1 :
日曜8時の名無しさん:
中井貴一お墨付きの麿っぷり。
山本耕史の演じる悪左府、藤原頼長について語ろう。
判る範囲で貼ってみた
追加あったらヨロ
しかしこのスレももう5か、退場後も意外と回るもんだな
それだけドラマ内のキャラとしても歴史上の人物としても魅力的と言う事か
4 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 03:48:35.90 ID:P+FKM1Ha
頼長は逞しい男性とのセックスを好んだから、
福助みてえなナヨッとした役者が向いていると思われたんだろうゼッ!!
5 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 08:57:15.35 ID:T8vC8oh6
摂関家シーンの削られた部分とやらが本当に惜しい
あちこちのスレで見ているものとして知られている
頼長シーンのカット
・藤原通憲(信西)出家の際のやり取り
・二条天皇元服の際の忠通との精神的バトル
これ以外にあったっけ?
元服のシーンは是非見たい
時代考証の人があんなに熱く語っていたのにカットされててがっかりした
10 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 12:18:47.26 ID:ol4XN1iE
時代考証が全然なっちゃ居ネエから無意味だゼッ!!!
それより福助を再登場させろよナッ!!!!!
>>1 乙です。
>>6 摂関家3人のシーンはちょこちょこ削られていたらしいけど。
初めの方の
頼長が鸚鵡に餌やり
パパ麿それを頼もしそうに眺める
兄上は苦虫を噛み潰したようにそれを眺める
のシーンとかだっけ
基房の武士嫌いと嫌味っぷりは悪左府を彷彿とさせた
でもウジウジとしてるだけで行動力に乏しい性格の兼実が、
女をかどわかして監禁してるのはバカすぎた
5スレ目とはすごいね、本人退場してしばらくたつのに
今日もたくさんの麿ズが登場してたけど
山本頼長ほどのインパクトのある人はいないなあ
山本頼長は出てくるだけで空気が変わってた
一応悪役なのに、空気がさらさらと透明になるというか
今日は内大臣って言葉で頼長を思い出してしまった、17歳だったっけ
>>16 内大臣就任が17歳で、当時史上最速だよね。
忠通の子扱いで摂関家嫡流とされたからだけど。
今日の摂関家三兄弟は、まだ若いはずなのにあまり若さがなかったのはなぜだろう。
そら役者がおっさんパラダイスだから…
(細川相島自体は好き)
19 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 23:45:31.30 ID:MERphaUO
この上に書いてあること総てに同意
何か寂しいよね カムバック福助
>>17 兼実は十代で、基房でさえ20前後なはず。
というか末弟の兼実が一番老けてる時点でヤレヤレだ
21 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 00:03:07.39 ID:jyQmNdeB
今や片腕の剣豪で、ヤクザの用心棒だもんな
台記とは、都合のいいものを作ったものだなあ、ええ?!おじちゃんよお
ナイミツちゃんはもう忘れられたん・・・
父親と叔父には匂わんばかりの高貴さと色気と美貌があったのに。
摂関家も落ちぶれてそこいらの貴族並みになったということですかな。
確かに、今の摂関は、何であんなオジサン連中キャスティングしたんだろうな?
左府殿は、確かに悪役なんだが、生まれにはかなわない、これぞ貴種と思わせるものがあって、摂関は、他の貴族連中とは違うのだ、ということが見ていて一目瞭然だった
懐かしいなぁ
山本は、素は普通の軽い兄ちゃんだが、役は、そういう雰囲気出すの、うまい
今の薄桜記でも、身は落ちぶれて不精ひげになっても、変わらぬ旗本の育ちの良さがよく出ている
基実のおっさんぷりはひどかったな。
もう少し若くて美形をキャスティングしてもよかっただろ。
あれと11歳が夫婦って異様すぎる。
>>26 長生きした弟二人とのバランスを取るために仕方なかったんだろうけど、
あれが24歳で死んだようにはとても見えないよね。
悪左府のゆで卵みたいな肌の持ち主とまでは言わないから、もう少し
若い俳優にやらせても良かったと思う。
頼長は、清盛が死ぬシーンとかで、回想でチラ映りしないかな〜
いそPも、反響高かったです、とか言うなら、本筋に響かないかぎりでそれをドラマに反映してくれても、いいのに。
新たに撮るのは難しくても、流してない映像、いくらでも有るだろうに。
最期のシーン、父と鸚鵡、信西の回想とあんなに丁寧に
描いてくれているのだからこれ以上は蛇足になるかも。
三つのシーンとも違うカタルシスがあった。
信西の回想はとても穏やかで綺麗で、あれで終わりでいいなあ。
盛国が持ってた
「官職名一覧表」で頼長さんを思い出した人多いかな
自分も「内大臣」「左大臣」で
ああ頼長さんはあの若さで既にこの地位にいたんだよな〜と思って見てた
31 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 13:17:52.56 ID:ZQE2CIkz
清水一学には、せめて福助より美男を起用して欲しかったゼッ!!!
吉良お気に入りの小姓上がりという役どころなんだからナッ!!!!!
>>30 初登場の八話も「宋銭と内大臣」だったよね。
初っぱなから素晴らしくいい麿ぶりで嬉しかった。
>>32 第8話は今でもよく見返してる。素晴らしい麿ぶりと親子三人のギスギス感がたまらない。
カッコ良すぎる丹下典膳見てると、頼長が恋しくなったりw
前スレで、摂関家は人前で舞うのかが話題になってたけど、
来週は兄弟が披露するようですね。
しかし舞うにしても平家の宴で妙な対抗心からとは…
平家ageのために無駄にsageられる気がしてならないな
麗しい平家兄弟に対抗する滑稽なピエロ、みたいな
38 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 04:38:00.93 ID:SSgqNPT1
福助は頼長公の如き摂関家御曹司よりも、
貧乏旗本か浪人ていどが向いてるゼッ!!!
にせよ早う右顎の牙を抜かぬのかゑナッ?
早晩、吸血鬼役しか回って来なくなるだろうサッ!!!
>>32 いいよねー。
ちょっと目を伏せてから横目で清盛を睨む所とか、
清盛がわめいても横顔が微動だにしない所とか、
その挙句の「なんとまあ」とか大好きだ。
第8話の頃は、まだ、見おわると、録画消しちゃってたんだよね
あ〜見なおしたいのに
百人一首に関する本読んでたら忠通様の歌があって思ったんだけど
悪左府様の歌は残ってないのかな?
歌はあまり得意ではなくて崇徳上皇に代わりに作ってもらう位だった
ってのは知ってるんだけど残ってるんだったら見てみたいと思って。
私の知ってる限りでは公春と連歌したのが一首だけかな。
平家物語では頼政に連歌をしかけてるけど到底史実とは思えないw
連歌はあるけど一人で作った和歌はないのかな?
なんか兄麿の得意な和歌と書道はあえてやらないっていうスタンスを感じるな
若い時から兄麿に対して反感というかコンプレックスを持っていたのだろうか
>>42 今物語のは相手が公春だけに史実の可能性アリだと思う
実は前夜のピロートークで途中まで出来上がってて
沓持って待ってる間に良い上の句を完成させた公春が
「これなら和歌苦手な殿でも下の句を繋げられるんじゃなかろうか」と判断して
読みかけてみたとかw
しまった、上の句と下の句が逆だった
公春が下の句で、頼長が上の句
上の句の最後の所、2種類あるけど、
どっちか色っぽいかなーなんて考えながら打ってたらしくじったorz
再放送見たけど、細川茂樹いいと思うけどな。
山本みたいな華やかさとか、堀部みたいな威厳とかないけど、
少なくとも「摂関家は他とは違う」っていうものは持ってると思う。
舞っている重盛宗盛をみている基房がロックオンしているように見えて仕方なかった。
悪左府のせいで
山本頼長の舞の姿も見てみたかったのう
頼長に芸ごとを求めちゃだめだよ
笙ならできるみたいだけど
>>47 基房は知らないが、兼実は台記を読んだ形跡があるから、
叔父のロックオン技術も知って実践していたかもしれないw
基実、基房、兼実の三兄弟は男色家なの?
基通と後白河は有名だけど
別に男色家な訳ではないが、基房は寵してる相手がいたようだよ
基房の男寵は趣味や嗜みの範囲内だから好きでやってた部分もあるだろうけど
基通は上の立場の人にいただかれてた側だし状況が状況だったから、
後白河との関係はやむを得ずな感じだったかも知れない
53 :
52:2012/08/27(月) 15:38:01.75 ID:SZXlggeb
あと基実周辺は調べた事ないけど
信頼の身内貰っちゃったり清盛の身内貰っちゃった挙げ句、早死にしちゃったから
男色楽しむ余裕は果たしてあったんだろうか
(やろうと思えばなんぼでもやれる、な頼長的な性的情熱があったとはあんまり思えないんだ、基実)
>>52 基房には男の愛人がいたのか…
ますます叔父さんに似てみえてきた
忠通は男の愛人いたのかな
若い女の愛人が実の兄と近親相姦しているのを目撃してショックで死んだなんて醜聞はあるけど
忠実は源信雅、成雅を親子丼するくらい男色好きで有名だけど
忠通兄上、いましたよ>男の愛人
(村上源氏だったと思うけど、名前失念。ごめん)
鳥羽様の家成と並び称されたほど
当時の朝廷では公然だったようです。
そうか、基房にもいたんだねえ。兼実はどうかな。
そんな色事に興味あるように感じない人物だけど
「当時は普通」=「寵臣がいても何ら不思議じゃない」環境を思えば、
頼長と同じような思考回路している兼実にもいておかしくないんだよな。
あ、思い出した。
村上源氏じゃない、桓武平氏でした。
平範家という人物。
基房「ふむ、重盛、宗盛ともにみめうるわしい。
特に重盛は美しいが、お堅そうだから攻略は難しそうじゃ。
その点宗盛は付け入りやすそうだな。ターゲットロックオン」
「宗盛よ、まことにきらめくべきはそなたじゃ。そなたこそ平家の棟梁にふさわしい」
はげしくデジャビュな展開
>>55 兼実は藤原親能と関係してる。玉葉に書いてある。
やっぱり摂関家伝統だね>男色
さらに基房の愛人は家成の孫の藤原顕家という人物で、
弟の兼実は玉葉で顕家の容姿を貶して、
あんなのを寵愛するなんて(意訳)、というようなことを書いてるw
兼実、毒吐きまくってるなー
容姿を貶しているっていうことは、面食いだな。
美男ならいいのか?
>>60 兼実の寵した親能は、美男子で足が美しかったらしい。
もちろん兼実基準でだけどw
間違えた、足が…以下は読み間違え。
でも容貌が美しかったと書かれていることは事実。
あと出てないのは師長か
師長の男の愛人っていないの?
父のDNAを受け継いでいれば肉食系なはずだけど、そこんとこどうなの?
頼長が日記では忠通を攻撃しなかったのと比べると、恐ろしいのう子世代は
(まあ兄の事悪く言うにしても「歌なんて役に立たない」くらいな所を見ると
お兄ちゃんの事は嫌いなわけじゃなかったのかも)
>>61 あの白くてけしからん美脚を思い出してしまったではないかw
>>63 若干変人気質というか自由というか我が道を行くというか、そんな所は頼長様に似たのかなあ
罪なく流されて音楽の道を究めていくうちに歪むところは正しく歪んだ・・・と思っとくべきか
それともちょっと変わった性格だから生き残れたのか
師長は音楽絡みとかで周囲に男は色々いるんだが男色関係は不明
音楽が恋人なタイプ?(ちゃんと妻子はいるが)
藤原考道って人にやたらいろいろしてあげているが、男色相手とは言われてないよう
←この人に関しては息子説を挙げてる研究者もいる
頼長は夢の中で兄上と仲直りしたなんて書いているから、兄上と対立なんてしたくなかったんだろうね。
一方的に嫌われて陥れられてしまったけど。
なんかかわいそう。
師長は本当ならもう朝廷に戻って来てる頃(清盛50歳当時)だね。
官職は権大納言。
藤原家の傍流からこっそり政治的勢力の巻き返しを
画策なうといったところか。
今「玉葉」読んでるけど、その頃朝廷で師長と立ち話したって記述があった。
「管弦の長者なり」と兼実は素直に褒めている。
wiki情報だと「『千載和歌集』には、
師長が19歳の若さで土佐に流される折の、
彼の箏を慕って家人になった源惟盛との別れの歌が載せられている。」とある。
これが師長の男関係のロマンスかも(単に管弦の師弟と考えてもいいけど)。
67 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 01:59:15.88 ID:8A67AUsa
3 名前:陽気な名無しさん
後白河と藤原成親との男色シーンも無いのかゑ?
頼長との交愛場面もなかったし・・・
怪体至極な歴史無視の時代劇よのう!
そういえば三兄弟のもう一人の弟慈円も毒吐きだった。
兼実といい慈円といい毒舌だよね>忠通兄上の子供たち
慈円は早くから寺に入れられてるから周りは男色ばっかりだったんだろうけど
頼長を「日本一ノ大学生」呼びしたのは甥っ子慈円だからねえ。
「鳥羽院ウセサセ給ヒテ後、
日本国ノ乱逆ト云 コトハヲコリテ後ムサノ世ニナリニケルナリ」
とか書いちゃう人物なので、きっと素直に称えている訳はなく、
「叔父は本当に秀才でした(が、色々マズい男でしたよ)」
という意味が含まれていそう。
兼実と慈円は本当に仲の良い兄弟だけど、
やはりこれは同母兄弟だからなんでしょうね。
忠通と頼長は異母だから、絶対的に相容れないところがあったんだろうな。
(競馬馬が、父が同じでも兄弟って認識はあまりしないようなものか)
>>69 慈円は「悪左府」の通称も書き残してるけど、その事例に、人の牛車を壊したり、
家成邸での乱暴狼藉の件をあげてる。
他の人はどうか知らないが、慈円は明らかにネガティブな意味を持たせて、悪左府の通称を使ってる。
インテリが、相手を腐すときは、相手の才を妬いている時
ところで、薄桜記を見ていたら、頼長のなかの人は、江戸に転生しても、その系で見られて通行人モブ腐女子にクスクス笑われておったな。完全狙っているNHK
>>69 頼朝もそんな感じだね。
同母の希義、坊門姫への強い感情と異母の義経、範頼への感情は違う。
義経、範頼はあくまで家臣みたいな。
>>71 安兵衛に、「(元嫁と)手に手をとって駆け落ちするとか」と提案され、
手をとるしぐさをされたところに江戸の腐女子が通りかかるとは、タイミングが良すぎてワロタ。
山本さんはしばらく男色ネタにされるのかw
薄桜記はホンも演出も、そういう小ネタが効いている。
で遊びを入れるシーンを間違えないから、決めのシーンは決まってて、外さない。
あ〜でも、薄桜記に不満はないが、やっぱり頼長欠乏症ですよ。
侍・浪人姿の山本はいつでも見れるが、麿眉の山本はもう二度と、見れないかもしれない
藤原氏の役自体が二度目だったんだから、またあるかもよw
お公家さん役はこれからもすることあるかもしれないけど、
置き眉や白塗り、鉄漿もさせてもらえるかは疑問だねw
>>76 へー、誰やってるんだろ?と検索したら…
「藤原刷雄」ですか!いきなり奈良時代w
ノーブルなキャラも野心家キャラも出来る役者さんだから、
もう少しオサーンになってから
ズバリ道長やって貰っても嬉しいな。
でも頼長みたいな誇り高くて傲慢、さらに天才肌みたいな
キャラクターは時代劇でもなかなか見られるもんじゃない。
「清盛」でこの人の演技で見せて貰えて心から楽しめたよ。
よしおちゃんは実にかわゆらしい無垢なボンボンであった
敗戦で罪人として引っ立てられる時のうなだれっぷりがもうw
81 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 00:39:45.16 ID:E39tQ97l
>>35>>75 激しく同意
薄桜記スレでは相手役論議が盛んですが
藤原摂関家 貴族のエリート
日本一の大学生
そりゃ河原**の娘とじゃ身分が違うわなと
頼長様を追い求めてしまふ
寂しいぜよ
やっぱ頼長様が好い
見れば?録画
>>79 その藤原刷雄ってどんな感じだったの?
どんな麿だったのか気になる。
つるののメール公開で結膜炎の心配をされていたそうだけど
喪中のシーンなど特に涙目で真っ赤だったのはそのせいだったんだな。
目がでかいぶんコーンスターチ被害も大きかろう。
おのれコンスタ
労災もんだなw
あれ?貴族朝廷シーンはコンスターチじゃなくてお香じゃなかった?
どっちみち目にも呼吸器にも悪そうだ
お香も煙には変わりなかったということか。
どっちにしてもモクモクし過ぎだったのね。
何かで山本がコンスタでそういう場面ではないのに涙目と言っていたような。
お香のところでも実際はコンスタなのでは?
あの広いスタジオをあそこまでけぶらせるのにはお香だと大変そう。
>>88 たしかにお香だけでは難しいだろうなぁ
やったらやったで避難訓練みたいになりそうだw
>>83 > その藤原刷雄ってどんな感じだったの?
> どんな麿だったのか気になる。
私も知りたい、誰か、どんなキャラだったのか、教えてよ
でも、時代背景的に、そもそも、麿、だったのか?
どんな感じって言われても
>>79な感じだしなあw
ドラマのDVD出てるから見られるよ
唐招提寺の建立をドラマとドキュメントで構成しててドラマの部分は結構ちゃんとしてて面白い
久々の滝田栄も出てる
あと、検索すれば山本のファンブログで詳しく書いてるのがいくつもあるはずだ
古代ものもいいな。大河でやってくれないかな。
中世でもいいけど、戦国幕末は食傷気味。
一般受けしないから視聴率厳しいだろうけど。
山本さんに古代もので主役やってほしい。
藤原不比等とかいいんじゃないかな。
政界でのし上がっていく、藤原家ご先祖様。
>>88 土スタかな?
視聴者の「瞬きしなさ過ぎです」というfaxに対する回答だったと思う。
コンスタじゃなくてスモークって言ってたね。>土スタ
まあコンスタのことだろうけど。
本人笑い話みたいに話してたけどほんとは迷惑に
思ってたんじゃなかろうか…
>>93 > 古代ものもいいな。大河でやってくれないかな。> 一般受けしないから視聴率厳しいだろうけど。 > 山本さんに古代もので主役やってほしい。
> 藤原不比等とかいいんじゃないかな。
不比等!
渋いねぇ、いいねぇ。
藤家の栄華の礎を作った男。
見てみたいけど、たぶん一般受けしないし、だめぽ………
97 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 03:15:27.79 ID:SMKTo6Pu
天智天皇と鎌足の男色関係を主軸にした作品がイイだろうゼッ!!!!!
不比等にも天智天皇ご落胤説があるけど、目まぐるしい出世をした人って常にご落胤に違いないって理由づけされてるね。
高貴な人の血統によって引き立てられる設定ならわかるけど
モノノケの血、モノノケの血と負の血扱いの清盛ってどうよ
かといって親の莫大な財力による出世扱いでもないし
「もののけの血」も「面白き世」も思わせぶりでキャッチーなコピーを置いてみただけで
コピー先行、ストーリーがそこについていってない
見せたいストーリーを練ってからそれに合ったコピーを考えるべきなのに
まさに、気の遠くなるほどの愚かさよの
>>97 二人で押さえつけて蘇我入鹿を挿すんだろなア―!
102 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 22:31:08.26 ID:AmFAElSs
頼長は政治能力なら清盛や信西より上だよね。
頼長初登場の回で清盛が「あのような方と対等に渡り合うにはまだ力が
足りない」とか言ってたけど、結局勝てないままだったな。政治能力と
頭の良さで勝てないから武力で倒したって感じ。
みんなまだ視聴続けてんの?スゲーな…
どうでもいいが昨日たまたま見た「遺留捜査」が清盛ってた
>>103 とっくにリタイア
ダイジェストすらオリンピックで抜けてから見なくなった
>>103 摂関家とか八条院が出てるからまだ見てる。
この辺りの人物は滅多に映像化されないから。
甥っ子が所々頼長様っぽいので懐かしく思いつつ見てる
小物っぽく描かれてしまってるのはストーリーの都合上仕方ないとは思うけど
頼長様存命時とまでは言わないまでも、もうちょっと摂関家に威厳を…もうちょっと…
>>103 やっぱりあの人が犯人かって感じでしたねw
出てくるだけで怪しすぎるw
いつかまた山本さんと一緒の画面で見たいものだ
できたらドラァグクイーンの兄弟役で共演してほしい。
頼長や摂関家の場面を撮影しながらカットしまくったのは
総集編に時間を割くためだったのかね
磯って馬鹿だろ
なんか統括Pとして役に立ってんのか
清盛は頼長の事など微塵も覚えてい無さそうだと思った今日の放送
>>106 でも甥っ子は頼長と違って財力も政治力も武力も無いからな・・・・
虚勢張っている感じだ。
ただ甥っ子は性格が頼長を思わせるキャラだとは思うな。
忠通とはそれほど似ていない
長生きする次男三男と違ってこの前死んだ若いはずの長男が凄いオッサンなのが気になったけど。
>>102 頼長>信西=清盛>忠通>信頼
政治力で見たらこんな物かと
今日の大河は回想シーンばかりで冗長だったな〜
平家一門の「本音」を引き出したり、清盛が出家したりする
前振りにしたかった回なんだろうけど
こんなことにまるまる一話使うんだったら、過去のカットシーンも
入れられただろうに。なんかバランスが悪くて編集センスがないんだよね…
すでに退場した何人かが回想シーンに出てたけど
頼長様のシーンはなくて残念。摂関家メンバーはいらない子扱いかよ
>>111 忠通や忠実は政治能力は頼長より下だったかもしれないが、
頼長にない粘り腰を持ってたからなあ。
頼長は、政治力はあっても交友関係が下手というか、
良い上司では無いし良い部下でも無く良い同僚でも無かった感じ
だから男色で人脈を築いたんだと思ってる
115 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 02:50:11.10 ID:cgl0pd2K
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
男色シーンを史実に沿って、もっと頻繁に登場させれば視聴率は随分と上がってた筈ぢゃ
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
男色シーンを史実に沿って、もっと頻繁に登場させれば視聴率は随分と上がってた筈ぢゃ
116 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 06:23:34.94 ID:e1Jie5SO
貴重なご意見ありがとうございます
117 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 11:12:36.40 ID:PUV26mTX
※ナッちゃんに餌を与えないでください
スレチすまんが、某江戸時代もの映画の予告に出てきた市川染五郎の麿ぶりが、置き眉お歯黒も似合っててなかなかよかった。
中世モノじゃなくても麿は見れるよなと期待が広がった。
交友関係の下手さは信西もか。
それで本来は敵対勢力の二条親政派と藤原信頼らに
清盛不在時を狙われて滅ぼされた。
>>118 頼長様のおかげで、もう最近は平安貴族っぽい格好に萌えて萌えてw
京都とかのどこかの祭のニュース映像の、
見知らぬおじさんの直衣(っぽい)姿に釘付けになってる自分に驚く
図書館で装束の本を読んで、束帯とかの謎が解けてすっきりしたんだが、
写真に写ってるモデルの男性が、麿姿じゃなくてすげー物足りなかったw
山本頼長をモデルにして、着付けの写真でも撮っておいてほしかったなあ。
ただ、本を観てつくづく思ったんだが、一人じゃ着られん衣装やな、ほんま。
男相手のときは、妻相手とは違って、寝所で寝巻きとかじゃなく
普段着とか正装のままことに及ぶことも多いんじゃないかと思うんだが、
後で衣装整えるの大変そうだから全部脱がないでするのかなとか想像してたら
双調平家では、冠以外全部脱いでる設定で意外だった。
大河の頼長様&家盛さんの時は
装束がフワッと脇によけられてたね。刀と一緒に。
あのシーンは色々想像をかき立てられて中々艶っぽい場面でございました
>>122 双調の豪快な脱ぎっぷりはともかくw
男色に関しては割と堂々としてるってゆーか大抵のカップルは公認されてたようだから
普通に相手の家にお泊まりか相手を家に招く→夜着にお着替えしてから床入りと思ってた
(頼長様はかっちり着込みつつ飲み食いしつつ行為になだれ込んでたな)
正装で致す機会ってあまり無いんじゃなかろうか
正装ってことは仕事中か儀式中かそれらの行き帰りってことになるので
参内中や参詣中に、控え室や空き部屋かか牛車の中かetc.…
そういうのはどっちかっていうとスリルを求めたりする感じの特殊なパターンじゃないんだろうか
まあ平安貴族の性生活を実際に見聞きしたわけじゃないから、完璧憶測だけど
どうせなら事に及んだ具体的な場所とか服装とかも台記に書いといてくれたらよかったのに頼長様
崇コの愛人を寝取った時は頼長は下男のコスプレして上皇の館に忍び込んだんじゃなかったっけ
(台記より)
>>124 花山院忠雅の家で四条隆季と初めていたしたときも3人で着替えたんだろうか…。
ものすごくシュールな図だw
三人で会う、は3Pしたってことなんだろうか
うーん、ご乱交
>>124 出仕中に空き部屋シチュ(正装中)とかなんかの日記にあった気がしたんでそういうイメージ強かったんだけど、
確かに普通に自邸に呼んでできるのが平安時代ですよねw
>>126 また双調でスマヌけど、忠雅が頼長にかいがいしく着付けてあげる場面があったけど自分の着付けはどうするんだろう。
頼長にできるとも思えないし。
>>128 台記には院の御所で事に及んだ記事があるから、家以外でやることもあったらしい。
それこそ正装だろうし、色々どうしたんだろう。
あ、あと忠雅との初回はそれこそ内裏だ。
お付きも心得ていて着付けとか手伝ったんだろうかw
頼長様自由過ぎる
もし自分の家来が近くにいなくても、その辺にいる人間を呼びつけて着付けさせるだろうから
脱ぐ時に事後の心配はしないんだろう
でも忠雅に「ちょっとここ押さえといて下さい、そしたら後は自分で出来ますから」とかテキパキ指示もらったら
素直にお手伝いしてそうな気もするw
家に帰ったら男色相手が来てた、みたいな記述があった気がするけど
自宅って言っても当時は入り婿的な結婚制度だから、嫁の実家なんだよな
嫁と鉢合わせない程度には広かろうが、嫁サイドの人間に尋ねられたら何と説明するのだろう
「と、友達!」…みたいな?
男とやって家に帰ってきてから、また別の男とやったんだっけ
どんだけ体力ありあまっているんだかw
心配すんな!嫁の兄弟とも漏れなくデキてる!(・∀・)b
>>132 体力が有り余ってたから、首を射られて3日間、舌を噛み切って半日間も苦しむはめになったわけで、
良し悪しだね。
公卿って意外にタフなのか
頼長だけが特異なのか
タフっていうのとは違うけど悔しくって貴族が手を握り締めたら
指が手のひらを貫通しちゃったって何かで読んだ事がある
現代人より昔の貴族の方々の方が体力があったのかも。
何年も前にちらっと呼んだだけだからよく覚えてないからもしも
創作された物語の一部だったりとかだったらごめん。
なぜか北斗の拳の絵柄で脳内に再生されたww
体力もだけど睡眠時間が謎だなぁ
平安貴族って起床時間がめちゃ早いよね
で、夜には宴会したり愛人とあったり…
休日の前日とかに夜更かししてたのかな?
夜が早いんじゃないかな
日が暮れたらもう夜中な扱いとか
特に頼長様んちは夜のウフフな日はソッコー灯りが消されそう
重陽の節句ですね
菊酒飲んでたら長生きしたかな
「私は不老不死など望まぬ」(よけよけ)
って人だけどねw
例え病気になっても理に適った治療を自分で分析して
それに見合った薬を取り寄せて(折檻家だから金に糸目はつけなくていい)
勿論当時の倣いとして神仏への祈祷も欠かさず
あんな社会情勢の急激な変化がなければ
美老人になるまで生きてた気がする>aksf様
そして美老人になっても
美少年を食ってた気もする…
すみません色々
美少年よりも美青年や美中年が好きだったようですが。
そこがバンコランと違うとこだな
144 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 20:05:47.59 ID:TzKgNUdT
頼長は転生して丹下典膳となり鸚鵡も転生し文鳥となったのであった。
数ヵ月ぶりにチラ見したけど右大臣と摂政と緑のオバサンが良かったぬ・3・
>>140 奥さんのためにはいろいろしてあげてたね、祈祷したり体調の良い日には一緒に外出したり。
やはり自分と奥さんとでは違うんだろうな。
飛鳥時代や奈良時代は、日の出とともに大臣が集まって政治を議し、午前中には散会した。
だから「朝廷」と言うようになった。「朝に政治を行う場所」という意味。
それが平安時代中期になると、松明を燃やして夜に政治をするようになった。
内裏や建物がやたらと燃えるようになったのは、この松明が燃え移ったからという説がある。
多分頼長様の場合、夜10時ころ散会してその後事に及ぶのだろう。そして朝もきちんと起きる。
夜が遅いといって次の日に朝寝する人間を叩いたと思う。几帳面な人だから。
なお、政治と儀式は別だから、儀式は陽のある昼間やります。そうすると出てこない奴がいるのでしょうね。
へえ〜そうなんだ!
朝廷の由来は知ってたけど、平安時代は夜に政をしてたんだね、知らなかった
でもなんでそんな時間にやる様になったんだろ?
夜は酒とか舞とか楽しんでる時間だと思ってた
>>148 すべてが儀式化したので、昼はその準備をして夜にやるようになったのが真相。
会場の準備だけじゃなく、昔より増えた公家の個人的用事も昼間に片づけてから集まる。
頼長ちゃんは回想でももう出番なし?
最終回は出てくるかな。
頼長さまが出たら見なきゃいけないじゃないかw
出なくていいよ
参議ミーティングにいつのまにか経宗が復帰してる。ということはこの頃権大納言に復帰しているはずの
頼長さまご子息の師長くんもこの中にいるのでは、と参議モブ麿をチェックしたけどわからなかった
>>153 同じく、目を皿にして師長を探してしまった。
公卿のオフ会出席者には名札をつけて欲しいw
>>152 大河の直後に、薄桜記の宣伝で中の人が出てくるから、なんかへんな感じがする。
次週で最終回だからもう宣伝はないだろうけど。
秋に地上波放送だって>薄桜記
経宗は左大臣だからな。
摂政基房・右大臣兼実を出すなら、その中間の席に座っていないと逆におかしい。
反響の大きかった頼長様は元禄の片腕の剣豪に生まれ変わり
その凛々しいお姿もまた反響が大きかったということか>薄桜記秋にもう地上波
>>157 次は何に生まれ変わらせるつもりだろう>NHK
幕末(組!)、江戸時代(磐音)(薄桜記)、平安(頼長)と来たら、次は戦国時代に転生してほしい。
武将より軍師みたいな人の方が似合いそう。
二人の軍師みてないん?
軍師も大変お似合いでしたな
>>159 江戸時代に忠臣蔵(右衛門七)、いねむり紋蔵(紋之助)、御宿かわせみ(お役者松)を追加
安土桃山時代に真田幸村(豊臣秀頼)
戦国時代に二人の軍師(竹中半兵衛)
飛鳥・天平時代(藤原刷雄)
を追加で。
薄桜記の直前には現代で売れない漫画家にも生まれ変わってましたw
売れない占い師ではないかい? で、父は藤原信頼。客には兼実が来ましたよ。
昭和時代の売れない(書いてない)作家もありました
漫画家はダメ義さんと共演の永遠の泉では?
昭和の売れない小説家の時もあったね。
168 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/17(月) 21:50:33.27 ID:HwzZQEuv
>>167 永遠の泉をすっかり忘れてたw サンキュー!
で、今は舞台でNY在住の売れない作曲家です。
なぜにどの時代も「売れない」のかw
すみません、興奮してあげてしまいましたorz
>>165 うちの方では今日再放送があったけど、あの酔っ払って自殺しそうな客が兼実か!
叔父に占ってもらったんだw
171 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/17(月) 21:58:07.29 ID:7pzat7dQ
そりゃ頼長様のこと語りたい時もあるよ
ここの住民は同士だもの
中の人は「生まれてから一冊も本を読んだことない」そうですが、
頼長さんをはじめ、知的なアーティストっぽい役が多いですね。
>>172 本は読んだことなくても台本は何百冊と読んできてるかと
あれは謙遜も入ってるな。
訳詩もしてるからかなりの勉強家だと思う。
好きなことに関しては。
そうだね、少なくとも、役作りに必要なことは何でもやってる感じ。
頼長についても、完全に自分のモノになってたし。
ただ、みんながやるから、自分も、みたいなのはないらしいね。ある意味役者バカ
ところで、今週の薄桜記では、吉良んちの家の見取り図をリークした侍女が舌噛み切って死ぬんだが、「舌噛んでもそんなすぐ死なないぜ」とうそぶいたのは、自分だけではあるまい
>>176 舌をかんで死ねるのは、失血じゃなくてかんだ舌で喉がふさがることによる窒息が原因。
あの女中は舌を上手く喉に落とせたんだろう。
頼長は舌をかんで吐き出した、と保元物語にあるから、すぐには死ねなかったと思う。
薄桜記、、、ヒロインがアノ人なのがorz
>>177 窒息死は窒息死なんだけど、切り取った先はあまり関係ないみたい
舌は筋肉の塊みたいなもので、噛み切るような衝撃を与えると
凄い力で縮んで喉のほうに引っ込むらしい
それこそ指先で引っ張っても取り除けないくらいガッチリと
頼長は舌を伸ばす力が残ってなくて根元近くや真ん中あたりを噛めなくて先っぽだったから
ぎゅっと縮みこむ所まではいかなかったんじゃないかな
詳しすぎる………
まあ…舌噛みは止めとこうぜって事だな…
なんか食欲が…orz
薄桜記、地上波放送が10月18日からの木8で正式に決定したね。
中の人、今年ずっとNHKに出ずっぱりじゃないかw
なんでいい役者使っておきながらあんな編集にしたのかね
余計に主役とその回りの酷さが目立っただけだったと思うんだが
184はもちろん大河のことなので悪しからず
なんか一つの場面が短いから
ブツ切れダイジェストを見てるような気になるんだよね。
じっくり見せてもらったっていう回が非常に少ない。
冒頭で、非常にぼやけていたけど一瞬だけ左府様の後ろ姿が映った。
>>187 ぼやけて一瞬で後ろ姿なのに言い切れるのかいw
うん、ほんとにうつってた。オープニング始まる前。
第8回の宋銭と内大臣のだね。見続けてよかったw
なぬ? ここんとこ全然観てないんだけど、再放送を録画して確認しよう。
土曜日は中の人の舞台に行くからリアルタイムでは観れんw
銀座の鸚鵡ちゃんのために
祭壇をつくるつもりだったけど
時間なくて出来なかったって。
せめて頼長様の写真を添えてるらしいよ。
28日までなので、見れる人はgo!
ああ、行きたいけど無理だ…
せめて30日までやってて欲しかった…orz
オウムったって人形の方は頼長と同じ場面に出てないじゃん
だいたいあのくどい&ちゃちい演出のおかげでいい場面が爆笑場面にw
やり過ぎなんだよこの番組は全く
演出は、読者の想像に任せる余韻を残すのが、ベストなんよ>薄桜記
今週のステラ、平清盛に出た動物特集やってる。
オウムちゃんをはじめ、白猫黒猫などが美しい。
猫とか全く絡んでないし超どうでもいい
違うドラマでは黒猫と絡んでたけどね。
頼長、あれだけ鸚鵡大事にしてたけど、意外と動物好きだったのかな?愛妻家で男色家で動物好きって、身分に縛られない環境だったらもっと温和な人になってそうだ。
史実の頼長は猫派
雀の雛を公春が助けて(?)
それを頼長が可愛がって観察した記述もあったような
>>198 愛猫の柄も書いておいて欲しかったなあ。
>>200 高貴な猫のイメージってやっぱ白だな
上西門院の抱いてた猫みたいな
週末信頼主演黒猫映画公開です。頼長も息子役で特別出演。
203 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 23:17:30.87 ID:d26i4q+X
信頼ごときが主演でその下のちょい役で左府様などとは笑止千万
テレビシリーズは頼長さまが主役だったのに
205 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 08:39:54.21 ID:U0XQOJV2
>>204 スピンオフてやつ?「相棒」の六角さんみたいな感じ?
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
次回40話はNHK公式サイトによると、1174年から1176年(滋子が病で倒れる)
ウィキによると、頼長さまご息男師長は1175年11月に内大臣、1177年3月に太政大臣、
1179年11月に治承三年の政変で解官・流罪
大臣となると40話以降はさすがに朝議で見られるのではないだろうか
名前なんて出ないだろうから席順見てモブ麿の中から見当をつけるしかないけど
いやぁ、そりゃ苦しい
演じる俳優は爺さんかも知れないし。
頼長在命時にチョロ出してた息子たちはイケメン君だったけどな
今日(昨日か)のスタパでちょっと触れてたね
薄桜記の方が中心だからディープな話はしなかったけど
>>209 せめてマウスピースに変った後の写真を披露してほしかったw
211 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/19(金) 22:18:32.83 ID:WOy6106M
ええええ?
左府様の話が出てたの?
薄桜記の番宣なら、もうすでに見たからいいや
(ドラマは総合でももういちど見るけど)、と、勝手にきめつけ、
スルーしてしまった>スタパ
悔しい
どこかのブログにあがってないか、探そ。
そりゃNHKで今年の大河をスルーするわけがない
「薄桜記」第1話の録画を観たが、叔父さんの「それとも……男が好きとか?」
というセリフは、やっぱり悪左府様を意識したものか?
214 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/19(金) 23:38:52.73 ID:IvotPVPK
でしょうね。
>>210 第15話の「見事なる犬死じゃ」の場面だよね。
なぜあのシーンを選んだんだw
出番が終わった今なら最期の場面の迫真の演技の話も聞けただろうになあ。
山本は、頼長でも、薄桜記の役でも、死ぬシーンが出色だったな
>>213 対する答えが、
「滅相もない」ではなくて、「ご勘弁を」だったのがウケた。
>>215 適当に選んでいるとしか、思えない
まだクランクインすぐで、山本も役のイメージ固まってない頃。
頼長の出てくるシーンのなかでは、ベストどころか、今イチの方に入ると思うのに。
>>218 前世で満喫しすぎて、もうお腹いっぱいってことか。>ご勘弁を
>>219 でも最初のあのシーンの撮影の時は頼長のインパクトが凄くて
スタッフがあちこちからモニター前に集まってくるくらいだったそうだから
イマイチってことはないと思う
予告映像で初めて見たのもあのシーンだったけど一目でやられたよw
223 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/22(月) 08:28:47.06 ID:qmOdZ32T
本編はブルーレイで残してるので
特典次第だな>ボックス
楽天ブックスで26%引き、アマゾンで27%引きで売ってる>ボックス
特典DVDには例の頼長と信西の力技号泣シーンが収録されてるんだろうなあ。
主役のインタビューとか
主役のトークとか
主役の会見とかじゃないかな。
もりもりのファミリートークに決まってんじゃん>特典
私は、薄桜記のブルーレイと、来年のモーツァルトダブルキャスト2公演S席ゲットのために、節約節約
amazonで見ると未放送シーン集があるから、少しは期待しているけど、
やはり摂関家はほとんど入らないかな。
買った人の話を聞いてからで遅くないって。
232 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/25(木) 22:24:08.74 ID:pEX7uq8B
崇徳側近の藤原教長役の人、10月29日昼に すたジオパークだね
233 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/25(木) 23:24:58.24 ID:kX0sWI7J
いきなり奈良時代
>>232 脇役だけど、うまい俳優サンだよね〜
薄桜記でも良かったよ、相変わらず仕えている相手が敗者サイドだが。
矢島健一さんね
朝ドラとかでは上にへつらい下にいやみな役ばっかだな〜「おひさま」「純愛」
それがまたはまる!ハンサムなのにね
236 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/26(金) 19:16:17.23 ID:xlSYdXO8
>>234 矢島さんは、A型かと思ったら、O型だった
237 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/26(金) 19:23:00.84 ID:xlSYdXO8
>>235 矢島さんのペットの写真が、東京新聞で紹介されていたよ。
【ペット大好き】
矢島健一さんとサンタ 大好きな散歩と たばこ我慢比べ
(東京新聞)2011年9月26日
★フレンチブルドッグ(オス 6歳)
多くのテレビドラマや映画に出演している俳優の矢島健一さん。愛犬サンタを抱っこした表情は、どんな役柄でも見せない、
百パーセントリラックスした笑顔だ。
「初めて飼う犬なんですが、サンタは期待していた犬のイメージとかなり違いますね。もっと愛情を表現してくれると期待していたのに、サンタはマイペース。
僕が仕事で留守しても、あまり寂しがらないんですよ」
そう苦笑しつつも、サンタの甘えた顔をうれしそうに眺める矢島さん。飼うきっかけは、偶然だった。
矢島家は猫を飼っており、ある日、奥さんが行きつけの動物病院に行くと、そこに飼い主に見捨てられたサンタがいた。
動物病院のペットホテルに預けられたきり、「事情が変わって飼えなくなった」と飼い主は迎えに来なかったのだ。
そこで、以前から犬も飼いたいと思っていた矢島さんが引き取ることに。十二月二十五日生まれなので、サンタクロースから名をとった。
そのときサンタはまだ生後半年。猫には一目置き、以後もほどよい距離を保ち、共存。だが、犬に対しては遠慮なく向かっていくという。
「ちょっと気が強いんだけど、近所の柴犬(シバイヌ)たちがいい遊び相手になってくれます」
遊んだ後のシャワーも大好き。「帰ったらお風呂だね」と言うと喜んで、家に着くなりお風呂に直行。
「シャワーで洗い、タオルで全身を拭き、ドライヤーでよく乾かしてもらい…と、丁寧に時間をかけてかまってもらうのがうれしいんだろうね。
その後は、満足し切って熟睡ですよ」
だが、一番熱心なのは、もちろん食べること。「食べ物をもらうためにはどんなことだってします」。
低カロリーの、どう見てもおいしくなさそうなフードでも、決して食欲が落ちることはないとか。
そんなサンタだが、先天的に体に問題があったらしく、二年前、椎間板ヘルニアの手術をすることに。
「しばらくは大好きな散歩も我慢しなければいけない。じゃあ僕も何か我慢しようと思って、たばこをやめてみました。
今もそのまま禁煙を続けられています」
サンタの後ろ脚はまだ完全ではないが、筋肉維持のため適度な運動が必要だ。人も犬も日々努力している。
「サンタが来て、お金は出ていったけど、幸せは運んできてくれた。これからも元気でいてもらいたいからね」
(文・宮晶子、写真・中西祥子)
238 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/26(金) 19:32:22.24 ID:xlSYdXO8
>>234 矢島さんが、土曜ワイド劇場に出演するときに、新聞欄では把握できない事があるので、
やはり、土曜ワイド劇場の、公式サイトで、時々確認することが必要みたいですね。
矢島さんは、軍人役もこなしているね。
「亡国のイージス」
阿久津徹男 護衛艦「うらかぜ」艦長 2佐/矢島健一
239 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/26(金) 19:37:26.41 ID:xlSYdXO8
2012/11/01予定で
TBSオンデマンドで、以下のような情報があったよ。
http://tod.tbs.co.jp/item/2749/episode-25117.html 各話:210円(税込) / 8日間
時間:
販売期間:2012/11/01〜2015/10/31
探偵事務所5 1stシーズンvol.16 スピンアウト3「鍵屋の錠」
出演
矢島健一、宍戸 錠(ナレーション)
「俺様に開けられない鍵はない」と言い切る男・鍵屋の錠(矢島健一)。鍵屋になったきっかけを語りながら、取材班の目の前で様々なタイプの扉を開けてみせるが・・・。
240 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/26(金) 19:44:14.50 ID:HXz9ogWm
なぜに教長スレに…お題は頼長なのに
ついでに頼長様は土方時代の友人のゲスト出演TBS
婆は節操がないから>教長スレ化
山本耕史さん、36歳の誕生日おめでとう。
ステラでキャラの人気投票するらしいよ。
もちろん頼長に一票入れる予定。
トトリ最終回で鳥羽上皇と共演するみたい
最終回だけあらすじがまだ出てないけど、ラスボスって感じなのかな。
悪左府と鳥羽院の対決wktk
大河も朝ドラも死亡したことだし、
シャープが倒産回避にNHK映らないテレビを売り出せば結構売れるだろうなw
CSでなくふつーに時代劇見れるのは、今やNHKだけだからなぁ
山本の時代劇は、常に絶品だから、見れる場を残してほしいよ。頼長も典膳も、すばらしい
yahooの記事に中の人の名前が。2012年連ドラに引っ張りだこだった10人に入ってた。
地方局やらBSやらで目立たないけど連ドラ主演が2本もあったんだな。
どっちも頼長さまとは対照的なw
鳥羽院のドラマにはどんな役で登場するのか楽しみだ。
>>248 それに加えて舞台2本、うち1本は演出やら歌の訳詞やらまで幅広く。
本当にいつ寝る時間があったのか不思議だ。
勤めておられたわけですなw
とりあえず今日は「お題は春ぞ!」を思い出しました
法皇さまも回想してくださればよろしいのに
信頼さんと実の親子の設定になってるドラマの方は全部見てしまった。
リストラされて職安に通う悪左府w
>>251 今日は師長の名前が流罪人一覧の中にあったけど、ナレーションでは
「太政大臣」としか言われてなくてガッカリ。
もう清盛ワールドの住人には思い出してもらわなくていいや。
下手に回想されたら見なけりゃならんw
頼長の息子が名前が載っていただけでもうれしかったが、
今回一番のサプライズは頼長の若き日の愛人が見られたことだな。
頼長と忠雅のプレイは台記にかなり詳しく書かれている。
この人が悪左府とあんなことやこんなことしたのか、と考えるとゾクゾクするのおw
唐突に忠雅が登場したので吹き出しちゃったよ
一緒に観てた家族は私が麿メイクに受けたと思ってくれたみたいだ
油断大敵、危ないWW
ぽっちゃり気味の忠雅でしたな
でも出してくれただけでも嬉しい
アイラインが素敵w
師長、一応いたみたいですよ
どれかわからなかったですが
兼実の人のブログで一緒に写ってる公家姿の人で佐多先生だそうです
次回も出るらしい
>>256-257 忠雅役は、芸能指導の友吉先生みたい。
考証2の先生によると琵琶などの指導をしている人だとか。
忠雅って誰かと思ったら花山院のことか
中の人がリアル琵琶の先生ってw
しかし視聴者のほとんどが忘れていたであろう清盛のアホ和歌が再び出てきて
同時に「お題は春ぞ!」を思い出したのは言うまでもない
頼長と忠雅の関係は1142年、頼長22歳、忠雅18歳から始まる。
頼長の男色相手のなかでもごく初期からの相手。
頼長をして
「年来の本意遂げ了んぬ」
「喜ぶべし喜ぶべし、為す所を知らず」
「かの人初めて余を犯す、不敵不敵」
などの名台詞を残させている。
また、某コピペでも有名な受領讃こと隆季を落とす時の仲立ちをしているのも忠雅。
>>258 >兼実の人のブログ
一瞬、『玉葉』のことかと思った。
>>261 忠雅って「かの人初めて余を犯す、不敵不敵」の人だったのか。楽しくやっていたんだな
それはそうと師長いたのか。録画をチェックせねば
すっかり有名になった某コピペ。
実際には孝標日記というものは存在せず、東野治之の論文にインスピレーションを受けた人が受領讃の気持ちになって台記の記事を翻案したものだが、
あまりに秀逸なのでコピペが広く流布している。
>平安の大物ホモ藤原頼長の日記「台記」の研究を読んでるんだけど
「受領讃」こと大僕卿孝標とかいう男が笑えた。
孝標日記(仮)
1、頼長から手紙でしつこく言い寄られる。うざい。無視。
つーか俺には愛する妻もいるし。
2、このまま無視し続けるつもりだが、どうやら
俺とヤりたいがために坊主に加持祈祷までさせてるらしい。キモすぎ。
3、元上司の藤原忠雅さんは頼長の愛人の1人だったらしく、
俺と頼長の仲を取り持ってポイントを稼ごうとしてやがる。
これはかなり断り辛い。最悪。
4、しかたなく1回だけ会ってやる。会うだけだ。
それに忠雅さんも同席してもらって3人で。妙なことにはなるまい。
5、忠雅さんが頼長と別れたらしい。なんかかなり嫌な予感がする。
6、頼長のやつ調子にのって、今度は陰陽師に祈祷させてるらしい。テラキモス。
つーかストーカーだろ完全に。
1度会うだけの約束だったじゃねーかよ。祈祷のせいか最近夢見が悪い。
7、久しぶりに忠雅さんから呼び出されたので、
何の用かとおもって家まで行ったら、ニヤニヤした顔の頼長がいた。
畜生、ハメられた。
って言うかこの日は忠雅さんの手前、断りきれずに
とうとう実際に「ハメ」られてしまった。ケツが痛ぇ……。痛ぇよ…。
8、妻が死んでからは頼長も言い寄ってこなくなった。
さすがに俺の胸中を察してくれたのかな。
噂では今は年上の男と乳繰り合ってるらしいがもうどうでもいい。
9、と思っていたが妻の四十九日が終わった直後、
忠雅とさん一緒に頼長がうちまで押しかけてきた。
思わず警戒したけど普通に2人してお悔やみを言って帰って行った。
ホッっとした。意外と常識はわきまえてるんだな。
10、俺が甘かった。2日後にまた、頼長が今度は1人でうちまで来やがった。
もちろんまた俺のケツを掘ろうと必死に迫ってきたよ……。
開き直って交換条件を出したらOKしてくれた。
クソーこうなったらとことんコイツを利用して出世してやるしかねぇ。
ヤケクソだ。
なんかこんな感じだったw
続きが気になる人はヒストリア84号を読もう。
真面目な論文なんだけどそれだけに妙に生々しい。
頼長は基本攻めだが、忠雅や義賢に掘られた時も楽しそうだ。
受けも攻めも両方楽しんでいたようだ。
身分が高い方が攻と決まってたようだけど
頼長は本当は隠れネコな気がする。
だから昔から仕えてる公春なんかは
閨では立場が上っぽい。
でも、気に食わない相手(家成ファミリー)を喰ってやろうとご執心しているんだよね。
暗殺させたり罪人の手を切り落としたり、サドっぽいけど一方でマゾっけもある。
振り幅が大きい人なんだろうな。
再放送視聴
師長どこにいた?
基房が連行された時にヒソヒソ話していた公家?
兼実と撮影一緒だったとするとそこくらいだよね
>基房が連行された時
帝の御前に公家が2人いたけど、そっちはどうなんだろう
(ブログの佐多先生とやらかどうかよくわからん)
師長は太政大臣なんだから帝の御前にいてもおかしくはないけど
後白河の近臣だったんだからどうせなら後白河と同じ画面に
一度くらい居させて欲しかったな
(できれば琵琶持たせて)
録画して何回か見返したけど、ワンカットだけだったので特定できなかった。
でも帝の前にいた2人は若い感じだったので、基房が連行された後ヒソヒソ話していた
3人のうちの誰かだと思う。
今回兼実の正面に座っていたのが師長かなと思ったけど、あの時点ではもう配流済みなのかな
(何故か右大臣が左大臣より上座に座ってるが、それはまあ今更だよね・・・)
DVDボックス(前半)に130分の特典ディスクがつくみたいですね
未公開映像ついたりする??
よんまんよんせんひゃくえん…
お金持ちさん、購入したら左府殿の特典映像が何分くらいあるか教えてください。
>>276 未放送シーン集はあるらしい。
信西の出家を止めるシーンと近衛天皇の元服シーンが入ってれば買おうかな。
薄桜記の方も欲しいし困ったもんだ。
頼長は見たいが、たかだか数十秒から数分の映像のためだけに
いてぃまんえんさつ を3枚も4枚も出す余裕はないわw
同じく、金欠
買われた方、ぜひ頼長さまの未放送シーンがあるかレポしてください
ネタバレスレにあったよ
すっかり大河視聴止めてたし、DVDにも興味はなかったが、左府様のお宝が有るというではないか
しかも、元服前から出ているそうではないか
みたい!みたい!
しかし中の人の舞台チケット気張ったし、薄桜記ブルーレイも買うし、金がねぇよ
誰か、お年玉をくれ〜
菖蒲若時代の頼長様も撮っていたのか?!
なぜカットした!!!
めちゃ欲しくなってしまったではないか。
くぅ、NHKの策略にのせられてしまう
菖蒲若時代って事は子役使ったのにカットだったのか
清盛が駄々こねてゴロンゴロンの一部を削っていれば・・・。
本当だよ。
前半無駄シーン多すぎだった。時子の源氏物語朗読とか
よりによって頼長幼少時代をカットしていたなんて、ひどい
特典映像の板だけバラ売りしてほしーー
DVD特典映像、頼長様プチ祭りという感じですね。
しかも菖蒲若ちゃんまで出てくるとは。良い意味で予想外だったわ
菖蒲若たん見たい・・・
DVDボックスをバラ売りしてくれー!!
特典DVDと撮りぞこなった左府様の回の2枚しか要らん!
バラ売りか、NHKオンデマンドに未放送集upしてくれないかな
頼長さまの部分だけ買いたいのだが。DVDBOXは高すぎて無理
要望出したら検討してもらえるだろうか
バラ売りはもう無理かも知れないけどオンデマンドならもしかしたら…
「ちょっネット放送のクセに暴利を貪ってやがるw」ってくらいの値段でもそれなりに売れると思うんだが
DVD売上が低迷した頃にでも検討して欲しいものだNHK
12/3放送の帰れま10に頼長、兼実、信頼がでるよー
信頼って塚地じゃねーかww
でも兼実はめずらしい
くろぬこドラマトリオ
鳥羽院ドラマにもご登場w
本当に麿が似合うのよね〜。
最近子どもにと買い求めた学研から出たオールカラーの「まんが日本の歴史」の
平安時代編に出てくる藤原道長がヤマコー麿にそっくりだった。
300 get.
>>299 あえてヤマコー麿モデルにしたと思ふ
今日のヒストリア、頼長の愛人ズの画を平家の御曹司達として流用してて吹いたw
それと隆季役を演った役者さんが重衡として直衣姿で出てたけど、
あれってもしかして頼長回の時にとってお蔵入りになってたのを使ったのではw
イケメン貴族のドヤ顔ふりむき映像だね
今後も使いまわされるのかな
そのたびに頼長思い出しそうw
FNS歌謡祭で、平井堅が変な衣裳で肩に鳥をのせて歌うという意味不明な演出が
あったんだけど、なぜか頼長さまを思い出した
頼長回想してもらえないけど、般若寺映ったからエア頼長がいたということにしよう
305 :
日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 18:21:05.81 ID:4oo66jMc
頼長が思い出してもらえるかが最大かつ唯一の興味w
あさって発売のステラに頼長が半ページ載ってるみたい。
とりあえずチェックだ。
もしかして「好きなキャラランキング」か?>ステラ頼長様
ステラおすすめだよ
義朝の次に大きくのってる
菖蒲若たんのショットしのばせてくれたらよかったのに〜
ボツになった元服式映像を総集編にチラッといれてもらえるよう
嘆願してみよう
>>307 その通り。
順位は書いてないけど
紙面の大きさからして
源氏・朝廷サイドの2位ってことかな?
扱いが大きかったから2位ってことだろうね。
写真たくさん載っていて嬉しかった。
あと、後ろの方に典膳の写真も2つある。同一人物とは思えないw
こんだけ人気高いのに回想されないね。典膳やってるから?
人気が高くても清盛という人間の一生に特に影響を与えない登場人物だから
期待するなら回想よりは総集編の方だろうね。
314 :
日曜8時の名無しさん:2012/12/13(木) 02:13:40.65 ID:g+bGe+8d
もっと史実に忠実に大勢の貴族らとの男色シーンをやらせるべきだったゼッ!
分かったナッ!!!!!!!!!!!
お久〜
イヤ〜
ココ好きだわ〜
316 :
頼長さま好き:2012/12/13(木) 10:12:30.65 ID:MBi08DMY
ステラ情報等ありがとうございます。
発売日、今日ですね♪
間違ってもないんだろうけれど・・・だ、誰得
忠実父上の愛人(男)を頼長が叱責したら、父上の機嫌を損ねて半年も会ってもらえなかったんだっけ。
でもその愛人と頼長もできているというw親子で愛人共有
>>319 顔はそれ程でもなかったけど、後ろの具合がたいへんよろしかった、と
父上にバラされた愛人ですな。
子が子なら親も親w
>>301-302 あのヒストリアの“愛人ズ→平家プリンス達”には笑った。悪左府さまの回を再放送して
「あっ、これ使えるじゃん」みたいな。ヒストリアで平安ネタやるときはまた使いまわさ
れるんだろう
平安時代においてブルーは、死をイメージさせる色だったそうです。
義経だけでなく、この作品では死のにおいがするキャラクターには、
その象徴としてブルーの装束を着せることが多かったですね。
(公式の人物デザイン24より)
そういえば頼長の指貫は水色だったなあと・・・
最終回パブリックビューイングに行ってきました。
公式ツイッターでは拾われなかったけど、頼長も少し話題にのぼりましたよ。
お気に入りキャラクターは?という話題になり、頼長の名前をあげる女性がいて、
磯P「頼長はコンスタントに人気がありますね」。
アンケートでも20位まで発表のうちの14位で、ご健闘されていました。
ちなみに鸚鵡ちゃんにも4票入っていたそうです。
それから、スピンオフ作るなら?という質問に対して、松山さんが、清盛と重盛の親子関係をもっと踏み込んで描きたかったとおっしゃった後で、
「それから家盛と頼長の日常について。女性ファンの方々は見たいでしょうから」
磯P「それは深夜の時間帯に…」
というやり取りで会場が笑いに包まれていました。
頼長スピンオフ、本当に見たいです。
ぜひお願いしますNHK様
松ケンはなぜ女性ファンの方々に限ったのかw
嫁にでも聞いたかw
松ケンはよくわかってらっしゃると思った。
参加者は全体的に女性多めだったし、笑いをとって会場の雰囲気を和ませるには頼長家盛ネタだとふって
実際に会場が沸いていました。
>>323 ありがとう
自分は、政治家としてのよりりんをもっと見たかったよ
327 :
日曜8時の名無しさん:2012/12/31(月) 11:40:14.36 ID:HyMJ+IXN
総集編は頼長はカットの嵐らしいな。
見所は山耕の生足だけしかないらしい
楽しみにしていたのに。
見たいなら箱買えってことか?
生足って
臨終場面もなし…?
>>328 ない。
「おってはならぬ男ということじゃ〜」と
「夜討ちだと?!」と
ひゃ〜ってビビってる場面と生足だけ
本当にいつの間にか死んでいたことになってしまったのか>総集編
>>329 それはあんまりな〜。
そすると、頼長だけでなく父麿も見せ場を削られたということか。
総集編見る気ダダ下がり。
あ〜しかも海賊王になってみせる、はちゃんと入ってるらしい
磯Pは視聴者の見たいものガン無視編集だな
総集編になっても編集センスの無さは相変わらずだったでござる なのか…
新年おめでとうございます
正月五日は景味有りの日でございます。
頼長スピンオフ作ったらぜひ映像化していただきたいです。
せっかく義賢も公春も成親も忠雅も出たんだし、頼長様主人公で台記映像化希望。
本当に上皇ロックオンとオウムたん抱えてゴクリとナマ足以外は大体カットだった(´ω`)
ナイミツちゃん可愛いかった(´ω`)
久安四年(1148年)正月五日
今夜、入義賢臥内、及無礼有景味〈不快後、初有此事〉
今夜、義賢を臥内に入る。無礼に及ぶも景味あり〈不快の後、初めてこの事あり〉
いつか大河「源頼朝」が実現したら頼長は再び出てくるね
でも5話ぐらいでアボーンだろうけど
そして、史実どおり義賢との絡みがいろんな意味であるだろうね
それが為義と義朝の対立を煽る頼長の暗躍に繋げられてさ
頼長が息子たちに訓戒を与えるシーン
成田三樹夫さんの頼長でも見たいな。
成田さんはとっくの昔に故人となられたが。
成田三樹夫のあとを継げる麿役者。
30〜40代俳優の白い生美脚や筋肉美ばかり話題になる大河
女優陣もっとがんばれ
またいつの日にかお目にかかりませう
頼長しゃん、恋しいです・・・
八重の桜にもホモホモしいシーンぶっ込んできたなww
覚馬×尚之助
孝明天皇×容保 があやしぃw
やはり土方はヤマコーで見たい!
「【新選組!】山本耕史の土方歳三」
スレが懐かしいなぁ。
左府さま清盛めを粛清してくださいませ
太宰府の曲水の宴に呼ばれないかな。
梅の下で見る平安貴族姿はさぞや美しかろう。
348 :
日曜8時の名無しさん:2013/03/04(月) 07:22:26.59 ID:ut7Mqtwy
先週の土曜日、NHKクイズ番組に山本耕史さんがでていたが、
どうしても藤原頼長さまに見えて仕方ない・・・
強烈な印象だった。忘れられない。
塚地信頼も出てたけど、事務所いっしょでもないのに
よくいっしょにドラマとかバラエティ出てるのは何故?
清盛でも男色麿担当でかぶってる・・・
ただの偶然としか言いようがない
現行大河スレになぜか時代劇映画を見て言葉をおぼえてしまったインコの話が出ていた
平清盛を見て「しゅくせい!しゅくせい!」ってしゃべってほしいと思ってしまった
353 :
日曜8時の名無しさん:2013/03/08(金) 17:13:22.20 ID:ybJoGOTG
流れ無視で悪いがヤマコー半兵衛 高橋官兵衛のドラマ見た
あの半兵衛なら奇襲を見越して策を講じていそうだよなと思ったな
そしたら為朝ガンダムの無駄使いにならずにすんだかも
悪左府ってあだなみたいなもんだと思ってたら
ドラマの中でも「悪左府頼長様」とか言ってるんだね
そんなのあり?
355 :
日曜8時の名無しさん:2013/03/11(月) 00:40:01.19 ID:mlyg8XTC
天智天皇と鎌足の男色関係を主軸にした作品
>>354 本人や家人は言わないだろうが、口の悪い麿どもは、言うだろ>悪左府頼長様
>>356 信西が保元の乱の時「悪左府頼長様と上皇様に御謀反の動きあり!」って
公に激を飛ばしてるシーンがあるからさ
公に命令する時そんなあだなで言うかな?って
普通に官名と名前だよね
オールアップのコメントわろたw
オールアップから約一年経ってるんだね。
頼長様お見事でした。大変魅力的な麿をみせていただきました。
360 :
日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 19:25:06.50 ID:gKZZVlxs
愛妻家で男色家で動物好き
361 :
日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 21:19:56.22 ID:Jh+0EIV7
荒れ果てた頼長屋敷に諸行無常を感じた
アッー!から1周年記念カキコ
364 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/09(火) 03:23:40.83 ID:rMWOf4zU
成親と頼長って関係あるんだっけ
共演シーンがなくて残念
365 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/09(火) 12:11:27.19 ID:M+s5ZXvh
麿役者の人選がすごく良い
>>364 一応、「お題は春ぞ!」のときに同席してるけど会話はなかったね。
367 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 01:27:03.07 ID:/9+/5kXg
夜討ち案を退けるあたりは、これまでのキャラ立てが生きた
368 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 14:05:22.74 ID:f+C92orB
頼長の気の毒なくらいの馬鹿正直さが魅力的
369 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 18:50:13.88 ID:gAQ66s7h
頼長は生母の家系にコンプレックス
370 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 20:33:24.75 ID:tQb8ruVc
実際の頼長は胆力のある人物に思える
371 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 23:53:59.24 ID:32V39kAF
頼長は愚直なまでの真面目
このスレ、まだあったんだ。うれしい。
悲しくも愛すべき人物だった。
373 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/11(木) 12:41:00.70 ID:6Uosc6ko
養母に気に入ってもらえるよう、一生懸命孝養を尽くした
374 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/11(木) 17:09:58.44 ID:dI57rWsO
屏風の絵が飛んでる白い鳥だ
375 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/11(木) 19:16:04.57 ID:l3USZW7p
ピュアなお坊ちゃま
あんなに魅力的な麿がもう見られないなんて残念だ
377 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/19(金) 12:35:13.98 ID:JrzmECyU
容貌が美しかった
378 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/20(土) 01:39:54.80 ID:yT47UOkK
後世の束帯とは冠の形などが若干異なっていた
379 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/20(土) 14:40:24.10 ID:VLR67IcD
雨に濡れた姿の色気が凄まじかった
380 :
日曜8時の名無しさん:2013/04/22(月) 00:51:49.73 ID:j5V8XXKX
文官としては有能であった
あらぁ、このスレ懐かしい〜
頼長様、良かったな
麿をいいと思ったのは、初めてだったわ
いつも滑稽かバカかキモいかだったのに。
惚れ込んで、リアル頼長の事もずいぶん調べたわ。
ちょっとしか出がなくて、残念だった
彼が生きている間は清盛も面白かった。
清盛と信西と天皇の四角関係にわくわくした。
上野の大神社展行ったら、史実頼長が春日大社に奉納した
弓と矢入れがあったよ〜
つい張り付いてガン見してたら係員に歩いてくれって注意されたw
息子の師長の幼名は万寿麻呂というのだと最近初めて知った
>>383 どれだけ見てたのw
>>385 白いぽちゃぽちゃした姿を想像してしまうからやめてー
普通に読むなら多分「まんじゅ」じゃないかな
父と同じ菖蒲若の名で呼ばれ育った兼長は若くして亡くなってしまったのだよね・・・
まんじゅう?
師長は見た目を褒められてる記述を見かけないので、外見的にはお察し下さいな感じだったんかなと
でも平基準の美形ではなかったという事は、現代でならもしかしてあるいはイケだったのかも
頼長についての記述した人、もう少し詳しく特徴書いてくれると嬉しかったなー
体格とか色白いとか指長いとか目力あるとか
389 :
388:2013/05/05(日) 00:13:08.32 ID:5MMTAlTA
間違えた
×平基準
○平安貴族基準
>388
その特徴はどう見ても山本頼長でしかないぞw
総集編DVD見た。
「明日から男が抱けないと思うと寂しいものがありますけど」にワロタ
山本頼長と宮沢(りえ)幸子が見たい
6月からは由良御前と共演。
由良との共演が続くな。
396 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 04:42:11.46 ID:1K+ccEQ/
西島秀俊は初老ゲイ役者にしては結構、身体を鍛えてるほうだけど、
大胸筋の左右の割れ目が広すぎるゼッ!!!!
こればっかりは「生まれつき」の問題もあるけど、とうてい俺の理想的に美しい胸板とは比較にも成ら無えや。
それに三角筋や上腕二頭筋、上腕三頭筋の鍛え方もまだまだだしサッ!!
広背筋と腹筋をもっとシッカリ鍛えて、全角度からの「全裸シャワーシーン」をこなせるように成れよナッ!!!
上がっていると思ったらナッちゃんの誤爆じゃん
しょーもなっ
6月25日から由良御前と同級生。
女に祟られる役っぽい。だから、男にしておけってw
399 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/19(水) 17:02:51.40 ID:RRU0C3k3
御堂関白記がユネスコ文化遺産に指定
是非摂関家のコメント聞きたい これで平等院も同指定うけたら
厳島と張り合えるが それとももう指定されてるかな
台記を入れるべきだナッ
401 :
日曜8時の名無しさん:2013/06/21(金) 23:41:10.58 ID:3rGFYLNf
山本耕史主演のドラマ「藤原頼長」が実現したら、
悪左府の男色相手には誰と誰とを起用するとイイかナッ?
ニセモノの400番はサッサと死に腐れーイッ!!!!!!!!!!!
402 :
日曜8時の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yehv/xqS
「歴史にドキリ」で上杉謙信役
またホモに見えてワロタw
出番はそれほど多くなかったけど、やっぱ強烈な印象だったな。
ステレオタイプな麿じゃなく、血の通った麿を見せつけられた。
組仲間とはいまだ仲いいらしいし
山耕自身も男友達好きだよなw
男友達っていうか人間好きなんだよ
今度は2代将軍秀忠になるらしいよ。
ああついに天皇の実の外祖父に
秀忠さまも凛々しいわ
悪役っぽいけど品の良さが隠せない所が良い
しかし平安貴族・将軍・武士・町人・浪人すべてがここまで似合う時代劇役者って希有だ
次はいよいよ天皇役か青年皇族とかやってほしい
>>408 天皇、皇族をクリアしたら、あとは原始人くらいしか残ってないなw
あっ、僧侶があるか。これは似合いそう。
僧侶はぜひやってほしい。
僧兵系も策士系もやれるだろ。
僧侶・坊主系といえば
女帝からの寵愛を勝ち取った弓削道鏡とか見てみたいかも
真面目にストイックに修行して女帝を心から愛し、見守って
自分の位がどんどん上がっていくことに困惑して
女帝亡き後は一人でひっそりと女帝の魂を弔って生きて。
エロ要素しか注目されない道鏡のイメージを覆してほしい
秀忠は頼長が転生したような役だったな。かっこよす
頼長よりも無邪気に阿呆な分、
生命力はありそうな懲りない男だった
以前消えたツイの大河頼長botが復活してる
今日の大河、一瞬ナイミツちゃんが映ったのかと思った
ラスベガスに転生して、頭に矢が刺さっていたそうです、2本も
現代に転生した悪左府が常盤を監禁してたぞ
相変わらず男色ぎみだった