【2014年】大河ドラマ予想スレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
第53作目の予想スレです

【2014年】大河ドラマ予想スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1311548402/
【2014年】大河ドラマ予想スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1320082389/
【2014年】大河ドラマ予想スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324476536/
【2014年】大河ドラマ予想スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1330844623/
【2014年】大河ドラマ予想スレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1336218993/
【2014年】大河ドラマ予想スレ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1339294418/
【2014年】大河ドラマ予想スレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1341683284/
【2014年】大河ドラマ予想スレ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1344301200/
【2014年】大河ドラマ予想スレ9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1346017765/
【2014年】大河ドラマ予想スレ10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1347340390/
2日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 17:44:03.86 ID:ZfqgusvE
396 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 23:03:56.87 ID:uBOMkJlT [1/2]
ヒストリアの視聴率が判明してた頃のランキングを転載

1位「激突!真田幸村vs.伊達政宗〜めぐりあい大坂夏の陣〜」11.8%(2010年1月6日)
2位「大奥の秘密〜"出世の花道"を生きた女たち〜」10.2%(2010年6月9日)
3位「いつだって好奇心〜水戸黄門 知られざる熱中人生〜」10.0%(2009年5月27日)
4位「姫路城 美と強運の400年物語〜巨大迷宮の秘密を探る旅〜」9.0%(2009年9月9日)
5位「女中は見た!!〜本能寺の変・信長最後の3日間〜」8.7%(2010年4月7日)
6位「真田幸村 ザ・ラスト戦国ヒーロー〜伝説に秘められた誇り〜」8.5%(2009年8月26日)
7位「謎の忍者軍団 知られざる"忍びの里"物語」 8.4%(2009年4月29日)
7位「俺がやらなきゃ誰がやる〜勝海舟 第2の人生の使い方〜」8.4%(2009年10月14日)
7位「一件落着!?桜吹雪伝説〜遠山の金さん きまじめ官僚の正体〜」8.4%(2009年10月28日)
10位「明治 悪妻伝説 初代"ハンサムウーマン"新島八重の生涯」8.3%(2009年4月22日)
10位「親父!いいかげんにしてくれよ!〜信長に振り回された家族たち〜」8.3%(2009年6月10日)
12位「フリーをなめたらいかんぜよ!〜坂本龍馬と海援隊 夢と挑戦の日々〜」8.0%(2009年11月11日)
12位「王女はなぜ"女スパイ"になったのか?〜男装の麗人・川島芳子の生涯〜」8.0%(2010年1月27日)
14位「いま、あなたに逢いたい〜恋に生きた歌人 和泉式部〜」7.9%(2009年9月2日)
14位「私たち、草食系武士です。〜新・平家家族物語〜」7.9%(2009年12月16日)
16位「美の戦国合戦〜長谷川等伯vs.狩野永徳 絵師たちの夢と野望〜」 7.8%(2009年4月15日)
16位「愛したのは あなただけ〜戦国セレブ夫婦 宇喜多秀家と豪姫〜」7.8%(2010年1月20日)
16位「奈良の魔法使い〜日本を救った遣唐使・吉備真備(きびのまきび)〜」7.8%(2010年5月19日)
19位「愛あるケンカ 武士の世をひらく〜北条政子・源頼朝 夫婦の革命〜」 7.7%(2009年4月1日)
20位「謙信、変身!〜悩める若者、ヒーローになる〜」7.6%(2009年4月8日)
20位「新選組 京都青春録〜素顔の沖田・土方・近藤〜」 7.6%(2009年5月13日)
3日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 17:44:36.89 ID:ZfqgusvE
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》

●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》

▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》

□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》

◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》

★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》

☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》

▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》

○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》

◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》

△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》

§平清盛      制作発表      2010.08.04(木)《大安》
§平清盛      主役発表      2010.11.25(木)←この日に会見《大安》

☆八重の桜    制作・主演発表   2011.06.22(水)←この日に会見《先勝》
4日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 20:33:35.31 ID:JfGX4DR8







>>1





         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l
   ‖八    З ./ |l 『2014年は、もちろん、江・セカンドシーズンよね♪』
   ム |ヽ\_ /ソ ム
5日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 22:10:08.82 ID:8iNCQxkg
2014もしくは2015に確実に大坂関連の人が来ると思うんだがなあ
それを考えると2014に明智ってどうなんだろ
いやおれは2連続戦国なら嬉しいんだけどさ
6日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 22:29:32.17 ID:Qtf8zdO+
だから、
三谷でも三谷じゃなくてもいいけど合戦を面白く書ける脚本家で真田をやるべき
7日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 22:59:00.67 ID:I+l4qpjB
15年は女大河だから
もう次の楽しみは16年か・・・
女大河なくならないかのう・・・orz
8日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 23:02:53.89 ID:/x2s4HtW
朝ドラ→女
大河→男
でいいのにね。
9日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 23:52:11.66 ID:Plv42+EG
地元でも何でもないが、ちょっとググったら
真田は「2014年の放映を目指す」とえらく具体的に謳って運動してきて
署名運動も最終陳情も5月に終えてるのが分かる
火坂の出版や三谷の大河50周年本でのコメントや紅白審査員や離婚など見ても
2013の真田が震災で繰り下がってるとしか思えん
10日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 23:58:46.58 ID:M7niTNQU
2015は夫婦物の立花家かな
11日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 00:22:01.63 ID:87E4lP9h
光秀か楽しみだなw
12日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 00:25:37.20 ID:sUdGRxVX
>>1

>>3のテンプレなんだけどさ、放送の年も書いてくれると
わかりやすいんだよね。
13日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 01:18:48.81 ID:bV7Ld6cx
>>12
【過去の状況】
■北条時宗 01   制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗 01   主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
●利家とまつ 02  主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
▲武蔵 03      制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵 03      主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組! 04   制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
□新選組! 04   主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
◎義経 05      制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経 05      主役発表      2003.08.06(水)《先負》
★功名が辻 06   制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
☆風林火山 07   制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山 07   主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
▼篤姫 08      制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫 08      主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人 09     制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
○天地人 09     主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
◆龍馬伝 10     制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
◆龍馬伝 10     主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江 11        制作発表      2009.06.17(水)《大安》
△江 11        主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
§平清盛 12     制作発表      2010.08.04(木)《大安》
§平清盛 12     主役発表      2010.11.25(木)←この日に会見《大安》
☆八重の桜 13   制作・主演発表   2011.06.22(水)←この日に会見《先勝》
14日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 01:23:53.69 ID:2ho+Qtq/
2014年は九州で、渡辺謙主役で、大友宗麟だよ



15日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 01:36:21.93 ID:bV7Ld6cx
>>9
なんのスレ情報か忘れたけど2013年大河は2014年にずれ込んだとか見かけたなそう言えば。
だとしたら2010年頃に決められてた事に。
誰が来るのだろう。
16日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 01:42:31.77 ID:rE7OWM30
>>4
大野治長や片桐且元も主要役に淀殿視点で
17日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 01:44:49.15 ID:FpR3HwFS
伊能忠敬
18日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 02:37:11.02 ID:XLi9B+/d
2015年あたりに姫路城の工事終了で黒田なのかな。
19日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 09:42:17.45 ID:dIep3Pjq
つか、なんでここ最近、大河に必ず女主人公の作品ねじ込んでくんの?
糞フェミ大河なんてイラネ

上にも書いてあるように、朝ドラ→女主人公、大河→男主人公で住み分ければいいじゃん
朝ドラは絶対女主人公確定なんだし

100歩譲って利まつ功名みたいに夫婦大河ならたまには入れてもいいよ
20日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 10:39:52.24 ID:ukNaCY6T
14は真田太平記系でしょ
21日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 11:30:40.52 ID:RLbv+ZWb
ttp://www.videor.co.jp/press/2012/120808_kanto.htm
きっと14年大河は佐藤隆太が主演w
佐藤主演ドラマ打ち切りが響いて発表遅らしてるのかも
22日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 11:37:32.59 ID:EofXi+SH
2014年は三谷脚本でまさかの「清州会議」と同時発表
23日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 11:45:58.65 ID:qwzqOmMF
>>22
諦めろw
24日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 13:06:56.10 ID:jM0Jnv+U
>>21
高田純次の人気キムタクより上かすげえな
来年は大人気の綾瀬だから数字は取るな
再来年も綾瀬の数字下げないようなやつに出てもらいたい
25日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 13:11:00.84 ID:1Ee4MO4h
今日も続報がなかった。やはり、明智説はガセだったのか。
26日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 13:37:06.84 ID:KGYzDpwl
最近NHKにやたらとジャニが出てるし来年1月期のBS時代劇は
東山。ジャニ主演大河も2014年あたりに来るだろ。
27日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 13:45:35.32 ID:8aUdrk2U
制作発表はもうすぐだけど主役発表は来年
来年にずれ込む理由はみなさんのご想像通りですー
28日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 14:16:57.02 ID:JnNrh4oM
民主惨敗待ち→加藤清正大河か
29日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 14:20:22.83 ID:4DGC+6pl
主役と作品同時発表のパターンじゃないの?清盛撮りきりのあと発表とか
30日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 14:29:49.69 ID:kYgDaaED
9月も終わりなのに清盛はまだ43、44話あたりを撮影中みたいだが
清盛の撮影が終わるのを待ってたら発表は11月以降になるのか?
31日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 14:58:24.52 ID:qwzqOmMF
>>27
あれから、名前まだ出てない?
32日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 15:39:46.32 ID:lCrtr2JR
>>27
解散&選挙は早くて来年の5月らしいけど
主役発表をそこまで延期させた例はないと思うんだが?
33日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 15:40:20.54 ID:8aUdrk2U
選挙は関係ありません
34日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 15:40:32.25 ID:lCrtr2JR
>>30
柘植がこの間のトークショーか何かで10月中にはオールアップできるだろうと言っていたらしい
35日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 15:51:09.89 ID:oQc/ok59
主役と作品同時発表で
清盛撮影終了後の11月以降?
36日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 15:59:58.69 ID:LhSJdaMC
少なくともここ10年で最も遅いし
例年通り6月頃に決まってるのならさすがに9月中には発表しないとな
地元にとっては秋の観光シーズンもあるわけだし

主演の発表は清盛の放送が終わらないと無理だろう
松山の脇で最後まで頑張ってる俳優への礼儀だから
でも制作発表の題材と顔ぶれでかなり絞られるはず
37日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 16:59:14.92 ID:qwzqOmMF
>>36
>最後まで頑張ってる俳優への礼儀

そんなの聞いたことないけど
38日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 17:26:27.77 ID:2TPvPNqS
今年撮る予定だったスコセッシの沈黙が
突然延期になった影響かも?
スコセッシはこの件で制作会社に訴えられてるから
来年か再来年には撮るだろうけど
沈黙のキャストは大河は出られなくなる
39日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 17:29:35.35 ID:lCrtr2JR
>>38
突然じゃない
前からずっと延び延びになってる
去年末か今年初めぐらいに今年の夏の終わりにはクランクインの”予定”とか言ってたけど
2月のスコセッシの映画が思ったほど興収が上がらなくて制作費が集められなかったから
沈黙の制作はいつになるか判らないと今年の春頃には既に言われてた

この秋口には撮影に入れるなんて、直前まで思ってた人はいないと思うね
40日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 17:53:49.61 ID:5ff4/eAZ
>>27
10月期連ドラ主演の中にいるってことか。
41日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 19:21:07.75 ID:gCIeMUX6
>>27
紅白司会するからか
42日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 20:10:38.31 ID:M8qIHJSo
光秀
43日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 20:41:30.04 ID:Uk2HEwNU
>>38-39
あれ延期になってたんだ
44日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 21:26:57.52 ID:2ho+Qtq/
ハゲの大友宗麟だって言ってんだろ
45日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 21:39:50.59 ID:qwzqOmMF
>>44
つまんないから釣れないんだよ
46日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 21:49:07.87 ID:Vb3Tl7kW
真田幸村…ジャニ
真田昌幸…伊東四朗
真田信之…筒井道隆
47日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 21:52:59.70 ID:3I35pQVF
九州三国志はあるかもな
48日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 23:03:30.41 ID:6rRHihmw
>>44
大友宗麟は松健主演の正月時代劇で充分な素材
49日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 23:07:23.02 ID:RbPrKpr7
>>41
紅白に司会するなら逆にその前に発表しておいたほうが
宣伝になるだろうに
50日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 23:09:18.59 ID:ukNaCY6T
幸村は外人みたいな顔したやつがやるってのが社則
くさかり→城田→
51日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 23:09:52.19 ID:KTf6rMga
なんだろ?これ
279 名前:名無しさん@恐縮です [ sage] :2012/09/24(月) 02:44:34.03 ID:tc1E+VHc0
>>81
堺雅人大河に出るかも
インタビューでなんかちょっと匂わせてるから
52日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 23:11:31.98 ID:byXRB0Gx
>>50
それ2人とも白人とのハーフ
53日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 23:18:01.56 ID:ukNaCY6T
したがって幸村はウエンツ
54日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 23:26:44.81 ID:byXRB0Gx
>>53
ウエンツだと背が低すぎる
草刈も城田もでかい

ハーフないしその手の顔で背が長身なのが次の幸村だと思う
阿部が丁度いいんだが、年取りすぎてるのが惜しい
55日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 00:03:28.65 ID:vuGxTNHl
2014年大河の主演ジャニーズになりそうなの?V6の岡田とかどうなのよ
56日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 00:10:46.95 ID:561fdOIb
幸村は剣太郎セガール
57日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 00:21:27.18 ID:DPgGAMVF
>>55
原作大ヒットの時代劇映画を大コケさせてる
棒チビゴリラとかイラねーよ!
58日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 01:39:12.98 ID:xuqDjh58
>>50
ハーフナー
59日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 03:44:44.45 ID:G0w2mg50
んじゃ長瀬智也
60日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 05:24:55.05 ID:8Qn4LHtn
真田幸村なら
大沢たかおor沢村一樹
61日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 06:39:47.31 ID:QvIODSws
幸村役はチビでいいよ
実際に大きかった又兵衛や秀頼や兄たちとのバランスがおかしくなる
62日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 07:14:52.09 ID:xuqDjh58
秀頼は塚地
63日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 09:46:09.58 ID:05P3CAU4
渡辺謙
64日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 10:06:40.15 ID:anicUClU
そろそろ阿部寛きそうだな
バータレで固めんじゃね
65日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 10:37:14.55 ID:05P3CAU4
*21世紀大河ドラマ主演*
a.ホリプロ所属・・・・・妻夫木聡 松山ケンイチ 綾瀬はるか
b.アミューズ所属・・・福山雅治 上野樹里
c.ジャニーズ所属・・・香取慎吾 滝沢秀明        
d.歌舞伎・能・・・・・・・市川新之助 和泉元彌

e.その他の主演は朝ドラ出演者
宮崎あおい「純情きらり」
内野聖陽「ふたりっこ」
仲間由紀恵「天うらら」
上川隆也「ひまわり」
唐沢寿明「純ちゃんの応援歌」
66日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 11:11:38.61 ID:bL4ziDg3
>>39
そうそう、去年の12月にスコセッシ自身が「次回作は沈黙」と明言してた
けどフィーゴがコケて、3月に次回作はディカプリオのウォール街と変更
↑これが「突然」って意味

困るのが沈黙のキャスト
いつ撮るか決まらないと来年以降のスケジュールが組めない
現に出演するといわれてるイッセー尾形は夏以降オフになってしまった
ちなみにここで名前の出てる二宮も沈黙のキャスト予想に名前があがってる
67日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 12:52:33.74 ID:J0jxTMtM
そっかー
二宮消えたのかー、良かった良かった
まーいつだか分からんハリウッド映画がんばれやー/~
多分ないだろうが
68日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 12:59:01.32 ID:YD98mw31
三谷の脚本もなくなった

【芸能】渡辺謙が12年ぶり舞台、三谷幸喜と夢のタッグ…パルコ劇場40周年記念企画第1弾「ホロヴィッツとの対話」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348517926/
69日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 13:14:37.78 ID:561fdOIb
別になくても構わんが
三谷ない理論がわからない
その舞台(2カ月くらい?)と何の関係が
70日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 13:17:23.90 ID:kkgbb+FT
去年の仕事量考えればやれるわなあ
71日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 13:21:24.66 ID:8Qn4LHtn
二宮、三谷消えたね
三谷脚本は面白くないので消えて清々した
72日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 13:24:44.35 ID:u8vQdEmu
>>69
もう出来上がってるのかもね
ただ三谷は合戦場面とか書けるのかな?

>>66
キャスト予想に上がってたのは二宮じゃないよ
二宮は沈黙のオーデション受けてないから
受けてたのかもしれないが、最終には残ってない
73日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 13:26:27.63 ID:xbkskvSX
なんだ、三谷アンチも巣くってるのか
74日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 13:36:51.47 ID:GIjVUMjo
三谷は女信長の合戦シーン撮りを見学に来てたらしい目撃談あり
75日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 13:44:31.78 ID:NjJiCZ4F
>>72
三谷、ホロヴィッツはこれから書くって
76日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 13:51:12.74 ID:xbkskvSX
>>74
まあ、清須会議もあるからなあ
77日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 14:02:15.49 ID:QvIODSws
三谷が脚本ならナベケンも一緒って可能性が高まったとも言えるんだよなあ
でも舞台終わってから脚本て間に合うのか?
あるいは2015年の可能性が高まったのか?

詳しい人教えてくれ
78日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 14:41:52.69 ID:Q5CGQf+N
>>77
清盛の第1稿についての話が出てきてたのが去年の1月ぐらいだったと思うから
2014年の大河ならこの年末までに脚本書きが始まるのではないかと思うので三谷はないな
三谷はもしあるとしても2015年以降

ナベケンについては今年久々にNHKでドラマ主演してるし
2月に舞台と言うことは少なくともそこまでは日本にいるので
2014年の大河出演も可能性はあると思う
79日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 15:05:41.96 ID:bL4ziDg3
>>72
キチジロー役の最終選考の2人の内1人が草なぎだが
もう1人残ったヤツと他のキャストは不明だろ(イッセー尾形と渡辺謙以外)
二宮の年齢ならモキチ役の方が合ってるし
予想されてるのは2ちゃんじゃなく海外の映画サイトの掲示板(IMDb)だぞ
80日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 16:12:36.30 ID:8Qn4LHtn
NHK 土21「負けて勝つ」(主演:渡辺謙)全5回

視聴率 11.2__8.0__7.5%__?

フジ土「素敵な隠し撮り〜完全無欠のコンシェルジュ〜」(脚本:三谷幸喜)

視聴率 9.1%

一桁だったのね・・
81日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 16:28:07.02 ID:1S68GTJy
>>72
過去の大河の脚本でも合戦場面は書かれていない
ストーリーにかかわる描写とせりふのやり取りだけ
合戦の構成は演出プランで主に行うみたいだ
82日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 16:50:55.35 ID:Q5CGQf+N
>>80
NHKの土ドラは一桁が普通だからな
二桁取ったら大ヒットと言われる枠で、大河とは全然違う
83日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 16:58:41.85 ID:NjJiCZ4F
>>82
さすがに大ヒットラインは12%以上だよ
84日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 17:17:39.65 ID:ADcd3ye+
・黒田官兵衛
・立花、高橋親子
・明智光秀
・真田親子
・藤堂高虎
・織田信長
・徳川家康
・徳川四天王
・島津兄弟
・長宗我部元親
・北条早雲


大物予想で信長みたい
85日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 17:59:26.24 ID:1z7QQLO+
>>82
その話をし出すと、あのヲタがしゃしゃり出てくるぞ。
86日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 18:00:35.52 ID:qb+cBU/T
>>77
三谷曰く、2004年の新選組!は、2002年夏から準備を始めて2004年8月に脱稿
その間は、大河だけに集中していたそうだ
だから2014年の大河を書くなら、今年の夏から集中的に準備を始めているはず
映画と舞台がある三谷が、2014年の大河の脚本を書くことは実質不可能
2015年はまだわからない
87日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 18:01:56.41 ID:XbLh9jS9
かっつみーヲタって厄介だな
88日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 18:03:52.50 ID:Q5CGQf+N
>>86
なるほど
じゃあ、三谷の2014年の大河は完全に消えたな
自分的には大河に三谷がまた来て欲しいとは思わないが、あるとすれば2015年以降だな
89日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 18:47:59.82 ID:QvIODSws
三谷はやる気満々に見えたんだが幸村やジャニなら2015年でもいいのか
明智だと戦国が続くことになるが別に珍しくもないと

しかし、黒田、立花、北条などからすると
戦国回を大穴に持っていかれたって感じになるだろうな
90日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 18:59:35.02 ID:Q5CGQf+N
>>89
三谷がやる気満々だろうと、NHKがオファーする気が無ければ無理だろw
三谷ヲタは評判取ったとか言うが、新選組は数字が歴代ワーストの方
過去複数回登板した脚本家は初回は皆20%以上取ってる

あと、北条は地元からの申請に対してNHKが良い返事してなかったはず
91日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 19:07:41.69 ID:J0jxTMtM
三谷はもう書いちゃってるよ
http://unkar.org/r/nhkdrama/1291969375/8
清須会議とかスピンオフ
92日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 22:39:47.96 ID:g7J4rwhb
>>90
三谷信者は、何言っても無駄。
三谷だけは特別な存在だから、どんなに低視聴率を叩き出しても許されるという感性w

だから、三谷が二回目を書くというあり得ないことを、毎回「次は三谷が書く」と言っている。
93日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 22:46:59.75 ID:EGYrIN6m
ていうか光秀なんでしょ?

三谷の訳ないじゃん。三谷なら真田だろうし、ていうか三谷を大河で拘束するのって組!当時より難しいだろ。舞台も映画も他ドラマも停止して大河一本に丸二年近く費やすっていうのは、三谷サイドとしてはありえないのでは。
94日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 23:04:12.20 ID:QuvWZ/jc
新選組は低視聴率だったが続編もあったし、
大河50年では大河本にも特番にも出演した三谷

三谷2回目を唱えるのが三谷ヲタだけで、
絶対にあり得ないって考えるほうがちょっと偏ってると思うけど
95日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 23:09:02.59 ID:XDfepg31
三谷が人気あるからもういっかいやる というより
三谷が人気落ちたらもういっかいできる のでは という気がする
96日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 23:09:15.31 ID:Q5CGQf+N
>>94
三谷からの売り込みが激しいから
大河本や特番に出してやってお茶を濁したとも考えられるけどなw
97日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 23:12:42.38 ID:5P03DYEn
今年に引き続いて来年も視聴率が危うくなりそうだから、視聴率とれる戦国で有名な人物をやるんじゃないのかな…
明智光秀って視聴率とれるんだろうか…ついこの間やった印象だけど信長とかどうなのよ。最近の研究でわかったことどんどん入れてさ
98日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 23:16:53.92 ID:xuqDjh58
悪役だからやめてほしいんだけどな、光秀大河。
99日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 23:18:16.43 ID:Q5CGQf+N
>>97
信長主演は1992年以来大河ではやってない
三傑物が脇で登場する大河はしょっちゅうやってるけどね
100日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 23:22:46.33 ID:kh5NFi0j
92年(だっけ?)の信長は主役をはじめ主要キャストが自分的には受け入れがたかった。
視点は面白いなと思ってたけど、見続けることができんかったよ。
今信長を主役にするとしたら演者は誰かな?
101日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 23:27:18.24 ID:5P03DYEn
>>99
>>100

信長は92年以来主役はなかったのかー。20年開いたわけだしそろそろどうやろか。

松山ケンイチがいいとおもってたけど、平清盛やってるからなー
102日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 23:28:01.01 ID:kh5NFi0j
改めてwiki見てきたんだけど、なんか今年の大河といろいろかぶるなw>信長
103日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 23:30:44.24 ID:Q5CGQf+N
>>101
松山って・・・見る目なさ過ぎw
104日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 23:33:47.23 ID:kh5NFi0j
何度もスマンが、いろいろ新しいことやろうとして滑った感がそっくりだよw
>信長と清盛
おまけに演出家に柴田がw
105日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 00:05:18.00 ID:Fu8jj4Us
信長は朝鮮顔が社則
吉川晃司→トヨエツ→
106日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 00:05:42.78 ID:lI9o2fzm
織田も明智も滋賀、岐阜、福井、京都、愛知
あのへん一帯シエとかぶりすぎだろうが
107日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 00:27:26.63 ID:nYzryOOd
個人的に加藤清正が見たいけど、朝鮮出兵があるから無理かな…
108日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 00:36:59.88 ID:wFG83yI/
>>106
戦国末期〜徳川初期ものの場合、誰が主役でもどこかは被る
109日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 00:47:23.58 ID:0TErFQt1
>>105
民主政府大河だから>天地人と江
110日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 01:17:34.95 ID:lI9o2fzm
>>108
どこかは被るどころかかぶりまくりじゃねーか
2年あけたぐらいでやるわけないだろ
また滋賀にドラマ館建てるのか

>>109
天地人の時はアホウ太郎だろうが
111日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 01:39:06.23 ID:0TErFQt1
>>110
NHKの政権先読み能力&ゴマすりを知らんのか?w
112日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 02:48:21.76 ID:0Mle5N4Q
明智でも別にいいな
信長好きな人多いけどさ

光秀に完全感情移入出来て信長も悪いよなぁ〜ってなっちゃうようなハナシが見たい
最後の頃には涙を絞るくらいのw
ベタに判官びいきみたいなの見たくなってきてるわ

このスレで堺推しうざかったし個人的にはあのアルカイックスマイル苦手だけど
いじめ耐え感と信長妻とのスイーツラヴ部分なんか適度に絡ませりゃ意外と女受けもするかもな
113日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 06:35:30.82 ID:3OzZe4qt
光秀は山本耕史で決まりだし
114日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 06:49:43.67 ID:1BMobtbM
毎週いじめシーンなんて、みたくないわ。
115日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 07:16:35.94 ID:O7fAlH6R
男性タレント人気度上位50/ビデオリサーチ
最新2012年8月度

・大河主演しそうな俳優
1位阿部寛
14位渡辺謙
35位二宮和也
46位堤真一
50位木村拓哉

・大河主演済の俳優
1位福山雅治
27位香取慎吾
31位西田敏行
44位竹中直人
49位妻夫木聡
116日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 07:51:53.57 ID:lI9o2fzm
>>115
>主演しそうな
お前の勝手な基準で抽出すんなや
117日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 08:05:21.36 ID:UsFAblUA
でもNHKってバカだから
>>115 みたいなランキングに頼ってキャスティングするよ
118日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 08:28:15.11 ID:HGdfG0RH
>>117
頼らないでキャスティングした結果が清盛とか武蔵とか江でそ
ビデオリサーチにのってる人を主演にしたらなんだかんだで
大コケはしてない印象
119日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 08:31:16.47 ID:HGdfG0RH
個人的には年間を通じてみる人は好感度高い人で
脇に実力派の俳優でいいと思うんだが
120日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 08:37:49.10 ID:HGdfG0RH
>>19
だったら清盛の視聴率をなんとかしろよ
篤姫のあと男大河2つとも篤姫の視聴率を削っただけ
江のあとの清盛で視聴率半減
121日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 08:44:43.45 ID:O7fAlH6R
女性タレント人気度上位50/ビデオリサーチ
最新2012年8月度

1位 綾瀬はるか
122日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 09:20:54.09 ID:YmCzK6Br
福山と香取のせいか男性人気で決めると転けそうな気がするが
女性人気で決めると無難にいきそうな印象はあるな

ベッキーに熈子やってもらおうか
確か姉妹いたから身代わりシーンでそっちも出てもらうと
123日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 09:22:08.66 ID:M7+x8bua
今日自民党の総裁選挙があるから、明日かあさって発表来るかな。
124日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 10:03:26.35 ID:Bl+XF/Qn
>>115
・大河主演済の俳優
14位渡辺謙

125日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 11:12:17.82 ID:fBjUfuic
>>112
いじめは創作だからw結構知らない人多いんだな
126日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 11:40:32.84 ID:thdu/HjU
違うぞ。嘘つくな
127日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 12:47:35.09 ID:8XbxQZl7
いじめられてたなんて、フィクションの中だけ。 126は勉強してから書きこめ。
128日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 13:28:40.40 ID:Vrvig5Me
外から入ってあれだけ出世したんだから
信長と気が合う人だったのは間違いないだろ
129日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 13:31:10.65 ID:s11EPpQS
信長は長年仕えてくれた譜代の家臣でも使えなきゃ改易・追放しちゃう人だから
中途採用の家来をイジメながら重用する訳ないかと。
130日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 13:52:13.45 ID:0Mle5N4Q
>>125
つドラマ

事実なんてどーでもいーのよ そんな何百年も前のことの“あったなかった”なんてさw
あんただって今朝食べたもの忘れちゃってるんだから
131日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 14:00:30.31 ID:Fu8jj4Us
終わりころ冷遇されたのは確かだからつらい
なんかこう出世しつつまだまだいけるあたりで
俺たちの戦いはこれからだ!って感じで終わる大河きぼん
132日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 14:02:41.24 ID:TMmXZeBN
もう思い切ってタイムスリップ戦国モノでいってみよう
133日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 14:18:30.13 ID:Rxxi1hT8
『戦国自衛隊』の原作は、自衛隊の隊長が、何かの間違いで
信長になってしまう話だったな。

そういうなんちゃって信長なら、二宮でも許す。
134日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 14:27:41.22 ID:8XbxQZl7
>>131
終わり頃冷遇ってのは、丹波の領地召し上げのこと?
だったらあれは史実じゃない説が有力じゃなかったっけ?
長宗我部攻め決定で、光秀の立場が苦しくなったのは確かだけど、かといってそれは決してイジメなんかではないよね。
135日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 15:17:58.64 ID:I03P+vX0
>>132-133
BS時代劇へ行ってください。
あれならなんでもOK
136/:2012/09/26(水) 15:30:25.62 ID:snHRiTbr
明智光秀は信長の家臣で最初に
城持ち大名になった
短期間でそうなれるくらい光秀は信長に評価されていた
137日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 15:49:43.48 ID:0zy+c2Wa
>>112
光秀は大好きだが、今の大河スタッフでやられるのが禿しく不安だ…

儂姫とのスイーツな恋愛ぽいのは功名が辻で上手く描かれてた
坂東みつ五郎(漢字失念した)の明智光秀良かったぞ!

大河じゃなくてもいいから単発で松永さんが主人公の話を見たい
信長を三度も裏切って反骨で茶釜と爆死する男なんてカッコ良すぐる
138日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 15:51:56.11 ID:dUpPdK5Z
こんなに二宮の名前が出るってことは主役は二宮ではないんだね
当て馬というか隠れ蓑で本当の主演は発表まで伏せておくつもりなんだろう
題材も明智ではなさそう

139日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 15:57:03.99 ID:h3XYqLg5
平賀源内→木村拓哉
田沼意次→堺雅人
杉田玄白→山本耕史
瀬川菊之丞→尾上菊之助
140日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 18:29:26.94 ID:YmCzK6Br
よし発表が明日来ることと成功することを祈っておいた
もし俺の祈りが通じれば
皆は俺の婚活と再就職が成功するように祈ってくれ
141日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 18:42:17.58 ID:8UeRoA+x
>>127
いじめ がなにをさしてるのか不明だけど
信長が明智を叱責した件はフロイスが書いてる
142日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 18:52:22.90 ID:dM8VLMnn
さすがに明日来るってことはないと思うが・・・
10月には発表してくれると思ってる
143日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 20:09:34.06 ID:8XbxQZl7
>>141
フィクションに描かれるいじめ描写を指して127に書いた。
乱丸に光秀の額を打たせたとか。浅井浅倉のドクロ杯でムリヤリ酒を飲ませたとか。
それらのフィクションとルイス・フロイスが日本史に書いた件はまた違うでしょう?
144日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 20:14:39.46 ID:8UeRoA+x
ああ恨まれるようなことしてたよね って思った人は当時にもいたってことだ
145日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 20:15:29.33 ID:8XbxQZl7
143の続き。
フロイスが書いた信長が光秀を足蹴にしたというのは、フィクションで描かれる長期間執拗にいじめられていたという話とは違う。それまで良好だった信長と光秀の間に起きた、一度のいさかいと位置付けるべき。
このいさかいによって、二人の関係になんらかの変化があった可能性はあるが、この件は決していじめではない。
146日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 20:16:45.91 ID:8UeRoA+x
そういえば大津市も滋賀県だな
147日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 20:33:52.33 ID:8XbxQZl7
>>144
それは秀吉のことだよ?信長を実際以上に残虐に描き、光秀を苦しめてたと最初に広めたのは、秀吉の家臣が書いた惟任退治記。そういうものを鵜呑みにはできない。
惟任退治記以外の創作物でいじめ説を広めたのは、すべてもっと後世のもので、惟任退治記の影響を受けている。
148日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 20:56:37.67 ID:8UeRoA+x
だからフロイスが書いてるって
149日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 21:02:59.45 ID:Fu8jj4Us
信長が異星人に寄生されたことにすればなんとかかっこつくかも
(出典:映画ヒドゥン)
150日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 21:07:35.67 ID:8UeRoA+x
>>147

「これらの催し事の準備について、信長はある密室において
明智と語っていたが、元来、逆上しやすく、自らの命令に対して反対(意見)
を言われることに耐えられない性質であったので、人々が語るところによれば、
彼の好みに合わぬ要件で、明智が言葉を返すと、信長は立ち上り、怒りをこめ、
一度か二度、明智を足蹴にしたと言うことである。」

この話を書いただけで誰も惟任退治記の話はしてない。
人々の語るところによれば とあるんだから、ああ恨まれたんだねって
思った人は当時にいただろう、と書いただけだ。
151日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 21:30:05.70 ID:8XbxQZl7
>>150
その「人々」は、信長が光秀を足蹴にした…と語っただけで、「人々」がその場面を見たことについての感想は書かれてないよ?
なのにどうして「人々」は光秀が信長を恨んだと思った…なんてわかるの?
まぁ、これ自体密室の中の出来事だから、事実かどうか立証されたわけじゃないけどね。
152日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 21:35:20.20 ID:8UeRoA+x
その3行を自分でもういっかい読んでから
人の感情というものをよく考えたほうがいい

他人の話をいきなり「それは秀吉のことだ」と決め付けてみたり、
どうも会話とか世間知とかいう機微がまるでわかってない人のようだが
自覚したほうがいいと思う。
153日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 22:00:48.51 ID:8XbxQZl7
144の書き方じゃあ誤解されても仕方ないと思うけど?
で、あなたがいじめ説を指示するなら
>>128>>129>>、136を論破してください。
あなたとは会話が成立しないので私はもうやめます。
154日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 22:14:20.72 ID:8UeRoA+x
いじめというかはしらないよ と最初から>>141に書いてるし
一貫してフロイスの記述しかしてないよ
正直>>147の突拍子もなさには驚愕した。煽りではない。

会話ができないのは他人のせいで生きていけるのか君は。
155日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 22:29:04.65 ID:n1tVE0mo
>>154
ぜんぜん話があって無いなw
イジメの話をしてるのに・・・

>>127
>いじめられてたなんて、フィクションの中だけ。

>>141
>信長が明智を叱責した件はフロイスが書いてる
で否定してるのにw論理矛盾ww
156日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 22:36:51.76 ID:8UeRoA+x
そりゃ話は合わないんじゃないの 
俺はいじめの話はしてないんだから

いじめかはしらんけど恨まれるようなことをしたと認知した人は当時いる
と書いただけなんだから、「そうかもね」か「フロイスの記述は信じない」か
どっちかで済む話。
157日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 22:41:46.31 ID:n1tVE0mo
>>156
お前・・・馬鹿だろ・・・信長が冷徹で短気なんて
誰でも知ってる事だぞ。。。
たぶんここのみんなも、、、当たり前の常識の上でイジメの話だろ
158日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 22:54:48.39 ID:8UeRoA+x
いじめの定義には最初から興味はないんだけど、
あえてのってみると この話の変なところは
「短気で冷徹だからいじめてたかも」じゃなくて
「短気で冷徹だからこの程度ではいじめとはいえない」なとこなんだよ
もとがそうだから話がこじれるんじゃないの
159日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 22:57:30.07 ID:M7R/k3ZE
スレチ
160日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 22:57:39.59 ID:zqMQlKnB
主演 織田裕二
161日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 23:06:51.02 ID:1BMobtbM
わけのわからん話になってたので、NGにしたら、すっきり。
へんなのワクから、光秀はやめた方がいいな。
162日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 23:49:28.96 ID:d7ElvH2C
10月上旬に先に発表しそう
八重はロケで忙しくて3次発表はまだまだっぽいし
163日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 01:38:16.61 ID:vf02OXxB
…ココは大河の予想スレだよな?(→したり顔で)
164日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 01:44:03.17 ID:ZBPwBo0Z
>>161
残念w2014は信長様だよ
165日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 01:44:42.41 ID:3a2r0A6M
北海道って戦国武将いないの
166日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 01:49:47.93 ID:S1Rvefoi
信長って清盛と似た感じになりそうだよね

167日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 02:46:21.36 ID:ZBPwBo0Z
>>166
ぜんぜんちゃうわw
戦もろくに知らん戦下手な清盛と一緒にするな
168日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 03:20:08.50 ID:cSa4vGMv
今となっては手遅れだが、坂の上の雲を大河でやれば良かったのに…

山本五十六とかどうだろう?
169日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 06:00:48.44 ID:nyGefS/k
予算かかりすぎだけど、現代史はどうだろう?
五味川順平の「戦争と人間」は大河向けな話だが、、
170日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 08:26:09.69 ID:S1Rvefoi
>>167
主役と脚本をミスったら清盛みたいになると思うけど。
似てるとこが
戦国時代イベントが盛り上がる前での死亡だし
ラストの後味悪いし
前半はこっちは史実とはいえ無頼だったのが立派な城主になるんでしょ
171日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 08:28:26.57 ID:S1Rvefoi
戦国の姫と聞くと屋敷の奥からしゃしゃりでてくる江の
苦い記憶を思い出し
若いころ無頼だけど一部の人から将来性を絶賛される役だと
清盛の設定と重なるんだよな。
172日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 08:53:12.95 ID:iuUAVRlq
>>170
緒方直人ミスキャスト過ぎだったけど大丈夫だったよ
173日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 08:54:47.38 ID:slFdCcYk
じゃあ剣豪が徒党をくむ話か一人で他流試合しまくる話にしようぜ
174日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 08:55:15.68 ID:KG1uLXP0
>>171
江はタイトルバックを間違えてたよ
晩年の御台所になってからの大奥バトルはよく知られていて
こちらを主眼におけばよかったのに三傑中心と発表されて
7歳の時に死んだ信長との絡みを長々やってたし
175日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 10:09:49.06 ID:1PVhzPBL
裏切り者で虐められてたイメージの明智光秀を大河の主役にするとは思えんな
特にいまだ震災の影響色濃い沈んだ時には
苦しい境遇で頑張ってる視聴者を元気づける前向きでカッコイイ武将を主人公にしそうだ
176日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 10:11:23.01 ID:uYOQtBUK
困ったときの忠臣蔵
177日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 10:13:55.93 ID:u21wVNEF
一昨日深夜自分がいじめてるとこ見たいって書いてからこんなにいじめスレ続いてたのかw
昨日も書いたけど誰も見たわけじゃないんだから あったかなかったなんてどーでもいーわwwww
見たこともないくせに
持論ぶっこいても
オールオナニー憶測じゃん


ただ本能寺に至る理由のひとつとして信長が光秀いじめたからだ−−−−っみたいないつも感じの方が事実であってもなくても
光秀主役なら見たいだけwwww

信長はわかりやすいぐらい圧倒的に短絡バカで光秀はそんな上司に悩める知性派主人公で
みたいな絵に書いたような単純を根本に持ってきて
主人公に味方しまくらずにいられなくなるまで
のめり込ませる1年にさせろってゆーwwww

男が憤り女が涙し
そんな勧善懲悪判官びいきのベタベタがそろそろ見たい自分は疲れているんだよっ 白塗り王家に
そこのとこわかれwww
178日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 10:50:23.29 ID:slFdCcYk
ドラマ的興味からすれば
「ない」ことの証明しようって不毛さがまずわからんよね


179日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 11:23:17.00 ID:F6B49mYf
>>177
昔の作品でも見てろw
180日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 14:34:51.31 ID:zpBfGY4D
>>171
どっちかといえば、今回の清盛が若い時代の設定を
信長で有名な設定をパクっていただけだと思うが
しかも清盛は主役が激しくミスキャスト
181日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 17:00:41.90 ID:gWPZhHY1
そうだよなぁ
松ケンじゃ高齢者とか「だれ?」って感じだろうし
182日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 17:18:57.46 ID:KUj6GmdX
>>180
同感
183日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 00:24:40.40 ID:W16FUEDu
>>180
ぱくった結果
時をおかずにやると
本家の信長が清盛に似てみえるという皮肉

江も信長似ということで信長キャラなので
江や清盛できいたような台詞が沢山でてきそうだ
184日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 00:27:16.45 ID:vEoFqv9P
>>183
江も清盛も、主役が好評だったようには思えないし
キャラ設定も好評だったようには思えない

第一、大河ファンの中心層の高齢者なんて三傑ものは嫌と言うほど見てるから
信長設定が他キャラ(清盛、江)がデフォで、信長がパクってるなんて思わんだろ
そんなことを思うのは、江や清盛で初めて大河を見たような連中だけ
185日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 00:29:10.50 ID:W16FUEDu
ぱくってるじゃなくて
またこの手のキャラかって思うわけだよ
身分高く恵まれているのに乱暴三昧
なのに宝とかいわれてるみたいな

186日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 00:34:24.37 ID:77Yz0XZz
次の大河はやっぱ関ヶ原や大坂の陣を見たいな
他はしょぼくても、そこさえ良ければ皆なんとなく納得するだろw
187日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 00:42:20.41 ID:DN9MxbPf
清盛が信長をパクってるわけじゃなく
清盛自体も汚い格好して高下駄履いて町をうろついて
京童に後ろ指さされるような不良の高平太だったわけで
188日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 00:52:35.96 ID:W16FUEDu
>>186
江もそういわれていたけど
関ヶ原でも大阪の陣でも視聴者は戻ってこなかったね
189日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 01:08:33.58 ID:9W4SjpJo
>>186
そうなると、真田が無難かね


時代を思いっきり遡って 「大化の改新」とか
観てみたいけど、一年放送は長すぎるか?
190日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 01:11:38.50 ID:x/UhQ+DS
周囲がキチガイ認定→大成ってエジソン、信長、清盛以外にいないの
191日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 01:38:19.50 ID:2kRtcXwP
>>180
清盛の少年期に関しては
元祖平家物語でそういう人物描写されてるからなあ

>>188
江はそもそも関ヶ原すっとばしたじゃん・・・
大坂は見てないから知らんが
192日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 01:43:22.55 ID:vEoFqv9P
>>191
清盛は、少年期に汚いなりとは描写されてても
信長みたいに「うつけ殿」描写まではなかったんでは?

幼少時代にうつけというより、少々おつむが足りないんでは?というのは
司馬遼の竜馬がゆくの竜馬の描写で見たような気がするが
193日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 02:06:20.55 ID:QjkRDCxV
>>149
『流血鬼信長』
194日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 02:16:04.79 ID:dguzc7jg
>>185
へ〜・・・信長って身分高かったんだな初耳だ
朝廷から官位も要求してないのに身分高かったんだ・・・
195日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 02:50:21.33 ID:Gdl0pDso
松ケン清盛が発表になったのって11月だったんだ。
じゃあ今年が前例なく遅いってわけじゃないんだね。
196日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 03:33:17.94 ID:BlLMokJi
>>195
>>3見ればわかると思うが、「清盛」の制作発表は8月にされてる
2014大河はまだ制作発表すらない
197日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 03:43:25.54 ID:+Z3pjfmb
江戸中期から後期が見たい
水野忠邦とかでもいい
198日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 05:13:44.73 ID:X6aMrv0C
今日、大友ハゲ宗麟の発表来るでしょー

199日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 06:41:55.98 ID:ZNW13PDB
天地人の伊達政宗役の松田龍平?とか主演やったら見てみたい
200日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 08:13:53.85 ID:8FPIRIZZ
やっぱCGとか金かかるの?
ど派手な演出の大坂の陣を見てみたい
201日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 08:21:43.45 ID:W16FUEDu
>>191
女のうちかけをかぶって汚いかっこで街をうろつくとかの描写もあったわけ?
ちなみに信長の↓ってまさに清盛でやっちゃってるんだよね。相撲もよくやってたし

>成長しても、殿様の子とは思え ないような上半身裸のラフな格好で町のワル仲間と連れ添って歩き、狩りや相撲などを して遊んでいたと言います。
そのため、「大うつけ」として周辺の話題になっていました。

>>191
でも一応「幻の関ヶ原」というタイトルで関ヶ原釣りをしてたけど
視聴率かわんなかったよ。
つか信長題材なら関ヶ原も大阪の陣もでてこないけどね。
202日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 09:07:50.37 ID:Boi4pTBW
関ヶ原は決定版の葵があるからハードル高い
203日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 09:53:22.80 ID:R6G7WDrM
今のNHKが何を作っても…
204日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 10:05:47.65 ID:Rbi26pe2
>>191
>>180

落研中退者や磯が集まってるのが藤本って架空の脚本家だ
その現制作陣に平家物語を読んだ奴なんてゼロだw

有名な信長エピをそのままパクっただけ。
205日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 10:20:19.83 ID:P7R0sXrA
平家物語の内容をしらないで大河の清盛を書こうなんて
シエの脚本家以上の大天才だ さすがにそこまではありえない。
206日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 10:25:17.98 ID:XhWQqYbe
>>194
自ら上野守を名乗るくらい身分が高かったんだよ
親父の信秀が朝廷に多額の献金をしているから金持ちのボンボンなのは確か
207日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 10:36:43.23 ID:Rbi26pe2
>>204
平家物語購読者ゼロとはいわんが
理解度ゼロ〜日本史知識ゼロに近い

ここは無駄コピペで荒らされたが、適確なスレだからだろ?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1346152541/2-6



208日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 10:43:34.99 ID:Rbi26pe2
>>3
制作発表が最も遅かったのは…

☆風林火山 制作発表 2005.09.05(月)
209日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 13:30:23.32 ID:QTiOdesv
>>208
制作発表が2年前からになったのは「葵 徳川三代」からで
それよりまえは年が明けて1、2月ごろの発表だったから
そこに戻ることも考えられるけどな
210日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 13:35:25.86 ID:lqKurglA
2015年大河が大阪夏の陣400年で真田幸村
2014年はそれに繋がる何かって事で同時発表なんて、ないか
211日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 13:37:44.85 ID:QTiOdesv
>>210
大昔、「三姉妹」と「竜馬がゆく」が明治百年のキャンペーンで同時発表
ってのはあった
212日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 13:40:08.69 ID:vEoFqv9P
>>199
ブサイクも下手くそさも今年の主演と良い勝負の松田龍平とか冗談きつい
213日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 13:44:59.23 ID:vEoFqv9P
>>209
色々きな臭い葵三代から2年前に制作発表になったのか
早くに制作発表をどこ(政府の)が指示したか丸バレだなw
214日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 14:06:48.05 ID:ViGevFWB
昨日紅白の応援隊の発表があったらしいね知らなかったw
そろそろ14年の発表もあるんじゃないか?
主演と同時かね?

215日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 14:07:22.76 ID:sBmrDWXs
>>210
本多忠勝と小松殿と真田家
黒田官兵衛と竹中半兵衛と豊臣家臣団
立花宗茂とァ千代と九州三国志

どれでも繋がるけどな
黒田は姫路城改修が終わっていないが
216日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 14:17:18.67 ID:sBmrDWXs
>>214
昨日は紅白応援団の発表だったのか残念
司会は堀北とSMAPがマスコミの下馬評では有力になっているな
217日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 14:24:06.86 ID:x/UhQ+DS
夏ころインするときに会見すりゃ充分だよね
218日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 15:00:32.08 ID:HG0nw5ex
>>210
ワロタw
2014はずれた時の布石w保険ww
2013も言ってたよなww
219日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 15:37:40.69 ID:vEoFqv9P
>>214
ここまで制作発表が延びてるところを見ると
主演と同時だと思う
220日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 15:43:53.39 ID:vEoFqv9P
>>216
紅白司会についてそんな噂があるのかとぐぐったついでに見つけた記事

>また嵐のメンバーが、2014年の大河ドラマに出演するのではといった情報が一部で噂されている。

「主演」ではなくて「出演」なら可能性大だろうな
221日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 16:58:01.21 ID:MJQqFiT2
>>191
何、その勘違いwww

吉川英治描く若き日の清盛が「海賊王になる」発言をするような
大馬鹿に描かれてるとでも云うのか?
貧困や苦悩は描かれているが、あんな松ケン風にチンピラ無頼ではあるまいにw

>>198
最近、大友宗麟期待スレがおおいな。工作員か?
人物資源の少ない大分がまた何か騒ぎ始めてるようだけど、
松健主演の正月時代劇で取り上げられたことで我慢しとけよ
 
222日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 17:16:37.74 ID:+8knuLrh
>>216
自分が見たニュースでは、紅白司会は堀北と嵐が有力候補だった


2014年大河の主演はとっくに決まってるんだろうな
223日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 17:18:55.43 ID:HPgmhhIQ
堀北と猿之助って書いてるところもあった
だから伝芸主役もあるかもよ
224日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 17:19:56.76 ID:k7wT0BGN
来年の紅白司会は綾瀬かな?朝ドラ主演が新人だし。
225日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 17:31:55.51 ID:pWiZEQVU
>>224
綾瀬には絶対無理
番組がぐだぐだになる
226日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 18:26:30.94 ID:BlLMokJi
>>224
綾瀬がやるとしたら宣伝も兼ねて今年だろ
仲間も最初の紅白司会は「功名」前年の2005年
227日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 18:44:06.13 ID:IWFOI5BX
宮崎あおい再登してくれ
228日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 21:45:44.46 ID:C/yQ33Qh
最近幸村の露出多いから見たくない
飽きたわ
229日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 23:07:32.40 ID:7Es5L8X/
光圀伝だと思ったのに
230日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 23:24:00.02 ID:ZNW13PDB
司馬原作で長曽我部やろうぜ
231日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 23:24:01.61 ID:ZJUOcFyL
国盗り物語
232日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 23:24:39.27 ID:R6G7WDrM
天地明察の映画スレではフィクションの混ぜ方に批判も多いけど
光圀伝はどーなん?

作劇上フィクションもありだけど、シエの伊賀越えレベルのトンデモとかは勘弁だなぁ
233日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 23:53:13.98 ID:i9Ht7gBG
メイサってこないだ出産したらしいけど、これから撮り始めるの?
間に合うのかね?
みんなすっげー迷惑。
234日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 00:13:52.59 ID:J+/aXcOT
マジであれかよ
期待はずれだ・・・orz
235日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 01:18:43.70 ID:6XDOY/G3
>>232
光圀伝読むと清盛の元ネタがいっぱい出てくるから
映像化したらパクリとわかってしまうだろ
236日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 01:28:46.78 ID:jldBz11d
天地明察で福山か小栗がいいと言っていたくせにジャニに屈した作者ね…
237日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 04:53:38.00 ID:H+wpcCUt
    ,..-――--、._    明智大河ならガラシャは柴本幸以外に考えられない
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ   色々言われてるけど、柴本幸は美人で可愛いと思う。
  |:::::| ''  \,,, ,,,/'.|:::|    ガラシャを演じられるのは柴本幸しかいない・
  |:::::|   (・)  .(・) .|:::|  
  |:::::|  ・ (● ●) |:::|  
  |:::::|.   <三三> ノ:::|     ______
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人 カタ |  | ̄ ̄\ \
 /              ヽ   |  |     | ̄ ̄|
/   ,ィ -っ、 カタ カタ/⌒';、 |  |    |__|
|  / 、__ う  ,    uuυ  |__|__/ /
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|

     ,..-――--、._  
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ  人
  |:::::| '' \,,, ,,,/' . |:::| )  て
  |:::::|  (・)  .(・)  |:::|  ⌒ 
  |:::::| ・(● ●)  |:::|  そう思う人他にいない?
  |:::::|.  .<三三> .ノ:::|    ______
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人  |  | ̄ ̄\ \
 /              ヽ  |  |     | ̄ ̄|
/   ,ィ -っ、     /⌒';、 |  |    |__|
|  / 、__ う  ,   uuυ  |__|__/ /
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|
238日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 06:09:55.93 ID:kSZzaAeJ
>>50
伊藤英明
239日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 07:23:36.80 ID:0TRy8MKZ
>>224
そのつもりで、朝ドラ主演を新人したつもりなんだろうが、
清盛が想定外にコケたからな。
240日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 07:57:51.66 ID:HnU9ggkO
>>235
えっ光圀伝て若き日の光圀が出生に悩んで誰なんだ俺はーとか弱い者いじめしてんじゃねーよとかいう小説なの
241日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 08:01:21.86 ID:HnU9ggkO
って、今アマゾンレビュー見たが確かに清盛のストーリーと感じがかなり似てるな……
242日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 08:27:02.20 ID:lu3qY8CC
出生が複雑なのは光圀伝が元祖なのw

昔は出生が複雑は人はゴロゴロいるよ。
243日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 08:27:25.62 ID:FaGTk+YD
>>235
作者が在日さんだから……
244日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 09:53:46.20 ID:Tmw+Ykiq
天地明察って原作読んだけど、
登場人物がやたらツンデレだったりどこの戦隊モノだよみたいな
口調だったりしてキツかった・・・
245日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 10:01:54.07 ID:FaGTk+YD
>>244
作者は元々ラノベ作家だから……
246日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 10:11:31.26 ID:7TpouYPv
過去現代未来幻想のすべてのテーマで小説書きたいらしいぞ。
247日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 10:19:21.79 ID:NvEPHvDd
再来年大河の発表が遅いのはテコ入れのため題材の練り直しじゃないの?

清盛の低視聴率で大河ばなれが加速しちゃって
でも来年のはもう撮影スタートしてる・・

再来年からテコ入れしなければいけないと方針が出て
今まで決まりかけたものを白紙にして
題材から練り直してるんじゃないの?
248日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 11:14:32.47 ID:jldBz11d
明智案はあったかもしれないが
今の状況じゃ変更を余議なくされ、
伝よろしく、明智視点の信長主役になっていそう
249日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 12:57:08.91 ID:PJaURJU0
>>248
なるほど、そっちのが面白いかも光秀と信長のW主演だといいね
250日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 13:58:04.49 ID:QN2AKCWc
香川の位置に堺みたいな?
251日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 14:30:36.58 ID:fQvLtpQW
あーあ川端どうき物語が見たいなぁ
応仁の乱から維新まで描けるんだよなぁ
長いだろぉ?
しかも泣かせるんだぜぇどーきの忠義は


御所にある通称どうき門 をオープニングで映してくれ
252日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 15:10:50.99 ID:LXHRMFt5
>>249
確かW主演の件、前にちらっと書き込みあったな
戦国物でW主演
織田・明智なら
堺の明智は譲れないな
253日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 15:48:30.46 ID:Ies/2aNb
うちひとりは大河初出演<ダブル主演
なら、初出演の人が信長だね
254日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 15:54:10.18 ID:fQvLtpQW
タイトルとかも
もうちょっと 度肝抜かして欲しいな
いつも名前だけとかつまらん
でも天地人とか名前負けでもいかん
255日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 16:02:22.26 ID:Nu3jOTt5
>>213
相も変わらず意味不明の陰謀論w
葵はそれまでの大河に比べて予算と制作日数が違うから早めに撮入するから
早く発表しただけだよ
256日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 16:16:33.11 ID:6XDOY/G3
>>255
じゃあ2014年大河は予算も制作日数もかけないってことか?
257日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 16:58:42.29 ID:Tmw+Ykiq
「信長はこの時、既に天下獲りの大望を持っていたがじゃ!」
258日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 17:08:34.78 ID:/gd3rK9Y
意表をついて今川義元だったらNHK見直す
259日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 18:14:01.76 ID:i8SqT7yO
小和田さんが大喜びしそうだな
260日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 19:06:12.30 ID:jwZR3H28
>>258
寿桂尼の役がえらく重要になるな。
261日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 20:05:29.29 ID:r+GhCeyF
寿桂尼と雪斎とバカ息子と元康と信虎
まあなんとかなるなこれは
262日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 20:06:20.19 ID:9jaS05AC
1スレで1回くらい、藤堂高虎説を唱えているが、
賛同者が誰もいない・・・w
263日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 20:10:40.30 ID:r+GhCeyF
>>262
浅井、秀吉、家康と使えるからシエのサブキャラが向いてたって話が去年あって、なるほどと
264日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 20:11:43.40 ID:7TpouYPv
築城の名手とかで、高虎、清正、嘉明の三主役でどうだ?
265日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 20:12:51.70 ID:jwZR3H28
>>263
そこまで歴史を熟知してるスタッフはいない。
脚本家はそれ以下。
266日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 20:19:45.07 ID:O9E8sLus
発表が遅いね。10月1日に発表かなぁ〜
267日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 20:22:19.25 ID:r+GhCeyF
そろそろネタ切れなので2014年はシエのリメイクです
268日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 20:28:07.37 ID:uE96/UkZ
確かに作りなおさないとアレでは崇源院様がお可哀そうだ
まあ葵徳川を見ればいいけどさ
269日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 20:34:19.26 ID:9jaS05AC
虎なら、朝鮮出兵もできる!

視聴率爆上げの切り札!
270日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 20:49:47.55 ID:PO28xfxd
今川義元と言えば風林火山での描き方はよかったなぁ
寿桂尼も雪斎も格好よかった
あの時代やるなら今度は北条メインが見たいけど
271日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 21:21:42.39 ID:Kto+GpQA
意表をついて 「のぼうの城」
もう一から作るのメンドクセになったスタッフが映画版を丸パクしたりしてなww
272日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 23:00:48.31 ID:tZgb5tjy
2014年もだが八重のキャスト発表も遅いな
273日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 00:19:42.31 ID:HHC9ssQx
震災復興で南部
274日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 01:00:15.20 ID:btHGml35
本命:大友宗麟
対抗:黒田官兵衛
大穴:里見八犬伝


異論は許さん


275日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 01:07:01.47 ID:fIfPqs5Z
許永中ですがお呼ですか?
276日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 01:39:49.30 ID:GbgOILtF
里見八犬伝の人形劇、すっごく熱心に見てた
大河にいいかも
277日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 03:51:58.93 ID:zTLWHFTg
黒田官兵衛を2014年で真田幸村が2015年になれば理想的なんだけどな

どちらかだけでは目立たなそうな
後藤又兵衛や毛利勝永や明石全登や加藤清正や藤堂高虎なんかも
同じキャストでやれば準主役っぽくなりそうだから
278日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 06:42:36.30 ID:WQAAkuMX
なんでこんな遅いの?
279日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 08:06:05.14 ID:hGSo1u88
>>274
八犬伝だけ賛成
280日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 08:51:41.36 ID:r2fjTaXJ
大河は観光客誘致効果絶大だから九州は新幹線開通に併せて準備してたと思うな。
長崎、鹿児島はありきたりだから博多商人版黄金の日々はどうだ?
281日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 09:34:57.51 ID:a7/Q5NhU
やっぱ清盛の数字がアレだから出演俳優さんにゴネられて
もめてるんじゃないかなー
282日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 09:54:00.57 ID:T2Ts8Yc/
>>281
それもあるけど、
今の上野の仕事状況を見てゴネてるだろうな。
スポーツの代表監督とかだと、
結果を残せなくて干されても、
国を背負ってる立場だから致し方無い側面もあるけど、
大河ドラマの為だけに、人生を台無しにするなんて馬鹿ばかしいだけだからな。
283日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 10:13:16.47 ID:t3DQUF1T
2014年も東北!
北畠顕家
信玄より早く風林火山を使い、秀吉の中国大返しより早い進軍で
東北の地より上洛したイケメン。
284日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 11:46:10.06 ID:t6Es5dLy
主演はゴクミか

里見八犬伝ええなあ
最近のインチキ大河なら、フィクションとたいしてかわりないし
285日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 11:58:33.16 ID:HHC9ssQx
>>283
明治まで大名として残らないと、大河として東北復興にならない。
ということで、南部。
286日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 12:20:11.31 ID:zdLOaP+n
2014年の大河ドラマは漫画かケータイ小説原作です
287日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 12:20:31.37 ID:Palg/qbk
天地明察の大河ドラマ化でいいんじゃないか。
同じ作家の光圀伝を組み合わせればスカスカにはならないだろう。
288日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 12:39:24.08 ID:KBZj6/vr
天地明察がヒットしてたらそんな妄想もありだったかもな
まるっと空気になった映画なんて大河でやれば清盛より悲惨
289日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 13:36:40.71 ID:IYss7XXI
漫画原作は別に構わないけどな
へうげやセンゴクの作者なんかは大河スタッフよりよほど勉強してるだろ
携帯小説はさすがにお断りだが
290日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 13:46:50.59 ID:wTAbuZnp
>>287
暦とか算額とか和歌とか修史とか映像にしにくいし
映像にしてもよくわかりにくいから難しいだろ
291日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 13:58:37.50 ID:KqrePjXJ
あの映画、トンデモだよ。
天体観測所を、忍者部隊が襲撃するんだぞ。
292日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 14:31:17.32 ID:t6Es5dLy
さすがにそれは映画オリジナルらしいがw>忍者
前半のメインの観測旅行が実は創作エピソードってのはびっくりした
293日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 14:34:45.01 ID:HoS/Rgw6
甲賀忍者と伊賀忍者を1年かけてやろうよ。

滋賀県と三重県が大喜び。

294日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 14:47:58.54 ID:UrKzP3X7
もう真田太平記の再放送でいいよ、多分視聴率取れるだろうし
295日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 16:17:20.64 ID:xWBukPWd
猿飛佐助の子孫の物語とかやったら受けるかもな。 なーんちゃって
296日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 16:47:44.82 ID:WVOd+xfP
再放送はDVDで見ろ、なんで、リメイクいいかもな>真田太平記
297日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 17:16:50.24 ID:OoQF7Xum
いくらなんでも発表遅すぎじゃね?もう10月ですよ
298日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 17:24:12.02 ID:xqG22dlZ
堺の大奥放送待ち?
299日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 17:34:50.90 ID:rGQwOPYa
>>298
関係なか
300日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 17:40:08.46 ID:BvuhlajS
んじゃキムタクの月9待ち?
301日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 17:48:10.74 ID:sxINWV12
いやいや大奥待ちはありえる
ドラマと映画で年末に向けて盛り上げたいTBSにとっては
今の時期の大河主役発表はかなりの宣伝効果が見込まれると思うよ
それに大奥撮影&宣伝、さらに他の主演映画の宣伝もこれからあるから
実質大河用の取材時間とか取れないだろうし
302日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 17:52:31.63 ID:rGQwOPYa
>>301
なんで2014年大河は堺主演確定が前提なんだ
堺叩かせたいヲタナリアンチさんですか?
303日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 17:57:59.50 ID:qDuX0ozg
堺なら香川主役でいいと思う
堺は映画で完全に香川の演技力に食われてたし
304日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 18:01:23.90 ID:rGQwOPYa
ほらね
305日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 18:47:00.87 ID:xqG22dlZ
予想スレで堺と予想は駄目なの?
306日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 18:54:15.02 ID:KbbsU2XE
>>305
もちろん予想は構わないと思うよ
ただ何かどのヲタもそうだけどたまに決まったような妄想みたいのを書くのがいるから
堺に限らないけど、前提で書くんじゃなくて、それなりの予想する下地になるようなのがないと荒れやすい
307日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 19:09:58.36 ID:rGQwOPYa
>>305
ダメ
アンチに餌を与えないで
堺の名前さえ出さなきゃ平和なんだからやめて
308日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 19:40:57.16 ID:eXJ+2wKv
14も松山ケンイチ
まともな数字が出るまで何度でもやり直し
309日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 19:55:37.71 ID:8mkKwyxm
堺ヲタってヲタナリって言葉好きだね
ID:rGQwOPYaのような、速攻で否定する監視の人がいつもいるイメージ
そのマジさが必死で怖いです
310日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 19:57:46.85 ID:rGQwOPYa
ほら出た
311日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 20:05:10.03 ID:8mkKwyxm
わぁ…マジだこの人
312日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 20:09:07.41 ID:rGQwOPYa
堺が2014年大河なんてある訳ないのはちょっと考えれば分かるのに名前出す人間が悪い
叩かせたいだけー
313日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 20:14:41.53 ID:X7PC0ahb
キムタクで明智光秀決定
発表は月9開始前

このレス残しといて
314日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 20:47:39.27 ID:e42hSsZH
仮にキムタクがあったとしても明智光秀はないだろ
まったくイメージ違いすぎる
そもそもキムタクはもうないと思うがね
ジャニなら嵐の誰かじゃね?もちろんジャニじゃない方がいいが
315日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 20:55:34.66 ID:w2DaXSUM
190: 日曜8時の名無しさん [] 2012/09/29(土) 02:13:14.86 ID:IM291aJI
再来年の大河
明智光秀 岡田准一(主役)
妻ひろ子 宮崎あおい
内定だって
最近のNHKのヒットラーとか岡田上げはこの布石だったのか
316日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 21:16:26.47 ID:WVOd+xfP
光秀はやめて。
百姓に刺されて、歌って終わりとかやめて。
317日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 21:23:48.84 ID:F4B+yVZT
「臣 源」というタイトルで 足利義満

 オープニング、胡弓の物悲しいメロディがながれ
 冒頭に 「 臣 」 というどでかい字が登場。

 国民に朝貢国として生きる覚悟を促す大河を急遽放送
318日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 21:59:55.81 ID:hbzCaba1
>>316
なんで歌うんだよ
信長とごっちゃになってねえか?

信長は人生五十年の歌とか歌うけど。炎に包まれた本能寺で…
319日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 22:11:09.24 ID:opGUTzzz
>>315
そのコンビで大コケ映画上映中じゃん
それが本当なら大河終わったな
320日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 22:13:49.90 ID:QbgNGgWE
>>315
不倫イメージ嫌って内野ですら使わなくなったNHKがその二人使うか?
321日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 22:37:06.24 ID:WVOd+xfP
>>318
いや、風林火山とかけた。
322日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 22:38:06.19 ID:kU75D3NT
>>320
大河(と朝ドラ)以外なら、不倫程度なら使うだろうが
大河と朝ドラはスキャンダルを絶対に嫌うので
その二人の大河主役やメインはないな
323日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 22:40:28.30 ID:KqrePjXJ
>>315
小栗栖で、忍者部隊に襲われて落命という結末かな。
324日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 22:50:01.53 ID:0oYSCYuo
二宮で内定したんじゃなかったっけ?
325日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 23:01:21.71 ID:0oYSCYuo
>>322
ていうか
天地明察をやってるのに
また時代劇物で同じようなこの二人の起用はさすがに新しさがないから違う
326日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 23:20:34.43 ID:zcrCD6Ei
>>324
まもなく発表<二宮
327日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 23:23:14.67 ID:K/3n8vrm
早く発表来ないかな
328日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 23:26:12.38 ID:7DGd82Q0
未だに密かに長曽我部か真田やってほしいと願っている
329日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 23:37:21.97 ID:IYss7XXI
>>328
おれも
まあ2015にも期待しよう
330日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 23:45:12.01 ID:X7PC0ahb
>>314
まあ、発表を待って
331日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 00:22:07.28 ID:fSMXbsXc
ジャニってテレビでバラエティだけやってりゃいいものを
何で俳優業やりたがるの?
大根だと言われるだけなのに
332日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 00:23:44.66 ID:qSJ/57Qg
>>331
ライバルになりそうな主役できそうな若手を全部潰すため
333日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 00:25:10.13 ID:7zQYJkqu
イケメンで歌えて踊れて演技まで出来ちゃうジャニ凄い☆を浸透させたいから
演技しか能の無い専業俳優を滅ぼすため
334日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 00:26:55.14 ID:qSJ/57Qg
ジャニの実際は、顔ビミョー、歌音痴、踊りビミョー、演技大根、の男版AKBだけどなw
ジャニという肩書きがなければただの人の集まり
335日曜8時の名く無しさん:2012/10/01(月) 00:29:04.55 ID:raGAS7hN
>>331
俳優が視聴率取れなくなってるからかな?
特にジャニって言ってもスマップ嵐とかだと主演は多くても2年に一回ペース

若手の武井とか俳優陣は毎回出てる人もいるから視聴者も飽きるんだと思う
だから福山や松嶋とか間隔をそれなりに開けてる人のが視聴率良さげ

どうにかしたいなら主演連打やめたりどうにか若手が視聴率とれるようにしないとダメ
俳優でも岡田とかは演技レッスンに行くのめんどくさくて辞めちゃったみたい
だしそういう俳優陣はジャニと変わらない

ちなみに嵐は14年は15周年でコンサート優先
自分たちはコンサートが一番大事って言ってるから
336日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 00:40:38.62 ID:qSJ/57Qg
>>335
単純にテレビ自体がオワコンで全般に視聴率が下がってる、特にドラマ
テレビが宣伝媒体としての魅力が落ちて、かつ不景気なので、企業スポンサーからの収入も落ちてるから
民放ドラマの制作費もがた落ち
結果、大手事務所かCMを多数持ってるタレで主演を回してて
若手では最強のジャニが原作付きの、数字の比較的取れやすそうな企画を持っていってるが
全体としては、企画そのものが安易で安っぽい面白くないドラマが多い

大河はその点では受信料で作ってるのでスポンサー事情による制作費削減がない
なのに今年はこのていたらく

福山や松嶋の方が比較的数字が取れやすいのは、民ドラ全盛時代に主演していた人達だから
今は民放ドラマを見る主力がF2で、その人達が若い頃に主演してた連中の方がF2に顔馴染みがいいw
337日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 00:58:45.72 ID:AIwXUE7H
ただの人集まりのジャニに負ける専業俳優達は恥ずかしいよね
数字という結果残さなきゃ
338日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 01:08:28.86 ID:yAyUm8Tr

オーディションで負けるのももっと恥ずかしい
339日曜8時の名く無しさん:2012/10/01(月) 01:13:41.01 ID:raGAS7hN
>>336
主演が嵐ってなったとたんPが深夜でやるはずだった企画を月9ってなったり
する流とか面白い
そこそこ視聴率取れる人の元には面白い原作いくよね


>>338
へー朝ドラ以外で最近もオーディションのドラマなんてあるの??
340日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 01:27:07.95 ID:qSJ/57Qg
>>337
人ってそんなものだろ?
中味より肩書きに釣られる人の方が多いし
ジャニというブランド力は日本じゃかなり力があるみたいだから

それでも大河というブランド力・枠の力があるのに
壮絶なコケ方をしてる今年の大河は恥ずかしいけどね
ジャニも1人出てるけど、主演は専業俳優で若手筆頭の実力派らしいのにw
341日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 01:52:14.58 ID:ogIWxYU3
>>339
>そこそこ視聴率取れる人の元には面白い原作いくよね

今の嵐をコケさせる訳にはいかないから、鉄板原作あてがって保険かけてる
342日曜8時の名く無しさん:2012/10/01(月) 01:52:58.69 ID:raGAS7hN
>>341
鍵のかかった部屋が?w
343日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 05:13:38.91 ID:rPPskWMn
鍵のかかった部屋は面白かったな。
344日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 06:06:59.51 ID:xhVXf+O1
場所わきまえろ
345日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 06:30:39.27 ID:4A+p0suO
大野は演技上手いから。
背があれば大河主演も問題ない。
背が低すぎなのが難点。
346日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 08:19:36.01 ID:x5zZyDPB
だからジャニはないって
小栗じゃないの?
347日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 08:20:49.31 ID:hfKkYxi7
>>334
> ジャニの実際は、顔ビミョー、歌音痴、踊りビミョー、演技大根、の男版AKBだけどなw
> ジャニという肩書きがなければただの人の集まり

そのとおりなんだけどジャニオタに言わせると
「イケメンで歌とダンスだけじゃなく演技もバラエティもこなせるジャニすごい」
ってことになるらしいw
マジでジャニチャンネル作って隔離したほうがオタも一般人も幸せだと思うわ
348日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 08:34:39.00 ID:mwSyFazT
何か野球のWBCの監督人事並に
迷走してるんだろうな
349日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 09:24:12.04 ID:omsETIUl
結局、襄=オダジョーも公式発表されてないんだっけ?
清盛が終わるまで、関心が分散しないよう他の大河の話題は極力出さない指示が出てるとか?
350日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 13:17:36.03 ID:sP5MwXqg
10月になったのに動きなしか。
2014年大河どうなることやら。
351日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 14:38:08.80 ID:z69pQox3
清盛大河が少し視聴率上がったらしいから
そろそろ大河の発表くると思う
352日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 14:53:44.61 ID:Z/uuhEE7
>>335
コンサート優先ったって
47都道府県、日本全国津々浦々を一年みっちりかけて回るわけでもないだろ?
いまの嵐だと

大河のほうも昔と違って昨今は、収録中の主演女優が映画の撮影だって出来ちゃうんだよ?
353日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 14:59:42.10 ID:qSJ/57Qg
>>352
嵐は週に何本もバラエティを持ってるんではなかったっけ?
354日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 16:16:06.27 ID:UmSReN27
>>351
台風情報で上がっただけだから来週からまた視聴率下がる
今週いっぱいがチャンスなんだけどな〜
355日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 17:11:08.58 ID:FQ7PNAeV
光秀が主演なら若い俳優は考えられない。
356日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 17:28:35.85 ID:M74dZflM
光秀と信長が出会ったころの二人の年齢に近い
光秀40歳前後
信長35歳前後が理想的だな
357日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 18:03:26.10 ID:otUS6xPA
歌って踊れて高身長でジャニよりイケメンは
ミュージカル界にもたくさんいるけど彼らはテレビに出ないね
ファンも住み分けしてるしな
日本の芸能界ってなんか不思議
358日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 18:24:20.39 ID:T+xT54Ob
10台〜30台の俳優でこの人じゃないとって俳優いないから
誰でもいいならほっといてもワイドショーやアイドル誌で宣伝してくれるジャニやAKBに役がくる
専業俳優っていっても少し人気がでると歌出したりバラでたりするんだから似たようなもんだしね。
359日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 18:38:23.95 ID:lhX9dNEA
池内博之に、あんまり老けないうちに高野長英やってほしかったが無理っぽいな
360日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 19:32:32.12 ID:qSJ/57Qg
>>358
バラのレギュラーをもってる元々専業俳優で今も俳優でも売れてる人ってほとんどいないと思うが?
映画やドラマの番宣でゲスト出演は誰でもやってるけど・・・この間高倉健さんでも出たぐらいだから
361日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 20:59:15.09 ID:6+4pgutb
ジャニのワガママスケジュールに合わせてでも出たい有名役者がどれだけ集まるかw
滝沢は創価、香取は脚本が三谷ということで集められたが…さて
362日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 22:11:30.26 ID:I65k0duH
池内に高野英治郎。見た肛門。
363日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 22:12:19.05 ID:DzKYYERx
もう10月なのに…
364日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 22:17:57.45 ID:AIwXUE7H
>>361
売れてない役者しか集まらないだろ
でもジャニなら数字を取るべきだ
365日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 22:19:04.89 ID:58u9itPF
このまま来年の四月まで発表来なかったらどうしよう
366日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 22:24:24.78 ID:r6rCNyOR
今は韓国との合作を発表したら叩かれるから黙ってるけど
落ち着いたら発表になるんじゃないの?

まあ向こうからは、この話は無かった事にするニダ!と断られて
困ってるのはNHKだけだろうが
367日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 23:19:48.95 ID:qfnHoj42
まだ決まってなかったりして(笑)
368日曜8時の名無しさん:2012/10/01(月) 23:21:34.60 ID:WDP5UTfZ
俳優メインでバラエティレギュラーありって藤木直人だな
歌も出してるw
369日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 00:17:56.89 ID:DJetPlfV
ついこの間まで真田真田いってたのに明智光秀か…

真田見たかったな…欲を言えば長曽我部とか立花とか加藤清正とかが見たいw
370日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 00:31:44.74 ID:tYgEEywQ
>>369
立花はヒストリアやってたし、貴重な女性とのW主役に使えるネタだから
いずれやるだろ
371日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 02:13:01.52 ID:IR9bRJkA
11月頃には発表あるんじゃない?
372日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 03:02:07.13 ID:eI3xw7P4
聖闘士星矢をやってほしい

もちろん教皇編を一年かけてコッテリと

アテナはあのオッパイ的に柏木由紀か、見た目で橋本愛ちゃんで
373日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 03:05:02.37 ID:NQFoCKFB
>>369
安心しろ
たとえ「今すぐ」じゃなくても真田は必ずいつかやるだろ

戦国時代ブームの今の方がやりやすいとは思うが
374日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 05:20:27.41 ID:cUCTtqwZ
375日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 05:21:02.84 ID:cUCTtqwZ
376日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 06:06:00.76 ID:ZWbasGmr
377日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 07:05:17.49 ID:SOSxlmld
378日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 08:38:05.71 ID:nhLLXCrn
朝鮮縛りがなくなれば夢が広がるんだけど
379日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 10:26:11.18 ID:zWHEFIzb
>>373
そういって、ずっとやってないのも真田じゃね?w
幽閉期間が長いからかな?
380日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 11:25:26.55 ID:FY5GR2nM
>>368 谷原もいるよ。二人とも小物だが。
381日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 11:27:15.85 ID:ZHaUBD9c
臣源はともかく、足利義満は面白そうだ。 今年の大河の白川淫のようになるか
382日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 12:25:08.50 ID:SL60tpHJ
やっぱり来年で大河は終わりなんじゃない??
383日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 17:55:36.38 ID:QUTQbZVs
何かがあったね
384日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 18:28:47.97 ID:J9GNwrQ+
上ロムればいろいろわかるのに
焦るなよw
もうとっくに決まってるから
385日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 19:10:39.48 ID:CJARbYMe
本当に打ち切りとかじゃねえだろな?w
386日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 19:57:24.05 ID:1aEjAIsQ
だから発表していないだけでしょ
387日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 20:24:12.44 ID:AqBRUgry
発表が遅い理由が気になる
予算大幅削減とかキャストの都合が悪くなったとか
何か不測の事態があったのかそれとも清盛への配慮なのか
388日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 20:36:19.49 ID:PTY3UM/p
ふつーに政権が遅くとも来年には変わることはほぼ間違いないことが見えてるし
次にどこのどの勢力が権力を握るかを見極める必要があったからだろ

総裁選も終わったし、今月中には発表があるんでは?
389日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 21:02:30.09 ID:YQaggF2l
連立組み替えで野田政権存続だったりして
390日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 21:11:56.04 ID:MzRvtBwI
>>388
政権がどうのこうのなんて関係ないだろう。
391日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 22:06:16.57 ID:fPe1TwnN
そりゃあ、今の上野の状況や松ケンですら
仕事のオファーが白紙になったとか言われる状況なら、
主演にドタキャンされてもしょうがないな。
392日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 22:07:04.06 ID:fPe1TwnN
そりゃあ、今の上野の状況や松ケンですら来年のオファーが白紙になったとか言われる状況だから、
主演にドタキャンされてもしょうがないな。
393日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 22:27:03.10 ID:fPe1TwnN
連投してごめんなさい
394日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 22:29:24.34 ID:4JauXAaU
来年早々題材と主役が発表になるか
来年の大河ドラマが最終作になるかのどちらかだと思う
395日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 22:46:36.16 ID:ZWbasGmr
コケた責任って、企画や脚本やキャスティングの割合が大きいんだよね?
主演の俳優がその後、配役に恵まれなくなるのは気の毒だと思うんだけど
違うの?
396日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 23:00:31.79 ID:m9FtInmo
>>395
それが嫌なら出なければいいだけ
代わりに出たい人はいくらでもいる
397日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 23:29:21.63 ID:SL60tpHJ
>>396
いや、あれは逆オファーだから・・・
398日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 23:55:51.74 ID:WTDaZSb3
汚いマネして主役に収まった松山ケンイチなど弁護の余地全くなし
お陰で主要キャスト総入れ替えになったばかりか
本人まさかのド素人演技かつ何を着せても田吾作で、説得力なく作品崩壊
399日曜8時の名無しさん:2012/10/02(火) 23:59:20.70 ID:PTY3UM/p
>>395
デカイ仕事を任された中心の人間が、結果大失敗したら
一気に窓際に飛ばされて、ろくな仕事をさせて貰えなくなるのって当たり前では?

まして企業と違って大河の主演なんて強制的にさせられるものではないわけで
オファーがあっても断ることもできるわけだし
ましてや今年みたいに自ら逆オファーかけたヤツなんて問答無用で責任取らされて当たり前
400日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 00:20:40.48 ID:ufVQND5e
確かに上野樹里の仕事減った。
それで主役が決まらず発表できずなのか?
401日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 00:41:58.64 ID:vy4Y/ZoF
責任取らされるのは当たり前だけど、
ここまで何にも仕事が貰えなくなるのは
さすがに嫌だという形で、
各俳優にゴネられてるんじゃないかと予想。
もはや大河ドラマ主演は
罰ゲームみたいな時代になったんじゃないかな?
402日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 00:45:44.39 ID:dm1Br+sl
まじで大河は坂の上みたく三年に一回でいいわ
403日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 00:56:43.70 ID:OEdrfjfk
そもそも
大当たりの宮崎だって大河後特に躍進してないし
ツマブキも
大河主演=上がりって感じなんじゃないのかね
若いうちにやるもんじゃないね
404日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 01:31:09.81 ID:t9bMmWhQ
上がりとか関係ない。
ただ、その役者の出演作のひとつ(大抵 代表作)になるということ。
若いうちでも歳取ってからでも。
405日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 01:32:56.02 ID:2My8x9+o
宮崎あおいと妻夫木はコンスタントに映画に出てる。
元から映画メインだしね。
内野も仕事が途切れない。
大河後ショボくなったのは上野だけじゃないか。
406日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 01:35:43.07 ID:OEdrfjfk
>>405
てことは松ケンもショボくはならないのか
407日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 01:45:28.92 ID:BMQy4O2R
>>403
宮崎は大河主演後、大手のCMがかなり増えた印象がある
妻夫木は今までに良くある「上がり」かな

大河主演直後から上野みたいに極端に仕事が減ったのは上野ぐらいしかしらないな
たかが1人ぐらいの失敗例でリスクを取らないとか言ってたら仕事なんて出来ないよ
408日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 02:16:39.37 ID:gbEt5HqR
一生役者で食っていこうと腹を括っている人なら大河主役はやっておきたいんじゃないか
若いときから脇メインの演技派は意外に生き残るのが難しい
若いときに主役級で大河レベルの代表作があると父母祖父母上司役などで生きていける
409日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 03:00:01.91 ID:E0/IJze7
>>406
マツケンはそうか、ホリ、韓国とバック強いから
逆に(しらっとして)大好評に終わった大河主演俳優として出続けると予想してる
410日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 05:49:45.39 ID:wavLMaCT
>>395
最初から制作発表時から主演発表時のPの表情が全く違ってて自分の希望配役じゃないアピールしてたからな
逆オファー許した人間が一番悪い
411日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 06:43:58.79 ID:vy4Y/ZoF
>>401の者だが、
調べてみたら上野(松ケンも)は大河前も
言うほど仕事多かった訳でもなく、
上野自体は長期の休業をとってるみたいだ。 なのに、何でいつの間にか大河ドラマで
干されたみたいになってるんだ?
これも、例の粘着アンチの仕業なのか?
412日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 06:55:10.52 ID:AhmyxlyO
>>411
ん?前レスと合わせて何が言いたいのか良く分からないんだが
>上野自体は長期の休業をとってるみたいだ

そりゃ事務所側はあれだけの不評の後は休めと言うだろうよ‥
413日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 07:32:06.18 ID:vy4Y/ZoF
スレチばかりで申し訳ないが、
そもそも本当に不評だったのかすら怪しいな。
清盛の変な擁護記事を見ると。
414日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 07:46:45.13 ID:8KgDuTiH
おまえの言うことはさっぱりわからん
415日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 07:47:05.29 ID:0sUMCdov
妻ブッキーは上がりじゃなくて「ゆるやかな下り坂」
中年太りしてキモい。でもまだ中年役はしっくりこない。

もう若くないのに、のびた役
416日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 07:50:59.28 ID:0sUMCdov
>>411
松山ケンイチは映画出まくり。
大河前の1年でガンツ前・後篇、マイ・バック・ページ、うさぎドロップと4本公開。

映画出過ぎでうんざりしてたところ、大河にいってくれてラッキーだった。
417日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 08:30:11.97 ID:048nmnLi
大河の主役は濃い顔の人がいいなぁ
史実とは違うかもしれないけど
418日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 08:34:14.26 ID:aGSv8H7g
局の看板番組のキャスト土壇場入れ替えなどは、既に動き出している制作現場に大きな混乱をまねくわけで
議員だか理事だか知らないが誰かがドラマ部などより更に上に圧力をかけたのは明らか
それに屈して作品がこの有様なのだから今回NHKが大きな借りを作った相手は多数いる
ついでに言えば松山の企画横取りは今回が初とは到底思えず、映画などで味を占め今回の大物狙いに及んだはずだ
419日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 09:11:35.56 ID:Kub0Smbx
何年も誰で映画化されるか喧々諤々だったあのノルウェイの森が
松山になった時バックの力の凄さを知ったと同時に怖かった

決まってた役者を降ろして清盛の座を取っても全く驚かなかったよ
どんな事務所より松山のバックの凄さ
420日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 09:59:07.02 ID:BY2Kc2on
>>353
香取が大河やった時は週5本レギュラーもってたよ
嵐が香取より忙しくは見えないな
421日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 10:01:50.69 ID:nR8cJaUI
脚本に不満はあるが清盛は面白いけどなぁ
数字なんか気にするな
422日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 10:13:45.46 ID:yWPDacwI
元々決まってた主演はゴリ押しに負けた…ってことはバックの力が弱い俳優か
なのに大河主演やれる程本人に魅力があったわけだから
その俳優がやってたら+5%以上は視聴率よかったかもな
423日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 10:22:57.74 ID:7924YX5m
>>420
新選組!は香取というより三谷作品だったから、スケがきつくても出演者も集まった。
オダギリなどは当時はっきり「三谷作品だから」と言ってたし。
当時オダギリは超人気だったよ、今と違って、ちなみにね。
424日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 10:51:48.76 ID:YVYEAkvt
>>421
時代背景とか、登場人物の思惑とか、ちゃんと調べれば面白いけど、
歴ヲタじゃなくて、さらっとみたい層には無理ゲーでしょ。
ついでに脚本が破綻してて、主役の人物像がブレまくってるのも酷いから。

数字は取れなくて当たり前だと思う。
425日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 11:24:21.03 ID:0sUMCdov
オダギリが超人気だった時代ってあったっけ?

426日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 11:36:31.69 ID:OEdrfjfk
>>425
超人気っていうか、オダギリ・伊藤・坂口が持て囃されてる時代はあった
数字は全く取れてなかったけどw
427日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 11:38:37.20 ID:7fNuYjMB
>>419
ノルウェイのスポットCM見たとき、
こんなにも美しく見えないキスシーンもめずらしいと別の意味で感嘆した
428日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 11:41:29.18 ID:v4Pd27ve
ノルウェイはキャストを代えて取り直してほしい
429日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 12:07:24.60 ID:k3P4n81P
ノルウェイは岡田将生と北川景子で撮り直してほすい
430日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 12:08:22.68 ID:cw7C1/KX
>>425
超人気かどうかは知らんが、とりあえず新選組やりながら映画二本撮ってたんだから
超忙しかったのは間違いない。
431日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 12:35:18.63 ID:n3sus1JD
バイトに20代男子が5人いたとすると
そのうち2人はオダジョが好きでうちひとりはうっすら見た目真似してる
みたいな時代もありました
いまはもうぜんぜんいません
432日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 13:18:46.63 ID:vxwzQgpt
>>419
自分もあれで松山が多数の層化タレの中でも層化が異常に押すタレだと知った
デスノ見て、松山がド下手糞なのは知ってたし、顔も存在感もアレなのも知ってたから
事前は超話題だったノルウェイがコケキャストで映画がこけて、さもありなんと思ったな

>>422
松山のバックよりバックが弱いのは間違いないね

バックが強い連中は、バックの力だけで仕事を貰ってる連中ばかりだから
下積みはしてないし、魅力も実力も疑問だらけのが多いが
下積みから上がってきてるバックの弱い簾中は、前者より当然ながら魅力も実力もあるな
433日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 13:19:32.39 ID:0sUMCdov
脇は出番少ないから映画2本ぐらい余裕。
434日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 13:21:08.85 ID:hvlzrRJA
>>431
いたね
オダギリは若い男の子のファッションリーダーとして人気があったね・・・今は昔だが
その頃は女性のヲタもそこそこいたんだと思う
435日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 13:21:21.07 ID:0sUMCdov
ノルウェイは20年近く前の小説の映画化で、若い子が見に来ないから
苦戦するのは目に見えてた。

今の若い子は漫画映画ばっかで劣化してる。
436日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 13:22:57.26 ID:0sUMCdov
東宝配給の漫画映画にだけ出てればヒットは約束されて安泰だけど

そればっかってわけにもいかないしね。
437日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 13:33:29.27 ID:0sUMCdov
時代劇も、大奥、JIN、るろうに剣心といった漫画時代劇はヒットするけど

時代劇小説の映画化、ドラマ化になると苦しい。
438日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 13:36:24.82 ID:hvlzrRJA
漫画原作でなくても、東宝配給なら告白みたいなクリーンヒットもある
ノルウェイは中高年以上ですらさほど引っ張れなくてこけた
439日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 13:56:41.79 ID:n3sus1JD
おまいら大河の予想をしろよ

予備知識としては
幸村は欧米顔、信長は朝鮮顔、ガラシャは巨乳
だぞ
440日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 14:10:37.46 ID:8KgDuTiH
明智と決まったならキャスト予想に入れるんだけど、
明智じゃない場合は題材から予想しなおさないといけない。
いったい何を予想すればいいのか迷子になってるところだね。
441日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 14:24:42.16 ID:n3sus1JD
題材について願望妄想を垂れ流してよし!
442日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 14:36:10.83 ID:ArjH4KWZ
てか、もともと予想スレだから公式のアナウンスが来るまでは妄想予想おKだろ


って事で、松永久秀、曲直瀬道三、山本五十六を推す
でもスイーツ脚本の糞フェミ大河になるくらいなら、土曜時代劇みたいなのでいいや
443日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 14:36:55.44 ID:ZUpUW+Pk
ノルウェイは、世界市場でヒットした。
日本なんて、チンケな市場はどうでもいい。
444日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 14:44:57.47 ID:OEdrfjfk
層化ヲタわらわら
445日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 15:03:35.33 ID:LEzq9xLM
>>403
元々、テレビドラマメインの人じゃないからね宮崎
446日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 15:10:02.25 ID:vhAfP0S5
金子直吉を中心に経済人視点の近代史
447日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 15:19:11.08 ID:hvlzrRJA
>>439
イエズス会の画家の描いてた絵は朝鮮顔と真逆の欧米系の濃い顔
お市や兄弟も美形が多かったとされてる

狩野が描いた絵もイエズス会の絵も共通してるのは、卵形の面長
鼻が鼻筋が通って高くて立派、眉がくっきりで意志が強そうな顔

ガラシャの巨乳は知らんw
448日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 15:21:23.45 ID:OEdrfjfk
織田は信成の印象が強すぎてな
449日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 15:21:25.45 ID:3tnwYYcz
個人的には地元である里見義堯推しなんだが
やっぱそれだったら北条5代記になっちゃうかなぁ・・・。

というか戦国時代でいい加減四国・九州に目を向けてあげてください。
島津とか時間足りないくらい書けるだろ。
とりあえず、風林火山並みにwktkするのを頼む。
450日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 15:25:03.78 ID:hvlzrRJA
>>448
信成、信長の子孫の一族からそんな人は一族にいないとハッキリクッキリ否定されてるじゃんw
信成一家も信長の子孫である証明ができるものを全く持ってないし
451日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 15:34:36.28 ID:l+ncDL8e
>>446
大河ドラマ「鈴木商店の栄光」か
452日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 15:45:04.86 ID:048nmnLi
>>450
いや、むしろ信成が信長やればヒット間違いなしじゃね?
大河史上最大の茶番として江を超えると思う
453日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 16:05:31.84 ID:81aiiiZI
>>449
島津は新脚本? 誰かの小説で?
454日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 16:37:16.43 ID:oawysUnb
地方はロケが大変なんよ
455日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 17:44:41.25 ID:/2sPYdMK
久しぶりにきたら、ジャニネタなくたっているのね、よかった。
視聴率とりにジャニ使うのことはNHKはしないで。
456日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 18:45:09.02 ID:VXdwrhBG
明治、大正、昭和に活躍した文豪大河マダーw
朝ドラ系はイヤンww
457日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 18:58:26.13 ID:k3P4n81P
大河で昭和天皇はいつやんだよ
ずっと待ってんだぞ俺は
458日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 19:00:31.93 ID:7mXhrYOn
>>455
日本語変だよ
459日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 19:07:25.29 ID:ArjH4KWZ
>>456
いいね。夏目漱石とか面白そう


漱石ひとりだけじゃなく、3〜4人の文豪を活躍した時代別にリレー形式で繋いで大河にしたら面白いとオモ
ひとりにつき3、4ヶ月なら飽きがこないかと
460日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 19:17:14.84 ID:4gCGX6QV
太宰治、宮沢賢治、中原中也あたりも見たいなー
ただ、大河じゃ持たないから、他の枠になるだろうけど
三上博がやった中原中也も面白かったし
461日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 19:22:22.67 ID:hvlzrRJA
文豪は土ドラかBSプレミアムぐらいでやったら面白いと思う
462日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 19:30:21.50 ID:ampGc58l
今日は二宮の「大奥」が放送されるよ
463日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 21:20:36.02 ID:EMTOiDvx



   発表遅れの原因と責任は


        松山ケンイチ

464日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 21:24:02.62 ID:OEdrfjfk
>>462
悲しいほど時代物の扮装が似合わないね
465日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 21:24:40.22 ID:OEdrfjfk
あと喋りも酷い・・
466日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 21:46:49.76 ID:R0cXBlg0
硫黄島はよかったんだけどな あれでも
まあ甘ちゃんぽかったけどさ
467日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 22:30:02.44 ID:Dv0Up8kY
光秀
468日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 22:32:46.09 ID:vh1O5F6y
つか大奥見たけど
二宮まったく髷が似合わんのだが

469日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 22:34:42.02 ID:OEdrfjfk
丁稚にしか見えんw
470日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 22:36:20.99 ID:R0cXBlg0
>>469
そういえば硫黄島も店主ちゅうより丁稚ぽかったw
471日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 22:42:12.75 ID:LBOpS9tQ
テレ東「津波による電源喪失は共産党が指摘してましたよね甘利さん」 → 自民・甘利、テレ東を提訴
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1347432646/

1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/09/12(水) 15:50:46.06 ID:+UII6Lcj0 BE:4483496579-2BP(1000) [1/1回発言]

原発問題⇔東京テレビVS甘利さん
http://www.youtube.com/watch?v=UsMWbuwU93w

甘利明氏が原発スラップ裁判、テレビ東京を名誉毀損で起訴。
http://www.labornetjp.org/news/2012/1347255028080mu07

…傍聴したところでは、テレビ東京が取材中、津波被害は当事者として意識していなかったと話した原告に対して、
津波被害を予測した共産党の「質問主意書」を出し、地震の他に津波被害で電源を喪失する可能性を
既に指摘してあると伝えると、甘利氏が無言で席を外し、“取材は中断となりました”とナレーションとテロップを入れた事に対しての提訴だ。
原告の甘利氏側は「悪意を持って報道された」「嵌められたと思った」「後半部分のやり取りはカットすると言ったのにしなかった」
番組内容は「ワイドショー的な人を貶めようとするもの」と主張した。
一方のテレビ東京側は「インタビューから逃げたのは事実です」取材中に甘利氏が

「あんな物が放送されたらたまらない、俺の政治家生命は終わりだ!」

と記者に詰め寄った事や「日本なんかどうなったっていい!と話しました」
ほか「視聴者に甘利氏の無責任な姿を伝えたかった」などと
反論し、報道の正当性を裁判官に訴えた。

…画像は「原発行政の責任は自民党にあります」と小さな声で発言する甘利明氏
次回裁判は 2012年 10月30日 3時 411号法廷。
472日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 22:44:49.41 ID:4b2wYirl
二宮は大河やめとけ
時代劇死ぬほど合わん
あれ子供やんか
473日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 22:55:58.04 ID:v4Pd27ve
硫黄島は、職業軍人である渡辺謙と伊原剛志と
一般人で町のパン屋の二宮との体格の違いが際立ってたから
良かったんだよ・・・
大奥の二宮は実況で笑いものになってたよ
時代劇やるなら町人以外は残念な感じになるからやめておいたほうがいい
474日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:03:17.28 ID:vh1O5F6y
二宮って容姿も武士にはとても見えないけど
演技も声も時代劇にあってない気がする
475日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:04:59.60 ID:OEdrfjfk
背低くても童顔でも時代劇似合う人はいくらでもいるんだけど
総合的に見て似合ってない
476日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:12:48.03 ID:v4Pd27ve
二宮は時代劇は合わないし大河って感じじゃないよな
無理しないほうがいい
477日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:15:35.29 ID:ufVQND5e
これで二宮が光秀だったら、また視聴率下がるのが見えるけどな。
あがったら、おまえら、見る目ないな。
478日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:20:17.32 ID:a2GEvUAI
堺大奥の前座wwwwwいや前座にもなってないwwwwww
合間のCMがやたら豪華でwwwww
479日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:42:14.64 ID:pRnKG4wi
映画がヒットしたからドラマもつくられるのに、前座じゃないよ。

漫画で一番面白いのも吉宗編だし。
家光編は全然違うよ。柴崎のようなスカッとした将軍じゃないし。
480日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:43:25.69 ID:OP5fD4uC
ここで二宮濃厚みたいに出てたから大奥見てみたけど時代劇合わない
474と同じ感想を持った
もっと演技で色んなものをカバーできる人なのかと思ってた
481日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:53:31.64 ID:hvlzrRJA
>>469
大奥見たけど、二宮の時代劇は丁稚限定だなw
大河は無理
482日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:54:26.16 ID:v4Pd27ve
大奥は大河既出演組では蔵之介、サダヲ、玉木、和久井、倍賞さんがいた
時代劇慣れしてる人とそうでない人は所作や発声がやはり違うと思った
菊川怜も意外と良かったな
483日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:55:03.70 ID:WNpV4mSK
姿勢と発声がよくないと時代劇ではみじめな事に
女優もそう
484日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:58:03.79 ID:7fNuYjMB
二宮の演技と言えば突然激昂して大声出すイメ←見た作品
大奥でもやってた?
485日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:04:24.14 ID:D/kjwlv3
>>482
堀北もだな(篤姫)

>>483
二宮、猫背過ぎだった
486日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:16:42.65 ID:v1Er2cIW
>>482
玉木はヲタの声が大きいほどは良いと思わなかった
サダヲも時代劇というよりはただの舞台発声

男だと蔵之介のセリフは見てなくてもハッとした
周りとレベルが違うw
487日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:17:21.02 ID:v1Er2cIW
あと谷原も良かった
488日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:22:50.66 ID:vWM8tKUg
遂に!
るろ剣のアクション監督の谷垣氏がNHK時代劇に来ましたね
タイトルも猿飛三世、これは大河の予行演習の臭いがプンプンしますね
489日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:26:45.49 ID:W4ZzytDw
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
490日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:27:22.14 ID:2x8mih8y
菊川玲が意外に良かった
フジ大奥の紀香同様
大奥衣装の豪華さに顔と体格が負けずに
よく似合ってたね
和久井さんはさすがに安定しているなあ
491日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:28:56.31 ID:ESrRiyuH
>>447
西洋人の画家が油絵で描いたのだから、
西欧風の濃い顔立ちになるに決まってるじゃん・・・
492日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:30:13.32 ID:A5zIHOKc
>>486
蔵之介良かったね。また大河に出ないかな
玉木は特筆するほどうまくはないがそれでも頼朝子役に所作教えたらしいから
大河に脇で出演した経験があると違うと思う
時代劇初とか慣れてない人が主役だとガッカリすることが多いんだよなー
>>488
るろ剣のアクション監督はすごいね
大奥を見て、るろ剣がかなり頑張ってたのが良く分かった
493日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:42:04.96 ID:D/kjwlv3
>>487
谷原?
今日の大奥の映画には出てなかったが?

自分は佐々木蔵之介、さほどいいとは思わなかったな
下手ではないけど、押しが弱くて、設定の「大奥の最高権力者」に見えなかった
ひょうひょうとした役は上手いなと思うけど、アクの強い役はイマイチだと思う

和久井は上手かったな
あと倍賞もさすがだった
494日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:42:26.89 ID:vWM8tKUg
伊藤淳史が猿飛三世すなわち真田十勇士の孫ですからね
ここで谷垣氏が鍛えまくって本番で佐助ってことも十分考えられますね
495日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:51:26.85 ID:uoDMMnFZ
二宮は本当にお百姓さんが似合うね
お顔立ちや演技や立ち居振舞いにも少し華があればどうにかなりそうだけど
あれでは大河は難しそうだ
496日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:52:10.32 ID:A5zIHOKc
時代劇経験のある人、または豊富な人と
ほとんど経験がない人とは着物を着たときの腰から下の安定感が違うような気がする
「十三人の刺客」では松方さんが全てにおいてすごい安定感だったw
497日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:55:30.35 ID:kqMfjKfl
二宮江戸なまりに違和感
大河やるなら方言と殺陣の無いやつがいい
しっかし最後の町人姿がよく似合ってたなww
498日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 00:58:27.90 ID:A5zIHOKc
町人なら似合ってるが
二宮で武将主役をやるのはいやだな
学芸会みたいになるぞ
499日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 02:01:53.41 ID:QU9Uj5Ty
大奥の二宮、髷が似合わなくて吹いたw
500日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 02:17:12.91 ID:4XMZ1Ljb
幾松はひどかったが大奥では意外と良かった菊川怜
単に出番が短かったからか?演技、成長した?
和装似合うからまた何かで出てほしいかも
501日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 02:46:08.60 ID:ESrRiyuH
菊川はNHK時代劇の有吉佐和子原作「出雲の阿国」で主演の阿国だし、
梅雀さんの奥方役で明治座の舞台を踏んでいたり
民放では濃姫役をしたり、地道に華やかに時代劇の場数は踏んでいる。
502日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 06:12:30.14 ID:/iOXmKbJ
安定の和久井はともかく菊川が拾いものだったな
男性陣はサダヲが印象に残った。信西よりいい
佐々木は最近妙なクセが出ていてあんまり好きじゃない
あれなら玉木の方がまだマシ
二宮の大河主演は本人の為にも絶対やめとけと思ったくらいに酷かった
503日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 07:32:30.91 ID:45pzLQuA
なんでスレが進んでるのかと思ったら大奥で二宮有り得ないってなってんのか
確かに町人しか似合わないよな
松ケンの二の舞と言うか同じことになるから、大河は止めた方がいいな
504日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 07:59:39.36 ID:+bgtxlwt
江戸時代の基礎的な知識もなくて、
わかりやすい漫画時代劇すら理解できてない若い子の書き込みを見ると

もう時代劇は駄目なんだろうなと思う。
505日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 08:20:52.46 ID:DoaOGsdS
時代劇は様式美で成り立っているから「それ」を無視しちゃうと単なるコスプレ劇になってしまう
506日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 09:24:20.85 ID:vWM8tKUg
マツケンが次の仕事を発表したんだから、2014年の発表ももう気を遣う必要ないんじゃないでしょうか
それにしてもこの人は大河の間に2人子作りとか、撮影大詰めなのに次の仕事の発表とか、どうなってるんでしょうね
自分から乗り込んで悲惨な状況を招いてるのに、これに賭けて専念してますポーズぐらいしてくれないと、周りの士気が下がりますね
507日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 09:32:23.40 ID:dkyOmKpI
何が来るかな
脚本家の負担的に流石に10月中なんだよな?
508日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 09:42:48.56 ID:7MUo6AY7
嵐の二宮くんのファンが大河切望してあちこちでアピしてるみたいだけど
二宮くんなら百姓とか丁稚や瓦版売りのチョイ役で出してもらえばいいよ
その程度の脇向き小粒俳優

大河主役ってやっぱりある程度の容姿と身長がないと画がもたない
今年の大河失敗要因の一つはそこ
一年主役張れる顔じゃない
509日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 09:45:13.34 ID:4XMZ1Ljb
>>502
サダヲの役は、原作ファン人気が高くて、なのにサダヲのルックスやパブリックイメージとはかけ離れていたから
サダヲに決まった時はかなり危惧されていたが、公開されたら大好評になったんだよね
信西もよかったけど、まだマルモあたりのはっちゃけた演技の延長線上のオファーってカンジだから
今度は落ち着いたキャラとかでまた見てみたい
510日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 09:59:14.39 ID:IGUCk0z8
>>506
子作りくらいしていいじゃん、女優じゃないんだしw
511日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 10:10:55.55 ID:45pzLQuA
>>510
アホなの?
低迷大河主演中に恥ずかしすぎるわ
役作りより子作りしたって言われてたけど当たり前

まあ、予想スレだからとりあえず低迷大河にしない役者をまず希望
役作りも子作りも出来るなら歓迎
512日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 10:26:10.99 ID:0k6Z/vtA
大野智 166cm
二宮和也 168cm
滝沢秀明 168cm
和泉元彌 168cm
岡田准一 169cm
佐藤健 170cm ???
妻夫木 聡 171cm
堺 雅人 172cm
溝端淳平 175cm
市川新之助 176cm
木村拓哉 176cm???
三浦 春馬 178cm
竹野内豊 178cm
堤真一 178cm
山本耕史 179cm
瑛太 179cm
松山ケンイチ 180cm
岡田 将生 180cm
香取慎吾 180cm
玉木宏 180cm
福山雅治 181cm
大沢たかお 181cm
向井理 182cm
伊藤英明 182cm
松坂 桃李 183cm
長瀬智也 183cm
渡辺謙 183cm
沢村一樹 184cm
阿部寛 189cm
513日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 10:38:55.42 ID:IGUCk0z8
子どもは授かりものなのに、下世話だねぇ
514日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 10:40:16.29 ID:9KUClT9X
大河やって武士役やるなら
殺陣シーンがなくても殺陣の練習はした方がいいよ
武士としての腰の据わりが違う
所作も茶の湯でも経験して静かな動きも学ばねば
515日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 10:47:14.37 ID:WfnYjmGT
お茶に加えて、時間が許せば日舞も習うとずいぶん所作が綺麗になると思う
品のある洗練された動きは現代劇でも生きるはず
俳優業での活躍を望む志の高い役者はそういう努力をするもんだよねー
516日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 10:59:47.07 ID:rVKRp6DI
肝心の演技が棒だったり舞台演技みたいな大げさだったりするほうが萎えるんだが
517日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:03:16.01 ID:rVKRp6DI
大沢たかおがNHK時代劇に出るね

NHKが番組で今推してる役者からくるんじゃないの?
堺とか
518日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:03:58.33 ID:A5zIHOKc
演技が棒は問題外だけど時代劇は腹から声出てれば多少大げさでもいいや
ボソボソ現代風にしゃべられても萎える
519日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:06:23.02 ID:9KUClT9X
セリフもきちんと身の内から発せられてない
ジャニでも舞台をやってきてる人たちには感じないから
映像だけでやってきた人たちの特徴かもしれない
520日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:08:35.77 ID:rVKRp6DI
ボソボソといえば竹野内もそうだけど
裸にしたいに出るから来るかもしれないね
521日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:08:55.09 ID:4XMZ1Ljb
モトヤはそーいやシークレットシューズやらシークレット足袋やらが話題になったなw
あのルックスだと170台後半くらいほしいよな
童顔だとチビでもある意味バランスがとれるが
しかしそれで大河で武将役での主役とかやると迫力不足なんだよな
妻夫木も正直残念な部類だった


秀吉みたいなチビイメージのある人物か、学者とか文化人町人キャラでもないと
チビジャニ主演はやめとけ、だな
522日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:09:32.39 ID:lhCUNqtR
二宮は絶望的に肩幅がない
貧相にもほどがある
チビでも身体がガッチリしていたら見映えがするんだろうが
どうにもこうにも貧弱過ぎて萎える
顔立ちも貧相だし何故人気あるのか不思議
現代もので悩める青年役をやってた方がいいだろう
523日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:11:33.56 ID:ryaAqt6r
ボソボソで辛かったのは玉木と藤木
今の大河2人出てるとこは見るのが辛くて辛くて
524日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:11:58.49 ID:rVKRp6DI
明智ならそんなに身長なくても堺とかなら上手くこなせるんじゃないかな?
525日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:12:50.39 ID:rVKRp6DI
>>523
三上も聞き取りにくかった
526日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:19:26.18 ID:4XMZ1Ljb
>>517
堺はむしろNHKに便利に使われすぎて手垢がついたイメージ…
若手(ジャニとか若手女優とか)と組まされてダブル主演で使われるのがせいぜいのパターンでは?
香川とか山本とかもその枠

最近注目は確かに、南極行かされて今度はアテルイの大沢
司会仕事で出たのにスタパでなぜか映画の宣伝までしてもらえてるV6岡田あたりがなんか臭う
527日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:19:48.15 ID:3Qmnvh63
負けて勝つ 渡辺謙
テレビ放送60年記念ドラマ『メイドインジャパン』 唐沢寿明
正月時代劇『御鑓拝借〜酔いどれ小籐次留書〜』 竹中直人
火怨・北の英雄 アテルイ伝 大沢たかお
『極北ラプソディ』 瑛太
土曜ドラマスペシャル『実験刑事トトリ』 三上博史
薄桜記    山本耕史
528日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:22:25.28 ID:4XMZ1Ljb
>>524
その場合、華のある高身長の若手が信長役で、ダブル主演ぽくなりそう
529日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:28:32.04 ID:rVKRp6DI
>>527
瑛太はなかなかいいね
この夏フジの水泳のやつの再放送みたけど
1人だけ飛び抜けて演技が上手かった
530日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:30:12.02 ID:rVKRp6DI
>>528
堺&小栗のWとか?
531日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:30:47.11 ID:A5zIHOKc
>>527
バラエティに富んでるな
ジェームス三木と井上由美子はともかく
その中でまだ大河を書いてない脚本家は
坂元裕二、櫻井武晴、西岡琢也、宮村優子、西田征史か
532日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 11:50:39.28 ID:moh0fI7W
みんな待て、決して二宮主演ではないから安心しろ!
533日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 12:19:22.04 ID:vWM8tKUg
>>532
それは是非とも根拠を示してみんなを安心させて欲しいものですね
534日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 12:39:56.43 ID:T8sMibn6
そういえば八重の綾瀬はるかも全然関係ないのに主演映画の宣伝してもらってた
発表は岡田(小)の不倫問題のホトボリが冷めるのを待ってるとか?
535日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 12:53:48.26 ID:0fDl8iN0
>>534
これだな

190: 日曜8時の名無しさん [] 2012/09/29(土) 02:13:14.86 ID:IM291aJI
再来年の大河
明智光秀 岡田准一(主役)
妻ひろ子 宮崎あおい
内定だって
最近のNHKのヒットラーとか岡田上げはこの布石だったのか
536日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 12:56:05.40 ID:ceYr6zTn
>>509
マルモの時は普通の人の役だから、抑えた落ち着いた演技してたよ。

はっちゃけた時はもっと凄いし。
537日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 13:07:41.37 ID:4fDy2gEc
信長はノブナリ
明智はノブナリを捕まえた警官。
538日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 14:48:23.75 ID:53QWVD2V
>>529
2時間の方?
連続のは特段飛び抜けてなかったけど
539日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 16:07:34.15 ID:g4iU1zEW
>>502
全文同意

>>515
日舞がきちんと身につけば、所作ほぼ全てできるようになる
日舞は腰を入れるから、殺陣の腰も据わる
だが、そのレベルまでできるまでに日舞をこなせるようになるにはかなりの稽古が必要
確か、日舞は男も一番初めは女舞から習うと聞いたような気がするが
それぐらい男の舞は様になるには時間が掛かる
540日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 16:59:21.93 ID:EFH6q4sZ
まだ決まってないの
541日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 18:58:30.37 ID:A5zIHOKc
決まってるだろうけど発表になってないのよ
542日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 19:01:09.56 ID:lhCUNqtR
>>535
岡田ならチビでも見映えがするから二宮よりは見たいかも
でも宮崎あおいと岡田って点でガセだな
543日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 20:35:21.10 ID:1I3j2D5H
岡田みたいな不倫チビ大根いらねーよ
ヲタが自分で願望書いたガセネタ持って来るな
544日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:27:47.75 ID:I07ZRCuV
戦国時代や幕末は正直飽きた。
545日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:35:26.64 ID:I07ZRCuV
>>317
足利義満に1票!
戦国時代や幕末〜維新は飽きてきた。

配役:
足利義満 市川猿之助(4代目)
春王(のちの足利義満) 鈴木 福
一休宗純 加藤清史郎(幼少期)、奥田瑛二(語り;壮年期〜晩年)
546日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:39:50.94 ID:I07ZRCuV
>>545
(配役続き)
足利尊氏 真田広之
足利義詮 筒井道隆
足利義持 松田翔太
足利義嗣 神木隆之介
547日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:43:15.41 ID:I07ZRCuV
>>546
(配役続き)
細川頼之 鹿賀丈史
赤松則祐 六平直政
今川貞世 柳葉敏郎
大内義弘 大森南朋
斯波義将 的場浩司
土岐頼康 近藤正臣
山名氏清 今井雅之
土岐康行 藤原竜也
楠木正儀 上川隆也
548日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:43:55.63 ID:kIlPuyGT
足利太河観たい。

しかし今年の清盛の視聴率を鑑みて、遠のいた気がする。
549日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:45:14.05 ID:qtGMCUlQ
二ノのかわりに言っとくわ

「俺べつに出ないから
叩くなw」
550日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:45:58.65 ID:EpPs1cUj
>>545
歌舞伎役者は順番に主役orメインが当たる仕組みらしいから、
猿之助は大河での主役やメインはもう当分ないね

次あるとすれば菊之助か(メインクラスで)愛之助あたりでは?
551日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:46:29.72 ID:90ai8tgk
>>545
こんな豪華キャストでやるんだったら万々歳だな
552日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:49:06.82 ID:I07ZRCuV
>>547
(配役続き)
後小松天皇 佐藤健
後円融天皇 山本耕史
後亀山天皇 谷原章介
常盤井宮滿仁親王 吹越満
553日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:50:42.10 ID:90ai8tgk
キャストすごいwwでも足利とかむこう5年はなさそう・・・

マジで再来年何になるんだよ…隠すようなことなのかな
554日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:52:07.87 ID:I07ZRCuV
>>552
(配役続き)
世阿弥 堺雅人
二条良基 伊吹吾郎
建文帝 張博(チャン・ボー)
永楽帝 張豊毅(チャン・フォンイー) 
で、どうでしょう?
555日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 22:58:45.02 ID:qtGMCUlQ
>>545
奥田が語りっていうのがなぜかジワジワくるw
556日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 23:16:37.76 ID:KGZYFuFU
胸熱というより胸焼けしそうな配役だw
山本耕史と松田弟はどの時代の装束も似合うから
毎回ちょろっとでも出しとくといいw
557日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 23:32:43.08 ID:dkyOmKpI
一休さんみたいけど
ご落胤ネタは清盛で滑ったので
父親候補の一人くらいにするくらいかな
558日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 23:38:34.68 ID:Vac4BBx+
足利尊氏 真田広之

チャンネル銀河見ればいいだけ
559日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 00:26:48.94 ID:GqhqTjV2
>>546
558も言ってるけど、真田広之が尊氏として主演している作品があるのに
なんでこういう単に「自分の考えた妄想豪華布陣(ドヤ顔!)」するかなぁ。

語りの一休だって、奥田は「花の乱」で一休禅師役だったじゃん。

主題も狙いも、どういう視点かも何も考えちゃいないし
560日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 00:56:37.76 ID:Q2M82jjJ
足利義満主役だと尊氏はベテラン役者枠として最初の頃出るだけだろう
561日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 01:26:55.69 ID:uJlvefxu
つか、唐沢の利家@功名が辻とか、小栗の三成、神木の義経…定番の再登場ネタってだけじゃん
562日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 01:30:29.28 ID:KbIWc52t
何ここ馬鹿ヲタしかいない…
563日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 09:06:25.17 ID:cB4FiUq+
足利義満いつかやって欲しいが朝廷と貴族社会の話はとにかく陰鬱になるから
次次回はぱっーと真田三代記ア(宮藤 官九郎脚本)

真田昌幸・・・・大沢たかお
山手殿 (妻)・・・尾野真千子
真田幸隆 ( 父)・・三浦友和
阿続方(母)・・・・麻生祐未
真田信之・・・・岡田准一
真田信繁・・・・山下智久
564日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 11:01:08.25 ID:lrfw3fea
「石蔓子」という題で島津義弘

クライマックスを泗川の戦い、露梁海戦にする。
関ヶ原は最終回の最後の方で、「その後〜」と短く敵中突破の場面を
ながして終わる。
565旭川の自称美女:2012/10/05(金) 13:19:43.03 ID:BKa/QsLa
「この人を主人公にしたら…」と仮定して、過去の大河作品の主人公になった人物を含め考えてみました。

西行(市川猿之助)
梶原景時(北村一輝)
北条重時(井ノ原快彦)
観阿弥(茂山宗彦)
細川勝元
宇佐美定満(上川隆也)
原田甲斐(伊藤英明、『樅ノ木は残った』主人公)
柳沢吉保(吉沢悠『元禄太平記』主人公)
徳川宗春(向井理)
田沼意次
井伊直弼(市川猿之助、『花の生涯』主人公)
大村益次郎(香川照之、『花神』主人公)
田中正造(宮迫博之)
乃木静子(新山千春)
北里柴三郎(市川猿之助)

()内は主演の候補です。細川勝元と田沼意次は候補を絞ることができませんでした。
566名無しさん:2012/10/05(金) 13:31:26.16 ID:fP5lUcuu
大河ドラマ『北条記(笑)』
北条早雲:大沢たかお
北条氏綱:坂口憲二
北条氏康:生田斗真
北条氏政:神木隆之介
567旭川の自称美女:2012/10/05(金) 13:35:48.16 ID:BKa/QsLa
作品候補という話とは違う次元の話ですが、女性が男装して大河ドラマで演じたらと考えて配役を考えてみました。
漫画『大奥』の影響と誤解されるかもしれませんが、実際は『太平記』における後藤久美子さんのような事を再度してみたらと思って考えたものです。

源義経:松井珠理奈
平敦盛:井上理香子(Fairies)
北畠顕家:忽那汐里
上杉謙信:柴本幸or秋元才加
徳川家重:梅田彩佳

いかがでしょう?
568日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 13:58:45.52 ID:NwUPAfL7
>>567
そういうカスな妄想はチラ裏でヨロ
569日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 14:05:15.05 ID:ECY970pi
>>567
びっくりぱちんこ CR 源義経FX (享楽産業)

って感じだなぁ
570日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 16:27:20.32 ID:yjBdkT60
>>564
「石蔓子」いいね。しかし、本領安堵の粘り強い交渉までしてほしい。
日本政府の弱腰外交に一喝するためにも。
571日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 20:33:00.99 ID:GfzJD+WI
大友義統を主役かライバルでもいいのではないだろうか
島津にボロボロにされて辛くも秀吉に助けられたが朝鮮で失敗し改易
関ヶ原で復活を目論んだが返り討ちという
判官贔屓な日本人好みのキャラ
572日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 21:16:57.24 ID:x51kKK1c
【政治】安倍総裁には極右ネトウヨ&在特会の支持者がついている。自民党はもうおしまいだ-小林よしのりさん(59歳)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349188071/l50
573日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 21:41:26.51 ID:AXa+kAZc
>>540-541
決まってるけど発表を控えている

今年の大河が超低迷だからね
話題が、来年や再来年に向かわないよにしている

余計な配慮だね
574日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 21:42:28.14 ID:x0Kcvsmr
でもさあ
大手ならふざけんなって話だから
ホリプロか、大手ではないとこなのかね主演
575日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 01:28:19.06 ID:A3ogOpak
>僕はこの「大奥」という作品を、大河ドラマと同じくらいの内容を持った一大スペクタクル
>だと思っていまして、“血と家”というものを扱ったテーマで言うなら、最近の大河以上のテーマを
>扱っている気がしています。
大河ドラマの主役はやったことがないのでわかりませんが、この話を頂いたときは大河の主役を
>頂いたような、それくらいの緊張感がありました。

なんでこんなに大河大河言ってるんだろう…におう
576日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 01:31:33.65 ID:sM9ppkdP
>>575
逆に大河決まってたら
大奥ごときを大河と同レベル扱いになんて出来ないよw
577日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 01:44:48.64 ID:EBc5/KFr
大河ドラマの主役はやったことがない→今の時点ではまだ

大河の主役を頂いたような、それくらいの→話を頂いたことはある可能性
578日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 01:49:14.15 ID:Yya3Fo+N
堺ヲタの妄想タイム入りました〜
579日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 01:57:45.84 ID:LzBbOE/N
>>575
>>577
しつこい
大河なんか絶対無いからいちいち出すなカス
580日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 02:24:14.91 ID:ciILXmEa
>>575
>最近の大河以上

堺アウト−−−−っ
大河批判wwww
581日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 02:48:21.25 ID:2hhNOm0k
>>575
堺、大河主役を水面下で売り込みかけて駄目だったって感じだなw
なので悔し紛れに、「それぐらいの緊張感」=他で大河主役レベルの仕事をやってる
と言ってる感じ
582日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 02:49:32.81 ID:2hhNOm0k
>>576
同意
キワモノのレディコミ漫画原作の時代劇を大河と同レベル扱いとか笑える
583日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 02:51:38.20 ID:2hhNOm0k
今の時期にやたら大河大河言ってるということは
堺、2015年の大河主役から外れたなw
584日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 03:39:31.65 ID:aTIHPQIg
>>583
2014年かい?
じゃあ誰なのか教えてくれくれ
二宮?竹之内!大沢?小栗?山本?
585日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 04:07:04.66 ID:cGKOUpWB
>>575
そのインタビュー読んで、自分も不自然だなと思ったw
大河の出演依頼が有ったとしても無かったとしても、
どっちにしても大河大河言いすぎ。

出ると匂わせてる。
出られない腹いせ。
TBSの大河級だというアピール。
どれにしてもなんかしっくりこない変な感じがするw
586日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 04:36:22.89 ID:WUjDFGvm
>>585
大河の出演オファーが来たけど、
スケジュールが合わないから大奥を選びました
って感じはの含み
当分大河はお腹一杯と言ってた
リーガルハイでは朝ドラのヒロインに毒づいてる役
実際に朝ドラはマンネリみたいなこと言ってた
NHKに出るのがもう嫌なのかなと思う
587日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 04:55:48.49 ID:WUjDFGvm
大奥は映画とドラマで主演する初のプロジェクトだから、ドラマがコケたら映画までコケる大変なプレッシャー企画
おまけにどっちも主演してる堺はどの出演者よりも、責任重大。
その意味では、一年間拘束されて、
色々と出演仕事の制約の厳しい大河に匹敵するプレッシャーだろうね。
588日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 05:04:50.18 ID:B65L3KJ1
>>586
そういう気持ちがあったとして
ドラマの公式に載るインタビューで含みをもたせて言うことだろうか
そしてTBS側も載せるかね

このスレ的には堺や二宮や山本の話題が多いけど
向井理の可能性はないのか?

589日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 05:15:57.26 ID:NSJDplZS
>>588
向井はないと思う

可能性的にあるとしたら、
大沢だと思う
590日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 05:22:03.12 ID:NSJDplZS
世界の中心で愛を叫ぶ、仁の大沢

あとは最近映画シリーズが完結して手が空いてる織田裕二とか

テルマエがヒットした阿部とか来そうだけどな
591日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 06:20:14.80 ID:1LB87Jp7
民放では話にならない
NHK的には「とんび」をモンテカルロに導いた堤が来そうだよ
592日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 06:23:13.50 ID:xEQkg3Up
困ったらSMAP、ってところありそう。嵐の紅白司会が三年連続だったので、
今年は中居が、有力だとか。その流れでありそうなんだけど。
チラシ裏すまぬ。
593日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 06:35:38.20 ID:UxiAVPoT
2014限定じゃなくおっさん俳優で有力なのはやっぱり大沢か阿部

それか伝芸の誰か
堤は長丁場の大河主演は引き受けないと思う
織田や木村はいまさらやらない
594日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 06:40:49.03 ID:FYVaEuOG
大河の撮影は大変だからね
丸二日、スタジオの中で、ヅラを着けた衣装で過ごし、朝の5時まで撮影とかだからな
あまりに辛くて脱走した主演も過去にいるぐらいきついw
595日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 06:44:53.40 ID:B65L3KJ1
いまさら感でいったらちょうど向井クラスが大河に食いつきそうに思うんだ
Lだけ松ケンと同じでゲゲゲだけの向井ね

>>594
脱走誰w
596日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 06:45:14.64 ID:vQiF2SUA
でも凄くキツイのかと思ってたら基本土日休みでサラリーマンみたいって上野樹里が言ってたよw
597日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 06:45:47.33 ID:FYVaEuOG
一年間スタジオにこもるように通いつめ、
堅苦しい衣装と、蒸れて痒いヅラを着けて自由時間をうばわれる仕事って
ある意味地獄だよなw
598日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 06:48:39.15 ID:FYVaEuOG
>>595
香取慎吾

もう大河は二度としたくないと言ってた
きつくて嫌で嫌でしょうがなかったらしい
599日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 06:50:49.46 ID:FYVaEuOG
>>596
上野は休めるだろうけど
SMAPはレギュラーもある人気アイドルだから土日関係なし
そりゃあ、香取慎吾はきつかったと思うよ
600日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 06:56:02.35 ID:B65L3KJ1
>>598
香取がジャニーズの後輩たちに「大河はキツイぜ。二度としたくないぜ」と
広めてくれると、ジャニ主演の可能性が低くなってありがたいw
601日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 06:56:57.36 ID:FYVaEuOG
上野も最近出てこないじゃん
やりきってカラッポになり静養中なのかもしれない
602日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 07:28:34.58 ID:hgheEfKv
>>583
そんなもんなのかな?
603日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 08:16:43.64 ID:Sx7p1FmW
役者でもない香取なんかがやるからそうなる
もっと役者という仕事に腹が座った人を選んでほしい
604日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 08:19:57.95 ID:SxIh5cN2
よほど大河や時代劇に思い入れのある俳優じゃないと大河主役は魅力無いものにありつつあるのかも
放送前後にCM増えるくらい?
605日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 08:22:20.03 ID:SxIh5cN2
明智なら堺がいいんじゃないかと思ってたけど
そろそろ発表あるだろうこの時期に大河大河言ってるなら
無いんだろうね堺の大河
606日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:20:19.27 ID:f2EHu6Yt
自分も堺は悪くないと思うがなさそうだと思う
内定してるならこの時期は気をつかって
あえて大河には触れないと思うので
607日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:23:26.64 ID:Z+M9TikO
少し前に大奥関係ない映画のインタでも大河言ってたよ
それもそれとなく引っ掛かる言い方だったよ
608日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:29:13.64 ID:cGKOUpWB
なんか違和感あるよね
609日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:36:19.29 ID:D43dVbNh
>>605
明智光秀ならもしかすると堺雅人だったかもしれない
でもその後、続報がないから堺雅人の都合がつかずに企画が流れた可能性もあるかも
610日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:38:09.68 ID:1LB87Jp7
大河の撮影朝までコースは日常らしいし
NHKは本読みもきちんとしてるし、こだわりのある撮影するし
名前関係なく実力本位だから
民放でなあなあでやってきた人には辛いと思う
だから民放組はダメだって
611日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:44:21.83 ID:D43dVbNh
阿部主演で信長

612日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:51:10.14 ID:7sVOxceo
阿部は生気が取られていってるかのようにガリガリに痩せてる、今
613日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:52:13.61 ID:f2EHu6Yt
TBSってJINだか南極だかのときも民放の大河とか言ってた気がする
大河ヲタの名物Pもいるし
614日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:57:05.15 ID:7sVOxceo
>>613
堺本人が大河、大河と言ってるからまた違うのでは?
大河以上とか、大河に敵意やライバル心を剥き出ししてる感じのインタビューだから
営業に失敗したのかもな
615日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:58:00.73 ID:uipcpLbi
堺ヲタは何でそこまで大河にこだわるのか?
wiki見たらこの三年間、年に1,2回の連ドラ主演か大型ドラマの主人公ライバル役
主演映画も年に数回出てるじゃん
大河で拘束されるよりこのペースの露出の方が嬉しくないか?と他俳優ヲタ的には思う
616日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:58:34.65 ID:D43dVbNh
大滝秀治さんが亡くなったね
大河最高視聴率の独眼竜政宗に出てらっしゃった名優
ご冥福をお祈りします
617日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 09:59:01.04 ID:LzBbOE/N
しつこい
叩くために名前出すのやめろカス
618日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:00:20.21 ID:f2EHu6Yt
>>614
へえー。そうなんだ
よく分からんが発表が遅いし色々気になってしまうよな
結局スポ紙の明智報道のあと何も動きがないし
新島襄もまだ正式発表ないしな
619日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:03:05.03 ID:D43dVbNh
>>615
堺雅人は今更、大河に無理して出る必要ないよな
この先も映画の主演で賞を貰ってるきがす
620日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:04:53.21 ID:D43dVbNh
>>618
新島はオダジョだろ?
621日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:06:01.52 ID:LzBbOE/N
>>619
そうやって堺を叩かせるために名前出すのやめてくんない
622日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:06:25.71 ID:hgheEfKv
昨日、大滝秀治さんの映像見てて
順調な俳優人生送れたら堺雅人は大滝秀治みたいになると思った
623日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:08:01.94 ID:f2EHu6Yt
>>620
みたいだね。だけどスポ紙がスッパ抜いた後
NHKからは音沙汰なくね?他のドラマはどんどん発表されてるけど
大河関連が全体に遅い気がするんだよなー
624日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:11:55.24 ID:D43dVbNh
>>622
大滝秀治さんは味のある俳優だからね
泣き笑い演技が共通点かな
625日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:21:07.66 ID:D43dVbNh
>>623
別に遅くはないな
さ来年の話だし
まだまだ先
626日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:31:58.98 ID:f2EHu6Yt
待ち遠しいから遅く感じるだけなのかねえ
627日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:39:27.33 ID:gOT6PXxv
八重が2013年に繰り上がったのは震災だけが要因じゃないよ
2014年は入魂の企画を層化に踏みにじられたキャストとスタッフのリベンジだから
経緯が経緯なので清盛が終わるまで発表できないだけ
628日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:43:35.28 ID:z/Nl3/L6
>>627
清盛スタッフ再登板と言いたい?有り得ない
629日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:48:32.17 ID:z/Nl3/L6
それに14年だけじゃなく、八重の3次も予定より遅れてる
スポーツ報知に新島オダギリジョーで8月中に発表と書かれてた
こういうリーク記事の場合、期日が書かれてる時は期日通りに発表してる
八重の1次も5月中に発表と書かれて予定通り5月中に発表したし
清盛に気を遣ってかは知らないけど予定が滞り始めて今に至ってる
630/:2012/10/06(土) 10:52:32.97 ID:YAsHdwhx
>629
追加発表が遅いのは10月期のドラマに
出演する俳優がいるからだと思う
631日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:58:06.64 ID:XcByaO6W
>629 
大正解でありんす〜♪

  /::/::::/    \    /  l::::i::i
  |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
  |::::i:::l       △     l::l::::|
   ̄しヽ     'ー=三-'   / ̄   キモ盛 不評
      \        . /  トバッチリで八重も2014年大河も未発表〜
       ノ\____/
632日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 11:05:37.93 ID:XcByaO6W
>629 
正解でありんす

  /::/::::/    \    /  l::::i::i
  |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
  |::::i:::l       △     l::l::::|
   ̄しヽ     'ー=三-'   / ̄   キモ盛 超大不評
      \        . /  
       ノ\____/  過去最遅の制作発表日は9/5。1カ月も遅れてる
633日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 11:06:00.23 ID:z/Nl3/L6
>>626
実際、遅い
ここ10年で最も遅かったのが9月に制作発表した風林
634日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 11:08:45.66 ID:9NyacMWO
>>627
磯Pと藤本脚本と柘植の人物デザインが再タッグ?
うわーそれは面白そうだねー(棒
635日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 11:14:16.91 ID:sTQKqkPz
逆オファー前に決まっていた本当の主演は、今後必ず大河主演するはず
NHKに大きな貸しを作ったわけだから
636日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 11:40:31.97 ID:HsSZhkxz
>>635
鋭い
その人が14年主演です
ヒントはS
637日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 11:55:35.52 ID:gOT6PXxv
>>634
大河のスタッフがそれだけとでも?
PやWやD以外にも撮影、照明、美術、音声その他
職人気質の人々が大勢いてドラマを渡り歩いてるんだよ
638日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 12:22:49.21 ID:cduGTREl
堺雅人か二宮和也か、はたまた第3の男か?
639日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 12:36:12.07 ID:GtcKpOHk


      _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ      『大河ドラマは旅順要塞だ
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙         演じた役者はみんな潰れる』
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
              ゙ー゙´



海は、死にますかぁ〜 山も死にますかぁ〜
樹里もそうですかぁ〜 松ケンもそすですかぁ〜
教えてぇくださぁい〜

640日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 12:37:52.81 ID:GtcKpOHk
\____ ___________________ /
       X  

  /::/::::/    \    /  l::::i::i
  |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
  |::::i:::l       △     l::l::::|
   ̄しヽ     'ー=三-'   / ̄      えっ、もしかして、私も?
      \        . /  
       ノ\____/
641日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 13:11:09.65 ID:sTQKqkPz
>>636
堺?
でも堺はイメージVTRの清盛とイメージ違いすぎる
事務所だって強いから黙ってないよ
もっと弱い事務所の俳優では?舞台系とかの
642日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 13:28:40.59 ID:ga0rMcjL

    .. -―--、._    
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::/⌒⌒\:::::ヽ   
  |:::::| '' \,,,,/'' .|:::::|   
  |:::::|  (・) .(・) .|:::::|  
  |:::::| ・ (● ●) |:::::|   汚盛に続いて13年も14年も大コケしろ
  |:::::|.   <三> ノ:::::|    
  ノ:::::: ヽ、._ _ /::::::人
643日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 13:31:11.04 ID:ga0rMcjL

  -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ // __ノ ヽ _l
    ‖/ (●  (● |l  
    ‖  ~"  ゝ~" |l  仲間が増えて嬉しゅうございます。
   ‖八    З ./ |l 
   ム |ヽ\_ /ソ ム
644日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 13:43:27.06 ID:0rSkLf/m
堺は大奥次第だから15年候補じゃないか?
大奥が当たればいいけどコケたら、主演ドラマ全コケの松ケンの二の舞
大河前の主演ドラマがコケたら精神的にきついと思う
滝沢も上野も大河前の主演ドラマでコケて大河という流れだったし
二宮が妥当だと思う
645日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 13:56:52.28 ID:oRGBdNw6
  /::/::::/    \    /  l::::i::i
  |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
  |::::i:::l       △     l::l::::|
   ̄しヽ     'ー=三-'   / ̄      えっ、NHK? 2013年は全力坂体制だけど何か
      \        . /  
       ノ\____/
646日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 14:00:46.50 ID:oRGBdNw6
  /::/::::/    \    /  l::::i::i
  |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
  |::::i:::l       △     l::l::::|
   ̄しヽ     'ー=三-'   / ̄  ええ 今度コケたら大河終了だから。NHK
      \        . /  
       ノ\____/
647日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 14:16:16.26 ID:pbklYU9f

     .. -―--、._    
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::/⌒⌒\:::::ヽ   
  |:::::| '' \,,,,/'' .|:::::|   
  |:::::|  (・) .(・) .|:::::|  
  |:::::| ・ (● ●) |:::::|   13年も14年もコケろ!江の呪いじゃ!
  |:::::|.   <三> ノ:::::|    
  ノ:::::: ヽ、._ _ /::::::人
648日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 14:18:44.30 ID:ObwohDJk
速報
連休明け、題材発表
649日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 14:18:53.07 ID:pbklYU9f

     .. -―--、._    
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::/⌒⌒\:::::ヽ   
  |:::::| '' \,,,,/'' .|:::::|   
  |:::::|  (・) .(・) .|:::::|  
  |:::::| ・ (● ●) |:::::|   汚盛の大コケもわらわの祈りが通じたのじゃ!
  |:::::|.   <三> ノ:::::|    
  ノ:::::: ヽ、._ _ /::::::人
650日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 14:21:38.16 ID:pbklYU9f

   //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ // __ノ ヽ _l
    ‖/ (●  (● |l  
    ‖  ~"  ゝ~" |l  堺?二宮?わらわが2度目の主演いたしまする。
   ‖八    З ./ |l 
   ム |ヽ\_ /ソ ム
651日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 14:47:22.78 ID:sqG7CSih
ちょっと見ないとID:B65L3KJ1みたいな向井婆が涌いてる
江ぶち壊したのついこの前だろ
652日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 15:18:54.70 ID:uRrZbcEB
発表されるまでは
14年は堺で明智ってことにしとこう
653日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 15:24:25.05 ID:LzBbOE/N
うざ
654日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 15:56:48.18 ID:FnRr0m78

大河は2013年で終了でいいよ

もうこんなもん見ない


655日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 16:08:01.72 ID:U8jMAH+g
そうだ、島津義弘にしよう。
656日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 18:19:07.84 ID:U1rBm0aa
本気で堺雅人が大河と言ってる奴の気が知れない。
華がなさ過ぎる。
若い小日向文世という感じ。
657日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 18:29:10.19 ID:LzBbOE/N
ほら出たアンチ
名前出した奴氏ね
658日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 18:34:57.04 ID:eCAKbtRm
職人タイプかと思いきや以外に幅は狭いしね>堺さん
しかし、他局のインタで「大河」連発するのはブレイクのきっかけをくれたNHKに対して失礼な話だなw
オファー云々が裏にあったら軽々しく言わないだろうから関係ないと思う
あって言ってるなら馬鹿者だ
659日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 18:44:29.83 ID:LzBbOE/N
うざ
大河に関係無いのわかったんだから名前いちいち出すなカスアンチ
660日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 19:31:44.27 ID:2hhNOm0k
>>602
そういうもの
大河主演に売り込み中なら大河age発言をするが
決まった後は正式発表まではそうあからさまな発言はメディアではまずしない
「大河主演と同等の仕事」みたいな発言は大河主演を意識してる人しかしない発言だし
同じぐらいきついとかいう発言を主演経験者いがいがするのは
大河主演の売り込みをしてもゲットできなかった人の負け惜しみ

自分的には堺は良い役者だけど大河主演向きではないと思う
だけど、最近の堺は映画でも民ドラでも主役をやりまくってるから
堺本人とその周りは当然主役を狙ってるだろ
661日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 19:38:16.99 ID:2hhNOm0k
>>635
完全同意

>>637
現実問題、その手のスタッフの方が今年は腹を立てててリベンジを誓ってるだろ
時代劇はいまはできるスタッフが少ないだろうし
できる職人気質のベテランはプライドも高い

>>644
堺は15年の大河主役の売り込みをかけててどうも駄目だったみたいだな
このところの大河を意識しまくりの堺の発言を見ると
662日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 19:39:45.66 ID:LzBbOE/N
>>660-661
堺堺うるさい
しつこいんだよカス
663日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 19:42:46.63 ID:WXhd51c9
>>660
主役だけやってるわけじゃないよ
脇役でも出てる

主役で!とオファーが来るだけのこと。
664日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 19:51:07.67 ID:WXhd51c9
連休明けに発表らしいけど
どうなんだろうな
665日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 19:54:26.27 ID:c7dcq9QB
>>636
Sって堺くらいしか思いつかないね
でも、主演をひっくり返されちゃうってことは相当小さな事務所だろうから
堺ではなさそう

2014年大河発表は清盛撮了辺りか
666日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 20:10:47.97 ID:f2EHu6Yt
清盛役者に関しては本人の都合で降りた可能性も
なくはないのではと思うんだけどどうだろう
2013年に八重が繰り上がったのは確かみたいなので
元々2013年予定の主役をやる予定だった役者は
1年予定が狂って大変だっただろうね
667日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 21:37:34.79 ID:cGKOUpWB
もう誰でもいいからとりあえず早く知りたいw
668日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 21:56:45.60 ID:U1rBm0aa
>>636

Sって事務所?スターダスト?
山田孝之、市原隼人、岡田将生

名前?
小栗旬(O・S)、佐藤隆太(S・R)、大野智(O・S)
松田翔太(M・S)、佐藤健(S・T)
669日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 21:57:37.21 ID:ZvccXGmI
>>662
堺ヲタうざい。お前が消えろ。

>>665

佐々木蔵之介、坂口憲二、反町隆史、佐藤隆太
670日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 21:58:43.62 ID:sM9ppkdP
さすがにもっと捻りあるだろw
671日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 22:05:15.05 ID:LzBbOE/N
結局ただの堺叩きの堺アンチスレ

うざ
お前らの大嫌いな堺は大河には死ぬまで出ないよ
だからもう名前出さないでねカス
672日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 22:11:28.84 ID:cVlbsfgt
今日は竹野内の裸にしたい男があるよ
673日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 23:17:12.36 ID:U8jMAH+g
佐々木ケンスケVS坂口セイジ
674日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 23:54:12.63 ID:hqQN7u6J
2014は戦国モノなんだろうな。サイクル的に
675日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 00:14:03.86 ID:fiuJ5RIa
2014年が戦国物なのはガチだと思う
676日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 00:37:18.99 ID:QYGQ0pU3
嵐って言われてるんだから桜井に決まってるじゃないか
みんなアホばっかだな
こんな簡単なこともわからないなんて
677日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 00:49:36.63 ID:L5DCwYED
>>676
櫻井の「S」か
678日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 00:51:29.41 ID:QYGQ0pU3
そうだよ
こんな簡単な答えに
みんななんで気がつかないんだろう
679日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 00:54:16.62 ID:lzDO9x/S
嵐で決定だったのか
櫻井くんおめでとう!!良かった良かった
680日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 00:54:36.31 ID:fiuJ5RIa
ジャニオタってまじアホだなw
681日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 01:24:11.87 ID:YWCce00D
いや普通にアンチだろ

ヅラが似合わないことを自覚してるからな櫻井は
そしておそらく冬季五輪優先
682日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 03:14:12.06 ID:fiuJ5RIa
>>627
ってことは、発表は清盛オールアップ後、つまり11月以降か
683日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 04:39:53.70 ID:0lTY3ltB
>>671
おまえいつも必死だけどなんなのw
684日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 07:47:06.76 ID:I52MHk43
「八重の桜」で槙村正直役に抜擢された高嶋政宏は
「アテルイ伝」で坂上田村麻呂役を演じている(ロケ中)

ってこと「アテルイ伝」の誰かが来る?
685684:2012/10/07(日) 07:49:51.98 ID:I52MHk43
変な日本語でスマソw  ってことは ね
686日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 09:03:53.53 ID:r/4sdJdN
清盛のクランクアップ後まで待つかな。
っていつなの?
687日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 10:01:40.98 ID:FBPFCHIr
清盛の勝敗なんて遥か以前に決してるのにそんな配慮いらんよねw
688日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 10:11:45.33 ID:ZAPIJRat
清盛は三上と新のコメディ演技でネタドラマとしては面白かった
あの二人はやり過ぎだよなw
松ケンの存在が薄いこと薄いこと
名脇役なら主役を輝かすことも学べ、と言いたい
松ケンが華がなさ過ぎて大変だろうが、それにしても悪目立ちし過ぎだった
特に三上
こいつ、主役しかできないキャラだと思う
689日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 10:33:48.93 ID:RkD5DL/b

堺雅人 佐々木蔵之介
どちらも主役向きではないよね…
690日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 10:34:54.14 ID:0YWl9g/6
というか松山に華が無さ過ぎてすごい
ごり押しでも横取りでも横滑りでもなんでもいいけど、
あの主役にGoサイン出した馬鹿がいることに驚き
691日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 10:54:02.38 ID:cTg9cz37
確かに三上は存在感あるけど別に三上やら新だけじゃなくて
松山は毎回誰かに食われてるって書かれてたから仕方ない
692日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 10:57:48.37 ID:L5DCwYED
80年代後半〜90年代の三上はイケメントレンディ俳優でありながら独特のキモさを放ってたよな
693日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:01:34.54 ID:cTg9cz37
元々寺山修司の秘蔵っ子だしな>三上
まあ清盛役が松山じゃなくて妻夫木や藤原だったら
色々な意味でここまでひどくはなかったと思う
2014年の主役はせめて演技か華かどちらか一つだけでもある人を頼む
694日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:02:16.26 ID:/2OC5sHE
>名脇役なら主役を輝かすことも学べ、と言いたい

ファンにこんな心配される俳優は、そもそも主演に向いてない
向いてないのにやられたら他の出演者が迷惑
695日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:09:30.44 ID:Dpz9hyzM
大河の主役はそもそもどんな個性的な共演者が現れて
暴れまわってもその面白さと化学反応して面白さを引出し
軸のぶれないどっしりと中心で存在している人でないとだめでしょう
個性的でいられる自由さがあるから脇に回ってるのであって
主役を持ち上げるためじゃない

696日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:18:34.57 ID:r/4sdJdN
脇に負ける主役級はそもそもだめだろう。
697日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:19:57.72 ID:cTg9cz37
これまでだって脇に主役級の演技派や個性派がいっぱい来てた
それが大河だし。脇のせいにしちゃダメだな
698日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:30:24.43 ID:hVJPCCZN
大河ドラマは長丁場なんだから、主役ばかりが目立つだけなら飽きるし面白くないよ
回によっては脇メインが主になる回があっていいと思う
699日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:33:32.80 ID:cTg9cz37
連休明けに題材発表といわれてるがマジネタなんだろうか
もう待ちくたびれたぜ
700日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:37:02.86 ID:KiGKq2tc
主役を食おうと必死に頑張る脇役はやっぱりダメなんじゃないのかな。
太平記では脇役は曲者芸達者ばかりだった。
真田広之はむしろ無個性を求められていてかなり分が悪かったんだけど
それでも脇役が主役を食おうとなんてしなかったから
主役が光った。真田は存在感も演技力もあったけど決してそれだけじゃない。
701日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:47:38.43 ID:cTg9cz37
主役を食おうとしたか、しなかったかなんてどうやって判断するんだ?
別に三上や新にしたって演出の言う通りに一生懸命演じただけだろ
そもそも頼朝少年役にすら食われてるって書かれてたのに
松山と真田を比べるのは無理があるんじゃ
702日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:56:26.41 ID:iGevpjXv
>>701
食われたって嬉しそうに書いてるけど
どこが食われたのかよくわからん
しかも脇役がそんなに良い演技してたなら、面白くなるわけだし、
視聴率はもっと良くてもいいんじゃない?
703日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:57:39.98 ID:/2OC5sHE
脇役が主役を食おうとしてるってのが、華が無い主演ファンの被害妄想としか思えない
普通に主演やるような俳優のファンは、食われる心配なんてしないだろ
704日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:02:25.46 ID:cTg9cz37
>>702
大河の主役が脇に食われて嬉しいわけがない
本スレや芸スポでも主役が弱いって書かれてるんだよ
脇が頑張ろうと数字にはやっぱり主役が大事なんだよ
主役には脇が怪演しようとなんだろうと自ら輝いてほしいと思う
705日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:02:53.17 ID:0YWl9g/6
>>700
それは真田が食われなかっただけであって、
脇役が食おうとしなかったわけじゃない。
「主役のつもりでどんどんいきますよ」なんて言ってた主要キャストもいたし。

松山に真田のような発声の良さとか凛々しさがあればまた別だったろう。
もっとも、真田は脇に食われてたという評価の人も少なからずいるけどな。
706日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:04:16.87 ID:iGevpjXv
清盛って難しい役だとおもう
松ケンは清盛を演じるには若すぎたかもしれない
地味で汚くなりがちな清盛をかっこよく演じられるのは、
座頭市シリーズ勝さんぐらいじゃないかな
ビートたけしもいけるとおもう
座頭市もそうだけど香取のは酷かった
707日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:05:56.94 ID:cTg9cz37
渡辺謙なんて勝新があの演技でぶつかってきてきつかったと思うよ
しかも原田芳雄や岩下志麻までいたんだぜ
三上や新で文句言ってる場合じゃないだろw
708日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:06:12.55 ID:/K12sWac
>>706
清盛が出家した時点で伊東四朗がやるという観測もあったなw
709日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:09:38.90 ID:r/4sdJdN
>>708
それなら盛り上がったかもしれんな。
710日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:10:48.56 ID:iGevpjXv
なんでも視聴率を狙って、
演技が下手なアイドルや、
経験不足の若手人気役者を使うのは、
視聴率低迷の原因だとおもう
無名でも良いから、とにかくちょんと演技できる配役を吟味してほしい
711日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:11:11.29 ID:4KkRI5/j
今年のしょうもない逆オファー俳優の話は該当スレでやれやw
712日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:14:45.66 ID:/K12sWac
じょうだんはともかく、子役だけじゃなくて大人でも晩年は別人ってのは
検討してもいいのかもね 若手俳優はだれでも不満が出そう
713日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:15:04.68 ID:iGevpjXv
>>708
伊東なら面白いだろうね
ちゃんと還暦の人だし
714日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:20:04.84 ID:iGevpjXv
演技力ある役者でないと、
若者から年寄りまで一人でやるのは無理
特に最近は演じわけできない役者しかいないのに
715日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 12:27:14.61 ID:7FrH3mrr
「ライトの層にもわかりやすく」
っていろいろと難しいなと思う今日この頃・・・。
716日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 13:02:51.58 ID:PuZrwdg3
そんじゃ脇に食われない役者を主人公に据えればいいだけじゃん
簡単な話にアレコレほざいて馬鹿じゃね?
717日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 14:02:01.19 ID:u9kibdB9
S→SMAP
718日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 14:21:55.37 ID:8yWjedmW
Sが櫻井ってアンチも人が悪いな
ジャニ屈指の超大根で素人より酷い、
ウンガマなんて言われてる櫻井が大河に出れるわけないじゃん
719日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 14:23:49.61 ID:LTzb+LmN
>>695
同意
だから大河の主役は華がないと駄目なわけで

三上どころか全ての脇、中川や窪田みたいな若手にまで毎回食われる松山が主役の時点で
今年の大河は終わってる

>>698
毎回ageまくられてる主役が目立つどころか、毎回脇に食われてるから
清盛は悲惨なことになってるわけだが

芝居は、役者と役者のぶつかり合いが見所の一つだと思う
脇が主役を食うぐらい本気でぶつかって、それに対して主役が食われないように受けて立つから迫力が出る
脇が本気でやって食われてる段階で、大河の主役の資格ゼロ
720日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 14:29:44.62 ID:LTzb+LmN
>>707
だが、勝新が渡辺謙が若輩のヤツだからと手加減などせず本気でぶつかってきたから面白かった
それを27歳で受けて立てた渡辺謙はだから凄かった

他スレでも主役を食う演技をする脇は駄目とか言ってるバカがいるけど
主役が下手だからと手加減する脇の方が芝居と主役をなめてるわけで
そんなぬるい芝居は自分は見たくない
同じ目立つでも正攻法ではなく、小細工で変なことをして客の視線を引こうとする役者は
芝居のマナーに反する駄目な役者だけどね
トーク物でいう、〇さんと△さんが真剣に話をしてるのに、
×さんが自分が目立とうと変な茶々を入れるというのと同じノリの芝居
721日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 14:35:33.33 ID:RPZ31V+a
堺雅人 尾野真千子
722日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 14:48:20.60 ID:UK5nbdOo
山田 涼介 164cm (19) ジャニーズ 
手越 祐也 165cm (24) ジャニーズ 
大野 智 166cm (31) ジャニーズ
小池 徹平 167cm (26) バーニング
二宮 和也 168cm (29) ジャニーズ
滝沢 秀明 168cm (30) ジャニーズ 
和泉 元彌 168cm (38) 
錦戸 亮 169cm (27) ジャニーズ
岡田 准一 169cm (31) ジャニーズ 
山田 孝之 169cm (28) スターダスト
佐藤 健 170cm (23) アミューズ
真田 広之 170cm (51) ザ・リブラインターナショナル
妻夫木 聡 171cm (32) ホリプロ
市原 隼人 171cm (25) スターダスト
亀梨 和也 171cm (26) ジャニーズ
成宮 寛貴 172cm (30) トップコート
堺 雅人 172cm (38) 田辺エージェンシー
山下 智久 174cm (27) ジャニーズ 
生田 斗真 175cm (27) ジャニーズ 
溝端 淳平 175cm (23) エヴァーグリーン・エンタテイメント
上川 隆也 175cm (47) ゼロライトイヤーズ  
高橋 克典 175cm (47) ケイダッシュ
塚本 高史 175cm (29) サンミュージック
早乙女 太一 175cm (21) 劇団朱雀
オダギリジョー 176cm (36) 鈍牛倶楽部 
市川 新之助 176cm (34)  
木村 拓哉 176cm (39) ジャニーズ
内野 聖陽 177cm (44) スターダスト
玉森 裕太 177cm (22) ジャニーズ
織田 裕二 177cm (44) BAC CORPORATION
中村 獅童 177cm (40)
藤原 竜也 178cm (30) ホリプロ 
田中 圭 178cm (28) トライストーン・エンタテイメント
三浦 春馬 178cm (22) アミューズ
竹野内 豊 178cm (41) 研音 
堤 真一 178cm (48) シス・カンパニー
723日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 14:52:08.74 ID:UK5nbdOo
北村 一輝 178cm (43) フロム・ファースト
佐藤 隆太 179cm (32) ケイファクトリー
山本 耕史 179cm (35) フリー
瑛太  179cm (29) パパドゥ
藤木 直人 180cm (40) キューブ 
伊勢谷 友介 180cm (36) ピーダッシュ
松山 ケンイチ 180cm (27) ホリプロ
岡田 将生 180cm (23) スターダスト
香取 慎吾 180cm (35) ジャニーズ 
玉木 宏  180cm (32) アオイコーポレーション
松田 翔太 181cm (27) 研音
三浦 翔平 181cm (24) バーニング
福山 雅治 181cm (43) アミューズ
大沢 たかお 181cm (44) コアインターナショナル
向井 理  182cm (30) ホリエージェンシー 
佐藤 浩市 182cm (51) テアトル・ド・ポッシュ  
佐々木 蔵之介 182cm (44) ケイファクトリー  
伊藤 英明 182cm (37) A−team
玉山 鉄二 182cm (32) メリーゴーランド  
谷原 章介 183cm (40) ジャパン・ミュージック 
松坂 桃李 183cm (23) トップコート 
長瀬 智也 183cm (33) ジャニーズ
渡辺 謙 183cm (52) ケイダッシュ
小栗 旬 184cm (29) トライストーン・エンタテイメント
沢村 一樹 184cm (45) 研音 
坂口 憲二 185cm (36) ケイダッシュ
速水 もこみち 186cm (28) 研音
阿部 寛 189cm (48) 茂田オフィス  
城田 優 189cm (26) ワタナベエンターテイメント
724日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 15:52:42.83 ID:6HYPMQbv
今年の清盛で視聴者からの評判がすこぶる良いのは山本と玉木だそうだ
また登場させてほしいという声も多いらしい
この二人はまたすぐ大河に呼ばれる悪寒
725日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 16:08:29.39 ID:r/4sdJdN
山本は矢の刺さり具合がリアルだったなあ。
玉木は、マツケンがしょぼくて浮上な感じかな。
726日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 16:28:24.92 ID:xxLzoxKQ
>>721
堺光秀に尾野ひろこか!?
見た目のバランスもとれてるし、縁起も手堅い同士で相性良さそう
727日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 16:39:27.16 ID:80S8lBsf
名前出すと昨日の変な人がまた来ちゃうよw
728日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 17:01:03.40 ID:GNhSxAwY
>>721
>>726
氏ねカス
729日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 17:13:56.39 ID:zl12LkrI
堺と尾野って少し前に遊川脚本で共演したドラマあったけど微妙だったよ
尾野が謎のマドンナ役だったけどブサイクに撮られてて可哀相だった
730日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 17:15:12.35 ID:GNhSxAwY
>>729
うっさい氏ね
731日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 17:42:11.60 ID:z09sRWjN
>>724
どこネタ?ソースは何?
732日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 17:47:18.37 ID:yliJPwjQ
■電通の安倍晋三人気演出方法は“反日マスコミに叩かれてる橋下を応援しよう”方式だった■


【在日がたくさん集まる掲示板】
電通バズリサーチ「ジャップの安倍は嫌韓野郎だから俺たち在日にとっては厄介だぜ」
在日「じゃあ安倍を叩かないと」


【愛国者が集まる日本の掲示板】
在日「ジャップは安倍みたいな無能を応援してるのかw ネトウヨとか終わってるなwww」
電通バズリサーチ「チョンが安倍叩きしてるから安倍応援するわ」
日本人「安倍が在日から叩かれてる。安倍守らない日本終わりそう。みんなで安倍応援しようぜ」


【テレビ】
電通マスコミ「安倍の政策なら首相になった時に日本経済復活するけど高価なカツカレー食べてるから叩けよおまえら」

電通バズリサーチ「また在日マスゴミが安倍叩いてるぞ。みんなで安倍守ろうぜ。このままじゃ日本がやばい。ここは一致団結しようぜ」
日本人「よし、安倍守るように協力求めてくるわ。拡散するぞ!」


電通による安倍カツカレー報道は同情作戦であり福島原発事故の原因を作った張本人が安倍でその安倍が現在も原発推進であることなどは報じさせない
そして安倍家が統一教会と深い関係にあり代々親韓であることやアメリカへの売国行為をやってのし上がってきた家系であることもどこも報じない
安倍晋三の昭恵夫人は元電通の正社員で韓流狂い


電通スレの安倍情報まとめ
http://unkar.org/r/morningcoffee/1348588571/54,55,61-67,78,81-84,109-115,173,181,187,188,195-197,200,204,205,251-254,257-260,268,278,339,340
733日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 17:47:28.58 ID:UVzyq+Wo
そんなのヲタが頑張ってアピってるだけだろw

別に頑張らなくても便利屋要員としてまた使ってもらえるよ
734日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 17:51:00.11 ID:vQdQe47W
「火怨・北の英雄 アテルイ伝」 主演 大沢たかお

735日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 17:51:00.78 ID:I1cdk3ah
新人にベテランでプレッシャーかけられるくらいの割合がいいんじゃないかな?
3:7くらいで
736日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 17:55:20.72 ID:wIGvvCUP
お前ら
里見浩太朗と佐藤浩一を忘れてるぞ

里見御代か
佐藤さんか
ここが今架橋だ
737日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 17:58:09.68 ID:tVfAnlac
里見浩太朗がありならと…
杉良太郎さんがアップを始めました
738日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 18:25:33.70 ID:iGevpjXv
>>726
その組合せはもうイラン
739日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 19:05:14.98 ID:nIh/MODB

佐藤健は170も無いらしいけど、るろうもヒットしてるし
来るんじゃないか。脇に上手いの置けばいい。

35歳過ぎてるのは余程華が無いとアップに耐えられない。
740日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 19:27:53.37 ID:LX+KSK3i
たまには九州にスポットを
九州三國志でいいよ
741日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 19:30:06.85 ID:0KMiDgKj
人気漫画原作の映画がヒット、それも30億にも満たないそこそこのヒットで大河主演とか
漫画原作映画の主演ヒットは上野と松山で、もうお腹いっぱい

第一佐藤みたいな貧弱な骨格のチビで何をやるんだよ?
武将役が全部無理なのに
小柄でももう少しガタイの良かった妻夫木でも甲冑着せたら五月人形で恐ろしく似合わなかったのに
742日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 19:47:10.27 ID:knfT0UO/
竹野内豊だよ。BSの特番の扱いとかで推察できる。
743日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 19:47:24.45 ID:3W/+HuCJ
佐藤健ごときが大河主演?笑わせるな
佐藤なんて華もない知名度も低いのにヲタは図々しいな
744日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 19:59:52.49 ID:nIh/MODB
別にヲタではないんだが…
竹野内はBOSS2のクラッシャーぶりが忘れられない。
745日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 20:59:51.46 ID:MR7nO7Hu
>>742
本編は見てないが予告を見たら
白人の女性コーチにレッスン中、怒鳴られていた
本人も演技ができなくて恥ずかしいとか言ってた
予告を見ただけだけど年齢の割にかなり頼りない人だなぁと実感
棒演技は脇がカバーしてもあの性格だと主演は無理だろう
746日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 22:16:33.80 ID:aoyiRPVS
信長野心家-光秀誠実派
という従来通りの金太郎飴を舐めさせられるのなら見ないな

その逆の
光秀野心家-信長穏健派
というのを見てみたい

信長・・堺雅人
光秀・・浅野忠信

747日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 22:26:01.08 ID:GNhSxAwY
>>746
バーカ
748日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 22:30:31.52 ID:dOdJ8yoi
>>746
現実を見ろ。うすらバカ。

何度もいうが、大河は頭の固い爺婆のもので、
お前のような歴史オタクは、勘定にはいっていない。

バカは黙っておれ。

749日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 22:35:17.48 ID:aoyiRPVS
>>747>>748
単なるネタ書き込みでここまで反応するって
大河ヲタこわいね。
750日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 22:37:59.86 ID:tnBtyp3P
いちいち噛みついてたら予想できんわ
751日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 22:45:24.21 ID:GJZP7d2/
森田って結構演技できんのな。
ちょい見直した。
752日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 22:50:44.77 ID:iblXaz4n
大河ドラマ「種子島時尭」第1回 鉄砲伝来
753日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 22:53:00.15 ID:/K12sWac
それが第一回か
754日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 23:13:13.00 ID:r/4sdJdN
どうやって続けるんだよw
755日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 23:37:09.31 ID:SygoEw/s
>>739
漫画映画をヒットさせた人を大河主演にすえて2連敗。

学習しようよw
漫画映画を見てるのは若い子、大河の視聴者は中高年、特に高齢者。
756日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 23:51:09.08 ID:yhWir9kD
ここって鏝でもない人が>>636みたいに落として当たることあるの?
757日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 23:56:59.07 ID:0KMiDgKj
>>756
たまにコテハンでもなく情報が落ちることはある
が、636みたいなのはガセだろうな
758日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 23:58:00.99 ID:yhWir9kD
>>757
ありがとう
759日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 00:27:11.33 ID:vtQxEQwd
復興支援で、相馬しよう。
760日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 00:34:45.17 ID:ANelf6Gl
竹野内の裸にしたい男見た
大河主演フラグかなと思ってたけど、これは無理じゃないかと思った
761日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 00:54:03.60 ID:0e958+Q2
堺雅人はお年寄りに人気あるよ。
とくにババアに。
762日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 00:59:35.57 ID:70lhPfqh
無いよ
うちのおばぁはしかめっ面して気持ち悪いって言ってチャンネル即替えてたし
763日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 01:33:54.83 ID:p0Z0iRva
やっぱり木村拓哉?
764日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 01:37:54.90 ID:lIwHNJQM
縄文時代とか
第一回「狩り」
765sage:2012/10/08(月) 02:09:07.94 ID:agrgDmaJ


>>741   確かに、お姫様抱っこも満足にできなくて、腕からずり落ちて、
お姫様のお尻丸見えにしてしまうやうな貧力な武将はちょっとね〜
満足にできなくて、腕からずり落ちて、
お姫様のお尻丸見えにしてしまうような非力な武将はちょっとね〜
766日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 02:21:30.86 ID:xy3ePHpm
森田ってくいたんとかいうドラマに出てる時から上手かった。
767日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 02:51:47.29 ID:Bmn23U7s
森田といえば月下の棋士が好きだったなぁ
乱交レイプで訴えられて干されたんだよね
768日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 03:10:16.99 ID:0e958+Q2
ジャニーズが主演なら見ない
女層狙いの糞スイーツ大河確定だから
769日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 07:33:59.85 ID:YVBp2IM+
森田のふにゃふにゃしたバカみたいなしゃべり方が上手いって
何の冗談ですか
顔も汚いし
770日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 07:56:21.60 ID:YxAT/LRr
S=スマップ=木村でFA
771日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 08:37:12.17 ID:Tn6ckIUN
岡田にしても森田にしても二宮にしても
身長が低すぎるんだよな
772日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 08:43:20.86 ID:7w8Nqqg5
NHKが身長で役者を切り捨てるようになったらNHKは終わりだろ
大半の日本人は受信料を払わなくなる
773日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 08:54:31.15 ID:HvuyGIUb
昔の人はみな背が低かったんだよw
774日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 08:54:53.41 ID:Jfa7c0D0
身長が低いなら顔が派手
顔が地味ならガタイが良い
このどちらかがないと大河では豪華脇に絶対くわれる
775日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 09:10:36.34 ID:oqwEO/6x
好きな俳優が主演だとしても一年追いかけるのはしんどい
アメドラみたいに半年にしてくれないかな
776日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 09:12:27.64 ID:9UW4PNiF
琉球の風という黒歴史があってだな
777日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 09:35:52.94 ID:w4qwIoXX
半年になると今まで出来なかった題材や
別の切り口からのドラマが生まれやすくなるね
778日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 09:36:44.78 ID:NzfArI9m
>>748
ここ最近は女と若者がターゲットなんすけどね
779日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 10:28:54.62 ID:p5PPvmZF
そのせいで視聴率ダダ下がりなんだな
780日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 10:32:00.58 ID:JfZQRJX6
江のときは幼稚で見れたもんじゃないと言ってた婆ちゃんが
清盛は画面が暗くて何も見えないって言ってた
もう年寄りに見せる気ないんじゃないか?
781日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 10:34:45.53 ID:mW1O2u6M
年寄りと一緒に見れない大河なんて大河じゃない
782日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 11:15:14.98 ID:1AmG3JG7
ジャニでもタッキーのは面白かったって大河好きの旦那が言ってたけどね
決めつけるのも頭固いから…まぁ、3回見てから決めるかなw
783日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 11:24:42.38 ID:ZOq9ND1c
子供の時、大河見てずっと年上の俳優さんや女優さんのファンになったよ
良いモノは年齢とか流行とか超えて良い
ストーリーが完全にわからなくても小学生だってなんとなくわかるモノだと思うけどね
784日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 11:48:51.99 ID:yMPGZMHF
どっかにタイムワープしてきたミナミが映り込んでるはず。
785日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 12:04:57.71 ID:en7/Ap86
光秀なら堺か竹之内か大沢たかおか野村まんさいあたりがいいなぁ
あ、「○○ヲタめ」みたいのやめてね
上記四人の誰のヲタでもねーし
786日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 12:10:21.99 ID:XStorWhA
マジで光秀になりそうなの?

前は真田真田言ってたから楽しみだったんだけどなぁ
787日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 12:10:52.36 ID:70lhPfqh
>>785
ねえからバーカ
788日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 12:24:30.64 ID:2oMTdBGy
もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物させろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱を作り出せ
   雷通PR戦略十訓 (捏造ブーム、やらせの作り方)

■ 狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が狼を監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1349611569/
789日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 13:32:40.68 ID:uxJnTnmG
二宮のラジオで急に源平の話題でてたらしい
歴史が苦手で徳川家すらわからないやつが急になんで?
790sage:2012/10/08(月) 13:55:51.34 ID:agrgDmaJ
ここまで発表を先延ばしにするのは、発表すると清盛を見る気がなくなるくらい
ワクワクコンテンツなのかしら?
紅白の発表が来月だから、それと前後して発表するか、
スッキリとても清盛の最終回後に発表するか?
きっと後者だろうな。
791日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 14:26:35.10 ID:vRWxqpUs
竹野内豊、あるいは谷原章介らしい。
792日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 15:05:55.16 ID:fak4SBuc
>>789
マジで?
げんぺいの合戦でなくげんべいって人と最近ケンカでもしたんじゃないかな?二ノは
793日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 15:15:43.50 ID:CnNdudf8
>>790
逆にそんなワクワクコンテンツなんて無いんだから
発表遅延の理由は脚本やキャスティングだよな
清盛は全然関係無い
794日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 15:41:09.44 ID:Vaf834+u
ついに明日題材発表か〜
ワクワクだなー
795日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 16:02:45.53 ID:CnNdudf8
>>666のいうように復興支援で仕方ないとはいえ、
2013年の主役予定者とその所属事務所はNHKに振り回されたわけだ。
だからNHKはお詫びも込めて、主演予定者が取り組んでいる
ドラマ・映画連動プロジェクトの宣伝アシストとして、
ドラマ開始直前に大河決定ニュースを入れるんだな。
796日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 16:32:44.03 ID:oqwEO/6x
叩かせたいのか真性キチヲタか分からないw
797日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 16:41:26.55 ID:d3qGTw68
木村はない。月9日9含めドラマもライブも舞台も決まってる仕事は
某所で早くから共演者含め噂がある(勿論2chには落ちない)
今回は全くない&同時期に他の仕事の話がある
798日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 16:51:07.94 ID:vRWxqpUs
ま、何をやっても「龍馬伝」がラスト・ザ・大河だったことには変わりあるまい。
799日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 18:05:43.52 ID:yM2tgzy8
今週は11日の木曜日は清盛スタジオ撮影なしだな
もしかして制作発表と主演同時発表有りなのか?
800日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 18:26:29.29 ID:JfZQRJX6
八重のオダジョーたちの発表って終わったっけ?
801日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 18:27:32.53 ID:JfZQRJX6
>>799
木曜か…金曜日に記事になるってことは…堺?
802日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 18:32:34.03 ID:70lhPfqh
>>801
ねーよ
バーカバーカバーカ
803日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 18:54:51.76 ID:m/OFZDMY
>>777
それなら別枠作って半年でやれば良いだろ
半年でしかできない題材なんて、所詮その程度のスケールだから大河で見たいと思わないな
804日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 19:51:53.41 ID:puTFbk9S
10月期でドラマ・映画連動プロジェクトは大奥だけだよな
805日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 20:12:35.66 ID:WDWjvRmo
二宮は嵐が売れてからは
態度が尊大だから嫌われてるらしい

使いたがらないスタッフも多いとか
806日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 20:28:10.78 ID:JfZQRJX6
最近主演が続く大奥の堺か裸にしたい男で演技修行の竹野内
どちらかと予想
竹野内なら女優とW主演かも
807日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 20:32:30.16 ID:70lhPfqh
>>806
ねーよ
バーカバーカバーカ氏ね氏ね
808日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 21:17:08.74 ID:jqBEib+u
叩いて欲しい時は対象俳優のスレッドを頻繁に覗くと
効果があるのね。



809日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 22:04:08.21 ID:fak4SBuc
>>798
福山がこのスレに
謝りにくるべきだな
810日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 23:15:47.07 ID:577oMxia
龍馬もシエも対して変わりないけどな
811日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 23:18:02.93 ID:sFlydcDx
>>803
大河って生まれ落ちたところから死ぬまで(or晩年まで)やるから
年齢がぐちゃぐちゃで、わけわからないドラマになっちゃうんじゃないの。

大人の俳優が8歳を演じたりw、老けメイクもしないまま晩年を演じたり。
812日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 23:18:50.55 ID:6mYWv/Nx
はよ発表せぇや
もう10月やぞ
813日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 23:41:43.13 ID:JnrFByb1
仮に堺だとして民放とタイアップみたいになっちゃうよ?
そんなのNHK的にあり?
814日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 23:48:22.81 ID:70lhPfqh
>>813
ねーよ
バーカバーカバーカ氏ね氏ね
815日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 00:19:30.12 ID:UGxr86TZ
堺さんの名前でただけで即レスしなきゃいけない病乙>>814
でも明智で堺さんが観たい、最終話で明智を竹槍で突く落武者狩りの名無し農民役で
三谷幸喜にやってほしい。それならおけ?
816日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 00:21:19.08 ID:ixeaDDAt
>>811
ぐちゃぐちゃで訳が分からないドラマになってて不評なのは去年と圧倒的不評の今年ぐらいだろ
今まで基本的には一人の歴史上の偉人・有名人の生まれたときから死ぬまでを描いてきて
それでずっと好評だったから50年も続いてる
817日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 00:25:40.05 ID:ixeaDDAt
清盛バレスレを見たら、あと2週で清盛の撮影が終わると柘植がFacebookで言ってたらしい
ということは、発表は再来週に来る?
818日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 00:32:28.69 ID:F1IQms+w
>>815
NHKは堺なんかもう使わないよバーカ
819日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 00:33:52.53 ID:/nVipH+4
再来年の大河だろうから
明智光秀やるとしたら
堺雅人じゃないか?
堺は新撰組の切腹シーンで大きな反響を呼んだ
篤姫の馬鹿殿様も話題になってたから主役起用は今一番あり得る俳優
820日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 00:37:34.45 ID:F1IQms+w
>>819
ねえからバーカ
妄想野郎芯どけ
821日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 00:42:03.74 ID:/nVipH+4
>>820
ほぼ毎日執着して馬鹿かオマエは
822日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 00:46:01.41 ID:ixeaDDAt
釣りか真性のいたいのか知らないが、堺の大河主演はないよ
堺のインタを読んでも判るだろうに
823日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 00:46:52.07 ID:F1IQms+w
>>822
堺の名前出すな目障り
氏ね
824日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 00:48:51.25 ID:/nVipH+4
>>822
インタビューなんか読んでねえよ
そこまで調べるわけねえだろ
825日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 01:11:31.66 ID:Mlsm8MaY
>>806
竹野内にやらすなら、逆にあんなドキュメント放送しないと思う
この歳のベテラン俳優でどうよって内容で、押しにならないかと
まあ、本人にプラスにならないのを竹野内サイドが流させたのは
大河の主役がきまってるからかもしれないけど
826日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 01:12:00.44 ID:XQx/Nc1N
誰がいいってゆーより
誰だったらまだマシ
誰だったら許せる
くらいのトーンの俳優しかあまり浮かばないな

ホント実際いないねー
妙齢・適材・有望株みたいなのがさ
役者の新陳代謝が全然ないもんな
ずーっとやってる人か
ちょっとで消えるような不安定タイプしかいなくて

827日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 01:18:28.95 ID:zC7ZcPX/
阿部寛でローマ帝国物語を希望
日本の歴史ものは飽きた

でも伊勢谷で高杉晋作伝なら許す
828日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 01:38:58.41 ID:/nVipH+4
>>827
邦人が外国人をやるのだけは勘弁
イタリア人にわらわれるだけ
テルマエは漫画ネタだから良いけど
本格歴史物は無理
どっからどうみても日本人はローマ人には見えない
829日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 01:41:03.85 ID:/nVipH+4
韓国人俳優だけで演じるローマの歴史とか観たいか?
外観見てゲンナリするだけw
830日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 02:27:42.51 ID:XQx/Nc1N
見た目だけなら
海猿と医龍のダブル主役もいいんだよな
タッパもあるし
顔はあの通り

ただし絶対ダブルが条件だけどな
バリュー感あってなんぼの物足りない二人だし

でも演技を1年見るのはイヤだwww
831日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 02:31:19.68 ID:XQx/Nc1N
連投ごめん
付け加え

その二人に阿部ちゃんでトリプル主役どうだ?

歴史上的には
あの三人で誰をやったらいいかわからんがwww
832日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 03:28:03.87 ID:/nVipH+4
伊藤英明だけは、アメリカ人に見える
空中サッカーしてるコーラのCM

あのグラサン姿見て最初は外人かと思った
833日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 03:47:41.12 ID:Bza5UbOT
安倍ちゃん「北斗の拳」www
834日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 03:52:02.22 ID:GQyO3iin
釣りバカ日誌VS河の主か渥美清伝説を大河でやってほしい

釣りバカなら主人公は西田敏行

渥美清なら桜金三で
835日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 05:14:35.44 ID:sCywU+BN
堺とか苦手な俳優が主演なら好きな題材でも見ない
836日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 05:51:23.77 ID:F1IQms+w
>>835
予想以外の書き込みにいちいち名前出すな氏ね
837日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 10:24:57.89 ID:T70trXqb
>>636
今更レススマソ。
佐藤浩市の可能性は…
838日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 10:26:30.78 ID:+xfxV4M9
阿部ならそんなに文句は出ないと思う。茶の間の知名度・好感度や
映画やドラマの実績+大河での経験もあるし。ただ年取りすぎた
坂口は華は認めるが演技力が不安
舞台で時代劇やったらしいけどどうなのか
伊藤の作品はあまり見たことないんでよくわからない
若手に力がないならリレー形式も検討してほしい
839日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 10:34:31.72 ID:4sBntm2W
私は堤真一がいいな
彼の演技力なら一年間魅力的に演じてくれると思う
840日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 10:37:22.31 ID:xyamRhuh
堤真一は幸村がイケると思う、意外に
841日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 10:38:41.82 ID:+xfxV4M9
結局題材が決まらないと誰がいいとか言っても予想は難しいよな
本当に明智で決まりなのかガセなのか。早く発表してくれ
842日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 11:02:54.04 ID:Cn/eVmV+
>>840
大阪夏の陣中心なら40代俳優でも良いけど、
10〜20代の描写も多くなりそうだから大河だと無理あり
843日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 11:15:15.58 ID:0b5GwIqJ
ベテランが主役で、若手の脇役わらわらのほうがしっかりした話しにならないか?
マツケンの脇はプライドが許さない、みたいなこともなく、いろんな若手中堅が出やすいと思うが
844日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 11:50:03.84 ID:yA6bxZLD
明智でも幸村でもいいよ。
仲間由紀恵が出るなら・・本当は巴御前なんかしてほしいけど。

異論はどうぞ。
845日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 11:58:32.95 ID:lfJScUkv
主役もだけど、脚本家は誰なんだろ
ジェームス先生は年齢的に無理なのかな
846日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 12:20:31.18 ID:fnu9mwKh
>>843
松ケンの脇に出たくないとかプライド高いこと言ってるヤツは
ジャニ・堺の脇だって出たくないだろw
847日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 12:31:02.76 ID:21PfPLfB
堺さんスゲエって有名若手俳優が絶賛してるの聞いたことないしな
848日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 12:35:06.99 ID:JehrJKyK
今日も発表はないな。

こりゃ、来年で打ち切りだな。
849日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 12:48:14.02 ID:F1IQms+w
>>846-847
堺はNHKにはもう使われないんだからいちいち名前出すなバーカ氏ね
850日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 13:07:34.19 ID:yGx0onDS
>>846
堺の大奥の脇の面子見れば、堺が主演だと脇が集まらないと思うよ。
851日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 13:24:36.18 ID:ixeaDDAt
>>843
それをやるぐらいなら、大河を止めるだろうね
ベテランに主役仕事を続けさせるための枠じゃないから
852日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 13:32:46.15 ID:F1IQms+w
>>850
堺堺しつこいうるさいんだよ氏ねカス
853日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 13:38:52.21 ID:+z/EfZR3
堺の名前出すと即レス付くから面白がられて余計に堺、堺になってるんだが、いい加減に気付いたら?
それともそれも知っててやってるのかな?
854日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 13:40:35.04 ID:fInGkbfn
忠臣蔵の大石や晩年の家康を演じるならベテランでも良いけど、
普通は一代記だからね・・・若手というか40歳くらいまでの俳優が演じるのが自然
855日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 13:41:15.27 ID:ZgFnS7Bs
ひっこしの

    サカイ
856日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 13:52:05.52 ID:F1IQms+w
>>853
うるさい氏ねカス
大河板で堺の名前を出す奴は全員荒らしのクズだから氏ね
857日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 15:32:52.73 ID:Sx3ZZ9Ao
堺オタが確実にアンチを増やしているのは間違いない
858日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 15:35:48.85 ID:Y6867PeL
視聴率ほしいだろうから、山本耕史あたりじゃないかな?
奇をてらって織田裕二なんかも打診しそうだ。
平清盛で地獄をみてるだろうから、なにがなんでも視聴率をとれる人を
もってくると思うよ。
個人的に伊藤秀明は勘弁してほしい。時代劇は合わない感じ。
野村萬斎なんかきてくれると毎回見るw
てかちゃんと時代劇出来る人(所作とか)がやってほしい。
859日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 15:48:15.87 ID:21PfPLfB
>>858
その人コケ盛に出てる
860日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 16:20:28.55 ID:Q+tmIkWA
平清盛 織田裕二 源義朝 福山雅治 だったらよかったな
861日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 16:32:21.24 ID:ixeaDDAt
>>858
織田裕二も今はもう数字は取れていないんだが?
862日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 16:36:06.13 ID:anBgKXsT
そろそろ山本耕史に主演させてあげたらいいのにね
BS時代劇好評だったしシニア層も安心して見られる演技力もある
もうジャニ、アミュ、ホリは排除して欲しい
863日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 16:46:26.67 ID:sCywU+BN
山本は大河主演は無理、二番手ならあり
864日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 16:57:52.28 ID:jfZo8pay
>>849
堤ヲタ痛いw
うける
そりゃあ堤が大河主演してないのにクラハイで脇の堺が大河主演だって聞いたら、
嘘でも許せないだろうねw
865日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 17:01:32.37 ID:olHrdD6M
>>863
清盛の結果受けたらそれすらも厳しいだろうね
866日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 17:14:51.29 ID:jfZo8pay
>>853
その人は堺の関連スレ全てをチェックして、毎日出没しては、
みんなに氏ね氏ねってレスしてネガティブキャンペーンする有名な荒らし。
867日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 17:48:42.92 ID:u2ba4/P9
>>837
佐藤浩市は本人が大河の主役を引き受けないって
昔どこかのスレで読んだ
理由もあったと思うけど忘れた
868日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 17:59:54.74 ID:CzxtOOui
佐藤浩市はヒーローには魅力を感じないと言ってるからな
869日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 18:09:54.70 ID:olHrdD6M
>>866
堺ヲタスレ住人なのバレてるよ
870日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 18:21:45.10 ID:fSvFYVRy
おそらく織田さんとキムタクは
大河ドラマの主役は引き受けないと思う
大河ドラマの主役を演じたいのなら若い時に
引き受けているだろう
佐藤浩市さんは3ヶ月以上撮影が続く大河ドラマは引き受けないと決めていたけど
新撰組の時は三谷さんだから引き受けた でも予想以上に撮影期間が長くて驚いたとか…
871日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 18:42:30.64 ID:Qlt50H4k
昨日のフジテレビの特番の、木村をageageにしないと
俳優とスタッフの空気が悪くなる状態を見てたら
大河の主演に押したくなる奴なんかいないと思うよ
872日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 18:48:49.43 ID:olHrdD6M
佐藤浩市は母の介護が相当大変だって週刊誌ネタが
873日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 18:50:41.91 ID:XQx/Nc1N
>>870
翔ぶが如くにも出てたね龍馬で
でも出番はそんなに沢山ではなかったし若かったから出来たのかもな
874日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 19:52:28.33 ID:2yUq93BI
多分戦国と思うけど
中世ものは今年の見て演技力のごまかしがきかない時代だと思った
875日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 19:56:22.35 ID:efeYch1J
>>870,
佐藤浩市、主役がもう回ってはこないと判っての言い訳的な後付け理由だなw
873が書いてるように翔ぶが如くにも出ていれば、炎立つにも源義家で出てるし
876日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 20:09:47.31 ID:sJzaGwoX
山本耕史は信長みたいな卑劣な役柄なら見てみたい。
山本の善人役は気取りが透けて見えるからイマイチなんだよなあ。
来年が西島秀俊みたいな地味なタイプだし
再来年に主演山本耕史が来ても問題ないんじゃないの?
877日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 20:14:57.33 ID:fSvFYVRy
山本耕史はNHK向きだしNHKのドラマの実績も増え
大河ドラマの主役も演じてもいいと思うけど
大手所属の俳優さんではないので可能性としては低い
大手所属ではない西田さんみたいな起用もたまにあるけど…
878日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 20:30:37.84 ID:MsKRGCYI
山本コウジはよく知らんけど、事務所に属さず完全無所属の立場であれだけ活躍できるのは素直にすごいと思う
879日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 20:38:58.20 ID:+xfxV4M9
事務所弱い俳優なら仲間クラスの女優とW主演とかじゃないと無理そう
880日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 21:15:37.06 ID:fG7OwNsm
役者なんて誰でもたいした差はない。
問題は企画だよ。企画。
こぢんまりした真田や、三日天下などではなく、今までやったことのない戦国でいこうぜ。
881日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 21:17:58.25 ID:KKGNcTOP
山本ヲタわらわらw
882日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 21:18:44.96 ID:KKGNcTOP
大コケ清盛の脇でしかないのにメインなんか無理無理w
883日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 21:33:35.27 ID:mOP+YJwA
コケ大河でも本人には傷のつかない役で印象を残し
脚本から宣伝まで力の入った連続時代劇で主役
山本くん、NHKから大事にされてるな
884日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 21:34:55.26 ID:KKGNcTOP
ID変えてまで必死すぎ
885名無しさん:2012/10/09(火) 21:39:02.61 ID:avuBuCJc
>>880
難しいところですが、題材は、地味な人物でもその役を演ずる役者さんの知名度が
高ければ、高視聴率獲得できる可能性はあります。
886日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 21:39:33.04 ID:wuDJ4sg/
山本ヲタのクレクレはもはや予想スレ毎年の風物詩ですからね
まあ現実はイロモノ脇とBS落ちなんだけどさ
887日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 21:51:10.13 ID:+xfxV4M9
それで明智なのか真田なのかそれとも打ち切りなのか
はっきりしてくれ
連休明けたけどいつがXデーなんだ
888日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 21:52:41.07 ID:mOP+YJwA
ここ数年の大河を見たら主役を贔屓にはやらせたいとか思わんだろ普通
何の罰ゲームだw
889日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 21:53:49.49 ID:r7RbsWAu
>>885
それは初回だけだね>知名度で高視聴率
新選組!でsmapの香取、龍馬伝で福山が、それを立証してる
回数の少ない民ドラならそれで逃げ切れても1年やる大河では
主役の知名度だけでは通年の高視聴率は無理
890日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 21:54:29.33 ID:r7RbsWAu
>>887
多分清盛のオールクランクアップ明けではないかと
891日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 22:09:47.69 ID:KKGNcTOP
>>888
うそつけ
892日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 22:14:54.48 ID:r7RbsWAu
>>888
この板の住民なら、自分の贔屓が上野や松山レベルだと思ってる方が少数派だろう
時代劇の所作もセリフもまるでできないのが主役だと大惨事になることがこの2年で立証されただけ
893日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 22:24:33.40 ID:Yiidr3Z4
ID:r7RbsWAuの贔屓が誰か気になる
894名無しさん:2012/10/09(火) 22:31:01.64 ID:avuBuCJc
>>889
恐れながら、貴殿のご存念を賜りたく。
895日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 22:36:08.07 ID:mOP+YJwA
ここ数年の大河がひどいのは役者だけじゃなく脚本演出の罪が大きいよ
もちろん相乗効果ではあるがね
役者がどうでも編集で台詞や芝居の間まで変えられるのが映像
スタッフがちゃんとしてればいくらマツケン主役でもここまで酷くなかったかもな
そんな現場に贔屓を送り出したかないねw
896日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 22:38:35.59 ID:KKGNcTOP
>>895
脇で頑張って
897日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 22:47:01.65 ID:xyvDbXq8
木村ヲタじゃない?
木村も言い訳するしヲタも言い訳ばかり
898日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 23:00:27.55 ID:dVd5+ZmF
がっつり感情移入できる主役さんで見たいよ
899日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 23:07:15.55 ID:XQx/Nc1N
ダークホースいるかな

清盛のときは途中から出たポスターと提示されたイメージ像でここの人達が身長だ何だなど色々混乱しwむしろ松ケンとか全然出てなかったな
決まったときは
結構「松ケン演技派だから嬉しい」みたいな意見も多くw
自分も映画一本見たことなかったが勝手に松ケンて若手の中では相当上手いんだろ?みたいに思ってたしなw
900名無しさん:2012/10/09(火) 23:13:09.17 ID:avuBuCJc
ここらで一発、大河ドラマ歴代平均視聴率が最高だった作品の脚本家と主演の
人に再登板していただき、逆転を狙う。
901日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 23:17:55.51 ID:ejQe5Q0b
>>895
今年の大河、ちゃんと見てないだろ
今年の大河は長回しを多用してる、特に松山清盛の場面
すなわち、編集でセリフや芝居の間を変えられない、役者の力量だけで決まるやり方
その長回しでの松山の芝居が糞なのに
スタッフがちゃんとしていれば〜というスタッフへの責任転嫁は無理

そして演出には、どこから出たのか知らないが、
大友風にと指令が出ていたぐらい、CDの自由がない
一体どこのどいつが大友風に〜とか色々なことを決めて指示したのか聞きたいぐらいだ
演出に関してはそいつが主犯
902日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 23:19:46.07 ID:ejQe5Q0b
>>899
ポスターつか、制作発表時のイメージ動画と画像は松山以外の人を清盛で想定してのものだから
松山が出てくる方がおかしい
903日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 23:22:37.57 ID:F23T9r5U
誰が主演だったら見るかなあ。
佐藤浩市、大沢たかお、唐沢寿明、上川隆也、松本幸四郎
渡辺謙、役所広司あたりかなあ。

これに若手の三浦春馬、佐藤健、松坂桃李、綾野剛あたりを散りばめる。
904日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 23:26:57.13 ID:mOP+YJwA
>>901
日本語のわからん馬鹿か
長回しで撮って見るに耐えなきゃ編集でごまかすもんだ
今年のスタッフは酷い松山を演出でカバーするどころかもっと酷く見せてる
BGMの使い方も作曲家が愚痴るほど下手
905日曜8時の名く無しさん:2012/10/09(火) 23:40:45.06 ID:UpAaJ/kk
自分は主演が佐藤健、阿部、織田、唐沢、椎名、二宮なら見る
このキャスト全員14年大河に投入してほしい
平清盛みたいな低視聴率はもうだめでしょ
906日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 23:41:57.21 ID:dYUiP8/M
ふしぎなんだけど
そもそも長回しする必要あったの?

こないだなんかの番組で女優3人さん
裾捌きとか立ち上がる所作だけでも難しくて演技に集中できないって
話してたきが…
907日曜8時の名く無しさん:2012/10/09(火) 23:44:55.38 ID:UpAaJ/kk
>>906
そんなことぐらいで集中力切れる人間は女優とは呼ばない
平は全然見たいキャストがいないんだもん駄目だったんだよ
内容以前の問題
908日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 23:46:08.57 ID:KKGNcTOP
>>902
そう?カムイの頃の松ケンぽいって意見はあったよ
909日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 23:56:42.39 ID:VmPVQ5HU
見るかどうかは題材によるけどな
今年みたいなよほどのミスキャストじゃなければ
誰が主役やってようとあまり関係ない
910日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 23:56:59.49 ID:XQx/Nc1N
そういった意味では
去年は予想面白かったんだよなぁ
適度にヒント適度にワクテカ煽りで
今年は放置プレイで来ちゃうんだもんなぁ
911日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:11:25.08 ID:LFFSA4/d
確定

明智光秀・・・・山本耕史
煕子   ・・・・宮崎あおい

木下秀吉・・・・阿部サダヲ
柴田勝家・・・・鶴見辰吾
羽柴秀吉・・・・大泉洋
徳川家康・・・・阿部寛
織田信長・・・・伊藤英明
細川藤孝・・・・谷原章介
細川忠興・・・・玉木宏
細川ガラシャ・・北川景子
912日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:12:27.28 ID:UJARWFI/
今年の大河より十三人の刺客のほうが面白かった
でもあれ美術が柘植なんだよな。だから女優のメイクとかはキモかった
今はのぼうの城が楽しみだ
913日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:16:31.85 ID:F6FhSJSg
山本耕史が主演なんてありえない
華がない

914日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:18:14.05 ID:LFFSA4/d
山本は華あるよ
だから脇もこんなに豪華

明智光秀・・・・山本耕史
煕子   ・・・・宮崎あおい

木下秀吉・・・・阿部サダヲ
柴田勝家・・・・鶴見辰吾
羽柴秀吉・・・・大泉洋
徳川家康・・・・阿部寛
織田信長・・・・伊藤英明
細川藤孝・・・・谷原章介
細川忠興・・・・玉木宏
細川ガラシャ・・北川景子
915日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:23:01.23 ID:VASQYMmB
松ケンって聞いたとき、イイ!合ってる!って思ったよ。
しかし一話しか見なかった。
役者とか演出とかじゃなく、脚本が…
海賊王とか手垢のついた言葉使う時点でもうダメ。
汚れ役の配置とか、ありきたりの同人誌みたい。
真似っこで脚本家の真実が無いから飽きられる。
しかし話も主役もヒドイ梅ちゃん、高視聴率納得いかん。
916日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:24:27.94 ID:4fZA7Gdz
手堅いところで来そうな感じはあるな。
ある程度NHKで実績があって、ここのところ好調な感じの男優は、
堺雅人、小栗旬あたりかな。
山本は個人事務所だから大河主役はないよ、実績は十分だけど。
あと、溝端淳平、高橋光臣あたりは脇できそう。
女優は、木村文乃は時代劇合いそうだね。
917日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:25:54.93 ID:LFFSA4/d
だからこれで確定だって

明智光秀・・・・山本耕史
煕子   ・・・・宮崎あおい

木下秀吉・・・・阿部サダヲ
柴田勝家・・・・鶴見辰吾
羽柴秀吉・・・・大泉洋
徳川家康・・・・阿部寛
織田信長・・・・伊藤英明
細川藤孝・・・・谷原章介
細川忠興・・・・玉木宏
細川ガラシャ・・北川景子
918日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:27:51.47 ID:b3cAI+Ri
主演は誰でもいいけど脚本と演出。
あと人物デザインとかいらないから。
919日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:28:07.08 ID:VASQYMmB
>>916
ああ、小栗はあるかも。大河向きだね。スケールが大きい感じする。
堺雅人は大河には線が細いかなあ。
若いときはいいんだけど、年取った大物感が難しい気がする。
美味しい脇の方が良さそうだ。
920日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:29:03.59 ID:4fZA7Gdz
すまん、木下秀吉と羽柴秀吉は違う人物?
921日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:30:23.08 ID:CljmEq4J
>>914
いつも必死な堤慎一ヲタさんへ。

山本君をマッチポンプに利用して荒らさないで下さい。
922日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:34:22.69 ID:VASQYMmB
山本耕史は好きな役者だが、けっこう役柄限られる。
大泉洋もいい…いや、毎週メインで見るにはキツイか…
あと女優で木村多江や中谷美紀、深津絵里なんかが入ると嬉しい。
AKBは勘弁。
923日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:34:28.14 ID:MPt98H+B
>>908
であったとしても、あの時点では松山が想定されてなかったのは明白なんだけどね

それともそれを書いたヤツ、松山が主役に逆オファーすることを知ってた層化かな
924日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:34:46.46 ID:CljmEq4J
いつもわざとらしく、一番無さそうな山本の名を挙げる変な方は

本音では堤の大河主演を夢見る堤ヲタです
925日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:36:57.21 ID:VASQYMmB
堤真一で思い出したけど、いま大怪我してる染五郎なんて線は無かったのかな。
ついでに早乙女太一なんか投入されると、たぎる。
926日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:38:18.88 ID:MPt98H+B
>>925
染五郎は既に2013年の大河に出ることがNHKから公式に発表されてるんだが?
927日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:40:17.71 ID:VASQYMmB
>>926
八重に出るの?へえ、知らなかった。明治に染五郎か、もったいない気もするが
後遺症とか大丈夫なのかね。
928日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:40:39.67 ID:LFFSA4/d
山本はNHKに愛されてるからね
だから豪華な脇も集まる

明智光秀・・・・山本耕史
煕子   ・・・・宮崎あおい

木下秀吉・・・・阿部サダヲ
柴田勝家・・・・鶴見辰吾
羽柴秀吉・・・・大泉洋
徳川家康・・・・阿部寛
織田信長・・・・伊藤英明
細川藤孝・・・・谷原章介
細川忠興・・・・玉木宏
細川ガラシャ・・北川景子
929日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:41:59.68 ID:4fZA7Gdz
経歴見てきたけど、やっぱり小栗が一番条件にあてはまる。
エランドールも取ってるし、NHKでの実績あり、映画も舞台も主役あり、
月9主役あり、CMも大手企業のもの複数あり。
不安要素があるとしたら私生活かw
930日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:43:47.12 ID:VASQYMmB
>>929
うん、それが心配。女関係でやらかしそうな予感。
931日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:44:40.44 ID:W9OiuDOA
向井婆自演でよくやるよw
932日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:45:38.94 ID:VASQYMmB
>>931
…どこかに向井って書いてあったか?日本語OK?
933日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:47:58.72 ID:CljmEq4J
>>929
大河前にきっちり結婚してるしね

大河前に結婚した主演

松嶋菜々子
宮崎あおい
松山ケンイチ

934日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:48:30.32 ID:W9OiuDOA
レスアンカつけてないのに図星だなw
935日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:49:40.31 ID:4fZA7Gdz
小栗は同じ事務所にNHKでよく使われる田中圭、綾野剛、女優だと若村麻由美、木村文乃もいるし。
936日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:50:42.12 ID:F6FhSJSg
ここに贔屓が主演と書かれると叩かれるから
同じクラスの俳優をワザと書いて叩かせる
そう思ってるんだろう
女ヲタは心理が複雑なんだよ
937日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:51:09.89 ID:VASQYMmB
マジレスすると向井は無いでしょ。
シエであれだけ痛い目に合ったら、一年拘束される大河なんて旨味が無いわ。
民放で顔売っておく方がよくない?
向井ってシエ以降、NHKドラマ出た?
938日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:54:58.98 ID:CljmEq4J
とりあえず
2014年の大河はカーネーション女優が出演者として、
そろそろ召集されると思う

939日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 00:59:23.59 ID:yB0e9yH+
> 木下秀吉・・・・阿部サダヲ
> 羽柴秀吉・・・・大泉洋

この間違いを直さずに、コピペを続けるバカって何なの?
どうして、そんなに知能が低いの?
特殊学級の出身者?
940日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 01:03:04.55 ID:VASQYMmB
んーでも井上真央とかおひさま組が先でない?それを言うなら。
高良健吾とか。カーネーション組にも出てほしいが。
941日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 01:06:28.99 ID:UJARWFI/
カーネーションといえば黒谷友香が八重に出るんだよな
そろそろ栗山千明も出てもいい頃だと思うんだが
麻生祐未もいいね
942日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 01:10:10.28 ID:ao13O36C
で、最終的に明智光秀に決まったの?
943日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 01:41:49.02 ID:1ZQBtE1+
ヌーディストだし
年だし草なぎはないよな
明智だとしても
944日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 02:06:34.39 ID:EfKJaPVY
小栗あるかもね
945日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 02:15:06.32 ID:W0qEKtWZ
脇役を太平記のメンバーから持ってきて欲しいわ。
真田、本木、柳葉、陣内、筒井、トヨエツ、高嶋弟、
ついでに信長から仲村トオルと緒形
主役は森山未来で。その他諸々若手は誰でもいいわ。
946日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 02:21:10.68 ID:uRdxOuEY
小栗旬
Sって前に落ちてたしね
2014年前に離婚しなければいいけど
947日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 02:22:10.79 ID:CljmEq4J
堺雅人は新撰組、篤姫と、4年毎に大河に出ている
だから今年の清盛で来るかな?と思ったら、どこにも出てない
さらに来年の八重にも出ないとくれば、
2014年は召集かかりそうだけどね
重要な役で抜擢されそう
948日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 02:26:35.22 ID:CljmEq4J
>>946
小栗が主演なら
井上真央が来そうな予感
949日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 02:28:29.89 ID:1ZQBtE1+
>>945
なんか森山未来
新鮮だが
ないよなぁ
950日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 02:37:43.58 ID:uRdxOuEY
>>948
来るかもしれないね。
ただこないだの夏ドラでどっちも視聴率取れてないんだよな
脇を相当豪華にしないと厳しいかもね
951日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 02:54:53.07 ID:MPt98H+B
>>945
森山ヲタw
森山の大河主演なんてまずないよ
952日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 03:59:14.57 ID:YJWl3E1i
森山未來は残念ながら容姿的に大河主役はないっしょ
そのうえ体格にも恵まれていない

ってか、明智の大河など見たくもないなあ
953日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 06:47:29.08 ID:W0qEKtWZ
玉木のような薄いイケメンだと脇役を豪華にすると食われてしまう。
ブサイクで演技力があるほうがインパクトあると思うんだけどな
今の30前後でインパクトのある俳優なんていないしさ。
小栗こそ存在感も演技力も中途半端なんだけど。
954日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 07:38:34.07 ID:+8V9A9Lj
>>950
ただそれ言い出すと、
殆どの俳優や女優がそれに該当するからな。
955日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 07:43:45.77 ID:qTMxgm4O
大河だって1桁なんだから、民放で視聴率とれてないとか

上から目線で偉そうに言ってるほうがおかしいw
956日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 08:08:21.38 ID:aGT04OjO
明智光秀・・・・二宮和也
煕子   ・・・・井上真央

明智光秀・・・・小栗旬
煕子   ・・・・井上真央
957日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 10:10:53.37 ID:n6fPo3wP
阿部ちゃんだって、あれだけの話題作だったのに内容が微妙だったから、
初回13%しかとれないものな。
もちろん配役も大事だけど、脚本と演出が良くないと視聴率はとれないよ。
958日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 10:45:52.12 ID:PdDNuSjq
大河より大作で制作費半端なかった坂の上の雲も1桁だったけど>阿部
ただ皆が持ち上げてるだけだよ何かの作品で当たると
959日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 10:51:47.08 ID:sUpjjsId
疑問なんだけど、なんで大河主役発表前に結婚することが多いの?
結婚でファン離れ→視聴率低迷とかにならないんだろうか
960日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 10:54:25.15 ID:1ZQBtE1+
すげークラッシャーだし 女大河2年連続イヤすぎるが上戸とかってあるかな

結婚して
この夏だっけ?はじめてドラマの連続出演みたいのやめたんだよな

書いてみたけど
まぁないな
961日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 10:57:32.13 ID:utO3BzJI
>>959
視聴率は知らんけどDVDやグッズの売り上げは確実に下がるから
出来れば主演は独身のイケメンにしたほうがいいと思う
962日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:00:57.68 ID:4fZA7Gdz
上戸は子供ほしいみたいだからないだろ。

主役は決まってるんだろうけど、ダブル主役として発表するのか、とかで
もめてるのかもな。
なんか風林火山の時とパターンが似てる気がする、根拠はないが。
伝芸が2番手でくるか? とは言ってみたものの、誰がw
963日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:04:46.06 ID:MY7XLHif
信長を遊川に書いてほしい
破天荒キャラを魅力的に描けるのは遊川しかいない
964日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:16:48.27 ID:PdDNuSjq
やめてくれ遊川なんて大河なんて書けるわかない
ミタも包丁ふりまわしたり松嶋が能面で承知しました連呼したネタドラマだったから受けただけで
今の朝ドラも酷いよ

明日発表なかったら清盛のクランクアップまでないかも
965日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:22:38.43 ID:tYDUA+9h
そもそも、今の大河って昔の大河の焼きまわしじゃないか。
去年の江なんて、浅井久政が寺田農って時点で「こんなチョイキャラまで被らせたか」と仰天したわ。
966日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:31:12.50 ID:UEIigGGW
尾崎よりは大分マシでしょ遊川
ただ最近の朝ドラ→大河ってコースがことごとく失敗してる
ドラマファンに評判良い大森や古沢が数字取れない
岡田は大河ずっとお断り、ジェームズや内館は年齢で×
あと残ってて近年のNHKで実績あって大河書けそうなのろくなのいないよ
967日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:37:50.17 ID:By6i527K
長瀬主演で真田はどう?
正統派の豪華な戦国大河を成功させて、
昨今の沈滞ムードを吹き飛ばすしかNHKの生き残る道はないんじゃないの?
できるなら主役は伝芸系がいいと思うが、主役の華がある新鮮味のある役者が思い浮かばない
968日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:40:35.53 ID:By6i527K
あっ、脚本はジェームズ三木と古沢良太の共同脚本がいいな、まあ不可能だろうけどw
969日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:45:19.61 ID:0aPPNwh7
ジェームス三木はもう1年も書けないと思うわ
残念だけど
スガコならまだやってくれるんじゃない
970日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:47:28.28 ID:DpE1nN9e
スガ子はもう書けなくなったから渡鬼が終了したんだよ
971日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:51:51.86 ID:0aPPNwh7
でもまたSPで書いたり本人書きたそうだけどな
972日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:55:16.82 ID:QLvzrwnz
やだなー。すべてを延々とセリフで説明される大河ドラマなんて。
973日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 11:56:23.63 ID:4fZA7Gdz
ジェームスとスガ子は、頼むほうが最後まで書ききれるか心配だろ。
特にジェームスには正統派大河を書いてほしいが。

ちょっと地味だが尾西兼一は時代劇と刑事もので堅実な腕だよ。
NHKでの仕事も多いし。
974日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 12:00:51.51 ID:1ZQBtE1+
倉本とか山田太一とか橋田とかって余力があればフジとかTBSとかで引退スペシャルは書きそうだけど
ああいう輝かしい大御所達もホントもう自信ないだろね
今の時代と自分の体力に抗える作品書けるような
975日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 13:15:52.17 ID:W0qEKtWZ
池端さんはどうだろう
976日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 14:41:53.48 ID:UJARWFI/
もういっそのこと地味でも時代劇慣れした人に任せて欲しいと思う
落ち着いて時代劇らしいと思えるものを見たい
977日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 14:45:42.13 ID:O/9iBhmJ
>>959
大河の主役やメインは、撮影開始前に身辺を綺麗にするように言われるから
(撮影開始後・放映中のプラベのスキャンダルをNHKは一番嫌う)
だから、既に結婚前提で付き合ってる相手がいる人は、撮影直前に籍を入れる
978日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 15:09:57.91 ID:UJARWFI/
合戦のときの軍議を見てwktkしたいんだが
そんな大河はいつ見られるのであろうか
979日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 15:25:24.47 ID:whf4xn/x
>>978
大河ではそういうシーンでやるのはもう難しいかもしれない・・・。
980日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 15:27:16.56 ID:QLvzrwnz
合戦はいらないけど軍議は見たい
981日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 15:43:15.37 ID:G7wM87wE
あkちはないよ
これ絶対
982日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 15:46:21.90 ID:PSsqVQPf
今日発表っぽい?
983日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 15:49:04.68 ID:2Bq78BVF
それがし軍議は初めてじゃ  武者震いがするのお!
984日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 15:50:54.14 ID:Xium4Gk0
そせがしセックスは初めてじゃ 武者震いがするのお!
985日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:05:43.25 ID:PSsqVQPf
黒田官兵衛で岡田准一。
986日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:13:25.01 ID:REmptMr+
再来年の大河は「軍師官兵衛」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/j66711510000.html
987日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:15:05.31 ID:Y1xcsGnW
明智じゃないんだw
988日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:15:07.37 ID:232IXdtw
また戦国かー!
989日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:15:28.38 ID:l293vu2p
2014年の大河ドラマは「軍師官兵衛」。岡田准一が官兵衛に!
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/134013.html
990日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:15:36.59 ID:u3+7orDc
視聴率とるにはこの時代しかないとはいえ、
もう飽きたわー!
991日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:16:27.65 ID:REmptMr+
いやもう戦国は確定みたいなもんだったろw
992日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:16:36.68 ID:QLvzrwnz
秀吉はだれー?
993日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:17:39.22 ID:XgmlC94s
うわ予想外だった
BSの教養番組やってたところで岡田を予想すべきだった
994日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:17:42.95 ID:xoaWeSWP
間違いなく武田鉄矢出るっしょ
歌にまでしてるんだからw
995日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:19:11.88 ID:buynAEry
噂の嵐じゃなくて岡田で良かった
同じジャニでも演技ができる
996日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:21:39.19 ID:gfmR69eP
21世紀大河主演

A..ホリプロ所属・・・・・妻夫木聡 松山ケンイチ 綾瀬はるか
B..アミューズ所属・・・福山雅治 上野樹里
C..ジャニーズ所属・・・滝沢秀明 香取慎吾 岡田准一←NEW!!
D..研音所属・・・・・・・・唐沢寿明
E..歌舞伎界狂言・・・・市川新之助 和泉元彌
F..朝ドラ女優・・・・・・・松嶋菜々子 宮崎あおい 仲間由紀恵
G..朝ドラ相手役・・・・上川隆也 内野聖陽
997日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:21:54.14 ID:0Qdd1Yt2
このスレ1〜11までで岡田准一の名前は数レスしか出てないしそれもスルーされてる

NHKの機密保持能力ごいすw
998日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:21:56.35 ID:QpaWVgFd
1: >◆GinGaOoo.. @銀河φ ★ [sage] 2012/10/10(水) 16:17:21.52 ID:???0
2014年大河は岡田准一主演で『軍師官兵衛』

NHKは10日、現在放送中の『平清盛』(松山ケンイチ主演)、来年の『八重の桜』(綾瀬はるか主演)に続く
2014年の大河ドラマを『軍師官兵衛』、主演をV6・岡田准一が務めることを発表した。
脚本は、前川洋一氏のオリジナル作品で、豊臣秀吉の天下統一を演出した天才軍師・黒田官兵衛の生涯を描く。
初の大河で大役を担う岡田は「歴史が大好きで、歴史の先生になりたかったくらいで、
特に好きな戦国時代ということで身が震えるよう。光栄」と感慨深げに意気込んだ。

再来年の大河は、「人を殺すよりも使え」と解き、戦国乱世にあって一風変わった戦の天才・黒田官兵衛の生涯に迫る。
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑に重用されながらも、ありあまる才能ゆえに警戒され、
秀吉に「次の天下人」と恐れられた人物を、1年以上にわたり演じる岡田は
「三英傑らキャストやスタッフのみなさんと、この時代を生き抜く時間が過ごせると思うとワクワク。
この時代を精一杯生きられたら」と気合たっぷりに語った。

脚本の前田氏は「歴史好きにはたまらないいぶし銀。岡田さんでどんな勘兵衛になるかワクワクしている。
戦国乱世で生き抜いた勘兵衛を、スケール大きく、活き活きと人間臭く描けたら」と期待を込めた。

ORICON STYLE 2012年10月10日 16時00分
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2017575/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20121010/2017575_201210100633348001349853354c.jpg
999日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:23:41.53 ID:4fZA7Gdz
ジャニなら岡田だと思ってたから妥当だと思う。
しかし、明智はなんだったんだw 題材が変更になったのか?
1000日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:26:19.00 ID:GJsFnMku
1000ゲトー
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい