【2014年】大河ドラマ予想スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
第53作目の予想スレです

【2014年】大河ドラマ予想スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1311548402/
【2014年】大河ドラマ予想スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1320082389/
【2014年】大河ドラマ予想スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324476536/
【2014年】大河ドラマ予想スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1330844623/
【2014年】大河ドラマ予想スレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1336218993/
【2014年】大河ドラマ予想スレ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1339294418/
【2014年】大河ドラマ予想スレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1341683284/
【2014年】大河ドラマ予想スレ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1344301200/
2日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 07:56:53.34 ID:ENrNjZqw
396 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 23:03:56.87 ID:uBOMkJlT [1/2]
ヒストリアの視聴率が判明してた頃のランキングを転載

1位「激突!真田幸村vs.伊達政宗〜めぐりあい大坂夏の陣〜」11.8%(2010年1月6日)
2位「大奥の秘密〜"出世の花道"を生きた女たち〜」10.2%(2010年6月9日)
3位「いつだって好奇心〜水戸黄門 知られざる熱中人生〜」10.0%(2009年5月27日)
4位「姫路城 美と強運の400年物語〜巨大迷宮の秘密を探る旅〜」9.0%(2009年9月9日)
5位「女中は見た!!〜本能寺の変・信長最後の3日間〜」8.7%(2010年4月7日)
6位「真田幸村 ザ・ラスト戦国ヒーロー〜伝説に秘められた誇り〜」8.5%(2009年8月26日)
7位「謎の忍者軍団 知られざる"忍びの里"物語」 8.4%(2009年4月29日)
7位「俺がやらなきゃ誰がやる〜勝海舟 第2の人生の使い方〜」8.4%(2009年10月14日)
7位「一件落着!?桜吹雪伝説〜遠山の金さん きまじめ官僚の正体〜」8.4%(2009年10月28日)
10位「明治 悪妻伝説 初代"ハンサムウーマン"新島八重の生涯」8.3%(2009年4月22日)
10位「親父!いいかげんにしてくれよ!〜信長に振り回された家族たち〜」8.3%(2009年6月10日)
12位「フリーをなめたらいかんぜよ!〜坂本龍馬と海援隊 夢と挑戦の日々〜」8.0%(2009年11月11日)
12位「王女はなぜ"女スパイ"になったのか?〜男装の麗人・川島芳子の生涯〜」8.0%(2010年1月27日)
14位「いま、あなたに逢いたい〜恋に生きた歌人 和泉式部〜」7.9%(2009年9月2日)
14位「私たち、草食系武士です。〜新・平家家族物語〜」7.9%(2009年12月16日)
16位「美の戦国合戦〜長谷川等伯vs.狩野永徳 絵師たちの夢と野望〜」 7.8%(2009年4月15日)
16位「愛したのは あなただけ〜戦国セレブ夫婦 宇喜多秀家と豪姫〜」7.8%(2010年1月20日)
16位「奈良の魔法使い〜日本を救った遣唐使・吉備真備(きびのまきび)〜」7.8%(2010年5月19日)
19位「愛あるケンカ 武士の世をひらく〜北条政子・源頼朝 夫婦の革命〜」 7.7%(2009年4月1日)
20位「謙信、変身!〜悩める若者、ヒーローになる〜」7.6%(2009年4月8日)
20位「新選組 京都青春録〜素顔の沖田・土方・近藤〜」 7.6%(2009年5月13日)
3日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 07:59:01.10 ID:ENrNjZqw
745 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 02:10:11.10 ID:Q5/Iu9X+
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》

▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》

○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》

◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》

△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》

§平清盛      制作発表      2010.08.04(木)《大安》
§平清盛      主役発表      2010.11.25(木)←この日に会見《大安》

☆八重の桜    制作・主演発表   2011.06.22
4日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 08:00:24.77 ID:ENrNjZqw
620 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 19:25:25.96 ID:tgZCKfzU
主演の年齢って
なんか基準みたいなのないんかな。
阿部ちゃんはそこがちょっときついイメージだけど。

626 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 20:53:19.03 ID:dqT23+60 [3/4]
では、放送開始時の満年齢で記載(主演判断は、NHK公式大河50より、複数回主演は初回)

〜24:菊之助(現菊五郎)、栗原、北大路、緒形直人、辰之助、滝沢、宮崎、上野
25〜29:緒形拳、藤村、石坂、高橋、渡辺、中井、東山、和泉、松嶋、市川新之助(現海老蔵)、香取、仲間、妻夫木、松山、綾瀬
30〜34:岡田、渡、松方、滝田、松坂、真田、中村橋之助、本木
35〜39:平、中村錦之助、仲代、加藤、市川染五郎(現幸四郎)、岩下、西田、鹿賀、村上、竹中、唐沢
40〜44:佐久間、三田、大原、中村勘九郎(現勘三郎)、上川、福山
45〜50:中村梅之助、菅原
50〜:尾上松禄(2代目)、長谷川、津川


167 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 21:10:08.51 ID:Nb9xztS6 [1/2]
無理だろうけど「山田長政」希望

2003年 足利時代
2004年 幕末
2005年 平安
2006年 戦国
2007年 戦国
2008年 幕末
2009年 戦国
2010年 幕末
2011年 戦国
1012年 平安末期
2013年 幕末〜昭和初期


ローテンションから行くと戦国だな
そろそろ「真田幸村」かな?


224 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/06/17(日) 18:31:24.09 ID:J/XLy/vU
   まーーーーだーーーーこーーーーなーーーーいーーーーのーーーー???
                      , -、        , -、,っ
   <´ 3ヽ、    ∧,,∧     rl ε>    < 3   )    ∧,,∧       / ⌒>
    ∠、・_,つノ  c'(__,)っ    (_c、_l ,_>っ   ∠、・_,、つ   c(´=ω=`)っ    と、__,>

                                ま ち く た び れ た ワ
5日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 08:29:07.44 ID:xSzsTA61
さすがにそろそろ来ないと、大河そのものが忘れ去られるレベルだな
6日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 11:53:22.07 ID:jKwhwb0o
今期の清盛は早く終わりたいだろうな。
7日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 14:26:27.99 ID:DnoYEGpe
まだなのかwwwwwwwwww
8日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 16:09:01.29 ID:Gp1f7OKd
清盛か...坊主になってからが面白そうw
ただ、あまりにも悪僧だらけになるので、街のお坊さんが風評被害にならないか心配だね。
9日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 16:29:42.87 ID:9qiEueTH
もーね、誰も清盛の事なんか気にしちゃいないのがわかったから
さっさと2014年のを発表しちゃってください。
来年も震災復興とかで、無理矢理大河にしちゃった感がありありだから
本当の大河ドラマファンの頼みの綱は、2014年しかないのですよ。
いや、マジでお願いします。
10日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 16:53:08.04 ID:Kucca3lY
真田しかないだろ
11日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 17:02:18.80 ID:1C/SNlkR
信長とか伊達リメイクとかの方が無難でないか?
12日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 17:25:40.63 ID:Bx3d84Ti
>>9
本当の大河ファン向けに作っていたら
視聴率ついてこれない。もう分かっているんだパトラッシュ。
13日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 18:11:48.50 ID:apekqb9U
本当の大河ファンに向けて作ったら
20%は超えないだろうが15%は下回らない
10%を切ることはないだろう
それでいいじゃないか
欲を出しすぎなんだよ
14日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 18:30:19.18 ID:qxaqCwBv
N本H送K会っていつから視聴率気にするように成り下がってしまったんだろ…
15日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 18:36:01.94 ID:GFLM6sRj
まあ、今週は発表あるだろよ。
16日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 18:38:33.32 ID:vRiDxOd9
まだ決まってなかったのか
来年も朝ドラみたいなもんだし
もう終了?
17日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 18:45:08.56 ID:5hT3T0J7
真田は見たいんだけどさ
巷で噂の嵐主演とかだったら見ない
18日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 19:08:08.85 ID:vqJ0F4oD
>>14
国会の予算審議で議員どもがやり玉に挙げて自分たちの利権確保のために
あれやこれやをゴリ押しするようになってから
特に自公連立になってからの公明党(層化)の口出しが凄い感じですな
19日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 20:06:57.71 ID:Sl5QT5JE
松永久秀の大河ドラマやってくんないかなぁ
生い立ちは不明だから若い時期は風林火山の山本勘助みたいに好き放題に面白おかしく話作れるし
その後も裏切りに次ぐ裏切りの嵐で波瀾乱万丈の生涯
永禄の変の足利義輝暗殺では剣豪将軍のリアル無双シーンがあるし
最期も火薬を平蜘蛛に詰め込み日本人史上初の「爆死」
ドラマの最初から最後まで盛り上がりっぱなしだと思うんだが
20日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 20:25:08.78 ID:XypkKwtD
>>16
今年が一番朝ドラだろ
あとは主人公が死ぬまでなんの大事件も起きずに
親戚たちでうだうだするだけで
まんま朝ドラ
21日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 20:32:50.61 ID:9qiEueTH
>>19
茶道具をよこせよこさぬのしょうもない(当時はしょうもなくなかったにせよ)
やりとりの挙句に、その茶道具を道連れに爆死って、コントにはなり得ても大河なんて。
うらのドブ川の間違いでしょ?
絶対に視聴者の共感を得られないわ。
22日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 21:06:56.12 ID:HTY1hz2U
NHKって大河の主役のスキャンダル嫌ったよね?
まあ主役後に問題起こした人は何人かいるけれどw
選ばれた時点ではとくに問題無かったと思う。
スキャンダル起こさないように結婚する人もいるくらいだしw

そう考えると、
結婚したからという理由で推されている小栗は早速浮気疑惑があるし今回は無実でも一年間不安はぬぐえないし
某スポーツ紙が推してる嵐は大麻やら性的スキャンダルやらあったし
今までは事務所力でもみ消しても大河の主役となればマスコミだって放っておかないと思う。
てな訳で両者は無いと思うんだけどなw
23日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 21:41:47.94 ID:ckjo6VYM
そろそろローテション的にジャニ事務所からきそう
もし来るとしたら生田じゃないのかな
知名度、人気は物足りないけど
演技力があるから
大抜擢ということで
24日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 21:43:52.61 ID:UGJL9x51
>>20
厳島神社の造営
鹿ケ谷事件
後白河上皇幽閉
福原遷都

とかこれからもいろいろあるじゃん。
25日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 21:45:02.41 ID:UGJL9x51
>>23
また漫画映画御用達の漫画俳優を大河主演にするのw
もうやめたほうが賢明だよ。
26日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 22:01:00.53 ID:RxzRTzl6
市川染五郎大怪我だって
主役候補がまた絞られたね
27日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 22:03:26.49 ID:HTY1hz2U
生田、アキハバラ@DEEPとかイケパラでも好演してたしわりと好きなんだけど、
「演技担当のジャニーズ」だと思っていたので
最近の猛烈なイケメン推しには猛烈な違和感があるw……イケメンか?

もう大河初出演初主役でもなんでもいいから
せめてせめて一回ぐらいどっかで時代劇をやっている奴にしてくれ
初大河初時代劇で主役とかほんと止めてくれw
……そう考えると土曜時代劇は若手を時代劇の経験させる枠としてよかったんだがなあ
28日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 22:04:49.29 ID:4S8Lx0PS
>>23
生田に演技力があるとは思えないな
29日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 22:06:53.69 ID:5uradJEX
染五郎は八重の脇じゃなかったっけ
30日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 22:09:42.79 ID:OAQ6ArLM
>>27
土曜時代劇で主演した福士誠治はどうでしょか?
31日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 22:18:20.13 ID:HTY1hz2U
>>30
オトコマエだっけ?
あんなにヅラの似合う若手はめったにいないから
何時か大河に来るだろうとずっと思っているんだけどなかなか来ないね
月代の似合わない若手が多いので似合う人が出るのを期待しているんだけど残念ですw

ちなみに谷原と福士が自分的にはヅラでイケメン度が五割増しする俳優ですw
二人とも現代劇より時代劇のが合う気がする。
32日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 22:57:05.62 ID:RPYmxKQA
谷原は安っぽいんだよね。
顔はいいんだがちょっと品がない。
イケメンホストみたいな感じ
33日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 23:06:16.86 ID:xgQNBnAh
「覚悟の人  小栗上野介忠順伝」(佐藤雅美著)
今のドラマは全て徳川政権を倒した薩長側の視点に立ったものが圧倒的。
しかし勝海舟・坂本龍馬とは別の方法で日本を考え行動した人間が居た。
勝海舟の江戸城無血開城の反対側に無血開城に応じた小栗がいた。
不平等条約に反対し、実務を通じて改正に動いた小栗がいた。
海洋国家日本を、勝・坂本とは違う方法で実践し、日本海軍の
基礎を築いた小栗がいた。
そして徳川慶喜はじめ江戸政権で誰一人として責任をとらされて
処刑されなかったのに、唯一処刑された小栗がいる。
体制側にいてその後の政権交代により逆族の汚名を着させられて
過小評価されている小栗上野介という人物を復権させて欲しい。
34日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 23:07:32.21 ID:vqJ0F4oD
>>29
確か染五郎は孝明天皇役>八重
35日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 23:24:54.28 ID:fnisV4yD
>>33
今のドラマは新撰組が圧倒的
たまに龍馬ものがあって薩長主役なんてごくわずか
大河も佐幕側が多い
しかも小栗が処刑されたのって幕府の責任とか関係無い
36日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 23:26:33.89 ID:yZPonLP/
>>33
小栗旬が主役をつとめるんですね
37日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 23:40:14.26 ID:UoGlIRGr
>>33
小栗上野のNHKでの映像化は既にある。主演は岸谷五郎、妻役に稲森いずみ。

で、これもやはり「大河誘致されてたけど、大河では無理なので
 単発ドラマになった」ものの一つ。
なので当分、小栗大河は望み薄。

その人物が好きな癖にNHKで映像化されてたコトも知らないんだw
38日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 00:42:20.48 ID:xgGbjKLK
太閤記
秀吉:火野正平
信長:高橋英樹
寧々:う〜ん……………高畑淳子
茶々:西川峰子
39日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 00:44:04.33 ID:2Gv9TRR7
嵐はギャラは億単位か・・・だせるの?w
40日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 04:18:13.78 ID:jnGAzq1C
今年の夏に館山に行ったら、「里見氏を大河ドラマに」ってのぼりが沢山あった。
誘致してんだろうけど、ネタ的に伝説抜いて史実のみにしたら難しいんだろな。
でも普通に里見八犬伝のまんまで昨年や今年の大河より大河っぽくはなるだろなw
41日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 05:47:56.62 ID:vqN8cn/o
>>21
久秀が爆死したのは度重なる裏切りに信長が擁護しきれなくなった末だし
茶道具よこせよこさぬなんかは平面の一部でしかない
絶対大河として面白いと思うんだがなぁ
シエや天地人よりは内容濃いよ
42日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 06:08:03.84 ID:KlckiGle
2014大河 震災復興企画第二弾

山梨勝之進(宮城)、米内光政(岩手)、井上成美(宮城)の三人の海軍良識派を通して
日露戦争以後の日本海軍の拡張、八八艦隊計画、軍縮条約と海軍の内部分裂、対米開戦と終戦工作を描く

2015大河 震災復興企画第三弾

水戸黄門(茨城)
43日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 08:40:37.05 ID:PwhnMVhQ
日曜の夜とか朝鮮ドラマ辞めて、政宗とか再放送流してくれたらどんなにわだいになって視聴者のためになるかとふと夢想したりするのだが
44日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 08:56:02.96 ID:6nmJJ2b5
嵐はギャラは億単位ってw
視聴率取れないのに
嵐5人の中で17%のフリーターが最高だよ
後は・・・・・
45日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 09:48:05.18 ID:jm0NjTHM
>>38
それって『国盗り物語』じゃ…
46日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 09:53:58.05 ID:bW4IYZiZ
>>41
好きな人物が大河になったって、きっと不平不満タラタラになるよ。

「自分の好きな〇〇を、こんな駄作にしやがって」
と、昨今は悔しい思いをすることがほとんどだろ。
なんでそういうコトの想像ができないのかなぁ・・・
47日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 10:27:55.56 ID:ozw2Sg81
>>41
どっちにせよ、そういう黒い部分のある人物をNHKが取り上げるとはおもわんがな。
というか、大河は立志伝的な人物の一生をスケール大きく描くのが基本。
もし松永になったとしても、無理矢理正当化と美化の嵐で、シエよりも酷いストーリーになるに決まってる。
そうなれば大河は本当に息の根が止まるだろうよ。
48日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 11:10:48.02 ID:6w/XIrRR
もともと大河ってアンチヒーロー路線じゃないの?
49日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 11:11:26.42 ID:yy8ngj1j
チョンタブーさえNHKが無視すれば加藤清正と立花宗茂で軽く2本作れるんだけどなあ
特に立花宗茂なんてあんなイベントの多いジェットコースター人生ないのにね
50日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 11:14:57.72 ID:6w/XIrRR
今、朝鮮タブー破ったらNHK盛り返すのに
51日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 12:31:39.12 ID:wg/339YW
いつまで朝鮮出兵をほじくり返すんだ
何百年前の出来事だっての
欧州を見習えよったく
52日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 12:46:32.97 ID:bW4IYZiZ
>>47
久秀は誘致運動も起きていないし、
信貴山界隈でも驚くほど人気の薄い歴史人物。
自分だって大河化の可能性なんて思っちゃ居ないよ。

>>49
大分県なんて遠藤周作ほどの大物作家に原作小説をわざわざ書いてもらっても、
大友宗麟は正月時代劇で終了してしまったんだぞ。

自分は九州に住んでたこともあるので、九州舞台大河は見てみたいけど
エピがありゃ「大河に向く」ってものでは無いからね。
53日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 12:56:24.27 ID:cr5AqdjC
九州は島津以外にネタになるとしたら黒田くらい?
細川も大大名だけど家訓が目立たずトップに立たないこと、だからなあ。
54日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 13:39:37.89 ID:FJ2QdsVC
黒田の次の九州大河は宗茂だと思う

嫁さんや親父たちはキャラ立ってるし
朝鮮出兵でも幾つか防衛戦やればいいだけだし
関ヶ原でも大津城の戦いなどで見せ場はある

九州三国志から最後に天草の乱で締められるとか
黒田と併せて戦国九州は満足だ
55日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 13:58:51.89 ID:WW/4GpVV
>>49
虎之助は活躍や逸話の割には天下の動きに関わりが少ないからなぁ…

佐吉と市松のダブル主役でいくのも手かな…
倭乱(の直接の戦闘)に関わりの少ない二人なら問題も少ないし、賤ヶ岳と関ヶ原で盛り上げやすいし、虎之助やアゴスチイノもつまみやすいし…
56日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 15:57:39.43 ID:jOJAHiWK
九州大河だとトメは鉄矢かw陣内も来そう
あと、カメオで福山ね
57日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 15:58:35.27 ID:1n0LbREu
木村拓哉→平賀源内
堺雅人→田沼意次
井上真央→後桜町天皇
58日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 16:44:51.23 ID:ynza3oML
>>39
出すわけないし
そもそも嵐ごときのギャラが億単位なわけない
59日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 17:05:15.36 ID:8qLcVa2w
億ってのは5人一緒にCM出る時のギャラだね。
60日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 17:12:15.46 ID:rNcWJ8lK
それ以前に、NHKのギャラは民ドラの10分の1以下ぐらいらしいんだがw
NHK歴でギャラが決まるらしいし、嵐なんてNHKではメチャ安ギャラだろ
61日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 17:13:55.10 ID:5+HOGO3H
嵐さんはCMの方が効率よく稼げるんですから
ギャラの安い大河ドラマからはどうぞお引き取り下さい
62日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 17:15:18.25 ID:hqSHLow6
>>60
へえー
それで不況の昨今は経費削減のために初出演メインが多いのか
63日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 19:27:17.43 ID:OM9HaGly
大河は主役で一本五十万だと言う以前どっかで言ってたけどなあ
当然格安なんだけれど、大河でお茶の間に顔が売れる事を考えるとメリット大とか。

実際大河や朝ドラって大企業のお偉いさんが見てるらしいから
そこで良い演技すると民放やCMが増えるらしいよね
大河でいえば明らかに出番が増えたのは龍馬伝では濱田龍臣やら大森やら佐藤健あたりとか。
江はとっさに思い出せないけどw秀頼の太賀が話題になった気がするな
朝ドラはカーネーションの尾野や綾野、つるべ息子すら夫役でCMが増えているw

というわけで大河は実力が有ればメリット大だけど
人気メインの役者だと火傷する可能性があるから避けた方がいいと思うw
64日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 20:05:07.21 ID:fBVGaPPj
>>63
1本50万×50回で1作2500万円か
それが正しいなら、昔の相場よりかなりギャラが上がったんじゃないか?

民ドラ(GT)主演でリーマンショック前の民ドラギャラ相場が下がる前で
一番高額な方の松嶋菜々子クラスで1本300万、仲閧ナ200万ぐらいで
そこそこ名前が売れてるクラスで100〜150万ぐらい
それ以下だと1本100万未満も多数いたから
だとするとNHK大河主演と変わらない
民ドラは不況下で以前よりギャラ相場が下がってるらしいから、そりゃ皆狙うな
65日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 20:12:05.85 ID:A/S8vZhg
>>63
そうだね実力ある人が報われてほしい
だから大河を続けてほしい
66日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 21:12:50.92 ID:1WqbgOih
>>52
知事がNHKに大河ドラマ化を交渉しに行って断られた後に遠藤周作に依頼をしたんです。
正月時代劇の時はとくに誘致運動はやっていないんです。
去年、宗麟の大河ドラマ誘致を目的とする大友氏顕彰会が発足し、原作の製作に入っています。
大分市も大友館の復元を行う計画があります。
67日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 22:33:52.01 ID:2Gv9TRR7
>>60
嵐には紅白のときでも初めからグループだけの部屋用意されたり会見別でされたりしてるよ
ギャラ多くするために司会までさせたんだから
紅白は司会だったし一気に上のギャラになったんだよ(安いけど)

民放で取れるのなんて阿部か松嶋か福山なんだからそれ以外ならスマップか嵐がいい
なんだかんだで叩かれてても数字が堺とかそこらの俳優よりいいのは皆
ジャニを見たいと思ってるんだよ

今回みたいに演技派ぶった配役やってもKYになるだけ
受信料払ってるんだからジャニが見たい
68日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 22:40:56.94 ID:5+HOGO3H
松山は最悪だが、だからといってジャニ来てくれとはならない
紅白はいいが大河ドラマに来ないで欲しい
時代劇が安っぽく子供向きになるので
69日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 22:43:24.74 ID:fBVGaPPj
>受信料払ってるんだからジャニが見たい

それ、ジャニオタだけw
ジャニオタが実は大河視聴者と被らないのは
過去のジャニ主演大河の不人気が立証済み
70日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 23:11:15.93 ID:cgy+/A8o
嵐だったらまだ木村のほうがいい
どっちにしろジャニーズ主役は勘弁だけど
71日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 23:30:57.80 ID:OM9HaGly
ジャニーズが需要があるのは確かなんだろうけれども
それはきらきらの恋愛ドラマとかオサレでカッコいいドラマとかで有って
時代劇での需要は全く無いよなw

ジャニーズはジャニーズできらきらでカッコいいドラマでカッコよく恋愛してた方がいいんじゃないのか
月代とかカッコ悪いでしょイケメンアイドルさんにはさwかといって前髪バサバサで大河やったら叩かれるぞw

需要のあるところできちんと棲み分けた方がお互いの為だと思うんだが
なぜ需要の全くないところへ進出してこようとするのかw
もしかして「ただのアイドルではない本格的な仕事だって出来ちゃう俺」を目指してるの?
72日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 23:42:12.59 ID:3uogzNDN
やっぱジャニヲタが潜伏してるんだなここ
ジャニの時代劇なんて見たくもないから勘弁してくれよ
73日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 00:16:55.59 ID:IX2q3pUj
嵐じゃ、時代劇じゃなくて児童劇、コメディ大河
74日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 01:25:18.37 ID:9cKbMDxP
嵐主演「維新の嵐 幕末志士伝」
75日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 01:45:30.48 ID:JwGSTzSx
>>66
>正月時代劇のときは別に誘致はやってないんです
だからそれが「大河には出来ないので、正月時代劇に」ってことだろ。

上杉鷹山だって、「正月時代劇誘致」してたわけじゃなく、
大河が無理なので正月時代劇にスライドされたという経過なんだから。

だけど遠藤周作ほどの大物に原作を書いてもらっても
大河化は無理だったのに、また誘致を始めるとは悪あがきだな。
松平健主演で正月時代劇になったのだから、その辺で諦めりゃイイのに。
地方経済の窮状や観光客誘致に必死なのは理解できるけどさ
76日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 03:12:21.87 ID:xdZikzrI
>>52
奈良の人間が松永久秀に興味持つわけないだろ。
奈良時代まで遡ればほとんどの日本史重要人物が奈良人(当たり前だが)なのに、久秀なんて最近すぎるし、小物すぎる。
県民としては秀長も筒井順慶も誇る気はない。
で、作られた奈良ものSPドラマが正直…つまんなかったんで、何も望んでないよ…。
77日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 06:04:21.78 ID:MXo1Z6ws
「新・八犬伝」
犬公方の時代
お犬様が天下を取った時代
八匹の犬による天下分け目の合戦が今!!蘇る
78日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 06:24:12.00 ID:nQ6dAOjy
>>75
いや、だからその時は大河誘致運動自体をやってないという話です。
遠藤周作の小説は1992年の作品なので、年代が違う。
県民初の運動は今回が初めてとなります。
柳川と連携して宗麟・立花宗茂のW主人公でという計画があります。
79日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 06:36:44.04 ID:PfTNdfjV
ジャニはジャニでも東山あたりが来たりしてな
妻はNHKでヒット飛ばしたし
80日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 06:49:04.41 ID:B0tFuSq2
東山って…古っw
81日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 07:51:53.22 ID:rqaDsefW
ヒガシは中高年への知名度は抜群、バラエティにゲストで出ると軒並み高視聴率
大河枠には向いてる人材だと思うよ。

若い子しか見ない漫画映画でヒット出した人を持ち上げて大河主演に据えるのはやめといたほうがいい
ex)上野樹里、松山ケンイチ、小栗旬
82日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 08:11:53.86 ID:O3HMefyu
>>81
小栗旬はNHKで育った俳優なのご存知無い?
大河でデビューしてから確か5〜6回出てるし
三成など素晴らしかったですよ
彼は大河向きの俳優だと思うので主演、助演問わず出てほしいです
83日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 09:01:28.75 ID:M9ISQV+r
ここまで発表ないという事は、打ち切りってお前らも気付いてるんやろう?
84日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 09:44:05.57 ID:v9yj8+vP
東山はすでに大河主演やっているが
再登板できるほど数字も評判も良くなかったのでは
85日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 09:51:50.83 ID:rqaDsefW
でも小栗旬の代表作は何かと言われれば
「花より男子」「クローズ」「岳」といった漫画映画だしね。

松山ケンイチと似たキャリア。
86日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 10:04:40.73 ID:bmobqGBs
>>82
ファンしか知らないと思う
87日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 10:06:24.21 ID:PTrpC1sq
>>86
ファンとか関係ないな
NHKそれなりに見てる大河ファンなら普通に知っとるがな。
88日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 10:07:24.43 ID:bmobqGBs
>>87
三成は知ってるよ
そこまでいいとも思えなかったが
89日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 10:09:08.08 ID:ehnwuzPd
嫁と揉めてるから無理だろう
90日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 10:56:50.73 ID:ng3DoUoz
>>84
半年だけで、なじみの薄い琉球ものだったじゃないか。
あれで視聴率を稼げという方が無理。
91日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 11:00:48.16 ID:V51Tt9xN
>>63
松山は1本30万と言われてる
92日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 11:53:21.64 ID:xdZikzrI
>>79
ここで琉球の風ファンな俺が号泣…炎立つはナベケンとか源氏とかで最近見て再評価する人もいるみたいだけど、
琉球の空気っぷりに涙…。
わりとおもろいんだぞう…!
架空人物はやっぱパンチ弱いんだよね…。
地方史だし。
ヒガシも渡部篤郎もがんばってるから、大河ファンなら見て欲しい…。
93日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 11:55:52.76 ID:d0NzuCQS
大河存続の歴史的危機NHKもそりゃあ必死だよ
紅白と大河はNHKの二大看板だからね
そんなこんなで14年は木村の真田の可能性が今のとこ90%ってことかな?
94日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 13:44:05.61 ID:4hzE7JKV
8月中に発表ってガセだったか。
95日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 13:47:38.51 ID:MRMLpHnX
>>92
うしがなしーめだっけ? ジュリーが出てたのと
あつろーがメイクしてキチガイ踊りしてたよな

その3つはなぜか覚えてるよ
96日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 14:10:10.40 ID:VvSdkvqZ
復興大河第二弾で独眼竜の再放送でいいよ
新作より遥かに視聴率とれるし
97日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 15:18:59.00 ID:dGIxH8HA
>>96
それ淳子のせいで無理じゃない?
98日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 16:28:52.53 ID:HN4K+vTU
2014年大河は藤堂虎説を唱える者です。
発表まだかな…
99日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 17:36:53.84 ID:93vStz77
     , ィ '~~~~''ヽ、
  ,ィ´ _,,..   ..,,_ ヽ
  ,イ.  ,x- 、.  ,x- 、 ヘ,
 ,'   { ● }  !,,●.i  ヘ
./.    `''‐'   `''''´   ',  
.i   . .       .. i
.l.       ,.-‐ 、     .l
.',  .r    `‐‐''     i l  流石に今週中には発表あるよな?
.ヘ ヽ,,,,         r;;i' .,'  
 ヘ. ゙'''"          .;
  ヘ           /
    `ヽ、,,    ___,,,ィ'
      || `'''''´  ||
    ⊂ニノ     xニ⊃
100日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 18:08:08.95 ID:Hl35FcAu
>>99
来週じゃね
101日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 18:49:30.00 ID:/5E7LKUP
>>97
淳子は統一教会ってだけで犯罪はおかしてないから関係ないんじゃない?
102日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 19:02:04.09 ID:FWEvksz3
>>94
それは、2013年の大河の襄などの残りキャスト発表
103日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 19:03:39.79 ID:FWEvksz3
>>91
そうなのか?
高杉
あの出来ならノーギャラでも高杉
ギャラ、利子付けて返上しろよ
104日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 19:11:15.19 ID:MRMLpHnX
>>103
まぁ一本ではなく1ヶ月30万なら許せるかな
105日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 19:16:40.79 ID:kG8IsJoJ
真田はいいとしてもまたヒサカは勘弁してくれ・・・・
106日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 19:29:05.64 ID:FWEvksz3
>>104
月30万でも高杉
松山の芝居は1円も金が取れるレベルではない
107日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 20:42:28.34 ID:/5E7LKUP
>>105
火坂だとまた初音出てくるのかね?
108日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 20:49:36.32 ID:ZXXCdtPi
小栗みたいに漫画ドラマ映画でブレイクして
過去の売れてない頃まで美化して持ち上げるのやめろよw
ごくせんの後もバイトしてたような奴なのにNHK俳優ってw
109日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 21:00:16.94 ID:LxRAc8Bq
支倉常長
110日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 21:16:44.24 ID:rsRBgmBL
地元だから黒田!黒田!黒田如水。
111日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 22:02:45.03 ID:93vStz77
兵庫県民だけど黒田官兵衛は姫路城の改修が終わってからでいいと思う
112日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 22:04:48.67 ID:KPDopO7n
自分の好きな俳優には、大河に出るなら主演ではなく助演で出てほしい。
113日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 22:06:00.33 ID:SpxiZxCK
真田信之 大泉洋
114日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 22:07:46.54 ID:SpxiZxCK
>>92
あれはおもしろかったぞ。
ちょうど、花の慶次と被らせてたし。
115日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 22:12:20.41 ID:MRMLpHnX
>>106
ちょっw気持ちはわかるがせめて交通費はやろうよw徒歩で来ても自分はかまわないけれどもw
116日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 22:40:09.70 ID:J9l6bA89
50話分の制作費相当額を
ホリプロと層化に損害賠償させるべき
117日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 23:47:37.13 ID:u83DJLt4
>>116
それな!
マジ思うわ〜見たくもない俳優が主演で話もつまらんとかムカつく
正直NHKは受信料の乞食もみたいなもんだからNEWS1本にすべきだと思う

どうせ大河やるなら人気ある俳優さんがいい
118日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 23:57:05.20 ID:0UpzlfqT
>>102
その13年(8月中に発表すると書いた報知の記事)もまだ発表ないしね
いつになったら14年を発表するんだろ
119日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 00:06:10.01 ID:8vFiNXmb
>>118
明日30日発表じゃなかった?
120日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 00:25:02.58 ID:9Jt27ME9
今日本当に発表あんの?
121日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 01:22:59.90 ID:/GSasPeE
>>81
ちょっと年齢が上にはなるけど椎名桔平とかどうなんだろう?
戦国武将の役とかけっこうしっくりくるけどなぁ・・・
エイジレスの俳優という感じもするし、芝居の面でも心配はない。
アイドル俳優起用するよりずっといいと思うけど・・・
122日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 01:30:39.14 ID:qfwHKQXV
どんだけ無理だと言われても、穢土荘厳がくる望みを捨てきれない。
123日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 01:48:22.55 ID:K++9SN7i
>>92
見たくとも見る環境が無い
124日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 01:57:36.91 ID:Ch+DrLCQ
>>117
人気はあるに越したことはないがそれほどなくてもいい

それよりとにかく演技がきちんとできる、ゴリ押しでない存在感と実力がある役者に来てほしい

ナベケンみたいなのを発掘してくれ
125日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 08:02:52.82 ID:2dl3HEDo
>>111
2014に終わる記念でw
それに今の姫路城は池田輝政だし関係ない?から出番無し
126日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 08:13:37.04 ID:on7QCARb
>>121
日本人主体にしてくれ
日本人の誇りがない大河も今やってるし
127日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 08:19:38.20 ID:VxRFaDxo
テスト
128日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 08:46:15.83 ID:M02xZ7+Z

そこそこ実力はあっても、まだ全国的には無名の役者を発掘するのって
NHKはとってもうまいと思う。
今の朝ドラに出てる、山倉役(満島真之介)や松岡役(高橋光臣)なんか、
大河に一押しだと思うけどな。
129日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 09:19:20.53 ID:P9IXHpkG
>>126
右翼が喜ぶ右翼大河でいいんじゃない?

右翼が応援したため世間からはぶられた高岡君が主演でおk
130日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 10:33:02.10 ID:dOkUHTMd
>>109
仙台市博物館で、7年の旅が20分にまとめられてたぞ。
同じ7年の旅で3本だか4本だかの映画がつくられた「はやぶさ」と比べてしまったではないか。
131日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 11:53:56.93 ID:deBi4xT+
くるぞ..くるぞ...
132日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 12:02:46.35 ID:+89iN22x
まだなの?
133日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 12:07:41.15 ID:CrjDJROW
>>122
はい、重ねて言います。「どだい無理」ってね。
だいたい、本当に「穢土荘厳」が好きならば、
原作レイプを恐れて大河化なんて望まないはずだが。

マジに考えずとも、今のNHK制作陣の劣化ぶりを思い、
なおかつ古代史3部作の出来栄えを考えれば、
「穢土荘厳を大河に」なんて希望する人のほうが信じられん。

それにあの時代周辺は「大仏開眼」でやっちゃったしね。
134日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 12:20:46.62 ID:dced7jSP
>>131
こないこないw
135日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 13:22:49.77 ID:bNVShxys
>>133
独眼竜政宗が当たらなければ武田信玄のキャストで
穢土荘厳をやるはずだったらしいが。
136日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 14:26:10.74 ID:CrjDJROW
>>135
>やるはずだったらしいが 
以前にこの板でそういうレスを見たことあるけど
「候補作の一つ」だったということで、
>やるはずだった
わけでは無いんだろ。

137日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 14:53:49.84 ID:11sx3tcc
絶対スイーツ真田だってw
嫌だけどさ
138日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 15:01:23.17 ID:U2XjTzEL
それだったら木村拓哉様の真田大河になりそうw
14年も制作発表と主演発表同時にやりそう月9開始前に
139日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 15:23:43.75 ID:dced7jSP
道三が見たいなぁ
140日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 17:07:47.44 ID:V9zrbr9r
>>139
道三単独だと尺がもたなそう。
国盗り物語は道三退場が確か18話だったはず。
141日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 17:11:03.61 ID:11sx3tcc
今道三がはまる役者…やっぱり内野かな
142日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 17:16:25.47 ID:E7MWdFsQ
若い主役はやめてくれ。
マツケンが50に全然みえん。
143日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 17:21:09.41 ID:1FY5qp50
>>141
阿部ちゃんでしょ
144日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 17:45:36.81 ID:NZJG3IYh
松ケンと聞いて松平謙がやるのか
清盛ぴったりすぎと思ってた頃が懐かしい
145日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 18:56:55.33 ID:XHgEV1Kf
若いときはマツケンがやって年取ったらマツケンがやればよかったのに
146日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 18:59:09.50 ID:aituXjmv
内野、堺、渡部、中車・・・・
このへんの世代が主演の大河を熱望する。

いよいよ発表明日・・・・
147日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 19:18:14.85 ID:K++9SN7i
斎藤道三は単独じゃ持たないというか
今やったら一人じゃなくて二人二代だという説を採用しそうだ
148日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 19:30:02.86 ID:PhYWY67Z
山田孝之で明智光秀
149日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 19:41:21.02 ID:j0q1XcVn
150日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 19:57:24.80 ID:E7MWdFsQ
>>148
若いからやめてくれ。
市村さんやったばかりだし。
151日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:19:37.11 ID:G9SKMyRT
堺が某雑誌のインタで、次は時代劇で実在の人物をやると言っている
まあ、大奥のことだろうが、厳密に言えば、あれは完全パラレルで実在ではないんだよな…
というわけで期待カキコ
152日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:27:08.46 ID:7KbQrb15
>>151
大奥は実在とは言い難いよね
でも大奥の次が再来年の大河となると間が空きすぎない?
153日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:29:42.10 ID:QzkC0Kc0
清盛にでも出るんじゃないのw
154日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:36:45.35 ID:es61jSPP
>>151
堺って大奥の映画もやるんだっけ?
前回20億突破してたからそこ超えるかどうがで枠最低更新したリーガル
の挽回ができるかどうかにかかるね・・
155日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:40:35.81 ID:7KbQrb15
>>154
映画(菅野美穂が将軍)は撮り終わってると思う
日9ドラマ(多部ちゃんが将軍)の方はどうなんだろう
156日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:42:05.72 ID:7KbQrb15
>>154
あっごめん興収の話しか
前作はジャニだったからどうだろうね
157日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:46:24.55 ID:jqj5Sf5a
漫画映画は主演はよほどじゃない限り誰でもいいんだよw

松山ケンイチでも上野樹里でもw
158日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:48:03.81 ID:jqj5Sf5a
漫画家の才能は素晴らしく、それにおんぶにだっこ。

漫画映画が次々ヒットして邦画バブル。
これがいろんなもののバランスを崩した。
159日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:48:10.61 ID:qpSVj/YX
男主人公で、幕末以外の年代っていうのは確実だよね
160日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:51:25.39 ID:G9SKMyRT
リーガルハイは作品の評価は高いよ
非ジャニなら視聴率も健闘したと言える
161日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:52:10.47 ID:8faoaccH
地震がなかったら2013年は長宗我部元親をやる予定だったって聞いたから
1年ずらして、これを2014年にやるんじゃないの?

で、真田幸村が2015年。没後400年ってことで。
それとも数えで言うなら2014年が没後400年になるのかな。
162日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 20:58:11.19 ID:es61jSPP
>>160
ストロベリーは火9枠で非ジャニだったけど視聴率良かったよ
評価っていうのはただの自己満足だよね

>>154
え!?映画は菅野なの??
見たいw大河菅野でもいいな
女性が主人公って視聴率良いの多いよね
163日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 21:23:04.03 ID:vERVZ2KW
>>161
ヒストリアでやってて、大河にしたら面白そうだと思った記憶がある、長曽我部w

>>162
松や菅野はそのうち大河に来るだろうとずっと思ってたんだけど
最近は20代役者ばっかだからもうないかなあ?
164日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 21:41:06.57 ID:+N0jebsm
>>162
丸山ってジャニじゃなかった?
165日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 21:46:56.13 ID:V9zrbr9r
長曽我部はもちろん原作有だよな?
司馬作品でいくよな?
阿部ちゃんか堺かね?
166日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 21:53:03.79 ID:iOd+hJ8L
菅野は坂の上に出ちゃったからな〜
167日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 21:58:39.03 ID:Cbr7WiFb
>>154
>枠最低更新したリーガル

シレっと嘘を混ぜるなw
168日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 22:01:47.54 ID:k+2vimgK
龍馬伝の4年後にまた土佐はない
169日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 22:05:55.82 ID:0S693P5P
だよね〜堺は連ドラ主演でまだ一桁出したこと無かったはず
評価はギャラクシー賞とかを指すのでは
古沢脚本がいつか来てほしいな
170日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 22:06:47.95 ID:C1NwzzM6
司馬で阿部寛はお腹いっぱいだわ。
堺の方がいいな。
でも近年は大河経験者(2回以上)が少ないから
再来年は大河ドラマで既視感バリバリな人が来そう。
171日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 22:10:33.18 ID:es61jSPP
>>164
その人がジャニかどうか知らないけど主演じゃないよね?

>>167
最近それ以下あった?
172日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 22:20:25.19 ID:Cbr7WiFb
>>171
杏とか榮倉とか
173日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 22:28:36.88 ID:KIb5So/h
よく名前があがるが松は既に過去の人じゃない?
主役はるほどの華が今もあるだろうか
174日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 22:55:03.89 ID:aj7Evz34
堺、嵐、キムタクじゃなかったら
それぞれのヲタをプゲラさせてもらうねw
175日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 22:56:41.91 ID:idD5kxNh
向井婆も2014年の大河主役って言い張ってたからな
あとついでに紅白の白組司会も予想してるw
176日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 23:57:46.09 ID:aj7Evz34
あと小栗もいたー>プゲラ候補
177日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 00:13:45.13 ID:6xNTajBV
>>175
誰がなるか知らないし
全く関係者じゃないけど向井だけは【絶対ない】と言える俺の自信
178日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 00:18:31.15 ID:+OHZaQKp
毎年主役でと名前出てくる奴ら
キムタク、堺、阿部、小栗、向井、山本耕
女主役の相手役で
青木、平山あ
今年なってゲンダイかなんかにあがったから嵐メンバーも
179日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 00:19:52.69 ID:azGIiapn
自分も向井は嫌だな。
あの人カツラにあわんから、別に歴ドラにはいらない人間。
民放ドラマでは濃すぎて出番ないようなカツラと着物にあう人がいいんだ!
180日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 00:23:11.08 ID:NwmuhqaP
>>178
そこに向井は不釣り合い
毎年言われてないし
181日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 00:24:29.52 ID:EMIcjscX
玉木宏希望。
信長やってほしい!と思ってたけどCSでやってた時代劇は月代が似合わなかった。
大鎧がめちゃくちゃ似合ってるからまた着てくれ。
182日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 00:49:08.96 ID:q4mnCmPf
ヅラもだけど、ヒゲの似合う役者さんを連れてきてほしいな
183日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 01:13:01.84 ID:q4FxfwFG
>>182
今年の主役はずっと生やしてるけどダメ?w
184日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 02:42:49.84 ID:xx0UaeP6
清盛の脇で爆死してるのにいまだに主役で名前出してくる厚顔無恥ヲタは素直にすっげーなって思うwここ
185日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 03:05:47.77 ID:bscUNTT7
ついに今日発表か

緊張してきた
186日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 04:42:31.70 ID:c9ExE5BE
発表あるなら今日の昼以降?
187日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 06:29:09.42 ID:o3p/hHGp
>>178
大坂の陣なら群像が一箇所に集まったようなもんだから
山本堺も嵐キムタクも小栗玉木もついでに阿部ナベケンもみんな主演で良い気がするが

マツケンはどう使ったらいいか解らないんだけど
188日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 07:20:13.76 ID:bQwt+y5T
今日、くるのか?
なにくるにしても楽しみ。
189日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 07:21:32.38 ID:3YOPFiuT
今日来るのソースは?
190日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 08:11:15.34 ID:AwOvJOj3
今日は八重の3次だろ
オダギリ襄リーク記事にも8月中の発表とある
14年は9月に入ってからでもいい
191日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 08:32:34.80 ID:6xNTajBV
まぁ極端な話
来年でもいーんだよな
192日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 08:55:59.73 ID:uu9iTEWY
みんな、もっと妄想を楽しみたいのだな。
193日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 08:56:27.76 ID:OrSkM20h


伊達政宗


今日発表か







194日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 10:09:17.62 ID:mN1mO1cL
ついに黒田水如が大河か!?胸が熱くなるな。
195日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 10:21:06.02 ID:kSLjAu+D
ついに今日なのか?
196日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 10:35:01.03 ID:OhOiknxW
こない方にかけるわ。
何となく勘だけど。
197日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 10:40:19.39 ID:9iiQ9W8i
8月中発表は八重の三次だと何度言ったら
198日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 11:06:35.01 ID:h7eGfwYB
じゃあ真田発表は9月か
199日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 12:43:57.09 ID:CUREU21K
>>133
原作レイプありきで考えるのもどうかと思うなあ。
坂の上は中途半端に原作重視だったけど、脚本家の腕次第でしょう。
優れた小説が映像化されるってのも大河の魅力の一つだろうし。
ちょっと話は違うけど、篤姫の場合原作重視だったら視聴率取れなかっただろうな。
ドラマだから多少の改変は仕方ないとして、骨組みがきちっとした原作があるのは大切。
200日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 12:47:06.49 ID:bscUNTT7
今から真田大河がくることを願って祈祷を開始する
201日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 12:48:08.87 ID:6xNTajBV
今日は来ない撤収しようみんな飲みに行こうぜ
202日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 16:01:45.88 ID:8AiO2q2E
清盛の低視聴率のせいで八重も2014大河も全然発表にならない
203日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 16:45:20.48 ID:XWp5NJ3f
>>199
133ってどんなレスだろうと思って133読んだけど。

まず原作通りでは無く脚色が多いために視聴率が良くなるとしても
その原作小説や物語世界を愛してる人間にとっては、原作レイプじゃん。

で、なんで原作レイプの件で「坂の上・・」を例に出したのか知らんけど
あの作品の脚本家は当初の脚本家が亡くなって、
複数の脚本家や作家の協力やNHKの制作陣によって脚本が出来上がったという
稀なパターンだよ。

204日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 17:42:20.58 ID:DDTwNkmG
大河ってほとんど原作レイプじゃないか?
せいぜい名前と配置ぐらいで、細かい展開までそのままって作品少なくない?
独眼竜とかも全然違うぞ。
原作でもめたといえば炎立つだけど。
せいぜいこの時代、この人物です、程度の参照だと思ってた。
205/:2012/08/31(金) 18:01:01.64 ID:S1pb0Rot
八重の桜のキャストの発表が遅れているのは
ホリプロの意向も反映されていると思う
それと再来年の大河ドラマの発表が遅れているのは
主役を演じる俳優が7月期のドラマに出演しているからかな
題材と主役の同時発表 小栗 井上…
206日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 18:27:43.89 ID:NavQQZKc
>>205
仲間もその二人同様にコケ中だったけど
テコ入れも兼ねて放送期間中に発表あったよw
207日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 19:44:28.57 ID:M4bRqnip
清盛大反省会が長引いているんだよ
気長に待とうぜ!
208日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 19:47:46.63 ID:9F5xDhdO
>>207
反省の結論が大河打ち切り、八重で最後だったりして…
209日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 19:58:02.54 ID:AIllAU0b
俳優さん側も
「このままでは大河ドラマが無くなってしまう・・・。」
という想いで様々な制約を抜きにして出演する動機が無いからね・・・。
210日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 20:13:00.30 ID:reSu02sa
九戸政実やってくれ
211日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 20:21:37.72 ID:BlwbQVHj
今週も発表なしか〜
真田幸村は好きだけど一人で一年はネタ的半分は
人質、配流で厳しいと思う。
あの名作真田太平記を越えるのは難しいから
真田三代で3人主役でやってほしい。

でも俺の希望としては、大河ドラマ「1567」だ!
1567年生れの戦国の世に遅れてきた3人の武将、
立花宗茂、真田幸村、伊達政宗のそれぞれの生き様を
熱く見たい!
最初のシーンは宗茂の島原の乱で3人が一同に合間見えた
大阪の陣の回想から始まる。

212日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 20:45:41.17 ID:YAPMDsKS
「新渡戸稲造」やってほしいなぁ。
213日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 21:06:18.96 ID:brMPgSX1
キャストにはどのくらい前に、出演決定が知らされるものなの?
発表はまだないけれど、既に決まっているのかな?
214日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 21:31:08.27 ID:3lWXsikI
竹中半兵衛
原作・笹沢佐保
215日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 22:13:52.42 ID:0vkFnGfn
>>211
別々でやった方がいいだろ
ややこしいし、どれがどの家族か分からなくなるだろう
216日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 22:17:48.69 ID:Lqk38Kvv
題材も大まかなキャストもとっくに決まっているだろ。

本来は6月発表の予定が松ケン清盛に気を使っているんだろ。
噂の三谷真田キムなら10月までまたなければないかいかも・・・・
217日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 22:38:16.03 ID:rHWZ1JnA
噂のって、噂してんのはジャニオタだけじゃねーかw
218日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 23:18:51.82 ID:lxtqOq32
>>214
竹中半兵衛はどちらかといえば脇キャラだからなあ。
やるなら黒田官兵衛のがいい。
219日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 00:23:17.57 ID:jyoLWuRy
キムなら長瀬の方が見たいなぁ
長瀬もパターンな芝居しかしないけどさ
しかも時代劇の長瀬は自分は見たこと無いけどさ (本人未経験?)

本人持ち味のタッパと眼光 あと男臭さあたりでハマる役があれば
華もあるし
なかなか見れるんじゃないかね

あくまでもキムなら長瀬って選択理由だけど
220日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 01:08:25.30 ID:m1yTZkLM
大河ドラマ「ペリー」

主演 ジョントラボルタ
221日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 01:21:36.12 ID:1L71rMPb
伊能忠敬をやるべき。

長生きしているから、見せ場がたくさんあるし、
日本中でタイアップできる。

222日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 01:42:01.59 ID:tzG0AB22
>>219
何かでやってたとは思うが、どちらかと言うと個性として外国人顔なので、時代劇では使い方が難しいような
俳優としてならキムタクより見たい、と言うのは同意
223日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 01:58:55.04 ID:n9PcJr5U
大河ドラマ「明智光秀」
明智光秀:温水洋一
織田信長:阿部 寛
羽柴秀吉:柳沢慎吾
溝尾庄兵衛:明石家さんま
※大河初!総アドリブ芝居

…オレならダメ元で企画書出すなぁ(苦笑)
224日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 02:53:29.40 ID:RnRuRdgJ
主役は3枚目の演技派で
2番手3番手役や敵役が二枚目タイプのドラマが
ドラマ的に安定感があるように思うのだが最近減ったね、そういうの
225日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 03:03:30.80 ID:4Zm8pur7
>>224
その手は大河じゃ主流じゃないだろ
主役が華のある役者で一定レベルの演技力がある人なのが
安定感があってかつ人気もある大河が多い
226日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 06:53:36.97 ID:jgkggonB
題材は地元の準備もあるからぼちぼちかも知れんが清盛がこんな状況で主役発表は遅いだろう
だいたい綾瀬の発表が早過ぎであれは完全にホリのエゴ
最近は2つ前の大河の撮影終了から年度末までの間できてた
それに純きら放送中だった宮崎は例外として撮影正念場の9月10月に翌々年の主役発表はやってない
ひょっとして今年は題材すら撮了後かも、でないと現場の士気低下がハンパない
227日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 07:08:00.66 ID:brCqwOYc
夏目漱石とかって・・・朝ドラ系かな
明治・大正・昭和に活躍した文人文豪の主人公がみたい
228日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 07:33:53.59 ID:nvTQ6PIt
>>224
昔の西田や竹中みたいな役者がなかなかいないしね
今ならアベサダあたりかな
229日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 09:02:45.31 ID:YAG03t7c
>>219
10年以上前くらいに上川の竜馬がゆくで以蔵やった
以蔵だから所作は関係無いし見た目は悪くなかったが殺陣は微妙だったように思う
230日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 09:31:45.90 ID:r6gXCYJE
>>228
アベサダより香川ではないか
231日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 10:06:40.17 ID:4NKmitwE
綾瀬みたいな方式かもな
主役を決めておいてそれにあわせて題材を選ぶ
題材発表と主役発表がほぼ同時

そうすれば清盛みたいな悲劇がおきない

232日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 10:17:31.52 ID:1L71rMPb
>>227
戦争が絡まないと、大河にならないから、森鴎外くらいじゃね?

夏目漱石、永井荷風、島崎藤村、二葉亭四迷、樋口一葉、芥川龍之介・・・
明治・大正の文豪は戦争に行っていないな。

正岡子規は従軍記者やったけど、『坂の上』やったばかりだからな。

大岡昇平とかだと、新しすぎるだろ。
233日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 10:20:35.78 ID:VLuGsqSC
鴎外は脚気がなぁ
234日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 10:21:50.54 ID:X5V0s0xO
>>226
なるほど発表は遅くなりそうなんだね
清盛ホントに迷惑だな題材も発表出来ないと用意が遅れるね
それもこれも草加のゴリ押しのせいだ!
235日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 10:27:38.16 ID:4NKmitwE
>>226
ホリのエゴじゃなく創価からのごり押し予防だろ
内定してるなら別に事務所としては発表しなくてもいいわけで
それをさっさと発表したのは発表しないとごり押しで変更されるから
つまりホリが絶対変更されない自信があるくらい強いパイプが
あるなら別に発表する必要はまったくなかた
236日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 10:31:50.70 ID:pQIXm4zN
誰かNHKに発表時期を問い合わせるヒm…
もとい、猛者はいないのか
237日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 10:51:41.79 ID:n2O5kkpC
しかし、いいタイミングで光圀伝が出てきたよね。
238日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 11:43:15.20 ID:f5x4L9Av
去年だったか、堺が水戸黄門やってみたいと言ってたな
確かに実在の人物だし、従来のイメージでいけば堺にピタリなんだが
光圀伝だとどうみても頼重だなあ
239日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 11:46:55.81 ID:85WtfJEP
題材 朝鮮の星
主演 ぺヨンジュン
240日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 11:47:45.97 ID:/6LCgU0Z
水戸黄門って若き日の放蕩と、後は綱吉との反目
見せ場というかドラマ性に富むのはそれぐらいしか無いんだよなー。

以前にテレ東の正月長時間でやったけど、盛り上がりに欠ける素材だと思う
241日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 11:48:26.21 ID:JK0mzp7g
ファッション誌読んでたら堺のインタビュー載ってたんだけど
「次は時代劇の実在の人物」「今は大奥」
と言ってたのは既出?
242日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 11:49:18.15 ID:T+gpBbNx
復興といわれながら、茨城は忘れさられてるから、光圀伝もいいな。
大日本史あるから、話題作りやすいし。
243日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 11:53:49.13 ID:ChflwrDX
>>241
でも、大河の撮影に入るのは一年後だよ。
その前に仕事あるだろ、どう考えても。
むしろ三谷の映画が怪しくない?
244日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 12:02:26.10 ID:jgkggonB
>>235 ホリは層化とグルで松山をねじ込んだ共犯
綾瀬を大急ぎ発表したのはコソドロが自宅に鍵をかける様なもので同じ事をされないため
地元自治体には既に内定の連絡は行っているだろうが公表は清盛次第、ましてや主演は年明けかも
逆に清盛を見捨てるならすぐにも発表だろうが、それでは共演者に失礼な希ガス
245日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 12:10:18.82 ID:jgkggonB
>>241
もし堺のそれが大河関連なら
「次は時代劇の実在の人物」などとダイレクトに言わずもっとぼやかすね
246日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 13:04:39.66 ID:f5x4L9Av
おお!清須があったか!>実在
>>245確かに、堺の発言は安易にさとらせないような周到さがあるなあ
247日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 15:23:55.09 ID:jyoLWuRy
ダークホースいないかえ?歴史上&芸能界で
気長に予想を楽しみたくもあり早く知りたくもあり・・・仕方ないとは言え2013年を知るのが早すぎたから長いねぇこの空間
248日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 15:29:51.85 ID:T6xlolXj



         もう、発表 いらねえ

249日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 15:44:03.11 ID:7sj5GGgJ
直前最終予想
織田(踊るが終わる)
キムタク(SMAP記念の年じゃないはず)
堺(最近主演が続いてる)
小栗(結婚したしアラサーならまずは彼かな)
250日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 15:44:46.60 ID:SVIRc7uW
マスゴミに踊らされすぎ
奴らがまともなこと書いたことないじゃん
251日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 16:40:23.82 ID:ADk6i5fS
まだ発表になってないの?
直前予想
嫌だけどキムタク
東山の時みたいに半年ずつに分けて二本立てとかならキムタク大河受けるかも
玉木、堺、大穴で溝端コナン
252日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 16:48:13.62 ID:ADk6i5fS
八重の第三次発表がオダギリのほとぼりの冷めるのを待っていたとしたら、2014大河も誰かまずい人をキャスティングしちゃって、ほとぼり冷めるの待ってるのかもよ
253日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 16:59:28.93 ID:7sj5GGgJ
>>252
日9大コケ韓国LG向井とか?
女性ならやはり大コケ中の多部ちゃんか
254日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 17:20:30.46 ID:7sj5GGgJ
通年、題材発表→(主演予想)→主演発表で今年の松ケンが横入り
来年は題材+主演綾瀬同時発表
再来年大河は主演を先に発表して題材を予想して楽しむのはどうかな
ご当地の横入りとか起きちゃうんだろうか
255日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 17:33:30.00 ID:8DkTTtnZ
まだかよwwwwwwwwww
256日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 18:33:48.30 ID:BOVJPXDF
美容院で流し読みしたから雑誌名憶えてないけど
>>241はインタビュー本文ではなくオマケの心理テストの回答でチラっと出てきたんだよね
だから具体的に次回の仕事を示唆するニュアンスではないというか
次の仕事=大奥だと思ってたら、大奥=今となってたから何も考えずレスしちゃった
よく考えたらそっちの方が有り得るね
257日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 19:03:53.99 ID:ycYvKQpY
ヲタスレでやれよww
258日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 21:20:08.95 ID:B52qci5I
来週中に発表がなければ文句の」問い合わせするわ

259日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 22:09:30.94 ID:jyoLWuRy
>>252
マズイ人・・・染五郎・・・
260日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 22:11:47.57 ID:40PAsLIU
大河を土曜ドラマ「吉田茂」くらいのキャスティングにしろ
261日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 22:49:05.34 ID:w+t9b7LG
>>252
今は政局が不安定だから、2014年の大河の発表は絶対遅いだろうと知り合いは言っていたな
早くて9月、遅かったら10月以降もあり得るんではと
262日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 23:10:32.83 ID:QBsvr0wW
遅い原因は政局よりも清盛だと思う
263日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 23:27:49.00 ID:Q245Zjx7
多分無関係だろうが何故か明日から総合で十年以上前の「五瓣の椿」(再)
主な男性俳優出演者は阿部ちゃん、堺、及川みっちー
264日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 23:45:39.38 ID:nNs1n1mF
まさかの及川ミッチー来る?
265日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 23:53:33.73 ID:xQWwL7W0
堺フラグ立ってるのかな〜なんだかなぁ
266日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 00:05:58.37 ID:TMUasnLJ
吉田栄作、カモーーーン
267日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 00:08:20.88 ID:hM9FrpU9
なぜ塚原卜伝を再放送しないのか?
及川ミッチーは主役じゃないと思うけど、主要な役で大河に来る可能性はあるよね。
相棒降板時期とも合うし。
268日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 00:39:23.33 ID:1bES6KjX
>>261
風林火山のときも、郵政国会→郵政解散→総選挙で、延びに延びて、総選挙が終わった9月半ば発表だった。
恐らく、民主党党首選と自民党党首選の前に発表するのでは?
それ以降だと、任期満了一年を切っていつ解散になるか解らないし。
269日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 00:52:39.60 ID:ZJtJetWo
ミッチー主役の男大河なんて想像つかん。
逆に見て見たい気もする。
270日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 01:07:08.32 ID:PPb7RyZ/
>>268
いや逆、2014年の大河は、民主・自民の総裁選の後だと思う
なので9月末か下手をすれば10月
271日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 01:09:03.68 ID:PPb7RyZ/
ちなみに解散は、すれば民主党が野党に転落することは目に見えているので
民主が何が何でも解散せずに任期満了まで粘ると思うw

ついでにいうと総選挙があるので、2015年の大河も来年の総選挙の後だと思う
272日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 01:22:15.31 ID:J4Y/3MMq
ミッチーの武将髭見たいw
堺は好きだが主役より脇で締めて欲しいかな
273日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 02:24:06.30 ID:/FZhtdDo
渡辺謙主演で、伊能忠敬はどうだ?
「天地明察」で、関心が高まっている今こそ、勝負だ。
274日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 02:45:19.71 ID:AxGZ4ZWy
>>267
卜伝はすでに再放送したからのような。

重厚路線は拘束時間やギャラの関係で土曜ドラマかスペシャル枠でがっつり
大河は若手抜擢民放後追い枠になっていくんだろうか。
そうなると、堺やミッチーは、どっち枠でもおいしい重要脇ははまるけど、主演だと年齢的にも半端感が。
275日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 05:50:32.01 ID:crzqG7wW
阿部や堺やらの大河でメイン張った人はこないと思うなあ
瑛太や小栗らの美味しい役もらった人も主役にはならないよ。
じゃあ誰かと言われても思いつかないのが悔しいが。
276日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 08:38:36.55 ID:a4XDfObG
どーしちゃったのってぐらい再放送してるっていったら
はつ恋でしょ
277日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 08:57:18.30 ID:swGQ1CoB
嵐は14年は15周年だし、ヲタ的にもあんまりでて欲しくなさそう
278日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 09:08:05.95 ID:crzqG7wW
再放送しまくりといえば蝶々さんと神様の女房か。
どちらからのキャストからも大河メインはない。
初恋な伊原や木村にしても絶対なさそう。
再放送の多さは大河出演フラグと関係ないと思う。
279日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 09:10:40.40 ID:+I7TVsvo
>>274
卜伝は地上波はまだやで

佐々木蔵をそろそろ大河で見たいんだがな
主演はハンチョウあるから無理だろけど
280日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 09:31:53.05 ID:lmFrvZM/
佐々木は嫌いじゃないけど華が無いのがなあ…
281日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 09:46:08.96 ID:a4XDfObG
>>278
NHKが昼ドラまがいの不倫連ドラを4ヶ月で5回放送するなんて
どー考えても尋常じゃないでしょ
282日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 10:08:38.69 ID:crzqG7wW
蝶々さんと神様はの再放送はそれ以上だよ。
多分DVD化の宣伝だろう。
それ以上の意味はないと思う。
283日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 10:12:08.52 ID:6dpsLDA1
>>279
佐々木とか及川ミッチーとか大河主役云々の器じゃないと思う。(別に貶めていない)
堺も同様な感じがする。

伝芸とか二世とかNHK俳優とか大物の他では、
実力も当然あったほうがいいが、余程の人気者か、話題性、インパクトがないと。
嵐は今が人気絶頂で、そういう意味ではアリの予想。
284日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 10:15:05.15 ID:crzqG7wW
藏の介は華がないが華のない上川だって主役やったんだし
相手役に華がある女優持ってくれば問題ないよ。
あるいは脇キャラに華やかなベテランでもってくるとか。
上川も当初は華がないと散々だったよ。
でも仲間や館や柄本や金八のおかげで場面が明るくなった。
285日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 10:15:23.41 ID:wUbYaxtV
華があるとかないとかただの主観じゃないか
舞台で座長をやったことのある人はみんな主役やっても良いだけの経験を積んでるから
可能でしょ。
大河はいろんな個性が競い合うから、中心でしっかり自分が保てる人でないとダメになる
286日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 10:36:14.95 ID:a4XDfObG
>>282
>蝶々さんと神様はの再放送はそれ以上だよ。

????
287日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 10:42:41.16 ID:lmFrvZM/
もちろん良い役者さんだと思うし、主役の器はあるのはわかるが、
「2014年大河の主役は佐々木蔵の介!!」という見出しが躍った時に
微妙な気持ちになってしまうな
288/:2012/09/02(日) 10:45:46.68 ID:4DZR2R69
もうすぐ八重の桜がクランクインするらしいので
おそらく3次キャストの発表が来週中にあると思う 番宣兼ねて
再来週には再来年の大河ドラマの発表がありそう
289日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 11:18:31.66 ID:72xkz0IY
そうするとSPの井上馨やった奴は?名前失念
290日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 11:21:37.59 ID:ZJtJetWo
岡田准一だな。
291日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 11:24:56.19 ID:72xkz0IY
そうそう
ジャニにしては演技悪くないし、チビだから時代劇にもあってる
信繁とか最適
292日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 11:28:23.65 ID:72xkz0IY
もしくはまた女主演スイーツもので、前田敦子主演あるでw
293日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 11:33:54.36 ID:nlvll1ej
二宮ならいい味出しそうだなぁ
しかしジャニ以外に主役張れそうな若手俳優が見当たらん
梅ちゃんの夫役が惜しいがパンチが足りない
294日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 11:36:52.55 ID:VmRlQ/H+
ジャニオタ消えろ
295日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 11:44:38.29 ID:iq0m9QVV
人妻との不倫はマズイだろ
296日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 11:46:18.19 ID:72xkz0IY
ここで前田敦子主演、細川ガラシャあるで
297日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 11:46:44.21 ID:ZJtJetWo
>>291
マッチョだしな。鎧姿はあうと思う。
298日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 11:58:26.33 ID:iq0m9QVV
NHKの大事な姫と不倫報道があって
しかも元夫がツイッターで今も怒ってる
火種が消えてないのに絶対無理っしょ
299日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:02:34.07 ID:NRCKGog4
>>292 >>296
前田敦子だったら絶対観ない。
つーか有り得ないと思う(脇役はあってもね)

300日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:03:27.10 ID:72xkz0IY
不倫がほんとならなんで手を出したんやw
全く魅力を感じないし、旦那が怖過ぎて俺なら絶対やらんわw
301日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:04:48.97 ID:72xkz0IY
前田敦子は不細工過ぎていつも凝視してしまう
NHKのおじさん達が本当に人気があるからと抜擢しても不思議はない
302日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:04:58.84 ID:sT5jqZiA
AKBがきたらいよいよNHK終わりだと思うw
まあテレビが終わりかけてるけどね・・・
303日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:10:41.07 ID:72xkz0IY
世の中まさかということが怒るからな
上野樹里もまさかやったやろう?

AKB大河が来ても驚かんぞ
304日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:10:55.93 ID:sT5jqZiA
30代半ばの落ち着いた実力派主演のものが見たい
上にあったそれこそアベサダとか香川とかでもいいし
女性でも菅野、松たか子あたりの年代の人がいい
今の大河見てても思うけどマツケンでも若すぎてダメだ
305日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:18:47.80 ID:72xkz0IY
>>304
翔ぶが如くでもみとき
306日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:20:57.41 ID:sT5jqZiA
マツケン→綾瀬の次はそろそろ演技派希望
糞アイドルいらね
307日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:26:33.43 ID:NRCKGog4
話題性とか人気だけで演技力のないAKBメンバーを主演にしたとて
コケるのは目に見えている。
まあ商法がアレだから実際本当に人気があるのかどうかだけど…
308日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:39:34.01 ID:4GSHKi7w
1年見るとき声が落ち着いてないってすごくキツイ=上野

好きな声じゃなくてもいいけど時代劇がストンとハマる声ってあるよね
309日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:40:13.29 ID:SKFoTXXK
流石に前田は今だけ。2014年にはAKB自体が堕ちてる
310日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:44:55.92 ID:72xkz0IY
前田敦子がこんなに押されるって相当枕が上手いのかな?
311日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:45:11.45 ID:p2ig54v1
「立花宗茂」宗茂に青木宗高、闇千代にミムラ

「武王の門」懐良親王に山本耕史、菊池武光に内野聖陽

2014年とは言わないがいつかやってくれ!
312日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 12:50:30.29 ID:Kmv384/Z
とりあえず主役は中村勘九郎
313日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 13:07:21.98 ID:tPNbYjvg
歌舞伎系はあるかもなぁ
314日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 13:12:51.00 ID:Kmv384/Z
もしくは弟の七之助
315日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 13:17:59.73 ID:sJoYS7EX
歌舞伎役者の鯱張った演技はちょっと・・・
他の役者との連携で違和感あり
316日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 13:27:32.85 ID:gSqUOOBX
>>291
そうか大根岡田ヲタ消えろ
図々しいぞ
317日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 13:44:55.56 ID:72xkz0IY
岡田准一と前田敦子のW主演で決定
318日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 13:46:31.67 ID:P+SPpXEu
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,    1 北から昇ったテポドンが
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、      南に落〜ち〜る〜(実験失敗なのだ)
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |        これで いいニダ〜(ケッチャナヨ〜)
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、      これで いいニダ〜(悪いのはイルボンニダ!)
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)      チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )      キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |    2 南はアジアのストーカー
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ       北と大差ない〜(今こそイルシムダンギョルニダ)
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,   これで いいニダ〜(謝罪するニダ〜)
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´) これで いいニダ〜(賠償するニダ〜)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、 チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
319日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 14:21:23.75 ID:PPb7RyZ/
>>283
嵐は実力がなさ過ぎだろ
しかも個別では華もない
話題性だけでは初回の数字が取れてもその後ダダ下がりになるのは
過去のジャニ主演大河が証明している
320日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 14:27:22.82 ID:BJqt7gtM
嵐はここ一番の時は、がんばる。紅白とか24時間とか。ただし、5人で1人だけどさ。
321日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 14:34:49.47 ID:Lp9Rhlwd
阿弖流為やるのか。
322日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 14:40:46.31 ID:VSC3kfcO
大沢たかおがBS時代劇主演だって
これは大河主演フラグ?
それともこれに主演するなら2014大河はないってこと?
323日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 14:42:55.05 ID:72xkz0IY
>>322
消えたなw

kwsk
324日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 14:49:49.21 ID:jjyH4qyx
立花宗茂が大河ならいいな。
義父は立花道雪、父高橋じょう運、
晩年は徳川秀忠からの信頼が厚過ぎて、家康から秀忠に注意を受けたほど。

子孫は麻生総理だったっけ。

面白いと思うよ。
325日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 14:51:49.58 ID:RKkRTyN6
主演・大沢たかお!古代東北の英雄・アテルイの生涯を描きます

【原作】高橋克彦  「火怨 北の耀星アテルイ」より
【脚本】西岡琢也 【音楽】川井憲次 【制作統括】真鍋斎
【放送予定】
BS時代劇 2013年1月(BSプレミアム )
大型時代劇 2013年3月(総合テレビ)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/130070.html
326日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 14:53:34.80 ID:jjyH4qyx
>>211
昔NHKで真田太平記というのあったの知らないのか?
327日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 14:55:25.76 ID:HKDZ9iX2
>>322
なら2015年で
328日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 14:59:22.31 ID:PPb7RyZ/
>>322
大沢の2014年の大河主演は消えたな
329日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 15:00:36.53 ID:PPb7RyZ/
一旦出てすぐ消えたらしいんだけど、「裸にしたい男」に大沢が入ったのは
このBS時代劇主演との関係だったんだな
330日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 15:21:05.82 ID:3+wcf8fr
>>329
じゃあ、竹野内は大河か?
331日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 15:25:19.61 ID:4GSHKi7w
48 ・・・ 1人多いがやれるな あれなら
大石=前田
332日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 15:52:00.62 ID:sOevXY35
>>322
大沢は主演はないけど2014年脇ならありそうだな
BS薄桜記で主演してる山本耕史が平清盛に出てるから
それか2015年かな?
333日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 15:53:18.18 ID:PPb7RyZ/
>>330
かもね
脇だろうけど
334日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 16:11:33.96 ID:KzVRtmgU
>>330
今年「裸にしたい男」に出るとして再来年の大河って間があきすぎ
来年何かに出るんだろね
大河だったら八重の桜の未発表キャストのほうが可能性ある
335日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 16:25:53.80 ID:JFIfDflh
むしろ14年大沢フラグ立ったんじゃねえの?
ここで馴らせておいての大河って
336日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 16:47:44.13 ID:8GiRkhW1
大沢主演大河見てみたいけど、大河主演するには年寄りすぎじゃない?
歴代大河主演の最高齢になるかも
337日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 16:56:41.01 ID:wUbYaxtV
長谷川一夫とか尾上松緑とか
むしろ重鎮と言われる人が主役を務めるのが大河
大沢ではまだまだ小僧っ子だよ
338日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 16:58:40.85 ID:72xkz0IY
大沢たかおは個人事務所だから主演はない
339日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 17:04:38.07 ID:sOevXY35
個人事務所で主演した例ってあったっけ?
340日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 17:06:31.64 ID:IDjI79iK
だから無いって 年もだけどバック弱いし
ここでは大沢主演は100%無い予想だよ
生田とか木村じゃないかな
341日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 17:12:03.78 ID:uqq3JpXa
南極まで行ったと思ったらw
大沢って現場で結構傲慢と聞いたから大河はどうかなあ?
JINは高視聴率だったからご機嫌だったけど清盛のようなことになったら大変w
342日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 17:14:34.48 ID:JFIfDflh
個人事務所の何らのバックもなしならTBS日9の有名原作なんか取れないだろw
343日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 17:17:04.48 ID:hgq24GgQ
20代もダメ、40代もダメって
30代ヲタが頑張ってるだけのスレだなw
344日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 17:36:51.02 ID:wUbYaxtV
事務所が云々ていってるのは大手の事務所の連中だろ
そんなもので決まるわけないだろ
NHKは民放とは違う
345日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 17:37:43.53 ID:IDjI79iK
>>341
アホか。大沢叩きたいだけなら他いけや
346日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 17:44:18.22 ID:sOevXY35
大沢は個人事務所だから傲慢ならとっくに消えてるハズだよ
大手なら事件起こしてもすぐ揉み消してくれるからいいけどさ

>>340
キムタクはジャニだけど今年で40歳じゃん
そんなに若くないよね
347日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 17:48:59.44 ID:p2ig54v1
>>326
???言っている事がわからん。
348日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 17:54:18.07 ID:BSYfFU6r
2014年大河ドラマ
「本多忠勝〜徳川四天王〜」
349日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 17:58:18.34 ID:1ZOjfiQj
まあともかく大沢は消えたのでは。あ、でも内野は直前に主演したか。
しかしBS時代劇がいつの間にか地上波放送では大型時代劇なんて冠付きになったのか
14大河以前にこちらも楽しみだ。
350日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 18:02:31.21 ID:vvid/24R
大沢消えたか・・
まあNHKは上からだから性格があれだと主演は無理だしね
うーん・・じゃあ14年はジャニかなぁ・・

堺が主演ってNHK的になさそうだし・・
351日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 18:05:22.70 ID:8GiRkhW1
個人事務所でも大手の傘下なら強いんじゃない?
て言うか大手に繋がらない純粋な個人事務所じゃ生き残れないでしょ
352日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 18:09:33.05 ID:sOevXY35
大沢は一度仕事したプロデューサーに何度も起用される事が多い
バックが強いゴリ押しとは違う気がするんだが・・
353日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 18:10:07.07 ID:p2ig54v1
ところで、NHKに積極的に誘致運動している市とか団体は
どの辺なの?
上田市が真田で頑張っているのはわかるんだけど。
354日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 18:11:11.58 ID:vvid/24R
>>352
じゃあそう思えばいいじゃん
視聴率取れても取れなくても事務所が推したい人は何度も起用されるんだよ

あなたは大沢だけは実力あるから〜って思いたいでしょうけど
355日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 18:16:02.62 ID:cBMEBt9A
大沢だったら竹野内のほうが可能性が高い気がする
まあ、ジャニじゃなければ誰でもいいや
356日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 18:17:13.31 ID:ZJtJetWo
>>353
一年ぐらい前に小田原いったら、早雲で大河ドラマ狙ってた。
357日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 18:23:33.71 ID:sOevXY35
大沢は露出があれだけ少ないのにバックなんているのかな?
あとNHKは劇団系も好きだよね

そろそろ真田幸村が見たいけど下手じゃなければジャニでもいいよ
若手でこれって俳優があまりいないのも事実だし
358日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 18:28:37.22 ID:pSgWJNJE
つーか、なんで大沢は性格悪くて、それでも一度仕事を一緒にした
プロデューサーにまた起用されるのは、あくまでバックが強いから。
と頑なに思っているんだ?
そもそも大沢は、このスレ的には消えたと思うけど。
359日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 18:30:21.46 ID:sOevXY35
>>358
消えたのは2014年の主演じゃなくなったという事だけで
大河に出ないという可能性はまだゼロじゃないでしょ?
360日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 18:37:33.36 ID:cBMEBt9A
>>358
大沢が嫌いなだけでしょ

早く題材だけでも知りたいなぁ
361日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 19:02:37.07 ID:yQ7MHQck
BS時代劇に出るから大河がないって言ってたらマトモな俳優の候補いなくなるぞ
362日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 19:02:49.07 ID:pYSlK3Ud
アテルイをやるということは
14年大河での東北関係の可能性は消えたかな?
363日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 19:19:17.77 ID:PPb7RyZ/
>>337
第1回と第2回と第3回以降では大河の方向性が全く違うから参考にならないと思う
2回か3回で打ち切る?予定とかだったらしく、
若手でもやれそうなら続けようと言うことになっての第3回が若手の秀吉・信長での太閤記だったと聞いた
これが成功したから大河続行が決まったらしい
364日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 19:20:30.44 ID:PPb7RyZ/
>>343
20代はこのところコケが多いが、歴代の大河の主演の顔ぶれを見ていると20代は大ありだろ
歓迎するかどうかはともかく
365日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 19:23:53.10 ID:mRxp+LK5
>>357
芸能界であの年齢でも主演が貰えるクラスは全員相当なバックが付いてるよ
その中でも強い弱いはあるだろうけど

>>362
だと思う
アテルイ、4回の1ヶ月なんだね
東北関係のBS時代劇、他にも出てきそうだな
366日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 19:28:52.54 ID:NeJk6DLW
>>352>>357
上川隆也も
何のバックも無い事務所→独立して個人事務所

これでもやってけたのは
大地の子の時のプロデューサーに気に入られたのが大きい
1回気に入られると、いつも主演とは言わんが起用されやすいのは確か
367日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 19:37:17.77 ID:JFIfDflh
なんで13年3月放送の時代劇に出たら14年がないのか分からないw
明確な理由を
368日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 19:47:24.35 ID:zv7/TOop
2014年の大河主演にするなら、先に主演発表するドラマにキャスティングしないよ
BS時代劇もやります!大河もやります!って発表が続いたら、特定俳優優遇イメージつきすぎるから
まあ、久々のNHKドラマ出演で、14年の脇か15年以降の主役は可能性が高まるからそっちをお楽しみに
369日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 19:58:06.10 ID:JFIfDflh
ふーんじゃあここ数年でBS時代劇主演やった人は可能性ゼロなのかあ
370日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:03:18.22 ID:zv7/TOop
ちなみに内野の場合で
2003年蝉しぐれ→2007年風林火山
371日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:07:41.48 ID:JFIfDflh
なるほど
じゃ
BS時代劇やった人は予想から除外でいいね
372日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:08:40.28 ID:yQ7MHQck
>>370
2005年8月の「秘太刀・馬の骨」が抜けてる
373日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:11:09.26 ID:mRxp+LK5
内野の蝉しぐれはかなり好評だったヤツだからなぁ
ただBS時代劇に主演するだけじゃ、大河主演は難しいだろ
あと堺や山本はともかく、大沢は来年3月で45歳、あと3年後4年度だと限りなく50に近くなるから
主演はないと思うな
374日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:15:52.84 ID:zv7/TOop
>>372
サンクス

大河主役は長丁場だから、短期ドラマで何回か使って「NHKとの相性」を見る慣例があるらしい
その点からも、アテルイで久々のNHKドラマ出演の大沢は、
その相性判断のまだ第一段階、と見た方が妥当かと
375日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:21:41.41 ID:K9ez46S4
明日なんか発表らしい
376日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:25:38.40 ID:wUbYaxtV
上川や内野はモンテカルロで賞を取ったご褒美もある
それからすると
「とんび」でモンテカルロで賞を取った堤さんが一番可能性としては大でしょう
377日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:26:18.10 ID:zv7/TOop
>>371
なので、山本だの堺だの、近年何度もNHKドラマ出演を重ねながらBS時代劇の主演してる他俳優と
今回が久々のNHKドラマ出演の大沢を、一概に同列には語れないよ
378日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:31:59.11 ID:pfFEu3rV
JIN、桜田門外と時代劇俳優にイメージが固定されるのを嫌がってた筈だが何でまた?
確かにイマイチな所作だったけどアテルイなら武士でも公家でもないから問題ないかな
379日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:32:08.33 ID:mRxp+LK5
>>374
反対に言えば、それをやらずにいきなり大河の主役だった
妻夫木、福山、上野、松山、綾瀬は、アミュ・ホリ(層化)の超ゴリ押しだったってことだな
380日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:38:33.58 ID:crzqG7wW
ご褒美とかなんだか変な方向に話が行ってるね。
大沢はNHKの実績がないからお試しはあるかもだが
NHKのお気に入りはむしろ大河では美味しい脇で
何度も使うのが恒例じゃない?
現代ドラマでは主役だけど大河では脇キャラの人も
沢山いるではないの。
たとえば渡部篤郎とかさ。大森南朋とかさ。
381日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:48:28.53 ID:1KCHehv5
竹野内?
382日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:49:10.48 ID:HKDZ9iX2
竹野内は実績なさすぎ
383日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:50:46.77 ID:KuMNkTRY
竹野内は何か発表があるっぽいな?ヲタが騒いでるw
384日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:51:54.38 ID:admd3ZyY
何にしても役柄がその役者に合わなければ失敗するよ。
385日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:54:49.83 ID:zv7/TOop
竹野内ねぇ…
功名の一豊弟だっけ?あれはそう悪くなかった記憶だけどチョイ役だったしな…
386日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 21:02:56.33 ID:uqq3JpXa
大河の主役はよほどのことがないとたたかれるから、
むしろおいしい脇のがいいね。
上野樹里とかすっかり大河につぶされた感じ。
387日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 21:09:00.03 ID:mRxp+LK5
>>385
上川一豊の弟は玉木
竹野内が出てたのは利まつ
388日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 21:30:27.72 ID:UQUreMbm
>>380
大沢が主演するBS時代劇は特別編成される大型時代劇でSP番組
通常のBS時代劇とは別バージョンで地上波でも二夜連続放送される
NHKの実績は大河「花の乱」、ドキュメンタリー5本、放送50年記念ドラマ主演1回、
本数は少ないが仕事としては特に遜色ない

昨今はBS時代劇の方が大河よりも出来がいいと評判だし役者の質も悪くない
個人事務所のタレントがお試しで何度もオファーくるのかな?
389日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 21:32:17.92 ID:O4+LsB6t
そろそろ竹内結子が見たい。
390日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 21:33:58.78 ID:JFIfDflh
>>377
だからその辺もないね
相性はもう分かってるわけで
もしもあったらわざわざ登板させないで温存しておくもんな
391日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 21:35:09.07 ID:hgq24GgQ
だよね
392日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 21:50:46.23 ID:YGVjfO+8
清盛ネタバレスレより
339 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 17:27:33.10 ID:EiQXbiIj
来週のスタジオ収録予定
4日(火) 10:00〜
5日(水) 11:00〜
6日(木) 12:00〜
7日(金) 13:00〜

明日あいてるね?
竹野内が明日お知らせあるらしいけど
393日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 22:02:23.77 ID:sOevXY35
竹野内のNHK実績

大河 利家とまつ 佐脇良之役
NHKスペシャル終戦特番ナビゲーター

平清盛の追加キャスト・・じゃないよねぇ
394日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 22:08:03.52 ID:+9b5neAO
竹野内ヲタ期待度すごいよぉ〜w 題材が知りたいな
395日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 22:16:09.31 ID:YGVjfO+8
竹野内だったら明治時代ってイメージ
396日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 22:18:34.73 ID:9ZUuXLN4
反町が2013年に出演するからジョーは竹野内豊って噂あったね。
ジョーはオダギリが持ってったから2014年主役くる?
397日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 22:24:30.17 ID:stOyBjYK
>>393
竹野内の時代劇の実績って
もしかして利家とまつの佐脇役だけ?
398日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 22:34:37.92 ID:a4XDfObG
反町が織田信長→大山巌で主役がないのに
竹野内が前田利家弟→2014主役は考えにくいね
こないだリークの出たオダギリと一緒に八重の3次では?
399日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 22:37:05.39 ID:zv7/TOop
つか、マツケンの横取り以降、題材発表と主役発表は同日で決まりなのか?
題材発表をヒントに主役を推理するのが楽しみなのに
つまんね
400日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 22:38:42.04 ID:pSgWJNJE
当初は誰だったんだろうねぇ〜清盛役。
かなり気になる・・・。
401日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 22:50:06.54 ID:GD+GmPZa
竹野内は新島襄なんじゃ?
402日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 23:09:48.32 ID:NK7jaPvd
>>401
オダギリジョーじゃないの?
403日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 23:12:42.11 ID:4GSHKi7w
竹野内の発表は結婚じゃね?
404日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 00:11:27.27 ID:OVZNbCok
【テレビ】「ジョン万次郎を大河ドラマに」 6市町村が実行委設立、NHKへの要望に向けて署名活動実施へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346588567/
405日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 00:39:27.31 ID:o1OjU9gA
おいらっちNHK内定者なんだけど
2013は二宮で真田大河だよ
406日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 00:40:19.53 ID:OVZNbCok
県内の経済界代表らでつくる「徳川家康公顕彰四百年記念事業推進委員会」
の代表が31日、東京都渋谷区のNHK放送センターを訪れ、
「(没後400年にあたる)2015年の大河ドラマに家康公を取り上げてほしい」と要望した。

一行は川勝平太知事、静岡市の田辺信宏、浜松市の鈴木康友両市長、
同じく家康ゆかりの愛知県岡崎市の柴田紘一市長ら35人。
静岡商工会議所の後藤康雄会頭が代表してNHKの松本正之会長に要望書を渡した。

1963年に始まった大河ドラマに家康は何度か登場しているが、
川勝知事らは「時代を先取りしていた平和外交などの功績を改めて伝え、
世界へも発信できるようなドラマをお願いしたい」と希望。
松本会長は「家康の本は海外でもよく読まれている。(実現へ)検討したい」と応じた。
要望後は都内で推進委の総会を開き、岡崎市の関係者が新たに役員に加わることなどを承認した。

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001209010002
407日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 00:42:42.53 ID:8Terzmp8
2013ってwww
408日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 00:43:37.73 ID:IoG4err1
>>405
清盛は誰がやるはずだったの?
409日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 00:54:11.64 ID:Lb4pyko3
普通に考えて明日発表会見やるとしたら八重3次だよな
410日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 01:49:36.30 ID:uQldXD5N
>>311
『武王の門』は、ぜひやってほしいね。
見せ場がたくさんあるよ。

でも、懐良親王は女優がやるべき。
後藤久美子の北畠顕家は、ぴったりだった。
堀北真希がいいと思う。



411日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 02:02:47.43 ID:hPBTjnXZ
スゲースレ伸びだけど・・・・ハヨキメロヤNHKハァー
412日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 02:34:02.93 ID:Zw/Z5RNz
へー、阿弖流為やるのかぁ。
風俗考証が大変そうだ。
413日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 06:55:33.37 ID:wADZVvpr
竹野内の公式発表ってこれだったみたい

【芸能】竹野内豊が初の密着ドキュメンタリー NHK・BS「裸にしたい男 竹野内豊」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346617672/
414日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 07:20:39.16 ID:IoG4err1
>>413
これに出るってことは何かのフラグ?
415日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 07:28:48.73 ID:wADZVvpr
>>414
何かドラマをやるなら番組中に撮影風景を入れたりするハズなんだけど
NYへ演技修行の旅っていう内容だから特にドラマに出る気配無いんだよね
416日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 08:31:01.30 ID:YjxTdw9K
これからNHKでドラマの仕事させたいが大根すぎるので演技の勉強しなおしてこいや、て意味か?
たいていは20代のうち、いって30代前半くらいにやらせる企画だよなー
417日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 08:38:47.98 ID:TGfpqVTE
ハリウッドへの挑戦ってことでしょ
無理やりだけど
418日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 08:50:39.50 ID:fZqQnJEM
てか、意識が高い人なら、とっくに自腹でやってる気がする。
40過ぎて、俳優修業が始めてって・・・
419日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 09:10:14.38 ID:BKZiq3+B
反町とセットで八重か、もしくは
土曜ドラマSPか何かで英語芝居の必要な戦争物とかのような気がするけどね
で、大場大尉の映画は良かったの?竹野内
420日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 09:20:50.14 ID:uXTYthrg
冗談ぬきで大河ドラマ明智光秀とかありそうだ。
421日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 09:29:26.21 ID:owNgRR8L
竹野内はハリウッド映画にも出てるし
どっちかというと彼は拠点をアメリカに移したいんじゃないかと思う。
修行なら舞台に出て鍛え直すのが一般的だし。
422日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 09:42:23.30 ID:noiHTFah
皆様の受信料使って
竹野内に演技修業させたのかよ
423日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 09:49:12.21 ID:NYr2bl4d
舞台、舞台と、何様かとw

自腹にしろ、自腹でないにしろ
こういう恵まれた環境で勉強できるのは羨ましい。
NHKが費用出している?ということは、NHKの何かに出演するのだろうか。

同じく大沢たかおは時代劇SP出演らしいけど。
424日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 10:20:38.32 ID:vsBZOUH1
普通に考えたら、何か出演が決まっているんだろうよ。
425日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 10:44:28.01 ID:yZLYfDP9
竹野内の「裸にしたい男」の制作は映画会社とNHK
大沢の「裸にしたい男」の制作はドキュメンタリー系の会社

もしかしたら竹野内はNHK製作の映画に出るんじゃないかな?
「はつ恋」の映画版だったりして
426日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 10:53:22.77 ID:Q+gpQYJn
>>425
そんな違いがあるのか
同じシリーズの佐藤健や玉木や北川はどうだった?
もしや北川と竹野内でコンビ組むとか…
427日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 10:57:05.63 ID:fZqQnJEM
>>425
それは単に、竹野内の内容が演技修行だから、ツテのある映画系会社が選ばれ
大沢はアテルイの宣伝を兼ねて、アテルイの撮影風景とかを追い続ける内容だろうから
ドキュメンタリー会社が選ばれたってだけではないかな。
428日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 11:15:20.81 ID:wADZVvpr
>>426
北川は共テレ、玉木はNHK、佐藤は解らないスマソ

>>427
じゃあ映画は関係ないのかな
アテルイの製作はNHKなのにドキュメンタリー系の会社?うむむ
429日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 11:17:05.23 ID:YjxTdw9K
>>425
はつ恋は再放送しまくりらしいが、プッシュしたって続編は難しい作品で発展しようがないと思っていたが
キャスト一新で映画化、かぁ
あるかも
ただもはやこのスレには無関係の予想だがw
430日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 11:22:04.13 ID:ir/3T6vv
皆色々詳しいね 自分はジャニでなければ演技それなり誰でもOK
NHKとりあえず 何やるかを早く教えてくれい
431日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 11:26:55.52 ID:Q+gpQYJn
>>428
ありがと
同じ番組でも制作は色々なんだね
432日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 12:35:50.09 ID:hUzjQSnB
ねえ、まだ?
433日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 16:09:27.34 ID:nO8D00x2
今日はミムラのドラマの発表
434日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 16:56:30.30 ID:yNzp1isI
阿弖流為と坂上田村麻呂が消えたのか
でもやってくれるだけでもいいね

東北や東関東って南部とか最上とか
戦国時代でも幕末でも大河に足りないような武将や大名が多いし
シリーズとしてやっていくとかなったらいいのにな
そこで修行積んだ役者もその何年か後に大河に出てくればいいし

大沢たかおなんてそれこそいつか光秀役とかで出てきそうな気がする
435日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 17:22:25.56 ID:riDheUHH
次の主演は、テスト登板的な意味でここ数年の大河の脇役で出てたりして。
436日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 17:29:03.30 ID:UO+Oh8+L
「家康を大河ドラマに」知事らNHKに要望

県内の経済界代表らでつくる「徳川家康公顕彰四百年記念事業推進委員会」の代表が
31日、東京都渋谷区のNHK放送センターを訪れ、
「(没後400年にあたる)2015年の大河ドラマに家康公を取り上げてほしい」と要望した。
437日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 17:30:04.90 ID:UO+Oh8+L
>>406
あったねw
438日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 17:31:05.72 ID:HuCu6Q7E
>>418
こういう形は初めてかもしれないけど

俳優修行が初めて…ってなんでわかるの?
439日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 17:44:30.36 ID:fZqQnJEM
>>438
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346617672/
>竹野内さんにとって密着ドキュメンタリー番組に出演するのは初めてで、本格的な演技のレッスンを受けるのも初めて。
この文章からそう思ったんだけど
そうだね、「本格的ではない演技のレッスン」は受けた事があるのかもしれないね。
440日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 19:33:43.11 ID:sZhLllcZ
裸にしたいは確か制作会社が出演者含めた企画持ち寄ってのコンペだったと記憶してる
441日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 20:33:02.06 ID:RqTStTd2
織田裕二 織田信長
442日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 20:35:01.82 ID:dqedsZbc
ここ数年だと一番遅いのは風林の9月5日なのか
今年は過去最低視聴率だから、視聴者の興味が薄れるような題材発表は出来るだけ遅くするんだろうな
443日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 20:57:22.04 ID:vDIbboPm
主役発表込みだと年明け2〜3月頃でもありえるんだよな
題材を先に発表はゴリ推し避けるためにもうやらないだろう
444日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 21:21:54.92 ID:X8JWpMjI
>>405
2014年でしょ
二宮が15周年コンサート優先って言ってくれてるから
大河やってもいいかなと思う
あとは雑誌発言で確定くるかね
445日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 21:42:42.79 ID:DBiPSPqY
>>421
記憶にないけど、アメリカ映画に出たっけ?
446日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 21:45:32.67 ID:DBiPSPqY
竹野内豊のフィルモグラフィー見ても外国映画は見当たらないけど・・・

http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=298430
447日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 21:47:44.41 ID:R3Zz8zyY
影武者徳川家康
世良田二郎三郎:中村梅雀
島左近:中村吉右衛門
448日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 21:59:10.32 ID:R3Zz8zyY
お梶の方:松たか子
甲斐の六郎:西田敏行
徳川秀忠:市川染五郎
本田忠信:草刈正男
449日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 21:59:35.52 ID:fukPX45u
>>405
内定者が簡単に情報漏らすとか嘘くせー
450日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 22:11:17.88 ID:tmM+km6l
義経
東北も出るし
451日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 22:17:21.83 ID:maKYbnz5
ニュー速の「徳川家康を大河ドラマに」知事がNHKに要望
ってスレを見てて思ったけど
家康って人気ないなぁ・・・
452日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 22:24:51.38 ID:X8JWpMjI
>>451
実写化映えしないんじゃない?
家康は普通に胃潰瘍で死んだし
織田みたいに豪快さがないから見てても爽快感なくてつまらなそう
ドラマになってても家康って慎重な人だったんだねで終わりそう
453日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 22:37:42.89 ID:wADZVvpr
あらゆる武将の中でも一番凄いのは家康だと思うのに
織田の方が人気あるから嫉妬w
454日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 22:48:37.06 ID:FR8NdX8Q
家康は武将(軍人)としてより、政治家としての大物だと思う
だから人気がないのは当然かと
455日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 23:05:24.73 ID:EF4L8zP5
>>446
金城と竹野内を間違えている模様
456日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 23:06:08.97 ID:UY88MMU5
徳川四天王をやれば、個性でてよいと思う。
本多平八は照英でお願い。
457日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 23:14:45.13 ID:DBiPSPqY
>>455
金城武もアメリカ映画は出たことないし。
458日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 23:16:28.53 ID:wADZVvpr
家康の病死は死に様としては地味だもんね・・シャーナイナイ
討ち死にとか戦死の方が視聴者には潔いとか共感されやすいね
459日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 23:26:43.17 ID:KhnSjMSr
森繁がやった関ヶ原の家康は良かったよ。
老獪で豊臣側の武将が面白いようにだまされてゆく。
あの関ヶ原のリメイクやれればいいが役者がいないか。
460日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 23:26:44.09 ID:Q0AiNDlS
>>444 本気で言ってるし
461日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 00:29:35.91 ID:+8M8kODi
>>417
竹野内って確か英語ペラペラだったよね
実力があるならハリウッドにも出れるだろう。出れないってことはそういう評価だということ
462日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 01:24:24.77 ID:wHcRKuTx
NHKって大河に全力を注いでいる訳だから
企画とか主演とかの情報漏れにとても敏感だろうに
(発表直前の事務所リークは除いてw)
内定者がバラシたっていうとヤバいんじゃないのw
企業の最大機密をばらしたようなもんでしょうに


とりあえず地元が誘致してて記念年が近いのって誰だっけ
真田と黒田だっけ?他にも居たかな
463日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 01:56:47.82 ID:zF40Lik6
内定者ごときが大河トップシークレット知るわけ無いじゃん
みんな暇だからって遊びすぎw 
こんなに遅れるのはあの最悪清盛のせいか松山2度とお前の芝居は見ない
464日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 01:57:01.82 ID:ueipzoYx
黒田は、姫路城の改修が終わるまで、あと2年ほどはないんじゃない
やるなら終わったあとじゃないの
465日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 02:05:33.41 ID:6eQ6da+B
>>462
館山が里見氏
466日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 02:11:27.35 ID:IiYzkF/J
大河は制作発表前は上の方のほんの数人しか知らないって誰か書いてなかったっけ?
467日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 02:21:47.35 ID:6eQ6da+B
>>466
上と言うか本当にギリギリまで関係者のみしか知らせないらしい
事務所側から変な漏れ方はするが、三流誌だと検討違いも多い
468日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 02:28:18.84 ID:IiYzkF/J
>>467
出演者も詳しく聞いてないんでは?
誰かが、出演がまず決まって、役の振り当てはその後とか書いてたと思う(除く主役)
469日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 02:58:18.95 ID:zF40Lik6
>>468
えっ!!それって役者としてどうなの 
てかちゃんとした役者なら自分の役を知って受けるんじゃないの?
もしそうだったら大河って、、
470日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 03:45:53.27 ID:WECl2iJO
出演が先に決まってて役の割り当てはその後、ってのは民放ドラマでしょ
主演とメインの数人を先にキャスティングしておいて
その後でどういうドラマを作るか考えるっていう

ただ、古い話だけど、渡辺謙が「政宗」に出演する際に
政宗役だとは知ってたけど主演だと知らされたのは制作発表の前日だったらしい
(おそらく伊達政宗という題材が外に漏れるのを防ぐためだと思うが)
471日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 04:14:33.22 ID:u8hN9S6Y
うんそうやな・・・ここ最近2年ぐらい邦画しか見なくなったね
472日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 04:22:40.36 ID:xMzZayDo
いい加減伊藤博文やるべき
初代総理大臣で偉人と言っていい人なのに
473日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 07:36:25.48 ID:lYpyZ+62
>>461
単に英語が出来るのと、英語で演技が出来るのは違うらしい。
以前映画板に出てたが、「英語で演技をする」専門の先生がいて
ハリウッド関係の映画に出演が決まった人とか、オーデションを受ける人とかが
習いに行ってるらしい。
474日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 07:46:57.65 ID:MYjuku3y
竹野内ファンは竹野内を大きく見せるために
やれ大河だ、やれHWだとチラつかせるんだね。

でも大河ってもうそんな権威もないよ。

475日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 07:50:15.41 ID:MYjuku3y
主演ドラマが1桁オンパレードだったから、汚名返上のために早く次の仕事
それも大きな仕事、周囲に自慢できるような仕事がほしいのはわかるけど・・・

476日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 08:16:44.17 ID:VZo9f2nP
>>470
本人に黙ってろと言えばすむのに、題材情報漏れを防ぐために主演に主演と知らせないということがあるかな
北大路に大河ドラマで伊達政宗をやるからと話が来て
てっきり自分が政宗だと思って行ったら父の輝宗でがっかりしたという話は聞いたことがあるが
その後すごい息子が登場して納得した、と
477日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 08:33:09.46 ID:NZnfAk5A
朝のローカルニュースで工藤静香が紅白に出そうみたいなの見たけど
これはマジでキムタクじゃないか
478日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 08:36:16.27 ID:6eQ6da+B
>>477
工藤静香ってCD出してないのに?
479日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 08:39:45.74 ID:KdVyFtxL
>>476
北大路さんwwwwwwww

残念だけど今の研音には竹野内を大河主演に押し込む力は無いよ
最近はずっとホリとアミューズが牛耳ってる感じだし
竹野内はそろそろ移籍した方がよくない?研音は社長交代以降パッとしないし
主演にこだわってたら確実に仕事が減ると思うけど
480日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 08:41:24.19 ID:4nCgeXFp
>>478
工藤は新曲だすよ。たしか絢香が曲作ってる。WSで何日か前にやってたよ。
481日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 08:45:00.50 ID:KdVyFtxL
工藤が出るってことは逆にキムタクじゃないんじゃない?
セット売りはしないって聞いたことあるよ
最近キムタクも容姿の劣化に伴って人気に陰りが出てるから
話題作りの一環ならわかるけどさ
482日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 08:50:11.28 ID:6eQ6da+B
>>480
マジでか
でも絢香紅白出ても水嶋センセー復活せんかったし、関係ないんじゃ?
483日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 09:12:57.77 ID:QgugJFio
何で10数年もまったくヒットのない人が紅白出るのさ
何でもかんでも創造しすぎ
484日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 09:19:18.10 ID:KdVyFtxL
最近の紅白は懐メロ大会だからいいんじゃない?
それよりも小林幸子が出られるのか心配でしょうがない
485日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 10:07:32.76 ID:KLlqDaoW
水嶋センセーに原作書かせて、絢香に主題歌を歌わせればいい。
どうせ、原作レイプするんだから。
486日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 11:38:11.92 ID:m7FsrSrz
和久井映見ちゃん主演で春日局をやりなさい
487日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 11:44:28.68 ID:JhEPHEuZ
>>486
大原麗子の春日局では、病で出来たあばたが綺麗になくなっている美女という設定だったけど
あれは春日局では大事な要素だよね。
あれで夫に疎まれ女を作られたという説得力が出るんだし。
でも最近のドラマであばたのある春日局っていないような‥‥。
ぜひそれでもOKという女優を使って欲しいわ。
488日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 11:46:08.47 ID:O5tulOQp
>>476
今なら犬(声)だって引き受けられるのに
若かったんだなお父さんw
489日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 11:55:37.66 ID:QLcWbtAk
・・・・大河ドラマ放送終了って本当ですか?
スペシャルドラマ化するとかって小耳に挟んだんですけど、さすがに嘘ですよね?
酔っ払った新聞社の人からの情報なんであれなんですが
490日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 12:02:50.58 ID:KdVyFtxL
大河は終了というよりも休止にしてまた復活すればいいと思う
2年に1回くらいのインターパルでやった方がありがたみが増すハズ
491日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 12:06:53.72 ID:9TOTXKKm
大河終了
492日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 12:50:38.21 ID:dwm9CVbf
>>444
24時間TV見て思ったんだが、嵐と言うグループは知ってても
二宮和也と言う個人名で顔と名前が一致する人は少なく、本人を見ても嵐だとわからない人さえいたぞ?
一般認識度も見栄えも演技力も松山、妻武木には及ばず、
嵐である事以外二宮にするメリットが制作サイドにはないような気がするが
493日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 12:54:48.97 ID:c2wmNq/Q
にのみやかずや?でいいの?
494日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 12:56:17.95 ID:570wnvA4
二宮はマリオのCMで覚えた
ぶっちゃけ大野以外はそう
495日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 12:57:51.98 ID:HsRousyX
女大河はやめて欲しい
顔ぶれが違うだけで中身なんだかいつも同じような感じ出し
496日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 13:04:47.01 ID:x4mSVexi
>>489
大河終了だったら、さっさと発表するだろ。
497日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 14:20:40.20 ID:U3fwoAbN
>>489
戦犯は清盛かね
498日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 14:33:59.09 ID:YzrnQDvu

                r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
              _r'    香 田       ヽ  
             (                `ゝ
             (     人_(\!((^i_/ヽ、   }  
             |    /===、   ===  i  リ   2014年大河は10周忌でもちろん僕ですよね
             |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  | 
             リ  i      |       |  |  ニヤ
              }  |     ノ       |  i   
              |  |     `ー'`ヽ   |   |    ニヤ
             ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 
            彡ノ ソ|\     ̄   /| / | 
             { 彡  |  \___/  | ( |
499日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 14:43:43.74 ID:jYOb032+
>>469,470
468だが、役の振り当ては後だと、誰か大河のPが話してたらしい(Pの名前は失念した、スマソ)
渡辺謙の場合は主役だから、渡辺には知らされてなくても、
スタッフ側では最初から主役=正宗=渡辺謙で企画が進んでいただろうから
渡辺に正宗だと話していて問題はない
500日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 14:58:35.35 ID:gA3Khfa4
にのみやかずなり
だよ
二宮の最近の仕事の選び方を見るとコケそうな仕事はしないし、内容まで口出してるみたい。
だから大河は引き受けないだろう。
それに大奥の玉木や蔵之助と並んだ時のチンチクリン侍ぶりはなんか可哀想だった
501日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 15:22:22.02 ID:uMZA0/1W
二宮さんは武士のコスプレすると限りなく貧相。
502日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 15:25:13.45 ID:VGPJrKJg
>>492
さりげなく松山をそこに混ぜるなよ
503日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 15:38:58.21 ID:77rVRoN3
>>495
そっちの方が視聴率獲れるやもん。
504日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 16:12:11.75 ID:jYOb032+
>>492
二宮は、妻夫木よりは遥かに落ちるが松山よりはましだろ
貧相ではあるが不快感のない見映え、下手だが素人芝居の松山よりは上の演技力
505日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 17:04:34.86 ID:YRHPZigc
>>504
目糞鼻糞だろ
506日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 17:08:34.36 ID:kKYQUOYJ
二宮君なら大河「ねずみ男」ならぴったり。
507日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 17:13:26.47 ID:NZnfAk5A
>>504
ビジュアルも演技力も松ケンと変わらないよ
同じ失敗を繰り返してはいけない
508日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 17:49:26.58 ID:U3fwoAbN
人気は二宮の方があるだろう
DVDは松ケンより売れそうだけど
509日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 18:12:51.07 ID:m7FsrSrz
もう江 2nd seasonでいいよ

主演は和久井映見ちゃんで
510日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 19:10:18.40 ID:O5tulOQp
>>509
なんでGoをセカンドシーズンに選ぶ?
511日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 19:50:49.88 ID:DwyE/S6+
地元の要望もあることだし、そろそろ徳川家康大河
鳥居元忠主人公で
今川人質時代からみっちり描いて、ラストは伏見城討ち死、その知らせを受け取る家康(号泣)
苦労人家康を命懸けで支える幼なじみの側近の潔い人生に
余波で家康のタヌキジジイイメージも返上で地元も満足
512日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 19:55:10.03 ID:5JZuvNVV
>>510
春日局の時代にしたいからだろ
513日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 20:16:20.15 ID:IkgTPNgM
まだかよwwww
514日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 20:42:16.20 ID:gA3Khfa4
>>508 いくら二宮ファンでもつまらないドラマを我慢して見るのは3か月が限界
ましてや大河は1年だから無理だ
515日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 21:33:09.80 ID:KdVyFtxL
二宮ってバス停みたいな名前だな
516日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 21:39:21.23 ID:ZzRNsBP9
東北応援第二弾で原敬はどうだ?
517日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 21:49:04.11 ID:6eQ6da+B
逆転大奥の映画を見に行ったときに終わった後で
「やっぱり二宮は演技上手いな、小さいけど」って言ったら
前列の席の太ましいお姉さんに凄い形相で睨まれた事があるw
褒めたのにw

つか何で嵐ファンは嵐メンバーを推すのだろう
一年間拘束されるしライブとか減るんだろうし一年も時代劇を見ないといけないんだぞw
本格的なとこでも重宝される○×君って方向で行きたいのだろうか
嵐ファンにも大河ファンにもお互い良い事なさそうなんだがw

518日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 22:20:41.52 ID:6eQ6da+B
ふと思ったんだけど
逆に「それっぽい言動がある役者」から題材を絞れないもんかね?
大きい仕事があるって言ってたとか、歴史に興味があると言ってたとか、
最近日舞と乗馬を始めたとかw
性別と大体の年齢で題材も想像がつきそうなんだが。

まあ以前上がっていた成宮の「今年と来年は本当に忙しい(だっけ?)」は相棒だった訳だけれども……
519日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 22:22:19.87 ID:OapfRGhm
ものすごい叩かれるしな。
520日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 22:32:10.87 ID:EAK/S47g
10/3、逆転大奥やるやしいよ
521日曜8時の名無しさん:2012/09/04(火) 23:57:42.46 ID:YJ6iPzSL
堺の大奥の前座w
522日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 00:06:11.47 ID:gA3Khfa4
それ逆転大奥って映画の?
あれ冒頭の長屋のおばちゃんに種つけするシーン放映するのかな?
原作の中でも一番つまらないエピソードをよく映画化したと思ったよ
523日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 00:12:46.20 ID:/PZb5kYJ
ジャニヲタはこんなところでもスレ違いの話題かよ
524日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 01:04:59.54 ID:QFo3tUrf
長州大河やってよ
桂&伊藤で
525日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 01:14:34.84 ID:78Y6QAt+
ハイテンションな周囲にひたすら苦労する大河になりそうw
526日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 02:03:01.25 ID:Vsh6AP76
おい、NHK社員!見てんだろ!
和久井映見ちゃん主演で春日局をやりなさい
これは大河板住人全員の総意だ!!!
527日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 03:37:34.96 ID:jtAjJiIB
アミューズホリプロと事務所リレー次はジャニーズになるのか?
なんにしても生涯をずっと同じ若い俳優のままってもうどうしようもないのか
528日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 03:57:35.67 ID:7r86Kc16
9月後半〜10月前半は、次の朝ドラ(純と愛)の宣伝をしなければいけないし、それ以降は来年の大河(八重の桜)の宣伝をしなければいけない。
そうなると、敬老の日までには発表するのでは?
529日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 05:49:26.02 ID:W/IjqHTQ
そんな先?
いっそ年明けまで引っ張るとかね
530日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 06:13:14.16 ID:/kgoLdF2
多部美華子のドヤ顔全開の大河見たい。
衣装には毎回どっかに豹柄が入る。
多部ヲタの俺が毎週悶絶するなw
531日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 06:42:33.39 ID:3wWueryo
以前
「○○は八月中に発表、○○発表は来月、映画主演がどうのこうの」

とか情報があったが、
八月は過ぎたし何も発表にならなかったが
どうなった?
ガセネタ?
532日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 06:53:07.22 ID:LEOdOoTf
>>487
主役がやりたいと言っても視聴者側からクレームくると思う
主役なんだし女優さんだし綺麗に撮って欲しいと言うと思う

BSの大沢主演のアテルイ何か面白そう
こっちの共演が誰かも楽しみ
この位の尺の方が却って好いかもね
大河の題材になるなら世間的に知名度いるからね
533日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 08:00:48.02 ID:X+Sg1Koy
>>532
そんなアイドル女優を主演にするからつまんないんだよ
ちゃんと役作りする女優にお願いしたい
534日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 09:59:03.70 ID:j18V1VYt
とにかく発表、ほんっとうに遅いね。
535日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 10:07:34.98 ID:keqFwZMZ
>>522
映画化された逆転大奥の吉宗編は面白いよ。

家光編あたりはレディコミ臭がキツくて、一般人にはツラいパート。
レディコミ好きな人にはたまらないかもしれないけど。
536日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 10:08:08.61 ID:Uj0OZ9Er
清盛の視聴率が二桁に戻ったんだから、もう発表してもいいでしょ。
537日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 11:48:49.46 ID:UWbQzOPu
八重→福島
あまちゃん、アテルイ→岩手?

あとは宮城か茨城題材の復興支援ドラマがくるな

政宗か黄門か
538日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 11:57:43.52 ID:WS887YT5
千葉の液状化をお忘れなく
539日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 11:59:57.79 ID:WZl6bKiY
飯岡町とか
天保水滸伝か?
540日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 12:25:31.12 ID:tlzJ+SBv
伊能忠敬だぬ
541日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 12:31:30.13 ID:caqAncI5
冲方丁の原作で「光圀伝」
542日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 12:50:06.14 ID:vzEMqBzG
間宮林蔵激しく希望
蝦夷調査地図作、択捉勤務中にロシア軍に襲われる。
樺太、アムール下流調査、間宮海峡の発見
竹島事件、シーボルト事件
薩摩での隠密活動
故郷水戸での幕末動乱まえでの晩年
面白いと思う
543日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 14:01:42.04 ID:+8gh1BYu
信長 キムタク
秀吉 仲居
光秀 草薙
家康 香取
一番時間があるから最後まで死なない人誰か 稲メン
544日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 15:05:53.60 ID:eMcXDpcD
>>543
そんなもんジャニ板でどーぞ
545日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 15:24:07.16 ID:s+yLzUTo
いっそのこと里見八犬伝
546日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 15:32:28.06 ID:WS887YT5
>>543
SMAPでわりふると
なんかそのキャスティング正しいわw
547日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 15:44:16.91 ID:tlzJ+SBv
>>545
いいね
じんぎれいちちゅうしんこうてい
548日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 15:46:43.66 ID:R20bWkur
もうこうなったらいっしょのこと佐武と市捕物控でいいよヽ(`Д´)ノプンプン
549日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 15:54:28.18 ID:kIioMYG1
脳筋武将はお腹いっぱい
江戸後期あたりの知性派文化人希望
550日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 16:06:33.18 ID:PSQ01PV9
戦闘シーンがない大河なんて嫌だw
最初から最後まで戦いまくってほしい
551日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 17:39:06.12 ID:Dzny8TnW
戦闘シーンがない大河って春の波濤、いのち、吉宗くらいかな?
見た事ないけど
552日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 18:20:59.46 ID:dZANrcf9
慶喜さんもあまりなかった
いつも城中で悶悶してるようなシーンばかりで
そういうのは動きがなくてつまらない
553日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 18:55:03.39 ID:4oe/njvf
こないだまで大河ドラマをやってた監督とキャストが
生身であれだけの殺陣を撮るなんて、るろ剣は時代劇に革命を起こしてる
もう演芸場の立ち回りや舞踊みたいな戦闘では満足できん
554日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 19:11:50.94 ID:Err8QC1g
三傑大河の関ヶ原に代表されるように、どの大河も目玉の合戦があるけど
大河は合戦がメインではないだろ、昔から。
というか、映画に比べ低予算でセット撮影がメインの大河で合戦がメインになんてなりえない。
昔から大河の中心は政治、恋愛、友情。で、それらが絡まって待ってましたと目玉の一大合戦。
555日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 19:32:54.59 ID:Jh3sY8il
大河の合戦シーンなんて思いっきりスタジオの足音だったりしたものね
役者も西田や石坂のような柔軟タイプが相性よくて、時代劇役者は重すぎて
脇でお願いしますって感じ
556日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 19:47:42.09 ID:JLJyYrgl
八重にミッチーを取られてしまったぁぁぁぁぁー!
557日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 19:49:16.97 ID:9f6DSOXC
2014年大河ドラマ 「おしとね天繕」
エロ路線で視聴率アップ
558日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 19:59:37.07 ID:0Lc4DkPn
既出の五瓣の椿再放送フラグは阿部堺ではなく八重ミッチーだったってことか
559日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 20:14:21.94 ID:tlzJ+SBv
八重のミッチーの役どころだと、フラグというよりただの偶然ではないだろうか
560日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 20:19:27.39 ID:8fOGQYXk
道鏡
561日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 20:34:24.56 ID:KxLoxYga
八重の出演者、なかなかよいな。
あとはおっぱい強調でたのむ。
562日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 21:05:37.50 ID:qWZTeG6s
>>492
自分も見たけどわかってないのはボケたおばあさんぐらいだっただろ
しっかり見たの?
そこら辺の俳優なんてもっと知名度低いよ

そんなに松山いいの?
低視聴率しか取れないのに?w
563日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 22:33:52.61 ID:7dK2Sm27
素人から見ると次幕末になるときだと長州しかないように思えるけどどうなの?
564日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 22:52:33.13 ID:sxjVmi2L
明治維新150周年の年には幕末ものをやりそう
西郷と大久保は翔ぶが如くでやってるからやるなら長州が来そう
高杉じゃ1年は長いし伊藤だと逆に足りない上お隣やらがうるさいだろうし
知名度的にも長さ的にも木戸が順当かね
565日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 22:56:15.29 ID:R20bWkur
幕末は合戦シーンがめちゃかっこ悪いんだよな
上着が和服で下がズボンみたいなあの軍服?
あれだけでストーリーどうこうより幕末イラネってなっちゃうんだよな
566日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 23:13:28.68 ID:26byVCwY
まだ発表されないということは、打ち切り論が出てるんじゃないか?
昔「三姉妹」「竜馬がゆく」が低視聴率だった時にも出たらしいけど。
567日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 00:38:41.70 ID:oYjPxuT8
打ち切り前に、伊能忠敬はやって欲しいな。
これまで積み残してきた、誘致の話が、全部解消できる。
568日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 00:52:46.47 ID:DosIeOAl
木戸主人公だと「幾松におまかせ☆」大河になりそうな悪寒

やっぱそろそろ家康大河じゃないかなぁ
最近の傾向で、家臣主人公にしてさ
歴女大好きな真田家とつながりの深い家臣にしとけばなおよし
569日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 01:29:11.86 ID:6M6Fc49S
>>567
伊能さんが全国行脚しつつ各地の歴史人物を紹介し
名所旧跡を訪れつつ、ついでに測量するんだな・・・
570日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 02:59:10.19 ID:VT6Fq7Ia
和久井映見たそ〜
571日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 06:54:23.53 ID:+S32z3ki
伊能さんのあと、黄門様と芭蕉やれば、ほぼ全国できそうだな。
572日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 08:01:34.63 ID:JEMOX5oN
>>567
六角精二あたりでほのぼの途中下車の旅みたいな大河が見てみたい
573日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 08:23:01.96 ID:PbrG8hvw
徳川慶喜やってもいいころじゃね?
574日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 09:21:57.05 ID:SAh8STVL
>>572
「一人の鑑識がいる。歴史が彼を必要とした時・・・。」
575日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 09:33:07.80 ID:wYgnrnqT
ひょっとして、ここ10年くらいで一番発表が遅い?
題材と主役を一緒に発表するつもりなのかな。で、主役が今期連ドラ出演中とか。
576日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 10:00:45.07 ID:RomdZXWw
2015年あたりに立花夫婦やるかな
577日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 10:05:33.90 ID:9tTKXaGC
>>575
今期の連ドラ出てるような旬も話題性も何も過ぎたような俳優で
今やってるドラマでさえちゃんと役に向かいあえなくて数字も取れないようなのはダメだよ
2014大河にい〜のは上に出てないようなタイプの俳優だなぁ
578日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 10:06:24.10 ID:UXYSNHeW
そんな伊能さんは民放時代劇でみたいな(笑)。
天地明察読んでると、そういう野心的な文化人ドラマでも十分面白いんだけどな。特に江戸の。
出版関係(蔦屋視点で絵師、作家の群像劇)とか、算術とか、医学(杉田玄白周辺)とかネタはいくらでもあるのになあ。
江戸の文化人はおもろいわ。江戸の武士は単なる官僚とかお役人だからつまんないよね。
579日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 10:21:55.58 ID:A1ss3w2c
>>575
もしくは来期の主演で、発表がかぶらないようにしているとか
主演映画上映orプロモ中とか
クールの境目だけにいろいろ考えられる
580日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 11:17:59.70 ID:tlgX+FJ1
長宗我部元親やって!「夏草の賦」(司馬遼太郎先生作)
大谷吉継も好きだけど顔を隠さなければならないのでこれはないか。
楠木正成もいいな・・・この時代の事ってやりにくいのかな?
581日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 11:25:05.81 ID:E6h0g0sO
ここまで来たら同時発表だろう
清盛が完全にオワコン化するから発表時期は遅いよ
横槍が入らないよう脇キャストまで固めてから発表するかも

>>580
土佐はジョン万次郎か長宗我部かどっちかにしろ
582日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 11:39:09.81 ID:dXDCdC3S
同時発表ならオリンピック捨て枠の今期に出てる俳優じゃなく
10月期に出てくる俳優だと思うけどな
木村だとどうせ木村のPV大河になるだろうし見たいわけじゃないけど
梅ちゃんの公式の扱いや総合でスマップドキュメントなんてやっちゃってる
木村が一番怪しいんだけどね
NHKも清盛でそうとう焦ってるみたいだし
583日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 11:40:38.31 ID:DosIeOAl
>>580
ハンセン病患者団体が口出ししてくるだろうな…
最近は歴史バラエティーでも「皮膚病」としか言わないか、マイナーな梅毒説を押し通す
584日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 11:40:46.37 ID:ER1yp+fU
>>575
>>3
07の風林火山の発表が題材9/5
主演+主要キャスト発表が年明け3/31で一番遅い。
でも事務所の強いところだとCM取りたいし宣伝になるしで
早く発表させると思うので、弱いとこな気がする
585日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 12:32:14.76 ID:s+VKuAUA
2014年は真田あたりが固そうと思ってたが東北がらみなのかな
586日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 12:42:55.50 ID:E6h0g0sO
>>585
固いから遅いんで、東北だったら早めてるよ
587日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 12:46:31.92 ID:s+VKuAUA
>>586
固いから遅いとはいえない
今の段階では遅い理由はわからんよ
このスレでも清盛原因説や政権がらみ説や色々あるし
588日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 13:11:54.28 ID:QqJd+5WP
大河で2年続けて東北支援は無いと思う。
支援するなら他の枠の何かですると思う。
アテルイみたいに。
589日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 13:16:59.42 ID:s+VKuAUA
大河、朝ドラ、BSで一通りやるもんな
別に東北嫌じゃないんだけど八重でやるし2014年は違うほうがいいな
590日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 13:28:20.12 ID:wYgnrnqT
>>584
内野みたいに事務所の弱い役者か、今別の大きな仕事で露出がある役者かな。
591日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 13:36:47.58 ID:pgA9t6h4
2年連続東北かと思ったけど、アテルイの発表を見て、それはないなと自分も思った
BS時代劇スペシャルや土スペでは色々やりそう
592日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 13:40:04.79 ID:T1ovF8j8
大坂の陣で伊達、直江あたりにいい役者使えるなら是非に
593日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 14:00:05.51 ID:sjBi15fO
真田をやって伊達にスポット当てたりするんだろ
ライバル関係みたいに描いてさ。ヒストリアでやったように
伏見で屋敷が隣だったり大阪の陣での小十郎Jrと阿梅姫の話とか入れたり
594日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 14:14:13.09 ID:dXDCdC3S
遅い理由は大コケ清盛のせいだと思うけど
オダギリリークの記事に8月中に襄発表すると書いてたのに
未だに八重の襄の正式発表ないのも
清盛対策で手いっぱいなんだよ
595日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 14:16:10.86 ID:XbKvDxev
>>594
正式発表がないというのは、まだオダジョーは推測記事ということ?
596日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 14:36:27.84 ID:DosIeOAl
清盛はオリンピックヒトケタを乗り越えて、あとは10〜11ラインで安定するだけじゃ?
もっとヤバくなんの?それともまだ上向かせられるとか無駄な夢みてんの?
597日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 14:43:59.84 ID:ZFw6jrMG
・主演の都合で発表できない(現在別の仕事に出演中等)
・八重の三次が遅れてるので、玉つきで発表が遅れてる
もしくは未発表のキャストの取り合いになってる
・政治等大人の事情的な横やりで遅れている
・マイナー題材をやるはずが、清盛の視聴率のため再検討になった
・以上により大河を書きたがる脚本家が決まらないので遅れてる
・被災地ネタ続行派vs被災地ネタ脱却派でもめている
・オダギリがフライングしちゃたよ、あーあ

被災地関連で言えば、宮城でまだドラマ来てない?
朝ドラとアテルイは岩手で八重は福島、卜伝は茨城
598日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 15:00:07.67 ID:SAh8STVL
今のところスポ新がすっぱ抜いてもいない・・・。
599日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 15:06:31.31 ID:f8VB5hJi
ここにきて藤堂高虎がくればマジで私得なんだけど
600日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 15:08:23.34 ID:aC+jjEJH
皆さん油断してるといきなり来るでw
601日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 15:12:47.11 ID:w6R0cGAw
オダギリはこの前民放でとんでもない視聴率叩き出しちまって打ち切りになったほどだから
使いにくいだろ常識的に考えて
602日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 15:13:22.49 ID:0hNg1DKs
>>598
あれは、毎回NHK”が”すっぱ抜かせてると思うがw
603日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 15:13:28.42 ID:s695yLyx
このスレで少し前に嵐・二宮の名が挙がっていたが
タッキーより二宮の「義経」が見たかった
源義経は小柄で貧相な顔だと云われるから
ジャニで運動神経はあるし
604日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 15:22:27.82 ID:0hNg1DKs
>>603
二宮みたいな貧相な不細工で義経とかないから
史実がどうであろうと、大河では義経は小柄ではあっても美形俳優がやってる役

松山みたいに、大河にメインで出てはいけない俳優が層化ゴリ押しで主役をやってるからかしらんが
勘違いしないように
605日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 15:23:30.85 ID:9tTKXaGC
>>597
その全部だから
気長に待とうぜ!
606日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 15:24:31.82 ID:lKoRKmRA
>>562
別に二宮ばかり気にしてるわけではないので記憶は定かではないが、
自分がみたのはしゃべくりの間でやってた深夜のダーツ
50〜70代位のおばさん4〜5人いたが二宮を見てキャ〜でもなく、
二宮はおろか嵐って事さえ気づかず
他スタッフ含めた感じで「あんた達どこから来た?」って普通に聞いて
結局最後までわかってない感じだったぞ
5人のうちの1人が知らないってならともかく皆がみんな知らないんだなあって思ったんだが?
視聴率40%の紅白で2年?3年?連続で司会やってるから嵐と言うグループは知ってても
年配層への個人の認知度には目立つメンバーと目立たないメンバーで差があるなと言う印象
607日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 15:48:29.19 ID:5sC4U/HT
幕末維新なら伊藤博文観てみたいんだよね
別に最期までやらず大日本帝国憲法発布辺りで終わらせとけばそれほど文句も出まい
竹中秀吉も結局最後はやらなかったし
2年連続幕末はまず無いけれど
608日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 15:49:51.97 ID:s695yLyx
二宮を知った日

何年か前に「天城越え」で、地味顔・坊主頭で
かすりの着物が似合う少年がジャニーズJr.だと聞いた時は驚いた
今やトップアイドルグループのメンバーww

映画版「GANTZ」で松山と地味顔W主演
609日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 16:07:20.37 ID:DosIeOAl
ジャニうぜぇ
610日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 16:15:28.34 ID:SAh8STVL
どの俳優に限らず「主人公のPV大河」だと一年持たないから・・・。
611日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 16:58:30.61 ID:6RRANwwq
織田裕二 織田信長
612日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 17:26:55.88 ID:9fwJn3kY
新島襄 オダギリジョー
613日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 17:49:17.59 ID:bti/lnBJ
>>574
やべ〜、見てえ〜。
614日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 18:27:51.35 ID:9tTKXaGC
二宮和也 二宮金次郎
615日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 18:49:06.27 ID:9ZhYVtqo
武田鉄矢 主演 田中正造  大河よりは新春時代劇SPかな。
616日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 18:49:39.05 ID:t+ek6Gft
小栗旬 小栗上野介

617日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 18:51:13.57 ID:/HdyPWho
>>597
今の仕事の関係で発表出来なかったことなんてあるの?
真裏で番組やってるくらいしか有り得なくね
オタギリクラスのオココケ中なら分かるが
仲間の1Kレベルでも発表してるのに
618日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 18:51:43.32 ID:7h2+hCE9
櫻井翔主演
理想主義武人「徳川家康」

従来のタヌキ親父ではない、
まったく新しい戦国時代劇が来るに一票
619日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 18:54:31.67 ID:OjAEasvH
>>578
適塾とかね。
天地明察は大河にしたら面白いだろうなあと思ってた。
算術とか星を測るとか。映像で見たいと思ってた。絶対ないとも思ってたけどw

あとは日本の大河も開き直って卑弥呼とかヤマトタケルとかやればいいのにと思った事があるが
卑弥呼だと場所が揉めてめんどくさそうだなw
620日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 19:07:13.38 ID:s+VKuAUA
適塾はいつかやりそう
621日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 19:18:01.70 ID:Hz9ABZOE
天海大僧正は?
622日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 19:19:38.24 ID:0hNg1DKs
適塾はあるとしても当分やらないと思う
この間、それをネタにした手塚原作のをBS時代劇でやったばかりだから
623日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 19:22:59.56 ID:s+VKuAUA
陽だまりの樹か
もろ適塾だもんな
624日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 19:25:50.85 ID:IV5MdjTT
>>622

手塚原作、再度キターーーーーーーーーーーーーーーー!!

陽だまり樹は、前座だったんだ。


大河初、原作が漫画『2014年大河は、手塚治虫のアドルフに告ぐ″!!』
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
625日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 19:33:08.10 ID:dUGlZCp1
>>603
>>618
二宮とか櫻井とか、なんでカスジャニの名前が出てくるの?
常識的に考えて、端役ならともかく大河の主役なんてやるわけないじゃん
名前と顔が一致しない
626日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 19:36:25.05 ID:XzI3Zf3/
もう2014年の大河はないんじゃねぇ

大河ドラマは2013年で終了かもなぁ

627日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 20:51:21.51 ID:dVPRmJzL
      ,.::''"´ ̄`ヽ、
    ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
   ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
  ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
  i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`   残念です。
  | .:::/ `ヽ,  __..' _._ノ::.!    な〜む〜
  レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
     /、::.:ヾ.y'.i  i.|
    /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
   i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
628日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 20:58:46.31 ID:yNBxt3MI
連続で被災地復興大河なら伊達家あるか

連続じゃなくて2年後なら2014は戦国以外かも
629日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 21:24:02.72 ID:CvKbi6Wc
津本陽原作「宇喜多秀家」
2部構成
第1部 父・直家「勃興編」
第2部 子・秀家「斜陽編」
630日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 21:35:57.21 ID:s+VKuAUA
脚本家は誰だろ
映画撮る三谷はないとしてまだ大河を書いてない人で
あまり名前が上がらない人を大穴ねらいで考えてみると
坂元裕二、橋部敦子、林宏司、西岡琢也、前川洋一など
631日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 22:29:51.30 ID:9gibh2tN
>>606
なんでそんなに二宮気にしてるの?
二宮が嫌ならスルーすればいいのに・・
632日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 22:39:49.58 ID:4Em7o4//
今日は朝ドラのキャスト発表だったね
633日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 22:51:04.13 ID:T/D233K9
>>618
滝田栄の徳川家康そのままの設定でやるわけがない
634日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 00:02:57.68 ID:EX1/Bb86
八重の撮影がはじまりあまちゃんのキャスト発表があり…
どこも動きがあるのに2014年の発表はまだか
635日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 00:05:59.15 ID:IeJfwDZp
まぁいつかはキョンも大河来そうだな
声もルックスもかなりの落ち着きを見せてしまっているので それなりの役で(ネネとか)
636日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 00:26:50.70 ID:pGuJs0SX
>>630
古沢良太もあるかも
外事警察、鈴木先生、リーガルハイと近年手がけたドラマは評判いいし
637日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 00:33:10.01 ID:7IiWzZal
相棒でも古沢脚本は結構好きかも、バベルとか
そのうちBS時代劇担当したら大河もあるかもw
638日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 00:50:54.67 ID:B1H2nPEw
大河のネタはあらかたやりつくしたよ。
2度目のネタももう限界。
639日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 00:53:57.06 ID:JUBaYw/M
アラシだったらたとえ戦国でも絶対見ない
つうか、そんな軽い人気人選が基準なら
大河自体完全に終わってもいい
640日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 01:01:10.69 ID:tI1L1ixZ
嵐だとしたら二宮演じる二宮金治郎でお願い。
641日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 01:25:45.03 ID:cSWJhQNh
>>635
何の役だか知らないけど、キョンキョンは大河出てたよ
ムサシかな?何かの対談で米倉と出てきた時昔大河の時、米倉が挨拶しなかったから泣かしたとか話してた
642日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 01:38:02.60 ID:5+gw2oCN
今年のを見ると力量のない若いのがずっと担当するくらいなら
主役をリレーさせるかベテランか実力派とW主演のほうがいい気がする
643日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 01:45:07.40 ID:tI1L1ixZ
主役リレーには賛成
一年出続けたくない人も断らずに済む。
644日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 01:58:14.17 ID:+CDYlKsd
>>636
時代劇やったことあるの?

昭和モノの三丁目の夕日は最悪だったけど脚本
645日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 02:00:20.06 ID:+3eJ4qx3
>>642,643
そんなことをすれば、それこそ若手とベテランの組み合わせの事務所ゴリ押しが横行しそうだからいらん
拘束が短いとジャニも大量に出張ってきそうだし
646日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 02:17:10.79 ID:VUXqAi6n
遅いのは清盛の視聴率が低すぎるから
少しでも持ち直すタイミングを待ってるのかな

だとすればまるで米軍に一撃加えてから有利な終戦工作を
図ろうと足掻いた末期の大本営にそっくり
待てば待つほど地獄やで
647日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 02:24:56.24 ID:cSWJhQNh
八重が撮影始めてるから、八重の3次発表の方が先だね
三谷の線はなんでなくなったの?
朝ドラにクドカン来たからひょっとしてと思う
ただ三谷は最近面白くないからな
だったら古沢か遊佐とかのがいいかな
リレー大河いいな
出来れば年3回くらい主人公変わって欲しい
飽きるから
648日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 04:26:35.01 ID:+UYrk0Nf
ジャニはTVドラマ映画の質を落としその場の数字は良くてもなんにも残らん
映像垂れ流し、そして瀕死の大河まで滅亡させるきか 
たとえジャニ14年(だとしたら)が数字よくても其の後ガクッと大河固定下がると思う
649日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 04:36:17.84 ID:7IiWzZal
もうマジで里見八犬伝でいいや
既に何年か前から大河ファンタジー化してたから違和感ない
650日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 04:39:25.16 ID:7IiWzZal
>>645
いや、ホリプロにはマジで責任取って晩年は鹿賀さん出せと思ってたからそれでも構わない
若手学芸会は秋田
ベテラン主演が見たい
651日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 07:30:17.89 ID:mrk8bGfZ
戦国、ベテラン、W主役で外れたら、もう打つ手なくなるなw
652日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 07:54:48.35 ID:29yVoksp
>>644
三丁目の夕日は漫画の映画化。
653日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 07:56:16.39 ID:29yVoksp
外事警察は小説のドラマ化
鈴木先生は漫画のドラマ化

漫画家に大河の脚本書いてもらったほうがいいと思うんだな。
テレビの脚本家は全般的にダメだし。
654日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 09:39:07.18 ID:GFLPHzvo
嵐ヲタへ

全員とっつあん坊やでカツラとかつけたら笑っちゃうと思うんだ俺
655日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 10:54:57.16 ID:iODjaYb3
なんちゃって大河ですね
656日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 11:15:08.84 ID:9U7uGysV
アラサー世代なら小栗と二宮が共演しないかな
657日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 12:08:26.75 ID:PRKU0PrU
>>652
確かに元ネタはそうだが
紡いでいくのは脚本の力量なわけで
それが酷かった
658日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 12:38:05.37 ID:V6aMdfqv
>>650
鹿賀丈史や竹中直人辺りがもう一度重要な役で出演してくれたら
それだけで凄い興味惹かれる
659日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 12:43:49.18 ID:5+gw2oCN
鹿賀さんまた出てくれないかな・・・

古沢は2014年には時期尚早だけど将来に向けて
一回BSで時代劇書かせてみればいいと思う
660日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 13:57:04.41 ID:IeJfwDZp
かがさんの大久保
あれ何だ?
憑依なのか?

あれ以上の神演技を見たことがない
661日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 14:20:56.18 ID:EX1/Bb86
古沢脚本まあ好きだけど
日本史や時代劇に興味関心がある人なんだろうか?
最近の、時代ごとの常識を理解せず現代の価値観をむやみに持ち込むタイプの脚本家はこりごりなんだが
662日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 15:42:00.69 ID:XhZyNGGY
発表まだなのかよ
663日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 16:08:34.84 ID:Zz9wrpwp
藤原隆家でいいだろう
清盛の衣装やセット使いまわせるし
前半で腐女子取りこんで、後半で合戦好きを取り込める
664日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 17:40:03.76 ID:z0wjwhlF
題材だけでも発表して〜
665日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 17:56:39.35 ID:rg1E7Z4B
ここまで引っ張られるとなんか超大物な気がしてきた
666日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 18:00:28.26 ID:ydXMvKp1
踊るが終わった織田さんか?
風林火山の時みたいに、若手の未熟なのが続いたら
しっかりした年代を持ってくる可能性は高いよな
667日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 19:19:52.67 ID:5+gw2oCN
とにかくちゃんと演技できる人。役に合った役者
それをクリアしてるなら別に40代でもいいと思う
668日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 20:49:11.82 ID:EX1/Bb86
むしろ20代や若作り30代はもう勘弁
なんで偉人の生涯を演じるのに、若い俳優主人公ばっかりになったのかねー
669日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 20:56:10.61 ID:C4IgweQH
影武者徳川家康
主演:中村梅雀
670日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 20:56:48.69 ID:5DYnBsto
>>668
元々大河が若手育成の側面を持ってるから
大河続行が決まった第3回以降、基本的に若手が主演

おっさん主演なら他でどうぞということ
671日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:06:56.61 ID:Lq7aPQyY
>>633
主人公だと理想の武人に偶像化されるんだよ
「天下泰平」というスローガンと共に

672日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:12:09.73 ID:B1H2nPEw
若手のほうがギャラが安いから製作に予算が回せるしな。
673日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:15:41.22 ID:/xNquv2F
今月中に制作発表はあるかな。
674日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:18:47.01 ID:wv1CV6DF
世相の半歩先を行く大河を作って欲しいな。

今だったら、転職もの。
キャリアアップとか、そういうお手軽なものではなく、
仕える主君≒勤める会社ごとに仕事で結果をだし、
最後は、幕府を支える大仕事をする、そんな話が
いいと思うの。
675日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:19:19.70 ID:7IiWzZal
>>670
30代40代普通にあるし、最近だって福山は年はオッサンじゃないか
晩年をベテランにさせるのもあった
学芸会はイラネ
演技が若きナベケンレベルでないと無名は来なくて良い
676日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:25:10.88 ID:5DYnBsto
>>674
民ドラでどうぞ
677日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:27:54.32 ID:5DYnBsto
>>675
まるで今の団塊とかの爺世代の戯れ言だな

そいつらが若い頃は、上が少なかったから(戦争でたくさん亡くなってた)
好き放題に活躍し
若手に追いやられそうになっても、地位にしがみついて職と地位と給料を独占
これじゃあ、いつまでたっても若手が育たなくて、結果ジリ貧

爺は脇で真ん中を支えればよろし
678日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:32:53.25 ID:wv1CV6DF
民ドラでは無理っしょ。
サラリーマンものを時代劇に翻案したようなものしか
想像できない・・・
679日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:33:28.84 ID:7IiWzZal
>>677
何年も学芸会続いたから言ってんだろアホ
支え切れないほどの下手な若手は要らん
上手い若手は歓迎するが何か?
680日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:37:23.90 ID:5DYnBsto
>>679
そこは層化やホリ・アミュが悪いだろ

50過ぎたおっさんでも時代劇のセリフも所作も全然出来ないヤツが多くて最近萎える
年食ってれば桶とか止めてくれ
681日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 22:08:30.66 ID:U7uZexFM
年齢は関係ないが役者を出してほしい
ちゃんと演技の技術を日日磨いている人
682日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 22:15:02.07 ID:7IiWzZal
>>680
うぜ
とにかく普通に見られる役者なら構わないのに絡みすぎ
683日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 22:20:27.55 ID:5+gw2oCN
まあ若手でもいい人いればいいよ
演技ができて役に合えばね
684日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 22:45:41.94 ID:dOdtw5PO
清盛を見ていると、長く人生を描く作品だと若手じゃ無理なんじゃないかと思う
松山が50で孫にお祖父様とか言われてもなんの冗談かと…
老いや人生の深みを演じきれない
若手がやるなら40〜50代で死ぬ役限定
685日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 22:55:31.17 ID:ABeH5J3c
>>665
最近の大河で発表がむちゃくちゃ遅かった人ら

風林の内野 06年3月発表→07年大河
江の上野 10年2月発表→11年大河
686日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 22:58:13.64 ID:5+gw2oCN
キャストは遅くても仕方ないとして
題材とP、Wくらいはそろそろ発表してもらいたい
687日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 23:42:22.44 ID:p85hGYEj
漫画原作だったら、『火の鳥』だな。
ヤマト編から順にやれば、十年は持つ。
688日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 23:47:52.95 ID:EX1/Bb86
松ケンみたいな主役横取りが怖いから、八重みたいに題材と主演同時発表になるんだろ、これからは

題材のみ発表なら、主演は横取りの危険がない強いバックをもつ人物、というヒントになるんだな、今後は
689日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 23:55:00.10 ID:p85hGYEj
さすがに、『カムイ伝』は出来ないだろう。
やったら、NHKを尊敬するよ。
690日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 00:12:51.58 ID:o8yHhKdF
>>688
おめでたいやつだな
そんな噂信じてるんだ
691日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 00:22:44.06 ID:no00kq5o
噂もなにも、Pが公式でバラしてるし…
692日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 00:27:00.80 ID:flJzUvVE
今週も発表なしかよ、お前らを代表してオレ様が問い合わせてやるよ
693日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 00:28:32.59 ID:epOUv2Ij
清盛と八重の引継ぎ式が終わるまで、何も出ないんじゃないかと思ってきた
694日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 00:34:03.83 ID:JGMGVCu6
>>691
>>690は、逆オファーを必死で否定してる層化信者
695日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 01:05:06.99 ID:7ymmweFm
>>684
それなら松山とかが特殊メイクや声のトーンを落とすとかすればどうにか
なりそうなもんだけどねぇ・・・
最近の若手役者って特殊メイクとかを極端に避ける人が多いよね。
696日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 01:15:28.18 ID:ih1n/3wp
若く男前、美女に見られたい俳優が多いのかと

弱い事務所の俳優の方が体当たりだからデニーロ系は出やすい
でも大河主演となると大手事務所が主演枠確保するだろうし
14年も大手枠な予感はするけどね
697日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 01:18:01.52 ID:JGMGVCu6
>>695
メークはともかく、声のトーンを落とすというのは演技の一つのテクニックで
声のコントロールができない役者は声を落とすこともできないよ
初回アヴァンの頼朝みたいにメークだけ老けさせても、
中身が全然ついていかないなら結局同じであまり意味が無い

松山は、芝居の中身でオーバー50の年配を演じることはおろか
声を落とすことすらできない、役者として素人レベルの役者
実年齢に近い部分すら、まともに魅力が出せなかったヤツ
698日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 01:23:17.26 ID:7ymmweFm
>>696
そんななら始めから大河の主役なんか引き受けなさんなって言いたいわ。
どうせやらないだろうけど、今のNHKなら宇喜多秀家(享年84歳)や島津義弘
(享年86歳)なんかでもちょっと年取ったかなぁくらいのメイクで終わらせそう。
やれ事務所からのNGやらなんやらで。
有力視されてる長曽我部元親なんかは61歳で亡くなったけどそれも皺一つ無い
俳優ありきで描きそうだね。
それなら無名でも何でもいいから乗馬や殺陣や所作を完璧に出来るような
劇団上がりの無名俳優にやって欲しい。
仮に数字取れたらNHKの手柄にだってなるわけだし。
699日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 01:35:34.05 ID:JMBRqzRo
確かに隠れた実力ある役者の抜擢を楽しむのも大河の醍醐味だよね

最近の主演、上野の姫役や松山が子や孫の出てくる太政大臣って
力量も足りなかったんだろうけどそもそも役者のニンにあってなかった気がする
2014年の主演は納得のいくキャスティングでお願いしたい
700日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 01:46:53.48 ID:ih1n/3wp
>>697-698
気持ちは分かるが現状がこれだから仕方ない。
昔は戦前生まれの穴を埋めるための樹木奇林の様な人いたんだけどね
701日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 01:51:57.70 ID:JGMGVCu6
>>696
大手事務所だと、(大河主演の)肩書きだけつけて旬の時に売りまくって(CM等で稼いで)
売り逃げのために、ゴリ押しして大河主演を取ってる感じだからな
弱い事務所というか、長く役者で食っていく気があるなら、
女優はともかく俳優なら老けもやるだろ
どんなに若作りで長期間頑張ったって、いずれ老けるんだから

>>699
去年はよく判らないが、今年のは咲に題材が発表されてからの逆オファーの主演強奪だからな
主演の役者のニンに合うわけがない
逆オファーでなければ、NHKのドアホ!と散々ののしってたところだ
702日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 01:59:09.13 ID:J4t83W7v
どうしてもジャニ回帰ならば
主役:木村幸村 宿敵:松岡政宗
で手を打ってもいいよ
キムタクは武士役の経験ある分
嵐よりはいい
703日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 02:11:57.78 ID:7ymmweFm
一回、大河の主演俳優を思い切ってオーディションするってのはどうなんだろう?
お題だけ先に発表してオーディションをする。
グランプリには大河の主演、副賞には顔を知ってもらうために早い内から
スタパのゲスト、トップランナーの出演、オーディションに受かるまでのドキュメンタリー
番組を一時間作る、自分が演じる大河の縁の地の旅のナビゲート番組、スポットCM、
紅白歌合戦の審査員。
これだけやればいくら無名の人でも始まるまでには顔だって知ってもらえるだろうし
案外叔母様方に顔を売っておけば実の子供の成長期のように見る人もいるだろうし・・・
NHKが全面バックアップするという形でやったら面白いんじゃないの?
少なくともそういう無名役者ならスケジュールを押さえる手間は省けるだけでも
かなり助かると思うけど・・・
704日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 02:13:54.91 ID:JGMGVCu6
>>703
オーディションの実態(内幕)を知らないのか?
幸せなヤツだなw
705日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 02:15:17.50 ID:7ymmweFm
>>704
知っていますよ。
たいていが出来レースっていいたいんでしょ。
出来レースをしないでガチでやればいいって話をしていますが・・・
706日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 02:18:07.36 ID:JGMGVCu6
>>705
夢見すぎ
そんなオーデションが大河みたいに利権の塊番組で存在し得るわけがない
金になるものほどハイエナが寄ってきて食い荒らすのが世の常

ちなみに松山は、あれでパルコだかホリプロだか主催のモデルコンテストのグランプリ受賞らしいからな
オーデションなんて所詮そんなもの
707日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 02:19:44.92 ID:Vbh4KZAs
真田なんていらねーよ
戦国は同じテープの繰返し
既視感バリバリ

新田と足利のガチバトルがいいわ
708日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 02:55:23.69 ID:wk0YCEKb
大河の主演は最初期から若手が多いよ。
ギャラが安く上がって製作に予算が回せるしね。
709日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 02:56:57.86 ID:AF9uBx09
今作の清盛は確かに若手が目立つが、大抵の場合
「最近の大河はよくわからん若手ばかり」ってのは、自分が歳を取っただけ
か、異色作の葵徳川三代を大河のスタンダードのように勘違いしてるか、どっちか
710日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 03:26:44.11 ID:TsY9KOaT
>>709
知名度はあるが実力はないゴリ押しウンコ役者ばかりだろ
そこそこ民放では演技力評価されてても、時代劇で通年の大河では実力不足が露呈

ホリとアミュは頭おかしいわ
711日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 05:31:50.64 ID:UNxc0XWh
大河ドラマ NHK
712日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 06:56:04.15 ID:yugJ4Joh
>>710
ジャニも追加

糞タレageの道具にされてる大河なんて
純粋に楽しみたい人達にとっては拷問なんだよね
713日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 07:29:00.77 ID:8xeven70
単にジャニ嫌いなだけで批判してるようだ。
マツケンが全然50代にみえないんで、もうちょい上の年齢がいいのかね。
単に役者の力量だけの問題なんじゃろうか。
714日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 07:38:44.17 ID:6m2NM3z3


  発表遅れの原因

    「平清盛」の視聴率の異常な低さにより、雑多検討発生中
715日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 07:53:28.55 ID:EJmKFPws
ジャニならキムタク
清盛でNHKも冒険できないし上層部説得するには木村とかを投入しかないんじゃ?
木村なら脇に堺や阿部も出るんじゃあ?
716日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 08:02:17.71 ID:64vZsvgH
50歳以降中井喜一で光圀伝でいいだろう
717日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 08:15:05.54 ID:J1hTJ3QL
大河ドラマ打ち切りを発表、
で、八重が見納め大河として高視聴率となり、2015年以降再び大河ドラマの製作を決定して NHKの思惑通りの展開になると予想。
2014年は時代劇の連ドラを4本放送ってことで。
718日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 08:23:57.38 ID:4R4vNivb
オーディション的なことはちゃんとやってる
舞台や映画も見て発掘するし、朝ドラ男は文字通りオーディション
大河脇も内部オーディションのようなもの
これと思った人はスタッフからスタッフへ申し送りで育てながら適性を見てる
ただそういう仕組みが最近は最終段階で妙な連中にひっくり返される
719日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 08:40:19.16 ID:SSA3rPE2
木村なら脇に堺や阿部

阿部ちゃんが出た坂の上の視聴率や
堺が脇で出ても視聴率がさがった南極を
知ってる?

キム卓の場合キム卓だから避ける人もいそうな気がする。
720日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 08:42:24.67 ID:SSA3rPE2
キム卓の場合民放でも大河なみの豪華キャストと宣伝量なのに
そのわりに最近平均17くらいしかとれなくなってるんだよね。

1年ならなかだるみあるからもっと平均下がるだろうし
ここでなんでキム卓ならといわれるのかわからん。
721日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 09:10:54.77 ID:no00kq5o
最近のキムタクは莫大な費用をかけても他ドラマよりちょっと数字が伸びる程度
一見高視聴率に見えるが費用対効果が釣り合ってない、金かける甲斐がない俳優になってる

本来ダントツで比較にならないはずの大河の数字が、他の連ドラと比較できちゃうレベルにまで埋没する近年、
キムタク仕様で例年より莫大な予算をかけた豪華大河にした挙げ句、やっぱり民放とトントンの数字、
とかになったら今度こそ大河オワタ\(^O^)/
722日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 09:40:31.47 ID:JMBRqzRo
SMAPキムラさんはスターとしてはすごいと思うけど
演技にクセがあるので大河には向かないと思う
大河とキムラさん、お互いのためにやめといたほうがいい
723日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 10:10:08.91 ID:G45+0foG
脇に堺付けてくれるならジャニでもなんでもいいわ
724日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 10:24:17.40 ID:no00kq5o
幸村:大根ジャニ
政宗:大根ジャニ
信之:堺
小十郎:山本

で真田大河だな
ジャニヲタも歴女も脇役常連ヲタも満足だ

ついでに
昌幸:ナベケン
小松姫:小池
あたりで
725日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 10:30:44.50 ID:8xeven70
最近の視聴率で平均20手前なら、成功の部類じゃないのか?
かかった製作費がうんぬんはおいておいて。
726日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 10:32:04.37 ID:JMBRqzRo
キャストより脚本が気になる
727日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 10:33:55.61 ID:SSA3rPE2
つけた脇が龍馬伝2番手の香川と
篤姫の堺と八重の桜の綾瀬と旬だった時期の芦田という
最近の大河以上のキャストなのに平均17は低いとおも
728日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 10:34:49.46 ID:kZNqOpTI
今回は男性主役の大河が鉄板なのかな。
女性主役の大河なら、信玄の姫たち、を題材にしたのも良いような気がするな。
信忠と婚約したまま終生会えなかったのに、愛を貫く松姫とか、
宿敵・上杉家に嫁いだにもかかわらず、夫を陰で支え尽くした菊姫とか、
こういうのは30代40代の女性に受けが良いだろう。
これからはこの層を取り込まないとダメだよ。
いつまでも韓国ドラマに現を抜かしているような連中の目を覚まさねば。
729日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 10:36:36.54 ID:SSA3rPE2
平均18だったか。

たんに視聴率だけではなく
キム蛸が主役になると主人公の無理やりな見せ場が
例年よりもさらに増えそうな気がする。
キムドラマはいつもクライマックスで
15分くらいの一人芝居コーナーがあるけど
大河でもそれやりそう。


730日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 10:42:02.09 ID:5tARM/bk
キムならキムでいいからさっさと発表してくれ
政局がらみなら秋口まで発表出来ないじゃん
731日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 10:48:41.72 ID:Oj5NBqYc
容貌も人気もとっくにピーク過ぎたキムタクはないと思うが
5年くらい前までならありえたかもね
732日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 10:53:58.28 ID:K98FeYu0
民放ドラマで「キムタク主演!」ってなってると絶対見ない
733日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 11:34:04.41 ID:0YjsiFe4
>>728
はじめシエでいろんな姫のエピソードをやるんだと思ってたから
そのあたりの話も見れると期待してたぜ・・・(´・ω・`)
氏政んとこの嫁の話とかも泣けるし女性受けしそうだよな
734日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 11:37:42.46 ID:AF9uBx09
江はせっかくの題材を台無しにしたよなあ。

運命に翻弄されながらも、それでも強く生きて行く女性として描けば
篤姫並のヒットも期待できたろうに。
なんだよあれは
735日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 11:40:33.17 ID:J1hTJ3QL
と、清盛信者が江叩きに話題を変えようとしております(笑)
736日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 11:47:46.18 ID:AF9uBx09
>>735
江は料理次第では大ヒットにできる題材だった。
自分個人としては戦国時代は興味無いけど、
大河ドラマファンとしては数年に1回はヒット作があったほうが望ましいから、残念だったなと悔いてるわけ。
清盛はどうあがいても大ヒットにはなりにくい題材だし。
ただ、あの時代好きな自分が見てつまらないと思うくらいだから、料理の仕方も相当下手だけどね。
しかし>>717といい、あんたはくだらん妄想しかできないのかね。
737日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 11:51:14.73 ID:SSA3rPE2
義経が清盛生存時代は高視聴率だったのはスル―ですか?
738日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 11:56:51.11 ID:80qkyB3B
キムタクの犬大河は見てて辛かった
どんなに脇の人たちの良い芝居でドラマに気持ちが入り込んでいても
キムパートになったとたん、一瞬で冷める。
しかしそんな寒い芝居を大河で見たい気もするw
739日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 12:01:56.36 ID:AF9uBx09
>>737
清盛っていうか平家ね。
清盛の生涯を描くのと、義経や頼朝を描く上で清盛が出てくるのとでは全然違うよ。
後者は一般人がイメージする「源平合戦(not保元平治の乱)」がどーんと真ん中に座るわけだからね。
ってか俺が言いたいのは

江→題材は良い。料理の仕方が糞で大ヒットになるチャンスを逃した
清盛→題材は微妙。料理の仕方も糞。元々大ヒットになる可能性は薄かったが、料理の仕方が悪いから崩壊した。

こういうことで、別に清盛を擁護する気はないw
740日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 12:16:15.93 ID:no00kq5o
いやー題材発表の時点では期待してたよ>平清盛
海と平家、青年期の清盛、とかあまり取り上げられない点をクローズアップしてくれるってのは
風林火山のカンスケ浪人時代とか好きだったからなー
それがこうなるとはorz
741日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 12:28:20.61 ID:SSA3rPE2
この板では清盛の題材悪いとはあんまりいわれてなかったよね
コケたとたん題材のせいにするとかw
742日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 12:48:37.15 ID:tlRl1GbM
清盛は2ちゃんねらーが盲信してそうな意次や是清と同じ穴のムジナだしな
自由経済主体の政策だったのを賛美して格差広げて潰されたという
庶民が嫌う人間だったということに気付けませんでしたと
743日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 12:48:57.02 ID:F3nAIZcL
清盛云々の前に
フツーに
向井婆ぐらいだよな
江ようごって
744日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:03:32.96 ID:JGMGVCu6
>>713
ジャニもホリもアミュも事務所の力が強いだけで、
大河の主役に向いてる・力量がある役者ではないのを主役に押し込んでる
どこも戦犯であることに変わりはない
745日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:07:22.34 ID:SSA3rPE2
松山はホリプロ枠ではなく創価枠だよ
妻武器も綾瀬もじゃあ誰ならいいのって感じで順当
ホリプロはむしろ脇のが多いし
746日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:08:08.50 ID:SSA3rPE2
松山はホリプロ映画に参加もしなかった
ホリプロからすれば藤原よりも松山を優先する理由ゼロ
747日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:09:39.03 ID:JGMGVCu6
>>741
題材の生にしてるのは、主に清盛信者

自分は今年の題材が悪いと思ったことはないな
確かに戦国モノほどは数字は取れないだろうが
まともな主役できちんと料理すれば平均20%越えは可能だったと思う
それが大河史上最低最悪の主役で、最低の料理人達で、最悪の料理になってしまっただけ
748日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:13:08.64 ID:JGMGVCu6
>>738
同じく
キャストがいいから南極は数回見てみたが、キムパートになると途端にいつものキムタクPVドラマ
あのキャストの中で木村が一人浮いてて寒かった
キムタクは最近は10回か、下手すれば8回ぐらいで切り上げて平均視聴率を高めにキープさせてる
それが50回の大河をやったら、実は数字が取れないのがバレバレになると思うなw
749日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:30:41.72 ID:S8gML6U2
大手プロダクションに偏重するのはしかたないだろうな
一般社会でも、取引のない中小企業には信用がないから慎重になる
ましてや大河で、一年間NHKの顔になるにはリスクが高すぎる
上川のように、知名度がない劇団員がいきなり大地の子で主役に抜擢されるような
シンデレラストーリーは滅多にないこと
個人事務所の役者は地道に信用と信頼を得れば、いつかは主演に選ばれるだろう
750日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:38:10.06 ID:x7Q1Nupr
個人事務所の役者が地道に実力を身につけ、信用と信頼を得た時
「もう年が行きすぎてるから主役はあり得ない」ってなるから問題なんじゃない。
751日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:41:31.82 ID:7RIxA5mw
>>750
違うだろ
個人事務所の場合、稼ぐのが先決で若い間は実入りの良い仕事メインでやってて
そろそろ年だから大河主演も狙いたいな、という感じだろ
752日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:42:50.92 ID:ih1n/3wp
役に寄るんでは。
清盛は40歳役者でも行けるだろうし。
高杉晋作40歳と言われたら有り得ないが。
753日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:43:31.73 ID:7RIxA5mw
高杉40歳もありだろ
龍馬で40歳のおっさんが主役したんだから
754日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:47:11.33 ID:AF9uBx09
>>740
個人的に期待したとかとは別の話だよ。
そりゃ毎年欠かさず大河見てる自分みたいな人間は、新鮮で題材発表の時は期待してたよ。あの時代好きだし。
でも、海と平家とか青年清盛とかでヒットすると思った?浪人勘助で数字取れると思った?
個人が楽しみな題材と、一般的に受けると思う題材は違う

>>747
>戦国モノほどは数字は取れないだろうが
>平均20%越えは可能
いつの時代に生きてるんだ。21世紀になってから、平均20越えは篤姫と戦国モノだけだよ。
戦国モノでも20割れが出てきてる。
何やっても平均20%越えが当たり前だった時代の新平家ですら、平均21.4%と70年代では下から3番目の低水準だったのに。
755日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:48:28.09 ID:ih1n/3wp
>>753
高杉は27歳までしか生きない上に小柄で若い細面
龍馬は30歳超えるし大柄で年齢不詳顔
756日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:51:00.57 ID:7RIxA5mw
>>754
篤姫は大奥物の側面もあるが、従来数字が取れないと言われてた維新物
それでもあれだけ数字を取ったのだから
源平物なら料理の仕方次第で20%越えはできたと思うね
757日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 13:56:57.82 ID:7RIxA5mw
1972年の新平家の頃。何をやっても20%越えが当たり前だったわけではない
1967年の三姉妹、1968年の竜馬がゆく、1977年の花神は20%を割ってる

ついでにいうなら新平家の前年の春の坂道21.7%、前々年の樅の木21%
新平家の翌年の国盗りは戦国なのに22.4%
つまり新平家の頃、ほぼ21〜22%がデフォ
石坂主演の天と地とは25%、元禄太平記は24.7%と高い数字だけどね
若手主演でもそれより高いのが太閤記の31.2%だけど
758日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 14:02:26.17 ID:05aDSEPn
篤姫はフジの大奥がヒットした流れで有利と思われていたよ
759日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 14:16:21.04 ID:F3nAIZcL
土曜熱いな
平日は一行程度のつぶやきレス多数だが
読み応えがあるぞ!
760日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 14:22:47.43 ID:cYKCV3WM
  NHK大河ドラマ 視聴率 関東地区  2012.6.6

作    年    初回 .  最高 .  平均    番 組 名
───────────────────────
01    1963    25.6    32.3    20.2    花の生涯
02    1964    34.3    53.0    31.9    赤穂浪士
03    1965    35.2    39.7    31.2    太閤記
04    1966    32.5    32.5    23.5    源 義経
05    1967    27.0    27.0    19.1    三姉妹
06    1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
07    1969    23.5    32.4    25.0    天と地と
08    1970    27.6    27.6    21.0    樅の木は残った
09    1971    19.1    27.5    21.7    春の坂道
10    1972    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
11    1973    27.5    29.9    22.4    国盗り物語
12    1974    30.5    30.9    24.2    勝 海舟
13    1975    29.9    41.8    24.7    元禄太平記
14    1976    28.0    30.1    24.0    風と雲と虹と
15    1977    16.5    25.9    19.0    花神
16    1978    29.8    34.4    25.9    黄金の日日
17    1979    27.9    34.7    26.3    草燃える
18    1980    26.2    26.7    21.0    獅子の時代
19    1981    32.2    36.8    31.8    おんな太閤記
20    1982    31.3    33.8    23.7    峠の群像
21    1983    34.9    37.4    31.2    徳川家康
22    1984    30.5    30.5    21.1    山河燃ゆ
23    1985    23.9    24.7    18.2    春の波涛
24    1986    26.6    36.7    29.3    いのち
25    1987    28.7    47.8    39.7    独眼竜政宗
26    1988    42.5    49.2    39.2    武田信玄
27    1989    14.3    39.2    32.4    春日局
28    1990    26.9    29.3    23.2    翔ぶが如く
29    1991    34.6    34.6    26.0    太平記
30    1992    25.4    33.0    24.6    信長
31    1993    24.1    24.1    17.3    琉球の風(93年1〜6月)
32    1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
33    1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
34    1995    22.1    31.4    26.4    八代将軍吉宗
35    1996    26.6    37.4    30.5    秀吉
36    1997    25.3    28.5    23.4    毛利元就
37    1998    24.4    29.7    21.1    徳川慶喜
38    1999    25.0    28.5    20.2    元禄繚乱
39    2000    22.6    22.6    18.5    葵徳川三代
40    2001    19.6    21.2    18.5    北条時宗
41    2002    26.1    27.6    22.1    利家とまつ・加賀百万石物語
42    2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
43    2004    26.3    26.3    17.4    新選組!
44    2005    24.2    26.9    19.5    義経
45    2006    19.8    24.4    20.9    功名が辻
46    2007    21.0    22.9    18.7    風林火山
47    2008    20.3    29.2    24.5    篤姫
48    2009    24.7    26.0    21.2    天地人
49    2010    23.2    24.4    18.7    龍馬伝
50    2011    21.7    22.6    17.7    江・姫たちの戦国
───────────────────────
      .      25.8    30.6    23.3    平均 全 過去49年
      .      25.1    29.5    23.0    平均  過去30年
      .      23.0    26.2    20.5    平均  過去20年
      .      22.9    25.5    19.7    平均  過去10年
      .      22.2    25.0    20.2    平均  過去5年
761日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 15:46:29.45 ID:nOk8eQ24
NHK子飼いといえば、弁慶やる青木崇高さんいいよな。
NHKは埋れてるのよく見つけるもんだ。
ただメインがなあ…。
762日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 15:47:39.25 ID:8xeven70
>>760
近年は率がとりにくいはずなのに、篤姫はすごいな。泰造とバシヒデのイメージしかないが。
763日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 15:50:28.77 ID:8xeven70
>>761
後藤様のころから注目してるけど、良い役者さんだよね。大柄なので、戦国大河で出番あるかな。
764日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 15:56:24.19 ID:dbofSy46
青木?あのうざいだけで、邪魔でしかなかった鬼若?
あれで「埋もれてるのを見つけてる」のならNHKは見る目がないな
765日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 16:38:05.15 ID:nOk8eQ24
>>764
後藤様のキックを見なかったのかお前は(笑)。
はつ恋もよかったよ。
名前や顔だけじゃない人をたまーに見つけ出すよな。
弁慶になってからが楽しみだよ。
766日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 16:40:10.13 ID:kk/kzv+Z
自分はこのごろキムタクに同情してる。
ガセねたや予想だけで、叩かれ放題
767日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 16:44:54.70 ID:RdbWuYip
>>760
この10年の題材と時代と主役の性別と主役の年齢層(夫婦の場合男のみ)

篤姫>まつ>天地>功名> |平均20%の壁| 義経>龍馬=風林> 江> 組>武蔵
幕末>戦国>戦国>戦国> |平均20%の壁| 平安>幕末・戦国>戦国>幕末>江戸
 女>夫婦> 男>夫婦> |平均20%の壁|  男> 男・ 男> 女> 男> 男
20>40>20>40> |平均20%の壁| 20>40・40>20>20>20


半分以上平均20%いってない
20%以上の3/4が戦国、題材も半分が戦国
主役は20代が6/10、視聴率的には特に関係ない??
夫婦・女主役で平均20%行かなかったのは江のみ
768日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 16:45:54.76 ID:dbofSy46
>>765
キックは見てないが、龍馬伝は何回か飛び飛びでみたから青木は知ってるよ
パワーで押すだけの暑苦しい芝居でつまらない役者だと思ったな
はつ恋は初回のさわりを見て好みじゃなかったので後は見てない
769日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 16:54:05.65 ID:RdbWuYip
>>767
追加:
夫婦ものや女主役の次の年は、必ず男のピン主演
しかし全て視聴率が前年以上にはならない
上記の3/4がは戦国時代(一応武蔵も)

また、幕末ものの次の年で
前年より視聴率が上がったのは義経のみ
770日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 16:55:36.03 ID:+PE2kHyK
埋もれちゃった俳優の代表は浜田学だと思う
武蔵での宝蔵院の凛々しさにはびっくらしたが
都合いい使われ方してる間にもう年取っちゃったなあ
771日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 16:56:37.38 ID:8xeven70
>>768
大政奉還のシーンを見てないのか。
残念だったな。
772日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 17:04:03.20 ID:BwWq69gy
戦国BASARAって実写化してたんだね
だったら真田はいらないな
773日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 17:11:18.00 ID:MScC23up
>>768
だよね
なんか頑張ってる感アピールがすごかったけど
あれみて上手いなんて思えなかった
大政奉還だって何がすごい?別に
最終回も出させてもらえなかったよね
774日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 17:27:51.16 ID:viOi6jGv
埋もれてるの見つけるのうまいNHKといえば
朝ドラに出てる高橋光臣はどうだ!
775日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 17:30:57.65 ID:no00kq5o
>>770
シエの幸村か
776日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 17:33:35.27 ID:N3w94zlM
>>774
高橋はまちがいなくNHKの発掘組だね
あと広瀬の藤本もかな
どちらも好青年でいい役者だと思うけど、大河でメインで使うには押し出しが弱いかな
正攻法の芝居をする人なので、上手く使えば大河の武将役とか合ってると思う
(逆に言うと、癖の強すぎる芝居の人は、それが魅力でもあるけど、大河主役はまずあわない)
777日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 17:36:32.73 ID:4R4vNivb
>>770
浜田学は男前だが顔が怖いんで主人公のライバル系なんだよな
あと10年ぐらいしたら遠藤憲一や松重豊のような
コワ可愛いヒロインの父とかでブレイクするかも知れん
778日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 17:41:27.62 ID:N3w94zlM
>>769
草燃えるの翌年は獅子の時代で男W主演

幕末物の翌年だと
竜馬がゆくの翌年が天と地とで25%
勝海舟の翌年が元禄太平記で24.7%
花神の翌年が黄金の日々で25.9%
獅子の時代の翌年がおんな太閤記で31.8%
翔ぶが如くの翌年が太平記で26.0%
で全て前年の維新物大河を上回っている

維新物の翌年も数字が良くないのは21世紀以降の以前よりレベルが下がった大河だけ
779日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 17:56:25.59 ID:RdbWuYip
>>776
高橋光臣は乗馬と剣道という特技があるから
主役とは言わないが、戦国ものあったらそのうち出ると思う
藤本隆宏は武将役ぴったりだけど、今年出たから2014はどうかね?

>>778
昔は幕末で数字が取れないのは鉄板だったな
やはり篤姫以降か?
改めて見ると、江が意外と数字取れてなかったのに少し驚いた
780日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 18:46:08.77 ID:J1hTJ3QL
何この江叩きの流れ(笑)
こんなスレで江叩きの流れに持ち込むなんて、アンチは何処までもキチガイ染みてるな。
相変わらず、江のせいだと言ってる清盛信者の仕業?
781日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 18:58:00.11 ID:AF9uBx09
清盛が酷過ぎるから霞んだだけで、江は相当なコケ方だよ
昨今の流れからいって、三傑モノで女主演で20平均18割れって。
782日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 19:10:51.53 ID:N3w94zlM
江大コケ、清盛論外(大河と名乗ること自体厚かましい)という認識だな
783日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 19:18:48.20 ID:1NwV4q+Z
江はそれでも組よりはマシなんだな
三谷とかジャニタレはいらない
784日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 19:40:10.83 ID:YwWY0NP0
組はジャニタレはともかく面子が豪華だった(序盤だけ…)
江戸編があまりに長過ぎて肝心の京都編の序盤を端折る顛末だったのは三谷クオリティー
785日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 19:43:49.98 ID:XrdZT2E3
梅ちゃん足掛かりに来年の大河でボウケンレッドかシンケンレッドが見られたら胸熱
786日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 20:15:15.16 ID:DuEUMhOm
ここまで読んだけど主演は誰なの結局?嵐なの?
787日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 20:23:54.32 ID:DuEUMhOm
>>719
坂の上はキムタクじゃないし脇が堺のキムタク南極は平均18%だよ
金かけようが宣伝しようが18%とれる俳優彼の他にいないよ

でも大河はない
788日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 20:35:18.18 ID:JMBRqzRo
NHKが発掘した人には民放のオシャレな現代劇には向かないけど
時代劇で光る役者が結構いると思う
脇でいいからそういう役者を大事に育てて見ごたえあるドラマを作って欲しい
まあキャストもだけど脚本演出にも奮起してもらいたいな
超大河ヒデヨシじゃないけど現代視点とかはイラネ
789日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 20:41:47.17 ID:EEJYG2vz
キムタクも福山も最初だけで途中から13とかgdgdじゃん
結局初期の客寄せパンダ効果程度で
一年なんて絶対もたない
790日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 20:45:02.59 ID:uu61HCOe
松永弾正
主演:小出恵介
791日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 20:55:41.99 ID:WxfmVIRf
小出は新島襄ですらありえんクラスの地味俳優で主演実績もないのに
大河の主役とかあるわけがないだろ
792日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 21:20:21.76 ID:fD0Lqc+H
組は一気見だと面白いが本放送で視聴だと江戸編で脱落多かったのも納得
山南が最初完全にその他大勢なのに気がついたら存在感抜群で良い所持ってったな
そんな堺も今や主演作ばかりだが、嵐松山クラスなら無理でも木村あたりなら脇で出そう
793日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 21:20:38.30 ID:AyHuPcXN
平安であれだけコケてるんだから
もう何の時代やっても無理なんだろうな
794日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 22:16:15.62 ID:BTF8i/PB
直江兼続やったんだから
信玄の重臣、高坂昌信やってほしい
795日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 22:22:17.69 ID:F3nAIZcL
>>780
このオバチャンはなぜここまで ぉえ を擁護するんだ?むしろ不ー自ー然ー
796日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 22:31:39.84 ID:J1hTJ3QL
どこを見て擁護してるって判断したの?
2014年の大河ドラマの予想スレなのに、
関係の無い過去作品の叩きしてるのを
指摘しただけなのに。
そういうあんたみたいなおばさんこそ、
不ーー自ーー然だし、
低脳アンチ丸出しなんだけど。
797日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 22:44:33.55 ID:tkfWTh0A
キムタクは成功しそうにない事はしないタイプだろう
低迷してる大河を引き受ける度胸からは一番遠いタイプ
シュアな結果が見えることしかしないよ
低迷してる今、大河にキムタクだけは来ないと安心していいと思うよ
798日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 22:52:24.26 ID:ZErQX+JB
そもそもなんでNHKは視聴率気にしてるの?
関係ないんでしょ?
799日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 23:18:49.24 ID:EJmKFPws
今日から始まった渡辺の吉田茂見たけど
もうNHKに期待しないほうがいい
大金の無駄使い
800日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 23:31:02.95 ID:0YjsiFe4
まんさいの勝元は最高だったお
また大河に出ないかな
801日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 23:44:54.69 ID:WxfmVIRf
吉田茂なんて、関係者まだまだ存命であっちもこっちも政治的にひっかりまくるから
当たり障りのない部分しか書けないから、つっこんだ深いドラマを期待する方が間違い

大河が明治維新より前の時代なのは、関係者が皆没してて描きやすいからと言うこともある
802日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 23:58:47.43 ID:uPe+pX3m
組!も篤姫も堺がキーパーソンか
803日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 00:26:06.37 ID:PKB4IINj
予想も出尽くしちゃったね
やっぱ鉄板の戦国もの、男性のダブル主演、ひとりは大抜擢
って感じかのう
804日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 00:27:43.69 ID:UN2mMwaj
南極は堺(に限らず)の究極の無駄遣いだったぞ
良さを活かされず本人も全くノッてなさげな演技
木村を喰っちゃダメなんだろうなって雰囲気ぷんぷん
木村お膳立てのgdgd脚本必須だし大河に来なくてよし
805日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 00:33:59.10 ID:NixyW1bf
南極は、堺、柴田、緒形その他の無駄遣いもいいところだったね
ジャニの中では木村だけはスター性は認めてるのでさほど嫌いじゃなかったが
あれを見て、木村の大河主演は絶対要らない、脇が全部無駄遣いになると確信したな
806日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 00:45:17.12 ID:Iy6NS0Fl
堺ヲタは相変わらずうざい
807日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 00:58:41.97 ID:tGohak5W
緒形直人っていい役者になったのに大河に全然出ないなあ。

南極大陸は堺がぐうの音も出ない正論言って、
キムタクが感情論を格好良く語って反論し、皆がキムタクさすが!ってマンセーして落着っていう
面白いドラマだったよ。
808日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 01:34:16.15 ID:n+UMT7FJ
何でキムタクの話してるんだ?
キムタク大河は絶対ないって
ジャニで主演がありえるとしたら嵐の誰か
809日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 01:51:17.16 ID:U6ism72k
南極ドラマは、色んな人の良いエピソードを全部木村に集約しちゃったのがいけんのだろうな
事実通りの各担当の人に少しずつ良いエピさせておけば、良い群像劇になったんだろうに
役者もそれだけの力がある人が揃ってたんだがなあ

それはそうと、大河ってもうオリジナルキャラの主人公はやらんのかねえ
脚本家が大変なのはわかっているが、上手く作れば脱マンネリ出来ると思うんだがなあ
無理かな、各地域がおらが町のヒーローと大河にって承知しているからオリジナルやったらクレームかなw
810日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 02:24:17.21 ID:VhXUlreR
お前ら、オレ様が問い合わせをしてやったぞ
ありがたく思えよ

>お尋ねの「2014年の大河ドラマ」につきましては現時点では未定です。
>あしからずご了承ください。

未定だとよ
マジでどうなってるんだよ

811日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 03:18:15.60 ID:QOjW/6bG
>>810
当たり前だろ

全て決まってて明日発表だったとしても
お問い合わせに対しては「全て未定でございます」と答えるのが窓口の仕事
812日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 07:23:30.55 ID:u9x81uxw
マジで水戸黄門が来そう
813日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 07:51:59.51 ID:KYAJzyGI
脇が堺のキムタク南極は平均18%だけど同じ日9で
脇が堺、佐藤、北大路など豪華キャストの官僚は8% 最終回6%だ
814日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 08:48:06.21 ID:7Yqcxhtk
発表が多少遅いってのはいいけど
理由が火坂を原作にしろしないで揉めてるとかじゃ無いだろうな

大坂の陣400年後なんだから
後藤又兵衛すら活躍しないような大坂の陣は勘弁して下さい
815日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 08:56:17.76 ID:5GDUiJDu
最近は女大河の方が数字がいい気がする
大河ヲタじゃないF1〜F3層をターゲットにした方が数字が取れる

ただ、ジャニ主演だとF1〜F3層の中にもジャニが苦手な人がいる
同じ理由でやはりM1〜M3層も同姓アイドルには手厳しい傾向がある
総合的に考えると27〜45歳くらいの実力派俳優が主演するのが好ましい
一番ドラマを見ている主な層に嫌悪感を抱かせない工夫が必要だよね
816日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 09:20:17.30 ID:+IqwWVnm
>>815

つ清盛
817日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 09:32:26.54 ID:XWRjArmg
>>810
明日正式発表だとしても
一般の人に教えるわけないでしょw
818日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 10:06:33.79 ID:Fmv2nQVr
>>813
そんなにキムタクに出てほしいの?

キムタクは自分が全部いいとこどりしちゃうから
作品としてつまらないし、共演者が集まらなくなってるね
あとコスパが悪くて有名
回数操作して視聴率を何とか維持してるので大河には向かないと思うよ
819日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 10:09:39.97 ID:KqTx9AHJ
>>3
八重の桜の制作・主演発表があった2011.06.22というのは水曜日で先勝。
近々発表するとしたら来週の19(水)大安か20(木)赤口あたり?
なんでもいいから早く題材だけでも…!
820日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 10:13:19.29 ID:5GDUiJDu
>>816
松ケンは実力派じゃなくてホリ域だろwwwww
821日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 10:14:40.04 ID:+IqwWVnm
>>818
だね。秋ドラマのこれとかコケ臭を感じる。

◎月21「PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜」W:古家和尚 P:牧野正 村瀬健 D:鈴木雅之 平野眞
    木村拓哉 香里奈 中井貴一

822日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 10:16:12.69 ID:+IqwWVnm
>>820
松ケンは創価枠だよ
ホリプロ映画に出演もしなかった松山を
主演した藤原さしおいてホリプロが押すわけないし
823日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 10:16:54.33 ID:+IqwWVnm
ちなみに上野はのだめ後の絶頂期にアミューズ映画の主演をやって
一応アミューズに貢献はしてたからね
824日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 10:38:48.82 ID:7Yqcxhtk
キムタク幸村の出番のために
後藤又兵衛や毛利勝永の出番が無くなるとかなら
キムタクには出てもらいたくないな

仮に本人がそういうのは望んでいなくても
NHKが視聴率意識しすぎてそうしようとしているとかが無ければいいが
825日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 10:39:20.37 ID:E5PODUlp
戦国はそろそろ西国にきてほしい
826日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 10:54:49.41 ID:5INityCS
戦国島津の代わりに篤姫だったんだから
あとは九州だと立花大友黒田加藤あたりか
827日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 10:56:28.90 ID:D3RolCOm
面白ければジャニでもいい
828日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 11:01:03.27 ID:egeSOHVX
>>809
琉球の啓山・啓泰兄弟が最後かな?>架空人物主人公
架空人物書くのは、史料の底上げとファンの勝手な幻想に基づく深読みがない分大変だもんな。
最近の架空キャラはどれも都合がいい展開のためだけのキャラって感じ。
俳優もだけど、脚本家の質がダダ落ちだよね。
829日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 11:10:23.37 ID:QOjW/6bG
小説つか、架空の人物を描いた話は好きだけど、大河でやるには弱いと思う
事実は小説より奇なりとはよくいったもので
事実の方が小説家が考え出した展開より遥かに奇想天外でパワフルで面白い
まして歴史上に名を残してる連中は、運も味方に付けてという展開だからそのパワーがハンパじゃない
830日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 12:32:01.64 ID:ec2mDKlx
>>821
サブタイが南極並みに寒い。コケるなこりゃ。
831日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 14:23:03.40 ID:hDDWnFhJ
愛なんていらねぇよ 夏

以来に痛イトルだな
832日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 14:55:45.49 ID:Qk6jp0Ab
>>824
「徳川家康」でも「葵 徳川三代」でも「真田太平記」でも幸村以外はいないに等しかったじゃん。

>>826
1番有名な大友宗麟がかつて単発行きになったんで、九州大河は望み薄だと思うが、
立花ァ千代主人公の女性もの、または夫婦ものなら望みがあるかも。
833日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 15:03:48.28 ID:Qk6jp0Ab
>>810
やっぱり「竜馬がゆく」以来の打ち切り論が発生してるんじゃねーの?
まあ永久に続くドラマ枠なんてないからな。
834日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 16:18:06.04 ID:ARBHs05r
里見八犬伝
835日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 16:23:53.19 ID:hDDWnFhJ
ただ打ち切りなら打ち切りで最後の一作気合い入れては来るよな?

何を大河最後の一作に選ぶのかな

そういう場合
直江とか江とかああいう発掘人物系はしないで
王道くるよな?

そして“大河ありがとう〜”みたいなフルキャス石坂・西田はまず絶対だな

836日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 16:29:35.59 ID:WXEojqXU
来年、Pが異例の四半世紀ぶり2度目、今年が歴史的低視聴率
大河制作部門がごたごたしているのはしょうがない
837日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 16:34:04.41 ID:dq3vSPk+
>>835
どちらにしても2014年には、2013年にキャスト発表記者会見にも出てる西田はない
石坂はあるかも知れないが
838日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 16:39:03.62 ID:5INityCS
>>832
立花ぎん千代はヒストリアで取り上げられてたし、
八重の翌年てのはないだろうが、いずれ来る可能性はあるかもな

やっぱ2014年は男主人公の戦国大河の王道路線かなぁ
839日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 16:47:16.91 ID:hDDWnFhJ
>>837
さすがに2014年で最後はないと思うね

もしそうなら清盛ショックはわかるが
まだそこまでは早まるなと言いたいw
あと5作くらい一桁連発したらになさいとw
840日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 17:44:12.82 ID:5hFW/IHL
キムタクは絶対来ないから安心しろ
あの人は出来そうな事しかしないチャレンジ精神が無い仕事選びなんだよ
結果、映画や舞台もなく、仕事はCMと連ドラだけになった
一年かけてやるようなドラマを引き受ける根性は無いよ
今大河が絶好調で誰がやっても受けるような時代なら可能性はあったかもな
低迷が幸いしてる、キムタクキャスティングに関しては
ジャニーズでも様々なチャレンジが好きなタイプのタレントはいるから、そっちの危険性はあるね
841日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 17:48:53.77 ID:qO2vdhfP
平家は、題材が地味
個人的に源氏のほうが、魅力ある人物やエピソードが多い
2014年は、久々にアクション満載の伊賀VS甲賀の戦い見たい
NHK制作陣の大奥にも興味ある

どうせ全編見れないし、ながらみで、
見てわかりやすいほうが楽
842日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 17:55:15.59 ID:KYAJzyGI
>>818
出て欲しくもないし出ないから
堺とか官僚とか他のドラマでもこけてばっかでコスパが悪いのに
さも南極とかで大物脇扱いしてるから言ったまで
843日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 18:03:35.17 ID:plmVAU88
嵐のメンバーでもう決まってんだろ
844日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 18:06:21.65 ID:vsTm9B45
キムタクはせっかく剣道ができるんだけど
身体が貧相でなで肩、これは洋服より和服姿が厳しいんだよ
他の男優と並んだ場合、激しく見劣りする
だから大河とかはこないと思う
845日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 18:24:06.36 ID:d4GA3U/0
>>842
堺アンチなのはわかったけど二度の大河ではまってたからここでもよく名前挙がるんでしょ。
南極はキムのライバルで何かと目立つ役だったから話のネタになってたまでで。
誰も堺を「大物脇」だなんて思ってないでしょ。
それに南極と官僚なんて全ての要素で比べる次元が違いすぎるよ。
846日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 18:25:15.36 ID:8xrybGFe
>>844
剣道自慢していたらあっけなく格下にやられたんじゃなかった?
本人段があるようなフリしているけれど実は段持っていないし。
847日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 18:52:28.81 ID:i4KYbiYO
木村ヲタだが、木村は大河には出ないから安心して貰いたい。
長丁場が苦手で、自分にはとても出来ないと以前からずっと言っている。
演技にくせが多いのと役作りをしないのは事実。
背が低いから、長身の俳優陣がたくさん出演する中では見劣りするのも事実。
あと、やたら木村中心に話を持っていくため脚本が改悪されて、
せっかくの良企画が駄作になってしまうのも残念ながら事実。
木村はグラビアや瞬間的なCM向きで、あの演技で一年は本人も周囲も悲劇になる。
すぐ数字を盾に擁護したり、共演者を落とすヲタがいるけど無視して欲しい。
848日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 18:58:38.81 ID:EqOjMjNU
>>839
大河はもとより「時代劇」というジャンルがあまり見られていなからな・・・。
849日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 19:57:35.43 ID:1i6uQJXI
>>848
みんな面白い時代劇は見たいと思ってるよ。
JINはSFでもマンガ原作でもいいから時代劇が見たいと思ってた層が見てた。
あと時代劇好きはもうすでに時専入ってる。
850日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 20:02:24.80 ID:U6ism72k
うん
だから里見八犬伝でいい
もう角川レベルで構わないからもう少しまともな時代劇を
851日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 20:05:50.21 ID:Hx7e1NAp
そもそもドラマ自体視聴率落ちてるから
まあテレビ自体が隆盛極めてた頃から落ちてきてるんですが
実際お化け番組は極稀だし、諸行無常
852日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 22:08:20.23 ID:tGohak5W
>>849
面白い時代劇じゃなくて面白いドラマが見たいと思ってるんだと思うけど
JINのヒットの要因が時代劇好きな層が見たと思ってるならちょっとズレてると思う
853日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 22:28:54.83 ID:dq3vSPk+
>>852
同意
仁はむしろ民ドラのファン&漫画原作ファンで、面白ければ時代劇でも見る層が見たと思う
時代劇ファンが皆こぞって見たかは疑問だし、大河とは別物
854日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 22:55:05.50 ID:CafAcwpv
JINを大河ファンが見たのは明らかです
実況を見てればよくわかる
855日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 23:08:15.79 ID:5INityCS
むしろ、ああいう時代劇っぽいものでも、おもしろければ大河や時代劇は普段見ない層も見るんだ、おもしろければ
て考えれば
856日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 23:38:41.43 ID:hC+vtIA9
>>852-853
JINはかなり歴オタ層居たよ。当時は歴オタウザイと言われてたぐらい。
てかNHKの裏方がJIN好きアピールしてた。ミタと同じで社会現象かと。

プロデューサーが大河オタな関係もあるのだろうがね。
857日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 23:43:29.23 ID:tGohak5W
大河見てた層が見てないなんて言ってないよ
ただ、あそこまでのヒットになったのは普段時代劇とか見ない層、
主に若年層が食いついたからでしょ。
年代階層別視聴率データ持ってないから推測の域は出ないけど。

JINがヒットしたのは単純に面白いドラマだったから。
そもそも作品の質も落ちたとはいえ、需要が少なくなって時代劇が消えたわけだから
その時代劇を求める層からの支持が高くても高が知れてる。
ただし、大河ドラマの場合は一般の時代劇とは違いかなりの固定層がついてるからまた別だけどね。
858日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 00:04:42.04 ID:BZcbDpp2
JINは漫画原作だしな。
何もないところから生み出されたものではない。
薄桜記がすごく面白いがこの面白さで現代劇なら多くが見るだろうが
時代劇というだけで最初から選択に入れない人間が多いのが現実。
859日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 00:08:43.26 ID:9YnPEm7Y
>>858
当時板に居た人しか知らんだろうがJINは原作も有名じゃないし
大コケ確実判定くらってたよw
ドラマ期待度の調査でも再開レベルで。

だから各スレで当たりドラマな事がビビられてた
860日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 00:11:24.05 ID:9YnPEm7Y
変換まちがい

>ドラマ期待度の調査でも最下位レベルで。

でした
861日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 00:24:23.24 ID:1mxBuUIO
いい加減、発表してくれ。
JINの話題とか、なんだかわけのわからん流れになっとるわ。
長文多いし。
862日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 00:33:17.82 ID:9YnPEm7Y
長文というほどの長文は無いけどね。自治スレの影響で。

でももうそろそろ発表がある時期だね。毎年通りであれば。
無ければ清盛の影響かもしれない。
863日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 01:46:53.20 ID:nvF9X5Zv
平清盛だな

主役と脚本変えて
再スタート

リメイクではないんだ
今回のは無かったこととしてシレッと始める
まるで初めての題材のように
松犬になり清盛を降ろされた謎の俳優がベールを脱ぐ

だったら見たくないか?清盛
864日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 02:13:06.05 ID:D1Ewyj/4
>>863
見たい
死ぬほどマジで見たい
865日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 04:31:46.09 ID:oEuT0Tc3
平安なら源氏物語
鎌倉なら楠木
室町なら一休さん
戦国なら後北条一族
江戸なら蘭学物
明治なら後藤新平か諭吉
大正なら坂の上の雲の続編
昭和なら美空ひばりか幸之助
普通に考えると首相のひざ元の千葉関連で里見八犬見伝かな
866日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 04:38:01.64 ID:Oyam9W2G



馬鹿だなぁ
ここの人たち



867日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 05:13:30.24 ID:rB3t8x5/
今週かまあ遅くとも来週にはあるだろう、発表。

もし10月までもつれると、キム主演で新ドラマに合わせて発表って線かね。
すると以前三谷がキムと企画があるって言ってたから、やっぱ三谷真田キム?
868日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 05:19:47.34 ID:8huWFriq
芦田まなちゃん主演で樋口一葉やってほしいでごわす
869日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 05:53:54.85 ID:TQ/fTBnA
>>865
全部あり得ない。半可通のバカ。
870日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 07:22:44.62 ID:EOYC94V1
諭吉は二年連続明治避けて有り得ないかな。
しかもロケ費ヤヴァいだろ。海路海外が転機の大河はしばらく無理ではないか。
今年でかなり費用蒔いたからな。
871日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 07:38:31.41 ID:+Qm/D9fH
円高だから海外ロケはやりやすいと思うけど・・・
872日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 07:56:25.14 ID:EOYC94V1
>>871
本番は題材決めて二年後だから今と同じとは限らない上
海路ロケは国内で撮る場合さえ費用ヤヴァいし、海外ロケは現地人+日本人の費用かかるし
経費削減難しいよ
873日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 08:11:23.24 ID:UQ2OXlwM
なんで発表遅いのかね?
874日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 10:51:30.45 ID:eamPN26B
>>867
それは映画の話

そんなにキムに大河出てほしいの?
今までの輝かしいキャリアが台無しになる危険性があるのに
キムヲタじゃないんだろうな
875日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 11:21:40.66 ID:K5eLfXA3
いや、単なるお花畑キムヲタかもしれん
876日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 12:03:04.07 ID:3oPqbgRl
先週清盛が微揚げして11%のうちにシレッと発表しちゃったら良かったのに
今週下げてまた機会を逃してしまったな
このまま待ってても後は下がる一方の一桁デフォだろ
877日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 12:09:00.54 ID:KpeG0rSC
>>832
>「徳川家康」でも「葵 徳川三代」でも「真田太平記」でも幸村以外はいないに等しかったじゃん。

冬春通じて幸村がメインになる場面なんて全体の5分の1もない

そういう薄っぺらい大坂の陣は止めて
ちゃんとしたのをやってもらいたいって事

キムタクが出るとかになるとそうなりそうなのが怖い
878日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 12:40:56.08 ID:4SCkTIEP
>>876
結局、しれっと発表されたのは松山の妻が2人目ご懐妊だったね
879日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 14:54:40.76 ID:ods2BJK5
キムでなければオダだったりはないの?
880日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 15:15:05.90 ID:laBZnnrv
今日のスタパは岡田准一だった。
顔と声は抜群だわ。
881日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 15:18:47.92 ID:K5eLfXA3
あとは身長か
882日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 15:28:28.20 ID:Thwv2gRN
ジャニ岡田の声はボソボソ籠るし滑舌も悪くて聞き取りにくい
おまけにちび
ていうか岡田ヲタが密かに頑張ってるな
883日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 16:04:29.39 ID:FZ99yVzY
これだけ教えとく
キムはない
884日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 16:17:05.26 ID:kdAqrJT6
>>882 チビなら真田幸村適任じゃね?
885日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 16:20:34.09 ID:mWNxIb1m
ボソボソ喋りの滑舌の悪いのは大河ではアウト
886日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 16:20:41.53 ID:nvF9X5Zv
チビなら真田ヒロユキ役でもやっとけってゆー
887日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 16:24:55.50 ID:Gpd/z6ja
織田は踊るが終わったら暇だろうから
オールシーズン出演可能だね

織田で織田信長かもw
888日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 16:39:35.68 ID:mWNxIb1m
>>887
織田裕二の大河主演はまずないと思う
889日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 16:54:25.45 ID:wCaMMuQS
>>887
偶数年はね。
奇数年は世陸があるし。
890日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 17:37:28.72 ID:7Oz0zzzZ
いやぁ織田さん何か路線変えようと模索してるみたいだからあるかもよw
891日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 17:49:41.55 ID:Q20/FuBw
実は中華大河でもやるつもりだったのかもなw
892日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 17:53:54.86 ID:a6LkyaNN
何かここまで引き延ばすなら、いっそ清盛のクランクアップまで内密にして欲しいわ。
それで松ケンに花束を渡すために主役&ヒロイン役の俳優が登場して
天井から「2014年大河"○○"」とデカい垂れ幕が‥‥www
893日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 18:10:34.52 ID:mWNxIb1m
松ケンにバトンタッチ式するのは綾瀬だろ
894日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 18:30:35.79 ID:RpnWoqtn
>>891
日中韓大河とかね
現政権ならやりかねないな
895日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 18:37:56.40 ID:/hLnHvtc
>>894
2014年大河の放映の頃には、つかクランクインが来年9月ならクランクイン時には
民主党政権は脂肪してるからそれはないだろ
もう既に足元見られてるよ
経済界他も民主党のご機嫌を損ねないようにしつつも、既に他にすり寄ってる
896日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 18:46:10.87 ID:3LRhD58e
ここまで遅いと2014年は今までの大河のダイジェストやります!とかになりそうだな
897日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 18:49:16.63 ID:wz+DxHjB
キャスト継続で頼朝でもいいよ
898日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 18:50:46.20 ID:3LRhD58e
あの岡田の被害者面廃人頼朝と劣化しすぎの神木義経だけは勘弁していただきたい
899日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 18:56:16.18 ID:oKMyJR5P
>>882
綱吉将軍は実際125pしかなかったらしいよ
900日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 18:58:57.01 ID:zbMKqPnH
主役級の役者に何か事情があって降板、とか?
901日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 19:33:55.62 ID:GDEqFMWC
この前このスレでも話題にもなってたけど
原因はオダギリじゃないのかね
オダギリ主演のつもりだったけどフジのドラマで視聴率不調で打ち切りになった主役を
大河で使えるかって事なんじゃないのかな
慌てて他を探してんるんじゃあるまいかね
902日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 19:45:31.84 ID:8sp+aCKC
ジャニで大河主演して受け入れられるのは岡田准一ぐらいだ
903日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 19:50:59.27 ID:/hLnHvtc
>>902
ジャニ岡田ヲタ乙
904日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 20:36:17.53 ID:aGW4Anba
ジャニだったら高橋和也がいい
薄桜記で堀部安兵衛 やってるけど上手いよ
905日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 21:12:11.45 ID:D1Ewyj/4
>>904
待て
それは元ジャニ
ジャニじゃない
906日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 21:12:44.72 ID:3LRhD58e
いっそ堀部安兵衛をやってほしいわ
そろそろやっても良い時期
907日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 21:43:20.79 ID:vdLxNhVa
じゃあオダギリだったとすると、題材はなんだったんだろう
ひょろんとした優男キャラの歴史上の有名人て…?
908日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 21:51:14.35 ID:/hLnHvtc
>>901
新島襄でスポ紙で既に発表されて、本人のHP上でも八重出演が発表されてるオダギリが
2014年の主役の予定だったとか、頭大丈夫か?
909日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 22:29:12.04 ID:Vh7eM9St
>>907
古田織部とか?
910日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 22:51:10.43 ID:D1Ewyj/4
流石に大河の主人公内定者が低視聴率だしたからと言って前年のヒロイン相手役にはしないだろうw
てか前年のヒロイン相手は相手で選んでるだろうし。

清盛に内定してたけど盗られたからせめて翌年のヒロイン相手にしてあげたらしい……
とかいうほうがまだリアリティあるw
911日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 23:20:43.35 ID:1mxBuUIO
清盛にほぼ内定してた役者って誰なんだろうな。たんなる噂かね。
912日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 23:30:42.30 ID:K5eLfXA3
>>911
普通、題材発表時には主演は決まっている
だから題材発表時に説明される主役像は内定主演アテ書きのもので、
後日主演発表の時には、なるほどこの人かー!と納得できるのが毎年のパターン

しかし今回は題材発表後に松ケンから逆オファーしていることが明らかにされている
そして題材発表時と主演発表時で清盛のキャラ説明が変わってる

…てカンジ
913日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 23:34:29.75 ID:GGSVzNsu
なんか松山が横取りした、みたいなのが既成事実化されてるけど
決まってる主役を奪い取るなんてさすがにできねーよ。

実際のところ、内定してた主役に逃げられる→その後、松山逆オファーって形だろ。
だからこそ貴一も色々親身になってたんだろうよ。自分の時と同じだから。
914日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 23:37:13.14 ID:rzTt5ly0
>>913
決まってる主役を強奪なんて、芸能界では日常茶飯事ですがなw
もちろん後から強奪するには、先に決まってた人を押してた勢力より上の権力が要る
大河主演ともなればそれこそNHKにゴリ押しできる与党政府様からのゴリ押しぐらいでないと無理

公明党な層化ならではの力業だな>逆オファー
915日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 23:39:03.54 ID:GGSVzNsu
と、また既成事実を作ろうとw
ほんと2chって創価大好きだからな
当の創価学会は2chほど創価を高く評価してるところないから、
むしろほくそ笑んでそうだ。
916日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 23:41:23.70 ID:DCQV72E9
>>914
貴一自身が「俺と全く同じ状況」と言い、松山も仲代との対談で「元々は清盛じゃなかった」とポロッと言っている

まあ、スレチだし妄想スレがあるからこれ以上はそっちで。
917日曜8時の名無しさん:2012/09/10(月) 23:45:04.71 ID:GAeG1Gmb
逃げたとしたらその役者先見力あるな。
誰かは知らないが正解だったね。おめでとう。
918日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 00:38:31.35 ID:GFUb6cp0
幕末なら榎本武揚とかどうだろう
幕臣でありながら明治政府でも出世するという
原作は安部公房かな
919日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 00:46:10.54 ID:9Pt3yldB
まあとりあえず
「松ケンに脇のオファーが行き」
「平清盛という話を聞いて是非清盛をやりたいと思い」
「松ケンから逆オファーした」
っていうのは全て事実だった気がする。発表時そういう話だったよな?
脇のオファーしている段階で主役が決まっていないなんて無いだろうから(年齢差とか考えるだろうし)
松ケンの強奪じゃね?って話になったような……
920日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 00:56:05.80 ID:4uxwb1ZT
>>918
原作を読んでないだろ。
謎解きをしていく話で、4回くらいのスペシャルドラマ向きかな。
大河になるような話じゃないよ。
921日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 00:56:35.70 ID:y2wqtt/e
恐らく一番可能性濃厚なのは
本命が捕まえられず断られて、松ケンから逆オファーが来た
という感じだと思う。

龍馬伝の告白で本命との交渉がギリまで行われてる事は明確だし。
922日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 00:59:09.77 ID:9Pt3yldB
それはそうと、大河も戦国と幕末の連鎖どうにかならんもんかな
天地明察とかの時代だって面白そうだと思うんだがな
それとも戦が無いと駄目なのかw
文人も上手く作れば盛り上げられると思うんだけど

まあ脱連鎖を目指して平安やってこけちゃったからしばらく無理かな……w
個人的には楽しく見てるんだがな、ストーリーは面白いよ史実を踏まえて上手く創作加えてあるしw
923日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 00:59:36.59 ID:34X+UEod
>>921
そんなわけないだろ
制作発表してる時点で、主演は確定してたよ

龍馬伝の告白とか、その手は後付けで半分話が作られてることは少なくない
制作発表の段階で、わざわざ「大人な龍馬」とか発表してたし
享年越えのおっさん俳優というのは制作発表があったときから予想されてた
924日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 01:06:10.92 ID:jCZbJlgk
>>923
監督って松ケンで平主演やりたかったのかな?
民放や映画主演でコケてるのだって知ってるはずだよね?
925日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 01:10:41.51 ID:y2wqtt/e
>>923
龍馬伝は制作発表後に主演決まった事が公開されてるのですよ。
923には残念ながら。
926日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 01:14:18.04 ID:y2wqtt/e
>>924
てか清盛をやりたかったかどうかも微妙。

龍馬伝の脚本家が言うには、NHK裏方がリストに出した大河の題材候補で
有名な人物は清盛、聖徳太子、卑弥呼くらいで、大半が知らない人物だとか。

龍馬伝の脚本家も当初は、清盛を書くと明言したそうだが、途中で無理だと気付き
二度目だが龍馬をやらせてくれと懇願したそうだ。
927日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 01:15:31.30 ID:XJpDRTCY
何回もそのレス見たけどいい加減スレチ
講演会を検索しろっていうんだろ
928日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 01:17:39.27 ID:1OkjAXgS
そんなに清盛って駄目な題材かな?
929日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 01:22:38.95 ID:y2wqtt/e
>>927
そこまで何回もこの話題をレスした覚えないので、おそらく何度も
同じ話題が出てるんだろうね。

清盛と龍馬を見るにギリギリまで主演が選ばれてるのは
確定的という話について。
930日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 01:28:35.33 ID:y2wqtt/e
>>927
あと、龍馬伝は制作発表後に主演決まってたという情報は、講演会の情報では無いよ。
福山オタが知らせてきた情報だからラジオか何かだと思われ。
931日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 01:29:21.17 ID:XJpDRTCY
スレチっていうのがわからんなら続けろ
932日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 01:31:32.53 ID:y2wqtt/e
>>931
べつにこの話題はスレ違いではないだろ。

ドラマ予想においてギリギリまで題材や主演が決まらず発表されないという
事についての話なんだから。


むしろその可能性を無理に避けて話すほうが無理がある。
933日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 01:47:40.51 ID:fOPT5gtg
10月入るとNHKは紅白やら新しい朝ドラやら始まるから
今月中だと思ってたけどまだなのか?
934日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 02:04:15.70 ID:y2wqtt/e
参考に制作発表時の日一覧。

北条時宗 4月28日
武蔵   8月 9日
新選組! 4月22日
義経   6月11日
功名が辻 7月15日
風林火山 9月 5日
篤姫   8月 1日(相当早い段階で主演確定)
天地人  4月26日
龍馬伝  6月 5日(制作発表後に主演確定)
江    6月17日
平清盛  8月 4日(制作発表後に主演確定)

今9月11日と言う事を考えると発表は相当遅い方だね。
935日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 02:04:42.85 ID:uFNNy5FS
>>918
来年が幕末明治でがっつり被るし、次に幕末やる時は倒幕側じゃないかな
平成に入ってから幕府側4作品、倒幕側2作品、と偏ってるし
936日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 03:17:13.59 ID:Pk7cP4PH
>>935
逆に言うと佐幕か倒幕かのバランスはここ20年は気にしてないってことじゃないのか?
937日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 05:13:22.57 ID:YEU38AtE
中世、幕末ときたから次は戦国かな
938日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 05:41:54.82 ID:/UcSlQ2e
いつになったら発表になるんだ……
939日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 06:51:36.09 ID:hdILz8L8
元の清盛役者は脚本家と題材とセットで早くに内定していた
朝ドラの撮影の合間にはふらりと高知へ出かけ
朝ドラが終わった年の夏にはふらりと広島を訪ねていた

初大河の龍馬伝へは初主演作のCPが引っ張った
クセのある悪役に抜擢して年齢と共に貫禄を出す経験を積ませ
長回し撮影にも慣れさせて、ほぼ同じスタッフで2012年へつなげる万全の体制だった
940日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 08:22:04.88 ID:ptNdILF8
平清盛と龍馬の本命っていったい誰だったの?
941日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 08:29:02.71 ID:abySJrr7
大河ドラマの歴史も遂に終幕か・・・
身勝手なエゴを持ち込んでコンテンツをダメにし尽くす石潰し上層部ばかりだな
942日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 08:37:51.91 ID:hp42wA6/
>>939 龍馬伝に出ていた悪役って、限られてこないか?
943日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 09:16:48.19 ID:bzPIcYZg
この流れで分かったことは権力(創価や政治家)を利用して得た清盛役
決まったときの頂点と歴史的大コケ清盛にした松山ケンイチの落差w
神様も捨てたもんじゃあないね
損をしたのはPやスタッフ
Pは最初は違う俳優で考えてたわけだし上からの命令には逆らえない
でも忠告無視して汚い演出やめなかったアホP
944日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 09:23:09.29 ID:xRG9vULL
>>943
松山受け入れる代わりに演出を自分の好きにさせてもらう
契約をしたんじゃないの?
945日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 09:25:28.16 ID:9Pt3yldB
すっかり予想じゃなくなったな
次スレは大河妄想垂れ流しスレってスレ名変えたらどうだ?
946日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 09:29:01.91 ID:9Pt3yldB
何で今日未投稿なのにIDに3がついてるのかと思ったら、被ってるな
同ID2つは自分ではないが、嫌なレスと被って今日は気分が悪い
947日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 09:36:44.21 ID:F5oruPgj
知らねーよww
948日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 11:25:43.15 ID:NmMAouzZ
>>839
はいはい後藤様
八重の桜に板垣出るから後藤様ももしかしたら?
949日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 11:51:08.80 ID:uky9BWHW
>>909
いいな、へうげものを是非やって欲しい
950日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 11:57:46.11 ID:NmMAouzZ
>>839は間違い
>>939です
951日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 12:04:03.76 ID:QPEmUcnb
へうげもの清盛より断然面白い
今地上波で再放送してるのが再来年への布石だったりしないかなー
952日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 12:44:59.17 ID:saQtSM2C
発表まだかよ?
遅すぎるぞ
953日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 12:57:28.74 ID:YEU38AtE
今日の午後3時から発表があるらしい
954日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 13:06:15.16 ID:p3BtLaOn
古田織部
方広寺鐘銘事件の際には片桐且元や大野治長と共に弁明に向かう。
その後、大坂の陣では且元と同じく徳川方に付いたが、
戦後、大坂方内通疑惑に連座して一族もろとも切腹を言い渡される。

何を考えていたんだろうな。
955日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 13:44:50.37 ID:oo0H9RmG
>>953

マジ?
956日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 13:58:43.21 ID:rRBdBeLU
>>943,944
CDの柴田は、柴田流ではなく(上から)大友風に撮れと命令されてる
コンスタもそっちの命令なんじゃないか?
大友風っていったぐらいだから、その命令した連中は龍馬伝関係者だろ
957日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 14:14:42.52 ID:Uf3eZ7MP
もしも発表があるといけないので
次スレ立てました。

【2014年】大河ドラマ予想スレ10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1347340390/
958日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 14:16:09.70 ID:SYCoym+8
ツイで検索したけど3時発表しそうな感じじゃないな
>>957
959日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 14:19:41.50 ID:U5EhxdnD
>>954
アニメでやらなきゃよかったんだよなー
960日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:11:58.77 ID:PzbvC30N
そろそろ発表されてる頃か
961日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:23:18.31 ID:59Pz/PBG

松下村塾
962日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:26:39.73 ID:U5EhxdnD
松下政経塾
963日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:27:46.26 ID:uky9BWHW
最近BS歴史館でやってたような
964日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:34:49.98 ID:qIe0AB2+
>>942
清盛って元々は○森さんだったのかな
965日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:35:58.89 ID:SYCoym+8
青木のことじゃね?
966日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:44:36.28 ID:qIe0AB2+
>>965
えっ、あまりに無名じゃない?
俳優としては悪くないけど、大河の主役には違和感
967日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:45:51.20 ID:SYCoym+8
>>966
うんそう思うけど>>939読むとそういいたいのではないかと
968日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:53:18.96 ID:wDC5zTRw
青木って清盛にも出てるよな
969日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:54:39.43 ID:dkBsoFbh
黒田官兵衛
970日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:55:17.16 ID:oszouV04
>>964
それは見てみたかったなあ。
971日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 15:55:32.72 ID:qKcJ+Q/K
まだなんですか?
972日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 16:03:40.93 ID:EZibzzs6
>>966
前から清盛の主役は青木だった!と頑張ってるイタイのがいるんだよ
ネタじゃなくてイタイ真性ヲタ
973日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 17:12:44.57 ID:IgXDcI6e
また明日以降持ち越し・・・。
974日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 18:21:42.89 ID:aLsdXPSQ
>>972
ちりとてオタってちりとて方向しか物考えられない脳になってるから
ちりとてではドラマを引っ張っていてオタにとっては我らが草々兄さん(役名)かもしれないが
ちりとて離れりゃただの小物

松ケンもダメだがだからと言って青木が今の松ケンレベルでさえ出来るとは思えん
975日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 18:37:48.93 ID:K/Ry8h6f
嵐にしやがれのゲストに高橋英樹で「時代劇の極意を学びやがれ」だそうだ。
フラグ立った?
976日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 18:54:16.42 ID:Qq8bs9wp
いや、ただ単に高橋英樹だからだろ・・・と思いたい
嵐だけはまじで勘弁していただきたい
もしも嵐になってしまうのなら、好きな武将が来ませんようにと全力で祈るだけだ
嵐のせいで叩かれたくないわ
977日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 19:18:11.75 ID:5TLwDvC1
結局誰が来てもアンチがいるわけで。
誰からも歓迎される俳優なんていない。
だったらヲタの視聴率稼げるジャニでいいんじゃね?
978日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 20:48:57.66 ID:+RPCI5to
スレの消費が激しくなったな、いよいよ今週発表か。
979日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 21:01:38.51 ID:EZibzzs6
>ヲタの視聴率稼げるジャニ

ここは笑うところか?
今までのジャニ主演大河の惨敗っぷりを知らないとか?
980日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 21:08:28.08 ID:9Pt3yldB
再三言うがジャニはジャニの戦場(アイドル)で闘ってもらってた方がお互いの為w
ファンだって○×君のカッコいいきらきらきゅんきゅんの恋愛モノとかなら喜ぶだろうが、
〜ござるだの月代だのは喜ばないだろw 
最近は汚しも激しいし大好きなアイドルの顔が真っ黒にされるぞw
確実に叩き記事も出るし。

時代劇好きだってジャニ来ても嬉しくないから、棲み分けようよw
981日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 21:29:07.99 ID:5TLwDvC1
大河ファンの年寄り+ジャニヲタ
で単純に考えたんだが。
スマか嵐なら「嫌いじゃない人」は見そう。
ジャニ全般を嫌いな人は仕方ないよな。
自分は見るよ。松潤以外ならw
982日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 21:37:48.42 ID:uky9BWHW
嵐とかスマップみたいにライブもレギュラー番組がある人は
かりに役者としての才能があったり、役のイメージにどんぴしゃだったとしても
役作りや殺陣の練習や所作の勉強する時間がなさそうだし嫌だな・・・。
983日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 21:38:38.08 ID:z1aNCuzY
大岡忠相。時代劇では元々メジャーだし、吉宗も加えれば視聴者受けするだろう。
東京振興もかねてチン太郎が知事のうちにどう?
984日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 21:39:20.87 ID:F5oruPgj
もちろんスマならキスマイ、嵐なら関ジャニがもれなくくっついてきますよね
985日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 21:47:15.89 ID:xRG9vULL
昔から大河にはジャニ枠があるのはあきらめていたけれど
主役は絶対にやめたほうがいい。新撰組と義経で良くわかったわ。
986日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 21:55:34.95 ID:1OkjAXgS
ジャニ出すなら元木氏にしてくれんかなもし
987日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 22:03:19.61 ID:EZibzzs6
>>981
嫌いじゃないとか関係なく、大河ファンは、役と合ってないor大河芝居が下手なら見なくなる
ジャニ主演はだから毎回ジリ下がりの惨敗
988日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 22:15:50.20 ID:0TC93px2
1000なら再来年の大河大ヒット
989日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 23:04:11.95 ID:csskSTYP
残念でした
990日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 23:14:42.54 ID:PwjBX+Wb
嵐は15周年だから来ないって
991日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 00:09:24.23 ID:P1fnUlAz
>>986
元木••••だと?
992日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 01:19:47.45 ID:8Qs1ZbH4
ジャニーズ側に大河主演のメリットが大して無いのよ
アイドル活動に支障が出て商売に差し支えるからね
グループ活動で稼いでるジャニーズは来ないぞ
993日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 01:41:53.46 ID:wM/1HQUW
レギュラー番組何本も抱えてるジャニーズとかが平日を
まず大河撮影のために空けられないだろ
香取の時は三谷の勝手の希望で土日撮影で週5日スケ組めたけど
休日出勤させてまでNHKの社員無理させる事ももうないだろう
994日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 01:48:00.96 ID:Gy37oTTz
そうだったんだ。
まあ三谷なら香取じゃないと降りる!香取に合わせて撮影スケ組め!って
言いそうだし言えそうだw

とすると、それだけの発言力があり本人に対してそれだけの入れ込みがある脚本家が来ないと
嵐主演はなさそうだなw 
そんな脚本家が居るのかは知らんが少なくとも大河に来そうな脚本家では思いつかん
995日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 02:08:41.07 ID:8GprGszu
男大河は廃止し、これからは毎年女大河か夫婦大河。
996日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 02:10:33.11 ID:BbfXCnxT
>>987
新撰組!は隊士が活躍する京都編になかなか進まなくて脱落する者が多かったが
その後、話は面白いで終盤にはまた盛り返した。
そのまま続編制作へと繋がった。
ジャニだが香取は、一年間のドラマと共に近藤がどんどん年齢を重ねていく様もハマっていた。
滝沢もキラキラ感のビジュアルとか悲劇の主役義経には合っていたと思う。

噂の嵐はどの役をやるのだろうか?
997日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 02:11:43.68 ID:8GprGszu
「八重の桜」で有終の美を飾る。
998日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 02:24:43.21 ID:EWFzs9h/
>>996
どっちも数字が取れてないだろ
ジャニヲタには素晴らしかったのかも知れないが、数字が悪い=多くの人の評価が低い、だ
999日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 02:26:44.82 ID:EWFzs9h/
999なら、今月中に2014年の発表がある
1000日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 02:30:20.53 ID:GGe8y9aG
>>997
うむ、それがええ
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい