉井一肇(14) 岡山篤次郎(1856-1868)-9…大嶋康太(11)
伊達慶邦(仙台藩主/1825-1874)+20…天野勝弘(49) 上杉斉憲(米沢藩主/1820-1889)+25…倉持一裕(47)
但木土佐(仙台藩家老/1817-1869)+28…嵐芳三郎(48) 木滑要人(米沢藩家老/生没年不詳)…西沢仁太(54)
姉歯武之進(1844-1868)+1…管勇毅(30) 遠藤条之助(生没年不詳)…渡邊修一(35)
河井継之助(長岡藩家老/1827-1868)+18…岡森諦(51) 内藤新一郎(1844-没年不詳)+1…木下政治(42)
5日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 14:05:09.92 ID:reUEuRvN
■配役(つづき)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47) 島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34) 大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
伊地知正治(1828-1886)+17…井上肇(52)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(50) 山内容堂(1827-1872)+18…田中隆三(55)
後藤象二郎(1838-1897)+7…京極圭(39) 坂本龍馬(1835-1867)+10…柾賢志(29)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52) 榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(40)
野沢鶏一(1852-1932)-7…小林優斗(21) 明石博高(1839-1910)+6…橋爪遼(26)

木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43) 槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47) 
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)
6日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 14:05:41.01 ID:reUEuRvN
■スタッフ
脚本:山本むつみ (ゲゲゲの女房、慶次郎縁側日記、御宿かわせみ、秘太刀馬の骨)
制作統括:内藤愼介 (天地人、オードリー、どんど晴れ、女将になります!、ブルーもしくはブルー、シェエラザード、理想の生活)
演出:加藤拓(功名が辻、天花、茂七の事件簿、天うらら)、一木正恵(天地人、ゲゲゲの女房)、末永創(カーネーション)、清水拓哉(江)
テーマ音楽:坂本龍一
音楽:中島ノブユキ
題字:赤松陽構
語り:草笛光子
放送開始:2013年1月6日 全50回(予定)


新島八重と同志社(同志社大学サイト)
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html

八重知り隊
ttp://twitter.com/#!/yae_shiritai

福島県制作の「八重の桜」公式サイト
http://www.yae-mottoshiritai.jp/

会津若松市公式Facebook
八重の桜プロジェクト
http://www.facebook.com/yaenosakura.project?_fb_noscript=1

赤松陽構造氏デザイン タイトルロゴ字決定! ※PDF
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2012/03/006.pdf
2013年放送の大河ドラマ『八重の桜』のテーマ音楽を、坂本龍一氏が担当
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/116173.html

ただいま、東北
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/tadaima/

ラジオ深夜便 ここに注目“八重の桜”
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/yae.html

2011年6月22日2013年大河ドラマ『八重の桜』正式発表(主演:綾瀬はるか)
2012年5月30日第一次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120530.html
2012年7月19日第二次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120719.html
2012年10月11日第三次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news121011.html
2012年12月11日完成試写会開催 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/sisha.html
2012年12月20日主役バトンタッチ会見 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/20-baton.html
7日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 14:06:12.35 ID:reUEuRvN
■過去スレ(* Part1〜59はPart60を参照)

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1371393642/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part66
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1371227620/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1370871120/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part64
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1370778436/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part63
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1370406684/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1370211984/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1370083546/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part60 *
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1369644285/
8日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 14:09:38.76 ID:reUEuRvN
■放送日程とサブタイトル、演出

第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」 ・・・・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」 ・・・・・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」 ・・・・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」 ・・・・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」 ・・・・・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」 ・・・・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」 ・・・・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」・・・・・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「鉄砲と花嫁」 ・・・・・・・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」 ・・・・・・・・・・・清水拓哉
第16回 04/21 「遠ざかる背中」・・・・・・・・・・清水拓哉
第17回 04/28 「長崎からの贈り物」 ・・・・・・一木正恵
第18回 05/05 「尚之助との旅」・・・・・・・・・・一木正恵
第19回 05/12 「慶喜の誤算」 ・・・・・・・・・・・・・末永創
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」 ・・・・・・・・・加藤拓
第21回 05/26 「敗戦の責任」 ・・・・・・・・・・・一木正恵
第22回 06/02 「弟のかたき」 ・・・・・・・・・・・・・末永創
第23回 06/09 「会津を救え」 ・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第24回 06/16 「二本松少年隊の悲劇」・・・・一木正恵
第25回 06/23 「白虎隊出陣」
第26回 06/30 「八重、決戦のとき」
第27回 07/07 「包囲網を突破せよ」
第28回 07/14 「自慢の娘」
第29回 07/21 「鶴ヶ城開城」
第30回 07/28 「再起への道」
第31回 08/04 「覚馬からの手紙」

*サブタイトルは変更される場合もあり
9日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 14:33:07.71 ID:y5Lm0L/B
.
                   l\ /l
                , " ̄゛ヽ
                  i ・ω・ ;i        土方
               、ー‐‐⊂  .l       ,.-‐-、
                `ー一'榎本ノ      {・ω・ } Ξ 官軍がそこまで来ました!
                U`U         `o-u"


                  l\ /l
               , " ̄゛ヽ
                i ・ω・ i
                、ー‐‐⊂  i.     ,.-‐-、
                 `ー一榎本ノ    {・ω・ }
               U`U      `u-u"


                    l\ /l
                , " ̄゛ヽ
                  i ・ω・ i
                 i. ⊃-‐と)
            、ー‐一,   ゙、 {・ω・ }
             `ー一'.     U`u-u"


                    l\ /l
                     , " ̄゛ヽ
                 i ^ω^ i
            、ー‐一,  i. ⊃-‐と)
             `ー一'    ゙、_{‐ω‐ }
                     `‐-‐"
10日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 14:37:05.49 ID:/onuckTw
>>1
乙です
11日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:45:44.60 ID:hWLeeplc
スペンサー銃を撃て、ってのサブタイトル変わってるじゃん
左翼からクレームがあったのかな
12日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:45:48.76 ID:y5Lm0L/B
タイトル変更
第28回 07/14 「自慢の娘」


権八とうちゃん 討ち死にの回か・・・
13日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:47:56.47 ID:/onuckTw
>>11
>>12のタイトルからして、単に親父に焦点当てるだけじゃなかろうか。
1413:2013/06/22(土) 15:51:29.03 ID:/onuckTw
あ、次回のタイトルか。
それなら平和団体からの抗議とかもあり得るね。
15日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:54:43.94 ID:qyhJ/0KO
>>12
今までなかなか嫁に行けないわ祐筆逃すわで自慢の娘とは言えなかっただろうが
城内一の戦力になったんだからな。そりゃあ自慢だろう。
討死はさぞ悔しかっただろうが三郎と共に八重や家族を守ってくれていたのかも知れない。
16日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 15:58:02.16 ID:nkk0jpZB
前スレ999日曜8時の名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 15:43:50.67 ID:qyhJ/0KO
>>995
>桂って芸者に逃がしてもらった所以外に何かあったかね?

桂関係は結構沢山あるよ。
池田屋とか、桂小五郎像とか、木戸孝允邸宅とか、護国神社+展示物とか他にもあったはず。
17日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:00:03.31 ID:/onuckTw
>>16
まあ、そりゃそうだろうね。
18日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:06:56.87 ID:qyhJ/0KO
>>16
京都の番組でからくり屋敷みたいな所で芸者に逃がしてもらったのばかり見たから他に無いのかと思った。
そういや出石の番組では新撰組に追われて出石から更に山道越えて夜逃げた道はやってたな。
竜馬は伏見の紹介でも長崎の番組でもよく見る。神戸の番組でも出てきた。
新撰組は京都でも関東でも会津でも函館でも出てきたな。
19日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:09:05.17 ID:7kaZuem8
>>12
うわあああああん
20日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:09:50.36 ID:/onuckTw
>>18
坂本龍馬の脱藩ロードツアーなんてのもあるんだぜ。
結構何でも観光資源には使えるもんだな。
21日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:10:50.84 ID:SVmMtge1
権八「これこれ、こういうのがいいんだよ」
22日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:16:09.90 ID:nkk0jpZB
>>18
桂小五郎とか土方歳三みたいなイケメンコンテンツは女性客に強いんだよ。
とくに新撰組系の催しは女の人多い。

ぎゃくに龍馬は男性率異常。
寺田屋はたまに少年とオッサンだらけになっている。
23日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:20:04.70 ID:7kaZuem8
>>22
龍馬は昔から男人気すごいというか男にしか人気無かったよね
福山龍馬で一気に女性ファンが増えたようだけど
24日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:20:12.08 ID:/onuckTw
桂浜の坂本龍馬記念館に行った時は、
男女比は5分5分だったけどなぁ。
まあ、京都とは客層が違うのかもね。
25日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:22:27.73 ID:y5Lm0L/B
大蔵は「押忍!番長」系だよね


若い時の師匠がなかなか
http://sak2-2.tok2.com/home/toshizou/aizu00V.jpg
白虎隊記念館の写真 24歳
http://img01.kyo2.jp/usr/yae/resize_P1320825.jpg
26日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:26:09.42 ID:qyhJ/0KO
>>25
いい顔をしている。
単なるイケメンと違って強い男の意志を感じる顔だ。
27日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:36:12.56 ID:nkk0jpZB
>>24
京都の龍馬関連観光地も五分五分の時あるよ
ただやっぱり男多め。多い時はオッサンに囲まれる。
新撰組観光地でキャーキャーはしゃぐ女の子達を見た後
龍馬観光地で「おぉー」とどよめく男達を見ると
なんか笑える。
28日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:38:50.35 ID:hWLeeplc
龍馬は過大評価されてると常々思う
29日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:39:21.94 ID:7kaZuem8
>>27
新撰組は女子も多いけど客層が若いよね
八木邸とかオッサンが混じるのはちと恥ずかしい
30日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:46:34.48 ID:y5Lm0L/B
TVやばい
ローラがかわいすぎる
31日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:46:57.98 ID:xhrb2q5q
>>25
若いころの長淵にちょっと似てる気がしないでもない
32日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:47:08.46 ID:nkk0jpZB
>>29
新撰組は確かにオッサンファンが行きにくい雰囲気あるわな
ただ彼女つれていけばなかなか快適に過ごせるか。

>>28
最近は過小評価され過ぎだけどな
奴らの辞書に中間値という文字はないのかとw
33日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:50:11.42 ID:y5Lm0L/B
>>31
若いころの長淵って、何?
グッバイ青春 とか おー順子 君の名を呼べばせーつないよー か?
34日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:53:05.96 ID:qyhJ/0KO
八重の桜展は老若男女満遍なく多くて
特に孝明天皇の御宸翰の前には凄まじい人だったな。
そこには何人ものご年配が涙ぐんでいた。
35日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 16:57:52.75 ID:xhrb2q5q
>>33
そこまで昔はしらんが
志保美悦子とか安田成美とドラマやってた頃ぐらい
36日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:02:13.03 ID:/onuckTw
家族ゲームの頃はなかなかいい男だった。
37日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:07:31.89 ID:nkk0jpZB
>>34
多分家族連れが多いんだろうな>八重
大河放送中は家族連れが多くなるものだから
38日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:15:04.58 ID:n75Vq7Tn
おれも毎回きっちり観てるワケじゃなくてさ
チラ見程度なんだけど
八重がまるっきり脇役ってか蚊帳の外じゃん?
新島八重なんて主役にしてどうドラマにするんだって思ったけど
まぁこうなるよなって感じ

配役がこれまた有名スターをズラッと並べちゃってさ
それでもって必ずしも八重と絡まないから
ホントに綾瀬はるかが蚊帳の外って印象
39日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:16:47.53 ID:hWLeeplc
>>38
八重が世に出て活躍するのは会津戦争以降だからさ、
会津戦争以前の時代に半年以上も割いたらそりゃそうなるよ
40日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:18:32.35 ID:y5Lm0L/B
だめだローラが可愛すぎる()
藤岡弘が好みだとは知らなかった
41日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:20:33.67 ID:nkk0jpZB
>>38
多分題材のチョイスは、後半重視なのかと
会津戦争時生き抜いたあと明るい感じで終われるキャラじゃないと
東北人が凹むばかりだからな。
白虎隊とか西郷頼母とか山川兄弟妹とか東北の有名人は沢山いるが
後半が一番明るく作れそうなのは八重だと思う。
42日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:21:18.24 ID:KlGD4ZjW
小堺健闘。
ミッチーの木戸軽!
43日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:23:53.51 ID:/onuckTw
幕末は話として面白いからねぇ。
八重本人はほとんど歴史に絡んでないから、
幕末の動乱描写に注力しちゃうと主役の影が薄くなるのは仕方ない。
さんざん言われてるが、
幕末の会津メインで主役にするならエピソードが多い容保か頼母だろう。
どうしても八重を主役でやりたいなら、幕末はワンクールでよかった。
44日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:26:44.01 ID:d9ihrVi4
>>39
会津で活躍するわけじゃないから。
そんな話延々と描いても福島の観光振興にはならないw

先週の「二本松少年隊」もそうだけど観光に結び付けられそうなエピを
てんこ盛りにしてかないとw。
アレで少年隊の銅像の前に観光バス止まるようになるでしょw
45日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:29:35.53 ID:y5Lm0L/B
そうだね
二本松祭りも、去年はほとんど人いなかった(例年どおりいない)のが
今年は綾瀬も来て、人多杉だったらしいし

これで「二本松少年隊」認知あがって良かったってさ
46日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:32:03.57 ID:O/Vqx/4Z
スマイレージ 『ヤッタルチャン』
http://www.youtube.com/watch?v=emiJ1iGih6U&hd=1
47日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:33:15.05 ID:qyhJ/0KO
二本松は菊人形が有名。
秋にはさぞ盛り上がるだろう。
48日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:37:25.42 ID:Qy2+mbtM
少年隊紹介してくれたこと
地元は泣いて喜んでる
菊人形の客入り随分前から冴えないし
49日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:42:40.83 ID:y5Lm0L/B
長州の隊長が、ダルマ成田才次郎少年に刺されながらも
「まだ子供だ!殺してはならぬ!」のシーン

当初無かった台本に、役者さんが演出の一木さんに直訴して
取り入れてもらって追加されたんだってね

役者さんが自腹で二本松まで行った時、そこの住職さんに
逸話を聞かされたんだって
50日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:44:02.54 ID:d9ihrVi4
>>48
ちょっとしたエピで出てくるのとタイトルになるのじゃ大違いだな・・・・
51日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:48:10.12 ID:qyhJ/0KO
>>48
新選組!の時にはかなり多くの人出があったはずだがやはり震災の影響も大きいんだろうな。
二本松はあの隊長達でもわかるように人柄がいいから八重の桜を機会にまた行く人達が増えるだろう。
52日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:50:21.94 ID:JRxO5hzF
>>49
ええ話しや…
53日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:50:32.54 ID:0TAz8WXN
>>49
前回一番感動したところがそういう経緯か。
ソースが分からないから微妙だけど、ドラマチックな話だ。
54日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:50:47.79 ID:7kaZuem8
>>49
セリフも無いチョイ役だったのに二本松まで自腹で取材に行ったという熱心さが泣けるよな
今日見直したけど気持ちが入った良いシーンになっていた
亡くなった人たちに対しての敬意を感じるのは素晴らしい
55日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:51:09.60 ID:ZLlsLXVG
〉どうしても八重を主役でやりたいなら

今まであまり知られていなかったが、是非多くの日本人に知ってもらたい、
理解を深めてもらいたい女性、ってことで八重に白羽の矢がたったのではないのかよ!!!
当初の制作陣と脚本家のコンセプトをもう一度聞き糺したいわ、まったく。。。
56日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:52:40.25 ID:RIa9s3WA
>>42
832 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 09:38:00.79 ID:KlGD4ZjW
今でも、会津若松城にムッソリーニから贈られたモニュメントあるのかな?

741 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 01:56:41.37 ID:d4lHBYBj
>>722
>ムソリーニのプレゼントを再建するとか、人間としてありえない。

ローマ記念碑の事なら、あれを実際に建てたのは山川健次郎だぞ。
ムッソリーニが白虎隊士に感銘を受け記念碑を、と発言したのは事実だが
言ったまま進捗しないでほっぽられた。それを理科学者として大成し、
東京、京都、九州三帝国大学の総長を歴任した山川健次郎がこの話を聞き、
イタリア大使館を訪問して、促進方を申し入れた。
山川健次郎の行動力と根気強い折衝で、掘り出されたローマ赤色花崗岩の
古代円柱が選定され、ようやく飯盛山に記念碑が建ったのは昭和3年のこと。
正式にはローマ元老院および市民の名によって贈られている。

人間としてありえないと言うけど、そのファシスト国家と同盟を結んだのは
大日本帝国であり、旧会津の人間も旧薩摩の人間も、722もここに書き込んでいる
みんなも、ファシスト国家の末に生まれた国民だぞ。
歴史の流れを知ってりゃ言いたくなる気持ちも分かるけど、逆に歴史を知って
いればこそ、善悪(得に国家単位)をそうも簡単には言えないと思うんだが。
57日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:53:29.40 ID:BHOQOgLL
佐藤竜一
@1284298
>前回の「八重の桜」で二本松少年隊が新政府軍と戦うシーンがあったが、そのことを詳しく紹介した
>『十二歳の戊辰戦争』(現代書館)が増刷になったという。うらやましい。明日はそういった
>戊辰戦争がらみの話で盛り上がるだろう。

大河効果ってすごいな
58日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:55:09.95 ID:qyhJ/0KO
>>49
隊長も素晴らしければ公平にその話を語り継いでいる二本松の住職も素晴らしい。
隊長の命令を聞かず殺した兵がいなければもっと素晴らしかった。
少年の墓より先に必ずその隊長の墓に参ったという少年の両親も素晴らしい。
素晴らしい人間が何故死ななければならなかったか。
振り上げた拳を収めてさえいれば。
59日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:56:08.14 ID:YEo9sfGh
このスレは
歴史もドラマもごっちゃ
歴史の中に、一部にかすかにドラマがあるかも
というスレ
ホントは分けた方がいいんだけど
それが出来ない人たちばかりで
まー、アンチスレがドラマスレになってる
60日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 17:58:07.20 ID:JRxO5hzF
>>58
>振り上げた拳を収めてさえいれば。
これを徹底するのが難しい
61日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:03:52.17 ID:qyhJ/0KO
アンチスレが全然伸びないからと時々スカウトに来てるよな。
アンチは早く行ってやれよ。あちらは淋しいそうだから。
お仲間の要請だ頑張って伸ばしてやればいい。
62日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:05:06.61 ID:nkk0jpZB
>>59
八重アンチスレは単なる他スレのグチスレ化してて殆ど機能してない事多いよ
毎年ファンスレアンチスレ両方に通う自分も、今年はアンチスレあまり覗かなくなってしまった
アンチスレは江の時が一番楽しかったな。
63日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:05:40.13 ID:BHOQOgLL
>>56
昭和3年(1928年)というと誰もムッソリーニの危険性なんか認識してなかったろうな

チャップリンが「独裁者」作った1940年のアメリカですら親ナチス派はけっこういて
なぜヒトラーをそこまで叩くか?って批判されたというから
64日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:06:38.50 ID:7kaZuem8
>>61
ほんとのびてないよなアンチスレ
自分はこのドラマ好きだからあっち行ったら迷惑だし
アンチが行って盛り上げてやらなゃ
65日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:08:46.67 ID:7kaZuem8
>>62
江は本スレもアンチスレになってなかったか?
66日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:09:55.70 ID:qyhJ/0KO
>>60
だからそれが出来た江戸城無血開城と勝西郷が高く評価されてるんだよな。
それを会津に東北に振り下ろしたのが悪い。
戊辰を命賭けて戦って勝った兵士達も恩賞も無く使い捨てにされて
武士の身分まで奪われて騙されたと各地で反乱を起こしたんだしな。
67日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:11:42.61 ID:y5Lm0L/B
「年貢半減を約束する」を信じた農民も
68日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:12:21.55 ID:nkk0jpZB
>>64
自分は大河オタなんで、毎年ファンスレとアンチスレ両方に通ってるが
今年のアンチスレは本当に特殊。
伸びてないだけならまだ解るんだが、大河板ヲチスレみたいになってて
それらしいアンチスレっぽさもないし。
あとアンチが「歴史の話してドラマの話(ry」と言ってるが
これはファンスレでは日常茶飯事なんで、八重スレが特殊ということはない。
69日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:13:41.95 ID:nkk0jpZB
>>65
本スレがアンチスレになってギスギスしてたんで
アンチスレの方がマターリしてて楽しかったんだよ
70日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:15:36.14 ID:M4IvvDR5
>>53
役者さんが自分のブログに経緯を書いてる。
71日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:17:19.28 ID:y5Lm0L/B
秋の京都は観光シーズンだから
京都も盛り上がるだろうね

知らなかったけど、京都で井戸(八重が腰掛けるエピ)といえば、
京都は
「井戸には神様が居る場所 そこに女子が腰掛けるなんて不謹慎」
なんだって?
72日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:17:54.10 ID:oqA6IMQn
>>67
その宣伝役をさせられた後、偽官軍の汚名を着せられて
無惨にも闇に葬られた赤報隊もな
73日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:21:00.19 ID:nkk0jpZB
確かに白虎隊も悲惨だが
赤報隊や奇兵隊も悲惨だわな
74日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:21:54.67 ID:BHOQOgLL
>>66
無血開城の前、新政府に渡すはずの江戸城の武器は旧幕抗戦派がどんどん持ち去って
勝はそれを黙認したし、勝が組織した彰義隊は江戸のあちこちで薩長軍とぶつかってるし。

山岡・勝が西郷に突き付けた条件も、慶喜はもちろんのこと、
幕府側で誰か腹を斬るなんて話は一度も出てない。

会津の恭順の態度が悪いから戦争になったという人は
無血開城前後の江戸の様子をちゃんと調べるべき。

元々、江戸以外に犠牲を押しつけることが前提で
無血開城が成り立ったとしか思えない
75日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:27:24.51 ID:y5Lm0L/B
>>74
来週 放送するよ

「先人たちの底力」知恵泉(ちえいず)
 
天下無敵の交渉術「勝海舟」(前編)
6月25日火 午前5時30分  午後0時25分

http://www4.nhk.or.jp/chieizu/2/
天下無敵の交渉術「勝海舟」(後編)
7月2日火 午前5時30分 午後0時25分
76日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:27:42.90 ID:7kaZuem8
>>68
自分は今年はアンチスレはあまり覗かず鬼女様のスレを見てるわ
そっちの方がオモロイ
毎日ヒゲ剃ってる身なんで読むだけだが
77日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:28:57.78 ID:nkk0jpZB
>>74
まあ金欠に定評がある新政府軍としては江戸と大坂だけは死守したい所だからなあ。
江戸大坂は貢ぐ君が大量に居る地域だし佐幕から見ても倒幕から見ても
燃やしたら損しかない罠。
78日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:29:36.45 ID:/onuckTw
>>71
変な話だなぁ。
農村では、田んぼの神に喜んでもらうために、
下半身が下から丸見えの衣装で若い姉ちゃんが植えてるぐらいなのに。
79日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:31:36.07 ID:y5Lm0L/B
勝海舟の子孫の方が登場するよ
ttp://prane.naganoblog.jp/e1290064.html

http://www4.nhk.or.jp/chieizu/2/
天下無敵の交渉術「勝海舟」 「負けて勝つ!」
80日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:33:56.74 ID:nkk0jpZB
>>76
その発想はなかったなw自分もそうしようかな>アンチスレの代わりに鬼女スレ覗き
81日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:35:44.48 ID:7kaZuem8
>>80
結構おもろいよ
視点が新鮮でw
82日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:36:33.02 ID:xhrb2q5q
>>81
深淵を覗くときには気をつけろよ
83日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:36:47.28 ID:/onuckTw
>>74
その旧幕臣の多くが逃げていったのが会津で、
受け入れたのも会津だったからな。
当時の会津が敵味方双方からどういう位置づけで見られていたかは明らかだわな。
84日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:39:19.85 ID:7kaZuem8
>>82
毒気に当たらん程度にするw
85日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:39:57.14 ID:BHOQOgLL
>>83
つまり、慶喜の身代わりですね
86日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:43:12.16 ID:/onuckTw
>>85
というよりは「反抗拠点」だわな。
もちろん幕臣の勝手な期待であって、
それを会津が馬鹿正直に受け入れる必要はなかったが。
87日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:43:39.35 ID:+awJuia4
会津に逃げなかった小栗上野介は
地元で殺されてるな
88日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:45:47.87 ID:YEo9sfGh
2ちゃん的には
大河ドラマってのは人気ないというか興味を持たれてないな

毎年多少の差はあれ、大河スレは
大河ドラマをネタに、もしくは横に置いといて
歴史雑談するスレ
放送後は歴史イベントがどう再生されたかを確認するだけで
そそくさと興味は次の歴史展開
89日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:47:50.18 ID:pX7cU+NJ
今回のドラマで土方よりも斉藤の方が色白でイケメンなのが腑に落ちない。
トッシーの方がイケメンで有名だろうがゴルァ!(`Д´)
90日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:48:47.02 ID:qyhJ/0KO
会津も東北も言わば「専守防衛」攻めて行こうとなんてしていない。
問答無用でミサイル打ち込んでくるどこかの国のような敵に備えているだけで責められる謂われはない。
新政府が真実民衆の為を考えていたなら挑発する使者でなく誠実な使者を送っていた。
91日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:49:01.97 ID:xhrb2q5q
>>88
でも普通のドラマと違って
大河ドラマとか忠臣蔵みたいな定番ネタって
ある程度そういう楽しみ方するもんじゃないの?
歴史イベントがどう解釈されるのかも見どころの一つってことで
92日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:51:08.62 ID:y5Lm0L/B
>>91
定番ネタってその意味で、明治編が待ち遠しい
93日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:51:15.79 ID:hz6cihS5
小栗の奥方も会津に逃れてるね
94日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:53:32.64 ID:aBS/Njhi
>>86
会津に逃げた幕臣たちは、会津城下が戦場になる前に仙台に脱出してるけどな

もはや反攻拠点の意味もなくなった会津を
新政府軍は包囲して何千発も砲弾を撃ち込んだ

見せしめですな
95日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:54:59.77 ID:YEo9sfGh
>>91
だから、書くこともそんなにないんだろう
ドラマ自体の。
確認作業だけだから
あとはよもやま話
96日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:55:52.46 ID:lEGjANhO
>>94
そりゃ降伏しないのなら撃ちこみ続けるだろ
97日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:00:20.91 ID:/onuckTw
>>96
すでに交戦した後だから、当然だわな。
もう遅かった。
98日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:02:44.48 ID:qyhJ/0KO
アンチスレに書き込めば3レス増えたのにこちらを伸ばすのに無駄遣いしてもったいない。
こんなに何度もスカウトしに来てるんだから余程淋しいんだろう。
早くアンチは移動してやれ。
99日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:05:03.00 ID:b1cvQl9D
>>49
逆にいえば、元々の脚本は、
一方的に長州を悪く書いていた
ということだよね。

なんかこのドラマのせいで、
東北が大嫌いになった
100日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:07:44.21 ID:/onuckTw
>>99
それは東北のせいじゃなくて、スタッフのせいじゃん。
んなことで東北嫌いになっちゃったら東北人が気の毒だわ。
101日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:11:02.55 ID:qyhJ/0KO
一方的に悪く書くつもりならそんな提案受け入れないだろうに。
ただでさえカットされているシーンが多い中に突然の敵方上げ要求にも応える器の大きさを感じるが?
今まで会津東北を一方的に悪としたかもしくは無視してきただろうに。
八重の桜は会津目線作品としては非常に公平に両者を扱っている。
102日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:12:13.48 ID:+awJuia4
理由はともかく会津というのは、新政府にとって特別な意味があったんだろうと思うよ

明治になって靖国神社が出来て最初の例大祭は
1月3日(鳥羽伏見開戦)、5月15日(上野戦争)、5月18日(五稜郭降伏)9月22日(会津降伏)だった

明治12年から、11月6日(会津降伏の9月22日を新暦に直した日)と、その半年前の5月6日の2回になって
それが明治末まで続いてる

戊辰戦争終結の五稜郭降伏でなく、会津降伏の日が残ってるところに、いろんな意味を感じるな
103日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:15:55.10 ID:nNM2xspJ
始まる前八重の桜をスイーツスイーツ連呼して批判してた連中が
かなりいたが、さすがに消えましたな
大河の女主人公が戦意もりもりというのは、あまり見たことがないので新鮮
104日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:16:53.51 ID:y5Lm0L/B
靖国神社の例大祭は、会津降伏の日が元だったんだ
11月6日(会津降伏の9月22日を新暦に直した日)

知らなかった
勉強になった


ネトウヨに自慢しよ
105日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:17:28.64 ID:/onuckTw
>>101
今までの幕末ネタの大河ドラマでは、
会津を取り上げる必要性がなかったからなぁ。
慶喜・西郷&大久保・龍馬・篤姫・近藤勇などなどでは、あまり必要ない。
ちゃんと取り上げたのは獅子の時代ぐらいか、
あれは架空だが主役の一人は会津の侍だし、
政府側にも旧幕府側にも華があっていい。
106日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:19:46.87 ID:KMB0zh9B
脚本家は結構気を使ってると思うよ
龍馬を出さなかった事でそれを凄く感じた
要するに悪く描いちゃうと揉めちゃうかもしれないファンを多く抱える人物は
必要最小限にして、できたら省く
会津目線に徹して幕末のセオリー的な描き方をしない

後から見せ場があって負の表現を相殺できる人物(西郷、木戸等)は
そこそこ踏み込んでも大丈夫という感じで
倒幕側って派手な人多いから、見た目を派手な人にするかわりに描写は押さえる
会津側は見た目は地味だけど、誠実な描写にして対比させる、って感じで
107日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:21:17.99 ID:Rb0lRzfH
八重をしっかり動かして会津は会津で話を進めて欲しかったな
ほぼ容保とその愉快な仲間たちの話しかしてないし
108日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:25:39.25 ID:L3iQWpIS
根本的な疑問なんだけどさ、何故「八重」なんだろう?
山川家を描いた方が幕末も明治も無理なく繋がると思うのだが
大蔵なら会津藩京都守護職時代、八月政変、蛤御門は山本家の覚馬と似たような立ち回りでいけるし
戊辰、会津戦争では薩摩に捕まっていた覚馬と違い戦で活躍している
日光口での防御、会津若松城攻防戦にての入場と見せ場もある
維新後も西南戦争においてかつては日光口での敵であった谷干城が守る熊本城への救援一番乗り
ヒロインを作りたいのなら、捨松を中心に描写すればいわゆる女性ウケしそうな要素がけっこうある
日本初の女性渡米5人組の1人、かつて会津若松城へ大砲を射ち込んでいた大山巌との結婚、
鹿鳴館外交、津田塾の津田ウメ子の補佐とか
健二郎も白虎隊での見せ場はあるし、秩父宮家への松平容保の孫娘が嫁ぐにあたって動いているし

八重だと幕末と維新後がぷっつり分断されているし、庄之助とは「いつの間にか」離婚してるし、
新島譲と会津藩絡みの逸話はほとんど無いしで・・・
109日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:26:04.73 ID:xhrb2q5q
>なんかこのドラマのせいで、 東北が大嫌いになった

東北と会津入れ替えてよく使ってるよね、このフレーズ
110日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:26:25.18 ID:nNM2xspJ
またコピペアンチかw
111日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:28:44.51 ID:nNM2xspJ
新島襄はそろそろ動向を伝えとかないと
忘れ去られてしまう
112日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:30:50.17 ID:+awJuia4
>>104
会津降伏の日が例大祭だったのは明治末までな
そのあと何度も変わってるから

これを知った時、びっくりした
会津人が祀られてないだけでなく、降伏の日が記念日になってたとは
そりゃ容保の孫も靖国宮司の話を断るわ
113日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:31:38.00 ID:/onuckTw
>>108
何でかって言われても、「シラネ」としか言いようがないな。
歴史上の人物としては特に活躍したわけではないから、
完全にスタッフの趣味としか…。
鶴ヶ城で銃ぶっ放すシーンがどうしても取りたかったのかなぁ。
114日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:32:19.03 ID:Rb0lRzfH
>>108
今までの作り方見れば主役無視で話を進める為ではないのか
115日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:35:30.12 ID:SVmMtge1
鬼女スレはよくも悪くも真面目にドラマあるいはスレ違いにならない範囲で語るからな
おかしいのは全力で排除しようとするし。
116日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:41:51.34 ID:y5Lm0L/B
ヒストリアの八重が話題になって
再放送され、震災
JINの綾瀬と、八重がDの頭の中で繋がってピンポン

綾瀬ありきの企画(綾瀬が飲まなかったらお蔵)で打診したら
二つ返事で安ギャラで綾瀬承諾
で、NHKの上層部に上げて、「震災」名目で通った

なので、初めはハンサムウーマンスイーツ明治だったのが、話が持たない
そこでDが兄覚馬を知って、覚馬で持たす
持たすなら会津戦争を書かなきゃ 書くなら容保からやらにゃ

という流れ
117日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:43:09.30 ID:J5rEArnP
>>58
>隊長の命令を聞かず殺した兵がいなければもっと素晴らしかった。
少年とはいえ凶器を持って暴れているのを制圧するのは大変なのでやむを得なかったらしい。
118日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:51:21.56 ID:lEGjANhO
倫理観は置いといて、
戦争では子供だからといって武器を持った相手に容赦してしまうと、
自分が殺されてしまうということだよな
119日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 19:58:42.29 ID:qyhJ/0KO
>>108
山川家は確かに優秀な有名人揃いでドラマになるのはわかる。
彼ら主役でも非常に面白いから見てみたいと思う。
ただ今回の大河には東北復興の意味があるので何もかも無くしても闘い
どん底から立ち上がった弱い立場ながら希望の象徴の強い女性が求められたのだろう。
山川家は山本家に比べて家族も残っていてどん底というには弱い。
戦後覚馬は体が不自由になりながらも京都の復興に尽くし八重もそれを支えたから
山本兄妹が相応しいと判断されたのだろうと推測出来る。
八重には有名な敵方との対立と葛藤と赦しと和解があるのも大きい。
120日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:04:30.32 ID:y5Lm0L/B
>>119
そうだよね ドラマのテーマが、

このオープニングのためにアーティストにお願いしているテーマ。
それは、モチーフには「桜」を使い、
「挫折と再生」を表現すること。

http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2013/05/10-tit5.html
121日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:08:46.01 ID:dFa3DFH/
子どもといってもい日ごろから射撃の練習してる武家の子だし、今の感覚で考えたらあやまる
大人から見てもかなり危険かと
122日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:13:30.35 ID:qyhJ/0KO
背も低く手足も短い少年がただ刀を振り回しているだけなので切っ先が届く範囲も短く
至近距離に強い短銃を乱射している訳ではないので
手練れた武士達が何人もであれば容易く制御出来たと思われる。
123日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:14:55.33 ID:r03iTB9k
>>104
これはひどい。。。
124日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:20:08.78 ID:lEGjANhO
>>122
身近に包丁持って暴れている、声変わり前の中一男子がいて、
怪我せずに抑えられる自信があるか?
125日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:23:00.68 ID:/onuckTw
>>121
狂乱状態の中学生くらいのガキが刀振り回してたら、そりゃ怖いわな。
早く射殺すれば難もなかっただろうに、
それでも子供を撃つのは気が進まなかったんだろうな。
126日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:26:25.09 ID:qyhJ/0KO
>>124
包丁持って暴れている、声変わり前の中一男子を、
大の大人の男達しかも軍人や警察官である武士が
何人もいながら怪我を恐れて抑えられない。
こんな恥があるか?
127日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:30:43.13 ID:BHOQOgLL
アメリカだったら速攻で射殺されていそうだ
128日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:37:59.31 ID:+awJuia4
>>105

「新選組!」では容保は主要登場人物だったと思うが
まあ会津藩全体というほどでもなかったなあ
孝明天皇の宸翰のエピソードが取り上げられたのは
大河ではめずらしかった
129日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:40:16.72 ID:r03iTB9k
江戸時代の捕吏なら投げ網やさすまたで大の男でも抑え付けちゃうけどね。
130日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:45:42.85 ID:r03iTB9k
>>125
旧陸海軍でも古兵への遺恨で発狂する新兵なんて大勢いる。それをいちいち撃ったりなんかしてない。
半狂乱になってる子供なんて複数で取り囲めば、当身食わせて簡単に取り抑えられる。
おそらく刺殺されて「これはわが不覚だから殺すな」と命じた白井隊長はその程度の素養のある人物だったのだろう。
131日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 20:49:50.17 ID:Qm1lFsFj!
>>122
あの隊長はそう考えて死んじゃった訳で
132日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 21:00:05.94 ID:nkk0jpZB
>>131
ちょwその人ではないがそれは違うよw

武士は、介錯以外で女と子供殺すのはカッコウ悪い事という教育受けて育つんだよ。
このドラマでも初期の頃、覚馬が襲われたとき、犯人は
覚馬切ろうとしても女子供に手を出さなかっただろ。

新撰組は元農民がリーダーだから女子供殺すけどね。
133日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 21:00:32.74 ID:oqA6IMQn
>>129
そもそも戦争に行ってるんで、誰かをケガのないよう捕まえに行ってるわけではないので・・・
>>130
同じ軍の中の話じゃなくて、子供とはいえ敵軍だよ?
134日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 21:04:32.81 ID:qyhJ/0KO
>>131
あの隊長が何を想って自分がたとえ死のうとも「子供だ殺すな」と命じたか分からないのか?
その遺言に等しい命令を恐怖に怖じ気た保身の銃弾が無にしたかが分からないか?
135日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 21:07:02.04 ID:r03iTB9k
>>133
敵軍とはいえ子供だよ。子供でも敵と見てぶっ放す感覚が近代軍隊と江戸時代の武士との違いじゃないの。
隊長にはおそらく
「油断したのはわが不覚」「刺されたからって子供をめったづきにするのはちょっと」と言う武人的な感覚があったんだろうね。
でも、機械的な訓練を叩き込まれた配下の兵(卒族か町人か)はそういう教育を受けてない。そんなシーンに見えたね。
136日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 21:32:42.97 ID:gM2wd5Qb
子供を殺しても、刺された傷は治らないしなぁ
戦争そのものの帰趨と関係なければ、殺すなって言うかも
137日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 21:40:28.01 ID:1MKDwT06
敵が子供の場合
できれば生け捕り
できなきゃ殺す
場合によっては首を討ち取って
後に飲み会で首の鑑賞会
138日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 21:54:25.97 ID:oqA6IMQn
>>135
とはいえ、その子供は敵の隊長を一人殺してしまった
「子供なんて大勢の大人なら取り押さえられたはず」とか後で言っても

それはこのスレでよく見かける「こうしていれば戊辰の悲劇は起きなかった」とか
「慶喜が逃げなかったら」とか「頼母の言う事を聞いていれば」とかいう不毛な話と一緒だよ

まあ刺された隊長は武人としての倫理を持ってた人物なのでは?という意見はわかるけど
まわりの兵士たちも隊長刺された後でも「殺すな!」って口ぐちに言ってたじゃない
撃ってきたのはその騒ぎを見つけて遠くから慌てて銃を構えた、状況確認してない別の隊の官軍兵と思ったけど
139日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 21:55:05.53 ID:KlGD4ZjW
>>56
レス、サンクス。
なるほど、そう云う事情があったんだ。
昔、会津へ行った時バスガイドさんからムッソリーニ云々の説明を聞いた。
年端も行かない子供を戦場に出す事、更にそれを賞賛する感覚に違和感を覚えた。
早とちりした白虎隊が集団自決した一方、容保公その人は死にもせず天寿を全うした事など
なにより、そうした悲喜劇が愛国の名の下に情緒に流されて思考停止させられるのが嫌だなと思った。
史実をあくまで史実として語り考える事が後世の人間の義務だとも。
140日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 21:57:47.18 ID:gM2wd5Qb
想像だけど、隊長(白井さんだっけ?)が止めても、成田才次郎は殺されるまで戦ったと思うんだよね
どっちがいいとか悪いとかではなくて
141日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 22:09:11.36 ID:oqA6IMQn
>>140
どっちかというと、あの子を抑えることができたというよりは、そう思うわ
あの子にとっては、やさしい先生を殺した憎い敵だから
142日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 22:15:55.17 ID:nXwtfaeu
>>139
>史実をあくまで史実として語り考える事が後世の人間の義務だとも。

「ムッソリーニから贈られたモニュメント」とか妙な落とし込みしてるくせによく言うわ。
143日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 22:35:19.74 ID:/8DuBjMp
>>140
相手は既に撤退の途中で、拠点を守っている訳じゃないから
子供が一人刀を振り回して騒いでいようと、放置して、進軍すればいいだけなんだが。
相手は追いかけてくるだけの体力も残っていない無様な敗残兵なんだから。
144日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 22:36:41.82 ID:/8DuBjMp
ムッソリーニは敗北したから悪人にされてるけどな。
イタリア国内では今でもそれなりに人望がある。
145日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 22:50:49.49 ID:xhrb2q5q
ドイツ碑について何も言わないのは存在を知らないのか
送ったのがヒトラーじゃないんで叩きのネタにできないからなのか
146日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 22:51:49.41 ID:dFa3DFH/
>>125
狂乱といっても幼少のころから剣術など武芸をしこまれてる子どもだし、
おそらく白虎隊と同じように死ぬことなど怖れない根性があるだろうし
そういう子達が命がけで襲い掛かってきたら、生け捕りにできるもんかどうか
修羅場になりそうだね
現代でも女子どもの自爆テロなんてものがある以上、女子どもを殺さざるを得ない場面があっても仕方ないと思う
147日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 22:52:40.80 ID:oqA6IMQn
>子供が一人刀を振り回して騒いでいようと、放置して、進軍すればいいだけなんだが

二本松少年隊には関わり合いにならずに、進軍しようとしてたんじゃないの?
・・・・・まあ子供の方は、大人ひとり殺すだけの体力は、あったようだけど

実際そうなったしね
148日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 22:57:11.31 ID:KlGD4ZjW
>>142
だから、そう聞かされたって言ってるだろう。
もう、30年近く前だが。
149日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:19:07.42 ID:7kaZuem8
>>132
新撰組は女は殺したけど子供は殺してないでしょ
土方なんか子供好きで白虎隊とよく話してやってたって
白虎隊の子が書き残してるし
150日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:21:13.25 ID:gM2wd5Qb
>>143
多分、才次郎は追っかけてきて死ぬまで戦うんじゃなかろうか?という事
有名なのは会津や薩摩だけど、二本松藩も負けず劣らず武士の子弟の教育は厳しかったらしい
151日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:21:35.35 ID:/8DuBjMp
>>147
は?敗残兵の掃討をしていたら、たまたま敵が子供だったってだけの話なんだが。
攻撃してみて「え?子供?」

>・・・・・まあ子供の方は、大人ひとり殺すだけの体力は、あったようだけど
敵を一刺しする一瞬の体力ならどれだけ衰退していても出せるがな。
健康な大人を走って追いかける持久力はまず無いべ。
152日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:23:25.74 ID:/8DuBjMp
>>150
大人を追いかけて戦う・・・
敗残兵にそんな持久力は既に残っていない。まず追いつけないから。
153日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:32:18.24 ID:oqA6IMQn
敵を一刺しする一瞬の体力wwwしか残ってなかったって?
その後、何回も滅茶苦茶に振り回してたなあwあれはあぶないなあと思ったけど?
しかも隊長がやられてんのに、スルーして進軍しろって?
154日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:33:43.67 ID:nkk0jpZB
>>149
「女子供」というのはセットの一つの言葉なのよ。
時代劇で女の人が絡まれてたりしたら主人公が
「女子供を虐めるたぁ武士の風上にもおけねえなあ」みたいな感じで登場したり
そういう感じで使われてる言葉。
だから別に女も子供もって意味じゃないのであしからず。
155日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:38:09.50 ID:dvPquEIn
>>63
ムソリーニのプレゼントの問題点は、戦後GHQが壊したのに再現されたこと。
戦後にファシストの記念碑を嬉しそうに再現するところがイミフ
156日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:41:38.01 ID:uQUQErRx
722 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 00:19:01.08 ID:+Cq+yM7b
>>719
洗脳されたまま集団自殺したチャイルド・ソルジャーを観光資源にするような真似は
二本松にしてほしくないな。
飯盛山の観光地化はこころある人から叩かれ続けているのにまったく辞めようとしない。
ムソリーニのプレゼントを再建するとか、人間としてありえない。
俺達はファシストだから子供を戦場に駆り立てるのは当たり前なんだぜ、とでも言いたいのか。
157日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:46:07.62 ID:dFa3DFH/
ムッソリーニやヒトラーをやたら悪者にしたい傾向って、会津をさげたい傾向に似ているな
158日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:47:25.04 ID:+awJuia4
>>155
ローマ記念碑なら、再建したわけでなく、ボンペイから発掘した文化遺産ということで
ムッソリーニの碑文を削り落すだけでそのまま残したのではないか?
159日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:50:05.87 ID:dFa3DFH/
そもそもムッソリーニは白虎隊の精神に感動して贈った、って話でしょ。
相手が軍国主義だろうが共産主義だろうが宇宙人だろうが、白虎隊をたたえる気持ちはなんもかわらんかと
160日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:52:50.27 ID:xhrb2q5q
ドイツ碑のエピソード、終戦後手のひら返しして引き渡すんでなく
進駐軍から隠して守ってたってあたりが会津人らしい気がするわ
土産物屋がちょっとアレだけど
161日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:58:11.42 ID:YEo9sfGh
頼母のヒストリア見たが
肝心のところが不明だね
城を出るところだけど
それも長く生きて書き物を残したにしては曖昧だ
ウィキを見てもそうだし
メインキャラとしてはどうなんだろう
162日曜8時の名無しさん:2013/06/22(土) 23:59:53.59 ID:7kaZuem8
ムッソリーニって何の話をしてるんだー?と思ったらもしかして飯盛山にある変なモニュメントの事?
すごいよな白虎隊に感銘してわざわざ日本来て飯盛山の墓地に墓立てちゃった外人もいるし
163日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:05:02.22 ID:jM+JlOmL
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/39/21/snc1575/folder/603185/img_603185_13824995_2?1270618248
ムッソリーニやヒットラーユーゲントより
こっちのほうが断然目立ってるが
164日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:14:35.25 ID:3Nez2fBH
>>161
頼母が書き残した 「栖雲記」という自伝が、ごく短いものだからなあ
検索すると、全文の口語訳を掲載しているサイトがあるよ
165日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:20:44.46 ID:kPB1fgmb
頼母を描く上で
肝心の城を去る理由が曖昧な感じというのは
西田演じる人間味のある頼母のキャラとの
整合性がどうなんだか
ドラマがどう描くのかは知らないが
166日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:24:41.09 ID:YEEPTVPd
口語訳サイトみてきたけど

>さて私は、籠城中に越後街道方面に出陣している家老等のところへ城内からの指示を伝えるという軽い内容の命令を受け、それを果した後に北海道へと渡った。
> 私が城を出る際、私を誅殺すべしというまことに胸がつぶれるような情けないことを殿の面前で進言したものがあったようで、その命を受けた者は今も猶生存している。

なんとなく城を出たときの経緯がうかんでくる
167日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:36:36.09 ID:kPB1fgmb
家老が城を去るっていうのは
よっぽどのことだと思うし
ウィキとヒストリアでは真逆のことを言ってるし
そういう複雑な人間模様を
ああいうキャラで貫き通せるのか
168日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:39:05.87 ID:vLk+4BFu
>>158
その通り。碑文と党章を削って他はおかまいなしに。現在もそのまんまだよ。
ただ、石柱の一番上で大きく翼を広げている鷲の印象が強くて、地元民でも
何を削ったのか気がつかない人が多かったと言ってた。皆見上げるからね。

日露戦争時、大山捨松が講和の為の宣伝塔となり、海外の記者から多数の
インタビューを受け、その時に「白虎隊」の話もしたので、世界中で有名に。
戦前は各国の大使館から献花が届けられたり、外国から手紙が来たそうだ。
そういうものが形で残っていれば、戦後どんな扱いされたのか?と思う。
169日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:39:07.44 ID:kPB1fgmb
そういう意味では
テレ東の能天気な頼母でやるのが楽かもなw
大人なジェームス脚本
170日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:39:22.73 ID:3Nez2fBH
頼母が城を出た事情で詳しいのは
山川健次郎監修の「会津戊辰戦史」の「西郷頼母の使命」
頼母の「栖雲記」含め、同時代の人たちの証言のソース付き
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1208339/306
171日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:46:22.75 ID:jMV5lVa3
>>156
どこのスレから持ってきたのかしらないが、
>洗脳されたまま集団自殺したチャイルド・ソルジャー
こういう考えの人って、
特攻隊で亡くなった人のことも平気で「犬死」って言いそうだな。
172日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:51:18.31 ID:kPB1fgmb
話は違うけど
山川健次郎って漱石と同じ頃
東大にいたのかな
173日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:52:02.38 ID:svmwxnWr
白虎隊よ、美しく散れ!!
174日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:55:45.99 ID:jM+JlOmL
>>171
特攻隊なんて犬死だろ
何美化してんの
175日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 00:58:21.50 ID:EKc/1APm
ある種極限状態だろうね。
何が悪いのか?と問えば、戦いが全て悪い、としか言いようが無い。
別に戦争を賛美しているわけではないんだから、
少年達の死を悼み、その心情に同情、共感しても何もおかしくはない。
176日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:05:21.25 ID:kPB1fgmb
>>170
読みづらいけど
ヒストリア説かね
そうすっと、ドラマもこれでいくんだろうな
177日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:05:59.60 ID:YEEPTVPd
白虎隊や特攻隊に限らず、生か死かっていう極限状態におかれたときの人の心は胸をうつ、っていう当たり前な話でしょ
それはエベレスト登山だったり南極大陸横断だったり宇宙飛行だったりも同じ
178日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:29:28.57 ID:kPB1fgmb
つーか、録画みたら
会津戊辰戦史から抜粋してあるw
179日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:38:58.42 ID:Dx8+hDhx
頼母も悲劇の人だな。

はっきり言って、容保は罪深いと思う。
暗君を持ったばかりに会津が損な役回りになってしまった。
明治に入って生きながらえて、その時いくら反省しても意味がない。

薩摩と会津の違いは沢山あるけど、名君か暗君かの差があまりにも大きすぎた。
180日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:42:40.11 ID:jM+JlOmL
>>179
あの時代の名君って誰よ
久光じゃないだろなw
181日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:44:57.55 ID:kPB1fgmb
頼母は後半生は生ける屍だな
まさにあの写真も
182日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:45:57.97 ID:EKc/1APm
変革期のリーダーとしては暗君と言わざるを得ないかな。
勝敗の云々、どちらの陣営にいたかではなく、むしろ
容保が幕府で要職を務めたから・・・さすがにそこまでは
いえないが、いろんなところで決断力と先見の明があった
かというと、答えは明白だな。
183日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:48:54.16 ID:tEMRUEBn
斉彬公を名君と認めるのに異論はないけど、久光公は暗君だと思うが
・寺田屋事件と事後の処理(皇室と縁の深い田中河内介を独断で暗殺)
・大政奉還後の将来の見通しを明確に持っていなかった為、
 廃藩置県が決まってから、わしの家が領土取り上げられただけやんか!と突然激おこ
などなど
184日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:49:57.55 ID:v5d33cJa
西郷頼母好き多いよなw
やっぱり偏屈で、孤独で、空気読めなくて、正論でもいつもタイミングが悪い
失敗すると言い訳してしまうところが自分と似てるから、共感持てるのか
185日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:52:33.98 ID:dqGkwVDl
>>179
最後の行は
「これだから頭髪が薄い奴は嫌なんだよ。大久保利通を見習って欲しいぜ」
と言ってる様な状態じゃね?
186日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:52:58.23 ID:kPB1fgmb
綾瀬八重の明治に入ってからの様変わりってのは
手塚治虫「奇子」の
閉じ込められてた蔵から自由になったサマを想像するw
蝶のように飛び跳ねて
187日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:54:18.64 ID:v5d33cJa
「だから言ったでねぇか。あれほど。口が過ぎっと、敵が増えっぞ」
(山本覚馬へアドバイスする西郷頼母談)
188日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 01:54:48.22 ID:jM+JlOmL
女子供は自害
本人も函館まで戦い
頼母はそれなりの犠牲払ってるから
乃木なんて殉死するのはいいが
二百三高地じゃなくて西南戦争で軍旗奪われたのが
理由だもん
一緒にされちゃ困るわ
189日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 02:06:40.50 ID:xJ/9LJJ7
岩倉をいけすかない存在としてるのは評価する
まるで好感持てない
190日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 02:51:38.00 ID:2M75F6XZ
>>166
梶原だっけ
梶原は梶原で山川家を残すのに尽力してるしなあ
梶原の考えでは頼母がチョロチョロ動くとまずいと考えて殺そうと思ったのかも
191日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 05:12:23.78 ID:a3RvtDNK
二本松の二階堂先生って東北で二階堂って言うから
ひょえーの人の末裔かと思ったが違うみたいね
192日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 06:04:00.18 ID:WOV6zGtG
西田敏行がセリフを区切って言うのがわざとらしい。

もっと普通にやれよ
193日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 06:49:46.99 ID:8f86eV9O
頼母は要衝の白河で大軍を率いながら城を失った敗軍の将でしょ?
偉そうなこと言ったら、「お前が言うな」と反発されるのは仕方ない。
194日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 07:39:42.75 ID:2KloroI7
>>192
西田敏行の普通って釣りバカとかあんな感じな気がする
195日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 07:42:29.27 ID:1xr4xhxq
>>189
同意。昨日日テレの「世界一受けたい授業」で下級武士の年収が平均100万円しかない時代なのに、
岩倉の年収が1億2000万円と聞いて更に感じ悪くなった。
因みに大久保利通が1億4400万円、
伊藤博文が1億9600万円!
暗殺されるはずだ!
現代の首相安倍の年収4000万円と比べても約5倍とはどう見ても異常。
新政府メンバーが全員こんな年収でそれを公家薩長土肥の縁故で独占して、
当時の国会議員でも年収が1600万円なんざ
生活苦に喘ぐ庶民に明治政府が嫌われて、反乱が多発したのも当たり前。
維新全ての犠牲者が浮かばれない。
196日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 07:48:34.18 ID:1g31tWpS
会津の故伊藤正義なんかは総理の要請を頑として断り、
一生あばら家に住んでいた。

会津とは根本から違う
197日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 08:43:08.44 ID:ERLwY2Uy
>>172
漱石は明治23年(1890年)〜26年(1893)在学
明治36年(1903年)4月〜明治40年(1907年)教職
山川は明治34年(1901年)〜明治38年(1905年)帝大総長

漱石の教職と重なってる
東大より九大の人のほうが山川の名前聞いたことがあるかも。
198日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 08:58:05.26 ID:ERLwY2Uy
山川が最初に総長を引責辞任した七博士事件のうち6人が法学政治学専攻で笑った。
民法起草者の富井政章もいる。信じられん
199日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 09:30:45.15 ID:VSHbRMjw
>>184
佐久間象山はまさにそんな感じで好きだったけど
頼母なあ。
特にこのドラマの頼母は微妙。
200日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 09:33:31.41 ID:sAJ3FlO6
誰なら適任?
松岡修造とか?
201日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 09:42:50.57 ID:XoFePMx5
西田を配するんだから、それなりにドラマの中で重心掛けてるんだろう。
大河のポイントゲッターだから。
つまり、殿が馬鹿じゃなかったら会津戦争は避けられた、と。
202日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 09:46:38.64 ID:HT2a7XXp
>>188
犠牲を払ったのは頼母の家族な
本人は愛人まで作って天寿を全うしてるがな
犬死は特攻隊でなく頼母の家族の死のようなことを言うんだよ
全く必要も意味もないのに偏屈親父の犠牲になっただけ
203日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 09:47:29.54 ID:gRo1b6eV
>>199
象山は性格がアレでも、実績がたくさん残ってるけど
頼母は何もないからなあ

白河大敗は明らかに采配ミスだし
せめて何か藩政建白書でも書いてたとかなら
立派なんだけど
204日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 09:52:10.57 ID:1xr4xhxq
www
>>201の一行目二行目が三行目と全く関係なくてワロタw
↓が言いたくてむりくりぶっこんだ感満載w

>つまり、殿が馬鹿じゃなかったら会津戦争は避けられた、と。
205日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 09:56:00.33 ID:VB9txw9O
>>118
戦国自衛隊の薬師丸
206日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 09:58:13.56 ID:2KloroI7
山川家みたいに全員ある程度成長してたならともかく
頼母の家は2歳、5歳に年寄とか籠城戦には無理な家族構成だったんだよね
せめて上の娘たちだけでもとは思うけど
207日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:01:53.80 ID:7cPXeiCM
将来会津の血を汲む帝が立たれるだろう事も宜なるかな
208日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:17:27.42 ID:jM+JlOmL
>>202
天寿全うってw
最後は長屋で死んでんだぞ
生きてたら官軍にどんな陵辱されるか
予想つくし
209日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:21:19.46 ID:kPB1fgmb
梶原の親類一族も自刃してるんだな
210日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:22:30.69 ID:HT2a7XXp
>>208
>生きてたら官軍にどんな陵辱されるか予想つくし

現実になにもされてないじゃんw
禰宜をいちど首になってるぐらいだから存在は把握されてるのに
211日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:22:41.82 ID:jM+JlOmL
>>207
朝敵の子孫が天皇って
会津もやっと汚名返上さw
212日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:26:38.13 ID:1xr4xhxq
>>208
長屋で死んだらなんで天寿全うじゃないんだよw
長屋で長生きして亡くなった人らに失礼だろ。
213日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:31:01.43 ID:1xr4xhxq
>>211
容保の孫娘が天皇の弟の妃になってるしw
もうとっくに会津は名誉回復してるじゃないさw
214日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:35:48.31 ID:7VM0EDJm
>犬死は特攻隊でなく頼母の家族の死のようなことを言うんだよ

犬死?会津藩武家の鏡として末代まで褒め称えられ、
現代になっても西郷家宅を再建までしてもらい、観光客が多数訪れているのに?

敗軍にても家名を末代まで守るという、願ってもなかなか出来ない事を成し遂げたんじゃないの?
215日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:40:35.45 ID:sAJ3FlO6
東山九条って、どこ?
216日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:44:14.20 ID:vrNPakfF
犬は死ぬと、みんな犬死になのかな。
217日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:44:47.96 ID:sAJ3FlO6
鍋になる
218日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:47:17.32 ID:HT2a7XXp
>>214
それが幼い子供たちの命の引き換えになるかね?
少なくともリアルタイムではかれらの死は会津をとりまく情勢に何の変化ももたらさなかった
他の藩士の家族で助かっている人も結構いるんだから可能なかぎり救うべきだったと思うよ
219日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:50:21.54 ID:7VM0EDJm
西郷を無理やり上げて褒め称えるのも気持ち悪いけど
無理やり貶めて、無能扱いしたがるのも気持ち悪いよな。

西郷の戦下手を非難するなら、仙台藩や米沢藩なんてねえ。
220日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:50:32.68 ID:sAJ3FlO6
今日は荒れるだろうなー
221日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:53:21.86 ID:tPXU+rFf
今の考え方で歴史を語るな
222日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:54:24.53 ID:3Nez2fBH
>>218
実際、敵軍に辱められて、なぶり殺しにされた子女も多いから
そうなる前にと城下で自刃した人たちの気持ちもわかる。

ただ、頼母の場合、妻子だけでなく、江戸から引き上げて来た親戚とかも自刃していて
これは頼母の指示があったんだろうなあと思うと少し微妙な気持ちにもなる。
223日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:54:50.82 ID:7VM0EDJm
>>218
引き換えにしてでも名を取ったんだろ。それを現代の価値観で非難するのもどうかと思うがね。

おかげで会津藩の話になれば必ず出てくる名前になった。筆頭家老ですらないのに。
いや他藩でも当時の各藩家老の名前なんて幕末オタ以外誰も知らない。しいて言えばガトリング家老くらいだ。
224日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:55:15.86 ID:jM+JlOmL
>>218
現代人の価値判断を
幕末の武家に当てはまるのおかしいって
気づいてる?
225日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:57:47.57 ID:sAJ3FlO6
白虎隊オタ勢力の争い

・佐幕派
・会津郷土派
・土方派
・斉藤派
・薩長派
・BL派

.
226日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:58:22.68 ID:2KloroI7
>>224
どうせいつもの人だから
227日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:58:48.23 ID:YEEPTVPd
会津で自害したひとたちを犬死とか不必要とかいうけど、結果を知っているわれわれが言っても無意味かと。
たとえば仮に隣国や大陸と戦争になって、万一日本がやぶれて妻娘に陵辱の危険が迫ってたり、
皇室や歴史遺産の破壊簒奪が目にみえていたとしたら、おめおめと生きながらえたいだろうか。
そういう切羽詰った心理状態を理解できなければ、亡くなった彼女たちへの共感は無理だろうけど
228日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:59:00.11 ID:7VM0EDJm
まあ、予想でしかないけど
白河口敗戦の責任を一家全員で感じていて、他藩に脱出するのも籠城するのも
心理的に出来なかったというのが事実のような気がするけどね。
229日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:02:55.01 ID:XoFePMx5
けっきょく、ドラマ見て考えるのは自分なんだ。
馬鹿だなあって感想もって悪いか?
その時代の価値判断だからしょうがない、じゃ何の進歩もない。

残った兵力を東北他藩や函館に集めて再起を期する方法もあった。
230日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:04:21.45 ID:2KloroI7
>>229
ボクの考えた戊辰戦争ですか
231日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:05:41.62 ID:sAJ3FlO6
それより、今日は綾瀬の変身シーンあるの?
232日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:07:33.24 ID:EKc/1APm
>>229
進歩とか言う前に、普通に普通の理解をしろよ。
233日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:07:36.05 ID:kPB1fgmb
まー、最低、ドラマと歴史の感想は
別に分けた方がいい
歴史の価値観とドラマの価値観は別
234日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:10:17.91 ID:kPB1fgmb
>>231
今回の唯一の見せ場で
このドラマの数少ない見せ場
さー、どうなるのか
235日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:10:46.98 ID:1xr4xhxq
年寄りは城内に大勢いたし子供もいたけど(ていうか老人子供ばかり)2歳5歳はさすがに小さすぎるな。
頼母蟄居中の子だよな?
跡継ぎの長男はもういたんだから、蟄居中らしく謹んでたら良かったのに。
上の子たちは城内にいても手伝えて、誰も責めなかっただろな。
236日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:11:53.22 ID:IMtVwotc
>>228
そんなところだろうね。
一度目の謹慎は諫言が元だからまだしも、今回の謹慎は言い訳が出来ない。
白河口という重要な拠点を守れなかったし、大蔵や官兵衛に比べても明らかに劣っている。

幼子が籠城に加われば兵糧を減らすだけだから、ただでさえ迷うところなのに、籠城の
遠因ともなった白河口敗退の責任者の家族では、とても城には行けないと思う。
237日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:12:19.04 ID:3Nez2fBH
>>229
現代の価値観を絶対と思って「古いから、バカだからそうなった」と切り捨てるのも危険だよ。
当時の人がどういう価値観や心理でその道を選んだにしろ
現代人と共通する思いもあったはず。
それに目を向けないと、かえって硬直した考えに陥りそうだ。
238日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:12:49.78 ID:WtjEchlE
同一IDで10レス以上してるのあぼんすると、このスレだいぶ読みやすくなるな。
239日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:16:49.72 ID:sAJ3FlO6
>>238
それはもったいないオバケ
240日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:17:39.85 ID:XoFePMx5
白河口敗戦は、誰がやっても同じという設定になってる。
実際は知らんが。
それまでの、会津を窮地に追いやったのは何かかと云う事だろ、このドラマの西郷の立ち位置は。

西郷一家自決は、当時としては逃げ出したり命乞いする方が難しかったんだろう。
241日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:18:35.31 ID:3Nez2fBH
伝えられるように白河口の五月一日の戦いだけで同盟軍死者約七百名、新政府軍約二十名だったとしたら
何をどうやればそこまで負けられるんだ、って話なんだよなあ

戊辰戦争を全てを通じて、そこまで大差がついた戦いは他にない
242日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:21:10.46 ID:EKc/1APm
>>241
 総督が吶喊、トッカンとしか言えないからな。
243日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:21:42.99 ID:XoFePMx5
史実で議論したかったら歴史板に行くか、防衛大入って戦術の勉強すればいい。
ここはドラマ板だ。
244日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:22:03.17 ID:7VM0EDJm
>>236
伝習隊をつけてもらった大蔵
最新装備で武装した長岡藩、最強の桑名藩兵がついた佐川

最弱で旧式の武器しか持たず、士気も全く無いくせに大藩のプライドだけは高い仙台藩
士気はやたら高いが旧式の二本松藩、甲冑姿で戦場に現れた棚倉藩・・・

ま、西郷の責任は大きいだろうが、西郷だけの責任かと言われるとな。
人事ミスの被害者にしか見えなくも無い。
245日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:25:40.32 ID:sAJ3FlO6
綾瀬の変身シーンでは、ラミパスラミパスの大合唱なんだろうなー
実況
246日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:26:23.03 ID:gRo1b6eV
>>240
> 白河口敗戦は、誰がやっても同じという設定になってる。

そうか?一方大蔵は日光口を守り通したわけで

洋式調練を「遊んでるみたいだ」とマジメに受け取らなかった頼母
劣勢を伝えられて「突撃して死ぬ」と取り乱して斎藤に押さえられる頼母
銃を買い入れろ、反射炉を作れ、といまさら間に合うはずのないことを言い出す頼母
健次郎や尚之助のように火薬の調合など、出来ることを工夫しようとしてる若い世代に比べると
あきらかに、軍人としての頼母の無能さの描写なんだよな。
頼母にしろ容保にしろ、100%正しいわけでも100%間違ってるわけでもない。
共感できる部分もあれば出来ない部分もある、という描き方なんじゃないか?
247日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:30:41.27 ID:XoFePMx5
八重と尚ちゃんが、装備が古いと散々ボヤキながらメンテしてるだろ?

ハイカラな大蔵は敵からも賞賛されているが。
248日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:31:09.72 ID:7VM0EDJm
>洋式調練を「遊んでるみたいだ」とマジメに受け取らなかった頼母
>劣勢を伝えられて「突撃して死ぬ」と取り乱して斎藤に押さえられる頼母
>銃を買い入れろ、反射炉を作れ、といまさら間に合うはずのないことを言い出す頼母


なんだドラマの話か。
ドラマの頼母は無能だよ。ただの癇癪持ちの基地外親父。見る価値も無い。
あんな役に西田という重鎮が使われるのはあまりに気の毒。
西田が福島県出身だからあえて嫌がらせしているのかと思うレベル。
249日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:32:08.85 ID:kPB1fgmb
>>245
真面目な話
ヒリヒリするよな荘厳さを期待するが
このドラマの演出はどうかなー
「わだすが討つ」は若干、肩すかしだったし
250日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:32:59.31 ID:roI28kpp
>>247
大蔵だって、装備が優れているから
板垣に賞賛されるという描写じゃなかったろ
251日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:35:25.66 ID:sAJ3FlO6
>>249
うん
逆光で、スペンサー銃立てて
アップカットで巻くから

まさかだけど、桜花びら吹雪は吹かないよね
252日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:35:33.21 ID:XoFePMx5
政治家の側面と軍人の側面と分けて描いてるのかな>頼母

結局、覚馬がドイツ人から買った小銃は届かなかったんだ。
ところで、当時動力なしの工作でライフリング刻めたのかな?
薬莢の加工も手作業かな?
プレスや旋盤は出てこないが。
253日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:35:54.44 ID:kPB1fgmb
西田は会津戦前と後で
キャラの描き方が難しいんじゃないか
254日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:37:45.30 ID:kPB1fgmb
3Dプリンタでもあったらな
255日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:38:04.70 ID:1xr4xhxq
>>246
その通りだなあ。
ただ頼母は今までずっと、容保を責めるばっかりで対案出せずばっかだったから
じゃあ実際何かやってみろと名誉挽回の機会与えられたら、大失敗で言い訳ばっかで挙げ句「みんなで腹切ろう」w
これはちょっとなw
256日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:39:08.76 ID:7VM0EDJm
>>250
でも、史実では日光口の会津藩及び旧幕府軍は
そこそこ新政府軍に劣らない装備だったんだよね。

白河口ではなんであんなヘッポコの集まりで戦ったのかが不思議。
仙台藩の前評判が高すぎたのか、せめて桑名藩が白河にいれば違ったかもしれない。
257日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:41:05.23 ID:2KloroI7
>>255
日テレ白虎隊でも頼母が主役級で良い扱いだったけど
なんか違うなーと思って見てた。
たしかにこれはちょっとだな
258日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:44:12.87 ID:roI28kpp
>>256
史実の話をすると、5月1日の大敗は
各隊の連携の悪さ、陣形の取り方の問題など兵力以前の問題が大きかった。
100日続いた白河の戦いの同盟側戦死者の大半がこの日のものなので
259日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:44:39.32 ID:XoFePMx5
肩持つわけじゃないが、頼母は対案は出してただろ>>255
京都守護職に就くことも出兵することのも反対して失脚。
鳥羽伏見の敗戦後、即座に撤収を唱えた。
一応恭順だが軍備増強という面従腹背の方針は容保が出した。
それでは新政府側は岩倉じゃなくても信用しないだろう。

まあ、敗戦ショックで錯乱してる表現はある。
敵が迫ってるのに反射炉作ってる暇はないし。
260日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:48:52.04 ID:HbkOJHrs
>>252
ライフリングはしてない。やってるのは火縄銃を雷管式に直すとか。
261日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:49:49.68 ID:kPB1fgmb
まー、長生きする頼母と容保が再会するシーンが
多分あるとすれば
容保の方が、あの時意見を聞き入れていれば
というような表現になるんじゃないだろうか
262日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:52:41.35 ID:XoFePMx5
保守的で慎重居士の老人だったんだろう。
太平の世ならともかく、動乱期には向かないと。
263日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:53:25.76 ID:7VM0EDJm
>>258
各軍、もう数日早く白河に到着していれば良かったのにな。
それでも各軍の装備も指揮官もヘッポコすぎる。
264日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:53:50.48 ID:D+0ye5sI
>>220
なんで?

 
265日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:54:49.83 ID:IY88W+EG
とっておきサンデーの内藤Pが暗過ぎたw
266日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 11:55:37.61 ID:1xr4xhxq
何人もが言ってるけど、西田敏行が頼母ってのがやっぱり無茶なんだよな、まず実年齢が違いすぎw
頼母が覚馬世代なんて、ドラマ見てるだけの視聴者の誰が思う?w
かと言って他の家老、例えば神保土佐林とかはもうハマりすぎてて変えようがない気がする。
選ぶとしたら最期の見せ場ある萱野かなあと思うけど、萱野もそんなに年寄りじゃないし
出番が少なすぎて、西田敏行を使うのはなあと思ってしまう。
267日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:03:56.33 ID:eoA9yB7d
>>252
尚之助だったら雷管銃に改造してるだけでライフリングはしてないし薬莢なんか使ってないよ
雷管銃は火薬が詰まった小さい金属を銃身のパーツに被せて上から叩いて発火させるだけ

ただ八重が「この形の方が飛ぶ」と言って洋式銃の弾と同じ形の弾を作らせてたから
鉛を流し込んで作る型だけは洋式銃と同じ形に作ったんだろう
火縄銃の玉はまん丸だからね

ドラマを観てたらそのへんはかなりきちんと作ってあるしちゃんと説明してるよ
決していい加減なつくりではない
268日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:07:40.89 ID:7VM0EDJm
>>258
白河口に戦慣れした伝習隊を派遣する案は無かったの?
でもそうしたら日光口を破られていたのか・・・。
269日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:08:48.33 ID:7q0OlE1q
京都守護職は仕方ないにしても大政奉還後になんとか出来ただろうか
会津は御上に働きを評価され御宸翰と御製を賜ってるから
都落ちする事はなかなか難しかったのかも
明治後半、修理弟が「七年史」でその存在を明らかにするとあるが
「京都守護職始末」の山川健次郎の方には横槍入る
世間はどうあれ会津の勤皇、義の形が表に出せて良かった
270日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:09:13.61 ID:jM+JlOmL
>>268
1日に大負けしたのは
指揮官クラスがやられて指揮系統混乱したから
頼母に責任はない
271日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:11:47.23 ID:XoFePMx5
保守派の代表としてああいうイメージを出したんだろう、演出側が。

戦術指導が下手と言われるが、あの時代は源平以来のやり方で各部隊がそれぞれの判断で戦闘していたはず。
大体の布陣なり構想を決めると、後は総大将は本陣で座っているだけ。
開戦や撤退もそれぞれがバラバラにやってた。
多分、新政府軍も同じ。
一部の奇襲を除くが、兵力と装備の差がすべて。
全軍統一した作戦指揮は、同時代のプロシャが発明した参謀本部方式。
なにせこの時代は、軍艦ですらそれぞれの砲手がバラバラに撃っていたくらい。
272日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:13:08.13 ID:7VM0EDJm
相手の火力を見誤ってあっさり指揮官クラスがやられたのが駄目なんだろ。
総督は頼母でもいいんだが、一緒に伝習隊をつけて派兵すれば防げた気がしないでもない。
273日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:15:37.86 ID:1xr4xhxq
頼母っていつも「反対案」は叫んでたけど、具体的な使える「代わりの案」を出してたっけ?w
容保以下全員充分理解してそれでも受ける以外どうしようもない事を、大声で批判するだけだから外されたんだよなw
274日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:18:46.93 ID:a3RvtDNK
頼母って結局死にたくなかっただけじゃないの?
彼が腹を切っていれば会津戦争は起きなかったのかも
275日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:21:13.01 ID:7VM0EDJm
>>273
ドラマでの話なら
「大政奉還し幕府が無くなったから、同時に京都守護職も無くなった。
お役目御免だからみんなそのまま会津に帰ってくればいい」と
まさに正論で非常に理路整然と現実的な意見をいっていたと思った。

それを良くわからないプライドとか感情論で出来ないと言ったのが修理の親父。
「ヌシに何がわかる」と言ったのも結局は感情論でしかない。

ドラマでの話しだね。そういう意味では家老のキャラは上手く使い分けられている。
276日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:21:54.93 ID:Gcnj9Wld
>>265
低視聴率大河だけに、悲壮感が漂ってたな。
白虎隊で数字取れなかったら終わりだし。
277日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:25:35.89 ID:XoFePMx5
マジメ会津としては、徳川にも朝廷にもいい顔したかったんだろう。
だから、朝敵の汚名を着せられたままで引き下がれない、と。
プライドに拘って破滅した優等生、か。
278日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:25:46.39 ID:eoA9yB7d
>>276
観てないけどなんでそんなに暗かったんだ
というより暗い空気の人間を出しても番組的にプラスにならんだろう…

と思ったが、内容が内容だけに明るくはしゃがれてもちょっとアレなんだな
279日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:26:52.36 ID:7VM0EDJm
修理の親父
「都ではその正論が通らない」
「敗れたまま引き下がって武士の一分が立ちましょうか」
「ヌシに何がわかる」

全部武士のプライドというか感情論だから。
そして、その感情論が藩論として通っていく。

あ〜これならどうやっても最後まで戦争になるわなと思う。理性のかけらもない。
そういう意味ではドラマとしては上手い流れなんだが。
ただ頼母があまりに流れに不必要なアホキャラになっていて西田が気の毒だわ。
280日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:27:19.84 ID:+VBuLt7n
>>276
それを八重の桜単独の問題と捉えるのは早計
ここ数年の傾向だろ
281日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:28:47.84 ID:jN6QhJ3S
いよいよ最大の見どころは今日か来週、はたまた再来週になるんだろ
この日のためだけにここまで延々と引っ張って会津戦争が終わったらどうなるんだろう
282日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:32:12.70 ID:IY88W+EG
半年間主役が主役じゃないってどうなの
283日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:33:03.45 ID:sAJ3FlO6
市民団体から抗議で放送中止
284日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:35:31.13 ID:v5d33cJa
>>277
江戸で放火・乱暴狼藉・強姦・略奪・殺人を繰り返して
それでも挑発に乗らないと坊主の生首を治安維持をしていた
庄内藩邸に投げ入れ、屯所を襲って藩士まで殺した
その上、江戸を火の海にするというテロ予告までして
ムリヤリ内戦に持ち込んで、勝手に作った勅と錦の御旗で
強引に朝敵にするヤクザ顔負け極悪非道の薩長が相手だぞ

会津がどうふるまっても、これをやられたら戦は避けようがない
285日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:43:39.78 ID:sAJ3FlO6
岩倉「ご叡慮や」
286日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:44:01.90 ID:1xr4xhxq
大政奉還したんだから帰りゃいい、てのは「徳川宗家に従え」て家訓を無視した案だからなw
慶喜は将軍じゃ無くなっただけで「徳川宗家」は死守しただろw
そりゃあ慶喜を先に見捨てりゃ良かったとは誰もが思うけどw
誠実忠実な武士の鑑の容保が、慶喜とは言え主君を見捨てる不忠を出来る道理も無い。
287日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:45:23.08 ID:7VM0EDJm
慶応4年閏4月20日
会津藩が白河城を占領した日、仙台藩が世良修蔵を斬首した日

慶応4年閏4月25日
新政府軍は白坂口へ奇襲したが敗北

慶応4年閏4月26日
会津藩家老西郷頼母が白河城に入城

慶応4年閏5月1日
白河城の攻略


仙台藩が世良を斬るのが早すぎて準備ができなかったと見るか
斬らなくても、そのまま会津藩だけで戦争になっていたと見るか

まどちらにせよ、仙台藩に戦争の準備が全くできていなかったのが最大の敗因だろうが。
288日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:46:29.70 ID:7VM0EDJm
>>286
お役御免になって帰郷するのが、なんで宗家を見捨てたことになるんだか。
289日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:48:55.29 ID:a3RvtDNK
幕末の仙台藩ってまさに無能な働き者だな
290日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:49:02.84 ID:QG9wG4Hl
自刃した女性たちがたくさんいたみたいだけど、幼女や老婆も含めて城に入って従軍慰安婦になればよかったんじゃないのかな? 味方の兵士たちを慰めるのならアリでしょ?
291日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:50:37.42 ID:7VM0EDJm
>>284
会津藩で考えるから難しくなるんだよ。
庄内藩を他藩が強く反対しても無理やり朝敵にした理由を見れば、

会津が何をしようが、何かしら理由を強引に作ってでも
薩長が戦争を絶対にした事は馬鹿にでもわかる。
292日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:52:09.31 ID:OxIMyghp
どうも薩長=進歩的、幕府=旧弊 と言う進歩史観から抜け出せない人が多い。
鳥羽伏見の段階で幕府軍は銃器の性能差で負けたわけではない。
現場指揮官レベルの実戦経験。より大きくは、そもそもちゃんと戦争計画を立ててなくて適当に押し出したと言うのがあるが…

長岡藩兵は1000人余名に西南諸藩以外ではトップクラスの火力が付いてるよ
293日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:53:40.09 ID:aKJ7EvdZ
>>291
ベトナムや太平洋戦線の米国みたいですね
294日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:54:27.39 ID:JB9+BdX/
戦闘計画立ててないのを旧弊と言わずしてなんというのだろうね。
295日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:55:23.48 ID:7VM0EDJm
>>289
仙台藩はあまりにも無能すぎるし、先の展望が一切無い。
まさに行き当たりばったり。

自藩だけ滅んでいれば良かったが
道ずれにされた東北越諸藩があまりに気の毒すぎる。

奥羽列藩同盟も元は戦争を避けるための同盟だったのが
仙台藩が勝手に軍事同盟に変えてしまった。

「え?軍事同盟?聞いてないよ、それ」という藩も多数いたはず。
296日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:57:41.03 ID:yLVT9baD
>>291
庄内も、外交に関しては子供レベルの脳筋だったんだな。
会津を救うどころか、秋田に釘付けにされて戦略ボロボロだしね。
297日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:59:22.82 ID:a3RvtDNK
>>295
自分が仙台藩の家老だったら
「はーい、会津討伐行ってきまーす、その代わり新政府に入れてね」って言う
298日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 12:59:30.22 ID:1xr4xhxq
幕府の「京都守護職」が無くなっても、家訓の「徳川宗家に従え」が消えないのが理解出来ないんだw
弟が「兄の子孫に従え、守れ」って遺言は一族の問題で幕府関係ないだろw
慶喜がガッチリ掴んで離す気が無かったんだしなw
会津の誰が口で慶喜に勝てるんだよw
299日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:00:21.81 ID:7VM0EDJm
>>292
越後戦線、日光口はそこまで装備の差は無かった。
越後戦線では物量の差があったけど。

でも白河口と平潟の戦線は装備の差は著しかったと思うのだが。
300日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:01:33.98 ID:7VM0EDJm
>>296
秋田が裏切ったのも仙台藩の失策で庄内藩には何のミスもないがな。
301日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:02:30.55 ID:7VM0EDJm
>>298
何言ってるか自分で自分の文章を読み直すといいよ。
302日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:04:03.11 ID:7VM0EDJm
それ以前に庄内藩は会津藩を救うために開戦した訳じゃないし。
303日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:04:40.96 ID:7q0OlE1q
このドラマの慶喜には誰も言い返せない
議論にならない
押しきられる

会津に弟いるんだけど
304日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:05:30.58 ID:IOtafJF4
そもそも会津戦争はおろか戊辰戦争はなるべく避けるべきと主張してたのは官軍側にも結構居たんだけどね。
だけどそれを主張するとなぜか薩長に裏切り者と言われただけで。

結局虐待を受けて育った子が、虐待を繰り返したようなもんだと思う>関ヶ原の合戦の後処理
305日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:08:03.67 ID:IOtafJF4
>>297
それが守られると思っているのが甘い。
新政府側はそういう約束して殆どブッチしてるよ。
ただ自分から見ると騙される方も悪いと思うが。
マニフェスト詐欺が当たり前の時代なんだから。
306日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:09:41.09 ID:EJfhHR4k
少なくとも長州にとっては敵なんだろう
自藩の志士、禁門の変、長州征討
幕末のあらゆる局面で殺しあってきたわけ
だから。
307日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:12:51.44 ID:7VM0EDJm
長州は薩摩に助けてもらった身だから
薩摩が反対すれば無理強いできないと思うが。

まあ、周りに反対されながらも庄内藩を頑なに攻めようとした所を見ると
薩摩が1番好戦的だったんだろうが、何故薩摩はそんなに無理やり戦争したかったのかが。
308日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:13:05.23 ID:IOtafJF4
>>306
でも言う程被害受けてない薩摩側も新政府樹立以降は
佐幕派は政治から排除してるから、やっぱり関ヶ原後の事がトラウマになってたんだと思うよ。
実際関ヶ原東軍と西軍のミックスだった土佐藩なんかは、あっさり和解しちゃって
下士までもが「佐幕派の差別はんたーい!薩長独裁はんたーい」とか言ってたし
309日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:13:40.78 ID:6hDShcvb
頼母は視聴者の意見を代弁させてるんだからアレでいいんだよ。
310日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:13:49.94 ID:N6IXdfmK
大河ドラマの話はしないのか
311日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:14:55.71 ID:7VM0EDJm
>>308
まあ、土佐はどちらかと言えば、新政府内では排除された側だからな。
312日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:15:01.36 ID:3lZvlOnY
長州でも広沢真臣は非戦派で
なんとか内戦を避けようと動いてた
あまり知られてないが広沢は当時の長州では
人望も能力も木戸より上だったという評価すらある人物

維新十傑の中に長州人は木戸、大村、前原、広沢と4人いるが
意外にも木戸以外は会津には同情的で抗戦論者ではなかった
周旋いかんではどうにかなった可能性はここにある
しかし、会津に同情的であった3人はみんな非業の死を迎える
2人暗殺、1人斬首
313日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:15:12.36 ID:a3RvtDNK
>>305
そして仙台の乱が…

>>310
尚之助も洋装になるみたいね、撃てーとか言ってた
314日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:15:17.21 ID:IOtafJF4
>>310
今年が始めての人か
ようこそ大河スレへ
315日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:16:41.13 ID:6hDShcvb
>>310
毎年こんな感じ
316日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:17:05.68 ID:2KloroI7
>>303
弟とは言っても腹違いだし
初めに決まってた18番目は出来がいいので取り替えた19番目 
捨て駒送ったとも考えられる

さすがに寝覚めが悪かったのか、容保に実子ができてから
叔父の跡を継がせるために取り戻してるけど 
317日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:17:33.08 ID:Gcnj9Wld
長州長州と会津人が小うるさいけど、長州の村田先生は仙台米沢攻略派だったんじゃないの?
318日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:18:33.01 ID:IOtafJF4
>>311
土佐は排除される前から薩長独裁反対

つかそもそも土佐は幕末の段階から他藩とのミックスになってしまったんで
藩閥意識が異常なぐらい薄まってたせいだが。
319日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:19:08.53 ID:3Nez2fBH
>>284
薩摩藩邸焼き討ちに始まって、あらゆる挑発にのりまくって
イケイケで戦った庄内藩が奥羽の中では勝ち組扱いになってるし
じつは、薩長も最近の研究では言われてるほど計算尽くしじゃなくて
偶然勝ち取った勝利みたいな部分が大きいと言われてる

後付けで負けたほうを批判するのは簡単だが
歴史はそうならないのが皮肉でござる

>>305
秋田藩は戦費で多額の借金までしたというからなあ…
たった2万石の加増、それも3年後には廃藩置県でパーだし
320日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:20:47.46 ID:sAJ3FlO6
>>315
シエの時はすばらしかった
321日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:21:20.53 ID:6hDShcvb
>>320
あ〜アレは別格だったねw
322日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:23:35.17 ID:7VM0EDJm
>>319
庄内藩は、薩摩の挑発行為に対し何回も幕府に相談しひたすら耐えていたが
このまま見過ごすなら、何のためのお役目かと、お役を解いて欲しいと嘆願までしている。

薩摩藩邸の討ち入りは幕命、庄内藩1藩の暴走ではない。
323日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:24:30.99 ID:a3RvtDNK
そういえばドラマだといつも会津藩兵は軍服+袴だけど実際どうだったんだろう?
324日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:24:51.92 ID:3Nez2fBH
>>312
前原一誠が「うちの木戸がすまんかった。同じ長州人と思わんで欲しい」と
会津の人たちに謝罪したという話を小川渉が書き残している
325日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:26:08.90 ID:sAJ3FlO6
木戸は悪
326日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:29:37.51 ID:7cPXeiCM
>>213
それでもまだ足りてへんわw
皇祖神はようわかってはるね
327日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:30:23.82 ID:7q0OlE1q
そういえば大村の照姫や側室、先代の側室についての心配りには感心した
328日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:35:42.44 ID:IOtafJF4
>>323
人によるしポジションにもよる

鉄砲使う人の場合、上半身は筒袖か軍服じゃないと動きにくいから
上は軍服、もしくは筒袖、下は袴なのは考証的にはヘンではないとは思う。
329日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:36:01.93 ID:a3RvtDNK
伊東正義が総理大臣になってればここまで言われることもなかったかも
330日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:36:58.30 ID:kPB1fgmb
ドラマの話をする時は
一応ことわった方がいいぞ
それに、ドラマの話だけどと
前置きを入れないと
331日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:37:28.28 ID:VSHbRMjw
>>312
その四人中広沢は官僚タイプで志士活動なしの為に他藩への知名度いまいち、
大村は技術者、前原は人格はよくても治世者として綺麗すぎて政治能力が低い、
結局薩摩と渡り会えるのは木戸しかいなかった

広沢は長生きしたら長州のトップになってたろうけど、
前原は政府に残っても伊藤や山県に追い落とされたろうな
332日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:38:16.52 ID:sAJ3FlO6
山県は悪
333日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:40:33.06 ID:sAJ3FlO6
今日のぷりきゅあ
「生きていれば、なんとかなるよ!あきらめちゃ 絶対ダメっ!」
334日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:42:32.22 ID:7VM0EDJm
肥前藩の前山清一郎がいなければ、
秋田はあんな悲惨な目に合わずにすんだのかもしれない。

いや、それ以前に仙台藩が九条総督を仙台藩から出さなければ・・・。
全ての敗北の原因が、最後は全て仙台藩の失策に辿り着くんだよなあ。
335日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:44:24.50 ID:sAJ3FlO6
仙台藩は悪
336日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:48:07.97 ID:eoA9yB7d
>>328
「ズボン」が苦手だった人が多いみたいだよな
337日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:49:01.86 ID:a3RvtDNK
>>335
但木って案外馬鹿家老だったりして
西日本だが、会津には同情するが仙台には同情できない
338日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 14:11:10.25 ID:25I0Wk47
なんで頼母が家老に誠意の恭順説いた時、
誰も切腹なり責任取ろうとしなかったの?
まあそれで恭順受け入れられたかはわからんが。

新政府軍の落とし所って他になくて、落城か容保の自決
がマストだったのかな。
339日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 14:16:24.87 ID:1xr4xhxq
反論出来なくなったからってそんな逃げ口上w
頼母に代理で断らせようとしても、どう見ても頼母じゃ慶喜には勝てないっしょw
四賢候が束になっても勝てなくて、岩倉が端なら勝負捨てて偽勅で殺そうとしたんだしw
340日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 14:16:36.78 ID:4OFT7zt4
菅見て凄いんだね!
今回気になって調べたら、まさに今の日本の基礎だった。
こんな人物が今まであまり知られていなかったのはやっぱり会津だからなのか?
そんな覚馬や八重が世に知られるだけでも価値があると思う。
龍馬も元々は無名だった訳だし。
新政府軍が今の日本を作ったってのは思い違いだね。維新後の会津藩士の活躍も凄い!
その辺を後編で見れると思うので楽しみです。
341日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 14:19:52.88 ID:aKJ7EvdZ
>>336
判ります、現場用の制服を貰えるが
体勢劣化の為、腿辺りがきつくて違和感有り。
ワークマンで同じようなストレッチ素材パンツ購入して代替しています
342日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 14:28:46.54 ID:1xr4xhxq
>>326
なんだなんだ?w
また容保の子孫を皇室入り?
343日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 14:31:05.59 ID:IOtafJF4
>>336>>341
しかも当時のズボンは現代とは別物だからね

ろくな作り方も教わらないまま、海外製品を見よう見真似で作ってる状態だから
立体裁断とか全く考慮に入れてないし、縫合も和服縫う感覚で行ってるから
明治時代の頃でも、金持ち以外が着てるズボンは海外人から見るとなんじゃこりゃ状態だったらしい。
344日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 14:31:47.60 ID:7VM0EDJm
>>338
仙台藩が長州のように家老3人の切腹しての恭順を薦めた時に
梶原平馬が断固として断っているんだよなあ。

仙台藩もその時点で会津を見捨てておけばよかったのに。
戦をしたくないから必死に模索して、他藩も巻き込んで戦争回避に努めたのに

ひたすら「戦争したくない」を前面に押し出していたのが
最後の最後になって、いきあたりばったり的になんの準備期間も無く
さらに強い、錦の御旗を立ててやってきた敵と戦端を開くのはどういう心境の変化なのだろうか。
しかも藩士の戦意0状態で・・・。平潟では上陸する敵兵に砲弾を1発も打たずに、ただ敵兵みただけで逃げ帰るとかなあ。
345日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 14:35:13.03 ID:3Nez2fBH
>>344
心境の変化じゃなくて、藩論が割れてたってことだろ
この時代、藩論が統一されてるところのほうが珍しい

秋田藩の敗北も、官軍についは見たものの
戦意の無さも大きな原因だったと言われているし
346日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 14:38:35.33 ID:aKJ7EvdZ
>>343
和服を仕立てて貰ったら、縫製の違い驚きました
大蔵様の制服は、お江戸辺りで西洋仕立てなのかな
347日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 14:50:39.19 ID:7VM0EDJm
>>345
会津に恭順させようとしたの但木土佐
世良暗殺の了承を出したのも但木土佐

藩論が割れてたという以前の問題のような気がするんだが。
348日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 14:56:24.24 ID:3Nez2fBH
>>347
恭順派筆頭は三好監物じゃないか?
349日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 15:10:21.35 ID:tjY0m8pW
>>266
亀だけどそりゃ西田が貴重なふぐすまだからだろうなあ
綾野なんかは岐阜だしまっしげさんも九州で
本当のとうほぐ人は復興を謳った今作に貴重
春嶽が善人化しているのみて「岩手に気を遣ってるなあ」とだけ思っちゃった
350日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 15:21:04.24 ID:IOtafJF4
>>346
和服はパーツを分解する事を考慮に入れた縫い方してるからねw

大蔵個人のものは誰が作ったのか知らんが、官僚クラスの制服は
海外人や洋裁作れる日本人(数が全然足りてない)が作ってたらしい。
だから八重で登場する大蔵とか土方の着てる服が立派で威厳あるのは考証的にOKだと思う。
351日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 15:23:12.92 ID:gRo1b6eV
>>349
綾野は岐阜出身だから、美濃高須からの養子の容保という意味ではぴったりなんだよね
352日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 15:33:06.98 ID:7VM0EDJm
>>348
三好監物は積極的な会津討伐派じゃない?
353日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 15:34:42.47 ID:1xr4xhxq
>>349
貴重なふぐすまを頼母で、もったいなさすぎなんだよな。
実年齢通りの役者だと若気の至りの空気読めなさで済むのが、あの年齢だとただの大人気ないガンコ爺さんにw
綾野は実際に容保が岐阜からの養子でピッタリとして、本当のとうほぐ人は神保雪ら女性陣くらい?
春嶽は龍馬出てくる作品じゃ善人だよw
若くで養子に入って藩立て直した四賢候。
354日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 15:36:40.52 ID:cMhqz1vv
小堺一機 サイコロトークは29年、5555回達成へ!
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130623/ent13062312040014-n1.htm

現在、NHK大河ドラマ「八重の桜」で岩倉具視を演じている。
「白いキャンバスに何を書いてもいいバラエティーと違って、ドラマは塗り絵みたい」と表現しつつ、
「綾瀬はるかさんとの共演シーンは少ないし、周りは長身のイケメンばかりでいじめにあっているよう」と笑う。
355日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 15:49:16.42 ID:jN6QhJ3S
斎藤一はどうして乞食みたいな髪型をしてるのですか?
356日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 15:54:52.26 ID:ClK+5xW+
>>267
いやいや、史実かどうかは不明だが以前尚之助が銃身に螺旋を刻んだってエピソードがでてきた。

江戸時代の螺旋銃の作り方
ttp://okwave.jp/qa/q8020772.html

どうやって加工してたのかはここの解説(推測)が詳しい。
357日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 16:00:38.91 ID:IOtafJF4
>>355
よくネタにされてるが、実はあれも考証的にはおかしくない。

江戸時代の頃は、剣術の過剰練習の影響で、面擦れを起こして
髪の毛が大泉洋みたいになっている人が多かったといわれている。

一般では癖毛と認識されている坂本龍馬も、実は当時の資料では
「剣術の過剰練習による縮れ毛」と書かれている。
358日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 16:18:38.99 ID:C0KpRIkA
て言うか公式凄く見えづらい作りになってるんだが俺のパソコンだけか?
生瀬モニカの対談最後の生瀬のとこ全く白紙だし滅茶苦茶
359日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 16:23:56.20 ID:CPlsWrOD
初回だったかしら? 戦の演習してたとき八重が木登りしてたのがバレて
頼母は幼い八重を斬り殺そうとしてたわ そばに覚馬や容保がいなかったら
あの時、八重は頼母に殺されていたのかしら? 
360日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 16:24:05.47 ID:ClK+5xW+
>>340
管見書いてるときは他の囚人たちから「うるせぇぞ」とか野次られて、牢番に取り上げられて破られて。
でも、書き上がった時には囚人たちから「おめでとうございまする」「感服仕った」の声。
牢番も「交代の牢番が来る前に早く持って行け」って見逃してもらう。
それだけ管見を口述する姿は鬼気迫るものがあったんだろうと思うと、ちょっと覚馬を見直した。
361日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 16:38:25.76 ID:U5cBjTxL
また今日も選挙速報でだいなしか・・・
362日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 16:46:41.10 ID:ClK+5xW+
加賀の硝石を新潟港から運ぶように健次郎が提案していたけど、新潟港もじきに政府軍に占領されるんだよね。

5月29日は奥羽越後の局面転換の節目って「武揚伝」に書いてあった。
新発田藩の手引きで上陸した政府軍が新潟占領。
長岡城が2度目の落城。この戦闘で河井継之助が重傷を負う。
三春藩の裏切りにより二本松が落城。
奥羽越後戦線の主要部で列藩同盟は同時に大敗を喫する。
363日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 16:47:22.05 ID:v5d33cJa
>>340
山本覚馬はああ見えても、会津藩に蘭学所を作り、京都でも洋学所や私塾を設立してるのだから
洋学・蘭学・舎密学・砲術軍制などに通じた、会津藩では随一、全国でも指折りの学者先生なんだよなぁ
山本むつみもこれ程の人物が今まで無名でいてくれたことはある意味ラッキーと言っている

一緒に牢に入れられている野沢鶏一も、時栄を見るように言われたもう一人の弟子の
明石博高もなかなかの人物
明石は後に覚馬とともに京都に舎密(理化学)研究所を設立し、島津製作所の創業者などを育てて、
田中耕一氏のノーベル化学賞受賞へと繋げている
364日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 16:48:56.85 ID:kPB1fgmb
>>359
そういやあ、その偏屈そうなオッサンだったら
何となく頼母として分かるなー
そのあとずっと物分かりの良さそうなキャラが
定着してたからアレだけど
365日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:02:17.81 ID:xR9fXt03
途中で見るのやめたんだが面白そうだな。会津戦争の総大将である中村半次郎、板垣退助って出てきてるの?
366日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:10:20.00 ID:kPB1fgmb
今週来週の2,3回で
見るべきものがなければ
さすがに見限らざるを得ないだろうな
ま、見るけどw
367日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:10:52.29 ID:xzPqmXAv
368日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:20:37.53 ID:sAJ3FlO6
「山本覚馬建白」
現代約文

「管見」と「建白」
http://office34.exblog.jp/15490918/

近年世上紛々

時勢之儀ニ付拙見申上候 1/3,2/3,3/3
政権
議事院
学校
変制、撰吏
国体 1/3,2/3,3/3
建国術 1/3,2/3,3/3
製鉄法 1/3,2/3,3/3
貨幣
衣食
女學
平均法
醸酒法
條約、軍艦國律、港制
救民
髪制
変佛法
商律 1/2, 2/2
時法
暦法
宦醫
小引1/2,2/2


原本
http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/yamamoto/128/imgidx128.html
369日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:27:13.64 ID:SuUvEw3m
>>276
「あーあの天地人のPか」  あれは視聴者が暗くなる中味
370日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:33:19.91 ID:IOtafJF4
>>365
桐野は微妙だが板垣はかなり映ってるよ
371日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:38:43.29 ID:xR9fXt03
>>370
お 出てるですか。中村半次郎好きだから見たいな。
ってかもうこの時期は桐野に変わってましたっけ。
372日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:39:09.44 ID:/eeF5lWI
今夜の八重桜はマジ面白そうだ。 白虎隊をはじめ、切羽詰まった会津藩の動向は如何に〜?!
373日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:40:41.01 ID:sAJ3FlO6
「仇はわだすが討つ」
https://pbs.twimg.com/media/BNawD3vCEAA1d7P.jpg
374日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:44:39.42 ID:sAJ3FlO6
375日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:48:46.16 ID:IOtafJF4
>>371
誤解を生んですまん、自分は明治時代が好きなんで桐野と呼ぶクセがついてるだけだw
あと桐野は今の所出てないんじゃないかな。気付かないうちに出てたらスマン。
ただネタバレ系スレでは多分出るんじゃないかと言われてたのでダメ元で見といたらいいかも。
少なくとも板垣は毎週ぐらい出てる。
376日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:53:18.89 ID:y4QmlWDK
頼母、城出て函館で戦って、放浪人生か。
京都の八重のとこに乞食同然で現れたりしてw
377日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 17:58:47.52 ID:kPB1fgmb
桐野って
緒形拳のことか
378日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:00:14.46 ID:sAJ3FlO6
ハジマタ
379日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:00:28.49 ID:zfn7sTKb
山川浩の会津入城大作戦は今日かお?
380日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:01:19.77 ID:/eeF5lWI
ハジマッタ‐------!
381日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:02:28.04 ID:+yZ83mex
白虎隊と聞いて久々にやってきました
382日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:08:24.52 ID:5eNJHRQz
会津は自分で少年兵の部隊を作っておいて悲劇ズラすんのかw
383日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:13:42.83 ID:/eeF5lWI
西国の兵は冬が苦手か〜〜! 考えたな。
384日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:26:47.00 ID:HioXuqCC
白虎隊はいい
会津のドラマなら白虎隊は欠かせぬ素材だそのとおりだ
それよりガトリン家老の死と長岡の回想はあるのか?
関心はそれ
385日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:29:12.67 ID:vREL4Cvm
貫地谷はブスだなあ…
386日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:36:28.56 ID:pY7oozsD
八重はいい顔してる
他のおなごと違う表情をし始めた気がする
387日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:39:19.91 ID:/eeF5lWI
なんだ、次回の方が面白そうだな。
388日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:42:11.00 ID:RTgdr1p2
コマンドー八重

キターーーっ!!
389日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:42:34.50 ID:svmwxnWr
白虎隊よ、美しく散れ!!\(^_^)/
390日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:44:20.81 ID:6wnz9x2l
なにこの神大河
クライマックス感パねえぇぇぇぇw
391日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:44:31.37 ID:q5AG+RMg
綾瀬八重、カッコよすぎてビビるわ・・・
392日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:45:03.03 ID:pv6j9ntk
よかったああああ
八重かっけええええ
393日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:46:51.45 ID:AjK/cCjP
白虎隊より白狐隊にしろよ
394日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:47:32.63 ID:gRo1b6eV
八重の覚醒来たな!
綾瀬はるかと工藤息子って顔似てたんだな
395日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:50:15.45 ID:tjY0m8pW
娘子隊に眉をひそめたときは「戦はいやじゃ」モードに入るのかと危惧したが
こんなんじゃ火力が足りねえ…ってことだったのねw
八重さん良いわ
396日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:51:12.72 ID:/eeF5lWI
これでカタモリが生き残って、のうのうと人生をおくって行くと云うのが考えられねえ〜!
397日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:52:26.93 ID:2KloroI7
>>396
はいはい、いつものコピペさんはご苦労様
398日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:54:54.04 ID:b0DeFoPy
>>371
中村半次郎いきなり出て来たけど
なんで上野の西郷さんの銅像のような体格なんだ?
399日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:55:15.79 ID:kPB1fgmb
全体には良かったけど
冒頭、前半の方とか。
肝心の八重の変身を撮れてない
音楽流しっぱなし、どさくさで着替える
ちゃんと静謐な時間をとって、カメラはきっちり絵ヅラ決めないと
相変わらずのドラマだな
400日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:55:24.28 ID:roI28kpp
半次郎役の人がどうみても大山巌に適役なんだが
生き写しじゃないか
401日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:56:54.57 ID:b0DeFoPy
>>400
だよなあ
大山弥助と中村半次郎のイメージが逆だ
…いや二人とももっと若いけど
402日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:57:31.53 ID:sAJ3FlO6
Pは仕事しろ!
403日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:58:33.66 ID:pY7oozsD
このドラマにBGMのセンスを期待してはいけない
流しっぱなしで1回ごとに一巡りと決まってる
404日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:59:06.60 ID:Mj5tj7EQ
>>399
ここぞという所なのにね
勿体ないお化けが(ry
405日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:01:27.60 ID:kPB1fgmb
八重の変身は
もっと勿体ぶっていいんだよな
なんかやっつけだな
406日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:01:29.52 ID:guod3uOO
>>400

そーだね、どっちかと言えば半次郎が反町隆史の方が自然だね
407日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:01:57.00 ID:uaSoMmZf
出陣する白虎隊に鉄砲の扱い方教えて無駄死にしてはならんとか
今年の大河はあの時代の人間がわかってるな
408日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:03:54.42 ID:YowQRDsD
第25回 06/23 「白虎隊出陣」
第26回 06/30 「スペンサー銃を撃て」
第27回 07/07 「彼岸獅子入城」
第28回 07/14 「殿との再会」
第29回 07/21 「鶴ヶ城開城」
第30回 07/28 「再起への道」
第31回 08/04 「覚馬からの手紙」
409日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:04:11.45 ID:6wnz9x2l
そうか今日は大蔵出なかったんだな
410日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:04:13.01 ID:d+IVcvMj
んーなんかいまいちだったかなあ…クライマックスなのになんかこういまいち
人間ドラマか描ききれてないっつーか。白虎隊も中途半端な感じ。
八重をなんとかかっこよくして中心にもってこよう感は伝わるんですけどね。
411日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:04:40.31 ID:kPB1fgmb
つくづく主役を大切に撮らない
大事にしないドラマだ
そのつけは自らにくるのに
412日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:05:27.31 ID:vrNPakfF
>>408
第26回 06/30 「スペンサー銃を撃て」

情けないタイトルだな
413日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:08:10.28 ID:tjY0m8pW
何故、タイトルを変更したのだろう
「八重、決戦のとき」は確かに分かりやすいが…
414日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:08:23.31 ID:Nc7aYGVI
白虎隊自刃の責任は容保じゃん。
なんでも薩長のせいにすんなよ!
415日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:09:32.20 ID:2KloroI7
>>414
混戦中の事件なんで
容保の責任ともいえないよ
416日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:09:35.94 ID:6hDShcvb
いや〜面白かった!
417日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:10:55.41 ID:gRo1b6eV
>>408
サブタイトル変更

×第26回 06/30 「スペンサー銃を撃て」
○第26回 06/30 「八重、決戦のとき」
418日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:11:00.47 ID:IY88W+EG
>>411
全ては江の呪縛から来てると思われ
419日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:13:52.39 ID:6hDShcvb
>>418
ネタドラマとして見たら傑作だったけどなw
420日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:14:07.23 ID:m/5YPdLZ
今日はおもしろそうだな。2000が楽しみだな。
421日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:14:27.51 ID:kPB1fgmb
もう1回変身みたら
あの例の効果音だ
余計なものだけはキッチリ入れるんだな
八重の覚悟が伝わってこない
422日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:14:46.80 ID:9JrdLNQz
戦局の進み具合が段々と駆け足になってるな
8月いっぱいまで会津戦争やってほしいよ
戦争終了後はどうせ朝ドラ全開なんでしょ?
423日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:15:31.03 ID:gRo1b6eV
今まで八重のシーンがいまいちと思ってたけど、この先の悲惨な展開がわかってるから
八重にカタルシス感じるな
424日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:17:19.31 ID:6wnz9x2l
>>421
お前はアンチスレがお似合いじゃないのか?
まあ好きにしてくれて構わんがな
425日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:17:42.00 ID:M/R0icyC
ついに八重さん変身した?
録画見るの楽しみだ
426日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:19:29.08 ID:3Nez2fBH
この先痛快なのは、八重と大蔵だけだもんなー

今日、大蔵出なかったな
427日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:19:30.76 ID:kPB1fgmb
>>424
ま、ここはドラマを語るとこじゃないのは
分かってるが
428日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:21:32.71 ID:Mj5tj7EQ
八重のシーンってほとんど番宣で使ってるから
予告で出し過ぎたのもあるかも
429日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:23:10.83 ID:6wnz9x2l
アンチスレって行った事ないけど要するにみんなでけなしているんだろな
みんなでけなしているから自分が目立てないんだw
まあいいさ、好きにしろやw
430日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:25:41.96 ID:SKWbjzHK
> 余計なものだけはキッチリ入れるんだな

この書きぶりなら、明らかにアンチスレ向きだろ
431日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:26:34.66 ID:jN6QhJ3S
女が猿股を穿く習慣のない時代に木登りをするということ自体が
異常行為でしかないゼッ!!!
陰部が丸出しなる可能性だってあるし、まともな家に生まれ育った女子だったら
考えられない露出狂的所行だと見なされただろうナッ!!!!!!
主役は常にアブノーマルというのが、どうやら大河の本流らしいから五月蠅えこたぁ云わネエけどサッ!!!
432日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:26:58.98 ID:2KloroI7
目立ちたいってアンチにしても基地だなw
433日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:28:11.63 ID:AjK/cCjP
食糧を調達してくる人は帰ってきたの?
434日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:29:17.86 ID:yYZo5kDF
今日観た官軍側の主だった人物が10年以内に明治新政府に反旗を翻すんだよな。
中々興味深い。
435日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:29:37.68 ID:kPB1fgmb
ここじゃ
効果音は好評だったなw
436日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:31:17.14 ID:kPB1fgmb
アンチアンチって言うけど
ここじゃ数少ない希少な
ドラマレスだぞ
437日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:31:51.26 ID:6wnz9x2l
>>436
お前がアンチスレ行かずにここに書き込んでいるのは
「ここなら俺は他の連中と一味違う自分でいられる」からなの
アンチスレに書き込む俺は「他の連中と何も変わらないただの一人」だから。
お前が百レス費やして言い訳してもみんなはお前をそう見ているの
438日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:31:51.45 ID:roI28kpp
そうか
半次郎の人は降伏式の他に、西南戦争でも出番あるか?
439日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:31:58.23 ID:Fhd4Q61R
引っ張って引っ張って最後に八重出陣の見せ場、
ここに来るまでひたすら負け戦報告の鬱空気長杉。
出番の尺は相変わらず予告詐欺レベル。来週こそ本番か。
覚馬は顔出し、やっと西郷さんに対面出来そうだが、
今までさっぱり有能人物に描かれてきてないよね。

土方と斎藤の別れ、いい場面なのに土方の顔と
斎藤の体格が残念過ぎる・・。発声が酷い
殿様は黙って座らせといてくれないかな、
今までやたら脚本が殿様に入れ込んで散々悲劇の
ヒロイン殿扱いしてきたせいで、女子供を狩り出させる
現状の無能ぶりに余計イラ付く人物になってると思う。

夕方の室内場面が一段と黄色すぎ。
440日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:32:07.65 ID:Mj5tj7EQ
尚之助と会話してほしかったな
441日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:32:13.37 ID:6REzlr4R
>>415
> >>414
> 混戦中の事件なんで
> 容保の責任ともいえないよ

混浴中の事件に見えたぞ。
442日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:33:32.53 ID:/eeF5lWI
来週、八重一人で何人の官軍兵士をやっつけるのかが楽しみだ。
443日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:35:13.70 ID:roI28kpp
八重がいつの間にか大砲の扱いもマスターしたことになってたな
444日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:39:52.90 ID:kPB1fgmb
そういやあ、前回予告で
「あなたの腕が認められる〜」て尚之助が言ってたが
あれ出てこなかったな
八重と尚之助二人残ったシーンで当然会話があると思ったが

次回アバンでも八重の変身カット使われるかもしれないが
そういう中途半端なことしないで
ちゃんと撮るべき時にちゃんとやるべきだな
445日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:40:59.00 ID:IOtafJF4
>>436
ぶっちゃけ孤独が寂しくて遠吠えするのは狼ぐらいにした方がいいと思う
新政府オタから見ても見苦しいからやめれ
446日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:41:14.47 ID:6wnz9x2l
>>400
狂おしく同感w
えー?コイツが半次郎かよって思った
447日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:42:45.22 ID:IOtafJF4
>>400
>>446
待てw新政府オタとして言わせて貰うが大山は幕末の時はスリムだったんだぞ!
確かに明治ではメタボかもしれないがw
448日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:43:08.64 ID:3Nez2fBH
この丸ぽちゃは誰だろう?と思ったら「中村半次郎」と出て吹いた
449日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:46:29.80 ID:kPB1fgmb
>>445
ドラマの感想なり
言うべきことをちゃんと言えないで吠えるのを
遠吠えって言うんじゃないのかw
450日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:48:32.50 ID:IOtafJF4
>>449
残念だが自分はまだ視聴してない地上派組です。
とりあえず謝罪と賠償を(ry
451日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:50:06.10 ID:6wnz9x2l
桐野利秋つったら有名な写真があるからな
どうも丸ポチャなイメージは無かったw
452日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:50:19.64 ID:gRo1b6eV
>>447
そうか…
八重も40過ぎて太ったというし
明治オソロシス
453日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:52:08.46 ID:kPB1fgmb
>>450
じゃ、まだ見てもいないものを
見た人に対して
とやかく言う資格はないな
454日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:53:49.96 ID:IOtafJF4
>>452
ほんとうに明治の洋食ほど恐ろしいものは無い。
西郷吉さぁも明治で太った人だ。

逆に最近は西洋人が日本観光行くと「おなかいっぱい食べたはずなのに何故か痩せた。どうしてだ?」と
不審がってるらしいがw
455日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:54:53.49 ID:IOtafJF4
>>453
>>453
だって君ドラマについて何も語ってないじゃないw
ドラマについて何も語ってない人がドラマについて語れとか説教してるんだもの。
そりゃ笑われても仕方ない罠
456日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:58:04.98 ID:kPB1fgmb
>>455
それ面白い
このほぼ歴史雑談スレで
ドラマを語るということが
どういうことなのか
是非、放送後に手本を示してもらいたい
457日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 19:58:05.41 ID:2KloroI7
>>455
ほっとけNGにしておけば見えなくなるから
458日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:00:44.41 ID:IOtafJF4
>>456
面白いと思ってるのに黙ってられないんでしょう。
結局やっぱり「さみしいよう!かまってよう!誰もアンチにかまってくれないよう!」ということなんだろ?

かまってほしいからこそこっちのスレにきてる事は認めなきゃ。
自分は少なくともそこら辺は認めてるよ。

自分は新政府オタだがアンチスレはスッカスカすぎて人いなさ過ぎて閑古鳥シーン状態だからこっち来てる者だし。
そこを認めないと自分が空しくなるだけかと。
と話してる間にやっとハジマタ
459日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:01:37.26 ID:4OFT7zt4
それにしても日曜8時は激戦
460日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:02:01.63 ID:qaKGhSg2
都議選テロ攻勢、来たww
461日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:02:09.60 ID:m/5YPdLZ
へんなスレはNGにしろよ。
462日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:05:00.15 ID:q5AG+RMg
親父さんいい演技するのお
463日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:05:59.25 ID:IOtafJF4
>>461
自分はファンというほどファンでもない者だからアンチをスルーするという意識はないんだスマソ。

ただここのスレにいるアンチの大半は、アンチスレが閑古鳥だから仲間がいなくて
寂しいよう状態の人が大半だと感じるから、そこは認めなきゃ仕方ないんじゃないかと思うだけ。

自分もこのドラマに文句いう時はアンチスレに書き込もうとするんだが、誰もいなさ過ぎてこっちに書き込んでるし。
464日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:06:39.94 ID:/eeF5lWI
八重が三郎の戦闘服を身につけた時、両袖を引きちぎったが、あれどういう意味があんの〜?
465日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:11:25.98 ID:2KloroI7
>>463
アンチをスルーするって意識じゃなくて
目立ちたいアホを目立たなくするのにNGは有効だろ
466日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:11:33.41 ID:kPB1fgmb
>>463
余計なお世話かもしれないが
ドラマを見る時はネットを離れて集中して見た方がいい
感想もちゃんと書けないし
467日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:17:32.94 ID:m/5YPdLZ
母成峠の戦いは、はしょったか。
468日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:17:44.19 ID:6wnz9x2l
「しまった、栗とクルミで木の実がかぶってしまった」
469日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:18:32.32 ID:6wnz9x2l
おっかさん・・・・・(´;ω;`)
470日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:19:27.23 ID:dqGkwVDl
>>466
大河板初心者かい?
開始3〜6分のレスは、オープニングテーマ中にレスしてる人だよw
471日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:27:01.39 ID:cMhqz1vv
>>464
男物だから大きくて
袖まわりが邪魔になるからかと
472日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:39:28.40 ID:OxIMyghp
山口二郎が子供にしか見えん
473日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:42:29.01 ID:m/5YPdLZ
やべえ、八重様かっこよすぎ。
474日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:44:07.32 ID:3G/R8MFm
わだすは三郎だ!
八重カッコエ〜!
475日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:44:39.89 ID:JyWmfj8l
八重ちゃん、かっこ良過ぎて
涙出たわ
476日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:45:08.91 ID:IOtafJF4
白虎隊今日かと思ってたら来週か。弁慶以来の予告詐欺に騙されたw
そして出るだろう出るだろうと言われてたが突然中村半次郎ワロタw
しかも斎藤+時尾フラグ立ったかと思ったら折られたw
今日は全編フラグ回だったな。

>>465
いらん世話かもしれんが開始5分後はトイレタイ…じゃなくて
坂本龍一様リサイタルタイムとして有名なので覚えておかれよ。
毎年のそうだからトイレ行きたい時覚えておくと便利でごわす。
477日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:45:50.27 ID:cZ9sSaAh
チビだがKjの斎藤がすげーカッコ良かった
478日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:46:44.80 ID:q5AG+RMg
熱いぜ・・・
479日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:46:45.96 ID:zi4YNlSY
みんなみんな、いい気合い乗りでとてもよかった
ただし、あのカメラ、あの画質がその熱気を伝えきれていないように思う
480日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:47:03.08 ID:IOtafJF4
>>466
いらん世話かもしれんが開始5分後はトイレタイ…じゃなくて
坂本龍一様リサイタルタイムとして有名なので覚えておかれよ。
毎年のそうだからトイレ行きたい時覚えておくと便利でごわす。

レス番間違いしたので再投稿。
481日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:47:18.07 ID:jWgvH4y4
ついに八重最大の見せ場が来るか
482日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:47:19.98 ID:FzRppOfS
ここにきて主人公がようやく主人公らしくなったなw
483日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:47:25.59 ID:OxIMyghp
白虎隊の草色の羽織の隊士がいないなんて…あほかよ
484日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:47:49.95 ID:3kkF2eyK
佐川さま雪もへったくれも無かったね
瞬殺やん
485日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:48:15.85 ID:qjB/OxlO
KJっていい声してるね
さすが歌手
486日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:48:20.18 ID:KvhbOvxo
ドラゴンアッシュ熱演だったな。
八重スナイパー3週くらい引っ張ってほしいな。
487日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:48:21.64 ID:W+BJAunq
凄く良かったわ。
ホント役者みんな良かった。
真綿で絞められてるような緊迫感が凄いし、八重の家族のシーンは泣けてしかたなかった。
そして最後の八重の変身には痺れた。
488日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:48:29.87 ID:axudNLTd
ああ面白かった
489日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:48:38.54 ID:4rBc8bFH
薙刀の水車って確か後世園部秀雄が編み出した技で
まだこの時代にはなかったはずじゃ?
490日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:49:30.85 ID:0CoI2JDE
来週最終回だなw
491日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:49:31.36 ID:4rBc8bFH
>>486
元々センスあったのか知らんが初登場の時に比べて急速に演技力が上がってて驚いたな>KJ
492日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:01.57 ID:JyWmfj8l
来週は人死に過ぎて、悲しい話になりそうだ
493日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:13.84 ID:W+BJAunq
八重が白虎隊に声を掛けるシーン良かったなぁ。
494日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:17.48 ID:WvuXFZ84
前振りだけの回だったな。
戦闘描写が鳥羽伏見より先細りしとる。
どうも真面目にやる気なのは鶴ヶ城での戦闘だけか。
495日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:32.43 ID:3kkF2eyK
西郷一家の心中きっちりやるのか
見たくねえわ〜
496日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:32.91 ID:l1dt/VbW
三郎の形見の袖をあっさりバリバリ破り取る八重ちゃんに笑った
497日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:42.54 ID:tEMRUEBn
柳沢慎吾の浮いたような違和感が先週あたりからなくなってきている
徐々になじんできた
498日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:50.03 ID:KdpgJoFA
>>491
やはり血だな
499日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:55.97 ID:svmwxnWr
長刀。ゲルググだね
500日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:50:56.57 ID:jRbfydjP
しかし見事に戦の直接シーン避けて話を進めてたな〜
臨場感だけで何気に旨かったわ
501日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:51:02.81 ID:+QlSrQQM
八重の気迫で泣けた。
綾瀬さんをずっと見守ってきたけど、また役者としてステップアップしたなぁ。
来週からやっと主演としてスポットライトが当たる。
502日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:51:19.56 ID:sAJ3FlO6
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
503日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:51:49.70 ID:SHbldbkJ
土方も良かった
504日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:52:02.11 ID:4rBc8bFH
このドラマの良いところは八重が綺麗事ではなく
マジで相手を殺しにかかろうとしてるとこだな
今までのNHKのドラマにはいなかったタイプのヒロイン
505日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:52:10.06 ID:OxIMyghp
日向内記って日向ユキの兄?
506日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:52:26.27 ID:0NFgDpRv
斎藤、セリフがかっこいいだけに見た目が残念
507日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:52:54.17 ID:arSlf9YX
>>483
あれは日テレの創作だと思われる
508日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:52:55.22 ID:OxIMyghp
山口二郎はオダジョーが良かったなし
509日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:52:57.95 ID:YEEPTVPd
食料調達してくるって、握りメシくらいもっていってほしかったな
飯盛山というのもなんか皮肉
510日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:52:59.47 ID:KvDgce6D
>>493
会津は女と口聞いて駄目じゃん
511日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:53:03.55 ID:svmwxnWr
土方と斎藤の別れって映像では初めて見た
512日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:53:26.15 ID:qUTS+hjj
泣けた。
俺は生粋の山口県人で吉田松陰先生を尊敬しているが
八重の桜は泣ける。
会津の人たちに感情移入してる。
やはり、日本人は凄いわ。
明治維新はもののふの革命だわ。
会津の人たち、がんばってください。
513日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:53:46.52 ID:OxIMyghp
>>507
くわすく
514日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:53:52.63 ID:6wnz9x2l
このまま7月最終回でいいよ、もう・・・(´;ω;`)
なんか明治編が蛇足に思えるくらいの出来
515日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:02.90 ID:jWgvH4y4
>>504
大河のヒロインはたとえ戦国時代だろうと大抵反戦平和主義だからなw
八重みたいな好戦的なヒロインは非常に珍しい
516日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:06.37 ID:zi4YNlSY
いい展開なのにふと、
照姫さまと尚之助さんが出会ったら駆け落ちしてしまいそうだ…
と余計なことを考えてしまったw 明子と三郎
517日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:19.93 ID:IOtafJF4
録画失敗して確認不可能なんだが、八重の服装がポスターの袴の簡易バージョンになってたと感じたの自分だけ?
うつったの一瞬だったから記憶違いだったらスマン。
518日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:29.51 ID:WvuXFZ84
>>510
その家訓すっかり忘れとったわ。
519日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:36.32 ID:rvzoPE+a
ドラゴンアッシュ結構頑張っとるなー、出番もこれから増えていくだろうし楽しみになってきた

ところで先週予告で聞いた尚之助の台詞が無かったがカットか、いい台詞だったと思うんだが
520日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:40.57 ID:ySRAikX1
>>507
BS歴史館かヒストリアでやってたよ>草色白虎隊士
521日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:51.68 ID:z+mEpc1M
>>504
男性陣見送りの時点で、八重だけ殺気立ってたからなあ
しかし、あの場面で他の家族から、八重と取り残される
尚之助の立場って、やっぱり微妙だよなあ…
522日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:55:04.78 ID:lxRF5KJe
何か見てると太平洋戦争と錯覚するな
523日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:55:35.13 ID:RvRf6iR+
フルアーマー八重発進 ! で来週がクライマックス再来週で完結じゃんかよw
524日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:55:35.95 ID:GarThI1w
綾瀬はるかはカッコイイ役というか強い(こわい)役が上手いよね
525日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:55:54.99 ID:sAJ3FlO6
娘子隊は、登城のさい道道で
農民に有り金渡し回ったよね

「お城ではもう使えないからね」と
526日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:56:18.98 ID:W+BJAunq
緊迫感が凄くて吐き気がするレベルw
527日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:56:22.63 ID:svmwxnWr
コマンドーの武装シーンを思い出した
528日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:56:24.56 ID:iydoW+KY
八重、着替えるパーツパーツの場面はカッコ良かったのだが

全身映ると、なんかボロ雑巾ぽくて残念だったw
529日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:56:30.37 ID:OxIMyghp
白虎隊のシーンはロケでやって欲しかった
スタジオだと冷める
530日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:56:34.90 ID:jRbfydjP
>>509
実は隊長が峠回りこむからって、途中で置いていかせたんだよ
だから責任感じて自ら飯を探しに行ったんだな・・・
531日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:56:37.63 ID:zi4YNlSY
>>518
でも無言で礼しただけだから口聞いてないぞw
532日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:56:42.67 ID:y4QmlWDK
薙刀の先生、この期に及んで役立たずとはw
533日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:02.52 ID:OxIMyghp
>>531
子供だけや
534日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:09.02 ID:2KloroI7
>>523
おどっつぁまの最後はその後だよ
535日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:16.41 ID:/WEnITPp
松重豊デカすぎワロタw
536日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:27.82 ID:qUTS+hjj
>>525
これ以上、泣かさないでくれ
537日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:34.34 ID:MaJwJO6W
八重かっこいい、斉藤一かっこいい。
538日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:37.12 ID:iydoW+KY
>>509
その発想はなかったw

しかし日向内記はなぜ戻らなかったのか…殺されたのか、逃げたのか
539日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:38.75 ID:jN6QhJ3S
いよいよ来週と再来週か。最大の見どころは
540日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:43.76 ID:6wnz9x2l
>>532
来週を待て
541日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:55.68 ID:4rBc8bFH
>>515
ねねでさえヒロインになると聖母マリア様みたいになっちゃうからなw
その点八重は非常に説得力のあるキャラクタだし
弟の形見の袖をあっさり破り捨てたとこなんか合理主義的でいかにも戦場に赴く人って印象を与える
薙刀ふるう黒木メイサたちとは対照的に描かれていて面白い
542日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:59.49 ID:PYZxjiHN
>>526
その緊張感を削ぐために、緊張感の無い顔をした剛力彩芽が出てる。
543日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:58:01.48 ID:GeQjY500
容保と家老等はここまで戦って最後降伏して生き残るんだろ?
その様を見せられたら会津の悲劇とか何なのかと
544日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:58:05.15 ID:2sZHbfqo
今週も面白かった!
おとっつぁまの幼少時の八重の絵を懐に入れるのは
あれフラグだよね
しかし展開が早い早い来週で白虎隊と頼母一族
いっぺんにやるのはもったいない気がする
545日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:58:19.10 ID:GarThI1w
大幅に脚本変更して12月まで篭城戦でいいわw
と言うか、第二部的な明治の話のどこで盛り上がれるのだろうか?
546日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:58:27.12 ID:svmwxnWr
中村半次郎、なんで今頃?
547日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:58:48.23 ID:WvuXFZ84
>>522
白虎隊が出てくると、
どうしても学徒出陣が頭に浮かんじゃうよな。
これから市街地もちゃんと崩壊しちゃうし、
後手後手の降伏というオチもちゃんとつく。
548日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:58:55.29 ID:3Nez2fBH
>>546
降伏式
549日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:59:12.77 ID:6wnz9x2l
>>543
家老はそんなに生き残ってないんじゃね?
550日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:59:22.89 ID:iydoW+KY
しかし、この時代

薩長の人間なんて、会津の人間にとってはエイリアン同然だからな

そんなのが二里先まで迫ってるとか

絶望感と恐怖感は想像を絶するな
551日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:59:35.60 ID:WvuXFZ84
>>546
会津の降伏をまとめる役だから。
552日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:59:37.70 ID:z+mEpc1M
>>539
ま、やっとイントロ地点に戻るわけだしね
今までの積み重ねは、ここの悲壮感を
盛り上げるための前振りだったとも言えるし
553日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:59:37.87 ID:YEEPTVPd
>>530
一生懸命やってんだから仕方ないか
白虎隊やナギナタ隊が映ると心臓痛いわ
554日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 20:59:52.63 ID:jRbfydjP
ようやく八重無双のシーンに繋がるんだな
しかし、来週から悲劇のお別れのオンパレードなのが気が重い
555日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:00:10.62 ID:7q0OlE1q
斎藤が格好いいのは語る内容に説得力があるから
会津が朝敵、賊軍なんてない
八重達にとっても殿様の首をなんて発想ないわ
556日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:00:39.88 ID:VmyCCQnk
尚之助がうっすらといなくなったんだが
おとっつあんと一緒にお城に入ったんだよな?
557日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:00:43.06 ID:4rBc8bFH
>>545
このドラマでどう描かれるかは不明だけど
実際の八重さんは維新後の方が図太い生き方してたらしい
おしんみたいな感じになるかもな
558日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:00:49.64 ID:fsD90eUt
>>522
今日はちょうど沖縄慰霊の日だけど
鉄血勤皇隊やひめゆり隊と重なる
559日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:00:51.99 ID:IcUPHKeg
>>545
題材が八重に決まったときは明治が本編になるのかと思ってたが、
もう完全に幕末メイン状態になってるよな・・・
明治は明治で描きどころは多いと思うが、幕末編に比べて駆け足薄味になりそうな気がする
560日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:00:55.28 ID:W+BJAunq
懐に入れた絵はおとっつぁまの最期にまた出てくるんだろうな。
でサブタイが「自慢の娘」
絶対泣くわw
561日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:00:57.63 ID:gRo1b6eV
>>544
白虎隊、頼母一族、娘子隊、あと、多分田中土佐と内蔵助も
城下戦の一日目が一番大変だから

今までの例から行くと、八重が銃を撃ちまくるのは次回の終盤3分ぐらいかもしれない
562日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:01:05.93 ID:lxRF5KJe
>>547
負け戦なんてどれも似てるんだろうけどね
それにしても類似点が多い気がする

結局こういう戦争を経験していても勝った方って負けた方の経験って思っちゃうんだな
563日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:01:37.47 ID:Y6LjZoa7
会津の指揮官バカ杉
564日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:02:09.92 ID:svmwxnWr
八重バージョンのリカちゃん、姪に買ってやろうかな
565日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:02:20.18 ID:2sZHbfqo
>>395
同じくあそこヒヤヒヤしたw
近年のお花畑大河だったら絶対人を殺すなんて云々
が入ったよな
八重はちゃんと現実の武士の子らしくて良かった
むつみ!愛してるよ!
566日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:02:26.18 ID:zi4YNlSY
>>553
前回だったか、篠田儀三郎とか人物テロップ出ただけで気が滅入った
知ってる悲劇はキツいよね
567日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:02:35.54 ID:sAJ3FlO6
>>556
一緒に登城

佐川とともに諏方神社へ戦い、城に戻って
八重と野砲撃つよ
568日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:02:39.54 ID:4rBc8bFH
今から籠城戦が楽しみだ
坂の上の雲もそうだけど最近のNHKって戦闘シーンに力入れまくってるよね
569日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:02:39.97 ID:QYh80ER8
角場にサヨナラするシーンで泣けた

でもやっぱ子供を戦わせちゃいかんよ
当時の基準でもまだ元服前の子供だろ?美談にしないでほしいわ
570日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:02:59.46 ID:iydoW+KY
列藩同盟のもろさがハンパなさすぎるw
571日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:03:36.62 ID:ToQJdYNi
ここ数週、毎週号泣だわ
会津の人たちは美しい日本人だね
かつて日本人はあんなに潔くて筋が通っていたんだね

主演の女優さんもいいね いい芝居してるわ
だけど俺が奥羽同盟真っ先に裏切った秋田人だということが申し訳ない
572日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:03:43.49 ID:ySRAikX1
>>521
えっ?
あそこは夫婦ふたりっきりで別れの会話させてやろうって気をつかってくれてるんだろ?

権八を佐久が追う(ここも夫婦)
それをすぐには追わず、それから一拍おいて、うらがみねをつれておもむろに追い掛ける
案の定、権八が佐久にこっそり本音を洩らしてる
そして八重と尚之助も2人きりになる
573日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:04:23.33 ID:m/5YPdLZ
>>538
敵に遭遇して戻れず。
574日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:04:42.36 ID:QYh80ER8
>>556
戦前に離縁ではなかったのか?血気盛んで夫と別れを惜しむ
そぶりすら見せない八重はなんつーかぶれないよね
あれが今生の別れとは哀れだ
575日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:04:48.04 ID:svmwxnWr
故郷が地上戦になる

つらいわな
576日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:04:50.28 ID:v+SyZdM+
来週は切腹祭かあorz
577日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:04:53.01 ID:4rBc8bFH
>>522
会津ってまさに第二次大戦時の日本そっくりだよね立場的にも
新政府軍のやり口なんかは連合国軍そっくり
578日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:05:19.12 ID:3Nez2fBH
>>569
白虎隊は元服終えてる

ドラマだとなぜか前髪つけてることが多いけど、現実にはほとんど全員が断髪していたそうだ
579日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:05:34.21 ID:IOtafJF4
>>546
自分はさっきこのスレで「桐野(中村)来るかもしれないから桐野ファンはダメ元で見とけ」と主張してた者だが
容保が新政府へ正式降伏する時、新政府側の代表者が中村だったんだよ
だから今後の展開から考えると、中村は最初いなくても途中から来るかも、と以前から言われてた
580日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:06:03.91 ID:6wnz9x2l
八重(子役)のあの絵を伏線に持ってくるとはヤラレタ(´;ω;`)
581日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:06:14.15 ID:VmyCCQnk
>>511
新選組!の続編でも一応あったよ
今回のとは全く違ったけど
582日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:06:15.13 ID:z2wotKUC
面白かったな
けど来週再来週あたりがピークになりそうな予感もする・・・
オダジョーが出てきてもテンションを維持できるか心配だw
583日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:06:15.39 ID:z+mEpc1M
>>572
いや、二人っきりにしてやろうって
心遣いだったとしても微妙だってことよ
あんなやり取りがあった後に
何話せって言うんだよ
584日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:07:49.55 ID:2sZHbfqo
>>444
そういえばなかったね
うらとみねが席をわざわざ外してたから
あのあと川崎夫婦のシーンがあったはずだよねきっと
白虎隊や頼母一族と盛りだくさんだから
切られちゃったのかね
585日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:08:08.60 ID:lxRF5KJe
子供が戦うことが美談になってるか?
先週の二本松見て子供を戦争に送るってのがどういうことかって親も認識しただろ

まあ連中は戦う意思みたいなもんがあったからまだいい方で
実際には戦う意思無くても悲惨な死に方させられるのが戦争だしな
586日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:08:36.78 ID:jRbfydjP
>>583
確かにビミューな空気w
嫁は怒られた後だし、ぼーっと畳見つめるしかないな
587日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:08:40.83 ID:zi4YNlSY
>>582
敗戦でボーゼン…な回を挟むだろうからそこらへんは気にしなくていいかもw
588日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:08:56.00 ID:svmwxnWr
橋を壊す前に敵が来ちゃった


遠すぎた橋みたい
589日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:09:04.87 ID:sAJ3FlO6
八重
角場に、「いままで、ありがとなし」

は、もう死ぬ覚悟の別れ

だから、「わたすは八重でねえ 三郎だ」
590日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:09:24.22 ID:6wnz9x2l
>>572
ていうかあのシーン
八重は尚之助の事なんてぶっちゃけ眼中に無い
父上に参陣の許しを得たい、参戦したい
そればっかだったよね

だがそれが良いw
591日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:09:48.23 ID:tEMRUEBn
子八重久しぶりに見たけど、やっぱりかわいいな
592日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:10:15.03 ID:kSsCNOk/
中村半次郎は人情家で、会津の降伏の際には「涙を止めることが出来なかった」と言い残している
また容保から温情をもった戦後処理をした感謝の意として、刀をもらっている

山県小太郎は妙国寺へ移る藩主親子に馬を用意したが、「駕籠に乗りたい」という容保のため駕籠を用意した
593日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:10:15.35 ID:YowQRDsD
第25回 06/23 「白虎隊出陣」
第26回 06/30 「スペンサー銃を撃て」
第27回 07/07 「彼岸獅子入城」
第28回 07/14 「殿との再会」
第29回 07/21 「鶴ヶ城開城」
第30回 07/28 「再起への道」
第31回 08/04 「覚馬からの手紙」
594日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:10:28.94 ID:KvhbOvxo
ここまでシリアス展開になると、佐川寝坊の巻とかボケエピソードどう扱うのか心配になるなw
595日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:10:42.40 ID:v+SyZdM+
>>546
フラグとしては籠城が始まるからだな
史実でもこの時期に参戦しているようだが。
596日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:11:11.01 ID:W+BJAunq
使用人の2人凄く良かったよな。
597日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:11:16.60 ID:gRo1b6eV
定敬がいつの間にか軍議の席にいた
「兄上」で初めて気づいたが
598日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:11:21.43 ID:IOtafJF4
>>589
なるほろ
599日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:11:37.41 ID:QIwlIvDe
>>564
そんなんあるんだ
おれも欲しい
600日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:11:55.84 ID:2KloroI7
>>594
停戦命令無視して戦うあたりでは
実況が「脳筋」で埋まりそうな予感
601日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:11:56.39 ID:gRo1b6eV
>>594
どんだけ「佐川氏ね」と言われるかと思うと
今から・・・
602日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:12:14.07 ID:fsD90eUt
>>596
うん。あの二人、初回から大好き
603日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:12:41.15 ID:IOtafJF4
>>592
半次郎はそのせいかどのドラマや漫画でも人情家に書かれてるよな
人斬る時も「みんなのために人斬りました!」みたいなキャラに。
604日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:12:42.92 ID:3Nez2fBH
>>601
鬼さま
涙が止まりません
605日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:12:55.24 ID:4rBc8bFH
>>597
このドラマ容保もメインなのに高須四兄弟の扱い悪過ぎて吹く
606日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:13:09.30 ID:wfAGT0wY
>>584
>>444
多分来週の冒頭か八重の良いシーンで
時間をすこし巻き戻して「実はあの時」と
再現フィルム的に流すと踏んだ
607日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:13:10.74 ID:W+BJAunq
>>602
もう出てこないのかなぁ
608日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:13:14.55 ID:z+mEpc1M
>>599
つか、リアル幼女には不人気だと思うんだがw
マニア向け商品だよね、あれは
609日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:13:22.27 ID:svmwxnWr
ちなみにあの使用人は夫婦ではありませんよ
610日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:13:28.38 ID:IOtafJF4
>>594
もうそこは「おちゃめな脳筋」で乗り切るしかないかと・・・w
611日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:13:34.56 ID:IY88W+EG
確かに「戦いは頂点へ」で見たシーンがちょこちょこあって新鮮味なかった
番宣もいいが見せ過ぎは避けてもらいたい
612日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:13:51.51 ID:QYh80ER8
>>555
うむ斎藤はカッコよかった

>>578
そっかー
613日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:14:41.31 ID:6wnz9x2l
>>597
あの人桑名かどっかの藩主だよね
良いのか?こんなトコにいて、とは思ったw
614日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:14:44.92 ID:v+SyZdM+
>>522
庭に穴掘とか名札の縫い付けとかまんま戦時中風景だったな
615日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:14:59.44 ID:1xr4xhxq
>>583
そこで「貴女の腕が役に立つ時が来る」だよ。

>あんなやり取りがあった後に
>何話せって言うんだよ
616日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:15:40.14 ID:bv/L9F91
>>613
家臣から追い出されてもう他に居場所が無い
617日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:15:41.14 ID:iydoW+KY
あんな小さい橋を壊したところで

19人程度の子供を戦場に投入したところで

焼け石に滴、どうにもらならないことはわかりきっている

それが戦争の恐ろしさだな
618日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:16:10.00 ID:z+mEpc1M
>>610
洋式調練受けてる辺りまではそれで済んだけどなあw
でも、案外、実戦って大ボケエピがちょこちょこ発生するんだけどね
619日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:16:10.99 ID:W+BJAunq
HPの予告AもBもイイ!
620日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:16:39.24 ID:kAJbD3L2
戦略図無双が酷かった。
後、橋が落とせず、奪われたとか報告シーンで描くんじゃなくて
橋が奪われたシーンを撮れよカス
621日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:16:44.10 ID:v5d33cJa
>>505
違う。日向ユキの父兄は銃に撃たれながらも奮戦して自刃する
622日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:16:52.31 ID:sAJ3FlO6
>>615
そうだよね
来週のアバンで、
「八重さん、死んではなりません 貴女の腕が役に立つ時が来る」
だよね
623日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:16:52.46 ID:L8LaJkLS
この大河を見ると新撰組は土方と斉藤しかいないイメージがつく
624日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:16:54.98 ID:7hSlAI44
>>524
そんなあなたには、ドラマ『白夜行』がお勧め。
625日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:17:23.96 ID:jRbfydjP
>>609
おばちゃんが女子は乱暴されて、見たいなこと言った時、一瞬
「ないないw」
と思ったが、城までちゃんと入るのを見守ってくれるって話だったのね・・・
626日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:17:41.69 ID:3Nez2fBH
>>613

・慶喜が大坂城から逃げ出す時に、容保といっしょに定敬も連れて行かれる
・江戸についた時は、すでに桑名藩は降伏済み
・以後、桑名主戦派とともに各地を転戦する流浪の藩主に
627日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:18:23.90 ID:z+mEpc1M
>>623
新撰組で会津絡みだと、そこ押さえておけば安牌だからねえ
628日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:18:27.66 ID:wfAGT0wY
>>617
明治を経て昭和になっても「特攻隊」「竹槍」…
歴史から学ばない人ってつくづくヤーネ
629日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:18:48.31 ID:zi4YNlSY
>>596
「敵が攻めて来た時に乱暴されたりしないように」のセリフで
えっ、慰安婦志願の覚悟もありか?とほんの一瞬思ったことを申し訳なく思う…
630日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:18:58.28 ID:4rBc8bFH
>>624
あれも幼少時代の子役が話題に成ったな
631日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:19:02.15 ID:Z8YGLYkI
前回、頼母の諫言を全否定しておいて、何の手管も無く窮地に追い込まれる会津の家老達って・・・。
あの時の頼母の心の叫びがリフレインされたよ。
「土佐ぁー、だからあの時・・・一刻も早く京を出ていれば!」

頼母のいない軍議があれほど頼りなく思えたのは、やっぱり会津の支柱だったんだな。
632日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:19:36.95 ID:zi4YNlSY
>>623
やはり大河「新選組!」も一挙再放送の必要があったか…
633日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:19:45.55 ID:v+SyZdM+
頼母は今回セリフなかった?

しかし、相変わらずそれぞれの戦闘ルックが過渡期のカオスで面白いな
634日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:19:45.99 ID:QIwlIvDe
桑名でやってる八重の桜関連イベントでは容保と定敬が並んで撮った写真が公開されてるってニュースでやってたわ
635日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:19:55.01 ID:bv/L9F91
会津戦争ってのは、日本がやらなかったWWUの本土地上戦を想起させるという話は昔からあるね
日テレの時もそんな感じで見てた
636日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:19:57.75 ID:z+mEpc1M
>>625
実際、頼母一族の対応を考えたら
おばちゃんの心配はあながち杞憂ではない
637日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:20:08.53 ID:otX3mzlu
>>628
奇しくも今日沖縄で追悼式典があったわけだが
むしろ退化しとるってどう言う訳かと思ったわ
638日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:20:37.78 ID:QYh80ER8
>>617 今までずっと容保擁護な見方してきたけどさ
さすがに今日だけは、はやく首差し出して降伏して!ってな
気分になった
諸事情があるのは分かるけど
639日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:20:39.52 ID:3KARVBSt
やっと八重が主人公になってきた
西島本当に要らない
640日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:20:53.76 ID:bv/L9F91
佐川さんは神保さんを追い詰めた主戦派の人だからねえ
それであの不始末を見るとやりきれんよ
641日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:20:59.92 ID:EHPvbwtn
たらればで皆の気持ちを逆なでする頼母や、自分以外いまいち信用してなくてカラ回って去った慶喜の
気持はなんだか同情とか共感するけど、容保には毎回はらわたが煮える思い…
ただのその場の皆の気分に同調して動く八方美人に見える。。。
642日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:21:00.20 ID:zi4YNlSY
>>631
いちいち対応が遅いのが哀れ>会津
643日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:21:17.24 ID:0VROXsVs
物足りないと思ったら
篤姫と龍馬が出てないんだよな
この時代のキーマンなのに
司馬遼太郎が見てたら怒るぞ
644日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:21:17.81 ID:ySRAikX1
弟の桑名藩主がいつの間にか居たのはワロタな

権八っつぁんが懐にしまったちび八重の銃の絵はあれ絶対悲しい場面で出てくるんだろうな…
645日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:21:40.32 ID:IOtafJF4
>>618
むしろ本番で天然をやってのけてこそ天然だ!と誇る事では無いがw
646日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:21:48.58 ID:exVZXOgi
子供を戦死させまくり女には集団自決
いったい誰の為何の為の戦なんだって考えたら容保の為の戦にしか見えないな
647日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:21:57.71 ID:sAJ3FlO6
648日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:22:06.95 ID:jRbfydjP
>>639
毎週毎週、どんどん具合悪くなる演技ばっかだなw
649日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:22:07.90 ID:3Nez2fBH
容保が白虎隊出陣を決断するシーンを出すというのは
ある意味容赦ない脚本

修理に直接切腹を言い渡した時も思ったけど
650日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:22:13.21 ID:4rBc8bFH
>>626
その裏では兄の徳川慶勝が周旋していたんだから皮肉だな
このドラマだとただの間抜けで描かれてるが
651日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:22:19.57 ID:svmwxnWr
西島はロリ巨乳でも揉んでろ
652日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:23:07.08 ID:zi4YNlSY
>>641
今日、白虎隊出陣する?しない?の決断迫られて目をくわっと見開いた顔が
慶喜(孝太郎)に似てて笑った。長く一緒にいて似たのかなあ
653日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:23:20.99 ID:aKJ7EvdZ
>>532
でも、八重も薩長には薙刀なんて役に立たないって言ってたじゃん。
654日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:23:27.71 ID:IOtafJF4
>>644
突然現れるのは大河恒例だからな。

龍馬伝で「おう、龍馬!ひさしぶり!」と言いながら初登場の中岡がやって来た事を思えば
桑名藩主の突然さはまだマシな部類だ
655日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:23:37.16 ID:lxRF5KJe
>>631
しかもこの後、やっぱ降伏すっか・・・になるからな

殿の命がかかってる以上ロスカットという考えにはならないのだろうが
656日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:23:57.42 ID:qcD5UC3u
>>643
司馬遼太郎が篤姫?
657日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:24:21.02 ID:z2wotKUC
>>635
最後は沖縄っぽいよね
本土決戦
あんな竹やりで勝てるわけない・・・
658日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:24:29.83 ID:v+SyZdM+
>>649
「今度は逃げない」ってのが別の悲劇になるってわけですなぁ
659日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:25:32.75 ID:L8LaJkLS
>>646
子供を戦争に出さなくても薩摩は子供を皆殺し女は強姦する
朝鮮出兵をしたときから赤子を殺しまくって変わってない鬼畜ぶり
660日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:26:20.18 ID:sAJ3FlO6
>>655
降伏の翌々日に、会津は大雪が降った
661日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:26:45.28 ID:3Nez2fBH
>>646
新政府のための戦だろ

革命には血祭りが必要だったんだよ
662日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:26:48.36 ID:8fGIkrjt
今週はとても良かった!!
八重をたしなめる佐久、頼母を送り出す千恵子。二人とも格好よすぎる…
武家の妻としての覚悟を見事に表現していた素晴らしい場面だった
斉藤の言葉も胸に響いたし、八重も格好良かった
本当にこのドラマはKY反戦主義者が出てこなくて素晴らしい!
ただこのドラマは前振りは良いのに本番(戦闘シーン)で
拍子抜けさせられることが多いので、そこは気をつけてもらいたいな
663日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:27:04.22 ID:Z8YGLYkI
男達のいなくなった山本家が、あれほど頼りなく、
ろうそくの火が消えたみたいになるとは思わなかった・・・。
やっぱり権八さんと尚之助さんの存在は大きかったんだね。
664日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:27:10.62 ID:z2wotKUC
薩長は子供殺すっていうけど
白虎隊の生き残りの人を育てたのは長州の人じゃないの?
そういう事がスレに書いてあって、ググったらどうも本当ぽっかったが
665日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:27:45.93 ID:v+SyZdM+
>>654
いきなり現れても桑名侯は来週には消えそう(箱館戦争とかはあんまやらないだろうし)
666日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:28:11.01 ID:qcD5UC3u
>>659
子供を皆殺し女は強姦って、
どこでの話だよ
667日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:28:16.49 ID:ClK+5xW+
以前「刀の時代は終わったな」と言って函館で洋式の軍隊を率いて戦った土方。
「弾が尽きても、まだ刀がある」と最後まで侍として会津に殉じようとした斉藤。
土方と斉藤の決別の場面は二人の生き様の違いが現れてて良かった。
668日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:28:20.14 ID:OxIMyghp
>>621
剛力彩芽とオダジョーだけ現代劇に見える
669日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:29:39.03 ID:3Nez2fBH
>>665
史実なら、籠城して戦うという定敬を
米沢に行かせる容保の別れのシーンがあるはずだが
カットされる予感
670日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:29:57.62 ID:OxIMyghp
八重が権八に出陣を頼む台詞で、ダメだ、ダメだはないだろ
そこはならぬ!ならぬことはならぬだろうよ
671日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:30:21.13 ID:7hSlAI44
福島在住だけど、新撰組がこれだけ会津に縁があるとは知らなかった。
盆休みにでも『新撰組!』のDVDでも観てみるか。
因みに『龍馬伝』のDVDは、嫁が福山雅治ファンなので、BOXで持ってるw
672日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:31:21.89 ID:z2wotKUC
>>668
ゴーリキさんはなんか明るいんだよね、雰囲気が
彼女の演じてる人の今後は知らないけど、ゴーリキさんが死ぬようなシーンがあれば
変な意味、凄く効くような気がする
今までアホの子みたいに見てたから

オダジョーは頭に風呂上りのようなタオル巻いて舟に乗ってたのを見たのが最後だな
もう忘れそうだよ・・・
673日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:31:27.74 ID:neOXfIrt
奥州連合組んでるから、会津の思惑だけで
降伏できないのがつらいところだな。
674日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:32:16.35 ID:gRo1b6eV
「援軍はない」と決めつける土方ヒドス
一応、あの時点ではまだ米沢の援軍を期待出来た
675日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:32:26.34 ID:L8LaJkLS
>>666
朝鮮出兵では赤ん坊を殺してたのは事実
強姦は島津の伝統
女が自決するということは犯されて屈辱に耐えられないから自決するんだよ
676日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:32:28.74 ID:IOtafJF4
>>659
ひとによる
新政府側も佐幕派側も、そういうどうしようもない人は一部居た。
でも全員がそういうことを推奨してた訳ではない

>>664
それも人による
長州人の中でも東北人を差別しない人も居た
ただ全員がそういう訳ではない
677日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:33:12.00 ID:QYh80ER8
ところで来週は斎藤と時尾ちゃんの祝言やってくれますかね?
もう時間がないよ
678日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:33:23.49 ID:aKJ7EvdZ
>>666
ベトナムです
女に誘われて返り討ちに遭うことが多くなると
ゴーゴーバーを更に拡充
679日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:33:38.46 ID:lxRF5KJe
>>667
しかも死ぬのは土方の方ってのがな
680日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:33:40.72 ID:j1/QAA5Y
大東亜戦争描いたドラマよりも反戦感情が芽生えるなー
681日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:33:41.72 ID:/eeF5lWI
会津も多勢に無勢なんだから、直江兼継や真田幸村の様なもっとセコい戦い方はできなかったのかね〜?! まあその当時と違い銃や大砲が主流になってた事は事実だけど。
682日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:34:03.39 ID:IOtafJF4
>>677
気がはえーよw
683日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:34:05.93 ID:s8PBNyYY
>>632
???「待たせたな}
684日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:34:20.46 ID:ClK+5xW+
秋月悌次郎、最近影が薄いのがさみしい (´・ω・`)
685日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:34:53.34 ID:3Nez2fBH
>>664
その長州の人は、非薩長閥で荻の乱で死んでる
>>324の前原と共に
686日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:35:15.49 ID:z+mEpc1M
>>681
セコイやり方は、会津人には性格的に無理な気がする
687日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:35:20.40 ID:neOXfIrt
斉藤一は、背が低かったんだな。
688日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:35:42.02 ID:6aEsDna8
福島県民はいまだに山口を恨んでるそうな。
山口県出身とわかるとタクシー乗車拒否とかあるらしい
689日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:36:28.10 ID:zi4YNlSY
>>677
えっ、あの二人ってこんな慌ただしい時に祝言あげるの?
690日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:37:15.73 ID:3Nez2fBH
>>689
まだ何年も先
691日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:37:25.11 ID:tjY0m8pW
照姫が容保を見送るシーンが切ない
本当は顔上げてガン見したいだろうにw
皆の手本として振舞わなくてはならないし
誰にも泣きごとは言えない
時尾と弟を気遣っていたが、自分も「おとうと」を誰より想っているわけで…
692日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:37:25.35 ID:1xr4xhxq
>>646
全員容保を「自分が死んでも守りたい殿」と敬愛した強い忠誠心があったからだよ。
だから「殿の為に死ねたら幸せ」だった。
この時代の武士や武士の家族は皆それが当たり前の価値観。
ましてや容保は慕われていたから当然。

これからの日清日露日中太平洋戦争ではそれが「天皇陛下」になったのは知ってるだろ。

>子供を戦死させまくり女には集団自決
>いったい誰の為何の為の戦なんだって考えたら容保の為の戦にしか見えないな
693日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:37:33.47 ID:v5d33cJa
>>689
結婚するのは戦後だよ。
694日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:37:33.74 ID:n0bCg1O+
今日も見応えあった

ところで、角場での尚之助と権八のシーンで「それはお城さ持っていくべ」と言っていた物は何?
695日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:37:43.45 ID:arSlf9YX
>>520
えっそうなんだ!
創作だとばかり思ってた
ありがとう
696日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:38:17.50 ID:WtjEchlE
松重権八が今回も泣かせてくれたわ

>>431
ナッちゃんこんなとこで見るとゎwww
697日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:38:19.67 ID:v+SyZdM+
>>674
何しろ史実では土方は援軍要請で会津を離れたんだしなw
まあ、土方を斎藤の引き立て役にせずバランスとった会話にはなってたが。
698日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:38:28.21 ID:4rBc8bFH
>>684
悌次郎さんはいつもさり気なくフェードインして来るから大丈夫だ(`・ω・´)
699日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:38:46.87 ID:V7nepqFS!
>>646
封建制とはそういうもの
日本では、個人ではなくお家の為の場合が多いが
700日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:38:49.38 ID:2sZHbfqo
>>665
>>669
この大河で一番不憫なのは覚馬に思い出してもらえない
うらではなく、脚本家にすら空気扱いの定敬公の予感
701日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:39:23.09 ID:Z8YGLYkI
今週は覚馬さんも格好良かったな。
牢に入れられて殆どなにも出来ないという状態から、自らの力で活路を切り開いちゃったよ。
さすが八重のお兄さん、もう一人の主役の本領発揮って感じだね。
あと、牢番の人が先週に引き続き覚馬に理解を示してくれた人で嬉しかったw
702日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:39:38.35 ID:bv/L9F91
会津藩は秋月・神保こそが主導権を握るべきであった
703日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:39:54.89 ID:z2wotKUC
>>685
そうなんだ
勝てば官軍っていっても
新政府側の要人の多くの人が殺されたり
碌な死に方してないよね・・・
704日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:39:59.43 ID:n1js9aJZ
今日は名演が実に多かったな。その中で主役の八重がしかと主役を演じていた。
素晴らしい。涙腺に来る演技だった。

>>649
それを容赦ない、と取るか。感じ方は色々あるもんだな。

後に天寿を全うする容保が、10そこらの子に自身の盾として死んで来いと命ずる
印象的な場面なのに。
705日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:40:42.47 ID:6aEsDna8
実際官軍は会津で逃げ遅れた女拉致して強姦しまくり殺害しまくったようだが。
死姦までして陰部切り取り口に加えたとか。で会津側の死体は埋葬許さず野ざらしにされたままで、
獣鳥に食い散らかされひどいありさまだったらしい。
706日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:40:54.27 ID:neOXfIrt
頼母にも、入城してもらうと言った時の
秋月の顔ワロタw
707日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:41:19.92 ID:bv/L9F91
会津びいきには辛いだろうが、会津藩と領民の隔たりもちゃんと描いて欲しいね
それを見て板垣が後の民権運動の着想を得るところも
708日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:41:26.30 ID:foGNMhbr
>>684
秋月様は降伏開城の根回し役で活躍する予定です
709日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:42:07.04 ID:3Nez2fBH
>>700
養子の喜徳は未だに一言も話してない気が
710日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:42:55.79 ID:qcD5UC3u
>>675
それは会津戦争じゃないだろ

>>705
だからそれの史料はなんだよ

まさか星や早乙女じゃないだろうな
711日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:43:23.70 ID:v+SyZdM+
>>677
土方の惚れた女がいるのかという問いにアーーッな答えを返してた斎藤さんですからまだまだw
712日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:43:36.12 ID:zi4YNlSY
こんな時期に「若い力も必要」と二人家老に取り立てるのって
サラリーマンNEOの謝罪専用社長のコント思い出しちゃう…
713日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:43:58.15 ID:+sHFO21W
覚馬の桜、容保の桜って感じだったけど
やっと八重の桜になるんだな。もう半分まで来たけど。
714日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:44:39.08 ID:gRo1b6eV
>>706
あれ、ホッとしたのか「うわ・・・」なのか

史実だと多分後者
715日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:48:14.81 ID:Z8YGLYkI
今週のサブタイトルは個人的には「覚悟」だったな。
武士から女子供から使用人まで、様々な立場の人がその人なりの覚悟を示してくれた。
716日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:48:22.42 ID:v+SyZdM+
>>712
まあ、会津の謝罪専用家老は・・
717日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:48:38.96 ID:nEVxuJZu
>>433
日向内記は「食料を探しに行って戻って来なかった」と言われていたが、
別の記録では戦闘時にも一緒にいた事になっている。
どうも、白虎隊が分割して行動していたために、片方の部隊からは
行方不明と勘違いされたんじゃないか、と言われてる。

ちなみに、城に撤退に成功した後も引き続き白虎隊の指揮をとっている。
京都以来の実戦経験豊富な指揮官。
718日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:49:13.96 ID:iydoW+KY
スペンサー銃を撃て

から

八重、決戦のとき



タイトル変わったんだな。そのままで良かったと思うが。
719日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:50:22.64 ID:1xr4xhxq
>>681
会津はスポーツマンシップを絶対に忘れない監督コーチ選手団だと思えばいい。
逆に新政府はどんな姑息な手を使ってでも勝ちさえすればいい
騙してもいい脅してもいいルール破ってもいい勝ちさえすれば。
という団体だと思えばいい。
たとえ負けてもどちらが尊敬集めるか人の心を打つか一目瞭然。
720日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:50:39.27 ID:+sHFO21W
12時05分現行犯逮捕家老がんばれ
721日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:50:42.91 ID:WvuXFZ84
>>666
耳狩り・鼻狩りの話じゃね?
まあこれは薩摩というより朝鮮出兵軍全体の問題だが。
恩賞獲得の証拠として首を送ると日本まで運ぶ際に腐っちゃうんで、
簡易措置として鼻と耳の塩漬けを首の代わりとして認めたのよ。
その結果、民間人殺して鼻と耳削いで「兵士殺しますた」っていうバカが激増したんだよね。
722日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:51:32.54 ID:ZkS0E/pC
歴史知らんけど、会津を逆賊に仕立て上げた長州は後に謝罪したの?
723日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:52:18.64 ID:6aEsDna8
強姦なんか戦争ではあたりまえ
724日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:53:57.97 ID:sAJ3FlO6
今宵の月
https://pbs.twimg.com/media/BNcZkiXCAAEeLxK.jpg:large

スーパームーン
725日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:54:22.42 ID:5eNJHRQz
容保って柔道連盟の理事長みたいなもんだな

下に責任取らせて自分は辞めない
726日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:55:03.31 ID:T6/B47uI
強姦・死姦の話は、神保雪の妹が回想録で書いてるよね
雪は美形だったので、首を残したままだったら死姦されると
首を切って逃げた、って書いてあった
727日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:55:52.70 ID:2sZHbfqo
>>709
あ…そういえばモロ置物でしたな…

けど定敬公は京都所司代やって箱館行って海外まで行っちゃう
かっとんだ人なのにもったいない
728日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:56:18.09 ID:XRCaBQL8
>>719
でも選手達が死んじゃうんだぜwだったら新政府の方が正しいな
ってかもっと考えて例えろよ
729日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:56:18.16 ID:aKJ7EvdZ
>>719
前半戦ってボロ負けだと今回はコールドって事で
それ以前に、戦略どころか戦術も無し
前線に穴空きそうだと応援部隊派遣では負ける
730日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:57:26.13 ID:IOtafJF4
>>722
長州と言うか、山口県出身者が総理の時代、謝罪したよ
731日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:57:28.29 ID:Aq/uQe3r
>>725
大殿様だからとっくにヤメとるw>殿様

今日は殿様のお言葉があったようなきがするが・・・・
732日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:57:36.85 ID:y4QmlWDK
養子の現藩主、まだ一言も発していないよな・・・・・
弟の桑名藩主もひっそりと出ていたが、
こちらもここ数話、セリフがないように思う。
733日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:58:21.86 ID:7hSlAI44
>>688
さすがにそれは無いでしょ〜!
最近、会津若松市長が和解を拒んだらしいが。
福島県内だと、山口グループって名のタクシーがバンバン走ってますよ。
734日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:59:22.61 ID:OxIMyghp
会津市内を鹿児島ナンバーで走りたい
735日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:59:49.78 ID:dlurFvy3
攻める側にしたら電撃戦で早く決着をつけるのは
当然だしな  
736日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 21:59:57.03 ID:z2wotKUC
>>722
長州ってずっと対立してたけど
一回組んで寝返った薩摩の方が、冷静にみたら酷いと思う
一緒に御門を守ったじゃんって
なんでこうなった・・・は寧ろ薩摩に感じる
737日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:00:43.40 ID:1xr4xhxq
>>714
自分も「トラブルメーカー呼んじまったよおい!!!!」だと思ったw

>あれ、ホッとしたのか「うわ・・・」なのか
>史実だと多分後者
738日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:01:29.75 ID:OUK7XBK+
>>726
なんか芸スポに書いたことが当たっているような・・・
自分たちのしたことは敵もすると思って行動する
739日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:01:26.49 ID:ng5y8csv
>>715
毎回思うんだけど、タイトルのセンス悪くないか?
740日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:01:34.70 ID:0JSh3sho
>>677
先に別の女性と結婚するんだぜw
しかも戦後にw
741日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:02:15.94 ID:IOtafJF4
>>736
だから初期の長州メンバーは薩摩側にも不信感持ってるよ。
木戸孝允は死ぬまで薩摩は信用しませんモード
742日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:04:11.49 ID:ZkS0E/pC
>>730
そうなのか。
あと、その後も徳川LOVEだったのか、裏切って逃げた慶喜シネだったのか。
743日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:04:37.81 ID:2KloroI7
>>734
福島生まれだが他県で仕事してる時、同僚が
「車は山口ナンバーだけど生まれは山口じゃないから」
てわざわざ言いに来たっけな
744日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:05:21.81 ID:+sHFO21W
桐野利秋vs斉藤一
燃えるな
745日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:05:55.42 ID:OxIMyghp
>>744
中村半次郎ぽっちゃりしてて剣豪には見えんw
746日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:06:02.52 ID:RcCrblG8
岩倉具視五百円札と板垣退助百円札が消えたとき
福島の人はザマーだったのかな
747日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:06:26.67 ID:DT2ilEjM
>>726
それは竹子。雪は大垣藩兵に捕らえられ輪姦されて自害。
748日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:06:34.68 ID:gRo1b6eV
>>736
慶喜も「長州はいいが薩摩は許せん」と言ってる

というか慶喜って一貫して薩摩嫌ってんのな
749日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:06:49.08 ID:sAJ3FlO6
>>746
今は野口英世だしね
750日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:07:29.61 ID:dlurFvy3
ゆき様はどうなるんだ  気になる
751日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:08:03.29 ID:sAJ3FlO6
>>750
レイプ
752日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:08:32.50 ID:dlurFvy3
>>747 えええええええええええ〜
753日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:09:46.81 ID:1xr4xhxq
早速姑息な団体のヤツらが反応してやんのw
754日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:10:30.66 ID:EKc/1APm
>>747
予告でも、自害しようとする雪に竹子が、「敵兵に輪姦される前に晋ではなりません」
的なことを言っているシーン、ありましたね。
755日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:11:09.32 ID:z2wotKUC
>>748
一橋派、慶喜推しをしまくってくれたのも薩摩なんだよなぁ
まあ、逆に考えたら政治的な立ち回りが凄いとも言える
斉彬が生きてたらまた違う感じになってんだろうか
756日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:11:12.67 ID:fsD90eUt
>>740
篠田儀三郎の親戚と先に結婚するんだよね
757日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:12:03.07 ID:qcD5UC3u
>>747
ググったが

>神保雪子は戦死したとも、捕縛された際に自刃したとも言われるが、詳細はわかっていない。

>神保雪子は大垣藩兵の捕虜となり、放免を主張した土佐藩士・吉松速之助の短刀を借りて自決したとする説もある。

どっちも何の元文献をもとに起こした文章なのかはっきりしない

それこそ小説がソースにしか見えない
758日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:14:51.73 ID:CPlsWrOD
>>468
おとっつあまの出陣祝いの食べ物〜勝って云々来る身を待つ、なんてダジャレ言ってたわね
759日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:15:54.61 ID:jM9qpsOf
好きで見ておいてあれだけどこの戦争ってどっちもマジ基地にしか思えないな
どこかの宗教より強い洗脳にかかってるとしか思えない
戦争恐ろしいわ
760日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:16:13.09 ID:pHH/8P+L
戦争はむごいのぉ・・・
761日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:16:13.85 ID:zi4YNlSY
>>746
あの板垣さんみてると、「板垣死すとも自由は死せずー!」もバリバリ声張り上げてたかもと思って笑える
762日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:16:49.20 ID:bv/L9F91
白虎隊隊士には新田純一と坂上忍と宮川一朗太がいないと、どうもピントこない
763日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:18:23.40 ID:pHH/8P+L
スレが伸びないのも、薩長の人たちは面白くないからだろうな。
こんな脚本の大河で良いのだろうか・・
764日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:18:53.07 ID:DT2ilEjM
>>757
土佐藩士・吉松速之助が戦後に証言してる。見事な最後であったと。
765日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:19:46.94 ID:z+mEpc1M
>>762
今や、青龍隊か、数年で玄武隊だろ、あの人達w
766日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:19:49.14 ID:yvujHOgI
>>740
名前はやそだっけ。
767日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:19:54.60 ID:+sHFO21W
鹿児島出身だけど、覚馬は畳の上で寝てたし毎晩晩酌してたはずとは思うけど
まぁ江よりマシかなと思う。
768日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:20:18.75 ID:bv/L9F91
会津戦争のヤマ場は、母成峠の戦いから官軍が城下になだれ込んでくるあのスピード感なんだけど、
その辺の描き方がちょっとなあ
769日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:21:40.19 ID:DT2ilEjM
会津女性列伝 >> 悲劇の会津女性「神保雪子」
http://yae-sakura.jp/aizuhaku/column16
770日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:24:08.01 ID:nTQpI3Q0
サブタイ変更 「殿との再開」→「自慢の娘」
ここで井の頭ごローが戦死するんだな……(´;ω;`)
771日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:24:22.74 ID:YEEPTVPd
八重をはじめ、頼母の妻子、竹子様、おゆき様と、女がすごいわと素直に思う
こわくなるくらいすごい
772日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:24:41.44 ID:zDuPz9Cp
>>763
これでもかなり抑えて書いてるだろ

今日は古谷の息子に泣かされた
773日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:25:34.74 ID:+VBuLt7n
>>771
女はたくましいね
八重なんて漫画みたいだもん
774日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:26:15.83 ID:iydoW+KY
そうか、今日がショウノスケと八重の今生の別れだったのか

ちょっとあっさりだったな
775日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:26:18.25 ID:iZUewXm5
鹿児島出身ですけど、桐野のキャスティングでテンション下がりまくりです
776日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:27:07.42 ID:kVFY+q6l
斎藤の義にあらずって土方に対抗するように言うのは何か違う気がする
本筋は戦いに勝つという土方の方なんであって斎藤は情にほだされた形だし
いい場面だったとは思うけど
777日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:27:29.93 ID:sAJ3FlO6
778日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:28:34.28 ID:dlurFvy3
通常とまったく反対の事をすると褒められるのが戦さですからなぁ
779日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:28:37.02 ID:2KloroI7
>>774
今日は今生の別れが多すぎた…
780日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:29:15.87 ID:dqGkwVDl
ユキをリンカーンした屈強な男達をリンカーンした板垣退助が人類最強という事で異論は無いな?おまいら。
781日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:29:32.07 ID:qcD5UC3u
>>764
吉松速之助は明治10年に西南戦争で死んでいるが、
その証言とやらがどの文章で取り上げられているのかがさっぱりわからん

少なくとも小島一男著『戊辰戦争百話』に収録されているらしいが
782日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:31:29.00 ID:hJAlhCPD
ウチも藩が幕府側だったため
高祖父世代が悲運に遭っているから、今回の大河は切なくてたまらない。
しかし描いてくれて有難かったとも思う。
783日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:32:37.06 ID:jM9qpsOf
>>782
「維新」とやらが血塗られたものだとは知らないで使ってるやつも多いからな
そんな綺麗な言葉じゃない
784日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:32:48.26 ID:ITblj3hV
韓国出身ですけど
上野の西郷像は撤去した方が良いと思います
以前、撤去運動が起こったみたいだし
785日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:33:28.18 ID:yvujHOgI
>>776
武家出身の斉藤と、百姓出身の土方の違いなんだろうね。
786日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:34:07.65 ID:sAJ3FlO6
>>784
余計じゃ!
帰れ
787日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:35:11.85 ID:qcD5UC3u
>>774
尚之助と八重は城の中でこの後も一緒に戦っているはず
788日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:35:38.54 ID:sAJ3FlO6
>>784

大阪城の落書き (独島は韓国領、チョッパリ)
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080628_258249.jpg
二条城の落書き (Korea)
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080628_258183.jpg
789日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:36:05.73 ID:+sHFO21W
輪姦とかが起きるなら
やはり当時は慰安婦が必要だったのかも。
慰安婦は良くないことではあるけれども。
790日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:37:33.65 ID:+VBuLt7n
>>789
はけ口ってのは何にでも必要だよね
キムチが反日政策を採ってるのも国内の不満を背けるためだし
791日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:38:07.07 ID:jM9qpsOf
戦争とレイプはセットだからな
792日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:38:22.03 ID:yvujHOgI
>>789
当時って幕末?
遊郭なら普通にあったよ。
793日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:40:58.03 ID:haDBJYRk
新政府の洋式軍服の軍帽のとんがり帽子って薩摩軍だけなのかな?この時期の軍服ってあいまいでちゃんとした考証ないよね
しかしあのとんがり帽子って戦うのに邪魔にならないのかな?かがんだらバランス崩しそうだし 俺たちここにいまーすって敵にきずかれやすそう…
794日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:42:04.47 ID:8f86eV9O
維新の不思議なことは戊辰戦争の主力として戦った薩長の人間ですら、
薩長閥として権勢を誇ったのはほんの一握りだけ。
志士と呼ばれた人間の多くが天寿を全うできず、薩長軍の中核であった
薩摩士族や奇兵隊も大半が新政府に対する不満から明治期に行動を起こし
不遇の生涯を終えている。

一方で島津久光なんかも維新について、”西郷にだまされた”と語り、
生涯まげを切ることはなかったとか。

どうしてこうなった?
795日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:43:49.54 ID:Vj+EFIfA
花は会津で
難儀は越後
もののあはれは秋田口
796日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:44:26.44 ID:kVFY+q6l
>>785
それは関係ない
武家出身でも土方の方に着いていった隊士は多い
戦いに勝ち死んでいった仲間の無念を晴らすというのが本懐だから
797日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:45:17.97 ID:CPlsWrOD
その時代の軍服って和洋折衷で、ファッショナブルで格好いいのね
半ばファッションショー感覚で見てしまったわ
798日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:46:20.59 ID:nTQpI3Q0
次週の予告見たけど不安になってきた。
八重はヒステリックに見える。
もっと抑えた声にして欲しいわ。
799日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:47:27.71 ID:5NVNK2eA
今録画見終わった
八重さんかっこええのう
徳造さんとお吉さんも男前やのう
白虎隊で食いもの調達しに行った人はどうなったん?逃げたのか?
800日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:48:21.14 ID:ySRAikX1
薙刀隊に加わらない八重が理由をはっきり言わないで責められてるのが
ウジクヨヒロインの可哀相演出かよとイライラしたけど
「薙刀じゃ役に立たない」が理由だと言うのがさすがだw
そりゃハッキリ言えないわな
801日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:48:50.20 ID:1l0JGLwq
>>799
捕まって帰れないんじゃなかったっけ
802日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:49:15.55 ID:dlurFvy3
>>795  納得です
803日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:51:37.31 ID:haDBJYRk
>>794
戊辰戦争(明治維新)って世界でゆーいつ貴族階級が貴族階級を潰すために貴族階級が立ち上がった戦いだから戦後おかしなことが起こった
勝って身分や対偶があがると思ってた薩摩武士や奇兵隊 長州武士が勝って階級あがるどころか平民に格下げで無職に 殿様もしかり
804日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:53:35.35 ID:z+mEpc1M
>>800
三郎の仇を討ちたいと己の感情に固執する一方で
妙に客観的に「どうやったら勝てるか」を考えてるのが
キャラ造形としては非常に面白いと思う
805日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:55:19.42 ID:1xr4xhxq
>>794
真っ当な手段でなく血塗られた手で奪い取ったモノには呪いが掛かっているのさ。
806日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:55:50.26 ID:5NVNK2eA
>>801
なるほどd
逃げてなくて良かったわあ
807日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:55:57.20 ID:sPOjmb3d
>>762 あとイソップ役の俳優もな
808日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:58:02.88 ID:nTQpI3Q0
精神論を一顧だにしないヒロインってのも新鮮だな
809日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:58:17.77 ID:fvQHUjA4
>>762
でも西川きよしの息子はいらない
810日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:58:55.68 ID:3fM6ArTk
>>798
5分番宣ではその一部だから良く見えたけど
ドンパチのことしか考えてない、戦場で独善的な言動ばかりと分かったらちょっと引くね
これまでの主役が誰だ状態を取り戻すために八重無双展開になってるようで不安
811日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 22:59:39.06 ID:v5d33cJa
>>799
白虎隊隊長の日向内記は、篠田儀三郎や伊東悌次郎や飯沼定吉らとは
何らかの理由ではぐれてしまったが、城には戻って戦っているようだ
812日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:01:53.59 ID:iydoW+KY
八重はもはやこの時期、自分でも気づかないが精神的に壊れた状態になっている。

綾瀬はそういう演技をしているようだ。
813日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:01:58.89 ID:ZkS0E/pC
何だかクライマックス感有り有りであと2、3回で終わりそうなんですが、あと何かイベントあるの?
814日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:02:40.78 ID:iydoW+KY
>>813

八重が覚馬とともに京都観光のパンフレットを作るというイベントがあります
815日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:04:24.48 ID:mzdUWsqG
権八の「三郎の敵はわしが討つ」で涙が溢れたわ
この夏は会津若松に必ず行くぞ
816日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:05:04.48 ID:Zoo/9V4H
>>625
おばちゃんでもお婆ちゃんでもヤられちゃったのが戦争の怖いところ
817日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:05:25.59 ID:+VBuLt7n
>>813
とりあえず会津は終了
818日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:07:23.02 ID:T0xqWMsv
>>815
俺も泣けた
819日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:07:23.47 ID:sAJ3FlO6
>>813
戦争後 全てを失って
米沢の町でつづら担いで行商回りするよ
820日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:09:17.69 ID:DT2ilEjM
>>781
【修理さま 雪は】
資料館のパンフレットにあったように、この話はやはり土佐の隊長(後の陸軍少佐)吉松速之助の実見聞によるものなのですね。
「修理さま」では本人が明治45年に若松氏の市会議員へ語ったということで、パンフレットの方では吉松(こっちは陸軍大佐)のお孫さんが昭和56年に白虎隊 資料館で語ったという話です。

まあ、諸説を確認するのは史家に任せておくのですが・・・・。
821日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:09:45.56 ID:iydoW+KY
今日の回が、11月初旬であったなら

この大河は語り継がれる名作になっただろうが…

あまちゃんの東京編以上に、明治以後が心配だ……
822日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:09:51.88 ID:ZkS0E/pC
>>819
もう戦争無いから緊張感無くなりそうだね。大河ドラマっぽくなさそう。
823日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:10:38.89 ID:+VBuLt7n
>>822
西南戦争や日清戦争があるよ
824日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:11:48.02 ID:/zLscjon
明治維新になって、どうやって気持ちを切り替えたのか興味ある
殺意湧かなかったのかなあと
825日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:13:09.00 ID:ZkS0E/pC
>>823
なるほど。
八重が絡むエピソードあるんですかね。
826日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:13:15.63 ID:+YXJP64t
落城と共に見なくなる予感
827日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:13:43.93 ID:KvhbOvxo
篭城戦後は、大蔵さまご入城しかほっこりイベントないわな。
828日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:14:37.80 ID:sAJ3FlO6
とりあえず、メイサの生首ちょんぱを
829日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:15:21.43 ID:aKJ7EvdZ
陥落したら、中締めで
出演者全員でお城の前で踊って貰いたい、官軍も会津も一緒に
あの映像だけで、これはドラマで役者が演じてるだけってなる
830日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:15:48.38 ID:iydoW+KY
まあ、西南戦争での

・官兵衛戦死
・大蔵が名采配振りまくりで西郷を追い詰める
・西郷自刃

このあたりはやってくれるんだろうが…
831日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:15:49.79 ID:+VBuLt7n
>>825
日清戦争では篤志看護婦に志願して
皇族以外の女性としてはじめて政府より叙勲を受けたんだよ
832日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:16:12.02 ID:3Nez2fBH
>>825
篤志看護婦
833日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:16:24.95 ID:iydoW+KY
>>829
気持ちはわかるがミュージカルじゃないんだからw
834日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:16:35.50 ID:5NVNK2eA
>>829
インド映画かよw
835日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:17:47.94 ID:ZkS0E/pC
>>831
有難うございます。
もう少し視聴続けてみます。
836日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:18:43.90 ID:haDBJYRk
>>824
同志社の薩摩長州出身の学生をいじめてたとWikiに(;´д`)
837日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:20:00.00 ID:JWHyP9yO
最近すごい面白い
次回の大河は西郷隆盛でやって欲しい
838日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:20:37.21 ID:3Nez2fBH
>>830
・警視隊の斎藤一

・時尾弟の盛之輔も山川隊に所属してた
839日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:22:12.79 ID:cS+sTBxn
濃姫を観て改めて脚本の差を感じてきたw
アチラは酷いねw
840日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:23:32.41 ID:/zLscjon
>>836
そうなんですね。故郷滅ぼされてそう簡単に切り替えられないですよね。
841日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:25:32.34 ID:m+YozQca
主人公を描いてこなかった摩訶不思議な大河として語り継がれることはあっても
このままでは名作大河として語り継がれることは間違ってもない>>821
もう遅いかもしれないが、ドラマとして然るべき評価を受けるためには、明治以後の八重の奮闘が不可欠
842日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:26:23.88 ID:5NVNK2eA
チビ八重はやっぱり可愛い
八重さん子供いないから回想シーンぐらいでしか使えないのが残念だ
843日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:27:31.14 ID:sCJy+Ru4
そうは言っても、幕末から会津の戦いまでのエピソードで八重をメインにもってくるなんて
どんな有能な脚本・演出家でもできないでしょ
どう考えても企画が間違ってるよ  
844日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:27:53.33 ID:sAJ3FlO6
>>842
みね と 時栄の娘が明治で出るよ
845日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:28:37.77 ID:iydoW+KY
>>841
主人公が描かれてないということは、まったく当たらないと思うが。
切った張っただけが主役の仕事ではない。
846日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:28:38.65 ID:sCJy+Ru4
>>837
西郷はもう大河でやってるよ
だからまずないよ
847日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:31:16.71 ID:HbkOJHrs
>>443
西洋戦術もと言っていた。

南天の付いている袖を引きちぎったのは不吉だからだろうか。
848日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:31:27.68 ID:ClK+5xW+
権八が胸にしまいこんだ幼い頃に八重が描いた火縄銃の絵。
三郎の南天の刺繍や才次郎の達磨みたいな呪いのアイテムにならないかとっても心配。
849日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:32:31.69 ID:Z0jNSMuR
  
  来週が最終回でさすけねぇ
850日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:32:58.02 ID:IMvIS8v7
今録画見終わったけど、先週から太平洋戦争末期を思い出してしまうわ

>>767
今までドラマ見てないの?
覚馬が京に来てからしてきた事をすっ飛ばしてる→
薩摩の人が覚馬を優秀な人って知らない→
よって史実と違うことになってしまっている

以前からこのスレで、今のままだと薩摩の首脳陣エスパーかよw
ってなると言われて炊けど、エスパーじゃなかったから今の状況
こういうレス幾つも見たけど、史実通りにやっておけば良かったのにと思う

この雰囲気で明治編大丈夫なんだろうか?
八重が本当に活躍したのは、明治になってからなんだけど
851日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:33:06.88 ID:haDBJYRk
幕末長州主役大河ってないよね?
あと佐幕派なら榎本武揚で大河やってほしい(;´д`)
852日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:34:28.79 ID:3Nez2fBH
>>851
花神
853日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:35:01.11 ID:cqn/lcvy
>>851
大村益二郎が主役の花神…
854日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:35:05.33 ID:+VBuLt7n
>>850
会津戦争以前については殆ど知られていない人物だから
脚本家も苦労したのかもね
855日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:35:11.03 ID:KjeNHfgK
>>841
主人公のみをクローズアップするのなら戊辰戦争の件を大幅に省略するか
「江」みたいに史実捏造しまくりのフィクションドラマ仕立てにするかのどちらかになる
それじゃあ大河ドラマとして面白くないだろ
856日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:35:25.37 ID:sAJ3FlO6
>>848
なるよ
第28回 07/14 「自慢の娘」
最後の総攻撃で 権八が討死に
出陣のさい、出てくるよ
857日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:35:30.30 ID:3G/R8MFm
>>842
チビ八重の回想シーンのカットがあってよかったね。
籠城での八重が容保に会うシーンにもチビ八重のカット使ってほしいね。
858日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:35:31.90 ID:sCJy+Ru4
>>851
あるよ
例えば花神 あれ、大村益次郎がメインの話
859日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:38:15.60 ID:3G/R8MFm
>>856
28回ではまだ権八は死なないよ。
860日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:38:33.54 ID:sCJy+Ru4
>>855
今年の大河、二部仕立てにすればよかったんじゃね?
第一部は戊辰までの話しは別の人物を主にもってきて
第二部で八重をメインにもってきたら、ここまで破綻することなかったんじゃないのかなぁ
861日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:39:03.44 ID:uB5HzTCH!
>>850
史実の方が、当時の藩という境を越えた人と人の繋がりが感じられて好きなんだが
残念だ
862日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:39:31.58 ID:z+mEpc1M
>>847
八重が読んでた砲術の本の中身を見ると
銃の部位名称等だけではなく、陣形とかにも触れてたよ
要するに、その手の本を読むと、ある程度は
戦術の知識なんかも、漏れなく付いて来たのではないかと
あとは、尚之助に教えて貰ってレベルアップって感じか
863日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:40:36.35 ID:CPlsWrOD
>>848
おとっつあま、幼い頃の八重に「そこで何してるだ」って言っていたわね
864日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:44:11.02 ID:KjeNHfgK
>>860
べつに破綻してないし
今までの長〜いくだりがあってこそ会津と八重一家の悲壮感、そして遂に八重出陣が重みを増してるし
865日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:45:42.58 ID:3G/R8MFm
>>847
三郎の軍服は冬服だから長袖を千切ったのだろう。
右袖の南天の刺繍は懐に仕舞いこんだに違いない。
866日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:46:17.07 ID:sCJy+Ru4
>>864
重み増してるならここまで酷評されないでしょ
867日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:47:16.49 ID:5NVNK2eA
チビ八重が描いた火縄銃の絵を壁紙にしたい
868日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:48:32.37 ID:+VBuLt7n
まあ、「八重の桜」と名乗るなら、、これまでの内容は看板に偽り有りなんだろうな
「会津の人々」とかにすべきだったかも
869日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:49:53.91 ID:DT2ilEjM
吉松 速之助(よしまつ はやのすけ、弘化2年1月23日(1845年3月1日) - 明治10年(1877年)3月23日)は幕末から明治の武士(土佐藩士)、陸軍軍人。


会津戦争の際、大垣藩兵に捕らえられ凌辱のすえに生晒しにされた神保雪子(会津藩重臣・神保修理の妻)の放免を唱えたものの受け入れられず、密かに雪子の懇願を聞き届けて腰に据えた短刀を与え、その自刃を見届けたというエピソードがある。
870日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:52:02.25 ID:1xr4xhxq
>>850
会津で起こった悲劇がそのまま沖縄で起こったからな。若者の全滅に集団自決にレイプ。
会津はまだ天皇の信頼絶大だった容保を誇りに会津は正義と戦えたからまだ幸せだったかも知れない。
沖縄は琉球王国だったのに無理矢理天皇の日本の盾にされて日本兵には守られなかった。
今もアメリカ兵にレイプされ基地に支配され続けている。

>今録画見終わったけど、先週から太平洋戦争末期を思い出してしまうわ
871日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:53:28.61 ID:KjeNHfgK
>>866
酷評している奴がバカ
ここ数年の大河の中では一番出来が良い
しっかり丁寧に作っているよ
872日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:54:03.25 ID:yvujHOgI
>>796
どっちがどうとかじゃなく
新選組の小説なんかでも
よく対比みたいに描かれるって事。
皮肉なのは勝つために箱館まで行った土方が翌年に亡くなり
負け戦と分かって残った斎藤が孫の顔を見るまで人生全うしたってのがねえ。
873日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:54:11.33 ID:haDBJYRk
花神がありましたね!でもかなり昔だよね?
自分はみてないから長州視点で大河みたいな
874日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:54:19.59 ID:n0bCg1O+
酷評はないわな
875日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:54:42.15 ID:gRo1b6eV
太平洋戦争に比べて会津がマシだったのは
「大本営発表はウソばっかりだったー!」というのがなかったので
自軍の正義を戦後も揺るぎなく信じられた
876日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:55:56.40 ID:iydoW+KY
>>866
誰も酷評してないだろ
877日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:57:21.71 ID:IOtafJF4
>>873
長州視点だと多少ヒャッハーだが良いのか?
まあ木戸孝允が主役だったらヒャッハーを止める側を描けるが。

八重ではまだ長州のヒャッハーを書いてないほうなのに一部の山口人が怒っていると言う事実に衝撃を隠せないw
878日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:57:39.44 ID:yvujHOgI
>>866
誰が酷評してるの?
879日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:58:00.59 ID:8L586fRV
287 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2013/06/23(日) 22:25:29.69 ID:4S1Fm6i0
八重と戦場の山の中で燃えるようなセックスしたい

288 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/23(日) 22:40:50.28 ID:n131DGFR
平和ボケ↓

289 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/23(日) 22:42:36.33 ID:imvzCfwi
>>287
そういえば、婿殿との最後の夜がなかった。。。
もしかして婿殿とは暗黙の了解で一緒に戦うことになっていたのか?

でも最後の夜くらい与えてほしいような。
880日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:58:16.33 ID:haDBJYRk
ヒャッハーってなに(;´д`)?
881日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 23:58:47.85 ID:+VBuLt7n
シューマッハーなら知ってる
882日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:00:01.51 ID:CK5mzx1P
今日は良かったなあ
背景音楽も抑えられてて台詞が聞きやすかった
しかしつくづく殿が悪い
883日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:00:29.22 ID:yvujHOgI
>>877
薩摩視点の翔ぶが如くはチェストがしばらく頭から抜けなかったw
884日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:02:55.52 ID:ftwI/r9R
>>880
強姦とか。
885日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:03:14.70 ID:peobrD61
事実上の最高司令官の大村の存在自体がないのはなんでなんだぜ
886日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:03:38.18 ID:knWjYkFy
>>883
たしかにw
何かあるたびに「ちぇすとー!ちぇすとー!」ってうるさかったww
887日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:05:18.58 ID:m07T+vm/
>>880
ヒャッハーとは世紀末の無法な世の中で、モヒカンの男達が叫び歓喜するようなハイテンションな状況だ。
転じて無法な事をハイテンションで行う人々をヒャッハーと呼ぶ。


モヒカンA「ヒャッハー!水だ水だー!」
モヒカンB「ガソリンもあるぜ〜!!」
888日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:07:50.14 ID:S8Bu+gGU
篭城戦の時って、城内のトイレはどうしてたんだろう
約5千人くらいの人が篭城してたんだからトイレも足りないだろうねぇ
当時は当然、紙で拭かないで縄で拭いてたんだっけか
889日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:07:50.48 ID:AEEtnDze
前段としての長州征伐描いてないからなんか会津ひとり不憫だ可哀想だ、に矮小化されてしまい残念。
大島での虐殺とかちゃんとやってれば
諸行無常感がでてより響くのになあ。
890日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:07:57.86 ID:m07T+vm/
いよいよ長州藩の及川光博と西田敏行、薩摩藩の及川光博と西田敏行が
会津藩の西田敏行を攻めて来たな。

胸が西田敏行西田敏行するな。
891日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:09:07.96 ID:q0EMy0h9
892日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:09:37.36 ID:iBTb9/Zy
頼母の妻って涙みせるような人じゃない気が
893日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:09:44.78 ID:HXkRkoWW
>>888
はばかりがいっぱいだったのであそこで死ぬのだけはいやだった
と、八重を始め、複数の籠城女性が証言している
894日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:10:11.82 ID:+n3mgxgz
>>887
そんな江戸開城以降のノリノリの長州ぢゃなくて7月の政変から下関戦争、池田屋事件、禁門の変、長州征伐、高杉晋作クーデター、薩長同盟までのどん底から倒幕までの道のりが見たいな(;´д`)
895日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:11:24.71 ID:rr25CCDi
>>891
あら、お幸せそうで何より
896日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:11:28.47 ID:eFDTX8jx
>>885
大村は会津直接攻撃に消極的だったからじゃね
だから出てきても意味がないし
要するにここで言われてるほど長州は好戦的な人ばかりじゃないからね
極右みたいな人達の多くは蛤御門で死んでるし
実はかなり戦争疲れもしている
897日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:13:24.97 ID:m07T+vm/
>>894
長州は最初から最後まで結構ハイテンション感じだよ

高杉「俊輔ー!火だー!火つけちまえー!」
伊藤「ヒャッハー!!」

高杉「俊輔ー!クーデターだ!クーデター起こすぞー!」
伊藤「ヒャッハー!!」

高杉「俊輔ー!ゲホゲホ ゲホゲホ!!(血)」
伊藤「ぐすん…ヒャッハー…ぐすん」
898日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:15:50.86 ID:knWjYkFy
>>875
むしろ、新政府側の人間のほうが明治になって、宸翰を見てショック受けてる
三浦梧楼とか田中光顕とか
899日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:16:06.57 ID:TZyByE4+
>>861
洋学所の様子を全くと言っていい程やらなかったからな
会津だけが賢くなっても世の中は変わらない、
誰もが学んで世界を見る目を養ってこそ百年後この国はもっと良くなる
って諸藩の藩士達を受け入れたのに、そこをやらなかったのは残念だ
900日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:17:10.17 ID:knWjYkFy
>>897
松陰がまず超テンションだし
901日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:17:36.59 ID:+n3mgxgz
>>897
それは高杉晋作がノリノリなだけだろwwwwww
でもあの時代の長州って薩摩にも幕府にも無い独特な勢いがあった感じがする 善くも悪くも
902日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:18:46.33 ID:rLVkRuwR
>>890
薩摩藩の西田敏行は分かるけど
長州藩の西田敏行っていたっけ?
903日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:19:56.25 ID:OI6G+Gx8
大事なときにぜんぜん役にたたないというのは、覚馬と頼母は似たものどうし
904日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:22:01.32 ID:cv5Ho84G
薩長略奪893兵「金目のものはあらかた手に入れたが、女はいねーな。女は…」

´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン

スナイパー八重「いるわよ。ここに」
905日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:22:03.53 ID:B9QzwpfB
会津と長州の違いは、会津の指揮をとったのが譜代の家老の頼母で、長州の指揮をとったのが、百姓階級出身の軍学者、大村益次郎っていうのでもわかりやすい。
906日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:25:04.31 ID:m07T+vm/
>>902
★和訳
いよいよ長州藩の及川光博(八重の桂小五郎)と西田敏行(花神の山縣有朋)、
薩摩藩の及川光博(龍馬伝の大久保利通)と西田敏行(翔ぶが如くの西郷隆盛)が
会津藩の西田敏行(八重の西郷頼母)を攻めて来たな。
907日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:25:21.73 ID:2hMhNmkw
>>903
武芸百般に通じた黒河内伝五郎も仲間に入れてあげて。
908日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:27:36.83 ID:cv5Ho84G
覚馬は川崎尚之助を会津に招いて
八重に銃を教えて、スペンサー銃をプレゼントしたことで
間接的に役に立っている…筈
909日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:28:01.03 ID:rLVkRuwR
>>906
花神かw
総集編しかないからまだ観ていない。
以前、大河ドラマを立て続けにレンタルして観た時期あったけど
本編を続けてみたかったから、総集編だけのは観てないんだ。
910日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:30:19.63 ID:a9FFJAWV
来週からゴルゴ八重が始まるのか
911日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:31:25.72 ID:MirBYiLc
ミラ・ジョヴォヴィッチ八重やで
912日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:32:54.22 ID:m07T+vm/
>>904
薩長略奪893兵「金目のものはあらかた手に入れたが、女はいねーな。女は…」

         ‖  .,,        _,=、、 =三            [三ニニニ《つ  _人人_
           qヽ_(" ミpー―ヾ/ |し"\ __           /,、,、,,,,,,,,、、‐'彡ヽ、) あ 八 (
   ‐≡三  ij   \ノy.|    ヽ_|y|  ヽ/          / ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ) り 重 (
         .ヽ__ノ )/i  /  |i 】_|・|_ノ.・  ゴスッ    | ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i) が  (
 ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄】i  /  |//|ヽ > 》 ・          〉 ヾ∩、:::::::::::::::::::::::::::i) と   (
\●   ヽ       ・ 】j σ__ノ・//  Y   ・          /i   i ノ:::::::::::::::::::::::::::::i) な   (
   △ .| | |       /く____ノ^丶―'              '‐j  ∪ 彡:::::::::::::::::::<. し   (
  フ  ノ      ///   く 《                〕   j  ノノ;;;;;;;;;;ノ ) !!   (
  |●       /\ヽヽ    ゝ                   i /       \  ̄Y^Y ̄
  |∨     /_人人人人人人人人人人人_          ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /| >  いるわよ。ここに!!  <           //, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
二二二.ニ/ | ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄        / ̄ ̄   覚馬
913日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:33:41.94 ID:CN5xxBkO
>>898
宸翰はそれなりに乱発しているし、別にショックを受けたなんて話はないが
914日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:37:17.78 ID:knWjYkFy
>>913
三浦梧楼が回想録に書いているんだが
915日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:38:58.99 ID:m07T+vm/
>>913
あれ?自分その人じゃないが見たことあるけどなあ。ショーック的な資料。
何で見たかは忘れたが。
916日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:41:15.48 ID:YGMgrdK0
>>796
勝てると思ってるの?幕府も既に無いし士分に取り立ててくれた容保に殉じるのが義ではなかろうか。
917日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:41:23.78 ID:m07T+vm/
という事を書いてる間に>>914がネタ元書き込んでた
リロってなかったすまん
918日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:43:26.69 ID:rvz9HtqD
>>692
会津に帰って以降今回は特に殿様の存在を感じた。不思議な感覚。
よくも悪くも容保は会津そのものなんだよね。
理屈じゃない、殿の首を差し出すなんて絶対ありえない。

神保父に向け皆と共に戦うと言ったのは大阪脱出のあれだね。
919日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:45:07.75 ID:rrYn/fW7
八重が話のメインに絡み始めてから途端に面白くなってきたな。
ほんと、春までは八重の扱いは酷かった。無理やり八重パートを入れるから
糞つまらんかったわ・・・
ほんと、春までは主人公を別にするか。朝ドラみたいな感じでもいいから八重を中心とした構成にするべきだったわ
920日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:46:18.23 ID:uJpiQb54
>>918
武士道って「主」無しでは成り立たないからね
921日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:46:49.99 ID:m07T+vm/
こんなこというと土方ファンに怒られちゃいそうだが、土方はやっぱり武士ジャナイ感はあるよね

別に会津放置で北海道行きのこと言ってるんじゃなくて、それ以外の私生活でも
「普通の武士はそれしないだろwwww」的な言動多いし

自分的にはそこが魅力だと思うんだが、なぜか言うと土方ファンに怒られるので滅多に言わないが
922日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:51:56.19 ID:dDR8DCFB
覚馬がうらの次に八重の名前を呼んでみねの名前を呼ばない違和感
923日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:52:30.19 ID:I0RdKM7t
やべー 泣きながら見てしまった
薩摩武士の子孫である鹿児島人です。

鹿児島を代表して謝罪します。
福島の皆さん本当に申し訳ございませんでした。
924日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:52:32.76 ID:3bwELJpV
頼母一家も白虎隊も悲劇的だが、調べたら黒河内伝五郎親子も悲劇的なんだな
925日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:53:58.76 ID:uJpiQb54
>>922
まあ八重なんか一度も夫の名を呼ばないどころか顔も見なかったし
角場の思い出はおとっつぁまとあんつぁまと三郎だけだし…
926日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:56:09.78 ID:rLVkRuwR
>>921
自分、土方ファンで斎藤ファンでもある新選組ファンだけど
土方の魅力は武士とは違う視点での生き方闘い方だと思ってる。
斎藤は武士で会津に殉ずるつもりで生き延び
その後は新政権の元でもちゃんと生活できる柔軟さが魅力だと思う。

盲目的な土方ファンは怒るのか。
927日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:56:21.45 ID:rr25CCDi
歴史に詳しくないから、誰が死んで誰が生き残るか全く分からなくてドキドキしてる
ざまあみろwww
928日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:56:56.63 ID:+Weta5Lq
容保が昭和帝と被る
929日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:57:28.77 ID:aE6ViEHA
>>927
ネタバレ:  みんな死ぬ
930日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:58:19.92 ID:rLVkRuwR
>>929
確かにみんなもう死んでるねw
931日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:58:24.16 ID:I0RdKM7t
>>924
西郷頼母と黒河伝五郎の一族は悲劇だけど

白虎隊は喜劇ってかお笑いでしょ。
城が落ちて全滅したと勝手に勘違いして切腹なんだから。
城が煙が出てるっだけで切腹だよ?

実際は会津人が放った目眩ましの為の煙だっていう....
932日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:00:15.43 ID:m07T+vm/
>>926
自分もそっち派。土方は明らかに武士ではない感が漂ってるけど
武士は意外と面子とか誇りとか大事にし過ぎて案外冷静な対処しない人が多いし、
土方はそういう武士っぽい所が無いのが長所だと思う。

でも土方ファンの人には結構、土方の武士ではない感を指摘すると怒る人が多いよ。
武士にうまれなかったからこそ、誰よりも武士らしく…という土方像を壊したくない人が多いのかと
933日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:01:05.37 ID:uJpiQb54
>>921>>926
いや自分も好きだが土方は少なくともこの時代の武士じゃないと思ってる
ただ戦国以前の武士ならあれでもOkじゃないかね
934日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:02:22.37 ID:eFDTX8jx
土方の人気はあの写真の影響も大きいよ
あの洋装の写真はカッコいいからなー
斉藤の写真はどうにかならなかったんだろうか
最初に見たとき、歴史の教科書の写真に落書きしたものかと思った
935日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:03:19.62 ID:m07T+vm/
>>933
うーん、戦国期、幕末期に限らず、足軽ぐらいの身分のノリだと思うw
ノリだけで言うと山縣有朋とか伊藤博文と似てると思う。
936日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:03:57.60 ID:LB6iaGOz
>>925
夫婦だけになるシーンは会話があったらしいけどカットされてるそうで。

それと二人の間には一緒に戦うことはお互い確信だったんじゃ?
と思って>>879を張ってみました。
937日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:04:36.17 ID:I0RdKM7t
昨日 録画で見た歴史ヒストリアでは

歴史研究家
「会津武士は接近戦では薩摩など敵では無く最強だった。ただ接近戦になる前に鉄砲で殺されるからどうしようもなかった」ガチでこう言ってたよ。

薩摩と言えば戦国時代に九州の覇者にまで上り詰めた民族なのに。
あの三強と言われた織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ですら薩摩にはビビってたのに。

接近戦でも間違いなく薩摩の勝ちでしょ。
938日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:06:18.33 ID:QpMK02s9
939日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:06:26.78 ID:uJpiQb54
>>935
戦国の足軽は戦の途中でも勝ちそうな方へ寝返ったんだぞ
できれば戦いたくない奴が多かったからなーw
940日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:08:53.13 ID:I0RdKM7t
>>934
斎藤一の幕末の写真は「クッキングパパ」だよなw

斎藤の経歴

辻切り→芹沢鴨の付き人→新撰組隊士→組長→会津と心中→新政府軍→警察→女子高の教師



斎藤って後半が謎過ぎるよなw
941日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:10:11.81 ID:m07T+vm/
>>939
あ、そうじゃなくて武士だとしたら「元足軽」ぐらいの出身って感じのノリという意味です。
伊藤博文とか山縣有朋みたいな。

西郷隆盛ぐらいまで行くと武士っぽくなっちゃうから。
942日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:10:40.85 ID:rLVkRuwR
>>932
土方は名より実を取る、みたいな感じだよね。
新選組動かしてたのは土方だし。

>>933
土方が戦国時代にいたら上手くのし上がれたんじゃないかな。
高坂弾正クラスには。
943日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:13:15.48 ID:I0RdKM7t
>>939
よく解っておらっしゃる

日本で一番に戦争をやってた時代の関ヶ原の戦いでも、10万人vs10万人の戦いなのに合わせた死者数は1万人もいないのに決着ついてるし。

日本人は実は世界一臆病であると....
944日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:14:08.39 ID:bQLbo1ml
>>889
長州征伐に出陣していない会津藩が
今回の会津戦争でどう諸行無常感がでるのだか説明してくれ
945日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:14:37.71 ID:NatN1Afw
>>922
今までもうらやみねを想うシーンを入れなかったり
今回もだけど何故だろうね
カットされてるのかな?

>>908
序盤に体悪くして役に立てなくて・・って言ってた人いたよね
役に立てないほど悔しくて苦しいと思うよ
だから牢でも会津を想ってあんなに苦しんでいたでしょ
946日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:15:47.24 ID:fyNVEQan
>>942
風林火山のカンスケみたいに、有能だけど古参の家臣に嫌われる新参者になりそうだ
947日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:16:11.39 ID:TZpNhYDc
>>943
西欧の戦争でも意外と死者は出さずに何十年もダラダラやるよ、欧州内では

当り前だよ、何が臆病だ
同国人同士、同民族同士 嬉々として殺し合いまくるほうが異常だっての
バカじゃねえのか
948日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:16:18.92 ID:knWjYkFy
>>931
勘違い説は、何年か前に見つかった飯沼貞吉が書き残した史料で否定されてる。

戦って玉砕するか、城に戻るか二派に別れて言い争った末、
敵に捕らえられるぐらいならここで死のうということになったそうだ。
949日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:18:36.44 ID:bQLbo1ml
>>937
薩摩藩士の接近戦での弱さは西南戦争で証明されてるがな。
950日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:19:04.57 ID:I0RdKM7t
>>947
臆病に臆病と言ったまで

関ヶ原の戦いって10万人vs10万人が6時間も戦って合わせた死者数が8千人って....

9割りが逃げてた証拠じゃん。
これが日本最大規模の戦争なんだよ?w
951日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:20:06.23 ID:rr25CCDi
>>947
おっと、お隣の国の悪口はそこまでだ
952日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:20:23.94 ID:m07T+vm/
>>942
そうそう。そこが良いんだよね>実をとる

伊藤博文を「あの武士じゃない感がたまらない」と褒めたら、賛同してくれる人ばっかりなんだが
土方歳三を「あの武士じゃない感がたまらない」と褒めると、なぜか褒めてるととらず叩いてると誤解される事多いから
いらないモメ事避けるため、褒めるのを封印していたんだよw

これは褒め言葉なのだと解ってくれるファンが居てヨカタ
953日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:22:03.83 ID:952PpSrR
なんか容保がロボットみたいに見えてきた。
なんにも考えてないように見える。
954日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:22:06.80 ID:I0RdKM7t
>>949
西南戦争で接近戦?
新政府軍の新式銃と大砲をいかした一方的なレイプだったろ....


刀や槍を使った接近戦なら薩摩が最強って歴史が証明してるじゃない
955日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:23:05.69 ID:uJpiQb54
>>941
自分が言った「戦国以前の武士」っていうのは身分じゃなくて
「二君にまみえず」という絶対的な主従関係や忠誠心は持たないが
その時の自分を買ってくれたり利益を保証してくれる相手との
関係が成り立てば命がけで戦う人々の事ね
そっちなら土方=武士もありかなと思って
956日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:24:21.22 ID:bQLbo1ml
>>954
え???
957日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:26:04.55 ID:952PpSrR
>>937
俺もそう思う。
示現流ってものをテレビで見たことあるけど、あれは狂人の剣。
相手に切られても必ず相手を切ってる自殺剣。
1対1では引き分けに持っていくのが関の山。
再起不能の大怪我や死ぬのが恐かったら、逃げるよね。
958日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:27:03.44 ID:I0RdKM7t
土方歳三の死に方が一番にカッコ悪いよね

土方「新撰組の仲間が危ない!」

単独で特効して死亡

戦後は新撰組の仲間は降伏して無事だったって言うwwwww
959日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:27:41.77 ID:952PpSrR
>>958
後ろから仲間に撃たれたって説もある
960日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:29:13.42 ID:rrYn/fW7
陸奥にやられたんだろ
961日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:29:44.67 ID:rLVkRuwR
>>950
死者が何万人も出れば満足ですか?
無駄に死者を出すより先に、どっちが優勢かお互い分かるだろう。
戦場には裏で駆け引きもあれば和睦もあるし全滅よりも寝返りを選ぶものもいる。
そもそも戦の目的は戦そのものではないのだし。
962日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:30:11.04 ID:YGMgrdK0
>>954
それじゃ鬼の佐川は何処で活躍するんだよ。
963日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:30:22.81 ID:m07T+vm/
>>955
あ、そういう意味ね、スマソ。
確かに戦国時代のほうが合ってはいるかもね。
ただ出世度を考えると、戦国より幕末の方がいいところまで行けてる気がする。
負けてなきゃ、相当イイ身分だったことも考慮に入れると。
964日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:30:25.98 ID:uJpiQb54
>>958
それ弁天台場の事?
単独で特攻はしてないでしょ
965日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:30:54.58 ID:I0RdKM7t
>>956
お前が勉強不足なだけ。

>>957
全くその通り。



歴史上、刀を使わせたら新撰組が最強だったと言われてる。
だがその新撰組の一番に偉い組長だった近藤勇が

「薩摩武士との戦闘は絶対に避けろ」


こう命令してる事実を考えるべき
966日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:31:11.63 ID:3bwELJpV
土方は死に場所を探してたような気もするな。近藤の出頭を力づくでも止めればよかったとか後悔してたんじゃなかろうか?
967日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:31:13.84 ID:952PpSrR
やっぱり容保は暗君だわ。
白虎隊を出陣させるような状態は、もはや負け戦。

時間の問題だろう。
無駄死させるようなもんだ。

会津の意地もあったんだろうけど、トップの殿があんなに馬鹿じゃあ部下が可哀想だな。
968日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:31:24.20 ID:knWjYkFy
>>961
その人、ただのかまってちゃんだからほっといたほうがいい
969日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:32:03.35 ID:bQLbo1ml
>>965
アホか近藤勇が言ったのは
「薩摩の初太刀をかわせ」だ。
970日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:32:21.10 ID:m07T+vm/
>>958
そうか?

山縣「仲間が危ない!」

山縣「よし、俺は安全な所に避難する!さよなら時山!」

の方がカオスだと思うんだが
971日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:35:00.67 ID:I0RdKM7t
>>964
土方歳三は函館戦争で単独特攻してますよ。


長年に付き合ってきて、北海道までついてきてくれた新撰組の残党が新政府軍に包囲された時に怒り狂って特攻したんだとよ。


仲間思いの土方らしい最後でしょ
972日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:38:16.73 ID:I0RdKM7t
>>969
いいえ 近藤勇は
「長州人は殺せ 薩摩人とは絶対に戦うな逃げろ」って命令を出してましたよ。


上司である会津の更に上である幕府軍が、薩摩と戦いたく無いと逃げてたんだから当然だよ。
973日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:39:57.25 ID:m07T+vm/
>>960
どの陸奥だ。4択から選べ

A 東北の陸奥
B 海援隊の陸奥
C 船の陸奥
D 川原正敏の描いた陸奥
974日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:40:10.36 ID:I0RdKM7t
>>968
そう言えば楽で良いよね
論で負けても論で言い返す必要がないし

そう言うのを世間では「負け犬の遠吠え」って言うんですよ
勉強になってよかった
975日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:41:41.99 ID:MtONazGG
断片的知識の継ぎ接ぎで知ったかぶり痛々しい
976日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:43:43.41 ID:bQLbo1ml
>>972
それは示現流とは全く関係ないレベルの話だ。
977日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:43:59.97 ID:rLVkRuwR
>>974
歴史上の人物論に勝ち負けとかあるのかと。
978日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:44:05.03 ID:m07T+vm/
ていうか薩摩が接近戦得意なのは結構有名じゃね?

てか西南戦争の時は薩摩人が接近戦が得意すぎて近距離へ近付けないから
同じ薩摩人と、剣術が得意な人を集めた抜刀隊を作った訳だし。

薩摩が接近戦得意じゃなかったら抜刀隊結成の意味なくね?w
979日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:45:38.86 ID:uJpiQb54
>>971
箱館新撰組に京都のメンバーはあんまり残ってないんだけど…
しかしなんで単独特攻?
組のドラマや燃えよ剣の描写がそれっぽかったからかね
980日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:46:27.50 ID:952PpSrR
>>969
示現流に初太刀も何もない。
ただ切り続けるだけ。
自殺剣にまともにやりあうより逃げるよ、普通。
981日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:49:14.76 ID:I0RdKM7t
>>978
本当にそうだよね

薩摩人の接近戦を恐れてたから新政府軍は絶対有利の状況でも、抜刀隊を準備してたんだよね。

それだけ薩摩人の捨て身の斬り込みを恐れていた証拠だよ。
982日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:50:02.95 ID:bQLbo1ml
>>978
田原坂は地形的に接近戦が可能だった。
元農民を中心に隊をなしていた政府軍では銃の使えない接近戦に対応できなかったから
急遽元士族のみで隊をなした抜刀隊が形勢されただけの話だろ。

まあ、元農民を切り殺して接近戦が得意だとドヤ顔するのは薩摩の勝手だけど。
983日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:50:09.40 ID:MtONazGG
今調べた調べたwww
984日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:50:46.66 ID:m07T+vm/
>>981
しかも剣術が得意な人として抜刀隊に選ばれた人の大半が薩摩人だったっていうし
この状態で薩摩が接近戦苦手だったら、もう日本中どこもかしこも接近戦苦手って事になってしまうキガスw
985日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:53:09.26 ID:m07T+vm/
>>982
剣術が得意な人として抜刀隊に選ばれた人も薩摩人だらけだよw

というか自分は別に薩摩オタじゃないけど、薩摩人が接近戦得意ってのは
本当に幕末オタの間では有名だよ。

酷い文献だと「薩摩人はキ●ガイみたいな剣術だから」って書いてあるw
986日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:54:10.85 ID:bQLbo1ml
>>984
警視庁に薩摩藩士が多かっただけなんだが・・・。
987日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:54:21.86 ID:YGMgrdK0
>>980
ものを知らん人だ。初太刀は走って来てその勢いで叩き付けるからそれを受けると一発でアウトだから
刀で受けずにかわせという事だ。
988日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:55:43.23 ID:m07T+vm/
>>982
あと何か誤解してるみたいだが、その戦いでは接近戦で武士の死者も大量に出てるよ。
農民だけが死んだ訳でもなく。
989日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:57:47.52 ID:eznNuqW7
>>756
最初の奥さんはどうでもいいみたいだよねw
990日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:58:18.56 ID:m07T+vm/
>>986
別に警察の職員全員が薩摩人って訳じゃないよw
抜刀隊ぐらいの人数であれば、薩摩人を除く事も可能

剣術得意な人を集めたらほとんど薩摩人って段階で接近戦が苦手と言う事は有り得ないのでは?
991日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:58:53.69 ID:cv5Ho84G
でも会津兵で西南戦争時七名くらい薩摩兵を斬り殺して戦死した人いたし
警視庁抜刀隊100人くらいの斬り込みで総崩れとかなかったかな
大昔にNHKのその時歴史は動いたで見た記憶がある
992日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:59:36.20 ID:dr/kw+cb
はぁ〜
この所毎回思うのは、容保がアホ殿ってことだけだ。
そもそもこいつがさっさと禊に首差し出すなり一人で薩摩にでも行ってりゃ
子供まで死ぬようなことは起きなかったのにな。
美談に見えるけど根性の無い殿の禊に藩ごと付き合ったってことだよな。
ひたすら子供が不憫。

西郷とか龍馬とか、この時代自分の身を滅ぼしても何かを守ったりなそうとした人が多いのに
容保って終始自分の歴史に与えられた役割を気づかずに家来道連れにしただけじゃん。
禊って言う概念を持つ日本人なら、社長が独り責任とるように容保が切腹してりゃ少なくとも子供までは死ななかっただろ。
容保が1人の責任で腹でも切ってりゃ終わってただろうに。
993日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 01:59:54.46 ID:I0RdKM7t
>>980
そうそう薩摩の剣は自殺剣
生きる事を最初っから考えてない。

近藤勇もビビった薩摩武士のエピソード

薩摩武士は全国から狙われてるから京都では5人で1組行動せよ。絶対に離れるなが掟だったらしい。
そんな薩摩武士5人が新撰組と斬り合いになった。

新撰組は仲間を呼び一気に30人規模になる。薩摩武士は四人が切り殺され、一人だけが薩摩藩邸に逃げ込んだ。

薩摩武士「た、助けてくれ新撰組と切り合いになった!応援を頼む」

藩邸の門番「解った ところで仲間の四人はどした?」

見棄て逃げてきた事実を知ると、そいつを切り殺したと言う。
994日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:01:56.12 ID:rLVkRuwR
>>986
薩摩藩士が多かった警視庁でがんばる藤田五郎。
淡々と仕事こなしてたんだろうな。
995日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:02:34.40 ID:CN5xxBkO
>>986
田原坂で最初に投入された100人の抜刀隊のうち、

死者・負傷者7人の内、3人が薩摩藩
指揮官クラス9人の内、6人が薩摩藩

川畑種長一等大警部:鹿児島県士族
上田良真三等大警部:鹿児島県士族
園田安賢二等中警部:鹿児島県士族
永谷常修二等中警部:鹿児島県士族
緒方惟典二等少警部:鹿児島県士族(負傷)
緒方惟一二等少警部:鹿児島県士族
田村五郎三等少警部:東京府平民
加藤愛敬三等少警部:青森県士族(負傷)
隈元実道警部補:鹿児島県士族(負傷)
石川敦古警部補:石川県士族(負傷)
小笠原光敬警部補:群馬県士族(戦死)
伊地知季利警部補:鹿児島県士族(戦死)
小暮信近警部補:新潟県士族(戦死)
996日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:02:53.85 ID:YcTep+Cx
基地外が一人で2つのID使っているのか。死ねばいいのに
997日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:03:40.66 ID:I0RdKM7t
>>994
斎藤一が警察にいた頃は西南戦争後

元薩摩武が圧倒的に多いって時代じゃない
998日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:05:37.40 ID:rLVkRuwR
>>997
参考はるろ剣か?w
999日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:06:17.85 ID:eR0yFqZJ
次スレは重複スレを使うか

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part69(実質70)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1371882007/
1000日曜8時の名無しさん:2013/06/24(月) 02:06:26.69 ID:CN5xxBkO
>>997
斎藤一は佐川官兵衛の紹介で西南戦争前に警視庁に入っているぞ
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい