■配役
新島(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50)
山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(61)
川崎尚之助(先夫/1836-1875)+9…長谷川博己(36)
新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(42)
山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(21)
山本みね(覚馬次女/1862-1887)-7…池田沙弥花(11)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(22)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(45)
お吉(山本家女中)…山野海(47)
松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24)
松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
松平喜徳(容保養子・慶喜弟/1855-1891)-10…嶋田龍(13)
滝瀬(照姫中老)…筒井真理子(40)
西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/1835-1868)…宮崎美子(54)
田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(64)
広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(36)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31)
神保雪(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(39)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(33)
山川登勢(大蔵妻/?-1868)…白羽ゆり(34)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72)
山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1844-1909)+1…市川実日子(34)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26)
山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
萱野権兵衛(家老/?-1869)…柳沢慎吾(51)
横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(60)
簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(72)
内藤介右衛門(家老/1839-1899)+6…志村東吾(43)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(44)
黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(59)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(35)
小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(34)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)
中野竹子(娘子隊/1847-1868)-2…黒木メイサ(25)
日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)
水野テイ(梶原平馬後妻/1849-1889)-4…MEGUMI(31)
近藤勇(新選組/1834-1868)+11…神尾佑(43)
土方歳三(新選組/1835-1869)+10…村上淳(39)
斎藤一(新選組/1844-1915)+1…降谷建志(34)
沖田総司(新選組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新選組/1839-1915)+6…水野直(33)
藤堂平助(新選組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+16…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57)
三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(62)
中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)
二条斉敬(1816-1878)+29…伊吹剛(63)
中山忠能(1809-1888)+36…小川隆市(64)
仁和寺宮(1846-1903)-1…西海健二郎(40)
九条道孝(1839-1906)+6…河原健二(36)
徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32)
徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52)
徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(17)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56)
徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
井伊直弼(1815-1860)+30…榎木孝明(57)
安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(69)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(63)
吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43)
吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(33)
島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35)
来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(58)
松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19)
松平茂昭(1836-1890)+9…斉藤悠(28)
木村銃太郎(1847-1868)-2…大地泰仁(31)
二階堂衛守(1836-1868)+9…金児憲史(34)
成田才次郎(1855-1868)-10…吉井一肇(14)
浅羽忠之助(1831-1897)+14…五十嵐貴裕(32)
伊東悌次郎(1854-1868)-9…中島広稀(19)
高木盛之輔(時尾弟/1854-1919)-9…大倉栄人(20)
山川美和(大蔵妹/1847-没年不詳)-2…守田菜生(29)
山川操(大蔵妹/1852-1930)-7…竹島由夏(27)
山川常磐(大蔵妹/1857-没年不詳)…水野芽郁(13)
西郷眉寿(1843-1868)+2…中島亜梨沙(30)
西郷由布(1846-1868)-1…玄里(26)
西郷細布(1852-1868)-7…田中明(16)
西郷瀑布(1856-1868)-11…豊田留妃(10)
中野こう(竹子母/1825-1871)+20…中村久美(52)
中野優子(竹子妹/1853-1931)-8…竹富聖花(18)
野沢鶏一(1852-1932)-7…小林優斗(21)
明石博高(1839-1910)+6…橋爪遼(26)
世良修蔵(1835-1868)+10…小沢仁志(50)
大山綱良(1825-1877)+20…村上新悟(38)
伊達慶邦(仙台藩主/1825-1874)+20…天野勝弘(49)
上杉斉憲(米沢藩主/1820-1889)+25…倉持一裕(47)
但木土佐(仙台藩家老/1817-1869)+28…嵐芳三郎(48)
木滑要人(米沢藩家老/生没年不詳)…西沢仁太(54)
河井継之助(長岡藩家老/1827-1868)+18…岡森諦(51)
内藤新一郎(1844-没年不詳)+1…木下政治(42)
■配役(つづき)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34)
大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
伊地知正治(1828-1886)+17…井上肇(52)
木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43)
坂本龍馬(1835-1867)+10…柾賢志(29)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(50)
後藤象二郎(1838-1897)+7…京極圭(39)
山内容堂(1827-1872)+18…田中隆三(55)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52)
榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(40)
槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47)
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)
世良を殺さなければ、和解の可能性はないかったのかい?
無いのなら、どうしようもないわ
■放送日程とサブタイトル、演出
第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」 ・・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」 ・・・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」 ・・・・・・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」 ・・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」 ・・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」 ・・・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」 ・・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」 ・・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」・・・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「鉄砲と花嫁」 ・・・・・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」 ・・・・・・・・・清水拓哉
第16回 04/21 「遠ざかる背中」・・・・・・・・清水拓哉
第17回 04/28 「長崎からの贈り物」 ・・・・一木正恵
第18回 05/05 「尚之助との旅」・・・・・・・・一木正恵
第19回 05/12 「慶喜の誤算」 ・・・・・・・・・・・末永創
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」 ・・・・・・・加藤拓
第21回 05/26 「敗戦の責任」 ・・・・・・・・・一木正恵
第22回 06/02 「弟のかたき」 ・・・・・・・・・・・末永創
第23回 06/09 「会津を救え」 ・・・・・・・・・・・加藤拓
第24回 06/16 「二本松少年隊の悲劇」
第25回 06/23 「白虎隊出陣」
第26回 06/30 「スペンサー銃を撃て」
第27回 07/07 「彼岸獅子入城」
第28回 07/14 「殿との再会」
第29回 07/21 「鶴ヶ城開城」
第30回 07/28 「再起への道」
第31回 08/04 「覚馬からの手紙」
*サブタイトルは変更される場合もあり
夫「どこへ行くんですか?誰を撃つんですか?」
八重「役立たずの兄さ撃つしょ!」
夫「あなたはドS wow wow wow♪」
ところで、小沢さんの立ちションは、史実通りなのですか?
首はねられた人、ほんとにあんな下衆だったんかいな? w
>>1乙に桜狩して思うかな 花散らぬ間に戦せばやと
うーん戦の表現がおかしい気がする、今後が不安だ。
人智の限りを尽くしての命のやりとりが描けるのか?
言いたくないけど女脚本の弊害かなあ・・・
ガトリング砲で薩長の連中皆殺しにすれば良かったなし
19 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 20:55:51.43 ID:9veloak4
『斗南藩史』での農民を「飼い犬」と表現したことは、当時の会津藩士の心情を想像すれば、最も適切かもしれない。
江戸時代を通じて農民を虫けらのようにしか見ていなかったことからすれば、「犬でも、まだましだ」という
実際、いろいろな史料に目を通すと、会津藩領の農民が、藩士らの戦いに対して意外に冷ややかだったことが感じられる。
会津藩にすれば、戊辰戦争は「国が滅ぶか否か」という問題だったが、農民にすれば「それは、侍たちの勝手な言い分」なのである。
もちろん、義勇兵として会津藩士とともに戦った領民も数多い。だからと言って、領民のすべてが
「忠犬のように、とのさまや、お侍さまたちに付き従うのが当然」と思うのは、当時の会津藩士だけでなく、
今、判官びいきで戊辰戦争を見る人々にもよくある誤解だろう。
本来、戦争は武士の領分であって、農民が戦うべき相手は大地なのだから。
それに会津藩士も「他国の農民は虫けら」と見ていたのである。
たとえば、慶応四年八月二十一日、会津直撃を目指して、三千人の征討軍が殺到した
母成(ぼなり)峠(福島県郡山市と猪苗代町の境界)の戦いのことだ。
今は母成グリーンラインという観光有料道路が通るこの峠道に、会津側は、
ふもとから頂上まで三段の陣地を構築し、頑強に抵抗した。会津藩、新撰組、旧幕府軍などの
連合守備隊は八百人ほどだったが、新撰組は土方歳三、旧幕府軍は大鳥圭介と、
最後には箱館戦争まで戦い抜く歴戦の士が指揮し、激戦は七時間に及んだ。
勝敗を決したのは、征討軍右翼隊である。彼らは、道なき深山を迂回し、
会津守備隊の側面を奇襲したのだ。この奇襲部隊の道案内をしたのは、
峠のふもとの石筵(いしむしろ)集落(郡山市熱海町石筵の)農民たちだった。
その前日、会津藩兵は、敵が隠れる所をなくすために、放火して集落を焼き払ってしまった。
家を焼かれた農民たちが、恨みを晴らすために、道案内を買って出たのである。
会津盆地から流れ出す阿賀野川の下流、新潟県安田町でも、会津藩兵は六野瀬という集落を焼き払った。
その翌日の八月一日、会津藩兵は、阿賀野川に面した砦を守っていた二十四人のうち、二十三人が戦死したのだが、
六野瀬集落の人々は、
「会津のやつらは……」
と言いながら、遺体を阿賀野川に投げ捨てた。
戊辰戦争時の不満がつのっていたことを、『斗南藩史』は指摘している。
「会津領内では、町人や農民の徴兵や米をはじめとする兵糧の徴発……
おまけに好みもしない戦争の渦中に巻き込まれて家族の生命や財産まで失った領民にしてみれば、
長い間の施政に対する領主への恩義以上に、むしろ、憎しみの方が先立ったとしても不思議なことではない。
20 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 20:55:57.74 ID:b0NQEZ6w
奥羽皆敵!
21 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 20:56:05.89 ID:A+egrcVe
迫撃砲みたいなのは何だ?
何が何でも東北討伐するつもりだったのだけは本当だが、人間性はフィクション過ぎるだろう。
なんか近藤は出頭したとかって誠実なような言い方してたけど、
大久保とかいう偽名をつかってたそうじゃないか
ガトリング砲って会津にもあったのかな。
>>12−13
んなわきゃない。
相手の使者を騙し討ちってのはかな〜り不名誉な行動だから、
東北びいきのドラマ的にはああ描写せざるを得ないんだろうな。
東北諸藩は蝦夷地警備さえ無ければもうちょっと新政府軍と同等の装備調達できたろうになぁ
>>1 ありがとなし
今週盛りだくさんで面白かった!
・残された会津の女性陣のひたむきな所がいいなあ
・時尾に斉藤が接触。これからどう二人の仲が進んでゆくのか
・慶喜の立場の哀しさ。孝太郎がハマリすぎて怖いw
・久々の川崎夫婦のほのぼのシーン 八重は美人設定なんね
・世良さんは犠牲となったのだ…
・ガットリング家老登場!あのシーンは後の事を知っててもワクワクするw
・「どこで間違った」といろいろ振り返る覚馬にちっと泣きそうになった
世良浮き過ぎじゃね?
真木の方は症状がにそっくりだったから良かったけど
拙い悪役の描き方だったと思う。
顔面凶器、地獄の使者でクソワロタwww
八重は烈婦でブスなんだが。現実はちっとも反映していない。
>>27 佐賀は長崎警備で力不足を認識して
軍事改革をしたのに
>>18 しようと思ったけど、使い方がイマイチ解らんかったがーて
前スレにもあったけど
神保修理はここで腹を切らせるべきだったんだよな
そこで新政府軍に首を送っときゃ・・・
凄く納得
ガトリング砲でチョン州をぶち殺す映像を早く見たいw
>>32 あそこは殿様が異常なほど開明的だからな…。
大山綱良とか伊地知正治とか出してくれるのはNHKよくやった
>>34 いや修理の首じゃ足らないよ
第一次長州征伐の時長州は三家老の首を差し出して恭順した
会津もそれと同じくらいのことをしろと要求している
40 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:01:53.58 ID:9veloak4
どうして東北25藩のクソ藩士どもの皆殺しにして首を京都御所に並べなかったのか?
アテルイとモレの斬首にならって帝に逆らえばどうなるか示すべきだった。
手ぬるいかった新政府。
東北が日本史の中心に来ることは今までもないし今後もない。
日本人じゃないのだから。
しかし、韓国朝鮮創価電通の煽りがマジ酷いね
凄く面白いんだけど音楽が大きすぎて台詞が聞こえない時がある。
だけどその音楽の効果で緊迫感も凄い。
43 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:02:25.23 ID:b0NQEZ6w
顔面凶器
地獄の使者
奥羽皆敵
44 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:02:45.02 ID:or/q1IFt
>>41 国論を分裂させる韓国系NHK創価の意図って悪辣過ぎる
たちあがれ...
たちあがれ...そうか
で嗤ってしまったwwww
しかし覚馬はわめくだけで、バカまるだしだな
買い込んだ新式銃はどうしたんだよ
無能ってこういうやつのこというんだろ
47 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:03:07.47 ID:ozp+MZ0w
>>1乙
時尾ちゃんと斎藤の出会いは貴重なラブロマンス系で良かった
時尾ちゃんはすっかり腰元らしい言葉遣いになってたね
斎藤が姓を変えたのは京都時代に薩長に恨みを買いすぎたからか?
ねぇ藤田君
Vシネ大河
世良の描写のひどさにヘドが出そうになった
必要でもない歌や桜の花びらまで出してきて、なんだあれ
そこまでして会津を可哀想に可哀想にしたいのか
慶喜は、会津を見捨ててんじゃねーよ。
お前のせいだろうが、と思いました。
>>32 幕府が開国路線だから東日本では対外戦争が起きない。関東で尊攘派が蜂起してたくらい。
それにこの時期の銃砲の進歩は凄まじいから、臨戦状態の西日本みたいに買い換えてたら破産する
少し前までは八重パート無理矢理入れるな
つまんね と言われ
今回は覚馬パート無理やり入れるな
つまんね と言われる
この大河は主演と準主演はいらないんだよな
容保主役で「会津の桜」にすればよかったのに
史実を省いて馬鹿にする人と、史実がないから良く描く人と脚本家の好み次第
女はこれだからな
>>46 プロイセンから届く前に戦がはずまっつまったんさ
各回の終わりごろに「一方その頃覚馬は・・」のシーンが定着するのかなw
56 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:04:33.14 ID:9veloak4
>>39 確かに第一次長州征伐では長州は無念でも3人の家老の首を出し、長州の三人の家老は
黙って切腹し首を差し出した。
それに比べれば筆頭家老の頼母や容保まで生き延び、果ては佐川レベルのヒラ武士まで生き残る有り様
武士と呼べるシロモノでない会津武士。
みごとに佐賀藩が消えておる…
一応白河口の戦いの経緯は以下の通りで、
序盤の戦闘はドラマのようにたった1日で陥落している。
閏4月20日 二本松兵が守備していた白河城に会津兵が攻めて占領
閏4月26日 西郷頼母が入城
5月1日 新政府軍700人が白河城を攻め、一日で陥落
会津兵2500人の内700人戦死、新政府軍側は20人戦死
5月3日 奥羽越列藩同盟の盟約書調印
5月15日 上野戦争
5月26日、同盟軍2000人が白河城へ総攻撃開始
6月頃、同盟軍は4500人に増え、何度も総攻撃をかけるが、陥落せず
その間に浜通り方向から新政府軍が攻めてくる
7月2日、西郷頼母、罷免
7月14日、同盟軍、白河から撤退
59 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:04:46.20 ID:ozp+MZ0w
品川弥二郎「修蔵甚だ激兇、恐らくは貴藩に利あらざらん。請う注意せられよ」
(仙台藩の三好監物に語った言葉)
>>46 いや覚馬は最初から猪突猛進でついついやらかすタイプだっただろ
反射炉どうなった。
会津の大砲の弾が届いてないぞ。
>>49 あれでもぜんぜんマシなほうだぞ。
86年の白虎隊の泉谷を見てみろよ。遊女抱いたまま切られて下着晒して斬られてるんだから
史実はともかくとしてドラマでの世良の扱いは極悪を極めてる
64 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:05:39.29 ID:9veloak4
65 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:05:52.86 ID:5VV0v2cL
世良修三は最期にあの女とえっちしたんだよな、その前に殺せよ。
覚馬の脳内爆発まるで原爆が落ちたかのようだったなw
障子突き破って庭まで落ちてたな。凄いアクションだった。
前スレより
じゃあカクマが金だけ払って銃来てないってことなのか?
状況が変わったからびびって銃渡すのやめたのか
そもそもだますつもりだったのか
義理も糞もねーな外国は
>>48 世良が米沢だか仙台だかの人に襲われてピストル撃つよりぶん殴り返してたがあれはオマージュかw
>>69 金払ってないぞ
後に未払いで向こうから訴えられてる
>>1 ありがでえなし
>>59 届くとしても「元」京都守護職事務所方会津藩だから、官軍が没収では?
レーマンに転居連絡するような気の利いた藩士は居ない気がする。
73 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:08:23.99 ID:ozp+MZ0w
ガトリング家老楽しそうだったな……
死に様を考えるとちょっと複雑だが
75 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:08:37.54 ID:9veloak4
史実は世良は阿武隈川の河原で斬首。
福島の宿は旅籠であって女郎屋でない。
なので遊女とか呼べない。遊女そのものがいないのだから。
(今の福島みてもわかるだろ?ロクな女は福島にはいない。デリ嬢呼んでみろ80キロ女が来るw)
>>65 エッチした女が世良の刀奪ってたじゃないかw
>>39 こちらも、殿様の首を差し出せといわれる前に
家老の首を差し出せばよかったのにね
78 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:08:59.66 ID:zB7acCIb
いくら福島応援大河といっても庄内藩無視は酷過ぎだろうが!
新政府の会津・庄内討伐命令に反発し会庄同盟成立、奥羽越列藩同盟が成立した史実無視?
日本有数の豪商本間家の支援で、いち早く様式装備を整え新政府軍が庇護する秋田を席巻し
薩摩相手に連戦連勝なのにねぇ〜。みちのく=遅れてるっていうステレオタイプはいらない。
史実を曲げるなNHK。
なにげに刀を持って逃げた遊女がいい働きしてたな
覚馬はもっと英明だったはずだが、ドラマじゃただの馬鹿だ。
とても薩長に優遇されて京都府顧問になるような人間には見えぬ。
81 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:09:34.66 ID:uaJa8hDq
世良修蔵の描き方がひどすぎる
あれを見て、東北の人たちに
同情する気持ちが一切消えた
そんなに会津が素晴らしいところなら、
東北は独立したらいい
ガトリングじゃなくてガットリングと言わせるあたりの歴史考証はさすがだと思った
あと河合の俳優がすごい河合っぽくてwkwkした
>>72 いや届ける前に京都の情報くらい仕入れるだろう
金がもらえなくなる
ガトリング家老
バリバリ戦やりたい感じだったな
世良君
最後に短銃で応戦したが、不発か弾無し
次弾装填でも不発だったけど、異様に早くないか
ダブルアクションレボルバーの速度
86 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:11:34.42 ID:9veloak4
俺より重い女が俺の上に乗って苦しいっていうんだよ!
福島で美人がいたら郡山辺りで、それもあさか疎水建設のために
松山藩、土佐藩、岡山藩、久留米藩ら西日本から移住してきた士族の子孫だぞ。
福島にはブスしかいない 特に会津にはブスしかいない。
>>71>>73 じゃあしょうがない
あの「頼むから売ってくれーー!!!」の状況からして前払いなのかと思った
>>69 会津藩は金を払わずに1300挺注文している、
その内先に300挺は先に貰っていたが、全部桑名藩に渡してしまっていて、
会津藩の手元になかった。
レーマンが戻って来た時には戊辰戦争が終わっていて、1000挺は新政府が買い取ったが、
先に桑名藩に渡した300挺の代金は、会津藩が立て替える約束になったので、
その300挺分の代金で裁判を起こされた。
>>78 そこは大いに不満だった
庄内藩完全無視はいただけない
>>35 │長岡藩ガトリング砲の威力うけてみよ!
\__ ____________/
∨ 薩摩長州史ね
Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!! ∧_∧∩
( `∀´)___。 \从/ _ _ _ ⊂(゚д゚*) | _
ミ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
人 ヽノ B ̄゛ /W'ヽ  ̄ / /  ̄
(__(__) B 、、、 ,,,
ガットリング家老楽しみなしー
突然気がついたけど、鳥羽伏見の司令官だった
幕府の軍事奉行とか一人も首を要求されてないのな
土方が斉藤に「もう刀の時代じゃないな」と言ったが、あれは土方らしくないだろ
彼は近藤とともに剣だけを頼りに生きてきたわけで、内心ではそう思っても、
それを口にだしては自分の過去を全否定することになるし、仲間の士気もさがる
時尾と斎藤のファーストコンタクトは何時だ?
容保「近藤が首をはねられたそうだな(4月25日)」
時尾「今日は(三郎の)月命日」
てっきり5月5日頃の事かと思ったら、その後5月1日白川城攻撃。
三郎は撃たれてから3週間以上生きてたのか?
山口県民だが抗議するぞ
朝敵藩を討って何が悪い
二本松?ガキを戦場に出したのが悪い。あっ二本松攻めは土佐担当だから長州のせいにするなよw
世良の描き方がひどすぎる、いつの時代のドラマだよ
主人公を安易に「こんな美人の奥方」と呼ばせちゃうのもなんかなー
そりゃ女優は美人だけどさ、本人の前で口で言わせるのって
下手くそだろ、もっとやり方があるでしょうに
後、本当の八重本人って美人じゃな(ry
奥羽連盟?の地図で福島藩だけ色違ったけど、あそこは速攻で裏切ったわけ?
もしかして今福島市に県庁があって県名が会津県や二本松県じゃなくて福島県になってるのは、そういう理由なのか?
おしっこは本当にしたんだろうか?
100 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:13:25.63 ID:9veloak4
>>81 私も同感!山口県民に代わりNHKに苦情メール送りました。
>>世良修蔵の描き方がひどすぎる
>あれを見て、東北の人たちに
>同情する気持ちが一切消えた
>そんなに会津が素晴らしいところなら、
>東北は独立したらいい
使者を斬るなんて
すげー悪いことだと思うよ・・
>>75 ドラマの世良の接待してたのも飯炊きの女中がついでに芸者の真似事してますみたいな田舎臭さだった
>>96 世良が奥羽皆敵の書状を送ったのは事実なんだから怒るなよ
お前らだって「腐りきった幕府の役人」「旧式装備の幕府軍」などと言う実在しないものを見て喜んでるだろ
実は世羅の最後はむしろドラマのほうが体裁整えて死なせている
二階から飛び降りて庭石に頭ぶつけて瀕死、とはやれないもんなw
姉歯建築士のご先祖さまらしい人が出ていた
まさか子孫がああなるとは想像もつかないだろう
>>93 いや逆に土方らしいと思うけど
新撰組でいち早く洋装と洋式軍備を取り入れたのは土方のはず
先週先々週と見て、まーこんなもんかーとか思っていたけど、今回はなかなか見応えがあったわいな
福島にはブスしかいません
史料では、実際の世良修蔵はもっとひどいんだけどね
あまりにもえげつなくて、NHKでは放送は無理だな
111 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:15:32.64 ID:9veloak4
>>98 当たり前 青森と同じ理屈。
青森町→青森県庁→青森市
弘前市→そのまま
美人の奥方のくだりでようやく八重が美人に見えてきた
てか作中で今まで変な子扱いだったのに急に変わったなあ
>>102 征韓論の時の西郷隆盛もそれが念頭にあったのかもしれないね
殺せば攻め込む名目になる
>>96 今まで散々よいしょされてきたんだから大目に見ろよ
会津はそれをずっと我慢してみてたんだろ
あーこわ
で、お前らが勝った後の今の日本はどうなの?
115 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:16:34.16 ID:9veloak4
>>110 その世良を観光資源にして食っている宮城県の白石市って最低だな
>>102 それを願ってたのは他ならぬ新政府軍じゃね?
だから世良のような人間を派遣した
史実の世良がどんな人物だったかは置いといてね
むしろわざと西郷は、奥羽の連中に世良を斬らせて会津討伐の大義名分を
得ようとしたんじゃないかとおもうくらい、薩長の術中にはまってるな
118 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:17:06.89 ID:MdywXr98
素手で結構奮戦してたじゃん>ヤクザ世羅
119 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:17:34.10 ID:9veloak4
使者を斬るのは北条時宗以来の蛮行だな。
昭和61年(1986年)には長州藩の首府であった萩市が会津若松市に対して、「もう120年も経ったので」と会津戦争の和解と友好都市締結を申し入れたが、会津若松市側は「まだ120年しか経っていない」とこれを拒絶した。
これから更に30年近く経ったわけだが今でも許さないニダ?
121 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:18:00.16 ID:ozp+MZ0w
>>100 山口県民沸点低くね?
逆に世良ってそんなに品行方正な人だったんか?
>>93 土方が鳥羽伏見で佐川に「これからの戦さは北辰一刀流も天然理心流もないようですなあ」と言ったと伝えられている・・・
と「燃えよ剣」にあったけど、出典があるのかどうか知らないw
>>116 世良を送った時点で新政府にそんな余裕はない
そもそも仙台からの要請で仙台に来たのだから
思い出したかのような広沢エピには笑った
横山さんは紀行扱いかよ
カチカチッ
世良さん「・・・りろーど中」
>>110 いや、その史料って仙台戊辰史とかだろ
仙台藩からの悪口はあっても、極悪人なったのは
作家の早乙女や司馬とかが肉付けしてからだ
世羅は話を盛り上げるスパイスとして最大限活用されたとオモ
なんだかんだ新政府と最終的に和解するんだからああいう敵役は必要
>>116 河井継之助にも岩村高俊のような小者をあてたんだよな
新政府軍の狙いだったんだろうな
まあ口実欲しさに江戸で放火や略奪を画策した前科があるからなあ。
>>102 使者を切ったら、即ち開戦、宣戦布告ってことだからな
正直一つの藩だけで決めつけてやってしまっていいことじゃないよね
>>92 慶喜妄挙ヲ助候面々とは会津桑名だってことになりました。
133 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:19:12.11 ID:ozp+MZ0w
134 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:19:35.79 ID:A+egrcVe
福島県民だけど、どうして原発事故があって日本人が喜んだか理解しました。
お前ら見とけよ。 福島県民総動員して福島原発担いで日本を占領してやるからな。
ここに世良の密書の全文が訳付きで載ってた
http://www.page.sannet.ne.jp/ytsubu/theme13g.htm また
>山田野理夫氏の『東北戦争』によると、この「世良密書」の現物は全部で四通もあるらしく、
>所々が書き換えられた可能性が高いということです。
とある
薩長に鎮圧された後、世良を斬った罪を問われた場合
その正当性を訴えるため、その可能性はゼロではないなと思った
世良だけを血祭りにあげてるが
もしかしたら、東北諸藩が周旋に失敗、ヘマした可能性もあるんじゃね
死人に口なし 子孫なし
136 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:20:21.48 ID:MdywXr98
>>122 刀主体で戦った鳥羽伏見で惨敗したので、
江戸以降の新生新撰組は洋式装備洋装の洋風軍備
宇宙を爆破します
138 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:20:49.13 ID:9veloak4
世良捕縛→阿武隈川で斬首が史実だが、捕縛は2階だった気がする。
NHKでは1階で立ち小便してたな。女も寝てたし。
史実では女はいない。立ち小便ももちろんしてない。
明日、山口県が何も言わなければ大人の対応だな。
そして多分そうするだろう。福島のように心が卑しく貧しくないから。
ドラマ終了後のNHKの関西の地方ニュースで
鳥羽伏見で亡くなっ会津藩藩士の法要を今日
京都のゆかりの寺でやったって放送してた
その法要に八重も参加したことがあったってことで
そのときの八重の写真が写ってた(婆さんになってたけど)
墓碑には鳥羽伏見で亡くなった会津藩藩士の名前が彫ってあって
もちろん「山本三郎」の字もあったよ
てか世良を送り込んだのが西郷らの策略だとすると生還論のときの
西郷は今度は自分が世良役やる気だったんだろうか
異なる場面の話の継ぎ方が相変わらず下手だよなぁ。
それぞれが別の人物の半端な描写を映像にしてる雰囲気で
おかげで切迫した時勢の雰囲気が今ひとつ伝わって来ない・・・
>>110 それ仙台の資料&それを元にした小説でしょ
長州側の資料はインテリな人
>>134 よろこぶわけないだろ
関東もんだが、福島のトマトも桃も食えなくなって、がっかりだよ
144 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:21:22.74 ID:ozp+MZ0w
>>107 だよね
剣に愛着はあっても固執するタイプではないだろ
だから五稜郭まで生き延びたんだと思う
145 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:21:45.75 ID:9veloak4
>>135 子孫はいるぞ。直系はいないけど、気をつけろ。
148 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:22:58.23 ID:+S07lE5I
斎藤、あれじゃナンパだ
容保主演にしちゃえばいいっていう信者かと思われる書き込みを1月から
見てるけど、仮に容保主役だったら綾野ではなかっただろうけど、
それでもよかったのかね?
151 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:23:23.96 ID:9veloak4
あの会津の墓碑を破壊したく思ったのは俺だけではあるまい。
152 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:23:29.83 ID:zB7acCIb
相対的に薩摩・長州中心の新政府軍は装備は優れてたのは認める。但し、史実の軍備は、佐賀>>庄内=薩摩>長州>>>>会津・仙台・米沢です。
しかし、米沢にも百数十人のスペンサー銃部隊があり、仙台にも洋式装備の額兵隊があった。但し、この2藩は戦国の名門だから身分が厳しく近代兵制
は整えられなかったがね。
「燃えよ剣」つうくらいだから剣を愛していたと思う
言う必要の無いことだ
まぁイクサのサナカに佐川とジョークとばすくらいはありだが
>>115 世良目当てに観光に来る奴なんて、頭のおかしい山口県人くらいだろ
>>132 これ、どう考えてもそう申告したのが慶喜や勝だってことだよな
軍配書に名前があるのは幕臣ばっかりなんだから
>>130 あれも本当かねと思う
電信すらない時代に薩摩にいて江戸の過激派を操ってたとか
どんだけ西郷隆盛が有能だと夢見てんだよと思う
ガトリング家老の人気は絶大だなぁ・・・・
Twitterでバンバンガトリング家老キターが飛んでいたw
世良修蔵が超極悪人になっとるなw
セラよかったけどなあ
世良は幕長戦争での活躍はあるけど、奥羽諸藩の内情に一喜一憂しすぎなんだよ。
だから仙台藩の勤王派にすらあまり良い印象をもたれてなかった。
>>157 実行犯が西郷の命令だったって証言してんだから仕方ない
162 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:25:55.23 ID:9veloak4
>>152 実際東北の反乱鎮圧では佐賀藩の兵器が主力
八重の桜見ると
東北人・・・良いやつらだけど馬鹿
薩長・・・頭いいし強いけど人間のクズ
って印象付けられるね
>>120 会津は日本の韓国かよ・・
会津(と庄内藩)がプロイセンに援助の見返りに蝦夷地を売り渡す気だった
のはあったっけ?
今日は駆け足だったけど、まあまあ良かった
次回は二本松か
毛利と島津は関が原の恨みを晴らしたのに、上杉は何やってんの?
167 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:27:26.30 ID:9veloak4
>>163 アホか?東北人でなくて会津だろ
会津藩士・・・馬鹿で領民に対しては最低なならず者(人殺し)
>東北人・・・良いやつらだけど馬鹿
あれ、竹内力でもよかったような気がするが…。
世良の立ちション場面を入れるくらいなら、女をヒイヒイ言わせてる場面を入れてほしかった。
来週の二本松少年隊は悲惨だな。実況で「この悲劇が現代のアフリカでも繰り返されている」とか
言うヤツが出てくると思うと憂欝
ガトリング砲実際は銃身が直ぐ焼けたり
弾詰まりは起こす、射程は短いであんまり役に立たなかったのは秘密
奥羽諸藩がゲリラ戦を展開したら時代が変わっただろう。
新政府軍にゲリラ戦の認識がなかった、東北諸藩はそこまで粘着しないと考えていた、
どちらだろう?
世良は殺されるほどのことは
まだやってないのに
173 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:29:04.54 ID:9veloak4
会津&庄内がビスマルクに蝦夷地売却の話もし出したところで売国奴の名称を加えた会津藩。
会津は売国の藩で、かつ、朝敵の藩。
河井継之助はガトリング使いたいだけじゃん
175 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:29:56.10 ID:9veloak4
会津&庄内がビスマルクに蝦夷地売却の話を持ち出した時点で売国奴の名称を加えた会津藩。
会津は売国の藩で、かつ、朝敵の藩。
世羅のピストル、何で玉切れだったのかなあ?
と考えたら、女郎に撃ち込んだ後だからってギャグなのか?
>>164 「ミカドが南の島を売り渡す模様」と言うフォン・ブラントの手紙なら、紹介はされてないよ。
同じ手紙の中の一部だけ抜き出しちゃいかん
薩摩から言わしてもらうと
「いい加減、覚馬の待遇よくしろや。そんなに座敷牢入れっぱなしにしてねーぞ」
鉄砲の指南を受けにきた米沢の藩士さん達が純朴過ぎるw
孝明天皇に次ぐ癒し系キャラの出現にほっこりしたわぁ。
180 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:30:25.59 ID:MdywXr98
>>172 武士を侮辱したらそれだけで殺し合いになる世の中だぞ
>>153 「燃えよ剣」は時代小説の名作だが
タイトルなんてのは作家が想像力を働かせて創作したもんだろうが。
182 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:31:21.16 ID:9veloak4
売国奴会津藩。これでは慶喜も面倒みきれねー。慶喜に会津討伐やらせればよかった。
北海道が、今頃ドイツだぞ!
おまえら薩長が売国だの会津が売国だのと簡単に言いすぎだ。思考停止してる馬鹿だ。
>>179 米沢の藩士の内藤さんは、
後に上洛する前の八重、佐久、うら(うらは上洛しないが)等が
「出稼ぎ」のために米沢に出たさいに
お世話になる人なので。
竹子より美人だったと伝えられてる優子がいまいち地味だった
>>178 俺も思った
前回西郷に会ったしマシな生活してるのかと思ったら
188 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:33:03.83 ID:5VV0v2cL
山口次郎(斉藤一)はどさくさにまぎれて女の子に話しかけてきたな。
興奮してただろうなあ。
189 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:33:15.10 ID:9veloak4
ドイツも極東に飛び地を持とうとは。。
それも自ら身売り話を持ちかけてきた庄内と会津。
ビスマルクが許可しなかった訳もわかる。「信じられない」ってね。
190 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:33:54.96 ID:9veloak4
売国奴の会津と庄内。東北人って売国奴って読めるの?
しかし会津が戦うのは当然としても、新撰組が逃げないで戦うのはえらいよな
もう誰も生き残ろうなんてケチくさい考えは無くて、華々しい死に場所だけをえがいていただろうな
なんかわかるわ
>>182 実現してたらビールとフランクフルトがもっと早く普及したのになw
>>178 美術「せっかく牢屋のセット作ったんだからしばらく使ってて・・」
>>135 おお、詳しい資料をありがたい
ただ、この人の資料だと、世良さんは2階から飛び降りて意識不明の重傷となっているけど、
同行の勝見善太郎と混同してないか?という気がする
>>145 いるのか、それは失礼
今日は良くも悪くも世良のインパクトで他が思い出せない
まだゴーリキが出てたなーとか
メイサも出てて、あと斉藤のラブが少しあったぐらいか
しかし、八重サイドの印象がとても薄いんだが
他が濃いからかな
佐川だけが斎藤の変名に反応してたけどなんか意味あるのかな
199 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:35:16.32 ID:9veloak4
売国奴の汚名は山形と福島にまかせるわ。
ゲリラ戦という概念はまだないからね
>>188 スイーツなんであのシーンは良かったです
「驚かしたか、すまぬ」
優しい斉藤さんにキュン★
八重の着物が最近いいものになってきたな
>>198 山口なんていう長州っぽい名前つけやがって、どうせなら白河とかにしろよと
このドラマ面白いよな?
つまらないと言ってる人は何なのだろう?
208 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:36:38.39 ID:9veloak4
>>195 俺の記憶でも2階だ。世良襲撃は。1階ではない。立ち小便はもちろんない。
209 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:37:07.77 ID:MdywXr98
>>187 医者に見てもらってたし、普通よりは大分待遇が良いのだろうが
実際二年くらいは牢暮らしだろ
210 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:37:15.32 ID:9veloak4
佐川も薩摩という名前にしたらいい。
>>183 目先のことに囚われて国内の争いに外国勢力を引き入れようとするなんて
一番愚かなことじゃない
それが実現してたら今頃東日本はドイツ語どころかロシア語圏に
なってたかもしれん
>>182 先の大戦で欧州・東洋の2面からソ連を潰す
戦力が分断されて、第三帝国の崩壊が早くなるだけですが
213 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:37:45.09 ID:9veloak4
>>196 やってる事に大きなギャップがあるからでしょう
尚之助ですら列藩同盟に出てるのに
八重は薙刀、ケガの手当、鉄砲撃つだけでは
ヤマグチジロウって、何で左翼の大学教授みたいな名前に改名したんだよ
岩倉「何が出るかな♪ 何が出るかな♪」
サイコロが止まって「世良を暗殺させる」が出る
岩倉「これで行きまひょ」
217 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:39:33.23 ID:zhcC87y+
ID:9veloak4
24件の一致
>>178 そう言えば
はじめは良くない扱いだったけど、覚馬だと分かってからは
丁寧な扱いになってるはずだよね、本当なら
会津可哀想、をやりたいんだろうけどさあ
薩摩はこの数年あとに覚馬に協力してくれて、
覚馬と主人公の夫で学校つくるんだよな
覚馬「は」この頃から一目置かれてた扱いの方がいいと思うんだけど
8 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage New! 2013/06/09(日) 12:41:23.19 ID:MuBFmpqf0
06/02日 訂正
13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.9% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
13.3% 20:00-20:45 NHK 八重の桜
13.6% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*7.0% 21:00-22:00 NHK NHKスペシャル・密着エネルギー争奪戦・日本の逆襲
*9.0% 22:00-22:50 NHK サンデースポーツ
**.*% 22:50-23:00 NHK ニュース・気象情報
16.4% 19:00-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!未来貢献SP
17.3% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
13.2% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
12.5% 22:30-22:56 NTV 有吉反省会
*8.9% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11.8% 18:56-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASONII2時間スペシャル
16.7% 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場・特別企画・相棒シリーズ鑑識・米沢守の事件簿
10.5% 23:15-24:10 EX__ 日曜×芸人
*9.0% 19:00-19:57 TBS さんまのスーパーからくりTV
*8.3% 19:57-20:54 TBS 新番組・駆け込みドクター!運命を変える健康診断
12.1% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・空飛ぶ広報室
*4.7% 22:00-22:54 TBS 日10・演芸パレード
**.*% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸
*6.3% 19:00-19:54 TX__ モヤモヤさまぁ〜ず2
*6.4% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・迷っても行きたい!!路地裏の名店5
*4.5% 21:54-22:48 TX__ ソロモン流
*9.4% 19:00-19:58 CX* ほこ×たて
*8.5% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*4.3% 21:00-21:54 CX* テレビシャカイ実験あすなろラボ
*8.0% 22:00-23:15 CX* Mr.サンデー
*5.2% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟
220 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:39:57.39 ID:ibJYOr/j
今週のMVPはセラの刀奪って逃げた遊女に進呈
9 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage New! 2013/06/09(日) 12:41:48.12 ID:MuBFmpqf0
06/03月
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.6% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
12.0% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*6.9% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀
12.2% 19:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部一緒に未来貢献!危機一髪からの明るい未来SP
10.7% 21:00-22:48 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話・巷で話題の片付け&風水!未来貢献SP
11.0% 19:00-20:54 EX__ Qさま!!&お試しかっ!2時間スペシャル
*7.3% 21:00-21:54 EX__ ビートたけしのTVタックル
**.*% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*8.8% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV
*5.9% 19:00-19:55 TBS 私の何がイケないの?
10.0% 20:00-20:54 TBS 月曜ミステリーシアター・確証・警視庁捜査3課
15.6% 21:00-22:54 TBS 橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり2013年スペシャル後篇
**.*% 18:30-19:00 TX__ そうだ旅に行こう。SP第5弾!"人生最高のポンコツ旅2013初夏"
*3.1% 19:00-19:54 TX__ そうだ旅に行こう。SP第5弾!"人生最高のポンコツ旅2013初夏"
*6.8% 19:54-21:00 TX__ 主治医が見つかる診療所
*5.5% 21:00-21:54 TX__ 実録世界のミステリー
*4.8% 22:00-22:54 TX__ 未来世紀ジパング〜沸騰現場の経済学〜
*9.9% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*7.7% 20:00-20:54 CX* ジェネレーション天国
19.5% 21:00-22:09 CX* ガリレオ
12.3% 22:15-23:09 CX* SMAP×SMAP
*6.2% 23:15-23:45 CX* ヌメロン
「呼び戻せ北方領土」 → 「呼び戻せ東北&蝦夷地」
ビスマルクが提案を却下してくれたことを心から感謝せねば
10 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage New! 2013/06/09(日) 12:42:09.10 ID:MuBFmpqf0
06/04火
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*7.2% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
*7.8% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*4.9% 22:00-22:50 NHK ドラマ10・第二楽章
*7.0% 19:00-21:54 NTV 解決!ナイナイアンサー未来貢献3時間スペシャル
*9.0% 22:00-22:54 NTV 幸せ!ボンビーガール
**.*% 18:34-19:30 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア直前特番 *
38.6% 19:30-21:37 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
22.0% 21:37-23:10 EX__ 報道ステーション
11.5% 23:15-24:15 EX__ 中居正広のミになる図書館
*7.0% 19:00-20:54 TBS 絶対に覗きたい24の財布・超有名人の賢いお金の使い方
*7.6% 21:00-23:00 TBS 有田とヤラシイ人々SP
**.*% 18:30-19:00 TX__ ペット大行進!ど〜ぶつくんスペシャル・第1部
*3.9% 19:00-20:54 TX__ ペット大行進!ど〜ぶつくんスペシャル・第2部
*6.7% 20:54-21:54 TX__ 開運!なんでも鑑定団
*4.6% 22:00-22:54 TX__ ガイアの夜明け
*8.1% 19:00-21:20 CX* カスペ!・木村藤子のキセキ相談!美女たちのターニングポイントSPII
*6.8% 21:20-22:14 CX* 鴨、京都へ行く。・老舗旅館の女将日記
10.1% 22:20-23:14 CX* 幽かな彼女
*5.2% 23:20-23:50 CX* キャサリン三世
11 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage New! 2013/06/09(日) 12:42:32.65 ID:MuBFmpqf0
06/05水
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.7% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
10.5% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*7.2% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア
*9.8% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×北海道日本ハム
10.0% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
*9.0% 22:00-22:54 NTV 雲の階段
13.8% 19:00-20:54 EX__ くりぃむクイズミラクル9・2時間スペシャル
10.0% 21:00-21:54 EX__ 遺留捜査
**.*% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
12.6% 23:15-24:15 EX__ マツコ&有吉の怒り新党
10.6% 19:00-20:54 TBS 水トク!・本日、開店します!都会を離れ第2の人生女性店主の再出発SP
*7.6% 21:00-23:04 TBS 水曜プレミア・映画・G.I.ジョー
*1.6% 19:00-19:27 TX__ イナズマイレブンGOギャラクシー
*1.8% 19:27-19:55 TX__ ダンボール戦機ウォーズ
*5.2% 20:00-20:54 TX__ いい旅・夢気分
*8.6% 21:00-22:48 TX__ 水曜ミステリー9・旅行作家・茶屋次郎11日光鬼怒川殺人事件
*8.4% 19:00-20:54 CX* ピカルの定理SP
13.2% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
12.6% 22:00-22:54 CX* 家族ゲーム
*8.6% 23:00-23:30 CX* TOKIOカケル
12 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage New! 2013/06/09(日) 12:42:52.57 ID:MuBFmpqf0
06/06木 TBS20:49-20:54ガイド・21:54-22:00もうすぐ枠はいずれも除外
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*9.5% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
*2.8% 20:00-20:43 NHK 猿飛三世・最終回
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*5.2% 22:00-22:50 NHK 仕事ハッケン伝
10.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ新婚ゴチ&芸能人の絆未来貢献SP
12.2% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
12.4% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
*9.0% 19:00-19:58 EX__ いきなり!黄金伝説
10.0% 19:58-20:54 EX__ 木曜ミステリー・刑事110キロ
10.8% 21:00-21:54 EX__ 木曜ドラマ・ダブルス・二人の刑事
**.*% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
11.8% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
*7.1% 19:00-20:49 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリングSP
*7.3% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ9・潜入探偵トカゲ
*6.3% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
*4.0% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2
*2.7% 19:30-19:58 TX* NARUTO疾風伝
*7.9% 19:58-20:54 TX* 木曜8時のコンサート・名曲!にっぽんの歌
*8.3% 21:00-21:54 TX* 和風総本家
*4.9% 22:00-22:54 TX* カンブリア宮殿
12.4% 19:00-19:57 CX* VS嵐
11.8% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
11.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
15.9% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・ラスト・シンデレラ
*9.8% 23:00-23:30 CX* アウト×デラックス
山口一→斎藤一→山口二郎→一戸伝八→藤田五郎
世良さんの部屋も2階にあったらしいが、
2階から飛び降りたのは勝見善太郎(土蔵付近で斬り死)の方だと思う
戦いは本来は兵力の多いほうが勝つが、装備が勝っていればこの限りではない。
日本軍の少数精鋭の発想はこの時から始まり、
西南戦争、日清日露戦争で裏付けられた。
しかしその後は少数精鋭はそのままだが装備の近代化を怠けてしまった。
平成の世良修蔵も返り討ちにあったよなwwwwwwwwwwww
>>224 南の島を売ろうとしてたミカドの政府はどうなるんだよ
234 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:44:17.14 ID:MdywXr98
235 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:44:36.58 ID:VlnLyGtI
世良の立ちション、先日靖国神社の池に立ちションした韓国人を連想したw
薩摩の気質をリアルに演じているね
>>232 時事ネタ期待したのにな
「客を待たせる気か」とか
八重さん流、亭主を失った(仮)うらさんへの慰め方が薙刀の稽古とはw
なんというか、どこまでもアクティブな人だ。
>>184 ではこれからも出番が有るんですね。メモメモ
超期待、ありがとう。
>>218 何処かの家に軟禁状態
それよりも、牢に繋がれている門下生はどうなるんだ
そのまま退場?
>>228 きっと三郎や四郎を名乗っていたこともあるに違いない
知られてないだけで
>>237 そう考えてみると、福島藩士に「この書状はオフレコで」とか、ちょっとだけミスタードラゴンと被るなw
244 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:47:53.56 ID:5VV0v2cL
それにしても新政府のやり方がえぐく描かれているな。
会津はまさにはめられていった描かれ方じゃないか。
そんなわけないだろ。
>>239 あの門下生はエール大学卒業するらしいよ。
野沢って人。
>>57 今後の展開思うと同志社創設の支援者だった大隈と日赤創設者の佐野は欲しいよな
戦自体でも九条総督の救出隊とか秋田・庄内の戦闘関連で絡めて出せたのに
覚馬の門下生はヒゲ生えんのか
慶喜には何も期待しないが、勝はつめたいなぁ
西郷に面識があるんだから、なんとかしてやれよ
自分だけたすかりゃいいのかい
八重がうらにいきなり薙刀持たせてたけど、袴じゃないと裾が乱れるだろ
女ばかりだからいいのか?
覚馬、牢にいるのにお肌ツヤツヤ、髭はきちんと揃って清潔。
待遇はかなり良さそう。
>>249 勝は総督府のための添え状を広沢に書いていた。
覚馬のしゃがれ声は、遠い昔にどこかで聞いた覚えが・・・と思ったら、高見山だったw
会津が仙台藩にいろいろたのんだり 河井の人とか
ところどころ無名だけど良い役者使うなー
しかし、会津があれだけ目の敵にされる理由がよくわからん
当時の会津藩の人はいわずもがなだな
世羅は まぁ ドラマだし ねぇ
255 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:52:14.31 ID:5VV0v2cL
勝って、その後いったい何して過ごしてたんだろうか、表舞台には出てないよな。
>>242 戦争は決闘では無い
優秀でも2機相手には敵わない
それどころか、ヘルキャットが配備されたら一気に旧式時代遅れに
>>218 清潔な寝具に小机に墨と筆。
近隣の同囚の会津藩士とも会話は出来、
晩酌の酒を希望も出来た。
キャワイソ―な覚馬の牢獄生活の描写も、
そろそろ変わるだろうと思っていたが、未だ改善描写ナシだ。
一緒に汚い獄に入ってる野沢鶏一君も可哀そうにw
( ↑後にエール大学に留学した秀才)
が、薩摩から覚馬の所有になった敷地を、覚馬が新島に譲ったのでもあり
新島を覚馬に紹介した重要人物は槇村でもあるので
学校創立と旧薩摩勢力はあんまり関係ない。
258 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 21:53:17.24 ID:ozp+MZ0w
八重が裏を道場に連れてきたシーンで
黒河内も誰も反応しないとか
竹子が神保雪に負けるのも
>>164 糞韓国と一緒にするなよ
韓国は乞食同然の生活から人並みの生活まで日本によって引き揚げて貰ったのに、弾圧されたとねつ造している糞国家だぞ
>>246 自発的意思のない女という実に都合のよい描き方だと思う>うら
「(やがて捨てられる)最初の妻」「主人公の幼馴染」「主人公の弟」..
記号だけの描写しかできないひどい脚本家
>>255 福沢諭吉を怒らせたり慶喜に「そんなこと言ってない」と言われたり
>>254 容保君が恨みを買ったと言ってたけど
描写が無いので?な感じ
「旧式銃の調整を手伝って下さい」「ごめんなさい、先約があって・・・」
最近になって、尚之助さんと八重さんの間に少しずつすれ違いが出来ているのが悲しいね。
>>249 修理さん死なせた時点で会津を擁護する気持ちが大分失せてるんじゃない
戦国時代でもあったよね、対外的に繋がりがある内部の人を殺しちゃったので
外部で擁護してくれる人いなくなって立場が圧倒的に悪くなり、大名家お取り潰し
長曽我部とか
当時は大学なんて馬鹿でも希望すれば行けたから
全然すごくないよ。門下生。
コネがあれば字が読めないえたひにんでも行けたから。
>>255 海軍卿やったり西郷なだめに行かされたり、明治になってもそれなりに仕事はやっとる
まあ、維新の時点で40代半ばですぐ爺さんになっちまうがね
272 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:00:52.56 ID:ZEXub1Zw
>>249 会津って、公議政体論に反対して坂本竜馬を殺して
勝手に燃え上がって徳川宗家に多大な迷惑かけた藩だよ
勝が会津を救ってやる義理なんかないよ
>>268 それが離婚の原因か・・・
ってかそれらしい布石一個もないまま、決戦突入しそうw
274 :
/:2013/06/09(日) 22:01:34.76 ID:QgHiPL1c
弟の三郎のシーンがでてくるだけで泣けてくる…
>>267 長州はめっちゃ恨んでる
会津に朝敵にされたと思ってるから
だけど、文久の政変も禁門の変も、薩摩も会津と一緒になって長州を追い出したんだよね
それをごまかすために、ことさら会津を薩摩と長州の共通の敵にしようとしたんじゃないかね
会津は長州征伐にこだわったけど、兵は一人も出兵してない
>>267 実際、新撰組がかなり恨み買ってるし
他では例えば龍馬を殺したのも、会津犯行説が現在の有力説
当時も勿論疑われただろう
新政府側からは確かに恨まれてるはず…なんだけど
ドラマ上で殆ど描いてないからな
今までの幕末ドラマで会津可哀想路線が殆ど無かったんだから今年は思いっきりやればいい
自分は山口県人なんだけど長州が極悪人扱いされてて新鮮で面白いよ
この程度でNHKに苦情入れるなんて同県人として恥ずかしいし相変わらずプライド高すぎ
>>276 当時は龍馬暗殺は新選組がやったと誰もが思っていた
実はその時、近藤勇は覚馬と飲んでたので、アリバイがあった
>>254 ドラマでは省かれていたけど
大政奉還以降は幕府側の最強硬派だったから
外国から日本を守るって話だったのに
ただの権力の奪い合いになってるな。
>>277 苦情とか言ってるのはずっと粘着してる会津アンチの基地外ひとりだろう
>>114
東北人に滅茶苦茶にされて滅びかけたよ。
それを岸と佐藤の兄弟でやっと立てなおしたら、今度は新潟から滅茶苦茶にされ続けて。
安倍晋太郎が首相になってればこんなことにはならなかったのに、田中→小沢とどうにもならなかった。
安倍晋三がやっと日本を立て直しはじめたところ。
てかこのドラマの官軍で長州影薄くね?
薩摩ばっか目立ってる世良とか
てかなにげにリリー・フランキーがしれっと官軍に居て吹いたw
今まで居たっけ?
284 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:09:54.06 ID:5VV0v2cL
285 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:09:58.70 ID:ozp+MZ0w
>>278 いや、斎藤か土方かを疑わせる偽装工作してたんじゃ
なかったっけ?見廻り組が
実行犯は見廻り組だよね
どっちにしても会津勢力なんだけど
>>277 会津可哀想路線にしても描き方が下手だわ
三国志演義の曹操じゃないが、極端な悪役化はかえってリアリティを損ねるんだよ
世良周りだけ、大河ドラマっていうかVシネだった
あと土佐藩もかなり強硬派だったね
坂本龍馬を殺されたのは勿論だが、
薩摩長州に出遅れて不利になってはまずいという意識もあった
289 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:12:19.50 ID:MdywXr98
>>277 世羅のヤクザ顔以外は、長州はイケ面ぞろいで扱いいいだろ
桂小五郎も池田屋メンバーに銃器用意してあげてくれと言ってたテロ支援犯だが
後に覚馬やジョーや八重と協力関係になるため
蛤御門の際、親とはぐれた可哀相な女の子に優しく話しかけ、一緒に泣くシーンを入れてもらってる
>>170 ガトリングガンは不発を起こしてもそのまま排莢できるから問題ない。
つか、それが利点。
やばいのは直立して撃たないといけないので射手が敵弾にさらされるとこ。
継之助のそれで重傷を負ってるし。
>>283 世良さんは長州の出身です
俺は他府県出身で、このドラマを見て、会津と長州の対立を煽る意図なんぞは微塵も感じられないけど、
世良さんだけは、戊辰戦争史から多分オミット不可
>>285 諸説いろいろ出たけど、結局佐々木只三郎じゃね?ってのか今時分の見解と思ってたが
>>290 砲撃手がいたとかじゃなくて、河合自らが撃ってたの?そらすげー
____
/::::::::::::::::::\
_i:::::::-‐――-::::i
//.::/ ̄) ̄ ̄ ̄ヽヽ.
/:::/..::/ ヽ::ヽ
/::/::::/ \ / l::::i::i 迎撃はガドリング八重にお任せくらんしょ
|::::i:::l <●>△<●> ::::i:::|
ヽ::i:::l '─ー==---' l::lソ ガガガガガガガガガ
し| |/J_ _ __ _从._,
\ ┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━
\ ┏┓三((〓((━(。゚。)━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━
\____┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒Y⌒
世良の顔だけ見て薩摩に違いないと思い込んでますた…(´・ω・`)スミマソン
298 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:16:48.22 ID:MdywXr98
>>296 あれは長州藩士ではないw
切腹した時怖かったな
>>295 でもなんかわかるw
薩摩弁話しそうだもの、小沢
しかし小沢もまさか大河からオファー来るとは思ってなかっただろうな
小沢仁志はイメージダウンだな。
世良の演技は台本にはない演技もあると思うよww
中の人がVシネマ感覚でアドリブしまくったと思う
小沢さんが足で仙台(福島?)藩士を指さしていた時、金沢屋の2階はラウンジだったもん
>>293 そだよ。自分で操作してたって有名な話だと思ったけど。
でも、ごめん。ちょっと盛った。
継之助の戦傷は長岡城奪還戦の時だから、ガトリング銃使ってる時じゃない。
所詮防衛用兵器だから、攻撃には使えないのよね。日露の頃の機関銃といっしょで。
いきなり白河の戦いになってたが、ちゃんと段取りよく見せてもらいたいんだが・・
満面の笑顔でガトリング砲の設計図見せてたな
佐川に見せても仕方ないだろうに
尚之助や覚馬に見せてやりたかった
>>301 え? なんで? いつもの通りの配役じゃん。
本来のキャラクター通りの知的なイケメン俳優を持ってきてたらイメージダウンだろうけど。
慶喜「わしに会津のような家臣はおっただろうか?」
勝「何たる情けないお言葉!平岡や原がおったではありませんか」
慶喜「ああ、いたねそんなの」
薩賊会奸とまで恨んでたのに薩摩と同盟結んで
振り上げたこぶしは会津に行くしかないわな
官軍は迫撃砲みたいなやつを笑顔混じりでバンバン撃って、会津は「届きません」と悲壮な顔で右往左往して、
武器の性能差で戦の趨勢はこうも違うと見せつけられた。
扱う人間の技量はそれほどの差は無いはずなのに、一方的にやられるのはかなり悔しい。
慶喜「そなたは誰に仕えた?」
勝「家茂公とか家茂公とか家茂公にございます」
312 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:25:30.04 ID:5VV0v2cL
ところで会津戦争で大活躍していた庄内藩は出ていたのか。
しかし河合が逝って長岡が敗れた後、ガトリング砲2門はどうなったのだろう
>>262 一から十まで説明しないと分からないんだなw
勝に好かれ、榊原健吉にも好かれた家茂・・・。
で、ただでさえ取り上げるべき人物の選択が難しい歴史ドラマなので
「〇〇を出して」「〇〇を出さないのが変だよね」は書きたくなかったけど
西周は出しといても良かったんじゃないかと思う。
覚馬とも知己があった人物だしな
来週は二本松少年隊に1話使うのは楽しみだな
来週から見どころ満載だが後半が盛り上がるか心配だ
河井「ちょっと面白いオモチャだなと思って小遣いで買ったのに、代名詞になってしまうとは」
>>58 ところで、見なおして気づいたけど、
>閏4月20日 二本松兵が守備していた白河城に会津兵が攻めて占領
>閏4月26日 西郷頼母が入城
>5月1日 新政府軍700人が白河城を攻め、一日で陥落
>会津兵2500人の内700人戦死、新政府軍側は20人戦死
閏4月25日に新政府軍の攻撃が一回失敗してるよね。
ところで、臼砲の射撃に射程距離不足で反撃できないみたいに描写してて笑ったけど、
本当は臼砲の弾道を生かした間接射撃やってたんで、反撃を受けなかったらしい、
>>317 ちょっと面白いの感覚で買えるほど安くなかろう
>>309 長州の軍トップの大村は早期の会津直接攻撃を支持しなかった
前線の板垣らが会津攻めで押し切ったんだよ
321 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:36:14.34 ID:0RwJfOOp
夫婦のすれ違い・・・
そういやジョーは全く出てこないね
>>310 言っとくけど、あの新政府軍は700人を更に分割してるんで300人もいないんだぜ?
大砲なんか気にせず4000人でで切り込んでれば簡単に勝てた。
なのに臼砲で砲兵を制圧されそうになって、後方から戦力を逐次投入してるうちに
のこり400人に回りこまれて側面陣地を粉砕されて本陣を急襲された。
横山主税も戦死(なんで家老なのに出番ないんだろ)。
技量に差はなかった?かもしれないが、使う人間の作戦指揮能力に差がありすぎた。
323 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:39:38.02 ID:5VV0v2cL
薩長が戦争を急いだのも軍備の差が歴然としている今を狙ったのだろうか。
白河の戦いでの戦力差はひどすぎだろ。
324 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:40:13.70 ID:GXqiAZjl
覚馬の台詞「会津は、どこで間違った」
に対して、ここのスレの住人達は、「それはね、…」と
いろいろなことを言いたくなりそうな感じ
325 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:40:38.13 ID:zB7acCIb
>>312 会津と並ぶ朝敵となったが、洋式軍備と戦術で武装し、むちゃくちゃ強かった庄内藩を出したら物語の中心の会津
(東北どころか佐幕派の支柱)の立場無くなる。
そして、後進地で貧乏貧弱な東北を薩長が蹂躙するっていう悲劇感が薄れるからがろうな。
遅れてるはずの東北に近代的な軍隊が存在した事実を隠したいんだろう。
届かないなら届くところに行けばいいじゃなイカ
327 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:42:06.24 ID:5VV0v2cL
>>324 頼母が、早く会津に帰ってくればよかったが正解だろ。
でも、正解を言った奴がおかしい扱いを受ける、戦時中の日本みたいなもんだ。
>>322 浜崎君の言うとおりに玉砕特攻が良かった訳だ
殿には
いやー、私も全軍でこう突っ込もうと思っていたらですね
何か弾丸がドーンドーンと花火みたいに落ちて来て
世羅とか岩沼とかカス相手に交渉せにゃならんかったことが
奥羽、越後の不幸
>>304 結局、使われず仕舞いでドサクサでどっかいった、って
聞いたけど・・
アレ、クランクがやられるしジャムしまくりで全く
役立たずだったと思うよ。装填も面倒だし。
まともなヘビーマシンガンはマキシムから。
会津はなんも悪くねぇ。
薩摩が悪い。
長州が悪い。
岩倉が悪い。
慶喜が悪い。
会津はなんも悪くねぇ。
会津はなんも悪くねぇ。
会津はなんも悪くねぇ。
会津はなんも悪くねぇ。
332 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:44:53.91 ID:YvaXfKgI
西郷隆盛は、故意の下種な奇兵隊出身の世良修蔵を奥羽に派兵し、
乱暴狼藉に及ばせて怨恨で斬首させ、開戦の口実を得たのだろう。
戦争を大きくした方が、相手側の戦死者を増やし、家系や土地や
財産の乗っ取りを増やすことができるからである。
#八重の桜 #NHK
その手口は、奇兵隊が長州藩閥を形成した後の日露戦争でも発揮
され、旅順攻略戦では、多数の日本人将兵を戦死させ、その家系
を養子縁組などで乗っ取って、長州藩閥の土地や財産を増やして
いる。 #八重の桜 #NHK
奇兵隊は、日本人では無く、斉州島に流刑された朝鮮人の政治犯
や粗暴犯であり、李氏朝鮮への怨恨から閔妃事件を惹き起こし、
従軍慰安婦(戦場売春婦)で金儲けをするようにもなった。日本
に亡命して日本語の勉強をしただけだろう。 #八重の桜 #NHK
333 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:45:36.46 ID:YvaXfKgI
徳川慶喜としては、江戸が安泰であると、薩長軍が戦利品や恩賞
としての土地や財産を欲しさに、奥州を襲撃して皆殺しをするで
あろうことを予想し、己の保身としての生贄を松平容保や会津藩
に求めたということになるだろう。 #八重の桜 #NHK
その結果、奥州は、上級武士が皆殺しにされ、薩長藩閥の植民地
とされ、後に、東條英機や山本五十六などを生み出し、対米戦争
で日本を米軍に占領させるようなことをするようになる。その方
が、親米派であった彼等にとって有利だからである。
#八重の桜 #NHK
会津攻撃の薩長側の大義名分である池田屋事件の報復という大義
名分が表現されず、それを主導した新選組の斉藤一に弔いをさせ、
山本覚馬に吉田松陰の遺影を追わせる、という演出には、大きな
問題がある。池田屋事件を間違いだったと直接に描くべきだろう。
#八重の桜 #NHK
それを直接に描くと、新選組のような好戦的な個人や組織が実際
には、敵方のスパイであることが多いことが表現され、東條英機
や山本五十六などが米軍のスパイとして行動していたのではない
かと疑われることをNHKが回避したのだろうか。
#八重の桜 #NHK
世良修蔵襲撃もスパイの仕業であった疑いがある。新選組は徳川
慶喜の命令において、会津を生贄にするように命令され、好戦的
であるように西郷頼母を毒害していた疑いがある。精神薬物には
自殺衝動が副作用としてあるからだが。 #八重の桜 #NHK
庄内藩河井ソース
そして庄内が出なければ戦争でも殆ど出番が無い佐賀藩も河井ソース
>>249 そもそも会津が何やりたいのか分からないのに、どうしようもないでしょ
修理が生きてて周旋できれば、大分違ってたかもね
>>233 それってこれでしょ
>グラバーは琉球を担保として薩摩に金を貸しつけていて、イギリス政府がその利権を手に入れ、土地を取得するつもりだ。
>またアメリカも長崎に海軍基地を持とうと計画している
史実みれば分かる通り、そんな担保はなくてグラバー倒産してるがな
フォン・ブラントとしては蝦夷買わないとバスに乗り遅れるよって言いたかったんだろうが
結局ビスマルクに拒否されて乙
335 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:45:38.38 ID:5VV0v2cL
>>325 まあ確かに会津を中心にしたいのに、ここで庄内藩出したら会津の下準備の悪さが露呈するよな。
そもそも坂本竜馬が出なかったり、小松帯刀とか出てこないのも、ある意味時代の捏造と
いえるであろう。
覚馬わ何も悪くないもん
338 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:46:06.83 ID:YvaXfKgI
>>318 もしかして頼母が指揮取りはじめてから負けた?
>>302 >>世良の演技は台本にはない演技もあると思うよww
立ちションがアドリブでしょう。
天下のNHKがそんな台本を書くわけがない。
341 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:49:46.00 ID:5VV0v2cL
世良も会津戦争を不可避にし、最後に結構きれいな女の子とえっちできたので本望だろう。
>>322 偉い方なのに出番ない横山主税も河井ソース
>>339 仙台藩兵が増えてから負けたんだよ(震え声)
343 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:51:11.66 ID:wd/IvI4N
今日は明らかな嘘が、ひとつだけは確かにあった。
>>342 横山Jrは大蔵の従兄弟なんだよなー
言われて見ると似てる気がする
実は毎回、放映後にカッカしてる薩長贔屓の人を見るのが楽しみw
世良はいい燃料だった
悪趣味だなあ
だから世良が雨の中で捨て犬を拾うシーンを入れてやれと言ったのに
348 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:56:15.52 ID:K6v1uymM
福島第1原発事故 仮の町、有識者研発足 郡山で開く検討協で提示
福島第1原発事故で避難の長期化が見込まれる住民が集団移住する「町外コミュニティー(仮の町)」
について、復興庁は、仮の町発足から帰還まで、受け入れ地域の住民らとのコミュニティーを円滑に維持
するための支援策を探る有識者研究会を発足させることを決めた。
郡山市で県と市町村との仮の町検討協議会で提示される。
国側から仮の町を設置するための制度上の改善策も示される予定で、
自治体間の個別協議が本格的に始まる。
有識者研究会はソフト面の支援を考える目的で、今月下旬にも発足させる。
仮の町を巡っては、受け入れ自治体の住民と避難民との間で誤解や摩擦が生まれ、
社会問題に発展しており、早急な対策が求められている。
昨年9月にあった第1回検討協議会では、仮の町の受け入れ自治体側から財政支援などの要望が上がっていた。
避難民が元の自治体に住民票を置いていることから、
避 難 先 の 自 治 体 に 住 民 税 な ど が 入 ら な い た め で、
困った奴らだ(言葉が悪いが2年3カ月の居候はひどいぞ)
>>322 新政府軍は後に日露戦争で活躍する野津兄弟など、優秀な人材が揃っていた。
351 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:59:40.33 ID:WOm0nB0+
世良のしっこはユイちゃんちのションベン小僧並みの勢いがあったぞ
352 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:00:29.69 ID:zV4G0Ne5
大砲の弾が届かないのところで旧式火器で待ち伏せしてる方が不利な陣取りしてるのがちょっと引っかかった
>>349 うん
あと横断歩道を渡る時におばあさんの荷物を持ってあげたりしたらしいよ
>>347 主役でもないのにそんなの入れていったらますます散漫になる
>>323 いや、だから、この時期はまだ上野の彰義隊も処理できてない、新政府どうなるかわからない時期だよ。
西国兵をいつになったら東北に送れるかなんて全然わかってない。
だからこそ白河城もたった700人で攻めてる。
伊地知正治がいなけりゃ勝てなかった。
356 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:01:51.50 ID:K6v1uymM
【審議中】会津賊徒
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u' 官軍
息子の横山主税はまだ若造で、
家老職ということ以外には特にとりあげる必要もないだろ
360 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:03:49.55 ID:FqfgJRcw
世良の書かれ方は酷いわ。死人に口無しってか?
せこく謀殺しといてこれかよ。それが仙台の士道なんかね?
新政府軍はこれまでの転戦で戦闘力が相当上がっていた。
世良のタチションがアドリブだったら彼はあすこで実弾ならぬ実尿を…(´・ω・`)
>>339 うん。西郷の作戦指揮が最低。囮に引っかかって戦力を逐次投入した挙句、手薄になった城を穫られた。
本当に腹切るべき失態。
364 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:06:58.02 ID:K6v1uymM
いつのことだか 思い出してごらん
あんなこと こんなこと あったでしょう
うれしかっ たこと おもしろかったこと
いつになっても わすれない さようならうつくしかった ふくしま もう思い出のなか
;;⌒ 、
(;;; ,,;; ヽ、 _,,,...:-‐‐=-..,,,_
(_,,, ;;ノ,r'":: :: ::\,,....., ;;⌒ 、
,,r'":: :: :... ::: . ::; :::.`'::.、 (;;; ,,;; ヽ、
,:r'::: :: .::: :: :: :; ::: .:: `':.、 (_,,, ;;ノ
,r'":::.. ..:: ..:::. .... : :: :; :: ::. ::`'::、_
,r'":::: ...::: :...::: :: ;,,, - '''' ''':‐-,, ,, ::. ::`'::、_ __,, - ''""
,r'"...::::.. ......::::: " ''''‐- ,..,,,... __,, -‐- ,... .-‐‐''''"
,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ... _,, - ''" ""'''"" `'' -,..
:::..... -‐" "'' -‐‐‐-,..,,.
::::,,,::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;::::,:::::;;;;;::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:::::::;;; :::,,:::::::::::::;;,,,
...:::::;;:::::::::::;;;;,::::::::::::::::::::://::::,,;;;;:::::::::::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;:::;;::;::::://:::::::.::::;;:.......
汚れ役
そういえば錦旗は細川家の至宝展で本物を見たことがあるな。
永青文庫が所蔵してるらしい。
くまモンかわええ。
367 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:08:40.89 ID:5VV0v2cL
それにしても何で幕府側は薩長の挑発にのってしまうのかなあ。
薩摩の江戸での行いに対して薩摩の屋敷に火をつけたり、世良を殺したり。
他に方法はなかったのか。火をつけたり、簡単に人を殺しすぎだろ。
>>322 予備知識ない人が今日の紀行見てたら、とっくに退場している国広富之のことかと思って混乱するわな
昔の日テレ白虎隊の泉谷の世良も憎たらしかったけど
今回の小沢世良も憎たらしい出来だった。
370 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:10:39.98 ID:K6v1uymM
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←会津藩
371 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:11:33.03 ID:K6v1uymM
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←仙台藩
憎まれ役も含めて適材適所で人員配置できた薩長と家柄にとらわれて軍略のイロハも分からない奴を最高責任者に抜擢した会津。どちらが淘汰される側かハッキリしてるよな。
373 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:12:09.09 ID:K6v1uymM
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←庄内藩
コピペになんだが
>会津はなんも悪くねぇ。←辞退しても拒否しても無理やり押しつけられた職務を果たしただけなので正しい。
>薩摩が悪い。←裏で密貿易、禁じられた長州への武器横流し、江戸で挑発の悪行三昧。合ってる。
>長州が悪い。←京都と大阪で何の罪も無い多くの人間を惨殺・晒し首・バラバラにして対立勢力や慶喜邸に放り込む、偽勅乱発、孝明天皇長州へ拉致容保暗殺京都焼き討ち計画、御所へ発砲。合ってる。
>岩倉が悪い。←錦の御旗の偽造、偽勅乱発。合ってる。
>慶喜が悪い。←会津を盾にしといて逃走。とにかく合ってる。
>会津はなんも悪くねぇ。←藩祖の家訓持ち出されたら絶対従うしかない。
>会津はなんも悪くねぇ。←孝明天皇の意志で行動してる。偽勅や幼帝を操って、では無い。
>会津はなんも悪くねぇ。←何度も帰ろうとしたのに慶喜が先帝だ宗家だと脅した。
>会津はなんも悪くねぇ。←何としても戦争がしたい新政府軍にロックオンされたから何を努力しても絶対に戦争が避けられなかった。
375 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:12:42.90 ID:K6v1uymM
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←長岡藩
376 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:13:02.09 ID:C++mpdin
>八重と交流をもった二本松少年隊も出陣したが、多くの少年兵が新政府軍の激しい銃撃にさらされ、敗走する。
>深手を負った少年兵たちは八重が救護にあたる会津の日新館へと運ばれる。
白河もしくは二本松から会津まで運んだのか?……
二本松少年隊と八重に無理やり接点持たせるのはやめろ
377 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:13:17.48 ID:xeMkYngl
新撰組の件(くだり)良かった。
斉藤、刀の時代は終わったな。
378 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:13:43.06 ID:K6v1uymM
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←双葉原発ムラ避難民
379 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:13:51.11 ID:FqfgJRcw
伊地知の700に4,500で突っかかって負ける。病的な弱さ。
長州に敗れた山陰・山陽の諸藩でも、ここまで病的な弱さでは無いだろ。
それで「諸藩が引きます」? 人のせいかよ。
この後も、攻勢にでる気まんまんで部隊を前方配置してたら、母成峠を
抜かれて一気に本営の会津若松に迫られて瓦解すんだよな。
根本的に弱いわ。弱すぎる。とくに頭が悪い。
この戦いぶり見れば、「庄内藩の処分は穏便に」「あいづ?となみ3まん石
でええわ。カカシに禄は不要」てなことになるだろ。
修理のオヤジがなにげにカッコいい
381 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:15:49.22 ID:C++mpdin
修理のオヤジと佐藤B作の最期は予告だけでも涙が出そうになる
佐藤B作は初めて俳優としての凄さを感じた
>>367 色々譲れない立場や考えがあったのでしょう
ただ、このドラマだけ見ると…会津や東北諸藩がアホだったのが主原因じゃ?
と思えてしまうんだけど
しかし、男と女が並んで手を合わせるというのは、当時の倫理観で許される事なのか。
ひょっとして、とてつもなくHな事をしたのではないか?
>>377 刀の時代は徳川幕府の時代だけ
戦は槍が主体
>>367 薩摩も10年後はもっと簡単な挑発に乗ってしまう体たらくだからなぁ
386 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:18:07.93 ID:K6v1uymM
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・・・
>>1さんに届け! | 俺達の・・・ | この熱き想い! |
\ / / /
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
∩ ∩ / )
/ / ∩ / / / /
./ / .|キ / / / /
/ / | | ./ / ./ /
./ /∧ ./ / / /∧ ミ 、/) / /_∧ , -つ ビシィッ!
/ /´Д`)/ / / /´Д`) X / ./ / ´Д`) ./__ノ
| / | ,二/ / \ / / !.!.!
| / | / | へ/ / 川
| /⌒l | /⌒ヽ .| レ' /、二つ
| / ./ .| .| / , へ \/つ .| / /
ヽ | / | / X _ノ | /
| ゙ー'| L .ト-イ !!! .ト-イ
| /(_ ヽ | / ノ ノ | |
ノ / ゙し' ノ / 彡 ' | |
/ ノ 彡 / ノ ノ ノ
/ / / / ./ /
/ ./ / ./ / ./
( ヽ ( ヽ ( ヽ
ヽ、_つ ヽ、_つ ヽ、_つ
会津藩 仙台藩 庄内藩
>>360 百姓あがりの俄か武士を殺すのに士道は関係ねえってさw
もっとも近藤勇の最期も一百姓が打ち首にされるようなもんだったからアイコだけど
世羅を暗殺したのは大誤りだったな。
ああいうところが、後先を考えないでやけっぱちになる東北人の悪いところというか。
津嘉山正種がこんなに出番あるとは思わなかった
予告の台詞も凄味があったなー
成り上がりの下郎がぁあああああああああああああああああああ
>>387 先週、「ほうかい、ほうかい」で済まされていたなw
393 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:22:17.40 ID:5VV0v2cL
>>383 次会ったときやろうとかという気持ちがあったのは否めない。
下心はないとはいえないであろう。
>>384 街道一の弓取り、が武将の尊称になるんだから弓も
戦国後期以降は鉄砲も重要、実戦では
数百年前から刀がメインではないよな、戦場では
街中、家屋内での暗殺には向いた武器だが
会津は保守派のバカの集まりだが、覚馬は吉田松陰の遺志を継ぎ、
日本の未来を考えていたということじゃないかね
>>389 冒頭で世羅の事を悪魔と言ってたな。
つまり魔羅か、って、違うだろ。
397 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:25:02.80 ID:5VV0v2cL
会津がどこで間違えたということだが、会津が保守すぎたということだろ。
398 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:25:23.28 ID:bFdzOQiz
399 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:26:02.48 ID:K6v1uymM
やったー京都守護職!
∧_∧_ .|内|
(`( ´∀),)|定| 会津藩23万石 藩主松平容保
ヽ . /
) . /
/ /ヽ、_)
(_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩ 京都守護職拝命
彡 、__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。Д。) 蛤御門の変で槍で銃装備の長州を討とうする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ 危ない所を薩摩の西郷の援助で助けてもらう
人界 . \γ⌒ヽ 京都守護職続く
\γ⌒ヽ 体調悪化 鳥羽伏見の戦い
\γ⌒ヽ 将軍裏切りに付き合って 江戸逃亡
\γ⌒ヽ 家臣置き去り
\γ⌒ヽ 心痛極み
\γ⌒ヽ 新政府軍に賊徒と呼ばれ追討軍
\γ⌒ヽ 若松城落城
\γ⌒ヽ 家臣を捨てて命乞い
\,,_⊂゙⌒゙、∩ 天寿まっとうか?
\⊂(。Д。)
地獄界 \ ∨∨ うつ病発病!
しかし獄中で覚馬が思い出すのは、史実では関わりがあったかどうかはっきりしない松陰より
本人が尊敬する人ベスト3に上げてる象山にしたほうがよかったんじゃないか?
(残りは横井小楠と西周)
401 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:27:49.59 ID:bFdzOQiz
402 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:28:58.28 ID:bFdzOQiz
伊地知は天才だね
兵力分散か
敢えて其の策を執り勝った
ところで世羅が抜擢された理由も謎なんだけど斎藤も謎の人物だね
1.一緒に斗南移住したのはなぜ?
2.再婚時の上仲人が松平容保、下仲人が元会津藩家老の佐川官兵衛と山川浩、倉沢平治右衛門
この人、会津に深い係りあったのかな
>>389 仙台藩はギリギリまで講和というか仲裁の道を探っていたはず
嘆願書の成否を確認中だった所に、「奥羽皆敵」の文書をゲットしたので、
もうええわ、どうせ戦争になるなら、一番最初に血祭りに上げてやれってなったっぽい
やっぱ日本列島全体を見たときに地政学的に東北地方は、
西からやってきた勢力に関東を取られてしまえば、袋の鼠。
源頼朝の平泉征伐、秀吉の奥州仕置、そして戊辰戦争、歴史は繰り返される。
東北地方の勢力は関東に従うしかない。これは現代もその色が強い。
407 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:34:27.01 ID:7qfX/uAW
>>306 あれはもう自慢したくてしたくて仕方がないといった感じだったw
斎藤一は会津のスパイで、元々は会津藩士かそれに準ずる人間だったのでは、という説もある
>>384 >>394 槍働きが特に重んじられたのは戦国時代では有る。
弓馬槍剣これ武士の本道也。
で、土方がこれからは「槍や刀の時代ではない」云々語ったという逸話は
確か江戸での依田学海との会話が残されて著名になったような記憶が
>>398 覚馬の獄中生活の厚遇ぶりは酒の件も既出。
>>404 会津藩から新撰組に監視のために送り込まれた説とかいろいろあるけど。
ほぼ否定されてるね。
新撰組に入ってからの付き合いだけのはず。
土方と袂を別っても残ってくれたので会津から信頼されたんじゃね?
413 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:37:36.99 ID:bFdzOQiz
403
そう
後に京都編で
時恵と暮らす家の地図もある
長州だって家老三人の首差し出して許してもらったのに、つくづく会津藩は
融通が効かないな
>>98 奥羽越列藩同盟の地図で今の福島市近郊が含まれてなかったのは、
古い銀山があって天領になってたり、改易に伴う諸藩の飛び地になっていて、実効支配下に置いてる藩がなかったからだと思われる。今の伊達郡あたりね。
もと地元民だけどwikiに書いてあることは概ね正しそうだよ。
あれ、記憶間違ってたかな
確か当初、仙台のだれかが「会津征伐の際には私共が先鋒を勤めます」
って言ってたような
小説の中の話かもしらんが
417 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:39:48.17 ID:5VV0v2cL
>>406 そういえば東北はいつも西側に征服ばかりされているな。
>>412 斎藤は単純に、佐川や大蔵と戦場で意気投合したと考えるのが一番しっくり来るな
419 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:40:47.11 ID:bFdzOQiz
はよメイサの首ちょんぱがみたい
420 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:41:17.19 ID:xeMkYngl
なんか胸に来るものがあるな。
佐川との繋がりは京都時代で推察できるが、容保が出てくるのは
会津の君臣の絆か。今週容保が近藤の去就を思い言葉をかけていた
件があったが、その辺の流れなんだろうね。
前スレの>>891
JINで松本先生がそんなようなこと言ってたけど本当だったんだね。
>>411 新撰組がずっとやってたのは市中警護だからな
街中の見回りなら刀がまだ有用だった
けど、戦となるとまた別だしな
さっさと洋装にチェンジしたり、新しい有益なものを認めて取り入れることにためらいはない人物というイメージ>土方
>>417 東北って領土は広いが、人口規模的に九州よりも小さい、中国地方と同じぐらい。
やはり日本を統一するぐらいの大きい勢力は関西か関東で生まれる。
最終的に端の東北や九州四国は征服地となってしまう。
424 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:42:08.37 ID:bFdzOQiz
はよメイサの首ちょんぱがみたい
出身が三春なのだが・・・
いやー、来週どんだけ悪役に成り下がるのか、逆に楽しみだわ
いまだに三春狐と毛嫌いする県民、多いからなぁ
でも三春って図太い神経しててさ、滝桜さえあれば問題ない訳さ
維新以降も、実はハンパねぇ土地柄だよ、ココ・・・
>>398 牢で門下生達を指導するシーン欲しかったな
東北地方で生まれた勢力で天下統一に一番可能性があったのが
奥州藤原氏(源義経)で次が伊達政宗。
>>426 野沢でさえ何もしないような脚色だもん、無理無理www
世良の描かれ方はなんていうか
東北新潟と新政府軍が戦争にいたり、
新政府軍が新潟福島県民をぶっ殺しまくる理由を世良1人に預けるかのようだったな
世良1人に暴虐の責を担わせ、
それを殺したから戦争になっちまったんだぞ、って描き方。
世良の持ってった態度と条件は、新政府全体の意向でしょうに。逃げたな。
それでも、東北を軸に描いたのは良かったけれど。
北越戦争はどのくらい描かれるんだろう?上野は?
434 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:50:05.52 ID:7qfX/uAW
北越戦争は下手すりゃ来週佐川の台詞で終了なんじゃないの
龍馬と同じで「人気があるのでとりあえずガトリングとセットで出しましたが本編にはあまり影響がないので極限まで省略しました」みたいな
>>425 俺、田高出身なんだけど、今まで被害者面してドラマ観てたんだが…
ひょっとして薩摩・長州の次くらいに三春が並んでんのか?こんなことなら二本松方面に進学すべきだったねwww
436 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:50:46.18 ID:YUOPjQPK
世良が張飛みたいに見えた
アレでは指揮官・参謀としては失格だろ
>>430 岩村精一郎「袴の裾を払って席を立つつもりが、河井さん慈眼寺に来なんだぜよ」
438 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:53:04.83 ID:SF0+58dQ
>>425 出番あるか判らないけど、
福島県が舞台のひとつなので、
世良修蔵のような感じに三島通庸が描かれれば
河野広中の出番も少しありそう。
>>437 岩村精一郎自伝
5月2日長岡藩の老臣河井継之助来たりて面会を請う。寺にて会見す。
河井が嘆願書差し出したが受け取らず。長岡は朝敵なり、他日兵馬の間に相見んと座を蹴った。
河井失望し、夜を徹し面会を請うも許さず。河井は遂に長岡へ帰った。
>>440 岩村精一郎「おかげでこのドラマでの出番消えたw」
>>435 田村ですかー
自分はそこには通ってなかったが
通り道にある三春中には通ってましたよ
なんというローカルネタ
世良役の人はスクールウォーズの水原か。
>>433 奥州北畠軍に負けた足利尊氏は九州で兵挙げてそのまま畿内の建武軍壊滅させて天下とったよ
>>443 河原での決闘の後
教師から飲酒を強要されてたな
446 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 00:18:49.72 ID:weXMGYFO
「女の人が鉄砲さ撃つなんて・・・」とドラマで珍しがられたけど、
鉄砲てそもそも女の武器だったとか聞いたような・・・?
大坂夏の陣では鉄砲隊の指揮を仰せつかった武将が
「なんでワシがこんな女の武器なんか」と悔しがったとか
447 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 00:19:26.61 ID:1V0zdY91
(´・ω・`)まさか大河がBE-BOP HIGH SCHOOL化するとは思わなかったよ
北越戦争には会津の主力が参加してたのに……
あ、八重関係ないわ
>>446 女じゃなくて足軽の武器だから悔しがったんでねーの、知らんけど
戊辰戦後の国家運営における困難、捻じれ対立をも描くのなら
近代国家になるべく邁進する政府VS反発し、自然に萌芽したかのような自由民権運動
かな
いや、難しいな
会津戦は描きやすい(わかりやすい)だろうけど、その後はむつかしいね
何だかなあ。今回は世良の暗殺も白河の戦いもやっつけ過ぎて全然盛り上がらなかったわ。
特に白河は「尚ノ助との旅」で伏線も張ってたし、
ヒストリアで激戦ぶりと斉藤の奮戦をしっかり紹介してたから期待してただけにガッカリだった。
来週の二本松もこんな感じで流されたらやりきれないな。
良かったのは斉藤と時尾の対面シーンくらい。でも斉藤がミカン箱に乗ってそうでワロタ。
白川城の攻防戦が戊辰の関ヶ原の位置なのにあっさりしすぎてガッカリした・・
もっと描けるだろ・・・
世良学園ものの人なのか
てっきりvシネ系かと(´・ω・`)
白河の関のロケもしたのにな。
正直自分がいったことのある所がドラマに出てくるとテンション上がる上がる。
6月中に会津戦争集結まで描くのかな
鬱展開ばかりだからそれでもいいような気がしないでもない
ちょうど半分だし
TOKIOさんが捕まっちゃったよお
456 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 00:37:15.72 ID:weXMGYFO
>>448 愛姫が女鉄砲隊を率いてて、人質にとられてしまった輝宗を、
政宗の命令で泣く泣く撃ったとかの話も聞いたことあるよ
輝宗の死の話はそれこそドラマっぽいんで、ちょっと盛ってるのかなとも思うけど
女が鉄砲持って戦うってのは、そんなに特別でもなかったんじゃ?
457 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 00:39:04.06 ID:skaZcLJE
>>456 政宗関係の話はウソばっかだから参考にもならん
458 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 00:43:20.47 ID:skaZcLJE
>>451 八重や尚之助や権八など山本一家が参戦しない
敗戦エピはあっさりでいいだろ
仙台藩は勤王派の遠藤文七郎が輝宗の執政の基信の子孫で、真田喜平太が真田さんの子孫だな
実際戦国時代は「鉄砲は女の武器」って言われてた
いや、普通に男も使ってたけど
弓よりは筋力なくても遠くに飛ばせる、
槍のような近接戦もしなくていいと、女性が戦うなら一番向いた武器なのよね
体格・筋力で劣るのを補えるもの
今までは、それぞれの立場にはそれぞれの言い分があったのだとする
描き方をある程度していたから見れたけど、今日の回は駄目。
薩長の描き方があまりにも悪意に満ちて、
会津は良い人ばかり、薩長は嫌なやつばかりみたいな描き方で、
会津は全て正義と言わんばかりの描き方なので、すごくしらけた。
>>446 >鉄砲は女の武器
何、それ・・・。
単に戦国期〜から槍や剣などの武士の鍛錬すべき得物では無く
操作方法を学んで足軽等が操る「飛び道具」だったわけで
そうい背景もあり珍重はされてたが格下の兵器として認識されてたのであって
>>456 戦国女性史の資料本を複数持ってるけどそんな逸話聞いたこと無いねw
463 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 00:56:09.47 ID:UhwkPp0H
>>461 今日は飛び抜けて長州が悪役だったな
いや、世良が悪代官そのものだったw
鳥羽伏見とかでは藤堂藩が裏切りで悪役に仲間入りw
これからも悪役側が増えていくな
これ、復興大河とかいってて実は溝を生む大河になりそう
漠然と持っていた幕末の会津への同情はあとかたもなく消えた
過度の美化擁護設定も、悪役描写も逆効果だってこと、
わかってやってるのかね
>>461 まあしょうがないでしょ。
会津が直接やったことじゃあないが、
交渉の死者殺すなんて最低の真似をお仲間がしちゃったわけだから、
ああでもしないと東北側の弁護のしようがないからな。
466 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 01:05:32.50 ID:w0PRQlqF
八重が出てた時間をストップウオッチで計っていたのだが俺の間違いでなければ、
総時間5分11秒前後だった。誰か他に計っていたら教えて欲しい。
45分枠で主人公が8分の1の露出はたぶん最低記録だと思う。
八重自体の中でも最低。
次回、二本松とか会津と無関係のパートは地元民か、関係者以外は、毎日見てるからとか
大河は全部見てるからという視聴者以外関心がないのは当然。
一体、この大河で何がしたいのか?新島襄との話がメインだと思ったが6月だ。
時間的にメインにはなりえない。過半は会津で使ってしまったから。
前半さらっとやって新島枠を4月からぐらいからいかないと八重の人生が
狙撃手女と勘違いされてしまう。事実八重の人生の大半は京都。
何がしたいのかNHKの意図が読めない。メッセージ性が皆無だ。
戦映画なら別にすればいい。戦話と戦シーンをメインで福島の会津のイメージが
良くなるはずがない。
次回の二本松少年自殺とか白虎隊の少年集団自決とか、今の大人VS子供
イジメ、パワハラ、世のゆがみ、世代間対立とかを現代に訴える気もない感じだし。
無駄に人が死んでいくのを日曜の夜8時に楽しみにする人は少ない。
基本日本人の性格は明るいからね。東北は性格暗いのがどうも基本なようだけど。
三郎の自殺突撃シーンなんか最低だった。
人命軽視の哀れさと命の大事さを学校で教えるにはいい教材にはなるが。
子供と見て、あの人なんで撃たれるのわかってて走って行ったの?って聞かれたら
正直「馬鹿だから」とも言えなかったが、子供の方から「馬鹿だよね。お母さん泣くよね」って言われて
わが子ながら良く言ったと思った。
そうだよ。母親はあんな死に方、生きざまをするために20歳前後まで育てた訳じゃないし。
とにかく人命軽視で貫かれた今回の会津のドラマはひどい。
唯一のメッセージを無理やり読み取ろうとすれば、それはやはり
命は大事にしようということかな?
長文の書き込みすいませんでした。
もう見ません。子供の教育上、命をここまで理屈づけて軽視するドラマはNG。
江戸時代とか昔が背景でなく、現代に近いところでのドラマだから。
福島の小学校でも「命を粗末にしてはいけません」と教えないのだろうか?
とにかく人命軽視がひどい。
鉄砲は女の武器、それを任されるのは悔しいってのは
難波戦記に載ってるようだ、講談だけど
作者が完全にうそついたんじゃなければ、そういう観念があったんじゃない
そういうこと言ってた武将がいたってのは作り話だろうし
講談なので100%嘘っぱちって可能性もあるけど
あれは悪役と言うより、新政府のラディカリズムを象徴した人物だね。
でも実際はもっと藩論が沸騰してとんでもないことになってた。
斬られるのも時間の問題だったね。大山格之助と仙台藩使節殺害事件をやるか知らないが、
あれでもドラマとしてはぬるい描写の部類だと思った。
>>464 おそらく関東・東日本の中高年以上の人間は「あれで何か問題でもあるの?」と思ってるよ。
首都圏は彰義隊戦争もあるし、榎本や大鳥ら幕府陸海軍が救援に行ったこともあるし、
会津藩や庄内藩に借りがあると言う意識もあるし、福島県って東京の工場みたいな所だから、
戊辰戦争に関してはきわめて奥羽諸藩に同情的な人が多い。子供でもある程度は上から教わる。
べつに反体制とかそういうわけではない。
470 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 01:16:08.97 ID:KqCISSTk
幕末だと名門上杉氏も恫喝されて黙ってるだけなの?
竹に雀を袋に入れて後でおいらのものにする
>>435 白河が落ちた段階で三春が降伏してしまい、白河に進出していた二本松兵が取り残されて、
結果的に二本松の防衛に老人や少年たちまで駆り出される事態になったらしい。
>>464 単純脳だなあ。
双方にとって双方にとっての正義があるんだからさ、
毎度、新政府側の正義を描くのが大半なんだから
たまに旧幕府側の物語があれば、そちらにも想いを馳せてみればよいだろう。
第一、根底としてはさほど代を遡らない、余裕で家系図に載ってるレベルの人間が
自国民同士で殺めあう哀しい物語があり
その根底には、帝国主義の伸長と共に 他国の支配下になるや ならざるやの
狭間にあった歴史があったことを想えばいいだろうに。
字幕(放尿の音)
wwwwwwwwwwww
475 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 01:20:05.77 ID:skaZcLJE
世羅や大山の態度言動に関して残ってる話、真偽のほどは知らんが
もっとえげつないからな
薩長は絶対正義で新時代を作るために命をかけていたという
変な幻想を持っている原理主義者にはちと刺激が強いかもしれん
だいたい最初に聞いた話や抱いたイメージを崩したくないと思う人間は多い
ドラマと史実を分けて考えられない人は
もう歴史ドラマ見るのやめれば?と思う。
ドラマでの描かれ方が気に入らないからって同情が消えたとか、
現在の会津・福島に対する悪口を延々と書きこむとか…
あほらし。
>>470 いや、周旋に飛び回ってたよ。宮島誠一郎が戻ってきたのはちょうど今回の暗殺の直後。
でも、もう意見を聞いてくれる雰囲気じゃなくなっていた。
478 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 01:23:16.48 ID:w0PRQlqF
>>464 さんの考えに賛同
「これ、復興大河とかいってて実は溝を生む大河になりそう
漠然と持っていた幕末の会津への同情はあとかたもなく消えた」
「過度の美化擁護設定も、悪役描写も逆効果だってこと、
わかってやってるのかね 」
>>469 さんの考えに反対
おそらく関東・東日本の中高年以上の人間は「あれで何か問題でもあるの?」と思ってるよ。
首都圏は彰義隊戦争もあるし、榎本や大鳥ら幕府陸海軍が救援に行ったこともあるし、
会津藩や庄内藩に借りがあると言う意識もあるし、福島県って東京の工場みたいな所だから、
戊辰戦争に関してはきわめて奥羽諸藩に同情的な人が多い。子供でもある程度は上から教わる。
おそらく関東・東日本の中高年以上の人間は「あれで何か問題でもあるの?」⇒問題しかない。
「きわめて奥羽諸藩に同情的な人が多い。」⇒そんな話初めて聞きます。あなたの関東・東日本ってどこ?
上野彰義隊の話を聞いても、奥羽の戦に同情的?は作り話でしょう?
私はある程度年齢を重ねて東京在住です。
あなたは東北出身では?住んでいるのは首都圏かもしれませんが。
東京の人は正直東北に昔から感心はありません。いい意味でも悪い意味でも。
福島が東京の工場というのは申し訳ないですが言い過ぎです。
お気を悪くしたらごめんなさい。
>>474 笑点の副音声「フェレットのようなぬいぐるみを手で動かす」並みに
笑えるな。
>>469 いや、自分は30代でもう中年だし、埼玉と東京にしか住んだことない
関東の人間ですが、今日の放送の世良の描き方はどん引きですけど
東京とその近県の人間は正直会津にそんな深い思い入れはないよ
東北出身の人や本当に老年の方たちは違うのかもしれないが
中年には只の一地方にしか過ぎないなあ
ちなみに家のばあちゃんはもうこれ見てないよ、東京産まれ且つ在住だが
会津の殿はてっぺんがハゲたチョンマゲのほうが似合うね
慶喜はどっちもまーまーだけども
>>478 いいや本当。うちの親戚は甲州・駿河・伊豆・武蔵あたりの天領の百姓。
でも、小学校の頃から白虎隊や二本松少年隊の話は聞かされるんだよ。
福島の人で東京に出てきてる人も多いし、学校の図書室にも戊辰戦争の東国関係の本がたくさんある。
嫌でも意識する。あんたたちも見習いなさい的に言われることもある。
第一、上野彰義隊の戦争の史跡が今の上野公園だし、寛永寺なんて都心区の学校ならすぐ行ける。
幕府海軍の榎本武揚や、脱走陸軍の大鳥圭介、あるいは新撰組も奥羽諸藩救援に向かってるんだよ?
あるいは東大の総長は山川さんとこの弟でしょ。
そりゃ嫌でも近くの奥羽諸藩のほうが、遠くの新政府軍より身近になるって。
>>479 まじかw
師匠のネタは「縦じまのハンカチを横に持ちかえる」とか説明しちゃうのか?
>>480 そのくらいの年だと、世良がもっと悪く描かれてるドラマとか見てるんじゃないの?
現に1986年の白虎隊では世良はもっとみっともない殺され方をしてるよ。
視聴者ってワガママだよね。
世羅を悪く書かなきゃ書かないで刺激が足りないっていうんだぜ。
>>485 東京でも都民の全員が新撰組のファンじゃないから人によりけりなんだろうけど、それはないよ。
だって幕臣とか調べたらいやでも奥羽戦争に行き着くもの。その連中が東京で有名私立校を開いたりしてるんだよ
当時の江湖新聞でも会津藩に同情的な記事ばっかり書いてたでしょ。
>>484 いや、
>>478>>480のような首都圏民は多いでしょう
歴史に興味はないし、嫌なことは穢れとして見ないよう処理する。
もっと歴史の近い、東京大空襲やGHQ統治に至るまで。
これは意外と、南関東の気風としてあると思う。
火急の現在の自身関連について奔走する、
歴史・社会等において無関心の傾向が強い、
国内他地方についてはその個別風土歴史に関心及ばず、上下の下で見るくらい
など。
日本の風土のように言われたりするけど、関東の風土ってヤツは色濃く存在するな。
>>482 ないない
ぶっちゃけ東京の人間はね、会津とか割とどうでもいいし
大体そんなに普通の人間は歴史に入れ込まない
新撰組なら人気があるけど、その雇い主に興味はそれほど持たれてません
そんなに会津に思い入れがあるのは極一部の人間だよ
上野の戦争、彰義隊のいくさね
先の大戦の方がインパクトあるっておじじがいってたな
焼夷弾喰らったり山手に高射砲陣地あったから
>>488 研究者が厳密な公平性を保ってリサーチするのでないかぎり
自分が身近に知ってる人、自分が強く主張する説に同意してくれる人ばっかりを相手にしてる可能性を
きちんと考慮にいれないと話にならんよ
彰義隊に加入して亡くなった幕臣少年、
まきこれた少年、生き延びた少年を描いて大傑作の杉浦日向子作の
名作漫画の「合葬」が好きで、上野の慰霊碑にも出かけたり
千住の寺の門の弾丸の痕跡等々を見にいったりもする都民だけど
彰義隊が身近に有るなんて思いの人は見かけもしない。
「谷根千」の編集長だった森なんとかサンの幕末史探訪とか
綱淵謙譲や中村彰彦氏のエッセイ好きならハナシも弾むだろうけどねw
五稜郭関連で榎本や大鳥に関する資料も良く見るし、
榎本のご子孫さん(やはり教育関係者)と逢って話も聞いたことあるよ。
で、同様の趣味の知人は居るけれど、
実際のところ東京の幕末史に興味のある東京人なんてそうそう居ないって。
世良に関しては明治政府寄りの史料でも弁護してくれてるのって皆無だからなぁ
怨み買うような言動はあったんだろうよ
当時にね
空襲された都民ならね
落ちてくる焼夷弾のさまを覚えてるでしょ
>>478 「東京の人は、東京以外に興味ない」
が正解。それは遷都〜今でも変わってない。
たかが都移って150年ほどなのにね。
今までの歴史からしたら。それまではほぼ近畿が中心だった。
関西の人で東北の県の位置正確に言える人は、案外少ない。
まあ逆に、九州の県の所在地正確に東の人は言えないだろうけど。
>>488 無関心な人も、そうじゃない人も大勢いるよ。
むしろ最近のほうが幕臣に関する研究が増えてきて、幕府再評価への傾斜が強まってるし、
奥羽列藩に関する情報も入手しやすくなってるし。すると彼らの転戦地の奥羽戦争にはやはり関心を持つね。
というか幕末の人気・知名度って
西郷とか龍馬とか新撰組>>>>>>会津だろ
これが、関東では違うって?
そんなわけ無いじゃん、首都を擁し最も人口の多い関東でもそういう認識だからこそだ
関東民の目から見ると、江戸幕府と新政府の比較ならともかく
何で会津やねん、と思うわ
幕府の子分その一じゃん
会津が関東では大人気!って言ってる人は自分とその周りだけで判断してるよ
>>492 まあ、結局上野あたりでの衝突のみで済んじゃったし、
旗本・御家人も大半は恭順したしで都民にとっちゃ語り継がれるようなインパクトが薄いんだろうな。
江戸の文化や明治の文明開化の方が庶民にとっては語りがいがあるだろう、
江戸の無血開城よりは忠臣蔵とかの方がネタとしては盛り上がりそう。
実際のところ東京の幕末史に興味のある東京人なんてそうそう居ないって。
あんたの世界じゃそうだろう
おいらのおじじはそうじゃない
一律に東京人?って括るなよな
>>489 いや、ないないと言っても現にそういう人も大勢いるんだもの…。
だいたい首都圏は戊辰戦争では明らかに新政府軍と抗戦した側なので、
郷土史の資料は明らかに旧幕府側を調べてる人のが多いし。
会津と言うより、奥羽戦争には興味を示す人が多い。
つか「東京人」てのがそもそも、地方から来た人間ばっかだし
江戸っ子は、三代続く程度で名乗れるんだよ
ジジババは地方から来てる余所者
東京の歴史に愛着なんて
>>497 会津が大人気と言ってるわけんじゃないんだが…。
>>499 一律にくくったりはしていない。何でそんなに怒るの?
>>496 > 幕府再評価
へー、初めて聞いたw
ごく一部の人だけでしょうw
>>501 旧天領の人間なんて知人が明治に誰かしら上京して官員になったりしてる
帝大や一高は地方の少し出来の良い子には憧れの学校だもの。経済的に行けないとかあるけど。
東京が地方出身者ばかり見たいな言い方は恥ずかしいよ。
>>500 生粋の関東の人間は奥羽戦争なんかに興味は示さないよw
ましては会津戦争なんて。
白虎隊の悲劇はかわいそうだねってくらい。
それ以上でも以下でもない。
二本松少年隊に至っては、どういうわけか(宣伝の違い?)、
白虎隊にくらべてあまり興味を持たれてもいないし。
元々の出自が会津やその周辺の関東人だけでしょう。
興味を持ってるのは
>あんたの世界じゃそうだろう
おいらのおじじはそうじゃない
はい了解。
あなた様のおじじは歴史に造詣があって素晴らしいw
「この煙管はちょいと面白いね、
あのー上野の戦争の自分にゃずいぶん驚いたね。
雁鍋の二階から黒門へ向かって大砲を放した時分には、
のそのそしてられなかったなぁ。
うん、買いたくねぇ煙管だな」
御存じ、志ん生の「火炎太鼓」の枕でございましたw
>>501 江戸時代から何代も続く東京人で「江戸っ子ですから」とか言う人は意外に少ない。
どちらかというと「〇代続く江戸っ子です」とか自称するのは無粋だってさ
>>503 前は幕臣なんて勝・小栗・榎本とか目立つ奴ばっかりだったけど、
最近はそのほか(たとえば沼間守一や江原素六…麻布の創設者とか)も含めて研究が進んでるし、幕府の政策の再評価も事実だよ。
30年くらい前からトレンド変わってるもの。
奥羽越列藩同盟だって佐々木克とかが1970年代後半に注目してから評価されていった。
>>501 そうですね
棒
上野下町辺りの雑居ビルかなwのオーナーの出自でも調べたらw
おまえがいう東京人ってね
おのぼりさん
って馬鹿にしてるだよ
>>505 だから、なんでお前さんが「生粋の関東の人間」を自称してんの?
祖父の代から南関東に親戚がうじゃうじゃいて、
しかも旧幕府軍士官の作った学校を出て創設者のことを叩き込まれた私は
生粋の関東の人間じゃないんですか?
世良はもしかしたら「よくぞ斬られてくれた」ということだったりして。
>>506 煙管な
掘ると結構出るんだ
緑青まみれだがな
八重の桜がやる前に関東で新政府のトップたちと、
容保や頼母のどっちを知ってるか聞いてみたら圧倒的に前者勝利だろう
現在だってそうだろうな
幕末の会津戦線なんて、白虎隊の悲劇くらいしか知らない人が殆どです
八重なんて大河が決まった瞬間、誰?って言われまくった
糞笑える
お前ら親族が東京に住むこともなく
いや、都心の土を掘ったことがあるのか?
行政の下で?
小説
>>507 いいえ。幕末の研究が進んでいるので、再評価されているのは江戸幕府や幕臣や譜代大名周辺だけではありませんよ。
身内びいきでそちらの方ばかり見てるからでしょう。
俺は、どっちにも関係ないけど、江戸幕府があのまま続いたら日本はまず間違いなく属国になっていたと
思っているから、新政府のほうを支持してるけどね。
すくなくとも、江戸幕府の硬直した時代が終焉してよかったと思っているよ。
何が再評価だって感じ。
>>509 だからあんたの家が特別なんだろうよ。
特別な宗派の家に生まれたひとにはそれが普通だということなんでしょう。
それを「関東・東日本の中高年以上の人間」なんて勝手に一般化したから、
違う、って言われてるだけなの。
いい加減気づいたら?
>>512 だから「新政府のトップ」と「会津藩の首脳部」の関東における知名度競争をしているのではなくて、
旧天領出身者が多く、旧幕関係者の作った学校が多く、何より戊辰戦争の戦跡が多く残ってる首都圏では、
奥羽戦争に関心を嫌でも抱く機会が多いと言ってるんだって。
もともと世良の暗殺にそんなに驚くかという話から始まったんだろ?この意味不明の世論調査みたいな話は。
>>510 誰が任命したのか知らんけど、決裂させるために敢えて選んだとしか思えない人選だな
丸く収めるつもりなら他にいくらでも適任者はいただろうし
そもそも、全国どこ行っても幕末で議論するほど興味持ってる人のが少数派だから
そんな熱くなるようなことでもない
千葉県民でも船橋の戦いなんて知らない奴のが多数派だろw
>>510 彰義隊とか大鳥隊とかが片付いて、関東が治まった後に斬られてくれればそうだったかも知れん
>>514 >俺は、どっちにも関係ないけど、江戸幕府があのまま続いたら日本はまず間違いなく属国になっていたと
>思っているから、
それはあり得ない。属国になったかどうかはさておくとしても、新政府と奥羽列藩の「比較」をしてるわけじゃないんだっつの。
なんで「奥羽戦争について関心がある」=「新政府に敵対的」と言う等号で結びつくの?
>>515 そんなに腹が立つなら取り消すよ。しかし、東日本では嫌でも史跡に興味を持つ人間がいたり、
郷土史と絡めて戊辰戦争の上野戦争以降の歴史を教える学校がかなりあるのも事実なんだが。
>>610 全然アリな話 人選、与えた主張、その後の対応 各々に於いて
>>515 >特別な宗派の家に生まれたひとにはそれが普通だということなんでしょう。
これが凄く気になるから反論しておくけど、
自分の育った環境は「特別な宗派」でも何でもないよ。何とか特別な宗派にしたいみたいだけど。
べつに先祖が武士だったわけでもないし、幕臣だったわけでもないし、格別歴史に興味があったわけでもない
しかし、田舎や学校にも戦跡が残ってたり、学校の沿革や郷土史や、あるいは蔵書なんかで嫌でも触れる機会が多いんだけど。
うん
ただ単に、史実が知りたい
おいらの立ち位置も含めていいたくなるけど
最近の幕末史に関連する言説は、「俺の故郷が負け組なのが気に食わない」って感じの
感情的な言説を平気で流す自称知識人が跋扈していて胡散臭い。
例えば、半藤一利「幕末史」なんて酷いもの。
(因みに半藤一利の出自は元々は新潟県長岡市。
半藤一利自身は生まれも育ちも東京だけど、元々の出自が長岡出身)
幕末の史実さえ勝手に変えかねない偏向した言説に溢れていて
よくこんなものを書けるな?って思った。
反薩長で描いたなんて但し書きを書いても、言い訳できるレベルではないね。
自分の出自が汚されてるという思いが強いと、「自称」知識人でも、
ああいう言説に流れてしまうっていう典型的な例。
>>517 西郷は会津藩に恨み骨髄だった連中も率いているので。
戦勝で気が大きくなっているのもあり、江戸で暴れられなかった分、
どこかに犠牲になって貰う必要もあったんだろう。
旧天領の人間が同情を示したとしたなら、それは自然だったと思うよ。
自分たちもああしてやられる可能性あったんだし。
いや東京の高校行って日本史Bとったけど
幕末会津史なんて
全くメインで取り上げてなかったよ
奥羽列藩同盟はそこそこ出る単語ですよ内容はこうこうです終わり、くらいだわ
小中でも大学でも詳しく説明された覚えなんてないな
全部関東の学校だったけど(大学は専門外だからだろうが)
>521
で、?
> それを「関東・東日本の中高年以上の人間」なんて勝手に一般化したから、
> 違う、って言われてるだけなの。
ここは無視?
自分の狭い世界で「関東・東日本」って一般化してるだろ、と。
実際、俺の周りではそんな話、聞いたこともない。
日本史なんて取ったこともないけど
・住んでる所の近くに戦跡がある
・田舎に行っても新撰組の戦跡がある
・父親の会社に行っても戦跡がある、ついでに新撰組の某隊士の子孫筋の人が勤めてる
・小学校の図書館にも何か知らないけど幕府軍の郷土史がある
・上野に行ってここで戦争したんだよと言われる
・進学した所が旧幕臣の作った学校で、記念館がある。学校の歴史パンフをもらう
・旧幕府士官の子孫が企業経営してて知り合う
こんなのでほぼ覚えちゃったよ。戦跡なんて腐るほどあるんだから。
>>526 逆に聞く。あなたの周りの話をなぜ一般化できる?
まぁ小中学校の頃はそういう史跡に行くこととかあるよね
殆ど覚えてないけど
>>524 彰義隊や大鳥隊が健在なタイミングでそれはヤバイで
庄内藩の資料では、奥羽列藩同盟的に利根川沿いへの進出まで考えてたみたいだけど
当時の情勢なら強ち無謀というわけでもない
だいたい関東の人間からこんなに反論が来てるのに(自称もいるのかもしれないが)、
「いいや関東・東日本の人間はそうだ」あんて言える自信って、どこから来るのやら。
ただ、そう思いたい、ってんだろ?
信玄公が、おいらの祖先の館の、庭石の上で弁当拡げたと今に伝わる
だがな
先の戦で鑓や刀たくさん供出した、ってな
>>528 だから、変な一般化をはじめたのはあんただろ、っと。
俺が反例だ。
関東だが、あんたが言ってるような経験も思いもないんでな。
「俺が正しい。関東・東日本の全てを知ってる」って風の発言が、みんなの反感を買ってる
ことに気がつかないのか?w
>>530 いや、簡単な話で、小学校の図書室に郷土史関係の資料がいっぱいある。
その中に江戸時代や幕末史、明治ごろがかなりの量入ってる。
あと私立学校の創設者は元幕臣が大勢いるから、在学すれば確実に学校のルーツを知る。
上野から東大当たりなんて散歩コースだけど、その辺に史跡たくさんあるもの。
>>532 すみません、
・「俺が正しい。関東・東日本の全てを知ってる」って風の発言 ←これはあなたの主観ですよね?
・みんなの反感を買ってる ←これを「一般化」とは呼ばないんですか?
それだけで関東・東日本を知ってる気になってるわけだw
>>535 お前も自分の周りだけで関東・東日本と言う地域を判断してることに変わりないんじゃない?
「関東・東日本の中高年以上の人間」って大きく出たもんだw
>>537 悪いけど
>>534に答えてくんない?
なんか特殊な宗派のニセ関東人疑惑までかけられちゃってこっちも少し怒ってるんだけど。
>536
馬鹿?
俺は、お前が「関東・東日本の中高年以上の人間」という反例をあげてるだけ。
お前の狭い世界がそうだということまで否定せんがなw
>>495 これが結構近い
東京というか、中央だな興味あるのは
全国区の超メジャーは例外だが
江戸以前なら織田豊臣には興味を持つ
もっともっと前なら京都奈良など
会津?天下をとるか武田上杉並の超メジャー以外は別に知らん
正直に言ってしまうが、小学校の図書館でははだしのゲンと
学研の世界の歴史・日本の歴史しか読んだことないなぁ
あと一応
>>529は庄内じゃなく米沢だったごめん
これからもずっと学び続けたいな
おいらの里は山梨、三重、長岡、伊豆、なにより江戸wだ
土掘った経験あるが
文も掘らねばいかんなw
/::::::::::::::::::::::::::\
≡ _i:::::::-‐―――-::::i_
//.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ
/:::/..::/ ヽ::ヽ
__,、 ≡ /::/::::/ \ / l::::i::i
〃ニ;;::`lヽ,,_ |::::i:::l <● > <●> l::::i:::|
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. |::::i:::l △ l::l::::|
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー ̄しヽ ー=三-' /ソ ̄
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ \ . / ならぬことはならぬ!!
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l \ /
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐\___/
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
>>539 もう1回繰り返すけど、
・「俺が正しい。関東・東日本の全てを知ってる」って風の発言 ←これはあなたの主観ですよね?
・みんなの反感を買ってる ←これを「一般化」とは呼ばないんですか?
それに出身地は南関東とはいえ出自が違う親戚が数十人も100人もいるのだから、
「東日本の中高年以上の人間」と語ってもそこまで怒られる筋合いはないはず。
なぜあなたがそこまでこだわるのか、むしろそっちが知りたい。
自分は何も新政府が会津より優れてるとかそんな比較をしてるわけじゃない。
単に郷土史や地縁血縁などで、いやでも幕府側の歴史に触れる機会が多くなると言う当たり前の話をしてるだけなのに。
それを新政府と奥羽の比較みたいな話にしたのはあなたでは?
世良修蔵が本当にあんな人物だったのなら斬られても不思議じゃねえなあ
創作なんだろうな
>544
馬鹿には何度言っても無駄か。
俺は、あんたが「関東・東日本の中高年以上の人間」はそうだと言ってるのは、間違いだと言ってる。
なぜなら、関東・東日本出身でも、そういう反例がいくらでもいるから。そしてその反例の一つが俺だ、って言ってる。
なんでも一般化しようとしてる奴に、反例を示しているだけ。
お前の狭い世界だったらそうなんだろ、ってこと。
>>539 ちなみにお前の生息領域どこだよ。晒してみろ。
図書室ってあのなあ…
自分は学校の図書室よく行く方だったが、子供たちがよく借りるのは
火の鳥とかブラックジャックとかの漫画だよ
あとは子供向けのお話、ズッコケシリーズとかな
わざわざ硬い歴史の資料なんて読む奴は滅多にいません
まんが日本の歴史はまあまあ人気だったが、決して会津中心の内容じゃないし
>>547 何様?w
やれやれ、自分の狭い世界でなんでも一般化するようなヤツは、これだからw
>>546 もう1回繰り返すけど、
・「俺が正しい。関東・東日本の全てを知ってる」って風の発言 ←これはあなたの主観ですよね?
・みんなの反感を買ってる ←これを「一般化」とは呼ばないんですか?
・お前の狭い世界 ←狭いと言っても南関東一円に親戚がいるんですが。お前の生息領域はどこなの?
あなたも「自分は関東を知っている」と言う意識が見え見えじゃん。
>550
はいはい、お前が正しいんだろw
いいよ、それで。
「関東・東日本の中高年以上の人間」はみんなお前の言うとおりだよ、w
>>549 いや何様って、実際あなたがどこに住んでるのかを聞きたい。
関東のどこよ?
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
||||||| ドッカーン!!
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
\ヽY~~/~y} `/~,/
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く
/ <ニニニ'ノ \
>>548 それも子供の一般化。漫画ばっかり読んでる子供じゃない
だいいち私立学校行けば創立者が旧幕臣とかだもん。
>>552 お前のような糞野郎に答える義務ないねw
>>555 黙って聞いてれば、人をクソ野郎呼ばわりですか。
私立学校、私立学校って、慶応も早稲田も、ま、いいけど。
どうせ旧幕臣なんだろw
ま、旧幕臣だろうとなんだろうと、それがどうした、って感じ。
>>556 お前の発言は糞野郎と言われて当然だろ。
勝手に「関東の人間」と一般化された関東の人間としては腹がたってんだがな。
>>557 早稲田と慶応しか思いつかないあたりで、あなたの浅薄さがよく出てる。
たとえば江原素六や佐野鼎で調べてみな。これ相当有名なほうだけど。
本当に首都圏在住の人間なの?
おいら下総流山在だよ
ってか世羅の履歴につっこみたいな
>>559 はいはい、旧幕臣ちゃん。
だからさ↓
>550
はいはい、お前が正しいんだろw
いいよ、それで。
「関東・東日本の中高年以上の人間」はみんなお前の言うとおりだよ、w
>>558 「日本人は〜する」←こんなの文化評論でいっぱい出てくるよ?
あなたこういうの読むたびに著者に「過度の一般化だ」って抗議すんの?
特殊な宗派扱いされた上に糞野郎も撤回してもらえない私はそれ以上に怒ってる。
文系さんは瑣末に拘るなw
>>562 だからさあw↓
>550
はいはい、お前が正しいんだろw
いいよ、それで。
「関東・東日本の中高年以上の人間」はみんなお前の言うとおりだよ、w
私立に行ってる人は公立に行ってる人より少ないだろうし
私立も早稲田・慶応その他があるわけでしょ
私立の幕臣が創った学校とかかなりの少数派になっちゃうけど
おまえら、この時間に伸びすぎだろ
どんだけ八重の桜好きなんよ
>>565 公立に行った人はまったく幕末史に関心を持たず、新政府以外に興味がない?
東京帝大がどこにあるか知ってる?
少なくとも、郷土史で幕臣の動向に触れる機会は彼らの活動地のほうが多いと思わない?
>>565 つか、旧幕臣が作った初等教育、中等教育の私立の学校なんて、図書館なんて
偏向するのが目に見えてるだろ、と。
それを差し引かないで見れない人間に限って、狭い世界を一般化してると
言われて顔を真っ赤にして怒るわけですよw
>>529 いずれ武力討伐を目論んでるにしても、関東の情勢が落ち着くまでは
のらりくらりと時間を稼ぐって手もあったはずだけど、何でこんなに強硬
だったのかねえ。
さすがに世良の独断ってことはないだろうし。
八重の桜好きかと問われれば
これしか見るモノない
とな
>>566 別に八重の桜は好きじゃないんだけどさ。
それに今回はつまらなかったし。
>>568 とんでもない。とんでもない。じゃ江原や佐野の作った学校は書庫は幕府マンセーで埋まってるとでも言いたいの?w
両校とも見せてもらったけどそんなことないよ。
小学校でもどこでも、郷土史や学校の創立の歴史を教わるだけ。そして史跡がそばにあるの。
郷土史は郷土を美化して讃える歴史だと思ってるの?
たとえば郷土で一揆がおきたら抹殺するのが郷土史ですか?違うでしょ。
あまりに凄い発想でびっくりした。
分かります?クソ野郎呼ばわりさん。
>>571 君ともう一人が盛り上がってる理由を3行で説明してくれよw
>>572 はいはい「関東・東日本の中高年以上の人間」はみんなお前の言うとおりだよw
3行で、私に誤解を招く表現がありました。
一般化する意図はありませんが、蓋然性の問題については取り下げません。
なぜなら実際に史跡、史料、地縁血縁などで旧幕府側の歴史に親しむ機会は多いから。
>>573 「関東・東日本の中高年以上の人間」はそうだろう、としたり顔で言われたので、
そんなことはない、俺は関東だがそんなことはない、と反論。
そしたら、俺が言ったことに文句つけやがった、許せないっ、ときた。これが顛末w
>575
つまり、お前が正しい、ってわけだろ。
じゃあそれでいいじゃないかw
そういうヤツと話をしてもしかたがない。
幕臣って言っても勝さんなら人気者だけど、
会津なんて八重が始まるまで容保のフルネームと業績言えたら歴史好き、
くらいのマイナーさだったのに
幕臣に興味を持っても会津に興味行くとは限らないだろ
というか、世の中の人間の歴史好きの少なさ甘く見てる
関東の人間だからって
会津史にも奥羽戦争にも会津戦争にも特別興味はないよ
視聴率13%くらいの過去最低レベルなんだから
自分の思い込みを一般化するのはやめとけ
したり顔でと言うのも主観ですよね。
許せないのはクソ野郎呼ばわりされたことに対してですよ。
一般化についてはご要望通り取り下げました。蓋然性の問題を取り下げないと言っているだけです。ご不満がありますか?
専ブラって便利だな
>>578 会津藩って昭和の末期から何度も放送されていて、視聴率かなり取ってるようですが。
>>583 「クソ野郎」はどうなりますでしょうか。
お前の日記帳じゃないんだよ糞野郎
その学校で幕臣について詳しく説明されたりしても
興味を持つ、または好きになるかもまた別々の話
自分は仏教系学校に行って仏教の授業もあったが
深く仏教に帰依してるわけではない
キリスト教系の立教上智の卒業生がみな熱心なキリスト教徒だとも思いにくい
歴史の授業もそうだろう、受験科目以上の興味を持たない学生は結構いる
588 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 03:37:04.82 ID:w2uFv6FY
お前らが戦争始めそうな勢いだな
もちつけ
信仰心ではなくて「漠然たる知識」レベルくらいの問題なんですが。。。
信仰心は強要できないがだいたい何があったかくらいは知ってる人多いんだから。
図書室で漫画読んでるようなのばっかりじゃないんで。
>>575-576 俺は関東住み42年の中年で幕末好きのおっさんだが、
このドラマは随分脚色があるみたいだなw
父方が福島生まれだから会津藩に同情的だけど、
一方的に会津が善で薩長が悪という描き方には無理があるんじゃないかと思ってるw
まあ面白くみてるけどねぇ
糞野郎は間違いないんじゃないかな....ボソ
>>588 つうか一人がフルボッコにされてるだけで戦争というほどのものでは
複数の反論が出た時点で、自分の家族や地域が特殊なだけだったって認めりゃいいのに
一話から見る方法ありませんか!!
今日はじめてみたけど面白かったので
ほんとに
NHKオンデマンド
なんか今回ガッカリな出来だったな
なんだろう、一話ごとの起承転結が全然無い感じ
それと伏線の張り方が浅いよね
じわじわと積み重ねてきて→ドーン(死ぬ、絶望する、成り上がる等)の
じわじわがショボいからドーンで全く何の感情も湧かない
会津戦争終わったら見なくなるかもしれん
世の中にそんなに会津好きがいるなら、
清盛に次ぐクラスの低視聴率になってないだろ、そもそも
主人公の八重よりも、会津が中心の造りなのに
で、
>>596は誰の責任なんだろうと思うわけよ
脚本?演出?
>>596 分かるわ
白河の戦いとかもあっさりだったし
>>596 ここ数回の中でもガッカリした。作りが一貫性を持ってないような。
それに音楽。
前回あたりから、感動させる場面で変に新しい音楽を使いすぎ。
そういう場面では既に耳慣れた音楽を使わなきゃ。
そう言えば、あっさり感や唐突感はドラマが始まったばかりの頃も散々指摘されていたような。
もうちょっと丁寧に作ればいいのに。点と点が線でつながらない居心地の悪さ。
感情移入の暇もない。
>>599-601 そうそう
主人公と関係ない場面はあっさりなんだって言われても
じゃあ最初っからもっと主人公と関係ない場面は整理して印象的に見せられなかったのかと思うんだよ
群像劇としてもスベってると思う
上で誰かが書いてるけど「記号の羅列」でしか無い
ハッキリ言って若手俳優は全員テレ東深夜ドラマ並みの上っ面な演技だしな
603 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 04:09:42.10 ID:1YDdw7vf
このドラマを観てて会津の描かれ方と新政府側の描かれ方が
偏っているとは全く思わないね。
所詮勝てば官軍としか思わない。
東アジアでの今の日本の立場を思うなら尚更だ。
強烈で個性のある魅力的な人物が会津に少ないような気がする。
だから見てて面白くない。
山本覚馬、西郷頼母ぐらいしか共感できる人物がいない。
封建主義に凝り固まった江戸末期において、物事を冷静に正しく見れる人物が出てくると
ほっとするんだけど、そういう人物はむしろ倒幕側に多い。
頭の慶喜はヘタレだし、容保もちょっとずれてる気がする。
俺は秋月が一番好きだ
面白かった
今日は入り込みすぎてあっという間に終わってしまった
新撰組の描き方も良かったし、心配していたドラゴンアッシュもセリフが聞きやすくてなかなか良い
それに比べて殺された参謀が何言ってるかわからんかった
予告で頼母がまたぐじぐじ言ってたなー
これまでの流れでもっと八重と白虎隊の絆みたいのを描いたほうが良かったのでは?と思う
少年達を小さい頃から知ってた設定などにしてもっと八重と交流させておけば
もっと盛り上がるのでは?
ここまで二本松少年隊との絆の方が深く描かれてる感じ
ゆえに来週は悲しすぎるが期待して見たい
607 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 04:41:29.47 ID:nL8iOXrY
>>19 何のコピペだっけそれ?
>会津藩領の農民が、藩士らの戦いに対して意外に冷ややかだったことが感じられる。
それ会津だけじゃないよ。
冷ややかだったんじゃなく役割分担がハッキリしてたから
民百姓を皆殺しにする大陸の戦争とは違って、
農民は殺される心配は無かった。
農民たちは弁当持参で、甲州勝沼の戦いを見学してたぐらいだから。
立川を占領した新政府軍が捕まえたのは、新撰組を支援してた身内だけ。
関係ない農民商人たちはお咎めなし。
武士の覚悟責任はこういうときのため
608 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 04:50:53.96 ID:nL8iOXrY
>>604 > 封建主義に凝り固まった江戸末期において、物事を冷静に正しく見れる人物が出てくると
> ほっとするんだけど、そういう人物はむしろ倒幕側に多い。
それって見事に新政府のプロパガンダにハマってる気がする。
封建主義に凝り固まってるというけど、
幅広く人を集めアメリカを見て来いと支持したのは幕府だし
有能な幕臣たちはいたけど埋もれているだけ
609 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 05:12:01.27 ID:YLi07pUd!
>>603 会津=日本
徳川=国内左翼
薩長=中韓
錦の御旗=アメリカ
こういう構図かな。歴史論争でいうといくら正論を説いても
姦計と力でねじ伏せられる感じw身内で裏切り(恭順)もあるし。
610 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 05:51:24.82 ID:+x4IFi4Q
この辺りテレ東正月大河の土方・ジュテーム・歳三と西郷頼母の子連れ狼ENDを思い出して
どうしてもクスッとしてしまう
>>608 有能な幕臣がいても、物語に出て来ないで埋もれてたんじゃ意味無いじゃんw
そういう人物をクローズアップするからドラマが面白くなるわけで。
そして今更、新政府がプロパガンダする必要はないから。
それとも当時の新政府の関係者が今の時代も生き残って広報活動しているとでも?w
これは俺が期待をし過ぎただけなのかも知れないが
白河城攻防戦があれで終わりか・・・不安だ
今まで戦のしょぼさは「まだまだこれからだもんな」と
逆に期待が膨らんだもんだが、白河城であれじゃなあ
>>612 蛤御門から大砲ドーン、お侍がドタドタ、知らぬ間に勝敗決定
バカどもはやっと寝たのかな?
正直、世良修蔵あそこまでクローズアップする必要ないから
その分白河城の攻防をやって欲しかったなあ
予告で「八重の生きざまを見よ」とか言ってるけど、
ここまで八重を描くこと放棄しといて何様のつもりだ!NHK。
八重だけではない。幕末政治史の「現象」を平板に羅列する
ばかりで、生きている「人間」を描かない愚。
悲劇的顛末を前にしても、見ていて心かき乱されることがほぼない。
会津で、京都で、生きている「人間」をあれだけ描いていたのに見ていない愚。
あれだけの人間が亡くなり涙する悲劇的顛末を前にしても、逝くべきアンチスレに行かず見ていて心かき乱されることがほぼない非情な人間だと宣言し
涙する人達が集まるスレで世良の如く振る舞う人非人。
>>608 普通に倒幕側に魅力的な人材が多かったと思うよ
それはしょうがない
高杉晋作とか若い頃洋行の話があったけど、幕臣がいく事になって
落ち込み方が凄い
要するに利権の幕府独占が視野を狭くさせた
幕府→東大生を高待遇で海外を見に行かせる
外様藩→普通の若者を密航させる、見つかったら死罪の命がけ
下の方の若者が逞しくなるのはしょうがない気がする
この大河は、まだ山本覚馬を主人公にしたほうがよかったかも…
もしくは八重を主人公にするなら、明治時代の新島八重が過去を回想する形がよかったかもね。
魅力的???普通の若者???
魅力的な人間はイギリスの公使館を放火したりしないし、
普通の若者はその自分が放火したイギリスの船に、タダで密航したりする厚かましい神経はない。
魅力的な人間というのは、密航しようと忍び込んだ船の船長の心すら動かし、英語を勉強させてもらえ大学まで行かせてもらえる人間。
見つかったイギリス船で軽蔑され、奴隷よろしくこき使われた放火犯らとは大違い。
>>608 > 有能な幕臣たちはいたけど埋もれているだけ
そだよ。有能な人がたくさんいたのに無能な門閥に埋もれて出てこれなかったのが徳川幕府。
能力で評価される明治の世になって彼らは初めて表に出てくる。
戦争だ戦争だ会津の誇りだ薩長は皆殺しだとわめき、維新後はさっさと新政府に出仕した連中にも魅力はない
なら戦争だ戦争だ日本の誇りだアメリカは皆殺しだとわめき、戦後はさっさとアメリカに仕えた日本人全員にも魅力はない
て事になるが?
関ヶ原で負けた恨みを260年延々抱き続け、復讐しか考えない恨の国の民族と日本人は違う。
>>607 会津は住民徴用してただ働きさせていただろ。
会津領内だけならまだしも、長岡や北関東でまで。
最後には畳持たせて肉壁ですよ。
本土決戦にまで追い込まれた長州ですらそんな外道行為はしていないってのに。
厚かましいっていうか、金と手段がなかったんだよ
薩長の秘密留学生の話で面白いのが
長州は一人1000両の金で、それもようやくかき集めて5人の若者を密航させた
一年半後に彼らがいるイギリスに薩摩からも留学生が来るんだけど
20万両の金を殿様から持たされてる。しっかり勉強してこいと
ここらへん流石薩摩だなと思ったw
薩摩と長州って当時犬猿の仲なのに、海外だと一つ枠を超えて日本人っていう意識になるのか
バイトしながら勉強してる長州留学生が学費に困ると
薩摩留学生が自由になる金をかき集めてカンパしたりしてる
国内では薩賊会奸とか言ってる時期なのに
>>621 明治政府の6割が元幕臣だからね
明治政府が上手くいったのは、彼らがいたから
八重の登場時間が少なすぎ、再現ドラマみたい…ていうけどもう半年過ぎてるんだから、
こういうドラマなんだと思って慣れないとw
長州も奇兵隊は志願者だけでなく農民徴用してただ働きさせていただろ。
最後には罪人として百何十人と斬首ですよ。
命令したのは長州の木戸孝允。
会津はそんな外道行為はしていないってのに。
628 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 08:28:43.00 ID:54XWv6/f
越後・会津・米沢って、やっぱ上杉繋がりで話もりあがっちゃうのかねえ
とりあえず米沢は上杉謙信公のお骨返して><
>>625 北欧に魚の買い付け
現地の漁港は白人以外は奴隷で差別の嵐
もう、肌の色が同じってだけで韓国のバイヤー(嫌な奴)だけど
ホテル部屋で飲みでした。
愚痴でも吐かなきゃやってられん
>>625 留学生交流の話、面白い。
もし書籍になっているのなら、書名教えてくれるとありがてえなし。
>>627 基本的に奇兵隊は志願者を集落からお前行けとか言われて「推薦」された人達だよ。
村の代表としてきているわけだから不名誉な事はできない。
志願者も当然。だから士気が高く軍も規律が取れていた。
逆に会津兵は周辺で略奪虐殺拉致放火と無茶苦茶やっていたのは有名な話。
長岡の人達も会津がいるからイヤというほど。
なお反乱を起こしたものは鎮圧するのは当たり前の話。
味方にも厳しいから軍として成立していた。
長州には別会計で何百万両もの隠し財産があって、それが倒幕資金になったとNHKが歴史番組で大々的に断言してるんですが?しかも
>長州は、関ヶ原以降規模縮小にもかかわらず多くの家臣を 抱えたことで年貢の取り立てが厳しかった。
>慶長検地で畔道まで耕作可能とし、庭に生えている山椒の木にまで課税した。
>その貧しさは民謡など文化を育むことさえ出来ないほどであった。
>山口県史編纂委員 渡隆光先生談
厳しい検地で農民からは厳しく取り立て、幕府には石高を少なく届け隠した分を倒幕資金に。
奇兵隊は、農民も被差別部落民すらも「平等に扱われる」と期待させ利用し、実際は隊内で差別、最後には斬首で使い捨て。
>>625 その留学生達の話を映像化したらおもしろそうだ
634 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 08:47:30.12 ID:Qqxo+VA7
>>625 そういう留学生が、幕府に代わって次に欧米列強の威光を背景に、
普通の日本人を傭兵や奴隷にした。
卑しい人間は、外部の有力者や権力者の威光を嵩に着て、内部の人間を奴隷にする。
現在は、米国の証券会社の威光を嵩に着る竹中平蔵などが威張っている。
まともな日本人なら萩に行かず会津へ行く。
だから会津は栄え、萩は閑古鳥。単独じゃ誰も行かないから、津和野と常にセットツアーにしても人気ナシ。
復興大河大成功なのは明らか。
悔しいからって朝からここ荒らすヒマがあるんだから、山口の駅前で大河呼び込み署名活動でもしてくれば?
人がいればだけど?
>>632 長州は今で言えば特別会計みたいなものがあった。
一部の直轄地や貿易などの収支を藩の収支とは別個に溜め込み、
天災や戦争などがあった場合に放出していたもの。実際天災などで空っぽになったこともある。
そしてこれが始まったのは江戸中期の話であって、石高を少なめに報告して倒幕資金にしたわけじゃない。
そもそも幕府には正式に当時の石高52万石を報告している。
だが幕府としては西軍総大将が50万石では問題あるとして、また長州としても石高が高いと賦役が重くなるので、
七割の36万7000石に決まっただけの話。
長州の徴税は厳しく、それも他藩と違い定期的に検地があり、
検地反対で防長一揆のように10万を超える規模のものすらあったが、
みなが郷土防衛戦争に立ち上がった。会津のように住民を徴用し殺戮するような事はしていない。
つまりその長州以下の行為をしていたから領民から見捨てられたのだろうな。
農民も部落民も普通に参加している。そして部落民は褒美として土地もらって、
それで農民になっている。農民もそのまま農民である。
前にcsだかで長州ファイブっていう映画で見て
こんな話あったんだとあとでネットとかでいろいろ調べた
向こうで薩摩の留学生と出会ってカンパしてくれた話とかは本当
映画の方はとにかく長州藩士が芸者抱いてるシーンが多くて
伊藤博文とかイギリスでも女買ってたり
ある意味リアルな感じだった
権八おやじ、会津は何も間違ってね、って力説してたな
その通りなんだが
639 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 08:58:48.53 ID:Qqxo+VA7
>>636 欧米列強が、馬関戦争や薩英戦争で長州藩や薩摩藩を壊滅や屈服させ、
朝鮮や台湾から傭兵を派遣して、討幕をさせたということを認めた方が良い。
維新後、欧米列強は、大日本帝国を傀儡政権として傭兵化し、朝鮮や中国
を侵略させた。
結局裏金はあったんじゃん。言い訳乙。
京都を血の海にして、その金で遊びまくって囲った芸者たちに匿ってもらってコソコソ逃げて生き延びたヘタレどもが。
そういう連中を嫌った孝明天皇と幕府に懇願されて、会津は京都守護職に就いて莫大な借金背負わされた。
会津は長州のように贅沢三昧せず、飲む時も家飲みがほとんどのつましい生活。贅沢はしなかった。
長州が農民たちの苦しさを知っていたなら、贅沢三昧や女遊びなどしない。
会津が農民に重税を課さざるを得なかったのは、京都を荒らしたニセ勤皇の連中のせいに他ならない。
>>638 今回の終盤で覚馬が、次回は頼母が「どこで道を誤ったか」激しく悩むわけだけど
詮無いことだよねぇ…
642 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 09:12:14.91 ID:fg1NOCpD
会津びいきがひどすぎて
もう見ない
世良の描き方が史実と違って
ひどすぎる
勝手に復興すれば?
>>640 貯金を裏金とは言わんよ。そして江戸初期からあったというのは明らかに間違い。
そして京都を火の海にした会津がなに言ってんだよw
どんどん焼けで会津と慶喜に焼かれ死傷した人に謝れ。
また長州は金を持っていたからそれを京都にばら撒いていた為京都の人は大変長州びいきだった。
長州は金を払って飲み食いをして芸者遊びをしていたが、
会津や新選組の連中は京都から略奪暴行をしていたのと大違いである。
そりゃ長州と違って贅沢も女遊びもしないわなw
長州は金を払って京都のサービスを利用していたが、会津はどちらもただで使っていたんだからw
商屋を襲って金を奪い、女は普通に犯す。最低の憲兵隊が会津。
白河の戦って、緒戦ではあるが
そこで会津の敗退が決まった決定的な戦なのに
迫力不足で残念だったな
まあ仕方ないか
しかし、やはり頼母が無能だったなw
646 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 09:22:26.39 ID:Qqxo+VA7
世良が殺害されて
会津藩が動転する描写になっていたが
あれじゃ仙台藩が可哀想すぎるだろうw
むしろ仙台藩が完全に味方についたことになり
会津としては歓喜してただろうにw
648 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 09:23:27.61 ID:weXMGYFO
貯金?明らかな裏金乙。
そして孝明天皇を長州に簒奪して京都を火の海にしする計画立ててた長州がなに言ってんだよw
長州が負けたクセに潔く降伏しないでコソコソ逃げるから残党狩りされたんだろ。
しかも命令したのは慶喜。会津じゃない。
長州が大金持っていたの認めたな。
ならそれを留学生に使えよ。酒に溺れ女に媚びて匿ってもらうのに使ったクセに。
新政府軍とやらは京都、江戸、会津で略奪暴行を全くしなかったか?ええ?
商屋を襲って金を奪い、女は普通に犯す。男は殺しまくる。
最低の憲兵隊が新政府軍。
昨日は新政府側の主要キャストを一切出さずに、
極悪回に徹していたね。
>>649 藩の会計制度で通常会計と別会計なら裏金とかw
一般会計に全て入れるからいざというとき金がなくなるんだよw
>そして孝明天皇を長州に簒奪して京都を火の海にしする計画立ててた長州がなに言ってんだよw
そんな計画は存在しませんw
それを白状したとされる人は新選組が拉致って拷問した人だけで、
その人はその後処刑されています。
長州が集まっていたのはただたんにその拉致られた人の救出ってだけの話。
あれだけ残っている長州の人の日記や手紙にその計画は一切発見されていない。
完全にでっち上げのプロパガンダ。これで新選組は名をあげて予算ゲットで肥大化に成功した。
そして命令したのは慶喜だけでその命令で逃げたり隠れている長州兵を焼き殺す為に、
京都ごと火の海にしたのは会津だろうがw
そして留学生にも金出しているだろ。ひとり1000両。あれ現在のお金で5億円にもなる大金だぞ。
>新政府軍とやらは京都、江戸、会津で略奪暴行を全くしなかったか?ええ?
長州は長州征伐でも占領した地域でむしろ食糧の炊き出しなどをしたのが記録に残っているな。
まあ戦火で焼いたのは攻め込まれたとはいえ長州だがね。
幕府兵は略奪するわ、勝手に家に寝泊りするわ、その上退却するときにも一切お礼を言わなかった、
という記録が当時の豪農の記録に残っている。
幕府の敗残兵があちこちで略奪暴行をしたのも記録に残っているなw
会津はとくにひどかったが。
斎藤一、なかなか良いと思った。
雰囲気あるよね。
654 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 09:38:36.38 ID:B3h/F3JL
世良修蔵役の大友康平の過剰な演技で台なしな回だったね
世良が酷い奴だって、長州の人も分かってたんでしょ。
残された奥さんも酷い扱いだったみたいだし。
薩長の悪行記録は新政府が全部抹殺した。
容保がごしんかんとぎょせいの存在を隠して
死ぬまで肌身離さず身につけていたのはそのため。
まさにその容保によって会津の正当性が現代になって証明された。
米沢藩と仙台藩の家臣が妙に仲良かったのが違和感あったな・・・・
米沢は米沢で薩摩以外の西の藩とは仲良かったし、立ち回りも速かったから
後々海軍に色んな人間を送りだしたりとかいろいろできたんだよな。
>>642 世良の地元は復興予算をゆるキャラに全額使う様なとこだからな。
最初から復興に協力する気持ちも無いでしょ
慶喜と会津、幕府の敗残兵と会津兵の違いも分からないバカか?
わざと混同してる卑怯者か?
長州が権力欲しさに京都に隠し金バラまいて公家媚び、対立勢力惨殺にウジャウジャ沸かなけりゃ、日本は平和だったんだっての。
その隠し金を全部留学生に使えよ。放火殺人犯が総理大臣とか笑わせる。そら暗殺もされるわ。人材不足にもほどがあるw
結局は優秀な幕府の人間、優秀な会津の人間に頼らざるを得なかったワケでw
喋り出してから斎藤一役は良い演技する
662 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 09:54:36.66 ID:Xir7ifYv
やっぱ会津は正しいんじゃん
664 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 09:59:46.14 ID:cciZPwue
画面が暗すぎる。言語不明瞭。断片の羅列。
かの「清盛」をみてるようだった。
福島市が日本近代歴史の重要な事件起こった場所なんて知らなったな
今まで県庁と温泉と競馬と果物つくっていることくらいしか知らなかった
3,11まではどこにあるかもろくにしらんかったな。@関西。
東北って、縁遠いんだよね。
東京の人間だと公立小中の学習合宿で福島会津エリアは意外と縁がある
うちの中学は会津猪苗代裏磐梯の観光施設や山登りもしたな
>>659 >慶喜と会津、幕府の敗残兵と会津兵の違いも分からないバカか?
なら長州軍と新政府軍を一緒にするなよw
>長州が権力欲しさに京都に隠し金バラまいて公家媚び、対立勢力惨殺にウジャウジャ沸かなけりゃ、日本は平和だったんだっての。
幕府が無能のヘタレだったんだから仕方ないだろw
明治政府がなければ北海道や小笠原は外国だぜ。
幕府の優秀な人間ってのならいなくもないが、会津に人材なんかいたっけ?
新政府は人材登用はわりと公平で、蝦夷地まで抵抗していた人物が中野が、
今で言えば初代山口県知事に起用されたりしているが、会津なんて誰も使われてないだろw
戦に勝った側と負けた側で、
どれだけ言い分が違うかを思い知らされるな。
戦の遺恨を水に流すのは150年じゃ足りないんだな。
同じ日本人同士で、当時の人間じゃなくてもこうなんだから、
中国韓国も日本に対して永遠に文句つけてくるだろうね。
>東日本大震災「復興予算」ゆるキャラに2000万円!増税までしてこのムダ使い!【モーニングバード!】[13/6/ 4]
>復興予算流用でPR?山口県のゆるキャラ「ちょるる」に批判殺到
>“復興予算の雇用対策事業が被災地以外で使われていた問題で、山口県では、県PR本部長「ちょるる」による観光PR隊の結成などに使われていた”
>“ちょるるの中に入っている人の人件費や交通費、ちょるる関連の備品などに被災者雇用のための復興予算が使われていた”
>“県観光振興課によると、観光PR隊の事業は、2011、12年度に計【3700万円】の予算を使用”出典:朝日新聞デジタル
>ちょるる復興予算流用で非難集中 可愛くないとの声も
自治体などに配られた東日本大震災の復興予算約1兆2000億円が、復興と全然関係ない事業に流用されている問題で、
「ゆるキャラグランプリ2012」で2位を獲得した山口県のゆるキャラ「ちょるる」がPRに復興予算を当てていたとして、バッシングを受けています。
ネットでは、
「可愛くない!」
「もう応援できない」
「なにがちょるるだ」
などの声があがっています。
かなり悪いイメージがついてしまったので、もう県のPRキャラとしては致命的になってしまったようです。
東日本大震災の被災地では再建がまだまだ進んでいないというのに、別の県でこういうことに使われたら誰でも怒りを覚えるのは当然ですね。
>この「ちょるる」のPRに東日本大震災の復興予算が流用されていたことが判明、ゆるキャラグランプリ2位もその結果ではないかと…
>“東日本大震災の被災地では再建が遅れているのに、復興予算の流用が止まらない”
>>669 広沢は新政府に請われたのに断ったんだよ馬鹿w
>なら長州軍と新政府軍を一緒にするなよw
へー!長州は新政府軍に一人もいなかったのか!?こら新説、いや珍説wウケるw新政府軍参謀世良は長州人じゃないんだーw
幕府が無能のヘタレだったなら、その幕府の人間雇うなよw新政府が役立たずだったから仕方ないだろw
初代長崎県知事が誰か知らないのかw
無知晒してろバーカwww
>>670 中国はともかく韓国とは日本は戦争したことはない
しかも解釈とか言い分とかの次元じゃなく韓国は事実を捏造するから議論にならない
向こうのトップが1000年恨むと言ってるんだから好きにしたらいいんじゃないか
日本は相手にせず無視すればいい
675 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:32:00.51 ID:54XWv6/f
死人に対して礼儀知らずだったから遺恨を過去に残したんじゃろー
死ねば皆仏様になるというのが日本人の認識だってのに、薩長の死体陵辱は日本人のメンタリティではなかった
>>675 遺体野ざらしもドラマでやるんじゃないかな?
>>674 韓国は無視で良いが、
中国は「戦に勝った側」として敗戦国日本に永遠に文句付けるだろうし、
南京大虐殺みたいなプロパガンダを広めて日本を悪者に仕立てることも
やめないだろう。
このスレ見てるとそう思うよ。
勝者が敗者を許すことなんて絶対ないんだなってさ。
あくまで歴史にこだわる人の間だけの話だろうけどさ。
ドラマの描写にどんだけこだわってんだよ。
678 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:37:54.36 ID:mQPDKRAB
会津を中心とした東北連中はいまだに鹿児島を悪く言う人は多いけど、戊辰戦争は全く関係ないそうだ。
怒ってるのは戦後の東北の扱い方なんだと。
・日清、日露、大東亜では東北男性は真っ先に徴集されて最前線送り
・軍隊内部で「朝敵風情」と呼ばれ鹿児島、山口の軍人に虐められた
・東北のインフラ設備が整ってないのに日韓併合後に朝鮮半島のインフラ整備を優先された
これを体験したお爺さんはまだ生きてるいし、いまだにこの事への恨みは強い。戊辰の恨みなんて体験してないんだから恨みようが無いしな。
明治維新以降、日本の政治は、大室寅之祐(明治天皇)の出身地である
山口県の田布施出身者で占められることになった
田布施は長州時代の朝鮮人被差別部落である。
伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、松岡洋右、安倍源基(終戦時の内務大臣)
賀屋興宣などだ。岸信介、佐藤栄作、安倍晋三は、この田布施一味の末裔である
小泉元首相の父・純也は、鹿児島の田布施(現在は加世田市金峰町)出身の朝鮮人
鹿児島の田布施も山口県の田布施と同じ、朝鮮人部落だ
小泉純也は上京して小泉又次郎というヤクザ(刺青大臣と言われた)の婿養子となり
「小泉姓」を名乗り、日本国籍を取得した。小泉の次の安倍も、もともとの出は、朝鮮人部落だった山口県の田布施である
680 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:41:09.86 ID:Qqxo+VA7
>>646,
>>677 イエール大学は、東インド会社の寄付によって運営されている訓練機関。
そのイエール大学の浜田宏一を経済政策や金融政策の顧問に据えた安倍政権が、
「日本を取り戻す」と言っているということ。
681 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:42:08.42 ID:Qqxo+VA7
>>675-676 会津を襲ったのは、薩長に東インド会社が傭兵した朝鮮人や中国人のヤクザだから、
日本の武家の風習など知らなかったということ。
>>666 あの教科書にも載ってる福島事件も福島市だったはず。
まあ競馬場のイメージ強いよね。競馬好きには。
683 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:44:40.57 ID:Qqxo+VA7
>>678-679 薩長は、朝鮮人のヤクザに乗っ取られているのだから、李氏朝鮮には虐殺は
するは、日露戦争では、日本人の男性を戦場で殺して、養子縁組で女系相続させ、
家系や土地や財産を乗っ取っている。
朝鮮半島や中国大陸に住んでいる人々に対して、日本国内で敵愾心を煽ってもいる。
>>673 >へー!長州は新政府軍に一人もいなかったのか!?こら新説、いや珍説wウケるw新政府軍参謀世良は長州人じゃないんだーw
なら幕府軍にも会津ごろごろいるわな。乱暴狼藉していた鳥羽伏見敗残兵に会津兵がひとりもいないといいたいのかい?
世良にしてもああいう人材を失ったのは非常に残念である。
そして幕府や幕府側の藩の要職の人間はゴミしかいないだろ。だからほとんど抜擢されず。
その下っ端が明治政府に抜擢されただけだな。
明治の三傑や元老による統治により日本は発展し、東北の無能どもが政権をとったら日本は破滅した。
そして出自ごまかして、さらに井上にしっぽふった初代長崎県知事がなんだって?
>>668 俺も東京だけど林間学校みたいなので猪苗代湖行ったな。
有栖川宮の別荘あったの覚えてる。
明治になって慶喜がそこの遊びに行ってたらしいけど。
686 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:48:10.11 ID:fg1NOCpD
ID:BVxvsdES って、韓国人みたい
逆に東京だと浜通りの方にあまり行ったことない人多いんじゃないかな。
猪苗代湖や裏磐梯や会津若松は修学旅行やら普通の旅行やらで行ったことある人多い。
浜通りはハワイアンズ以外あまり縁がない。
688 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:54:55.30 ID:weXMGYFO
>>688 白虎隊の慰霊碑で写真とってたらしい>慶喜
ID:fg1NOCpD って、日本の震災被害者に対する態度も全く韓国人そのものw
691 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 11:00:12.19 ID:Qqxo+VA7
>>684 奥州は、薩長に傭兵された流刑されていた元朝鮮人や元中国人に蹂躙され、
彼等は朝鮮半島や中国大陸を侵略した。
日本が休戦しようとすると、米軍と連携して対米戦争を惹き起こしたことになる。
東インド会社は、中国を侵略させるために、日本を富国強兵し、用済みになると、
米軍に攻撃させて壊滅させたということ。
ところが、市場開放を約束した中華民国が台湾に追放され、また、日本を経済強国
から軍事強国にしようとする動機が発生した。
福島原発の対応をしたのが山口県育ちの菅直人だし・・・
なんかもう呪われているんじゃないかという縁だな
>>683 鹿児島は戦後まで強姦婚が世間的に容認されていた土地柄
(1959年「おっとい嫁じょ」で住民から嘆願書が出ている)だし、
ちょっと気風は違うわな。さらに昔は全国的にあったんだろうけど。
会津戦争で強姦多発ってのも、そういう背景を考えれば宜なるかなと。
693 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 11:03:07.03 ID:Qqxo+VA7
>>692 薩摩は、薩英戦争で台湾島に流刑されていた元中国人に占領されていたから。
現在の中国でも略奪婚が社会問題となっている。
>>692 菅は岡山に文句言えよ、あいつは在日山口人でしかない。
選出は東京だ。
ていうかなんで会津が被災者みたいな顔してるんだろ。
そもそも奥州全体が会津の犠牲者だろ。
いや違うか、在山口岡山人か、今は東京だが。
697 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 11:12:36.71 ID:Qqxo+VA7
>>695-696 薩長に恭順すると、養子縁組で血を入れられることになった。
婿養子を取ると、DVで女子は虐待される。子が産まれれば、用済みで殺されることもある。
698 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 11:13:59.61 ID:p7TCmpRm
会津は薩長を待って戦ったんだろ
砲台も高台で待ち構えられていた筈なのに砲弾が届かないとか悲し過ぎるな
八重の桜をきっかけに、我が家の両親・祖父母の系譜が徐々に明らかに。
旧幕府側ばかりで思わず苦笑。
700 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 11:18:02.59 ID:Qqxo+VA7
なんか、頭おかしいのが、涌いてんな。
前々からよく出る、埋葬論争、新政府軍の素行の悪さ
これは従軍慰安婦問題と一緒で、堂々巡りになる不毛の議論じゃね
会津側としては「薩長はこんなに悪い」っていう事でいつまでも出るし
薩長側としてはそんな事実はないと認めない人も多い
要するに、戦争ってのは、そういう事が起こり得るのが戦争だから
あらゆる事は「あったかもしれない」「あったに違いない」という謙虚な気持ちで
一件でも、一人でも悲しむ人がいたのなら
黙って非難を受け、傷ついた人達に頭を下げる
そういう気持ちで受け止めるべきじゃないかな
それで会津の爺ちゃん婆ちゃんの気が収まるかは知らないが
俺は西国よりの人間だけど、会津の人が怒ってる事柄に
いちいちやり返すのは大人げないと思うよ
黙って謙虚な気持ちで受け止める
それでいいんじゃないかな
奥州は会津の義に賛同し、朝廷に尽くした会津は無実と訴えてくれた誠のもののふ。
朝廷を蔑ろにし偽り奥州を蹂躙する侵略者から、会津を奥州を守ろうと団結し命を賭けた武士。
罪無き人間を無惨に殺したり、商人町人にコロコロ転職してまで逃げてばかりだった、エセ武士どもとは違う。
あのバケツみたいな大砲は何ていうの?絵図で見たような記憶はあるけど
砲撃シーンは初めて観た。砲身が無いから命中精度や射程距離は短そう。
そう言えば白河口の戦いはかなりあっさりだったな
Wikipediaにも> 白河口での敗北によって列藩同盟軍は勝機を失い、東北戦争の大勢は決した。
とあるような重要な戦いだったのに
700対数千の兵数の差を生かせなかったのは
武器の差もあるが、頼母の作戦指揮の不味さもあるようで
その責任については次回やるんだろうな、予告で会議場面あったし
なんだよ、会津にガトリング砲来るのか
圧勝じゃないかw
>>677 中国共産党とは戦っていないんでは?
台湾の方と戦った
「弟の仇はわたしが討つ」と意気盛んな八重だったが今回は日新館へ運ばれてきた怪我人の
あまりの悲惨さに思わずたじろいでいたな。
711 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 11:54:59.67 ID:/GFDLd9k
>>706 あれは臼砲(きゅうほう)っていう。
弾道も山なりに飛ぶから確かに命中精度は悪いんだけど、そのかわりに比較的大型の弾丸を装填できて、
攻城戦に使われる。
やっぱ道具で戦争は決まるな
ネアンデルタール人も今の人類の祖先より頭もよくて身体も圧倒的に強かったらしいが
それ故に道具に頼ることをせず今の人類に滅ぼされたらしいからな
713 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 12:00:50.46 ID:/GFDLd9k
「作柄が悪いから戦の準備なんて・・」と言ってた米沢藩家老は、後の展開を既に示しているようだな。
戦況不利で降伏後は、他藩に積極的に降伏を呼びかけたんで、会津や仙台ほど酷い処罰は受けなかった。
714 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 12:13:06.83 ID:tctcDuwP
>>712 ヨーロッパの人にネアンデルタール人の血が混ざってるきがする。
715 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 12:16:26.64 ID:v29xx/J3
三Dテレビで見てた人、ちゃんと三Dになってました?
予告では神保内蔵助が西郷頼母へ「現場を知らぬものが口出しするな」みたいな事を言ってたな
717 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 12:18:22.85 ID:COgGJ8Uv
>>710 「弟の仇はわたしが討つ」〜「目には目を,歯には歯を」のハムラビ法典の精神が
悲惨な戦争を引き起こしてきたのね
元を辿れば松蔭の処刑から始まって、そして井伊直弼、龍馬が殺され
やっぱり先に仕掛けた側が負けなんじゃないかしら
>>707 だから白河口の戦いはまだ終わっていないんだって
新政府軍に早々に城を奪われた後、2ヶ月間もグダグダと同盟軍側は攻め続けて、
その間に浜通り方面から新政府軍に攻略されていくという流れ
>>709 共産党の八路軍の得意だったのは補給線の分断だからね、輜重隊や鉄道網がよくやられた。
まあ、正面戦だけが戦争ではないわけで・・・
>>704 そんな正義の味方が、なんで領民に裏切られてガタガタになったんだろうね。
721 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 12:30:01.64 ID:Xir7ifYv
会津が買った新型銃を港で横取りしたから
白河口に出兵していた会津藩士が書き残した「暗涙之一滴」という記録があるけど
2カ月もグダグダやってるうちにかなりだらけた感じになってたらしい。
病気になって、家に戻れないかな〜と思ったとか書いてる。
そうこうしてるうちに、母成峠を突破されて敵が若松城下に来てると知らせがあって
慌てて戻ってる。
あと、仙台藩が巨砲を発射したのはよかったけど、反動で砲が山の下に転げ落ちてしまって
一発しか撃てなかったとか、トホホな話も。
723 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 12:34:54.12 ID:WlHfBAaM
世良修蔵はまさに暴力教師の典型だよな
CM見る限りは尚之助も史実通りに砲兵隊率いるみたいね
そうなるとどう八重と離婚させるのかだよなぁ
斗南藩行きを八重が断ってそのままみたいな感じ?
725 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 12:50:25.92 ID:COgGJ8Uv
世良修蔵の命日、1868年6月10日って
6月10日って今日だわ !
新政府軍も急ごしらえだったが、それ以上に東北諸藩も戦闘に慣れていなかった。
200年も平和が続くと武道や兵法も伝統芸能みたいになってたのだろう。
百姓一揆の鎮圧で腕を磨かなかったのだろうか
727 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 12:56:37.35 ID:+RuEIqMs
合津戦争なんだけれど両者が火器なしの槍刀だけで戦ったらどっちが勝つかなと空想してみる。戦いはフェアでなければなりませぬ。
最終回 「会津の最終兵器登場」
_i:::::::-‐―――-::::i
//.::/ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ.ならぬことはならぬものです!
/:::/..::/ ヽ::ヽ ならぬことはならぬものです!
/::/::::/ \ / l::::i::i ならぬことはならぬものです!
|::::i:::l <●>△<●> l::::i:::| ならぬことはならぬものです!
ヽ::i:::l 'ー=三-' l::lソ ワー
しヽ /J ワー バケモノダー ニゲロー
| ̄\ / o o o o
(( ((|◎__◎\ / __ --= 三 方 方 方 方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\___| キュラキュラ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガガガガガガ
薩長ひでーな
会津をここまでフルボッコすることないのに
会津を許しとけば、薩長の作った天皇万歳な日本が、最終的に一億玉砕にはならなかったろうに
薩長は英国艦船と実際戦闘をしたから
このままじゃやばいって現実的な危機感を持ってた
そこが東北との違い
だるまの子役は注目株
>>728 最終回で最終兵器登場ってそれ破壊されて終戦フラグ満々じゃないですかね
>>722 京都周辺や山口での戦いを経験している者の割合は新政府軍の方が高そうだからなぁ
詳細は知らないけれども。
岩倉ごときチンピラ博徒公家が正式な手続き一切無視でニセモノの錦の御旗w作って騙したからだろw
長州はなんで奇兵隊に入ってた領民に裏切られてガタガタになったんだろうね?
なんで領民は同じ長州人の木戸孝允に大量に殺される羽目になったんだろうね?
今やその奇兵隊頼りの細々観光だけどさw
>>717 水をさして悪いけど
「目には目を〜」は逆に復讐に燃えてはダメという意味
目を潰されたからといってだるまにするとか殺すとか
最悪でも同等に留めろってこと
間違う人多過ぎるわ
「人はパンのみにて生きる者にあらず」あたりもね
特に宗教関係の言葉は誤用はやめてね
738 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 13:45:53.18 ID:CxKaa2P2
>>729 異常だよね
そこまで会津を憎んでたのかよと
二本松少年隊の悲劇はスタジオやからいまいち泣けるまでは行かんかの
>>729 まあ、薩長っていうか明治維新wってそんな綺麗なもんじゃないよと
知っておくのは良いことだわな
日本人のほとんどは言葉の雰囲気とかで言ってるだけで
どうやってそれが成ったか知らないわけだし
このドラマが一方的な目線で作られてるとはいえね
会津が憎いという感情よりも
ここをどうにかしとかないと将来必ず火種になると思って必要以上に押さえ込んだんだと思う
奥羽&会津を押さえたはいいが
皮肉な事に、士族反乱という形で火種は西国中心に発火してしまった
西郷は死に、木戸は悩み死に、大久保は暗殺された
■配役
川崎(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)[少女期:鈴木梨央(8)]
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50) 山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(61)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(42) 山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(21) 山本みね(覚馬次女/1862-1887)-7…池田沙弥花(11)
川崎尚之助(先夫/1836-1875)+9…長谷川博己(36) 新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(22)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(45) お吉(山本家女中)…山野海(47)
松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31) 松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24) 松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
松平喜徳(容保養子・慶喜弟/1855-1891)-10…嶋田龍(13) 滝瀬(照姫中老)…筒井真理子(40)
西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/1835-1868)+10…宮崎美子(54)
西郷眉寿(頼母妹/1843-1868)+2…中島亜梨沙(30) 西郷由布(頼母妹/1846-1868)-1…玄里(26)
西郷細布(頼母長女/1853-1868)-6…田中明(16) 西郷瀑布(頼母次女/1856-1868)-11…豊田留妃(10)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(33)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1843-1909)+2…市川実日子(34)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72) 山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26) 山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
山川登勢(大蔵妻/1850-1868)-5…白羽ゆり(34) 山川美和(大蔵妹/1847-没年不詳)-2…守田菜生(29)
山川操(大蔵妹/1852-1930)-7…竹島由夏(27) 山川常磐(大蔵妹/1857-没年不詳)…水野芽郁(13)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31) 神保雪(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
高木盛之輔(時尾弟/1854-1919)-9…大倉栄人(20) 高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)
田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64) 横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(60)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(64) 佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
萱野権兵衛(家老/1830-1869)+15…柳沢慎吾(51) 簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(72)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(39) 広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(36)
内藤介右衛門(家老/1839-1899)+6…志村東吾(43) 大庭恭平(1830-1902)+15…山中崇(35)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(44) 黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(59)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(35) 小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(34)
浅羽忠之助(1831-1897)+14…五十嵐貴裕(32) 日向内記(1826-1885)+19…武智健二(41)
伊東悌次郎(1854-1868)-9…中島広稀(19) 飯沼貞吉(1854-1931)-9…峯崎雄太(21)
日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)
中野竹子(娘子隊/1847-1868)-2…黒木メイサ(25)
中野こう(竹子母/1825-1871)+20…中村久美(52) 中野優子(竹子妹/1853-1931)-8…竹富聖花(18)
水野テイ(梶原平馬後妻/1849-1889)-4…MEGUMI(31)
斎藤一(新選組/1844-1915)+1…降谷建志(34) 土方歳三(新選組/1835-1869)+10…村上淳(39)
近藤勇(新選組/1834-1868)+11…神尾佑(43) 沖田総司(新選組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新選組/1839-1915)+6…水野直(33) 藤堂平助(新選組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
743 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 14:05:20.29 ID:1w7dLsX+
臼みたいにあんな短いのはどうなんだろうね?
せめてもうちょい砲身があったほうが方向が定まると思うんだけど。
現代もあのくらいの角度でポンポン打ち出すのがあるみたいだけど、砲身がもっと長い。
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+16…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57) 三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(62) 中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)
二条斉敬(1816-1878)+29…伊吹剛(63) 中山忠能(1809-1888)+36…小川隆市(64)
仁和寺宮(1846-1903)-1…西海健二郎(40) 九条道孝(1839-1906)+6…河原健二(36)
徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32) 徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52) 徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(17)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56) 徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19) 松平茂昭(1836-1890)+9…斉藤悠(28)
井伊直弼(1815-1860)+30…榎木孝明(57) 安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(69)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(63) 吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43) 吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(33)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35) 来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(58)
世良修蔵(1835-1868)+10…小沢仁志(50) 大山綱良(1825-1877)+20…村上新悟(38)
木村銃太郎(1847-1868)-2…大地泰仁(31) 二階堂衛守(1836-1868)+9…金児憲史(34)
成田才次郎(1855-1868)-10…吉井一肇(14) 岡山篤次郎(1856-1868)-9…大嶋康太(11)
伊達慶邦(仙台藩主/1825-1874)+20…天野勝弘(49) 上杉斉憲(米沢藩主/1820-1889)+25…倉持一裕(47)
但木土佐(仙台藩家老/1817-1869)+28…嵐芳三郎(48) 木滑要人(米沢藩家老/生没年不詳)…西沢仁太(54)
姉歯武之進(1844-1868)+1…管勇毅(30) 遠藤条之助(生没年不詳)…渡邊修一(35)
河井継之助(長岡藩家老/1827-1868)+18…岡森諦(51) 内藤新一郎(1844-没年不詳)+1…木下政治(42)
■配役(つづき)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47) 島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34) 大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
伊地知正治(1828-1886)+17…井上肇(52)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(50) 山内容堂(1827-1872)+18…田中隆三(55)
後藤象二郎(1838-1897)+7…京極圭(39) 坂本龍馬(1835-1867)+10…柾賢志(29)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52) 榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(40)
野沢鶏一(1852-1932)-7…小林優斗(21) 明石博高(1839-1910)+6…橋爪遼(26)
木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43) 槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47)
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)
以上、これからまだたくさんの登場人物が出てくるので配役欄(
>>3-4>>6)をアレンジしてみた。
いかがなものか。
747 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 14:26:45.62 ID:weXMGYFO
>>721 銃が届いたのは戦後で、明治政府はそれを買い上げただけ
横取りで届かなかったのではないよ
しかも会津藩は未払いのまま消滅
銃の買い付けは慶応3年の春くらいで、戦争が終わったのは慶応4年(明治元年)の秋くらいかな
まあ、戊辰戦争始まったら銃の受け渡し出来ないだろうから慶応3年末に銃用意出来てても受け渡し無理っぽいが
749 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 14:31:45.66 ID:COgGJ8Uv
>>736 「人はパンのみにて生きる者にあらず」なんて書いた覚えないわ
今回気になったのは父親が死んだのに娘のみねが何事もなかったかのように普通にしてたことだな。
母親があんなに落ち込んでるのだから母親への気使いのようなシーンがあってもよかっただろう。
もっとも彼女にとっては物心ついたときには既に父親不在だったからその影響もあったのかもしれないのか。
751 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 14:45:15.65 ID:1w7dLsX+
幕府の負債も受け継いだし会津が注文した銃も買い取ってるし、
明治政府は外国に対して誠実さを見せなきゃならんかった
>>747 あの外人会津を信用したばっかりに・・・
今やっとスレ追いついた
ドラマの話をしないで薩長と会津の対立話ばっかりしてる奴はなんなんだ
755 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 14:59:40.40 ID:skaZcLJE
覚馬が選んだ銃はたしか明治政府陸軍の主力武器になって
西南戦争で絶大な威力を発揮するとか
ある意味、役には立っている
外人「アイズハドコニイマスカ?ダマサレタ」
757 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 15:06:05.96 ID:weXMGYFO
>>752 でもあの外人、訴訟は起こすけど銃が買い上げになったら覚馬とは和解して
同志社立ち上げの時は弟が印刷機かなんか仕入れて手伝ったそうだよ
長崎でほっぺたプニプ二した娘もその時出てくるとにらんでる
(おそらくトリンドルか春香クリスティーン)
758 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 15:09:04.35 ID:COgGJ8Uv
>>754 >頭悪いな
そっくりそのままリボン付けてお返しします
もう関わってこないでね さようなら
>>152 米沢と仙台って書くとピンと来ないけど
上杉と伊達か
毛利や島津に恐るに足らず言われたらブチ切れるのもわかる気がするな
>>757 グラバーさんみたいに落ちぶれてったわけじゃないのね
>>747 「会津藩が信用できないって言うのか?!」って啖呵まで切ったのにカッコ悪いよね?w
外人さんはこういう事態も含んで危惧してただろうに
てか藩の武器大量発注に際してプレゼントしてもらった最新銃ちゃっかり実家に送ってるし
今だと公務員なら収賄だよね?w 覚馬
正直奥州越列藩同盟でも先が見えてるよな
伊達政宗も諦めた豊臣勢力より状況が悪すぎるだろ
>>761 銃が届いたときに会津藩が無くなってるのに
どうやって会津藩が支払うんだ?
きのうの綾瀬の出演時間率
5分11秒
11.5%
小沢仁志
「見逃した奴は、土曜日の再放送で観ろよ!」
結構出てるなw
「成り上がりの下郎」
これが仙台の全てを現してたよね。
結局、時代に適合できないものは滅びるしかない。
>>764 でも「八重がその場にいたシーン」そのものはもっと長いでしょ
>>763 啖呵切ったのがカッコ悪いっつーの
だいたい覚馬の読みが甘いし、納期も含めてつめも甘いから
会津の足思いっきり引っ張ってるじゃないか
一丁だけでも京都の殿の所に届けてればちょっとでも鳥羽伏見でも
役に立ったかもしれないのに、
長篠の戦いで刀の時代なんて終わってたのに
今になってまた刀の時代は終わったとか言ってるのは
田舎侍だから?
正直戦争が終わった後で来た新型銃より
戦争に間に合う片落ち銃だっただろうな、買うんなら
結果論だが
>>770 そんな昔の話知らんし
家に銃が置いてあるわけでもないしだろw
都会侍なら床の間に散弾銃と
書机に拳銃でも置いてあったんかいw
>>772 藩で使ってる銃が火縄銃なのに
家にあるとかないとか
床の間とか書机とかわけわからん
個人レベルだけじゃなくて藩としても
戦国時代で思考停止してた理由だよ
銃云々は、届いていたとしても負け戦になる確率が五分五分どころか、数パーセント上がる
程度だっただろうしな
白河口の戦いで死者700対26って、そりゃ恐れるに足りない
最低でも天皇が死んだとき帰ってきちゃえばよかった
慶喜なんかに付き合ったのがそもそもの間違い
>>308 亀でなんだが
慶喜のその言葉で私も原・平岡思い出した
マジで酷いわ慶喜・・・
776 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 16:00:43.92 ID:skaZcLJE
>>770 長篠の戦の時に織田徳川が用意してた銃は多く見積もって千程度で
実質要塞化していたところに、武田は三分の一以下の兵で
万歳突撃をかましたので負けた
鉄砲が勝敗を決したというのは全くの嘘、と最近では言われている
>>775 慶喜が酷いっていうより、このドラマで出てないとかいう話では
出てたっけ?
八重がなんと美人()設定になってるドラマだし、
マジで現実とは設定違う可能性が
平岡は水戸藩士、原は幕臣と
どっちも内部犯行で殺されてるっていうのがなー
戦国時代の鉄砲は守備や待ち伏せ攻撃に役立ったと思うけど
進軍していく攻めには向いてなかったんじゃね?
戦国時代は馬や刀で突進してきたり、弓の方が強そう
>>777 八重さんだって若いころはそれなりだったんじゃないの?
>>308 あのセリフって勝にすればきついよね
会津のような家臣はお前も含めいなかったと言ってるわけで、否定的。
実際、勝はその程度だったような気もするけどさ。
勝は幕臣などという視野ではなく、日本人として日本の将来を考えてた
とか後世で言われる人なんだからあれで良いんじゃないの
世界では優秀な人材が家名に関係なく活躍してるのを目の当たりにしたら
慶喜みたいなちょっと狡猾なだけの人間じゃ物足りなく感じると思うけどね
>>776 多数鉄砲をもって相互補完している陣地は落とせないってだけの話だと思うが。
鉄砲がなければそこまでの強固な陣地になってない。
785 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 16:21:41.47 ID:weXMGYFO
>>763 斗南藩に請求してる
ちなみに、尚之助も広東から米を輸入しようとしてデンマーク商人に手形をうったのに
仲間の一人に手形を金に換えられ持ち逃げされて、やっぱり訴訟起こされたみたい
斗南藩は尚之助との関与を否定、そのうち尚之助は病に倒れて死去
八重と離婚した原因のひとつ?とも言われてる(山本家に負債が行かないように)
・・・・・尚之助さん!!
>>757 弟じゃなく、印刷機輸入は本人が手伝ったみたいでした
弟もお雇い外国人や西洋医療を京都に導入して覚馬と交流続けたみたい
>>760 ただ、カール・レーマンすぐ亡くなるみたいだね・・・
おおぉい
世良修蔵の直系の子孫はいないが、兄の子孫矢野って奴生きてるじゃん。
福島にきて土下座しにこい。びびって東北の地踏めないだろうなぁ
飯盛山で土下座せい!つうか住所調べて謝罪させようぜ
ボロクソに糾弾してやんよ。福島までの新幹線の切符送れば来るかな
山口か東京に息殺して生息してるんだろうなぁ。
慶喜はちょっと狡猾どころか、生き残ることにかけては有能だろ
周り(会津とか)を犠牲にしてだが
ちょっと狡猾程度の人間にハメられたってんなら
会津を馬鹿にしすぎじゃないか
788 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 16:27:05.02 ID:skaZcLJE
ちなみに戦国時代の戦いも白兵戦より、飛び道具が主体だったが
飛び道具の実際の死傷率は5パーセント前後で、それも鉄砲普及後も弓が主
槍隊による死傷率は40パーセント前後で最も高い
騎馬隊というのは幻想で、騎馬で移動した後、馬から降りて戦っていたので
実質槍隊みたいなもので、それを含めるとやはり「槍」が戦国最強の武器だった
>>781 大阪城からこっそり逃げ出す時、慶喜が連れ帰った連中は
老中とか大目付とか外国奉行とか、いずれも当時は腹心だと思われていたのに
江戸に戻ったら全員罷免して、今まで冷や飯食わせてた勝を呼び出して敗戦処理させれるんだから
そりゃ勝にしてみても、自分が腹心の部下なんて思われても困るよ
騎馬隊というのはモンゴルや満洲族などの遊牧民だな
791 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 16:28:35.70 ID:qND42T36
>>786 福島人って、●国人に思考回路そっくり…w
>>787 自分が生き延びることだけに関しては狡猾さを発揮した
総大将として狡猾さを発揮することはなかった
これがちょっと狡猾と表現した理由
>>752 覚馬以外も、会津藩は横浜の商人から銃や弾薬を調達してるわけで。
ただ、その事情書くと尺が長くなるから、単純に
軍備で劣ってしたということにしてる。
白河が持ちこたえていたら、冬を越すから全然戦況変わってるかも
しれない。まあ、より被害が増えていたともいえるけれど。
>>690 いや、ネトウヨそのものだよw 小沢の地元が天罰 とはしゃいでたログ残ってるぞ
>>781 勝は少し前に自分で「徳川に使えてるんだ」とか言ってたから、見抜かれていたともいえる
言った相手が誰だったか思い出せないけど
継之助ってあんなにノリノリで同盟に加わったんか?中立を目指してたんやないの
>>795 会津藩家老の梶原さんだったかな。薩摩の挑発には乗らないでくれと頼まれた
>>787 慶喜が狡猾だったから、おかげで江戸の街も住民も戦火を逃れられたじゃん
容保はバカそのもの
>>781 ああいうセリフは現実にもワンマン経営者とかだとよくあるセリフだし
単にそいつが弱気になってる時に出る定型句の1つみたいな話なので
ははーって聞いておきゃあいいんだよ、あんなもん
>>795 でもね 会津もあの殿様個人のカリスマでまとまってたとかじゃ
全然ないと思うよね
>>743 ネタバレスレで見たが八重で砲術指導してる人のブログによると
会津攻めの主力もあの臼砲だったそうだ
分解して持ち運べるから転戦するのに便利だったらしい
映像化するとどうにもショボいのがネック
ここに書こうと思ったら間違えて別の板に書いてしまったので改めて書かせてもらう
今回は覚馬や広沢のシーンは要らなかった
せっかく会津戦争に気持ちが入り込みかけてるのに繋がりが悪くなって萎えてしまう
そのぶん白河口の戦いとか東北諸藩の動きを描く時間がなくなってぶつ切りな感じになってしまった
散漫になってしまうので覚馬はしばらく出さずに会津戦争だけを描いてもらいたい
そうか?
覚馬と広沢のシーンがあったからこそ
これから始まる会津戦争の悲惨さが伝わってきたけど
春嶽に煽られ所司代を引き受け、その春嶽は新政府側に寝返り
慶喜に煽られ薩長と砲火を交えて恨みを買い、その慶喜はさっさと降伏して長生き。
そのつけを皆背負い込む羽目になるんだから、今後は会津人も利口に世間を渡る事を覚えろよな。
>>802 そう思う人もいるのか
やはり見方は個々人ちがうんだな
広沢役の岡田義徳が滑舌が悪くて下手だから自分は余計に不要なシーンと感じたのかもしれない
806 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 17:41:00.78 ID:nL8iOXrY
>>611 埋もれてるってのは、
勝者が作った歴史の中に埋もれてるということ。
ちょっと調べれば幕臣のエピソードが出てくるから分かる
>>796 5月2日に小千谷談判が決裂。
5月6日に奥羽越列藩同盟が成立。
継之助の動きもすばやいな。
808 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 17:43:14.08 ID:No3HQpy8
斉藤一役の降矢が意外と演技が上手くて驚いた
後半も斉藤は登場sるだろうから楽しみにしている…
809 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 17:43:22.60 ID:CKokr11I
庄内藩のことがまるで触れられてないぞこの大河
同じ朝敵として討伐されたのに
逆に秋田藩新庄藩をケチョンケチョンに打ち負かした武勲は
ここでは取り上げづらいかもな
810 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 17:48:05.35 ID:nL8iOXrY
>>643 >長州は金を払って飲み食いをして芸者遊びをしていたが、
>会津や新選組の連中は京都から略奪暴行をしていたのと大違い
張り付き物知り顔で長文を書き散らしてるけど
にわかで書いてるだけだね。
もしかしてアナタ日本人じゃないとか?
貴重な近藤が・・・
812 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 17:50:15.26 ID:FGvfnkIR
阪神タイガース作った外山脩造も出てこないかな
視聴率悪いなら有名人バンバン出して話題づくり優先でいくのが見たいなあ
>>806 勝者が作った歴史なんて後世になれば暴かれてかえって恥になるでしょ。
それほど優秀有能で素晴らしい人なら、歴史学者がほうっておかないから。
これだけ時が立ってて幕末がもてはやされてるのに浮かび上がってこない人はそれなりだよ。
814 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 17:58:07.17 ID:oQTU2Qjd
奥羽皆敵
すばらしい言葉だ!!
>>813 有名人を作るのは歴史学者じゃなくて小説やドラマだよ
八重だって大河になるまでほぼ無名みたいなもんだ
>>809 庄内藩を取り上げると、会津が軍事面ではヘタレだったことが際立つからね。
「会津は強い!」とか言われてたけど、実はろくな指揮官もいないハリボテ軍隊だったのがバレる…
>>806 幕臣って今で言えば官僚みたいなもんだからなぁ
元来、官僚って表に出てきにくいからね
薩長が大量に維新後生み出したのは「政治家」
政争というか、もろに戦で勝った人達が立ち上がりに
政治を握るのはしょうがない面もある
また、いつの世も優秀な官僚より
無能な政治家が目立つのもしょうがない・・・
例えば上で書いた長州藩のロンドン留学生の5人も
長州が四カ国と戦争になって
大変だって事で急遽帰った伊藤と井上は
その後、政治家として名を残す
残った3人は、技術者や専門職として頑張っているが
ほとんどの人が名を知らない
そんなもんだよ
>>801 白河城の戦いは、頼母さんを持っても敗れたと強調するのが
メインだから、あんなふざけた書き方になる。
>>815 同志社受験したけど、当時は新島は知ってても嫁までは知らなかったな。
在校生や卒業生って、ドラマの前から八重のことを当たり前に知ってたのだろうか?
>>815 そう?上杉鷹山なんかは俺は初見がドキュメンタリーだったけどね。
そもそも小説・ドラマじゃ脚色されてて本当のところはわからないだろ。
教育者としては津田梅子が数段上
ドキュメンタリーっつっても「知ってるつもり」とか
「その時歴史が動いた」とか「ヒストリア」だったら、
ドラマとあまり変わらないと思う
823 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 18:16:06.53 ID:skaZcLJE
>>816 軍事面や結束力で最強の武士集団だったから天皇や幕府や佐幕派残党に頼られたし
新政府としては何が何でも潰したい存在だった
本当に弱けりゃ、始めから頼られんし、叩かれもしない
が、あちこちの砲台や蝦夷の守備や京都守護職で莫大な金を使っていて金欠
会津が相対的に弱くなったのは指揮官の能力もそうだが、なにより金欠だったから
824 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 18:20:13.79 ID:Qqxo+VA7
>>730 それは薩長の嘘で、実際は、欧米列強に屈服し、東インド会社に投融資されて、
戊辰戦争を侵略戦争として遂行させられた。
825 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 18:20:55.32 ID:Qqxo+VA7
>>741 薩長も、戦国大名のように、将兵に恩賞を与えなければならなかった。
西田敏行がキャストお披露目会見で綾瀬西島長谷川ら自分の役の人物を知らなかったといったら
福島では有名で知らない人はいないとか苦言を呈してたけど、嘘だろと
負けたんなら諦めもつくが、勝ったのに褒章がもらえるどころか士族身分がなくなってただの人にされるんだから
誰だって、叛乱したくなる罠。
西南の役、加波山蜂起は当然の帰結だが、逆にそれによって近代ブルジョア国家の土台が築かれたのも事実。
828 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 18:44:54.42 ID:nL8iOXrY
>>813 江川英龍とか幕末三州、小栗とか
自分で探してみ。
仮に上杉鷹山や杉原千畝にスポットを当てたくても
マスコミが非協力的だったでしょうね。
最近になって、日本のよいとこ、良い話、尊敬すべき人物で番組が作られるようになったね
「こんなイイ話をなんで俺たち知らなかったんだろ!」「なんで外国人のほうが詳しいんだ?」
わが国には困ったことに日本人を劣った民族にしたい輩がいるんだよねー
日本史を汚し、某偉人をいなかった事にしたい、
そんな工作員がうじゃうじゃいるでしょ。
このスレしかり
____
/::::::::::::::::::\
_i:::::::-‐――-::::i 会津戦争はCMの後すぐ!
//.::/ ̄) ̄ ̄ ̄ヽヽ.
/:::/..::/ ヽ::ヽ 震えて待て!!
/::/::::/ \ / l::::i::i
|::::i:::l <●>△<●> ::::i:::|
ヽ::i:::l '─ー==---' l::lソ ガガガガガガガガガ
し| |/J_ _ __ _从._,
\ ┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━
\ ┏┓三((〓((━(。゚。)━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━
\____┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒Y⌒
『歴史群像』とかに書いてる人は歴史学者とは言わない。
この調子だと土方の戦死も
容保「土方が死んだらしいな」
で終わらせそうだな
>>832 あの土方さん本人の写真よりかっこ悪いのだが
今は天皇家は東京におられるから、西国めっちゃ不利だな
東日本で錦旗作って西へ向かおう
>>832 いや、容保より確実に土方の方が登場時間長い
>>786 ドラマでの扱われ方は惨いが、冷静に考えて世良修蔵ってなんか悪い事したっけ?
官軍として故郷から遥か離れた奥州まで行って暗殺されたんだよね?
むしろ仙台は世良修蔵の子孫に謝るべきじゃ?
徳川慶喜がこの期に及んで自分には容保のような君臣一体となる家臣がいなかったみたいな事を言ってたが
まぁ、これまで自分がやってきたことを顧みれば答えはわかるだろう。
君臣一体となる家臣どころか暗殺されずに天寿をまっとう出来たことが奇跡なのにねぇ
>>828 小栗って小栗上野介?それは幕末に興味ある人なら普通知ってるんじゃないかな…
山岡鉄舟、勝海舟あたりも常識でしょう
>>834 あの人、結構な棒だよね…
登場時、実況ではどんな感じだったんだろ?
昨日は八重パパと西田のセリフで大事なことなので(ry
の脚本に思わず吹いた。
西田のセリフ再現できる人いない?
最後聞き取れなかったんだが、死ぬって言ったの?
>>675 正直後々の摩擦はこれに集約してると思う
>>837 あくまで武力討伐というスタンス、密書、
良し悪しはともかく、穏便にすませようとする側に不快感を与えたことは間違いないでしょ。
で、キャラがあんな感じなら言うに及ばず。
>>843 そりゃ戦争だもん。武力討伐だっておかしくない。
遊廓に入り浸った資料もないし、あの言動はドラマや小説での創作かもしれない。
仙台は不快感を感じた、という理由で彼を暗殺している。
梶原平馬が腹切ろうとしてるんだから、あともう一人大蔵あたりに続かせて「鳥羽伏見の
戦いの主導者」修理の首を墓から掘り出せば一件落着だったんじゃね?
実際に戦場で人の殺し合いしてたら正気じゃいられないでしょ
世良修蔵が遊郭にいたというのも疑問視されてるし。
傍若無人であったとはいえ実際に暗殺されたのは世良の方であり
ましてや本人と人格が全く別の子孫が、なぜ土下座せにゃならんのか意味不明。
>>843 実在の人物は学者系の人だったらしいし
極端に悪く言ってるのは仙台藩の記録
流石にあんなチンピラみたいなのは無いな
しかし、使者を殺したら開戦ってのは当然に覚悟していたことだろう。
不快感を感じた、に留まらぬものがあったと考えて適当ではないかね。
>>845 あの時点で首を差し出すとしたら、田中土佐と神保内蔵助だろうなあ。
史実では内蔵助は息子とともに鳥羽伏見にいたはずだけど
なぜ会津にいたことにしたんだろう。
日テレ白虎隊では、江戸で内蔵助が息子に腹を切ってくれと頼んでいたね。
850 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 19:52:04.43 ID:ZZefIXrx
>>692 今現在の性犯罪みてからほざけ
福島のが山口、鹿児島より多いくせに
会津としては武士の体面とかそんなのにこだわりすぎて、全面戦争になったときの
敵味方の死者の事を考えてない。また武力を使わずに降伏すればその後の待遇もまた変わったろう。
結局頼母や覚馬の意見が的を射ている。
従来の武士道にこだわりすぎて悲劇を招いてるあたり、自業自得の感もある。
>>848 殿様たちが開戦回避を必死に探っていた中でやっちゃあかんよ
軽慮という
>>847 どっかの復興大臣だって地元じゃ「礼儀正しい人だ、あんなことを言う人じゃない」と言われてた件。
その大臣と同様に躁状態で無駄に攻撃的になってたのかもよ
他の奥州の藩との会話で鳥羽伏見の戦いの当事者の首を差し出すという意見が出たときの
大蔵の表情がちょっと焦ってるような感じだったな
世良の故郷の周防大島での、幕府軍による暴行シーンを間に入れれば
少しはバランスが取れたかもしれないのにな。
>>851 最終的に全員鶴ヶ城で果てればまだ武士道の極みと言えなくもないが、結局
降参してるもんな。最悪のパターン
会津がビミョーなのは、敵味方の被害を考えてないこともそうだが
自分らが敵よりずっと弱いのを(すくなくともこのドラマでは)
理解してなさそうなとこだな、個人的には
鳥羽伏見で数分の一の相手にボコボコ、白河口でも一桁少ない兵数の敵にボコボコ
…自覚しろよ、流石に
岩村精一郎の態度を見ても
薩長軍に奢りがあったのは間違いないだろう
わざと挑発のために送り込んだ可能性もあるが
>>857 強いとか戦うとか弱いから戦わないとかじゃないのよ
福沢諭吉も言ってるだろ?
虫でさえ叩かれる時は足を踏ん張るって
会津になど生まれていなければ
こんな酷い人生にならなかった!!!!!!
悔しい!!!!!!
悔しい!!!!!!
>>859 自分が弱いのを分かっててそれでも戦う!ってのと
自分が弱いのも分からずに戦うのは全然別の話
後者は弱いなりに工夫する、とかが中々出てこなくなるからね
例えば白河口の戦いでは、軍事的経験の無い頼母を指揮官にして失敗してる
味方側が圧倒的に弱い自覚があったら、
身分で選ばず軍事的経験・才能のある指揮官を選ぶ道もあったかも
>>852 いや俺もそう思うけどね
使者の首切っちゃうのはかなり野蛮と評されて致しかねない
但しあれだな
京都での暗殺合戦。
江戸市中での放火・略奪・暴行をするよう指示する西郷。
鳥羽伏見で徹底抗戦を説きながら自分らだけ逃亡する慶喜。
女子供も一丸で戦わせ死なせて、自分は生き延びる容保。
北海道の一部をプロイセンに割譲させて援軍を得ようとする会津・庄内。
東北諸藩や長岡藩が懇願しても攻め落とすと殺し合いを主張する新政府。
奥羽列藩同盟の約束は問いにやってきた仙台藩の使者を切り殺し寝返る秋田藩。
入り乱れる西欧諸国の金と武器とエージェント。
まともに常識的な取り扱い方をしてもしょうがないような気もするけどな。
時代が近いだけに生々しく恐ろしい混沌だ。
>>845 少年兵を殺して、幹部はほとんど生き残るってw
ドラゴンアッシュがいい味出しすぎてる
おそらく東北諸藩は
薩長が徳川を追い落として来てるっていう実感がなかったんだと思うよ
しかも五百程度の兵しか連れてきてない
成り上がってきたような薩長の若造が諸藩の家老に
「お前たちの兵で会津を攻めろ」という
バックに数千〜の兵がいる奥州はそれを簡単に聞くのか?
世良レベルと言ったらあれだけど、ちょっと荷が重いミッション、交渉は上手くいかない
焦った世良はどんどん高圧的な態度に出る
京を押さえ、江戸を押さえた官軍であるぞ!という気持ちが空回り
離れた場所である奥州との温度差はさらに広がる
世良が何を思ったかは想像するしかないが
「これは大軍を奥州へよこしてもらって、軍事的圧力を背景に交渉をしないと駄目だ」
と思ったような気がする
それが奥羽皆敵とした、援軍要請に繋がったのだろう
要するに世良では無理なミッションだったのだろうと
なんで頼母が白河の指揮官になったのか
そこだけは全くわからない
会津戦争最大の愚策とまで言われてるそうで
新選組や大鳥圭介が補佐してくれると思ったのかね?
かえってケンカして駄目だったらしいけど
>>851 でもまあ、薩長なんかは従来の武士道にこだわって諸外国に喧嘩売り、
えらい目に合わされた結果ようやく「武士道なんぞ糞じゃ」という段階に成長できたって感もあるからなぁ。
あんま攘夷運動にかかわらず幕府の中枢付近にいた会津にはああいう転回は無理だろう。
869 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:15:06.79 ID:skaZcLJE
勝海舟の添え状持って単身謝罪嘆願に来た広沢富次郎も
問答無用でボコられて投獄
イギリス外交官のとりなしがなければヌッ殺されていた
薩長原理主義者が必死に東北に責任をなすりつけてるが
話し合いというのは双方にその気がないならできん事だ
>>862 それができてたらそもそも会津まで攻めこまれてなかっただろう
結局容保に将としての才能もなければ人を活かす器量もなかった
>>863 新政府軍にとっても鳥羽伏見はバクチだったと言われてるし
双方ムチャクチャやって、勝った側は「計画どおり(キリッ」と主張したんじゃろ
>>828 上杉鷹山、筒井棒クン主演で正月時代劇になっている。
コレはたぶんに米沢が鷹山で大河誘致をしていたのが大河化無理ということで
正月時代劇になったパターン。
(で、米沢が次に大河誘致運動はじめたのが直江兼続なのである)
小栗上野、岸谷五郎主演NHK時代劇になっている。最近BSで再放送があった。
小栗で大河誘致をしていた行政地区はあったので、これも上記のパターンかも。
で、勝は置いといて、
山岡鉄舟は最近誰か著名作家が小説を書いていたはずだ。
高橋泥舟は幕末御家人を贔屓して好んで描いた子母沢寛によって
「逃げ水」という作品になっており知ってる人は知っている。
工作員でなくても知らない人は知らない、でもそれでも別に良いじゃん
>江川英龍とか
そりゃ名は「ひでたつ」ではあるが、「太郎左衛門」でとおってる人物だろ。
幕末の三舟のそれぞれの名を記さなかったり、小栗上野まで書かなかったり
何だか単なる「知ったか厨」くんの不親切にしかみえないレスだな。
白河口はせめて鳥羽伏見経験した奴を総大将にすべきだったよなぁ
戦いが変わったとか言っても実際に経験しない限りそう簡単に考え変えられるわけがない
>>866 まあそうだろうな、連れてきた兵士の数が少なすぎた
後、世良に東北諸藩がどうこういったって、世良に決める権限ないよな
世良は会津を攻めろ、と東北諸藩に言って彼らにやらせる、それだけのお仕事で
会津を許していい、とか決められるほど偉くない
軍制改革をやった割にはまだ家格で指揮官を選んでしまうのが中途半端だな
>>869 まあ広沢とか小栗上野之介の例を見てると、「徹底恭順すれば大丈夫」というのは
全然当てにならないな
慶喜だって会津というスケープゴートがあったから無事に済んだとも言えるし
会津も樺太出兵とかしてたんだけどロシア軍は引き揚げちゃってて戦闘が無かったからな。一戦交えてれば目が覚めただろうに。
878 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:20:27.81 ID:WVm77TE0
やったー京都守護職!
∧_∧_ .|内|
(`( ´∀),)|定| 会津藩23万石 藩主松平容保
ヽ . /
) . /
/ /ヽ、_)
(_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩ 京都守護職拝命
彡 、__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。Д。) 蛤御門の変で槍で銃装備の長州を討とうする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ 危ない所を薩摩の西郷の援助で助けてもらう
人界 . \γ⌒ヽ 京都守護職続く
\γ⌒ヽ 体調悪化 鳥羽伏見の戦い
\γ⌒ヽ 将軍裏切りに付き合って 江戸逃亡
\γ⌒ヽ 家臣置き去り
\γ⌒ヽ 心痛極み
\γ⌒ヽ 新政府軍に賊徒と呼ばれ追討軍
\γ⌒ヽ 若松城落城
\γ⌒ヽ 家臣を捨てて命乞い
\,,_⊂゙⌒゙、∩ 天寿まっとうか?
\⊂(。Д。)
地獄界 \ ∨∨ 原発汚染!また福島か!
何度もひとつしかない貴重なスペンサー銃を八重に贈ってしまって馬鹿
って言ってる人いるけど、八重にスペンサー銃が渡らなかったら
「スペンサー銃を撃て」の回が出来ないだろw
実際八重の活躍が戦況に影響を与える程だったかどうかは知らないが
それに買い付け名義は覚馬と中沢帯刀だが、あの時修理も一緒だったから
修理の許可があっての商談じゃないのか?
まあ覚馬の描写はいちいちお馬鹿だから、故人に失礼とは思う
実際のところは知らないが
番宣見る限りは八重無双でゴリ押しそうじゃん
>>874 民主党の議員が官僚に「何言ってんだこいつ?」みたいな態度取られて高圧的になったのと一緒だろうね
はっきり言って世良みたいな無学には荷が重かった
後に元幕臣を大量に新政府にリクルートした理由がよく分かる
「ひとつしかない貴重なスペンサー銃」というのはドラマ的脚色で
合流していた凌霜隊とか伝習隊はスペンサー銃を持ってたらしいな
>>879 >実際八重の活躍が戦況に影響を与える程だったかどうかは知らないが
ガンダムのアムロじゃないんだから大勢に影響はない
あくまで負け戦の中で輝きを放ってるだけで
>まあ覚馬の描写はいちいちお馬鹿だから、故人に失礼とは思う
頼母もそうだけどこのドラマは覚馬と頼母を褒め殺ししてる感じだな
884 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:25:25.82 ID:WVm77TE0
>>649 会津藩士が新潟でやった略奪暴行が幕末の史上最悪。
越後に侵攻した会津藩兵の目的は、会津藩預けとなった旧幕領の接収と統治、そしてやがて訪れる
新政府軍との対決に備える事にあった。
その為にも越後での継戦能力を得る為に、越後の民衆の支持を得るのが不可欠だった筈である。
しかし長年の京都守護職と鳥羽伏見の敗戦による多大な出費で、半ば財政破綻した会津藩は慢性的な
戦費不足から、近視眼的に進駐した各地で民衆から搾取・略奪を始めるのであった。
>新政府軍とやらは京都、江戸、会津で略奪暴行を全くしなかったか?ええ?
>商屋を襲って金を奪い、女は普通に犯す。男は殺しまくる。
>最低の憲兵隊が新政府軍。
>>882 弾薬を考えると一丁だけだったというのは考えられないだろうね
スペンサー銃って会津ではレア物みたいな扱いだけど、既に黒羽藩では800挺くらい揃えてたんだよな
887 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:26:57.27 ID:WVm77TE0
>>649 会津藩士が新潟でやった略奪暴行が幕末の史上最悪。
旧幕領を接収した会津藩兵がまず行ったのは、戦費調達の為に各村々への御用金の名の元での搾取だった。
この会津藩の御用金の割当は旧幕領の各地に及び、旧水原代官領での千唐仁村十八両、浮村一五七両、野田新田十八両(水原町編年史第一巻)を始め、
小千谷陣屋領での割り当てや、後述する新潟町での御用金の取りたて等、枚挙にいとまがない。またこのような組織だった徴発だけではなく、
個人の会津藩士による略奪も多発した模様である。
初期においては新潟町で強盗を働いた会津藩士数人が町民によって捕らえられて処刑されたなどしたが(新潟市史通紙編3)、
武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、
度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候(新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆)」。
>>881 いや彼は学者タイプで無学とは言いがたいのでは
ただ、出身身分がかなり低いし、新政府でも非常に偉い役職という訳でもない
まあ侮られたと思うよ、仙台藩には
889 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:28:22.90 ID:WVm77TE0
>>649 小千谷市にきて土下座しろ会津
金銭や食糧の徴発以外にも、小千谷等の戦場が近い村々では、農兵の取立てが行われた。
半ば強制的に行われた徴募では貴重な労働力を強引に奪われただけでは済まず、
農兵の食料までもが村々から取り立てられ、村々は二重の負担に苦しむ事になる。
何より新政府軍の農兵が小銃を供与されたのに対して、正規軍にすら小銃が揃わない会津藩に
徴募された農兵は、「先端に鉄の分銅が付いた鉄棒」や『竹槍』で、小銃を装備した新政府軍に挑まされ事になる。
しかしこのような農兵の士気が上がる筈がなく、戦いが始まれば一目散に逃げた模様である(小千谷市史下巻)。
890 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:31:31.22 ID:WVm77TE0
越後の民衆に対する蛮行は会津藩正規軍だけに行われた訳ではなく、会津藩指揮下の衝鋒隊や水戸脱走軍によっても搾取や略奪は行われた。
「衝鋒隊七〇〇名や水戸藩の脱走兵五七〇人余が相次いで新潟町に入り込み、会津兵と入り乱れながら、各地で金品強奪・暴行を繰り広げた。
幕府の倒壊によって支配機能停止の状態に陥った新潟奉行所はこうした行動を停止出来なかったから、民衆の恐怖と憎悪は高まった(新潟市史通史編3)」
891 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:34:10.90 ID:WVm77TE0
情けない恥知らずの略奪会津兵。
この衝鋒隊や水戸脱走軍の乱暴・略奪について「越後での略奪は会津藩士ではなく衝鋒隊が行った」との会津贔屓の主張があるが、
衝鋒隊にしろ水戸脱走軍にしろ会津藩の指揮を仰ぎ、補給を受けており(もっとも殆ど現地調達だが)、会津藩士によって書かれた
「会津戊辰戦史」に衝鋒隊も水戸脱走軍も会津藩兵の一部と記述されているのだから、会津藩兵と同一視するのが妥当だろう。
何より衝鋒隊に略奪された越後の民衆が会津によって略奪されたと記録しているのだから、衝鋒隊と会津藩は無関係と主張する
会津贔屓の主張は詭弁と言わざるを得ない。
>>881 いろいろ調べたら、世良には学はあったと思うよ
藩校でも優秀で、江戸で三計塾の塾頭にもなってるし
ただ、知恵というか、徳というか、器というか
人としてまだまだ未熟な部分があったんだろうなと想像する
でないと殺しはしないだろうと
いろいろ読んでみたら、結構難しいミッションだよ
「奥羽諸藩の鎮撫に関しては、奥羽諸藩の兵力を使って処理する」は
↓
交渉失敗
駄目だコリャ・・・ 新政府軍を送ってくれ
ってなったんだろう
新政府首脳の読みも甘いとしか思えない
もっと上の位の人がそこそこの兵を連れて来て
かつ、奥州に関する全権、決定権がないとね
>>882 凌霜隊は「獅子の時代」でクローズアップされていた
目黒祐樹が隊長役だった
894 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:39:08.20 ID:WVm77TE0
会津は新潟県の各自治体に残された正史に反論できまい。
会津藩士とはただの略奪殺人集団ではないか?武士とか名乗るな。
八重も新潟行って略奪するか?もっとも強姦はできないだろうけど。
情けない毛唐が会津藩士なるものの実態だ。
新潟の民衆から見た会津藩士こそ「地獄からの使者」だ。
会津藩兵による搾取・略奪によって、越後の民衆の心は会津藩から離れる事になる。
これを危惧した会津藩は家老梶原平馬を新潟町に派遣して
「乱暴兵ヲ斬テ規律ヲ示シタ」と藩兵による略奪を禁じたものの、
「人心尚之ヲ厭ヘリ」(仙台戊辰史二巻)のように一度民衆から失った信頼を取り戻す事は出来なかった。
また年貢の減免等も行ったが(水原町編年史第一巻)、
その直後に人足を徴発したりしては民衆の歓心を得る事は出来なかった。
会津藩兵の搾取・略奪に苦しんだ越後の民衆は、自分達を救ってくれる存在を
求めるようになる。
かくして越後の民衆が助けを求めたのが、会津藩兵と戦闘を繰り広げる新政府軍である。
>>892 世良は少なくとも、藩の外交官として実績があった人ではないね
新政府側も、いざとなったら戦争すればいいと思ってたんだろうな
悪いのは暗殺した仙台藩だろうに。
なんで殺された世良が責められるんだ?
最初から観てないんだけど、八重の桜の桜って何を象徴してるんだろう
散っていく儚さとか、そういうのは勿論だろうけど
会津若松城は桜が見事だと聞くけど、それかな
898 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:40:36.74 ID:Qqxo+VA7
>>864 生きていた幹部は、戊辰戦争の戦後と戦前とで、
人が入れ替わっていることもある。
899 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:41:29.83 ID:Qqxo+VA7
>>896 世良は、奥州諸藩を挑発して、殺されるように仕向けていたスパイだろう。
死者の殺害は宣戦布告となる。
世良の地元が長州征伐の時に旧幕府に荒らされた背景とか言ってるけど、会津には関係ないよね。
あの頃はまだ日本のほとんどが幕府だから。
901 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:42:00.73 ID:Qqxo+VA7
>>896 世良は、奥州諸藩を挑発して、殺されるように仕向けていたスパイだろう。
使者の殺害は宣戦布告となる。
902 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:42:06.46 ID:WVm77TE0
初期においては新潟町で強盗を働いた会津藩士数人が町民によって捕らえられて処刑されたなどしたが(新潟市史通紙編3)、
武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる
「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候(新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆)」。
903 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:42:54.75 ID:WVm77TE0
会津藩士など皆殺しにすべし
新政府軍も奥羽の歯向かう藩を一々潰す余裕はないから、
恭順を示す藩にそうでない藩を攻めさせる、というのはある意味当然ではある
しかしそれは昨日まで隣人として付き合っていた藩を売れというのだから、
そこまで指図するほどお前は偉いのかという反感も持たれかねない
905 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:43:31.09 ID:WVm77TE0
俺の曾祖父は会津藩士に惨殺された。許さない。
初期においては新潟町で強盗を働いた会津藩士数人が町民によって捕らえられて処刑されたなどしたが(新潟市史通紙編3)、
武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、
度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候(新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆)」。
>>895 むしろしたかったのではと勘ぐりたくなる。
じゃなきゃ、人選もう少し考えるでしょ。
薩摩の会津と親交のある人とかいただろうし。
908 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:44:44.22 ID:WVm77TE0
会津藩士を全部殺せ。会津藩士を全部殺せ。全部猪苗代に沈めろ。
初期においては新潟町で強盗を働いた会津藩士数人が町民によって捕らえられて処刑されたなどしたが(新潟市史通紙編3)、
武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、
度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候(新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆)」。
まさかこのドラマの「二本松少年隊」って自分たちで「二本松少年隊」を
自称したりしないよね?
大河ドラマも大変だなぁ・・・中通りも観光振興しなきゃいけないから・・・
そのために1回使うのか・・・・。
ガトリング家老さんはちゃんと活躍できるんかいね?
910 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:46:33.02 ID:WVm77TE0
会津藩士の子孫は生きてて恥ずかしくないのか?死ね!略奪殺人輩め!会津に正義があるのなら新潟で何してもいいのか!!!!!
初期においては新潟町で強盗を働いた会津藩士数人が町民によって捕らえられて処刑されたなどしたが(新潟市史通紙編3)、
武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、
度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候(新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆)」。
911 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:47:39.04 ID:WVm77TE0
俺の目の前に会津藩士の子孫ですという奴が出てきたら釜で首刈ってやる!
初期においては新潟町で強盗を働いた会津藩士数人が町民によって捕らえられて処刑されたなどしたが(新潟市史通紙編3)、
武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、
度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候(新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆)」。
912 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:48:28.34 ID:WVm77TE0
呪われろ会津!くたばれ会津!新潟に逃げてくるな会津!汚染ばら撒くな会津!
初期においては新潟町で強盗を働いた会津藩士数人が町民によって捕らえられて処刑されたなどしたが(新潟市史通紙編3)、
武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、
度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候(新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆)」。
>>901 確かにそういうの新政府の得意技だよねw
>>899 世良の目的は会津討伐で、それを東北諸藩にやらせることでしょ。
仙台藩にその気がなく、それこそ開戦の火蓋みたいに斬られた。
明らかに仙台藩が100%責任がある。
>>909 二本松少年隊といえばはね駒で初めて知った
30年前の時点ではまだ知る人ぞ知る、って感じだったな
世良を殺したら戦争が始まってしまうって想像出来た。
なのに、それでも殺された世良っていったいどんだけ無茶苦茶な人物だったんだろう。
>>805 本当に下手だったねぇ
八重の三大ガッカリ会津弁
・柳沢慎吾
・岡田義徳
・あと誰かなw
ID:WVm77TE0みたいなノリの奴が新政府側からすれば使者として適任だったんだろうなw
>>882>>885 兄から贈られた銃というのが八重にとって重要だったと解釈している
八重というよりドラマ的に重要と言うべきか
最近になってこのスレ見てるからもう答えは出てると思うけど
尚之助はどうして標準語で妻に対してもですます調で話すの?
言葉使いで賢い人に見えてる気がするのだが、そこまでしないといけないのか?
920 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:55:39.95 ID:WVm77TE0
初期においては新潟町で強盗を働いた会津藩士数人が町民によって捕らえられて処刑されたなどしたが(新潟市史通紙編3)、
武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、
度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候(新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆)」。
>>918 確かにw
ID:WVm77TE0 こいつが来たら、戦争始まるわw
ただ、世良については東北の作家が勝手に悪イメージ植えつけてるから
実際はそれほど酷いとは思えないけどね。要は仙台は会津を攻める気がなく
それを世良に催促され、例の密書を見てついに暗殺じゃない?
態度が悪いから殺しましたって、我慢足りなさすぎw
戦争は勝者敗者も残虐行為をしている。
>>901 新政府の同格では、他に大山綱良がいる。
こちらは後に西南戦争で西郷隆盛に従ったので、西郷の推薦で間違いはない。
世良を推薦したのは誰だ?
>>919 新島襄も八重をさん付けで呼んでいたというから、似たタイプにしたのでは
今がクライマックス!!
>>923 木戸孝允らしいよ
品川弥二郎が前日になって奥羽行きを辞退して、急遽木戸が世良を抜擢したとか
>>914 まあ、仙台藩が東北諸藩をゆるくまとめて会津征討に行ってたら
もしかしたら、ユルユルの停戦になったかもしれないな
とは思わないでもないけど
その辺の駆け引きとかズルさって薩長ほどはなかったのかなと
良い意味でも悪い意味でも
会津藩と仙台藩で形だけの八百長戦はすでにやってる
>>928 たぶん、戦争になったら、世良は目付みたいな役割になるんだろうね。
やる気のない部隊を督促し、それを中央に報告。
恨まれる役割だw
>>930 そうしてれば仙台藩は新政府に食い込む事ができただろうし
会津の被害も少なくてすんだかもしれない
また、もし戦国のやり手の武将だったら
会津まで東北諸藩の大軍勢を率い
鶴ヶ丘城の前まできて、突如寝返って江戸に攻め入るって事も考えたかもしれない
>>905 お前みたいなゴミクズの曽祖父なんかどうでもいいだろw
>>921 主君を呼び捨てにされたからといって殺害したのは、
まずかった。
>>927 品川が行っていたらどうなったかな?
>>921 忍耐と言う割に直ぐ暴発する武士道
挑発に乗って手を出した方が概ね芳しく無い
挑発する方は先手を打って策略巡らしている
>>921 態度が悪いから殺したんです、は無いよな、ほんと我慢しろよって話だし
仙台ははじめから元々会津とは戦争する気がなくて、
その意見が通らないのが明確になったので
これからてめえらと戦争するぜ、かかって来やがれという意味で殺しただけだろ
戦後、そんなこと云えないから世良個人に責任を押し付けた
ID:WVm77TE0=嫌われモン世良w
会津が戦争でやむなくやった事の何十倍も酷い、残虐非道を戦争でもないのに京都で大阪で長年続けてたんだもんなー
同じ長州人である、奇兵隊で差別しながら利用した農民兵を、何百人と惨殺したんだもんなー木戸孝允。
そらその農民達の怨念で頭おかしくもなるわなー
恨の国の大量の人間の怨念と血の海があの国には染み込んでるから、呪われた地は繁栄しないんだわなー
殺された姫の呪いが掛かってて、ブスしかいないって有名だしw
しかし上杉の奥方が山内容堂のおばさんとか、
おもしろいね
>>892 「奥羽諸藩の鎮撫に関しては、奥羽諸藩の兵力を使って処理する」は
↓
交渉失敗
この奥州鎮撫の定義しだいだろうね
会津が容保謹慎で慶喜レベルの扱いしてれば幕府の残党や新撰組は榎本たちと一緒に
蝦夷に向かわざるを得なかっただろうし
もし真実の世良が容保の首を条件にしてたのなら
・ 本人が長州で会津を恨んでた
・ 新政府が容保の首を条件にしてた
の後者なら世良は被害者
>>897 桜は日本の国花
寒い冬を耐えて春に咲く
桜の花が散るのは美
たぶん全部包含してるんだろう
>>930 一番いいのはのらりくらりと仙台藩がやることだな・・・・
世良「早く会津を攻めろ」
仙台「補給ガー、兵器ガー」
という感じでのらりくらりと・・・後知恵だなコレ。
>>940 こういう感じで長州も生き延びたんだよね
>>939 八重のイメージだと野に自生してる山桜
しぶとく、花弁残して受精
943 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 21:37:54.38 ID:WVm77TE0
呪われろ会津!くたばれ会津!新潟に逃げてくるな会津!汚染ばら撒くな会津!
初期においては新潟町で強盗を働いた会津藩士数人が町民によって捕らえられて処刑されたなどしたが(新潟市史通紙編3)、
武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、
度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候(新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆)」。
永遠の桜の木になろ〜う♪
>>940 まさにそれだなw
世良が少数の兵しか率いていないから、
いくら仙台藩などを戦争督促指導しようとしても限界がある。
ちょうど関ヶ原の石田三成状態。
結局、最大兵力を動員したものが、最大の発言権があるんだよね。
まあでも、その時間稼ぎも、薩摩土佐の軍が来るまでの間なんだけどね。
そこでまた仙台は2択を迫られる
「戦争後の立場を考え、会津を全力で攻める」
「薩土と一戦交える」
>>935 薩長新政府も、はじめから元々会津東北の人間を殺しまくるつもりで、
懇願されても全く聞く気をもたないつもりだったので
これからてめえらを血祭りにあげるぜ、オラ来るなら来いよと世良を放っただけだよ
戦後、そんなこと云えないから世良個人に開戦理由を押し付けた
薩摩が鬼畜米英のような描き方だったが、実際そうだったのだろうか?
あのヤクザが暗殺されたのはしょうがないが、八重さんは不憫な運命だ。
誰が悪いのか・・・。おとぎ話的かもしれないが坂本龍馬が生きていたらと思う。
会津を救うにはその強い仲介者がほしかったが。避けられない運命だったなぁ。
奥羽列藩同盟の話をしてるときの権八さんのドヤ顔がたまらんな
950 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 21:44:45.36 ID:BVxvsdES
ID:WVm77TE0の殺害予告24なー
>俺の目の前に会津藩士の子孫ですという奴が出てきたら釜で首刈ってやる!
まあ、鎌でなくてお釜でどーやって首刈るんだっつー、マヌケな殺害予告だけどもw
>>943 あんた、会津を叩く材料が農民しか無いからって新潟を利用しないでもらえる?
迷惑なんだけど。
>>937 上杉の息子の正室は容保と定敬の妹なんだよね
>>948 会津東北の人間にとっては鬼畜米英のような存在だったろう。
薩長にとっては会津の人間が逆も然りでもあったかもしらんけどな。
西郷は江戸で放火を、略奪を、暴行を指示したし
新政府は仙台が、新潟が、福島が、東北諸藩が戦争回避を懇願しても
聞く耳はもつつもりはなかった。
聞く耳をもつつもりはないというのは柔らかい言い方で、
その地の人間たちを殺しあわせ、ないしは殺すつもりで、殺した。
これが史実というしかないな。
歴史が近いだけに、なんともおぞましさすら感じる。哀しい歴史だ。
誰でも加害者にされるのは嫌だよね
八重の話題で必死になってる倒幕贔屓の人たちは
原爆の話が出ると反射的にパールハーバーと言い出すアメリカ人みたいなものだろう
>>948 龍馬が生存していたら
オイオイ、旧世代の幕府軍だって
列強との対峙には叛乱分子は一掃ぜよ
輸入、卸元は海援隊、兵站は弥太郎で
新政府とズブズブだった様な気がする
>>954 原爆は、一般市民を狙った大量虐殺だから。
戦闘行為とは違うことだよ。
会津領民からしたら新政府軍は救世主だったんだろ?
>>957 明治になっても別に暮らし向きがよくなったわけじゃないから、
そりゃどうだろうな?
まあ容保が増税の元凶として嫌われまくってて、
官軍が来た当初には領民に喜ばれてたのは間違いないみたいだけどな。
救世主になることを期待はされてたんだろうとは思う、
結果は期待を裏切ることになったわけだが。
上杉と伊達って幕末でも会津よりまだ大勢力だったの?
960 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 22:10:14.31 ID:skaZcLJE
>>935 長州藩のどこの馬の骨とも知らぬ成り上がり下郎に偉そうに
藩士たちの命を懸ける戦争を無理強いされるだけでも我慢ならないのに
東北諸藩連判の会津助命嘆願などは京都にはかりもせずに却下
上杉伊達の名門二藩を弱すぎ(まあこれは正しい分析だけどw)、
会津救済を訴える奥州なんぞ皆敵だから討伐軍を派遣してくれと
舐め切った密書を書いたので、当然怒りを買い殺された
戦争を覚悟して殺したのではなく、武士の面目の問題で突発的じゃないのかね
会津藩にとってみれば、戦を止めてくれるはずの仙台藩が戦に引きずり込んだ感じだけどw
2chでは叩かれそうだがカキコ。
録画してたYOSAKOIソーランの中継を見てたら福島のチームが出てた。
小中学生の子たちが白虎隊役で一生懸命踊ってるのを見たら、
この後の展開を想像して泣けてしまった…
メンバーの中には浜通りから避難してきた子もいるそうで、
この子たちが無事に大人になってほしいと願わずにいられなかった。
確か数年前から出てるチームなんだけど、今年は確かに大河を意識してるようで
鉄砲隊がメインになってたり(公式ポスターに似た桜の法被)
バックに鶴ヶ城と「ならぬことはならぬのです」の文字が染め抜かれた横断幕が。
>>959 上杉も伊達も会津より格下の外様だが、それより島津や毛利に偉そうにされる
覚えはないというのが当時の感覚では
>>961 > メンバーの中には浜通りから避難してきた子もいるそうで、
相馬中村藩か?真っ先に抜けやがってw
964 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 22:21:21.88 ID:mQPDKRAB
次スレ立ててきます
どう考えてもチョイ役なのに妙にキャラが立っていた河井継之助
よくわからんがカッコよかったガイヤー!
>>956 確かに。
あの時代の原爆は、大量虐殺を目的とした核実験だよな。
鉄砲や大砲でチマチマ攻撃しなくても、一発でそれの何百倍
もの効果があることを実証した。
制限されて立てられなかった。
>>959 仙台藩は実高100万石クラスの大大名で、
会津とは比較にならんくらい国力はある。
米沢藩は何度か減封食らって会津より小さい。
>>961 「ふくしま八重隊」で八重役をやってる女性も浜通りの人らしいよ
避難生活を送りながら八重隊で全国を廻ってるらしい
>>968 スレ立てするので、テンプレ貼ってもらえますか?
>>961 下関には
よさこいのチームで確か馬関奇兵隊ってのがいるよ
○○海援隊ってのも見たな
出くわしたらばつが悪いだろうなぁ
>>967 揚陸の際に邪魔な塹壕の兵やトーチカ
敵艦隊至近に投下して一掃
と思ったら、壊れやすい、重い、運搬手段が限定的、高額なのに
汚染が酷くて使い物にならんかった有るよ
都市部で限定的に使う程度
976 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 22:43:15.71 ID:KDaHcB4Q
>>964 長岡の記念館よりも充実しているのですが
979 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 22:56:33.79 ID:nL8iOXrY
>>872 前レスから読んで欲しい。
佐幕派には有能な人材がいなかった、とのレスを受けての流れだよ。
いるにはいたけど埋もれてしまってるだけ
調べれば色々出てくる、というお話。
上杉鷹山が浮上したのは、ケネディがどうのこうのからで
それまで知名度も低く大した評価もされてなかった人物が
一気に新聞で、職場で、学校で、テレビで、語られるようになった
歴史は勝者のものだから
佐幕派に人材ナシの印象になるのは当然の理
サルベージしたら凄い人物だったという話はいくらでもあるから
自分で調べて見よう、というお話
会津の話なのに結構辛辣だよねwこのドラマ
「会津にも非があるんじゃ…」と沈黙しながら思ってる人多数だと思うわw
可哀相だから言わないだろうけど
981 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 23:02:16.85 ID:nL8iOXrY
>>905 > 俺の曾祖父は会津藩士に惨殺された。許さない。
名前はなんていうの?
名前を言いたくなかったら没年月日だけでいいから教えて
>>979 そういう、疑問をもった人に歴史人物を紹介しようという気持ちなら
>江川英龍 では無く一般的に知られた名の江川太郎左衛門とか
「幕末の三舟」で片づけず、3人の名をきちっと書いたり
小栗上野介とか、わかり易く書きましょうねw
>自分で調べて見よう、というお話
と、そこまで親切心があるなら名前くらいちゃんと書いたら?
じゃないと、本当は979が実は名称を知らないんじゃ? と勘違いされちゃうよ
あっ、自分は中根香亭が好きなんだけど、
知らないでしょ? 中根淑なんてw
幕末の3week
>>980 道徳的な善悪では間違ってないんだけど
それ以外ではしばしば判断間違ってる感じ
頼母を指揮官にしちゃうとか
>>917 あとは玉鉄ぐらいかな
しかしかれの場合は一生懸命さが伝わってくるからなにか許せるものがあるw
意外と気になるのが西田敏行
大御所だから横着して台詞をきちんと覚えていないのか変な間が空いてムズムズする
>>973 乙です
世良さんのキャラがすごすぎたおかげで気が散って話に集中できませんでした
せめて容姿はもうちょっと普通でも良かったのでは
989 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 23:50:53.55 ID:nL8iOXrY
>>982 >中根香亭
知らなかったけど
ググればいくらでも出てくるね
私は女だけど、老女になってもモテモテだった○○が好きだわw
タイムスクープハンターが食いつくとやだから名前伏せとく
991 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 23:57:31.81 ID:fvuuN4Li
世良修蔵が邪悪過ぎてワロタ
まあ確かに彼のやった事は暗殺に値するけどね
会津が京都でやりすぎたことは?
993 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 00:06:48.77 ID:Uzpcml+F
呪われろ会津!くたばれ会津!新潟に逃げてくるな会津!汚染ばら撒くな会津!
初期においては新潟町で強盗を働いた会津藩士数人が町民によって捕らえられて処刑されたなどしたが(新潟市史)、
武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、
度々村里へ出、百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候(新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆)」。
「八重の桜」で秋月悌次郎を演じる北村有起哉さん。
家に帰れば「さくら」のさくらが待っているんだね。
末長くお幸せに。
>>991 具体的に何やったんだろう?
小説はなしで。
全面戦争のきっかけを作ったとかそんなとこだろ
開戦だ開戦だ〜!って息巻いて乗り込んできて、名誉の犠牲者一番乗り
まさか、自分が死ぬ事だけは想定に入れてないとは思えないので、殺されてさぞや本望だったと思う
小沢さんは好演だった
997 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 00:27:58.39 ID:HGmnVeQR
薩長の連中が群がって来たな
♪竹に雀を袋に入れて、後でおいらのものにする
埋め
1000台藩
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい