【2012年大河ドラマ】平清盛 Part160

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/kiyomori/

前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part159
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354456294/


●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

■「王家」表記等に関するご意見はこちら
平清盛 考証スレ Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1336873906/

■スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
《2012年大河ドラマ》平清盛 ネタバレスレッド9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1350094321/

【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354198881/
2日曜8時の名無しさん:2012/12/08(土) 23:47:47.74 ID:tttB70QJ
3日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 00:16:21.19 ID:5cxVhyCx
■キャスト■

【平家】
平 清盛 −武士として初めて日本の覇者となる− : 松山ケンイチ
平 忠盛 −清盛の育ての父− : 中井貴一
宗子(池禅尼)−忠盛の正室 清盛の継母− : 和久井映見
平 正盛 −清盛の祖父− : 中村敦夫
平 忠正 −清盛の叔父− : 豊原功補
平 家盛 −清盛の異母弟− : 大東駿介
平 経盛 −清盛の異母弟 忠盛の三男− : 駿河太郎
平 教盛 −清盛の異母弟 忠盛の四男− : 鈴之助
平 頼盛 −清盛の異母弟 忠盛の五男− : 西島隆弘

平 家貞 −平氏の重臣− : 中村梅雀
平 盛国 −清盛の兄貴的存在− : 上川隆也
伊藤忠清−平氏の侍大将 − : 藤本隆宏
平 盛康 −平氏の家人− : 佐戸井けん太
平 維綱 −平氏の家人− : 尾美としのり

【清盛の家族】
時子   −清盛の後妻 平時信の娘− : 深田恭子
平 時忠 −時子の弟− : 森田 剛
滋子(建春門院)−時子の妹 後白河上皇に嫁ぐ平時信の娘− : 成海璃子
明子   −清盛の先妻 高階元章の娘− : 加藤あい
平 重盛 −清盛の長男− : 窪田正孝
経子   −重盛の妻− : 高橋 愛
平 基盛 −清盛の次男− : 渡部豪太
平 宗盛 −清盛の三男− : 石黒英雄
平 知盛 −清盛の四男− : 小柳 友
平 重衡 −清盛の五男− : 辻本祐樹
徳子(建礼門院)−清盛の娘− : 二階堂ふみ

【源氏】
源 義朝 −源氏の棟梁 清盛のライバル− : 玉木 宏
源 為義 −義朝の父− : 小日向文世
鎌田通清−源氏の家人− : 金田明夫
鎌田正清−通清の息子− : 趙 a和
由良御前−義朝の正室 頼朝の母− : 田中麗奈
常盤御前−義朝の側室 義経の母− : 武井 咲
源 為朝 −為義の八男− : 橋本さとし

源 頼朝 −義朝の息子− : 岡田将生
源 頼朝 −(少年期)− : 中川大志
(北条)政子−頼朝の正室− : 杏
北条時政−政子の父。伊豆の豪族− : 遠藤憲一

源 義経 −義朝と常盤御前の息子− : 神木隆之介
弁慶(鬼若)−義経とともに平家討伐を誓う− : 青木崇高
藤九郎/安達盛長−頼朝の側近− : 塚本高史

源 頼政 −摂津源氏の武将− : 宇梶剛士
4日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 00:17:05.91 ID:5cxVhyCx
■キャスト■

【朝廷】
後白河上皇/法皇−清盛の天敵であり友人− : 松田翔太
鳥羽上皇/法皇−後白河の父− : 三上博史
二条天皇−後白河の子− : 冨浦智嗣
高倉天皇−後白河の子− : 千葉雄大
璋子(待賢門院)−鳥羽の中宮 後白河の母− : 檀 れい
得子(美福門院)−鳥羽の中宮− : 松雪泰子
堀河局  −璋子の侍女− : りょう
崇徳天皇−後白河の異父兄− : 井浦 新
白河法皇−後白河の曽祖父 清盛の実父− : 伊東四朗
祇園女御/乙前−白河の寵妃 後白河の師匠− : 松田聖子
舞子   −白河の愛人 清盛の実母− : 吹石一恵

【藤原摂関家】
藤原忠実−藤原摂関家の長 元関白− : 國村 隼
藤原頼長−忠実の次男− : 山本耕史
藤原忠通−忠実の長男− : 堀部圭亮
藤原基房−忠通の子− : 細川茂樹

【新興貴族】
信西(高階通憲)−清盛の師− : 阿部サダヲ
藤原家成−新興貴族 平家の理解者− : 佐藤二朗
藤原家保−家成の父− : 渡辺 哲
藤原成親−家成の子− : 吉沢 悠
西光/藤原師光−家成の養子− : 加藤虎ノ介
藤原信頼−後白河の近臣− : 塚地武雅

【清盛を支えた人たち】
西行(佐藤義清)−清盛の親友− : 藤木直人
兎丸   −海賊の棟梁− : 加藤浩次
佐伯景弘−厳島神社の神官− : 温水洋一

【頼朝をとりまく人たち】
伊東祐親−伊豆の武将− : 峰 竜太
八重姫  −祐親の娘− : 福田沙紀
伊三郎  −祐親の家来− : やべきょうすけ

藤原秀衡−奥州藤原氏の長− : 京本政樹
5日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 00:17:43.07 ID:5cxVhyCx
■キャスト■

【第一部 : 第01回〜第16回】
藤原長実 : 国広富之 / 高階基章 : 平田 満 / 藤原教長 : 矢島健一 / 御 影 : 横山めぐみ
滝 次:河原崎建三/朧 月:隆 大介/平 太:前田旺志郎/須 磨:駒塚由衣/兎 丸:前田航基
平 次:藤本哉汰/鱸 丸:小林 廉/顕仁親王:小山 颯/光 康:田中幸太朗/資 遠:真島公平
貞 嗣:奥村知史/国 松:白倉裕二/時 松:内野謙太/蝉 松:原 勇弥/崇徳天皇:桑代貴明
藤原実能:小久保丈二/藤原季範:山口良一/荒丹波:八田浩司/豊藤太:累 央/麒麟太夫:須加尾由二
春 夜:野村周平/桃 李:山口 愛/春 子:吉田 羊/周 新:桜 金造/生 田:伊藤修子/
朝 子:浅香 唯/三浦義明:管田 俊/統子内親王:愛原実花/聖 子:大谷英子/上総常澄:きたろう
秀 子:海老瀬はな/波多野義通:コング桑田/通 子:下宮里穂子/薬 師:庄司永建/波 子:岩田さゆり
清 太:丸山歩夢/清 次:池田優斗/平 時信:蛭子能収/明 雲:腹筋善之介/金 覚:新崎人生
銀 覚:脇 知弘/茂 貞:徳井 優/常 明:佐々木睦/秦 公春:富川一人/近衛天皇:北村匠海
多 子:中田美優/呈 子:伊藤麻実子/春 夜:渡辺邦斗/桃 季:柊 瑠美

【第二部 : 第17回〜第30回】
平 貞能 : 田口浩正 / 平 宗清 : 梶原 善
源 義賢:阪本浩之/平 重盛:平岡拓真/平 基盛:末岡拓人/重仁親王:雄 大/藤原公教:並樹史朗
源 雅定:赤星昇一郎/藤原師長:片山景介/藤原兼長:中根大樹/源 義平:波岡一喜
伊藤忠直:土平ドンペイ/経 子:大出菜々子/平 長盛:大地泰仁/平 忠綱:久保山知洋/平 正綱:山本 卓
平 道正:竹下諒一/源 頼賢:永岡 佑/源 頼仲:岩間天嗣/源 為宗:大木貴文/源 為成:新井祐介
源 為仲:藤村直樹/梓:水木 薫/長田忠致:長谷川公彦/守仁親王:松田佳祐/図書允俊成:窪田吾朗
原田種直:蟹江一平/長 門:豊真将/相撲人:大原,闘林山,松本,大地,蒼天龍/藤原経宗:有薗芳記
藤原惟方:野間口徹/淡 海:植本 潤/平宗盛(清三郎):草川拓弥/今若丸:佐藤詩音/乙若丸:荒川 槙
源 朝長:川村亮介/藤原基実:村杉蝉之介

【第三部 : 第31回〜第50回】 (〜第47回)
藤原兼実 : 相島一之 / 八条院ワ子 : 佐藤仁美 / 仏御前 : 木村多江 /
平 重衡:新田海統/藤原邦綱:岡本信人/徳 子:川嶋紗南/盛 子:近藤里沙/藤原基通:大硲真陽
憲仁親王:三谷翔太/平 忠度:ムロツヨシ/源 仲綱:須田邦裕/健寿御前:東風万智子/以仁王:柿澤勇人
佐々木秀義:建 蔵/僧 都:大門伍朗/趙 :住田 隆/藤原泰衡:小林高鹿/平 維盛:大西勇哉
平 資盛:大西建誠/羅 刹:吉武怜朗/小兎丸:小野怜広/平 維盛:井之脇海/平 資盛:森永悠希
藤原師高:菅 勇毅/藤原師経:清水 優/絵師:ばんばひろふみ/平 康頼:螢雪次朗/多田行綱:野仲イサオ
俊 寛:大島宇三郎/牧の方:築山万有美/盛 子:八木のぞみ/藤原基通:永嶋柊吾/花山院忠雅:友吉鶴心
藤原師家:阿久津秀寿/山木兼隆:中村 竜/源 行家:江良 潤/祇 王:尾上 紫/祇 女:花影アリス
小兎丸:高杉真宙/佐々木定綱:関 貴昭/佐々木経高:高村晃平/渡辺 唱:伊藤正之/安徳天皇:貞光奏風
上総広常:高杉 亘/梶原景時:浜田 学/土肥実平:モロ師岡/武田信義:永澤俊矢/大庭影景親:木下政治
三浦義澄:谷本 一/千葉常胤:伊藤昌一
6日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 00:18:22.37 ID:5cxVhyCx
■スタッフ■

作 : 藤本有紀 … 『名探偵赤冨士鷹』『ちりとてちん』『咲くやこの花』
音楽 : 吉松 隆 … 『朱鷺によせる哀歌』『プレイアデス舞曲集』『ヴィヨンの妻』
題字 : 金澤翔子 … 額装『慈悲』 書『風神雷神』
人物デザイン監修 : 柘植伊佐夫 … 『おくりびと』『龍馬伝』『十三人の刺客』
制作統括 : 磯 智明 … 『監査法人』『リミット−刑事の現場2−』『鉄の骨』
制作デスク : 落合 将 … 『こころ』演出 『ゲゲゲの女房』制作
美術 : 山口類児 … 『私の青空』『ハゲタカ』『篤姫』『龍馬伝』
演出 : 渡辺一貴 … 『リミット−刑事の現場2−』『龍馬伝』
チーフ演出 : 柴田岳志 … 『秀吉』『私の青空』『ロッカーのハナコさん』『坂の上の雲』

twitter公式アカウント 大河ドラマ「平清盛」 @nhk_kiyomori
ttp://twitter.com/nhk_kiyomori (規制中は @nhk_ikemen にてツイート)

ドラマスタッフブログ
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/99480/

編集部イチオシ!
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/102510/

制作発表(2010年8月4日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
主役決定会見(2010年11月25日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0415
主役決定会見資料
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20101125.pdf
7日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 00:19:03.27 ID:5cxVhyCx
■放送日程とサブタイトル■

第01回 01/08 「ふたりの父」..・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第02回 01/15 「無頼の高平太」・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第03回 01/22 「源平の御曹司」・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」.・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第05回 02/05 「海賊討伐」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第06回 02/12 「西海の海賊王」・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第07回 02/19 「光らない君」..・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」.・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第09回 03/04 「二人のはみだし者」..・・・・・・・・・・・中島由貴
第10回 03/11 「義清散る」.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第11回 03/18 「もののけの涙」.・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第12回 03/25 「宿命の再会」・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第14回 04/08 「家盛決起」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第15回 04/15 「嵐の中の一門」・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第16回 04/22 「さらば父上」..・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第17回 04/29 「平氏の棟梁」・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第18回 05/06 「誕生、後白河帝」..・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第19回 05/13 「鳥羽院の遺言」・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第20回 05/20 「前夜の決断」・・・・・・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第21回 05/27 「保元の乱」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第22回 06/03 「勝利の代償」・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第23回 06/10 「叔父を斬る」.・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第24回 06/17 「清盛の大一番」・・・・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第25回 06/24 「見果てぬ夢」.・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第26回 07/01 「平治の乱」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第27回 07/08 「宿命の対決」・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第28回 07/15 「友の子、友の妻」..・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第29回 07/22 「滋子の婚礼」・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第30回 07/29 「平家納経」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第31回 08/05 「伊豆の流人」・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第32回 08/19 「百日の太政大臣」・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第33回 08/26 「清盛、五十の宴」..・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第34回 09/02 「白河院の伝言」・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第35回 09/09 「わが都、福原」..・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第36回 09/16 「巨人の影」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第37回 09/23 「殿下乗合事件」・・・・・・・・・・・・・・・橋爪紳一朗
第38回 09/30 「平家にあらずんば人にあらず」.・・渡辺一貴
第39回 10/07 「兎丸無念」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第40回 10/14 「はかなき歌」.・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第41回 10/21 「賽の目の行方」・・・・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第42回 10/28 「鹿ヶ谷の陰謀」.・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第43回 11/04 「忠と孝のはざまで」...・・・・・・・・・・・柴田岳志
第44回 11/11 「そこからの眺め」・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第45回 11/18 「以仁王の令旨」・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第46回 11/25 「頼朝挙兵」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第47回 12/02 「宿命の敗北」・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第48回 12/09 「幻の都」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第49回 12/16 「双六が終わるとき」・・・・・・・・・・・・
第50回 12/23 「遊びをせんとや生まれけむ」・・・・
8日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 00:43:01.83 ID:CgyWasVL
>>1乙はよもや武士ではござりませぬ!
9日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 03:22:19.25 ID:pMovDfp7
松ケンは、役が歳を取り過ぎたら、(ほんの僅かではあるが)演技がまともになってきた…ような気がする。

たぶん、1年間の経験値と1年前と比べたからだろう

自分の不足分と欠点を思い知っただろうから、改めて
松ケンの今後に期待…しておいてもイイ…のかな?
10日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 03:31:50.46 ID:Cx3p8Y1S
にしき堂アイドル状態
11日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 05:26:05.07 ID:TwETj1Ct
>>9
自分は逆だなー 以前は期待してたけど今は興味を失った。
何をやらせても大袈裟で鼻につくようになってしまった。
12日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 07:31:10.62 ID:E4rzxBpX
>>11

権力の亡者が立派なことを言ってみる、というパターンは、中曽根康弘や小泉純一郎
にも見られる。

頭が弱くなった年寄りや、もともと頭が弱いアホボンや馬鹿息子を、周囲の卑劣漢が利用する。
13日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 08:41:44.36 ID:UpErtkKz
もののけ白河は実の父(血縁)、しかし養育とはもちろん無関係
もののふ忠盛は育ての親(非血縁)、清盛に武士の魂を叩き込んだ

兔丸から出生の秘密を暴露され、清盛は激しいアイデンティティー危機に陥るも、
当の兔丸に全部吐き出して(海賊回)以降は、彼のアイデンティティー意識は武士たる忠盛の子で一貫していた
したがって清盛にとっての内なる白河は、DNAレベルにおける血の支配=もののけ性として噴出した
それは理性によってコントロールされない意識下に蠢く情動の爆発となって現れた(破壊衝動<タナトス>と性愛<エロス>)
〜坊主キック、西光キック、治承クーデタでの暴発、エロ爺
さらに、絶対君主として君臨した白河は、清盛が乗り超えるべき巨大な統治者像を提供した(忠盛からは武士の理想と無念を承継)
清盛は、白河三不如意を制覇することで(インフラ<大輪田泊>、山門<宗教秩序改変>、双六<後白河との死闘に勝利し朝廷を掌握>)、
上への権力誇示志向を改め、横への国造り(日宋貿易、貨幣流通経済〜自由なヒト・モノ・カネの流れ)への転換を図ったのである

このように白河と忠盛という相反する二重の父性の克服が清盛生涯のテーマとなり、随所に見られるポリフォニックな構造の核を形成してきたといえよう
14日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 09:07:40.66 ID:YQwd5UIh
>>9
松山は下手だけど、狂気の演技だと得意の恨めしそうな顔つき等が活かせるので
老害演技が熱演に見えるのではないか
しかし主人公の老害化なんて、万人を惹きつける華や魅力がある役者がやって
はじめて楽しめるので、それがないとやはり絵的にはキツいね
役者は大根でもいいが、人をパッと惹きつけてナンボなので、
テレビ的にそこが弱点と見切られた今、将来の見通しはけして明るくないと思う
15日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 09:30:27.69 ID:79q2G4fZ
保元の乱じゃあ相国寺に火をつけても伽藍はいくらでも再建出来るって平気な顔してたのに
どうして重衛が東大寺に火を放ったらあそこまで仏敵扱いされたんだろうか
16日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 09:41:15.43 ID:+MuhxYB9
法勝寺?
東大寺とは歴史が違うからなんだろうか
17日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 09:51:31.22 ID:J65jXlxi
DVDが来たから最初からまた見てるけど、やはり脇に比べて松山の下手さが際立ってないか
演技指導?演出?で松山をしごいてたら、ここまで視聴率下がらなかったんじゃないのかな
ただ、今の変人年寄りの演技は前より気にならない
普通の人の台詞は無理なんだろうから、今後の興味は湧かない
ファンのかたには悪いが、CMも常盤の人並みに不快だったし
でも、最終回までは凄く楽しみにしてる
18日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 10:42:56.72 ID:R5iL3WFW
東大寺、興福寺、比叡山などは全国に所領あり、下働きもおおく、僧兵のようなものも抱え込んでいた
法皇の建てた新築の寺にはそこまでの勢力はないだろう
19日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 10:45:36.37 ID:BeAF4xlr
>>13
藤本某なるペンネームを使う脚本家集団には、能書きは良いから
視聴率が取れる脚本を書いてみろ!といえよう。
20日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 11:04:52.85 ID:ktkoIvZr
そりゃ東大寺は大仏があるし、聖武天皇以来の大本山って意味合いだからさ。
そのたお〜ぜい寺とは意味がちゃう。
21日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 11:47:37.17 ID:Ghd26XY9
こんなウンコ以下大河、DVD買うやついるの?キチガイだろw
22日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 11:59:02.33 ID:WrMZC18R
>>21
そういう抽象的しかできない
アンチの低レベルさを実感した一年だったよ。
23日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 11:59:34.93 ID:WrMZC18R
×抽象的
○抽象的批判
24日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 12:09:42.21 ID:tkN25Mq6
>>21
江のBOXでも買ったのか?
25日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 12:22:55.24 ID:UpErtkKz
>>19
補足すると
畏れ多くも崇徳に、生まれなんかにくよくよするなと説教をしたほど、清盛は早々と出生コンプレックスを克服した
意識の上で、白河落胤であることの拘りはとうになくなっていた
その証拠に、保元の乱での忠正との一騎討ちで清盛は、「俺は平清盛ぞー!」と渾身の力を込めて宣言したのだった
このように清盛のアイデンティティーはあくまでも武士であり、目標は父忠盛の志を継いで武士の世を造ることにあると明確に定まった
しかし、既存権力の階段を上り詰め、ついに朝廷内部を乗っ取っ取り、国の頂きに立ったことで、清盛は純粋な武士の魂を失ってしまった
そこで、節々に清盛を襲ってきた内なる暴君白河のもののけ性が、またぞろ表に吹き出したのが治承政変後の清盛であり、
頼朝挙兵の報に接することで白河の支配から最終的に脱し、武士の魂の残り火(忠清からはもはや武士ではない)を灯しているのが現在の清盛である
26日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 12:35:06.58 ID:E4rzxBpX
>>25
ボケ老人が政治家をやると迷惑だから早く引退か、引退しないなら、死んだ方が良い。
27日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 12:47:47.45 ID:0Uv40CWC
前スレ終盤の白河院なら、後白河はアフォって話
個人の資質もあるけど、
後白河は即位時点で詰んでたって面も大きいからね。

後白河は父後三条帝が財政基盤を整備して藤原摂関家をぶっ叩いて急逝した後に
その路線を受け継いだ訳だから、
しかも、藤原摂関家と対抗する院政の独自スタッフとして財源を持つ武士を登用して
中央での武士の世を一つ進めたのが他でも無い白河院だし。

ドラマでも描かれていたけど、
それでも鳥羽院の頃までは武士の武力は実質として官軍であり指揮権は治天にあった。
それが独自の一家一門として軍閥化したのが、その治天が一時的に一つでなくなって
軍事的に支持すれば厚遇すると言う契約関係を持ち込んだ美福門院で
その結果、延暦寺強訴での鳥羽院と後白河院の違いでも分かる通り
後白河院の時代には平家一門独自の都合で言を左右にサボタージュするってのが罷り通ってしまった

加えて、院政を支えたのが後三条以来の豊富な財政基盤だったけど
大半が美福門院から八条院に相続されたから
そもそも後白河はそれまでの大物上皇が活躍出来た
裏付けとなる財政基盤を持って無かったし
28日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 12:49:42.88 ID:UpErtkKz
>>26
今後の政治判断は意外と的確有効でボケてはいないよ
今日出てくるだろう指示
九条防衛拠点構想
畿内惣官職設置
など
ホント清盛が急死しなかったら、最後は負けたとしても
展開はぜんぜん違っていたはず
29日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 12:55:25.96 ID:0Uv40CWC
後鳥羽院は治天が武士を支配していたやり方を
そこそこよく学んでいたみたいだね。

だから逆に、

西面の武士?連れて来いや
鎌倉総出で挨拶行くから待っててね(はぁと)

って、平家滅亡後も主に身内の血で血を洗って来た戦争プロ集団が
京都、引いては院に向けて一直線に短期決戦で総力上げて突き進んで来たってのは
正にキチ○イ沙汰だったんだろうね。
長期戦になれば治天の権威でもう少し駆け引きとかなんとか出来ると思ってただろうに。

もしかしたら上皇天皇まとめて連れて南にでも逃げてたら、とも思うけど
乱当時既に寺社の主流と反目して公卿連中も内心馬鹿だろこのお上状態だったから
あ、あれ?秘書がやった事ですからで命乞いするしか無かったんだろうな。

あいつらがガチのバーサーカーモードで殴り込んで来たら治天の君だろうがどうなるかって
法住寺合戦の現役天皇だった訳だし(まだ幼少だったけど)
30日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 12:57:59.02 ID:kvsZm/XU
>>27
後白河が鳥羽院の遺領のほとんどを継いでたら歴史がどう変わってたかな
清盛も好き勝手はできなかっただろうな
31日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 13:01:54.78 ID:0Uv40CWC
>>27
あ、ミスった
>後白河は父後三条帝が財政基盤を整備して藤原摂関家をぶっ叩いて急逝した後に

「後白河」の「後」が余計でしたw
失敬

>>30
まだまだ武士の世は遠い時代なら、
領土があるって事は言わば武士を金で買えるって事だからね。
当面の褒賞目当ての武士で遠大な政治的野心の武士の足を引っ張る事は出来ただろうね。
32日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 13:14:25.19 ID:UpErtkKz
歴史にイフを持ち込むと
頼朝助命とか行綱のたれ込みとか富士川合戦後のターンとかいろいろあるけど、
後白河関連では、二条帝の早死にも地味ながらデカいと思う
正統かつ賢帝、おまけに「あのボンクラ上皇様だけには政治をやらせては絶対ダメ!」と
父排除に執念を燃やしたお方だった・・・
清盛も親政派だったし
33日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 13:24:10.39 ID:BeAF4xlr
>>30
そうなると後白河の方が好き勝手やって世の中が混乱するだろうから、
渡さなかったんだろうと推測。
34日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 13:59:31.41 ID:JpOxGuMy
考証担当がキモヲタとデンパジジイw
35日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 15:18:23.61 ID:i58fPxXQ
たかじんで取り沙汰されたのにサラッと片付けられてた
パネラー誰も観てないってよw
36日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 15:28:29.38 ID:FtyEfFvu
大河「平清盛」視聴率ワーストワン確実に テコ入れも不振の“理由”は
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121209/wlf12120912000005-n1.htm
親韓産経はチョンのせいとは認めたくないか
37日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 16:29:04.56 ID:HF3Cfv//
武井咲 「平清盛」への出演忘れた!? 2012年12月4日
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/12/04/0005575041.shtml

芸能事務所・オスカープロモーションに所属する女優の武井咲(18)、剛力彩芽(20)、忽那汐里(19)ら
8人が4日、都内で、毎年恒例の晴れ着撮影会を行った。

小雨がぱらつき、3年連続で天候に恵まれなかったが、あでやかな着物に身を包んだオスカー美女軍団の
表情は晴れやか。武井はNHK大河ドラマ「平清盛」に出演しているとあって、報道陣から今年は着物の着用が
多かったことを振られると「着てましたっけ!?…着ました、着ました!!所作の勉強もしましたし、着物は
女性らしくなれるので好きです」と天然発言を交えてキュートに返答した。

ブレークイヤーとなった剛力は「毎日のように仕事ができるのが幸せで、すごく楽しいです。今年吸収できた
ことを、来年生かしたいです」と新年の訪れに備えていた。
38日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 16:35:24.72 ID:Fo0kKXhu
>>37
いいんだよ。
去年の忽那汐里も大河出演がなかったコトになっているけどねw
家政婦のミタの話ばっかり。
39日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 16:46:51.85 ID:BUDic6W5
>>38
去年は大河自体、なかったんだよ
40日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 16:50:11.93 ID:Fo0kKXhu
>>39
今年はそれ以上になかったことにされそうだけどねw
41日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 16:55:04.94 ID:51HvKn77
>>35 あのての人間達にこのドラマを理解させるのは不可能でしょ
42日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 16:55:34.68 ID:b93z6gyU
忽那は来年のに出れば英語を生かせたかもしれないのに  
43日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 16:59:36.76 ID:CuBt8TEZ
うちの6歳と4歳の娘は、「平清盛」大好きだよ。
今朝、「あと2回で平清盛終わるんだよ」と教えたら、「やだー!やだー!」と大騒ぎされた。
まあマルモ(阿部サダヲ)が出ていたから見始めたんだけど、マルモが死んでからもなぜか見続けている。。
44日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 17:13:39.69 ID:79q2G4fZ
マルモが寺に火を付けたり斬首しろとか言ってるのに子供はビビったりしなかったのかな?
45日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 17:21:33.92 ID:wGySB8K+
>>44
それが後々きよざぶろーのようなトラウマになるのさ…
46日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 17:24:40.47 ID:w7kiaVxx
王家にはじまって、皇室の名をナレで呼び捨て、果ては崇徳上皇を剣でおどすなど、
売国臭がぷんぷんしてたのが敗因
時代なんて関係ない
平安時代でもマイナーもマイナーな平将門の「風と雲と虹と」はいまでも大人気なのを
お忘れなく
47日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 17:30:45.77 ID:b93z6gyU
一括りに平安っても中期と後期でも違ってくるし
ましてや末期は異常事態連発だもんなぁ 
48日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 17:36:58.08 ID:L+cq3nQS
>>35
スタジオの反応が関心の外を如実に示してたな
49日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 17:37:40.21 ID:FtyEfFvu
東大寺に火をつけて
またチョンが大喜び
50日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 17:42:44.39 ID:iWl6q1fD
インテリぶったカスがオナニーしながら見るドラマだろ
51日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 17:48:37.83 ID:GVARQXdV
アンチの内容がくだら無さすぎて詰まらん(´・ω・`)モットガンバレョww
52日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 17:49:16.77 ID:PqDtZkKJ
全部録画してあるけど奮発してDVD買うか。
それだけの価値のある作品だったし、
女主人公はそれだけでノーサンキュのつもりが、八重ノベと
最近出た保阪正康さんの八重本がカナーリ面白いのでまた録画しそうなのでw
後々振り返って平清盛が大河中興元年と言われますようにハアト
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/09(日) 17:56:27.81 ID:+WbE/kCr
>>41
うん。世代的に大河は一応日曜8時家族そろって体験wしてるだろうが、
アンチ大河=かっこいいが基本スタンスだろう。
54日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:20:42.04 ID:zth9Yk0V
しっかし年老いても尚、貫禄のない清盛な事。((笑)
松山ってホントにイモ役者やなあ。((笑)
55日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:21:15.16 ID:AC61KnNA
>>52
これだけ視聴率爆死したのが大河中興なのか?
56日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:23:21.60 ID:MKVZgZwK
>>37の件だがそれは大河の役というよりるろうに剣心のヒロイン役の事だろう
だがあれも映画自体と主演は絶賛だが武井の役は不評でどうなるかわからないらしいが…
57日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:24:12.76 ID:7hMtPCgz
なんだカントって。還都かよ。
忌み名呼びはガンガンやるくせに、なんでこういうのは変な呼び方をするのか。
58日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:25:28.78 ID:7hMtPCgz
>>55
王莽に比されそう
59日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:32:01.56 ID:43tYD55J
半分が総集編
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/09(日) 18:36:12.48 ID:+WbE/kCr
一部、二部は一話毎にAgeたりSageたり忙しいコミカル清盛だったが、
最終編は一貫して重苦しいドラマを見せられている。平家の没落は仕方ないが、
清盛ぐらいは復活してほしい。もののけの血に飲まれ、おもしろい世も作れず、
父の恩、友や師の思いにも報いられず。このままでは悲惨すぎる。最期ぐらいは
前のめりで芯でほしいものだ。
61日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:37:27.00 ID:43tYD55J
厨二展開まで始め出す始末
62日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:38:54.72 ID:pMovDfp7
>>58
…平家物語?
63日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:40:31.69 ID:Ghd26XY9
>>22
レスしてたんかwごめんね
買うのアンタみたいな松山ヲタだけだろ
俺も前半は見てたよ、今は視聴率だけ見てる
>>24
上野の時点で見てないし買ってないよ。
64日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:47:02.18 ID:MoltfllA
いまさら清盛ageたところでもう遅いわな
それにしても重衡ワロタわw
65日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:47:19.84 ID:0GIgNgDL
宗盛ミニメモリアル付で生涯最初で最後のカコイイ見せ場、
ようがんばったよ。重衡・兼実、新録箇所はよかった。

・・・しかし、まるごと半分は回想・回想・回想の嵐なので覚悟汁。
予算なしで室内ワープ井戸端会議なのは大河末期仕様だな。
66日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:48:49.57 ID:RRlTfp69
鳥羽さんのあの場面の回想wwwwwwwやめてくれwwwwwwwwwww
67日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:50:11.18 ID:7D9CW2NB
回想マシマシワロタ
頼朝の清盛ageはよくあれで戦意が持つもんだと感心する、脚本家の頭にw
68日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:50:56.71 ID:0GIgNgDL
しかし、大庭景親出すなら、あれだけ鬱ひっぱった
伊東祐親自害をやってほしかった。ナレでさえ触れないとか。
峰は先週たった2カットのために出てたのか。

塚本のまともな直垂姿カッコイイわ。あんな汚したクソオリジナル衣装
なんかさせずに最初からこれにしとけよもったいない。
69日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:51:02.13 ID:AMB8AVwk
最後良かったな!
重衡と清盛
70日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:51:15.95 ID:A3Q1pTKk
だめだこいつ、はやく南都かしないと。

って、実況は予想した通りこればっかり
71日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:53:31.33 ID:0GIgNgDL
ノベからするに、来週もこの半分は回想仕様だろうな。
72日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:53:43.56 ID:C5wks4O1
今週は伝兵衛オタ大歓喜回だな
宗盛も頑張ったが黒歴史ご開帳は唐突だったなw
最後重衡がもってったーあれこええわ
源氏はいらねがった
73日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:53:55.18 ID:7D9CW2NB
わたくしの聞いたところによりますれば・・・→射てみよ!

強引すぎるだろwww
74日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:53:56.04 ID:uz43JtOD
>>51
ほれ盛り上げてみろよ
今日放送日だぞ、カスそのものの内容だったがな
75日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:54:51.22 ID:J65jXlxi
なんか無理矢理感があった
あと頼朝が軽い
今にも爽やかに歯を磨きそう
76日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:55:39.07 ID:DBCX9eku
昨日八甲田山で聞いたセリフが出てきたな
77日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:56:05.00 ID:0GIgNgDL
頼朝、あんなわけわからん回想で理解したもクソもないだろうが、
わけわからんけど分かったような最後の岡田の表情は良かったよ。

挙動不審な頼朝を、落ち着きはらって見ている義経がなんかおかしかったわ。
78日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:56:22.04 ID:9PSZQbwI
重衡いいな。
重衡が浮きまくってる空気と清盛の褒めがよかった。
79日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:59:29.22 ID:0GIgNgDL
強引な脚本のウリジナルネタフクセン回収()は、
まったくもってどうでもいい、史実ネタだけやればいいんだよ。
80日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 18:59:31.48 ID:Fo0kKXhu
重衡の浮きまくった振る舞いが平家の滅亡とこのドラマの顛末を
表しているような気がしたw

清盛が褒めたところも良かった・・・・悲壮感がいいね。


突っ込みどころは相変わらずだけどw
81日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:00:51.11 ID:pMovDfp7
>>68
藤九郎ってまだ安達じゃないの?
82日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:01:58.89 ID:z/QoWZaZ
弁慶お前そんなにもダメ義さんのことを…
83日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:02:25.89 ID:yFbJ+g0v
どう喝された思い出だけなのに
時空を越えてエアー弓矢受けて
清盛と義朝の後継者を確信したのが笑ったw
これもう脚本家が病んでるレベル
84日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:04:26.22 ID:0GIgNgDL
>>81
衣装はまともになったけど、名は藤九郎のまんま。
所領を与えて安達(足立)に、ってネタをやるなら
今回が機会だったのに、それもなし。たぶん最後までそのままじゃないかな。
塚本、直垂武士装束が似合ってるし、演技も安定してこの大河では
少ない安定中堅俳優なのに、ほんともったいないよ。
またクソ衣装着せたオナ拓殖くたばれと。
85日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:07:54.49 ID:0GIgNgDL
楽しめるのは歴史ネタを再現している役者の演技だけだわ。
エア矢だとかブシノヨとかもうほんとどうでもいから。
86日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:13:12.17 ID:pMovDfp7
>>84
名字も無い小者という事はまだ比企尼とは縁もゆかり
も無い訳だな…そんな奴が地方の田舎武士たちとは言
え歴とした領主たちの中に混じって、側近として話し
に参加してるのか?

考証家たちは何も言わなかった…んだろうなぁ(笑)
87日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:14:38.51 ID:2le1uWat
マツケンは加齢でシミが発生。
深キョンは若い時のまま。
二人揃って老けメイクすればいいのに
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/09(日) 19:15:46.59 ID:+WbE/kCr
大丈夫でしょ。
ご主人様自体が徒の流人。輔殿て、元の官職を敬って?のニックネームだしね。
89日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:15:47.29 ID:0GIgNgDL
盛会議カットされやすいが、時子腹三兄弟だけで話す場面があったのは良かった。
90me:2012/12/09(日) 19:20:09.94 ID:LH4Ez1wJ
全編回想って手抜きも行くとこまで行った
91日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:21:35.54 ID:C5wks4O1
>>85
役者の演技はいいよな
オリジナルを推し過ぎるとなーうーん
92日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:22:07.08 ID:OWBvkXd0
>>76
これから平家一門死の彷徨がはじまる。
93日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:23:10.85 ID:vAWefPnj
松山はゴッドファーザーのマーロンブランドを
参考にしてるんだろうなw
94日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:25:55.67 ID:F2JJrxKT
初めて目茶苦茶かっこよかった宗盛さんは
ここではスルーですか。
95日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:27:34.73 ID:Fo0kKXhu
>>92
深キョンダイブへの道ですね。
96日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:27:49.42 ID:GVARQXdV
>>74
( ゚∀゚)ワタクシ本放送派です!

チョンとかカスとかさ、そんな言葉遣って恥ずかしくない?
恥ずかしくないなら良いけどw
97日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:33:37.29 ID:d/VyHRF6
第47話の自分が好きなシーン。
維盛が、富士川の戦いで敗れて、戻って来て、老体の祖父清盛に打擲されるところ。
孫を殴ったって戦況が変わるわけでもないのに、滅びる平家の悲しいところかな。
98日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:34:26.92 ID:trtCWXKm
鳥羽朕エア矢が頼朝に!
これも藤本信者に言わせると、「まさか、こんなロングパスがあるなんてー」になるのかしらw
ネタ大河としては、100点満点だけどねー
99日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:34:56.76 ID:H6Wo5Re8
いい気味笑いで去っていく旧兎丸手下が後味わるすぎ
必要なのかあれ
100日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:35:04.64 ID:VzWnVjIO
今日は藤原一族の顔芸が面白かったw
101日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:40:37.58 ID:z/QoWZaZ
>>99
「色々あったけど、あんたと過ごした時間はそれなりに楽しかったぜ」
的な笑顔だったとオモタ
102日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:43:14.11 ID:pJ9YVm1J
重衡の
「ちちうえ、ぼくいっぱい てきしょう うちとったよ! ちょっとおてらとだいぶつやいちゃったけど!
やいたのは へいけにあだなすたましいだから! ぼく、 おてらのすごさとかわかんないから!」
みたいなテンションと柴犬みたいなキラキラな目にワロタよw
重衡は本当に清盛の事を尊敬しているんだな…
103日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:43:36.87 ID:LtjO48c7
第48回「幻の都、福原〜さらばわが夢」

今回もまるでダメだな 尻餅ついてからどうなったん?何となく忠清を許してる清盛「父上!重衡、南都を攻め、悪僧の首四十九を討ち取り、またひとりを生け捕りに
・・・思いがけず火が風にあおられ、伽藍を焼き尽くしてしまいましたが・・・・・・、なに、天もお許しくださりましょう われらが焼いたは仏にあらず 仏を盾に狼藉を働く
不埒者どもにござります これをおさえられるはわれら平家のみ」よう言うた!重衡くん、織田信長ならこのくらいのことを言いそうだ、400年ほど生まれるのが早かったな
さすが ちりとてメンバーだけのこのとはある辻本祐樹 ところが松ケンはようやったとは言いながらも「・・・・・それこそが、もはや運が尽きたということよ 天は平家を
見放したのじゃ・・・・・」いやいやとっくに見放してますからこの視聴率、それにしてもCGを作る金も残ってないのか?ここらで大仏の姿焼きのパフォーマンスくらい入れないと
悲願の最終回15超えは達成できません!みんなで笑おう竜宮城オチ、番組HPで深キョンインタビュー、「悲しいだけの最後にはならないと思うので、最後まで平家を見届けて
ほしいと思います」まあ本当に見届けてほしいのは『TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜』なんだけどね、FNS歌謡祭にわざわざ来てPRしてた ラストスパートで〜すって
「何をお考えにござりますか」深キョンの考えてることはわかるでしょ「・・・何をしてきたのかと思うてな この何十年・・・武士の世とは、なんであったのかと思うてな」
同じものを見つめたいとはおもってない ホリプロの絆なんてその程度『若し我が寺興復せば、天下興復し、我が寺衰弊せば、天下衰弊す』東大寺創建のおりの聖武天皇の詔らしい、
「世に平家のある限り、天下の乱れがおさまることはありますまい・・・・・」兼実ら公卿たちの総スカン〈その頃われらのみならず、鎮西、伊予、近江、信濃など各地で平家に
不満をもつ源氏が次々に蜂起していた〉全国的にアウェイ状態やね 〈富士川の戦から帰還し、鎌倉に入った私は、さっそく東国武士たちをわが配下に置くべく取りかかった〉
〈武士たちの所領を安堵し、手柄を立てた者には新たに土地を与える それこそ東国武士の悲願であったことを、長い流人暮らしの中でよくわかっていたからである〉
いつのまにか眉そった杏にさんざん尻叩かれてようやく立ったくせに偉そうに〈この年十一月十七日より四日間 宮中行事である五節が、この国の歴史でたった一度だけ福原の
内裏にて行われた そしてわずか数日後――清盛は、ひとりとして福原に残るべからずと厳命のうえ、遷都を行った〉〈十一月二十九日 清盛はついに本拠として十年あまりを
過ごした福原をあとにした 清盛の夢見た福原の都は、わずか六月で幻となった〉オープニングクレジットの(回想)者の多さ、頼朝、人気の義経会談にかこつけて、回想シーンの
比率の高さで視聴率の低さを補う!確かに新しい大河だ 鳥羽院に向けるエアボウアンドアロー久しぶりに見たが、ええやんここで繰り返さなくても、三上博史は名演技の
ご褒美に『実験刑事トトリ』の主演でしょ その矢が頼朝に命中〈そのとき、私にはわかった 別れ別れになったかに見えたわが父義朝の道と清盛の道は、再びひとつになる〉???( ゚д゚)ポカーン
♪帰りなん いざ 田園将に蕪(あ)れんとすzzz 胡(な)んぞ帰らざる 既に自ら心を以て 形の役と為す 奚ぞ惆悵zzzzzzとして独り悲しまん 往(いおう)の諌められざるを悟り
来者の追うべきを知るzzzzzzzzzzz 実に途(みち)に迷うこと 其れ いまだ遠からずzzzzzzzzzzzz ♪ 眠たいっ〜〜〜〜の

11.5(関西10.5)
104日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:43:40.60 ID:vAWefPnj
>>101
そっちだろな
105日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:44:01.27 ID:0GIgNgDL
ノベでは冒頭、介錯してくれという忠清を盛国が張り倒すという
設定だったが、70近い盛国があの巨体を倒すとか脚本バカか
という事で、オッパイギューに変更されてました。当たり前じゃ。
106日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:48:26.59 ID:vAWefPnj
>>102
あれはだから
ドン・コルレオーネのマーロンブランドが
出来の悪い(何番目かの)息子を
ハグする時の感じw
107日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:48:35.05 ID:0GIgNgDL
しかし、経盛が当たり前みたいにいないのってどうなの。
民放の撮影だったんだろうが、壇ノ浦メンバーだろう。
セリフがあろうがなかろうが、きっちり出ている教経の方が
好感持てる。鈴之助はまた大河で、もうちょっとセリフのある役で
出してやってほしい。つるべ息子はもう大河に呼ぶな。
108日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:50:37.61 ID:Eerx5Hr2
兎丸の手下の笑みは楽しかったって意味なのか・・・
自分は、やっぱお頭の言ってたことが正しかった
みんなからそっぽ向かれた清盛ざまぁwにみえたんだけどw
109日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:50:45.56 ID:CWAvnrdo
>>107
あれ、福原だいじょうえで笛吹いてなかったっけ?
110日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:50:50.46 ID:vAWefPnj
知盛は松ケンの子供みたいだなw
似てる
111日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:54:35.21 ID:4jknk0OC
今日はフカキョン15秒以上出た?
112日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 19:54:38.91 ID:0GIgNgDL
>>94
うん、宗盛は宗盛なりにかっこよかったよ。どう見ても
この場で何言い出してんだよと突っ込まれる脚本の
唐突かつ無理矢理な黒歴史語り挿入も、上手くこなしてたし。
声を張り上げるとよく通ってかっこいい。
長いセリフは素の舌足らず加減が出るが、それも
宗盛らしくて良い。まあ、もうちょっとしっかり泣き演技が
できたら完璧だったけど・・泣きでカメラが顔写してないのがw
113日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:00:20.02 ID:0GIgNgDL
>>111
もうちょっと秒数あるかな。いつものように清盛と息子たちを眺めるばかりでセリフはなかったような・・
まともな出番は来週あると思う。>深キョン
114日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:04:14.74 ID:4jknk0OC
ありがと、じゃあ来週から見始めても大丈夫そうだね
もやもやと迷ってる
115日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:06:38.21 ID:FlhHmXmk
ここまで言われて、出家して都落ちに同行しなかった忠清・・・
116日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:08:27.34 ID:RRlTfp69
全盛期の清盛さんなら重衡並の無茶やっても鳥羽のおじさんを空弓で射て押し通したな
117日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:17:45.13 ID:vrbSgdwn
小兎丸の役者、いい男だな!
今まで、何か出てる。
118日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:33:55.97 ID:4y9+hQfG
清盛と並ぶと時子はメーテルみたいだな
ここまで老けない吹いてしまうw
119日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:34:32.39 ID:0GIgNgDL
回想見てるよりツイッターの兼実&宗盛コンビの方が面白いw
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/09(日) 20:41:17.63 ID:+WbE/kCr
 光る君にめぐり合うという夢を叶えるまで老けない時子
121日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:43:39.36 ID:Y8EiKE6U
こんな回想を差し込むくらいなら、仏御前や西行の話を入れよ。
122日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:44:01.65 ID:wCEzryNc
もう終わりなのに回想シーンばっかやでえ!!
何度同じ回想シーン入れたら気が済むんだよ
123日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:44:29.24 ID:qaOM9A7r
朕を射てみよ再び
124日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:44:40.65 ID:4jknk0OC
くそーーーー見て損した・・・
フカキョン出ないし、回想ばっかだし
詐欺大河
125日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:45:19.06 ID:4jknk0OC
>>118
こんな糞大河で老けたら
老け損だ
126日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:45:52.42 ID:bIIxfAWi
厨二全開頼朝以外は良かった
127日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:46:04.62 ID:kOaktknj
いやー、最近いい。終盤はけっこう好きだわ。
清盛の哀しさが、ひしひしと伝わってくる。
さいごの「ようやった」は、平家は滅亡していい、平家滅亡のきっかけをよく作ってくれた、
てことなんだろうな。
128日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:47:18.15 ID:G7zO5X6y
>>117
小兎丸いいよね!凛とした目がかっこいい!
129日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:48:02.36 ID:zEkFFfPS
義経よりも弁慶の方が頼朝に好意抱いてたなw
130日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:48:11.12 ID:FwXj525K
つまらん回想やるぐらいだったら重衡やれよ
131日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:49:00.52 ID:qaOM9A7r
弁慶も宗盛も記憶力いいねえ
132日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:49:25.65 ID:H+AeqS4C
重衡アホの子扱いが涙を誘ったわw
133日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:49:33.95 ID:7V2Osrtf
宗盛の人は演技が下手くそだな
浮いてたわ
134日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:50:02.18 ID:OWBvkXd0
思い出話ばっかりするようになったら年取った証拠というが、ドラマ自体がそんなモードだな。
回想に栄光のシーンがあんまないのはドラマの山場と平家の絶頂時期がずれてるからか
135日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:50:17.03 ID:y0Zh4jNr
今日は一桁だろうなぁ
ここまでイライラする回って久しぶりだ
回想と源氏パートが意味なく長すぎる
そんな時間があるのなら清盛の息子達や時子を描けばいいのにね
136日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:51:19.20 ID:mrkipTKI
南都焼き討ちが一瞬だったなあ
だらだらと黒歴史の回想やらなくてもいいのに
137日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:51:33.53 ID:oQluY7dK
この大河の宗盛好きだなぁ、キャラ造形いいね
ラストは、ああもう平家ダメなんだなぁってのがよくわかってしみじみできて良かった
138日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:52:01.48 ID:iOmVDJKk
重衡相変わらずいい声してるな
「御産平安!」のときの声いまだに耳に残ってるわ
139日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:52:09.06 ID:XIw5IrjS
>>133
宗盛の人、もっと上手い役者かと思ってたけど
長台詞は耐えられないみたいだね
泣き演技は、あれ明らかに泣き声だけ出してるよねw
わざとらしくて聞いてられなかった
140日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:52:12.96 ID:PZQ6mEhx
これまで大河ドラマなんて見たことも無かったが、
清盛は1回目から今まで見続けてしまった。

めちゃくちゃ面白いじゃん。
なんでこんなに評判悪いの???
141日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:52:36.59 ID:0GIgNgDL
ノベからするに、来週はさらに回想増量と思われます。
142日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:52:48.28 ID:c1xMbhm6
クライマックスなのに弛緩しまくり
つまらん
143日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:52:58.00 ID:GTM+XaAF
ハゲwwwwwwハゲwwwハゲwwwwwwwwwwwwwww
144日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:53:01.87 ID:PB0HszFF
>>102

キラキラの子犬の目した禿を思い出したです。
145日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:53:33.38 ID:1tV3f+dy
>>140
これに限らずだけど、叩ける自分カコイイと思い込んでる奴らが多いから
146日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:53:47.10 ID:PUlaiJm6
重衡が無邪気に戦果を報告するところの
「ダメだコイツ、じぇんじぇん解っとらん」的な表情から
「ようやった」と、もう半ば諦めたような顔が印象的だったw
もう平家は先が長くないかもしれんって悟ったような感じだったわ
松ケン、ジジイになってからの方がいい演技するじゃないか
147日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:54:32.11 ID:y0Zh4jNr
>>125
まあ台詞も見せ場もなく
ただただ老けメイクするために出るのだったら気の毒だね

常盤役やってた子なんて清盛なかったことになってるしw
■武井咲 「平清盛」への出演忘れた!? 2012年12月4日
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/12/04/0005575041.shtml

役者の使い方が悪すぎるよ
印象に残らないもの
148日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:54:56.20 ID:56kYiPU8
「平家はもはや武門にあらず!」
への答えを、こんな形で出した重衡に乾杯www

何をやってもうまくいかず、天に見放された平家の演出として、これはかなり
素晴らしかった。
149日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:55:00.59 ID:z/QoWZaZ
人間死ぬ前には走馬灯のようにこれまでの人生が思い起こされるというが
まさに平家の走馬灯という感じだったな
もう長くない感が半端ない
150日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:55:05.49 ID:iOmVDJKk
>>146
眉毛の動かし方とか巧いよな
151日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:55:40.64 ID:OWBvkXd0
陶淵明の詩を和風に唄ってたが、詩の意味ほど前向きな里帰りじゃないのに苦笑w
152日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:56:03.55 ID:Fo0kKXhu
>>133
重衡が喰っちゃったからなぁ・・・・あの空気を読まない演技は素晴らしい。

ポイントポイントではいい演技あるんだけどなぁ、エアー矢とかで台無しだわな。
153日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:56:35.79 ID:GB6lJhEY
>>132
でも昔の自分がこういうアホの子だったことを思い出して
「ようやった」という言葉が口から出たんだろうなあとも思う
無頼だのモノノケだの呼ばれていたガムシャラ侍の因子が能天気気味に遺伝していて
自分のこれまでの人生が全否定されたわけではないと思ったのかも知れんね


あと福原での五節の宴で唱われていた歌に聞き覚えがあると思ったら
あれは陶淵明の「帰去来辞」の和文読みだったw
原文は官を辞して故郷に帰った陶淵明が歌ったものだが
154日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:56:55.88 ID:PUlaiJm6
>>150
それだけに無駄に厨二臭かった若造の頃はもったいなかった気がする。
155日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:57:04.07 ID:4jknk0OC
早く清盛に死んでもらうってのも手かもよ
残された人達が嫌でも立たないといけなくなるから
今日、いなくなった方が良かったな
もう、いいよ、あの清盛飽きた
156日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:57:06.15 ID:iJWFPTL0
はしゃぎながら戻ってきた重衡に坊主キック炸裂‥と思いきや、間を置いて
ようやった、って。泣いてまうやろ。
157日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:57:37.20 ID:s7fay2IQ
>>152
でもその一方で重衡が宗盛以上に浅慮な人物に見えてしまったという弊害も孕んじゃったからな
どちらかと言えば重衡の方が文武に優れた御大将として名将扱いされ易いのに
158日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:57:45.34 ID:n+SLWWwI
ついこないだまでニートだった頼朝に、なんでこんなに人がついてくるの?
159日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:57:54.19 ID:mrkipTKI
重衡「平家最強w」
一門(ダメだこいつ…早く何とかしないと)
清盛「お、おう」
160日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:58:16.34 ID:HnBN+bjC
重衡の南都焼き討ちの無邪気な報告に、「だめだこりゃ...」と目を閉じてから「ようやった」と声をかける清盛が
なかなか良いシーンだった。
161日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:58:25.09 ID:LRKU8C7j
若き日にわざと矢を放った場面はもっと印象的にカッコ良く描けば良かったのに
清盛がわざと射抜いたのか、なぜ射抜いたのかわかりやすくヒーロー的に描くべきだった

ラストの「ようやった」は心にズシンときた
平家が策略を駆使してあそこまで上り詰めなかったら鎌倉幕府は出来なかった
頼朝は平家が積み上げ、実らせたものを
後からきて奪いとった
このドラマを見てて、それがはっきりわかった
162日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:58:31.70 ID:wCEzryNc
>>140
自分も最初から最後まで見たけど
ハチャメチャすぎて面白い
あれ普通に面白くなってきた
ああやっぱメチャクチャだ
あれれまた普通に面白くなってきた

こういうのを繰り返した一年でござった
163日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:59:07.71 ID:PUlaiJm6
そういえば当たり前のように公家連中が小松殿って言ってたけど、
作中重盛を小松殿と称した描写ってあったっけ?
重盛=小松殿を知らん人が見たらポカ〜ンな気がするんだけど
164日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:59:53.75 ID:Bgb46mss
頼朝はまだ精神疾患が治っていないようだ。
エア矢をここにつなげてくるとは。
165日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 20:59:57.30 ID:s7fay2IQ
>>158
現状の政権に強烈な不満を持っていると代わりに立ってくれる人がいれば誰でも良いって心理かな?
166日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:00:53.56 ID:OWBvkXd0
>>153
当時は清盛の短慮の思いつきで親父やら家の年長者は尻拭いばっかりだったしね。
重衡みたいに全部叩き潰せばいいんだと思えないところが、清盛の心理的に老けたというか弱くなっている部分なんだろうな。
167日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:00:56.78 ID:79q2G4fZ
あの感じだと子兎丸は壇之浦で絶体絶命の平家に加勢してくれそう
でもって暗黒天皇を救い出すかもな
168日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:01:15.33 ID:PUlaiJm6
>>165
三年前の日本と同じかw
それでミンスに票を投じた人間が・・・
169日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:01:17.48 ID:crseGsyi
>>158
父親と兄のおかげ。頼朝の元にはせ参じてきた奴等は兄の義平の郎党とかが結構居る
170日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:01:19.00 ID:mrkipTKI
清盛が頼朝のハートまでも射抜いてしまったかと思ったぞ
171日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:01:33.64 ID:Fo0kKXhu
>>157
史実はともかく、平家の滅亡を暗示するツールとしての働きは素晴らしいでしょ>重衡
最後の清盛が言った「ようやった」はもうねぇ、達観だよね。

もうどうしようもないぐらい平家物語へ突き進んでるなぁ。平家物語と違う清盛像を
描くんじゃなかったっけ?少しは面白くなったからいいか。
172日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:01:36.20 ID:JUIzHO6Q
江よりはまし
173日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:01:38.24 ID:q00q/uHh
個人的には、偉大なるイエスマン・盛国と
孤高なる鬼軍曹・忠清のシーンが気に入った

それぞれにラストいいシーンが待っていることを願っている
174日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:02:01.57 ID:vN4TC6ri
>>138
自分も重衡の声がいいと思う
画面にいなくても声で重衡が来る!と分かる
175日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:02:22.33 ID:6YUigecQ
時忠って意外と清盛の精神の理解者であり代弁者だったんだな
義理の兄の威を借りるだけのキョロ公家だと思ってた
176日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:02:23.34 ID:x5BL3cfM
重衡は何であんなズレた行動しちゃったの?
今まではもっと常識的なキャラクターだったはず
177日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:02:25.99 ID:56kYiPU8
盛国が意味ありげに目をつぶる以外のことを何もせず、平家の役に
全く立っていないような。
178日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:02:30.87 ID:iOmVDJKk
>>167
何それそんな天皇知らない
179日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:03:30.75 ID:TQLdf/PF
>>176
御輿をわざと射貫いた清盛の子だからな。

ついに本領発揮したんだ。
180日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:03:40.25 ID:z/QoWZaZ
>>167
暗黒天皇てwwあんな小さい子になんてことをw
181日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:03:40.48 ID:H+AeqS4C
全話見たわけじゃないけど、のだめの霊が憑依してた江の100倍は良いと思うんだが何故低視聴率?
182日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:04:04.89 ID:PUlaiJm6
時忠が意外にも還都に消極的で、清盛の心情を代弁してるのはちょっとビックリした。
何気に冷めた目で見てて還都となったら、いの一番に帰りそうな感じだっただけに
183日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:04:17.92 ID:+fx2ByC4
朝議で経宗に続いて文句言ってた、宗盛の隣に座ってた人って誰?
184日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:04:18.92 ID:mrkipTKI
>>177
何かたまにデスクワークしとったような
185日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:04:49.65 ID:d4RwHGUl
まさか白拍子の舞で
陶淵明の帰去来の辞が聞けようとは
186日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:04:54.58 ID:GVARQXdV
鳥羽法皇エア矢の劣化版、頼朝エア矢
重盛泣き懇願の劣化版、宗盛泣き懇願

視聴者役者だーれも得しないのに…製作側は鬼だなw

得したのは鳥羽法皇と重盛の中の人だけか
187日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:05:00.01 ID:QcEvEHjw
重衡への「ようやった」は自分が重衡をそう育ててきてしまったことへの述懐でしょ
自分がやってきたことがこういう形になって帰ってきたのをまざまざと目にしたんだよ
その意味では重衡を責めることが出来ないから「ようやった」というしかなかったんだと思う。
このシーンの前に、弁慶の話を受けての頼朝の覚醒が挟まれてるのはよくできた構成だと思ったんだけど
188日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:05:01.39 ID:0GIgNgDL
>>163
所領没収の時に基房のセリフと文書に小松殿はあったな。
作中での説明はナシ。重盛没時の紀行では小松亭に触れたと思う。
まあ一応重盛って言ってるからわかるんでない。
189日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:05:09.27 ID:crseGsyi
清盛はこのあとで国家総動員法を制定して総力戦を戦うように準備をして
平安京を要塞化して何十年でも戦うつもりだった。
でもその矢先に清盛が倒れてしまい、国家総動員法はよく理解していなかった宗盛が撤回して
しまい戦時体制の構築に失敗した。その上後白河に和解を求めると言う失策をしてしまった。
190日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:05:22.40 ID:79q2G4fZ
神輿に矢を射るのも寺を焼くのもそう変わらんだろうしな
怒るに怒れないだろう
191日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:05:28.79 ID:TqQFPSPD
>>158
当時の武士には貴種の血が重要だったらしい
小松殿が後白河になぜかやたら恩義を感じてるのと同じで
当時の人間は文化が違うとかしか言いようがない
192日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:05:46.53 ID:fhb/uPiO
東大寺の大仏様を燃やすなんてなんという罰当たりなことを…
193日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:06:21.64 ID:56kYiPU8
>>182
盛国は、最後に清盛に引導を渡す忠清の役割か、それでも最後まで清盛(の綺麗な部分)
を代弁するここでの時忠の役割を担うのかと思っていた・・・
194日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:06:28.77 ID:yZ9fEgAo
前回の忠清の口上以来
登場人物みんなでこれまでのオサライしてんのな。
195日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:06:30.81 ID:Eerx5Hr2
小兎丸って石川遼に似てるw
196日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:06:58.32 ID:/Q8mvBic
重衡のKYぶりにちょっと笑ってしまったが、清盛が「ようやった」と誉める場面で一気に切なくなった

松ケンの老いた演技は意外にいいと思う
メイクとか徹底してるのもあるけど
197日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:07:10.75 ID:iJWFPTL0
>>192
流石に大仏は燃えてないってwがらんが消失しただけ。
198日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:07:13.32 ID:4jknk0OC
>>181
面白いと思う人の方が少ないから

また、「平清盛」だと思ってみてたら
武士というものをよく定義しないまま描かれた
中途半端な
大河ドラマ「武士の世」
だったから
199日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:07:23.54 ID:cBEk9Xpg
>>181
江はバカ女が一定数見た。
清はバカ女すら見ない。

その差。どちらも歴史に関心のない薄っぺらい脚本
200日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:07:31.55 ID:OWBvkXd0
予算不足がたたってか福原建設のビジュアル面が弱かっただけに、福原捨てる無念さへの共感は今ひとつになってしまったな。
201日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:07:38.58 ID:TqQFPSPD
>>176
ある意味、重衡は視聴者に近い思考の持ち主なんだよ
神仏を重視する清盛とかの方が実は遠い
202日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:07:58.27 ID:PUlaiJm6
>>188
サンキュ。
一応カスって触れてるくらいには小松殿言ってたんだな。
何となく上っ面で見てる視聴者は、たぶん置いてきぼりだろうと思うけどw
203日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:08:05.23 ID:qcn65eqz
>>186
一般的に出来の良い長男とされる重盛と平家を滅亡に追い込んだ駄目棟梁とされる宗盛
この両者の比較がそれぞれの中の人達の演技力の差にも出ているのかも
204日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:08:51.56 ID:cQDfKUpo
重衡ァ・・・という感想しか出ない。
小粒だなぁ・・・政権や会社を維持するって難しいんだよ。
トップの辛さが凝縮されてる。
205日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:08:58.26 ID:LRKU8C7j
>>147
ダメだなこいつ…,
るろうに剣心でも着物着てたのに
206日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:09:22.12 ID:GB6lJhEY
>>167
凄く好意的に解釈すると、この後小兎丸は
福原を軍港化して水軍を組織して平家方に参陣するかも知れないし、
逆に海賊化して反平家〜源氏方になるかも知れない
まあいずれにせよ、海の男としての本業に立ち戻るのは間違いない。

真面目な話、福原はまるっと捨てなくたって
西国からの物資集積所 兼 水軍停泊地として活用できるんだろうけどね。
平安京の東の大津あたりも同様に拠点整備しておけば防衛体制作れるし。


それにしても、延暦寺・園城寺・南都あたりが平安京に進軍云々言っておいて
敵に包囲されたその平安京に戻れ戻れ言っている藤原摂関家の面々は
兵乱を人事のように思ってる感がハンパネエな……
207日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:09:24.97 ID:C5wks4O1
回想まみれと解って二回目の本放送見たら普通だった
208日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:09:29.82 ID:pDAV39CP
政子の眉を舐め回したい(>_<)
209日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:09:47.67 ID:UpErtkKz
回想は、清盛・宗盛の苦渋の決断と頼朝の得心を掘り下げることに貢献しており、必然性があった
ただ、エア矢から朝廷内部に入りこんで武士の世の礎を築いた清盛の偉大さと苦労を読み取った
頼朝は、物分かりが良すぎる。もう一つ媒介項が欲しかった
とはいえ、すべての回が一つとなり、様々な場面が全体の中で然るべき役割を与えられ、それぞれが緊密に結びつけられていることを、
あらためて確認した回だった
210日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:10:17.46 ID:0GIgNgDL
>>158
かつて坂東で名を馳せた名門武家の血筋だからです。
そして義朝が築いた人脈。
211日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:10:32.56 ID:MZitjMhW
>>182
時忠自身が福原京の造営に
力を尽くしてきたからのー。
そりゃあ愛着も湧くでしょう。
212日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:10:44.02 ID:q00q/uHh
>>203
思ったより宗盛のだめっぷりのシーンが少なかった気がするので
あそこでだめっぷりひけらかして勇めても、何か中途半端な気がした
213日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:11:05.51 ID:pymMkkDd
>>75
毎朝ランニングした後にグレープフルーツジュース飲んでそうだよね
演技とか関係なく顔と体型が現代的なのかも?

>>17
てか一般的に演劇畑では変人やオーバーアクションな役の方が
常人の役よりは簡単と言われてるよ。
変人だと棒読みでも所作が下手でも滑舌が悪くとも声が通らずとも
「個性的な役だから仕方ない」と感じて貰えるせいだろう
214日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:12:06.38 ID:OWBvkXd0
>>187
ただこのドラマの場合、清盛はあまり子育てに関わってないとうか、自分のことで手一杯な間に子供らがでかくなってしまった感じだからね。
宗盛幼少の時は「子育ては母親の仕事」という昭和のリーマン親父みたいなこと言って時子を責めてたがw
215日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:12:15.38 ID:GVARQXdV
>>181
>>34>>49>>50の様な人が
「犬NK!」「王家とか親韓売国!」「カス」「チョン」「主役は創価」
とネットで騒いで結果B層がごっそり消えた そんだけ
216日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:13:29.50 ID:0ZGhGzdt
>>181
きみが全話見てないから低視聴率に(´・ω・`)
217日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:13:33.28 ID:qr5tMYKN
所領安堵・一所懸命って鎌倉幕府のキーワードが
ようやく出てきたな
この辺りの発案が頼朝自身だったのかどうかは分からんけど
218日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:13:35.77 ID:qcn65eqz
>>212
まあそれは確かにw
出来不出来を判断する以前に重盛に比べても出番少ないもんな宗盛
個人的に一度、短編ドラマでも良いから主人公で扱って欲しい人物の一人ではあるんだけど
219日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:14:36.81 ID:glWpRg4G
5回おきくらいに見ると面白いな
展開遅すぎるから
220日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:14:37.64 ID:56kYiPU8
今回の脚本はゴールから書き始めていればかなりの良作になっていた気がする。
221日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:15:25.07 ID:q00q/uHh
>>218
周りの盛モリーズが
「何もそこまで自分をディスらなくてもw」
って驚いてるような感じ
222日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:15:39.71 ID:0GIgNgDL
相島兼実にナレと解説やってもらえばよかったのに。
223日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:15:48.88 ID:fhb/uPiO
瀬田川で賽が投げられかけてるのに双六なんてしてる場合じゃないだろ
224日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:16:02.56 ID:OWBvkXd0
>>212
生まれた時のことだの竹馬だの元服の時のことだの、どさくさ紛れに根に持っていたことをぶちまけたのはちょっとワロタ。
225日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:16:21.25 ID:GVARQXdV
>>203
言葉が全然足りなかった
宗ダメ盛の駄目駄目さ加減の演出意図は分かるんだが、
まんま役者の演技力不足を使って表現した製作側が
鬼だなあ、と思うんよw
226日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:16:55.64 ID:x5BL3cfM
重衡は自分の手で手柄を取ったつもりだったのかな
純粋に褒めてもらいたかっただけなんだろう
227日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:16:56.91 ID:5b90HHLn
>>176
以前、戦なんて今時起こるのですか?みたいな平和ボケ発言してたね。
228日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:17:15.75 ID:qcn65eqz
>>224
ああ、そういう微妙に器の狭さを見せる辺りは宗盛らしいかな
俺みたいにこういうタイプの人物に魅力を感じる人ってあんまり居ないかも知れないけど
229日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:17:18.35 ID:79q2G4fZ
重衛はこの勢いで鎌倉まで攻め寄せて
鶴岡八幡宮から東勝寺まで焼き付くしそうな感じだな
230日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:17:22.34 ID:AC61KnNA
回想シーンがやたら出てきたけどどれもこれも痛々しい感じ満載だ
思い返してみるとこの大河って低視聴率でも仕方ないと妙に納得した
231日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:17:46.01 ID:4jknk0OC
>>220
この脚本家は才能ないよ
ここでペンを置いて欲しい
232日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:18:49.47 ID:PUlaiJm6
毎回着実に滅びフラグを積み重ねていってる気がする
233日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:19:30.65 ID:MNoDMO+u
一同「大仏様焼いちゃったよ、どうしよう……」と御通夜モード
   ↓
重衡「パパーー、悪い坊主共をやっつけたよ!!」と無邪気な笑顔で帰還
   ↓
清盛、良かれと思ってやってる子供を叱る事もできず「ようやった……」

この「もう駄目だ」という空気感が凄すぎるわwww
234日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:20:40.60 ID:PUlaiJm6
ってか弁慶ってエアー弓矢の場面、見てきたように話すなw
そして神輿の前ではしゃいでる時の推定年齢5歳・・・
235日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:20:44.95 ID:q00q/uHh
>>224
まあ竹馬は子供の時とはいえ個人の不甲斐なさを悟って、と納得したが
あんた、あの元服、そうとうショックだったねーと思ったw
236日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:21:25.05 ID:gWoxhmK+
平家は役目を果たして消えていくんだなと思った
せつないわ
237日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:21:35.51 ID:GYjMtX8a
経盛と忠度はなぜ出てこない?
そして、経子はどこに出ていた??
238日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:21:38.40 ID:nUNSkkZg
回想シーンとかいらんから。
もっと合戦シーン見せろや。金使え。
239日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:21:54.63 ID:3Yt5DQwT
>>218
宗盛も結構面白い主人公にはなりそうだよな
強烈過ぎる父親と有能な兄や弟達へのコンプレックスとか、
同年生まれの源氏の棟梁源頼朝の台頭への恐怖とか、
そう言うのを軸にシナリオにしたら面白そうw
240日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:21:55.31 ID:MNoDMO+u
>>229
実際、局地戦ではかなーり頑張るんだけどね、流石に大勢は覆せなかったけど

今回の話は、なまじ実行力あるのと無邪気な人柄が仇になったな
241日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:22:50.36 ID:iJWFPTL0
清盛は重衡のことダメだこりゃ‥みたいな扱いだけど自分の若い頃は一族にもっと
ひどい迷惑かけてたよね。時流が上り調子の時は良かったけど下り始めるとフォロー
できないってことか。
242日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:23:49.58 ID:lRzd3ZYi
>>239
源平共に強烈な個性を持った人物が多い中で宗盛の凡庸ぶりって結構貴重だしなw
243日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:24:14.69 ID:HMkA/Byc
今までの行いからして絶対に重衡を蹴飛ばすと思ったが、まさか褒めるとはw
244日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:24:36.67 ID:PUlaiJm6
>>237
帰去来辞の行事の時に縁側(?)に座ってる尼姿が経子じゃね?
時子だと建物の中にいるだろうから
245日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:25:24.92 ID:GVARQXdV
>>221
「俺なんて俺なんて」と自分を卑下して見せる宗ダメ盛は
若き清盛の面影があったな
246日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:25:26.58 ID:lRzd3ZYi
>>243
それなら前回蹴られた維盛の立場は?って気にもなるけどねぇ…
247日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:25:28.63 ID:79q2G4fZ
若い頃の清盛はもっとトンでもないこと繰り返して忠正の叔父さんをぴりぴりさせてたなあ
248日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:25:29.22 ID:OWBvkXd0
>>228
口論じゃよくあるよねえ
今言い合っていることとほとんど関係ない不満点をついでにのっけてそっちがほんとのいいたいことだったりw
249日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:25:51.54 ID:z/QoWZaZ
宗盛の黒歴史プレイバック、「おばば様に叱られた」ってあたりがなんとも
頼朝disったで止めておけばよかったものをばーちゃんに叱られた事まで暴露しなくても
250日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:26:23.46 ID:x5BL3cfM
>>243
怒りを通り越してあきれてしまったんだな
251日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:27:44.57 ID:PUlaiJm6
>>243
俺もキックが来るかと思ったけど、そこで「ようやった」が出てくる辺り
もう諦めてしまったというか、取り返しようもないほどの
どうしようもない状況までダメになってしまったことの表れじゃないかとw
252日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:27:55.96 ID:CWAvnrdo
森田は清盛に苦笑したり宗盛にお前それでも棟梁か言ったり何がしたいねん
253日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:27:59.42 ID:qthrW2Ld
神輿に矢と南都焼き打ちを対比させているんでしょ

神輿に矢を放った清盛が、いまや南都焼き打ちにおろおろしている
神輿に矢を放った若き日の清盛の意気込みを今持っているのは重衡

前回のラストと同じように、清盛は、重衡を見て
自分はもうかつての自分ではないことを悟ったんだと解釈したけど
254日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:28:47.25 ID:MVjDBy2Z
>>233
もう怒る気力もないんだな。と思ったよ。あれは。
平家の腐敗堕落も、元は自分自身が招いたこと(帝を動かすには、公家化しなければならなかったという事情も込みで)。
そういうのを悟りきったような、悲哀に満ちた視線のように感じた。
255日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:28:53.71 ID:qr5tMYKN
>>239
似たような理由でオレは
今川氏真の大河に期待している

何気に戦国を別の価値観で
生き抜いた勝ち組だし
天下人家康との対比が楽しめる

家康と違って正妻と生涯
仲睦まじいのも面白い
256日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:29:13.69 ID:f/0VltZe
後白河を幽閉したまま、還都して東国情勢に備えるという宗盛の進言そのものは正しかったんだよ。
正しかったからこそ清盛が受け入れている。

問題は清盛没後で…
257日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:29:42.19 ID:MuhKynzB
怒る気力も、もはやないって感じだと思った
維盛のときはまだ激怒してぶつ余裕があったんだなと。
258日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:29:51.89 ID:79q2G4fZ
渡哲也の清盛も惟盛は島流しにすると言ってたけど重衛に対しては特に咎める事をしてなかったな
259日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:29:55.94 ID:q00q/uHh
神輿に矢を放ったときも忠盛とうちゃんは怒らなかったしな
260日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:29:58.33 ID:NFqqbq1W
鶴瓶息子盛はなんでいないの?
261日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:30:06.06 ID:MNoDMO+u
>>246
そりゃあ、敵に背を向けて退散し何も言えなかったのに対し、
やり過ぎたけど敵を討ち払い堂々と「ただいま!!」と帰ってきたのでは全然違うだろう

有能なKYは時によって大惨事を引き起こすというのもわかったけど
262日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:30:29.00 ID:lRzd3ZYi
>>253
無邪気に戦勝報告をする重衡に対する呆れもあっただろうけど、
そう言った部分も含めての「ようやった」だったのかもな
これを責めてしまうと若き日の自分へのブーメランになってしまう部分もあるし
263日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:30:32.14 ID:fUJFz39q
 重衡は武将としてはホントに超優秀なんだよな。源行家を何度も破り、
尊氏のご先祖様を敗死させ、義仲を手痛い目にあわせるなど一の谷まで
不敗なんだよな。バサラ武将のはしりみたいな奴なんじゃね?
264日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:30:47.99 ID:y4mMzT4m
結局頼朝の「清盛無くして武士の世はなかった」って言葉の心は
朝廷と寺社仏閣の権威を清盛が破壊してくれたから
俺たちが武士の世を楽に建設できるよねってことなんだろうか
265日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:31:38.00 ID:f/0VltZe
でもキックが出ることを予測してるのに知らんぷりしてる盛国もひどいな
266日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:32:00.48 ID:PUlaiJm6
>>255
氏真いいなぁ。
『天下を汝に』原作で大河作って欲しいわ。
早川殿亡き一年後に亡くなってるんだよな、やっぱショックだったんかなぁ
267日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:32:10.08 ID:q00q/uHh
先週は「武士とは勝つことだあああ」って蹴り入れたんで
さすがに勝って来たのに「南都焼きやがってえええ」て蹴るわけにはいかない
268日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:32:14.57 ID:GVARQXdV
六波羅邸の縁側で清盛が時子に
「ワシは今まで何をしてきたのかと…」
には、思わずしみじみとさせられたよ

>>243
清盛が諦念した証かな
269日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:32:56.42 ID:y4mMzT4m
>>267
確かに「いかなる手を使ってでも勝つ、それが武士じゃ!」って言ったよねw
270日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:33:45.48 ID:79q2G4fZ
>>264
「仕組みを壊してみせる、変えてみせる」って頼朝の台詞にあるように
たんに変えるだけじゃ物事は動かなくて先に壊してからじゃないと何百年も凝り固まった物は変えようがなかったんだろうね
271日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:34:53.74 ID:PUlaiJm6
>>252
基本一歩引いたところで全体像見てる感じだけど、
それでもやっぱりこの義兄上が好きなんじゃないかと。それ故に思わず心情代弁とか
272日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:34:53.77 ID:rrsOX7ag
>>140
そう思う人が少ないから評判悪くて視聴率も少ないんじゃないの
273日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:35:25.84 ID:HMkA/Byc
>>258
あの重衡はアホの子じゃあ無かったけどな
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/09(日) 21:35:31.34 ID:+WbE/kCr
南都はゴシラと頼朝で再建したと紀行で聞いて一安心w
275日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:35:41.42 ID:MZitjMhW
>>234
このドラマの鬼若はもっと年取ってるだろ。
義経と16歳差で父親代わりは微妙すぎる。

1147年当時15歳だとしても、1180年現在で48歳(義経22歳)
だから充分辻褄が合う。
276日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:35:53.19 ID:MNoDMO+u
>>268
昔を懐かしみ、口を開けたまま遠い目をして涙するシーンは、無様で滑稽だけど哀しくて憐れだったわ

松ケンは貫禄は微妙だけど、ああいう負の感情表現は震えるものがあるなw
277日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:36:30.59 ID:GB6lJhEY
>>217
古代の日本の土地所有に関してはいい加減な部分が多かったから、武士層としては切実なのな

墾田永年私財法が「自分で開拓した農地は開拓者の所有地とする」と定めたはいいけど
その事を保証する公的機関も文書もロクにないわけだから(現代の登記簿とか公図とかそういうの)
開拓した領主は自衛のため武装して武士になり、それだけでは隣と奪い合いになるので
中央の偉い人にオーナーになってもらうしかなかったが、今度はオーナー間の争いに巻き込まれる

そんな事を繰り返しているうちに、武士達が一堂に集まって組織を作り(なんか労働組合のはしりのようだが)
「オーナー達がなんと言おうが、ここの管理人(地頭)はお前で隣との境界はここ」と決められるようになった
鎌倉幕府はそういう風にできたものなので、平氏政権のように視線の長い国家戦略とは縁が遠いが
その分現場で働く労働者、じゃなかった武士のニーズに沿ったものだったんだろう


ぶっちゃけ、摂関政治とか院政とか、根っ子は「偉くて賢い都の雲上人が、賤しく無知な地方人を支配する」という
都>>(越えられない壁)>>田舎な中央優位の時代背景があったわけだからね
地方の開発が進み、馬・鉄・木材といった軍事物資を各地で自給できるようになって
地方独自の経済圏や組織が立ち上がるようになれば、地方を自治する武士の立場が向上するのは必然ともいえる

でも必然かどうかは後世の人間の判断で、当時の人達にはそれを実際に示す人間が必要だった
それが武士階級から中央政権のトップにまで登った平清盛であり、
清盛体制へのアンチテーゼとして鎌倉幕府を開いた源頼朝だったって事だと思う
278日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:36:40.48 ID:JWwfI6Nn
>>273
あの重衡があんな強烈な麻呂キャラになって戻ってくるとは思わなかったなぁ
細川さん凄いわw
279日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:36:45.34 ID:0GIgNgDL
>>260
同時期にあった民放の撮影のせいだろう。でも壇ノ浦メンバーで
セットの教経がいる場面で、多少ならともかく、ここまでずっと
当然のようにいなくなってるのは顰蹙もんだわ。
二度と大河に出すなと思う。>つるべ息子
280日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:37:47.33 ID:fUJFz39q
>>255
確か氏真は国を追われた後京都で修業して後に
信長の蹴鞠の師匠になったんだっけ?
確かにものすごい人生だわ。
281日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:38:40.84 ID:GYjMtX8a
>>244
とん。

ttp://www9.nhk.or.jp/kiyomori/story/48.html

↑の1枚目の左の尼さんか…。
282日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:38:43.58 ID:Eerx5Hr2
結局、清盛は平家に災いをもたらす存在で正解だったのか
283日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:38:45.80 ID:7Ch4dYrh
来週驕る平氏(民主)は倒され、
国民を救う源氏(日本維新の会 )の政権が起つね。
上手い具合に現実とリンクしているものだな。
284日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:38:59.68 ID:Igv6MZmZ
玉葉に「七大寺ことごとく灰燼となった」とあるので、
平城京あたりはほぼ全域燃えてしまったのかな。
現在の奈良市のさびれっぷりはこれが原因か・・。
285日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:39:09.05 ID:f/0VltZe
結局、宗盛のミスって
@後白河の政治的に復活させたこと
A頼朝の討伐に固執したこと

どっちか分からない。どっちかが原因で負けたのは分かるけど。
286日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:39:34.35 ID:7QgkQNiD
>>241
平家は30年前と比べてあまりにも大きくなりすぎたんだよ。

当時は駆け出しの受領のもめ事でも、
いまや国を思うままにする一門の所業。
287日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:40:12.95 ID:5b90HHLn
清盛に一言申す役が順番にまわってくる感じやね。
288日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:40:28.73 ID:OWBvkXd0
>>264
まあちょっと先取りっていうか、「京の野郎ども相手すんのめんどくせえな」と頼朝が実感することがあれば清盛の功績もうまく重なるんだろうけどね
「清盛の破壊行為」賞賛は義朝の苦労したことをメインをおいたほうがよかったと感じた。
289日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:40:36.75 ID:JWwfI6Nn
>>280
「東海一の弓取り」と謳われた希代の名将義元との対比も一つポイントかな
やっぱり宗盛もそうだけど強烈な個性を持った父親の後を継がなければならない
立場の嫡男は何時の世も非常に興味深い題材だな
290日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:40:45.74 ID:7QgkQNiD
>>240
重衡は墨俣でも室山でも水島でも
平家の勝利に貢献した平家最強の武将だよ
291日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:40:47.60 ID:cQDfKUpo
>>277
なーるほど
292日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:40:57.03 ID:79q2G4fZ
蹴鞠って大火の怪新の時からあるのに何故か江戸時代から急に廃れたよね
293日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:41:15.56 ID:HMkA/Byc
>>285
一の谷の時は和睦しようとしてたくらいだから@のほうじゃないの
294日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:41:39.71 ID:PUlaiJm6
せっかく再建した大仏殿も松永久秀に、また焼き討ちされるんだっけ?
295日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:42:07.61 ID:FlhHmXmk
>>263
尊氏の先祖でなくて細川元総理の先祖だろ。
296日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:42:46.08 ID:Eerx5Hr2
清盛が自滅したって感じなのに
つい最近までぼけっと暮らしてた頼朝が
20年間あのお方は何やってたんだとか言って討ち取るのもなんか後味悪いな
297日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:43:12.38 ID:JWwfI6Nn
>>295
細川家も足利一門じゃなかったっけ?
298日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:44:42.18 ID:NFqqbq1W
>>279
ああ、役者の都合なのか…
史実としていないのかと思ったわw
ありがとう
299日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:45:14.99 ID:rrsOX7ag
重衡は平家が産み育ててきた「歪み」の象徴なんだなと思った
300日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:45:28.93 ID:pui+TQuK
帰りなんいざって舞ってるのが一瞬、祇王と祇女かと思ってしもうたw

この時の歌の詞よかったなあ
301日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:45:58.66 ID:MVjDBy2Z
>>274
その後も何度も炎上しますけどね。
戦国時代の松永久秀の奈良焼き打ちとか。
今ある大仏殿は江戸時代の建立。
302日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:46:09.57 ID:iO2xt9VU
撮ったの見たわ。

まさかの鳥羽朕w
朕を射てみよの解答編wwww
303日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:46:15.13 ID:7QgkQNiD
>>284
ヒント:兼実は南都を己の眼で見た訳ではない
304日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:46:29.14 ID:P7QBKlAk
今日の話で清盛は重衡の南都焼き打ちに関する誇らしげな態度に達観してたけど、
実はこれ幸いとばかりに南都再興を認めないばかりか寺領まで没収してるんだよね。
で、南都再興が認められたのは清盛の没後な訳で。
305日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:46:45.79 ID:7QgkQNiD
>>283
次回のタイトルは猛烈に不謹慎すぎるw
306日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:47:16.36 ID:z/QoWZaZ
>>289
今度大河に今川氏真が出る時
宗盛の中の人で見てみたくなった
307日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:48:14.79 ID:GB6lJhEY
>>263
重衡が戦死させたのは尊氏のご先祖そのものじゃなくてその兄だけどな
(たぶん、水島の戦いで討死した矢田判官代足利義清の事だと思うが)
実際、日食に助けられたとはいえ水島の勝利で平家の寿命が1年延びたのは事実だし
『吾妻鏡』でも鎌倉に来た時の態度は称賛されている(宗盛の言動がアレだったのもあるが)

あのKY発言も、平家が高家になる前だったりもう少し後の時代だったら無問題だったんだろう
奈良〜平安の仏教権威が真っ盛りだった時代の末期だから大騒ぎになったとも言える
308日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:48:58.29 ID:PUlaiJm6
>>306
それだったら重盛の人でやって欲しいな、翔ちゃんもやってたしイケル気がする。
早川殿は経子で是非。
309日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:50:33.34 ID:7V2Osrtf
宗盛の人の大根ぷりとあほの子ぶりが泣ける
まつけんはじじい役がうまいな
若い頃より今の方が断然いい演技してる
310日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:50:55.44 ID:OWBvkXd0
>>304
一応穏便に済ませろよと送り出したのに、結果的に騒動になったらちゃんと叩き潰しているあたり歴史上の清盛の方がまだアグレッシブかも
311日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:52:35.95 ID:79q2G4fZ
確か大仏そのものも源氏によって戦利品として鎌倉に持ち去られたんだよな
312日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:52:55.61 ID:vM/0Vbhv
平家・海軍・国際派(その逆は源氏・陸軍・国内派)と言うけれど、
その2大源流は日本に有るなあと感じる。
この大河は時代に選ばれた大河で、来週の今頃は時代が変わってるんだろうねw
313日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:52:58.57 ID:GVARQXdV
>>276
あの口開けて涙する清盛は
肉体と精神の「老い」感が凄かったな…

最近の清盛評は「ブラック」「狂人」「老害」の様な
言葉をよく目にしたけれど、今日は少ない
やっぱり流石に気の毒だもんな


> 松ケンは貫禄は微妙だけど、
貫禄を出そうとすると、怒ったり
威張ったりしている様に見えてしまうね
あと妙に力強くなったりw
314日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:53:37.82 ID:55xY9nU2
回想シーンと今回の源氏の登場シーン、還都の歌シーンが無駄すぎる。
315日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:56:50.48 ID:JDxMK79o
>>243
褒めて言ったのではないぞ、あの「ようやった」は

絶望した感じが画面中に伝わっていたではないか
316日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:57:19.84 ID:Eerx5Hr2
忠清は清盛から斬られそうになった時
自分がどんなやばい目に遭おうとしてたのか分からなかったんだな・・・
あんなボロボロの刀で首斬られたらたまったもんじゃないw
317日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:58:13.47 ID:sutAB+2L
このドラマ暗すぎるわwwwww
318日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:58:17.58 ID:P1Uvj/rq
>>312
双六が終わるときwww
319日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:58:37.59 ID:bSSuQDqd
>>154
同意
あそこをもう少し短くすればよかったのに
320日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:58:38.10 ID:FlhHmXmk
>>295
水島の合戦で敗死した足利義清は足利氏の祖である義康の庶長子。
尊氏は嫡男であった義兼の子孫だから親族であるが先祖ではない。

義清の子孫は足利本家の家人として存続し、後の三管領家の一つである
細川家となる。
足利一門であるが、足利氏家人の家柄なので鎌倉幕府御家人(直臣)であった
他の三管領家の斯波氏、畠山氏よりは家格が劣ることとなった。
321日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 21:59:02.89 ID:riR1O8o6
清盛が武藤に見えた
322日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:00:14.79 ID:cN28SCdY
不思議なんだけど何で自分一代で遷都までしちゃったんだ
もっとじわじわ曾孫まで使えばいいのに
大河ドラマ的にはありがたいだろうけど
323日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:02:53.39 ID:Fo0kKXhu
>>322
史実はそうだから・・・・というか3代なんか掛けて遷都した人なんかそもそも
日本にはいませんが?
324日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:03:41.47 ID:GB6lJhEY
>>312
ついでに一項目入れると、中央集権と地方分権という統治理念の対立軸も含まれるかな

現代は地方分権だの地域主権だの言ってるけど実際は東京大阪などの大都市と田舎の格差状態で
某知事や某市長がああだこうだ言ってても人口6桁の田舎県から見たらハア?な視線もある……
これって、平家一人勝ちで地方武士アップアップな大河の後半に微妙に似てないかw
325日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:05:06.63 ID:bSSuQDqd
>>175
今までも有能だったじゃん
326日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:08:01.61 ID:LA0hmi28
>>324
某最大政令市から見ても
東京と大阪が思うままの政治を
したいようにしか見えなませんねw
327日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:08:41.84 ID:GB6lJhEY
この後伊藤忠清は平家の本貫である伊勢に戻って
壇ノ浦の後まで徹底抗戦するんだな……

後世では息子の景清の方が有名になってしまって、影薄いのが泣けるw
328日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:09:27.05 ID:OWBvkXd0
>>322
ミカドを旧例やら寺社やら回りがやかましい京においておくよりはお膝もとの福原に移しちゃおうという発想
329日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:09:44.76 ID:ud2MBctP
あと2回かあ…
鳥羽院とか出ていた頃はもう何年も前のような気がする
人がなんと言おうが、オレはこのドラマ好きだよ
330日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:10:01.78 ID:AKofFE7j
ここ数回の無常感、ハンパないな。
331日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:10:30.82 ID:LA0hmi28
>>327
まず「三日平氏の乱」という事件名自体が誤解のもと。
平家物語での忠清は無能な侍大将。
332日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:10:50.92 ID:bSSuQDqd
>>315
清盛の絶望感が伝わってきて、涙が止まらなくなってしまった
333日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:11:17.79 ID:PqDtZkKJ
時忠は最後まで福原にこだわった数少ない一人だよ。
もしかして清盛の一番の理解者だったのかも。
334日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:12:09.33 ID:4jknk0OC
全く無常感ないんだが・・・
早く死んでほしいよ、清盛
壇ノ浦と平家一門がみたい
335日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:12:14.02 ID:OWBvkXd0
>>332
ラストシーン風がぴゅ-ぴゅ-w
季節柄木枯しか?
336日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:12:19.19 ID:AsdtPNY+
>>322
史実はともかくこのドラマ的には
自分の夢が形になったところを
自らの目で確めたかった、ということでいいと思う

息子や孫たちは頼りないし
死後にそれが実現することを確信できなかったのでは?
337日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:12:22.89 ID:P0ORNwdB
なんか、切ない回だったね。
安易に清盛を暗黒化させるでのはなくて
人が生きていく事の難しさとか考えさせられる・・
志はかろうじでライバルの子に受け継がれる結びなんだろうけど。
338日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:12:36.85 ID:/lVExoX3
嬉々として戦果報告をする重衡へ無言でゆっくり近寄る清盛はそのまま殴るんじゃないかという
雰囲気を漂わせてたが、もしあそこで重衡を殴ってしまったら息子や孫たちは戸惑うだろうな。
”それじゃ俺たちはどうすればいいんだ??”って感じで。
維盛のように戦わずして戻ってきても殴られる、戦をしてきても殴られては立つ瀬がない。
339日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:13:14.63 ID:vM/0Vbhv
「平家・海軍・国際派」というのは自分が習った頃は偉くなれない者の例えだったんだよね。
昭和時代の話だ。
平成に入ってからはグローバリズムの時代だからこの例えは使われなくなったような。
でも恐らくこれからまた時代は変わっていくでしょう。
340日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:13:20.64 ID:cN28SCdY
>>328
やるなら今しかねえ感じだったのか
なる
341日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:13:53.73 ID:b93z6gyU
頼朝がニヒルになったと思ったらまさかのエア矢かい

兼実と経宗の隣にいたのだれっけな? 
342日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:14:35.93 ID:FlhHmXmk
>>327
都落ちにつき合わず、出家して田舎に引きこもったら、平家の残党狩りが
来たので反乱起こした。
そのあと必死に逃げまくったが、壇ノ浦の合戦後に見つかって晒し首になった。
343日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:15:12.72 ID:4jknk0OC
あと二回ってどうするんだろ
残念で仕方ない
下手したら今日も一桁で
次の一桁、最後は13ぐらい取って欲しいな
最後まで平家が描かれなかった

ま、もう終わるし
しゃーないけど
344日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:16:23.01 ID:/XnNHA2c
ついに陥落を予期しはじめたようだな。それにしても藤原兄弟は元気やのぉ
345日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:16:39.62 ID:0GIgNgDL
後白河・貴族たちは忠清の存在にかなりびびってて、
打倒平家に出撃しようとする義経をしつこく引き留めてる。
義経はそれを振り切っていくけど。
346日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:17:20.81 ID:56kYiPU8
今日の清盛と重衡の関係は、壇ノ浦後の頼朝と義経の関係と同じじゃないか?
頼朝「三種の神器は?」
義経「海の底ですが、何か?」
頼朝「(´;ω;`)ブワッ 」
義経「平家は討ち滅ぼしたよ?何か問題でも?」
347日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:17:57.21 ID:RDFV+z8w
あの幻想エア矢は、ねーよwとちょっと思ったけど
ここ最近の展開はやっぱ面白い
書いてる人いるけど、無常の無情が良い
348日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:17:59.96 ID:ud2MBctP
>>322
天才タイプは全部自分でやっちゃいたいし、できると思ってしまうんだよ
秀吉然り
349日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:18:11.27 ID:qr5tMYKN
>>336
そういえば手塚治虫の「火の鳥・乱世編」でも
ドラ息子や頼りない親戚ばかりで平家の先行き不安だって
清盛言ってたもんなあ

だから不老不死を求めるってストーリーなんだけど
清盛って手塚の生まれ育った神戸の英雄だけに
少し同情気味に描かれていたな
350705:2012/12/09(日) 22:18:13.49 ID:6mq/5Rs5
今回で、清盛のライフが10から1に減ったてござる
351日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:18:33.30 ID:79q2G4fZ
三英傑がいくつも城下町を作ったのに比べると
福原一つでやっとだった清盛の時代はまだまだ生産力が低かったんだなあ
352日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:18:45.17 ID:iJWFPTL0
今日の宗盛良かったな‥。でも壇ノ浦では平家の武将の中で一人だけ自害できずに
みっともない最期なんだよな。なぜドラマの終盤で歴史のイメージ壊すようなことするんだ。
353日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:18:49.35 ID:hnGWqqte
先週、維盛が戦の日取の吉凶もわきまえないと忠清が散々批判してたのに、佐竹攻めの日取の吉凶を頼朝が平然と
無視するのにワラタ。

武士の心を忘れていないとは言っても、忠清も所詮は滅びていく古いタイプの都武士に過ぎないということなんだな。
354日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:18:49.91 ID:4jknk0OC
急に平家一門を描き始めても
遅いんだよ
今までほとんど台詞なかった人が
急に喋り出す

この大河の駄目なところ
もう少し前から動かせよ
ようやく、こういう人なんだって思う間もなく死んだりする

物語として欠陥品
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/09(日) 22:19:39.56 ID:+WbE/kCr
>>324
同意だなw
第三極なんていってるが、彼らはむしろ体制に流された民主政権の鬼子だよ。
武士の世を目指しながら朝廷の権威に取り込まれた平家になぞらえるのが妥当w
むしろ北海道から日本を変えるとか、名古屋から日本を変えるだぎゃーとかいってる、
選挙互助会、未○の方が東夷の連合体源氏っぽいw
356日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:20:06.50 ID:rrsOX7ag
南都焼き討ち報告の麿会のとき風に煽られちゃったのではって
ちょっと擁護してた麿って誰だっけ
357日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:20:52.11 ID:56kYiPU8
>>354
平家一門の登場人物の役割が整理されていない気がする。
だから、登場するたびに役柄が変わり、個性が余計に分からなくなる。
358日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:21:30.17 ID:ud2MBctP
>>338
ただ「天は平家を見放した」の直後のアレだから、息子や孫たちは絶望感
で一杯だよ。あーこの人もう諦めてるよと。
まだ激昂した方が勇気を振り絞れるんじゃないか。
359日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:22:00.39 ID:AKofFE7j
しかし、あとたった2回…

次回も清盛はまだ発病してない感じだし、時間足りないぞ…。

最終回は2時間スペシャルとかにしてくれよ。
360日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:22:13.15 ID:5b90HHLn
え?あと2回だけしかないの?
じゃあ最終回予想しとく。
頼朝が最後「良い国作ろうぞ」と言って終わる。
361日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:22:14.91 ID:b93z6gyU
>>353
あれの出典吾妻鏡だっけ

弁慶に鳥羽の院さんも同じような顔してました〜って
本当に鳥羽院みたいな表情しててワロタ 
362日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:22:26.46 ID:P0ORNwdB
清盛一人の一発屋で終わるにしても
竹中秀吉みたいな明るい方向には描かないのね。
まあ、今の世相にはこの方が似合ってるのかもしれないけど
363日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:22:58.14 ID:R5iL3WFW
>>324
旧来の自民党が地方バラマキ土建政治で新潟の富豪の田中角栄や島根の竹下、群馬の中曽根なんかがいたわけよ
で民主党が打ち出したのが都市住民のための政治
364日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:23:01.69 ID:gk7jF3gm
>>356
基通じゃないかな?
365日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:23:02.91 ID:FlhHmXmk
>>345
元平家の侍大将として恐れられる存在であったのは間違いない。
だが小松家の一番の郎党でありながら小松家を見限ったことは、
個人的に許せない。
366日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:23:04.04 ID:56kYiPU8
>>358
確かに、その直前に南都消失の意味を話しているから、あの場で分かっていないのは
重衡だけなんだよな
367日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:23:29.94 ID:4jknk0OC
フカキョンもさ、結局最後だけかよって感じ
大河史上一番出ないヒロインだったと思う
あのヒロインに選ばれたって記者会見なんだったんだろ
ここまで出ないんだったら
あんなの開かなくていいよ
368日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:23:38.39 ID:kUCQpRus
>>356
魅惑の唇、君臣合体さん?
369日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:24:13.86 ID:OWBvkXd0
>>356
近衛の基通だね
あの人は平家お抱えだったから
370日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:24:38.42 ID:CWAvnrdo
>>352
割とグチグチ昔の事掘り下げる辺り、棟梁としての自覚は出ても潔さは皆無だから
あんまりイメージ壊れてないなー
371日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:24:45.83 ID:P7QBKlAk
>>346続き
義経「それにあの神剣は元々兄上の御母君のご実家の熱田神宮におわします
   草薙剣から力を分けてもらった型代で、実質三種の神器は無事じゃないですか。」
頼朝「いや、そう言う問題じゃないだろ。」
372日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:25:28.79 ID:P7QBKlAk
>>356
近衛基通。
373日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:26:22.79 ID:P0ORNwdB
顔芸の人って何時から左大臣?つか終盤でシリアスな場面には要らなかった
374日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:27:05.94 ID:6mq/5Rs5
>>353
維盛は単に「そんなの関係ねぇ」風習無視のバカ
頼朝は「ならば、以仁王の令旨が届いた日だから吉日」
と風習はリスペクトしながらも、その上とんちで行った
375日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:27:25.37 ID:0GIgNgDL
宗盛が清盛と口論して都帰りを決断させたのは史実だよ。
あの温和でオヤジに逆らうとかありえなかった宗盛さんが・・
と周りを驚かせた。生涯唯一かもしれない見せ場。
376日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:27:29.56 ID:kUCQpRus
>>373
相当昔からだなそりゃ
377日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:27:30.34 ID:iO2xt9VU
>>356
若き摂政関白・藤原基通さまじゃないかな

平治の乱後、藤原摂関家で平家寄りになってくれた
378日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:27:32.98 ID:VMm2LTkC
頼朝のくだらない回想流してる暇あったら
南都焼き討ち顛末をきっちりやってほしかったわ
379日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:28:01.26 ID:kUCQpRus
>>356の人気に嫉妬
380日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:28:15.62 ID:rrsOX7ag
381日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:29:11.96 ID:4jknk0OC
出演者ヲタでこの大河で満足した人って
マツケンヲタぐらいじゃね
数字悪い、クレームだらけで
史上最低の大河って記事が出てたけど

4〜5回前ぐらい平家のシーンは面白くなってきてたのに
終盤にきて、源氏とか回想とかばっか
時間をもてあましてるのかな
平家の駒をちゃんと育ててたら
あんな助長なシーン入れないよ
つか入れる時間なくなるだろ・・・
382日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:29:20.03 ID:PqDtZkKJ
宗盛が一生でただ一度親父に逆らったあの場面。
実際は取っ組み合いをしたらしい。
周りの反応もあの宗盛がまさかって感じで、雰囲気でてた。
383日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:29:57.59 ID:b93z6gyU
魅惑のタラコこと基通は
基実が亡くなった時、盛子と一緒にいたみづら君の成長後だよね 
384日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:31:43.68 ID:kUCQpRus
>>381
※撮影スケジュールの都合です
385日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:31:51.77 ID:79q2G4fZ
南都でなにが起きてたか敢えて省略することによって
噂を聞いて愕然とする人々と空気読まず平然としてる重衛と諦観したような「よくやった」って台詞を際立たせたんだろうけどなあ
386日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:32:02.92 ID:P0ORNwdB
今回の宗盛は良かったよね。
今まで脳天気とか義兄重盛との確執だけが取り上げられていたけど
しっかり棟梁してたよ。

重衡だって若造なんだから仕方無いよ。
ただ、時代が重衡の若さを許す段階では無かっただけ
387日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:32:11.36 ID:OWBvkXd0
>>358
「たまたまの延焼でしょ」という言訳に「だとしたら天運がもはやないんだ」と返す清盛はかなりやばいな。
388日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:32:22.37 ID:/XnNHA2c
>>382
それだけ平家に暗雲が迫っていたことに気づいていたのだろう。気づいた時には
遅かったかもしれんけど。
389日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:32:23.25 ID:4jknk0OC
今日はほんと不満爆発の回だった
イライライライラいしたわ

武士の世とか
また、そのクドイその説明が長い
頼朝との対比もいらん

武士の世のバトンタッチとかw
そんなの見た人が感じる事なのに
何度も何度も武士の世、武士の世
390日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:33:59.78 ID:VMm2LTkC
>>389
だよね
エア矢考え付いたこの脚本家どうかしてるわ
391日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:34:04.32 ID:djWvoI6w
>>381
源氏が人気あると勘違いしてるんだよ
源氏シーンは一切いらない
頼朝はナレに徹するべき
義経は説明だけでよし
392日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:37:34.33 ID:pymMkkDd
>>360
では自分も予想

時子「波の底にも都はございます」どぼーん
清盛「て時子ちゃんが言うと思うてぇ!じゃーん!都を予め海底に築いておいたよ〜!」
時子「やはり私の光る君様ね!チュ!」

〜完〜
393日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:38:32.90 ID:cpMvJHzF
今週はやけに尺稼ぎだったな、武士の世に関しては先週までで良かったのに
1〜2話余ってるんだったら以仁王をいきなり殺さずにもっとやって欲しかった
来週も回想で尺伸ばしするんだったら困るな
394日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:38:48.46 ID:/lVExoX3
伊東祐親は降伏してきてあっさりと斬首されてしまったな。
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/09(日) 22:38:52.35 ID:+WbE/kCr
 父や兄の威光を借りて東国武士の頭となるだけでは武士の世は来ない、
武士の世が気に入らなければ、源氏のタマシーでもいいやねw やはり、
源氏の棟梁として権威に対する権力を主張する為にはもう一段違う視点、
が必要で、そのためには清盛の到達点を取り込む必要があったのだろう。
そういうことをドラマとして描くと今回のようになるのだろう。
396日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:38:55.62 ID:RRlTfp69
平氏を保たせるためには京に戻るしかなかったが福原を捨てた時点で清盛の野望は完全終了
どっちにしてもオワタ感が凄い
397日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:39:26.36 ID:z/QoWZaZ
>>389は平家っつーか深キョンが見たいだけだろ
398日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:39:43.38 ID:C9xNSsCC
>>86
末席でちっこくなってて話は聞いてるだけだったような
399日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:40:04.83 ID:4jknk0OC
前々から思ってたけど
終盤の数回を見て確信したんだよ
息子達というか、平家の駒をもっとちゃんと描いてたら
もっと新鮮で面白い平清盛になってたと
偉大なる清盛の死とそれぞれの○盛のその後
みたいな感じで最後の3回ぐらいを見たかった
ヒストリアだって徳子や知盛やってたじゃん
面白かったじゃん
なぜそっちを描かないんだよ
なぜ頼朝とか義経なんだ
400日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:40:15.47 ID:6mq/5Rs5
海賊組はアレで終わりかな?
401日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:41:43.25 ID:/XnNHA2c
>>394
え、あれは伊東祐親でしたか?複雑やのぉ・・
402日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:42:21.32 ID:JWwfI6Nn
>>394
あれは大庭景親だよ
403日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:42:41.60 ID:OWBvkXd0
>>394
いや、あれ大庭景親
404日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:42:43.02 ID:I/QQI4HT
>>400
ネタバレ
405日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:43:11.69 ID:b93z6gyU
オオバカ ゲチカです
406日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:43:59.84 ID:pymMkkDd
>>389
自分もそこは以前から気にしてた。
「未来を知る人が書いています」て色合いが濃いという部分ね。
407日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:46:10.66 ID:w62dh53s
今まで強すぎる父清盛がなんでも決めてたから
息子たちの個性が目立たないのかと思ってた
408日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:46:19.56 ID:GB6lJhEY
大庭景親は斬られたけど、兄の大庭景義の方は出てないよな確か
あの兄弟、保元の乱では義朝の郎党として参戦してたはずなのに……
しかも、弟に家督を譲った理由は保元の乱で為朝に射られた傷の後遺症のためというからなあ。
409日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:46:46.28 ID:56kYiPU8
大庭景親って、名前をわざわざ字幕で出す意味あったのか?
410日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:47:38.85 ID:IsrkZ+bZ
>>400
あの海賊の子孫が北条時宗に出てきた松浦党


なんつったりして
411日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:49:06.85 ID:TqQFPSPD
>>392
ノベル読んでるからってネタバレすんなw
412日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:50:23.74 ID:e7ewHrZG
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           もう見所は深キョンだけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
413日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:54:21.63 ID:mGflifgy
重衡といい、血風録の沖田といい、
無邪気で世間知らずな役がよく似合う役者さんだね。
414日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:55:26.77 ID:iO2xt9VU
>>410
桐子!
鱗を喰らう龍の血が流れる女…
415日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:57:13.68 ID:iJWFPTL0
>>411
ええええ?
416日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 22:59:14.57 ID:4jknk0OC
ヒストリアでやってた知盛の最後
時子と帝が飛び込む様を見届けて
碇を背負い海に沈んでいった
どんな気持ちだったんだろうか
清盛に謝ったのかな
そこまでやってくれるのか?
あと二回
回想と武士の世バトンタッチの説明なんてやる暇あるのかよ

清盛が栄えさせた会社が清盛が死んで倒産する
その潰れるシーンっていうか
大好きだった父が作った会社
それを泣く泣く開け渡す息子の場面まで見せないと
胸には刺さらんぞ
417日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:00:04.84 ID:Fo0kKXhu
>>412
深キョンみるなら21:00から。
418日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:00:06.69 ID:mrkipTKI
これから一人ずつ昔語りをしていくのか?卒業式みたいに
419日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:01:20.39 ID:iO2xt9VU
>>416
お前はネタバレ最終回予告を見てしまえ
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/movie/#movie121204
420日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:04:16.42 ID:P0ORNwdB
序盤で中二で暑苦しい清盛を散々、やったからこそ
前回までの暗黒化や今回の悟った清盛が生きてきてると思うけど
序盤当時は見ていて飽き飽きしてた自分・・
やっぱ大河は一年通して見なきゃね。
最後は明るく結んで欲しい。ドラマなのだから
421日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:05:18.78 ID:z/QoWZaZ
>>416
>>114で「来週から見始めても大丈夫だね」とか言ってるくせになんなのお前
422日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:06:09.56 ID:IsrkZ+bZ
碇知盛と言えば阿部寛
異論は認めない
423日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:06:30.05 ID:GB6lJhEY
南都焼亡の知らせを聞いた兼実が聖武天皇の詔をどうのこうの言ってたけど
聖武天皇ってやたら遷都したり寺建てまくったり大仏作ったりを繰り返して
国家財政破綻させた上に重税重労役で地方まで荒廃させてんだよなあ……
ちなみに、低下した農業生産へのテコ入れで制定したのが墾田永年私財法。

つまり、荘園と国衙領がモザイク状に入り交じった平安時代のカオスな土地所有制度の
象徴こそが、奈良の大仏だったんだよ(キバヤシ風)
平重衡による南都焼亡は、貴族・荘園制度のそもそもの発端を焼くことで
古代支配体制を終わらせる象徴的事件だったんだよ(キバヤシ風)
424日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:06:43.29 ID:R5iL3WFW
海賊の子孫は倭寇となったあと、足利義輝の遺児・海王(ハイワン)と組んで南海で活躍するよ
425日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:07:39.29 ID:iJWFPTL0
ネタバレ最終回見ちゃったw

壇ノ浦きっちりやってくれそう?
なんか弁慶の最期まで映ってた?どこまでやるんだ。
426日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:08:37.95 ID:4jknk0OC
>>421
結果、今週見なくてもよかったと思う
今週飛ばして来週から見てもかわらん
回想と武士の世説明だったし

文句を言われて腹が立つ気持ちもわかるが
文句を言わざるを得ない
マツケンも言ってたが、本気で頑張って
ここまで駄目なものってなかなか作れないよ
427日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:08:58.43 ID:FwXj525K
双六が終わるときって清盛の死の比喩かと思ったら本当に双六やるのかよwwwww
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/09(日) 23:10:47.09 ID:+WbE/kCr
先週の忠清の諫言と打ち首失敗で覚醒、
今回の宗盛と重衡との件でとりあえず平家のゴットファーザーとしての
自覚は取り戻した。
次回はゴシラとの確執終了。本当に所業無常をやるようだな。救いが無いw
429日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:10:56.80 ID:ud2MBctP
>>360
乙前の「いかがでこざりますか、そこからの眺めは」も追加で。
430日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:11:28.01 ID:R5iL3WFW
父の仇として平家を討つだけでなく、朝廷に対抗する新しい制度を作る
頼朝はその矢となるのである
431日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:14:06.71 ID:b08kwX4l
>>386
義兄じゃあないからね、重盛は。
432日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:15:31.93 ID:Me9GTcsn
>>422
阿部寛は顔が濃すぎて
平家公達のイメージから程遠かった

秋山兄はよかったよ
433日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:15:37.08 ID:GB6lJhEY
矢をつがえずに弓の弦だけをピーンと鳴らすのは
昔から魔除けの儀式として行われていたらしいけど
弓さえ持たずに射るフリをするのは何か効果が期待できるんだろうかw


そういえば昔、何かのギャルゲーだかエロゲだかで
主人公が妖怪化した頼朝をエア弓で倒す話を聞いた覚えがあるんだが
アレ、何て作品だったっけ? 教えて詳しい人w
434日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:16:18.38 ID:Me9GTcsn
>>431
異母兄すなぁ
435日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:16:58.69 ID:CWAvnrdo
>>427
思ったw
清盛死ではなくても何かの比喩かと思ったらマジ双六だったw
436日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:17:00.73 ID:TqQFPSPD
>>423
荘園制度を摂関時代の特徴とする味方は現在では否定されてるらしいよ
437日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:17:27.24 ID:0GIgNgDL
阿部ちゃんの碇知盛といえば発砲スチロールのトラウマだろう・・。
438日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:18:40.12 ID:y0Zh4jNr
阿部寛、昼やった忠臣蔵にも出てた
そういや昔ドラマ連投しまくってたな
439日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:19:21.44 ID:P0ORNwdB
>>431
ごめん。疣兄だった。
440日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:20:16.13 ID:iO2xt9VU
本ドラマでアベと言えばマリア
441日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:22:01.34 ID:z/QoWZaZ
そういや予告で清盛の手にあったサイコロ
片方だけやけにひびが目立ってた気がするんだが
これは後白河がまだまだ健在なのに対し清盛だけがもうぼろぼろってことの暗喩なんだろうか
442日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:23:39.53 ID:Me9GTcsn
>>440
w
443日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:24:21.11 ID:WTovnbuJ
弁慶の「先々代から存じております」が面白かった。が直後の頼朝の異常
行動はイマイチだった。勧進帳やってほしいが時間的にとても無理でしょう
444日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:25:45.30 ID:z/QoWZaZ
>>440
サ、サダヲ…
445日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:27:12.68 ID:y0Zh4jNr
サダヲとアベは今民放で共演中です
それも清盛に劣らず、というか清盛よりもコケてる…
篤姫も出てるのに
446日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:28:15.21 ID:6RBalQ70
>>360
あんたええ歳してるやろ。
447日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:30:58.94 ID:H6Wo5Re8
なんでここへ来て助監督に監督やらせる「チャンス」をあげるんだ
448日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:32:41.66 ID:iO2xt9VU
>>444
Oh...
449日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:33:47.67 ID:jdIE0ztN
>>107
教経は教盛の次男。
盛盛会議にいつもいるのは教盛。
450日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:36:17.09 ID:Zx+iQZxY
早い話が腐りきった律令制度を内部から改革するにはあまりにも遅すぎたってことだな
実質独立国にも近いまったく別の政権を新たにつくり出すしか手はなかった
451日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:37:26.69 ID:y0Zh4jNr
最終回予告見たけど壇ノ浦ダイブまでやるんだね
結局深田恭子も死ぬ前に取ってつけたようにそういうシーンだけをやるだけ
他の平家の面々はどうなるんだろ、それほど思い入れもないけどw
あれで初回の頭に繋がるの? なんというか全てが中途半端だなぁ
452日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:38:00.08 ID:OWBvkXd0
>>447
そういや今回の演出、別の中島さんだったね。
後二回は渡辺Dとチーフの柴田Dで終わるのかな?
453日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:40:39.16 ID:CCkXc3qw
昇竜頼朝は、平家の迷走を尻目に「本物の武士の世」づくりに着手し始めた。
御恩と奉公、本領安堵と軍事奉仕を基軸とした封建的主従関係の成立の様子が
上手く描かれていた。
それは頼朝個人の力を源泉とし、朝廷から距離を置く相対的に独立した東国政権
づくりだった。
ここでは、清盛が目指したヒト・モノ・カネが流れる社会ではなく、土地という不動産を
媒介とする堅固で固定的な社会が目指されている。
さらに頼朝は、エア矢のシーンを思い浮かべ、朝廷の中に入り込んで武士の世づくりに
四苦八苦し、あげく現在の四面楚歌状態に至った清盛に想いを馳せた。
こうして見ると、「清盛なくして武士の世なし」のテーゼは、武士が頂きに立つ世を
切り開いた清盛をリスペクトしつつも、清盛が犯した失敗の轍を踏まぬという
反面教師的な意味により重点を置いたものなのかもしれない。
454日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:40:46.67 ID:mGflifgy
あと2回じゃ、敦盛の笛のエピソードなんてやらないんだろうな。
455日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:41:51.37 ID:P0ORNwdB
清盛や頼朝を非難する気は無いけど
平将門の新皇構想ではダメだったのかな?
456日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:42:31.53 ID:y4mMzT4m
そういや頼盛さんはいま何やってんだ?
457日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:42:55.09 ID:4jknk0OC
どうせ回想と源氏ばかりです
最初から平家を描いてこなかったから
ここへきて他の平家も描きようがない
時間あまる→回想と源氏
458日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:45:05.22 ID:6RBalQ70
>>456
頼朝の下に走る準備じゃないか?
459日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:46:32.96 ID:OWBvkXd0
>>455
あれも構想というより、いさかいゴタゴタの間に「お前謀反人な」って扱いになってきて「じゃあほんとに謀反人になって独立してやるよ」って程度のもんだからなぁ。
460日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:47:17.07 ID:EWqDM6bF
>>300
帰去来辞だね
高校の授業で暗記させられたけど
こんな物悲しい歌だったとは
461日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:47:44.06 ID:Zx+iQZxY
まぁ歴史と言えば戦国時代と維新しか知らない日本人が多い中
本来は日本最大の転換期である平安末期に光を当ててくれたのは嬉しかった
出来ればなぜ武士が興ったのかと
上流武士ではない、豪族的武士の本音にももっと触れて欲しかったがまぁヨシとしよう
次は鎌倉末期と日露後〜第二次大戦前夜まで頼む
462日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:49:17.54 ID:P0ORNwdB
>>461
>次は鎌倉末期と日露後〜第二次大戦前夜まで頼む
こんなの一年じゃ描ききれないよ
463日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:51:00.84 ID:Zx+iQZxY
>>455
将門は桓武5世だから新皇を目指せたわけよ
祖父ちゃんは皇族だし
清盛や頼朝とは身分が違いすぎる
464日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:51:48.28 ID:CWAvnrdo
>>457
時間余ってねえだろと声を大にして言いたい
465日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:54:11.10 ID:Zx+iQZxY
>>462
つっても年数にしてみたら1906〜1941年のたったの35年よ?
今回の大河の方が時間軸的には長いじゃん
日本はもっとこの35年を検証しないといけないと思うんだよね
466日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:54:35.78 ID:6RBalQ70
>>311
源氏と東大寺が戦ったのか。それは知らなかった。
467日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:55:09.74 ID:5TGjJXLc
>>425
御成敗式目の制定まで。
468日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:57:48.98 ID:0Uv40CWC
>>35
スーパー亀レスですまんけど
たかじんの話ね

亡き三宅御大の盟友だったナベツネ氏が
文藝春秋の日記で平清盛の感想書いてたよ
韓流時代劇と平清盛をよく見ているらしいけど
平清盛はなかなか面白くならない。
骨太な時代劇の機会は少ないから頑張って欲しい
あちらの国では一族あれだけ争ってよく王朝が続いたものだ
平清盛も皇室を実像として描いていて
日本人が自然に抱いている皇室への敬慕の念が妨げられないか心配だ

大体こんな感じだったと思う
469日曜8時の名無しさん:2012/12/09(日) 23:58:04.89 ID:6RBalQ70
>>425
足利義満まで。
470日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:01:59.06 ID:H6Wo5Re8
>>452
ツイによれば「中野Dは31歳の若手」
「中野です。いままで助監督をやらせていただいていまして、
今回(48回)でチャンスをいただきました」

「【なかのです】海賊たちとの別れ。松山さんと相談して、
平家のトップである清盛が子兎丸ら海賊たちに頭を下げる芝居になりました。
清盛が彼らに夢を託す前向きなシーンになっていると思います」とも

しつこくて悪いが2度見ても納得いかねえわ
清盛が頭を下げるのはともかくその後の海賊たちの笑い方や動作が下卑すぎ
せめてそれを見て清盛が笑みをもらすとか
もう少しわかりやすく演出できなかったのか
471日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:04:18.76 ID:riR1O8o6
清盛が長生きor清盛が長生き+重盛健在ならどうなってただろうな?
472日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:04:55.48 ID:4jknk0OC
どうでもいいけど、黒田って何者だよ・・・
あんな事言ったら、叩かれるだけ
最終回前にしてまた全体から叩かれる
473日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:05:50.49 ID:0m2S4zMf
中野さんってサラメシに出てた
でっかいおむすび持参してた
若い人かな?
474日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:06:16.35 ID:7ofyI38g
>>472
何の話?
475日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:06:19.72 ID:Xwy/Gyag
白拍子?の歌の内容って結構上から目線で批判してるように見えてビビったんだが
こういうのは怒っちゃいけない決まりになってるんだろうか
476日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:08:09.24 ID:O4BM9fF8
>>474
【マスコミ】NHK大河ドラマ「平清盛」視聴率ワーストワン確実…黒田教授「リアリティーを追求したが、視聴者がその水準に追いつかず」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355065089/
477日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:08:49.39 ID:7ofyI38g
>>475
還都を無理に美化しているように受け取れたのだが。
478日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:11:12.63 ID:n9DTRumd
>>475
今回の帰去来辞は誰のチョイスで唄わせたんだろうなあホント
前後の筋からすると宗盛か中宮徳子のどっちかという気がするがw

白拍子といえば、静御前も頼朝相手に恨み節と受け取れる歌詠んだよな
あのいきさつのせいで、平泉まで同行した義経の本妻が空気と化したww
479日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:12:44.26 ID:f2YLjdNK
>>420
序盤は主人公以外のパートでなんとかもっていたね
鳥羽院とかたまちゃんとか、懐かしい
最後は頼朝が明るく〆るのかな…

で政子と時政が
「平家の世でもなく武士の世でもなく、北条の世なんだけどね(ニヤリ)」
480日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:13:23.56 ID:CE2IWc0t
重盛の号泣名演技の成功にあじをしめ、ムネモリに同じパターンを使ってくる
とかつくづく芸とひねりがないな犬HKは。
481日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:14:22.02 ID:snHhGkIb
>>470
あれは前向きなシーンだったのか
「兎丸の子分どもに頭下げるくらい弱気になっちゃったんだな」
と思いながら見てた
482日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:16:01.47 ID:mVu/fb1S
>>470
せめて桃李には清盛に頭下げてほしかった
兎丸は悲劇だったが、その後もずっと世話になってたんだし。
483日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:16:32.51 ID:f058I55G
大河「平清盛」視聴率ワーストワン確実に テコ入れも不振の“理由”は
産経新聞 [12/9 16:20]
視聴率の低迷にあえぐNHK大河ドラマ「平清盛」が今月23日で最終回を迎える。
第47回(2日放送)までの平均視聴率(関西地区)は11・7%と大河としては異例の低さだ。
大河史上ワーストの平均視聴率13%を下回るのは確実になった。
484日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:17:08.85 ID:Knqa9fmZ
来年、磯クンはどこに飛ばされるんだろう。
485日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:17:34.36 ID:J+l2xj/+
>>470
同意。
自分はこのドラマかなり好きなんだけど、あのシーンは「夢を託す前向きなシーン」とはとても見えなかったよ。
桃李くらいは頭を下げるだろうと思ったら冷めた表情で去るし、海賊たちの笑いは清盛を蔑んだようにしか見えなかったもの。
崇徳院に剣を抜いた場面と共に後味がかなり悪いなぁ。
486日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:18:56.56 ID:Q8vRaoer
>>482
桃李はずっと清盛を恨んでる感じがするんだよな
もしかして最終回で…
487474:2012/12/10(月) 00:21:15.49 ID:7ofyI38g
>>476
ああ、その話。どうもありがとう。
488日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:24:50.72 ID:y6L0dHB7
>>480
>重盛の号泣名演技の成功にあじをしめ、

もしかして重盛号泣の放送後に
宗盛泣きシーンを作って撮ったと思ってる?
489日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:27:26.33 ID:7Kb+MUas
最期は夢オチで義朝とアッー!な気がしなくもない
490日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:27:29.00 ID:K1Edi8Oi
>>483
さむらい日本、なでしこ日本らしくない、
恨みつらみ満載のどろどろした耐え難いドラマだった。
491日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:28:01.30 ID:Tag2Oo9M
大仏殿トラブルが口頭説明だけで済まされ一度も映らないのは
かなり不自然に感じたな。
でも予算の都合のせいだろうから仕方ないけどね。
492日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:28:49.03 ID:Ft+ZSj5x
>>432
なんか一人だけ東国武士混じってるみたいな違和感あったよねw
493日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:28:49.82 ID:x2NXgoOY
>>475
一応内容的には鼓舞の唄ってことになるんだろう。
福原に未練タラタラな清盛にとっては空元気にしかならないが
494日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:29:27.98 ID:JQ1mZfXF
さむらい日本のさむらいは、この時代に存在しないが?
495日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:30:08.60 ID:G4NHV24R
宗盛は号泣より黒歴史ぶっちゃけ恨み言がオリジナルだろうw
それから重盛の法皇幽閉阻止は平家物語の創作だが、
還都進言で宗盛と清盛が口論したのは史実だから。
496日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:37:35.17 ID:HWMZyZb1
>>470
自分は、その通りに見えた
視聴者が、兎部下を清盛の部下なのか、仲間なのか、戦友なのかで
印象変わるんだろうな
497日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:42:12.68 ID:+w1qP7zR
けがしてー
ホモ
赤ん坊の横で母親レイプ

趣味わるい
498日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:48:00.29 ID:h/p9ZG4H
>>470
カムロが「解散」だった件もそうだけど
ツイで説明を求められると無難な答えになって出てくるっていう
傾向があるんじゃないかな?
本当に最初から前向きなシーンのつもりだったのかどうか
自分はちょっとあやしく思う
499日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:49:02.64 ID:NrCU66RG
個人的にはもっと激しい口論して欲しかったなー
清盛が蹴りに来た足を宗盛がキャッチして
そこから流れるような膝十字固めとかでも良かったくらい
500日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 00:50:13.57 ID:x2NXgoOY
>>496
>兎部下を清盛の部下なのか、仲間なのか、戦友なのかで
清盛にとっては自分の夢を受け継ぐ存在だけど、もう↑のどれかという絆はないんじゃね。
海賊側も、「あんたの権力闘争とは無縁にもう俺たちゃ勝手にやるからさ」宣言としての居残りのニュアンスに感じた
501日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 01:09:13.82 ID:JjwDaUDH
>>499
そこはドラゴンスクリューからの四の字で
平家L・O・V・E
502日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 01:10:06.81 ID:0XAE8iCO
>>500
>あんたの権力闘争とは無縁にもう俺たちゃ勝手にやるからさ
俺もニュアンスとしてはそれに近い
それを「清盛が彼らに夢を託す前向きなシーン」と言われたら
ああ、そうですかとしか返しようがないが

>>498
「こういうつもりで演出しました」と制作側が
番組の外で補足できると思ってるならツイの弊害だ

>>485
俺も欠かさず見てこのあと2回、気持ちよく納得して見終わりたいだけなんだよ
503日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 01:12:18.07 ID:G4NHV24R
>>473
サラメシ録画見たけど違う人だったよ。おにぎりくんは
まだ先の話だろうなあ。
504日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 01:13:18.81 ID:0XAE8iCO
ID変わっちゃったが502=470でした d
505日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 01:31:27.77 ID:t+eTpyER
回想多すぎて総集編前倒しかと思った。
506日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 01:32:53.37 ID:pQ9dFmy0
やっぱ…面白ぇわこのドラマ。
507日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 01:35:57.94 ID:6+7XKmzC
408: 12/09(日)20:51 ID:kTMpcbNrO携(3)AAS
そういえば今日テレビで津川雅彦が「今の時代大河に出る俳優はバーゲンセール」って言ってたな
昔は全国でやってる番組が少なかったので知名度上げるにも出演メリットあったが
今はギャラ安いしメリット無いしバーゲン品みたいな安く使える俳優しか出ないってさ
508日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 01:41:34.95 ID:IyUdAcXB
子兎丸ととうりがなんかうっとうしいわ
あまり言葉を発しないでいつも神妙な面してるだけのキャラって、
見ててなんかイラつくんだよな
509日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 01:42:53.14 ID:5QgQXspp
>>500
いや、源三位とか頼朝とかも
誰も彼もが計りかねてるぐらいだから
仮にも頭の敵、本当に見限ったまま出入りしてるんなら
一命に替えてもとっくにブチ殺してるのでは

それでもどっかで信じてる、俺らってホント馬鹿だよなー
こんな感じの笑みに感じる
510日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 02:10:15.93 ID:KKFjCuVj
木村多江といえば今やトップ女優の1人だと思うんだがよくあんなチョイ役引き受けたな
511日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 02:14:04.76 ID:l4JR/J/c
いよいよ来週で清盛も死んでしまうのか。
512日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 02:15:04.12 ID:AkPc4EYe
残り3回なのに総集編で尺取っちゃうなんてもったいなかったわ
513日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 02:24:06.69 ID:7ofyI38g
>>510
下がっても大河。
514日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 03:14:39.16 ID:JvXWY0kO
>>264

中国史に例えれば・・・
 清盛=始皇帝
 義仲=項羽
 頼朝=劉邦

確かに「秦なくして漢はなかった」ともいえるわな。
515日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 03:26:35.22 ID:Y61Ipq83
政子=呂后はガチ 
516日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 03:40:33.71 ID:qZYjuIij
>>510
チョイじゃないの、回としては大きな役
517日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 03:43:33.10 ID:qZYjuIij
そういえば以前、妊娠してNHKドラマを遅らせた事があったね
518日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 03:48:41.29 ID:m/VjiY37
>>516
古畑の犯人役みたいな感じでちょっとでおいしいよね
519日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 04:28:32.20 ID:MBA6Ns5D
520日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 05:15:13.83 ID:tfrIaJFH
木村の起用したのはテコ入れの一環だろう。

が、あんな端役でアカデミー主演女優賞に輝く木村多江をよく使ったな。
521日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 05:20:10.67 ID:iytaNQ4u
番組終わりで井上あさひの言ってた僧兵が平家の首を池に晒したとかいうのを本編で見たかったんだが…
歌ばっかりで戦が面白くないな
522日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 05:29:09.10 ID:Gr7Y8L7J
小兎丸は頭なんて下げないでしょ
親父殺されて夢の都もほったらかしにする清盛に
仲間も桃李も清盛に感謝しているから
せめてもの気持ちを込めて暴れる事は止めた
ってなもんだよ
523日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 05:34:14.60 ID:uxBfRpJa
録画したのいま見終わったけど、なんか期待はずれだった(´・ω・`)
例の熱病での最期に向けて、清盛や平家一門はもっと精神が錯乱してスゴい事になるんだと思ってたのに、
もう半ば諦めきっていて落ち着いて達観している節があるんだよなぁ。次回予告でもそんな感じだったし。
524日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 05:59:46.57 ID:x8HPf+Pe
重衡は教養ある人なのになんでアホの子にしてるんだ
525日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 06:35:47.06 ID:0aP43TO4
>>514-515
言われてみると見事に符合するな
違いは一時期呂氏に乗っ取られた漢王朝で劉氏が実権の奪回に成功したのに対し、
北条氏に乗っ取られた鎌倉幕府で源氏が返り咲く事が無かった点か
526日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 06:48:42.92 ID:2VJaQPwI
>>524
重衡は「わざと」南都に火をかけたからです
527日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 06:50:53.38 ID:2VJaQPwI
>>521
NHKの夜8時には無理です
(もう誰も見てないなら別にいいと思うがw)

その辺はテレビというメディアの限界だね
初期のあの程度の映像ですら汚い汚い言われてしまう
528日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 06:51:05.95 ID:D6abkCwg
>>507
大河より格下のBS時代劇はどういう扱いなんだろうね
529日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 06:52:53.69 ID:2VJaQPwI
>>507
民ドラも視聴率崩壊してるのに
そんなこと言ってる状況かよw
関係者はかなり危機感持ってるぞw
530日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 06:54:20.86 ID:tfrIaJFH
>>525
>北条氏に乗っ取られた鎌倉幕府で源氏が返り咲く事が無かった点か

意味分からんワ。
そりゃー鎌倉幕府に限定すればだが、、、

ナンでそこ(鎌倉)で閉める?
531日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 06:58:55.03 ID:RYKYaC91
>>492
うん、鶴見宗盛が「わしは実の子ではない」とか悩んでたけど、
ビジュアル的には弟のほうが異母弟感がすごかった。
同母三兄弟としては平清盛のほうが納得できる。
532日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 06:59:53.99 ID:RYKYaC91
>>491
NHKも仏罰くらいは気にするのです
533日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 07:00:39.84 ID:vvNJtZFE
>>508
盛国「せやな」
534日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 07:04:47.97 ID:jZfmf4l1
>>472
実際にレベルが低いんだから仕方ないじゃん。N速+は2ちゃんの最下層でしょ。
芸スポやケンモーならもう少し頭良さそうな流れになる。
535日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 07:05:35.99 ID:jZfmf4l1
>>484
別に「ヒットメーカー」という扱いではないでしょ彼は
536日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 07:19:10.46 ID:z8lnqkYn
>>530
そりゃ>>514で平氏政権を秦に鎌倉幕府を前漢に例えているからだろ
後に源氏の一族である足利氏が新田などと共に北条を滅ぼし室町幕府を開くが
同様に例えるならこれは後漢がそれに相当しそうだし
537日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 07:26:00.79 ID:NycETtpq
清盛の回想は総決算の意味があって必要だけど、
頼朝の回想はいらん
1話につながらんからしょうがないけどリンクさせるのは失敗だったな
538日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 07:43:56.32 ID:lm0Qeeu0
前回か前々回だったかな、花をいじってる安徳帝がくしゃみをしてたのが可愛かったな
539日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 07:51:35.01 ID:A2w8WvB6
これで来年明治時代になんか飛ばないで
平安末期源氏3代やったらやり返せ!みたいなの作ってくれたら
また大河見るんだけどな
540日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 08:21:44.78 ID:Z2gAfrJg
あの海賊たち、いくつなんだ?
清盛より年上だと思ってたんだが・・・60オーバーにしては若々しすぎるw
541日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 08:25:22.77 ID:snHhGkIb
>>538
あの子可愛いよね
目がくりくりしてる
542日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 08:39:25.39 ID:JMm6PFtT
>>201
今の若いやつはまさに重衡、
そして、50代は盛国,清盛だらけ、

脚本の意図はそこだ。
今の日本は平家だよ。
543日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 08:52:50.17 ID:Tag2Oo9M
>>500>>502
自分もこちらの意味に感じた

あんたの権力闘争には興味ねえし俺等は兎丸の意志遂行のため残るわ
    ↓
そして清盛が申し訳無さそうに頭下げて情けなさから目を合わせない
    ↓
兎達は軽蔑の嘲笑を隠さず去る

に見えた。
544日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 09:01:25.25 ID:38HINsEY
弁慶はほんとに為義さんが大好きなんだな。先先代、先先代って盛んに
強調してたw
やっぱ源氏贔屓になった一番の理由は、屈辱に耐えて這いつくばってまでも
源氏再興のために懸命に生きた為義さんの姿だったんだ。
それにしても、私たちより前から源氏を見て来て知っている男です、との義経の
言葉通り、今回の弁慶の設定はナイス。こちらがスタンダードになって
もらいたいほどだ。
545日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 09:08:15.10 ID:XQKkkrJ9
海賊の笑いは
子兎の事はオレらに任せとけって意味かと思った
兎丸の仇討に来たけど和解の流れがあるし
子兎と桃李より付き合いが長いので気持ちは汲んだのかなーと
546日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 09:27:05.20 ID:DA/25jPT
>>499
既に口論じゃねえw
547日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 09:27:37.79 ID:lm0Qeeu0
兎丸の死にかたは太陽にほえろのマカロニ刑事の殉職に似てる
548日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 09:27:44.29 ID:rD4sxjAi
>>545
小兎たちは清盛に不信感を露わにしてたけど、
長年付き合いがあった兎丸の部下は
頭を下げた清盛の思いを汲んで「分かっておる、分かっておる」みたいな
ことを言いたかったんだと思う
549日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 09:31:20.23 ID:kGtg3hPz
兎丸とか子ウサギ関係一切無しの方が良かったな。
その尺を源平に使えたのに。
550日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 09:41:00.77 ID:rD4sxjAi
>>461
大河ドラマ鈴木貫太郎、あるで
551日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 09:45:46.10 ID:3BxnVgPx
奈良は南都って言ってたのか、勉強になった
ナラなんて朝鮮チックな名前よか、南都県の方が良かったな
552日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 09:46:37.63 ID:h6Ucwr6v
小兎丸は清盛に不信感を抱きながらも、父の志に従って平家につき従い、

壇ノ浦で活躍するが、それを見た義経が小兎丸を射るように命じたら神。
553日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 09:55:05.56 ID:t3BrJdzi
>>549
海賊のいない平家は平家じゃないし
兎丸抜きにしても瀬戸内水軍か熊野水軍はいなきゃダメ
554日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 09:59:54.46 ID:lo6xSOEf
子分たちの態度は、兔丸の想いがいっぱい詰まった福原を放り出す最大権力者
に対する微かな侮蔑のようにも見えたが
後は俺たちに任せろと不敵な笑いを浮かべたようにも見えた
元海賊で荒々しい連中なので、あれも落ちていく清盛に対する
彼らなりの「じゃあガンバレよさいなら」だった気がする
元々目付きの悪いやつらだし
555日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 10:19:22.42 ID:2Cl+7e2t
昨日の演出の人は今回初めての演出なんだな
中島よりよっぽど良かったよ
奇をてらう演出より普通にやった方が映えるドラマだな
556日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 10:32:07.60 ID:6elf60B4
色使いもいつもと違った気がするし
構図やカット割りも安定してたな

役者の演技が安定しているのだから
演出でわざわざ奇をてらう必要はないんだよな
557日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 10:36:38.42 ID:Gsye67aJ
BS放送をちょうど小兎が何かしゃべっていて桃李が清盛に頭も下げずに去っていって
海賊子分たちが笑いながら去っていくところから見始めて、本放送は見損ねたから
あの笑いがなんだったのか気になっていた。桃李が頭を下げなかったことから清盛を
嘲笑して去っていったのかという印象だったけど
ここを見るとそうでもないのか。録画してなかったから土曜の再放送まで待つこととしよう
558日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 10:39:35.52 ID:EX1PQoNh
>>544
この一年、弁慶の源氏に対する異常なまでの執着を見てきて
実はダメちゃんの隠し子だったんじゃないかとすら思い始めているw
559日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 11:02:59.78 ID:KSfAcONK
>>544>>558
弁慶の父と言われる熊野別当・湛増の母が源為義の娘らしい
要するに弁慶にとってダメ義さんはひい爺さんで
そこらも踏まえてのダメちゃんLOVEなのかもしれん
鬼若は身内に捨てられて愛情に飢えてる子だからな
560日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 11:05:24.92 ID:h6Ucwr6v
俺の職場にもおちゃらけてばかりで
社会常識に欠けた後輩がいるが
今度「…ようやった…」と言ってやろうと思う。
561日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 11:15:19.71 ID:geObn9up
キングダムっていうアニメにも原作には登場しないエア矢が出てきたけど、エア矢会社のステマ?
562日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 11:23:09.26 ID:2Cl+7e2t
忘年会での一発ギャグとして使えます>エア矢
563日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 11:25:26.12 ID:J2rszvAx
「世を変える一本の矢」って言葉にネガティブイメージってあるの?
Twitterにそう解釈する人がいてびっくりしたんだが
564日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 11:28:34.53 ID:XQKkkrJ9
時空を超えて頼朝にエアー矢が届くのはいいけど
刺さるリアクションはいらなかったよなwww
矢が飛んでるイメージ映像を挟んで、はっと空を見るだけでよかったのにw
565日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 11:43:09.68 ID:77GljKca
頼朝義経は他の役者でも無問題、義朝ですらやりきれる役者は他にもいたと思う(玉木は素晴らしかったが)が、ダメ義たんだけは他の役者がやれる気がしないw
566日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 11:45:27.03 ID:uOh1CQoC
清盛、兎丸を殺させたのは自分ではない、すまなかった
桃李、兎丸が死んだことに納得してない
海賊「老害ジジイとはおさらばだ。あとは好きなようにやるぜ」
というように思った
567日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 11:45:50.52 ID:F1BTsG2h
義朝なんて誰でもできるよ
他の俳優だったらもっと良かっただろう
568日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 12:14:06.02 ID:3BxnVgPx
西行も後白河上皇も本当に丸坊主できる気概のある役者ならよかったのに
569日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 12:19:36.93 ID:geObn9up
伊勢谷友介ならそういうデニーロアプローチでやってくれただろうな
570日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 12:27:15.28 ID:i5GxLqoo
>>568
頭そったからって松山見直さないけどw
571日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 12:31:59.21 ID:YBkruVy9
次の放送が19:10からで良かったよ
選挙テロップで見れたもんじゃないから
572日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 12:44:04.49 ID:NCMs6n8U
なんか平家側がずいぶんしょげかえってるようだが
まだこの頃は、やるき満々のはず

清盛が死んで、倶梨伽羅峠で大敗→都落ちあたりからまずい
でも、その後も水島の戦いで勝利してるし
義経が京都に乗り込んでくると、あとは、坂を転げ落ちるように・・・・
573日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 13:04:30.01 ID:0/YFqxJ7
もし富士川で維盛がまともに戦っていたら
ミッドウェー海戦で空母4隻を失ったごとく
ひどい惨敗を喫して
平家は史実より1、2年早く滅んでいただろうな
574日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 13:18:53.10 ID:O4BM9fF8
「なぜ平清盛は失敗したのか」
っていう討論会をNHKで開いて欲しい
建設的な意見がバンバン出そうな気がする
575日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 13:34:59.50 ID:4WZajCYY
>>440
カッチーニだよなw
576日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 13:38:14.48 ID:geObn9up
たしかにこのころの平家って軍団再編して総攻撃かける気マンマンだったよね
577日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 13:42:55.21 ID:KSfAcONK
>>574
「清盛の制作発表をニュースで見て出たいからキャストを変更しろと強要する
俳優及びそのバックの専横と、それに容易く屈するNHK経営陣の公家体質」
以上
578日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 13:48:49.92 ID:XozVEk+e
子兎丸たち使用人に頭を下げる最高権力者清盛 ありえない

時子だけ年を取らない ありえない
579日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 13:51:00.30 ID:geObn9up
黒田教授「リアリティーを追求したが、視聴者がその水準に追いつかず」
580日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 13:52:19.01 ID:U7qSswxs
惣官設置による戒厳令と九条防衛拠点構想を扱うので
清盛まだ完全には黄昏てないよ
最後に粘り腰を見せろ!
581日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 13:52:20.93 ID:cCSVEZW1
最終予告みたら時子白髪になってたよw
あとさ、壇ノ浦までやって入水や碇もやるのなら
時子と知盛の心理描写を少なくとも4〜5回前ぐらいから描いとくべきだよ
なんだか今年の大河は全てが機械的でやるせない
582日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:01:13.27 ID:U7qSswxs
>>581
時子と知盛は壇の浦を予言した超能力者ではない
時子は不安げな表情を濃く見せるようになってきた
知盛は冷静に事態に対処している
583日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:02:01.17 ID:drsgRM6b
平家の棟梁はまた泣き落としか
仮に元ネタがそうでも演出が二番煎じすぎる
最低視聴率がどうのって画面の汚さ云々時代設定がマイナーなんてことより
純粋に脚本と演出と演技と諸々が下手ってだけだろこれ
584日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:04:23.92 ID:9WuuMX5u
宗盛はあそこでグズグズ泣く必要はないな
あんな単純な無能に描くなんて残念だ
これじゃ壇ノ浦も期待できない
585日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:05:06.24 ID:cCSVEZW1
>>582
でも個人的にはもっと平家の人々の内面に触れたいよ
明日が見える超能力者頼朝の
武士の世談義とかどーでもいいし…
結果論として物語が終わった時にうっすら感じる程度にした方が
遥かに効果的なのに
586日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:06:25.38 ID:A7H6lVQ3
>>567
いや、なと思う
義朝は玉木とこの大河で印象づけられた
587日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:09:31.94 ID:geObn9up
たぶん内面とか無理矢理描いても出血を伴いながらとんでもない内面が掘り出されるだけだぞ
この脚本家が描く内面ってキチガイみたいなのばっかじゃん
588日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:15:10.82 ID:cCSVEZW1
じゃあ少なくとも清盛との相対関係
息子それぞれのビッグダディ清盛への気持ちのニュアンス
時子と清盛、時子と平家の関係
その辺をちゃんと描いてないと
入水してもあまりジーンと来ない気がする
ま、この脚本家は壇ノ浦どうでもよさそうだけど
武士の世とすごろくで押してるから
589日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:18:44.92 ID:Uc2A17ba
>>588
宗盛と重衡の清盛に対する思いは
やりすぎと言えなくもないくらい伝わってくるじゃん
知盛はキャラ設定の都合で表情も台詞も少ないけど、
32回の時のように素直に尊敬してるんじゃないかと思う。
590日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:23:30.01 ID:U7qSswxs
>>588
平家一門それぞれの人物造型、立ち位置と関係性について、メリハリをつけて描いてきた
591日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:26:36.14 ID:N/VtR3Um
最終回予告で義経志望シーンみたいなのあったけどいらなくね
592日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:28:50.67 ID:QZX+rh2g
去年の今頃はすごく期待してたのにな
593日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:31:07.85 ID:tfrIaJFH
>>586

馬鹿!それ言うんなら

否や(いなや)
だろ!
594日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:31:58.50 ID:Uc2A17ba
あれだけ祇園闘乱のエア矢をアピールしてたのに
重衡の焼き討ちを単なるあほの子扱いしている人が多いなぁ
あんなのわざと火をかけたに決まってるじゃんね
595日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:32:25.04 ID:kGtg3hPz
>>583
宗盛の泣き落としを受けて清盛アップになっている間ずっと背後で宗盛が
うっ…うっ…うっ…ってすすり泣いてる音が入って笑った。
596日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:42:07.23 ID:N9TyXTZp
宗盛のあれは涙目のまま睨み上げるくらいでよかったかもなw
てかもうオワタ空気漂わせ過ぎで残される弟や子たちが不憫すぎるから
来週耄碌してないできっちり復活して軍事整備やってほしい
597日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:47:54.85 ID:U7qSswxs
>>594
民家に火を放ったところ、堂舎・大仏に延焼してしまった
初めから狙いをつけて放火した
この二つの折衷みたいだ
つまり、東大寺の他の建物に放火したところ、大仏に延焼してしまった

いずれにせよ重衡は南都撲滅に関しては堂々たる確信犯で、結果の重大性にもかかわらず、
清盛は重衡に、祇園社事件の時の自分を重ね合わせたのは間違いない
あの時も、一族皆、清盛のアホな行動に愕然としてしまった中で、忠盛だけは理解を示したね
598日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 14:57:04.51 ID:J2rszvAx
>>597
「確信犯」の極めて正しい使い方w
599日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 15:21:24.95 ID:rD4sxjAi
神輿に矢を放ったエピソードと
大仏を焼いたエピソードをリンクさせるってありそうで無かった発想だな
600日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 15:39:04.22 ID:cCSVEZW1
>>589>>590

残念ながら熱心に見てる視聴者以外のほとんどの人が
○盛が誰が演じてるか、清盛とどういう関係か、どこに住んでいるのか等々
よくわかってないと思う
ここをちゃんと認めないとNHKもこの大河がなぜコケたのかわからないだろうなぁ
601日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 15:41:25.62 ID:IQ+EIWoN
>>599
ことの重大性はかなり違うだろう
602日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 15:53:57.93 ID:f3rVBfqm
『武士の世』の響きがすごーく薄っぺらい。
603日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 15:54:59.41 ID:qnsJDRMj
武士の世フレーズ連呼しすぎて去年の太平の世みたいになってるな
604日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 16:19:45.22 ID:GCVWc4p/
そもそも清盛は武士の世を創るって概念無かったろうしね。
605日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 16:24:43.95 ID:V0l5NQsL
今年は去年のお江の最終回みたいに60分放送してくれるのかな?
606日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 16:30:28.83 ID:BQOEJfgz
>>605
しません
607日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 16:32:04.97 ID:VXu7ZEtf
>>594
平家こそ世界の支配者だと信じる重衛としたら
朝廷を守護してる東大寺を敢えて焼く事で彼らの聖地を破壊して
父親の夢を潰した事の報復と朝廷を驚愕させ屈服させるくらい狙ってたかもしれない
608日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 17:00:01.50 ID:h/p9ZG4H
>>605
普通、初回と最終回は45分+30分で75分の拡大版になる
でも清盛最終回はそれなし
フィギュアスケート日本選手権女子フリーの裏で長くやっても
平均視聴率が落ちるだけなのでやめたのかもね
45分で清盛の大往生から壇ノ浦〜義経の最期まで突っ走るとか
609日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 17:04:52.90 ID:BQOEJfgz
>>608
撮影期間に間に合わなかったものと思われ
バレ報告によると最終盤はかなり押してたもん
610日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 17:16:36.46 ID:JMm6PFtT
>>607
今回ほど脚本家の意図がはっきり現われた回はない。
階級闘争史観に洗脳された若者の暴走によって平家は消えていくけれども源氏に引き継がれ旧弊 朝廷は滅ぶのだ。

やれやれ 奴隷などそもそもなかつた。
世界史的相手にされてないのに。
611日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 17:23:15.45 ID:BQOEJfgz
>>607
現世最強の平家は仏罰なんて恐れないもんね、
俺らに逆らったら興福寺だって焼き討ちにするよ!
どうだまいったかお前ら!というメッセージ効果は考えてたかもね

そしてハッタリじゃなくて有限実行なのが重衡のすごいところ
墨俣水島室山をこの辻本重衡で見てみたかったよ
612日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 17:24:05.43 ID:U7qSswxs
>>607
天真爛漫で邪気のない重衡に、そのような深慮遠謀があったとは思えない
清盛の偉大さと平家の強さをあくまでも信じる重衡が、その信念に基づき断行したのが南都征伐だった
このピュアさが、多くの女から、そして敵からすら愛された最大の理由だと思う
613日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 17:46:30.51 ID:5QgQXspp
>>541
何かの俗説では

安徳帝は女性又は半陰陽説があるって見た事がある
ドラマで最初見た時、まさかそこまで汲んだキャスティング?wって
もちろん冗談だけどね。

でも、史実でもドラマ見ても、
あの相国様の状況で産まれたのがそうなら
「やっべー、付いてねーよ。
誰が言いに行くんだよ、絶対蹴りか宋剣飛んで来るよ」
ってなっても不思議じゃないw
614日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 18:06:19.06 ID:Kh1SlIrV
>>478
常盤のせいで空気となった由良もそうだな
615日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 18:09:48.17 ID:h6Ucwr6v
つーか、あの安徳帝を抱いて海に飛び込めるって鬼だな
俺には無理
616日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 18:18:52.65 ID:tfrIaJFH
>>613

半陰陽って所謂、、、両性具有と言うヤツか?

無いだろソレは。
もし仮にそーなら乳母、女房、薬師、、、清盛は皆殺しにするだろーなー
617日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 18:20:06.15 ID:Kh1SlIrV
>>576
けど清盛が死んで計画は頓挫したんだけどな。宗盛に大軍をまとめる力なかったし
618日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 18:26:32.92 ID:Kh1SlIrV
せっかく清盛はこの後で国家総動員法を制定して全ての荘園から兵糧を集めて
農民たちを徴兵して平家の財力を結集して源氏との総力戦を行おうとしてたのに。
清盛が倒れてしまって計画倒れになってしまった。
清盛が死んだのはあまりにも大きすぎた。もちろん一般の平氏の兵士の士気にも悪影響を与えた。
清盛の存在はでか過ぎたのと後を継いだ宗盛が凡庸すぎたのが平家敗北の原因
619日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 18:31:25.12 ID:4/sKI9eO
宗盛が無能なら無能で
家政は宗盛、軍政は知盛みたいな
役割分担が出来なかったのは
平家政権の限界だわ

頼朝だって富士川以降はほとんど出陣しなくなるのに
620日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 18:43:09.17 ID:blkeTgei
重衡にしてみれば富士川の合戦で武門としての評価が落ちはじめた平家の名誉を
彼なりに挽回しようと一生懸命やったんだろう。結果はあんな事になってしまったが。
清盛もそのあたりを察して「ようやった」と褒めたんだろう。
621日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:05:13.20 ID:75ttKbYf
重衡と義平が被る
622日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:05:41.65 ID:2E5GwDPk
>>602
義経が「新しき世」を連呼するのと比べたら
清盛が「武士の世」を連呼するのはむしろ当然だわ
623日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:06:20.43 ID:Z2gAfrJg
重衡役の人、いいな。
声もいいけど、雰囲気が「公達」って言葉が似合う。
624日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:12:00.14 ID:YMsrf5nT
南都焼失は事故だろ
あの時期に問題を起こせば源氏の大義名分になることぐらい
教養のある重衡はわかってるはず
本来ならば重衡的には処分してくれというはずの所を
大仏燃やして俺すげーだろと言ってる所が残念だな
625日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:20:53.97 ID:O98aLAPx
個人的に重衡は細川茂樹さんが演じた時の方が良かったかな
丁度、藤原基房がフェードアウトしているし二役で演じても良かったかもw
626日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:21:36.11 ID:oWdLbJ8c
平家に内包されていた矛盾を露にしたのが重衡だな
歴代天皇に刃を向け、貴族と敵対しながらも
立場を守るために政略結婚をし、子と孫を要職につけ、文芸を磨くという
既存のシステムから抜け出られない平家
文も武も身につけ仏罰を恐れず、親を敬う重衡は
ある意味平家一門の理想像のはずなのに皮肉なことだな
627日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:26:47.66 ID:UHAfnBb0
とりあえず、なんであんなに鬼若がそこらじゅううろちょろしてるのかと思ってたが
あれは今回のためだったんだなと得心がいった
エア矢はあれだがこっちのロングパスはいいと思う
628日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:35:42.84 ID:B9MBTtwq
>>540
清盛と同年かちょっと下じゃね
だいたい60歳
629日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:37:20.85 ID:B9MBTtwq
>>624
でもあの場面でミスしましたごめんなさい
って青い顔して飛び込んできたら
それはそれで残念すぎる場面だわ
630日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:51:22.88 ID:YMsrf5nT
>>629
青い顔ではこないだろ
頼朝の前でも堂々と斬首しろと言ってるんだからな
平氏の中では武士らしいし教養も兼ね備えてるから残念なんだよ
631日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:53:18.82 ID:yiMapP0F
身内のコンプレックスに悩む宗盛も
空気を読まずに寺社を潰す重衡も
清盛が忘れていた自分自身であるという
清盛の事を清盛よりも理解してるのは頼朝だと
皮肉が凄すぎる回でした
632日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:53:21.70 ID:/MSkWu5r
>>630
斬首してくれだと前回のオチと丸被り
633日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 19:55:39.73 ID:x2NXgoOY
落ち目になってきて清盛も悟っちゃったというか、判断が常識的になってきたね。
先週までの清盛なら、無邪気に重衡の放火によくやったと言ったかもしれん。
634日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 20:03:58.00 ID:YMsrf5nT
>>632
オチとか関係ねえし
対比できるんだったら宗盛と重衡でやればいい
635日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 20:16:40.73 ID:68QXwXJb
>>539
同意!そんな感じのを見てみたいよ。
636日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 20:17:18.01 ID:GmUiPaqx
今回の重衡の南都焼き討ちを、親平家派の叡山は密かに拍手喝采を送ってたりして。
637日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 20:24:13.20 ID:bi1DkXzu
>>634
それやるなら最終回じゃね
まあ絶対やらんだろうけどw
宗盛の壇ノ浦水泳すら怪しいし重衡は最期触れられるかどうか
638日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 20:25:14.67 ID:/YXUtXBs
これまでどちらかというと否定的な目で見てきたドラマだったけど、
ここへきて、平家一門の、運命の歯車が狂い始めたさまというか、
坂を転げるように滅亡に向かっていく悲壮感が半端ないような。
我慢して見続けてよかった。
639日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 20:28:40.64 ID:O4BM9fF8
このタイトルのドラマでこれを言ったらいかんけど
ぶっちゃけ清盛が早く死んだ方が視聴率は上がると思う・・・
640日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 20:52:00.37 ID:mAICOO2f
>>634
演出・脚本上で超重要な問題

数回前の重盛と今回の宗盛ですら
似たような場面設定に違和感を持つ視聴者がいるのに
641日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 20:53:22.07 ID:hga3xN+2
>>615
海の底にも都はありますだな。一門壊滅で辱めを受けさせたくなかったのだろう。
642日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 20:55:12.42 ID:scxkW36p
重衡最高だった。
バカっぷりに清盛が観念するところも。
643日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 21:08:59.17 ID:xJJbH0uR
紀行で説明されたように、当初示威目的だった部隊が南都勢に敗れ首を晒され、
激怒した清盛はついに
「悪僧を捕えからめ、房舎を履き払い、一宗魔滅すべし」(玉葉)と命令した。

真相は、興福寺と東大寺を焼き尽くすことを清盛は命じ、重衡がこれを実行した
とする見解が有力なようだ。
もしそうだとすると、清盛は信長の近世から遡り中世を飛び越して早くも
平安末期の時点で、世俗秩序を脅かす宗教勢力に対し断固とした姿勢をとった
ことになる。
これにより、人心を失い旧宗教勢力全体を敵に回すことになったが、畿内周辺の
情勢は小康状態を保ち、次なる反撃体制(畿内総官職による戒厳令)を構築する
ことができた。
もし云十年後また清盛をやることがあれば、遷都も還都も南都焼き討ちも清盛の
やむにやまれぬ防衛的手段ではなく、積極的な攻勢だったとの解釈を見てみたい
ものだ。

しかし、>運命の歯車が狂い始めた>坂を転げるように滅亡に向かっていく悲壮感
の表現としては、重衡の「故意」放火と清盛の思惑とのズレ、失意と弱気の清盛、
それにもかかわらず重衡を褒めた今回の解釈は説得力があった。
644日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 21:29:19.07 ID:x2NXgoOY
>>643
信長もそうだが、寺社勢力と争うことをいちいち進歩的とか近代的とか見なすのは過剰評価というものだ。
645日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 21:34:59.26 ID:hv+tcmb9
あらすじさんは
646日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 21:38:45.28 ID:xJJbH0uR
>>640
偉大な父をもつ棟梁として、身を挺して親父の行き過ぎ、失政を諫止する。
この点では共通でも、対照的なキャラの持ち主である両者が、「決死」の諫言に
及んだ文脈は異なり、周囲の反応も一様ではなかった(重盛には息を顰め、宗盛
には驚き)。
だから、同じく涙の訴えをしたからといって二番煎じとなるわけではない。
むしろ両者のコントラストは、他の条件を同じにすればするほど(涙の諫止)
際立つ(重盛と同じような姿を見せたことで、周りから駄目と言われそのことを
自覚している宗盛一世一代の決意のほどが知られる)。
647日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 21:41:57.21 ID:O4BM9fF8
この大河はほんとうに嫌われてるよね
江よりもバカにされ、嫌われてる感じすらする・・・
どうしてあんな教授の言葉を記事にしちゃうんだろう
あの上から目線を何とかしてほしい
批判も1つの意見なのに、全て自分が正しいってスタンスの屁理屈
黒田って前からこんな事言ってるの?
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/10(月) 21:43:12.98 ID:/gbivvKf
>>627
前スレかで既出だが、こういう弁慶像の方が説得力がある。
従来の伝説、御伽噺より、先々代からの縁で源氏の若武者に
助勢するっつー方が年齢的にもあってるしね。ただ美麗の
童子に打ち負かされ以後側近となる怪異の老僧って、単に
ショタコンに過ぎないわけで。
649日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 21:44:56.69 ID:xJJbH0uR
>>644
進歩的とか近代的とか言っていないが?
世俗秩序と宗教秩序との境界が不分明な前近代においても、信長のように
この関係を意識して整序しようとした統治者はいたし、清盛もその先駆者として
あげることができるのでは、ということ。政教分離とかいう話ではない。
もっともただの個人的な印象論にすぎない。
650日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 21:46:20.95 ID:Kh1SlIrV
>>643
次は頼朝主役でやって欲しいね
651日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 21:48:25.11 ID:Bg2X7w85
かわぐちかいじの新作面白いな
652日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 21:54:00.50 ID:scxkW36p
かわぐちかいじか。ブックオフでときどき立ち読みするけど、
全巻そろってないせいか、完結してないのが多くてフラストレーションが
たまる。
653日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 21:55:19.68 ID:blkeTgei
少なくとも清盛も信長も当時の人たちが信じていた迷信にはほとんど関心なかった感じだな
654日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 21:59:56.07 ID:x2NXgoOY
>>649
>信長のようにこの関係を意識して整序しようとした統治者はいたし
だから、そういうのが過剰評価。信長は単に派手に戦った相手の中に叡山や一向宗がいただけだよ。宗教管理なぞ考えてる余裕もなかったろう
むしろ、宗教のあり方を規定して統治システムの下部に組み込んだのは徳川幕府
655日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 22:06:07.78 ID:NrCU66RG
録画見直してるが
話自体は面白かったのにテンポ悪過ぎなのと尺稼ぎくさい回想が水を差したなー
詰めるにも伸ばすにも中途半端だったのか
最高のテンポと間でお届けするために放送時間は45〜60分の間で毎週変わるよ!とかならんのかな
656日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 22:08:48.06 ID:xtELtmzX
<放送日のこのスレの勢い>
3161__2163__1812__1677__1736__1881__1527__1508__1564__1781__1178__1095__
*951__1257__1057__*945__1101__1190__1313__1468__1387__1231__1501__1018__1046__
1121__1216__1182__*794__*895__*630_(五輪)_*509__*556__*460__*407__*356__*529__*430__
*650__*338__*271__*559__*630__*623__*476__*614__*659__*467__
657日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 22:15:52.47 ID:dqw6mwvH
録画見た。

徳子って宮崎あおいに似てるよね。

頼朝見直した。今まで「ナレーションウザい」と思っていたがかなり上手いじゃないか。
部下たちの前でも弟の前でも言うことは柔和だけど目は笑っていない。
でも清盛に対してと政子の前では素顔が出るんだよね。

古参の忠臣たちの語らいっていいよね。
「風林火山」でも板垣と甘利の場面を思い出した。

そして言いたい。「宗盛がんばった!」
658日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 22:18:04.15 ID:8ndLMV7q
>>655
その点は韓ドラに見習うべきだな
NHKの編成は硬直的すぎる
「宿命の対決」なんかは60分拡大でもよかった
659日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 22:29:09.10 ID:s1vUR378
>>657
ナレーションやってるうちにだんだんと頼朝の演じ方が固まってきたと岡田君が言ってた(大河の公式本で)
ナレーションは中立の立場が大事だと思いつつも、義朝と由良の演技に源氏の魂を植え付けられたって
第一回の冒頭を見た時はちょっと不安だったけど、ここ二回の頼朝は義朝が乗り移ったみたいでかなり良いね
660日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 22:30:57.94 ID:5ngz2xcz
政子座り方男らしすぎだろ
661日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 22:40:59.47 ID:gN1XYh5z
>>660
あぐら風だねw
662日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 22:47:47.03 ID:7YYtr6GL
>>659
一話見た時
「こいつが頼朝!?しかもナレとかwwあり得ねー」
とか思ってたが、いつの間にか愛着沸いてたな
663日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 22:48:52.24 ID:hOmgMYFW
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           もう見所は深キョンだけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
664日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 23:08:01.72 ID:uOh1CQoC
不思議なもので岡田頼朝の表情も義朝に似てきたな
御家人に領地安堵するあたりはナレーションと同じ声になり引き締まってきた
藤原頼長→基房
得子→八条院
なんかは演技や言葉遣いそっくりだ
665日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 23:08:07.92 ID:5QgQXspp
>>660
>>661
日本女性の座り方の行儀の悪さは

戦国時代の宣教師も書き残してるね
666日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 23:18:22.35 ID:5QgQXspp
前に、平清盛の事を
ガタが来た大企業でミクロの不満に接して
自分が上に行けばもっと上手く出来ると思えちゃう中間管理職って
変な例えした事あるんだけど

この例えで連想するのが踊るの室井管理官、清盛とは全然違うタイプに見えるけど。
あの人が上に行く役割って言うけど、本当に適しているのか微妙に疑問がある。
論理的に解を出すと言う点では沖田仁美の方が上じゃないかってぐらい、実はかなり危なっかしい。
だけど、イザ鉄火場で「捜査をたてなおーすっ」ってなった時の説得力が魅力のタイプ

清盛の場合、武家と公家、日本全部の中央集権政府と地方、
ワンマン政治家が人間一人で背負うには余りにも大き過ぎた結果政治的にも迷走してた節がある。
だから、ドラマでも報告から宋剣に縋り付いての復活として象徴的に描かれてたみたいに、
元々戦場をアイデンティティーにする武士、目の前が鉄火場になると強い。
実際、頼朝挙兵後の清盛自身の打つ手はむしろ時代を先取りした純・武家支配構造。
今まで公家社会にこだわって来たのをこうなりゃ戦さじゃヒャッハーッてぐらいの軍事体制。
武家の頂点が平家で、その下に武力も財力も集中させる徹底した合理的戦時体制
今やるべき事が見付かれば、流石に一代の傑物、その頭の切れと決断力は並じゃなかった。
667日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 23:30:12.50 ID:ZfGMA/ho
フケキョン
668日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 23:38:41.15 ID:VXu7ZEtf
>>660
義経に置ける弁慶みたいな立ち位置で頼朝と政子の関係があるかもしれない
669日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 23:44:14.05 ID:N7jVNURt
DeNAが阪神との福留孝介争奪戦を制した。
地理的には、まさに源氏が平家を倒したということorz
670日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 23:45:43.33 ID:uieG4fo6
>>665
政子に女座りは似合わない。

それにしても亭主に戦をするようけしかけてたし、実際に戦になって目が輝いてたね。
本当に嬉しそうだ。
671日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 23:45:43.57 ID:OB03Wopm
当代きっての知識人の九条さんが
聖武帝のありがたいお言葉を紹介してたけど
頼朝がのちに大仏さま再建するのはその辺も意識してたのかな

あの後白河法皇の大仏パフォーマンス見たいなあw
672日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 23:55:27.62 ID:Y61Ipq83
平家は仏敵!
なのに重衡を目の前にしたらメロメロになる頼朝が見たい 
673日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 23:57:05.59 ID:WpMs2lA2
アバン 来週の放送時間変更前に、清盛回顧回

平家サイド
錆びた剣振り下ろそうとしたらおじいちゃん皆の前で転んじゃったよ、に相当堪えたらしい清盛はおクチ半開きのまま凹んでしまった。一週間でかなり老け込んだ盛国は、
忠清から介錯を頼まれるが、盛国は忠清の豊かな大胸筋を鷲掴みながら、鞘がモフモフ仕様の忠清の剣を返して、そのギャップがお前のいい所なんだから居なきゃ
困るぜと励ますのだった。一方、棟梁宗盛は同腹兄弟の知盛、重衡に、さっきの修羅場どうよと訊いた。知盛は古株忠清に一理あると頷くが、重衡はパパは強くて
偉くてカコイイのに何か問題でもあるの?とあまり気にしてなかった。そして福原に住まう高倉上皇の病状は悪化の一途を辿っていた。もうすぐ新内裏ができるから、
治ってくださいよ頼むでとぬかす父に、徳子は旦那の病気の原因は遷都のせいでしょ…絶対に許さない…とハッキリ言った。また朝議では、源氏の反乱に加えて寺社も
謀反してくるっぽいじゃないヤダーと左大臣経宗がいつもの調子で心配し、右大臣兼実は福原からの還都を言い出した。摂政基通や、参議になってた頼盛はすかさず
反対するが、平安三大面倒くさい寺・延暦寺興福寺園城寺に今攻めてこられたらどうすんだと責められ、宗盛は重盛の頃は良かったのにネーと嫌味を言われながら
返す言葉もなく、時忠の話の途中で公卿達は退席してしまうのだった。その後、宗盛による緊急盛盛会議が始まった。宗盛はいきなり清盛に都還りを提言。清盛は
財を投げ打ち犠牲を払い心血注いだ福原京を否定され、ご老体キックをかますが、宗盛は退かず、恥ずかしい人生を送ってきました…と自らの黒歴史を語りだし、
重盛のように中国の故事を引いて説得する綺麗なアプローチはできませんが、普段ダメな子が反省して〜の泣き落とし、ならできます!どうか都還りを!と懇願する。
この情況に一門からしょっぱい顔を向けられた清盛は、11月11日、福原に孫・安徳帝の為の新内裏を落成させ、のち五節の宴では、締めの昴かマイウェイかみたいな
陶淵明の帰去来辞を歌ってもらいながら、実の父・白河院にコケにされたり画面が汚いと言われたり海賊王になりたかったり霊体パパ盛に励まされたり叔父貴を斬首したり、
宿敵と書いて友を倒したり一門を内政に送り込んだり泊を作って旧友を始末させちゃったり長男を心労で亡くしたり治天の銀坊主を蹴落としたりして頂に立ったけど、
オレ駄目だったかも分からんわ…と涙して、29日、小兎丸と桃李と愉快だった仲間達だけを残し、福原を去った。たった六ヶ月の福原京であった。六波羅に戻った清盛は
上皇の命での謀反人の追討に息子達を差し向けるが、テンションはもうだだ下がりであった。しかし、暮れにとんでもない事が起こった。12月28日、南都の僧兵の鎮圧に
向かった重衡が、東大寺の大仏までこんがり焼いてしまったのだ。取り返しのつかない大失態に沈む一門と、もうダメポ…と真っ暗な清盛だったが、帰還してきた重衡は、
やったよ!49人の首とって平家の威光見せたよ!大仏焼けちゃったけど悪いのあいつらだし別にいいよね!と明るく報告。清盛はニュータイプ過ぎる五男にキックする気概もなく、
ただ褒めるしかなかった。

源氏サイド
治承四年10月、鎌倉の頼朝の許に、石橋山で戦った平家方の武将、大庭景親が降伏してきた。頼朝はさくっと斬首&晒首を命じる。そして絶賛進攻中の反乱軍なので
何を言ってもカッコいい将軍は、加勢した配下の武士たちに、その働きに対して敵から没収した領地の保有を認める約束をしていった。佐々木秀義には佐々木荘を返し、
三浦義澄には三浦を、千葉常胤には相馬御厨をと、のちのEテレ歴史番組によってGo On How Coolと称されることとなるこのシステムで、頼朝は不遇の武士達のハートを
次々鷲掴みにしていくのだった。挙兵から三か月足らずで義朝様並みのカリスマオーラを振りまく頼朝だったが、隣の眉なし政子が一番怖い、などとは言えないのだった。
そして頼朝は清盛が言ってた武士の世って何なんだろ〜と政子と話していると、藤九郎が弟義経(とその従者)との親睦会をセッティングしてくれた。頼朝は回想シーンを交えながら、
父の遺志を継ぎ、平家に力でもって勝ち、武士の世を作ると宣言する。それを聞いて感極まった源氏重代のストーカー弁慶は、かつて祇園社闘乱事件で、清盛がわざと
神輿を射抜いた事、そして一体どこの誰経由で聞いたのか、鳥羽院のエア弓矢を語った。清盛が乱世に報いられた一本の矢、と聞いただけでだいたいわかったポエマー将軍は、
時空を超えたリアクションで己の位置を悟り、OPを源氏のテーマソングに書き換えた。平安末期のトップはよく訓練された中二病であり、かつリアクション芸人でないと務まらないのである。

おまけ 思い起こせば修学旅行で聞いた東大寺のガイドさんの、重衡への恨みつらみは結構はんぱなかった
674日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 00:07:54.23 ID:bypxZhSk
あらすじさんがギター
675日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 00:21:36.85 ID:48zAOsHK
あらすじさん、どこ笑ってほしいのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 00:24:51.40 ID:48zAOsHK
>思い起こせば修学旅行で聞いた東大寺のガイドさんの、重衡への恨みつらみは結構はんぱなかった
うん子ちゃん、ここいい!
最後の行しか読んでないけどw
自演認定厨さん!(あっ俺かw )あらすじさんの名誉のために言っときますが別人ですうw
677日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 00:26:54.61 ID:QCfx65jW
高笑いが下手くそだったり、役者としての基礎は無いのに、
それでも、なんか持ってるな>マツケン

だが「天は平家を見放した」は口にさせちゃいかんのでは?
678日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 00:27:07.46 ID:KwTpT/pT
>東大寺の大仏までこんがり焼いてしまったのだ。

不覚にも笑ってしまった。奈良県民なのに・・・
679日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 00:34:19.45 ID:48zAOsHK
Go On How Cool(御恩と奉公)にしたほうがいいねw
いちおう全部読んだけど、最終行やね、やっぱ
680日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 00:34:58.33 ID:YGx4pBtI
重衡が今回兄貴たちにタメ口だったのは何故
んで朝議で宗盛の横にいるデブあれ誰
681日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 00:46:04.35 ID:QCfx65jW
重衡への二度目の「ようやった」の時の表情、笑顔は凄かった。
682日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 01:00:26.75 ID:uMjOHgdF
>>673
面白かった。

>源氏重代のストーカー弁慶は、……一体どこの誰経由で
>聞いたのか、鳥羽院のエア弓矢を語った。
 「一体どこの誰経由で聞いたのか」はわしもそう思った。
 
683日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 01:00:51.01 ID:gCYYjSXF
オープニングでの清盛が大鎧を着て屋を放つ姿から扇子を持って舞を踊るのに変わった→武士じゃなくなったことの暗示、だったのね
684日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 01:01:04.80 ID:YGx4pBtI
還都進言の貞能の顔でクソフイタwwww
685日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 01:01:31.11 ID:5sEtWQQq
今回のラストについて。
清盛はしげひらのKY報告に呆れたとか落胆したとか「もうダメだコイツ。。。」と、怒る気力さえなくしたっていう見解が多い。
しかし、ここへ来てそんな陳腐な〆はないだろう。
清盛は、しげひらの行為が祇園闘乱における自分の行動のアップバージョンであることに気づいて、
自分が乱れた世に報いられた矢ならば、しげひら=今の平家は乱れた世を滅ぼす炎であり、
それが自分と平家の宿命だった、成すべきことだった、と納得したのだ。
平家の滅亡を覚悟しながらも、「これでいいのだ」って気持ちでしげひらを褒めた。
そしてこれが、「ワシゃ今まで何をしてきたんじゃろうのぅ。。。」って時子に愚痴ってた疑問の答え。
新しい世を創ることは出来なかったけど、乱れた世をぶっ壊すことが出来たじゃない!ってこと。
686日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 01:11:48.94 ID:My79TUNB
重衡の脚本が残念すぎる・・・
687日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 01:19:11.87 ID:qX1OG3ww
>>673
いつも乙です

最後の一行にワロタw

鳥羽院のエア弓矢の件は自分も気になった
ご都合主義すぎる
688日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 01:26:05.32 ID:HReK9xSn
>>685
ははっ、そうだよなぁ、
そうやっておもしろぅ生きようと思ったんだよなぁ
ごちゃごちゃと余計な事政治の現実を知り過ぎたからなぁ
だから無茶だって事も分かるんだけど
だけど、俺の夢見た武士って、本当はそういうモンなんだよなぁ

…もう一勝負行くぞオラー!!!!!
上の一行、史実です。フルスロットルの総力戦で戦時体制構築してるからね清盛
何だかんだ言っても、まだ武力も財力も官位も単独では優位な訳で、

最後までまとまって来んならそっちが勝つかもなぁ、
でもそんならこっちも刺し違えで行くぞ、武士だからなー、
これは戦さだ、どっちに付く?どっちに付くんだ、あー?、って
689日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 01:38:27.16 ID:L5bPVmPT
てす
690日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 01:44:04.11 ID:7Jsk4umb
>>192
大仏は燃えない。上部が熔けてぶざまになっただけ。
691日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 02:07:01.94 ID:tvnWm7/w
692日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 02:46:28.02 ID:uMjOHgdF
>>691
スレ違いの政治的宣伝。
693692:2012/12/11(火) 02:47:53.29 ID:uMjOHgdF
ちょっと間違えた。正しくは板違い。
694日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 04:43:27.35 ID:r8UsSO7U
>>673
いつもありがとうです。
695日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 05:36:08.95 ID:WAMon5Z1
>>673
乙です
源氏重代のストーカーww
696日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 06:54:28.28 ID:34RxiXPv
>>685
なるほどー
回想シーンがやたら多かったのも、そういうのをちゃんと読み込んでね、
ってことだったか。
697日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 06:58:51.57 ID:4MmKporU
いつもの回以上に
エア矢の伏線を強調してるのに
なぜか把握できてない人が多いなぁ

何がいけなかったんだろう?
698日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:11:26.11 ID:XOq8SA32
把握した上でつまらなすぎてあきれているのでは
699日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:14:00.87 ID:48zAOsHK
.
だけど俺以外で褒めてるのは自演ですね、あらすじさんw

679 :日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 00:34:19.45 ID:48zAOsHK
Go On How Cool(御恩と奉公)にしたほうがいいねw
いちおう全部読んだけど、最終行やね、やっぱ
700日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:15:08.64 ID:wmpGo7IU
<史実>
武力を背景に娘を次々と入内させ、後白河上皇に対して弓を向け、幽閉、勢威を盾に各地に広大な荘園を獲得。
皇室の私物化は止まらずついに娘の子を天皇(安徳天皇)にして「平氏にあらずんば人に非ず」の奢れる清盛。
清盛の専横に憤り挙兵した皇子を虐殺するまさに国賊の清盛。
東国武士だけでなく清盛の基盤の西国、僧侶民衆に至るまで怨嗟の声が渦巻き各地で反乱が起こる。
源氏が都に迫ると三種の神器を持ち去り、安徳天皇を拉致して都落ち。
壇ノ浦で平時子(安徳天皇の祖母・清盛の正室)は神器の八尺瓊勾玉と天叢雲剣を持ち、安徳天皇を抱いて入水自殺(安徳天皇を殺害)。
勾玉は引き上げたが、アメノムラクモ剣は失われた公算が高い。
安徳天皇は皇統を継ぐ正当な天皇でありその天皇を検非違使の娘が殺害、三種の神器を破却しようとした。
平氏の皇室私物化と思い上がりが見て取れる。
701日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:18:35.08 ID:48zAOsHK
702日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:19:52.43 ID:48zAOsHK
>>700
自演でしょ?あらすじさんw
703日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:20:07.42 ID:I3U9gh6b
認定厨は純愛スレ荒らすのやめたの?
704日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:20:49.14 ID:48zAOsHK
>>703
自演だろ、ええっ。w
705日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:25:23.98 ID:I3U9gh6b
やっぱ人格を疑うよなぁ
純愛スレにこのスレのレスをコピペしてるんだもん
一度見に行ってみなよひどいもんだよ
706日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:27:43.30 ID:48zAOsHK
荒らしてるという俺のレスを貼ってみな

「夏菜のせいで「純と愛」の視聴率は下がる!」

当たり前のことを書いてるだけ

複数の回線を同時に使いスレを混乱させるようなことは一切していない
ましてや自分のレスを自分で褒めるような恥ずかしいことはしたことがない
707日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:29:30.75 ID:48zAOsHK
あらすじさんの致命的ミスはPart60ねw
708日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:31:41.94 ID:48zAOsHK
.
705 :日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:25:23.98 ID:I3U9gh6b
やっぱ人格を疑うよなぁ
純愛スレにこのスレのレスをコピペしてるんだもん
一度見に行ってみなよひどいもんだよ
709日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:41:36.87 ID:48zAOsHK
純役の風間俊介はうまいのに、夏菜は素人に陰毛の生えた程度の演技力だから
生かされないんだよな 漫才といっしょなんだ、一方の技量がはるかに落ちれば
掛け合い漫才にならない

♪芸のためなら女房も泣かす

また音痴の演出か
ミュージカルなどで鍛えた演技力を発揮できないぜ、ええっ。w
710日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:46:41.76 ID:kl3U0UqD
アンチが生き甲斐ってどんな人生なんだろう
711日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 07:48:26.51 ID:kl3U0UqD
自分の言葉で語れないからコピペするんだよね
頭が弱いから
712日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:00:20.42 ID:EME2wpV5
なんか話題そらしに必死w
ID変えたけど同一人物ね

あらすじさんは自分のレスを自分で褒めるって書いてるだけw

>>673(あらすじさん)=>>674>>678>>682>>687>>688>>694>>695

では「純と愛」スレに貼ってきまうすw
ただし昔のやつね

大河ドラマでも朝ドラでも自演ができなくするのが俺の目的だから
不正イクナイw
713日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:01:40.85 ID:QNBsf5OD
今観た。
最後泣いた。

みんなの解釈「ようやった」の解釈おかしくね?
これは親心だろ。
この子が無邪気に喜び何もわかってないのは自分のせいで一門を体現している。
「この子に罪はない。この子の罪は自分の罪」
そういったかばう意味での「ようやった」だろ
714日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:01:45.35 ID:kl3U0UqD
>>698
そうなの?
エア矢のフィクションと
焼き討ちの史実が結び付かない感じ?
715日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:03:30.83 ID:G3PWXdq6
>>697
ドラマ自体が物凄く助長でつまらないからじゃね
これは一般の総意だと思うよ
本当にドラマとしては面白くなかったなぁ・・・
つまらないものだから見ない、或いは
つまんねーなーって思いながら見てたら
どんな仕掛けをしても無駄ですよ・・・
その料理にどんな高級な香味料を入れても
出来上がった料理がマズかったら意味がないのと一緒です
716日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:04:45.99 ID:J8HDvvyr
>>697
元のエア矢の時だって三上の怪演で強引に押し切っただけで、制作側からのメッセージたる「清盛は旧時代につきささる矢だ」ってのはあんまり実感されても評価されてもいなかったからな。
717日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:11:55.32 ID:mIAcX5bO
重衡の南都焼き討ちについて

・焼き討ちは意図的だよ派
 ・ようやったは希望だよ派
 ・自分の若い頃を見ているよ派
 ・これから戦い抜く決意だよ派
 ・自分の台詞を体現して言い返せないよ派
・焼き討ちは失火だよ派
 ・ようやったは諦めだよ派
 ・育児失敗を悔いてるよ派
 ・失敗を庇っているんだよ派
718日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:13:31.41 ID:mIAcX5bO
>>715
マクロの感想とミクロの感想は関係ないですし
719日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:15:28.10 ID:G3PWXdq6
このドラマをなんとか面白く見てあげよう
なんとか自分で消化してあげよう
っていう潜在的な好意がある人以外は
全く何一つ突き刺さらないドラマになってるよ
そんな無反応な人でも最後の壇ノ浦の合戦は響くものがあると思うから
最後まで頑張ってほしいな
もうすごろくとか矢とか武士の世はどうでもいいから・・・
ほんとどうでもいい
720日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:16:49.60 ID:mIAcX5bO
>>719
そりゃながら見でも何となく楽しめる
バラエティーとは違うからな
721日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:20:30.75 ID:vsu9Nelw
なんか平家は滅亡するのをみな感じてるみたいな
未来人だらけのドラマづくりになってるけど
実際は清盛存命中は平家はそんなにやばいと感じてなかったと思うんだが
722日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:25:29.28 ID:Aun20/Ks
>>721
富士川の敗戦は相当ショックでしょう
台詞にもあったけど、地盤の鎮西でも畿内でも
反乱が起きてるから、そう楽観視できる状況ではないかと

南都焼き討ちを一門としてどう捉えていたかは
今となっては不明だからなぁ
723日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:26:30.84 ID:vsu9Nelw
だからやばいと思ってるだろうけど
あそこまで全員が滅亡まで感じてるってことはなかっただろって意味なんだが
724日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:45:09.58 ID:J8HDvvyr
>>721
今いる登場人物はドラマの最終回まで先に見たんだよw
(メタ的にドラマ内で出演者がドラマをふりかえって「清盛の生涯ってなんだったんでしょうねぇ?」と話しあう座談会化しとるし)
725日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:46:04.55 ID:3X4VLACN
>>673
乙です。「平安三大面倒くさい寺」吹いた。
受験生が「三大○○」で覚える括りにこれ採用したりして。
726日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 08:57:43.70 ID:s/2kvGKy
>>685
なるほど!
あのラストに深く胸揺さぶられた理由はそれだったのか。
得心したよ、ありがとう。
727日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 09:12:56.45 ID:OifzPTxq
トーリって眉毛なくてもキレイだよね。
728日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 09:13:03.26 ID:lgjbJNzk
ああオワタ感に捉われていたところ、意気揚々と引き上げてきた重衡のKY報告を
聞いて、自分の若かりし頃を思い出し、深刻な事態を引き起こした重衡を庇った。
そして、平家にとって痛すぎる結果であることを受け止めつつ、自分もたそがれて
いないでもう一度ファイトする気を起こした。

「放て!」は寺に向けられているので、大仏そのものを最初から焼く意図は
なく失火ともいえるが、東大寺との関係では、「堂舎を焼き払い、一宗魔滅」しようと
しており、夜間強風が舞う条件の下では、未必の故意が認められてもおかしくない。


・焼き討ちは意図的だよ派
 ・自分の若い頃を見ているよ派
 ・これから戦い抜く決意だよ派
 ・失敗を庇っているんだよ派
                                 也
729日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 09:25:23.57 ID:OifzPTxq
顔芸いっぱいだったのは、NHKもわかってるなぁ。
730日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 09:49:43.89 ID:SbMqzL4v
>>728
俺は滅亡を覚悟した派
731日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 10:17:47.24 ID:OifzPTxq
東大寺ってムチャクチャ広いし
興福寺とはかなり離れてる。
風で煽られた大規模火災なら
正倉院が今に残るのも不思議。
やっぱりピンポイント攻撃で燃やしたんだろなぁ。
732日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 10:34:32.07 ID:6oT2tdDE
>>721
11月末までに福原からの還都を済ませ、
12月いっぱいは富士川の汚名をそそぎ
畿内の反乱を鎮めるべく精力的に
合戦に臨んでいたから、
一門みな狩衣を着て盛盛会議なんて暇はなくむしろ
小具足姿が常装になっていてもおかしくないんだか、
これは何かのドラマ的表現なのでしょう、きっと…
733日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 10:36:03.97 ID:6oT2tdDE
>>731
考証2曰く、奈良を掘っている人によると
焼討で燃えた範囲は案外狭いとか
734日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 10:38:55.37 ID:IlnCHNQg
>>731
小学館「古寺を巡る2・東大寺」には
「夜戦となって重衡は「火を出だせ」と衆徒のこもる民家に火を放つことを命じる。
強風で火はまたたく間に燃え広がり、東大寺の七堂伽藍はほとんどが炎上」
とあるから、当時は東大寺と興福寺の間には多くの衆徒の民家が建ち並んでいたのでしょうかね
まるで大仏を人質にするかのように

いまは鹿がのんびり鹿せんべい食べてる場所だから類焼なんて想像できないけど
京都に例えるなら三年坂の土産物店に火を放ったら清水寺も燃えたとか
祇園のお茶屋に火を放ったら建仁寺と祇園甲部歌舞練場とJRAウインズ京都場外馬券売場も燃えたとか
そんな感じだったのかも
735日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 10:45:34.76 ID:OifzPTxq
>>733
叡山発掘とか京都発掘でもそういう風になるんだよね。
発見範囲は狭い、って。

>>734
最初に民家、だと伽藍がそんなに密集してたのかな、という
感じもする。
民家が類焼というのはわかるのだけど、それだと733のカキコと
矛盾してるような気もするしね。

だからピンポイントで狙ったら逆に民家も犠牲になったという感じかなって。
736日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 10:53:04.01 ID:9lmeSj3U
>>79
>史実ネタだけやればいいんだよ。

史実なんて確定できないし、妥当性が高い史実と認められてるものを集めても物語はできないんだが
737日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 10:59:39.35 ID:IlnCHNQg
>>735
そうですね
民家→大仏殿ルートなら戒壇院や南大門付近の相当広い範囲も全焼しないと炎は大仏殿に辿り着けないし
発掘調査で燃えた意外に範囲が狭いのなら、最初から大仏殿を狙ったとしか考えられませんね
まあ正倉院はちょっと離れた所にあるから幸運にもターゲットにならなかったのか
あるいは、大仏や伽藍を焼き払うことが目的で正倉院宝物は後々の戦利品としてわざと残しておく意図だったとか
738日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 11:04:56.89 ID:smiiruh/
とにかくおじゃるたちがすごいはっちゃけてたのはよかった
おバカ兄が左遷されてまともな弟がまとめ役やってるから話がまとまるの早いし
何気にいつのまにか塚地に似たぽっちゃりが加わってたのは
塚地の血縁だろうか?
739日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 11:09:19.45 ID:IlnCHNQg
塚地に似たぽっちゃりタイプは当時の朝廷では出世しやすいイケメン・エリート・タイプだから
何気に当時の朝廷には似たようなのが多かったのかもw
740日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 12:24:58.47 ID:TLxwERqV
しかし残念だなあ。宗盛に代替わりしてから、アレが精いっぱいだったのかなあ。
後白河の復活は宗盛の力量じゃ仕方ないとして、すると鎌倉との和睦しかないじゃん。
鎌倉と和睦すると清盛の遺言に反するから棟梁としての面目に関わる。
で、飢饉の最中に戦闘を強引に続行する。で、たまたま木曽に負ける。で、叡山が寝返る。
こりゃ誰も同情しないわね。

どうやったら勝てたんだか…。墨俣では一応駆逐してるから、結局、木曽との拙戦が直接の原因かな。
741日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 13:34:14.05 ID:D6qRxo+8
>>673
おつ!
最近はあらすじさんの読むとようやくドラマ見る気になる
742日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 15:11:25.49 ID:Q8mzO0VA
「平清盛」再考 不人気…でも玉三郎さん絶賛+ - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/topics/west_life-17013-t1.htm
743日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 15:37:42.81 ID:GqaIJrRe
いま録画見た 。ようやった というセリフがよかったね松ケン
744日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 15:53:10.44 ID:XPDqpQjq
結局褒めるといっても
衣装やセットや所作なんだよな
そこの部分では本当に最高品質だよ、画面も良くなったしね
しかし、磯って人はなぜ根本的な原因に気が付かないんだろうか・・・
気が付いてるけど、何らかの事情で言えないのかな? 

脚 本 が 悪 い

って事が
このドラマの低視聴率に関する記事で
脚本がつまらないって事を取り上げたものってある?
わかりにくいとかじゃなくて、話がつまらないっていう本質的な部分

磯って人にはもう二度と大河ドラマに関わらないで欲しい
745日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 16:38:29.81 ID:e77bOvIf
>>744
主人公が最初から最後まで
スーパーマンでないと気が済まない方ですか?
746日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 16:57:15.61 ID:o/Dbli4F
ニュー速芸スポ他スレ見てると
見ないで叩いてる輩は無視して、ちゃんと見て批判してる人では
不振の原因を脚本にあげてる人が多いよね
その声は届いてるんだろうか
747日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 16:59:32.34 ID:9OCKO1Ln
分不相応な仕事はもう受けるな
748日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:03:42.33 ID:diXMelyl
平清盛は不人気だけど評価が高いという
人気≒内容って事だな
最終回75分キッチリやってほしかった
749日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:04:36.56 ID:GHESs5Jj
>>746
ホームドラマが見たかったという意見が多いね
それって「大河」なの、と感じるが
750日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:06:21.44 ID:b7a8On3B
>>741>>673
自演イクナイ!w
751日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:16:09.96 ID:oVVLM+Iv
>>749
少なくともν速にホームドラマが見たかったなどという
お花畑な意見は見当たらないな
752日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:18:17.38 ID:5BtoB9V4
めんどくさいからIDコロコロ変えないでくれる?
753日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:21:41.75 ID:m8Xa1ikj
そういや磯Pに粘着批判してたアンチは最近見なくなったな
片山さつきの国会質問とかよりどころにしてたのにその片山が最近やばい発言連発して
おかしな奴なのがばれてきたからだろうか
754日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:31:19.40 ID:XPDqpQjq
そういやID指摘して同一人物だって
毎回書き込んでた人、いつの間にかいなくなったね
自分も何度か勘違いされたw
755日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:35:03.07 ID:yCEk4p0z
>>754
いまは純と愛スレの荒らしに忙しいからだよ
9月までのこのスレとまったく同じ手法だから笑える
756日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:36:08.16 ID:guO9zZ5m
低視聴率にもかかわらず、おそらく大河史上に残る質の高い作品として評価され、記憶される。
優れたコラボの中でも一番貢献したのが脚本。
757日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:38:00.17 ID:yCEk4p0z
>>751
人格が書けてないとか家庭内の描写を見たかったとか
そんなのばっかりじゃん

橋合戦をちゃんと見たかったとか
政治が描けてないみたいな意見はほとんどない

結局、政治ドラマや複雑な対立構造に
耐えられなかったんでしょ
758日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:39:21.04 ID:LLg4AcD3
延々と回想シーンを盛り込む手法にはうんざり。
759日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:41:33.64 ID:LLg4AcD3
歴史=政治を描けてないって意見はよく見たけどな。
芸スポみたいな掃き溜めは知らんが。
760日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:44:17.66 ID:XPDqpQjq
>>749
平清盛に魅力がないという意見が割と多いと感じたな
やはり脚本に問題があると言わざるを得ない
回想の多用はそこの部分の穴埋めのような気もする

ドラマがコケると主演がボコボコに叩かれる
もちろん主演はそのドラマの顔だから、ある程度はしょうがない
が、清盛を見てると役者は割とみんないい働きしてると思うんだよ
最近だと老いた清盛の表情とか
こういう顔もできるのかって関心したし
結構見入ってしまう場面も多い

最終章の予告だって、あれだけ見たら
物凄く面白そうだ、役者の動きとか顔とかだけ見てたら

このドラマ、編集の仕方では総集編は凄くよくなるかもね
761日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:45:52.37 ID:yCEk4p0z
>>758
作風というより尺埋めです
大河終盤の恒例行事です

>>759
何をやったら政治を描いたって認めてくれるのかな?
762日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 17:50:16.04 ID:Q8VU8rDe
ネタバレスレによると収録したのにカットされたシーンがたくさんあるらしいな。
回想よりもそっちを入れてくれりゃあいいのに。というか、平治の乱が同じショットばかりで飽きる。
わかりやすくするためなんだろーが、どうせ低視聴率なんだし
回想いれないと理解できない人間なんてどんどん置き去りにしていいと思うよ
763日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 18:03:02.94 ID:oVVLM+Iv
>>757
> 人格が書けてないとか家庭内の描写を見たかったとか
> そんなのばっかりじゃん

今ν速に立ってるスレは産経の某教授の「リアリティ追求するも視聴者がついてこれなかった」
みたいな意見に対する反論だから、「あれがリアリティかよ」というのが圧倒的に多い
またネトウヨの多い板らしく相変わらずの王家批判もある

実は同記事には神戸の「歴史館」を監修した別教授の批判的意見もある
(『清盛をめぐる個々人の愛憎や怨念に終始した心理ドラマを見ているようで、
清盛の国づくりの思いや戦の成り行きなど歴史的なものが見ることができず残念だった。』)
この例として頼朝挙兵回の以仁王ナレで死亡、橋合戦スルーで
清盛の白拍子いじめなどに尺を取っていた件を上げるレスもあるにはあったよ
764日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 18:03:21.50 ID:guO9zZ5m
>>758
ノスタルジーに浸るような意味のない回想は皆無。
数多くの伏流が一つとなり、まさに大河となってきた。
エア矢にしても、祇園社事件における鳥羽の人間性についての優れた演劇表現であったのみならず、
重衡の南都焼き討ちに対する清盛の反応から清盛とは何者だったかに対する頼朝の疑問にまで
時空を超えて諸事象を関連づける役割を果たし、イマ・ココの表現に絶大な効果を上げている。
765日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 18:06:36.55 ID:pE53OSlS
>>763
ぶっちゃけナレ死亡は皇族への配慮だと思うわ
義経では流れ矢に当たるシーンを1カット入れてたけど
766日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 18:08:00.52 ID:J8HDvvyr
>>759
政治ドラマの登場人物ってのは政治向きのことをそれこそ延々としゃべってるのが仕事柄当たり前とか飽きないのかこいつは?ってくらい、政治とか陰謀マニアでないとそれっぽく見えないからなあ。
それがドラマとしておもしろいかは別にして
767日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 18:09:07.94 ID:Q8VU8rDe
そういえば、妖怪に変貌した崇徳の最期もなんやかんやでやすらかでしたね
768日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 18:09:13.01 ID:+jfhX7mM
政治を描けてないよりは合戦シーンをいれて欲しいけどな
ただ風林火山では合戦シーンが多かったが視聴率は伸びず

平清盛に魅力がないという意見は最もな意見だな
初期の清盛は汚いし後期になれば悪役
仮にも平清盛というタイトルなんだから美化するなりリスペクトするなりして欲しいよ
ダークヒーローとして覇道を突き進む信念の持ち主だったら良かったんだが
武士の世が源頼朝にすり替わってるしなんだかなぁという感じ
まあ武士の世が正義というわけでもないけど
769日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 18:17:37.78 ID:ztx6Tx4f
実際の清盛の若い頃って曹操みたいな悪巧みしながらの切れ者官僚ってイメージがある
770日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 18:19:21.34 ID:gNe4fh/3
保元平治〜福原移住くらいの清盛が
魅力的に感じてもらえないのは可哀想すぎる
やはり世間は「※ただしイケメンに限る」なのか
771日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 18:25:20.02 ID:guO9zZ5m
>>759
歴史的大事件について
〜祇園社事件の衝撃、保元の乱への過程と戦後処理、緊迫した平治の乱勃発後の展開
安元強訴から鹿ヶ谷事件への繋がり、治承クーデタの要因究明、以仁の不満とバックの八条院を正面から取り上げた以仁の乱
徐々に力を回復してきた頼朝に結集する東国武士たちと挙兵
これらのプロセスを過去の如何なる作品よりも分厚く描いてきた。
さらに、平治の乱後の地味な政治過程も実に丁寧に描いてきた。
しかも史実の羅列に満足せず、人間ドラマとして登場人物たちの内面を掘り下げ、心理ドラマの性格を強くうち出してきた。
この印象が強いからといって、歴史ドラマ・政治劇の側面が看過されているとの批判は、まったく根拠がないものだ。
772日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 18:29:26.55 ID:mwTgs8a4
>>770
秀吉なんか西田敏行や竹中直人のような三枚目が演じてきて
大人気だったのだから、必ずしも主役がイケメンの必要はないだろう
そういやこの大河でも前半ダメ義さんが大人気だった
魅力というのは顔の良さだけじゃないからな
773日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 18:38:18.04 ID:ztx6Tx4f
二人の兄弟が出会う事でダメ義さんの人生が無駄じゃなかったって分かった所は感極まったなあ
弁慶はダメ義ファンの筆頭だろう
774日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 20:24:55.94 ID:OA1AoKlT
第1回からBS録画して全て見続けた。
残り2回となりましたが、まったく後悔してない。
松ケン嫌いだったけど、好きになった。

全体としては良い作品なのに、
第1部の「杉村タイゾー編」があまりにおもしろくなかった。
「つかみはOK」とならなかったことが視聴率的な敗因でしょ。
775日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 20:34:25.42 ID:gl6Ih1kw
清盛はただの悪役で、主人公が不在のドラマなんて面白くもない
このドラマのストーリーを作った人(脚本家っていうの?専門用語は分からないが)の失敗でしょ
本来なら清盛の目線で起きた物事を描くものでしょ
でもこのドラマは第三者の目線(平家物語の作者の目線)で描いてしまって、清盛は悪の親玉みたいな扱いだった
主人公がいないドラマは視聴者にとって感情移入がないから全く面白くない
776日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 20:35:47.99 ID:LOSZzxeI
>>775
それは小説やドラマ映画の経験が足りなさすぎ
777日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:04:32.99 ID:j9emN/6U
そういや弁慶ってダメ義さんじゃなくて義朝と絡んだことはあったっけ?
なんか弁慶が一方的に覗き見ばっかしてたような記憶が
778日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:05:55.08 ID:guO9zZ5m
ほんとにおかしくなったのは治承政変後の1、2回だけだろ
これだって権力を握った途端に落とし穴に落ちた人間の悲しい性を感じさせるもので
その辺の小悪党にはない凄みがあったよ
779日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:11:37.62 ID:gl6Ih1kw
>>776
はあ?
大河ドラマはそういうマニアだけのものか?
一般視聴者は無視か?
780日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:15:08.31 ID:j9emN/6U
最初からここまで見てきてただの悪役とか悪の親玉とかないわー
781日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:18:46.51 ID:arnJXyIw
>>757>>761
>何をやったら政治を描いたって認めてくれるのかな?

何をやったら、って発想からしてダメなんじゃないか?
一つ一つをきちんと掘り下げないと。

君の発想だと例えば福原遷都を描いたと言い張るんだろうけど、清盛が何故遷都に拘り
周りが何故それを止めようとかが全く表現できていない。単に頑固になった権力者が
思いつきで強行したように描かれている。そして、このスレでもさんざん指摘があった通り
その急な遷都で右往左往する人たちの描写は全くない。

これは一つの例で一事が万事この調子だったから、君たちは「政治を描いた」って認めて
貰えないんだよ、スタッフさんw
782日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:23:26.37 ID:arnJXyIw
>>780
藤本某のwikiに本歌取りという手法が云々とか書かれていたが、要はパクリの集合体なんだろ。
最後の方はパクリ元が平家物語だったから悪の親玉にしか書けなかったんだろう。
まあ、大河にワンピースなんか差し込んじゃう脚本家だしね。
783日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:25:01.72 ID:YGx4pBtI
悪の親玉はゴッシーだろ
784日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:26:12.89 ID:ookPran0
>>779
一般視聴者以下だろ
それとも最近の一般視聴者ってそんなにアレなのか
なるほどラノベしか売れない訳だ
785日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:28:28.26 ID:2lyj008B
番組も主役も不評なので最後の十回は悪の親玉路線になった
786日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:36:09.62 ID:guO9zZ5m
>>781
ちゃんと描かれている。
一つ一つ掘り下げなど毎年の大河はやってそうもないが、
この大河は多くの出来事について律義に実践してきた。
787日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:40:13.70 ID:arnJXyIw
>>757
>優れたコラボの中でも一番貢献したのが脚本。

能書き君って、もしかして藤本某とかいう脚本チームの一員なの?
資料集めを担当している下っ端だったりする?
788日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:41:14.93 ID:arnJXyIw
おっと、間違えた、
>>787>>756の能書き君宛のレス。
789日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:48:22.82 ID:guO9zZ5m
>>787
爺さん率いる運営=反社会的荒らしグループ=茶番劇興業団体の皆様
能書き君は俺だよ
そーかがー、磯ともあきがー、反日がー
チョンがー、信者がー、汚盛がー、キモ盛がー
に続き、能書きがーでもいいけど、無関係な人を巻き込むな
790日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 21:50:27.15 ID:BvHzU2O+
>>786
描いて実践したというか、年表をただ映像化したものを
見せれらてる印象しか残らないことの方が多いのが非常に残念だった

まあ、それでも取り上げずに無視するよりはマシなのかもしれないが
良く言えば意欲的、悪く言えば消化不良、それをどう取るかによって評価は分かれるんだろうね

そういう自分も観たかったシーンや人物がちょっとでも取り上げられたら
無邪気に喜んでたことも多かったんだがw
791 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/11(火) 21:59:48.68 ID:zkYG7VcO
>>774 
 序盤が面白い大河ってあんま記憶が無い。
原作物でも、序盤は結構オリジナルっぽいのが大河の伝統wでは?
ガキの頃なんかは、こんなの嘘だって大いに不満だったものだw
最近作では風鈴なんかも第一部は見なかったしね。
それはそうと、木曽義仲主人公の大河がみたい。
第一部は完全オリジナル幼少期。第二部は巴との愛欲の日々。第三部は諸行無常で。
792日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:20:31.97 ID:y2+luRrN
おまえらが文句ばっかり言って平安末期は大コケしたから当分無理だろ
793日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:24:29.21 ID:guO9zZ5m
>>790
平治の乱後はかなり細かくフォローしたので、年表方式で流すことも確かにあった
しかし、要となる出来事については、創作も加えて掘り下げられている。この点、メリハリがついていた
上に挙げた大事件はもちろん、二条後白河に対立、清盛のアナタコナタ、平家納経
摂関家領横領、太政大臣への道、高倉立太子、大病と出家、嘉応強訴と福原からの遠隔支配、頼盛の離反傾向と八条院
殿下乗合事件、徳子入内、青海波披露(王朝文化を吸収)、滋子による平和とその死による崩壊、板挟みに苦しむ重盛
など
いずれもただ史実をなぞっただけとはレベルを異にするアプローチと掘り下げがなされた
794日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:29:10.54 ID:rTHhqUI2
南都焼き討ちをあっさり済ませたな。
興福寺は藤原氏の氏寺、東大寺は聖武天皇建立の寺。
この2つを焼いたら皇族も藤原氏も完全に敵に回る。
更に神仏の敵としてすべての寺社勢力が平家の敵に回る。

こういう重要なことをなにも説明しないんだな。
そういうこと理解してる視聴者なんて1割もいないんだぞ。
ナレーションで説明するか、重衡に怒鳴りつける形で上記のことを言えば
いいのに。なにもしない。なにが「ようやった・・・」だよ。
別に歴史解説番組にしろとは言ってないが、重要事項をスルーし過ぎ。
武士の世とか国造りとかも同じ。
具体的に最後まで説明することはなかったね。
遷都の理由もそうだ。
ナレーションでも登場人物の会話でもいいから自然な形で重要事項を押さえるのは物を作るうえで基本中の基本
そんなこともわかってないからこんな糞作品になるのよ
795日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:35:07.25 ID:ncX/5VtP
今は東大寺は誰が立てたのかって常識じゃないのか
796日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:37:51.45 ID:UYFTbiaC
>>794
次回冒頭くらい待てよ
797日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:37:54.24 ID:BvHzU2O+
>>793
その掘り下げの飽和した羅列が「ドラマ・物語」を貫く一本の矢となりえたかどうかは、また別の問題だと思う
一番大事な「ドラマを貫く軸」をブレさせてまで多くのエピソードを盛り込めばいいってものじゃない、というか
そして結果的に年表をなぞったような印象以上のものを感じないなら「ドラマ」としては失敗だということ

まあ期待値が高すぎたから、ついつい辛口になってしまうのかもしれないが
凄く上手く行った回も少なくなかっただけに、空回りした回・パートが残念なんですわ
798日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:39:46.56 ID:73q0ygjm
麿が聖武帝がおじゃるおじゃるって言っていたなw
799日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:41:52.08 ID:j9emN/6U
ナレーションはまだしも怒鳴りつけるのどこが自然な形なんだ
説明台詞乙と言われるのが関の山だろ
800日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:44:41.36 ID:XPDqpQjq
凄く面白かった清盛関係のヒストリア
清盛、徳子、知盛って3本見たけど
大河ドラマでは上手く使えてないよな
特に清盛の回では、清盛異例の出世ストーリーとかやってて
女の力でのし上がった清盛ってのが凄く印象に残っている
そこもっとやれば良かったのに
それやっちゃうと脚本家のオナニーである
「武士の世」ストーリーがカッコ悪くなるから極力抑えたのかな・・・
劇的に変わったのが身分が高い時子との出会い
そしてその妹絶世の美女滋子
この辺りはこの大河では大失敗だよね・・・
成り上がりの一番の起点なのに説得力もなく
よくわからんかった視聴者多いだろう
なんかおかしかった、滋子・・・
いや、成海さんのせいじゃなくて、いろいろ
そのパーマとか・・・
801日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:44:47.18 ID:3/3Vh7rq
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           もう見所は深キョンだけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
802日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:46:09.87 ID:J8HDvvyr
ドラマ構成でいうなら夏の平家納経〜白河院の伝言のあたりは歴史ドラマを進めるってより回ごとに結構遊んでたよね
怪談回だったり1回丸ごと宴会だったり夢の中の話だったり。
803日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:46:33.32 ID:jkg3Wp43
平清盛が主役の大河って聞いたときは結構わくわくした
数年前新聞で連載されていた夢枕獏の小説の清盛がすごくかっこよかったから
でもこの大河の清盛はかっこよくなかった
イケメンとかなんとかじゃなく、悩むのが似合うキャラじゃないんだわ、清盛
信長が悩んじゃいけないように、清盛も悩んじゃダメ
若さゆえの苦悩を描きたいなら清盛ではない人物を主役に据えてそいつに悩ませて
一方悩まずにばっさばさ道を切り開いていく清盛を副主人公として配置すべきだった
松山ケンイチも準主演で光るタイプだし人気も出たんじゃないかな

その根本的なところがダメな以外ほかはよかったから、なんとも残念な気がする
804日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 23:01:50.57 ID:sl9fwBK1
>>792
そうだな。
おそらく今後30年平安末期を大河で見ることはないだろう。

なんたらやり尽くした戦国時代や、マイナーな武家女が主役の
朝ドラ大河ばかりになるだろう。
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/11(火) 23:04:35.21 ID:zkYG7VcO
やっぱ最終回は、松ケン清盛、謎の熱病で脳漿を撒き散らし、神木義経は平泉で爆裂散華すんのかな?
やっぱ見た方がよいよな? 確認のために。 
806日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 23:06:05.73 ID:bXEl4Ziv
>>767
本来崇徳上皇って死後に怨霊になったという扱いじゃなかったっけ
このドラマでは2年くらい、爪髪伸び放題で廃屋で大暴れだったが…
807日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 23:11:07.70 ID:j9emN/6U
803は自分とは逆だなあ
自分はここまで見て来たのは清盛が悩むことも突っ走ることもある人物だからだった
清盛だけじゃなくてこの大河の登場人物って
非の打ちどころのない名君も名将も、絵巻物に出てくるような絶世の美姫も貴公子もいない
みんな美点も欠点もあるけどそこがいい
平清盛という人物に思い入れがある人には悪いけど
主人公にがっつり感情移入して書くんじゃなく、どこか突き放した視点で書いてるのが好きなんだ
808日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 23:33:31.50 ID:rTHhqUI2
>>799
説明台詞を自然な表現でしろと言いたいわけ。仮に説明台詞だとしても
自然な表現技法を用いれば問題はない
少なくとも「ようやった・・・」は酷過ぎる。
809日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 23:38:55.71 ID:rTHhqUI2
>>795
それはある程度の日本史知識がある人の世界での話。
一般人の中から無作為に1000人調査してみたら、たぶん10人に一人くらいしか答えられない。
この板の住人からしたら信じられんだろうが、一般人の日本史認知度はそれくらい低いぞ実際。
810日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 23:41:36.16 ID:sEJhJ1ZQ
>>809
小5の社会でやってたぞ、子供が。
811日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 23:43:12.98 ID:bXEl4Ziv
小学校高学年〜中学生なら知っていて当然だし
高校で日本史を選択するくらい日本史好きなら高校卒業しても当然覚えている
812日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 23:46:34.71 ID:8rnPMmL2
>>807
自分は「平家物語」の清盛に思い入れがあるが、このドラマは楽しかった。
原典「平家」も近代小説と違って、どこか登場人物を突き放したところがある。
813日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 23:58:44.83 ID:mdVoDapB
最後の五節の舞、陶淵明かなんかの歌、余韻ばっちり
ドンピシャで感激したわ
814日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 23:59:37.17 ID:vlBuY/we
若き日の清盛って左程記録が豊富でない。織田信長のイメージで
描いた前半も悪くはないが、しばらく大河で源平の制作は敬遠されそうだ
815日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:00:28.83 ID:u995tuau
確かに小学校で習った事をちゃんと覚えてる大人は10人に一人くらいかもしれんが
だからって義務教育の範囲で当然習う事をマニアックな知識扱いされてもなぁ
816日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:01:23.93 ID:XPDqpQjq
大人になったら結構忘れちゃうんじゃね
自分は世界史だったから結構忘れてるよ・・・
その代わり世界史のどーでもいい
本当にどーでもいい東南アジアの王朝の名前とか覚えてる・・・
よく脳みそって必要ない知識は忘れていくっていうけど
あれ、嘘だ、必要な事忘れて、どうでもいい事覚えてるから
817日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:04:14.63 ID:KVC2Swo4
データ放送で人物関連図とか見れば無知でも面白いよ
データボタンすら押さずに難しいってのは捨て置け
818日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:04:40.88 ID:VyNacBvC
タラレバ疑問ですまん

重衡による失火と延焼の責任をとって
忠盛&清盛の時のように宗盛&重衡が蟄居したら
もうちょっとその後の事態が良くなったかな?
819日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:09:01.45 ID:8W0zwzwm
>>817
というか、脚本がつまらないっていうのが
脱落者の割と総意だから、相関図はあまり関係ないと思う
なぜここを関係者は誰も突かないんだろう
批判記事でも脚本がイマイチなのでは?って記事を見た記憶がない
叩かれない脚本家という意味でちょっと謎人物だ>藤本
820日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:12:31.69 ID:UymFiuNR
緻密で面白い脚本を、署名記事で叩くのは難しいってこと。
821日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:13:39.87 ID:owP44exd
たしかに小学校で習った細かいことは殆ど忘れているが、歴代王家
神武・あんねい・すいぜい・こうしょう・いとく。。ってのは不思議と
覚えている
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/12(水) 00:14:47.99 ID:5lz8if2o
>>818
 蟄居とか凄いイマサラ感だな。
平氏の皆さんがやたら蟄居していた頃とは権力構造が全く違うから。
まぁ、やってもいいと思うが、裏で相国入道が糸引いてるって皆知ってるから、
朝廷も寺社もリアクション取りにくいだろうねw
823日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:17:33.74 ID:WQPxbqEV
>>808
怒鳴ろうが切々と説いて聞かせようが東大寺や興福寺の背景なんて当時の人間なら常識なわけで
そんな常識を平家一門がもう駄目だ…と絶望的な状況で
しかも幼子や無知な海賊あたりならまだしもちゃんと教養のあるはずの重衡相手に
わざわざ改めて口にすること自体が会話の流れとしてわざとらしいと言ってるんだ

この回の前半部分で寺社勢力が敵にまわってるのは十分説明してるし
そこへもってきて焼き打ちなぞやらかしたら完全に敵に回るだろうなって
麿たちと平家一門の反応見ても推測つくだろ
東大寺焼くだの坊さんの首斬るだのがいかに罰当たりでやばいかぐらい日本人なら現代人でもわかるわ
824日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:27:42.28 ID:wKNJPJK1
非武装の坊さんを虐殺したってんならともかく、武装してる上に宗教的権威を笠に着て
傍若無人な振る舞いの数々&最初は手出ししなかった平家軍を襲撃して首を晒すとか
やってりゃ寺焼かれて皆殺しにされたって文句は言えないだろ。
後世の信長の比叡山焼き討ちもだが、やられた側の自業自得ってもんだ。
825日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:28:55.81 ID:v/XDPmGh
>>818
その後の重衡の末路がそうであるように、平家が東大寺に責任取るとしたら重衡の首を差し出さないと
で、そんなことは不可能なんだから徹底的に戦うしかないって
826日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:32:21.15 ID:RPLiFF9X
重衡は保元生まれで物心ついた時は父親が天下への坂に就いていたから
上り調子・全盛期の平家のみ知っている人なんだよなあ。
財力を活かしてハコモノを建てまくっていた一門の姿を見て育ったから
「大仏? 焼けたら焼けたで、また造ればいいじゃない」
ぐらいのつもりで火矢を射かけたんだと思う。

何つーか、史記に出てくる范レイ(陶朱公)の息子の逸話を思い出すんだよな。
若い頃苦労した分浪費を惜しんで後ろ向きになる兄と、
苦労知らずで育った代わりに失うことを怖がらない弟。
どう見てもKYだが、若き清盛のオプティミズムを受け継いでいるのが重衡だとも言える。

どうせ死ぬなら、せめて前のめりでという幕末の誰かの言葉も思い出すが。
827日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:33:35.96 ID:WQPxbqEV
>>818
忠盛&清盛の時は鳥羽法皇という後ろ盾もあったからなあ
828日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 00:54:16.03 ID:6kWs9c0c
 ま た 竹 馬 ( ル ビ は ト ラ ウ マ ) か

俺がコラムニストとかやってたら
矢がどうしたの、こういう鼻クソみたいなフラグを後生大事に
やれ「うわー伏線だー(棒読み)」「なんて深いんだー(白目)」
っつうバカみたいな作品とその作者・信者をワンピース症候群と呼びたいわ
829日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 01:17:18.77 ID:xOtwc4rI
>>824
室町後期くらいからの発想だなそれは
830日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 01:24:33.48 ID:xOtwc4rI
ていうか清盛って東大寺再建せずに荘園没収とかしてるけど、やっぱりこのころの平家って相当お金に困ってたのかな?
清盛ってハイパーインフレでお金なくなったから福原京作るのにも困ってたんだよね?
831日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 01:38:36.55 ID:BH5haPLF
しかしまあ還都を訴えた宗盛が
この後都落ちして福原で演説するってんだから皮肉なもんだ
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/12(水) 01:47:08.68 ID:5lz8if2o
まぁ、重盛と宗盛、どちらが有能で人望のある人物かはいうまでもないが、
もはや世の頂に立った物の怪、その恐ろしさを最も近くで見ている立場で
なお諫める所は好きだな。その決断は、おそらく勇気よりも小心さ、熟慮
よりも短慮な思いつき、独創というより模倣から為されたものにしても。
833日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 02:30:03.16 ID:+Hu9d17D
>>782
「パクリと言って悪ければ本歌取り」って、栗本薫っいう801ラノベ作家もよく使ってた言い訳だけど、
そのためにグインサーガっていう長編小説の1巻をまるまる改訂する破目になってたよ。

栗本薫は既に故人だが、藤本と同じように自分は群像劇が得意とか常々吹いてた。
ストーリーが進めば進むほどgdgdになる所も藤本に似ていたな。
834日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 02:58:56.94 ID:sU9CLtVX
>>803
道を切り開く人間は、他人との違いに苦しみながらも覚悟を決めて決断してるんだよ
周りからは割り切っているように見えるらしいけどな
835日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 03:10:45.49 ID:3TxqPHYR
結局、福原の都ってのは
波の音でしか表されなかったんだな
砂上の楼閣だったんだな
836日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 03:13:17.46 ID:ZJG4jvPD
>>809
あのな、習ったことを全員が全員、全部覚えてるわけないだろ?
じゃあ中学の時に因数分解やら遺伝学の基礎くらいは習ってるが
30過ぎてからそれらを解けるかと言われたら、解けなくなってる奴の方が多い。
小学生レベルの問題でも長らく遠ざかってる奴には解けない。
そしてそういう人間の割合の方が多い。
今いきなりお前に因数分解の試験が出されたとして、お前は何点取れるんだよ?
馬鹿もたいがいにしろ
837日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 03:22:05.88 ID:3TxqPHYR
>>832
でもいささか白々しい気分になるのは
そういうものと設定されてるはずの清盛も
実際見させられてるものは、双六と面白う生きたいの
お題目を唱えただけのなれの果てでしかない
838日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 03:30:04.56 ID:h5RZbgjW
日曜夜8時にLiveで大河見るか?
イッテQかシルシル見てるだろ
スイーツ大河ならバラエティよりマシでイケるのかもしれんが
良いのは録画してゆっくり見る
839日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 03:40:20.92 ID:3W+LjZxB
清盛の実の父親が白河院って設定だったけどあえてそんな設定にする意味あったのか?
平氏の身内どっぷりの体制作ったりで逆に不自然なだけだったような印象だわ
1年通じて見ると白河院の息子という設定は違和感が残っただけだわ
840日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 03:43:08.43 ID:3TxqPHYR
>>835
砂上の楼閣というより
砂に消えた初恋
http://www.youtube.com/watch?v=xX43gCs7P8w
これは、砂に消えた涙
841日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 05:22:55.22 ID:VUh3v4tN
>>839
もともとそのような説がある
清盛の出世の理由もその辺ではないかと
842日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 05:48:52.78 ID:Pa3AeXHE
やっぱり蟄居なんて今更感イッパイか
解官&流罪&所領没収でも駄目だったかもな

誇らしげに報告する重衡は禿の最後の表情とダブった
「誉めて!誉めてよ!(・∀・)」みたいな
843日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 06:06:01.23 ID:3W+LjZxB
>>841
そういう説があるのは知ってる
言いたかったのは、そんな亜流の説をあえて採用したために
1年全体を見渡すと辻褄が合わないとこがいっぱいの不自然なストーリーになってるってこと
844日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 07:07:16.94 ID:BCNJUUGI
>>842
流罪なんかにしたら
何者かに捕らわれるか謎の死を遂げるから
逆に一門で身柄を囲っておくしかないや
845日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 07:15:44.53 ID:gOzbik5q
ピカレスク風ワンピースだった前半の少年漫画「平清盛」に感情移入してついてきた視聴者が
後半のピカレスク漫画にありがちな悪く見せて実は仲間思い妹大好き的ないい人部分も期待できなくなり、
主人公だけが世の中をわかって背負ってるンだよ周りは馬鹿だなあ的なカタルシスもない
人間は愚かだよね的シェークスピアもどき「平清盛」になりぼやいていいる
ターゲットが絞り込めなかったのが敗因か

個人的には後半の方が面白いけど
846日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 07:40:02.66 ID:1DG8a22p
>>843
何が不自然か分からない
白河の息子と言っても母親ともども殺されかけたんだよ?
武士として生きるしかないじゃん
でも結果的にはもののけの血が作用して貴族的な価値観に偏って、
滅亡へと向かうって筋だろ?
それがわかりにくいってならわかるけど、
辻褄が合わないってのはあんたの頭が悪いだけのような
847日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 08:23:33.45 ID:zK8Zt4Y6
今振り返ると、二重の父性設定は大河平清盛を貫く最大の矢だった(白河のもののけ性、忠盛のもののふ性)
難度の高い設定にもかかわらず、清盛の人生に多様性と厚みを与えることに成功したように思う
多くの解釈を要求した一因でもあり、視聴者の側から理解に努めなければならないので
気安く見たい人たちの無理解、非難に曝されても仕方ない。ドンマイ
848 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) .:2012/12/12(水) 08:24:54.24 ID:5lz8if2o
なんか、一年書き連ねた分析をいまさらのように疲労するのも大変だよなw
負けた原因なんて幾らでも挙げられる。陳腐で凡庸、ストレス発散にもなりはしない。
当たった時はグダグだ言わなくていいんだよねw 当たる作品って全部がいいもの。
自分的に色々好き嫌いはあるが、面白いものは安心してみていられる、ってのが多い。
今作は凄くいいんだが、そこが安心感とは繋がらなかったのかな? と思う。
849日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 08:27:13.94 ID:4j/Gudlm
>>848
ドラマ自体が一年の総括をし始めたから
このスレの雰囲気もそんな感じになってるんじゃない?
850日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 08:30:04.19 ID:Pa3AeXHE
>>844
いっそお得意の「修羅の道」発動して宗盛に弟を斬らせるとかw
タラレバでせんない話だけどね

しかし重衡の中の人はこのシーンの為に
キャスティングしたかの様な嵌まりっぷりだったね
851日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 08:45:59.10 ID:HYARYvvN
仏法を学んだ学生が堕落すると天狗となり世を乱す。
南都の焼きうちは天狗の巣窟を仏の化身たる清盛が浄化したという見方は
当時の知識階級にもあったんで
もう少し丁寧に描いてほしかった。
852日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 09:08:55.13 ID:VM3zsO26
天狗と言えば、さすがの兼実さんも今回ばかりは天魔の所業なりとか冷静に断じてる余裕はなかったようだな
853日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 09:21:25.61 ID:ZC2NES1c
忠度の都落ちってやるかな?
俊成が頼長の親父に会ってくれと頼んでるシーンあった気がするから
やってくれると嬉しい…
平家物語で一番好きなシーンなんだ
854日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 09:48:53.37 ID:i3i21wiv
>>819
要素をあっちこっちつまみ食いして点景だらけとい批判記事はみたことあるよ
単につまらないという正直なのもあったと思う
でもだいたいまじめな脚本や演出の批判ってあまりみないね
どうも業界内のなあなあな体質のせいか鋭いレビューとか出てきにくい土壌があると思う
そのことが視聴率という、客観的らしく見える結果にのみ力を与えてしまってると思うけどね
「君の作品は真面目だけど数字取れないから」と引導渡されるんだろう
どこをどうしたらよくなるとか誰も教えてなんてくれない
855日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 09:54:54.26 ID:1DG8a22p
若い頃の清盛を鬱陶しいバカに描きすぎて
感情移入しにくかったのは確かだな
856日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 10:25:26.06 ID:z0d33xK4
>>836
因数分解はともかく、東大寺は誰が建てたってのを忘れたってのは世間一般でも相当バカな人間だと
言うのは間違いないだろう。異論は認めん。
857日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 10:50:32.03 ID:YVK/WhVN
>>838
自分は6時からBS組

酒と肴を用意して
スピーカー音量を大にして浸ってるw
楽しかったなぁ
858日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 10:59:46.88 ID:4N796KYm
馬鹿知事が画面が汚いだの海の色が違うだのお門違いのクレームを付けた事で
一年中その「画面が汚い」というネガキャンをされまくった挙句
来年は「映像美」に拘るとか言ってるのが失笑。内容も見ずに揚げ足取るマスコミが悪い
859日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:09:31.75 ID:YVK/WhVN
>>858
だよねぇ

清盛ほど画面の美しさが感じられた大河は
最近なかったよ
陰影、特に暗い美しさは特筆すべきもの
860日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:21:28.73 ID:ORZhYcsb
>>792>>804
大コケした原因は、ぶっちゃけ脚本を始めとした内容が悪いからなんだけど、
スタッフは時代のせいにするだろうからなー。

既に、来年、再来年と幕末-戦国ループ復活が決まっているし、俺が大河を
見る機会は、これから10年はなさそうだ。

>819
>批判記事でも脚本がイマイチなのでは?って記事を見た記憶がない
>叩かれない脚本家という意味でちょっと謎人物だ>藤本

多分、叩く相手が「みんなが知っている人」じゃないと記事が売れないんだろう。
前作の出たがり脚本家と違って藤本某なんてドラマオタしか知らないから。
861日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:24:44.62 ID:Qv0RuaDt
全編通して綺麗とは言わんが禿のあたりなんかは画面の赤が綺麗だと思ったな
特に家電襲撃後、清盛盛国時忠が双六やってる場面
あそこ一番好きだ
862日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:28:59.18 ID:ORZhYcsb
>>800
ヒストリアを見ていると、このドラマのつまらなさが余計に浮き出るんだよな。

結局、新しい清盛像だなんだと言いながら古典の創作物語から一歩も出ていないから。
863日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:29:26.63 ID:xOtwc4rI
>>847
別に難度高くないじゃん
二重の父性なんかありがちだし、作中の描き方みたら複雑に組み込まれてるものでもないからな。
解釈もかなり固定されてるし、気安くみたい本来の視聴者にはそっぽを向かれ、
難解なものを求める層からすれば全然駄目っていう、中途半端にもほどがある出来が叩かれてる原因なのでは
この程度のメタ構造を入れるなんか作家なら誰でもできるが、中途半端になるならあえてやらないだけだからな。

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト &ndash; イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r’⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―’^ー-’  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r’ | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
864日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:29:59.25 ID:Y2wxjpI4
>>856
世間一般じゃなくてもいいよ
高校の社会科以外の先生、大学の理系の教授に東大寺は誰が建てたか実際に聞いてみ
即答できない人は相当いるはず、天武とか桓武とかと迷う人も多い
法隆寺や大阪城を建てたのが誰?ならともかく
奈良時代の天皇の名前なんて因数分解くらい実際には使わない知識だよ

龍馬伝のときも日本史に興味のない一般人でも中岡慎太郎の名前くらい知ってて当然と言い張る人がいたけど
日本史を選択してない人からすれば中岡の知名度なんてフランス革命のダントン、マラー程度なのが現実
東大寺を誰が建てたかは、世界史なら「西ローマ帝国皇帝として戴冠したフランク王国の国王は誰?」「ヴィーナスの誕生を描いたルネサンスの画家は誰?」程度かな
865日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:30:35.02 ID:xOtwc4rI
バグった
これでどうだ

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
866日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:31:31.87 ID:xOtwc4rI
東大寺って聖武天皇だよな?合ってる?
867日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:33:53.33 ID:rFpva/91
>>862
ヒストリアはスイーツすぎる
868日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:34:23.90 ID:xOtwc4rI
>>865
このAAってアニメ板でよく貼られるんだよねー
こいつら誰なんだよっていうw
869日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:35:39.30 ID:rFpva/91
自演乙
870日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:37:46.93 ID:xOtwc4rI
>>864
やばい
フランク王国とかピピンの寄進しか覚えてない
カール大帝あたり?
カロリング朝なのは思い出してきた
871日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:40:02.99 ID:xOtwc4rI
ヴィーナスの誕生は漫画のチェーザレで出てきたから覚えてるけど、ボッティチェリ!
メディチ家のおっさんが持ってた
872日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:43:54.54 ID:xOtwc4rI
ヒストリアって今日4時から再放送あるじゃん
ギリギリ見落とさずにすんだ・・・
このスレ見てラッキー(はあと
873日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:50:38.00 ID:VM3zsO26
>>864
義務教育の範囲内の事を覚えてない奴が多いという事実は仕方ないとして、
それをさも当たり前で知ってる奴はマニアだと強弁するのはいかがなものかと
874日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:51:38.25 ID:xOtwc4rI
双六で子供賭けるとかあったけど、当時の双六って鎌倉の闘茶みたいにえげつない感じになってたの?
しかし重盛の病床に後白河が来て双六しだすのは笑ったなwこのドラマところどころギャグが入ってるからおもろいw
875日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:53:25.83 ID:VM3zsO26
>>864
あと、奈良時代の他の天皇はともかく聖武帝はむしろ天武や桓武の方が知られてないだろ
世間一般はともかく高校の教師や大学の教授やっててそれも出てこないんじゃ
教師の質を疑われても仕方ないわ
876日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:56:04.49 ID:v/XDPmGh
ま、聖武天皇が何者かしらなくても、大仏殿に放火したのはえらいこっちゃでってのわかれば充分だからな
877日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:56:47.74 ID:xOtwc4rI
東大寺ググったら作ったやつ良弁僧正じゃん引っかけかよ
誰だよっていう
878日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:59:32.42 ID:UymFiuNR
>>863
二人の父は清盛に対してどのような意味をもったのか?
それを説明した上で中途半端と決めつけるべきだね。
879日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 11:59:53.68 ID:S9IXhKtV
忘れてたって「そういやあったな」って読み返すことがあっていいと思うけど。
覚えてる範囲のことしかやらないとか退行していく一方だと思うけど。
880日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:05:13.67 ID:ORZhYcsb
>>789
そんな発狂するなよw

いや、歴史に興味なさそうなのに清盛に関する古典やこの時代の年表にだけやたら詳しいし、
このドラマの下らん描写を自画自賛するからそういう立場の人かな?とちょっと思っただけだよw

>>828
確かにドラマオタは伏線だなんだって言いたがるなw

>>839
>清盛の実の父親が白河院って設定だったけどあえてそんな設定にする意味あったのか?

全くない。単に古典のパクリだから余計な設定もパクったんだろう。
本筋に関係ないところにはそのパクリ設定を有効に使っていたみたいだがw
881日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:08:30.24 ID:8W0zwzwm
びっくりするぐらい忘れてるよね
俺も世界史選択だったから日本史の知識はうっすらだよ
小学校の頃よく読んでたまんが日本史程度の知識と流れしか押さえてない
ただ、あれ結構いいんだよなぁ、下手な教科書よりも

あとやっぱりドラマって歴史を好きになる入口だと思うよ
幕末なんてドラマ見てから相当自分で本とか買ったし
882日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:16:31.08 ID:GfFRST4y
>>880
ニュース関連板も含め大河関連スレは、運営(管理人、運営中央)から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て(つるんでのスレ立て依頼含)、
そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけ、さらに一般の品性下劣なクレーマーたちが一緒になって騒ぐ構図である(何人かのブログ主がいる模様※)。
ネトウヨも多くが、在○会やCh.Sといった狂信的極右団体の指揮系統に組み込まれたメンバーたち。どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ。
王家問題では、これらの団体に担がれた歴史認識・憲法感覚皆無の国会議員がNHKへ圧力をかける事態まで発生し、表現の自由に対し深刻な負の一石を投じた。
他のメジャー板もその多くがそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されている。
※当該分野で広範なネットワークをもつ極めて犯罪的な人間(個人掲示板も運営)を中心としたグループに丸投げというケースもある。
大河板も運営中枢から声をかけられたドラマ関係のブログ主が関与している可能性は否定できない。関連する3,4つの板を担当するのが通常のようで、
この連中も明らかにドラマ板全般を担当している。

★958 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/08/08(水) 08:09:06.90 ID:FkC4Ywat
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
883日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:17:43.38 ID:GfFRST4y
・荒らし担当者〜スレ立て・データ貼りなど「公共」の仕事も一応やる〜数人(大河板の主力は2人)がIDを変えつつ、他スレ・他板を含めれば一日何百ものレスを乱発し、
我が物顔で本スレ他を占拠することでファンを疎外し、遮二無二泡銭を稼いでいる〜スレ立て数やレス数を組み合わせた完全歩合制。
・主力2人は常に連携し、情報やコピペも共有する。★二人三脚による攻撃のみならず、猿芝居自演バトルも得意技。ほとんど全ての時間帯、2人を中心としたグループが
常に主要スレをコントロールしている。
・本板含むメジャー板の主要スレが個人の〈篤志家〉によって個別に立てられるということはまずない〜立てられなかった→立てた→乙の流れは偽装、すべて組織的。
・荒らしの張本人たちが「警察」役を兼ねるというブラックユーモアにもならない倒錯した「自治」運営のため、暴走に歯止めをかける制度的仕組みはまったく用意されていない。
〜ヤクザがポリス・・・。
・アンチスレ及び視聴率スレ(時に本スレも)を集中砲火のターゲットとみなし、下記の手法の他、アンチ&デマ記事を探索し貼り付ける、さらには自らデマをでっち上げる
ことまでして罵詈雑言のかぎりを尽くす。そして今度は2ちゃんのデマ・誹謗中傷書き込みを三文ジャーナリズムが援用して叩くという陰惨なループが続いた。
・知性と良心を備え日本と歴史と大河を愛する者は皆、この反日・創価・捏造屑ドラマを嫌悪しており、我ら職業アンチはこれらの声を代弁して正義の鉄槌を下している。
一方、アンチ・視聴率スレは神聖にして侵してはならない聖域であり、事実誤認やデマの訂正も許されない。不埒者は即刻退場しなければならない、とのこと。
・「信者」に成り済まして大口を叩きorどこかにいるらしい大口を叩く「信者」を仮想し、アホ信者がーと愚弄するのを常套手段としている。
さらに妄想が昂じた結果、≪「信者」は漏れなく創価であり、すべては創価の陰謀である≫との堅い信念を披露、世間に笑いを振りまいている。
・「痛い信者」をストーカーよろしくつけ回して嘲笑し晒し者にすることはしても、自分たち「痛すぎるアンチ」の醜悪な正体と生態を自己観察して唖然とすることはもちろんない。
・一般人に見透かされた結果、放送直後を除いて本スレは閑古鳥。アンチキャラの少人数が複数IDを用いて乗っ取る寒々しい光景がお馴染みとなってしまった。
この状況は、大河清盛を良心的な視聴者が見捨てた結果であるとのこと。自分たちの卑しい荒らし行為が忌避されている現実に目を向けることはついぞない。
・大河ファンに限られない膨大な閲覧者がおり、NHK他マスコミ、さらには関係当局すら注目するたかがされどの2ちゃんで、かくも卑劣な正体を晒され相当苛立っている。
本スレにおけるトーンは下降気味で(一人相撲と因縁つけばかり)、アンチ・視聴率スレ、役者・脚本家・「信者大口叩き」攻撃スレ、ニュース系スレなどに重点を移して、
日々のルーティーンワークをこなしている。
・「避難所」も実は、執拗な荒らし人間を孤立させ、運営による自浄作用が機能しているかのように装うための運営=荒らしグループによるダミーに他ならない。
・剥きだしの獣性を露わにする一方で、やりたい放題の倨傲を支える「運営=聖域=安全地帯」への信仰が少しずつ揺らぎ始めているようで、
最近はいたって真面目な擁護キャラにも時々変身して正体隠蔽に努めたりもする。
・しかし低視聴率の結果が出るや否や息を吹き返し、そこら中を犯罪的書き込みで覆い尽くす絶望的状況が出来する。
・総じて一般大河愛好者及び真摯な批判者は、2ちゃんを舞台とする壮大なイカサマ商売によってとことん弄ばれ食われるだけの美味しいカモと化している。
884日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:19:27.29 ID:GfFRST4y
●極右・反創価・関係者叩きキャラ
・反日・反皇室・チョン・中共の犬連呼と誹謗中傷を絡めたNHK攻撃は、口汚い主役叩き(反創価)等に比して抑え気味であったが(即座のコピペ貼りは自粛)、
定期的に凶暴な牙を剥くことは忘れず、ヤクザの恫喝と何ら変わらない卑劣な波状攻撃を仕掛けてきた〜とりわけP、さらに人物デザイン、考証、果ては会長まで。
王家問題を性懲りもなく再燃させることも最後まで諦めていない。
NHKたるもの泰然自若として受け流しているが、ふんぞり返ってはドヤ顔でケチをつけ、唾を飛ばしている酔っ払いブロガーたち、さらには一粒の砂のごとき匿名個人が
てんでバラバラに絡んでいるのではなく、反社会的グループによる営利を目的とする組織的攻撃であることに留意されたい。
・一方、マツケンへの激しい中傷は、主役の定め、あるいは有名税ということでは到底許容できないレベルにエスカレートしており、優に名誉毀損が成立している。
常軌を逸した脚本家叩きも同様である。
・ニュース関連板は、ドラマの内容などどうでもよいネトウヨが多数集結し、マニュアル通りのワンパターンで金太郎飴のごとき中傷書き込みで埋め尽くされている。
●ID粘着基地外・視聴率等コピペ・AA貼りキャラ
★磯智明がーの極右キャラ同様、現在休眠中のコテ(確かpit vepper)を名乗る工作班長が担当。清盛も真っ青の老醜を日々曝け出して恥じない惨めな爺である。
この工作の中核を担う組織の要を防衛すべく、目晦ましのための偽装・撹乱レスを盛んに入れて、あたかも一匹オオカミのキチガイであるかのように見せかけようと躍起である※。
※大河スレ最大の破壊者であるこのキチガイ、なぜか自演バトルの相棒から「層化汚盛信者」に祭り上げられて、通報ごっこの茶番までやった。
・安直な定型文とコピペでレスを大量生産できるため、かくも惨めで破廉恥な道化に徹することも厭わないが、俗悪な正体と狡猾なからくりを知った一般人は、
この精神異常者にドン引きして滅多なことでは寄りつかなくなってしまった。カオス化によるスレ伸ばしという営業戦略上の見地からは逆効果しか生んでいない。
・ヤフーのキチガイ投稿も、時間帯・同一内容の執拗なまでの繰り返し・嫌がらせのみを目的・パソコンと携帯数台使用による複数回線悪用の手口などから、
なれの果てプロ固定であるこの外道の犯行が疑われる。
・狂った自動機械と化して365日一日中滑稽な一人芝居と一味との茶番自演バトルを演じ、他者を侮蔑し続けること以外に、この惨めな規範喪失者がこの世に存在する理由はない。
一瞬でも自己の哀れな現実を見つめることは、賤しくも空虚な自我の完全崩壊につながるため、引きつり笑いで自らを糊塗しながら悪の道を突き進んでいる。
885日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:20:20.31 ID:GfFRST4y
●茶番&人身(一般人)攻撃キャラ
・あらすじさん(班長または相棒)と崇拝者〜空々しい降臨待望〈あらすじさんまだー〉&謝辞〈凄い乙!〉との馴れ合い・自作自演、
スレ立て&集計人自身の茶番に他ならないMVPスレでの連投嫌がらせ、○○ヲタがーと互いにいがみ合っての自演バトル、
左と右(天皇制など)に分かれての仲良し喧嘩ごっこ、時に外国歴史ネタにまで脱線しての蘊蓄合戦
〜これらもこのグループが定番とする持ちネタである。あらすじさんもまた赤の他人とする偽装に一同必死になっている。「今日もダメだな」は長らく視スレにトンズラした。
・アンチ記事を嬉々として貼る一方、好意的なブログやツイッターの断片を晒して罵倒・嘲笑のリンチを浴びせることも常套手段としており、執拗な攻撃を受けた個人が
精神的に追いつめられるといった由々しき事態も発生している。
・障害者への目を疑うようなあからさまなヘイトスピーチを堂々とやってのけ、しかもこれを「信者」の仕業に転嫁するに至ってはもはや犯罪者と言わざるをえない。
●あら探し・因縁つけキャラ
・返り血を何度浴びても何食わぬ顔をして別IDですぐさま再登場、ネチネチと手を変え品を変え、バランス上もっともらしいことも挟みながらケチをつける。
・自分の理解力の無さを棚に上げ、同一内容の言いがかりを100万回蒸し返しては絡みつく。傲慢なフンゾリ系は班長、陰湿なネチネチ系は主として相方※が担当し、
そこに他のグループメンバーや一般クレーマーが参加する。
・アンチそのものの露骨な言いがかりはもちろん、一部について肯定した上で残りを悪しざまに否定する、楽しみにしていたのに裏切られた残念だもったいない、と嘆いて
みせるなど、ファンを装った狡猾な物言いをする場合も多い。
・個別シーンへの的外れでねじけた突っ込みのあとに「同意」「だよねー」と相槌自演レスを入れてスレの流れを支配し、あたかも視聴者の総意であるかのように印象づける。

※ヲタでもアンチでもなく大河の向上を願ってやっているとのこと。仮にアンチとしても居座り占拠する権利があるのだそうだ。寝静まった丑三つ時に悪態をつく姑息さも。
頓珍漢な言いがかりを繰り出した上、他人には答えず答えられず、自分で問いかけ答え賛同する、形勢不利と見れば次の話題に移る、といった一人芝居で完結するのがデフォ。
因縁つけてはボコられるの繰り返しに我を失い、本スレはアンチが占拠すべきものであり大河清盛の愛好者は出ていくべきだ、との奇天烈な捨て台詞を吐きながら退散し、
そしてすぐに再登場するという何とも情けない「仕事人」である。
886日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:27:43.52 ID:bGzfawFy
双六の演出はくどいと思う
登場人物の心の動きを描くために大切なのかもしれないけれど、イマイチ
しっくりこないな
887日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:30:11.14 ID:VUh3v4tN
録画しておいて一気見派の俺も、やっと32話まで見終わった
概ね面白いが、
松田聖子が度々出てくるのはなんか意味あるのか、松田翔太のいつまでも10代にしか見えん風貌はどうよ、深田恭子のセリフ回しが下妻物語と同じ
この辺がなんともなあ
888日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:43:40.23 ID:NiXj7OCe
>>887
度々というか、32話は久しぶりの登場じゃね?
その前の登場回は18回でしょ

乙前の役割はネタバレしていいの?
889日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:52:38.29 ID:Qv0RuaDt
32回ってダンス和歌バトルもまだかよ
ほんとあの頃の平家ピークだったな。今とか絶望感しかない
890日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:55:14.77 ID:VUh3v4tN
>>888
いや、すまん
ネタバレいやん
ダンス和歌バトルは誕生日パーティの話?
昨日見終わったよ
891日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 12:58:40.05 ID:xOtwc4rI
>>878
基本はおれは誰なんだーっつって叫んでたからアイデンティティーの喪失でしょ
あとは老害化してわかった成長してたらいつのまにか乗り越えるべき憎いほうの父になってしまうという悲哀ね
でわしは何をやってきたんじゃってオチ
しかし台詞のひとつひとつにそういう設定が生きてなくて、付け焼き刃臭半端なかったな
なんかアニメで言えば虚淵作品みたいで、プロット得意だけど筆力ありませんみたいな感じ
それが中途半端感を醸し出す理由だと思われ
ただそういうのを自然に書ける奴はすごい小説家になってるから、脚本家にやらせたのが失敗だった
純文系作家ならうまくやったかもしれんし、歴史作家ならベタな方向で面白い物がつくれる。
多分こいつも自由に現代の話を作れるならそこそこ見れるものを作れるんだろう。
で、味付けのメタ構造を利かせて引きつけることで視聴率を取って食ってきたんだろう。
まあ他の作品見たことないから知らないけど、プロとして食べてるわけだから。
あと方向性としては憎悪=愛の構造に舵を切って白河をもっと丁寧にやって前衛愛憎ドラマっぽくやるとか、
落胤説やめて、出世の理由は昔の話だから武蔵の養子の伊織が出世したみたいな親の功績大って感じにして正盛忠盛を真面目にやったほうが視聴率とれたかなって思う
なんか歴史やりたいのか愛憎劇やりたいのかよくわからん感じだった
清盛のどこがすごい奴なのか業績がよくわからんかったし歴史もの見た気になれなかったわ
あとキチガイの遺伝子を表現したのか壮年期に無駄にニヤニヤしてた表情、あれは絶対やめたほうがよかったな
松ケンが気持ち悪すぎて切った奴も多いと思う
そんなところかな、俺の感想は。
普通の視聴者が引いてしまう双六などのギャグ表現はむしろ俺は楽しめた。
でもエア矢と双六と弁慶関連、ドヤ顔武士くらいだから笑えるところ少なすぎ。
1話に一回くらいこういうネタがあれば神ドラマとして友達に宣伝してたが。
892日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 13:02:48.47 ID:xOtwc4rI
>>881
俺は壬生義士伝から入ったわ
なんとなく買ったけどよかった
歴史小説は独特のよさがあるよね
単純なのに不思議な魅力がある
最近は宮城谷のやつよく読んでるけど、
宮城谷の小説はいいね。すごく漢字の勉強にもなるしね
893日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 13:05:52.80 ID:xOtwc4rI
>>885
お前コピペ以外の書き込みもしろよw
894日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 13:09:05.91 ID:xOtwc4rI
>>857
俺もBSだわ
音量は普通だし酒とか飲んでないけど
895日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 13:11:46.98 ID:ORZhYcsb
>>886
くどいけど、双六はこの番組の脚本で数少ないヒット作じゃね?

>>887
松田聖子が演じる祇園女御は清盛の異例の出世のキーパーソンだったらしいが、
そういう描写は一切なかったな。
896日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 13:14:08.59 ID:zv9hMSm4
>>889-890
五十の宴は33だよ
32は百日の太政大臣
897日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 13:19:40.09 ID:xOtwc4rI
松田聖子の娘って最近みないけどなにしてるのかな
親父に似てるよね顔
898日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 13:32:32.53 ID:VUh3v4tN
>>896
公式サイト見てきたら、俺34話まで見終わってたのか
899日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 13:33:25.97 ID:VM3zsO26
>>897
主にミュージカルやってる
夏に経子と一緒に赤毛のアンやってた
900日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 13:36:25.17 ID:xOtwc4rI
>>899
なるほどー
そっちにいったのか
901日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 13:56:57.28 ID:g2hDHMYs
>>898
だったら32回から34回まで
連続して出てきてるね

まあこれからも暫く出てきますよ
902日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 14:03:38.13 ID:i3i21wiv
東大寺とか焼いちゃって相当やばいってことは別に歴史の知識なくても
なんとなくわかると思うんだ
でもここはいよいよ大詰めなので、どれだけやばいかを先にしっかり強調して
平家オワタ\(^o^)/、仏敵確定キター!と視聴者を乗せるトコだったんじゃないかな
その感慨が強いほど目を泳がせて「よ、ようやった…」とうめく清盛のリアクションも面白い

壇ノ浦とか関ヶ原とか誰でも顛末わかってることでも、「ついに運命の日が…!」と
強調されるとキターという気持ちになる
「説明なくてもわかるだろ」「次回も見て言えよ」というのはもっともなんだけど
面白さというのは理屈じゃなくて、その場でその場で感覚や身体で乗っていくもの
この大河はそんな面白感を煽って次回の視聴に繋ぐ、ちょっとしたノリの積み重ねが
乏しいんじゃないか? そこでずいぶん損してると思うよ
903日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 14:07:51.00 ID:Ho/fbjvC
何でもかんでもナレや字幕で説明するなんて最近の風潮は野暮だわ。
劇中の演技や自然な台詞だけで情景を描写しようという
このドラマの試みは決して間違ってない。

何に対しても分かりやすさを徹底的に追求してきた結果が
軽薄なバラエティ番組、ひいては政治の堕落にまで繋がっているわけだが、
一体われわれ日本人はどこまで堕ちていくのだろうか。
904日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 14:12:13.03 ID:ORZhYcsb
>>889-890
前スレで話題になったが、ダンス和歌バトルの時点で兄貴の基房君は23歳前後、弟の兼実君は18歳前後

この若さで成り上がり平家一族の前であれだけの舞や和歌を披露する摂関家兄弟って立派だろ?
まあ、和歌バトルで受けて立った平忠則君も基房君と同い年なんだけどな。
905日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 14:13:39.10 ID:P8rUJ8MM
>>902
このドラマの面白さは、そういうベタな盛り上がりじゃなくて
引き算に引き算を重ねた最低限の状況設定から
どれだけ演技を引き出せるか、言動や状況を読み解くか
というところにあるわけで。何でもかんでも
親切丁寧に説明したら、このドラマの作風に合わないよ。

いちいち視聴者に説明してる暇があったら、
できるだけ史実やドラマを盛り込みたいという作り方。
906日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 14:26:12.21 ID:ORZhYcsb
>>903
>何でもかんでもナレや字幕で説明するなんて最近の風潮は野暮だわ。

まあ、バラエティで現認がしゃべったことをわざわざテロップにするのなんかは野暮だが、
時代背景の説明が必要な大河では昔からだよ。
40年近く前の風と雲と虹とでも将門記が語りまくっていた。

>劇中の演技や自然な台詞だけで情景を描写しようという このドラマの試みは決して間違ってない。

試みは間違ってなくても、それが全然できてないなら意味なし。
サッカー部の高校生がプロの無回転シュートを真似して変化もしない棒玉シュートを打ってるようなもん。
907日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 14:34:08.82 ID:v/XDPmGh
つうか、脚本家がアピールしたいことは会話人物がそれを話すのがふさわしいかより優先してベラベラしゃべってると思う、このドラマ。
歴史事件の盛り上げが薄いのは話にあんま必要だとは思ってないんじゃないかな
908日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 14:41:12.90 ID:i3i21wiv
>>905
そういう「このドラマはストイックなんだ」という反論は必ず来ると思ったけど
海賊チャンバラや滋子ウエディング、清盛と義朝の一騎打ちサービス、その他前半の
きわどい描写の数々を思い出すまでもなく、これはそんなに気取った作品じゃないな

それに自分はわかりやすく軽薄気味にキターと書いたけど、何でも野暮丸出しで
説明しなくても、工夫次第で作中のさりげない強調で静かに深々と盛り上げることも可能
だから説明でなく強調としたわけで、そこをわかって欲しい
せっかく面白いところなのに伝わらなくてもったいないと思って書いてるんだよ
909日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 15:27:07.27 ID:abbHC0fJ
>>907
必要と思ってないってことはないだろうが
この時代の歴史的事件は面白いとか、清盛は魅力的とか
作り手の方であまり思ってなさそうな印象
まあ視聴率でも高ければ、もう少し乗りがあったかもね
910日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 15:28:46.05 ID:8W0zwzwm
でも、全部意図が外れてるよね
911日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 15:34:22.30 ID:KGX/QAxP
前々回の頼朝の義経に対する笑みを

利用価値を見つけて内心ほくそ笑んでいると言っていた人がいたが

今回の対談時の笑顔や語り合いで、それは深読みしすぎだという事が分かったな。

明らかに兄が弟を歓迎している笑顔だった。
912日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 15:42:16.93 ID:13W7Jl6Q
本当にこのドラマが低迷してる理由がつかめないんだよなあ

ふと思ったんだがこれガンダムみたいに
リアルタイム放送だとダメであとで再放送したら好評とかそういうことはないんだろうか

難しすぎるから観ないっていうのも理由にならないよね。
子供のころ難しくてもガンダムだって観てたわけだし。
それに難しいと思ってない層も不満もってるからな。
913日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 16:04:43.74 ID:xOtwc4rI
たしかにガンダムって小学生には難しすぎるよな
俺SDガンダムのほうが好きだったもん
あれは中高生向けだわ
914日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 16:13:08.68 ID:HXfBoOs/
若い役者を育てたいのなら、オーソドックスにやるのが一番。
915日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 16:23:55.31 ID:ORZhYcsb
>>912
俺が思うに低視聴率の要因は、
・ 初回から、平安期に似つかわしくない愛人殺しで見る気をなくした
・ パクリ元がない前半の清盛がバカっぽいグレ盛で見る気をなくした
・ 宋剣を振り回して「俺は海賊王になるっ!」でどっちらけて見る気をなくした。
・ 時子が不思議ちゃん状態で登場して見る気をなくした。
・ 清盛のギャグ和歌をオチにしたり、創作の縦読み和歌が出てきたりして見る気をなくした
・ 女房が死ぬときに坊主を蹴っ飛ばす伏線ごっこ(後に西行相手にやる)で見る気をなくした
・ 結局、源平だの武士の世だの当時の状況を踏まえない創作物語風なので見る気をなくした
・ ちょっと良くなったかな?と思うと、急に次の回あたりで大勝負だの婚礼だののギャグ回を挟むので見る気をなくした。
・ 崇徳上皇がホントに生霊になっちまって、アホらしくて見る気をなくした。

まあ、単純に言えば、重厚な作風を気取っているのに中身が漫画チックだったからってことだな。
916日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 16:27:50.25 ID:ORZhYcsb
>>915
おっと訂正

・ 女房が死ぬときに坊主を蹴っ飛ばす伏線ごっこ(後に西光相手にやる)で見る気をなくした

西行は蹴っ飛ばされた方じゃなくて蹴っ飛ばした方だった。
917日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 16:32:20.31 ID:7xAleJUe
>>912
難しいから見ないという以前に、見てる人を不愉快にさせる要素が満載だからだと思う
例えばここのスレの人には好評だった平家納経の回、崇徳院のアレはやりすぎだと思う、画面を直視できなかった
清盛の坊主キックも西行の幼女キックもリアリティーを出そうとしてるんだろうけど、好意的に観てる自分でさえドン引きしてしまった
まあここで「キックキター」とか書く分にはネタとしては面白いんだけどw

自分は平安末期〜中世に興味があったから今まで熱心に全部見てるけど
このテイストで他の時代の大河だったらたぶん観てない
918日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 16:41:16.08 ID:7xAleJUe
>>915
>・ ちょっと良くなったかな?と思うと、急に次の回あたりで大勝負だの婚礼だののギャグ回を挟むので見る気をなくした。

そうそう、この期待と失望の繰り返しを何度味わったことか
神回も少なくないだけにホントに残念だった

初回から視聴率が低迷していたのは、前作が低視聴率だったことに加えて
「清盛」という不人気な題材だったことが原因だろうけど
それでも17%くらいあった視聴率と視聴者を見限らせたのは第六回・海賊回の
少年漫画をそのまま実写化したような脚本・演出・演技の滑稽さだと思う
919日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 16:43:36.51 ID:8W0zwzwm
滋子の婚礼は必要じゃね

清盛大出世の最大の要因だし

ただ、なんていうか・・・ いろいろ失敗しただけで・・・
920日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 16:46:01.78 ID:xOtwc4rI
清盛がたまに北斗の拳の敵みたいに滅茶苦茶巨人になるとか、面白い映像処理したらよかった
デカッ!!!圧力すげえ!!ってなるの
ここまでくるとリアルな物の怪になって面白い
921日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 16:50:30.87 ID:0raxGCiq
>>906
「時代背景の説明が必要」ということ自体が
日本の時代劇視聴者の悪いところなんだよ

世界公開の歴史劇でも日本版だけ
ガイダンス映像が冒頭に挿入されたりする

映像世界をそのまま受け入れて楽しむという
単純な視聴行動ができないわけ
922日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 16:56:13.73 ID:1vlJUNuu
>>908
さりげない工夫がどうのじゃなくてあなたの歴史知識があまりにも足りなさすぎるか
鈍感すぎて説明台詞がないと分からないだけでしょ

兼実のカットから重衡の長台詞まで
全てが
南都焼討の状況を説明する場面なのに、
あの雰囲気でなにも感じられず描写不足って
制作側を責める前に何かやることあるんじゃないのって感じ
923日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:06:03.79 ID:Pa3AeXHE
「愛人殺し」「赤ん坊の横でレイプ」との批判を散見するが、
その書き方ってどうなの? って何時も思うわ

殺す気満々で短刀持って法皇ににじりよる婢を
警備が射殺すとか、極当たり前の事だろう

もし今上天皇に向かって2〜3メートルの至近距離で
暴漢が刃物持って殺そうとしてたら射殺されて当然

「母に息子を殺させようとするなんて酷い」ならまだ判るが、
それだって今の価値基準で平安時代を語るな、と言いたくなる

それに清盛がいつ赤ん坊の横でレイプしたか?
「清盛は戦に負けた大将の愛人(作中では前から憎からず
思っていた)と子らの命を助け、引き替えに寝取った」
という事を、覆い被さる事で物語的に暗示しただけじゃないか

常磐も自身の命と引き替えに子を守る覚悟で六波羅に
出向いているわけで、オトナのやり方で商談成立したまでの事

常磐御前が泣いて嫌がり、赤ん坊が泣き喚いてたならまだしも
あの時の常磐からは悲壮感や哀れな様子は微塵も無く
清盛と対峙する様に清々しさや男らしささえ感じたけどな


ドラマを見ていない層が批判してるのかな?
924日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:07:08.91 ID:ORZhYcsb
>>917
>崇徳院のアレはやりすぎだと思う
>西行の幼女キックも

祇王と仏御前の話もそうだが、このドラマはそういった伝説だの創作だのを
そのまま(あるいはデフォルメして)やるからおかしくなるんだよな。

崇徳院さんのキャラからしたら、都で生霊扱いされていることを伝え聞いて
嘆き悲しむ方がよっぽどリアルなのに・・・

>>918
>神回も少なくないだけにホントに残念だった

確かに全面的にダメだったわけじゃないんだけど、中盤の良かった時期には
既に視聴者離れが起きた後だったからねえ。
俺は>>917さんと同じでこの時期に興味があったから、文句を言いながらここまで
見続けていたけど、単にドラマを見たい人なら初回と海賊回で脱落する。
それでも見続けている人は朝廷関係の役者を見たかったのか、退場者が出るたびに
視聴率が下がっていった。
925日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:17:06.14 ID:Pa3AeXHE
「俺は海賊王になる!」の批判も的外れだな

海賊の頭が「俺は行ける所まで登り詰めてやる」という意志を
説明した上で象徴的に言ってたのを、ドラマラスト部分で
清盛がノリノリ状態で冗談で言ってただけじゃないか

批判レスは清盛が本気で言った様に捉えてる事が多い様に思う

と言うか愛人殺しもレイプも海賊王も、批判している人は
物事の表層的な面しか見ていない層による残念な子
としか思えない
926日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:17:12.33 ID:ORZhYcsb
>>919
滋子がゴッシーと結婚するというエピソードはね。

>>922
視聴者側の知識レベルを責める前にやることあるんじゃないのって感じ。

>>923
>殺す気満々で短刀持って法皇ににじりよる婢を
>警備が射殺すとか、極当たり前の事だろう

婢が殺す気満々で短刀持って法皇ににじりよるに至るまでのストーリー自体が
ダメだって言いたいことに気が付けよ(苦笑)

>ドラマを見ていない層が批判してるのかな?

現実的に考えられないドラマ脳が擁護しているのかな?
927日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:24:17.76 ID:xOtwc4rI
象徴的な台詞って大事なポイントなのに、中身が海賊王になるではキツかったな
筆力がないとしか言いようがない
928日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:25:56.70 ID:ORZhYcsb
>>925
つーか、お前いい加減気が付けよ。

「愛人殺し」「赤ん坊の横でレイプ」「俺は海賊王になる!」・・・みんなその一瞬の場面やセリフの
ことを指しているんじゃない、そこに至る一連のストーリーのことを指しているんだよ。
それが現実離れしているってね。

まあ、其々がそれなりのジャンルのドラマや映画なら面白いのかもしれないが、歴史上の人物を
取り上げた大河ドラマじゃ話にならない描写だよ。その辺の使い分けができていないから視聴率が
低いんだ。
929日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:25:59.16 ID:i3i21wiv
>>922
何か勘違いがあるようだけど、自分は描写不足とか説明セリフがないとか
わからないとか一言も言ってない
この件で書いたのは平家のピンチを強調すれば、盛上がるのではないかということだけ
清盛の「ようやった」というセリフの切なさや面白さが伝わってない人がいるようだから
もったいないと思って書いた
鈍感とか失礼なことを書く前に人のレスくらいちゃんと読んで欲しい
930日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:26:29.41 ID:xOtwc4rI
本郷和人って人、放送大学の中世史の講義してるね
こないだなんとなく見てたら、こいつじゃん!ってちょっとうれしくなった
口癖は「〜ということを今学会に提案しているのですが、定説になるかどうかはわかりません」
931日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:41:10.49 ID:CTScoh75
海賊王が序盤の目玉みたいになってて、
結構引かれてた感じはする、マンガかよって。
あと多くの人が言ってるけど平家一門へのスポットが
もう少し当たっても良かったと思う。
ヒロインの時子なんて大河史上一番出番と見せ場がないヒロインじゃね?
932日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:43:32.53 ID:ABmJXBNt
お二人は本当に仲が良いなあ
「「良くない」」←ハモる
みたいな今時漫画に出てきても古臭い手垢のついた台詞を序盤多用したのも敗因
933日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:50:06.52 ID:abbHC0fJ
>>925
海賊王については作中では一種のシャレというのはわかるけど
あのとき加藤が記者会見で「ワンピのセリフなので松山くんと笑った」
みたいなことを言って(話題作りと思うけど)、シャレにしても
人気マンガを彷彿とさせて注目集めるのはどうよということで
批判されてたと思う

また公式で演出家が「海で暴れ回っていた“海賊王”清盛を描きたい」
「そのイメージをひと言でいうと“若き海賊王”です。」
と言ってるから、若き日の清盛のイメージとしてマンガチックに
強調したかったのもたしかじゃないかな
934日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:53:42.76 ID:ABmJXBNt
>>925
その冗談が全く面白くないということなんだけどな
スベってるし
935日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 17:58:51.84 ID:ORZhYcsb
>>931-933
ワンピース以前に「親を殺された側と殺した側が対決して仲良くなって一方が家来になる」って
いまどき子供向けのマンガでも小学生に馬鹿にされるストーリーを大河ドラマで大真面目に
2話も使ってやってりゃ、視聴率も低迷するわなw
936日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:08:06.36 ID:AMCuBxgL
>>923 >>925
適切な反論だと思う
海賊討伐の内容なんて史実も糞もないところに、最後に高揚感に任せて戯れで発した言葉を、漫画だなんだと
1年中イチャモンつけ、作品全体を否定するネタとして利用し続けた「漫画脳」には呆れ果てる

常盤の妾化も、何も不自然ではないプロセスの中で描かれたし、演じられた
「レイプ」が漫画チックか知らんが、何でもかんでも漫画に引き付けて見ることしか出来ないお粗末な姿勢は
多分漫画ばかり読んでいて「漫画脳」に成り果ててしまったからなのだろう
937日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:08:08.54 ID:rJmkrS8z
>>931
時子は正直龍馬伝のお元くらいの存在感w
938日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:10:47.04 ID:abbHC0fJ
>>932
義清に友と言われた清盛と義朝が
「友じゃない!」とハモるんじゃなかった?w
この手の掛け合いはコメディマンガだと手垢ついてても
面白いんだけど、ドラマだと間が違うのでちょっとね

清盛と義朝はプロポーズもラブコメ風でWバカップル誕生と
いう感じで笑わせた
けっこうバラエティモードでわかりやすいとこも多かったのに
いつの間にかベタな盛り上がりより史実とかカタいこといわれてるw
939日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:13:52.46 ID:p+mILI5j
この大河が低視聴率な理由は単純に「選民思考」の問題だと思う。

例えばクラスで
「あたしの説明が足りない?違う違う、それは理解できない人の頭が悪いだけね!」
「体操服が臭くて汚いから洗え?体操服だからわざとリアルに汗臭くして土で汚してあげたのに
それが理解できないとか…私のレベル高すぎてわからないのかな?
でも体操服代は皆からカンパで集めるからね」
て性質の子がハブられるのは、よく見る光景だと思う。
能力や実力に関わらず、クラスで人気者になるタイプではない。

江がそこまで避けられてないのは、クラスメイトで言えば
「あはは〜!あたし勉強苦手だしぃ、テキトーにフリルとラメつけてカワユくアレンジしちゃいましたあ!♪」
みたいなタイプだからだと思う。
皆からバカキャラ扱いこそされるが可愛がられる。
940日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:17:42.65 ID:abbHC0fJ
>>936
だから出演者自ら(おそらくスタッフと話し合って)
ワンピースの話してるし、最近でも磯Pがジャンプ云々言ってる
マンガの話題はかなりの部分、制作サイドからきてるんだよ
941日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:24:32.72 ID:1xkigM23
頼朝の評によると清盛はルフィじゃなくてまどかだったってのは面白かったな
だからやたら矢が清盛のイメージとして強調されてたんだと納得した
942日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:31:18.58 ID:i3i21wiv
>>939
低視聴率の理由というなら、誰かが言ってたように
つかみのところでの失敗に尽きるだろう(映像処理とか、番宣のセンスとか)
最初に見限られたらそこまでだから
でも大河は長く続くし、関係者も多いので、擁護を買って出る人がいて
つい「視聴者のレベルガー」みたいなこといってしまう
そこから出てきた「感じ悪い印象」は低視聴率の原因じゃあるまい

あと江もたいがい嫌われてたよ
清盛の数字が低すぎるだけ
943日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:35:58.74 ID:HeiXCH6D
白河「君たちはいつもそうだ、どうして都合の悪いことは全部儂のせいなんだい?わけが分からないよ」
944日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:36:14.29 ID:AMCuBxgL
>>940
まずもって漫画はくだらない、との前提で決めつけているのが漫画脳
仮にその場面が漫画からの借用としても何ら恥じることはない
漫画だなんだ騒ぐほうが、自分たちがくだらないと貶す漫画に毒されたものだ
パクリについて言えば、バッハの偉大なロ単調ミサだって、ルター派が生み出した旋律のパクリの集大成だ
そもそも人類が生み出した芸術の大半はミメーシス(アウエルバッハ)すなわち創造的模倣だ
しかも、清盛に漫画的要素があったとしても、シリアスな心理ドラマ、歴史ドラマであったことは疑いえない
945日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:42:57.42 ID:abbHC0fJ
>>944
そうかもね
ぜひマンガのパクリと批判してる人にそういってやって
946日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:44:44.40 ID:ORZhYcsb
>>944
マンガチックって漫画そのものを見下した表現じゃなくて、子供だましな表現を表した
言葉だと思うんだけどな。

それにしても、何で批判に反論してくる奴ってこう能書きだけは一著前なんだろうね。
それなりの映像論や表現論的な知識もあるみたいだし。
まるで、「能書きはいいから書いて見せて」と言われるとテンでダメな三流物書きみたいだ。
947日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:46:16.70 ID:p+mILI5j
>>944
つか漫画はそのままドラマにすると内容がおかしくなやるから普通は
ドラマに合わせて漫画的な表現は変えて放送してるよ。

例えば花団子とかはヒロインが小ボケで包丁振り回したりするが、漫画的な表現で不自然だから省かれてる。
948日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:57:17.85 ID:/30123uS
この大河の失敗点は江でうんざりしていながらもまだ残ってくれてた視聴者に
青年時代の清盛みたいなキャラを見せつけたからだろ
あれで離れた人が多い

最初から今みたいなノリだったら江より全然マシと残った人多かったと思う
残念ながら最初の方があれだったため、今年もとかもう無理ってなった人が多いと思う
949日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 18:59:06.09 ID:HfEWSFnD
>>942
初回から低い理由なら「つかみの失敗」で間違いないだろうが
そこから下がった理由はなんだろうね
950日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:00:01.97 ID:1xkigM23
>>948
青年時代の清盛は見てられなかったけど
平治の乱の頃のきょとんとしてる宗盛を無理矢理元服させる破天荒な大将っぷりはなんか好きだった
951日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:04:03.33 ID:p+mILI5j
多分アンチの言う「漫画的」というのは、
漫画ドラマ化する時に「漫画的過ぎて不自然だからこの部分は少し変えよう」と判断される様な部分を指すんだと思うよ。
辛いものを食べて火を吹いたり、ヒロインが100トンハンマーを振り回したり、
丘の上に刺さるエクスカリバー引き抜いたりするような。
952日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:05:42.53 ID:ORZhYcsb
>>942
>つかみのところでの失敗に尽きるだろう(映像処理とか、番宣のセンスとか)

つかみのところでの失敗に清盛・時子・兎丸なんかの初期のキャラも入るのかな?
とにかく、終盤まで出番がある人物に限ってキャラに魅力がなかったな。
だから、家盛、タマちゃん、忠盛、上皇様方そして頼長とその父ちゃんと退場者が
出る度に視聴率は低下の一途だった。

あと、なんだかんだ言っても海賊退治編2回をはさんで5%下がってるから、ここは
擁護の仕様がない。
953日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:07:42.27 ID:1xkigM23
平家物語自体が昔の人にとってはドラゴンボールみたいな扱いで清盛はフリーザみたいに言われてたりして
954日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:09:41.16 ID:e72ICIEZ
>>951
龍馬伝のことですねw
955日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:10:01.18 ID:L0GZWsCj
よっぽどつまんなかったんだろうな、海賊退治の回
最初のほう見てないからわかんないけど
956日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:10:47.77 ID:Pa3AeXHE
>>928
>>・・・みんなその一瞬の場面やセリフの
> ことを指しているんじゃない、そこに至る一連のストーリーのことを指しているんだよ。


そう云う人も居ると思うが、大方は演出の一部に脊髄反射している様に思う
2ちゃん他でも良く見るが、本意とは別の言葉尻だけを捉えて
揚げ足取って叩いている様な感じかな

例えば王家呼称批判は揚げ足取りにプラスして立場論者
(元々「NHKは売国奴」と結論付けた上で物事を論じる層)
がこれ幸いと叩いている様に見える。こういう人も
歴史的な考察等をすっとばしてチョンだの何だのと乱暴に書く

他には、
表層的にしか捉えない人の「赤ん坊の横で敵の愛人レイプは
無い」等の書き込みを見た人がそれで全て判った気になって
(何だか今週の頼朝みたいだなw)「マジか、愛人レイプとか
マジキチのクズ大河じゃん」
と尻馬に乗っている印象(これはニュース速報+板とか芸スポニュース+板に多い)

取りとめなく書いて正直スマンカッタ(´・ω・`)
957日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:11:52.84 ID:7xAleJUe
>>949
あたりまえだけど「視聴者が見たいものを提供できていない」ことと
制作者が「視聴者が見たいものに合わせるつもりがない、または、合わせてるつもりが提供できていない」
あくまでも視聴率的にはね。

まあ福山の龍馬みたいに、美男でカッコイイ清盛のおかげで何もかも上手く行きました、みたいなストーリーなら
もう少し視聴率は良かっただろうけど、そんな清盛は観たくない。
だから、まあ今のままでもいいか・・・と思って最終回まで楽しみにして観るつもり。
958日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:12:00.84 ID:p+mILI5j
>>952
物凄い登場回数少ないが白河と忠盛はキャラ立ちしてたと思う
あの2人の社長と中間管理職の哀愁みたいな雰囲気が消えてから寂しいw
959日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:14:26.54 ID:ORZhYcsb
>>955
いや、大河ドラマ「平清盛」じゃなくて、娯楽映画「パイレーツ・オブ・セトウチジン」と
割り切ってみれば案外面白かったよ。素材の使いどころを間違ったな。
960日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:18:50.01 ID:v/XDPmGh
>>949
主人公があんまり健全じゃないからなぁ
道徳的にどうこうの前にあんまり人好きするように描かれてないし(設定上は周辺人物からの評価高いんだけどね)
まそういうのが作家の持ち味なんだからしょうがないわな。
961日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:20:17.22 ID:8W0zwzwm
時子と滋子のキャラ設定も失敗だよね
普通に位の高い美人姉妹で良かったのに
あの見所のやつよく耐えたなw
962日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:23:02.99 ID:wbraoXnS
>>953
重盛が熊野詣に行ったら体から光の玉が飛び出したとか
清盛が熱病にかかったとき水風呂の水が全部蒸発したとか
963日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:28:09.26 ID:1xkigM23
そういえば清盛が熱病になった辺りの平家物語絵巻の写真見たら
清盛を冷やすために木の箱から中に貯めた水を掛ける為の竹筒が伸びてるびっくりギミックがあって吹いた
964日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:32:24.74 ID:e+c/+iJM
リアリティをかなぐり捨てた感はあった>海賊退治の回
965日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:36:27.47 ID:ORZhYcsb
>>957
「合わせてるつもりが提供できていない」 んだろうな。
視聴者に合わせた気になっている部分を尽く外している感じだ。

(制作側)やっぱ清盛って言ったら平家物語、白河院の子供で無頼の高平太じゃなきゃ♪
(視聴者)お前ら、新しい清盛像を描くって言っていただろ・・・

(制作側)海賊退治って言ったら旬な話題はワンピースでしょ♪
(視聴者)お前、これって漫画かぁ(呆)

(制作側)やっぱり視聴者にとって深キョンは不思議キャラが魅力だよね♪
(視聴者)俺たちが見たいのは、不思議ちゃんじゃなく時子だよ!

(制作側)よーし、歴史的な逸話に詳しい人のために崇徳上皇の生霊をサービスだぁ♪
(視聴者)あのなあ、歴史ドラマにそんな現実離れした怪談いれるなよ!いい加減にせい!
966日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:43:27.27 ID:8W0zwzwm
すまん同じ事また書いちゃうけど
冷静に考えてやっぱ時子と滋子の最初のキャラ設定酷いって
ぱっと見

バカとパーマだよw

細かい設定ミスでもボディーブローのように後々響く
967日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:50:04.93 ID:BH5haPLF
>>958
白河がキャラ立ちしてたのはわかるが忠盛は中井貴一っていうだけじゃね
軸軸うっせーなくらいにしか思わなかった
968日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 20:05:18.25 ID:P8wP+I9v
清盛と滋子の演技が特に酷かったわ
969日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 20:17:25.38 ID:Qv0RuaDt
時子って場面カットされたりとかしてんのか?
今回の宗盛の黒歴史吐露とか時子も聞くべきだろと思うんだが
知盛と重衡に至ってはしゃべった場面あったっけ
970日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 20:43:54.73 ID:pTPM/JT/
>>952
「海賊王」の件は第6回の最後だから視聴率には関係ないでしょ。
結局、合戦シーンが敬遠されたとしか。

>>955
なんであの回評判悪いのかねぇ。個人的にはTOP10に入れてもいいくらいなんだが。
あの程度の発言を許容できない現代社会は病んでる。

>>963
そうなってるねw >ギミック
971日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 20:53:09.99 ID:WQPxbqEV
海賊回は限定された空間での戦闘とか決して悪人ではない忠正叔父さんとか
意外と様になってる通憲の中国語とかあれやこれやを
こまけえこたあ抜きに楽しむ回
972日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 20:54:53.92 ID:ORZhYcsb
>>970
だ〜か〜ら〜、何度も同じこと言わせんなよ!
グレた総領息子と学者が海賊が海賊に捕まって云々カンヌンで最後にその海賊と意気投合して
仲間になるって言うファンタジーストーリーを合戦シーンとかほざくなよ。
あの2回を合戦シーンなんていう奴は、お前らしかおらん。
973日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 20:55:57.56 ID:i3i21wiv
海賊王の回はテコ入れ後の映像だったら、
さすがに予算をつぎ込んだ海賊船も映えたろうよ
でもあの頃は船内とか兎丸役が誰かわからないほど暗かったからなあ
王さん関係の発言とか関係ないよ
これも「つかみの失敗」のうちだと思う
974日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 20:58:38.43 ID:P8wP+I9v
海賊回は、兎丸がうるさく清盛がとにかく汚くていやだった
975日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:01:10.31 ID:3TxqPHYR
大河ファンに見てほしい日本映画を
BSプレミアムでやってるぞ
構図の巧みさと役者の自在さ
歴史は忘れろ
976日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:02:20.86 ID:OmZq2rtd
>>957
これに尽きるかなあ。
フレンチの最高級フルコースか満貫全席を期待していたら、
半端に凝った無国籍料理を出されたような気分。
「いや、確かにこれはこれで不味くはないし、一生懸命工夫して頑張って作ってるのは伝わってくるけど、
自分が食べたかったのはこういうのじゃないんだよね…」という。

脚本家と大河の相性が根本的に良くなかったような気がする。
977日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:12:38.12 ID:UymFiuNR
>>976
生まれて初めて大河をリアル視聴で完走できそうな理由は、何といっても
時間と空間を縦横に駆け巡り、散漫になりがちな込み入った諸パート間及び
人物間の関係性を、首尾一貫したコンセプトでまとめあげた脚本の上手さ、
人間観察の鋭さ、キャラだちした人物造形の確かさ、素人とは思えない
歴史把握の的確さにあった。
978日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:15:36.13 ID:C1GwH52k
海賊王の回はセリフもあれだが
何と言ってもテンポが悪かった

保元の乱も清盛と叔父さんがいつまでも戦ってたりね
979日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:21:12.61 ID:pTPM/JT/
>>972
そのくらいドラマとして許容できないもんかね

>>973
テレビが小さいか古いか、もしくは室内がやたら明るいの?
あるいは暗部が潰れる安物?

>>978
テンポが悪い? そうかなぁ。
980日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:22:39.61 ID:VUh3v4tN
このドラマの中での一番好きな(だった)キャラクターは鎮西八郎為朝だった
あれはカッコ良かった
なんかゲームのキャラクターみたいだが
981日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:25:24.00 ID:WHCcXyB8
>>980
ガンダム為朝と鎌倉悪源太はキャラが立っていたな。
982日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:29:46.67 ID:+Hu9d17D
>>980
そういや、為朝の捕縛→配流→最期については、ドラマの中で触れられてたっけ?
983日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:29:57.85 ID:Pa3AeXHE
羅生門から出てくる朧月、
舞子が逃げる時の青々と生い茂った野の草、
忠盛が平太と名付けるシーン、
璋子さんの入内の様子、
為朝による闇討ち失敗シーン、
明子の琵琶の音をバックに、月明かりの道で佇む清盛

始めの方だけでも素晴らしい画像は幾つもあった
これが「マンガチックで埃があって汚くて暗いから駄目」なら
著しい価値観や美的感覚の差違があるんだね、という話
984日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:30:26.39 ID:ORZhYcsb
>>979
>そのくらいドラマとして許容できないもんかね

その甘えが、あの天地人や江でさえなし得なかった前人未到の1桁台視聴率大河を生んだんだな。
985日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:32:26.63 ID:7xAleJUe
>>980
自分は為義さんだなあ
幾多の犠牲の末にもうすぐそこまで来てる源氏の再興と
立派になった孫の頼朝と義経の勇士を見せてあげたい!

と、今になって思うくらいの為義さんぶりだった
986日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:33:41.93 ID:VUh3v4tN
>>982
また出てきて大暴れするのを楽しみにしてたけど一切触れられることなく舞台を降りてしまった
987日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:38:16.37 ID:+Hu9d17D
>>986
レスありがとう。
やっぱりそうだったのか…
必ずしも毎回欠かさず視てたわけじゃないので、もしかしたら見逃したのかも、とも思っていたんだが。

悪源太義平の最期がナレだけで済まされたのは視たんだけど、
為朝がそれ以下の扱いだったのは残念。
988日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:38:53.79 ID:Pa3AeXHE
>>984
主人公が馬に乗ってたら死んだ人が同乗して手綱握ってくれるとか
誰かが死ぬ時にペガサスが飛び出す演出とか
主人公が若い時に男装したり瞼に目書いてたり
とある武将が八艘跳びしたり五条大橋で出合う演出
そういうのはどう?
989日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:41:13.19 ID:OmZq2rtd
>>977
そう、脚本自体のレベルは悪くない、むしろ高い。
ただ、視聴者の望む方向性とはズレていた。大河という題材と相性が良くなかった。

>>981
この大河、脇の源氏や朝廷サイドに魅力的なキャラが多いけど、
肝心の平氏サイドのキャラが薄いんだよね。
990日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:45:01.99 ID:UymFiuNR
平清盛物語で為朝の&#39002;末をやっていたら、平治の乱後の展開をまるで
焦点がボケた散漫なものにしていたところだった。
もちろん作り手にとってそんなことは自明なことで、為朝は保元の乱にて
おわりで完全に正解。
源平合戦が始まったのに、祇王仏御前の&#39002;末をやらないのは屑と叫ぶ
連中の気ままな欲求に応えてくれるプロも残念ながらいない。
991990:2012/12/12(水) 21:46:22.39 ID:UymFiuNR
&#39002;末→てん末
992日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:47:29.00 ID:VUh3v4tN
>>990
ウソでもいいから平治の乱でもうひと暴れして欲しかったw
993日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:50:18.37 ID:+Hu9d17D
>>992
同意。
伊豆頼朝の、昨日が今日でも今日が明日でも漫談やってるヒマがあったら、
為朝のその後のエピソードを少しでもやって欲しかったな。
994日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:52:00.73 ID:ORZhYcsb
>>982
あの2人はなんかの古典に出てくるキャラそのもので変にいじってないから
キャラが立つし、役者も頑張ってる。
995日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:53:07.22 ID:QlMgrQLM
≫982
996日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:54:20.77 ID:WHCcXyB8
>>989
重衡がキャラ立ちしていたけどね。
南都焼討の報告をするときの笑顔は素晴らしかった。

重盛の代以降の登場人物は基本モブ化しちゃっているのか・・・
どうにかならなかったのかコレ。重衡は例外ね。
997日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 21:54:54.52 ID:vrVREbgN
源氏は義朝は大したことなかったけど
親兄弟、子供たちは素晴らしいね
義朝は役者が悪いのか印象に残らなかったな
998日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 22:02:33.38 ID:UymFiuNR
>>993
平時の乱後の物語の核は、一つは清盛vs後白河、もう一つが清盛vs頼朝

ゼロ地点へ落ち込み(源氏は滅びたのだ!by義朝)、生きる気力を失った頼朝は、
当初まるで未来への展望をもてなかった。
そうした希望なき人間が置かれた状況を表現するフレーズを「漫談」とはいわない。

冗談にマジレスするのも何だが、為朝はすでに物語的には何の意味ももっていない。
999日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 22:03:32.63 ID:ORZhYcsb
>>988
そういうアホ演出がワンシーンあるのと90分2本勝負で延々とやるのじゃ違うと思うが?

このドラマでも最終回に「とある武将が八艘跳び」をするかもしれんが、さすがにそれは
視聴者サービスとして許容範囲だろうね。
1000日曜8時の名無しさん:2012/12/12(水) 22:04:33.30 ID:UymFiuNR
>>996
宗盛も知盛もモブ化などしていない。
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい