【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1359887206/
2日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 11:20:55.62 ID:F4ZQ6m9B
■関連スレ
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349943882/

スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
「八重の桜」ネタバレスレッド2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1355319096/
3日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 11:21:26.45 ID:F4ZQ6m9B
■配役
新島(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(27)
山本権八(父/1809-1869)+36…松重豊(50)
山本佐久(母/生没年不明)…風吹ジュン(60)
川崎尚之助(先夫/ 1837-1875) +8…長谷川博己(35)
新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(36)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(41)
山本うら(覚馬先妻/生没年不明) …長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847 -1868)-2…工藤阿須加(20)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(22)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(44)
お吉(山本家女中)…山野海(47)

松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24)
松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(40)
松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(82)
西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/?-1868)…宮崎美子(54)
田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(63)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(63)
広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(35)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(68)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31)
神保雪子(娘子隊・修理妻/1846-1868)…芦名星(29)
佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)…池内博之(36)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(38)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(32)
山川登勢(大蔵妻/?-1868)…白羽ゆり(34)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72)
山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1844-1909)+1…市川実日子(34)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26)
山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
萱野権兵衛(家老/?-1869)…柳沢慎吾(50)
横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(59)
簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(71)
黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(58)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
中野竹子(娘子隊/1847or1850-1868)-5…黒木メイサ(24)
日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)

土方歳三(新撰組/1835-1869)+10…村上淳(39)
斎藤一(新撰組/1844-1915)+1…降谷建志(33)
4日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 11:21:57.68 ID:F4ZQ6m9B
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+17…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57)

徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56)
徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
井伊直弼 (1815-1860)+30…榎木孝明(56)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(62)
吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(43)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47)
木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(49)
大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)

竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(34)
小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(33)
高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(63)

近藤勇(新撰組/1834-1868)+11…神尾佑(42)
沖田総司(新撰組/?-1868)…鈴木信二(31)
永倉新八(新撰組/1839-1915)+6…水野直(33)
藤堂平助(新撰組/1844-1867)+1…住吉晃典(33)

徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(31)
徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(45)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(51)
徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(16)
三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34)
島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(70)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(57)

槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47)
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)
5日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 11:22:28.44 ID:F4ZQ6m9B
■スタッフ
脚本:山本むつみ (ゲゲゲの女房、慶次郎縁側日記、御宿かわせみ、秘太刀馬の骨)
制作統括:内藤愼介 (天地人、オードリー、どんど晴れ、女将になります!、ブルーもしくはブルー、シェエラザード、理想の生活)
演出:加藤拓(功名が辻、天花、茂七の事件簿、天うらら)
テーマ音楽:坂本龍一
音楽:中島ノブユキ
題字:赤松陽構
語り:草笛光子
放送開始:2013年1月6日 全50回(予定)


新島八重と同志社(同志社大学サイト)
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html

八重知り隊
ttp://twitter.com/#!/yae_shiritai

福島県制作の「八重の桜」公式サイト
http://www.yae-mottoshiritai.jp/

会津若松市公式Facebook
八重の桜プロジェクト
http://www.facebook.com/yaenosakura.project?_fb_noscript=1

赤松陽構造氏デザイン タイトルロゴ字決定! ※PDF
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2012/03/006.pdf
2013年放送の大河ドラマ『八重の桜』のテーマ音楽を、坂本龍一氏が担当
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/116173.html

ただいま、東北
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/tadaima/

ラジオ深夜便 ここに注目“八重の桜”
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/yae.html

2011年6月22日2013年大河ドラマ『八重の桜』正式発表(主演:綾瀬はるか)
2012年5月30日第一次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120530.html
2012年7月19日第二次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120719.html
2012年10月11日第三次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news121011.html
2012年12月11日完成試写会開催 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/sisha.html
2012年12月20日主役バトンタッチ会見 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/20-baton.html
6日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 11:23:03.59 ID:F4ZQ6m9B
■過去スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1359424620/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1359293274/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1359100204/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1358785184/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1358686038/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1358496056/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1358173242/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1358087814/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1358057227/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1357824636/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1357656038/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1357546712/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1357487468/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1357476143/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1357455580/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1357028049/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1356276793/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354758052/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1350625092/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1345945776/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1337959486/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324726436/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1310544655/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part1(実質3)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1308735235/
【2013年大河ドラマ】新島八重 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1307931453/
【2013年大河ドラマ】新島八重 Part1
7日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 11:23:34.80 ID:F4ZQ6m9B
■放送日程とサブタイトル

第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」
第04回 01/27 「妖霊星」
第05回 02/03 「松陰の遺言」
第06回 02/10 「会津の決意」
第07回 02/17 「将軍の首」
第08回 02/24 「ままならぬ思い」
第09回 03/03 「八月の動乱」
第10回 03/10 「象山の奇策」
第11回 03/17 「守護職を討て!」
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」
第13回 03/31 「未来への決断」
第14回 04/07 「新しい日々へ」
第15回 04/14 「薩長の密約」
第16回 04/21 「遠ざかる背中」
第17回 04/28 「暗雲迫る」
8日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 11:43:11.16 ID:+72NO0t0
=============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一    日    一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ___________<死罪を申し渡す!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      〈   :::〉   ← 小栗旬(30)
                      (=====)::::: 
                       ( OO::):::::
9日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 12:16:24.92 ID:+72NO0t0
10日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 12:27:02.21 ID:tQuv1dQg
山本むつみは西島の写真をかたわらに置いて仕事をしてるんだろうな
愛する西島
11日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 12:33:28.66 ID:FumbMpQe
勝「価値ゼロです」
ローラ「なんでだよ!」
12日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 13:03:03.80 ID:fbDlfICh
確かに河井を象山塾で出してなかったのは勿体無かった気がする
13日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 13:28:11.44 ID:vAOaXF54
              { 〈、((ハ))〉   ___        
        '´ ̄`ヽ.     ゙'!i|.゚ ヮ゚ノ|   '´  `ヽ. 、    えんたー
     ,ソ イノノl从)),___   ,ハ大!}コ). { ∠ノノハi,> )    
    ^ヘ(ゝ゚ヮ゚ノ'´   `ヽ=====|_(!>゚ ー゚ノリ         えんたー
       (_う{ 〈_L{__}」j〉て○)¨.'´.;===ミリィノ       
          ,r' jリ.^ヮ^ノ(` ̄ ̄{〈 (vヘwij〉〉        みっしょ〜ん♪
          'ソ,/ヘ大ハリー─‐j !Nl゚ -゚ノイ       
        ┌‐| ̄[回]¨¨ ̄ ̄ ̄匸巳|¨¨ ̄|‐┐
     ∠二|フ´[二] ̄[二二二二] ̄[二]`V二\   
 {{  |___《───────────‐》_____,|  }} 
  {{  |llニニll|!,__________,j|llニニll|  }} 
     |llニニll|                    |llニニll|    
14日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 13:42:52.09 ID:E4eyDXyh
>1
ありがとなし
15日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 13:48:38.88 ID:dE5CfW34
一般的に井伊直弼の評価が二分してるのは、「開国」と「安政の大獄」が矛盾しているように見えるからだよね?

でも結局彼が守りたかったモノが、「日本」じゃなくて「幕府」だったと考えればいいんじゃないかなって思った。
あの時代、老中が誰であれ開国以外の選択肢はないだろうし、結論としては大獄だけを見て「暴君」と片付けていいのでは?
16日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 13:50:14.30 ID:V9hIVOc3
佐久間象山塾で、坂本龍馬を出さなかったのはもったいない気がする。

ペリーが来航した直後に入門し、砲術を学ぶ。

その頃、勝海舟なんかとっくに卒業して長崎で伝習所をやってる頃。
17日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 13:53:27.91 ID:oNtCn4f0
>>15
彼だけでもなく、幕府内だけでもなく、一般に日本=幕府だったんだろ
朝廷は形式だけのもので、統治能力がないのは事実だったわけで。
反幕府勢力が朝廷担ぎ出すということを考えなくても仕方ない
中国やヨーロッパの政治弾圧に比べたら、大獄なんてかわいいもので
暴君ともいえない。単なるボケ老人
18日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 13:55:10.43 ID:yh9l9JIA
井伊直弼は幕府を家康、秀忠、家光のころの強い幕府に戻したかった。
だから「将軍より天皇が上」をやたら主張する水戸藩、
外様大名が幕政に参加することを主張する大名たち、
条約問題に乗じて政治的イニシアティブを取ろうとする公家たちを許せなかった。
19日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 13:56:33.16 ID:kZYvgeRt
龍馬伝の再放送でも見れば?
20日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 14:23:15.46 ID:K9u8tDe9
>>19
「八重の桜」の龍馬や幕末を見たいのだろう。
この作品でどうやってこれらを料理するか見てみたいんだよ。
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/05(火) 14:26:42.78 ID:407gTOxV
【祝】東電のクズっぷりがアメリカでドラマ化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360000114/
22日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 14:28:45.45 ID:aYCcGHmO
尚之助の横浜土産
うらのは細工の入った櫛だけど
貰った時は美しいといっただけで、何を貰ったかわからない
だけど、ひと騒動の後、うらが倒れたところにその櫛が落ちてる
一度席を外した時につけてきたようだけど、演出に丁寧さが足りない
23日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 14:29:35.28 ID:QLAN+LkL
会津と戊辰戦争に関係ない人は煩雑さを避けるために、極力ださないのでしょ
だけど坂本を暗殺したのは、容保ひきいる見回り組だとかいうし、のちに板垣退助をして
会津を憎ませたのも会津が坂本を殺したと思ったからって話もあるから、坂本は
だしたほうがいいかもね
24日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 14:51:56.33 ID:QLAN+LkL
>>22
その場面でうらと八重は覚馬に妊娠を伝えようとしていたけど、話題が
ややこしくなってきたので、二人は顔をみあわせて「あとで」みたいにいってたけど、
ああいうとこもアップでやったほうがわかりやすいと思ったな
25日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 15:03:28.18 ID:fAYGmfz9
綾瀬はるか見ると、 昔抱いた女思い出すんだよな。 

ゴムを付けねばなりませぬ ならぬものはならぬものです とか言われたような
26日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 15:06:25.02 ID:6bKMFKBU
前スレ>>998
稲盛は「義経」の常盤御前もよかった。
それまであんまりいい女優と思えなかったんだけど、あれで見直したよ。

ハセキョーも雰囲気はしっとりしててよいね。
演技も今のところは悪くないと思う。

>>23
佐々木只三郎が出ないとしたらすごくもったいないな。
彼の行動を描けば会津の立場もわかりやすくなると思うけど。
27日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 15:14:00.81 ID:1oFt/e1q
BS、CSで昔の時代劇再放送見たら効果音すごいのね
あの効果音もある意味時代劇の王道演出なのかもと思った
28日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 15:17:16.97 ID:ff0tu/Ft
>>24
アップ反対。説明的になる。

>>22
櫛の件は確かにもったいなかった。
3話で江戸から兄様が帰郷して来たとき、米俵運びで大活躍後の八重に
「土産が似合わなくなる」と櫛をくれたんだよね。
男まさりで色気のない八重(もっとも11歳だけど)は
兄様からなので一応嬉しそうに受け取ったけど
ちらっと見ただけで挿してみようとはせずすぐ帯にはさむか何かした。
あの場面とうらの「うづぐしいこと〜」とを対比させてもよかったね。

>>25
中田氏で出来ちゃったら「なるものはなるのです」て言われるんだぞ。
29日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 15:17:59.86 ID:45es3+7g
>>22
何をもらったか分かるシーンも撮ってたけど時間足りなくてカットされたのかもね
彼岸師子の喧嘩でテンポが間延びしたのがもったいなかった

>>26
ハセキョーのうらは馬鹿と大根は使いようという言葉が浮かぶw
30日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 15:23:06.77 ID:WwzluOWQ
>>23
でも、坂本龍馬と殺したのは谷干城とか新撰組と思い込んでいて、
それで会津を恨んだんだろ?
佐々木只三郎いらなくね?
31日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 15:33:40.18 ID:UPoSN2NC
馬鹿だったらポルノグラフィティと結婚しないだろ
綾瀬は天然でユルい過去がありすぎて行き遅れルートだなw
32日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 15:39:22.51 ID:1oFt/e1q
【野球】工藤公康の息子が大河ドラマ出演(綾瀬はるかの弟役)

http://www.sanspo.com/geino/images/20130203/oth13020305030008-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130203/oth13020305030008-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130203/oth13020305030008-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130203/oth13020305030008-p4.jpg

プロ野球元西武投手で野球評論家、工藤公康氏(49)の長男で、NHK大河ドラマ「八重の桜」(日曜後8・0)に
出演する俳優、工藤阿須加(21)が2日、サンケイスポーツに役柄の衣装姿を初公開した。

主演女優の綾瀬はるか(27)が演じる山本八重の弟で会津藩士の三郎役。
1メートル80の長身と甘いマスクで和服をさわやかに着こなしている。
昨年1月期の日本テレビ系「理想の息子」でデビューしたが、大河で本格的な演技に初挑戦する。
http://www.sanspo.com/geino/news/20130203/oth13020305030008-n1.html
33日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 15:57:01.79 ID:UPoSN2NC
今回も変なキャスティングが多いな
34日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 16:04:30.46 ID:P53ulBAA
もー 西田敏行は変えてほしいな
いつもナイトスクープでしょうもないことで貰泣きしてる馬鹿
釣馬鹿の鼻糞ほじったりイビキかいて寝てるイメージ
だいいちアイツがいちばんブサイク 農夫ならいいけど裃とかもってのほかだ
 
35日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 16:14:15.48 ID:oNtCn4f0
というより、大河だと
秀忠でもない秀吉でもない吉宗でもない
と紛らわしい>西田敏行
36日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 16:14:56.87 ID:3hQ7cH1H
>>33-34
復興支援という名目でで急遽変更したからね
2011・3/11震災で決定済の大河を福島舞台に

キャストの民放常連さんたちの軽さや台本の練り不足は前回痛感したね
37日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 16:26:48.24 ID:G3WqrbAd
>>27
水戸黄門
笑っちゃうぐらい効果音すごいよね
38日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 16:32:02.02 ID:BIsSxIHB
地元枠はしょうがないんだけど、工藤の息子はいらんなw
ま、どちらにせよ、この世代ってあんまりいい役者いないけど。
39日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 16:47:48.81 ID:Dy3uR+4i
やはり彼岸獅子の喧嘩はシリアスな流れの中に唐突に入るから、あそこだけ全体から浮いてるな
動的シーンは浪士の襲撃パートで充分だし
獅子を印象付けるにしても違う見せ方をして欲しかった
そこだけが今回残念だ
40日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 16:50:04.43 ID:vAOaXF54
   ト、  ./´ ̄`ヽ
   | ー' / ̄ ̄ ̄ \
   \__./   , , , , , , ,. ヽ
     .l  /      ヽl
      | /  \  /  |!
     ,r-l  <●) (●> l、
     |  !.    U   ! l
     `ー'ヽ   'ー三-' /-'
        .\  _  /
      /  \__/  ヽ
     /   y-‐-、-、i!:\ \                 ,、
     i!   r'  ,n  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i! ̄l二二二二二二i!ニニl{}
  ,--‐ \  ` ̄ .,ニニ),,,,ニニニl'ln,nn
  .l     `ー-、_,,,ヨ,ヘ,(_(ノ   `ヽ、_,_;ノ
  ヽ、,,-‐´       `ヽノ   
41日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 16:52:58.79 ID:QLAN+LkL
>>40
ポニーテールとったら猪木じゃん
42日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 17:01:59.14 ID:ncO8vXsJ
AAが下手
43日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 17:03:10.43 ID:e6dJqhiC
>>39
http://aizu.na.coocan.jp/shishi/kobore/kobore.html

当時の会津彼岸獅子に関する資料。

あのシーンはなんだか田舎臭くてダラダラしてたような気がするが
舞っているのは農民らしいのであんな感じだったのかも。

主にケンカをしたのは、そのおっかけをしている侍だったそうだ。

地元民なので昔から彼岸獅子は見ていたが現在はケンカしないので、
ケンカの件は自分も今回初めて知った。
44日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 17:05:25.66 ID:o9aSgOpb
うらもあの櫛を武器に戦って欲しかった!
45日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 17:10:40.11 ID:3hQ7cH1H
>>42
テメーが作れや
46日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 17:11:17.59 ID:e6dJqhiC
ドラマに出てきた小松獅子と天寧獅子

小松獅子
http://www.youtube.com/watch?v=fyHtueB0zmc

天寧獅子
http://www.youtube.com/watch?v=r8w9B5ukwD8
47日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 17:11:25.05 ID:3hQ7cH1H
>>44
ハセキョーに抱きつかれて勃起してたな
48日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 17:25:51.43 ID:3hQ7cH1H
>>43
あのシーンは地元の皆さんが反対したらしいよ >ソースは塗り師のブログ
49日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 17:39:20.43 ID:K5TjRAlb
今見たー
覚馬が雪の中で泣くシーンで、こめかみ辺りの生え際が
眉毛の一センチ上あたりに来てたのが気になって仕方なかったわ
あれカツラのズレじゃないのかな
なんか今回演出ちがう?テンポが微妙だった気がする
特に祭りのあたり
50日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 17:39:53.03 ID:V9hIVOc3
>>30
ほんとの下手人の佐々木を出さないでどーするの?

近藤なんて雑魚じゃないか。
51日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 17:45:05.79 ID:ff0tu/Ft
獅子舞のシーンは喧嘩や八重ジャーンプ!のリアリティのなさより
覚馬が「天寧はこっち、小松はそっち」とかって仕切ってるのが違和感。
山本家がそんなにあの辺で力があったてこと?お武家さまだから?
52日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 17:54:00.49 ID:45es3+7g
>>50
薩摩黒幕説でいくのかもね
53日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:04:05.93 ID:/QvjbZ8X
>>51
単にその場のノリじゃないの?
ああいう場ってそんなもんだろう
54日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:13:00.54 ID:a6lH/vnV
追い鳥狩りの時点で、山本家の部下が三十人くらいいたような…

覚馬はそこからさらに出世して蘭学所教授&軍事取調べ役&大砲頭取だったか
町人たちに余裕で指図できる立場だろう
55日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:17:41.10 ID:G3WqrbAd
>>51
一応日新館で講義するほどの先生だし
56日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:19:45.58 ID:tQuSO7z4
今回も面白かったけど、
やっぱりあの彼岸じしのシーンだよね。
後の重要な見せ場の為に、大蔵が会津にいるうちにやりたかったんだろうけど、
もうちょっと見せ方があった様な。
あの桜の木にこだわりすぎじゃないかな?
遠くから映すからしょぼいけど、街中のエピソードにして
彼岸じしだけアップで移した方が迫力が出て良かったかも。
脚本というより、演出の問題かと…
57日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:21:49.00 ID:XZML2T1P
いまからKJが不安でしょうがない
58日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:26:43.57 ID:UPoSN2NC
KJとミッチー大河
59日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:30:26.35 ID:zC6up13S
竜馬暗殺の下手人なんて、官軍になってから新撰組と見廻り組みの残党捕まえて
手柄欲しさに虐殺と拷問で「新撰組?見廻り組?」の二択でしか聞いてないんだから何を自白してても当てにならん
60日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:41:13.08 ID:tMKlmDfm
たしか、新撰組の大石が、坂本暗殺の下手人と疑われて拷問の末に斬首なんだよね。
61日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:46:39.55 ID:4vFUyLXL
新撰組は関東連合みたいなもんだからな

一人を大勢でフルボッコ
会津が過剰に目の敵にされたのも新撰組の影響もあると思うよ
62日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:55:12.91 ID:MjtQwBMb
八重の桜ってあんまり評判良くないけど
自分は面白い
とんでもなく面白いってわけでもないけど何回か見ても楽しめる
63日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:56:44.09 ID:6L+J/KRV
このスレは復興支援金泥棒の顎お化けに監視されています

|
|:::::::::\
|‐―-::::i_
|:i::::i::::i:::.ヽヽ.         
|     ヽ::ヽ
|  /  l::::i::i
| <●> l::::i:::|
|△     l::l::::|
|:三-'   /ソ
|    . /
|     /
|   /
|  /
|._/ 
|  )
|/
64日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:57:16.05 ID:6L+J/KRV
モアイ顎像


     /:::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐――-::::i
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::iヽヽ.
  /:::::..::::::::::::/        ヽ      
 /::::::::::::::::::/    \  / l
 |::::i::::::::l ̄    <●> <●>
 |::::i::::::::l        △ )
  ̄|:::しヽ     'ー=三-'/  
   .|::::::\   (     |
   \:::::|\  丶    .|
      ̄|  \____|
65日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:59:01.61 ID:zC6up13S
>>61
ハア?関東連合みたいな弱虫の金持ち坊ちゃん集団が新撰組??
66日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 18:59:20.92 ID:Dy3uR+4i
>>43
なるほ、覚馬の台詞どおり喧嘩は付きものだったんだな
だらだらに感じるのはエキストラの演技のせいもあるだろうな
>>49
今回は1〜4話の演出家とは違う人ようだ
加藤拓(#1#2#3#4)
一木正恵(#5)
67日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:02:03.68 ID:NvbfePiV
新撰組ファンって多いから言いにくいけど
池田屋って怪しいよね?
あれ言いがかりに近いと思うし
最近の研究では別の見方をしてる人が多い
教育熱心で筋の通った人間を育ててる会津藩が雇った軍団が
よりによって新撰組だったってのは悲劇かもなぁ
68日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:10:11.90 ID:K5TjRAlb
今回覚馬とうらがいい感じの夫婦になった分、旦那様至上主義のうらとどう離縁するのか気になるなー
八重は恋愛すら想像できんが、尚さんの細かいことを気にしない性質ならまあなんとか理解はできる
69日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:12:23.25 ID:Zbns21Un
>67
ゲームやコミックスから入って来たファンが多いというのも色々アレだ。

藩士を殺す事の重大さを知らない百姓集団だからね。
会津の悲劇は新撰組を抱え込んだ事も大きいね。
70日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:14:59.40 ID:UPoSN2NC
>どう離縁するのか気になるなー

キジョ婆の見方が怖すぎ
71日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:19:06.41 ID:3hQ7cH1H
なるほどな〜

新選組は多摩の農民層出身(近藤&土方&その他は?)ということは広く知られてるとは思うが
多摩地区は今では東京都だが、当時は江戸には近いが江戸でない文字通りの田舎村だったわけだから文字通り「関東連合」てわけだw
72日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:19:24.84 ID:OcX1kij7
本来は彦根藩が京都守護職なのに桜田門外の変で処罰
同じ親藩で石高も大きく京都に近い福井藩は政事総裁職
こんな条件が重なって会津藩に貧乏くじが廻って来たんだな
絶対拒否してたら尾張藩か紀州藩にまわった話かも
73日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:23:47.14 ID:zC6up13S
おまえらの関東連合アゲには辟易するな
74日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:35:08.45 ID:9okuQeLn
>>67
滅多なことは言わないほうが
組ヲタ見境ない
75日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:35:34.64 ID:3hQ7cH1H
>>73
オマエ卑劣だな〜

新選組下げを詭弁するなよ・・・
76日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:36:46.71 ID:X5Furs7H
佐々木の実兄の手代木直右衛門は出るってネタバレスレにあったから
佐々木が出ないのはもったいないかもね
せっかくの会津視点だからな
77日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:38:09.39 ID:zC6up13S
>>75
意味分からんレッテル張りにまっとうに反論しろとか抜かすお前こそが真の卑劣なんだよ、いちいち言わせるな
78日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:38:39.67 ID:oNtCn4f0
新撰組=関東連合
暴力団=藩
広域暴力団=幕府

であながち間違いでもないと思うが
79日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:38:57.73 ID:3hQ7cH1H
>>73-74
オマエ卑劣だな〜

『新選組下げ』を関東連合上げとキチガイ詭弁するなよ・・・
そして脅しかwww>>74 >>77
80日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:40:17.73 ID:zC6up13S
はいはい
81日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:41:17.69 ID:3hQ7cH1H
>>78
オマエも卑劣だな〜

公式な政府=江戸幕府を山口組呼ばわりするマジキチが大河スレに出入りするとはな〜
正に関東連合チックな組ヲタwwwwww
82日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:45:51.11 ID:oNtCn4f0
公式な政府は朝廷だろ
本来、幕府は出先機関にすぎない
軍事力=暴力で権力奪取しただけ
83日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:45:58.86 ID:NDkiq1QT
>>39
彼岸獅子のシーンはロケ地がチビ八重が凧揚げやっていた時に吉田寅次郎と初めて会ったシーンと
同じ場所です。また彼岸獅子と大蔵との会津戦争時の鶴ヶ城入城エピの伏線ですね。
それと彼岸なのでそのあとに3月3日(新暦3月24日)に起こった桜田門外の変のシーンを描かれている。
84日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:47:26.60 ID:8MFNZs/g
内ゲバ人斬り集団が悲劇のラストサムライw

すごいよなー小説の力って
85日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:49:26.29 ID:NvbfePiV
最近読「池田屋事件の研究」っていう
池田屋だけに絞った本を読んだんだが
今まであまり手を付けられてなかった史料
特に日記や手紙を沢山書いてる筆マメさん達が多い
長州側の史料をも細かく紐解いたものなんだけど
「京を火の海にして〜」って計画の根拠や証拠が新撰組の言葉だけで
「新撰組が聞き出した」意外に出てこないんだよ・・・
そしてどうも桂小五郎は当日池田屋にいたらしい
長州の内情を知り尽くし、朝廷との太いパイプを持つ
新撰組が捕縛した古高俊太郎の奪還計画
斬り込みされて逃げた桂は激怒していたという
当然、新撰組=会津藩の手下と見られてる
大規模なローラー作戦で多くの志士達を捉えた
あと当日死んだとされる吉田稔麿が
長州と徳川のパイプ役として周旋してた人で
その人がいなくなって徳川とのパイプも切れてしまった
新撰組だけが悪いなんて言う気はない
ただ、ボタンの掛け違いは池田屋から始まったんだなと
そういう視点での「池田屋」があっても面白いかもよ
86日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:52:26.25 ID:zC6up13S
池田屋が新撰組の捏造って説は面白いけど
関東連合って言葉使いたいだけのカッペには失笑
87日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:56:24.79 ID:LGRRyZib
初めて何か書きたくなるような回だった
ドラマ的な感情が流れてた
88日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:56:35.20 ID:3hQ7cH1H
>>86
オマエも卑劣屋だなww
新選組正副隊長の多摩と会津・・・どっちがカッペだったんだww?

第5回の尚之助発言みたいだぞww
・・・横浜って田舎の村が開港以来云々・・・・

まあ、関東連合も半数は「チョソ寇組」だからなwwwww
89日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 19:59:15.03 ID:zxJOB9mk
>>83
ドラマとしては、攘夷斬りや松陰処刑、桜田門外みたいに実際に命を奪う事件と平和裏に終わる獅子喧嘩で対比してんだろうね。
喧嘩のほうの演出にもうちょっと闊達さが欲しかったなあとはおもうが。
90日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:12:08.71 ID:QLAN+LkL
新撰組や見回り組による数々の反幕派に対するテロ活動を、
ドラマのなかでどう正当化するのかね。それが正当化できないと、
会津戦争も新政府軍の側に大儀があるということになってしまうが
91日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:15:10.44 ID:+72NO0t0
このドラマは
「死と再生」がテーマだよ
武士と近代戦 武家と近代
92日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:16:37.00 ID:3hQ7cH1H
>>90
なるほど・・

脚本の山本むつみさんは元々歴史や歴史観に精通した方じゃない
と思うから、会津目線で歴史をドラマにすることに難儀してそうですね

だから第5回はストーリー展開の面白さよりも
伏線を打つばかりで散漫・・・受けてるのは女子供だけっぽい。
93日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:16:39.13 ID:yh9l9JIA
どうも会津藩士と新撰組はあまり仲が良くなかった設定になるみたいだから、
新撰組が暴走しまくったことになるかもしれない。
94日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:22:42.31 ID:PjykUjIq
>>76
佐々木只三郎は鳥羽伏見の戦いの最中に居酒屋に飛び込み
酒代の代わりにふすまに和歌を殴り書きした

世はなべてうつろふ霜にときめきぬ
こころづくしのしら菊のはな

このシーンはやってほしいね
幕末で最も美しい辞世の句なんだから
95日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:22:51.19 ID:+72NO0t0
近藤勇…神尾佑(42)

http://livedoor.blogimg.jp/kuro_obi/imgs/b/9/b9ae07cc.jpg


次も脱がすよ
96日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:26:02.31 ID:yh9l9JIA
>>95
近藤勇は八重に狙撃されて負傷するから、必ず治療シーンで脱がすだろ
97日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:26:02.32 ID:a6lH/vnV
そもそも池田屋事件の容疑は捏造だ!と言っている志士って
捕えられた奴も含めているの?

池田屋の会合に参加していた桂小五郎(木戸孝允)も
その後池田屋で過激浪士たちが火付けの隙に天皇拉致や容保暗殺する計画を練っていたことについて
あれは捏造だ!無実の罪だ!と言ってないっしょ?

よって、池田屋は新撰組のでっち上げと言うのは、長州オタの言いがかり
98日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:27:40.73 ID:tsNrq2/S
神尾佑って、SPに出てた人か。
西島といい、こういう大人しい感じの俳優のキャスティングが多いなあ。
99日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:27:56.91 ID:BQbUaEBd
山本むつみって、週刊現代読む限りうらと時栄に肩入れした
描き方しそうな気がするんだけど、覚馬の周辺に力いれすぎ
じゃね。
100日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:28:34.99 ID:qrwHDNR/
みえみえの伏線も興醒めなんだよなぁ
歴史を扱っているからしかたがないのだが…
101日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:34:24.11 ID:QK7BOZXX
>>90
池田屋事件の直前に長州系不逞浪士が起こした主な暗殺事件。

文久2年
 7月 九条家諸太夫島田左近惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 8月 目明し文吉惨殺後晒し首 下手人は尊攘派不逞浪士
 8月 不逞浪士本間精一郎惨殺 尊攘派内の内ゲバ
 8月 九条家諸太夫宇郷玄蕃惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 10月 万里小路家家臣小西直紀惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 11月 金閣寺侍多田帯刀惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
文久3年
 1月 町役人林助惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 1月 千種家家臣賀川肇惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 2月 唐橋村庄屋宗助惨殺後晒し首 下手人は尊攘派不逞浪士
 2月 足利将軍木像晒し首 下手人は尊攘派不逞浪士
 3月 妙法寺寺役正淳・光淳惨殺後晒し首 下手人は尊攘派不逞浪士
 5月 儒家家里松オ惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 5月 右近衛権少将姉小路公知惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 5月 徳大寺家家臣滋賀右馬允惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 6月 仏照寺弥助惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 7月 油商人八幡屋卯兵衛惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 7月 吉備津宮神官大藤幽叟惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 8月 生野銀山元締手代安福大次郎惨殺 下手人は尊攘派不逞浪士
 8月 西本願寺使用人松井中務惨殺後晒し首 下手人は尊攘派不逞浪士

陰惨な手口で殺害されてるケースが多く、例えば、賀川肇は、
隠れていたが、妻子に危害が及んだため出てきたところを斬殺。
その後、首は一橋慶喜が陣を張る東本願寺に、
両腕はそれぞれ千種家・岩倉家に投げ込まれてる。

こうした基地外テロ集団を殲滅するための特殊部隊が新撰組。
102日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:43:02.03 ID:oNtCn4f0
毒を持って毒を制す
103日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:43:25.27 ID:CNfTNtSU
新撰組アゲきそうだよな
山本むつみ先生、連中をサラリと流してください
104日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:47:06.63 ID:QLAN+LkL
>>93
それも苦肉の策だとは思うけど、ちょっと責任逃れな姑息さを感じないでもない。
いっそのこと新撰組の行動も京都所司代もすべては正しく幕府存続のために
やったことであり、そのことに誇りと信念をもっている。
という真正面から戦ってほしいきもする
105日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:49:55.94 ID:NvbfePiV
>>97
桂本人はその場にいなかったと言ってるらしいが
池田屋にいた他の人の話では桂も間違いなくいたとか
あと自分は長州ヲタとか○○ヲタとかいう目線ではないから
素直に、なるほどなって腑に落ちたっていうか

だから、別に今まで通りでもいいと思うよ!W
テロリスト長州を斬り込む我らが新撰組で

ただ、新撰組の見方を少し変えると、また違った幕末の風景が見えてくる
それは龍馬にも言えるけどね
どっちも司馬が創り上げた部分の影響がかなり大きいと思う
106日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:55:46.75 ID:UVAY/GYb
>>97
拷問でゲロッタ証言しか証拠が無いのに。
当時の風説を本当だと勘違いした新選組が拷問で出てきた断片的な
情報を拡大解釈したのだろう。
尊攘派も中川宮襲撃は計画していたみたいだけど。
107日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:56:47.64 ID:0cM9Xf65
個人的に明治になってからの勝海舟さんと永倉新八さんの回顧録は
吹かしが多そうに感じていまいち信用出来ない
108日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 20:58:47.66 ID:0d+BCrMk
>>62
評判悪いの?
そうでもないような
109日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:04:40.80 ID:3hQ7cH1H
>>108
貴方自身はどうなんだよwww

>>62
どうも女性には評判いいかんじだな
自分は男だが初回は文句なく良かった

以降は微妙だな
必然性のない覚馬のハダカの3回目、そしてグタグタの第5話・・

第5話が女性演出家と聞いてある意味納得した
うらの流産エピ挿入とかお涙頂戴パートがほかにもあったような・・・
110日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:06:42.69 ID:LGRRyZib
冒頭、八重とうらのシーンから
珍しく流麗なカメラワークと心地良い時間が流れてて
期待する間もつかせねまま、このドラマにしては初めて時間を忘れさす
緻密な展開が繰り広げられていった
111日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:07:12.15 ID:0d+BCrMk
>>109
自分は1話から4話までがダメで5話が良くなってきたなと思ったんだけど、ここでは4話までは絶賛ばっかりで5話が不評なんだよね
112日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:08:15.43 ID:45es3+7g
>>110
あのへんの映像はなんかすごかったね
正に映画みたいだった
113日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:10:03.02 ID:e6dJqhiC
我が君主たる容保公が水戸藩討伐に反対されましたのは
いずれの思し召しか!!!

会津人としては涙無しには見れないですよ
マジで
114日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:10:50.65 ID:NvbfePiV
氷川清話は面白かったな
江戸弁で再生された

基本的に当事者回想って自分に都合の悪い事はボカして
自分の手柄は雄弁になるって傾向はどうしても拭えない
氷川清話と伊藤博文直話はその傾向が強いと思った
それは、やっぱその、長生きしたものが勝ちだなーとw
115日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:19:00.82 ID:o2QCdkmD
>>106
中川宮の孫娘は昭和天皇の香淳皇后
今上天皇のお母さんだったのね
116日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:22:39.34 ID:gs7ZGNkF
>>106
古高俊太郎のアジトである桝屋から木砲、短銃、槍、火薬などの武器と、
偽装のための会津藩の提灯が押収されてるし、
池田屋にも大量の武器弾薬が持ち込まれてた。
物証がある以上、テロ計画はなかったとする言い訳は無理だろ。
新撰組が京都と天皇をテロリストの凶刃から守ったんだよ。
117日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:27:23.08 ID:LGRRyZib
どの人物も確固たる感情を持っていて
それが各シーンでちゃんと見る側に伝わるというのは
そうないと思う
一貫して1つの感情がシーンごとに変遷して流れていくという
緊密な構成で
子供を持つ喜びから亡くす悲しみ
それが松陰の死とその知られざる心情まで複雑に絡まって
何ともやりきれない気持ちへと八重たちを駆り立てる
118日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:28:22.96 ID:UVAY/GYb
>>116
いやだから、それは中川宮襲撃計画のものだろうと。
119日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:29:55.30 ID:iwBaak+A
なんかさ
ひとつのドラマで、特に1話完結じゃない連続物で
何話と何話が面白くて
何話と何話はつまんなかった、っての皆普通なの?
自分は全然わかんない。
はまれるドラマなら、特に興奮やキャッチーな場面なくても
45分なら45分が楽しいと感じるし
期待した展開にならなかったらならなかったで次回が待ち遠しい。

何話の演出家がどうたら、何話から誰に替わったからウンヌンを言いたい
演出家やライターのヲタなの?
120日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:31:12.03 ID:LVWA07WM
とはいえ踏み込んで即斬りまくったわけで、ミブロと呼ばれてしまうのも仕方ない
新選組には学と法がなさ過ぎたんだな
これを雇って抑えきれなかった会津にも確かに責任がある
121日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:32:44.65 ID:LVWA07WM
>119
ひとそれぞれでいいじゃないかそんなの
122日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:33:07.74 ID:XdmIBkpW
>>119
通ぶりたいだけ
123日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:37:06.80 ID:3hQ7cH1H
>>119
おいおい
自分が判らん非能力者だからって居直るなw

オマエ、個々の回のメリハリとか判らんのかよ
学芸会でも文化祭でもいいから演技演劇って見たことないわけ?
演劇でも音楽でもエフェクトとかクレッシェンド等々、強弱だけでなく和音やシンフォニーっを理解したいって素養は無いの?

押し並べてオモロイからいいんだっていう婆ちゃんみたいな言い分しかないならスレ利用する価値ないし
ドラマに対する意見があるなら持論を述べればいいだけよ ww なぁ〜
124日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:38:57.30 ID:zC6up13S
>>123
カッペ乙
125日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:40:07.94 ID:LVWA07WM
けんかすんな不毛だから
126日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:44:11.67 ID:FumbMpQe
覚馬とうらの最初の子供は流産か幼くして亡くしたらしい
それをもとに話作ってんだけど、まあ関連本読まないとわかんない話だな
新撰組は土方と斎藤一は英雄として出てくんじゃないかなぁ
会津戦争で活躍したから
127日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:44:52.52 ID:0cM9Xf65
歴史書じゃあるまいし
報われなかったり悪し様に言われ続けた歴史上の人物を格好良く描く事によって
それは供養にもなり感謝されて福を授けられたりもするんだよ
それが創作物の役目でもある
128日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:47:29.33 ID:6bKMFKBU
>>29
馬鹿は失礼かとw
素のハセキョーは頭のいい人だと思うよ。
知識を蓄えるというよりは、回転が速くてクレバーで
周囲の状況や自分がすべきことを素早く読み取れるタイプ。

ただ、その頭のよさがもしかして演技にはマイナスなのかも。
演じるって根本的に役を降ろす、憑依させるという部分があるけど
頭で先に考えてしまうゆえにそこまで入り込めないというか。
向井理あたりも似たようなものを感じる。

>>30
龍馬暗殺の件は置いておいてもだよ。
ドラマチックな生涯だし、京都での会津の立場を描きやすくなる。
129日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:47:49.08 ID:3hQ7cH1H
>>124-125
八王子ナンバー住民だそうですからねw>>124
130日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:48:13.55 ID:LVWA07WM
新選組が逸ったことで会津が追いつめられたという見方もできる
この作品がどの解釈をとるかは分からないが
131日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:49:37.13 ID:3hQ7cH1H
>>128
「ドラゴン桜」のハセキョー演技を想起してる感じだねw>>29
132日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:50:21.02 ID:Pf2AaC7h
>>130
池田屋事件はまさにそんな感じだよね?
133日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:50:34.70 ID:8MFNZs/g
大河だけは、演出家をチェックするなあ

ほかのドラマだと気にしない。

クレみずにいて、ドラマみてその回の演出家が誰か分かる大河もあるし
134日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:55:14.68 ID:3hQ7cH1H
>>133
自分は第5回が異常だから、このスレをロムって女子演出家と知って確認したよ。
135日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:57:58.40 ID:LVWA07WM
新選組は、特に司馬以降、本人たち得に描かれ過ぎている集団だよなとは思う
田舎者で学がなかった、でも侍にあこがれて頑張った、最後は多くが戦死した、
だから仕方ない、という風に
136日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:58:17.47 ID:+72NO0t0
.

マンコってなんで臭いの?


.
137日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:58:35.59 ID:zC6up13S
>>129
レベルが低いカッペ知識w
138日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:58:38.49 ID:FumbMpQe
一木さんは争い事嫌いみたいだなぁ
そりゃ日本人同士殺しあうなんて愚かなことだろうよ
でも世の中理想通りには行かない
今だってどっかで戦争してるし
戦争を包み隠さずありのままに描くことで戦争の悲惨さを訴えるという手もある
139日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:58:49.94 ID:6bKMFKBU
>>127
まるっと同意。
今回は特に尚之助の立場が上がるんじゃないかな。
八重と別れても、最後まで会津の人間であろうとしたみたいだし。

>>131
見てないのでそこまではわからんかった。
けど当たり役というのは、その役者の素と正反対の役が多いと聞くから
(名悪役に悪人はいない、とか)
馬鹿な役が上手いのなら逆に頭のいい人じゃないだろうかと思う。
140日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 21:59:42.59 ID:LGRRyZib
松陰の死が焦点なわけだけど
どうせ分かりっこないその内情に踏み込むことなく
身内の不幸や勝の激情やら上手く取り混ぜて
理屈でないやるにやり切れない想いへと導くことで
これから会津戦へと巻き込まれていく主人公たちの心の向きを
推し量る1つの出発点として垣間見せられた感じ
綾瀬はそういうの上手いと思う
人に寄り添う気持ちややるせない気持ち
141日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:01:52.29 ID:JN4iutz0
>>97
捏造だ!までは言ってないけど後の木戸の回顧録で
あれは古高奪還計画だったと書いてるらしい
まあ後からだからなんとでも誤魔化せはできるが
だからといってでっちあげを否定する材料にはならんな
142日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:02:11.81 ID:3hQ7cH1H
>>136
性病餅のビッチだろww
143日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:03:07.17 ID:6bKMFKBU
>>76
ネタバレスレ見てるけど見落としてた。
どなたが演じるんかな?
144日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:04:23.31 ID:1KW0Vkx9
  
脚本家おばさんや演出おっさんが西島にムラムラしてる作品だな

演出おじさん西島に抱かれたい
145日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:11:27.32 ID:a6lH/vnV
>>141
いやいや、仮にも桂小五郎と池田屋で犠牲になった連中は同志なのだから
天皇拉致計画や慶喜容保暗殺計画について、新撰組の捏造だったら
後に言わないはずがないと思うんだよねぇ
とにかく当事者で、天皇拉致計画や慶喜容保暗殺計画はなかったと言っている人間がいないのだろう?
計画が新撰組の捏造で、事実でないとしたら、そんなことはあり得ないっしょ
146日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:16:19.00 ID:45es3+7g
>>135
新選組だけじゃないんじゃない
こと幕末に関しては土佐も長州も薩摩も司馬が描いたキャラクターから離れられないでいるように思う
八重というか会津は司馬の手垢があまりついてないから司馬臭くない作品になるのを期待してる

>>131
ハセキョーは大根にかけたつもりだったんだけどねw
ドラゴン桜は見てないや
147日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:22:39.16 ID:e6dJqhiC
>>127
完全に同意

過去の歴史に思いをはせたるは
これすなわち現代にドラマがない故の所存である也。
148日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:28:57.07 ID:1KW0Vkx9
キャストが「俺すごいだろ」とばかりに自慢する作品はたいがい嫌われる
西島の筋肉自慢に視聴者が引いた

いつかは見せたいから鍛えていたんだろうけど
149日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:30:56.81 ID:e6dJqhiC
容保公はいかにして守護職を給われました〜〜〜
150日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:35:16.81 ID:LVWA07WM
ただ現代においては歴史書と創作の間の垣根は限りなく低い
そもそも歴史書に参照されているのは過去の手紙や手記、風聞の記録だったりするわけで、
後世、明治の出来事にかかるバイアスの中には
現代の我々がどこかで聞いたこと、ドラマで見て事実だと思ったことっていうのも
間違いなく入って来はするよな
八重周りのように今後大きく取り上げられる可能性の低い人物に関しては
大河は大きく影響するだろう
ま、どうでもいいか
151日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:40:25.74 ID:3hQ7cH1H
>>144
今回=第五回は八重の桜初の女性演出家
152日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:40:54.47 ID:Jt6eE/t5
>>15
まあ、普通に、井伊直弼VS水戸藩の権力闘争の構図だからね。

水戸藩は天皇を動かして、井伊直弼を追放し、実権を握ろうとした。
それを察知した井伊は、安政の大獄で水戸藩を潰しにかかった。
松陰は水戸藩とは直接関係はなく、(考えには共鳴していた)、とばっちり食っただけ。

ちなみに島津斉彬の代から水戸藩と親しい薩摩は、水戸藩と組んで井伊を斃そうとしていた。
大久保利通が藩主後見人の島津久光にアポなし直撃をして、出兵をうながしたが却下。
そうこうしてるうちに、桜田門外の変が勃発した。
153日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:42:17.66 ID:LVWA07WM
第五回、悪くなかったが彼岸獅子がたるすぎた
適度に役者を混ぜればよかったのにな
保存会が色々と口出しする集団だったらしいから難しかったのかもしれないけど
154日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:49:13.53 ID:e6dJqhiC
スレ違い覚悟で申し述べ候

随所に会津の民が出演してござ候
155日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 22:53:23.96 ID:h4Kih9za
写真撮影するなと言っても隠し撮りを続け
女性キャストにしか興味ない、男性キャストはどうでもいい
役名や名前もいい加減
これらをつらつらとブログにアップ
地元の彼岸獅子集団は酷いと思った
156日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:04:41.89 ID:LtwUhx4/
>>152
勅許を得ずに条約を結んだせいで井伊直弼は開国派で開明的、みたいな理解のされかたしてるんだものな
ばりばりの開国派である薩摩がごりごりの攘夷派である水戸を担いでる時点で
これが次期将軍と幕府の体制を巡っての権力闘争なんだ、ということがなかなかに理解されない
157日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:14:21.56 ID:e6dJqhiC
結局、攘夷ってどいういう事なの?

海が無い会津にとっては
攘夷の意味がそもそもわからん

イテキの船に大砲を打った西軍は
もはや敵は幕府にあらず、というのはわかるけど
158日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:24:40.50 ID:e6dJqhiC
会津人として、イテキにおもねるカンバツが
と言われるのは全く想定外。

覚馬が、探し出してぶった切る!!
と言ったのは当然。
159日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:27:54.68 ID:oNtCn4f0
蘭学やってるから、襲われた?
戦時中の敵性語狩りと同じ感覚の狭量なナショナリズム批判?
160日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:35:07.90 ID:Jt6eE/t5
>>156
そもそも井伊の前任者の阿部正弘(篤姫では草刈正雄)が、「開国について幕府だけでは判断できない」として
朝廷とか各藩に意見を求めた、とこから話は始まってるんだよね。
幕府が朝廷に意見を求めたのは、初めてのことだった。

で、朝廷は反対と。
ところが朝廷の判断を仰ぎたいとした癖に、後任の井伊が朝廷の意見を無視して暴走したんだから
反感買って当たり前。反感買うどころか、安政の大獄で水戸藩はじめ反対者を重く処罰したのだから
仕返しされても仕方ない。
161日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:39:37.66 ID:cmLNsvfS
>>155
会津の土人なんて所詮そんなもんじゃね?

このドラマはそういう下等部族たちの物語ってことでしょw
162日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:44:24.55 ID:e6dJqhiC
まあ、朝廷におはします天子様におかれましては
天下の事など思し召すにあたわず

なんだかなぁ
163日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:48:52.57 ID:Ou5qJiVP
朝廷が戊午の密勅で幕府に挑戦したんだから井伊の反撃は当然

条約不承認は一橋派から「朝廷の僻み」「書生同様の論」と手厳しく批判されてる
164日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:50:35.38 ID:PjykUjIq
外交は幕府が朝廷から委任された専管事項、
幕府が鎖国を始めたんだから開国する際も幕府が決めるべき。
しかし優柔不断で無能な阿部正弘が、
徳川斉昭、外様、朝廷といった部外者のバカ集団にお伺いを立てたため、
収集がつかない大混乱になった。
165日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:51:20.51 ID:e6dJqhiC
>>161
震災以後、事あるごとに福島は土人とか
日本から隔離しろとか
2ちゃんねるで書かれてるけど
土人の意味が判らないし
そういう用語も会津には無い。

土人って、黒人の事ですか?
166日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:58:11.33 ID:oNtCn4f0
167日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:59:23.89 ID:QK7BOZXX
>>165
奇兵隊の写真をググるといいよ
冗談抜きで土人が写ってるから
168日曜8時の名無しさん:2013/02/05(火) 23:59:59.77 ID:VxSLXhCE
>>155
彼岸獅子集団が「ナントカ桜」という一里塚のような所で衝突し、覚馬が仲裁するエピですが、
みなさんが仰る通り、今後の薩長との激突等を睨んで、中立で平和な山本家や会津を意識させる演出だった
ことは、当日リアル視聴の中でも読み取れました。

ただただ死や争いや嫌で御座るという女性目線の視野が狭い脚本・演出で散漫至極でしたが
安倍政権になり、急遽書き換えた、編集し直したのかもしれません・・・
169日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:02:07.97 ID:XLsp7Q3i
2月の演出(TV navi smileから)
#5 一木正恵
#6 一木正恵
#7 末永創
#8 加藤拓
170日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:04:20.45 ID:YvO5P1mg
>>164
皆に意見を聞くのは万機公論に決すべしに近づく素晴らしい思想だとおもうけどね阿部正弘の対応は
三百諸藩ばらばらなのに一部の幕府の高官だけの独裁を続けたかった井伊の方がよほど馬鹿
時代の流れが理解できてない
171日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:06:27.02 ID:tuUtVZAk
>>164
そうやって徳川の為の政治をしているから幕府は滅んだのだな
そもそも、阿部が抜擢した人材がいなければもっと早くに滅んでいただろうが
172日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:07:04.92 ID:fvq5dvlh
>>158 覚馬が襲われた記録なし。そもそも会津くんだりまで攘夷思想の志士など行かない。西国から見れば、会津自体が既に全部、夷と思う。
今は原発事故で行けない所になってしまった。セシウムさえなければ・・・線度が低ければ行くんだけどなー。
福島市は高すぎるよ。会津は低いと言ってもねー。やっぱ福島県だしさ。
173日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:07:05.53 ID:CcLg6tU2
>>163
そもそもが朝廷の鶴の一声でっていうのが一橋派の方針なんだよな
174日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:08:21.70 ID:4yRQ8mcY
>>112
映像は今回地味だけど綺麗なシーンが多いよなあ
桜田門のシーンと海馬が雪の庭で男泣きするシーンとか映画みたいだった
清盛では画質が仇になってたのにセットの格子の陰まで雰囲気あって良い感じに見える
175日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:09:55.50 ID:XLsp7Q3i
そもそも、どういう画質を求めてるの?
176日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:14:49.73 ID:MBJOQzMc
日本の場合は上から近代化を進める必要があるから、
強力な武力を権威を持つ幕府が日本を開国に導く流れになった。
無知蒙昧な下級公家や外様の足軽の意見を聞く行為は有害無益なんだよ。
明治以降の近代化は幕府がやろうとしてた事業を薩長が乗っ取っただけ。

ちなみに、ドラマで「反対派を蹴散らして前に進め」と叱咤する佐久間象山も、
公武合体のもと幕府の権威を使って近代化を成し遂げる構想を抱いてた。
福沢諭吉も同様で、幕府が長州を叩き潰しその余勢で近代化を目指せと建白書を出してる。
当時としてはそれが日本にとって唯一かつ最善の近代化コースだからね。
177日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:20:46.85 ID:ngYdX0Is
#7 末永創


八重 温泉の回
178日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:20:56.70 ID:yhH4gIs3
幕府の強力な武力って、発揮されたことあるの?
関が原も大阪の役も多数派工作で外様の兵力借りて、勝っただけ。
旗本何もしてない。だから、天草の乱のときも手こずった。
それをどういうわけか井伊直弼が勘違いした。
たしかに井伊直政は関ヶ原で奮戦したけど、大勢を決したのは政治工作。
ご先祖様に死んでお詫びすべき。死んだけど。
179日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:22:29.61 ID:zGBqNz+U
近代化目指していてフランスの援助も受けてたのに負けた、
しがらみだらけの幕府主導では
明治新政府よりまともに近代化できるわきゃない
幕臣を有効活用出来たのは皮肉にも登用した幕府ではなく敵対した薩長ということだな
180日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:24:57.68 ID:IXQ2HthY
ていうか、幕府には人材がおらん。おらんから滅んだ。

アイディアを出すやつは幕府側にもいくらでもいるだろうよ。
だけどその論を実行するにあたって、人望とか度胸とか智謀を兼ね備えた政治的大物が
幕府にはひとりも残ってなかった。

結局、明治維新以降、使えた幕府側の人材は官僚的秀才はいても、政治家はいなかった。
181日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:24:58.39 ID:4yRQ8mcY
>>157
このドラマの胆は、会津は単純な尊皇攘夷だったわけじゃないという事じゃないのかなあ?
松蔭もそうだけど、会津の場合も開国と主権が幕府に有るべきか天皇家にあるべきかでねじれていた訳で
大きく見れば幕末は徳川幕府の弱体化による政権争いに開国論が絡みついたもの。

会津は幕府に近い存在だった為に、藩内には色んな意見があったにも関らず
最期の武家として皮肉にも幕府軍として盾になりやがて朝敵になっていく訳で
水戸を助けた事で苦境に立つ事になるという運命を背負う
だから西郷は死を覚悟で死なねばならない戦をしなければ行けなくなる

ならぬことはならぬというのは
武士としてこうあるべきと言う生き方によって儀を通して死んでいく西郷の生き方そのものなんだよな
意敵におもねていると言われた会津こそがラストサムライとして
サムライの頂点に居た幕府を守って死んでいく側という皮肉な時代の流れ

深いなあ
182日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:26:57.95 ID:XNDjnOIo
>>176
それでどうして薩摩が朝敵長州と同盟したかだよなあ
近いうちに天皇を消す目途が立っていたからとしか思えんが・・・
183日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:28:23.64 ID:yhH4gIs3
徳川に恨みがあるのは、薩摩も長州も同じ
184日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:29:55.19 ID:4yRQ8mcY
>>180
徳川幕府は綱吉の時代に始ったプチ氷河期の地球寒冷化時代に飢饉続発して
それを身分制度の固定化で切り抜けようとした為に財政も幕府の権威も
幕末には崩壊寸前だったからな
人材以前にそもそも力による支配が無理な時期に来てた訳で
その中で固定化された身分制度に対する揺り返しが龍馬であったり安政の大獄の元にある訳だからね
185日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:31:20.13 ID:UVHfFvub
>>171
>阿部が抜擢した人材
それは「不平等条項」をよく検討もせずに調印した岩瀬のこと?
ハリスに押されると何も言えなくなる岩瀬のこと?
春嶽に井伊大老の悪口を逐一報告する陰険な岩瀬のこと?
186日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:31:59.53 ID:tuUtVZAk
>>176
その幕府の武力と権威がペリー屈したお蔭で下がった。
というか多くの幕臣は無能でその中でも有能な幕臣は一橋派で
直弼はその有能な幕臣を処罰してるから近代化をする人材がいない
187日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:33:27.59 ID:fvq5dvlh
>>181 西郷頼母は生きながらえるんですけど・・・浅いですよ。メチャクチャ浅い。というか会津藩の藩論の一貫性のなさと、四分五裂ぶりは、あまりに醜悪。

>ならぬことはならぬというのは
>武士としてこうあるべきと言う生き方によって儀を通して死んでいく西郷の生き方そのものなんだよな
>意敵におもねていると言われた会津こそがラストサムライとして
>サムライの頂点に居た幕府を守って死んでいく側という皮肉な時代の流れ

>深いなあ
188日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:37:32.07 ID:1rUdwDON
>>180
今の日本の状況と同じだよね
189日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:37:34.92 ID:dUDXxPnR
新選組のせいで戊辰戦争の時の会津の立場が悪くなった気がするな自分も。
阿呆な攘夷で日本が守れると思ってた浪士もテロリストに違いないけど、新選組も
内輪で粛清ばっかりやってた人殺し集団で嫌いだよ。
なんで新選組ファンがあんなに多いのか理解できない。
沖田なんてそんなに美化できるような男なのかねー。
190日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:37:44.21 ID:4yRQ8mcY
>>182
大政奉還って言うのは、新しい政権を作る為のいわば方便だし
それが故に明治政府では天皇家が戦争に利用された
天皇家が政治から離れたのは後白河が政教分離をしたせいだから
初めから天皇家を利用するつもりだったのは明白だけどな。
ただ天皇というのは庶民にしたら絶対の存在だから
幕府を倒してもどっちにしろ天皇家ありきでないと国民が付いて来ないと言うだけじゃね。

>>187
死んだとは書いて無いだろ
死を覚悟の戦いをしなければ行けなくなったと書いただけだからちゃんと読め
191日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:38:32.82 ID:fvq5dvlh
>>185 岩瀬 忠震は開国のMVP。
井伊は岩瀬の責任で開国で調印黙認。
調印後は井伊は岩瀬を処分。
岩瀬は調印後失意のまま病没。
井伊は単純な開国派ではなかった。
大人の事情が満載の幕末史。
192日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:39:50.82 ID:fvq5dvlh
>>190 ちゃんと読んでもらいたかったら、紛らしく書くな。会津信者は、屁理屈が多いのも今昔、変わらないな。
193日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:41:16.25 ID:MBJOQzMc
>>182
薩摩も長州も最終的には割拠と称して藩の利権を守ろうとしたから、
当然、幕府主導の中央集権化の動きとは全面的に対立することになる。

佐久間象山や孝明天皇を暗殺し玉を奪ったのも、
結局のところ、中央集権的な近代国家の樹立を妨害するため。

倒幕後の薩長は藩閥の利権を何よりも優先しており、
単に幕府に成り代わっただけと陰口を叩かれてる。
194日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:41:49.66 ID:fvq5dvlh
>>190 松平容保も西郷頼母も天寿まっとう!全然美しくない。武士の一分などかけらもない。

>サムライの頂点に居た幕府を守って死んでいく側という皮肉な時代の流れ
195日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:42:21.70 ID:yhH4gIs3
>>190
>天皇家が政治から離れたのは後白河が政教分離をしたせいだから

後醍醐天皇は政治しなかったのか?

>ただ天皇というのは庶民にしたら絶対の存在だから

いつの話?江戸時代は公儀が全てだろ?

アメリカやフランスのような共和国に急には移行できないし、天皇家あるから
オランダやイギリスの君主制に倣うしかないやん。
国民ついてくるとかこないとかどうでもいいこと。
対外的なメンツでしょ、天皇制は。
196日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:43:22.13 ID:4yRQ8mcY
>>191
そそ、一番ややこしいのは井伊なんだよね。
彼が開国をしたのは幕府の体制の為だったのか国の為だったのかが良く解らないところが
歴史ミステリーが起きたゆえんじゃないかと思う。
開国派の井伊の元で安政の大獄が起きた事が不幸を拡大する火種になった感じがする。
あれは怨みかっただろうなあ。

>>192
あのさ、ドラマの上でのこととリアル歴史のことを混同してるのはそちらじゃないか?
たかがドラマの解釈で信者とか・・・頭大丈夫かマジで。
ここドラマの感想スレだよな?
197日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:44:17.07 ID:tuUtVZAk
>>185
そもそも開国の実務をしたのは岩瀬で直弼は追認しただけ
開国が功というのならその功は岩瀬の方が大きいだろうね。
もっともハリスの嘘にひかかった部分もあるが。
抜擢した人材と言えば岩瀬だけでは無くて川路聖謨や永井尚志、大久保一翁
もだな。
198日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:45:00.85 ID:yhH4gIs3
井伊直弼が開国したのは、砲艦外交に屈したからでしょ。
それ以外に理由があるの?
199日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:45:44.50 ID:4yRQ8mcY
>>194
それは結果として生き残ったという事であって
彼が北海道まで落ち延びていく運命を思えば最期まで負け戦をやりぬいたことには変わりないだろ
死ねば美しく見えるとかそういう問題じゃなく
覚悟があるかないかの問題だから
200日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:45:59.13 ID:fvq5dvlh
会津信者のまことに身勝手な耽溺は今昔困った陋習である。
司馬さんがこの辺の東北軍閥の脆弱なる小児的精神性を日本陸軍の宿痾の原点と見たのも無理はない。
201日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:47:45.85 ID:4yRQ8mcY
つーかドラマ上の感想にケチ付けて人を信者扱いする馬鹿はアンチ板でやればいいのにw
ドラマで歴史そのものの成否を語る馬鹿とか久々にリアルで見て笑えるんだが。
202日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:51:16.06 ID:UVHfFvub
>>191
岩瀬に調印の権限を与えたのは井伊大老。 岩瀬は出来の悪いおつかいにすぎない。
調印の機会を失えば隣国の徹を踏むおそれがあるとして、
責任を一身に背負い開国を決断した井伊大老がいなければ、日本はどうなっていたことか。
ちなみに井伊は一橋派の手先の岩瀬を切った後に小栗上野介を抜擢し、
外交交渉に当たらせてるけど、小栗の方が立派な働きをしてる。
203日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:51:34.08 ID:YvO5P1mg
岩瀬は以前BS歴史館で擁護してた
204日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:40.48 ID:SwtPp4Od
林権助が覚馬の禁則解除と復帰昇進を知らせに来て
八重が的撃ちを披露したときが象徴的だったなあ。
八重は誇らしげに命中確認に歩いて行くが
その背後では「武術の心得の浅い者(八重のようなコムスメ)でも
訓練すれば命中できるから、鉄砲術は戦法として優秀で便利だ」
という話になってる。

結局八重の会津戦争での奮戦活躍って
意気の純粋さと根性と能力の高さ
そして若い女なことで敵が油断しがちという利点を
藩にと言うより、時代に利用され便利使いされただけなんだよなあ。
歴史は敗者を作ることを必要とするから。
205日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:45.86 ID:yhH4gIs3
侍の忠誠心を幕府への忠誠心と勘違いしていたのが会津でしょ?
まあ、幕府体制維持のための林羅山の朱子学刷り込まれたから仕方ないけど。

古代から院政期、南北朝と歴史的考察から武士としての最高の忠誠心は尊王だと
いう水戸学に敗れ去るのは仕方ない。
206日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:56:20.56 ID:4yRQ8mcY
>>205
で、その水戸を征伐するのに反対した会津が何故か水戸学に滅ぼされるという
これぞ運命の皮肉
207日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 00:58:26.15 ID:XNDjnOIo
>>200
でた東北軍閥。日本は九州軍閥の虐殺レイプマン部隊のせいで負けたんだよ
208日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:01:17.65 ID:A7IE5N9i
>>204
八重の奮戦は白虎隊や娘子隊と並んで女子供まで総出で戦いましたよ(で、それでも負けた)ってあたりが戦争ロマンを刺激するいい材料なんだろうな
209日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:03:00.78 ID:4yRQ8mcY
会津は幕府への忠誠心故に水戸を救い
それが故に殺しておけば良かったものに逆賊にされて滅ぼされるという皮肉な運命ってのが
5回目のドラマ上でやや説明不足だったからそれが脚本の難点だと思ったんだよな
その皮肉さゆえに面白いのに

いっそ水戸を制裁してたら会津の運命も変わったかも知れないのに
助けたものの思想に殺されるとはなんという運命の皮肉って感じが良い
210日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:03:07.01 ID:eU1YMjhV
何と言うか、井伊直弼は
家康、或いは家光までに確立した
北条・足利の轍を踏まない祖法、
もっと言うならシステムの根幹部分を最優先したのが行動原理なんだと思うけど

そして、それを学問的に裏付けたのが師匠に当たる長野主目の割と独特な国学
つまり、大陸の易姓革命思想を混乱の源として否定して
権力は実力で奪取するものではなく、血脈上の序列を優先して来た我が国の制度こそ
安定をもたらして来たと言う、家康と春日局の俗説で有名なシステムを国学の名の下に学問的に解釈した
211日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:08:06.17 ID:TT+sBR3w
武力で国を守るのが幕府の役目なのに外国に屈して勝手に条約を結んだ上に、
意に沿わない人々を弾圧すれば人心は離れるわなw
212日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:09:04.46 ID:4yRQ8mcY
>>210
そういう風に書かれると、なんか井伊は石田三成っぽいなあ
有能なんだけど人受けしないつーか
213日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:09:32.63 ID:A7IE5N9i
>>209
イデオロギー的に水戸学は重要だが、水戸藩そのものは桜田門外以降、政治闘争では脇役に転落だから会津が救おうと討伐しようと大した重要ではないかと
214日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:11:28.70 ID:eU1YMjhV
>>210
その根幹部分は、まず相続における血脈上の優先順位
まず長子相続、子が無ければ現将軍に近い所から機械的に序列する
その優先順位を徹底する事で、吉宗の後継にも噴出しかけた
お家騒動の芽を徹底的に潰す

最高権威である朝廷と武家との交渉チャンネルを幕府に一本化して
諸大名と朝廷の政治的な直接交渉を厳禁する
まして、将軍位に関して語らう等もってのほか、
それは徳川家当主の世襲と言う暗黙の了解であり、
徳川家当主は徳川家の祖法で決するもので朝廷の容喙する筋合いではない。

まして、諸大名、ましてや海防掛の役人共が
臣の分際で君の善し悪しを語らい朝廷をも巻き込んで企てる
これはレッキとした謀反

武士、武家、朝廷と言う前提に立つ限り、
家康が周到に潰していたこの芽が吹き出したらその幕府は滅亡する
戦国を生き抜いた歴史書の研究者だけに家康はその前例をよくよく知ってたと言う事だね
215日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:11:38.78 ID:fvq5dvlh
>>199 戊辰戦争後、明治4年7月の廃藩置県で蝦夷地(北海道)に西日本大量移民(事実上の西国士族の捨民政策)の涙の歴史に比べれば
カス話。
全く無意味な戦いを回避せず始めた会津藩の誤り。
外国軍が日本近隣に大挙いる東アジア情勢も一顧だにせず、国難の折、敗走しながら、捕えられるまで、くどくどやるレベルの会津藩の知見の低さ。
武士という身分に、自分の身も預けて始末をつけた西郷隆盛の複雑な後始末を見て、それでも身まからなかった松平容保や西郷頼母を武士とは呼べない。
会津藩の起こした戦が後世に残したものって何ですか?死体と有為の人材を無駄に多数死なしただけ。
会津の借財は明治政府が全部引き取り支払うはめになったという歴史的事実を見つめてもらいたい。
福島原発の後始末を、原発ムラの後始末を、東電と関係ない地域の住民に負担投げつけている今の現状と同じ。
役立たなくてもいいから、静かにしていて欲しい。

【参考 郡山市HP】

http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=13647

安積開拓が取り持つ縁で姉妹都市を提携
明治4年、明治政府の廃藩置県により、多くの武士が失業したことで、政府は、その旧士族救済策として、
各地への入植を勧めるようになりました。
明治11年11月、国営安積開墾の第一陣として入植したのが開拓精神豊かな旧久留米藩士でした。
安積開拓には、旧久留米藩士族のほかに、8藩の士族が入植しましたが、中でも移住戸数141戸585人と最も多かったのは、
久留米藩の士族でした。
全国9藩から約2千人の士族が郡山に移り住みました。
旧鳥取藩士族の郡山への移住には、慣れない事業を充分に考慮した人選が行われ、熟達した農民と大工数戸を加えた69戸で
「鳥取開墾社」が結成されました。
旧鳥取藩士は広谷原(こうやはら、現・喜久田町)と呼ばれる原野の一部、約260町歩の土地に入植することになりました。

郡山市の現在は九州(福岡)、四国(高知)、中国(鳥取)など西国士族が作った市と言って過言でない。

郡山市>会津若松市

現在間違いなくそうだという理由を見出すべきだ。なぜ会津は後進のままなのか?
郡山市はある意味、西日本。
216日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:13:14.40 ID:9Pk1BXX6
>>208
旧来型=「白虎隊」的な敗者・判官贔屓〜滅びの美学的な陳腐な会津像にはしないという決意があるとおもうぞ
この大河の主旨では ・・ 

逆に八重は官軍殺しの凄腕スパイナーであり、その後の薩長官軍・政府側との軋轢・葛藤そして克服を描く…
まあ、陳腐で情けない演出や編集がみられはするが、そういう主旨は伝わって来るよ
217日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:14:22.29 ID:TT+sBR3w
安積疎水って福島だったっけ?
218日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:14:54.52 ID:4yRQ8mcY
>>213
重要でないが故に放置してれば良いのに
口出ししたことで来週の京都守護職って感じの脚本なんだと思うけどなあ
だから海馬が上司に意見しに行くシーンが松蔭の時世とリンクしてる訳で
そこに面白み感じなきゃこのドラマそのものが盛り上がりに欠けるんじゃね?

運命に翻弄されても尚意思を貫こうとして逆境を呼び、しかし、貫き通す事で次の運命を拾う人たちの話でそ?
それが無かったら唯の歴史再現フィルムになるじゃん。
219日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:17:08.55 ID:64AFVoa5
なかなか物語が進行しないから退屈してきた
220日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:17:49.02 ID:4yRQ8mcY
>>215
そんなに会津嫌いならこのドラマ見なきゃ良いのに気の毒な奴

中国嫌いなら南京虐殺ドラマ観ないだろ?
体に悪いぞ、お前はマゾかw
221日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:18:51.50 ID:fvq5dvlh
>>208 白虎隊?まともに戦ってない。大人の事情で、無駄に山で集団自殺させられた哀れな少年たちの話として後世に伝えられる。

人命軽視をしてはいけないという警笛だ。会津では人命を軽んじる風がある。遠野物語の間引きの話と通じる。
どうも東北は人命軽視する風潮がある。
自殺率が高い。どこも高い。自分の命を大事にできない人は他人の命を大事にできる訳がない。
他人を幸せにしない、自分も幸せになれない論理が会津にはある。
222日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:23:37.18 ID:4yRQ8mcY
>>221
だからさ、会津の論理が善か悪かを語るならそもそもこのドラマ何の為に見てるんだ?
ナチスドラマ見てナチスが善か悪かとか言うのと同じで
ドラマツルギーには意味があっても、内容突き詰めるとみんな何がしかの誇張とかプロバガンダの要素は見つかるでそ?
それをつついて正論語る人の方が、寧ろドラマをドラマとして見れなくてヤバイと思うけどなあ。
223日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:27:09.46 ID:RPjofMyn
ID:fvq5dvlhが底が浅いのはわかった
224日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:28:43.30 ID:fvq5dvlh
こけし=子消し を作って祭る、弔う文化は西国にはない。

東北にはある。西国であれば童子童女でも木片でも位牌を作り、あるいは石碑を立てる。
東北はそうしない。なかった事にする。その罪滅ぼしとしてこけしを作った。
昔、東北のこけしを西国で置いている人は、ほぼ十中八九は、幼子を失くした家だった記憶がある。
西日本では今はどうか知らないが、こけしは作ってなかった。

子消し=間引き を後年悔いて自害した東北の産婆の話を地元の人から聞いた事がある。山形か?岩手か?だった忘れた。
225日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:28:59.41 ID:4yRQ8mcY
つーか人命軽視をしてはいけないという警告が嫌ならそもそも切りあいする時代劇全て見るべきじゃない罠。
ちゃんばらを見ておいてドラマの主人公達に人権問題振り回すとか意味不明
むしろハリウッド映画やサスペンスドラマで無意味にバーチャルな死がテレビに毎日溢れてる方が異常なことだから。
226日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:29:42.32 ID:fvq5dvlh
>>223 私は自分が浅くないと思ったことは一度もない。それほど天狗ではない。
227日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:29:45.18 ID:eU1YMjhV
>>221
その論法で超合理的に語ってしまうと

明治時代になっても
会津の子どもが預け先での食事が辛いと親に手紙で泣き言を言ったら
親から叱られた上に周りの子からバカにされたから
会津の侍の子が家名に会津に恥をかかせたと言って
剣道で全員ぶち倒して優勝した挙げ句にガチでハラキリしてお家の名誉を守った

そういう話まであるからね
228日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:31:22.94 ID:ngYdX0Is
.


「こけし」は、後者の「こげす」から来ているというのが、一番有力です。

こけしは、元々子供のおもちゃ、もしくは子宝に恵まれますように、
との縁起物として作られたもので、

間引きされた子供の供養のために作られた、というのは間違いです。

.
229日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:31:42.30 ID:A7IE5N9i
>>216
うん、俺がいっているのは一般的なイメージね
ドラマじゃ白虎隊あたりクローズアップするのかはわからないし、死ぬ人は死んで生き残った人間が故郷を失ってどう再生していくかって話になるんじゃないかなとおもってる。

>>218
ドラマじゃ水戸がどうこうじゃなくて、単に良識的にやらんでもいい内紛は避けましょうって献言したら、貧乏くじが自分のとこに回ってきたって話でないのかな
別に水戸学の影響やその後の水戸藩の運命や会津藩とのかかわりがどうなろうとドラマの筋書き的には知ったこっちゃないでしょう。
これが薩摩討伐だったとしても見識的には同じものになるんじゃないかな
230日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:34:27.45 ID:fvq5dvlh
>>227 高校生が母親の生首を持って会津若松署に持って行った事件をテレビで見た時は「やっぱり会津だな。お前武士か?」と思わずテレビ画面に、つっこんでしまった記憶がある。

【会津若松母親殺害事件】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E6%AF%8D%E8%A6%AA%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
231日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:36:09.60 ID:4yRQ8mcY
>>229
ドラマの盛り上がりを考えたら

良識的にやらんでもいい内紛は避けましょうって献言したら
助けた思想に返り討ちにされてしまうほうが視聴者は盛り上がるってことだよ
視聴者が求める感情移入しやすい人物像を描くにはそこまで付きつめないと盛り上がらないって思うなあ
最近のドラマはそういうところで曖昧な群像劇化に逃げるからつまらなくなってる気がする
232日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:36:49.83 ID:fvq5dvlh
>>228 俗説だな。受け売りするものでない。うちの祖母は亡くなった子の供養に亡くなるまでこけしを祀ってた。
233日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:37:02.77 ID:9Pk1BXX6
>>217
前の前>>215見たのかよw
福島市って意味だったら死刑〜郡山が福島県かって意味だったら弱池沼だぞw

ところで、明治維新と共に日本の原野の開拓は急速に進んだのだが、その要が用水掘削。そして流域の原野開墾〜田畑化
★1 青森県三本木原野(現十和田市から東〜三沢周辺まで)は、幕末から盛岡藩士の新渡戸稲造祖父等掘削を続けていた稲生川
★2 福島県安積(あさか)原野の開拓に資する用水(疎水)
★3 那須高原の開拓とそれに資する用水(疎水)
★4 明治用水 愛知県
★5 琵琶湖疏水〜滋賀から京都市内へ
★その他 多数
234日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:40:37.33 ID:9Pk1BXX6
>>232
多目的だよね

間引きした赤子供養
病死し乳幼児供養
寡婦等の性具

何れにしても人間の生と死と性に関わる愛玩具だよね

 
235日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:42:00.03 ID:ngYdX0Is
>>232

「こけし=子消し」

皆さんの学校や会社でもお調子者が一人か二人いると思いますが、
こういうお調子者がネットでも現実でも、
「こけしはその昔、子消しと呼ばれていたそうだ。」
そこには間引きや口減らしといった東北の貧しい時代の悲しい風習が関係しているらしい」

とさも講釈師のように振りまくものですから、
「こけし=子消し」説は病原菌のように中々消えません。

最近ではインターネットでもこのお調子者は進出しているようで、
得意げにこの俗説を撒き散らしている

 そもそも「消す」=「殺す」という言葉は戦後、
サスペンス物語が流行してから、出てきた言葉で、それ以前にはありません。

そもそも「こけし」という用語は、東北地方の各産地では
「こげす」「きぼこ」「こけすんぼっこ」等様々な方言で呼ばれていました。

それを昭和初期の鳴子の大会で「こけし」に統一しようと意思決定されたので、
「こけし」になりました。

時系列で考えても民俗学の側面から考えても
「こけし」=「子消し説」は成立しないのです。

.
236日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:44:31.61 ID:4yRQ8mcY
やれやれ、ドラマを語らずに自分語りするアホしか居ないな今・・・
237日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:44:33.02 ID:XNDjnOIo
>>232
こけし=子消しってどっかの馬鹿が語感からひらめいて流布しただけだぞw
238日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:48:07.93 ID:A7IE5N9i
>>231
助けた思想って尊王論は別に水戸の専売特許でも何でもない幕末の一方の一般思想と化してんのに、水戸藩の扱いで変わりゃしないでしょ。
幕末ドラマの描き方じゃ文久以降尊攘派の中核は長州だし
239日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:48:52.64 ID:fvq5dvlh
【楽都・郡山市の姉妹都市のおさらい・郡山市HP】

http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=11175

安積開拓ゆかりの都市
郡山市発展の礎は、 安積開拓。その成功には、明治初期に全国9藩から郡山へ移住してきた旧士族たちの入植がありました。
平成19年には、安積開拓のさきがけとして、九州の旧久留米藩士が入植してから130年を迎えます。
現在も10月に行う郡山の農業・観光物産展に参加いただくなど、交流が続いています。

藩名 入植戸数 現在の自治体名
久留米 141戸 福岡県久留米市
鳥取 69戸 鳥取県鳥取市
土佐 106戸 高知県高知市
松山 18戸 愛媛県松山市
岡山  4戸 岡山県岡山市
240日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:50:13.24 ID:TQ3zpFEX
子どもの間引き、姥捨ての類は東北に限らないと思うよ
なんでそんな話になったw
241日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:53:15.42 ID:ngYdX0Is
>>240

>224

>子消し=間引き を後年悔いて自害した東北の産婆の話を
地元の人から聞いた事がある

地元の人から聞いた事がある
地元の人から聞いた事がある
地元の人から聞いた事がある
242日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:53:37.20 ID:fvq5dvlh
>>237 うちでは曽祖母生前の代から、こけしとは子消しだと聞いている。
そもそもそれに対し昔の人は否定的な意味はなかったが。
いま懸命にそうでないという所に時代の隔絶があるのではないか?

とにかく西国ではこけしを作ってないのは事実だし、そういう文化もない。
今は知らないけど。
243日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:53:58.64 ID:4yRQ8mcY
>>238
最期の将軍は水戸藩から出てるんだぞ
だからこそ水戸を咎めるなと進言したことが仇になる
244日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:55:16.72 ID:fvq5dvlh
>>235 うちには明治時代のこけしがあるが、こけしと墨書きしてあります。
245日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:57:06.79 ID:fvq5dvlh
>>240 信州に昔旅した時、国鉄の駅に「姥捨」言う駅があり停車して閉口した事があった。
うちの周りで姥捨ての話など聞いたことはない。
246日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:59:15.17 ID:J8bIZZ6Y
水戸を助けたせいでその水戸出身の慶喜に裏切られる容保ってのは
大河の慶喜でやってたら面白かったかもな
そういやあの大河は容保の印象薄いな
247日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:59:52.11 ID:1rUdwDON
素直に水戸藩討伐していればなぁ

お家断絶は子供縁者皆殺しで
一人として子孫を残さぬため
土地も天地返しするほどだったからなぁ
248日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:00:34.24 ID:ngYdX0Is
.

こけしという漢字もさまざまで
木牌子・木形子・木芥子・木削子
などがあり、統一していませんでした。

そこで、1939年昭和14年8月に鳴子温泉で全国こけし大会が開催され、
色々な呼び方があった名前を仮名書きの「こけし」に決議しました。

高橋長蔵文書(1862年)の記録には
木地人形こふけし(こうけし)と記されており、江戸末期から「こけし」に相当する呼び方がありました。

(子授し)子を授かるお祝いの意味で、縁起物として
こけしが扱われた。

こけしの語源は芥子(けし)人形(木彫りの人形に衣裳を着せた小さい人形)というのが有力で、
特に仙台堤土人形の赤けしを木製にしたものという考えといわれています。

「赤けし」同様、子貰い、子授けの縁起物として「こけし」が扱われました。


.
249日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:01:07.65 ID:XNDjnOIo
>>244
どうして明治のものだと分かるの?

wikiには子消し説は福岡県の詩人松永伍一が言い出したらしいと書いてあるぞ
九州人って昔から東北を貶めようと暗躍してたんだな
250日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:02:36.31 ID:4yRQ8mcY
>>238
最期の将軍慶喜は水戸藩の子供で一ツ橋頭首になってる
だから井伊が死ぬまで水戸で謹慎してた罠
彼を後押ししてたのが皮肉にも会津と公武合体とか言ってた薩摩の斉彬
会津はこの薩摩にも寝返りを食らってるからな

まあこの薩摩とのいきさつがあって後に海馬は生き延びたんだろうけどさ
251日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:05:46.07 ID:KaUzBqsH
会津戦争では東北大地震の前に話題になった、会津庄内藩のプロイセンへの蝦夷地売却の話は出るのかな?
少しの領地だと思ってたら、地図で見たら北海道のかなり部分になるんだな
http://eikojuku.up.seesaa.net/image/aizu1.jpg

さすがに今回は、この話題は出さんとは思うけど
会津の暴走の負の部分も、悪役(柳沢慎吾とか梶原平馬)きちんと描くようだと出す可能性もありかと
暴走した家臣の一部が進言したが却下ぐらいの演出で
252日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:08:37.84 ID:4yRQ8mcY
>>247
な、やっぱりそう思うだろ?
そもそも井伊に従ってたのに幕府を救うために水戸を討つなと進言した結果
自分たちを公武合体で裏切って長州に付いた薩摩の押してた将軍を生み
それを守る形で江戸城を守り国を失うわけだから
そこの部分を解り易くした方が八重や海馬の置かれた状況の不条理さが伝わり易いのに
勿体無い脚本だなあと思ってしまう訳で
良い線言ってるのになんか惜しい感じが残ったんだよ5回目の分
映像綺麗だったのに勿体無い
253日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:10:26.14 ID:fvq5dvlh
明治四十五年と墨書してあるのだが。
東北は貧しく子供供養のためだというのは悲しくも温かい話であったのだが、それを今頃になって払しょくしようというのも何だか、ひどく合点がいかないのだが
そういう御時世なのだろう。
もしただの木の人形であれば、なんであれだけ大事に祀るか自体、今の若者には意味がわからないのだな。
まあ時代は変わったということだ。
ただ祖母が自分の童子位牌(夭折した息子)と別にこけしを祀っていたのは確かだ。
254日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:11:06.52 ID:A7IE5N9i
>>243
将軍継嗣問題までの時期はともかく、後見職になってからの慶喜は慶喜であって水戸色はあんまないよ
家臣はたくさん借りたけどな。
そもそも水戸藩の藩政自体は維新直前までは保守派の牛耳るところとなるし、慶喜の側近は水戸の尊攘派に殺されたりしている。
だから、幕末ドラマで薩長と一会桑が京でやりあっている間滅多に水戸のことなんか思い出さないし
>>250
慶喜が水戸で謹慎したのは江戸開城後で、安政の大獄で謹慎してた時は江戸の一橋家だよ

255日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:12:01.74 ID:fvq5dvlh
福岡県の詩人松永伍一?私はそんな人知らない。そして私は九州の人間ではない。
256日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:13:21.86 ID:ngYdX0Is
.



へぇー

チラウラ


257日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:14:16.91 ID:fvq5dvlh
まあ縁起物にするも、位牌がわりにするも、その人の心持ち次第だということですわな。
258日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:15:40.32 ID:ngYdX0Is
縁起物にするも、位牌がわりにするも、
その人の心持ち次第だということですわな



えー?

そう来るの?
259日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:17:38.29 ID:4yRQ8mcY
>>254
水戸色が無くても彼は水戸の直係の子供
だからこそそこを描かないと盛り上がらない
260日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:26:48.29 ID:9Pk1BXX6
>>236
ドラマと無関係に自分を語るだけの迷惑&変態ジジイ⇒ ID:ngYdX0Is
キモイ/迷惑/役立たない/スレ汚し/ =非日本人なのかねえw
261日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:26:57.08 ID:4yRQ8mcY
>>254
そもそも江戸幕府は血脈主義だから
もしも水戸藩がお取りつぶしにあってたら一ツ橋に居たとは言え
水戸光圀の子孫である慶喜が最期の将軍であったかどうかも怪しい
井伊は慶喜を謹慎させてたんだからな

つーかこの経緯をちゃんと伝えないと
後に海馬が投獄幽閉から斬首を逃れて重用される経緯までもが解り難くなるはず
ドラマ全体がピンボケになると思うけどな
だって薩摩と水戸と会津のそもそもの関わりがあるから知られていた訳だから
262日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:28:53.75 ID:ngYdX0Is
>>261
あれ?

自分なの? >自分語り

一つも語っていたかな?
263日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:31:49.46 ID:XNDjnOIo
>>260
エッ?

>>253
>>257
そもそも口減らしで子供殺しておきながらこんな人形家に飾っておいたらノイローゼになると思うんだけど
西国の人は平気なの?
264日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:32:39.75 ID:4yRQ8mcY
結論、最近の大河の中じゃ面白い方に属してるかもしれんってことで寝る

結論2 こけしを語る奴にはろくなのが居ないw
265日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:33:05.11 ID:A7IE5N9i
>>259
ずいぶん水戸を意識するなあ。
慶喜主人公でもないと文久以降の水戸藩の存在なんて忘れ去られているのがデフォなのに。
このドラマでも多分もう水戸勢力の出番は終わりだろ。

ちなみに覚馬な
266日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:34:15.06 ID:W2G9yu9l
1チャン見ろ
267日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:38:43.03 ID:4yRQ8mcY
>>263
西日本ではそこいらに水子供養の神社もお地蔵さんもあるし
歴史上では応仁の乱とか、関が原とかすざまじい事が土地に起きてるし
市内に刑場跡とか沢山あるぞ
むしろイタコ文化のほうが精神逝ってて余程怖い罠
西国では死者は祀る事で神になるという事でそれらを恐れたりする方が寧ろ鬼門に触れる行為だと思うな
死者に手をあわせるのは祀る行為なのでそれでノイローゼになるというほうが寧ろ奇妙だよ
268日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:41:53.43 ID:W2G9yu9l
西日本の方が圧倒的に人が死んでるからな
269日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:50:54.00 ID:XNDjnOIo
>>267
とりあえず福岡の人が考えたことなんじゃないの
こけし=子消しなんて東北の言葉としてピンと来ないんだよな
270日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:56:48.36 ID:b9r+2muu
   
   
   
  
フジテレビの椿原慶子アナが市川團十郎死去の報道中に爆笑してるシーンを他局に映される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360085523/
  
   
   
  
271日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 03:08:50.97 ID:gPeHTwg3
>>269
ぐぐったらほんとだった
福岡の高卒の自称詩人が言い出したことらしい
勉強になったよ

ちなみに博多は墓多に由来し半島渡来人の墓が多かった場所だから
墓多人形はもともとは副葬品だった
272日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 03:23:14.34 ID:XNDjnOIo
>>271
博多人形素晴らしいね
こけしw
273日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 03:44:01.76 ID:54J/5c+x
>251
これ凄いな
会津の忠義って何だったんだ?
274日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 04:52:03.87 ID:gq/enI0l
てか、また岡山の人が暴れたんだね。
相手にしてる人も荒らしだろうけど。
275日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 05:04:18.70 ID:ngYdX0Is
1868年(慶応四年)7月31日、
「会津、庄内両藩から北海道などの領地売却の打診があった」
として、プロイセン代理公使は本国に判断を仰ぐ手紙を出した。

1868年7月31日だからね
二本松城は落ち、翌月にはお城総攻撃だ
すでに、5月29日には、新潟港が官軍の手に落ちて武器補給路が絶たれてるし
276日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 07:23:34.44 ID:NzD2SR7k
慶喜が立ち上がればなぁ
エセ官軍など叩き潰せたのに
277日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 07:26:35.19 ID:eGcgrVXH
水戸が御三家じゃなかったらもっと急進的に突っ走ることができた
278日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 07:32:08.93 ID:NzD2SR7k
やはり水戸から将軍を出すべきではなかったね
279日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 07:36:18.10 ID:CXmvGf5d
5話は面白かったな
こんな面白い大河は風鈴以来だ
280日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 08:06:56.54 ID:NNBOedhI
こけし時代を読んだらいろいろ載ってるよ

元来はおしゃぶりサイズで幼児の歯固め。今もこのサイズの無地のものも作られてる
木削す(こげす)
281日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 08:18:55.75 ID:ovS3vZC7
西日本では電気で動くのが主流なんだよ
282日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 08:36:28.30 ID:1rUdwDON
>>251
実際、会津家老では一人しか戦争で死んでないんだよな
ただ一人死んだ家老の墓の隣に山本権八の墓がある。

権八の遺体は野ざらしにされ、後に一ノ堰農民によって埋葬された。
283日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 08:42:34.44 ID:1rUdwDON
>>276
藩も色々ですからねw
284日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 08:45:54.15 ID:1rUdwDON
つうか、こけし関係ねぇからヤメロ
285日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 09:02:39.49 ID:kPzEikb+
今さら遅いが、
綾瀬はるかを、米国に射撃修行に行かせたら良かった。
いかにもオモチャのてっぽうだ。
286日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 09:05:45.74 ID:ngYdX0Is
.   こけし
綾瀬はるか
    オモチャ

.
287日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 09:24:41.07 ID:scxezzpL
>>282
田中土佐も神保内蔵助も戦争で死んでるよ
負傷して自害
288日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 09:27:01.27 ID:1rUdwDON
>>287
戦死と書くべきだったかな。
289日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 09:38:33.94 ID:scxezzpL
>>288
そういう意味なんだろうとは思ったけど。
家老は戦場でも人的被害がなかった的な印象を与えかねないからさ。
290日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:13:09.21 ID:48dAIeS9
しかしどこの藩も家中も一枚岩じゃないというカオスな感じはよく出ていると思う。
心配なのは、こういう混迷の時期に活動があまりない八重や新島に、主人公としての価値があるのかどうか
291日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:14:30.48 ID:ovS3vZC7
桜田門外の変、彦根藩士が柄袋でなかなか刀抜けなかったり、
彦根藩士のなかにも素早く袋取って二刀流で奮戦する者がいたり、
直弼の首が取られそうになって、倒れていた藩士が立ち上がって守ろうとして斬られたりしたら、
もっと高い評価受けてたのにもったいないなぁ
292日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:16:15.24 ID:48dAIeS9
井伊を討った徒党の多くはその日のうちに腹切ったりもしているわけで、
もっと掘り下げればドラマはいくらでもあるのに、もったいないね
293日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:20:05.92 ID:3+d+hhig
会津以外の藩などさらっと流すだけでいい
桜田門外の変の詳細は歴史ヒストリアで
294日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:25:24.20 ID:48dAIeS9
まぁ今後は京都守護職として新撰組とのすったもんだをじっくりやってくれれば
おもしろくなるだろう。結局のところ、そこがのちの会津戦争の原因でもあるわけだし
295日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:28:23.45 ID:ivyd6P2J
今NHKで八重番組やってるけど、京都時代のことだけにクローズアップするもの
本当に震災、復興支援で八重という選択はベターだったんだろうか
ドラマ自体は楽しくみてるんだけど、震災、復興支援という意思は一度も感じたことがない
296日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:41:19.12 ID:JPr0NFHl
前話の井伊直弼が印象深かっただけに
桜田門外の変もしっかり描いて欲しかったという声が上がるのだろう
297日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:43:16.66 ID:1rUdwDON
>>291
それも面白いとは思うけどそれだったら大河100回くらいじゃないと
終わらない気がする。

桜田門外のシーン、ほぼボカシだったもんなぁ

しかしあれだね、今時の雪は泡を使うんだね。

泡を作る気体にヘリウムでも混ぜときゃ、ぼた雪でもしんしんとゆっくり
舞い落ちるもんな。

笠に落ちた雪があっという間に消えるw
298日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:44:18.29 ID:ngYdX0Is
趣味Do楽 : 放送日時: 2013年2月6日(水) 午前10:15〜午前10:40(25分)

KYOTOで極めるハンサムウーマンライフ <新><全8回>第1回

「ハンサム」と称された大河ドラマのヒロイン・新島八重。
戊辰戦争に敗れた八重が新たな人生を切り開いたのが京都だ。
新島八重から現代まで、京都の“ハンサムウーマン”にスポットを当てて
ライフスタイルに迫るとともに、ハンサムウーマンたちの暮らしのアイデアを伝授する。
今回は八重の住まい。
今に残る夫・新島襄とのスイートホームは、当時最先端の建物。
八重の時代の洋風建築も巡り、2人の思いと時代の空気を体感する。

再放送:2月12日(火) 午前11:30〜午前11:55 Eテレ
299日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:44:40.58 ID:5c905nR4
>>295
会津で挫折した八重が京都で復活するという物語じゃん
つまりいつまでも震災乞食難民としてゴネているんじゃねーよ
とっとと別天地へ移り住んで自分の未来を切り拓けというメッセージのドラマだよ
300日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:46:44.18 ID:48dAIeS9
>>299
故郷を捨てろと
301日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 10:46:52.57 ID:ngYdX0Is
http://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku/tue/index.html

第1回 “ハンサムウーマン”八重の住まい 2月 5日(火) Eテレ 2月 6日(水) 総合 2月12日(火) Eテレ
第2回 “ハンサムウーマン”八重のグルメ 2月12日(火) Eテレ 2月13日(水) 総合2月19日(火) Eテレ
第3回 “ハンサムウーマン”八重のファッション&ホビー 2月19日(火) Eテレ 2月20日(水) 総合2月26日(火) Eテレ
302日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:07:58.97 ID:SsTh0kSR
そろそろ「天地人」臭がしてきたw

彼岸獅子のシーンは関連団体がごり押ししたんろうなぁ。残念。
303日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:13:36.51 ID:nrgGUipH
例年と違って、脇の単独スレが盛り上がらないな
西島覚馬に至ってはスレさえ立って無い
役者さんたちの魅力不足か脚本のせいかわからんが
304日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:16:15.34 ID:jr955PDm
彼岸獅子のシーンは山川さんが出てくるので会津籠城戦の伏線だよ
305日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:21:46.85 ID:ngYdX0Is
両軍が激戦を展開する最中、突如流れてきた「お囃子」に両軍は思わず戦の手を止めた。

聴こえてくる音色は明らかに笛や太鼓で、何だか懐かしいようなお囃子なのである。
獅子や神官らしき人、村人らしい人々が行列をつくって練り歩いている。

官軍は 「懐かしか」 「故郷を思い出すけん」 と呆気にとられて、
この彼岸獅子の行列を見守った。

「???」と思ったのは官軍だけではない。
近づくものは撃で!と命じられていた籠城側の人々も、意表をつかれた。

 実はこの奇妙な行列は、日光口から急遽応援に来た、
山川大蔵率いる一隊であった。


とあるね
306日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:30:59.67 ID:eUCfMsbv
八重の演技が成長してきてるのが嬉しい
年齢変化を大げさにならずに大人に近づいて行く様子が見て取れる
307日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:39:21.55 ID:ngYdX0Is
女達が奮戦しているというのに、男共は役立たずだった。

重臣となると、足の引っ張り合いしかしておらぬではないか。
西郷頼母は、「殿も重臣も切腹するべきでござる!」とわめく。
梶原平馬や原田対馬ら若手が、和睦の可能性について言及すると、頼母の激昂はさらに激しいものになった。

「今日の事態を憂慮して、あれほど京都守護職就任に反対したのでござる!
それを裏切り者扱いしおって、今度は何だ!手のひらを返したように和睦か?このたわけが!」

 頼母の怒りはもっともであった。
京都守護職に反対したのも、早期恭順を唱えたのも、全ては藩の安泰を第一に考えてのことだった。
確かに頼母の想定はことごとく当たっていたことになる。

ついに容保は頼母を呼んだ。
「越後より帰陣の将へ伝えよ。城内に合流せず、そのまま現地で戦うこと。」

〜伝令なら、何も頼母ほどの家老でなくても出来る仕事だった。
事実上の解任通告だった。
 既に多くの家族も失った頼母、後姿も寂しく会津から去って行った。



とあるね
308日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:40:53.50 ID:1rUdwDON
>>305
どんな思いで敵の真っ只中を城に向かって舞い進んだのか・・
奇策中の奇策だろうね。

当然八重はスペンサーで狙っていただろうから
撃たなかったのは途中で「大蔵様だ!」と気が付いたんだろう。

想像しただけで涙腺がやばいw
309日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:42:44.94 ID:gq/enI0l
天地人見てないけど、「よかった」という意見は皆無だねw
そんなに酷かったの?
史実と違う部分あるなんかは大河では毎度のことだと思うけど、どう酷いの?
まあ、篤姫と江が酷いのはほとんど見ないでも分かったけどw
310日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:43:13.14 ID:LTsqt4ID
会津が負けたのは「金」と「世襲身分制」のせい。

幕府がアホで会津を都合よく利用しまくって金銭的に負担をかけすぎた。
それに世襲馬鹿の身分が高く、せっかく育てた有能な人材の活用が制限されてた。

この金と世襲という二つの原因、自民党も気を付けるべきですな。
311日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:49:58.36 ID:jr955PDm
山川一族や柴兄弟や覚馬は明治政府から重用されてんだよな

バルトの楽園の松江大佐も父は会津藩士

酷い差別を維新後受けてたとは思えない
312日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:52:59.15 ID:jkNj4CtZ
草笛光子の呂律が回ってないことが段々気になってきた
313日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:59:21.73 ID:r4Ep5ghF
>>312
まあ、年もあるからな
でも、そんじょそこらのナレにはない味がある
少なくとも、10日から始まる「蝉しぐれ」再放送では
その円熟が味わえる
314日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 11:59:42.49 ID:gq/enI0l
>>311
大阪市長になった池上四郎もそうだな。
あと、ソニーの井深さんの祖父(会津藩士)や父もそれなりの仕事してたはず。
315日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 12:06:27.89 ID:HO7p9U1f
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道

「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は
韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化在日韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。

この人物も参加者たちも、韓国および人民シナ(共産シナ)から高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ(共産シナ)・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。

オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および共産中国軍を呼び込み沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
316日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 12:50:42.19 ID:ovS3vZC7
>>309
俺もほとんど見てねえな
こんなとこに来とうはなかったって言ってた子が子供店長になったんだっけ?
常盤貴子が理想の妻像演じてた気がする
普通のホームドラマ書いといたらよかったんじゃないかな、脚本家
兜の愛は今と意味違うだろうし、
直江と言えば「直江状」で、400万石のスーパー大名に、
「てめえは薄汚い権力亡者じゃねえか。俺たちがやっつけてやるから首洗って待ってろ」
と挑戦状叩きつけるサラリーマン金太郎みたいなとこが一番カッコいいのに、
実際数万の軍勢で待ち伏せしてたから、上杉征伐が行われてたら、家康負けてたかもってとこが一番の見せ場
(三成の馬鹿のせいでオジャン)
だったはず
平和主義者みたいにしたらぶち壊しだよね
見てねえからわからんけど
317日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 12:54:38.68 ID:scxezzpL
>>311
在日や部落出身で大成した人間はいるけど
差別がなかったってわけじゃない
それと同じようなことじゃないかな?
本人の努力と質、そこからくる人脈や運その他。
318日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 12:57:24.88 ID:QW2ZJWUW
>>309
二枚舌のドヤ顔ペテン師な、愛され主人公。これは「龍馬伝」と一緒だが
「天地人」がぶっ飛んでたのは演出とアバン

一瞬で視聴欲を削ぐアバン
レキジョ、イケメン、飛び散る薔薇、かねつぐ星の天体写真、顔文字…
斬新すぎる演出
オムツ替えするイクメンかねたん、スモークと彼岸花の中、退場する歌手景虎、
血の変わりに花びらの飛ぶ合戦場、爆発する本能寺、一斉メール送信直江状、

毎度笑わしてくれた。ネタ大河としては最高。
スイーツ本を重厚演出で繕ったのより、アホに徹している分清々しいかもしれん
八重はこのPが再登板ときいて、ハードル下げてたんだが、今の所いい感じ
319日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:01:31.24 ID:ovS3vZC7
>>318
かえって面白そうな気がして来た。血のかわりに花びら飛ぶ戦場って何だこりゃ?
320日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:12:32.70 ID:82sKlLwT
>>310
石高からして薩摩の1/3くらいか?
会津の百姓は重税で苦しんでたらしいし、幕府からは実力以上の役割を押し付けられてたんだろうな。
忠臣と言えば聞こえはいいが、実態は都合のいい女…
その上に軍の近代化なんか土台無理な話だし、薩長との戦は自爆テロだろ。
321日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:18:27.23 ID:ovS3vZC7
会津「やっぱり愛してるの><」
322日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:26:34.54 ID:QI978kOe
>>316
なんとないすな回想
323日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:27:36.29 ID:jkNj4CtZ
やっぱり京都守護職が致命的だった。
京都に常時駐屯するんだから経済的負担が大きい。
これで新式銃なんて揃えられるわけない。
324日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:33:48.46 ID:CcLg6tU2
>>320
薩摩も実質石高は半分の30万ちょっとくらいしかないんだよね
325日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:45:28.62 ID:ngYdX0Is
…───==≡Σ((( つ&#8226;&#768;ω&#8226;&#769;)つ
326日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:45:50.07 ID:eU1YMjhV
>>320
>>323
実際、江戸や会津の藩士も相当キレてたらしいからね。

京都で幕府側(一会桑側)に就いて朝廷を牛耳った
中川宮も相当会津にたかってたみたいだし

元々の国柄がああ言う国柄だから、そこから見たら
京都在住組が軍費はもちろん派手な交際費を濫費して
丸で日本そのものを背負ってるみたいに増長して、

一橋慶喜自身の役職が事実上の朝廷任命で
松平容保も孝明帝の信任を政治的背景にする向きが強かったものだから
会津藩の江戸組は、藩祖遺訓で苦労しているにも関わらず、
その事を朝廷の手先の如く反発する
江戸城の老中方との折衝にも相当苦心してたみたいだし
327日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:53:14.48 ID:/S2Kfp72
>>319
見どころは空飛ぶ福島正則と、関ヶ原の最中に松尾山登山して小早川秀秋に会いに行くオグリッシュ三成だ。
328日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:57:04.20 ID:ovS3vZC7
>>327
オグリッシュって大河はいつもネタ要員なんだね
329日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:57:51.46 ID:yhH4gIs3
そういえば、宍戸錠の家焼けたね
330日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 13:59:32.54 ID:tZX8rNhS
>>318
その視点で改めて天地人見たくなったわ
歌手か…、なるほど
331日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 14:34:49.22 ID:ovS3vZC7
玉鉄、天地人では全然目立ってなかったのに、BOSSでは目立ってたような
八重の桜ではどうかな?
332日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 14:38:31.30 ID:82sKlLwT
新政府軍って従軍慰安婦を連れだっていたのですか?
そうでなければ現地調達したってこと?
333日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 14:40:37.01 ID:u4mlnENC
>>332
普通に現地の女郎屋利用じゃないのか?
334日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 14:41:50.60 ID:83QRa5vd
>>327
明智光秀の首を絞める忍の幸村妹(長澤まさみ)や
ROOKIESばりのツンデレ不良幸村(城田優)、なぜか
たんこぶつけた徳川家康(松方弘樹)etcも
335日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 14:45:43.14 ID:48dAIeS9
くだらねー話はやめろ
売春婦なんて現代でも古今東西、どこでもいるわ
336日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 14:50:07.42 ID:ovS3vZC7
女に興味のない人もいたかも
337日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 14:53:12.85 ID:82sKlLwT
この時代の軍隊は売春というよりはレイプ主体なのかなと…
338日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 15:26:56.33 ID:ngYdX0Is
.
どうでもいいよ
軍事版かどこかへ行けば?
.
339日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 15:28:47.88 ID:ngYdX0Is
それより、いよいよ生首晒し見れるじゃん
来週の予告
340日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 15:36:45.21 ID:P1z0+Ahn
>>318
妄想で家康を罠にはめてニンマリする加熱具は爆笑した
341日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 15:39:28.48 ID:XNDjnOIo
>>332
武家では女はみんな自害していたから商家に押し入って外に漏れるくらい好きにやってたらしいぞ
若い女は捕らえて弄んだあと女郎に売られた。何でも略奪して金に換えた
342日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 15:44:59.11 ID:araMt+T1
今CSで天地人の再放送やってるけど面白い
自分は特に大河好きでもないので、多少エンタメ色があった方が観やすい

玉鉄が面を外して顔がアップになると、周りの女たちが「ホゥ…」と溜め息を洩らしたりw
343日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 16:08:18.08 ID:QW2ZJWUW
鎧がちゃがちゃ言わせて、城内練り歩くかねたん軍キリッ
あの勇壮なOPも流れてくる。すわ戦か、と思えば山で花摘み。
演者が連れ立ってヤケ酒くらうのも無理ないよ
344日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 17:21:53.94 ID:o1+GHiTF
>足利義政
>一橋慶喜
>いないほうが良かったやつ。

慶喜ってなんで嫌われてるの?
345日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 17:30:54.88 ID:/DQ4kClq
今年の大河でもっと嫌われる
346日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 17:39:47.44 ID:3+d+hhig
慶喜は官軍側にも幕府軍側にも嫌われた珍しい人物
維新後面倒を見た勝海舟にまで悪く言われている
347日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 17:54:25.93 ID:vCz5f1wZ
>>318
そりゃ書き手の実力が違いすぎるからだろwww
ゲゲゲ書いた人なら天地人の轍ふまずにすむからね
348日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 17:57:41.04 ID:rVc3NB1d
しかし明治元勲三傑をして(西郷、大久保、桂小五郎)慶喜を東照大権現の生まれ変わりかと
思わせたんだろ?
349日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 18:21:43.60 ID:KaUzBqsH
慶喜は最後まで闘った旧幕府側の人間に、特に嫌われているね
老中で慶喜の家来というべき立場で、函館ぐらいまで頑張った備中かどっかの藩主の板倉なんて
あんなやつに付き従ったのは間違いだった。と言われたらしいし
●大政奉還で幕府を消滅させた。●鳥羽伏見後に敵前逃亡した。●江戸で勝手に謹慎した
この3点が俺たち頑張ったのに、お前のせいで負けたんだと思ってるんでしょ

慶喜にすれば、大政奉還は弱り切った幕府を1度リセットして幕府独裁から、幕府中心で外様も混ぜた政治への移行だったのだが
幕府過激派が暴走して鳥羽伏見になり、絶対有利のはずが大敗
鳥羽伏見後でも薩長よりも、まだ有利だという人もいるが
淀が裏切り、津も、彦根は最初から薩長側、おそらく中立していた西国諸藩も雪崩式に官軍に靡くであろう
いつしか大阪は孤立状態、圧倒的有利の鳥羽伏見で負けたダメ組織の旧幕府が盛り返せるとは思えない
だから江戸へ逃げた
もう完全に負けた。謹慎してあやまろう。だから家来達よ、お前らも謹慎しなさい
しかし主君の言う事を聞かないで、やっぱり負けた

平氏、北条、足利、織田、豊臣と武士で頂点に立った一族は、次の世代では全滅か、小さな大名としてしか存続できなかったのに
徳川は本家が静岡70万石で、分家もそれぞれ多く残り、明治でもそこそこの立場で残った
自分は豊臣を完全消滅させたのに、残らせてくれた官軍側に感謝の気持ちは全然無いのが旧幕府側の意見
350日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 18:23:48.25 ID:RrcY5A3r
自分を支持して暴走する連中に乗ってやったのが西郷、というわけか
351日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 18:44:02.50 ID:r4Ep5ghF
5話がどうこう言う以前に
今年は誰もドラマを語らない
352日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 18:47:50.17 ID:r4Ep5ghF
大河スレでドラマを語れと言うのは
無謀なことだと知りつつ
353日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 18:53:58.57 ID:r4Ep5ghF
無謀というか
酷だ
354日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 19:10:05.29 ID:5c905nR4
>>351
幕末歴史ヲタにスレが乗っ取られているからな
一般人は来ないよw
355日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 19:23:31.85 ID:+lfC4gN8
     /:::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐――-::::i
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::iヽヽ.
  /:::::..::::::::::::/        ヽ      
 /::::::::::::::::::/    \  / l
 |::::i::::::::l ̄    <●> <●>
 |::::i::::::::l        △ )
  ̄|:::しヽ     'ー=三-'/   < 「綾瀬の八重、華麗に登場」のラテ欄で視聴率暴落  
   .|::::::\   (     |
   \:::::|\  丶    .|
      ̄|  \____|





803 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2013/02/03(日) 00:53:29.76 ID:i7OiKfRE
この前NHKに問い合わせたら八重はあの気色悪いOPでかなり逃げられてるらしいよ


871 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2013/02/03(日) 18:21:25.68 ID:gj6TlRjj [1/2]
モアイ像のプロモOPに苦情殺到で変更か



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/04(月) 19:13:32.03
なんか毎日八重関連の記事出てない?
毎年こんなもん?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/04(月) 20:29:00.18
顎瀬必死過ぎ

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/04(月) 20:52:44.65
>>51
ないない

天地人の時も毎週宣伝記事が出てたが
他は無い
356日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 19:38:39.15 ID:yiQTwB/C
慶喜が引退したら幕府系は何のために命張ってるかわからんからな
政府軍を退けても求心力がい
357日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 19:42:17.30 ID:+N3XgqWC
>>354
長文ウンチくのカス達はNGあぼーんしてるから無問題
358日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 19:43:29.25 ID:rVc3NB1d
もともと「家康公は、天下のために幕府を開かれたのであるが、自分は天下のために幕府を葬ろうと思う」

と言って将軍に就任したんだからな慶喜は
359日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 19:58:13.48 ID:27obJFSi
小泉ジュニアが慶喜なのはGJw
沈みかけた船から真っ先にとんずらする船長に似つかわしい
360日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:08:22.60 ID:ngYdX0Is
紀州は官軍に寝返って、官軍の先鋒に立って
新潟に攻め込んだね
361日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:10:59.62 ID:6BXg2uxC
>>360
紀州は紀州で事情があるのよ

当初は官軍とか賊軍とか関係なく、傷ついた兵士がいれば助けてくれる
ナイチンゲール藩みたいな状態だったんだが、そのせいで官軍側の怒り買い
藩主人質にとられたりあら大変状態だったから
362日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:20:58.57 ID:zGBqNz+U
ナイチンゲールってなんだよそれ日和見藩じゃんwww
363日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:31:48.37 ID:yhH4gIs3
日本人同士じゃない、助けあおうよ藩
364日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:39:05.30 ID:ovS3vZC7
まあ紀州はそのうち陸奥宗光が大河になるから
365日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:41:33.48 ID:pj2WYzvl
>>20
亀だが。
八重の桜 キャスト
坂本竜馬:矢野聖人
勝のアシスタント門弟。特に自らの信念はなく、感情なく海軍操錬所の方針に従っている。
自負するだけあって航海士としての能力は確かなのだが、さすがに西郷隆盛には敵わず、
煮え湯を飲まされている。度重なる失敗で、勝、乙女から罵倒される対象になってしまう。
366日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:45:00.47 ID:gq/enI0l
陸奥がいつも大河で地味なんだよな。
というか、紀州自体も大河だと地味だね。
龍馬伝では割と船の激突事故の件と紀州の地位の高さを強調してたけど。
まだ福井の方が目立ってる
367日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:48:24.42 ID:yhH4gIs3
八代将軍吉宗では派手だったが>紀州
368日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:49:02.71 ID:82sKlLwT
御三家の尾張・紀州はあっさり新政府についたんだよな
369日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:52:31.13 ID:YvO5P1mg
>>342
幸村の妹が姉に変更、無意味に暗躍する遠山、女に投げ飛ばされる福島正則
降伏勧告の為に魚津城へ泳いで参った

ネタの宝庫だから笑えるよね、子役以外ネタしかないと言っても過言でないけど
370日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:53:11.20 ID:ovS3vZC7
>>365
勝「キミ、これは歴史的大失敗だよ、はい(ピストル渡す)」
龍馬「え?」
勝「失敗したら命でつぐなうって言ってたよね」
龍馬「いやだー」
371日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 20:58:42.81 ID:gq/enI0l
ところで獅子のシーンで八重が子供を助けるシーンはいらない気がした。しかもまたあのジャンプと交換音。
今のところ基本は激しいアクションシーンは描写しない方向性みたいだな。攘夷派が覚馬を狙うシーンも井伊直弼暗殺シーンも割とおとなしめ。
まあ蛤御門や鳥羽伏見や会津戦争は激しいアクションあるだろうけど。
龍馬伝と清盛は激しいアクション意識した作りだったよね。よくも悪くも。
372日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:00:03.86 ID:tuUtVZAk
>>360
幕府陸軍も脱走した連中以外は新政府軍として函館や東北で
戦闘してる
373日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:02:06.51 ID:ovS3vZC7
鳥羽伏見、全部ナレーションで説明して、慶喜が船に乗って「我に深慮遠望あり」って言うだけだったりして
374日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:03:04.17 ID:tuUtVZAk
そういえば松平定敬ってもうでたっけ?
375日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:04:44.80 ID:0Nbq7a4U
トライストーンの子でしょ
376日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:06:40.46 ID:299pkD91
綾瀬の顎に効果音つけてほしい
タラちゃんの足音みたいに
377日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:07:08.42 ID:gq/enI0l
>>373
ナレーション使って淡々とっていうのが今回の大河のスタンスなんだよねw
いや、俺はこのスタンス嫌いじゃないけど。
龍馬伝とか岩崎家内でもワイルドでサバイバルだからなあww
街では必要以上に喧嘩ばかりだし。
清盛も身内で殴り合いとかあたり前。

よくも悪くも今回の大河はそういう下品さがない。
378日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:07:18.48 ID:ovS3vZC7
>>366
今年は福島と京都が目立ってくれればいいや。震災復興と言うなら岩手県や宮城県にも触れてあげてほしいけどね
379日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:10:13.99 ID:r4Ep5ghF
日テレvsNHKで5分ドラマ対決もやってて
「坂の上」P,D松坂慶子に対して「女王の教室」D
日テレが脚本に時効警察の三木聡やふせえりを使ったのもあって
圧倒的に面白かった。
お遊びとはいえ、坂の上チームはまるで学生が作ったようなシロモノで
それはこの八重の4つの回にも言いたくなる
ほかの対決はバラエティを超えた面白ドキュメントで
圧倒的にNHKが面白かった
380日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:11:11.43 ID:mD6zQa2T
完全にホモ大河だな
381日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:11:29.08 ID:pj2WYzvl
 今は平時だからね。ああいう瞬間的な効果みたいなのが合ってる。
戦闘場面はやっぱ本人がアクションしないと映えないでしょ。
でもまぁ、所詮スタントでもない女優さんには限界がある。やっぱCG駆使して、
るろうにバリのアクションにしないと。官軍にオリジナルで異形の剣士とか、
暗器使いとか、いろいろ登場させればいい。
382日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:13:44.75 ID:ngYdX0Is
.
メイサの生首チョンパだけはやってほしい
.
383日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:15:15.69 ID:82sKlLwT
日テレvsNHKの一環で会津戦争挿入歌に愛しき日々とかやれや
384日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:18:49.06 ID:gnRC9lXO
山本覚馬の子孫って今生きているのかな?
385日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:19:19.20 ID:r4Ep5ghF
5話のアクションシーンは
さえないカメラ割りは置いといても
傘を使ったり、綾瀬の動きやビー玉は
昔の忍者モノを思わせたw
ツマンナイ時は綾瀬にもっとくノ一ばりのアクションやってほしい
386日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:22:43.08 ID:gq/enI0l
>>384
どうなんだろ。
山本家はないはず。
ただ、覚馬の娘と横井小楠の息子が結婚して子供は産んでる。その後がどうなってるか知らんが、横井家として覚馬のDNAは残ってるかもな。
あんまり覚馬をおかしく描くと横井家からクレームくるかもな。岩崎家のクレームもそうだったけど、そんな古い時代じゃないだけに難しい
387日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:25:12.00 ID:pj2WYzvl
>>385
 ビー玉投げたシーンが完全に浮いていた。まぁ、武士の娘っちゃーそうなんだけど。
八重は鉄砲以外にも得物、当身、一通りの武術を教えられたって後付設定がいるw
388日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:28:12.88 ID:gnRC9lXO
銃を構えて脅すのが八重でも良かったよな
389日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:29:34.31 ID:yhH4gIs3
はよ、カービン銃出してきて、撃ち殺して欲しかった
390日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:30:21.74 ID:gq/enI0l
>>388
そこらへんNHKは神経質になってるww
やっぱり江のヤンチャや海賊王の批判がトラウマになってるw
391日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:34:57.94 ID:TP9WjhKN
>>381
去年の禿暗殺団みたいなの?
冗談でしょ。
392日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:36:40.50 ID:LTsqt4ID
節分の豆まき役を主人公に任せるのは当然
393日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:40:13.12 ID:vgPe9md1
>>385
あそこは三者三様でかっこいいから困る
傘で真剣をしのぐ覚馬、ビー玉の八重、狙いを定めていまにも撃ちそうな尚之助
394日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:40:58.86 ID:tJQKC1Oy
井伊大老の暗殺を指示したのは一体誰だったんだろうね やっぱ斉昭様なのでしょうか
395日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:45:01.74 ID:gnRC9lXO
斉昭はないんじゃないか。
普通に水戸藩取り潰される可能性が高すぎる。
それに斉昭の命令だったらもっと人間を動員できるはずだし、薩摩の人間は参加させないと思う。
396日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:46:30.49 ID:pj2WYzvl
まぁ、誰がどうとか支持とか、本人達に聞いてみないとね。
当時はネットとかツイッターとかが無くても、道で出会って、
国事を談じている間に意気投合、そのままテロ行為、なんて日常茶飯事だから。
397日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:47:12.55 ID:YvO5P1mg
刺客の襲撃はちょっと唐突過ぎた
襲撃される前に伏線が一つくらいあった方が自然に見れた気がする
398日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:49:25.73 ID:pj2WYzvl
 複線は山本家襲撃事件なのでは?ついでに松蔭のわが身ひとつで立ち上がれ!も。
攘夷がファッション化する今日この頃w
399日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:55:15.43 ID:ngYdX0Is
剣の覚馬、ビー玉お八重、砲筒の尚之助

って、ライオン丸みたいだね
400日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:55:52.02 ID:LTsqt4ID
あんつぁまは蘭学をやっているということで攘夷派から敵視されてると
八重がうらに畑で話してて、襲撃は前振り済みだろう
401日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:57:59.98 ID:tJQKC1Oy
大老暗殺はいきあたりバッタリではできない出来事だと思う 幕政のキーマンは井伊直弼であると知っているもの 出勤時間と退社時間を知っていもの どの門から出入りするのかをしっているもの 

こんなトップシークレットを知っているのはやはり閣僚クラスでないとありえないと思う
402日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 21:59:13.43 ID:82sKlLwT
桜田門で張ってれば分かりそうなもんだけどな
403日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:00:25.72 ID:ngYdX0Is
ヒストリア
ハジマタ
404日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:00:48.36 ID:gq/enI0l
>>395
容保も斉昭が黒幕じゃないって思ったからこそ擁護したと思うんだよね。
異国に付け入られる云々だけじゃなく。
405日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:02:01.36 ID:zWREpa/A
風雲急を告げる時期とはいえ、幕臣の登城時間って決まってたのでは?
406日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:05:33.88 ID:A7IE5N9i
>>401
井伊の上屋敷から桜田門はお互い見える近さだよ
大老は引きこもりじゃなく連日登城してんだから、大体のスケジュールは事前偵察してればわかる
407日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:06:10.96 ID:J8bIZZ6Y
>>400
会話だけじゃちょっと分かりにくい気が
408日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:10:07.31 ID:yhH4gIs3
井伊のもとには以前より警告が届いていたが、
護衛の強化は失政の誹りに動揺したとの批判を招くと判断し、
あえてそのままに捨て置いた
409日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:11:42.80 ID:tuUtVZAk
>>397
妄想をたくましくして、横浜からついてきたと解釈した。
410日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:15:46.76 ID:pj2WYzvl
>>409
 あの、水夫襲撃した奴が、会津で覚馬襲って、その足で桜田門にも参加?
 まぁ、司馬小説なんかの世界観はそうだよね。
港で店冷やかしてるだけでズバーなんて状況なら、
もっと戒厳令下な状況のはずだろう、と普通に思うけどw
411日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:19:00.40 ID:gnRC9lXO
会津藩士じゃなかったらどっから来たんだ?という疑問が残る。
水戸浪士だろうか?わざわざ会津まで来ないよな?
412日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:19:06.91 ID:pj2WYzvl
うら【▽心】
《「裏」と同語源で、表に見えないものの意から》

1 こころ。思い。内心。→心(うら)もなし

2 形容詞・動詞に付いて、心の中で、心の底からの意を表し、さらにその意が弱まって、何ということなく、何とはわからず、おのずからそのように感じられるの意を表す。「―悲しい」「―寂しい」「―荒(さ)ぶ」

大辞泉 ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/01649400/
413日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:25:34.09 ID:82sKlLwT
東北の攘夷派ってどこかある?
414日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:28:53.55 ID:pj2WYzvl
 攘夷派だからイテキや蘭学かぶれを斬る?
違うなw
 イテキや蘭学かぶれを斬って初めて、
攘夷を行う勤皇の志士様になるんだよw
415日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:30:29.44 ID:tuUtVZAk
一応秋田は平田篤胤をおかげで国学が盛んだよね。
416日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:36:30.58 ID:82sKlLwT
>>414
クラスチェンジの為の咬ませ犬に覚馬か。
417日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:39:59.90 ID:44axvt7y
江戸東京博物館「八重の桜展」のJR車内吊り広告が始まったけど、
八重の実像を知らずに番組を観ていた人は「えー、これが綾瀬の演じてる人?
全然違うじゃん!」とショックを受けるかもw
418日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:44:59.59 ID:gnRC9lXO
まあでもあの実物の写真見れば、「怪力」「規格外の女」てのは納得できるよ
419日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:45:10.60 ID:pj2WYzvl
>>417
 いや、もっとショックを受けるべき事項はあるでしょ。隆盛の○ンタマとか。
維新の元勲達も肖像残っているが、土人か浮浪者が洋服着せられてるようにしか見えんしねw
420日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:45:17.21 ID:ngYdX0Is
>>417
安田学園側の入り口にはでっかいポスターが出るよ
421日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:47:01.88 ID:gDy59N/9
>>417
まあ、天璋院という前例もあるんだし
422日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:48:03.85 ID:gq/enI0l
>>417
いや、既に宣伝番組等で八重の実際の顔は結構知れ渡ってたと思うw
篤姫の時も直前特集で知れ渡ったけど。
久しぶりに篤姫の顔見たけど、酷い顔だよな。ブスってだけじゃなく生理的に好かれない顔してる。
423日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:49:43.61 ID:brFskwCZ
>>417
もう前売り発売してるんだね
http://www.nhk-p.co.jp/tenran/20120926_171430.html
424日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:51:55.39 ID:82sKlLwT
英仏も軍事侵攻を考えてたら極東の土人に近代兵器なんか与えないよね。日本に限っては間接的占領を選んだ理由って何かな?

本来なら薩長じゃなくて英仏vs幕府軍で鳥羽伏見の戦いもありえた話では?
425日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:52:43.90 ID:ovS3vZC7
>>379
深夜だったけど画期的で実に面白い番組だったなー
土屋さんとかが仕掛けたのかな?民放の有働の能面ぶりにびっくり
怪しいヨガの番組とかNHKのズッコケVTRはテレビ界最強かもね(もう見れないかも)

第五回の構成は、最初の覚馬襲撃がラストの桜田門外の前ふりのつもりだったのかもね
そうだとするとなかなか見事な発想だが、実際の番組は、覚馬襲撃と桜田門外の変が全く別のことのような印象で、
全く前ふりに思えず、頭と最後を揃えた構成には思えなかった。何でだろ?
426日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:52:45.95 ID:ngYdX0Is
スペンサーで官軍シューティング八重ゲー
アンドロイドあぷり作らんかね?
7発弾込めお城篭城戦ゲー

お城燃えたらおしまい
ピンチにメイサ加担、彼岸獅子の山川行列、
源平闘魔伝ばりの横スクロールで
427日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:54:23.54 ID:64AFVoa5
>>385
スケバン刑事みたいやったで

あるいは傘を手にした覚馬はクロスをまとった黄金聖闘士みたいやった(´・ω・`)
428日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:55:29.83 ID:UVHfFvub
>>413
会津藩。
藩祖保科正之は崎門派神道を庇護し普及させるわけだけど、
その尊王思想が幕末期の水戸学や尊攘思想につながる。
松平容保が京都守護職を引き受けたのは、会津藩ならばテロに走る尊攘浪士を、
話し合いで説得できると考えたからでもある。

京都で活動してた会津藩士は、尊攘派側に寝返ったのではないかと、
終始、江戸や会津から疑いの目で見られていた。
会津藩が極めて特殊な立ち位置だったことがわかるね。
429日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 22:59:40.78 ID:82sKlLwT
>>428
寝返りを疑われる程の器量があったのは神保修理、山本覚馬くらいじゃないか?
430日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:00:47.63 ID:yhH4gIs3
日本史サスペンス劇場の大島美幸が実像に近いね>八重
431日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:01:21.56 ID:6BXg2uxC
>>364
伊藤博文と陸奥宗光は人生が「これ小説ですか?」レベルだから
大河にしたら絶対に面白いんだろうが、おとなりの国の都合上無理だと思います。
432日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:02:47.65 ID:82sKlLwT
フルメタルジャケットにも女スナイパーいたよな。
433日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:05:59.56 ID:6BXg2uxC
>>362
日和見はしてない。既に官軍に恭順してるけど「怪我人に敵も味方もありません」で全員助けた。

現在はどうか知らないが、紀州はそういうエピ多い。
エルトゥールル号事件でトルコ人助けたのも紀州人。

その代わり、NOといえない日本人も多い。いろは丸事件とかではガッポリ土佐にもってかれた
434日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:09:13.83 ID:gq/enI0l
>>431
伊藤博文がお札の顔だった時代もあったな。もう二度と無理だろうな。
加藤清正の大河ドラマも無理だと思う。もっと言うと秀吉でさえクレームきそうw
昔はここまでクレーマーじゃなかったんだよね、かの国。

浪人生相手に塾講師やってるんだけど、伊藤博文は悪者って考えてる生徒多いよ。高校も先生にそう教わるんだと。山口出身の生徒もそう教わったとさ。日教組恐ろしい。
435日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:09:34.66 ID:ovS3vZC7
風と雲と虹とのDVD借りて見て、語りなんだけど、
「けら婆は、確かに涙を流していた」
とか、人物の心情をせつせつと語ったりしてる
八重の桜だと、
「八重は、うらが、元気に育ってうれしいと語りかけていたのは、作物だけではなかったのだと、悟った」
みたいなナレーションになるが、やらないね
歴史の解説や説明だけだな
ドラマは役者の演技だけってことか
しかしその分昔の大河の方がドラマが濃かったかもしれない
436日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:12:45.84 ID:6BXg2uxC
>>434
伊藤も陸奥も維新までは正義キャラに書かれるのに
明治後突然悪役にされたりしてて面白いけどねw

坂の上のとき「陸奥宗光の独断で残忍な戦争が起きました」とかいう扱いだったのに
龍馬伝で急に龍馬に懐く可愛い部下に書かれててNHKはどうしたいんだとオモタw
437日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:13:38.61 ID:pj2WYzvl
 大河に限らず、昔の小説のドラマ、映画化作品ってそんな感じかと。
原作と同じ台詞なり、モノローグをまんま入れてくる。
むしろ今の方が視聴者は高い鑑賞力を求められているとは思う。
438日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:17:47.03 ID:r4Ep5ghF
冒頭の八重、うらのシーンでささやかに芽生えた情感は
厚みを増して、場面ごとに受け渡されていくが
これが重苦しくならないのは
それがバラエティに富んでるから
畑で芽生えた喜びは、その悲しみをまた畑に戻って癒される
松陰の死も、海岸線や落ち葉の庵、舞落ちる雪の中に浸透していく
そして、祭りに駆けていく八重によって解放される
想いはそこまでで
桜田門までは行き着かない。ほったらかし
井伊放置死w
439日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:25:08.10 ID:UVHfFvub
>>429
秋月悌次郎、南摩綱紀、広沢安任、古川春英…
会津藩は昌平黌・適塾などで全国の藩士と面識がある人材がけっこう多い。
彼らは京都で公用方として西南諸藩と密接に交流してるから、
幕府を裏切るのではと嫌疑をかけられてもおかしくなかった。
440日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:35:19.84 ID:7/VRkUCs
今度の三連休に会津に行くとしたらオススメはどこ?教えて欲しい。
441日曜8時の名無しさん:2013/02/06(水) 23:47:05.67 ID:yiQTwB/C
八重の実在写真の一方で、ゆるキャライラストも
442日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 00:13:06.72 ID:DYss7OKw
江もゆるキャライラストあった気が
443日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 00:21:15.61 ID:kk5/KDYE
>>437
高い鑑賞力…
篤姫、天地人、龍馬伝、江のどこにそんなものが求められてる?
歴史興味なし、むしろないほど楽しめるすーぱーヒーロー/ヒロイン話だ

昔は素晴らしい原作があって、そのまま流しても良かったってだけだろう。
昔のって、武田信玄、花神総集編くらいしか知らんけど。
444日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 00:23:49.51 ID:hv73bTUn
ここまで覚馬が事実上の主役で引っ張っている感じ、しかしながら西島の
演技はワンパターンって感じがしないでもない。
445日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 00:26:24.99 ID:SV/ksFIu
>>437
鑑賞力はともかく、昔のは話芸的な手法が結構残ってたよね。
446日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 00:29:01.39 ID:5sja0WZJ
清盛も最後は、西行の歌を字幕付きでそのまま入れてたな。
鑑賞力不要だと思った。
447日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 00:36:20.79 ID:hv73bTUn
八重に関しては鑑賞力はさほど必要ないと思う、淡々と進行するし、
逆に求められるのは忍耐力だろう
448日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 00:43:58.48 ID:Gif+C1rM
>>440
意外と面白かったのはさざえ堂、つまらんかったのは大河ドラマ館。
会津武家屋敷(頼母邸)は冬限定で屋敷内部に上がって見学可能と言っていた。

この間の大雪の時に会津に行ったら、
日新館はどこまでが庭でどこまでが池か区別がつかないわ、
滑りながら必死で登った飯盛山は白虎隊の石碑がほとんど雪に埋もれてて読めないわ、
近藤勇の墓は途中で遭難しそうで引き返したわ、
大変だった。
今は雪はましになったのだろうか?
449日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 00:49:06.75 ID:GhpchWek
会津の雪はこれからが本番でしょう
450日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:09:34.93 ID:cNCDXCHt
>>440
ふるさとの  山に向ひて  言ふことなし
ふるさとの山は  ありがたきかな      啄木

この短歌を知ってから山に関心があるわ
岩木山 磐梯山 憧れるわ〜
451日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:10:19.02 ID:RYIK8xOE
原作と同じモノローグを入れまくってた坂の上は…
452日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:11:23.00 ID:FflMEnNM
会津といったら酒蔵巡りだろ
453日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:14:43.53 ID:kk5/KDYE
司馬遼は、講談師なみの語り口でもってる
「坂の上の雲」で、つくづく思ったなあ
原作の方が全然面白いんだもん
454日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:16:10.65 ID:wKMoImE0
先月17日に会津旅行して飯盛山登って栄螺堂も見たが遭難しかけた
455日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:18:54.54 ID:GhpchWek
この前やってた大内宿はどうよ
456日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:19:21.09 ID:RYIK8xOE
>>453
花神の花咲か爺さんのくだりとか一気に物語に引き込ませる魔力があるよな
そういや翔ぶが如くは司馬っぽいモノローグはあまり無かった気がする
457日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:23:11.98 ID:SV/ksFIu
>>451
いや、あれでも原作からいえばだいぶ抑えてたんだしw
原作テイストでやったらナベケンのワンマンショーだ。
458日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:31:53.71 ID:7r8xR5D5
仕事ハッケン伝仕で押切もえが修行してた老舗温泉旅館に泊まりたい
459日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:35:31.05 ID:FvGTzVFw
会津は雪がたくさん降るらしいので4月頃までは待った方がいいのかもしれない。山形は蔵王とか温泉とかスキーとかあったけど、会津は本当に今の時期わからない。雪しか思い浮かばない。
460日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:37:00.21 ID:FvGTzVFw
会津にも温泉があるのか。知らなかった。というか温泉と言うと山形、青森が浮かぶ。
461日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:41:18.07 ID:5So4Rx8W
雪の中の鶴ヶ城もいいかも
462日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:42:17.62 ID:wKMoImE0
先月の旅行の時に鶴ヶ城の敷地内でも道が解らなくなり帰りのバス停になかなか行けず
しかもけっこう吹雪でまともに前が見えない時に一緒にいた母親と共に八甲田山のテーマをくちずさんでいた
463日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:54:30.00 ID:FflMEnNM
吉田類の酒場放浪記 会津編
http://w3.bs-tbs.co.jp/sakaba/shop/250.html
464日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 04:12:01.39 ID:DYss7OKw
天は、天は我を見放したー
465日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 04:17:25.60 ID:5nGl1559
会津には東山温泉があるじゃん。
昔行ったけど女湯殺人事件があったせいか寂れてたな。
466日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 06:07:29.68 ID:SnU9hUak
>>440
やめなされ やめなされ
春になるまで待ちなされ
467日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 06:08:43.58 ID:SnU9hUak
http://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html
現在の会津若松駅
雪道に慣れた人以外はお薦めできない。
歩道はまず埋もれていると考えた方がいい。
468日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 06:12:18.64 ID:SnU9hUak
しかし、一時期会津若松市内はあまり雪が降らなくなったことが
あったのだが、ここ数年は大雪続きだな。
私が子供の頃より酷い。
これも異常気象なのだろうか。
469日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 06:51:25.01 ID:o3D8QKHz
>>409
覚馬襲撃は、浪士だけの仕業じゃなくて、会津家中にそそのかした勢力があるように感じたが… 田舎の藩校の蘭学教授を襲うって、浪士として誇れる実績になるんかな? 江戸でだったら別だろうが
470日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 07:23:08.74 ID:VqRc/AAK
中通り出身だけど、冬に会津地方に行くことはないな。
スキー場に行く人ぐらいかと。スキー場もできるだけインターの近くとかにする人多い。
関東在住だが、逆に関東の人とかから「今の時期に会津に行きたい」みたいこと言われるから驚く。中通りの人でさえ雪が怖くて行かないのに。
471日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 08:50:47.97 ID:iJM5rzKx
3連休、土曜日から行くのであればこんなのも

http://www.aizukanko.com/event/83/
472日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 09:53:34.47 ID:SnU9hUak
静止画だけど今日の様子
http://www.tuf.co.jp/livei/index.html

駅は雪に埋もれてるけど
町の中はこの程度だから、まあ何とかなるかもな。
473日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 10:00:18.53 ID:2zhWDuO1
覚馬の思想というかめざすとこをもっと具体的に伝えてほしい気もする。
今のままではただ蘭学をやって兵力の刷新を主張している程度で、なんか
平凡な感じがしてしまう。
幕府の存在をどう思っているのか、それとも革命が必要だと思っているのか、
たとえば民主主義や議会制みたいのを目標にしているのかとか
474日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 10:06:32.63 ID:LlNRSNmx
>>440
さざえ堂は世界に一つしかない二重らせん木造建築だから、
絶対に登ってみるべき。

土産を買うなら七日町商店街。
見て歩くだけでも面白い。

会津らーめん(喜多方ラーメンに酷似)と
会津ソースカツ丼のセットがある「めでたいや」
も、お勧め。

桜の季節の若松城は言葉を失う美しさだが、
クルマは混雑が必至。
475日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 10:06:51.20 ID:n31S1DXm
8年後には管見を書いて思想家になるわけだから
おそらく失明して砲術が出来なくなって思想を深めるんじゃないのかね
今は単なる砲術家の段階じゃないかと
476日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 10:08:58.23 ID:LlNRSNmx
>>455
大内宿もいいが、市内からはかなり遠い。
下郷町から行く道路は込むので、本郷町からいく裏ルートが
絶対にお勧め。
477日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 10:17:15.28 ID:LlNRSNmx
>>475
つうか失明は大砲撃ちすぎた為もあるらしいからなぁ
478日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 10:20:48.31 ID:VqRc/AAK
>>472
意外と雪ないね。今日の会津若松。
今日用事あって仙台に来てるけど、今日に関しては仙台と大差ない。
479日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 10:33:03.76 ID:yjps76rR
会津若松城では、まだ饅頭の天ぷら売っているのだろうか?
480日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 10:38:43.70 ID:LlNRSNmx
まんじゅう天麩羅で日本酒飲むとうまいw

大学イモも会津ではお茶うけではなくてご飯のおかずですw
481日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 10:44:03.05 ID:ShRcqfg0
>>474
鶴ヶ城と若松城って違うん?
482日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 10:49:49.53 ID:LlNRSNmx
>>481
同じ。
地元の人は鶴ヶ城と呼びます。
483日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 11:01:16.75 ID:LlNRSNmx
当時の攘夷と現代の嫌韓・嫌中は、現政府、幕府に対する
大きな不満が裏に潜んでいるという点で共通してる気がする。
484日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 11:16:16.80 ID:ShRcqfg0
>>482
姫路出身の俺としては、姫路城に敵う城はないと自負しているので、他城はあまり見たことがない

風吹ジュンと貫地谷しほりは風林火山にも出てたし、山本家と所縁あるな
485日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 11:19:33.20 ID:0jFGE8Ib
>>482
東京でもほとんど鶴ケ城と呼んでるよ
若松城と呼んでる人はほとんど見たことがない
486日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 11:20:40.33 ID:2zhWDuO1
>>483
まぁ売国出て逝けってのと似ているね
ただ今の保守は国防って根拠があるのに反して、
昔は無知によるものって面が大きい
敵を知らずばなんとやらで
487日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 11:29:16.20 ID:VqRc/AAK
鶴ヶ城で割と定着してるけど、キン肉マンの王位争奪シリーズで会津若松城ってなってたな。子供ながらに違和感あった。
フェニックスチームのマンモスマンがビックボディチームをボコボコにしてた。
松本城、熊本城、姫路城あたりも舞台になってたな。決勝戦は大阪城かな
488日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 11:52:50.38 ID:iJM5rzKx
>>486
昔の攘夷も国防意識から来ていると思うがなあ。
敵を知らない、というか戦略を持たない者ほど過激にふるまうのも同じで。
489日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 12:23:21.16 ID:LlNRSNmx
攘夷派の国防意識と、品川台場受け持ちの会津藩、大砲頭取の覚馬を切りつける輩と
どうも一致しないんだが・・

ドラマの中でもまさに覚馬が思い悩んでいたね。
490日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 12:27:13.28 ID:CXdMvk+K
攘夷っていってもその中で細分化してるよ
491日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 12:27:31.36 ID:5sja0WZJ
戦時中の敵性語狩りと同じ感覚だろ>攘夷
同盟国ドイツのベートーベン聴いてても非国民扱い
492日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 12:32:28.51 ID:iJM5rzKx
すごく単純に言えば
国防にも色々な方法、レベルがあって
外国人を辻斬りするような攘夷はその最下等
てことじゃなかろうか
493日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 12:33:03.82 ID:n31S1DXm
攘夷派は
@日本古来の刀槍で対抗すればいい
→A実際に西洋を見たり戦ってみて駄目だと悟る
→3西洋の軍事技術をとりいれる
の流れだから途中段階で蘭学所教授の覚馬を憎むのは普通
坂本龍馬だって勝海舟を斬りに行ったという逸話があるぐらい
494日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 12:33:53.76 ID:VqRc/AAK
近代文化知ってて攘夷してる者もいれば、本気で槍と刀で攘夷って考えてる者もいるからな。
よく西国では……とか言われるけど、西国にも原始的な方法で異国に勝てると妄信してる者がギリギリまでいた。
もっとも、第二次世界大戦とかも軍事会議の内容もめちゃくちゃだけどな。槍と神風でアメリカに勝てるみたいなこと平気で言ってる。日本の神風吹かなかったことないからとか。
495日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 12:40:43.23 ID:DYss7OKw
>>494
しかし降伏せず本土決戦してた場合の、100万の連合国軍の総攻撃予定日に、台風来襲してたけどね
496日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 12:50:51.65 ID:YyPRIHoJ
戦国時代より前は武士道は弓馬の道で弓矢が重んじられた
戦国時代には鉄砲も大砲も使われたのに
平和ボケした江戸時代では道場剣法が流行って刀の時代になってしまった
497日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 12:57:38.88 ID:5sja0WZJ
日本だけでなく、朝鮮でも清でもあったね、攘夷運動。
東洋人の毛唐に対するアレルギー反応だろ。
同じ人間と思ってない。宇宙人かなんかと思ってる。
どう勝つかではなく、刀でも槍でもなんでも使って、殺せって感じ。
498日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:06:05.29 ID:F1MTPolM
>>486
攘夷いってたのは町人じゃない。
たとえ下級といえど武士、国防の担い手という意識があってのことだろ
499日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:07:20.12 ID:yjps76rR
>>495
台風が一回来たくらいじゃちょっと延命できる程度
500日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:12:18.74 ID:Fs7TvI1L
でも江戸時代の庶民は呑気なものだね、黒船来ても狂歌で面白おかしく風刺したり、
ええじゃないかと騒いでればいいんだもんなぁ。
501日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:16:05.90 ID:DYss7OKw
長州藩士って下駄の裏に薩賊会奸って書いて踏みつけて歩いてたらしいけど、鬼畜米英に似てるなぁ
502日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:28:28.70 ID:F1MTPolM
黒船きたら物見遊山だもんな
江戸の町人になりたい
503日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:33:05.76 ID:ViSgk/Yj
>>495

でも本土決戦はアメリカが一番やりたくない作戦だったろう
自国の多数の犠牲者がでるからね
504日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:36:04.40 ID:LlNRSNmx
会津ではちょうど今、毎週日曜にテレビ東京の白虎隊を放送してる。
現在2回目が終わったところ。

脚本のせいか、標準語のせいか、やはり大河に比べると
重厚さに欠けるがまあそこそこ面白い。
505日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:38:05.20 ID:2zhWDuO1
ジュテームの白虎隊かい
西郷頼母は家老なのに、地元ほったらかしたまま終わっちゃったけど、
あれいいのかな
506日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:41:46.32 ID:LlNRSNmx
>>505
あ、そうなの?

まだ二回目終わったとこだから・・・
507日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:48:59.71 ID:5sja0WZJ
ああ、ネタバレw
508日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:50:42.86 ID:g2dDB6EL
最近会津も雪が少なかったけど、今季はちょっと多いから移動には不便かもね
桜と紅葉の時期が1番だけど、大内宿や鶴ヶ城の雪景色もまあ悪くはない
あと今だったら酒蔵巡りかな
509日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:51:38.98 ID:2zhWDuO1
ネタバレってw
正月にやってたやつでしょ
福島の人なら当然「白虎隊」ってタイトルみのがすわけないし、初見のほうが変
510日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:55:26.96 ID:Fs7TvI1L
テレ東の白虎隊は映像は綺麗だったけど話がやたら間延びしてたな。
ジェームズ三木も落ちたものだと思った。
511日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:56:10.69 ID:LlNRSNmx
>>509
いやそれが、こっちはテレビ東京写らないから
今回が初回放送w
512日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:58:08.82 ID:L2eH6Xgm
今1時間ごとに区切って福島で放送されてるのなら
正月には放送しなかったんじゃないか?
513日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 13:58:41.67 ID:2zhWDuO1
>>511
ああ、そうなのか。それはすまない
でも頼母の件はそんなに本質的な内容と関係ない部分だから、
あんま気にとめないで。
514日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 14:00:23.35 ID:5sja0WZJ
そんなことないだろw
頼母とその家族がメインの話だろ
515日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 14:03:04.10 ID:UJ7hTZjh
庶民の中の攘夷論への共感、
それは京都で街を焼かれても長州贔屓会津嫌悪の一因にもなったんだけど
この一因は貨幣問題だからね

当時の一分銀は、権現様の刻印を入れる事で幕府が金1/4両との交換を保証した
紙幣に近い貨幣で金銀重量レートと見合ったものではなかった

にも関わらずアメリカ側が金銀レート基準で一分銀相当重量の銀と小判との交換を要求。
堀田正睦・岩瀬忠震のラインが、その危険性を進言して実務を差し止めていた水野忠徳を左遷して
要求に応じたために少量の銀との交換で小判が流出。

事態を知った幕府が小判の金含有量を極端に減らして対抗したために
粗悪貨幣の大量流通で物価が暴騰、庶民の生活に直撃
それが幕府による開国が原因と言う間違っていない因果関係が
庶民の中にも攘夷への共感を呼ぶ

元々京都の色街で金払いのいい藩費横領上等主義の長州藩が
京都の街中で会津以上に支持を集めた上に、
江戸では打ち壊しが頻発して長州征討の足を引っ張った事にも繋がる
516日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 14:16:23.19 ID:DMkN0WE4
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
517日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 14:53:03.62 ID:wv44y1iL
>>510
伊藤英明の容保や岸谷五朗の土方とかあり得んw
518日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 15:02:30.62 ID:Fs7TvI1L
勝先生が波止場で松陰刑死の書状を渡されてむせび泣きながら走るシーン、
萩市で撮ったんだね。オープニングに撮影協力 山口県萩市とあるけど実際に
萩市で撮っていたんだ!

▼第5回 2月3日 「松陰の遺言」で萩ロケの場面と最後の「八重の桜紀行」で萩が登場!
 ■幕府の「築地・軍艦操練所」の設定で、萩城跡近くの旧小浜キャンプ場周辺が登場します。
http://hagi-kankou.com/event/436/
萩市観光ポータルサイト NHK大河ドラマ「八重の桜」 萩での撮影シーンが登場!
519日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 15:12:23.00 ID:Ydk2rZU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-00000053-san-l08

水戸学の祖、黄門さまを大河ドラマに〜だってよ〜!
520日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 15:37:47.31 ID:LlNRSNmx
>>505
>ジュテームの白虎隊かい

何のことだか分からなかったので
検索したらひっくり返ったw

マジかww
521日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 15:41:23.79 ID:Fs7TvI1L
>>519
茨城は原発事故で福島に次いで被害受けてるからな。
もしかしたら復興大河ということで軍師官兵衛の次の大河として選ばれるかも知れん。
ただ、黄門様ではなくて素の徳川光圀でどれだけ視聴率が取れるのか。
冲方丁の光圀伝ってそんなに面白い作品なの?
522日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 15:43:19.27 ID:Ydk2rZU0
>>521
原作面白いよ。
読んでみる価値あり。
523日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 15:48:59.23 ID:DYss7OKw
この印籠が目に入らぬか!
524日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 15:49:24.07 ID:+67NxOhj
  


昨日と今日の朝ドラ「純と愛」で気が付いたが、映像作品としてはこの大河より遥かにレベルが高いは〜
この大河は、前大河の悪癖を完全排除するあまり、あまりに平凡なカメラワークと編集って感じがする。

演出家が悪いのか? 
編集者が悪いのか?

まあ、今回はオールドミス風の女だからか?
(フェイスブックの写真がヒットした彼女なら・・たぶんそうだろうが・・) 
525日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 15:52:48.27 ID:+67NxOhj
>>516
不法か?
訃報か?
ICUチューブ中か?
北朝鮮的に永久凍結中か?
526日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 16:14:43.34 ID:ckfjRJJn
>>519
語り担当の葵 徳川三代じゃダメ?
お笑い調で格さん 助さんも好きだったんだが・・・
527日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 16:24:13.29 ID:4wT/PnpP
無理とは思うが、“ラスト・白虎隊”の飯沼貞吉と長州藩士楢崎頼三との友情も描いて欲しい、、、orz
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/gary/narasaki.htm
528日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 16:44:49.97 ID:BtLc31VK
>>517
白い髭の北大路が西郷頼母ってのが、そもそもありえん
529日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 16:59:57.73 ID:caMrYCl5
(*`δ ´*)
530日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 17:39:54.17 ID:YyPRIHoJ
>>499
大勢に影響はなかったけど
コブラ台風、ヴァイパー台風で米軍は大打撃を受けてる
531日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 17:41:05.27 ID:gE6ji5Wm
>>519
血気盛んな頃に辻斬りしてるからダメ
532日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 18:17:39.27 ID:ZVbpEswF
>>31 デキ婚で仕事干された長谷京は馬鹿の類だろ、大根なのは言うまでもないが
533日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 19:08:37.87 ID:6Kq8lOmW
ただいま東北、家族に乾杯、大木と柳沢解説員の番組と八重のPR番組で
3回も畳屋のバアさんを見た。ひどい手抜きだと思った。
534日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 19:14:32.82 ID:n5j/Zq2K
水戸光圀って水戸黄門の時代劇のお陰でかなりとくしましたね。
実際は諸国漫遊なんてしてないし、若い頃は遊び人だったとか(笑)
副将軍なんて役職も怪しいし、実際の光圀がどんな人か興味はあります。
535日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 19:25:41.78 ID:n31S1DXm
副将軍は役職じゃなくて定府であることから来るあだ名
536日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 19:42:04.37 ID:5sja0WZJ
大日本史の編纂を命じて、藩財政を逼迫させた人。
537日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 19:51:46.04 ID:sWlswOVl
幕府滅亡の遠因「水戸学」の創始者
538日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 19:57:49.49 ID:Y43EmEZW
幕府滅亡の遠因は鎖国なんじゃないかな?
539日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 20:01:25.24 ID:5sja0WZJ
いや、幕府いつまでもやってるわけにいかんでしょ?
朝廷の臨時の出先機関なんだから、本来は。
540日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 20:10:14.78 ID:ee8od+WU
あんつぁま発見

新島八重の兄の肖像写真、三沢で発見
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/aomori/439699.html
541日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 20:17:41.59 ID:fMnE91bs
水戸(笑)
攘夷の先駆者なのに内ゲバにばかり労費やしてろくな印象がない
542日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 20:40:08.58 ID:H6cf8esv
水戸は快楽園と梅と納豆があるじゃん
これだけで日本文化にじゅうぶん貢献した

それにひきかえわが郷土北海道は
鳩山由紀夫と鈴木ムネヲを送り出し日本政治に大きな害悪を…ショボーン
543日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 21:07:28.21 ID:Q2qYkXkd
無慈悲な鉄槌
無慈悲な軍事攻撃
報復聖戦
壊滅的な打撃
物理的打撃で鎮圧
予想を超える打撃
強力な物理的報復
戦争挑発の前奏曲
本当の戦争の味
未公開で最先端の世界的な打撃力量と安全保衛手段がある
この世の誰も体験したことのない最も厳しい懲罰
先軍の銃でことごとく一掃
本当の戦争を見せる
絶対に無事ではなくなる
物理的打撃は避けられない
2次、3次の強力な物理的報復打撃
元首らの牙城を火の海に
深刻な打撃を再現する事になる
第2、第3の、予想もつかない軍事的な打撃を加える
全面的な報復
青瓦台も火の海に
予測できない事態が起こるだろう
敵のいかなる挑発策動も無慈悲に粉砕
北南関係に想像できない破局的災いをもたらす
韓国の李明博大統領とその『手先』に永遠に復讐する
北の領海で一つでも水柱が確認されれば、即時対応攻撃
延坪島火の海の教訓を忘れるな
物理的攻撃を基本とした聖戦を展開する
世界は挑発者の末路がどんなに悲惨なものか、はっきり見ることになる
軍事闘争の準備に力をいれなければならない←New!
544日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 21:10:07.24 ID:Ww885MG8
細かいところで割と気に入ったところ
流産したうらが畑で泣くが
これで終わるとやや臭くなる
覚馬の無表情のワンカットを入れたところがいい
545日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 21:17:22.18 ID:L1AmFBD+
畑仕事とか小豆を水につけるところとかはさすがに女の脚本家だと思ったわ
546日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 21:22:26.55 ID:jC0T6bwQ
>>484
亀だが。
姫路城にも白鷺城という美名がありますよね。
名前は鶴には負けてますが、文化的価値は世界に冠たるものだと思います。
確か一度も焼失してないはず。
547日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 21:27:08.51 ID:Ww885MG8
5話はとにかく、今までウソだったみたいに
生き生きとして、キャラが出てきて
人間関係が浮かび上がってきた
やっぱり、いくら外向きの発言をしていても人物は魅力的にならない
内から発していると思える表現があってこそ
キャラが生きてくる
548日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 21:29:04.69 ID:dK+4WYQH
ジャンプスクエアの最新号みたけど
尚之助が八重の裸体ばっちりみちゃってたぞ
ホモ表現も盛ってた
マンガだとキャラの実年齢が反映されるから分かりやすくて
あれはあれで面白いもんだね
549日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 21:29:52.30 ID:LlNRSNmx
だれが応えてくなんしょ

容保様が水戸藩討伐に反対されねがったら

ううう・・・
550日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 21:31:11.84 ID:sn2aaPzw
>>544
子作りシーン入れなかったのが糞
551日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 21:54:59.73 ID:wQD1tj6k
>>548
綾瀬八重のサービスシーンにも俄然期待が高まりますな!
女性向けはあんつぁまにやってもらうとして!
552日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 21:57:30.39 ID:6Kq8lOmW
この大河は、覚馬の桜じゃん
553日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 21:58:22.20 ID:5sja0WZJ
>>549
反対しなかっても、結局、討伐は実現しなかっただろう。
大老とはいっても、たかが将軍の家来が殺されただけ。
ほっときゃいいものを、わざわざ反対したバカ殿だったってことだけど
将軍家も水戸藩も親戚筋だから、容保がまあまあ、仲良くしましょうよ
って割って入るのは当然といえば当然とも。
554日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:00:15.17 ID:LlNRSNmx
テレビ東京が恐れおおくも天子様御毒殺のお噂まで番組として放映したのはマジ驚いた。
今に例えればどれだけとんでもない事だったのか・・・
555日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:03:26.23 ID:5sja0WZJ
安重根でも知ってた普通の話でしょ>天子毒殺
556日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:05:02.98 ID:VqRc/AAK
尾張藩主も容保の兄、井伊直弼は容保もいとこ。
御三家も譜代大名もみんな親戚。
本当は馴れ合いのいとこ会みたいなもんなんだよな。
一時的に井伊直弼が馴れ合いやめてピリピリモードにもってったイメージ。
557日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:17:18.41 ID:fk9BMpBN
>>554
噂っつーか証拠が無いだけで確実に殺されてる
558日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:19:07.21 ID:5sja0WZJ
家茂はどうなん?
毒殺?
559日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:19:24.40 ID:kPOhOItZ
>>554
この大河でやるかな
やらないだろうな
560日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:29:38.55 ID:LlNRSNmx
チョと待て
おらは蟄居に入る

くれぐれも御朝廷さまに失礼の無いようにな

では失礼!
561日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:29:44.77 ID:VqRc/AAK
学会では孝明天皇毒殺が多数派なのかね?
562日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:42:03.03 ID:CXdMvk+K
明治天皇の玄孫の竹田さんもたかじんの番組で言ってたな
「暗殺されたって説もありますがw」って
日本ってウルトラ暗殺社会だったから、誰が暗殺されてても不思議じゃない
家茂だって家定だって疑えば、キリがない
563日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:46:35.72 ID:sWlswOVl
孝明天皇の死はあまりにも突然でタイミングが良すぎるんだよな。
天皇を暗殺する動機十分の岩倉の妹が愛妾だし。
564日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:52:18.85 ID:fk9BMpBN
証拠が出てこなければ学会で議論するわけない
状況証拠は永遠に薩長はクロと言い続ける
当事者は死んでるしロス疑惑と同じだわな
565日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:54:11.84 ID:d3Rz1AY/
>554
監修がアイツだから
566日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 22:55:26.32 ID:CXdMvk+K
>>558
大奥い当時いた誰かが手紙に書いてるね
家定は毒殺でしたって
ただ、それでもクロ判定できない
みんな結構伝聞や噂を適当にさも裏が取れた真実のように
日記や手紙に書いてるから
567日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:17:51.22 ID:5sja0WZJ
毒殺が普通だったのか?
美食が原因の脚気での若死が普通だったのか?
どっちなんだろう?
568日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:23:42.83 ID:VqRc/AAK
>>567
毒殺多いだろ。
伊達政宗なんか自分の母親に毒殺されかけた。
日本というかアジアに多いな。中国も毒殺多い。
569日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:34:47.70 ID:SCR2ciQb
ヒ素だな
銀食器が使用されたのはヒ素に触れると黒く変色するのでヒ素混入を発見するため
570日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:35:18.40 ID:CXdMvk+K
吉宗が将軍になったのも
5人ぐらいバタバタ亡くなってなれたんだよね
前にテレビで毒殺説やってたけど
話しとしては面白いけど、5人を綺麗に毒殺するのってのは
ちょっと無理を感じた
571日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:40:02.58 ID:5sja0WZJ
幼児期に死ぬとか、40歳超えて死ぬとかはありそうだけど
20代30代で死ぬって不自然じゃないのか?
家茂とか孝明天皇とか。
普通だったのだろうか?
572日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:40:09.30 ID:FflMEnNM
アーネストサトウが孝明天皇は倒幕派に暗殺されたと記録してる。
倒幕派の中心人物からそう打ち明けられたらしい。
サトウが中立的な立場からイギリス本国向けに書いてるから、
毒殺で間違いないよ。
573日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:41:10.16 ID:fXdro1jt
貴人の急死に毒殺噂はつきものだよ
古今東西を問わず
574日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:42:43.14 ID:VqRc/AAK
>>571
たまに早死するなら分かるんだが、死にすぎなんだよな。
天皇も徳川も近親婚多いから病弱って意見もあるが。
575日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:44:49.25 ID:CXdMvk+K
>>572
アーネストサトウはあてにならん
だって伝聞だから
伝聞なら島津斉彬が幕府に毒殺されたって
ドイツの医師が日記に書いてる、それも伝聞だからあてにならん
とにかく毒殺だけはわからん・・・
576日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:50:15.03 ID:VqRc/AAK
しかし、面白いのは昔って毒殺説あっても追及はしないんだよねw
怪しいなあっては思っても事情聴取とかはしない。
ぶっちゃけひっそり殺せばバレない時代w
追及もされないからみんな余計に簡単に毒殺しちゃったんだろうな。
577日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:50:33.55 ID:FflMEnNM
佐久間象山と山本覚馬が天皇を彦根に移す遷座を計画
 ↓
それを知った長州が発狂
 ↓
佐久間象山を暗殺
 ↓
京都御所を武装襲撃し天皇に発砲(天皇の拉致や恫喝が目的)
 ↓
激怒した孝明天皇が長州を朝敵として討伐することを命じる
 ↓
孝明天皇が急性砒素中毒の症状で謎の急死
 ↓
朝敵だった長州が幼帝を握って復権

長州があらゆる手段で天皇を争奪しようとしてた流れも考慮すると
孝明天皇の謎の急死を自然死とする意見は不自然すぎる
状況証拠を並べればどう考えても毒殺
578日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:52:54.43 ID:JhoKSEhL
>>571
江戸期の天皇15人の平均寿命47才
20代で死んだのは三人30代は四人
35才で死んだのはそれほど異常ではない
579日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:55:27.81 ID:CXdMvk+K
>>577
お前、いつもの人だったのかw
580日曜8時の名無しさん:2013/02/07(木) 23:56:21.86 ID:fXdro1jt
>>577
倒幕派が倒幕を志したのは四侯会議の後で
長州の復権は王政復古前だよ。
581日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:03:13.51 ID:1JpTb5P6
「甘く玉を我方へ奉り抱候御儀、千載一遇の一大事にて、
自然万々一も彼手(幕府)に被奪候ては、たとへいか様の覚悟仕候とも、
現場の処、四方志士壮士の心も乱れ、芝居大崩と相成、
三藩(長州・薩摩・安芸)の亡滅は不及申。」

↑は玉(天皇)を幕府に奪われたら長州は滅亡するとの木戸のぼやき

当時の不逞浪士は天皇を「玉」と呼び私物化すべきモノ扱いしてた。
幕府べったりの孝明天皇を毒殺する動機は十分すぎるほどある。
582日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:07:51.01 ID:2qzy9KI2
天皇死亡直前の岩倉は天皇のイニシアチブによる改革構想を練っていたんだがな
583日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:08:00.35 ID:m8I/6Clv
>>581
またお前かw
前に俺が言っただろ?
玉体って言葉を知らないのかってw
頭大丈夫?
584日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:08:38.76 ID:zYpcj3+T
玉音放送とか普通に言うだろw
あと天皇を囲った方が主導権を握れるっていうのは
日本の歴史がモロにそうじゃね?
577、581って星さんだよ、きっと
585日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:11:47.60 ID:qBqIcIc9
>>571
天然痘が普通に存在した時代ですからね 結核もあったし
孝明天皇は天然痘だったような
586日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:12:51.27 ID:m8I/6Clv
NHKの公式が不逞浪士って言葉を使ってるんだからねえw
NHKも頭がおかしいよw
587日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:13:15.42 ID:PaF8xTpB
でもねえ、足利尊氏だって、後醍醐天皇と対立したら、
天皇家の皇位継承争いを利用して
北朝でっち上げて、幕府開いたわけでしょ。
徳川幕府もそれくらいやるべきだったんだろうね。
それを長州に主導権握られたらあかんでしょ。
588日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:20:34.05 ID:3or85Wrn
>>587
奥羽列藩同盟は皇族の輪王寺宮を擁したけどね
幕府の方はとにかく慶喜が朝敵恐怖症だからどうにもならない
589日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:20:58.47 ID:zYpcj3+T
というか慶喜が逃げずに鼓舞しながら
先頭に立って戦ってたら、どうなったかわからないよ
合理的な判断しかしない大村ですら
ガチンコでぶつかり合えば新政府軍が負ける可能性が高いって言ってたんだから
590日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:24:03.70 ID:2qzy9KI2
徳川は逆賊足利の子孫では無く、忠臣新田の子孫だからは。

>>588
榎本武揚も輪王寺宮を送るとき尊氏がやったみたい即位してはダメだと注意してるからな
591日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:25:03.76 ID:PaF8xTpB
関ヶ原でもガチンコでやってたら西軍勝ってるけどね。
そうならないのが、歴史ってもの。
592日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:27:31.12 ID:3+a9q4h9
>>589
西郷隆盛も全面戦争なら幕府に負けるって考えてたらしいね。勝海舟と対談した時でさえ。
593日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:27:48.92 ID:PaF8xTpB
>>590
そうだと思う。御三家の水戸藩が南朝を正当としたし。
あと、豊臣家も滅亡させずに、家だけ残して、血統は乗っ取って、
朝廷がゴタゴタ言い出したら、関白に据えるとかできたのに。
徳川家自ら身動きできなくしたって感じだね。
594日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:28:36.55 ID:i/26sYZA
>>587
南北朝の両朝は鎌倉幕府時代から下地があったからな。
それに、明治天皇が即位したからってただちに倒幕派有利になったわけじゃないし
595日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:32:18.50 ID:vInvZ4ta
>>585
伝染病たる天然痘が、人ごみとは隔絶した環境に
おはしまする天子様におかれましては
努々感染されます事などなき事と存じ上げ奉ります。
596日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:33:09.82 ID:zFyzm1I4
幕末の京都では孝明天皇・中川宮・一会桑が圧倒的な権力を握ってた。
長州は京都を火の海にして天皇を奪う計画を進めてたけど、
新撰組に阻まれテロの首謀者が皆殺しにされる。
禁門の変では軍事力を使って御所の占拠を狙ったけど逆に撃退されてしまう。
追い詰められた長州が失地挽回するには佐幕派の孝明天皇を亡きものにする必要があった。
597日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:42:19.16 ID:m8I/6Clv
>>596
壬生浪の虚言を真に受ける馬鹿w
598日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:44:14.73 ID:L9mCiBtU
>>583
「玉」は長州が使った天皇を意味する隠語だね。
玉を握る者が官軍、玉を奪われれば賊軍、
そういう宮廷陰謀の道具として天皇を位置づけた。
慶喜や容保が純粋に孝明天皇本人を崇敬していたのとは対照的だわな。
599日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:46:32.07 ID:zYpcj3+T
>>592
幕府は海軍力もあったからね
そのうえ制海権は完全に幕府管轄
天皇を広島あたりに移す案も現実的に語られてたみたいだし
個人的には幕府の不甲斐なさが出た戦いだったと思う
もし慶喜が先頭に立って戦いを優位に進め
薩長が広島あたりまで引きさがって防戦になれば
もしかしたら天皇を引き渡しで降伏っていう可能性もゼロではなかった
ほんとそれぐらい拮抗っていうか、若干幕府側が戦力的には優位だった
ただ、それまで外国と戦争したり、戦い慣れた薩長の兵と
錦旗にビビった諸藩の寝返りが大きかったのかな
600日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:47:48.42 ID:kfnBOZB9
>596
栗塚旭なんかの民放製作の娯楽時代劇ではそんな筋書きの展開が多いよね。
最近のBS血風録でさえ京都を焼く計画は池田屋以前から庶民の間で広まってた単なる噂話として扱われてたんじゃなかったっけ?
601日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:51:09.91 ID:PaF8xTpB
家康が旗本引き連れて先頭に立って戦ったことある?
無いよ。井伊家と藤堂家を先鋒にして、外様を主力にして
譜代、親藩を補助戦力で戦うって感じでしょ、徳川って。
家康公からやったこと無い戦いを慶喜ができるはずないやん。
井伊家は直弼首チョンパされたとこだし、藤堂家の寝返りは
家風だし。
602日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:51:35.51 ID:m8I/6Clv
>>598
幕府は公武合体の時、嫌がる和宮を無理やり将軍に嫁がせてモノ扱いしただろーがw
603日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:55:34.82 ID:PaF8xTpB
和宮は偽物で、嫁いだのは大竹しのぶだよ
こんこんちきちん、こんちきちん
604日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 00:59:07.01 ID:2S1honFg
薩長が朝鮮併合したがったのは何でなん?
関白秀吉も朝鮮攻めたし、実は朝廷の意向なのかなと思ったんだけど
605日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:00:26.58 ID:m8I/6Clv
妄想バカまで沸いてるw
606日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:02:39.48 ID:i/26sYZA
>>604
薩長っていうか明治政府のこと?
あそこは大陸への足がかりだから
607日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:05:11.96 ID:PaF8xTpB
併合の前に、欧米的な近代国家としての外交関係結ぼうとしたら
清も朝鮮もそれが理解できなくて柵封制度から抜けられなかった。
清はともかく、朝鮮が小中華思想で、日本に対して侮蔑的な態度とったから
征韓論が湧き上がったんでしょ?
608日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:06:45.41 ID:vInvZ4ta
八重さが鉄砲さ興味もっておらもやりでぇ と思ったのは
かっこ良すぎるあんつぁまに対する憧れだべなし。

おがんつぁまがらは、女らしぐしっせ、おやんつぁまがらは
鉄砲など女子のもんでねぇ などと言わっち育ったがら
憧れのあんつぁまがら鉄砲習えるとわがった時は
なにほど嬉しがっただべなし。
609日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:10:18.75 ID:egUM/Wt/
>>608
濡れ濡れだしね
610日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:11:37.28 ID:3+a9q4h9
>>607
まあ感情的に頭にきたってはあるかもな。
当時、朝鮮人に「東夷」とか面と向かって言われたらしいし。
近代化の必要を説明しても「そんなものはいらない。皇帝の住んでる場所から遠い野蛮な東夷に言われたくない。我々は皇帝の住まいに近いんだぞ」とw

根本的な思考回路も今も変わってない。どんなに乞食みたいな生活してても朝鮮人は自分達は兄の国だと信じて疑わない。
611日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:13:37.42 ID:L9mCiBtU
>>604
朝鮮併合は日鮮同祖論の帰結だよ
薩長政府は日本人=朝鮮人というデマを流して
朝鮮人は日本人だという意識を植え付けようとした
そのうえで日本の富と人材を朝鮮にばらまき
朝鮮人を日本人以上に優遇したんだから狂ってる
612日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:18:56.13 ID:PaF8xTpB
>>611
狂ってるのはあんたや
613日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:20:10.67 ID:2S1honFg
>>611
それで中国以上に憎まれてるんだから本当に余計なことしたよね
でも幕府が主権を維持して開国していたらそれはそれでどうなってたんだろ?
614日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:26:55.78 ID:Jtzam1s2
・植民地抱えて列強の仲間入りしたい
・南下するロシアとの緩衝地帯を奪われたらマズい

こんなところだろう
当時はやらなかったらやられる時代
615日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:28:53.61 ID:zYpcj3+T
福沢諭吉が凄く朝鮮援助をしたんだよね
なんとか近代化させようと
で、愛想尽かして脱亜論w
616日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:31:07.13 ID:2S1honFg
援助しても征服しても駄目な国なのか
617日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:33:24.21 ID:vInvZ4ta
今朝鮮やシナにあやまってるのは
そっち方面の政治家か?
618日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:43:07.05 ID:3+a9q4h9
しかしまあ、同じ漢字文化圏で儒学や仏教など共通文化もいろいろ経験してる国なのに、なんでここまで違うものかは未だに謎ww
中国には連続する王朝がない云々とか朝鮮はいきすぎた事大主義や儒学が云々とかいろいろ意見あるけど、そんなんでここまで酷くなるもんかね。
外交的な対立見ても、主張や考えが違う云々以前に向こうはホラ吹きなんだよねw
なのでニュースで専門家が真面目に中国や韓国との違いを乗り越えて云々とか説明してるのもアホらしく思える。「中国人や韓国人は虚言癖ある」でまとめりゃいいだけなのに。
日本とアメリカの原爆の認識の違い、日本とオーストラリアの鯨捕鯨の認識の違いなんかとは根本的に性質が違う。
人間関係と一緒だよ。ホラ吹きと付き合う意味なんてない。
619日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:43:35.43 ID:vInvZ4ta
>>609
それはオープニングだべ
個人的には好ぎだげっちょw
620日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:52:49.49 ID:r9w64WwK
>>603
またいい加減なことを・・・w
大竹しのぶの「ふき」は狂気のなかに死んで、
実際に千代田のお城に和宮として入ったのは池上希美子だったぞ

「斉藤由貴版 和宮様御留」では懐かしの土屋沙織だ。

>>619
訛り自慢も微笑ましいが、普通に書いたら?
621日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:55:11.21 ID:QuTpi9Pp
>>608
八重が、鉄砲をやる理由は
@ブラコン
A兄弟のうち自分だけできないのは悔しい
B鉄砲撃ちの家の血
C強くなって殿様に恩返ししたい
D身体能力など男に負けない充分な素質
等複数の理由だろう。当時の鉄砲は機械と言われていたので、理系&体育会系女子だったんだろうな。
622日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:01:04.96 ID:5a3aka4E
篠田達明医師は、
孝明帝の病状の推移自体は天然痘として
特に異常なものではないとも書いてるけどね

それによると、疑念を呼んだ理由の一つが
回復から急変して死亡した事によるものだけど
免疫の回復が追い付いていないと
僅かな拍子で致死的な感染を起こして急変から死に至る事は
天然痘の病状としては特に珍しいものではないと
623日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:02:55.51 ID:egUM/Wt/
>>621
やっぱ、小八重の後に、一旦、中八重置いても良かったね
川口春奈あたりで

http://www.kimonowalker.com/cover/image/001.jpg
624日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:03:05.07 ID:dYHiiLLg
外出?
2月10日(日)午前11時00分〜11時54分
NHKとっておきサンデー
▽どーもNHKです:「八重の桜」VFXで作る世界に注目。戦闘シーンだけでなく、日常の景色や暮らしの映像をリアルに作る舞台裏とともに、その世界観を紹介。
▽とっておきチェック:「八重の桜」これまでの振り返りと今後の見どころ紹介&綾野剛独占インタビュー!
625日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:03:55.16 ID:vInvZ4ta
>>620
みな楽しくやりゆうが?

このスレぐらいええがやろw
626日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:04:05.10 ID:dYHiiLLg
>>623
川口さん綾瀬より身長あるよ
627日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:04:47.86 ID:egUM/Wt/
綾瀬ともつながるでしょ?
http://pic.prepics-cdn.com/ha0ru8na12/19485135.jpeg
628日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:06:29.94 ID:egUM/Wt/
>>626
そうなんか?
バカだからでそんなにデカイのか…
629日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:10:51.77 ID:5a3aka4E
>>601
正直半々って所かな。
長州征討をやった時なんか
旗本連中が一斉に隠居盆栽生活に突入して
集結したのがガキばかりでその時点で慶喜はダメダコリャモードだったって
某民放の脚色バラエティの話だけど元ネタはあっただろうし

それでも何でも俗称でも旗本八万騎
しかも、最終決戦やるとしたら、
生活そのものの基盤である徳川家本体の浮沈に関わる状況だからね。
いくら近代化してるって言っても、一度士気が上がれば
装備で人数を威圧するにも限度があるし
勅書で没収されても日本最大の大名の領土兵力を実効支配していた事には代わりはないんだから
慶喜が去年の主人公みたいに錦旗は強き武士が握るもの、って居直って挙兵したら
半ば腐った張り子でも巨大な虎に圧倒された諸大名の動きも合わせて勝ち目は十分にあったと思う。

只、確実に短期決戦出来ないと、どっちも正当の首都・中央政府を名乗るガチ内戦は
国力を致命的に疲弊して欧米列強の介入を招くし。
特に長州なんて蛤御門に続く二度目だから、これで負けたら今度こそ藩ごと消滅で
族滅する迄降伏の仕様が無い有様だったから引く道無いし
630日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:13:23.68 ID:egUM/Wt/
綾瀬はるか 身長:165cm
川口春奈  身長:166cm

ほとんど同じじゃないかー

女性で13、4歳となら、身長さほど伸びないし
いいじゃん


あと、着物でぐぐったら
■テレビ小泉清子衣裳考証  NHK大河ドラマ 八重の桜
http://www.suzunoya.com/topics/tv/index.html

なんだね
631日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:14:54.30 ID:qt+59lFJ
>>599
鳥羽伏見の戦いの際に譜代の淀、彦根が裏切り、徳川寄りの外様の津が最後に裏切り
土佐、鳥取も三日目四日目に参戦し
戦始る際に西園寺公望を大将とした山陰道鎮撫が進軍し
鳥羽伏見では負け覚悟で、丹波丹後に天皇を持っていき京都制圧した旧幕府と闘おうとしたので、山陰も薩長側で
長州が上京する際に譜代の福山も無血で制圧しており
たまたま鳥羽伏見始る際の軍勢が、幕府側が3倍ほど圧倒していたが
西日本の多くは官軍サイドになっていた。鳥羽伏見の決着後だったら
九州の中立藩もこぞって官軍に流れるでしょ、佐賀とか肥後とか、西日本の外様は全て官軍サイドになったと思う
幕府側は大阪城を拠点に、西日本の藩では姫路、讃岐、松山、紀伊、大垣、桑名とかいたが
これらの譜代藩も動向は怪しくなるだろう、実際西洋軍式にして長州戦争では善戦した大垣は鳥羽伏見はやる気無しですぐに裏切ったし
日をおうごとに大阪城の幕府軍は、孤立し兵もどんどん減っていったであろう
実際に慶喜が江戸逃げて、あっというまに江戸から西は将棋倒しのように官軍になってしまったしね

あそこで幕府軍がこうしていたら?勝っていたなんて言う人いるが
何十倍もの軍勢で攻めた長州戦争、圧倒的に有利であったはずの鳥羽伏見
ここで惨めな敗戦を重ねた幕府軍が勝つ方法なんて、飛車角金銀桂香歩抜きにしないと薩長に勝てんのじゃないだろうか?
632日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:16:15.86 ID:egUM/Wt/
「八重の桜」を訪ねる 新島八重のふるさと1

「会津木綿」   約四百年の歴史がある会津木綿。

会津藩主蒲生氏郷公が、産業振興の為に綿花の栽培を奨励され、
木綿を織ったことに由来します。
厚地で丈夫、さらに肌合いが良く、保温性、吸汗性があるため、
主に日常着や野良着に使用されました。

白虎隊や野口英世も少年時代には、会津木綿を着ていたと思われます。
http://www.suzunoya.com/topics/yaenosakura/no1/index.html
633日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:23:21.52 ID:dYHiiLLg
ttp://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/special/mov/#mov02
これの冒頭シーンはまだまだ後かな
634日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:32:00.27 ID:i/26sYZA
>>633
4話で林様の前で射撃する場面じゃね?
本編じゃすぐ後ろからのカットに切り替わってたが
635日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:36:02.61 ID:dYHiiLLg
>>634
八重の表情と腕前が違うからまだ後かなと思った
636日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:45:26.73 ID:i/26sYZA
>>635
録画とくらべてみたけど構えている姿と後ろの覚馬が腰に手ををあててる姿からして4話のだと思うよ。
予告にある発射する瞬間と次の横から八重を捕らえたカットは本編は使われなかったけど
637日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:49:17.79 ID:dYHiiLLg
>>636
そうなのか
予告の使ったら良かったのにな
638日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 02:58:58.82 ID:i9YlygiM
>>630
今現在、167p越えてるらしいよ。
639日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 03:24:06.89 ID:VFz1q3g4
八重の着物は地味だけど、
半襟や折り返しに桜色を使ってるのが可愛いね。
明るい色の着物もいいけど、ああいう配色こそ若い子じゃないと似合わない。
640日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 03:33:55.32 ID:egUM/Wt/
641日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 04:36:34.22 ID:MyQbE/pT
東電社員しね
東電社員しね
東電社員しね
福島の現地採用の東電社員もしね
642日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 05:06:26.36 ID:qBqIcIc9
>>595
天然痘の感染力はかなり強力だそうですから
孝明天皇が感染しえないとはいえないですね
江戸時代にも天皇が感染したということはあったそうですし
643日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 05:27:52.47 ID:JguaJu5X
和宮降嫁に積極的だったのは孝明天皇
644日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 05:58:28.34 ID:1jNn8AOs
頑健な肉体の持ち主だった孝明帝は疱瘡にかかっても順調な回復を見せていたそうだよ
645日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 06:11:54.41 ID:gZWDQMIY
死因についてはよくわからないが、政局の大きな転換点になったのは間違いなかろう
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/08(金) 06:35:22.55 ID:QUu8glh3
【福島第一】東電、「原発内真っ暗」と国会事故調にウソ→調査断念…調査妨害か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360184193/
647日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 07:17:51.19 ID:ey9RW2LU
八重の幼なじみって設定のわりには
ゴリさんまだ出てこないよね
お裁縫の稽古の面々にもいなかったし

スケジュールの都合なら出てくれなくていいのに(´・ω・`)
648日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 08:04:04.81 ID:6yEZXl7u
孝明天皇や家持の死はなんとなく腑におちない
正月のテレ東の「白虎隊」では岩倉具視の名前があがってなかったっけ
649日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 08:05:11.57 ID:nvFGd9Yw
>>647
設定は6歳くらい年下だから、まだ幼女だからゴリ出せないんじゃないの?
650日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 08:47:27.65 ID:PaF8xTpB
>>620
ああ、そうだった。
大竹しのぶの狂った演技だけが強烈に印象に残ってたんで勘違いした。
というか、狂ったら降嫁できないか、降嫁しててもばれるわな。
おかしいとは思ってたんだが。
651日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 10:20:35.70 ID:9mEpCzHR
>>648
挙がってましたね。
652日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 10:26:43.92 ID:vInvZ4ta
岩倉具視 ここだけの話
はいっ、「人に言うなよ」
653日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 10:36:19.73 ID:gZWDQMIY
岩倉具視「わたくしなどが、政府の代表として、海外視察団の団長などをつとめますのは、
当然のことであります!」
654日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 11:00:56.39 ID:DJXBQSkV
岩倉具視、wikiで写真見ると小堺一機に似てるね。
斉藤一の肖像画はかなり笑ったけどw
655日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 11:05:54.39 ID:egUM/Wt/
>>654

お若いの!
500円札で毎日見ていなかったのか?


まあ、次の1万円札は福沢おろされて
ローラだけどね
656日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 12:21:41.66 ID:6xH+2hnj
ゴリさん初出が豆まき@成田山って。
657日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 13:39:36.86 ID:VO25T8Au
「NHKは安倍政権発足100日目の4月4日に安倍総攻撃を始める」…ジャーナリスト山村明義氏、内部告発者から情報得る★3
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357970341/
【反日NHK歴史ねつ造、洗脳】「日本人は残虐で強姦民族」フランスに捏造資料送る【フランスでも韓流ブームもくろむ】
NHKが頻繁にフランスのテレビ局に「日本がいかにアジア侵略してきたか」「日本人は残虐で強姦民族」とかの資料をいっぱい送ってるんだよな。
フランスはヨーロッパ一の「日本文化フェス」を開催する欧州の日本文化交流の拠点になってる。
NHKはそれが気に入らないらしい。
で、韓国文化発展のためにそのフランスの日本文化人気を潰したいみたいだね。
だから特にフランスに「日本人は人殺し民族」だとか「日本人は中国朝鮮でレイプしまくった」とか、
捏造歴史資料を何度も送ってテレビ局に放送してもらってる。
韓流ブームのために潰そうとしてるなんてひどいわNHK。
反日NHK@NHK反日解説委員を総動員して安倍、自民党叩き@特集双方向解説そこが知りたい!
【司会】柳澤秀夫解説委員長
【出演】NHK解説委員…城本勝,飯野奈津子,安達宜正,島田敏男,
加藤青延,百瀬好道,岡部徹,出石直,林純一,山内聡彦,柳沢伊佐男,
道傳愛子,津屋尚,石川一洋,今井純子,松本浩司,二村伸,渥美哲,板
垣信幸,合瀬宏毅,太田真嗣,後藤千恵,竹田忠,西川龍一,早川信夫,
中谷日出,室山哲也,藤野優子,山崎登,水野倫之,嶋津八生,大島春行,
広瀬公巳,出川展恒,菊地夏也,友井秀和,谷田部雅嗣
反日マスコミの世論ねつ造を知る2冊 真冬の向日葵 約束の日
658日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 16:44:13.81 ID:ovr0gaxc
うらが京都に行かないのは、蒼き狼のジュチみたいに、
ほら、病んでいたとか。
全軍、サマルカンドに集結すべし、ってさ
659日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 17:07:01.41 ID:FgA2XV0Y
次の放送が楽しみだなー&#8252;
660日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 17:46:25.29 ID:QpeuM5+l
篤姫43話の再放送は
「あなたは徳川の御方になって下さったのでございますね」
という篤姫の和宮へのセリフで
ほぼ初めて、宮崎いいかなと思った
もちろんここの音楽と堀北が良かったのもあるが

大河もそれぞれ朝ドラ風、ファンタジー風いろいろあれど
その中で最大限に発揮出来たらいいわけで
八重はとりあえず5話に、その一端が垣間見える

ウィキを見ると、和宮はとりあえず京に帰りたかった風だがw
661日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 17:52:11.60 ID:tnBUR+y1
なんで八重の桜スレで篤姫の感想してんの?
篤姫スレあるんだからそっちでヤレ
662日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 18:00:24.77 ID:t1u1OQUl
今回の松平春嶽は黒いな。柳沢吉保を思い出すぜ。
663日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 18:08:57.28 ID:QpeuM5+l
>>661
どこに八重スレがある
ここは幕末スレ
もしくは何でもスレの過疎スレ
しょうがないから八重の感想書いたのに
664日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 18:14:23.43 ID:Jtzam1s2
篤姫ヲタ最悪だな
665日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 18:18:55.80 ID:1SzoUH7U
今日のテレ東レディス4で榎木孝明が神奈川県二宮町で食べ歩きをしていた
同町にある徳富蘇峰記念館も紹介されていた
666日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 18:35:21.84 ID:gZWDQMIY
首と足
無くても出来ます
食べ歩き
667日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 18:45:32.84 ID:lc1QNMgU
キムタクが綾瀬友情出演で田邉朔郎とかやんないか?
668日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 18:50:11.52 ID:lc1QNMgU
明治京都編の話題が少ないね。
八重は明治京都編のほうが絶対オモロイのに
669日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 18:56:47.59 ID:u8c6qPTb
>>571
脚気を甘くみるな
670日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 18:58:23.81 ID:UYqlIZW/
自慢のスペンサー銃と兄覚馬の名推理で明治京都のさまざまな事件を解決する八重捕物帖
671日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 18:59:30.62 ID:QpeuM5+l
>>664
ここのスレが最悪なのは
文章が読めないことだ
672日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 19:01:45.52 ID:QpeuM5+l
田宮二郎の「人生劇場」でも
見せたい
673日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:12:40.99 ID:RE9zFH9s
主人公が無名な割に4月頃までは意外と健闘しそう。
今のところクセなく見られてるし、変な色気はださんで欲しい。
(みんな八重様おかげとかに改変するんじゃなくて)
674日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:26:22.18 ID:hUgli77r
スレの皆さんにお願いがあります。わたしは2ch初心者です。
もちろん今年の大河応援しています。

以下のリンク貼り付けで後半がいい具合にいきません。

http://www.sponichi.co.jp/yomimono/trip/2013/kiji/k20130120005022750.hmtl
675日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:26:51.06 ID:kGYIKquY
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         ヽ
    /     へ      │
.   │   /  ヽ    │
.   │ ノソ ━━ ヽ   .│
(● )二(●  )二二) │l ̄l│
   l│  _¨__  ソ.∂l.│
   ヽヽl´l─── ヽ│─゚ /
     ( 二二二ソ ノ彡/
      丶─− ´
676日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:31:28.15 ID:hUgli77r
>>674

kiji/k2013
ここのKを大文字にしたらいい具合にいくのでしょうがそのテクニックが
分かりません、ご教示いただけませんか?
677日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:35:50.31 ID:hUgli77r
しかし大河みるのは義経以来なので今年は新鮮で面白いですね。

ここは視スレではありませんが、10日と17日をなんとか乗り越えて
安定期に入ってほしいですね。
678日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:37:48.35 ID:dLGwSwfi
へうげもの見てたら、北条攻めで伊達政宗が遅参したのを責められて、
懲罰として会津を召し上げられてたけど、会津って伊達領の中でも豊かな土地なの?
その会津に赴任することになった蒲生氏郷は古田織部らに同情されてたけどww
679日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:39:27.24 ID:eP2xtcd9
田辺朔郎とか北垣国道とか出てくるんかな
なんか京都府政のPRドラマみたいになりそうだが
680日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:46:13.66 ID:3+a9q4h9
>>677
俺も大河見るの久しぶりw
視聴率のことは分からんけど、久しぶりにまともに歴史と向かい合ってる気がするから見てる。
篤姫では篤姫と下級武士時代の西郷大久保が遊んでるし、龍馬伝では何故か岩崎弥太郎と坂本龍馬がマブダチになってるし、江に至っては江が秀吉より偉そうにふるまってるし、真面目に見る気さえ起きなかったww
681日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:52:23.54 ID:PaF8xTpB
>>678
会津は召し上げられる前年に政宗が蘆名氏から奪い取った。
石高とかわからんけど、蘆名領は元の伊達領より大きい。
682日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:53:35.81 ID:HAGXdsry
米沢から仙台に左遷されてるからね
683日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:57:58.66 ID:6yEZXl7u
新撰組好きの自分としては、会津が「新撰組のバカが勝手に暴走しやがったから、
会津は薩長の目のかたきにされたんだ。」みたいな逃げをうたないでほしいなと、
それが心配だ
684日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 20:58:13.85 ID:3+a9q4h9
当時の感覚では仙台は最低最悪の地。
東北の仙台、関東の江戸。この二つはどうしようもない最低最悪の地。
正確に言うと伊達政宗は岩出山に飛ばされたんだが、会津から宮城に飛ばされるのはかなりショッキングなこと。
今の感覚で考えちゃいかん。会津人が横浜を超ど田舎だと思った時代
685日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:03:56.27 ID:hUgli77r
>>680
50回放送分の1割は経過しているわけでして、私はまあまあの視聴率は
確保できる予感はしております、久し振りに見る所為かもしれませんが
週末の日曜晩を家族で楽しみにしている次第です。

>>676に回答してくださる方はおられませんか?
686日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:07:21.13 ID:1SzoUH7U
>>668
八重は26才だかで京都へ行って60年間京都ですごしたんだろ
687日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:07:47.10 ID:PaF8xTpB
東京湾に面する六浦湊(金沢区六浦)が鎌倉の玄関口として文化・交易・産業の中心地となり、
中国大陸(南宋)との貿易(日宋貿易)や内湾の交易によって栄え、武士や商人・職人・宗教者
などが多く集まりにぎわいをみせ、東海道に接して栄えた神奈川湊(神奈川区神奈川)とともに
漁業と海運業の発達へと繋がっていった。

江戸幕府が置かれた17世紀以降は、東海道の宿場とされた神奈川宿、程ヶ谷宿(保土ヶ谷宿)、
戸塚宿を中心に発展する。特に、神奈川湊を持つ神奈川宿が江戸湾(東京湾)内海交通の要衝の
一つとして栄え、対する六浦湊は、歌川広重が金沢八景を浮世絵としたように、風光明媚な景勝地
としての色合いを濃くしていった。なお、江戸時代末期までの横浜村は、前出二つの湊とは対照的に、
戸数わずか100戸足らずの砂州上に形成された半農半漁の寒村であった。

横浜は寒村だったけど、神奈川湊は栄えていたとさ。
688日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:12:10.41 ID:gZWDQMIY
山本覚馬「横浜はド田舎だ」
689日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:12:48.22 ID:HAGXdsry
寒村だったから横浜に開港したんだろうが 

鎌倉や小田原では幕府にとって都合が悪いだろ
690日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:16:37.99 ID:H8W+dZod
会津編はつまらないから早く進んで欲しいね
691日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:20:15.54 ID:gZWDQMIY
街の灯りがとてもきれいねヨコハマ♪
692日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:20:22.90 ID:HAGXdsry
逆に横浜は明治期に入って一気に大きな街になる
日本で初めて鉄道が通るのも新橋―横浜だ

高崎→八王子→横浜と各地から集荷された輸出品が
集まり、日本一の港町になる

逆に江戸時代の商業の中心である日本橋は相対的に
地位が低下し、銀座などに抜かれてしまった
693日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:28:09.21 ID:gZWDQMIY
ひょっとしたら下田が横浜みたいに
694日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:32:06.83 ID:FO5gIeD6
安倍総理がBSフジのプライムニュースに生出演中
「八重の桜」の「ならぬものはならぬ」ってありますよね
例え話で発言した
695日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:34:12.32 ID:PaF8xTpB
土井たか子の「ダメなものはダメ」は引用しないのか。
696日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:39:53.71 ID:L9mCiBtU
幕府は中国の轍を踏まないように外国人をド僻地に押し込めた
その外国人居留地が発展して横浜になったんだよ
697日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:44:19.52 ID:Ck+dQ5VO
昔、日本橋初めて行った時ショックだったな(高速の下で)
今はどうなんだろ?東京に古い建物が残ってなくて最初は不満だったけど
古地図を持って歩くと想像して楽しめて、あら京都より楽しいわと思った
でも皇居が江戸城だって事知らない東京の人結構いたなあ
698日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:49:29.28 ID:+10Rr+5Z
会津の鄙びた祭り風景だったね
開港してまもない横浜の賑わいとは対照的
699日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:51:27.02 ID:yMvgSbru
すすきの氷まつりの八重の桜の彫刻大人気だったよw
今年は龍馬伝以来久々に最後まで視聴できそうだ
700日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:52:41.48 ID:TVv721kE
>>649
剛力は7話で11才で初登場
701日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:52:52.75 ID:XDA5noke
>>697
皇居が元江戸城って知らないのは
東京の人じゃないだろ。
702日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:52:59.86 ID:2qzy9KI2
>>696
租界も居留地も同じようなもんだぞ
703日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:54:29.37 ID:rQ5KmDbc
疎開には犬と中国人入るべからず
居留地は誰でも入れる
704日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 21:54:59.76 ID:PaF8xTpB
日本橋は京都の映画村にあるよ。
吉宗の江戸城は姫路にあるし。
705日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 22:01:13.13 ID:kiluYyMp
>>683
半分は事実だ
逆に持ち上げられているドラマの方が多いんだから我慢しろ
706日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 22:23:46.80 ID:78gThPgh
   /    \
  /   /゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ ヽ
 ||⌒  ⌒ |  |
 (V   ヽ ノ  V)
  |   /     |
  |  )^ー^(   |
  \ ヽ二フ  /
   >――-<
  /       \
  |(       )|
  ||       ||
707日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 22:53:16.84 ID:mopGYIGm
>>691
♪ブルーライト・ヨコハマ あなたと ふたあり しあわせよ〜
708日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 22:56:19.25 ID:egUM/Wt/
.  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/   < はるか の入浴シーンは
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ    │まだかね!
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''      \_________
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
709日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 23:02:02.48 ID:jwm3ECWz
かわりに西島と長谷川の入浴シーンをどうぞ
710日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 23:20:31.90 ID:i6RJGKzQ
>>707
いつものように 愛の言葉を ヨコハマ ブルーライト・ヨコハマ〜♪
711日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 23:22:48.43 ID:6yEZXl7u
>>705
でも、一応松平容保は新撰組の元締めで、総責任者なわけだ。
それを部下がヘタこいたからって、それを部下のせいにしてトカゲの尻尾
切りをするようでは、どこぞの電力会社となんもかわらん
712日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 23:28:13.32 ID:BbWut6LG
殿の御着物が毎回楽しみ
脱いで眼福の男と着て眼福の男
両方取り揃えて贅沢だ
713日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 23:45:06.49 ID:rQ5KmDbc
松平容保は新撰組の碑の題字書いたぐらいだから情け深い人物
慶喜とは大違い
714日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 23:48:47.76 ID:W/GCO2de
>>683
新選組も会津も、みなおのれの本分を尽くし、よく頑張った。
その結果、事態は最悪の推移を見せるのだが。
という感じの描写になるんでねえの?
715日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 23:49:34.21 ID:2S1honFg
白河戦争の総督が土方さんだったら勝ってたと思う
716日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 23:49:34.06 ID:mopGYIGm
>>710
私に下さい あなたから〜♪
717日曜8時の名無しさん:2013/02/08(金) 23:53:08.92 ID:mopGYIGm
718日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 00:08:46.25 ID:hZb1ftfM
719日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 00:36:59.48 ID:xLgZfGZQ
しかし水戸攻めが行われないように庇った松平容保に
京都守護職を押し付ける一橋慶喜(水戸藩主の七男)って・・・酷い
720日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 00:43:12.80 ID:APDt+nYA
>>674
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/02/04/kiji/K20130204005122350.html
この記事の事ですかね?

http://www.sponichi.co.jp/yomimono/trip/2013/kiji/k20130120005022750.hmtl
最後にhmtlとありますが、htmlが通常のページの拡張子です
どこからのリンクか知りませんが、検索に問題あるページからのリンクかな?と思います
そういう場合は記事の文字からgoogleで、再度検索するのがベターかと
例えば「綾瀬はるか 石原軍団」で検索

>>692
元々城下町は、城を中心とした経済だったけど
明治になり電車の登場で、駅がその町の中心に変化を与え
例えば大阪では堺筋や谷町筋が江戸時代までは中心だったが
梅田というあまり人が住んでない沼地に大阪駅をつくり
私鉄が南部に難波を中心とした駅をつくることにより、御堂筋が中心へと変貌した
721日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 00:48:08.51 ID:87NYdOSh
戦うなって言われてんのに勝手に戦った容保と、
斬れって言われて斬りまくった新撰組
似た者同士だが少し違うw
722日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 00:51:51.70 ID:Ig49mirG
彦根は近江の中心として繁栄してたのに、
薩長の陰謀で滋賀県の県庁所在地が大津となり、
彦根は人口が半減し寂れまくった。
大津もまた薩長の陰謀で新幹線が通ってるのに駅がなく、
発展から取り残されてる。
723日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 01:05:47.11 ID:APDt+nYA
容保も最初京都守護職に着任した頃は、尊王攘夷の志士達と話合いでまとめようと努め、話せば分かると思っていたが
会津の「徳川ご宗家と存亡を共にするのが会津の努め」という自分が勝手に思っていた常識と
志士達が思っていた常識とでは、大きな差があった
ここで接点を探し、自らも譲歩して再度話し合いすれば良かったのだが
お前は間違ってる!と過激になったのが、大きな誤りだったとは思う
この時代の京都守護職に会津は不適任だった。前の彦根も安政の大獄で不適任だが
幕府朝廷の中立的立場であった越前(短期間だけやったはずだが)尾張
もしくは幕臣の勝や一橋のようなのが適任だったと思う
しかし幕府の保守派から大反対されたであろう
724日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 01:07:33.25 ID:Ncah8yjV
彦根だと湖西地域との交通が不便だろう
725日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 01:34:08.58 ID:q7w69Xbc
話し合ってムダだとわかったからな
勤皇の志士の看板を掲げて幕府をゆさぶりたい騒擾の徒
726日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 01:50:23.19 ID:2MscqCTq
>>680
八重に至っては吉田松陰と凧揚げやってるし、とか
727日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 02:11:17.86 ID:t6jTCxz8
篤、天地人、龍馬伝、江、大河でない何かを見せられた。
スイーツ、もしくは、キムタクドラマフォーマット

今年は「風林火山」以来、久々に大河をみてる実感がある
728日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 02:53:49.68 ID:6J6/f9ms
>>680
> >>677
> 俺も大河見るの久しぶりw

ん? けっこう見てねぇ?
729日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 03:14:25.27 ID:+wUzFuuv
>>721
新選組(京都時代)はそんなに人斬って無い
ウチゲバで死んだ者は多いが
イメージで語られる事が多いからな、新選組は
そもそも子母澤の物語は創作ばっかり

ただ彼らは藩士と違ってやりたい事(自分の意思で入隊)
やって死んだ奴らだから
悲壮感も無念もないし満足だろう
730日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 03:25:37.13 ID:MoCkkllm
しかし傘は150年前から進化してないのかと思うと傘業界しっかりしろよと言いたいな
731日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 03:31:49.62 ID:7e5Xvq8D
ちなみに岩倉具視は徳川幕府を恨みながら傘張りで生計を立ててた
732日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 03:37:58.56 ID:lPrZihXZ
>>722
どちらか言うと滋賀県より山口県の方が県のバランス的にもグダグダだと思うがw
しかも最大の都市の下関でさえ27万しかいないんだぞ。
その下関も全国ワースト5に入る人口減少率。今のペースなら二年後に26万台に突入する。で、萩市はもうすぐ5万を割り込む。県庁所在地の山口市でさえ19万。
明治維新の長州人が今の山口県の停滞を見たら驚くだろ。逆に滋賀県は大津を含め人口増えてる都市が多いし、全体的に若い県。ゴーストタウンも少ないよ。
733日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 03:48:30.07 ID:6J6/f9ms
>>732
それは、山口県人(どこの県人もどうだと思うけど)は
維新以降は、旧藩体制を超えた、列強から見た日本全体を見てたから
結果的に、中央集権的になって問題になってるんだけど
貿易や経済の地政学的メリットから
東京に中心をおいて、出身地をあえて栄させるっていう狭い見方してなかったからじゃないか?
(戦前・戦後の重工業時代には、セメント工業とか科学コンビナートとかもあっただろうけど)
734日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 04:02:04.55 ID:lPrZihXZ
>>733
まあ、そうとも言えるけどな。あまり地元に利益誘導はしてない。
薩長土肥ってむしろ明治以降衰退してるよね。特に戦後は衰退してる。高知県なんかついに沖縄に抜かれて全国一所得の低い県になった。鹿児島も所得で言うと全国でビリから3番目。
中央(東京)を優先して考えたら薩長土肥の発展するとかあり得ないんだよね。にしても山口県は岡山広島福岡など周辺県と比べ失敗してると思うけど。
735日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 04:31:02.87 ID:4mCKNyzm
八重って前に出てきた新島少年と結婚するの!
736日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 04:39:12.48 ID:APDt+nYA
滋賀は江戸時代まで近江商人という名が残るほどだったが
舟の革新で物流が舟中心になり、港のある大阪や神戸に畿内の経済の中心が極端に移り
それで滋賀が寂れたのはないだろうか?

山口県は戦国時代の大内氏のように貿易とかで日本でも有数な富国だったけど
幕末の長州も攘夷時代に散々京都で金ばらまき
戦もたくさんしたのに、戊辰後薩摩は金無くなったが、長州は政府に献金するほど富国だった
しかしどうして明治以降こうなってしまったのか?
737日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 04:54:40.18 ID:lPrZihXZ
>>736
中途半端な規模の都市がバラバラに点在してるし、そのいずれも中途半端な投資に失敗してる。
あと、全体的に産業構造が古すぎる。下関なんか特にそう。それと人口減少数が激しい街って調べてたらある特徴ある。
下関、北九州、函館等々。島と島を繋ぐ拠点とかもう今の時代に意味ないんだろうな。新幹線や飛行機でスルーしちゃう時代に。
738日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 06:23:04.60 ID:bBNUzhya
街の発展は政治も大きく影響するけど、地の利なんかで勝手に栄えて行くとこあるんじゃないかなぁ
横浜みたいに
ハリスは商人だったので経済の中心地大阪の開港を執拗に要求したけど、
幕府が拒否して兵庫が開港して神戸になったけど、政治家も街の発展は、100%はコントロールできないんだろね
739日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 07:03:49.01 ID:HHmfEwLz
会津藩:
 弱い鳥を追いかけまわす会津藩士の勇ましいこと。
 官軍が攻めてきたら物陰に隠れて鉄砲を撃つ卑怯な戦い。
 目上の天皇に弓引く国賊会津藩。
 君主である将軍家の意向も無視して徹底交戦の構えです。
 ならぬものはならぬとか会津の寝言はキツイね。
 産地偽装の嘘つきの県民性は昔からですね。

白虎隊:
 会津を代表する間抜けな部隊
 隊長は戦場で迷子になり離脱(おそらく逃亡)
 最後は城が燃えてると勘違いして自己陶酔で自沈。
740日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 07:32:09.30 ID:xySPyhgU
>>739
そうだね。第1回の冒頭、アメリカ南北戦争の兵士たちの勇敢なこと!
平原の真っ只中で身を隠さず前進!
続く鶴ヶ城攻防戦では、遮蔽物なんか使って卑怯千万!
741日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 07:54:40.18 ID:bBNUzhya
田村正和「上意と言えども、あまりにも人の心を知らぬ」
742日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 07:57:40.70 ID:qBRiy4fX
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
    へ   中韓朝  へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  | 
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  | 
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. 
 / /| |   | |   .| |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ / 
 | |  | |   / /    .| | .  し'  ノ ノ   | |       / / 
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ ./
  \_ノ_/ / 中.国 (____) 韓.国 し' 北朝鮮 ノ/
    _,,,,,,__  __,,,
  ..ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,  【福沢諭吉の脱亜論】
 /ミ/         ,}彡ヘ   支那韓国は日本にとって百害あって一利無し
 |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|   我日本の国土はアジアの東辺に在るが其国民の精神はすでにアジアの古い考えを脱して西洋の文明に移った。
 El==; ゚ ''==. |ミミ,|    .ところでここに不幸なことには近隣に国があり
  `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤   一を支那と云い、
  { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}   .一を朝鮮と云う。
  | ‘`!!^’ヽ     .「´   ...日本国の子孫たちよ、この二国の者共は一身につき、又一国に関して改進の道を知らず。
  .! ,-ニ'¬-、  ,!|,_      一より十に至るまで外見の虚飾のみを事として、その実際においては真理原則の知見が無いのみか、
   \´ ̄`  / ∧ヘ、       道徳さえ地を払って残刻不廉恥を極め、尚傲然として自省の念なき者のようだ。
  .__/〉`ー ' ´ /  〉 \        我が国は隣国の開明を待って共にアジアを興す余裕はない、むしろその仲間を脱して西洋の文明国と進退を共にし、
_,ィ´「∧    /  /    )¬ー- 、_    その支那朝鮮に接する方法も隣国だからと特別の付き合いをする必要はない
743日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 07:57:52.29 ID:AyBMRrMi
なんだか吉田松陰とか安政の大獄あたりは
「みんな判ってるだろうからこんな感じでサクサクと」ってのが
透けて見えるんだが、あれで何で吉田松陰が後世まで
語り継がれているのか理解できるとは思えない。
744日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 08:34:16.21 ID:LfFn2mJv
物語の進め方、歴史パートと主人公との絡め方に
ムラがあるな
端折ったり
それとも、これからじっくり行くんだろうか
745日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 08:34:20.86 ID:YRT+TG4T
まぁ京都時代の新島と八重夫妻の話をはやくメインにしたいんだろうけど、
視聴者はなんで会津戦争へともつれこんだのかってあたりに興味ある人が
多いだろうから、松蔭とか井伊のことはもっとじっくりやってほしかった
京都時代の話なんて、祭りの終わった翌日みたいで、気のぬけたコーラになりそうだ
746日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 08:53:53.43 ID:LfilWMgP
>>720
http://www.sponichi.co.jp/society/yomimono/trip/2013/kiji/K20130120005022750.html

有難うございます、上記のkiji/kのkの大文字への変換が上手くできないのです。
初心者ゆえの質問です、宜しくお願いいたします。
747日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 09:43:59.77 ID:LfilWMgP
>>720
>>746
上手くできていました、有難うございました。
748日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 10:11:59.46 ID:kZCcWjMb
>>745
ムックも八重とジョーに絞った焼き直しばかり売られているが
今は会津戦争に至る流れに多くの人が興味があると思うんだがな
明治の京都にしたって万博とか殖産興業とか意外なトピックがあるのに

史料の多寡にも関係あるんだろうが
749日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 10:37:32.51 ID:bBNUzhya
NHKのガイドブックによると八重の生涯は四つに分けられるらしいじゃん
詳しくは忘れたが、幕末のジャンヌダルク(会津戦争まで)とか、
ハンサムウーマン(ジョーとの生活)、日本のナイチンゲール(覚馬、ジョーの死後)とか、
あと一つ忘れた
だから四部構成にするのかな?
覚馬と襄の死後もけっこう長いからやると思うんだけど、ドラマで何回ぐらいやるかわからない
750日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 10:37:36.00 ID:ZDdQXD4M
>>722
歴史的に見て近江の中心はかつて都も置かれた大津であることは疑いない
姫路がいくら頑張っても兵庫の県庁所在地が神戸なのと一緒
751日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 10:47:04.77 ID:kpZPiEYP
新選組や薩長土肥が中心の幕末ドラマだと、容保公はいきなり病弱な仁君として登場するので、
そこに至るまでの経緯を描いたこのドラマは十分新鮮だ。
752日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 10:59:51.69 ID:lPrZihXZ
このドラマでは西郷頼母は覚馬に比較的理解ある上司になってるな。実際どうだったんだろ?
神保内蔵助、田中土佐も比較的理解あって、簗瀬って爺さんと柳沢慎吾が保守的すぎて老害だったのか。
このへんの人物関係に詳しい人教えて
753日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 11:19:37.31 ID:N12cNWtO
八重は神の啓示を受けて国を救った乙女のジャンヌ・ダルクとも違うし、
生涯を医療にささげたナイチン・ゲールとも違う。

周知度の低い歴史女性を題材にしたために、
想い浮かべ易い、分かり易い人物を挙げての売り文句として
安易に利用してるんだろうけど、やはり実はふさわしく無い例えだよな。
「ハンサム・ウーマン」はともかくとして
754日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 11:23:25.91 ID:lPC0L8P0
会津編は退屈だから早く物語を進めて欲しい
755日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 11:29:37.14 ID:7e5Xvq8D
幕末のワルキューレの方がいいね
八重が狙撃銃の照準を合わせた者は天国行き
戦場において死を定める女神だよ
756日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 11:54:57.70 ID:P6l2fAAO
>>753
>想い浮かべ易い、分かり易い人物を挙げての売り文句として
>安易に利用してるんだろうけど、
>やはり実はふさわしく無い

どんな人間だって、別の誰かに例えられる人生なんて送ってないさ。
例えるほうが有名でも無名でも、例えられるほうもまた然り
「○○工務店の長嶋茂雄」とか
「△△小学校PTAの松田聖子」とか
「××商店街の江副浩正」とか例えられたら皆イヤンだろ?
757日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 11:55:31.26 ID:z5sfTObh
八重「有象無象の区別なく、私の弾頭は許しはしないわ」
758日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:08:06.38 ID:lPrZihXZ
最近は身長でかいピッチャーは全部ダルビッシュだよなw
ハマのダルビッシュ、みちのくのダルビッシュ、浪速のダルビッシュ、九州のダルビッシュ。
そもそもダルビッシュって大阪生まれで高校が仙台だから、浪速とみちのくはおかしんだけどw
759日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:09:16.75 ID:YRT+TG4T
ナイチンゲールとかジャンヌダルクって、イメージとして平和とか愛とかのために
生涯をささげたみたいな感じだけど、いかんせん八重にはそういう母性というか、
愛とかがかんじられないな
ただ鉄砲うちてぇなし、ってわめいてるだけで
760日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:13:05.19 ID:xLgZfGZQ
キャッチコピーなんてなんだっていいだろ
大阪のイチローとか和製アンリとかw
真面目に「いやそれは正確でない」と言って突っ込んでるほうがアホかと
761日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:19:06.53 ID:YRT+TG4T
平和とか愛とかいうイメージの押し付けがうるさいんだよ
そんなのないほうがいい
762日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:20:00.09 ID:lPrZihXZ
清水のマラドーナってもいたな。台湾のイチローも。
渡部恒三は会津のケネディだろ。

>>760
同意。八重はジャンヌダルクじゃないとか、渡部恒三はケネディじゃないとかいちいち突っ込む必要もないんだよね。
真面目に突っ込む方が職場でも「面倒なやつ」と思われるl
763日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:22:26.44 ID:adnYbZ4Y
BSで輝く女剛力ってやってるくらいだから、ナイチンゲールであろうと
ジャンヌダルクであろうと、冠は内容は不正確でも目立てばいいんじゃない?
764日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:30:48.56 ID:GyjNbhZC
今やキャッチコピーにツッコミを入れるくらいしか話題のないドラマ
765日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:32:32.57 ID:MRyYelE8
内藤Pは天地人で直江兼続を信長が警戒し、秀吉が惚れ込み、
家康が恐れ、幸村が兄と慕い、政宗がライバル視し、慶次が
弟子入り志願した男とまでageまくり失笑と怒りをかってたw
766日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:40:53.81 ID:bBNUzhya
キャッチフレーズにつっこむのもいいけど、どうも気になるのは「桜」
ヒストリアには梅は出てきた。他に先がけて咲くからというのもあるらしい
しかし桜に関するエピソードは聞いたことないんだよね
どうせなら「八重の梅」の方がよかったんじゃないの?
767日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:46:25.34 ID:ezxTv+xC
愛とか平和とか、そこから一番遠いとんでもない運命に巻き込まれていくから
ドラマなんだろw

今の段階では京都守護職すら存在しないわけで、
まさか会津があのような悲劇になるとはだれも思ってないんだから。
768日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:56:12.02 ID:ezxTv+xC
しかも完全に包囲された城砦でただ一人連発銃をぶっ放す女スナイパーが
後に山川大蔵の妹の亭主になる敵隊長の足を撃ち抜くとか、もうまるでドラマそのものじゃないかw
769日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 12:58:14.38 ID:YRT+TG4T
つまりはイクサ好きのアグレッシブな女なんだから、
会津のトゥームレイダーとかゴルゴ13とかにしとけば
770日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:01:22.45 ID:87NYdOSh
連発銃は一日で弾切れだったらしいよw
771日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:06:33.64 ID:87NYdOSh
>>769
ゴルゴ13に失礼だ
ジャンヌダルクの方がマシ
772日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:20:07.39 ID:yAeJGbBm
この作品、必要以上にフォーカス変化を付け過ぎて見苦しいな
まるで、買いたてのカメラが嬉しくて、無駄に画造りして失敗してるホームビデオみたいだ

画面内にピンボケ部分が多過ぎて、目が辛い
773日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:21:37.95 ID:Lw3B32K3
朝ドラ純と愛の方が映像/編集が上だぞ <BKさすがだな
朝ドラ純と愛の方が映像/編集が上だぞ <BKさすがだな
朝ドラ純と愛の方が映像/編集が上だぞ <BKさすがだな
朝ドラ純と愛の方が映像/編集が上だぞ <BKさすがだな
朝ドラ純と愛の方が映像/編集が上だぞ <BKさすがだな
774日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:22:29.66 ID:Lw3B32K3
朝ドラ 純と愛の方が映像/編集が上だ <BKさすがだな
朝ドラ 純と愛の方が映像/編集が上だ <BKさすがだな
朝ドラ 純と愛の方が映像/編集が上ぞ <BKさすがだな
朝ドラ 純と愛の方が映像/編集が上だ <BKさすがだな
朝ドラ 純と愛の方が映像/編集が上ぞ <BKさすがだな
775日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:23:07.41 ID:yAeJGbBm
引いた画で、フォーカス変化使い過ぎ
776日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:24:08.86 ID:Lw3B32K3
>>732
オマエ馬鹿あ?
下関は北九州市と一体なんだぜwww 引きこもりは困るなwww
777日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:25:25.88 ID:Lw3B32K3
松蔭がボクが僕はって違和感ねww

勝は叫ぶばっかりだしwwwwww
 
まあ、キモ盛の数万倍ましだけどwww
778日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:26:10.29 ID:Lw3B32K3
何で角番っていうんだろうね
779日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:27:23.86 ID:Lw3B32K3
>>778
「かくばん」
× 角番 ・・・字がわかねww
780日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:34:01.11 ID:1MMqF+I7
カド番なら前の場所負け越した大関だけどな
781日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:36:29.97 ID:B/9qf94C
見るに耐えない
佐久間象山が槍魔栗三助とかいう馬鹿
佐久間象山が槍魔栗三助とかいう馬鹿
佐久間象山が槍魔栗三助とかいう馬鹿
佐久間象山が槍魔栗三助とかいう馬鹿
782日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:54:32.70 ID:z5sfTObh
かくばん と言えば根来寺の開山
783日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:55:35.63 ID:nqpsQPlF
俺も、ピンボケがウザく思う


照明に予算をかけられないので無理やりフォーカスで画作りして
失敗してるのでは?
784日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 13:58:46.67 ID:LAJcfoj9
西田頼母は福島出身枠
槍魔栗勝安房は同志社出身枠だろうな。

琵琶湖疏水も八重のおかげで開削出来るのかな?
京都市電も八重のおかげで開削出来るのかな?
平安神宮も八重のおかげで創建されるのかな?
785日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:17:19.50 ID:XMzZMceY
>>766
梅ちゃんだとかぶるよ
786日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:19:04.47 ID:YRT+TG4T
アヤセ八重は桜というより、杉っていうイメージ
「八重の杉」でいいじゃん
787日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:26:30.88 ID:u2uiDws6
井伊を守らない彦根配下に失望した
鳥羽伏見で真っ先に掌を返すわ…
788日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:30:17.80 ID:SXWECtuO
>>732
県庁を海がない&鉄道を通しにくい山口市に置いたから仕方ない。
789日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:39:50.99 ID:+P3BkNJO
>>787 皆あっという間に斬られたんだよ。
既に本放送のカキコで誰かが柄袋の話出してなかったか?
790日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:42:00.02 ID:+ZE7urnm
江戸時代通じて登城行列が襲われたのは初めてのことで
警護の人間もたるんでたらしいね
実際に大部分は逃げ出したんだけど
後になってほとんどは死罪になったとか
791日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:43:57.16 ID:+P3BkNJO
>>778 角場=角出し(本番)角研ぎ(稽古)場所=仕事場
792日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:51:50.71 ID:Lw3B32K3
>>743
同意・・・「松蔭の遺訓」なんてタイトルなのに・・安政の大獄〜サラリン

大河馴れした視聴者向けか?
スタッフが理解してないからか?
それとも・・
脚本〜演出/編集系が時間不足な感じか?

>>791
とんd
793日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:52:55.35 ID:Lw3B32K3
>>743
同意・・・「松蔭の遺訓」なんてタイトルなのに・・安政の大獄〜サラリン

大河馴れした視聴者向けか?
スタッフが理解してないからか?
それとも・・
脚本〜演出/編集系が時間不足な感じか?

>>791
とんd
794日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:53:05.73 ID:MqxAt3x0
写真を撮るときにハイアマチュアはボケにこる、
初心者は全てにピントがあった写真を好むと、カメラメーカーの人が言っていた
795日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:56:43.63 ID:Lw3B32K3
>>788
合併で瀬戸内海まで山口市は広がったよ。
そして、小郡駅が新山口駅になっちまったから山陽沿線人は違和感・・萬斎ww
796日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 14:59:51.48 ID:Lw3B32K3
>>794
そら、スティール写真なら常識だ。
特に一眼使いは

だが
動画で多用は無用だな マジ邪道・・

キモ盛に続いて斬新とか、新基軸とか技術屋が言ってそうでウンザリするなww
マジ、シエのほうが映像的には100倍良かったな・・・
797日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:01:59.92 ID:4JoFfYop
大内氏滅亡後、毛利氏の支配のもとで山口奉行が置かれたため、山口は防長二国における政治的中心地となった。
関ヶ原の戦いののち、防長二国に減封された毛利輝元が萩に居城(萩城)を構えたため、山口の政治的中心性は一旦消滅することとなった。
幕末になると、長州藩は藩庁を萩から山口へ移すことになり、山口はふたたび防長二国の政治的中心地となった。
山口に移された藩庁は山口政事堂と呼ばれ、長州藩における討幕運動の拠点となった。
明治に入ると廃藩置県が実施され、長州(山口)藩庁は山口県庁にそのまま移行した。
798日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:04:21.82 ID:l6q7eGLr
なんで容保は京都守護職なんか引き受けちゃたのかね。
ていうか松平春嶽の福井藩とか桑名藩の方が京都に近いだろ!
799日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:04:32.44 ID:4JoFfYop
黒澤明はカメラが演技してはいけないといって、パンフォーカスしか使わなかった。
もちろん照明をガンガン当てて。時代劇の時は役者の頭がカツラで蒸れて、湯気が上がっていたらしい。
800日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:05:54.19 ID:4JoFfYop
当初は京都守護職の定員は決まっておらず、島津久光も容保とともに任命された。容保は反対したが、
幕府はあえて久光を任命。久光もこれを内諾していたが、京都および朝廷が尊王攘夷派に牛耳られる
事態に失望し、文久3年4月16日守護職辞退の願書を提出した。
801日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:06:32.29 ID:Lw3B32K3
>>732 >>788
アホニートのみなさん

220万人圏域ですよ・・下関はww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E9%96%80%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
802日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:07:30.71 ID:4JoFfYop
春嶽は新設の政事総裁職に就任。京都守護職を新設した方。もっと偉い。
803日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:07:45.39 ID:Lw3B32K3
>>732 >>788 >>797
アホニートのみなさん
ウィキコピペの汚馬鹿チン殿

220万人圏域ですよ・・下関はww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E9%96%80%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
804日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:07:56.69 ID:jDf9Qt1/
長文で蘊蓄語る奴は全てあぼーん
805日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:08:58.18 ID:4JoFfYop
桑名藩藩主は京都所司代に任命された
806日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:08:58.57 ID:4EBGFSwv
調べたらカクマの人生って悲惨だな
史実でも結婚してたのかねぇ
807日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:10:06.36 ID:Lw3B32K3
>>799
谷啓の『がちょ〜〜〜ん』なんて『カメラ演技』そのものだよねwww
(ズームの出し入れ)
808日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:11:22.13 ID:l6q7eGLr
京都守護職と京都所司代ってどっちが偉いの?
809日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:11:27.75 ID:Lw3B32K3
>>804
ウィキコピペ馬鹿屋くんですからねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
810日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:13:07.96 ID:Lw3B32K3
>>766
ウメは津田梅子だ
811日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:13:20.76 ID:4JoFfYop
京都所司代
幕府支配一元化の方向が見えた1688年京都支配など民生上の権限を京都町奉行に譲った。
以後は老中への出世の通過点となり、地位のみが高く幕政上の政治力は急激に低下した。
このため幕末には所司代の無力さが指摘され京都守護職がその上位機関として設置された。
812日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:14:31.78 ID:OoRfCFro
八重の影響で最近会津本か
会津の特集がされてる幕末本ばかり読んでるが
京都守護職を引き受けなかったら間違いなく違う運命になってただろうなとは思う
まず、あそこまで会津がボコボコにやられてないだろうし
会津でじっとしてて上手く立ちまわって周旋してたら
江戸に近いだけにかなり影響力を持った可能性高い
813日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:14:58.01 ID:l6q7eGLr
レスありがとうございます。
しかし守護職は藩士1000人を京都に常駐させるって…どんだけの出費だったんだろう。
814日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:16:24.99 ID:ri2mKLhW
玉鉄は天痴人の時より、ずっと良くなっている。
815日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:18:20.77 ID:Lw3B32K3
>>814
天地人がお嫌いかい?
風林火山は?
816日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:20:43.99 ID:Lw3B32K3
>>813
八王子の千人同心は半農だからな・・青梅の北側山向こうの名栗川沿い町も・・
817日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:48:28.72 ID:fRXHZI2v
>>812
自分は東京と広島のハーフみたいな生まれのもんだが、
宮城に移ったときにいろいろ知って
なんであんなに会津が凄惨な目に遭ったのか、ずっと疑問だった
江戸城は無血開城だったのに。
仙台拠点のの河北新報は毎年会津戦争のことや福島県民の意識調査を報じていたけど
全国には響いてなかったみたいだ

藩政がしっかりしていたことや、東京に地理的に近いことで
西の方の藩にとっては脅威だったんだろうな
それで見せしめ的にやられた側面があったんだろうと思ってる
明治百年をはるかに超えた時代になって、原発の被災で気の毒な地になったことで
やっとこのことを語れるようになったってことだよなあ 
大河ドラマだからそのへんの筆は鈍るだろうけど
事実は事実として描かれるといいなあと思っている
818日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:49:15.22 ID:/n7Ijk3t
>>791
なるほどd
山本家のあの場所好きだなあ
研究室のようでもあり部室のようでもあり。

権八さんと覚馬が八重の鉄砲傾倒について話してた場面
覚馬が尚さんから出石を脱藩して来たと聞いて慌てる場面
八重が加わって三人でショウモンの位置について鳩首会談する場面
夜の卓上照明もだけど、昼も格子経由の光で独特の空気感になってる

会津戦争になったらもう見られなくなるんだね…
819日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:54:53.93 ID:lPrZihXZ
俺も山本家のセット好きww
京都編の新島邸も期待してる。日本初の西洋式トイレある家なんだよね。セントラルヒーティングシステムも。
820日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 15:57:53.36 ID:YRT+TG4T
会津って雪がふりそうな土地だけど、そういう東北っぽいシーンはないね
821日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 16:12:51.21 ID:MRyYelE8
>>820
天地人でやり過ぎて批判されたからな。
822日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 16:33:39.51 ID:tS/dCP2T
明日の回 楽しみだなぁ
八重ちゃん縁談きたらいいな
823日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 16:35:31.05 ID:k50IsiVX
>>777
>松蔭がボクが僕はって違和感ねww
無知をさらして楽しいか。
824日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 16:37:26.62 ID:lPrZihXZ
てか、何日か前に会津若松の中心部の画像見たけど、真冬でも降らない日は普通に降らないみたいだな。全然積もってなかったし、歩道も普通。
あれなら米沢の方が全然凄い。常に高く雪が積み上げられてる。
825日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 16:39:21.19 ID:D1P4ryiG
確か「僕は」と「君は」は元々吉田松陰の根付かせた言葉だよね
826日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 16:50:14.76 ID:Lw3B32K3
??ww
>>823 小栗の『ボク』ちゃんが松蔭先生に相応しいってかいww
827日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 16:51:34.37 ID:Lw3B32K3
>>824
奥羽山地の東側だからな
828日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 16:51:58.48 ID:ISZq+wxM
桑名藩って洋式部隊で幕府軍最強って言われてたんだよな。
829日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 16:52:12.94 ID:lPrZihXZ
積雪量都道府県ランキング
http://todo-ran.com/t/kiji/13679
雪が多い順に
富山>秋田なんだな。こうして見ると北陸の積雪量が凄い。普通に東北日本海と互角だ。
石川>岩手だし。鳥取>福島とか滋賀>宮城も意外。
あと長野の豪雪県だけど、山梨は案外雪降らないのね
830日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:00:16.73 ID:ezxTv+xC
今までの会津を舞台にしたドラマはどこかしら必ず違和感があったが
今回のドラマは会津人から見て全く違和感が無いのに驚いた。

人を疑うのは恥、みたいな感じがある土地。
831日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:01:54.60 ID:Lw3B32K3
>>818
山本家の庭先は異常だけどな
あんな植生は何年か放置した茅葺家屋とか廃屋の裏庭姿だぜ

>>820
五話までのロケは11月末の晩秋だからね
ドラマ内の設定は初秋みたいだが。遠景はCGで緑一色だが近景は枯れた田畑だったりしてな
832日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:03:38.85 ID:Lw3B32K3
>>828
降雪量を県単位で語る池沼発見ww
833日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:05:20.46 ID:Lw3B32K3
>>828
おまいなあw
気象や地学的なことを語る場合は律令国や藩域で区別したほうが科学的なんだぜww
834日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:05:22.32 ID:i1nqFmeF
>>829
これって県庁所在地で観測してるから、福島市と会津若松じゃ全然降雪量が違うぞ
気象庁のHP見ると、今現在、福島市は0cm、会津若松市は47cmになってるよ
835日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:07:31.70 ID:Lw3B32K3
>>832-833 スマンアンカ間違えた

×>>828
>>829←コイツが池沼です >>834の言う通りでww
836日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:16:46.79 ID:87NYdOSh
会津に県庁を置かなかったのは薩長の陰謀だというレスがあったが、
0センチと47センチじゃ福島市に置くだろw
837日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:25:20.97 ID:mmDmtrwE
>>826
松陰先生が一人称を「僕」と使っていたのを
相応しいかといわれてもねえ。
838日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:39:07.24 ID:Ib9o5HhD
工藤阿須加 : 名投手・工藤公康の長男が「八重の桜」で本格デビュー 「充実しています」
http://mantan-web.jp/2013/02/09/20130208dog00m200026000c.html
839日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:41:05.91 ID:Lw3B32K3
>>837
小栗くんの「甘〜い【ボク&ボク】連呼…」が好みなら仕方ないねww
840日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:41:28.08 ID:D1P4ryiG
松陰先生が僕なのは有名な話だし幕末明治なんて女でも「僕」というの普通だし
とくに違和感も何もないと思うが
841日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:44:23.30 ID:Lw3B32K3
>>836
青森県同様、当時は福島県って地域をくくる概念は無かった。
それを地域の塊としての福島県を作った場合、現在なら中心は郡山市になるが、維新当時は原野だった。

そこで、一応は会津からも浜通りからも等距離の福島市が県庁になった。
842日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:46:42.74 ID:Lw3B32K3
>>829
おーーい、小学生以下の地理音痴くん。
福島県や青森県の降雪量が地域でどえらい差があるが理由を一行で述べろやww
843日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 17:55:00.40 ID:LfFn2mJv
明日の1時から風林火山の数倍素晴らしい
極上の時代劇「蝉しぐれ」が始まるから
見た方がいい
内野を始め、役者も脚本も圧倒的だし
ナレの草笛は絶品
844日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:00:45.14 ID:Lw3B32K3
>>843
風鈴でも、シエでも、カメラワークは八重の数十倍いいね
八重は「キモ盛」の失敗に懲りてカメラが陳腐に委縮している
845日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:06:13.68 ID:yZOdHuUQ
いきなりですが面白いですか?
第一回で脱落したのですが、二回目以降は録画したまま見てないですね。
皆さんが面白いと言うなら見ようと思いますが、面白くないならそろそろ録画を消そうと思います。
皆さんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
846日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:07:08.01 ID:mvr8tflx
>>843
勝野はいいけど、水野がダメだろ。
847日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:07:52.86 ID:Lw3B32K3
>>845
アッソ ウナノ ww おまえすてま屋ダロ
848日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:14:14.16 ID:k50IsiVX
>>212
井伊直弼が暗殺されたのは三成の祟り。

>>571, >>648
家茂が死んだのはお菓子の食べ過ぎ。もうちょっと野菜を食べていれば生きられたはず。
849日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:14:52.31 ID:Lw3B32K3
>>848
アッソ薀蓄良かったねww
850日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:16:33.09 ID:D1P4ryiG
>>845
面白いか面白くないかは個人の感性によるものだから
他人に聞くよりも、二倍速と早送りで見るほうが早いと思うよ
851日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:17:40.06 ID:Lw3B32K3
>>850
ステマにマジレスするかww
852日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:19:57.22 ID:LfFn2mJv
水野も勝野も平幹もレンジも竹下も石橋も柄本も村上も塩見も
みんないい
小室等もいい
ホーミーもいい
藤沢周平がいい
853日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:21:08.25 ID:LfFn2mJv
854日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:22:51.69 ID:LfFn2mJv
>>845
5話を見ればいい
855日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:28:18.50 ID:I/SAd6oh
>>854
ステマにマジレスする池沼w
856日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:33:37.83 ID:LfFn2mJv
>>855
君も蝉しぐれ見れ
857日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:37:54.37 ID:bBNUzhya
>>845
西島の裸と井伊直弼のお茶の作法は見といた方がいい
858日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:41:41.20 ID:I/SAd6oh
>>857
>>845がホモならなww
859日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:43:53.33 ID:I/SAd6oh
>>845
まあ、この>>845みたいなテンプレっぽいレスはどのドラマスレでも出現し、レス数伸ばし工作の常套手段
860日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:48:45.08 ID:RIW3kDQK
綾瀬はただいま、東北なんかで東北旅しているヒマあるのか。
主役なのに思ったより出番ないからか。
861日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 18:49:10.06 ID:LfFn2mJv
明日の回は
5話の質を維持できるかが課題だな
出来たら出来たで
もしかして、これ演出家で明らかに優劣がでるとなると
それはそれで問題だし
862日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 19:04:45.84 ID:MRyYelE8
>>852
蝉しぐれで一番いいのは子役
863日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 19:15:11.41 ID:+B4ZPf3u
日本共産党の牙城、反日左巻き教育の総本山、立 命 館では、
大学の地理学科・歴史学科、付属高校の地歴科・公民科、付属小中学校の社会科で、
きちんと、竹島と尖閣諸島は日本固有の領土、
日本と朝鮮半島の間の海は日本海って教えているのか?

もし韓国のもの、中国のもの、東海って教えているならば、
文部科学省は、即刻学校法人資格の廃止を通告せよ。
864日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 19:25:25.89 ID:adnYbZ4Y
>>861 維持もヘッタクレもない。第五回がそんなに良いとは思わない、桜田
門外の変も歴代大河でもっとも緊迫感のない桜田門外の変だったし。綾瀬の
ぼよよんとした雰囲気は大河に合わない。松平容保はとてもよい
865日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 19:30:25.83 ID:bUI6P15n
>>864
JIN観た?
866日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 19:32:47.53 ID:B3znV9GC
桜田門外の変はあっさりしすぎだよな。
まあ、井伊直弼や吉田松陰が主役じゃないし仕方ないのか。
佐幕側からの幕末群像を期待したかったんだが背景以上にはならんのか。
867日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 19:34:33.39 ID:I/SAd6oh
>>864
同感::かなり期待外れドラマは。綾瀬もそんなにいいとは思わんな
JINは続を含めて全部見たが、あっちは3番手の助演だからねえ・・・
868日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 19:36:27.74 ID:I/SAd6oh
>>866
主役じゃないというても、サブタイ名が「松陰の遺言」 だぞww
869日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 20:20:58.87 ID:LfFn2mJv
5話は最初の30分に凝縮されてるからな
桜田門は通過儀礼でしかない
もしくはラストの覚馬と八重の表情への前振りにすぎない
870日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 20:25:52.30 ID:lPC0L8P0
まだ我慢してるけどなかなか面白くならないね
早く京都へ行ってくれ
871日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 20:28:12.28 ID:LfFn2mJv
綾瀬はJINではヒロインだろ
少なくとも3人は同格と言ってもいい
メイン4人というのが普通だろうが
ただ、その龍馬よりも
はるかにいいのが蝉しぐれの牧文四郎
872日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 20:31:09.34 ID:RIW3kDQK
ただいま、東北始まった
873日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 20:44:51.88 ID:YCj8p1tQ
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 20:41:14.30
NHKは綾瀬はるかに汚点を与えたよね。
なんなの、あの大河。
綾瀬はるかを盛り立てるために、脚本家も一流の人間に頼むべきだった。
共演者も二流ばかりだし。
他の番組ももっと使って番宣やってやって、再放送ももっと流して宣伝しなきゃ。
綾瀬さんなら成功する、なんて綾瀬人気に甘え過ぎてる!

同じ幕末を扱った篤姫の盛り上がり方と違いすぎて、綾瀬さんがかわいそう。
母親役の風吹ジュンとかド下手な女優じゃなくて、
松坂慶子とかに頼めなかったのかしら。

綾瀬はるかに一切の責任はない!
大河の失敗はすべてNHKとパッとしない共演者のせい。
874日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 20:55:25.75 ID:BmK2OLAy
185:日曜8時の名無しさん :2013/02/09(土) 06:58:01.50 ID:qBRiy4fX [sage]
八重はOP曲の出来はここ20年で最低レベルだよね
186:日曜8時の名無しさん :2013/02/09(土) 16:06:48.02 ID:yNOlSVf/
ハゲ同意
NHKは坂本龍一にダメ出しできなかったのか
はっきりいってクズ音楽だ
三枝成彰あたりにやってもらえや
875日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 20:58:02.80 ID:87NYdOSh
>>873
綾瀬は少女役だから仕方ないのかもしれないが、見ていてイタイw
>>874
OP曲が陳腐でクズなのは同意w
876日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 21:05:17.48 ID:GYV0iiZN
少女時代だから云々は、江でもずっと言われてた。
結局
上野は大人になっても変わらなかったよ。
877日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 21:08:24.61 ID:MRyYelE8
松嶋や仲間は12〜13歳を演じてたが子供演技ではなかった。
878日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 21:09:19.69 ID:I/SAd6oh
>>870-874
コピペしかできないって非日本人だよなww 韓国人?
879日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 21:16:55.19 ID:LfFn2mJv
テーマ曲は2ちゃんじゃ人気なさそうだが
結構いいと思うな
シンプルで力強さもある
途中に民謡風な讃美歌風なメロディを挟んで
悲壮なテーマが鳴り響くが
会津の運命に呼応したかのようなこの曲も
ドラマがもっと盛り上がってくれば
より耳に親しくなってくるだろう
880日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 21:19:05.34 ID:I/SAd6oh
>>879
風林火山〜天地人が大河らしいて発想だろうな 戦国系だから篤姫〜八重とは違う系統
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=picjmYqKzWk
881日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 21:43:07.75 ID:j6LAmejt
>>840
「僕」は幕末期には結構浸透してたよな。確か土方歳三も一人称で使ってたはず。
ていうか幕末になると割と現代と変わらない言葉遣いになるよね。
882日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 21:48:08.97 ID:I/SAd6oh
小栗くんが『ぼくちゃんは…』的、御坊ちゃま的に使うから可笑しいわけだなww
883日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 21:49:04.63 ID:I/SAd6oh
日本一のヤリチン軽い小栗の兄ちゃんが『ぼくちゃんは…』的=御坊ちゃま的に使うから可笑しいわけだなww
884日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 22:03:17.07 ID:bLKydc/t
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 20:41:14.30
NHKは綾瀬はるかに汚点を与えたよね。
なんなの、あの大河。
綾瀬はるかを盛り立てるために、脚本家も一流の人間に頼むべきだった。
共演者も二流ばかりだし。
他の番組ももっと使って番宣やってやって、再放送ももっと流して宣伝しなきゃ。
綾瀬さんなら成功する、なんて綾瀬人気に甘え過ぎてる!

同じ幕末を扱った篤姫の盛り上がり方と違いすぎて、綾瀬さんがかわいそう。
母親役の風吹ジュンとかド下手な女優じゃなくて、
松坂慶子とかに頼めなかったのかしら。

綾瀬はるかに一切の責任はない!
大河の失敗はすべてNHKとパッとしない共演者のせい。


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/09(土) 21:14:39.45
松坂慶子なんかより、
今や綾瀬はるかより格下になった松嶋菜々子を
綾瀬はるかの脇で使った方が、数字が取れたかも


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/09(土) 21:26:46.90
無能モアイ像のせいで大コケ


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/09(土) 21:36:57.15
>>71
綾瀬はるかは日本で一番のトップ女優ですが何か?
885日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 22:06:03.69 ID:I/SAd6oh
>>884
漢字と日本語文法使えない韓国人だろ
886日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 22:22:14.24 ID:pBdVdRCl
吉田松陰は塾生と自分は対等であると思っててお互いを僕君で呼んでたんだよね
明治維新って縦の関係でなく横の関係で達成した部分が強いからね
887日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 22:34:58.13 ID:ezxTv+xC
会津では先輩も後輩も君と呼ぶ習慣があるよ。
年齢に限らず尊敬すると言う意味がある。

なので学生時代は先輩も後輩も、君づけで呼んでたよ。
888日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 22:40:32.00 ID:87NYdOSh
会津の縦の関係はテレ朝でやってるw
889日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 22:41:05.96 ID:BmK2OLAy
NHKは今が堪え時。
宮崎あおいや上野樹里や松山ケンイチの時は、少しでも数字が下がると、
スタート直後でも番組スタッフ談として、
主演のわがままで現場の空気が悪いせい、と主役を戦犯にしてたが、
綾瀬はるかを批判することは御法度なので、それもできず。
早く剛力彩芽や黒木メイサに出てきてもらいたいところだろう。
そうしたら全部彼女たちのせいにできるw
ねらーを煽れば、すぐに剛力や黒木叩きで沸くのは学習済み。
全マスコミも今は叩けずにひたすら沈黙を守るしかない状態。

「綾瀬はるか、熱演するも共演者に足を引っ張られる」
そんなタイトルの記事が見られるのは、あと少し先のことか…胸熱だなw
890日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 22:44:02.12 ID:ezxTv+xC
寅次郎さんは凧揚げしただけじゃなくて
山本家にしっかり平等思想を置いていったんじゃないの?
891日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 22:58:51.25 ID:ezxTv+xC
あと、八重が鉄砲を撃つようになった動機が云々とかあるけど
覚馬の後姿が幻となって見え浮かぶシーンでしっかりドラマ的に描かれているじゃん。

見ていないのにアンチ発言する人は専用スレに行って欲しい。
マジで。
892日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 23:10:35.27 ID:ZjePXOZ2
そうそうアンチスレもちゃんと見てるからね
あと視聴率の話も視聴率スレで
893日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 23:16:24.58 ID:LfFn2mJv
>>891
もはやそんなことは忘れ去られてる
2話までの段階で
既にリセットされて
このドラマに過去はない
常に次はどうだろうかという
期待と不安があるだけ
894日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 23:20:49.64 ID:EUJbBiSo
>>891
それがあんなに分かりやすく演出されてるのに理解できない馬鹿って結構いるのよ。
大河に限ってはそういう馬鹿を切り捨てていいと思う。
895日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 23:38:29.92 ID:LfFn2mJv
>>894
あんまり人のことを馬鹿とか言わない方がいいぞ
少なくとも利口な人は言わない
それにドラマは理解するものじゃなくて
感じるものだ
896日曜8時の名無しさん:2013/02/09(土) 23:48:50.78 ID:hZb1ftfM
「NHKは安倍政権発足100日目の4月4日に安倍総攻撃を始める」…ジャーナリスト山村明義氏、内部告発者から情報得る★3
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357970341/
反日NHKと在日の犠牲者…野沢尚自殺
『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した。
> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。
反日NHK@歴史ねつ造、洗脳放送局
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも
98名 以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての ことなのだ。
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、 この2カ国だけである。    
反日中国、韓国の異常さを知る本  日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか
マスコミの異常さを知る2冊 真冬の向日葵 約束の日
897日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 00:31:06.78 ID:3AztwTgT
>>886
寅次郎が「僕」って言ってて、時代考証(てほどじゃない常識だけど)きたーって思ったけど
「龍馬伝」だと、龍馬が、萩で、松陰の弟子(誰役だったっけ?)が「僕」と言っているのを聞いて、
いつもの福山雅治口調で「僕ぅ?」って、けげんな顔の演出を入れてるとこも、面白かった
「しもべ(臣下)」っていう意味で使った言葉が、明治以降、定着したんだよね
898日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 01:19:51.01 ID:ulhNqscx
1週間長かったな
やっと今日だ
899日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 01:24:45.59 ID:p40O1h/0
日曜8時放送で定期の再放送があるのは大河だけ
その枠で18%時間帯トップは見事な高視聴率
900日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 01:25:07.31 ID:+Kz/qiQT
>>879
樅の木は残ったのOP視聴して毎週震え上がってた身からすれば
八重のOPなんて曲も映像も超甘美で心地よい。
901日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 01:37:45.03 ID:iFvraM/t
ながら見視聴者が多いから、見てるといっても台詞で説明がないと頭に入ってない人が多いんだよね
無言で覚馬の背中を見ているシーンなんてよそ見してて記憶にないんだろう
そういう人には渡鬼みたいに全部台詞で説明してくれるドラマが合ってる
902日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 02:05:34.52 ID:pzjwilC9
>>901
ドラマもいろんな見方あるからな。
篤姫の再放送見てるけど、スマートフォンでAVのエロ動画見ながら篤姫見てる。
篤姫の方が面白そうだなってシーンの時はエロ動画を一時停止するけど。
まあ、でも理解は30%程度かなw

最近はスポーツ中継なんかもオナニーと同時進行だな
903日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 05:16:46.25 ID:wgrABrr2
>>901
重要なのは
その背中を見てたシーンとやらが
どれほどの強さを持ってたかなんだよな
そこに強烈さがあったのなら
それを書いてみるべきだ
それがドラマの感想ってもんだ
904日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 05:20:55.92 ID:wgrABrr2
オレみたいなのが
こうして落書き出来るスレって
近来ないな
どうなってんだ
今年の大河スレは
905日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 07:11:23.40 ID:laVz/dBF
家康「しかし、母のサクがなんのために鉄砲を撃つ?と聞いたときには答えられなかったし、
その後も答えてはいないではないか
一体八重は何で鉄砲を撃ちたいのかのぅ?」
江「業にございます」
906日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 07:53:28.86 ID:Rl+8OAmD
八重の番宣特番を見ていると、八重本人は意志が強くて頑固なタイプのように見える
まだ幼いせいもあるかも知れないが、今の綾瀬が演じている八重はそれがあまり伝わってこない
(セリフだけ見ていると頑固者っぽいけど)
意志が強い頑固者なら親が反対しても、自分が鉄砲やると決めたらそれを貫きそうだが、
今の綾瀬の八重のキャラで、ただ「鉄砲がうちてぇ〜」って言われても、
ドラマの中で多少伏線があっても、この娘はなぜに鉄砲撃ちたい?って思ってしまう
綾瀬はホタルノヒカリのようなゆるキャラのイメージなんだよな
もっと頑固者そうな女優がやった方が良かったかも
篤姫の宮崎と堀北はお互い意志が強そうで衝突するのもわかる気がしたけど
907日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 08:13:57.37 ID:Lrx7E6sm
>>906
つうより、リアルの八重は現代価値観じゃイジメと変わらないような規範的抑圧がある中で反抗してきたタイプなんだろうけど
今のドラマじゃそこまで陰湿な社会像は暗くて見てもらえないからな。
年がら年中容赦なく誰かに怒られてる主人公には出来んのだろう
(ドラマの父母はやんわり小言を言っているに過ぎないし、外の人間もわりと寛容)
908日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 08:14:07.09 ID:laVz/dBF
>>906
多分本人は怖い人っぽいので(ゲゲゲのイカルみたいな)かわいらしい人で中和してるんじゃない?
妹役とかは得意分野っぽい
得意分野をやらせるキャスティングは梅ちゃん先生に似てる
909日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 08:21:40.50 ID:3AztwTgT
綾瀬はるかは、黙ってたら、けっこう意志が強い女性に見えると思う
オープニングの髪の毛かっけーし

今、アニメ声みたいな演技してるのは、あえて八重の年齢に合わせてるんではないかと
これから「ICHI」の時みたいな声で迫力出してくんだと思うよ、この人
910日曜8時の名無しさん
山本むつみさんは、八重は覚馬が本当に好きで尊敬していて、その背中を
追って生きていっていると言っていた。
覚馬は砲術・武術に秀で頭も抜群によく優しい、八重にとって
あこがれの存在。だから覚馬のすごさを描くことが、そのまま八重の砲術に
かける想いの描写になっているのだと思う。
覚馬が鉄砲で的を撃ちぬくシーン、象山塾で学んでいたときに夜遅くまで
写本していたシーン、槍の決闘で相手を打ち倒すシーン、
蔵に放り込まれた八重に夜食を持って行ってあげるシーンなどは、
そのまま八重の砲術にかける情熱につながっているのだと思う。
八重の覚馬に対する想いと砲術に対する情熱は相関関係にある気がする。