【2012年大河ドラマ】平清盛 Part139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/kiyomori/

前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part138
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1344391331/


●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

■「王家」表記等に関するご意見はこちら
平清盛 考証スレ Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1336873906/

■スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
《2012年大河ドラマ》平清盛 ネタバレスレッド8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1343170964/

【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1343307530/

2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1340507970/
2日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:44:30.68 ID:Dah+5wtq
■過去スレ■ (01〜99 : 100・101参照)

100:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1336909847/
101:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1336943348/
102:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1337161679/
103:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1337507366/
104:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1337521762/
105:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1337601233/
106:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1337809632/
107:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1338114236/
108:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1338131201/
109:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1338131298/(表記108)
110:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1338456207/(表記109)
111:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1338703763/
112:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1338733709/
113:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1338844056/
114:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1339146432/
115:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1339326275/
116:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1339347809/
117:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1339590999/
118:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1339926658/
119:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1339985725/
120:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1340247481/
121:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1340534038/
122:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1340599876/
123:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1341021914/
124:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1341145495/
125:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1341239875/
126:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1341708592/
127:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1341755528/
128:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1341850961/
129:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1342261435/
130:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1342357365/
131:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1342438797/
132:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1342755107/
133:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1342959608/
134:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1343158598/
135:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1343568423/
136:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1343717637/
137:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1344170893/
138:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1344391331/
139:
3日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:44:53.26 ID:Dah+5wtq
■キャスト■

【平家】
平 清盛 −武士として初めて日本の覇者となる− : 松山ケンイチ
平 忠盛 −清盛の育ての父− : 中井貴一
池禅尼/宗子−忠盛の正室 清盛の継母− : 和久井映見
平 正盛 −清盛の祖父− : 中村敦夫
平 忠正 −清盛の叔父− : 豊原功補
平 家盛 −清盛の異母弟− : 大東駿介
平 経盛 −忠盛の三男− : 駿河太郎
平 教盛 −忠盛の四男− : 鈴之助
平 頼盛 −忠盛の五男− : 西島隆弘

平 家貞 −平氏の重臣− : 中村梅雀
平 盛国 −清盛の兄貴的存在− : 上川隆也
伊藤忠清−平氏の侍大将 − : 藤本隆宏
平 盛康 −平氏の家人− : 佐戸井けん太
平 維綱 −平氏の家人− : 尾美としのり

【清盛の家族】
時子   −清盛の後妻 平時信の娘− : 深田恭子
平 時忠 −時子の弟− : 森田 剛
滋子(建春門院)−時子の妹 後白河上皇に嫁ぐ平時信の娘− : 成海璃子
明子   −清盛の先妻 高階元章の娘− : 加藤あい
平 重盛 −清盛の長男− : 窪田正孝
経子   −重盛の妻− : 高橋 愛
平 基盛 −清盛の次男− : 渡部豪太
平 宗盛 −清盛の三男− : 石黒英雄
平 知盛 −清盛の四男− : 小柳 友

【源氏】
源 義朝 −源氏の棟梁 清盛のライバル− : 玉木 宏
源 為義 −義朝の父− : 小日向文世
鎌田通清−源氏の家人− : 金田明夫
鎌田正清−通清の息子− : 趙 a和
由良御前−義朝の正室 頼朝の母− : 田中麗奈
常盤御前−義朝の側室 義経の母− : 武井 咲
源 為朝 −為義の八男− : 橋本さとし

源 頼朝 −義朝の息子− : 岡田将生
源 頼朝 −(少年期)− : 中川大志
(北条)政子−頼朝の正室− : 杏
北条時政−政子の父。伊豆の豪族− : 遠藤憲一

源 義経 −義朝と常盤御前の息子− : 神木隆之介
弁慶(鬼若)−義経とともに平家討伐を誓う− : 青木崇高
藤九郎/安達盛長−頼朝の側近− : 塚本高史

源 頼政 −摂津源氏の武将− : 宇梶剛士
4日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:45:11.04 ID:Dah+5wtq
■キャスト■

【朝廷】
雅仁親王/後白河法皇−清盛の天敵であり友人− : 松田翔太
鳥羽上皇/法皇−後白河の父− : 三上博史
二条天皇−後白河の子− : 冨浦智嗣
璋子(待賢門院)−鳥羽の中宮 後白河の母− : 檀 れい
得子(美福門院)−鳥羽の中宮− : 松雪泰子
堀河局  −璋子の侍女− : りょう
崇徳天皇−後白河の異父兄− : 井浦 新
白河法皇−後白河の曽祖父 清盛の実父− : 伊東四朗
祇園女御/乙前−白河の寵妃 後白河の師匠− : 松田聖子
舞子   −白河の愛人 清盛の実母− : 吹石一恵

【藤原摂関家】
藤原忠実−藤原摂関家の長 元関白− : 國村 隼
藤原頼長−忠実の次男− : 山本耕史
藤原忠通−忠実の長男− : 堀部圭亮
藤原基房−忠実の五男− : 細川茂樹

【新興貴族】
信西/高階通憲−清盛の師− : 阿部サダヲ
藤原家成−新興貴族 平家の理解者− : 佐藤二朗
藤原家保−家成の父− : 渡辺 哲
藤原成親−家成の子− : 吉沢 悠
西光/藤原師光−家成の養子− : 加藤虎ノ介
藤原信頼−後白河の近臣− : 塚地武雅

【清盛を支えた人たち】
西行/佐藤義清−清盛の親友− : 藤木直人
兎丸   −海賊の棟梁− : 加藤浩次
佐伯景弘−厳島神社の神官− : 温水洋一

【頼朝をとりまく人たち】
伊東祐親−伊豆の武将− : 峰 竜太
八重姫  −祐親の娘− : 福田沙紀
伊三郎  −祐親の家来− : やべきょうすけ
5日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:45:30.89 ID:Dah+5wtq
■キャスト■

【第一部 : 第01回〜第16回】
藤原長実 : 国広富之 / 高階基章 : 平田 満 / 藤原教長 : 矢島健一 / 御 影 : 横山めぐみ
滝 次:河原崎建三/朧 月:隆 大介/平 太:前田旺志郎/須 磨:駒塚由衣/兎 丸:前田航基
平 次:藤本哉汰/鱸 丸:小林 廉/顕仁親王:小山 颯/光 康:田中幸太朗/資 遠:真島公平
貞 嗣:奥村知史/国 松:白倉裕二/時 松:内野謙太/蝉 松:原 勇弥/崇徳天皇:桑代貴明
藤原実能:小久保丈二/藤原季範:山口良一/荒丹波:八田浩司/豊藤太:累 央/麒麟太夫:須加尾由二
春 夜:野村周平/桃 李:山口 愛/春 子:吉田 羊/周 新:桜 金造/生 田:伊藤修子/
朝 子:浅香 唯/三浦義明:管田 俊/統子内親王:愛原実花/聖 子:大谷英子/上総常澄:きたろう
秀 子:海老瀬はな/波多野義通:コング桑田/通 子:下宮里穂子/薬 師:庄司永建/波 子:岩田さゆり
清 太:丸山歩夢/清 次:池田優斗/平 時信:蛭子能収/明 雲:腹筋善之介/金 覚:新崎人生
銀 覚:脇 知弘/茂 貞:徳井 優/常 明:佐々木睦/秦 公春:富川一人/近衛天皇:北村匠海
多 子:中田美優/呈 子:伊藤麻実子/春 夜:渡辺邦斗/桃 季:柊 瑠美

【第二部 : 第17回〜第30回】
平 貞能 : 田口浩正
平 宗清:梶原 善/源 義賢:阪本浩之/平 重盛:平岡拓真/平 基盛:末岡拓人/重仁親王:雄 大
藤原公教:並樹史朗/源 雅定:赤星昇一郎/藤原師長:片山景介/藤原兼長:中根大樹/源 義平:波岡一喜
伊藤忠直:土平ドンペイ/経 子:大出菜々子/平 長盛:大地泰仁/平 忠綱:久保山知洋/平 正綱:山本 卓
平 道正:竹下諒一/源 頼賢:永岡 佑/源 頼仲:岩間天嗣/源 為宗:大木貴文/源 為成:新井祐介
源 為仲:藤村直樹/梓:水木 薫/長田忠致:長谷川公彦/守仁親王:松田佳祐/図書允俊成:窪田吾朗
原田種直:蟹江一平/長 門:豊真将/相撲人:大原,闘林山,松本,大地,蒼天龍/藤原経宗:有薗芳記
藤原惟方:野間口徹/淡 海:植本 潤/平宗盛(清三郎):草川拓弥/今若丸:佐藤詩音/乙若丸:荒川 槙
源 朝長:川村亮介/藤原基実:村杉蝉之介

【第三部 : 第31回〜第**回】 (〜第31回)
平 重衡:新田海統/
6日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:45:47.82 ID:Dah+5wtq
■スタッフ■

作 : 藤本有紀 … 『名探偵赤冨士鷹』『ちりとてちん』『咲くやこの花』
音楽 : 吉松 隆 … 『朱鷺によせる哀歌』『プレイアデス舞曲集』『ヴィヨンの妻』
題字 : 金澤翔子 … 額装『慈悲』 書『風神雷神』
人物デザイン監修 : 柘植伊佐夫 … 『おくりびと』『龍馬伝』『十三人の刺客』
制作統括 : 磯 智明 … 『監査法人』『リミット−刑事の現場2−』『鉄の骨』
制作デスク : 落合 将 … 『こころ』演出 『ゲゲゲの女房』制作
美術 : 山口類児 … 『私の青空』『ハゲタカ』『篤姫』『龍馬伝』
演出 : 渡辺一貴 … 『リミット−刑事の現場2−』『龍馬伝』
チーフ演出 : 柴田岳志 … 『秀吉』『私の青空』『ロッカーのハナコさん』『坂の上の雲』

twitter公式アカウント 大河ドラマ「平清盛」 @nhk_kiyomori
ttp://twitter.com/nhk_kiyomori (規制中は @nhk_ikemen にてツイート)

ドラマスタッフブログ
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/99480/

編集部イチオシ!
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/102510/

制作発表(2010年8月4日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
主役決定会見(2010年11月25日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0415
主役決定会見資料
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20101125.pdf
7日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:46:06.21 ID:Dah+5wtq
■放送日程とサブタイトル■

第01回 01/08 「ふたりの父」..・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第02回 01/15 「無頼の高平太」・・・・・・・・・・・柴田岳志
第03回 01/22 「源平の御曹司」・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」.・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第05回 02/05 「海賊討伐」・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第06回 02/12 「西海の海賊王」・・・・・・・・・・・柴田岳志
第07回 02/19 「光らない君」..・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」.・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第09回 03/04 「二人のはみだし者」..・・・・・・・中島由貴
第10回 03/11 「義清散る」.・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第11回 03/18 「もののけの涙」.・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第12回 03/25 「宿命の再会」・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」・・・・・・・・・・・中島由貴
第14回 04/08 「家盛決起」・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第15回 04/15 「嵐の中の一門」・・・・・・・・・・・柴田岳志
第16回 04/22 「さらば父上」..・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第17回 04/29 「平氏の棟梁」・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第18回 05/06 「誕生、後白河帝」..・・・・・・・・・柴田岳志
第19回 05/13 「鳥羽院の遺言」・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第20回 05/20 「前夜の決断」・・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第21回 05/27 「保元の乱」・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第22回 06/03 「勝利の代償」・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第23回 06/10 「叔父を斬る」.・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第24回 06/17 「清盛の大一番」・・・・・・・・・・・佐々木善春
第25回 06/24 「見果てぬ夢」.・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第26回 07/01 「平治の乱」・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第27回 07/08 「宿命の対決」・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第28回 07/15 「友の子、友の妻」..・・・・・・・・・柴田岳志
第29回 07/22 「滋子の婚礼」・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第30回 07/29 「平家納経」・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第31回 08/05 「伊豆の流人」・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第32回 08/19 「百日の太政大臣」・・・・・・・・・
第33回 08/26 「清盛、五十の宴」..・・・・・・・・・
第34回 09/02 「白河院の伝言」・・・・・・・・・・・
第35回 09/09 「わが都、福原」..・・・・・・・・・・・
第36回 09/16 「巨人の影」...・・・・・・・・・・・・・・
8日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:50:25.50 ID:RA/5Jjj8
>>1の院様乙華様
9日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 01:00:31.24 ID:V58Pbr1Y

【開店休業】

妄想大王
いつもありがとうございます。録画率は、だんだんと増えてる気がしますね。


花火
いつも更新、楽しみです!!!まわりに見てる人がいないので…このブログとみんなのツイートがとっても楽しいです♪
みんな見ればいいのに?録画派が多そうですよね…現代での視聴率の意義ってあるんかなって見ながら思ってます?。

花火
26歳、看護師してます!

>まわりに見てる人がいないwwwwww視聴率は正直だ!ウソをつかない!ナースに嫌われる松犬!w



「梅ちゃん先生」がお勧め!
キーゼルバッハ
常識だよねw



今日(8/8)のは手根管症候群に対するファーレン・テスト 分かったかな?w
10日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 01:01:28.12 ID:V58Pbr1Y

16からスタート!w

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part48  

41 : 日曜8時の名無しさん: 2012/02/11(土) 16:05:44.87 ID:RyDGcm07
        -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l ♪ 視聴率16とや笑い〜〜けむ〜 ♪
   ‖八    З ./ |l   やっぱり、田渕センセイの脚本じゃなきゃだめね。
   ム |ヽ\_ /ソ ム




日【20】平清盛    (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0
11日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 01:02:06.80 ID:V58Pbr1Y
 
                 芯のないものに魅力はないっ!> 妄想大王                            

        -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (ー  (ー |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l ♪ ドラマを見る目がにゃ〜〜いw ♪
   ‖八    З ./ |l   
   ム |ヽ\_ /ソ ム



【開店休業】

妄想大王

『江』第31回「秀吉死す」

13.1% 13.1%

うわっ…私の視聴率、低すぎ…?

芯のないものに魅力はない。

忙しい時期でも、「芯」に魅せられた人ならば続きが気になり、無理をしてでもオンタイムで観ようとすると思います。
12日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 01:57:09.61 ID:yH7lrtUt
王家呼びを止めたから視聴率が悪くなった
皮肉にも視聴率が比較的高かった初期ほど王家使用回数が多かった
王家呼びと視聴率は比例してる
王家呼びを止めたあたりから視聴率はどんどん下がったし
珍記録更新回は必ずと言っていいほど王家というワードが封印された回

13日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 07:34:11.60 ID:5dfDbwXs
再放送のOPを見ましたが、
あれはいかんわ〜
清盛の舞いみたいなの、あれはあまりに酷い。
日本舞踊の先生の指導はなかったのだろうか。

ああいう舞いを披露する時ぐらい、
日舞の先生をつけて、練習して、そこそこレベルになってから
撮影すべき。

松山ケンイチが哀れになってきた。

いっそ、松田翔太の舞いを流せばよかったのだ←たぶん、上手いよ。
14日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 07:43:05.13 ID:2/QS94Hp
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
15日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:04:34.10 ID:LWbVVStp

【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart56【▲】

103 :日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:36:36.28 ID:DWrkvir1
気鋭の評論家、宇野常寛が参戦。

宇野常寛 ?@wakusei2nd
がんばって本放送に追いつくべく、録画を溜めていた平清盛をがんがん視聴中! そして翔太くんの後白河がキュートすぎるんですが、僕はどうしたらいいんでしょうか。
2012年8月12日 - 12:41 Twitter for iPhoneから

105 :日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 01:11:24.81 ID:V58Pbr1Y
宇野常寛 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E9%87%8E%E5%B8%B8%E5%AF%9B
青森県生まれ。立命館大学文学部卒業。
16日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:11:10.92 ID:LWbVVStp
青森から出てきて『梅ちゃん先生』の視聴率に貢献する佐藤光男
青森から出てきて『平清盛』の視聴率を破壊する松山ケンイチw

佐藤光男(さとうみつお):野村周平 青森からの集団就職で安岡製作所に雇われた15歳の少年。
礼儀正しくことわざや格言もよく知っているが、1つの難点はいびきがうるさいこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%85%88%E7%94%9F
17日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:25:54.02 ID:R/kbhvdI
ニュース関連板も含め大河関連スレは、運営から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て(つるんでのスレ立て依頼含)、
そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけ、さらに一般の品性下劣なクレーマーたち(何人かのブログ主がいる模様)が一緒になって騒ぐ構図である。
ネトウヨも多くが、在○会やCh.Sといった狂信的極右団体の指揮系統に組み込まれたメンバーたち。どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ。
他のメジャー板もその多くがそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されているとのこと。

★958 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/08/08(水) 08:09:06.90 ID:FkC4Ywat
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟

・荒らし担当者〜スレ立て・データ貼りなど「公共」の仕事も一応やる〜数人(主力は2人)がIDを変えつつ、他スレ・他板を含めれば一日何百ものレスを乱発し、
我が物顔で本スレ他を占拠することでファンを疎外し、遮二無二泡銭を稼いでいる(スレ立て数やレス数を組み合わせた完全歩合制)。
※メジャー板の主要スレが個人の「篤志家」によって個別に立てられるということはまずない(立てられなかった→立てた→乙の流れは偽装、すべて組織的)。
・荒らしの張本人たちが「警察」役を兼ねるというブラックユーモアにもならない倒錯した「自治」運営のため、暴走に歯止めをかける制度的仕組みはまったく用意されていない。
〜ヤクザがポリス・・・。
・アンチスレ及びとりわけ視聴率スレ(時に本スレも)を集中砲火のターゲットとみなし、デマにまで意図的に飛びついて、というよりアンチ&デマ記事を探索し貼り付け、
罵詈雑言のかぎりを尽くす。そして今度は2ちゃんのデマ・誹謗中傷書き込みを三文ジャーナリズムが援用して叩くという陰惨なループが続いている。
・本スレが大人しく平和な時はちゃっかり芸能スレなどに場所を移して盛大に荒稼ぎをしている。
・「信者」に成り済まして大口を叩きorどこかにいるらしい大口を叩く「信者」を仮想し、アホ信者がーと愚弄するのを常套手段としている。
・一般大河愛好者及び真摯な批判者は、2ちゃんを舞台とする壮大なイカサマ商売によってとことん弄ばれ食われるだけの美味しいカモと化している。

18日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:26:45.26 ID:R/kbhvdI
●極右キャラ
・反日・反皇室・チョン・中共の犬連呼と誹謗中傷を絡めたNHK攻撃は、口汚い主役叩き(反創価)等に比して抑え気味であったが(即座のコピペ貼りは自粛)、
再び凶暴な牙を剥きはじめ、ヤクザの恫喝と何ら変わらない卑劣な連続攻撃を仕掛けている。
一方、マツケンへの中傷は主役の定め、あるいは有名税ということでは到底許容できないレベルにエスカレートしている。
・ニュース関連板はドラマの内容などどうでもよいネトウヨが多数集結し、マニュアル通りに金太郎飴よろしくワンパターンの中傷書き込みで埋め尽くされている。
●ID粘着基地外・視聴率等コピペ・AA貼りキャラ
・磯智明がーの極右キャラ同様、現在休眠中のコテを名乗る工作班長が担当。泰子がーと喚いていた史実粘着系の爺でもある。この工作の中核を担う組織の要を防衛すべく、
目晦ましのための偽装・撹乱レスを盛んに入れて、あたかも一匹オオカミのキチガイであるかのように見せかけようと躍起になっている。
・安直な定型文とコピペでレスを大量生産できるため、かくも惨めで破廉恥な道化に徹することも厭わないが、醜悪な正体と狡猾なからくりを知った一般人は、
この精神異常者にドン引きして滅多なことでは寄りつかなくなってしまった。
カオス化によるスレ伸ばしという営業戦略上の見地からは逆効果しか生んでいない。
・ヤフーのキチガイ投稿も、時間帯・同一内容の執拗なまでの繰り返し・嫌がらせのみを目的・パソコンと携帯数台使用による複数回線悪用の手口などから、
成れの果てプロ固定であるこの外道の犯行が疑われる。
・このおぞましい規範喪失者にとっては、一個の狂った自動機械と化して遮二無二一人芝居と茶番狂言を続ける以外に残された道はない。一瞬でも自己の惨めな真の姿を
見つめることは、賤しい自我の完全崩壊につながる。
●茶番&人身攻撃キャラ
・あらすじさん(これも班長)と崇拝者〜降臨待望〈まだー〉&謝辞〈凄い乙!〉との馴れ合い・自作自演、スレ立て&集計人自身の茶番に他ならないMVPスレでの連投嫌がらせ、
○○ヲタがーと互いにいがみ合っての自演バトル、左と右(天皇制など)に分かれての仲良し喧嘩ごっこ、時に外国歴史ネタにまで脱線しての蘊蓄合戦
〜これらもこのグループが定番とする持ちネタである。
・アンチ記事を嬉々として貼る一方、好意的なブログやツイッターの断片を晒して罵倒・嘲笑のリンチを浴びせることも常套手段としており、執拗な攻撃を受けた個人が
精神的に追いつめられるといった由々しき事態も発生している。
・障害者への目を疑うようなあからさまなヘイトスピーチを堂々とやってのけ、しかもこれを「信者」の仕業に転嫁するに至ってはもはや犯罪者と言わざるをえない。
19日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:27:12.31 ID:XoC3BLKY
打ち切りと聴いて
20日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:27:37.24 ID:R/kbhvdI
●あら探し・因縁つけキャラ
〜返り血を何度浴びても何食わぬ顔をして別IDですぐさま再登場、ネチネチと手を変え品を変えもっともらしいことも挟みながらケチをつける。
何度論破されてもまるでめげずに、同一内容の言いがかりを100万回蒸し返しては絡みつく。主として相方が担当し、そこに一般クレーマーも参加する。
〜アンチそのものの露骨な言いがかりよりも、一部について肯定した上で残りを悪しざまに否定する、あるいはあそこはあーすべきだった、楽しみにしていたのに裏切られた、
という風にファンを装った狡猾な物言いをする場合も多い。
〜個別シーンへの陰湿で頓珍漢な突っ込みのあとに「ほぼ同意」と相槌自演レスを入れてスレの流れを支配し、あたかも視聴者の総意であるかのように印象づける。
・ネタバレ嫌がらせor勝手に決めつけ妄想し、どーせ主人公上げ・美化、清盛オンステージ、くだらん最低ガックリを連呼する。
・清盛が一つ大声を出せばいつまでも喚くだけの厨二でウザい、逆に威厳ある落ち着いた態度をとればわけもなく豹変、一貫性がないと憤慨する。
・堅固に植えつけられた晩年のイメージから外れた等身大の清盛像をいっさい認めず、あたかも人間は生まれたその時から完成体であるかのような物言いをつける。
・愛・友情・家族・平和など〈麗しい〉タームには脊髄反射し、いついかなる場合でもパブロフの犬のごとく無条件に拒絶反応を示しスイーツだなんだと喚き散らす。
一方で女への平手打ち一発に対してはDV、DVの大合唱、なぜか突如大嫌いなはずの弱者に優しく現代的価値観に絡み取られた〈人権屋〉へと豹変する。
・複雑多面的な人物造形につき、すべて主人公age誰それsageというたった一つのスキーマでしか眺めることができず、滑稽なまでの憎悪の炎を燃やす。
・脚本そのものでないノベに照らしてカット部分(撮影していない場面まで)を逐一チェックし、明らかに矛盾をきたすゆえのカットに対してまでこれによって台無しになった、
許せないと怒りをぶちまける。
・主人公クローズアップは不快なだけ、平家のシーンはどうでもよいホームドラマにすぎず不要と威張り散らし、カットして他パートに回せと要求する。
初期は摂関家、現在いよいよ頂点へと突き進む清盛が中心となるのは必定であるにもかかわらず、源氏へのシフトを要求、大河『平清盛』を換骨奪胎せよと叫んでいる。
・内面過程を丁寧に再現するための回想シーンも冗長・手抜きと断罪する一方、テンポ良く進行すれば、とっちらかって人物の内面をじっくり描かないと非難する。
・複雑性縮減のための人物整理(ただでさえ多い)など、エンタメ大河上不可欠な省略・簡略化に対して、歴史に対する理解を欠くなどと筋違いのいちゃもんをつける。
・取り上げただけでも画期的といえるような脇の脇キャラについても、軽く扱うのは無知の証拠と拳をあげ、瑣末でピントはずれの知識をひけらかす。
テーマやバランス、そして正味40分程度しかない時間枠を考慮した取捨選択の必要性などには思いも至らない。
・ドラマを成立させるために必要な人物・状況設定部分の修正のみならず、史実の欠如を埋め、史実を膨らませ、史実と史実をつなぐエピソード部分の創作まで捏造と絡む。
脚色を肯定した場合も、時代と人物に対する愛と敬意? を欠くのでつまらない、くだらない小ネタで歴史の重厚で不可欠な部分?をスルーしたと頭に血を上らせる。
一方で、知らざれる人物や埋もれた史実を意欲的に発掘・再評価している面には一切頬被りをきめ込む。
・ある時は誇張された軍記物を基準に、ある時は最先端学説を持ち出して捏造と決めつけ、あたかも大河ドラマは歴史検証番組でなければならないような印象操作をする。
・落胤ネタ、王家問題〜史料上・学術用語上・ドラマ用語上の争いを装ったNHK攻撃のための政治プロパガンダにすぎない〜など議論済みの問題をいつまでも懲りずに蒸し返す。
・歴史上の清盛にまで絡み、所詮小物・悪人にすぎず大河の主人公たりえないと貶下する。反対に偉大な清盛公をひたすら安っぽく描いていると憤慨してみせる。
・厨二、少年ジャンプ、少女漫画、コント、学芸会、昼ドラ、スイーツ、ツンデレ、ホームドラマ、殴ったね、コーンスターチ、真っ白、汚い、カット、唐突、ぬこ、
などプロ荒らし集団御用達の決まり文句を連呼してのミスリードは相変わらず(特に実況)。

21日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:27:54.07 ID:RDsvZSm2
オリンピックの式典で流れた外国の音楽の多くよりは清盛の曲のほうがよかった。
22日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:31:30.45 ID:pllPST/u
>>13
江の舞よりだいぶいいと思ったけどな
23日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:38:32.74 ID:L39WQrMJ
荒らしに餌やる馬鹿も後を絶えないな
いちいち他と比べて清盛ageるからこうなる
24日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:39:14.39 ID:BCbuyiuJ

五輪とはいえ…大河ドラマ一週休みって前代未聞じゃね? 笑
25日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:49:56.37 ID:5dfDbwXs
>>22 江の舞はロボット踊りの顔見せって程度。じいさん、ばあさんが
「わざわざ、ロボットになって顔を覚えてほしんかな。」って言っていたレベル。

清盛のは、日舞らしきものだが、手さばき、脚の踏み方、回り方、
全部大根ちき
26日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:56:03.49 ID:ArTZDJi8
人生遊びとか、無邪気に生きるのがいいとかいったあげく、一族全滅じぁ、
世話ないわ
27日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 09:00:05.11 ID:+7Ufcitl
あそびの歌 の効能に「玉の輿」も書き足さねば

天皇に即位できたり凄い歌だよね
28日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 09:02:46.52 ID:ArTZDJi8
あそびだのなんだの気楽に生きるためには、清盛や後白河のような
金持ちや高貴な身分にうまれなくちゃなんないんだよw
こっちゃ毎日の生活でいそがしいのさ
29日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 09:04:36.28 ID:LWbVVStp
>>17 の初出w

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part89

704 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 12:06:13.97 ID:ug0KQWML
3、4人が4、5個のキャラを使い分けて騒ぎ、スレを乗っとる展開ばかり。
あら探し・因縁つけアンチ、的はずれ・ピンボケアンチ、痴呆アンチ、反日チョン中共反皇室連呼ウヨ、
ID粘着(本人たちはID変え放題)、コピペ爆弾、NHK(特にP)・脚本家・主役中傷etc。
たまにコテで出てくる人間(アンチのアンチ役による喧嘩ごっこも担当)が中心の運営雇われ=「チーム大河・清盛特別班」
が編成されているようだ。
スレ立ても即座のコピペ貼りも荒らしによるスレ・レス伸ばしも仕事としてやっている(歩合制・24時間フル稼働)。
「あらすじさん」なるものもこのうちの一人。
2ちゃんではそこら中で見られるお馴染みの光景だ。
この動きとは別個にあるいは連携して(もしかしたらダブる)、昨年来、王家問題で激しい攻撃を仕掛けている右翼勢力のターゲットともなっている。
右翼的レス、NHK攻撃レスはこちらが主かもしれない。

809 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:47:45.67 ID:ug0KQWML
重要史実を驚くほど律儀に網羅しつつ、偉大な父の死をメーンテーマにして次期棟梁
清盛の誕生を導きだした。
素晴らしい内容だった。

816 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:49:18.05 ID:ug0KQWML
定番批判=画面が白いなど、白くてよい場面だけ。
どこに問題があろう。全体的に見やすかった。

826 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:50:49.01 ID:ug0KQWML
これまた定番紋切批判=叫ぶ清盛=厨二批判
叫ぶところで叫んだだけ。立派な棟梁となっていくだろう。

872 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:04:04.72 ID:ug0KQWML
舞子追憶や殿上事件、宋人(後の福原別荘でもたくさん宋女をはべらしていたという)
など過去回とのリンクも非常に巧み

911 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:20:00.35 ID:ug0KQWML
為義の襲撃に何分もさいて(まったく不要)源氏父子の喧嘩に何分もさいて・・・
こういうことをやったら主人公清盛物語は成立しない。
ガンガンすっ飛ばすテンポの良さはまさに演出の良さといえよう。
源氏父子の険悪化、摂関家の大分裂どちらも必要十分な形で伝えられた。

916 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:21:05.72 ID:ug0KQWML
いつも史実捏造、史実すっぽかしネタ探しをやってる連中は困ってるね、今回。
実に情報量豊富だった。


949 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:32:28.35 ID:ug0KQWML
棟梁としての最終決定をもはや清盛が忠盛に変わって代行していたね。
ずいぶん成長したものだ。しかも説得力があった。父はそれを聞いてもやもやが晴れた。
しかし清盛は「なんと言っていいかわからんが」とまだ言語化が苦手な状態を表現している。
ビジョンを具体化し実行するのはまだまだ先なわけだ。
しかし端緒は安芸国視察で、そして宮廷の陰謀に巻き込まれそうになっての決断で十分掴んだ。
30日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 09:06:33.38 ID:LWbVVStp

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part95

69 :日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 09:33:11.92 ID:lxvWiyly
3、4人が4、5個のキャラを使い分けて騒ぎ、スレを乗っとる展開ばかり。
あら探し・因縁つけアンチ、的はずれ・ピンボケアンチ、痴呆アンチ、反日チョン中共反皇室創価連呼ウヨ、
ID粘着(本人たちはID変え放題、書き込む一般人のIPは完全に盗まれ他板の履歴等も丸裸)、コピペ爆弾、NHK(特にP)・脚本家・主役中傷etc。

コテで出てくる人間が中心となり、一定の知識をもつ歴史ヲタ・大河ヲタで構成される運営雇われ=「チーム大河・清盛特別班」 が編成されている。
スレ立て、即座の右翼的・反NHK的コピペ貼り、視聴率コピペ貼り、そして連日連夜にわたる荒らしによるスレ・レス伸ばしは、この連中が業務として行っている(歩合制・24時間フル稼働)。
「あらすじさん」や「今日もダメだな」なる寸評もメンバーが担当。 スレ立てられなかった誰か頼む→立てた→乙のパターンも2ちゃんではそこら中で見られるお馴染みの光景。
この動きとおそらく連携して(もしかしたらダブる)、昨年来、王家問題で激しい攻撃を仕掛けている右翼勢力のターゲットにもなっている。右翼的レス、NHK攻撃レスはこちらが主かもしれない。
ニュース板などで大河清盛叩きスレを乱立させ、その他ネット上のネガティブ記事と併せ即座にここに貼って煽ることも、同チームの仕業である。
バランス上、稀には真面目でためになる「論戦」をやる場合もある一方、敵味方に分かれての自演バトルもやる。
さらに実況スレを立てミスリードする任務もこのチームが担当。事前にノベなどで突っ込み所を「予習」して臨み、叫んだら厨二、コメディタッチは少女漫画、恋愛風は昼ドラ・スイーツ、ほのぼのはホームドラマ、殴ったらDV、
などの決まり文句を連呼するなどして印象操作に努めている。

この組織的工作に一般人の蘊蓄アンチ、役者アンチ、憂さ晴らしアンチ、勝利ドヤ顔アンチなどが加わり、週の大半は一般ファンが参加できる雰囲気ではなくなってしまった。
アンチスレではない本スレにおける口汚い中傷や視聴率罵倒の類は、数少ない建設的批判とは似ても似つかぬ卑劣な荒らしという他ない。

NHKは100%このスレをチェックしているという。他のマスコミも大注目とのこと。
極めて鮮明に2ちゃん的特徴を呈している本スレ・本板の運営状況を追及すれば、問題だらけの2ちゃん運営全体の実態解明に確実につながるだろう。




【うん子ちゃんのざれ言w】

しかも「あらすじさん」はうん子ちゃんww


基本パターン:自分のレスを自分で褒めるwww
31日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 09:17:00.03 ID:LWbVVStp

自分のレスにアンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w

ID:pllPST/u = ID:5dfDbwXs
32日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 09:49:52.58 ID:WIiYwGDn
舞いいんじゃね
どっちかというと弓のほうが好きだったがw
33日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 10:01:43.15 ID:o1jKRCrl
無猫非統子
34日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 10:11:57.20 ID:IivnNvIO
とりあえずおいておきますね

【ロンドン五輪】近代五種の表彰台に迷い猫が【銅メダルだニャー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1325867186/

動画は2:21あたりから
35日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 10:17:46.65 ID:o1jKRCrl
こなもの・・
36日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 10:20:03.90 ID:d9bbdHd0
>>13
やっぱりそうだよね
素人目にもダサい
37日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 10:22:37.70 ID:LWbVVStp

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part138

993 :日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:43:23.89 ID:V58Pbr1Y
『江』の視聴率ワーストが第31回の13.1%

同じ第31回に糞大河『平清盛』が念願の関東・関西同時ヒトケタを達成してくれたことは感慨深い
けれど『平清盛』はこれがワーストかどうか疑わしいw

まっ不安で不安で公開マスタベ〜〜〜〜〜〜ションしたくもなるわなww
38日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 10:27:51.51 ID:GW4Ra7Lk
>>13
確かに松田が舞ってたほうが目に優しいかも
39日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 10:31:27.50 ID:yq36oYBD
▼あまりに酷い、韓国人の五輪政治利用問題の変遷

・あっさり暴露
「独島は我が領土セレモニーをしようと考えていた」試合後の会見で韓国五輪サッカー主将が明言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344747025/

・同胞も肯定
【五輪】柔道銅メダリストのチョ・ジュンホ「独島は韓国の土地と思うし、全世界にそれを知らしめるのは当然。誇りに思います」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344729567/

・焦り始める
【五輪】 大韓体育会の関係者 「最悪の場合、メダルが剥奪される可能性がある。サッカー協会は、意図性がなかった点を強調する計画だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344735489/

・火消しに必死
【五輪・男子サッカー】韓国サッカー協会が釈明 「朴鍾佑は銅メダルを取り、興奮したようだ。事前に紙を準備したものでは決してない」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344714059/

・見苦しい言い訳
【サッカー/ロンドン五輪】政治的メッセージを掲げたパク・チョンウの行為に韓国「ファンが渡した紙を手にして広げただけ」と釈明★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344746831/

・泣きつく
「私たち韓国民の格別な独島愛に免じて寛容な処置を」 韓国与党がIOCに懇願
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344743618/

・逆切れ
【五輪】 韓国人が反論 「旭日旗のほうが問題。旭日旗は欧州の国が競技する時にナチスのマークを持って振るのと変わらない行為だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344746793/

40日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 11:35:28.62 ID:e8hdJdo3
今後の展開予想
10/21 鹿ヶ谷事件の回?
11/11 治挙3年政変の回?
11/18 福原遷都の回?
11/25 富士川の戦い?
12/16 清盛最期の回?
12/23 最終回・壇ノ浦の戦い?

尚、清盛最終回ラストは清盛の生涯振り返っておしまいかな?
41日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 12:15:28.31 ID:gkGW5kcG
最初から「女たちの源平」とか女性受けのする題材を
選ぶべきだった
42日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 12:22:46.22 ID:bgGj5YtL
せっかく堅い作風の大河が戻ってきたと思ったらこれだよ!
もうスイーツ化が止まることはないな…
43日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 12:29:31.28 ID:L39WQrMJ
勝手に自爆しておいてスイーツ大河を逆恨みするのは見苦しいな
44日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 12:35:47.40 ID:H9Rk6pTl
今の清盛の面白さが理解できないとは、ちょっと勿体ない感じだな。
45日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 12:59:29.88 ID:bgGj5YtL
>>43
長年高齢者向け番組を作り続けてきたNHKなんだから、
(見た目の)高視聴率を取るノウハウなんていくらでもあるw

衣装セットを豪華にキラキラ映像、女主人公に女性の社会進出を語らせ、男をやり込める。
戦国時代でも不戦の誓いを忘れない。人物描写は主人公の周囲5mにとどめ、敵対勢力は全部モブキャラ。
「超大河ヒデヨシ」には高視聴率の秘策がいっぱいに詰まってる。
46日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 13:05:37.57 ID:LWbVVStp

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part117

咲ちゃん残念 *9.4 最終回フタケタ行かなかったか
*9.4 この数字必ず「平清盛」が出してみせる!w

■□■ドラマ視聴率2012年4月期【79】■□■

810 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/06/15(金) 10:07:33.68 ID:q5yEz2ie0
EX木9 直近1年
告発.       11.9__10.2__10.3__10.5__10.3__*9.6__*9.0__*9.8(終)______________10.20
ハガネの女2 . *9.3__*6.1__*6.4__*8.0__*7.5__*7.1__*7.7__*6.6__*7.3(終)...______*7.33
陽はまた昇る. 13.5__*9.5__10.7__10.9__10.2__10.5__12.2__12.3__11.7(終)...______11.28
DOCTORS..... 13.7__14.4__15.7__11.6__14.3__14.3__15.0__18.5(終)._______________14.69
聖なる怪物  10.8__*7.9__*6.9_*5.6__*7.0__*7.7__*6.8__*8.6(終)._______________*7.66
Wの悲劇..   10.9__10.0__*8.6__*8.5__*8.3__*8.5__*8.0__*9.4(終)._______________*9.03



日【20】平清盛    (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3__14.4__15.0__13.4__14.7__13.2__12.6
.             11.3__13.7__12.7__11.3__13.9__13.5__14.7__11.8__10.2__11.0__11.6
47日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 13:07:25.93 ID:x+nWBgFu
>>41
だよね
そこは見せ方のテクニックだよね
固い題材はそういう視点からやるのがいい

48日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 13:07:39.81 ID:GW4Ra7Lk
>>45
篤姫江じゃん
ゲロゲロゲー
49日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 13:08:44.34 ID:VvffxzO+
何で大河ドラマは腐…もとい婦女子ばかりを視聴対象としてしまうんだろうか…

たまには「成人男子(特にサラリーマン)が見る大河」が見たいなぁ…
50日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 13:12:31.15 ID:LWbVVStp
本日の気違い女!

45 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/13(月) 12:59:29.88 ID:bgGj5YtL
>>43
長年高齢者向け番組を作り続けてきたNHKなんだから、
(見た目の)高視聴率を取るノウハウなんていくらでもあるw

衣装セットを豪華にキラキラ映像、女主人公に女性の社会進出を語らせ、男をやり込める。
戦国時代でも不戦の誓いを忘れない。人物描写は主人公の周囲5mにとどめ、敵対勢力は全部モブキャラ。
「超大河ヒデヨシ」には高視聴率の秘策がいっぱいに詰まってる。
51日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 13:14:16.35 ID:x+nWBgFu
>>49
今回だと、主演を男性が好きな俳優にし
かつ、ちゃんとヒロインを目立つようにしないと
成人男性はまず見ません
その上で政略的な側面を掘り下げて
深い内容にしないとね
52日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 13:15:25.61 ID:LWbVVStp
ID:e8hdJdo3 ID:gkGW5kcG ID:H9Rk6pTl
ID:L39WQrMJ against キャラ

同一人物!
53日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 13:18:38.15 ID:H9Rk6pTl
毎週楽しみに見ている成人男性も少なからず周りに居るし、
あまり一緒くたにしないで欲しいなぁ。
54日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 13:19:30.66 ID:LWbVVStp

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part138

983 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/13(月) 00:13:20.13 ID:V58Pbr1Y
>>979
さっさと次スレ立てろよw

2ちゃんで怖いのはアンチではなくスルー
糞大河『平清盛』は完全にスルー状態に入ったようだw
55日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 13:32:33.71 ID:LWbVVStp

【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart27【▲】

412 :日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:03:42.49 ID:92oli1v9
昨年は本スレがアンチスレに抜かれた。
今年は本スレが視スレに抜かれるかも。

夢の一桁以外でも胸が熱くなるようだ

430 :日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:17:10.13 ID:EtJ/FMh9
>>412
それはないよ、うん子ちゃんw
去年のアンチスレを伸ばしたのと、今年の本スレを伸ばしてるのは同一人物だからな
そう、お前だよw


※日【20】平清盛    (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3__14.4__15.0__13.4__14.7__13.2__12.6)
56日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 15:16:14.21 ID:6rnBwAwB
>>41
http://www.nhk.or.jp/css/report/pdf/1206.pdf
どっちかっていうと女性には受けている。20代から40代の女性には好評価が多い
圧倒的に不評なのは50代60代の男性。
なんとなくだけど、たしかにこの層に受けいれられやすい要素は足りない気がする
57日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 15:43:53.69 ID:h3/3TFYT
視豚話はもうええわ
2ちゃんねるの最底辺だろ
58日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 17:42:49.61 ID:kme2ig36
>>56
NHKにメールするような役者ファン(主に玉木あたりのファンかな?)に
20〜40代の女性が多いのだろう
一方大河の視聴率を支えている圧倒的中心視聴層は50代以上の年配で
特に華やかな女主人公でないときは、爺さんたちの支持が頼り
この層を惹きつけられなかったのは痛い
59日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 17:51:59.26 ID:WsUi3a8v
この1週で完全に視聴者離れたな
60日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 18:14:04.99 ID:1mccnE9i
>>56
真面目に大河を見る中高年男性ってきちんと型にはまったものが好きなタイプでは?
知らないもの、わからないものを受け入れるのが難しくなってくるのかもしれない

ただ、男でドラマを見る人があまり周りにいないのでごくわずかなサンプルで考えたけど
そのうちの一人は頭が固すぎて奥さんに出て行かれた自衛官…あの人見ないだろうな
61日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 18:18:43.01 ID:RZDCcoMj
平清盛は平安時代の武士の総仕上げをやったという感じがするな。
源氏・平氏・それ以外の武家がやりたかった・目指していた事を清盛がやり遂げた。
そして清盛の死後平家は一気に滅亡するが、これは単に平家という武家の滅亡だけではなく
平安時代の武士の終焉でもあるだろう。
62日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 18:47:53.01 ID:RA/5Jjj8
>>56
数はともかく男女とも若いほうがウケがいいのかぁ
63日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 18:57:22.05 ID:g2beariU
>>60
大河の視聴者は保守的なのが多いと思うが
一応歴史ネタの鉄板部分をやってるのでいい年した歴史好きの男の多くが
知らないわからないというのは考えにくい

そもそも50代以上男は20〜40代女なんかとは分母の数に天と地の開きがある
今年のように映像の苦情中心に反響が多いと年配者の数がずば抜けてしまうのも当然
64日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:13:42.69 ID:IrHthVPi
映像がなんとかって苦情はどういう層が言ってるのだろう。
白黒テレビ世代がそんなに気にするとも思えないのだが。
65日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:14:57.23 ID:LWbVVStp

咲ちゃん、いい勝負をするんじゃまいか?w

☆★☆ドラマ視聴率2012年7月期【17】☆★☆

3 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 17:58:33.94 ID:LrKyNgHf0

日【20】平清盛    (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3__14.4__15.0__13.4__14.7__13.2__12.6
.             11.3__13.7__12.7__11.3__13.9__13.5__14.7__11.8__10.2__11.0__11.6__12.1__10.1)
.             13.2__11.7__

6 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 18:00:03.47 ID:LrKyNgHf0

火【21】息もできない . 12.1__



日【20】平清盛    (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3__14.4__15.0__13.4__14.7__13.2__12.6
.             11.3__13.7__12.7__11.3__13.9__13.5__14.7__11.8__10.2__11.0__11.6__12.1__10.1)
.             13.2__11.7__11.2__10.7__11.4__*7.8__

火【21】息もできない . 12.1__10.2__11.0__*9.3__10.1__
66日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:20:11.98 ID:LWbVVStp

■■■『平清盛』第21回「保元の乱」感想
+2012/05/29 Tue+平清盛各回感想+

 
次回が待ち遠しい大河ドラマがあるのは
幸せなことだなぁ (*´∀`)

という感覚を噛み締めておりました一週間。ええ、もう特に先週のラスト10分、
鎌田親子の別れあたりからタルカス流れて次回への引きに至る流れ。

もう、平日の仕事中も反芻しまくりでござました。

良い大河ドラマのシーンに出くわすと、何度も脳内再生してしまう。非常に懐かしい行為です。
記憶では『風林火山』の最終回以来、四年半ぶりくらいでしょうか。そう、元々このブログは
『風林火山』に感動したことでスタートしたのです。

決して気に入らない大河ドラマを叩くことが目的ではないのです。
勘違いしてる人いるかもだけど違うYO!

前回はブログ本来の主旨に戻れて非常に満足の回でした。この先、また清盛が眠たいこととか言い出して、
がっかりすることもあるかもしれません。

http://mousoutaiga.blog35.fc2.com/



>『風林火山』に感動したことでスタートしたのです。

『風林火山』はまともにレビューしていないw

『篤姫』もパス、宮崎あおいが生理的に嫌いという理由で
しかも宮崎あおいの結婚の時期に関してとんでもない意見付きw

始めたのは『天地人』
それも評判が悪いと知ってからw

『龍馬伝』に関しては福山雅治のアンチ、しかも他の福田靖作品を全く見てない

『江』だな最もひどい中傷を続けたのはw
67日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:20:39.99 ID:9vojwsAX
>>61武家がやりたかった・目指していた事

具体的に何?
68日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:21:11.65 ID:LWbVVStp

【開店休業】

妄想大王

『篤姫』がスタートし、ここでひとつ、どうしても言及しておきたいことがある。
それは今年の主人公、篤姫を演じる宮崎あおい氏についてである。
同じ思いを抱いている人々を代表して私がぶっちゃけようと思う。

問題はバックグラウンド。大河主演決まった時期に結婚ってどうなん?

去年で21歳でしょ?なんにも焦る必要ないじゃん。どうして1年や2年くらい
待てなかったのかね?大河の、それも主演が発表された後にわざわざ結婚。
…どうにも首を傾げざるをえないのだが

大河で主役を張るのであれば、人間的な成長物語を背負うのは必須。
そこで「当の女優が結婚しとる、わざわざ大河撮ってる最中にしとる」ってのは
かなり重大な意味を持つと思うんだがなぁ。だってアレっしょ、ドラマ内でいかに
純情可憐であるとか天真爛漫であるとかいう演技を見せても、




白々しさはつきまとうだろ…!




※松ケンも同じw

2010年 11月25日、2012年のNHK大河ドラマ 『平清盛』に主演することが発表された。
2011年 4月1日、小雪との婚姻届を提出。
2012年 1月5日に小雪が男児を出産。出産には松山も立ち合う。(ウィキ)
69日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:22:04.88 ID:DElQGBTD
保守層はホリエモンみたいなやつが嫌いなんだよって誰かがツイッターで言ってた。
なるほどな、と思った
70日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:22:06.11 ID:LWbVVStp

【開店休業】

妄想大王

先週ついにスルーしてしまった篤姫であるが、現行大河のレビューを
書かないとこのブログの過疎化が著しいので、ガマンして今日は観て
みることにした。

テーマがダメ主演女優がキライ
そういう理由で、観る必然性が自分の中にまったく無い。

『篤姫』が好調である。予想していたこととはいえ、とても寂しい。

おそらくこれで、また男大河は冬の時代を迎えてしまうのだろう。
男性にも好評らしいが、まあ、大河に求めるものが違うのであろうな。
実際脚本はよく出来ていると思うよ。警戒していたフェミ臭も、それほど
無いみたいだし。結局のところ、私が今年の大河をリタイアした理由は、
合戦が無いとか、舞台設定が地味とか、女性向けとか言う以前に、




宮崎あおいが嫌いだった。


71日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:26:38.26 ID:8RxMA7gJ
家格を向上させて公卿になるっていうあれだろう
あくまでも中級貴族としての夢
72日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:26:41.00 ID:LWbVVStp

【うん子ちゃんの絶賛w】

【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 101

642 : 日曜8時の名無しさん: 2012/01/03(火) 11:17:41.51 ID:31BWPXhf
あのブログは素晴らしかったな。 今年も期待している。

「大河ドラマは死んだ。しかし。
パンドラの箱の中に唯一残された希望は、この脳みそフルーチェ妄想お花畑
劇場が、どの世代の、どんな人からの支持も受けなかったことである。
総集編が誰も観ないような午前7時台にぶち込まれるなど、「見せしめ」以外の
何者でもない。「失敗」は制作側も認識したのである。
この大失敗がきっかけとなり、人々が本当に求めるもの、時代のニーズに
合ったものが再び目指されるならば、膿を出し切った大河が、再び蘇る
可能性もあるのではなかろうか。まだ、それを信じる余力が残っているうちに
ぜひとも復活を遂げてほしい」

という締めくくりが、よい形で今年につながっておられますように。
73日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:28:38.17 ID:6rnBwAwB
>>64
報告書で例としてあげられているのは50代男性の意見だったよ。
この世代は白黒テレビだったのは幼少の頃、そして老眼が入ってきて目が弱る頃でもあるから
実際見づらいと感じていても、まあ、そんなに不思議ではないと思う

大河についての部分だけならそんなに長くもないから(3ページぐらい)一読をお勧め
74日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:30:09.49 ID:LWbVVStp

【開店休業】

妄想大王

えー、すみません。清盛はどんどん面白くなっているのですが、ちょっとブログを書くことの精神的・時間的負担が
大きいので、少し休ませてください…。感想は土曜日までに書けたらUPするということで、どうかひとつ。(6月18日)



なんじゃ、こいつ
こんなもんは即興性が売りじゃろ

うん子ちゃんでも深夜にはあらすじを書くのにw
75日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:30:28.90 ID:g2beariU
>>64
モノクロにはモノクロのコントラストの美しさがあるが
カラーのはずなのに色落とされてモヤが掛りグレイっぽいと
イライラするよ(主に序盤の映像)
76日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:34:08.56 ID:LWbVVStp

【うん子ちゃんの乙!w】

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part60 ★★ID:q01SUDNt

28 : 日曜8時の名無しさん: 2012/02/28(火) 10:52:14.77 ★★ID:q01SUDNt
「磯巾着殿、コピペの貼り合いとならば、擁護も安置も此処で終わりぞ。
『王家』と『皇家』どちらが正しいか、それはまた先に取って置く事は出来ぬか。
その勝負は、本スレがスレ住人に対し、十分に楽しんで貰ってからでもよいのではないか?」
>>1殿、一体何を考えておる…」 「この>>1、60スレで終わらせたくはないのだ。」

29 : 日曜8時の名無しさん: 2012/02/28(火) 10:52:44.82 ★★ID:q01SUDNt
「すまんな、また磯巾着にコピペを貼られた…」 「貼られればよいのです」
「…?」 「スレが荒らされた分、安置が笑われます。
スレが荒らされるほどに安置はウザがられる。
ウザがられて…、きっと相手にされなくなります。」
「…馬鹿者、お前になだめられるほど火病ってはおらぬわ。」

30 : 日曜8時の名無しさん: 2012/02/28(火) 10:53:19.03 ★★ID:q01SUDNt
>>1殿こそ、何時から考えて居ったのですか。60スレで終わりたくはないと。」
「それはな、清盛を最終回まで観続けると決めた時からだ。  
 第一話をこの目で見、面白いと思った時、
 わしの心にアンチ工作にも揺らぐ事なき軸が出来たのだ。」
「…全く>>1上は、のうのうとスレ立てを楽しんでおる場合ですか!乙!」

31 : 日曜8時の名無しさん: 2012/02/28(火) 10:53:48.89 ★★ID:q01SUDNt
「まったく、 >>1上はのうのうとスレ立てを楽しんでおる場合ですかっ。
歴史に無知で非常識なクソギンチャクをスレにまとわりつかせたりして。
歴史に詳しいスレ住人が見て通報したりしたら、どうなさるおつもりですか?」
「このドラマを楽しんでいる大人の住人は、通報などせぬ。
そもそもクソギンチャクなど実態はこのようなものじゃからな。過去スレを見よ」
「こっ…これは!
 上野樹里大好きの『江』オタが、にわかネトウヨを身にまとっただけのもの!」
「糞ドラマの後の傑作に嫌がらせは付き物と、ベテラン住人が忠告してくれたのだ。
しかしまさか県知事までが同じレベルの発言をするとまでは考えなんだがな。
ハハハハハ… 清盛、お前が思う以上に、本スレは面白きところぞ!」
「…いい加減なことばかり申して…(笑) >>1上ーっ、乙ーっ!!」

33 : 日曜8時の名無しさん: 2012/02/28(火) 10:54:54.64 ★★ID:q01SUDNt
「こんなドラマのために、>>1が、みなが書き込みに来てくれた!
 こんな低視聴率大河のために… 大河は何なのだ!何でもよい!
 ドラマはみな放映されておるうちにその価値を見つける!」
「何言うてんねん」
「教えてやる! 何ゆえ『平清盛』がここまで濃い中身を持っておるか。
 それは大河だからだ! ここ数年の愚作続きで過去の大河と直接つながっては
 おらずとも、かつての輝かしい品格と中身をもった大河の末裔だからだ!
 今年、それを知るために、我々は日曜夜六時と八時に、BSと第一で、
 このドラマと出会うたのだ!」
「…へっ」
「『平清盛』は俺たちだ。ものを知らないアンチや粘着狂人を抱え、乗り越え、
 この面白うもない世の中で、面白いものを作ろうとあがいている者だ。
 このドラマのもとでなら、もっと面白き事が出来るはずだ…
 それでこそ、伝統ある大河の義を証せるはずだ」
「…お前アホやろ。けど、俺も賭けは嫌いやない。このドラマのアホな挑戦に
 賭けたってもええ」
77日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:42:17.80 ID:LWbVVStp

【うん子ちゃんのあらすじw】

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part60  ★★(犯人w)ID:q01SUDNt

37 : 日曜8時の名無しさん: 2012/02/28(火) 11:11:54.15 ★★ID:q01SUDNt
さぁて今日の見所は 摂・関・家!摂・関・家!白・塗・り!大・天・才!

●平氏サイド

そもそも脳筋警護職武士出身の平氏忠盛が鳥羽上皇に寺(ロケ地/三十三間堂)を寄進できるほどに
超ド金持ちなのか、その理由がやっとのことで明らかに。龍馬は異国情緒あふれる長崎…ではなくて、
忠盛は博多は大宰府の役人に院宣を偽造し、だって筆跡鑑定もハンコもICチップもないじゃんねてへぺろとばかりに
密貿易をやって大胆にもがっぽがぽ稼いでいたのである。金持ち父ちゃんの明るいダークサイド恐るべし。
いつになく絶好調な梅雀家貞は清盛に宋銭での商いハウツーを教え、清盛も興味津々、喋る鸚鵡も買ってしまう。
一方、六波羅では忠正オジキはいつになく十文字疾風っぽくカッコよく登場し、出来のよい素直なおとうと家盛に、
忠盛ファミリーの暗部担当はあほぼん清盛が相応しいのだと苦い台詞を吐いていた。
博多から戻った清盛は兎丸ほか愉快な仲間たちがいつのまにか宋の密輸品を売りさばいているのを見つけ慌てるが、
また通憲さんのナイスな勘違いにフォローされ、うんまぁいいよね楽しいよねというノリで、
もしかしたら故宮博物館級かもしれないブツを文化祭のバザーな感じで売って猪肉も食ったりしてめっぽう楽しんでいた。
しかし、そんなお店屋さんごっこも束の間、摂関家の正方形の息子、山本頼長に呼び出しを食らう。
どこでどう間違ったのかあの喋る鸚鵡がよりによって頼長に見つかっていたのである。
脳みそに出勤タイムカードキーパーだけでなくスケジューラーと、加えてカレログとQuickOfficeをも積んでいる頼長は
どこの右京さんかとばかりに調べ上げ、清盛の密貿易および忠盛の偽の院宣疑惑を問い質すのであった。
清盛は、俺はー!宋の国みたいに豊かになればいいと思ったしー!それを今言おうと思ったしー!と
かなりしんどい言い逃れをしたがやっぱりボロクソに敗けた。しかし明子たんにややができた。
一方、実はひそかに小さな恋のメロディしていた出来のよいおとうと家盛は、ピンクの似合うかわいこちゃんをフって、
平氏をより強く固めるため家成Pの持ってきた政略結婚に乗ることにしたのであった。
78日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:57:03.81 ID:IrHthVPi
>>75
そういうものなのか。
50台はあんまり細かいことにこだわらないぐらいかと思ってた。
ブラウン管に比べれば今のデジタルなんて何見てもきれいだしさ。
いろいろだなぁ。
79日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 20:22:03.70 ID:LWbVVStp

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part128

794 : 日曜8時の名無しさん: 2012/07/14(土) 06:38:17.39 ID:FXLbNRXA [ ← 単発ID:アナル用w]
放送当日除くとこうやって職業荒らしが仲良く喧嘩ごっこするだけの展開ばかりで、
一般人ドン引き状態になってしまったな。



799 : 日曜8時の名無しさん: 2012/07/14(土) 07:49:14.41 ID:UnucvPK0
>>794
俺のたぁ、違うなあ〜w

自分のレスにアンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w

気違い女が、複数の回線を同時に使い、公開マスタベーション・ショーをするから
一般人が書き込まなくなったw
というより、このドラマに対する世間の関心が急速に薄れている

だから安心してマスタベーションを続けられるとも言えるww
80日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 20:26:14.67 ID:5dfDbwXs
画面が曇っていると、高齢者(白内障・緑内障あり)の方々は
疲れて見えにくいでしょう。
NHKは殆ど税金で運営しているのだから、いろいろな年齢層への配慮を
欠いてはいけません!

また、ストーリーや内容も
日本人の心象に配慮し、
著しいイジメ(清盛→崇徳上皇)や失礼な言動(清盛→後白河上皇)なども
やめましょう。高齢者を中心にそっぽを向くでしょう。
81日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 20:31:39.17 ID:LWbVVStp

【うん子ちゃんの逆ギレw】(基本パターン:自分の答えたいことを尋ねるw)

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part62

458 :日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 14:19:23.06 ★★ID:0z16D1Z8
ここの人歴史に詳しそうなんで聞きますが、藤原純友って貴族の藤原氏と関係ありますか?
清盛関係なくてすいませんが。

461 :日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 14:34:44.69 ID:unttDmtF  ←★同一人物w
>>458
官位は低いけど藤原北家の末裔の一人(大叔父が初の関白基経)
異説では養子入りして藤原姓を名乗ったらしい

だから質問に対してはYES

462 :日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 14:35:09.78 ID:h8apToK/  ←★同一人物w
>>458
純友の曾祖父は藤原北家の長良
藤原氏で最初に摂政になった良房は長良の弟

465 : 日曜8時の名無しさん: 2012/03/04(日) 14:54:17.68 ID:CwN894Af
>>458
どうしてググらないの?w
答えたい質問をいつものようにしてるだけかw いつもの自問自答ってやつだな、こりないねw

466 :日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 14:57:05.33 ID:CwN894Af

きょうび、このAAも流行らないねw

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

468 :日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 15:00:17.44 ★★ID:0z16D1Z8
自問自答なんてバカなこと俺はしねーよ。
ここだとわかりやすい答えが返ってくるかなーと思って質問したんだよ。
自分でもちゃんと調べるよ。

469 :日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 15:05:27.43 ID:CwN894Af
>>468
はい、はい、俺、俺w
82日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 20:45:44.11 ID:9vojwsAX
清盛が面白いとかっていうのはいろんな意味で無知な層だってばれている。
83日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:01:30.92 ID:RZDCcoMj
過去の人物を叩く奴はいろんな意味で無知な層だってばれている。
84 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 . :2012/08/13(月) 21:01:48.48 ID:QJT5wa7y
少なくとも毎週見続けられるので今作は合格。
85日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:05:21.09 ID:pllPST/u
>>82
じゃあ俺は無知だわ
86日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:22:51.11 ID:RZDCcoMj
相も変わらず赤子のごときお方にございまするな。
御若き日と同じく自分はここに居ると、腹をすかせて泣いておると、
母を求めてわめき散らしておられる。

帝が親などおらぬと仰せになったも道理。
あなた様は手のかかる厄介な赤子に御座いました。
”赤子にこの国の行く末を託すわけにはゆかぬ”
それが亡き帝の悲痛な想いであったと心得ます。
87日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:24:23.96 ID:bgGj5YtL
>>64,73
徹底した汚しをかけてリアリティを出す黒澤時代劇や、彩度を下げることで時代観を演出する銀残しのように
あえて「美しくない」画面を作り出す手法は時代劇・歴史劇の世界ではもはや伝統といっても過言ではないのに、
なんで今更「画面が汚い」なんて評判が飛び出すのか不思議。

それとも保守層は権威主義だから、低視聴率の清盛は悪い汚しで、著名人が絶賛の七人の侍は綺麗な汚しなのかな?
88日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:24:58.35 ID:bgGj5YtL
>>75
近年の「プライベート・ライアン」や「硫黄島からの手紙」だって銀残し処理を掛けているんだけどなぁ。
大河視聴者は劇場で歴史映画や戦争映画を見る層とは被らないのかね。

それとも大河はキラキラ映像じゃないと許さないけど、ハリウッド映画なら許されるの?
89日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:25:48.41 ID:whmuGOE0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|      
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ドラゴンクエストXの世界を隅々まで遊べる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       たしかに遊べるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       パッケージのNo.までは指定していない
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    3rdパッケージ、4th、5thなどということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
90日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:29:27.09 ID:IrHthVPi
>>88
単にテレビがデジタルできれいになったから
キレイを追求してほしくて、汚い工夫した画面は
貧乏たらしいとかそれだけのことかもしれない。
ケーキは大きければいい、というようなのが50台の発想
だもんな。
91日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:30:32.16 ID:LWbVVStp

【うん子ちゃんの感涙w】

【MVP】『平清盛』各回MVPスレッドPart10

112 :日曜8時の名無しさん:2012/06/12(火) 15:07:06.73 ID:VSRdiYpK
NHKの大河班にはこのスレを読んで欲しい
みんなの意見が素晴らしい
読んでるだけで、放送を思い出し涙
今回が今までで一番泣けた
 
義朝が立ち去る時の由良の涙がいい。
すごいタイミングで田中麗奈の頬を落ちた。
このドラマで田中麗奈を見直した。迫力を感じる。

また、為義と並んで座ってる義朝、斜め後ろからの引きカメラになった時に
うつむいて涙が宙に落ちるのが見える。すごい。

並んで座る二人が本当に似ていて、親子のようで切なかった。
玉木が小日向の表情をマネしてそっくりに見えるのか、見る側にも
説得力のある親子像だった。

今回の録画はしばらくは消去できないや
投票は昨日済み



直接NHKにメールするだろ

ったく、頭にウンコが詰まった女は何を考えているんだか?w
こんなスレNHKの誰が読むんだよw


>今回の録画はしばらくは消去できないや
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつか消すんだ 、意外に貧乏なんだなw

ファンなら全話録画保存するだろJK
保存用ブルーレイディスクいくらするんだよ、今w
92日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:42:57.75 ID:LWbVVStp

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part59

663 :日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 21:23:34.27 ID:S/ovS4IK
スレ回るの早すぎる・・・・
一日見ないだけでスレ番号変わってるとかありえん

ほんと2chの人気と視聴率は比例しないな



666 :日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 21:28:16.37 ID:0uGBiBKA
>>663
同じ人間がIDを変えたり、複数の回線を使って書き込んでいるから
民放の低視聴率ドラマによくあること
スレを伸ばして応援しているつもりw

NHKがのどから手が出るほど欲しいのは2ちゃんのスレの伸びより視聴率w
93日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:43:37.68 ID:LWbVVStp

【うん子ちゃんの意気込みw】

【2012年大河ドラマ】平清盛Part23

37 : 日曜8時の名無しさん: 2012/01/10(火) 06:17:07.28 ID:DL5uJBi2
シエの本スレが72だから3月までには越えそうだな
94日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:45:08.53 ID:1mccnE9i
宇野常寛 ?@wakusei2nd
しかしなんというか、『梅ちゃん先生』が高視聴率で、『平清盛』が低視聴率であるところに、
この国のダメなところというか、度し難い保守性が表れちゃっているように思えて仕方ないな

やっぱ保守には受けない論か
95日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:47:09.26 ID:LWbVVStp

【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart56【▲】

103 :日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:36:36.28 ID:DWrkvir1
気鋭の評論家、宇野常寛が参戦。

宇野常寛 ?@wakusei2nd
がんばって本放送に追いつくべく、録画を溜めていた平清盛をがんがん視聴中! そして翔太くんの後白河がキュートすぎるんですが、僕はどうしたらいいんでしょうか。
2012年8月12日 - 12:41 Twitter for iPhoneから

105 :日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 01:11:24.81 ID:V58Pbr1Y
宇野常寛 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E9%87%8E%E5%B8%B8%E5%AF%9B
青森県生まれ。立命館大学文学部卒業。
96日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 21:59:16.21 ID:iONO5PFt
>>90
でもあれなしの普通の時代劇見ると建物とか驚くほどぺらっぺらで軽そうだよね…
97日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:00:57.09 ID:LWbVVStp
女たちの源平合戦 〜乱世に生きた華の生涯〜

大河ドラマ「平清盛」。
その舞台は、華やかな平安貴族と、力を持って武士が台頭してくる時代、平安。
この激動の時代、表舞台で活躍する男たちとともに、
儚くも力強く生き抜いた女性たちがいました。

源氏の妻でありながら、清盛の妾となった悲劇のヒロイン、常盤御前(ときわごぜん)。
一族の繁栄に我が身をささげた、清盛の妻、平家のゴッドマザー、平時子(たいらのときこ)。
頼朝との恋に生き、運命を切り開いた行動力の女、北条政子。

その人生は、三者三様。
彼女たちが生き抜いた、乱世”平安”時代に迫ります。

そして、大河ドラマで平清盛の妻・ゴッドマザー時子役を演じる
深田恭子さんが、伊豆・壇ノ浦、平氏源氏ゆかりの地を旅します。

http://www.tvu.co.jp/program/201208_tairanokiyomori/

まあた無駄なテコ入れ番組かw
なんとか壇ノ浦までに深キョンをこの糞大河から卒業させる方法はないものか?ww
98日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:31:50.76 ID:PjudvZFh
今見てるけど、番組面白い
アート大河にしなければ、清盛もっと面白くなったと思う
99日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:39:15.05 ID:xs526ae1
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
100日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:48:27.01 ID:5M/QXFDT
保守層なんてそのうちいなくなるんだから気にせんでもいいのでは
つうのは甘いのかね
101日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:54:34.73 ID:nV51azI0
これからの展開にご期待ください(悲愴)
102日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:56:52.17 ID:y5dpgYzs
今日の番宣「女たちの源平合戦」を見てこの大河に何が足りないのかわかった
女成分が決定的に足りない
そっちからの描写がないから清盛も薄っぺらいんだよ
こんな簡単な事になぜ気がつかないんだろか…
103日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:00:28.54 ID:GLsHIm70
>源氏の妻でありながら、清盛の妾となった悲劇のヒロイン、常盤御前(ときわごぜん)。

いや、源氏の妾じゃん。何でそんなごまかしするのかな。
だったら清盛の妻となったとまで書けばいいのに。
104日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:01:43.50 ID:RZDCcoMj
最終的には貴族の正妻になったから逆境にも負けずに自分を磨いた女性だったらしい
105日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:02:35.91 ID:y5dpgYzs
それを言ったら

>一族の繁栄に我が身をささげた、清盛の妻、平家のゴッドマザー、平時子

これも全く描かれてないような…
だからこの大河ドラマの決定的なダメな部分が浮き彫りになった気がした
番宣番組がとても面白そうなのに
なぜ本編ではそういった場面が粗末に扱われ
つまらなくなるのか
もったいなさすぎる
106日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:03:33.64 ID:MbuNQN2b
女たちのナントカ、つまんなさそうだったから見なかったんだけど、おもしろかった?
107日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:06:07.81 ID:y5dpgYzs
>>106
番宣としては失敗だと思う
だって、これを見て期待して本編みたらガッカリするから
まあ、政子はこれからだけど
108日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:06:43.42 ID:nV51azI0
頼朝きゅんで起死回生を図るのかと思いきや
政子の愛を強調した上で浮気癖ばらすとか
視聴率取る気あんのか
この間は義朝の最期のネタバレを平然とやってたな
109日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:08:16.39 ID:y5dpgYzs
脚本家は混乱してると思うよ
混乱して、迷走してるって感じかな
「これからはお馴染みのストーリーなのでご期待下さい」って
おいおい、今までは何だったんだ!って思ったもの
110日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:12:30.41 ID:9vojwsAX
番宣って清盛が糞ドラだって宣伝しているようなもん。番宣は逆効果
111日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:14:49.32 ID:nV51azI0
武士に貴族のルールを叩き込む宗子、時子の存在感って、もっと強調されてもよかったね
112日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:17:30.34 ID:RA/5Jjj8
こんな媚売り番組のどこが良かったのか教えてくれ

これから一番中核となる滋子の滋の字も出てこなかった
岩下政子の発狂ぶりしか面白くなかった
113日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:19:06.00 ID:RZDCcoMj
今年はまだいいけど来年の大河はそもそも主人公がほとんど馴染みのない人間だからな。
来年はお休みになりそうだ。
114日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:22:55.14 ID:LWbVVStp
<梅ちゃん先生>五輪効果で視聴率最高更新の24.9%
8月13日(月)20時18分配信

堀北真希さん主演で放送中のNHK朝の連続テレビ小説「梅ちゃん先生」(総合テレビ、月〜土曜午前8時)が
11日の放送で平均視聴率24.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、これまでの最高を更新した
ことが分かった。この日、総合テレビでは未明からサッカー男子3位決定戦の日本対韓国戦が中継放送され、
早朝にもかかわらず前半15.4%、後半18.5%を記録している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120813-00200014-mantan-ent
115日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:23:18.10 ID:HzY9V945
次回は爆上げ。
116日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:24:01.54 ID:x+nWBgFu
>>111
もう遅いよ・・・
8ヶ月も何をやってたんだろって感じ
前から思うけど
女子の扱い方が下手すぎ
深田恭子なんて清盛ナビ番組で一番見てるイメージ
深田が平家一族の墓を訪れてたけど
何の感慨もない
平家ファミリーの団結が全く描けてないから
普通はもっと「うぁー、みんなの墓だ」って思うけどね・・・
いろいろもったいないよ、この大河
117日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:25:51.45 ID:HzY9V945
>>97
え、こんな番組やってたん?
118日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:29:03.74 ID:piMHH0qp
昨日やってなかったからてっきり打ち切りになったのかと
119日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:33:41.06 ID:nV51azI0
何だかんだで一週休みってだけで寂しい
120日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:36:55.92 ID:x+B5YpZ8
番宣番組見たら時子がとても素敵な女性に見えたよ。
公家の娘だけど武家のおかみさんとして家を守り、自分の産んだ子も他の女性が
産んだ子も分け隔てなく育てた。
それに比べて政子ときたら・・・頼朝が他の女性に安らぎを求めるのは仕方ない。
ていうかなんで結婚しよう思ったんだ?
121日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:37:11.21 ID:LWbVVStp
女たちの源平合戦 〜乱世に生きた華の生涯〜
http://www.tvu.co.jp/program/201208_tairanokiyomori/

深キョン、二位ノ尼の墓前でウソでも涙を流して欲しかった、女優なんやからw
(「龍馬伝」総集編で青木崇高が半平太の墓前で泣いたのを思い出した)
「清盛さん、清盛さん」と呼びかけてるけど、松ケンをイメージしてないのはよく分かったw
大宰府と蛭ヶ小島、ワンピースのセンスは抜群やね、早く卒業してほしいよ
「平清盛」が「新・平家物語」「草燃える」「義経」に遠く及ばない駄作という
当たり前のことを再確認しただけだったw
122日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:38:18.81 ID:+eIVMe3S
>>87
ヒント:老眼
123日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:54:38.92 ID:LWbVVStp
ちりとてちん 総集編(前編)「笑う門には福井来る」
チャンネル:BSプレミアム
放送日時: 2012年8月18日(土)
午後3:00〜午後4:40(100分)
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20120818-60-20808

「ちりとてちん」見たことがなかったので楽しみだ
124日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:55:38.67 ID:ZOGAbm7+
時子は確かに目立っていないが、出しゃばらず一歩引いたところで清盛を
支えているあたりが好ましい。棟梁の妻の役割をきちんと弁えている。
最初は粗相が目立ったが、保元の乱の過酷な経験を経て、滋子に注進する
までに成長した。そして、平治の乱で清盛不在となった緊急時には、棟梁の妻として
適切な指示を出す貫禄も見せた。
ゴッドマザーと称される時子はいうまでもなく清盛死後、後家となってからの時子である。
清盛の成長・成熟同様、時子の成長物語も、あせらずじっくり描いている。

平家は一蓮托生との掛け声とは裏腹に、一門の兄弟・父子間での微妙な軋轢が
かなり顕在化してきた。これまでも兄弟間のキャラの相違をさまざまに描き分けることで
潜在的対立要因を暗示してきており、今後はますます重要なポイントとなっていくだろう。
要するに、仲が良く団結力(求心力)が強いと言われた平家も、一皮剥けばあっという間に
瓦解しかねない内部矛盾(遠心力)を抱える脆弱性を有していた。
脚本家の着眼点は鋭い。
125日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:58:27.76 ID:RA/5Jjj8
>平家ファミリーの団結が全く描けてないから

実際は微妙な綻びによってさまざまな事件が起こるわけだが・・・
126日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:00:58.29 ID:IHNzrb2n
深キョン時子は最初の光る君〜とか言ってるのがウザかったが最近いいかんじだな
出しゃばらず大人しめ
この調子でおk
127日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:05:27.68 ID:5Qi1Zn0U
ところがもう
その綻びにすら興味がわかない
なぜなら綻ぶ前の状態を描き切れてないから
個人的にはタマちゃんとか鳥羽上皇とか
あの辺が長過ぎた、長くてくどかった
これは個人の意見だから、異論は大いに認めるよ
清盛とその一族をキッチリと描くべきだよ
それができてはじめて後半に繋がると思うんだ
八重の桜でも延々と京都の情勢、孝明天皇とか岩倉具視とかやれれて
八重の周りの人達を描ききれなかったら
多分同じような散漫感が生まれると思う
何を軸にして描くかっていう部分がブレてるような気がする
128日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:18:32.07 ID:UNMX3/BS
綻びっていうかもともと一蓮托生かというとそうじゃなかった
頼盛と宗子見てたらそう
殿下乗合事件もバックには重盛の時子系への不満があったって話だもん
宗子と同じ境遇に時子は直面するかもしれんからね
どう本編では描かれるか知らないけど 
129日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:23:10.19 ID:G15tcR9U
>>127
松ケン清盛に魅力がなかったから、あれ以上平家をやられたらもっと苦痛だったろう
130日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:34:14.28 ID:TzU8i9AX
>>25
あのコテコテな舞いは本来持ち得ない貴族性を
無理矢理身にまとった清盛を暗に示したもの

と納得する事にした
131日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:39:46.62 ID:i8ColxWb
「ホームドラマ」はいらないくだらないとさんざんケチをつけられたほど、
清盛ファミリーの仲の良さについてはみっちりやってきた。
団結の強さゆえの、忠正の悲劇もあった。
しかし清盛の平家は一蓮托生という掛け声は、初めから存在(ザイン)ではなく
永遠の当為(ゾレン)であるかのような何か虚しい響きが伝わってくる。
まるで一門による栄耀栄華の独占以上に、平家の悲劇的結末を予告する託宣のようだ。
一門が壇ノ浦の藻くずとなったのは託宣の成就なのだろうか。
それとも頼盛がそこにいないのは、やはり掛け声倒れで終わってしまったのだろうか…
132日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:39:53.84 ID:5Qi1Zn0U
>>129
自分もほとんど全てリアルタイムで見て
その後本スレに来てるから
マツケンの出番、平家の出番の多い時の叩かれ方ってのは知ってるよw
それでも描くべきだったと思ってる
後々の平家の滅亡から逆算するとやっぱり必要だと思う
今まであった平家のシーンでは
忠盛或いは清盛が前に座って一門が囲むっていうシーンが多かったけど
正直言って、あれはあんなしょっちゅういらないと思ってた
全然キャラ立ってないのに数だけ揃ってもわかりにくいし
全体像を捉える前に、2〜3話使ってでも
それぞれのキャラが立つようなエピをいくつか作るべきだった
そうやって中身を積み重ねてからの一門の集合という場面を見せると
重みも違うし
ある程度は思い切って創作しても良かったと思うけどなぁ
逆に減らすべきは朝廷のシーンや藤原のシーンだったと思う
異論が大きそうだけど、ドラマとしては軸を大きく平家に移した方がよかったと思う
ホモシーンがどうとか騒いでた頃から思ってたよ
大丈夫か?このままで・・・って
133日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:49:41.73 ID:i8ColxWb
>>132
清盛兄弟間がのっぺらぼーの無個性人間の集まりに見えたのか?
強烈な個性の持ち主たちとはいえないが、それぞれ明確にキャラを描き分けていたが?
そして一門の中での清盛の浮きまくりも、平家パートで強調されたポイントだった。
そこでは何も考えない甘ちゃんのようで、棟梁忠盛をも凌駕するスケールを感じさせた
(誰にくっつくかの議論につまらなそうに一人だけ加わらないなど)。
134日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:52:56.70 ID:gZQfS28w
>>132
朝廷シーンや藤原のシーンは、ノベライズと比べてバシバシカットされていたんだが?
ドラマ(含む大河)は、本放送が始まった後は、
普通は好評な場面・キャストの場面を増やして、不評なところはビシバシカットしていく
ところが今年は、最初から不評が多いにも拘わらず平家場面はガッツリやってる
尺は割いてる割に中身はないけどね
それでドンドン視聴率が下がっているが、松山PV大河だから当然と言えば当然の数字
層化の力でメディア批判を封じ込めたって、これだけネットが発達している時代
どこが一番問題か、薄々感づいてる人間の方が多い

多分今後は二桁に戻すことすら難しいと思うね
135日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:54:37.33 ID:I3NWx0kM
確かに平○盛とか多すぎるんだよな
同じ格好で同じような雰囲気で
もう少し丁重にNHKのナレーターとかが説明を入れても良かったかな
司馬遼太郎の作品ベースのとかってそこのところの注釈がうまいんだよ
「○○○○ 後の■■■■であ〜る、彼がこの後○○にまで駆け登る事を
この時は誰も知る由はない」みたいな
そのほんの少しの説明があるとないとのでは大違いだし
136日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:54:53.61 ID:G15tcR9U
藤原家あれ以上なくしてどうすんよ
酷いよ
137日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:04:04.50 ID:UNMX3/BS
>>135
たぶん一般は清盛しかピンとこない 
138日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:05:48.74 ID:IHNzrb2n
>>135
>「○○○○ 後の■■■■であ〜る、彼がこの後○○にまで駆け登る事を
>この時は誰も知る由はない」
でもそんなんって頼朝義経くらいしかいなくね
んでやったような
139日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:16:18.15 ID:I3NWx0kM
司馬の小説でも
お前見たんかい!っていうような描写多いから作ってもいいんじゃね
「この清盛の酒を奪い取った男が平○盛であ〜る。腕っぷしは強いが女と酒にはめっぽう弱い」
酔っぱらって清盛に絡むシーンを入れる、その後
一族が集まる時にいない→どうした?→あいつは二日酔いです→清盛呆れる
そういうのを地味に挟むだけでもキャラクターの一つが印象づけられる
昔の大河って割とそういうの多いよ、安易ちゃ安易だけど効果的ではある
140日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:27:33.76 ID:NIwRpx+O
>>135
それはキャスティングで解決すべき問題だったのではないかな
息子たちが清盛役とあまり年が変わらない無名俳優ばかりでは
覚えにくいし、脚本の個性表現も心に残りにくい
弟たちも家盛以外心に残らない
もちろん松ケンが主役だから、松ケンより年上とか一目で覚えられる
中堅どころの有名俳優を弟や息子世代にできなかったのはわかる
結局松ケン抜擢のひずみがここにも出てるってことなのでは?
141日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 02:30:48.60 ID:jr16tu8v
北条時宗やった事あったけど、なんかあれをもっと陳腐化させた大河を
見てるような感じなんだよなぁ。全体的に役者が若すぎて、違和感がある。
源平、鎌倉、北条とかそんな時代は、年喰ったオッサン臭い役者の中に、
若年者が少し居るってバランスの方がウケる。
142日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 03:08:44.33 ID:UNMX3/BS
でも今義経の映像見たら齢食い過ぎてて逆に違和感アリアリだった
特にあの政子はない 
143日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 03:13:20.09 ID:f/RCG/e1
>>141
北条時宗は脚本は最悪だったが役者一人一人個性があったな
ベテラン陣も多かったし
144日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 06:12:31.10 ID:kjocn7vb
谷原章介、阿部寛、山本耕史、香川照之、福山雅治クラスの俳優不在な
時点でこう(視聴率)なることは初めからわかっていた。

  松山ケンイチ? 誰やそれ? いい加減にしろ>NHK
145日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 07:23:11.62 ID:5t5ZzfCl
昨日の番宣番組完全に詐欺だな女性なんか全然描かれてないじゃんw
146日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 07:34:59.22 ID:G9sha9TT
>>144 うんうん。そうだよ。

まあ、山本さんは藤原頼長さまで出ていたけど、
あとの平家の淋しいこと。没個性、誰が誰かわからない。人数いるだけ。
147日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 07:57:59.50 ID:A2+PumHS
それぞれ一家を成している いい年をした弟たちを
いつも一緒に出すから没個性を助長している。
148日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 08:00:41.17 ID:h5jdXADQ
なんか魚顔がいっぱいいるという印象になってしまう
149日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 08:01:14.43 ID:XgbUgDBZ
正直配役は義経のほうが良い
うらやましくてトレードしたい人がたくさんいるよ
150日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 08:29:31.36 ID:rjVMGn8l

番宣の時子が「荒くれ者の平氏を束ねて」の次の場面はワラタ。

チョビヒゲをつけた女集団。
151日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 08:29:41.23 ID:1foxb062
経盛、基盛、頼盛、時忠、重盛までは区別が付く。重衡、知盛、忠度、わからん
152日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 09:06:10.10 ID:/XaM/y6k
q
153日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 09:08:25.28 ID:gpO9KCYl
○盛がややこしいなんて、『新・平家物語』も同じ条件だろ
『平清盛』惨敗の原因はそこではないw
154日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 09:18:41.64 ID:gpO9KCYl
<梅ちゃん先生>五輪効果で視聴率最高更新の24.9%
8月13日(月)20時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120813-00200014-mantan-ent
安岡家に光男クンの部屋がないから、イメージをふくらませて、今回も見事な脚本だ
建造に意見する光男クン 教授を偉く描くなら誰でもできる、建造と幸吉を同格に描き切れた
ところも大成功の一因だろう それに比べてこの糞大河ときたらw
155日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 09:23:24.16 ID:G9sha9TT
忠度って
これまで出てきたことありましたっけ?
全く分りませんでしたが・・・?
156日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 09:34:19.56 ID:gpO9KCYl
清盛の五十歳の誕生パーティの時に出て来るんだよ忠度は
ノベライズ(三)のP230
157日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 09:45:28.31 ID:gpO9KCYl
清盛の失敗の一因は○盛と清盛がどうしても同格に見えてしまうところかなw
158日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 10:14:34.19 ID:G9sha9TT
>>154 梅ちゃん先生のスピンオフドラマが
10月BSプレミアムで放送決定だと本日のニュース。
yahooニュースに掲載されていたよ。

ちなみに、大河ドラマ平清盛のスピンオフドラマ、できるかなあ?

(山本=藤原頼長さま日記、悪源太義平か為朝物語、後白河上皇の日常など?)
159日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 10:28:36.13 ID:lzTed8Op
梅ちゃん先生みたいな戦後の焼け野原的なネタはもうお腹いっぱい

どうせ朝ドラの主人公がヒロインでないといけないとしても、
戦前のアメリカで和装を通した「A daughter of the Samurai」の著者・杉本鉞子とか、
父親と息子を両方とも戦争で失った芥川文の生涯とか、
もっと新しいネタをやればいいものを
160日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 12:08:02.43 ID:4wc6KzpB
>>159
自分はこんな人物に興味を持ってるんだぜ! ですね。
161日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 12:11:59.75 ID:JO/Us6Z8
>>159
芥川文の生涯をドラマ化すれば相当面白いのにと思ったことが自分もあったけど
さすがに夫の狂気と自殺を朝ドラで描くのはどうなんだろ。 
それを恐れずちゃんと表現するなら画期的で見所も多いし ぜひ見たいと思うけど。
あとは物静かで気品があって芯の強い女性を演じられる若い女優が今いるかどうか。
162日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 12:28:45.34 ID:4itVsdq6
>>157
さすがにそれはないが弟と息子があんまり年齢差を感じないというのはある
163日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:10:04.57 ID:G9sha9TT
梅ちゃん先生は
戦後とか無関係にただのご近所ドラマに見える。

同様に、大河ドラマ平清盛は
平安時代の衣装をつけた成金成り上がり一家の物語のように見える。

歴史物という名前の愛憎ドラマ程度。最早、大河ドラマの形をなしていない。
164日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:12:08.76 ID:U6a0zb3i
>>155
一回こっきり出してそれで終わりっていういつものパターンかと
前から出しておいて、好感度あげといて、んで「死」っていう基本すら
できないのは、今にはじまったことではない
165日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:28:56.03 ID:lzTed8Op
>>160
いいえ
「さくら」みたいな薄っぺらい英語ネタとか「あぐり」みたいな作家の妻(母)ネタがアリなら、
こっちの方が深みがあって面白いだろってだけの話

朝ドラは板違いなので、この辺にしとくけど
166日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:31:44.15 ID:/kK8P5PS
>>164
お前それ『平家物語』にケンカ売ってんの?
167日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:44:22.71 ID:hBF2WtLS
腐女子に媚びたら数字とれるだろ

そうでもなかった

迷走

こんな感じだな
168日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:47:49.36 ID:jb71igCs
義経と比較スレより抜粋。義経は清盛の28話に当たるところらへんから始まってたはず

●両作品共通の登場人物&キャスト (2012年7月時点で判明している分のみ、カッコ内の数字は演じた当時の大体の年齢)


        2005年      2012年
平 清盛   渡 哲也 (63)  松山ケンイチ(27)
平 重盛   勝村政信 (42)   窪田正孝 (23)
平 宗盛   鶴見辰吾 (40)   石黒英雄 (23)
平 知盛   阿部 寛 (40)   小柳 友 (23)
平 頼盛   三浦浩一 (50)   西島隆弘 (25)
平 時忠   大橋吾郎 (48)   森田 剛 (33)
平 盛国   平野忠彦 (67)   上川隆也 (47)
 時子   松坂慶子 (52)   深田恭子 (29)
 経子   森口瑤子 (38)    高橋 愛 (25)
 滋子   中江有里 (30)   成海璃子 (19)
池禅尼   南風洋子 (74)   和久井映見 (41)


源 義朝   加藤雅也 (41)    玉木 宏 (32)
源 頼政   丹波哲郎 (82)    宇梶剛士 (49)
源 頼朝   中井貴一 (43)    岡田将生 (22)
(少年期)   池松壮亮 (14)    中川大志 (13)     
源 義経   滝沢秀明 (23)   神木隆之介 (19)
 弁慶    松平 健 (51)    青木崇高 (32)
北条時政   小林稔侍 (64)    遠藤憲一 (51)
安達盛長   草見潤平 (48)    塚本高史 (29)
 常盤   稲森いずみ(32)    武井 咲 (18)
北条政子   財前直見(39)     杏  (26)

後白河法皇  平幹二朗 (70)    松田翔太 (26)




●両作品に出演した役者

  中井貴一 (源 頼朝→平 忠盛)
  細川茂樹 (平 重衡→松殿基房)
  神木隆之介  (牛若→源 義経)
  蛭子能収 (一条長成→平 時信)
  渡辺邦斗(渡邉邦門) (平 清宗→春夜)
169日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:50:19.19 ID:hBF2WtLS
脚本家に言いたいが若手俳優ファンnotイコール腐女子だぞ
なおかつ藤木や玉木は腐女子うけしない
歴腐に媚びたいなら、せめて香川とか内野とかあの辺りの
年代のを出しておかないと。
三上、松田、上川は割りとうけたんじゃねえかな。
170日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:52:25.22 ID:G15tcR9U
>>169
あんた
なんか間違ってる
171日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 14:13:51.13 ID:G9sha9TT
>>169 じゃあ、何のために藤木さん、玉木さんをお呼びしたのかなあ。
藤木直人ってイケメン俳優、玉木宏さんは裸にしたい男No.1だよ〜ん。

むしろ、松田翔太はくせがあるから、好き嫌いが分かれるような気がするよ。
私は松田翔太の立ち振る舞いはセクシーと思う方。
172日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 14:49:55.51 ID:gpO9KCYl
>>146= ID:G9sha9TT なのは見え見えだよw
173日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 14:59:32.70 ID:3kbomMf/
珍しくデタラメではないな
174日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 15:05:09.26 ID:eUHHHNLH
>>140
家盛はまだ単品で出てきたから覚えたけれど
今の盛盛時代に登場してたら、現盛たちと変わらん気がする
頼盛も若いころはいいと思ったが、息子たちの叔父となってると
貧相な役者にしか見えなくなったし
まー清盛が壮年にまったくもって見えないことが
一番のガンだったとは思うが
175日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 15:05:41.10 ID:gpO9KCYl
もうこんな終わっとる大河の話は止めて、キムタクの話しようぜ!w

キムタクが極貧転落人生コメディー…10月の「月9」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20120814-OYT8T00603.htm
(2012年8月14日 読売新聞)
『フリーター、家を買う。』(平均視聴率 17.1%)といい勝負かな?
176日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 15:22:30.47 ID:gpO9KCYl
ID:G9sha9TT ID:hBF2WtLS ID:G15tcR9U ID:/kK8P5PS ID:U6a0zb3i・・・・は同一人物!
177日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 15:26:44.32 ID:gpO9KCYl
>>165【意訳】視聴率大差!朝ドラの話は板違いだからしないで!!
と俺には読めるのだが
178日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 15:32:39.36 ID:VmDBdK06
2005義経の壇ノ浦
http://youtu.be/yXldEvU-gHY
179日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 15:32:49.95 ID:gpO9KCYl
>>156 程度のことは、すでにノベライズ(三)を読んでるお前は知ってるはず
誰が答えるか俺は待ってたわけだ そこに>>164が単発ID:アナル用で出て来たw
そこにまたアンカwこれらを別人を思えというほうが無理だぜw
180日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:06:07.52 ID:vxJ+rE3M
>>171
腐女子て、男同士愛が好きな人のコトだぞ。
腐女受けが良いのはスキンシップ激しく、無駄に顔が近く、視線が粘こくジットリしてる俳優。
玉木や福山みたいなイケメンより、内野香川や大森みたいな俳優が人気。
玉木や藤木は腐人気得るには粘つきが足りない。松田も顔が遠すぎる。
181日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:20:42.10 ID:gpO9KCYl
江のアンチスレを気持ちよく伸ばしてる時はこんな日が来るとは思わなかったんだろうが
2ちゃんというのは“複数の回線”を“同時”に使える掲示板、スレの伸びなど何の意味もないw
182日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:27:49.15 ID:gpO9KCYl
>谷原章介、阿部寛、山本耕史、香川照之、福山雅治クラスの俳優不在
うれしそうに視スレにも貼っているようだが、これは“浮き駒”だ
狙われて当然と知るべきだw
183日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:31:16.17 ID:gpO9KCYl
自分のレスにアンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想するオカズはキムタクぅ♪w
>>180>>171
184日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:57:37.08 ID:G9sha9TT
>>180 >腐女子て、男同士愛が好きな人のコトだぞ。

知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。

これまでは、腐=オバサン(婦) 女子=おんな・こどもと思っていました。
185日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:04:41.61 ID:lzTed8Op
男同士愛が好きな人は、腐女子→貴腐人→汚蝶腐人(麻婆豆腐)となる
基準は大まかにいうと、

腐女子:未婚の女性(ただし不惑以下)
貴腐人:既婚者、とくに子供のいる既婚者
汚蝶腐人:腐女子な娘がいる
麻婆豆腐:孫がいる
186日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:07:39.63 ID:UNMX3/BS
>>168
義経の配役、人物の享年超えてるの多いね 
187日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:11:56.72 ID:gpO9KCYl
>>184 自分のレスに「教えてくださってありがとうございます。」www
ID:G9sha9TT どこまでIDを伸ばせることやらw
188日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:15:25.81 ID:EOM6poYy
ホモ同人好きなキモ女に媚びてメリットあるの?
189日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:22:30.93 ID:7bhqAfZs
>>185
wwwwwwwwww
190日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:28:39.83 ID:XgbUgDBZ
腐女子に目をつけられたらオワコンのはじまり
191日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:41:21.91 ID:vrKUs4Dl
>>180
元々の意味はそれであってるんだけど
最近はオタク女子のことも腐女子というそうな
192日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:43:47.70 ID:gpO9KCYl
>>190
ID:7bhqAfZs ID:EOM6poYy ID:vxJ+rE3M ID:VmDBdK06 ID:eUHHHNLH ID:3kbomMf/ ・・・
単発ID:アナル用w
193日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:44:09.88 ID:UNMX3/BS
>>190
この世に存在するもの全てに受け攻めを見い出す恐ろしい連中です  
194日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:49:45.93 ID:gpO9KCYl
128 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/14(火) 00:18:32.07 ID:UNMX3/BS
綻びっていうかもともと一蓮托生かというとそうじゃなかった
頼盛と宗子見てたらそう
殿下乗合事件もバックには重盛の時子系への不満があったって話だもん
宗子と同じ境遇に時子は直面するかもしれんからね
どう本編では描かれるか知らないけど 
195日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 18:10:11.71 ID:L0VcbniM
>>144
松山ケンイチは映画俳優のイメージ強いからな。
田舎の年寄りは映画観ないから知名度が低いんだろう。
>>168
やっぱ2005年の方がウケるな。金は掛かるけど。
196日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 18:28:14.70 ID:VmDBdK06

2005義経 予告編
http://youtu.be/HLgn0zqrMFA
197日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 18:58:06.28 ID:vxJ+rE3M
>>188
ホモソーシャル指向ドラマ(異性愛者が恋愛より男同士の精神的な結びつきを大切にする*例*踊る大捜査線、相棒)は腐受けも一般受けも良い
ホモセクシャル指向ドラマ(同性愛趣味の男が肉体的な結びつきを求める*例*クレオパトラな女たち、清盛)は腐受け良いが、過ぎると一般に避けられる
198日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 19:01:54.34 ID:q4HpGHxm
清盛は別にホモセクシャル指向じゃないが。アタマおかしいんとちゃうか。
199日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 19:04:27.40 ID:EOM6poYy
腐女子は氏ね
200日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 19:06:55.64 ID:7bhqAfZs
2005年の義経も放送当時はものすごい叩かれてたけどなあ
扱いもほぼネタドラマだったし
201日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 19:08:27.04 ID:vxJ+rE3M
>>198
バイセクシャルもホモセクシャル指向の一種として書いてる。
196よりも簡単に説明すると、肉体関係を伴わない精神的なホモ臭さは、一般にも人気
精神を伴わない肉体的ゲイ臭さは、一般から避けられやすい
202日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 19:34:00.28 ID:VmDBdK06
>>200
義経一行はイマイチだが、平家は今年の清盛より100
倍まし。2005義経より、今年の方がマシな要素って皆無。
ネタドラマにもなっていないのが清盛。
203日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 20:00:46.08 ID:rg62gF1t
>>199
脚本家が死んだらおまえら困るだろw
204日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 20:27:34.32 ID:G9sha9TT
>>180の者ですが、
踊る大捜査線の青島と誰が男性愛なのか分らないのですが?
たとえば、青島刑事と室井さんとかでしょうか。

単なる、職業人としての信頼感かなあと思いますが・・・
あれは愛なのかと・・・???

私は女なので、最早入っていけない男性関係の世界です。

ただし、平清盛の藤原頼長さまと家盛は
うわああああああああああああって、熱が上がり、頼長さまを好きになって
しまいました。
205日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 20:45:51.48 ID:/kK8P5PS
>>122
老眼なんて単純な理由かね?

大河ほどキラキラした歴史物って封切映画にはもう無いから、
唯一快適に楽しめた大河を奪われて悲しみに暮れているのかな。

それとも、よく知らない平安末期なので家族に対して知識の開陳ができなくて、
父としての権威ガタ落ちで恥ずかしいから「画面の汚さ」のせいにしてチャンネルを変えているのかなw
206日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 20:46:34.40 ID:ri8zy/zK
深田恭子が意外にナレーションうまくてびっくりしたわ
途中までアナウンサーか何かだと思ってた
壇ノ浦までの流れ考えたらドラマの方も深田のナレーションで良かったんじゃないかと思った
207日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 20:47:45.24 ID:XgbUgDBZ
年より馬鹿にするのやめろよな情けない
208日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 20:58:10.99 ID:/hrgktnJ
年寄りとかそういう問題じゃなくて「俺たちの美意識がわからない奴はついてこなくて結構」という
傲慢な制作態度が、視聴者を遠ざけているんじゃないの?
自主制作ならともかく、受信料もらっているNHKの看板の大河でしょ。
視聴者にわかりやすくする努力は必須だと思うけれど。
209日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:01:44.24 ID:/kK8P5PS
>>186
とにかくタッキー頼りで、周りをベテラン俳優でがちがちに固めた感じだね。
視聴者になじみのない平安末期だとこれくらい保守的なキャスティングじゃないと駄目なのかなぁ。

義経メインだから、源平合戦期の5年間くらいに照準を合わせてるのかな。
全体的に享年ちょい上くらいで、登場人物の実年齢に近い。

ただこれが出来るのは、活躍するのが10年間くらいでしかも30歳で死ぬ義経だから。
60年生きる清盛一代記ではどの世代の俳優を起用しても文句が出るだろうなぁ。

マツケンは威厳が無いと叩かれてるが、中高年俳優だったら第一部・第二部の描写が耐えられないと思う。
210日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:03:23.20 ID:IHNzrb2n
>>185
マジで!?
211日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:04:07.19 ID:/kK8P5PS
>>168
義経のキャストでやったら相当画面が重いなぁ…
大河若返り化の意向に反してしまう。平家の若手俳優ゼロは致命的。

>>195
そもそもこれだけのキャストをメインチームで1年間も拘束できないw
日本薄謝協会のことだからギャラの事は考えなくていいけど、
拘束のきつさが役柄に合わなくて俳優の側からお断りだよ。
212日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:09:52.77 ID:/kK8P5PS
>>207
「なじみの俳優が出ないから」「映像が汚いから(笑)」叩くような情けない年寄りにはなりたくないねぇ。

>>208
大河としては「革新的」な映像表現かもしれないけど、映画界にはありふれた手法が殆どなんだけどな。
時代遅れになった大河の映像世界を、映画の手法を借りて何とか現代風に革新したいという意思は評価できる。

「視聴者に分かりやすい」のが「戦国ループしろ」「ながら見でも理解できるようにしろ」
という意味なら、分かりやすくない今のままで結構。
213日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:15:06.67 ID:VmDBdK06
>>212革新的」な映像表現かもしれないけど、映画界にはありふれた手法が

具体的にどういう手法のこと? で、なんていう映画に使われている?
214日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:15:42.29 ID:XgbUgDBZ
なんだいつものキチガイか
こんな会話がなりたたないやつにレスしたら自演扱いされても仕方ないわな
215日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:27:36.84 ID:VmDBdK06
>>214

>>213に答えられないのか?
清盛が良いとかいう奴はいろんな意味で無知の馬鹿って認めるんだな
216日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:30:16.59 ID:zWeOGERR
女たちの源平合戦見たけど、
平家が滅亡に向かうとはいえ番宣としてはさみしい感じがしたな。
でもナビゲーターの深キョンが下関平家踊りを習っていたところで
バイキンマンのお面を付けてた赤ちゃんに
「なんでバイキンマンのお面ちゅけてんのぉ?アンパンチ!アンパンチ!」
と赤ちゃんの腹にパンチを入れながらあやしていた深キョンがすごく
かわいかった。
217日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:44:08.48 ID:XgbUgDBZ
>>215
あなたじゃなくてその上のやつのことです
あいつに安価つけたくないんだすみません
218日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:46:14.50 ID:vxJ+rE3M
>>213
同じ疑問をかんじた。

>大河では革新的な映像表現
が何なのかわからん。
コーンスターチや色調違いは伝で見たし、服や髪ボロしは風林でも見た
差し日照明は10年以上前に試して不評なので中断してるし
清盛だけに見られる革新的表現てどれだろう
219日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:49:00.87 ID:/kK8P5PS
>>213
・衣装の汚し。石で傷つけ泥水に浸す手法は『七人の侍』(1954)以来の伝統的な表現。
・銀残し。彩度を落としコントラストを際立たせる手法は『おとうと』(1960)以来の伝統的な表現。
・グレイン処理。フィルム映画に特有のノイズをデジタル撮影した映像にあえて載せる。
・プログレッシブカメラ(30p)。フィルム映画は全てが当然にプログレッシブ映像(24p)。

封切映画の世界では、もはや「ハイビジョン映像撮って出し」みたいな
スタジオ感・現代感丸出しの「伝統的な大河ドラマ」的映像表現のほうが化石なのよ。
220日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:53:54.33 ID:/kK8P5PS
>>218
だからこそ、今更「映像が汚い」なんて批判されている理由が分からないんだよ。

昨日の特番で過去の大河作品が比較されていたが、
『義経』含め映像がクッキリハッキリしすぎて引いた。
あとカツラの境目が分かりやすすぎる。コスプレショーかよ。
221日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:56:25.65 ID:zPm3a4z9
>>185
腐女子までしか知らなかったw
すごいなw
222日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 21:57:20.14 ID:7m5IWCeV
本スレなのに我が物顔で威張りして居座ったあげく、反論にはボコられるのが恐ろしくて一切お答えできません

なんだそうだ
223日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:10:31.96 ID:vxJ+rE3M
>>220
映像が汚いと批判されてる原因は、以前に不評で苦情来た表現を全部集めたからでは。

コーンスターチも色調いじりも放送時は大批判受けてた。
服や髪ボロしも一部のキャラだけだから「汚ねえ」と言われるだけで済んだが全員にすれば批判されてただろ。
照明いじりも10年以上前に試して大批判されて中断してる。
トツヒトツはそんなに新しい表現では無いが。
224日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:13:40.26 ID:vxJ+rE3M
>>223
途中投稿した。
トツヒトツはそんなに新しい表現では無いが、批判受けた演出を敢えて全てまとめたドラマは清盛だけかと。
225日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:15:22.51 ID:EIGW7N24
>>208
龍馬伝の時もそれ感じたな
映画撮りたいなら映画界へ行けよと思ってたらほんとに行っちゃったw
このスタッフもNHKやめて映画へ行くんじゃないの…
大河を踏み台にしてるみたいでヤダ
226日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:22:43.57 ID:VmDBdK06
>>219
>>212時代遅れになった大河の映像世界を、映画の手法を借りて何とか現代風に革新したい

そんな昔からある映画手法で、なんで現代的に革新になるわけ?
部分的につまみ食いすればまともになるってもんじゃない。
清盛の場合、小細工がわざとらしいだけで逆効果になっている。
ちなみに黒澤映画の映像表現と、清盛の映像は全く逆だから。
227日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:43:18.22 ID:gP+kNtXp
>>226
かつてのアナログカメラでの時代劇の手法が、デジタルカメラで通用しなくなったので、
時代劇復活のために、デジタルカメラでの時代劇の撮影方法を試行錯誤して、
人材を育成している。
228日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:44:58.45 ID:n6yhHwzU
為朝、崇徳、頼長あたりでスピンオフを作ってほしい
229日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:49:36.59 ID:LDM7lvcn
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
230日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:08:08.72 ID:gpO9KCYl
>>229
公開マスタベ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ションばらして悪かったなw
231日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:10:47.56 ID:gpO9KCYl
ID:/kK8P5PS=ID:LDM7lvcn
232日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:13:07.42 ID:gpO9KCYl
ID:VmDBdK06= against キャラ
ID:XgbUgDBZ も同一人物!
233日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:18:07.01 ID:gpO9KCYl
204 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/14(火) 20:27:34.32 ID:G9sha9TT
もちろんこれも同一人物!

一人でスレ伸ばしてご苦労さん 努力が報いられることはないと思うよ
キャストの魅力のなさに加え脚本 ノベ(四)が劇的によくなるなんて考えられないからねw
234日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:32:43.09 ID:gpO9KCYl
>>225
なんて、アタシはうん子よっていってるようなもん 単発ID同士で会話しているつもり
松山ケンイチが福山雅治に勝てるわけがないw
235日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:33:30.29 ID:IHNzrb2n
そういえばガンダムってどうしたんだ
もう死んでるの?
236日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:44:09.73 ID:0pwQhGyL
まだ伊豆にいるんじゃね?
237日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:45:14.05 ID:3kbomMf/
下ネタばあさん、
わたしは誰でしょう ?
238日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:46:41.24 ID:/kK8P5PS
431 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/08/10(金) 00:01:13.47 ID:I/LEyjhk
>>424 アホはこれで最後にしてや!

脳血管障害のカテゴリーは、脳梗塞・脳出血だ。

つまり、脳血管障害=脳梗塞+脳塞栓+脳出血・・・//

私は、梅ちゃん先生みたいに日常生活を(あまりお金をかけずに)
ドラマにしたものが、大金と仰々しい宣伝で「The 大河ドラマ」平清盛に
勝った、視聴者が見たことを表現しただけ! 比較対象しただけ!
239日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:51:52.88 ID:G15tcR9U
>>235
日曜日に崇徳にらぶ注入されてたよ
240日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:59:10.06 ID:xFzckOJV
25 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/08/14(火) 19:27:04.89 ID:2NmyC3m7O
NHKは竹島問題すらやらない!!!!
フジじゃかなり時間割いて韓国批判していて真っ当な報道してるよ
フジなんかよりNHKが本気でヤバイ
241日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:00:48.23 ID:/+owcUvy
去年の今頃はマツケンヲタもワクワクしてたんだろなwww
惨めよのう
242日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:07:57.29 ID:V4gZ7uT9
>>219
> ・プログレッシブカメラ(30p)。フィルム映画は全てが当然にプログレッシブ映像(24p)。

プログレッシブ方式というのは映像になったときの走査線の表示形式の一つ
フィルムはフィルム、映画では1秒24コマで撮影したフレームをスクリーンに投影するから
走査線関係ないよ(テレビで放映するときは独特のテレシネ加工をする)

プログレッシブは最初と最後の走査線の表示時間のズレが残像を生み
フィルムっぽいソフトフォーカス風映像になる
しかし、苦しい部分は残る
今の技術で一番見苦しいのは光る媒体が不自然にぼやけることだろう
清盛でも油皿の灯火や松明がハレーションを起こして汚いのはそのため
こんなの映画で見たことないだろ?

モノクロ時代の黒澤映画などの汚し表現は本物のフィルム独特の
深く鮮やかな陰影のコントラストあってのものなので、粉まで撒いてコントラストを
落とした白っぽい30pTV映像とは似ても似つかない
243日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:09:33.86 ID:V4gZ7uT9
>>219
それでなくてもテレビは暗い場所で大スクリーンに集中する映画とは違うから
明るい茶の間で認識しやすいクリア映像が望まれるもの
また2〜3時間、作品世界に浸ればおしまいの映画と違って毎週見続けるので
毎回新鮮な感じがするのも大切

30p映像はたしかにスタジオ撮影の生々しさは軽減されてるが
逆にセットの雰囲気を変えたり、爽やかな海辺でロケをしても空気が反映されにくい
ある種の閉塞感がつきまとうため、映像にフレッシュな感動がない
(おそらく朝ドラは爽やかさ重視の絵作りでフォローしたのだろう)
視聴者の多くは龍馬伝で同じような閉塞感が続くのに参った経験を持つ
清盛ではその伝の真似をしたため、最初から引く人が多かったと思われる
244日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:14:52.68 ID:2EnPGYeU
>>202
今回とは逆にこのまま平家中心で描けばいいのにと何回も思ったわ

でも個人的にほとんど史料価値のない後世のエピ焼き増しより
当時生きていた人間の日記等をもとに繋ぎ合わしている今回のほうが興味深いな
245日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:16:38.22 ID:relpf5p0
録画してた特番見た。
深キョンのでかい尻にたまげた。こんな肉感的な人だったとは。
常盤に時間割くより由良御前に言及してほしかった。
ドラマ映像の常盤押し倒しシーンの効果音が差し替えられてたのにハゲワラw
こっちのがまだ濡れ場にふさわしいわw
246日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:27:14.82 ID:ePRxKdZp
>>244
義朝の最後も「なんで入浴中じゃないんだ」と不満を言う人がいたが、保元物語より愚管抄に近いんだよな
247日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:28:47.65 ID:ePRxKdZp
×保元物語
○平治物語
248日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:34:10.28 ID:LvG679z+
>>243
梅ちゃんはオープンセット使ってるのが大きな違い。
映画の手法っていうなら、ロケ中心とかオープンセットを使う
ならいいがコーンスターチとか背景真っ白とかわざとらしいカメラワークでごまかすから
清盛の映像は単にキモいだけになる。九州に行っても波の効果音だけ。ラジオドラマと大差ない。
249日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:40:41.28 ID:V4gZ7uT9
>>248
ああ、なるほど
オープンセットなら開放感があるのでプログレの欠点をフォローするね
250日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:42:29.51 ID:gLr2dhNP
そんな違いパンピーにわかるかよ
251日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 01:08:48.41 ID:HXQRXuJf
「龍馬伝」でも同じカメラを使っているわけ、画面の暗さなんか関係ない
「龍馬伝」でも長崎編は苦労した、それはなぜか?
白状した半平太&白状しなかった以蔵
魅力あるキャラが消えたから
玉木宏が消え、補うキャラがない「平清盛」がさらに地獄を見るのはこれからだw
252日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 01:11:26.78 ID:kPsP0LLW
ばあさん登場 ?
253日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 01:14:31.56 ID:HXQRXuJf
逆オファーをしたほうもしたほうだが、受けたスタッフの責任問題
そこでいまだに画質問題にすり替えているだけw
松ケンを採用したがやっぱり主役の実力はなかったとはいいにくいからなw
254日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 01:37:32.87 ID:HXQRXuJf
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
31(08/05) *7.8___*8.1___10.5___--.-___--.-___**.* 「伊豆の流人」(札幌:8.9未満、北九:15.0未満)

ちょ〜〜〜気持ちいい数字の並びwさすがにこれがワーストと信じたいがww
「24時間テレビ」との対決も楽しみだなwww
255日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 02:58:25.29 ID:YOS+Nbod
>>243
腑に落ちるわあ
清盛の画面てなんか息苦しい
256日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 06:15:20.69 ID:Tr7O3Pcc
>>243
なるほど
うちの60インチで見るのが正解って訳か
257日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 06:53:01.73 ID:XktcX4wE
>>256
部屋の電気を消して5メートルくらい離れて見れば良いかもしれない
258日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 07:01:05.35 ID:4/Fnbo5B
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
31(08/05) *7.8___*8.1___10.5___--.-___--.-___**.* 「伊豆の流人」(札幌:8.9未満、北九:15.0未満)

画質問題から、いつのまにやら「中高年に嫌われ、若い世代に見られている」の勘違い
こんな数字は「あらゆる世代に嫌われてる」からこそ出る数字、現実を見ようぜw
259日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 07:32:14.90 ID:7LR5VrdL

605 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 07:30:49.39 ID:tgtSunbZ [4/4]
トップでアーチェリー選手紹介→沖縄特集→アーチェリー →
→自由研究→怪談

韓国のバカ大統領発言ナシ。
NHKもう要らないね!しねばいいのに

260日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 07:52:06.29 ID:IeQIktP+
重盛が二条帝に差し出口をきいて、帝が立ち上がると同時に「控えよ」とドスの効いた声。
あれは勝手に二条だと思ってたけど、よく考えたら清盛か他の人だったのか?
261日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 08:21:13.01 ID:4/Fnbo5B
アホやな清盛に決まってるやろ、気色悪いハイトーンボイスしか出せない冨浦智嗣では無理
>声色や口調が少女と区別がつかない、男性としては非常に個性的で極めて珍しい声の持ち主でもある(ウィキ)
ノベライズ(三)持ってるくせにw・・・・・ P181「控えよ!」清盛が叱り飛ばし、二条帝の顔色をうかがった。
262日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 08:33:39.30 ID:d+y3xDM+
あの声少女か?ヲタの贔屓目でウィキペディア編集したらあかんなw
263日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 08:44:21.06 ID:4/Fnbo5B
ID:IeQIktP+=ID:d+y3xDM+
264日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 08:44:55.94 ID:UWYGjubg
>>240, >>259
関係ないところで関係ない話題で騒ぎ出す奴って
朝鮮人と同じメンタリティだな
265日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 08:46:41.64 ID:4/Fnbo5B
頭にウンコが詰まっているとしか思えんなあww
266日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 09:02:58.30 ID:+TDi0yKB
>>243
閉塞感ね、それ何となくわかる
屋外の場面でも海や大気の広がりを感じにくい、どんよりした雰囲気になりがちだよね
ただ、時代劇特有のヅラの生え際の線が大嫌いだった自分にとっては、清盛の映像は嫌いではない
267日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 10:33:53.79 ID:4/Fnbo5B
ぶっちゃけ視聴率の閉塞感はもっと酷いねw
268日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 10:40:55.07 ID:wGg2GbIn
視豚はカス
269日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 10:44:39.65 ID:ayHZpEnR
>>209
まあ、嵐あたりを主役に据えてたら、
何も問題視されてなかったのは間違いないw
270日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 11:27:43.47 ID:Bn3Q8371
ドラマ一休さん見ると
画面は明るいけど、つくりもののセットだなあって分かっちゃう
271日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 11:30:56.81 ID:RzWeC33U
自分がこの大河が終わってるなって思ったのは
視聴者の見にくい、暗いっていう意見に対して
玉三郎さんまで利用して自らの正当性を掲げた事
あれには心からガッカリした
もう少し謙虚に視聴者の声を受け入れるべきだよ
272日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 11:59:19.94 ID:Je6rBpma
>>242
フィルム映画には「走査」という概念が無いから「インタレース」などということはありえず、
毎秒24枚のフレームを連続して撮影し、投影するという意味での「プログレッシブ」。

フレアに関してはよくわからない。低品質のレンズを使っているのか、撮影側がよほど無配慮なのか、
それともフレアを演出効果としてわざと付けているのか分からないが、多くの視聴者はあまり好感を抱かないと思う。

デジタルの撮影機材一般に、ラティチュード(ダイナミックレンジ)が狭いという特性がある。
つまり過剰露出に弱く、明るすぎる場面では明るい部分が白飛びし、暗い部分は黒潰れを起こす。
この作品でよく現れる「無駄に白っぽい画面」は、コーンスターチの汚しではなく白飛びを起こしている場合が殆ど。

デジタル機材でのフィルムライクな絵作りに撮影や照明の腕が付いていってない印象。撮影技師と照明技師はもっと反省すべき。
個人的には、機材の性能を信じて光量を思い切って落とし、感度を上げ、露出を絞り込むほうがもっと陰影が深く美しい映像になると思う。
月明かりと炎の明るさしかないはずの平安の夜があんなに明るいわけがない。照明の明るさで人の陰が飛んでしまっているのは痛々しい。

ちなみにモノクロフィルムはそれだけでラティチュードが広いから、ある意味チートを使っているようなもの。
273日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 12:06:54.55 ID:4/Fnbo5B
単発ID:アナル用 ばっかし、こんな午前あったかしら?w
274日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 12:17:14.12 ID:ENJUzNC/
そもそも語り部が頼朝という段階で終わってる
牛若だの弁慶だの
詐欺ちゃうか?
275日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 12:23:16.65 ID:Je6rBpma
>>243
毎日視聴するのが前提の朝ドラと違って、大河は週に1回の放送。
週に一度くらい「新鮮でない」絵作りの作品があったっていいだろう。
時代劇を名乗りながらスタジオ感丸出しの映像を見せられるほうがよほど嫌だ。

龍馬伝で多用したカラーフィルターは、今作ではかなり抑えている。
撮影を重ねて少しずつノウハウを蓄積するしかない。

>>248
梅ちゃんは大河スタジオ隣の105スタジオでの撮影が中心。オープンセットは作品冒頭の「焼け野原」描写だけ。
ロケと言っても既存物件を使いやすい終戦直後と違って、平安時代に使える常設オープンセットは「えさし藤原の郷」くらいしかないのが辛い。

スタジオ撮りでも作り物感はぐっと減るので、このような絵作りを行っている意味はある。
屋敷シーンで白飛びの雲天ばかり映してないで、晴天の映像を合成すれば?とは思うが。
276日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 12:34:56.50 ID:RzWeC33U
スタジオ感丸出しは嫌だけど
ここまで、人工的に手を入れた感のある画も嫌だ
最近はマシになったけど、酷い時には
コンスターチの出所まで見えてた時があった

あー、あそこにスタッフがいるな、とか
あの草むらから出てる、とか

初期の頃のNHKの意地の張り方は異様だった
素直に批判を受け入れ「改善します」でいいのに
277日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 12:46:11.10 ID:ErRWaBWS
ウサギとトーリは結婚したの?
巫女って結婚できるもんなの?
278日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 12:53:09.89 ID:GkwaOHXc
一昨日やってた源平合戦の特集で義経の映像流れてたけど
数年前の作品なのに映像がやたら安っぽく感じた
清盛の画質の方がいーや
279日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 12:54:29.84 ID:Tr7O3Pcc
>>277
劇中では結婚してる

>巫女って結婚できるもんなの?
知らん
というか本居宣長以前の日本の巫女だったら、何やってても不思議じゃない
在原業平が巫女に手を出して怒られた話はあるけど、
それとて相手が皇女だったからか、巫女そのものがタブーだったのか分からんし
280日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 12:54:46.06 ID:2EnPGYeU
清盛の院昇殿(白河院)は左兵衛佐就任前って複数本書いてあるけど
ソースなんだろ 
281日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 12:57:09.33 ID:ErRWaBWS
7歳で馬に乗ったとかいうのじゃないのかな。
最近やたら見かける。
282日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 13:27:05.57 ID:4/Fnbo5B
>>279>>277
よかったあ単発IDアナル用以外で、ようやく公開マスタべ〜〜〜〜〜〜〜ションし出したあ
句点。のあるなしで別人を装うw
283日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 13:29:06.87 ID:4/Fnbo5B
>清盛の画質の方がいーや
語尾に特徴があるから別人と思ってくださいw
284日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 13:47:56.19 ID:aZ+uPC8L
お盆で僧侶と顔を合わせたので、よもやま話で「幼女キック」をどう捉えるか尋ねてみた。

・俗世と決別するために、俗世で愛しんでいた娘を敢えて蹴った。

・貴婦人に失恋して、女性への憎悪が募り、蹴っても差し支え無さそうな非力な身内に矛先が向いちゃったかも〜

…以上、「藤木直人は嫌いじゃないですよ〜」という尼僧の見解でした。
285日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 14:07:42.96 ID:ZHPY4oZe
>>277 巫女なら結婚しないし、できないでしょう。
とうりさんは、単なる神職(神社の事務員)違いますか。
286日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 14:37:00.32 ID:kPsP0LLW
藤木の名が出てきたのでついでに書くと、
NHK公式の西行紹介文が
「歌に通じ、武芸も闊達」となってる。
ほんとに日本語をよく分からない下請けに出して、
日本語をよく知らないスタッフがチェックしてるんじゃないか。
「武芸が闊達」だなんて。
287日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 14:46:05.98 ID:4/Fnbo5B
>>268いくらなんでも朝ドラの三分の一ってw

302 :日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 09:50:14.50 ID:MxeHDC5h
24.9|梅ちゃん先生 ←
*7.8|平清盛 ←
(つд⊂)ゴシゴシ→(;゚ Д゚)…!?
288日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 14:55:22.38 ID:Je6rBpma
431 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/08/10(金) 00:01:13.47 ID:I/LEyjhk
>>424 アホはこれで最後にしてや!

脳血管障害のカテゴリーは、脳梗塞・脳出血だ。

つまり、脳血管障害=脳梗塞+脳塞栓+脳出血・・・//

私は、梅ちゃん先生みたいに日常生活を(あまりお金をかけずに)
ドラマにしたものが、大金と仰々しい宣伝で「The 大河ドラマ」平清盛に
勝った、視聴者が見たことを表現しただけ! 比較対象しただけ!
289日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 15:58:29.15 ID:ErRWaBWS
>>285
神社で踊ってなかったっけ。
細かい話は知らないけど巫女さんって
ことでずっと話が続いてたようだったから。
まぁ、巫女やめた、とかができるかのかな
よく知らないもんで。
290日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:09:38.35 ID:3mOlOw4t
日王〜従軍慰安婦に謝罪しろとな
291日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:12:31.78 ID:96ZqEdwe
視聴率7.8%。
292日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:15:54.26 ID:asTJWXJf
>>202
もう義経1話―18話の再放送でいいや ノベ3巻読むと7年前の悪夢再度
牛若が清盛を父上というならそれなりの積み重ね要るのに単なる主役マンセーにしか聞こえない
293日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:16:24.99 ID:96ZqEdwe
来週はアバンを30分間くらいやるんだろうw
NHKアホバカ放送総局長石田研一の緻密な分析によると、
「平清盛」視聴率不振の最大の原因は「話がわかりにくい」「人間関係が複雑」。
視聴率アップの最大かつほとんど唯一のテコ入れ施策が番組冒頭のアバン解説だった。
視聴率7.8%だとアバンを40分間はやったほうがいいかもしれない。
294日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:20:04.14 ID:4/Fnbo5B
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
>>289>>285
合ってまつかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w ID:Je6rBpma
295日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:26:47.13 ID:aZ+uPC8L
かつて民放の「平清盛」では、名取裕子演じる厳島神社の巫女が、清盛の寵愛を受けて子供をもうけていたように思う。
296日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:27:23.20 ID:96ZqEdwe
国会(参議院総務委員会)で「王家」が追及されたのは今年の3月29日。
自民党の片山さつき参議院議員(総務委員会理事)がNHK会長の松本正之を追及した。
ところがNHKは7月29日の放送でも「王家」連呼を継続中。

清盛「これは平家だけのものではない。『王家』、摂関家、藤原氏、源氏、もろもろの者の魂が
込められておるのじゃ」

297日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:32:23.75 ID:96ZqEdwe
年内に東日本大震災級の災害でも起こらないかぎり、民主党が提示した
来年度予算の審議に自民党や公明党が応じる可能性はゼロ。
「近いうち」とはそういうこと。
年内には参議院総務委員会理事の片山さつき議員が総務副大臣になる可能性もある。

アホバカの石田研一放送総局長は絶好調で今だに王家連呼を継続中。
石田研一はまもなくクビだろうwww
298日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:35:47.76 ID:MfC0dk+O
>>286
セリフでも変な日本語の表現あるよな
叔父の首を「二両日」中に斬れ、とか
299日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:56:40.99 ID:96ZqEdwe
状況的に磯智明と松雪泰子は男女関係を疑わざるをえない。もう常識的にみて。
NHK大河ドラマ「平清盛」のクレジットは反社会的。

松雪泰子が出演したNHKドラマはたったの3本だけ。たったの3本!
@「夜に海輝き(1991年)」
A「心の糸(2010年)」磯智明制作統括
B「平清盛(2012年)」磯智明制作統括
300日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 16:58:41.60 ID:96ZqEdwe
磯智明NHKによる疑惑のクレジット格付け
磯智明NHKは、上川隆也や國村隼より、松雪泰子を格上俳優としてクレジット
を行った。
こんな事をやっていれば現場はモラルハザードで崩壊だろう。

@中井貴一(大トメ)
A中村梅雀
B國村隼
C松雪泰子
D上川隆也
301日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 17:03:05.23 ID:96ZqEdwe
上川隆也(46歳)のNHK出演全作品(全13作品)
・大地の子(1995年、NHK)- 主演・陸一心(松本勝男) 役
・NHK朝の連続テレビ小説「ひまわり」(1996年、NHK) - 星野雄治 役
・NHK大河ドラマ「毛利元就」(1997年、NHK) - 毛利隆元 役
302日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 17:05:28.29 ID:96ZqEdwe
上川隆也(46歳)のNHK出演全作品(全13作品)
・少年たち(1998年12月、NHK)- 主演・広川一 役
・少年たち2(2001年、NHK)- 主演・広川一 役
・少年たち3(2002年、NHK)- 主演・広川一 役
・金曜時代劇 「逃亡」(2002年、NHK) - 主演・源次役
・最後の忠臣蔵(2004年、NHK) - 主演・寺坂吉右衛門 役
303日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 17:10:57.35 ID:96ZqEdwe
上川隆也(46歳)のNHK出演全作品(全13作品)
・NHK大河ドラマ「功名が辻」(2006年、NHK) - 山内一豊 役(主役)
・海峡(2007年12月、NHK)- 野中武敏 役
・NHK大河ドラマ「龍馬伝」(2010年8月-、NHK) - 中岡慎太郎 役
・NHKスペシャル 未解決事件 file.01「グリコ・森永事件」(2011年7月29、30日、NHK)- 加藤譲記者(読売新聞社会部)
304日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 17:14:11.84 ID:96ZqEdwe
上川隆也主演の「大地の子(1995年、NHK)」はNHK自身が自分たちの
オールタイムのベスト・オブ・ベスト・ドラマ的位置づけとして扱っている。

開局50周年記念にさいに行われた「もう一度見たいあの番組」のドラマ部門の
1位が「大地の子」だった。
305日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 17:20:00.58 ID:96ZqEdwe
上川隆也は2006年の大河ドラマ「功名が辻」で山内一豊役を主演した。
視聴率は大河ドラマノルマの20%を確保した。(平均視聴率20.9%)

ところがNHKのドラマに「平清盛」を含めて3本しか出演しておらず、しかも
大河ドラマ初出演の松雪泰子を上川隆也より「格上」で処遇した。
306日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 17:28:11.56 ID:asTJWXJf
>>278
それでも映像は綺麗だよ  五条大橋の桜 一の谷の炎 壇ノ浦の金粉
しずやしずの回での紅葉のシンクロは場所は違えど2人共戦っている感じが良かった
見習うならそういうとこにしてほしいのに牛若が清盛に「父上」だもんな(>_<)
またイミフな主役ageにしか思えない
307日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 17:41:13.30 ID:4/Fnbo5B
>>306
うん子ちゃんのイミフな「義経」age にしか思えないw
308日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 18:06:00.51 ID:96ZqEdwe
>>300の修正
磯智明NHKによる疑惑のクレジット格付け
磯智明NHKは、上川隆也や國村隼より、松雪泰子を格上俳優としてクレジット
を行った。
こんな事をやっていれば現場はモラルハザードで崩壊だろう。
@中井貴一(大トメ)
A中村梅雀
B松雪泰子
C國村隼
D上川隆也
309日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 18:08:52.01 ID:96ZqEdwe
番組がスタートして間もなく、NHKの内部リークだろうが、檀れい批判の記事が
週刊誌等に出た。一言で言えば、壇れいが傲慢という話だった。

つい最近もやはりNHKの内部リークだろうが、田中麗奈が傲慢でセリフを覚えてこないという
批判記事が出た。

磯智明のような特定女優(松雪泰子)をエコヒイキするような事をしていれば、誰もが「やってられない」
ということになる。
310日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 18:32:20.48 ID:9VZIrVTv
江や義経より全然面白いんだけどなー。
311日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 18:33:10.54 ID:aZ+uPC8L
>>295 自己レスです。

ググってみたところ、清盛の七女を厳島内侍(厳島神社では、巫女を内侍と呼称した)が産んだとされる、とありました。しかし、内侍を辞職したかどうかの記述は発見できなかったので、お詳しい方にご教授頂ければ幸いです。
312日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:01:59.32 ID:RFyZyiEI
お盆休みを利用して1話から見直してるんだけど、やっぱり登場人物の言動がブレてる、またはドラマの中の時間が経過して心情が変化したことの描写が弱い
ような気がする。
1話から一貫してるのは為義のダメっぷりくらい
ナレーションの頼朝にすら、「みくびられていたのは、源氏ではなく、為義だったのではないか」と言われるくらいのダメっぷり

忠盛は1話の前半は棟梁になる前の清盛まんまだし、棟梁になった後もいろいろ心情が揺れたんだろうけどそれがちょっとわかりづらい
清盛は北面の武士になってからは少しまともになったけど、動揺すると相変わらず
というか北面の武士の仕事をしてるシーンがどんどん少なくなっていったのも、どうやって朝廷の中で力をつけていったのかをわかりづらくしてるような気がする
いつまで北面の武士だったのかすらわからないし

頼長&信西は、最初は「俺たちマブダチだよな〜」みたいな感じだったのに、祇園闘乱事件あたりから急に溝があるような描き方

他の登場人物もブレが多いな〜と改めて思った
313日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:22:12.12 ID:96ZqEdwe
>>312
>お盆休みを利用して1話から見直してるんだけど

第1話から最悪だったドラマ。歴代ワースト3位の視聴率。
正月三が日スタートのドラマを除外すると、初回の17.3%は
歴代ワースト1位だった。
314日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:29:40.39 ID:96ZqEdwe
第1話は松山ケンイチは出演していない。
そうであるにもかかわらず、最悪の視聴率だった。

ドラマスタートの半年前から極端にネガティブな話題(王家)でバッシング
され続けた。天皇制廃止プロパガンダをドラマに持ち込んでいたことは昨年中から
発覚していた
315日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:33:43.43 ID:96ZqEdwe
75歳になって、まだコンスタントにテレビや映画に出演している俳優はそうそういない。
伊東四郎(75歳)はサバイバルし続けた芸能人で、今もテレビや映画に出続けている。CMまで
あるから驚き(タフマン)。
伊東四郎の名前はぜんぜん有名じゃないだろうが、伊東四郎の顔は世界でもよく知られている。
日本のドラマの中で世界で最も多くの人に視聴された「おしん」の父親だから。

316日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:37:41.22 ID:96ZqEdwe
伊東四郎の電線音頭はまさにある時期、日本を席巻したギャグだった。
この人、芸人と俳優の合わせ技で、いつ勲章を授与されてもおかしくなかった。
しかし磯智明と柴田岳志が、伊東四郎が勲章をもらうチャンスを永久に潰してしまった。
勲章というのは日本の場合、功績のあった臣下に天皇が授与するもの。形式として。
伊東四郎は天皇陛下の祖先(白河天皇)をヒトラーのように演じた。

317日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:40:38.81 ID:96ZqEdwe
プロデューサーというのはマネジャー。管理者。
ありとあらゆる事に気を使い、考え、管理しなければならない。

まともな常識があれば、75歳で勲章待ち状態の俳優、もしかしたら晩年と
言われる状態にあるかもしれない俳優の人生にとって不利になるような事はしない。

磯智明は鬼畜。人間じゃない。そう思われても仕方ない。
318日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:43:43.39 ID:opf87jRW
>>316
伊東さんは日本の歴史についてきちんとした考えのある人だからね
そこまで狙ってキャスティングしたのかも知れない
319日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:44:17.99 ID:zzgT6FNa
若い層が知らんだけで
40より上の世代ならてんぷくトリオのメンバー(というか生き残り)で
テレビコント番組の顔だった伊東四「朗」知らない方が珍しいがね
320日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:51:13.93 ID:5SPx0an5
>>314

第一話では画面の汚さや話の展開の悪さなどが理由で視聴率が低いわけも無く
要は放送前から問題視されていた王家問題が原因でしょう。

王家で高齢で保守系のごく一般的な時代劇愛好者層が離れたとみるべき。
その後に残ったのは皇室事情に特に興味も無い若いリベラルな層。

なので本来取り得る方策はガクト上杉謙信のような、時代考証無視した
萌系とかビジュアル系武将とか、上記の高齢保守系の時代劇愛好層が
見たらショック死する様なものを出せば良かったのです。どうせ彼らは
王家問題で既に見ていないんですから。

でもコーンスターチやら訳のわからんリアル追求して彼ら若い層も離れてしまいました。

そして視聴者は誰もいなくなった。

リアル性を追求するなら王家を初めからしなければ良かったのにね。
321日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:52:49.90 ID:xVTwCry1
王家に違和感覚える人は王政復古の大号令とかそういうのもいやなんだろうか
322日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:53:45.71 ID:ePRxKdZp
白河院のイメージはさほど違わないと思うがね。

第一話で言うと、院政と摂関家と力関係をはっきり描いてほしかった。
忠実がなぜ院政に批判的なのか分かりにくかった。
最初からアバンがあればよかったんだろうね。
323日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 19:57:49.44 ID:gLr2dhNP
王家問題とかそれこそ知らんがなwこのスレで初めて知ったわ

ドロップアウトしたけど久々に見たよ、みたいな層が今見たらまた戻ってきてくれそうな気がする
324日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:01:27.44 ID:96ZqEdwe
>>318
伊東四郎は「坂の上の雲」で秋山兄弟の父親役を好演した。
第1話からレオ曹長をねじ込んで司馬遼太郎の原作世界を完全破壊した
第4話までの演出兼脚本が柴田岳志だった。
伊東四郎は柴田岳志から声をかけられ、安易に話に乗ったんだろう。
325日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:04:21.36 ID:ePRxKdZp
>>323
頼朝や義経が出ると急になじみが出てくるだろうからね。
ただ、その前史的なのを踏まえる意味で最初から見てほしいが。。。

前半の総集編とか先にやっちゃうのもありだと思うけどな。
朝ドラもだけど、5分でまとめるやつはナンセンスだと思う。
326日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:06:02.26 ID:5G0rGeRt
清盛めちゃくちゃおもろい
天地人やおごうより全然いい
龍馬もよかった

327日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:14:52.99 ID:96ZqEdwe
>>325
>頼朝や義経が出ると急になじみが出てくるだろうからね。
義経は、NHKにしろ、民放にしろ、今が旬の上り調子の俳優が演じてきた役。
この世の春を謳歌している俳優が演じてきた役。ベクトルが上向きの俳優が
演じてきた役。神木隆之介は終わった人。絶頂期は2005年の「義経」。
328日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:17:13.59 ID:AfLZZ9hU
そして義経役の人はテレビショッピングに行くイメージが…(ジャニ除く)
329日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:17:41.60 ID:ePRxKdZp
>>327
確かに可愛かったな。でも最近でもSPECの一十一はまってるよ。
330日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:19:04.05 ID:gLr2dhNP
今のカマっぽい神木も好きだぜ俺
331日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:37:43.14 ID:96ZqEdwe
磯智明のキャスティングは品がない。磯智明の品性が出てしまっている。

松山ケンイチが最たるものだが、弁慶役の青木崇高もそう。
神木義経と青木弁慶は小物臭がハンパない。視聴率は落としこそすれ、
上げることなど到底不可能。
332日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:44:47.79 ID:2EnPGYeU
>>247
鎌倉期成立のならまだいい
けど義経記あたりになると完全に意味合い違うもんね 
333日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:45:04.66 ID:96ZqEdwe
「義経」は源氏のドラマだったが、「平清盛」は平氏のドラマだよね?

ところが肝心の平氏のキャスティングが「義経」とは比較にならないほどチープ。
平清盛はかたや渡哲也、かたや松山ケンイチ。
重盛はかたや勝村政信、かたや無名の窪田正孝。
知盛はかたや阿部寛、かたやぜんぜん見たこともない人。
安っぽいどうしようもないドラマ。

334日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:48:44.07 ID:Je6rBpma
ID:96ZqEdwe
こんな夕方に20レスも連投なんて、一体どんなご職業なんでしょうね。

>>296-297
大河ドラマ「平清盛」は「王家」の使用を控えたことで視聴率を落とした。
「平清盛」の視聴率は「王家」の使用頻度が高い序盤に高く、中盤の「王家」封印とともに急減した。
「王家」を使用した第29回の視聴率は11.4%で前回の視聴率を上回ったが、第30回の視聴率は7.8%と底割れを起こした。
この原因が「王家」の不使用であることは誰の目にも明らか。

「王家」は平安末期の情勢を的確に表し、視聴者の関心を繋ぎ止める最後のキーフレーズだった。
ネトウヨの横槍は視聴率のクソにも役に立たない、むしろ逆指標であることが明らかになった。
335日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:51:24.60 ID:Je6rBpma
>>334
訂正。 第29回→第30回、第30回→第31回の間違い。
336日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:52:41.54 ID:kPsP0LLW
外資系の企業には「お盆休み」がないというのは
本当なんだろうか ?
337日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 20:55:28.25 ID:d+y3xDM+
さすがに王家連呼すれば視聴率あがるなんて意見に同調する奴はおらんやろ
338日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:02:50.73 ID:96ZqEdwe
「王家」は、ドラマというエンタメ作品の視聴率を明らかに阻害している。

3月29日に国会の総務委員会でNHK会長の松本正之は片山さつき議員から
追及された。
放送総局長の石田研一は7月29日現在で王家連呼を継続中。
そして翌週の8月5日は視聴率7.8%。
石田研一は責任問題だろう。
339日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:04:00.73 ID:ePRxKdZp
王家と呼ばなかったら視聴率がよかったかというとそんなことはないと思うが。
340日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:05:41.85 ID:opf87jRW
責任取らせる奴等が同類なのに責任なんてあるものかw
341日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:05:43.29 ID:UWYGjubg
ID:96ZqEdwe さんは我田引水の超絶達人だね

その技量がうまらやしイ
342日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:07:22.66 ID:Je6rBpma
>>320
残念ながら「王家」を連呼していた序盤の視聴率のほうが高かった。

第一部(第01回〜第16回)…平均視聴率14.5% ←王家連呼
第二部(第17回〜第30回)…平均視聴率11.9% ←王家封印
第三部(第31回〜第**回)…平均視聴率*7.8% ←王家不使用

NHKはネトウヨの強訴に屈して「平清盛」の視聴率を崩壊させてしまった。
ネトウヨは大河50年の歴史に大きな傷を付けたクズ。

>>321
ネトウヨは「王」字が皇族の半ば通字として使われていることを知らないらしい。
王氏。王者議定。憲仁親王。以仁王。尊王攘夷。王政復古。

ともかく神皇正統記の「王家」が決定的。これを批判する輩は戦前ならガチ右翼に殺されている。
343日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:12:12.06 ID:kPsP0LLW
王家スレからの落武者か。
平家一族は落武者となるさだめじゃな。
344日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:14:16.12 ID:5LQoCeqS
第二部で終わらせて、8/5から残りの週はロンドン五輪総集編に切り替えればよかった
345日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:17:46.56 ID:96ZqEdwe
>>342
第一部の平均視聴率14.5%はホント素晴らしい視聴率だったよねwwwwwwwww

歴代最悪視聴率ドラマ「花の乱」の平均視聴率14.1%に迫るレベルなのだが。
346日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:18:59.84 ID:Je6rBpma
>>266
「平安時代」を名乗る映像の空や海が光り輝いているほうが違和感を覚える。

リアリティのないほど原色を投入して過剰にコントラストを強くするなら別だが(それこそ「超大河ヒデヨシ」のように)、
広くどこまでも続く青空、透き通った青い海はかえって同時代的なリアリティを見せつけられ現実に引き戻される。

「著名俳優が著名な歴史人物のコスプレをするドラマ」ならキラキラ世界でも構わないのだろうが、
大河ドラマはあくまでも歴史上の人物が主役であり、それを現代人が仮に演じるドラマのはず。

>>269
嵐で清盛を演じられるメンバーって誰だよw
347日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:19:00.44 ID:SVTJXjzC
NHKは、朝廷を「王家」、天皇を「王」と呼称していたことが当時一般的だったと主張しているが、
東大歴史編纂所DB(http://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/db.html) によれば
「天皇」は、平安遺文で509件、鎌倉遺文で1213件。
「皇帝」は、平安遺文で97件、鎌倉遺文で139件。
「朝廷」は、平安遺文で67件、鎌倉遺文で56件。
「皇家」は、平安遺文で4件、鎌倉遺文で17件。
「朝家」は、平安遺文で62件、鎌倉遺文で230件。
「王家」(「親王家」以外の用例)は、平安遺文で0件、 鎌倉遺文でも仏教との対立軸での日蓮上人など数例が存在するのみ。
 となっており、少なくとも平安時代では「朝家」や「皇家」の方がはるかに望ましい。
348日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:20:27.40 ID:knFOzyl2
Q:なぜ連日連夜我が物顔でスレを乗っ取り言いたい放題の職業荒らしの相手をする人がいるのですか?
しかもこの期に及んでまたぞろ王家ネタを持ち出したり、卑劣な人身攻撃をしかけている人間の相手を・・・

A:そんなこと簡単です。仲間だからです
349日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:20:56.56 ID:96ZqEdwe
大河ドラマの視聴率はグライダー。
好評なドラマでもジワジワ視聴率は落ちていく。例外は「篤姫」くらい。
「篤姫」だけは後半ホップした。
王家連呼で1〜3月に14%台にまで落下させたら、もうオシマイ。
350日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:24:35.39 ID:ePRxKdZp
>>347
コピペしてるからリンク切れだし、平安遺文で「王家」は「親王家」以外にも使われている。
自分で調べずに2ch情報鵜呑みにしていると間違うよ。
351日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:31:49.78 ID:Je6rBpma
>>345
大河ドラマ「江」下半期(7月〜11月、計22回)の平均視聴率は16.3%、
スペシャルドラマ「坂の上の雲」第三部(12月、計4回)の平均視聴率は11.6%だった。
2011年10月期の月曜8時「大河枠」平均視聴率は(計13回)は14.8%だった。

直近の視聴率低迷を思えば、歴史上あまり人気のない「平清盛」という題材、
視聴者になじみのない「平安末期」という時代背景、「松山ケンイチ」という主演俳優の知名度を思えば
4月までの視聴率は驚異的な粘りとさえ言えた。

しかし、この好調さはネトウヨの強訴によって全てが変わってしまった。
ネトウヨは50年間上質な歴史ドラマを提供し続けた大河ドラマをこの一年間叩き続けた。
日本史が嫌いなネトウヨは地上波から連続時代劇が消滅するのが何よりの喜び。
352日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:40:06.79 ID:ePRxKdZp
右翼だの左翼だの言うのやめようや、ドラマを楽しめばいい。
俺は江の数百倍楽しんでいるからいい。
353日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:42:18.64 ID:gLr2dhNP
>>352
俺も俺もwつか江は途中で脱落したからあんま知らないんだけど
最初はキツいと思ったこともあったけど見ててよかったと今本当に思うよ
毎週たのしい
354日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:48:00.97 ID:ePRxKdZp
>>353
俺は天地人や江も完走したぜ。その上で言ってる。
視聴率が低いという話もあるけど、天地人や江が2倍以上取ってることを考えると
全く参考にならないと思う。
355日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:11:52.52 ID:Je6rBpma
>>274
本作品の最大の目的は「清盛再評価」。武家政権の基礎を築いた人物として清盛を描くのに、
初めて幕府を開いた人物として知られる頼朝という視点は最適。

史実でも頼朝は清盛に悪感情を抱いていなかった(命の恩人だから当然だが)
と言われるし、それほど無理な役回りではない。

学術的には「源平史観は適当でない」という意見がよく出されるが、
800年続く創作の世界ではこの二者のライバル関係は切っても切り離せない。
この作品では第29回・第30回と河内源氏が一人も登場しない回があったが、やはり何か物足りなかった。
356日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:15:04.27 ID:Je6rBpma
>>271
本当に「清盛」ファンなのか、自らの舞台とのメディアミックスを狙っていたのかは分からないが、
あれは本心ではないかと。少なくともNHK側からのオファーとは思えない。

>>276
確かに「ここまで絵作りにこだわる俺たちカッコイイ」という雰囲気が無かったとは言えない。
制作スタッフはあくまで黒子。演出手法はあくまで手段。脚本や俳優より前面に出てはいけない。

かつてのCG黎明期、さも豪華な場面ですよと言わんばかりにCGを押し出すカットがよく見られた。
「北条時宗」のフルCGオープニングなど、今から見れば安っぽさ満点で恥ずかしさすら覚える。

しかし現在の映像業界では、CGは実写の中にいかに溶け込ませるか、視聴者に気付かせないかが勝負になっている。
時代が変われば、演出手法も変わる。本作のような絵作りが、当たり前のようにスマートに使われる時代が来てほしい。
357日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:20:23.34 ID:7LR5VrdL
【社会】 竹島へ水泳横断した韓国人歌手の金章勲 水泳の疲労によりパニック障害を発症 病院に緊急搬送★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345035248/

ワロタwww
358日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:29:55.36 ID:U46lZI8I
ageてるのにロクなやつはいない 
359日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:31:42.62 ID:tURwscMl
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
360日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:33:33.47 ID:QIpB28IN
>>359
このAA見るたびに思うわ
あの二人って美人に見えないよね
361日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:37:21.12 ID:2gl2Kzbh
盆に実家にもどった
齢80で毎年大河をかかさず見てきて半世紀のばーちゃんが、清盛が休止だとしらずに
明日のお食事は早く終えて家に帰らないと! 清盛に間に合わないと困るし
といってたので、清盛は五輪で休みだよ、と教えたのに信用しなくて困った
そんなはずない!こないだも遅くなったけどちゃんとやってたんだ!といいはる
当日の新聞のテレビ欄みて、あ・・ほんとだ・・・ と納得してたが
あーあ、清盛なくてつまらん、と何度もいっててちょっとうれしかった
大河好きのばーちゃんが毎週楽しみに観てるだけで自分は満足だよ

ドラマの感想きいたら、まっさきにいわれたのが
あの重盛はちょっとイメージ違うよね〜そう思わない?幼いというか・・ だった
後白河も顔変わらなくて・・ 後白河はもっと深みがないと、といってたので
過去の名優たちの罪は重いと実感したw
じゃあ清盛はどうなんよ、ときいたら、清盛は顔変わってきてるからいいんだそうだ
362日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:38:45.28 ID:gLr2dhNP
>>361
10時頃まで押したあの放送も見てたのかw
かわいいばーちゃんだな大事にしろよ
363日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:40:46.27 ID:2gl2Kzbh
ばーちゃんに、平清盛は逆賊とならってばーちゃんの若い頃は人気なかったというの本当?ときいたら
「うん、平清盛、足利尊氏は逆賊で人気なかったね、あと吉良上野介。
 人気あるのはこの時代だと義経とか重盛。それにやっぱ楠木正成。
 頼朝は人気なかったよ。家康やら頼朝はだめ。信長もだめ。秀吉はまあまあかな。」
逆賊なら、北条政子やら義時はどうなん?
「北条は別に・・・ 大体政子やら義時は関係ないでしょ。義時は政子の弟だし・・
 時政だよ問題は。」
いや・・・承久の乱・・ そっか、そのことはあまり習わなかったんだな
じゃあ、幕末では誰が人気だったん?
「桂小五郎♪」
えぇっっ 桂があ? あ、高杉晋作とか西郷隆盛とかもか
「うん、桂小五郎に、高杉晋作に、吉田松陰だね。長州が人気だったよ。
 坂本龍馬は今ほどではないけど、人気あった。土佐も人気あったね。半平太とか。」
なるほど、薩長史観てやつか(しかも上士ばかりだ)。じゃあ、新撰組はダメだね。
「うんダメ」

女たちのなんとかという番組みながら、ばーちゃんの感想は
「平家はやっぱ清盛死んだらダメだよね・・ もうあの人が全部背負ってるし
 重盛も死んだし・・ 重盛いきてればねえ重盛が・・」
やっぱあの世代には重盛の存在感が強いんだね
そら、若すぎて童顔でどーのという不満をいうはずだ

八重の次の幕末大河は木戸孝允で頼むな<NHK
原作は醒めた炎でいいや
364日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:57:03.43 ID:pfp4nyR7
えぇ話や。
365日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:00:44.28 ID:UhxOpowo
この夏、親戚に清盛の評判聞いた人多いね。
私も実家に行ったとき70代の義父に聞いたら、
やっぱり「清盛の再評価」だけは評価していたよ。昔は悪者だったんだね。
台詞が下手で人物関係が複雑だけど我慢して惰性で見てるとか。
366日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:36:45.93 ID:4/Fnbo5B
>>334
うん子ちゃん、複数の回線を同時に使うお前が言うかな?w
367日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:38:44.46 ID:kPsP0LLW
キチガイどもが跳梁してる間は
下ネタばあさんも大人しくてたのか
368日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:39:50.56 ID:4/Fnbo5B
ID:Je6rBpma ID:ePRxKdZp ID:gLr2dhNP・・・・・・は同一人物!
合ってまつかあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w >>359>>360
369日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:41:28.36 ID:4/Fnbo5B
>>362>>361 挙げたらキリがないwwww
370日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:42:59.95 ID:ZHPY4oZe
「私は貝になりたい。」を見たが、
綺麗に清んだ空の映像が悲しい。

ジャニーズの中井君が主役を演じていたが、
ジャニーズであれ、他の役者であれ、
プロとして演じていたら、感動を生むものだなあ。

平清盛の主役はどうなっているのか。
もっと、プロ意識を持った方がいい。
371日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:43:04.04 ID:Je6rBpma
431 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/08/10(金) 00:01:13.47 ID:I/LEyjhk
>>424 アホはこれで最後にしてや!

脳血管障害のカテゴリーは、脳梗塞・脳出血だ。

つまり、脳血管障害=脳梗塞+脳塞栓+脳出血・・・//

私は、梅ちゃん先生みたいに日常生活を(あまりお金をかけずに)
ドラマにしたものが、大金と仰々しい宣伝で「The 大河ドラマ」平清盛に
勝った、視聴者が見たことを表現しただけ! 比較対象しただけ!
372日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:43:18.73 ID:kPsP0LLW
わたしは誰でしょう ?
373日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:44:28.75 ID:ZHPY4oZe
ID:Je6rBpma
気色悪い。
374日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:45:02.43 ID:gLr2dhNP
>>371
日本語がおかしいんだがそれ
375日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:46:41.45 ID:4/Fnbo5B
なぜか消えた麻呂w
一対一で正々堂々と殺り合えや
反皇室プロパガンダ大河と感じないのは
公開マスタべ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ションのし過ぎで
不感症になったからか?
376日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:48:50.81 ID:ZHPY4oZe
ID:Je6rBpma
さん、気色悪いって書き込んだけど、御返事はありませんか。

平清盛ファンか、負けず嫌いの青大将か知りませんが、
自分がアホっていうことを理解しないと
実社会で惨めになるよ。

平清盛の視聴率みたいに人生の低空飛行は嫌でしょう。
377日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:50:24.27 ID:4/Fnbo5B
>>371
俺はそのコピペの意味が分からん
診断したのは医師ではなく、梅子ばあちゃんに母ちゃんと
わざわざ録画を確認して再現してやったろw
公開オナニーのし過ぎで記憶力も衰えたのか?w
378日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:52:25.17 ID:ZHPY4oZe
うわ〜 平清盛の掲示板の男子、
蛇みたいにしつこい。

だから、見続けられるのかなあ (ちょっと、梅ちゃんぽく書いてみましたあ)。
379日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:53:23.97 ID:ePRxKdZp
ぶっちゃけ、どっちもどっちですよ
380日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:54:55.15 ID:YpiC59ul
ニュース関連板も含め大河関連スレは、運営から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て(つるんでのスレ立て依頼含)、
そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけ、さらに一般の品性下劣なクレーマーたち(何人かのブログ主がいる模様)が一緒になって騒ぐ構図である。
ネトウヨも多くが、在○会やCh.Sといった狂信的極右団体の指揮系統に組み込まれたメンバーたち。どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ。
他のメジャー板もその多くがそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されているとのこと。

★958 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/08/08(水) 08:09:06.90 ID:FkC4Ywat
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟

・荒らし担当者〜スレ立て・データ貼りなど「公共」の仕事も一応やる〜数人(主力は2人)がIDを変えつつ、他スレ・他板を含めれば一日何百ものレスを乱発し、
我が物顔で本スレ他を占拠することでファンを疎外し、遮二無二泡銭を稼いでいる(スレ立て数やレス数を組み合わせた完全歩合制)。
※メジャー板の主要スレが個人の「篤志家」によって個別に立てられるということはまずない(立てられなかった→立てた→乙の流れは偽装、すべて組織的)。
・荒らしの張本人たちが「警察」役を兼ねるというブラックユーモアにもならない倒錯した「自治」運営のため、暴走に歯止めをかける制度的仕組みはまったく用意されていない。
〜ヤクザがポリス・・・。
・アンチスレ及びとりわけ視聴率スレ(時に本スレも)を集中砲火のターゲットとみなし、下記の手法の他、デマに意図的に飛びつく、アンチ&デマ記事を探索し貼り付ける、
さらには自らデマをでっち上げることまでして罵詈雑言のかぎりを尽くす。そして今度は2ちゃんのデマ・誹謗中傷書き込みを三文ジャーナリズムが援用して叩くという
陰惨なループが続いている。
・本スレが大人しく平和な時はちゃっかり芸能スレなどに場所を移して盛大に荒稼ぎをしている。
・「信者」に成り済まして大口を叩きorどこかにいるらしい大口を叩く「信者」を仮想し、アホ信者がーと愚弄するのを常套手段としている。
・一般大河愛好者及び真摯な批判者は、2ちゃんを舞台とする壮大なイカサマ商売によってとことん弄ばれ食われるだけの美味しいカモと化している。
・一般人に見透かされた結果、本スレは閑古鳥。しかしこの状況を自分たちの所業とはまったく関係がない『大河平清盛の〈閉塞感〉』と呼ぶらしい。
★現在自分たちのネトウヨ的属性までをも自演バトルのネタとする途方もない猿芝居を展開中。

381日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:55:21.77 ID:7wPbWAZ1
OPがおかしなことになってるな
OPだけは結構好きだったのに
382日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:55:45.74 ID:YpiC59ul
●極右キャラ
・反日・反皇室・チョン・中共の犬連呼と誹謗中傷を絡めたNHK攻撃は、口汚い主役叩き(反創価)等に比して抑え気味であったが(即座のコピペ貼りは自粛)、
再び凶暴な牙を剥きはじめ、ヤクザの恫喝と何ら変わらない卑劣な波状攻撃を仕掛けている。
一方、マツケンへの中傷は主役の定め、あるいは有名税ということでは到底許容できないレベルにエスカレートしている。
・ニュース関連板はドラマの内容などどうでもよいネトウヨが多数集結し、マニュアル通りのワンパターンで金太郎飴のごとき中傷書き込みで埋め尽くされている。
●ID粘着基地外・視聴率等コピペ・AA貼りキャラ
・磯智明がーの極右キャラ同様、現在休眠中のコテを名乗る工作班長が担当。泰子がーと喚いていた史実粘着系の爺でもある。
この工作の中核を担う組織の要を防衛すべく、目晦ましのための偽装・撹乱レスを盛んに入れて、あたかも一匹オオカミのキチガイであるかのように
見せかけようと躍起になっている。
・安直な定型文とコピペでレスを大量生産できるため、かくも惨めで破廉恥な道化に徹することも厭わないが、醜悪な正体と狡猾なからくりを知った一般人は、
この精神異常者にドン引きして滅多なことでは寄りつかなくなってしまった。
カオス化によるスレ伸ばしという営業戦略上の見地からは逆効果しか生んでいない。
・ヤフーのキチガイ投稿も、時間帯・同一内容の執拗なまでの繰り返し・嫌がらせのみを目的・パソコンと携帯数台使用による複数回線悪用の手口などから、
成れの果てプロ固定であるこの外道の犯行が疑われる。
・狂った自動機械と化して365日一日中滑稽な一人芝居と一味との茶番狂言を演じ、他者を侮蔑し続けること以外に、この惨めな規範喪失者がこの世に生きる理由はない。
一瞬でも自己の哀れな現実を見つめることは、賤しくも空虚な自我の完全崩壊につながるため、引きつった笑いで自らを糊塗しながら悪の道を突き進むしかない。
●茶番&人身攻撃キャラ
・あらすじさん(これも班長)と崇拝者〜降臨待望〈まだー〉&謝辞〈凄い乙!〉との馴れ合い・自作自演、スレ立て&集計人自身の茶番に他ならないMVPスレでの連投嫌がらせ、
○○ヲタがーと互いにいがみ合っての自演バトル、左と右(天皇制など)に分かれての仲良し喧嘩ごっこ、時に外国歴史ネタにまで脱線しての蘊蓄合戦
〜これらもこのグループが定番とする持ちネタである。
・アンチ記事を嬉々として貼る一方、好意的なブログやツイッターの断片を晒して罵倒・嘲笑のリンチを浴びせることも常套手段としており、執拗な攻撃を受けた個人が
精神的に追いつめられるといった由々しき事態も発生している。
・障害者への目を疑うようなあからさまなヘイトスピーチを堂々とやってのけ、しかもこれを「信者」の仕業に転嫁するに至ってはもはや犯罪者と言わざるをえない。
383日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:56:51.65 ID:YpiC59ul
●あら探し・因縁つけキャラ
・返り血を何度浴びても何食わぬ顔をして別IDですぐさま再登場、ネチネチと手を変え品を変えもっともらしいことも挟みながらケチをつける。
・自分の理解力の無さを棚に上げ、同一内容の言いがかりを100万回蒸し返しては絡みつく。傲慢なフンゾリ系は班長、陰湿なネチネチ系は主として相方が担当し、
そこに一般クレーマーも参加する。
・アンチそのものの露骨な言いがかりよりも、一部について肯定した上で残りを悪しざまに否定する、あるいはあそこはあーすべきだった、楽しみにしていたのに裏切られた、
という風にファンを装った狡猾な物言いをする場合も多い。
・個別シーンへのねっちこくも頓珍漢な突っ込みのあとに「ほぼ同意」と相槌自演レスを入れてスレの流れを支配し、あたかも視聴者の総意であるかのように印象づける。
【具体例】
・ネタバレ嫌がらせor勝手に決めつけ妄想し、どーせ主人公上げ・美化、清盛オンステージ、くだらん最低ガックリを連呼する。
・清盛が一つ大声を出せばいつまでも喚くだけの厨二でウザい、逆に威厳ある落ち着いた態度をとればわけもなく豹変、一貫性がないと憤慨する。
・堅固に植えつけられた晩年のイメージから外れた等身大の清盛像をいっさい認めず、あたかも人間は生まれたその時から完成体であるかのような物言いをつける。
・愛・友情・家族・平和など〈麗しい〉タームには脊髄反射し、いついかなる場合でもパブロフの犬のごとく無条件に拒絶反応を示しスイーツだなんだとキャンキャン鳴き喚く。
一方で女への平手打ち一発に対してはDV、DVの大合唱、なぜか突如大嫌いなはずの弱者に優しい現代的価値観に囚われた〈人権屋〉へと豹変するダブスタぶり。
・複雑多面的な人物造形につき、すべて主人公age誰それsageというたった一つのスキーマでしか眺めることができず、滑稽なまでの憎悪の炎を燃やす。
・脚本そのものでないノベに照らしてカット部分(撮影していない場面まで)を逐一チェックし、明らかに矛盾をきたすゆえのカットに対してまでこれによって台無しになった、
許せないと正義の怒りをぶちまける。
・主人公クローズアップは不快なだけ、平家のシーンはどうでもよいホームドラマにすぎず不要と威張り散らし、カットして他パートに回せと要求する。
初期は摂関家、現在いよいよ頂点へと突き進む清盛が中心となるのは必定であるにもかかわらず、源氏へのシフトを要求、大河『平清盛』を換骨奪胎せよと叫ぶ。
・内面過程を丁寧に再現するための回想シーンも冗長・手抜きと断罪する一方、テンポ良く進行すれば、とっちらかって人物の内面をじっくり描かないと非難する。
・複雑性縮減のための人物整理(ただでさえ多い)など、エンタメ大河上不可欠な省略・簡略化に対して、歴史に対する理解を欠くなどと筋違いのいちゃもんをつける。
・取り上げただけでも画期的といえるような脇の脇キャラについても、軽く扱うのは無知の証拠と拳をあげ、瑣末でピントはずれの知識をひけらかす。
テーマやバランス、そして正味40分程度しかない時間枠を考慮した取捨選択の必要性などには思いも至らない。
・ドラマを成立させるために必要な人物・状況設定部分の修正のみならず、史実の欠如を埋め、史実を膨らませ、史実と史実をつなぐエピソード部分の創作まで捏造と絡む。
脚色を肯定した場合も、時代と人物に対する〈愛と敬意〉? を欠くのでつまらない、くだらない小ネタで〈歴史の重厚で不可欠な部分〉?をスルーしたと頭に血を上らせる。
一方で、知らざれる人物や埋もれた史実を意欲的に発掘・再評価している面には一切頬被りをきめ込む。
・ある時は誇張された軍記物を基準に、ある時は最先端学説を持ち出して捏造と決めつけ、あたかも大河ドラマは歴史検証番組でなければならないような印象操作をする。
・落胤ネタ、王家問題〜史料上・学術用語上・ドラマ用語上の争いを装ったNHK攻撃のための政治プロパガンダにすぎない〜など議論済みの問題をいつまでも懲りずに蒸し返す。
・歴史上の清盛にまで絡み、所詮小物・悪人にすぎず大河の主人公たりえないと貶下する。反対に偉大な清盛公をひたすら安っぽく描いていると憤慨してみせる。
・厨二、少年ジャンプ、少女漫画、コント、学芸会、昼ドラ、スイーツ、ツンデレ、ホームドラマ、殴ったね、コーンスターチ、真っ白、汚い、カット、唐突、ぬこ、アッー
など、自ら造語して広めた用語を含め、プロ荒らし集団御用達の決まり文句を連呼してのミスリードは相変わらず(特に実況)。

384日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:57:08.32 ID:Je6rBpma
>>277
王家の皆さまの乱れっぷりを見ればわかるように、この頃の貞操概念はめちゃくちゃ。
信西が朝子と伴侶とした生臭坊主だったように、厳島内侍が清盛と結婚し子を産んでいる。

>>284
元ネタ(西行物語)を知っているかどうかでも違うんだろうが、本職の僧侶でも充分受け入れられるストーリーってことだろうか。

>>312
序盤の流鏑馬や警備のシーンだけじゃなくて、強訴で出動するシーンを何回か描いたでしょ。こればかり繰り返しても飽きてしまう。
院に仕えていること自体が「北面の武士」だから、難しいね。鳥羽院末期はプレゼント攻撃ばかりだったね。

頼長&信西は友情関係をカットして最初から対立関係として描いたほうが良かったかもね。
脚本家は信西出家で頼長が泣くシーンをカットされてかなり怒っていたという話だが、ドラマ本筋からすると蛇足だった。
385日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:01:38.43 ID:DIs27Bnw
386日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:02:41.30 ID:mq7YZHm+
>>379 そうですね。

こういうやり取りは、
掲示板を管理・運営してくださっている方々にも、
掲示板を利用しておられる方々にも、
迷惑ですね。
平清盛と無関係にスレだけ増えますよね。

反省します。以後、気をつけます。本当にごめんなさい。
387日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:03:16.90 ID:xr5xUYKM
>>362
夜遅くまでおした上にホラーになってたね、といったら
あれは有名な話だよ・・・可哀想に・・崇徳院はほんとに気の毒だよ(つω`)
といってきたので、二人して、うん、崇徳院はかわいそうだよね
本人は何も悪くないのに、としんみりしてた
ばーちゃんは「悪いのは親だよ親!あの白河院!」と怒り爆発させてたが

388日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:03:35.91 ID:DIs27Bnw
>>384
話題そらしに必死、公開オナニー気違い女w
“右翼”wと一対一で戦えよ
389日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:06:11.56 ID:Ptufn1aU
>>325
保元・平治の乱は「王政復古の大号令」でも武士の世の始まりとして引用される重要な事件。
日本人はもっと知るべきだし、この二つの乱を映像として残した「平清盛」はそれだけでも充分大きな功績。

朝ドラが朝・昼・深夜と1日3回放送しているように、大河ドラマも多様化する視聴習慣に合わせて
深夜帯の再放送枠を設けるべきかもね。5分版でお茶を濁すのはちょっと、と自分も思う。

>>326
同意。

>>354
「平清盛」や「坂の上の雲」の作品性が「江」の半分であるとは思えない。
視聴率は番組を評価する指標としてはまったく適切ではない。
390日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:11:52.55 ID:DIs27Bnw
『梅ちゃん先生』の優れたところは視聴者の喜びそうなところをついてくる
この時間帯誰が見てるのか、マーケット・リサーチが出来ている
『平清盛』は制作サイドが喜んでいるだけ、自分たちが楽しければ、視聴者も
楽しいはずの錯覚、結局自分たちだけが楽しんでいる、すなわちオナニーw
この極超低視聴率で今や作ってるほうも楽しくないだろうがw
391日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:23:24.00 ID:Ptufn1aU
>>361
源平合戦や南北朝の争いをみっちり教え込まれてるのが
丁度その世代(戦前教育)までなんだよなぁ。やっぱりリテラシーが違うね。

戦後教育の60〜70代は軍記物なんて習ってない。(むしろWW2を娯楽として楽しんだ世代)
これが「新・平家物語」が放映されてた時代と大きく違う。

作中の重盛はまだ30前後だからあれくらい若くて良いと思うんだけど、
『平家物語』の賢人イメージが強すぎるのかな。これから老け演技を頑張ってくれればいい。

>>363
戦前世代にとっての新撰組は、正義の味方・鞍馬天狗の敵役だからね。そりゃ人気ない。
「忠臣」から「悪党」に転落してしまった楠木正成と並んで、戦前世代と戦後世代で評価が全く違う人たち。
392日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:35:57.42 ID:DIs27Bnw
主役の実力差も大きいな、堀北真希と松ケン
まだしも主役の玉木宏を失って、『坂の上の雲』の第三部平均視聴率11.5%も苦しいだろう
尺を取った保元の乱、平治の乱が11.5%だw
393日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:38:16.23 ID:DIs27Bnw
>>361みたいにくだらない創作自分語りをするのは一匹しかいないwID:Ptufn1aU
394日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:39:47.50 ID:DIs27Bnw
>>361には句点がないし、>>391には句点がある、別人でした、失礼すますたwwwww
395日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:54:21.87 ID:wQD06zKY
あー、日がたつのが遅い。まだ日曜日にならんのか。
396日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 01:04:14.54 ID:JNcSEkkJ
日曜日の次は月曜日だ
397日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 01:11:39.83 ID:cBNquv04
高倉帝のキャストって決まってたっけ?
398日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 01:30:17.40 ID:FQVb3M8V
「怨霊になった天皇」の執筆中、筆者のパソコン4台が一斉に壊れたなんてことがあったそうですが
皆さんはご無事?
399日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 01:38:41.72 ID:VOWdIF4S
ぜんぜん平気
400日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 01:43:01.22 ID:vF3IoMyO
>>398
後白河の子孫だからじゃないか?
401日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 02:01:14.30 ID:FQVb3M8V
成程。
放送日辺りを境に電子機器の調子が悪いのでこのエピソードを読んで気になっただけ
402日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 02:06:06.12 ID:xr5xUYKM
バレスレみると決まってるぽい
徳子も
403日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 08:23:31.88 ID:rd8dO9zB
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
404日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 09:44:37.37 ID:YOJJoqlj
>>346
> 嵐で清盛を演じられるメンバー
誰でもいいんだよw
どうせ清盛っぷり?なんか見てないんだから
405日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 10:07:33.02 ID:Ptufn1aU
>>404
www
結局、多くの人にとっての時代劇って、有名人のコスプレってだけなのかなぁ。

いま『義経』DVDを見てるんだが、俳優が全体的に老けてる。
平治の乱の渡清盛は老け過ぎw やっぱ松ケンで良かったわ。
406日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 11:18:09.46 ID:UrdP2i7M
>>405
配役で釣られる人にとっては有名人のコスプレ以上の価値はないんだろうな
407日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 12:07:48.54 ID:ruQOIu9W
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
午前の部はこんなもんか?激減したなあw

>>404>>346>>405>>406
408日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 12:27:56.80 ID:I2vViIGq
なんだ、ひさしぶりにのぞいたらぜんぜん清盛の話してねーーw
409日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:10:17.18 ID:xr5xUYKM
渡清盛は当時清盛イメージと全然違うんでとまどった記憶がある
全然動きがないというか暗いというか
まあ脇なんでどうでもよかったが
宗盛おもしろかったしw
維盛はもっと美形にせんといかんやろーというのはあったな
あれこそ女にやらせていいかもしれん
北畠顕家を女にやらせるぐらいなんだし
410日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:35:07.81 ID:I2vViIGq
いったい、なにをどこでまちがっちゃって、つまんなくなってしまったのだろう
どこが焦点なのかまるでわからなくて、話の方向がみえないからか
家族の絆みたいなのをやりたいなら、家盛の恋愛みたいに、それぞれ盛の
個人的エピソードをじっくりみせないといけないのに、いつもその他大勢で会議
しているときだけだからなぁ
411日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:40:29.01 ID:N5Ut5wUK
>>410
女達も、男達が何をやっているのか分かっているようにして、
それに対して、喜怒哀楽を表現するべきなのに、
それが出てきたのは池禅尼ぐらいで、後は、夫万歳ばかりで
あるところに問題がある。
412日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:40:45.14 ID:QMgIN+/B
面白くなかったらみなければいいじゃないの??
なぜいつまでもあーしろこーしろと駄々こねるのか
413日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:41:30.34 ID:N5Ut5wUK
>>410
そもそも恋愛なんて、結婚するまでの催眠術のようなものだから、
催眠術が解けたら離婚して、また催眠術で結婚するというようなこと
を繰り返す馬鹿が増えた。
414日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:45:27.02 ID:uYu1zFW8
スレの流れがおもしろくないんならこのスレ見なければいいんじゃないの?
415日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:46:49.24 ID:I2vViIGq
>>413
いや、別に恋愛やれというわけじゃないよ。
たとえば七人の侍って映画は、七人それぞれに過去があり性格も背負ってるものもちがうよね。
それが手に取るようにわかる
ところが清盛にでてくる○○盛は、どれ盛なのかさっぱりわからん
ちゃんと具体的なエピソードをやらないからだよ
416日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:48:57.91 ID:N5Ut5wUK
>>415
歴史上、平清盛の息子というだけで、あやつり人形のように動かされ、
ストレスが溜まるから乱暴狼藉を働いて、皆に恨まれて、
京都から追い出されて、一族で絶滅する○○盛盛に
個性を描けるのだろうか?
417日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:50:15.59 ID:pdASBonI
>>415
平氏の具体的なエピソードって具体的に何
源氏はエピソードがワンサカあるのにあんまりやらなかったけど好評だった
418日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:54:25.15 ID:I2vViIGq
各盛に史実的なエピソードがないなら、そこにこそ想像力を発揮するべきでしょ。
家族の絆とその悲しい末路に話をしぼるなら、義朝との友達設定とか海賊話は
まったく余計なフィクションであって、そのオリジナルつくる労力をそれぞれ盛の
個性浮き出しについやされるべきだった
419日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:56:17.90 ID:xr5xUYKM
宗盛には期待してるよ
太平記の北条高時みたいにへたれなぼんぼんをやってくれ
ただ、宗盛ってなんかいつもコンプレックスある存在として描かれるよね
自分は清盛の子どもじゃない、みたいなさ
今回はそれはなさそうでよかったが、なんか頼朝の引き立て役になってるのが気の毒す (ノ∀`)
420日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:01:48.64 ID:pdASBonI
>>418
平氏の魅力が少ないから群像劇なのに、さらに捏造しろって?
盛を盛過ぎたら、松ケンよりいい俳優を次々周りに配置することになるよね
主役が霞むじゃないかな
421日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:04:39.14 ID:xr5xUYKM
>>415
何盛か見ていてすぐわかるよ
それぞれ記号をふしてるから、歴ヲタはにやにやしながらあの会議を楽しめる
この時代に疎い人にはわからないだろうが、そういう人はざっくり大盛でまとめてみれば
いいんでないかい

つまり、疎い人用には人数をしぼって描く必要があるが、それだと登場しない人が
多くでてくる
この大河は、疎くない人ように、あれこれ出してニヤニヤされる方を選択してる
弟盛とか息子盛とかさ
基盛まで出してきてるんだぜ
422日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:08:07.08 ID:I2vViIGq
>>420
その発想がまちがい。
いい俳優がずらっと並んでいると主役がかすむから、主役以外はしょぼくする。
たぶん今の大河はこんな方針でやっているのかわかんないけど、自分の好きな
「関が原」って民放の大河では加藤剛が三成の主役だけど、家康は森シゲ、
福島正則は丹波哲郎、清正は藤岡博、島左近は三船だよw
それでも加藤三成はぜんぜんかすんでなかった。
つまり周囲がすごければすごいほど主役もひきたつんだよ、いい役者と脚本なら
423日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:09:16.76 ID:xr5xUYKM
若い俳優に凄い奴はそもそもいないから>>420の発想自体がおかしいのだよ
年配俳優が大勢というならわかるが
424日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:19:21.43 ID:pdASBonI
>>422
加藤剛はまず華があるから松ケンとは違うよ
425日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:46:35.56 ID:BoTTM5yo
>>424
華のない奴を主役に選んでしまったところがそもそもの間違いなんだよな。
各脇役を魅力的にして群像劇にしようと思っらた、主役と脇役のバランスが
とれなくなってしまう。主役中心のドラマ展開にしたら、ドラマ自体に
魅力がなくなってしまう。
426日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:46:39.67 ID:csoEcDj8
いくら歴史上の人物だって完璧を求めるなよ。人間の一生の間にいろいろブレてもそれは当然だろ。
若い頃から主義主張が一貫してなきゃ不満なのか?
言動がブレてると難癖つけてる奴らはさぞかしご立派な人生を生きてるんだろうな。

427日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:47:41.54 ID:2UDWpBpx
長兄を超える強烈な個性の持ち主(特に家盛、頼盛)が他に出なかったからこそ
本来よそ者であった清盛が最終的に棟梁となれた
息子の中に父を超えるスケールをもつ、せめて並び立つ人材が出なかったからこそ
平家は滅亡を免れなかった
したがって清盛以外はそもそも強烈なキャラを立たせないのが演出の妙といえる
しかしキラ星とは言いかねる平準化された個性の中にも、性格・特性といった人間性の微妙な違いを浮きだせており
このことが今後の兄弟、父子間の軋轢を示唆するものとなっている
制作者の平家群像への接近視角は十分的を得たものだ
428日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:56:25.38 ID:N5Ut5wUK
>>427
どんぐりの背比べであるからこそ、足の引っ張りあいや、陰謀で罠に嵌める
ような事態が多発する。

そもそも、清盛が毒殺などの陰謀で手に入れた政権なのだから、なおさらである。

現在の選挙でも、すぐ嘘がばれて、右往左往するだけだ。

マスコミが嘘で虚飾するから、政権が長く持たない。

そういう商売をやめた方が良いだろう。醜い暴露合戦の方が、嘘で褒めるより、
まだましなのである。
429日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:01:18.67 ID:Ptufn1aU
>>406
んー、やっぱそうか。配役関係なく「歴史ドラマを見たい」という層は結局10%足らずってことか…

>>410
むしろ脚本のどこがつまらないのか教えてほしいよ。政治劇は捨てて家族ドラマやれってこと?
経盛教盛頼盛は今までの描写でちゃんとキャラ立ってるよ。ちなみに経盛は二条派、教盛は後白河派、頼盛は八条院派だけど、
視聴者のみなさまの声(笑)にお応えしてか設定が省かれてるね。頼盛の件は後々描くはずだけど。
430日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:05:02.46 ID:BoTTM5yo
平家一門は、清盛の弟、息子、甥、そのほとんどがそれぞれに
彼らを主役にしたドラマを作れそうなぐらいドラマチックなエピソードを持っているよ。
「新平家」やった際は言うにおよばず、昔の菊五郎の「義経」の時には
山口崇が演じた平教経等が、タッキーの「義経」の時には平家一門のキャラが
魅力的で人気も出ていたというではないの。
平家一門のエピソードにじっくり時間が割ける「清盛」で、
各盛盛のキャラが薄いなんて、なんの冗談かと思うよ。

431日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:09:16.51 ID:6izr3aA4
>>422
加藤剛は大根だが超男前で華がある
だから周りに凄いベテランを並べても霞まない

大河は若手主役が多いから、結構大根も多かったが、そのほとんどが華はあった
だから周りに芝居の上手いベテランを並べて目一杯活躍させても主役が霞むことはなく
かつ周りの活躍で芝居のレベルを保つこともできた
今年は華が全くない(しかも芝居もド下手糞)松山を主役にしたことがそもそもの間違いで失敗の元凶
松山はブサでもあるから画が絵にもならない
声も拙いからBGMとしても使えない
432日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:13:16.53 ID:Ptufn1aU
>>415
別に平家ファミリーを最優先に描くドラマじゃないんだから、
後白河院なり二条帝なり、頼朝、基房その他ががキャラ立ちすればそれで良いでしょ。

経盛や教盛は史実でも軍記物でもさほど活躍した実績がない。経盛は有名な歌人で母の身分のために昇進が遅い、
教盛は鹿ケ谷の陰謀関係の苦労話(今大河ではスルーされそう)くらいしか個人のエピソードがない。
あとは壇ノ浦で二人揃って○○の仲良し兄弟ってくらい。

むしろこの二人は経正・敦盛、教経の父としての立場が有名。二人の性格は子供世代から逆算されてる面が大きい。
433日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:13:26.16 ID:S0QV5Dp+
加藤剛は一応舞台俳優。 演劇界の老舗、俳優座の主演級だった。
434日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:19:38.72 ID:Ptufn1aU
>>418
経盛、教盛、頼盛はそれぞれ仕える人物が違うから描こうと思えば描けるけど、
二条・後白河のアナタコナタですら「話が分かりにくい」なのにどうやって描けって言うの。

宗盛知盛重衡は後でエピソード出てくるからまだ気にしなくていいよ。

>>419
宗盛は単なるヘタレ小物にはしてほしくないなぁ。優柔不断な人物ではあったのかもしれないけど、
戦力的に厳しい状況の中で清盛死後4年間も一門を率い続けた手腕は評価されるべき。
435日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:23:27.42 ID:BoTTM5yo
大河ドラマのような歴史ドラマは、
歴史上の出来事や各人物の逸話等を知った上で
これらを全部一旦咀嚼してから、ドラマの構成や
物語構成を考えていく「腕」が脚本家に必要なんだよね。

例えば、常磐御前を描くなら、彼女が義朝の死後清盛と
関係を持つという展開を踏まえて、彼女と清盛のそれぞれの
心理を視聴者が共感できるように、彼女と清盛の出逢いや
その後の関係等を描いていかないといけない。
頼盛を描くなら、平家一門と袂を分かつという行動に至る心理が
説得的に描けるようにそれまでの彼を描いておかないといけない。
西行の出家や西行と崇徳院との関わりを描くなら・・・もう
書くのが面倒になった。

とにかく、このドラマは、脚本家が知ったエピソードを、時々
思い出したようにひっぱり出してきて、ドラマの中に貼り付けて
みせるだけ。「だって、そういう話があるんだもん」というだけ。
それらのエピソードを、人間ドラマとしての群像劇の中で
どう効果的に活かすのか、ということを全然考えていないように見えるよ。
あるいは、考えていてもそれができる「腕」がないのか。
436日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:24:05.49 ID:csoEcDj8
俺もそろそろ
437日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:24:38.63 ID:Ptufn1aU
>>422
「いい俳優」ってのがよく分からない。

「義経」見てるんだけど、いわゆるベテラン俳優が大量に登場するから
顔と役名が一致する前に俳優のイメージが先行してしまって早くも辛くなってきた。

「清盛」は無名俳優を多く使ってくれてるから、俳優イメージの先入観抜きに顔と役名が一致する。
だからそれぞれのキャラクター性を楽しめる。むしろこっちのほうが見やすい。

それとも、ベテラン俳優のコスプレ劇を見たいだけなの? そうならそうだと早く言って。
438日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:25:28.59 ID:pdASBonI
面倒くさ
439日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:32:47.28 ID:uYu1zFW8
ブログかツイッターでやってればいいのにな
毎日毎日連投しまくり荒らしと変わらん
440日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:35:34.60 ID:qKM6VFHK
>>437
き ち が い
441日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:36:38.09 ID:Ptufn1aU
>>428
清盛が毒殺政治家だったら、後白河幽閉なんて面倒なことしないで殺してるだろw
だいたい、そんな噂が立ったら流石の平家でもここまで政権を維持できないよ。

まあ、六条帝の早死にが怪しいのは認める。

>>435
常盤と清盛の関係に共感(笑)ってどんなエピソードを被せるんだよ。
愛し合った二人はめでたく結ばれました、なんて目茶苦茶だろうに。

頼盛は登場当初から離反フラグがビンビンに立ってるじゃないか。
442日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:37:31.42 ID:Ptufn1aU
>>440
わざわざ単発で何を?
443日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:38:18.95 ID:BoTTM5yo
このドラマ、清盛と同年代以上の世代の人物や清盛と絡まない人物の
キャスティングは、かなりいいと思うぞ。
「大河ドラマ常連役者」や「視聴率持っている人気役者」を適当に
みつくろって引っ張ってきたというのではない、渋くてうまくて各人物に
合った人達をキャスティングしていると思う。
鳥羽院、崇徳院、忠盛、為義、経正、鎌田親子、忠実、頼長、信西等々。

清盛と同世代以下の人物のキャスティングなんだよな。
マツケンを清盛にキャスティングした悪影響がもろに出てしまっているのは。
アラフォー世代の役者を清盛にしていたら、キャスティングはかなり
自由だっただろうに。
444日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:41:20.83 ID:ruQOIu9W

自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w

>>437>>422>>419>>418>>415>>410>>406
>>431>>422>>424
>>428>>427
>>425>>424
>>423>>420>>422
>>421>>415>>416>>415>>413>>410
>>420>>418
445日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:41:57.36 ID:qKM6VFHK
>>443
ゴリ押し創価くんが主演になったから
海で活躍する30代の俳優って誰だったんだろうね
446日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:43:23.84 ID:ruQOIu9W
447日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:45:39.67 ID:ruQOIu9W
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
午前の部はこんなもんか?激減したなあw
急に増やさんでもww
448日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:51:29.63 ID:ruQOIu9W
>>444
違ってたら遠慮なく言ってw
ほんと涙ぐましい努力だにゃん
このドラマへの世間の関心が急速に薄れている、裏に関係なくヒトケタ連発するだろうねw
449日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:53:45.13 ID:BoTTM5yo
>>442
「自分を夫の仇と恨んでいる女」と「その女を口説き落として寝る男」という
題材は、ドラマとしてかなり面白いと思うぞ。
常磐と寝る清盛を魅力的な男として描くのは、「二人は元々愛し合っていた」
とか「友への友情(笑)」とかいう甘ちゃんな描き方以外にも描く方法はあるはず。
こんなドラマの比較にシェイクスピアを持ち出すのはアホらしいが、
リチャード三世がレディ・アンを口説く場面は、「リチャード三世」の最大の見せ場だ。

清盛を善人として描くとしても、単なる善人としては描かないとしても、
常磐と寝ることも含めて「魅力的な男」として描くには、もう少し描き方が
あったはずだ。
450日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:55:57.32 ID:ruQOIu9W
ID:Ptufn1aU これ気違い女だから
当然 >>449>>442
451449:2012/08/16(木) 15:56:35.08 ID:BoTTM5yo
スマソ
>>442じゃなくて>>441へのレスだった。
452日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:57:06.67 ID:ruQOIu9W
>>435 こんな長文書くのもうん子ちゃんだけ、読んでないけどw
453日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:59:50.48 ID:qKM6VFHK
ID認定ばあちゃんはシエ見たほうが楽しいよ
上野樹里はかわいいし
454日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:01:23.95 ID:ruQOIu9W
ID:BoTTM5yo against キャラか、やれやれw
455日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:02:55.04 ID:ruQOIu9W
>>453
公開オナニーのし過ぎで頭がパーついに自分を気違い認定w
456日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:03:04.26 ID:N5Ut5wUK
>>449
単純に、極道の妻たち、ですね。

清盛が善人であるはずがない。

まあ、周囲の中国人や朝鮮人の貿易商人が、
清盛に敵対する人間を暗殺していって、
清盛は何も知らずに、理想を追求していた
という設定ならありうるだろうが。

それを見て見ぬ振りをしているだけで、
十分に悪人である。
457日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:05:47.25 ID:ruQOIu9W
永久保存に値するなwwwwww

440 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/16(木) 15:35:34.60 ID:qKM6VFHK
>>437
き ち が い
458日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:20:56.72 ID:N5Ut5wUK
>>449
TPPでもそうだが、貿易商人が、標的とした地域の人々には免疫が無い
病原菌やウイルスが付着した農産物を輸出して、疫病を流行させ、
全滅した一族になりすまし、移民を送り込むことはよくあること。

平家はそうだったのかもしれない。言語習得は、北朝鮮のように、
拉致して行うこともある。
459日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:24:50.50 ID:ruQOIu9W
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
ID:N5Ut5wUK=ID:BoTTM5yo
460日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:27:01.62 ID:ruQOIu9W
できたら
ID:qKM6VFHK VS ID:Ptufn1aU
の続きお願いしまうすw
461日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:27:28.20 ID:I2vViIGq
>>449
リチャード三世は最初からあの女の夫を殺して自分が王位につき、
その未亡人をテゴメにすることでその財産を乗っ取ろうという魂胆なのだから、
悪は悪だが、それなりに筋がとおっていて不快感はないしおもしろくもある。
が、清盛は友達友達といいながら、その友達の赤ん坊をわきにおいたまま、
その未亡人を犯し、なおかつしょうこりもなく自分は善人みたいにかんちがいしている。
これはかなりキショイ
リチャード三世は頭いい感じがあるけど、こっちはアホにしかみえぬ
462日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:37:09.14 ID:BoTTM5yo
>>461
そうなのよ。この気色悪さ、不快感。
463日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:37:18.40 ID:ruQOIu9W
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
>>461>>449
464日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 17:12:25.79 ID:9jo+sBSX
韓国サッカー協会事務総長がアポなしで直接説明へ。
FIFA「訪問については全く聞いていない」

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229633.html
465日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 17:35:24.01 ID:N5Ut5wUK
>>462
所詮は極道。
466日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 17:39:13.48 ID:ruQOIu9W
467日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 17:52:14.15 ID:vIOyWI75
堀河帝・近衛帝・二条帝などは暗殺の可能性が比較的高いな。
白河院・鳥羽院・後白河院と比べるとあまりにも若くして死んでる不自然さ。
468日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:03:52.54 ID:7i/rN39E
>>467
あの時代は医療とかの発達うんぬんもあるから一概にはいえんでしょう
469日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:06:38.64 ID:xr5xUYKM
治承3年楽しみだなー
やったーとなるのか、やっちまったか・・となるのか
清盛の哀しい姿を示唆することになりそうではあるが
470日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:39:06.27 ID:ruQOIu9W
>>469
できたら
ID:qKM6VFHK VS ID:Ptufn1aU
の続きお願いしまうすw
471日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:44:01.74 ID:vIOyWI75
特に二条帝は聡明な帝で、父の後白河とは対立して御しにくくなってきた。
一方の後白河には寵愛する滋子との間に後の高倉帝となる憲仁親王がいるから
こちらを立てたほうが思うままになりやすい。二条帝を暗殺する理由はありすぎる。
なにせ後白河は保元の乱のあとは実兄である崇徳上皇を讃岐へ流罪にしたほどだからな。
472日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:48:18.63 ID:ruQOIu9W
473日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:51:18.04 ID:ruQOIu9W
>>471
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
ID:vIOyWI75=ID:7i/rN39E
474日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:52:17.32 ID:vIOyWI75
>>473
いい加減お前もどこかへ流罪にされろよ
475日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:53:59.74 ID:ruQOIu9W
>>471
それがこのドラマと何の関係があるのか?w
476日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:56:25.51 ID:ruQOIu9W
>>474
公開マスタベー〜〜〜〜〜〜〜ションばらされてキレられても困るぜよw
477日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:56:50.73 ID:xr5xUYKM
後白河と二条帝って兄弟みたいだったな
478日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:57:58.82 ID:xr5xUYKM
そんで兄弟みたいなのはわざとではないかな
現代人からすれば、あれが父と息子でなんであーなるのか理解できんだろ
鳥羽院と崇徳院の関係はまだわかるが
479日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 19:11:43.12 ID:7i/rN39E
いつまでいるんだこの視豚
480日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 19:25:51.31 ID:ruQOIu9W
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
ID:vIOyWI75=ID:7i/rN39E
481日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 19:38:46.24 ID:+b+I8x/z
トキコが二条の乳母だから、暗殺にはもってこい、
なんて言ってるやつもいたな。
482日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 19:41:52.41 ID:ruQOIu9W
SUTOKU THE WORST 募集中w
https://www.nhk.or.jp/takamatsu/kiyomori/sutoku/sutoku0729/vote/index.html

活字は読者の想像力が働いて映像化されるが、映像は断定的で逃げる余地がない
活字とドラマ、媒体の違いも意識できない『平清盛』スタッフは阿呆としか言いようがないw
483日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 19:47:25.12 ID:Ptufn1aU
私は、梅ちゃん先生みたいに日常生活を(あまりお金をかけずに)
ドラマにしたものが、大金と仰々しい宣伝で「The 大河ドラマ」平清盛に
勝った、視聴者が見たことを表現しただけ! 比較対象しただけ!
484日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:01:54.36 ID:Ptufn1aU
>>443
このドラマの出演者には「何を演じても本人役」と呼ばれるような大根俳優がほとんどおらず、
登場人物の性格と本人の個性がうまく混じり合って良い味を生み出してきた。

清盛をアラフォーにすると、忠盛忠正為義辺りを60代俳優に挿げ替えなければならないので厳しいし、
第一部の演技がとても見るに堪えられなかっただろう。
485日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:09:43.54 ID:Ptufn1aU
>>449
清盛は直情で不器用な男。もし常盤を名文句で口説いたら、
それこそこれまで積み重ねてきた性格設定が崩れてしまう。

「常盤の子を殺したくない、すると常盤も助命するしかない、
そうするには常盤を抱かなければ顔が立たない」という理屈は成り立つが、理解できなければそれでもいい。
このドラマは、どんな行動も決してフォローしようとはしない。疑問をそのまま視聴者に投げかける。

人間社会には、完全な悪人も、完全な善人もいない。どんな人物だって完璧ではない。
ビッグマウスの橋下だって、寝床ではコスプレマニア。気持ち悪いと思えばそれでいい。
486日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:14:14.76 ID:Gar+xJfK
>>484
主役が超棒大根
487日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:17:57.39 ID:IQwV9PE0
そうかな。
488日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:21:38.00 ID:jgLYiRdp
>>484>>486の大根の定義に齟齬がある。
489日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:23:17.68 ID:ruQOIu9W
>>485
できたら
ID:qKM6VFHK VS ID:Ptufn1aU
の続きお願いしまうすw
490日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:33:22.28 ID:ruQOIu9W
ID:Ptufn1aU = ID:BoTTM5yo(against キャラ)
ID:Ptufn1aU VS ID:BoTTM5yo でもいいけどねw
491日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:33:25.10 ID:Ptufn1aU
>>467
二条帝はともかく、堀河帝と近衛帝は暗殺によるメリットをほとんど感じない。
ときどき短命な天皇が現れるのは医療技術の問題だし、平家庇護下の高倉帝だって短命。
だいいち、暗殺説ばかり唱えていると何でも陰謀論で解決してしまう。

>>469
やっちまった、に一票。同年の重盛死去に絡ませてくると推測。
「後白河のせいで心労が祟って死んだ、どうしてくれる」って感じ。

>>471
暗殺にしては六条帝へ譲位させられちゃったから、失敗なんじゃね?
六条→高倉なんて意味不明な譲位をさせたから結果オーライ?
492日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:33:27.12 ID:QuvwGoum
493日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:34:42.36 ID:ruQOIu9W
ID:Ptufn1aU 愛読ブログ閉鎖だってw
494日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:41:39.57 ID:Ptufn1aU
>>477,478
後白河=赤子、二条帝=聡明、だからむしろ二条帝>後白河かもねw
二人が並んだシーンは最初から最後までなかったのかな。
(「内裏を再建してくれてありがとう」は子役だったっけ?)

>>481
それは考えすぎだろうw 部下何十人もいるはずなのに、二条帝が死去したら失業でしょ。

>>486
そうは思わない。彼は清盛役ではなく松ケン役である、と感じたことはない。
コメディシーンは問題ないが、シリアスシーンの表現力に若干難があるかもしれない。
495日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:43:07.04 ID:ruQOIu9W
>NHKから「やめてくれ」と言われたこともありません。言われたらやめますよ。
NHk が相手にすると思ってるんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
496日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:46:11.01 ID:Ptufn1aU
>>492
あら残念。平安時代の「祟り」なんてのもこんなダサい工作だったんだろうね。
罵詈雑言を浴びせられてもしぶとく耐えて天下を取った清盛を見習っていつかは復活してほしい。
497日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:53:38.53 ID:JNcSEkkJ
下ネタばあさんのコピペ攻撃も効いたんだろうか ?
498日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:55:38.21 ID:ruQOIu9W
よくまあこれだけ卑怯、卑怯、卑怯と連呼できるものだw


《卑劣で小心者の女は卑劣で小心者のブログを愛読するw》

“Birds of a feather flock together.”

【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 95

783 : 日曜8時の名無しさん: 2011/11/18(金) 12:11:53.29 ID:cVsljXOd
>>774
あんたはもういなくなったと思ったが、まだいたのか。w
>お前の目で見てから
やなこった、こんなくだらないドラマを見るなんて拷問を何で受けなきゃいかん。
あんたのようなことを言うのがいるだろうと、3月まで我慢して見たが我慢も限界をはるかに超えた。
某ブログのことをよく知ってるようだねえ、私は知ったのは今年後半に入ってだが、粗筋を知るのに大変お世話になった。



この場を借りて某ブログ主に厚く御礼申し上げる。



それから、人を「お前」呼ばわりするな。
私は親からも夫からも「お前」などと呼ばれたことはない。
499日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:01:26.00 ID:Ptufn1aU
>>497
文面からしてそのBBA当人でしょ。
雲古だのキムタクでオナニー(笑)だの感性の婆らしさが臭くてたまらない獣。
500日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:02:27.98 ID:qBX8sD/p
>>492
変なレスをあぼーんしてたからつい見落としがちだけど、このスレの粘着も今時珍しいぐらいえげつないもんな
しかもなりすましやられたら、個人ブログなんて一たまりもないわ

ま、今まできちんと応援しなかった俺も同罪っちゃ同罪か
501日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:02:59.97 ID:tqvvdX1e
大根、魅力ないとか判を押したようなことを毎日言うばっかしで
どこがどう魅力ないとかがさっぱりわからん
502日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:05:42.56 ID:Ptufn1aU
「ROM専さん、今が書き込むチャンスですよ(ボソッ」

俺もNGされてるから関係ないか(笑)
503日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:07:11.61 ID:pdASBonI
妄想さん好き
負けないで
504日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:12:21.84 ID:IQwV9PE0
妄想大河ブログ面白かったのにな。
どうせここにいるキチガイがなりすまししたんだろうけど。
精神的に追い詰められてたみたいだし、よほどのことされてたんだろうね。
505日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:20:13.86 ID:ruQOIu9W
自分が正しければブログを続ければいい、要するに止める言い訳が欲しかっただけ
俺は優秀な女を多数知っているが、あえて言う
妄想大河は女の腐ったようなやつw
506日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:23:21.23 ID:JNcSEkkJ
下ネタはやめたんかい ?
507日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:25:42.17 ID:IQwV9PE0
>>505
今までこのスレでほぼ無視されていたの気付いてた?
男か女か知らんが、「腐ったようなやつ」だと思われていたのは君のほうだよ。
508日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:25:53.84 ID:JNcSEkkJ
ID:QuvwGoum = ID:ruQOIu9W
509日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:26:27.24 ID:pgLq1OF9
ニュース関連板も含め大河関連スレは、運営から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て(つるんでのスレ立て依頼含)、
そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけ、さらに一般の品性下劣なクレーマーたち(何人かのブログ主がいる模様)が一緒になって騒ぐ構図である。
ネトウヨも多くが、在○会やCh.Sといった狂信的極右団体の指揮系統に組み込まれたメンバーたち。どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ。
他のメジャー板もその多くがそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されているとのこと。

★958 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/08/08(水) 08:09:06.90 ID:FkC4Ywat
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟

・荒らし担当者〜スレ立て・データ貼りなど「公共」の仕事も一応やる〜数人(主力は2人)がIDを変えつつ、他スレ・他板を含めれば一日何百ものレスを乱発し、
我が物顔で本スレ他を占拠することでファンを疎外し、遮二無二泡銭を稼いでいる(スレ立て数やレス数を組み合わせた完全歩合制)。
※メジャー板の主要スレが個人の「篤志家」によって個別に立てられるということはまずない(立てられなかった→立てた→乙の流れは偽装、すべて組織的)。
・荒らしの張本人たちが「警察」役を兼ねるというブラックユーモアにもならない倒錯した「自治」運営のため、暴走に歯止めをかける制度的仕組みはまったく用意されていない。
〜ヤクザがポリス・・・。
・アンチスレ及びとりわけ視聴率スレ(時に本スレも)を集中砲火のターゲットとみなし、下記の手法の他、デマに意図的に飛びつく、アンチ&デマ記事を探索し貼り付ける、
さらには自らデマをでっち上げることまでして罵詈雑言のかぎりを尽くす。そして今度は2ちゃんのデマ・誹謗中傷書き込みを三文ジャーナリズムが援用して叩くという
陰惨なループが続いている。
・本スレが大人しく平和な時はちゃっかり芸能スレなどに場所を移して盛大に荒稼ぎをしている。
・「信者」に成り済まして大口を叩きorどこかにいるらしい大口を叩く「信者」を仮想し、アホ信者がーと愚弄するのを常套手段としている。
・一般大河愛好者及び真摯な批判者は、2ちゃんを舞台とする壮大なイカサマ商売によってとことん弄ばれ食われるだけの美味しいカモと化している。
・一般人に見透かされた結果、本スレは閑古鳥。しかしこの状況を自分たちの所業とはまったく関係がない『大河平清盛の〈閉塞感〉』と呼ぶらしい。
・現在自分たちのネトウヨ的属性までをも自演バトルのネタとする途方もない猿芝居を展開中。

510日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:27:09.09 ID:pgLq1OF9
●極右キャラ
・反日・反皇室・チョン・中共の犬連呼と誹謗中傷を絡めたNHK攻撃は、口汚い主役叩き(反創価)等に比して抑え気味であったが(即座のコピペ貼りは自粛)、
再び凶暴な牙を剥きはじめ、ヤクザの恫喝と何ら変わらない卑劣な波状攻撃を仕掛けている。
一方、マツケンへの中傷は主役の定め、あるいは有名税ということでは到底許容できないレベルにエスカレートしている。
・ニュース関連板はドラマの内容などどうでもよいネトウヨが多数集結し、マニュアル通りのワンパターンで金太郎飴のごとき中傷書き込みで埋め尽くされている。
●ID粘着基地外・視聴率等コピペ・AA貼りキャラ
・磯智明がーの極右キャラ同様、現在休眠中のコテを名乗る工作班長が担当。泰子がーと喚いていた史実粘着系の爺でもある。
この工作の中核を担う組織の要を防衛すべく、目晦ましのための偽装・撹乱レスを盛んに入れて、あたかも一匹オオカミのキチガイであるかのように
見せかけようと躍起になっている。
・安直な定型文とコピペでレスを大量生産できるため、かくも惨めで破廉恥な道化に徹することも厭わないが、醜悪な正体と狡猾なからくりを知った一般人は、
この精神異常者にドン引きして滅多なことでは寄りつかなくなってしまった。
カオス化によるスレ伸ばしという営業戦略上の見地からは逆効果しか生んでいない。
・ヤフーのキチガイ投稿も、時間帯・同一内容の執拗なまでの繰り返し・嫌がらせのみを目的・パソコンと携帯数台使用による複数回線悪用の手口などから、
成れの果てプロ固定であるこの外道の犯行が疑われる。
・狂った自動機械と化して365日一日中滑稽な一人芝居と一味との茶番狂言を演じ、他者を侮蔑し続けること以外に、この惨めな規範喪失者がこの世に存在する理由はない。
一瞬でも自己の哀れな現実を見つめることは、賤しくも空虚な自我の完全崩壊につながるため、引きつり笑いで自らを糊塗しながら悪の道を突き進むしかない。
●茶番&人身攻撃キャラ
・あらすじさん(これも班長)と崇拝者〜降臨待望〈まだー〉&謝辞〈凄い乙!〉との馴れ合い・自作自演、スレ立て&集計人自身の茶番に他ならないMVPスレでの連投嫌がらせ、
○○ヲタがーと互いにいがみ合っての自演バトル、左と右(天皇制など)に分かれての仲良し喧嘩ごっこ、時に外国歴史ネタにまで脱線しての蘊蓄合戦
〜これらもこのグループが定番とする持ちネタである。
・アンチ記事を嬉々として貼る一方、好意的なブログやツイッターの断片を晒して罵倒・嘲笑のリンチを浴びせることも常套手段としており、執拗な攻撃を受けた個人が
精神的に追いつめられるといった由々しき事態も発生している。
・障害者への目を疑うようなあからさまなヘイトスピーチを堂々とやってのけ、しかもこれを「信者」の仕業に転嫁するに至ってはもはや犯罪者と言わざるをえない。
511日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:27:41.63 ID:pgLq1OF9
●あら探し・因縁つけキャラ
・返り血を何度浴びても何食わぬ顔をして別IDですぐさま再登場、ネチネチと手を変え品を変えもっともらしいことも挟みながらケチをつける。
・自分の理解力の無さを棚に上げ、同一内容の言いがかりを100万回蒸し返しては絡みつく。傲慢なフンゾリ系は班長、陰湿なネチネチ系は主として相方が担当し、
そこに他のグループメンバーや一般クレーマーが参加する。
・アンチそのものの露骨な言いがかりよりも、一部について肯定した上で残りを悪しざまに否定する、あるいはあそこはあーすべきだった、楽しみにしていたのに裏切られた、
という風にファンを装った狡猾な物言いをする場合も多い。
・個別シーンへのねっちこくも頓珍漢な突っ込みのあとに「ほぼ同意」と相槌自演レスを入れてスレの流れを支配し、あたかも視聴者の総意であるかのように印象づける。
【具体例】
・ネタバレ嫌がらせor勝手に決めつけ妄想し、どーせ主人公上げ・美化、清盛オンステージ、くだらん最低ガックリを連呼する。
・清盛が一つ大声を出せばいつまでも喚くだけの厨二でウザい、逆に威厳ある落ち着いた態度をとればわけもなく豹変、一貫性がないと憤慨する。
・堅固に植えつけられた晩年のイメージから外れた等身大の清盛像をいっさい認めず、あたかも人間は生まれたその時から完成体であるかのような物言いをつける。
・愛・友情・家族・平和など〈麗しい〉タームには脊髄反射し、いついかなる場合でもパブロフの犬のごとく無条件に拒絶反応を示しスイーツだなんだとキャンキャン鳴き喚く。
一方で女への平手打ち一発に対してはDV、DVの大合唱、なぜか突如大嫌いなはずの弱者に優しい現代的価値観に囚われた〈人権屋〉へと豹変するダブスタ。
・複雑多面的な人物造形につき、すべて主人公age誰それsageというたった一つのスキーマでしか眺めることができず、滑稽なまでの憎悪の炎を燃やす。
・脚本そのものでないノベに照らしてカット部分(撮影していない場面まで)を逐一チェックし、明らかに矛盾をきたすゆえのカットに対してまでこれによって台無しになった、
許せないと〈正義の鉄槌〉を下す。
・主人公クローズアップは不快なだけ、平家のシーンはどうでもよいホームドラマにすぎず不要と威張り散らし、カットして他パートに回せと要求する。
初期は摂関家、現在いよいよ頂点へと突き進む清盛が中心となるのは必定であるにもかかわらず、源氏へのシフトを要求、大河『平清盛』を換骨奪胎せよと叫ぶ。
・内面過程を丁寧に再現するための回想シーンも冗長・手抜きと断罪する一方、テンポ良く進行すれば、とっちらかって人物の内面をじっくり描かないと非難する。
・複雑性縮減のための人物整理(ただでさえ多い)など、エンタメ大河上不可欠な省略・簡略化に対して、歴史への理解を欠くなどと筋違いのいちゃもんをつける。
・取り上げただけでも画期的といえるような脇の脇キャラについても、軽く扱うのは無知の証拠と拳をあげ、瑣末でピントはずれの知識をひけらかす。
テーマやバランス、そして正味40分程度しかない時間枠を考慮した取捨選択の必要性などには思いも至らない。
・ドラマを成立させるために必要な人物・状況設定部分の修正のみならず、史実の欠如を埋め、史実を膨らませ、史実と史実をつなぐエピソード部分の創作まで捏造と絡む。
脚色を肯定した場合も、時代と人物に対する〈愛と敬意〉を欠くのでつまらない、くだらない小ネタで〈歴史の重厚で不可欠な部分〉をスルーしたといきり立つ。
一方で、知らざれる人物や埋もれた史実を意欲的に発掘・再評価している面には一切頬被りをきめ込む。
・ある時は誇張された軍記物を基準に、ある時は最先端学説を持ち出して捏造と決めつけ、あたかも大河ドラマは歴史検証番組でなければならないような印象操作をする。
・落胤ネタ、王家問題〜史料上・学術用語上・ドラマ用語上の争いを装ったNHK攻撃のための政治プロパガンダにすぎない〜など議論済みの問題をいつまでも懲りずに蒸し返す。
・歴史上の清盛にまで絡み、所詮小物・悪人にすぎず大河の主人公たりえないと貶下する。反対に偉大な清盛公をひたすら安っぽく描いていると憤慨してみせる。
・厨二、少年ジャンプ、少女漫画、コント、学芸会、昼ドラ、スイーツ、ツンデレ、ホームドラマ、殴ったね、コーンスターチ、真っ白、汚い、カット、唐突、ぬこ、アッー
など、自ら造語して広めた用語を含め、プロ荒らし集団御用達の決まり文句を連呼してのミスリードは相変わらず(特に実況)。
512日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:28:14.04 ID:JNcSEkkJ
ID:pgLq1OF9 = ID:ruQOIu9W
513日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:33:19.73 ID:ruQOIu9W
>>507
俺は複数の回線を同時に使うような卑怯なマネはしないからなあw
514日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:34:36.78 ID:JNcSEkkJ
証拠を示してごらん
515日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:36:16.70 ID:ruQOIu9W
できたら
ID:qKM6VFHK VS ID:Ptufn1aU
の続きお願いしまうす
516日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:36:32.69 ID:JNcSEkkJ
ID:pgLq1OF9 = ID:ruQOIu9W = ID:QuvwGoum = ID:uYu1zFW8
517日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:37:19.13 ID:ruQOIu9W
ID:Ptufn1aU = ID:BoTTM5yo(against キャラ)
ID:Ptufn1aU VS ID:BoTTM5yo でもいいけどねw
518日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:38:54.46 ID:ruQOIu9W
519日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:40:30.45 ID:JNcSEkkJ
>>513
妄想大河は
複数の回線を同時に使うような卑怯なマネをしていたのかな ?
520日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:42:38.89 ID:IQwV9PE0
>>513
複数の回線使うかどうかじゃなく、書き込みの内容で「触っちゃだめな人」と思ってましたよ
521日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:43:01.80 ID:ruQOIu9W
できたら
ID:qKM6VFHK VS ID:Ptufn1aU
の続きお願いしまうす
522日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:44:53.67 ID:JNcSEkkJ
鸚鵡作戦か
523日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:45:43.29 ID:ruQOIu9W
>複数の回線使うかどうかじゃなく、
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
524日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:46:32.13 ID:Ptufn1aU
407 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 12:07:48.54 ID:ruQOIu9W
444 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:41:20.83 ID:ruQOIu9W
446 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:43:23.84 ID:ruQOIu9W
447 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:45:39.67 ID:ruQOIu9W
448 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:51:29.63 ID:ruQOIu9W
450 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:55:57.32 ID:ruQOIu9W
452 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:57:06.67 ID:ruQOIu9W
454 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:01:23.95 ID:ruQOIu9W
455 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:02:55.04 ID:ruQOIu9W
457 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:05:47.25 ID:ruQOIu9W
459 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:24:50.50 ID:ruQOIu9W
460 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:27:01.62 ID:ruQOIu9W
463 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:37:18.40 ID:ruQOIu9W
466 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 17:39:13.48 ID:ruQOIu9W
470 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:39:06.27 ID:ruQOIu9W
472 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:48:18.63 ID:ruQOIu9W
473 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:51:18.04 ID:ruQOIu9W
475 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:53:59.74 ID:ruQOIu9W
476 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:56:25.51 ID:ruQOIu9W
480 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 19:25:51.31 ID:ruQOIu9W
482 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 19:41:52.41 ID:ruQOIu9W
489 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:23:17.68 ID:ruQOIu9W
490 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:33:22.28 ID:ruQOIu9W
493 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:34:42.36 ID:ruQOIu9W
495 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:43:07.04 ID:ruQOIu9W
498 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:55:38.21 ID:ruQOIu9W
505 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:20:13.86 ID:ruQOIu9W
513 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:33:19.73 ID:ruQOIu9W
515 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:36:16.70 ID:ruQOIu9W
517 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:37:19.13 ID:ruQOIu9W
518 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:38:54.46 ID:ruQOIu9W
521 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:43:01.80 ID:ruQOIu9W

こんだけレスして付いたレスが3レスだけ。

>>520 直接レスしないでせめてIDで会話して。削除依頼や水遁依頼の時に困る。
525日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:47:01.64 ID:JNcSEkkJ
笑ってごまかせ作戦か
526日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:47:32.94 ID:ruQOIu9W
それはアタシのレスじゃない!言ってみ?w

444 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/16(木) 15:41:20.83 ID:ruQOIu9W
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w

>>437>>422>>419>>418>>415>>410>>406
>>431>>422>>424
>>428>>427
>>425>>424
>>423>>420>>422
>>421>>415>>416>>415>>413>>410
>>420>>418
527日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:49:48.83 ID:JNcSEkkJ
>>524
失礼した。
初めてアンカつけてしまった。

どうせこれも同一人認定されるだろうけどね

528日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:49:54.18 ID:xBckls/R
キチ○イには触れるなよ 
NGしとけ 
529日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:51:50.58 ID:ruQOIu9W
妄想大王が止める理由は『平清盛』の極超低視聴率とも関係あるなw
儲からないというのもあるだろうがw
530日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:53:25.11 ID:JNcSEkkJ
今の韓国見てると、キチガイをNGしつづけてきたツケが出てるような気がする。

531日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:54:58.80 ID:IQwV9PE0
>>528
本人は自分がキチ○イとは思っていないだろうけど、相手にするのはやめるわ
532日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:57:45.65 ID:ruQOIu9W
>>509
949 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:32:28.35 ID:ug0KQWML
棟梁としての最終決定をもはや清盛が忠盛に変わって代行していたね。
ずいぶん成長したものだ。しかも説得力があった。父はそれを聞いてもやもやが晴れた。
しかし清盛は「なんと言っていいかわからんが」とまだ言語化が苦手な状態を表現している。
ビジョンを具体化し実行するのはまだまだ先なわけだ。
しかし端緒は安芸国視察で、そして宮廷の陰謀に巻き込まれそうになっての決断で十分掴んだ。

は同一人物、こんなもんは過去ログ 【2012年大河ドラマ】平清盛 Part89 を読めば一目瞭然
それをしらばっくれるんだから、戦うしかないだろw
533日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:59:41.63 ID:tqvvdX1e
放送直後以外はずっとこんなんやな
534日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:03:24.00 ID:ruQOIu9W
>>502
>俺もNGされてるから関係ないか(笑)
俺w無能な女は性を隠すw
535日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:05:54.90 ID:QKihrVLG
五山の送り火か
「花の乱」を思い出すな。
リアルな歴史では感動したのに、大河では肩すかしを食らった。

何でこんなにつまらなく出来るんだろ。
536日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:06:46.39 ID:xr5xUYKM
檀ふみとの入れ替わりなんてやるからだ
537日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:08:00.05 ID:ruQOIu9W
当たり前やん
396 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/16(木) 01:04:14.54 ID:JNcSEkkJ
日曜日の次は月曜日だ

497 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/16(木) 20:53:38.53 ID:JNcSEkkJ
下ネタばあさんのコピペ攻撃も効いたんだろうか ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
530 :日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:53:25.11 ID:JNcSEkkJ
今の韓国見てると、キチガイをNGしつづけてきたツケが出てるような気がする。
538日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:08:10.70 ID:xBckls/R
五山の送り火行ってきたけど
全く見えなかったわw 
539日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:09:28.40 ID:vIOyWI75
足利義尚の霊を慰めるためだったっか
540日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:11:56.09 ID:JNcSEkkJ
今のこのスレ見てると、下ネタばあさんをNGしつづけてきたツケが出てるような気がする。

541日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:12:31.97 ID:ETxhh1dt
あれ?池脇千鶴じゃね?
542日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:15:17.05 ID:vIOyWI75
二条帝の死は後白河だけでなく清盛にとってもメリットはあるからな。
憲仁親王の母は妻の妹だから将来の帝とは親戚関係となるから悪い話ではないだろう。
543日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:44:52.36 ID:O32Nloej
去年の常軌を逸したアンチレスもあの国の仕業に思えてきた
544日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:53:48.33 ID:ruQOIu9W
>>524
できたら
ID:qKM6VFHK VS ID:Ptufn1aU
の続きお願いしまうす

ID:Ptufn1aU = ID:BoTTM5yo(against キャラ)
ID:Ptufn1aU VS ID:BoTTM5yo でもいいけどねw
545日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:58:50.03 ID:eJto9ilh
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
546日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:00:13.19 ID:ruQOIu9W
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
>>531>>528
547日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:02:11.30 ID:ruQOIu9W
もちろんこれもなw
>>527>>524
548日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:03:39.61 ID:JNcSEkkJ
予想どおり。
549日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:04:47.85 ID:IQwV9PE0
そりゃ、こんだけ批判されたら全部同一人物だと思い込みたくなるだろうな。
ただ、アンチ平清盛の人でもこいつに賛同する人はそういないだろう。
550日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:04:49.45 ID:ruQOIu9W
487 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/16(木) 20:17:57.39 ID:IQwV9PE0
そうかな。
504 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/16(木) 21:12:21.84 ID:IQwV9PE0
妄想大河ブログ面白かったのにな。
どうせここにいるキチガイがなりすまししたんだろうけど。
精神的に追い詰められてたみたいだし、よほどのことされてたんだろうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
551日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:05:38.33 ID:JNcSEkkJ
ID認定妄想婆もいいけど、
たまには証拠をを示してほしいな。
552日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:07:38.15 ID:ruQOIu9W
>>549
俺は「一人で」やっている賛同など必要ないw
553日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:09:53.87 ID:ruQOIu9W
>>551
どれがアタシのレスじゃないか、言ってみ?w

自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w

>>437>>422>>419>>418>>415>>410>>406
>>431>>422>>424
>>428>>427
>>425>>424
>>423>>420>>422
>>421>>415>>416>>415>>413>>410
>>420>>418
554日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:10:45.60 ID:IQwV9PE0
新OPの清盛の舞なぜか何度も見てしまう
うまいのか下手なのかはしらんが、CGみたいな江の舞より良い
555日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:11:33.89 ID:JNcSEkkJ
オレオレ詐欺までやるのか
556日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:13:40.85 ID:ruQOIu9W
>>555
ID:Ptufn1aU ID:JNcSEkkJ は同一人物
557日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:16:06.87 ID:ruQOIu9W
これもお前w

288 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/15(水) 14:55:22.38 ID:Je6rBpma
431 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/08/10(金) 00:01:13.47 ID:I/LEyjhk
>>424 アホはこれで最後にしてや!

脳血管障害のカテゴリーは、脳梗塞・脳出血だ。

つまり、脳血管障害=脳梗塞+脳塞栓+脳出血・・・//

私は、梅ちゃん先生みたいに日常生活を(あまりお金をかけずに)
ドラマにしたものが、大金と仰々しい宣伝で「The 大河ドラマ」平清盛に
勝った、視聴者が見たことを表現しただけ! 比較対象しただけ!
558日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:34:13.47 ID:NUXtrc2T
柘植さんのブログは妄想大王の休止宣言に反応してるのか?
http://www.eyescream.jp/blog/tsuge/2012/08/16/33138/
559日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:43:53.95 ID:ruQOIu9W
最後にお願い!!wwwwwwwwwww
できたら
ID:qKM6VFHK VS ID:Ptufn1aU
の続きお願いしまうす

ID:Ptufn1aU = ID:BoTTM5yo(against キャラ)
ID:Ptufn1aU VS ID:BoTTM5yo でもいいけどねw
560日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 00:17:06.23 ID:PxPkoqdD
>>505

:2012/08/16(木) 21:20:13.86 ID:ruQOIu9W

>俺は優秀な女を多数知っているが、あえて言う
>妄想大河は女の腐ったようなやつw

優秀な女ってどういうタイプの人ですか。

8月16日のこの掲示板、変な書き込みのごみの山ですね。
561日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 00:51:12.75 ID:hdqze5sM
二条帝が長生きしたら高倉即位はなかったろうね
でも清盛はあくまで二条帝を支えるスタンスだったと思う 
562日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 02:01:45.24 ID:aTvTSa/Z
>>560
も一回お願い
できたら
ID:qKM6VFHK VS ID:Ptufn1aU
の続きお願いしまうす

ID:Ptufn1aU = ID:BoTTM5yo(against キャラ)
ID:Ptufn1aU VS ID:BoTTM5yo でもいいけどねw
563日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 02:03:33.62 ID:aTvTSa/Z
糞大河の関東・関西同時ヒトケタ
例のアホブロガの閉鎖
うまい酒飲んでまうすw
564東京在住20代:2012/08/17(金) 02:17:10.73 ID:hdqze5sM
今日もスレ伸ばしガンガレよ 
565日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 02:44:02.78 ID:B6NfngXC
>>491
参考までに、
篠田達明医師が当時の公卿の日記から二条帝崩御の経緯を記してるけど

一度病床についた時に清盛が石屋聖人なる灸治師を召し出して
その効果で回復してる。
だけど、その後に食あたりから赤痢に感染して死亡。

当時の最新技術だったのが仇になって、
加持祈祷中心の王家の伝統に反して賤しい武家の血腥い灸治を取り入れた事が
公卿からの非難の対象となったために
悪しき前例として豊臣時代まで王家での灸治は制限されてる。
566日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 06:37:49.76 ID:DFK5a8Pj
日王〜独立運動の犠牲者たちにひざまづいて謝罪せよ〜ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!
567日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 08:04:47.53 ID:VDIObUrU
  ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
568日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 09:12:08.12 ID:mGdW9rKx
>>565
>豊臣時代まで王家での灸治は制限されている

まず「王家」って書きようが、何でわざわざ・・・・wだけどね、
徳川の時代になっても後水尾の退位の理由の一つとして
お灸をしたいけど天皇位にいたら出来ないので譲位ってあるじゃないか。
(譲位の真相としては幕府との様々な確執があったわけだが)
569日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 09:20:29.00 ID:Lje7u/Ln
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
>>568>>565
570日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 10:45:52.67 ID:ImgaUnfF
もう誰も興味ないってかんじだな
こりゃ5%もある
571日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 10:57:24.48 ID:Lje7u/Ln
一匹が書き込みを止めるとレスが止まるw
572日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 12:37:44.75 ID:x41fvLs4
天皇じゃなければ出来るって本当制約ばっかで何の得もないな
573日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 13:08:35.95 ID:tP0z0Aa0
424 日出づる処の名無し Mail:sage 2012/08/17(金) 12:57:43.56
ID:nU3/7R9k
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/t/u/r/turenet/20070815194310.jpg
ttp://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20070815/123651.jpg
ttp://sun.ap.teacup.com/kenhoku/timg/middle_1187256673.jpg
まあ、ここまでやっちゃあねえ。
574日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 13:22:39.70 ID:NQEdRGnt

2012年8月17日 10:00 (ゲンダイネット)
好調「梅ちゃん」もう一人の立役者
<木村文乃(女優)>

最近、テレビ、新聞などでこの名前を目にする。名前が似ていることから「木村佳乃」の妹かと思ったら違った。
今やNHKの“お荷物”となった大河「平清盛」と好対照に、評判を上げている朝ドラ「梅ちゃん先生」の出演者だった。
ヒロインが堀北真希なのはご承知の通り。木村は堀北演じる下村梅子の兄・竹夫(小出恵介)の事業場のパートナー、
野島静子という役どころ。当初、竹夫にあまり協力的でなく、距離を置いていたが、次第にひかれてしまうところが男女関係の妙だ。

http://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=1295114
575日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 14:01:34.58 ID:NQEdRGnt

自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w

平清盛の痛い信者を晒すスレ2

621 :日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 13:28:49.09 ID:y5Q9pPcd
本スレも中身は大河板に似つかわしくない荒らしの煽りあいの場になってしまったな
もういらないからキチガイもろともスレごとどこかにいけばいいのに

623 :日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 13:39:36.81 ID:s1ttqt13
>>621
ずっと溜め撮りしてた清盛を消化中の夏季休暇
久しぶりに覗いたが…すごい惨状だな
もう機能してない本スレやら、板違いのこのスレやら…
576日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 14:09:49.11 ID:d72+P+Co
リアルであるということは汚くて埃っぽいということではない。
577日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 14:38:21.56 ID:sfbgw23u
ID:NQEdRGnt = ID:Lje7u/Ln
578日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 14:45:54.17 ID:NQEdRGnt

誰が見てもID:NQEdRGnt = ID:Lje7u/Ln

自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w

平清盛の痛い信者を晒すスレ2

621 :日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 13:28:49.09 ID:y5Q9pPcd
本スレも中身は大河板に似つかわしくない荒らしの煽りあいの場になってしまったな
もういらないからキチガイもろともスレごとどこかにいけばいいのに

623 :日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 13:39:36.81 ID:s1ttqt13
>>621
ずっと溜め撮りしてた清盛を消化中の夏季休暇
久しぶりに覗いたが…すごい惨状だな
もう機能してない本スレやら、板違いのこのスレやら…
579日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 15:42:20.51 ID:mEaCkevf
>>565
近世の天皇家は「王家」とは呼ばない。
院政から南北朝のころの天皇家限定の言葉だから。
580日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 15:50:01.46 ID:inCW3nNg
Wikipediaの頼朝のページで
八重姫についての記載に出典元を曽我物語としてるけど、
祐清に暗殺のことを告げられ走湯権現に〜云々は吾妻鏡の記載だよね
きちんと書き分けたほうがいいんじゃない?
581日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 15:55:14.30 ID:NQEdRGnt
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
>>579>>565

582日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 16:04:27.02 ID:NQEdRGnt
>>580
八重姫 (伊東祐親の娘)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%87%8D%E5%A7%AB_(%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E7%A5%90%E8%A6%AA%E3%81%AE%E5%A8%98)
八重姫(やえひめ、生没年未詳)は、平安時代末期の女性。伊豆国伊東(現静岡県伊東市)の豪族・伊東祐親の三女。
源頼朝の最初の妻とされる。頼朝の初子・千鶴御前(千鶴丸)の母。
・・・・
ただし、鎌倉幕府編纂書である『吾妻鏡』の治承4年(1180年)10月19日条、寿永元年(1182年)2月15日条に、安元元年(頼朝29歳)の9月頃、
祐親が頼朝を殺害しようとした所を、次男祐清がそのことを告げて、頼朝が走湯権現に逃れたこと、挙兵後の頼朝に捕らえられた祐親が恩赦に
よって助命される所を「以前の行いを恥として」自害したことが記されており、・・・・
583日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 16:16:45.12 ID:UFfKaOR9
清盛関連の話題の間に、

>> オカズはキムタクぅ♪w

って、むっちゃうざい。
話の腰を折るの止めてくれるか。
584日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 16:20:01.64 ID:NQEdRGnt
>>583
Wikipedia その項目しか読まない頭にウンコが詰まった女がいるんだw
だいたい「八重姫」のことを知りたければ「頼朝」でなく「八重姫」を読むだろJK
585日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 16:20:01.95 ID:mzJKD4pi
こりゃ避難所を作るしかないか。
専ブラなら消せば良いけど、ブラウザでは見るに堪えない。
586日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 16:47:45.14 ID:NZYJTIDf
なんで大河板で今年の大河の本スレが
避難所に行かないといけないんだorz

いや、愚痴っただけだが。有効策無いよね・・・
587日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 16:49:48.73 ID:UFfKaOR9
>>583 ですが、別に八重姫のことを云々言うつもりはありませんので、
悪しからず。
588日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 16:56:38.05 ID:NQEdRGnt
>>587
IDが変わってないんだから>>583同一人物に決まってんじゃん、馬っ鹿じゃねえの
俺はID:UFfKaOR9とID:inCW3nNg>>580が同一人物だ!って言ってるんだよw
589日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 17:05:00.09 ID:tP0z0Aa0
サイコパスは大河本スレの風物詩
590日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 17:05:37.05 ID:UFfKaOR9
>>588 あんたがこの掲示板の管理人なのか?
あほやな、自分で管理しているつもりが、自分で壊して行っているだろう。
いちいち、うちのレスに返答せんと、ほかのアホサイトに行った方がいいん違うか。
591日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 17:07:26.27 ID:awTsmjaw
>>585
お願いします

できれば管理人がip抜けるような掲示板で
592日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 17:10:22.70 ID:NQEdRGnt


580 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/17(金) 15:50:01.46 ID:inCW3nNg
Wikipediaの頼朝のページで
八重姫についての記載に出典元を曽我物語としてるけど、
祐清に暗殺のことを告げられ走湯権現に〜云々は吾妻鏡の記載だよね
きちんと書き分けたほうがいいんじゃない?
593日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 17:15:08.01 ID:mzJKD4pi
>>586
以前、規制関連板で相談したことがあったんだけど、「あぼーんすればいい」と全く取り合ってくれなかった。
さすが便所の落書きと言われるだけのことはある…

土曜〜月曜はスレの流れが速いからなんとかなるけど、火曜〜金曜はどうしようもないからなぁ。

>>591
ありがとうございます。今日中にうpします。
他の方も要望があればどうぞ。
594日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 18:18:44.65 ID:NXK0gUwE
>>586
つか、このスレの人達がまっとうな批判、意見をもアンチ扱いにして
全力で排除しようとしたからってのもあるんじゃね
建設的な批判すら受け付けずに
長文だ、アンチだと徹底的に排除しようとする
俺なんかずっと見続けてきて
少しばかり熱く語っただけで狂った人扱いされてもうた・・・
褒める時はめちゃくちゃ褒めてるし、みんな馴れ合ってくるけど
普通の批判をした時だけ頭が変な人扱い
よって、まともに見てて、まともに意見したい人が寄り付かなくなった
寄り付かなくなったがゆえに人が減り、スレが全く進まず停滞し
アンチばかりが目につくようになった

まあ、低視聴率スレによくある光景ではあるけど…
595日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 18:21:46.02 ID:tP0z0Aa0
長文乙
596日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 18:29:39.52 ID:NXK0gUwE
そう、人が減りすぎて
少し長いと目立っちゃうんだよ
俺は1話からいるからね
驚くべきことに春先ぐらいまでちゃんと議論が成り立ってた
少々キツい意見でも、自らの意見と折衷させて返してきたり
同意してくれる人も多かった

まっとうな人達が減ったと実感してる
597日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 18:44:30.11 ID:V7NVQTg+
ところでこの大河のノベライズを読んでないんだけど、
ノベライズと脚本が全く違うってパターンは今まであったの?
ノベライズの方が詳しいのは当り前だけど、ノベライズに全くないシーンが
脚本に追加されてたり・・・っていうのはやっぱりあるのかな?
598日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 18:52:25.11 ID:inCW3nNg
>>587
すんません
いろいろ加筆されてたので調子にのりました
599日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 19:04:50.31 ID:W+xftAQJ
好きだと叫ぶにはここよりツイッターの方が
良くなったのもここが過疎る原因の1つかな。
あちらでは好意的な意見書いても叩かれないものね。変な荒しも無いし。

時宗の頃からいるけれど今年の荒らしはキチガイ過ぎる。
600日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 19:05:24.70 ID:0taXP9Zx
人がいなくなって商売あがったりの職業荒らしたちの言い訳タイムか?
アンチを誰かが排除しようとしたことがあるのか知らんが(反駁する人間はもちろんいる)
その前にファンをこれだけ遠ざけてしまった自分たちの組織的な非道を自己批判するのが先だ
するわけないが
601日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 19:12:59.74 ID:NQEdRGnt
>>598
Wikipedia その項目しか読まない頭にウンコが詰まった女がいるんだw
だいたい「八重姫」のことを知りたければ「頼朝」でなく「八重姫」を読むだろJK

602日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 19:34:12.95 ID:t4uhLPrb
マンセ―意見言うならツイッタ―の方が圧倒的に良いよ
603日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 19:40:34.67 ID:inCW3nNg
殿上始の件が加筆されてるのは大河の影響かな
604日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 20:01:48.90 ID:UFfKaOR9
>>598 さんへ
>>587の者ですが、八重姫のことや貴方のことは悪く思っていないし、全然気にしていませんので、
私には全然気を使わないでくださいね。
605日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 20:12:54.17 ID:UFfKaOR9
>>604 おかずはキムタクの者に言い返したかったのです。折角、平清盛のドラマが出来たのですから、その時代の武士やその家族・知人の
情報を共有するのは、掲示板の趣旨に適った事ですよね。(^O^)
606日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 20:23:31.59 ID:p2n2Ow5W
最初の頃は面白かったよね。
12時ぐらいまでは盛り上がったもんなぁ。
議論と言うより質疑応答が楽しかった。
相当に詳しい人が2〜3人はいたもんな。
中国語の発音まで貼ってあったし。
607日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 20:29:28.83 ID:W+xftAQJ
いつの間にか史実厨とひたすらアンチな人とキムタクおばさんばかりになっていた。
608日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 20:34:38.56 ID:ZB0k+FNV
>>342
>残念ながら「王家」を連呼していた序盤の視聴率のほうが高かった。


その時は既に高齢保守系のメインの時代劇視聴者層は脱落済みだったんですよ。
それ故の極めて低い14.5%です。

残った層は皇室尊重意思の無いリベラルの若年層。
大河以外の時代劇ドラマは見ないであろう層ですな。

・・・そういう層はコーンスターチじゃなくてガクト上杉謙信やってりゃ良かったんです。
609日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:00:15.11 ID:mzJKD4pi
避難所を作りました。もし宜しければご利用ください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1345203746/

(「板追加」機能により2ch専用ブラウザでも閲覧可能です。)
610日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:23:36.59 ID:p2n2Ow5W
そっかなぁ、若年層なんて残っても1〜2%のものだろうから
かろうじて老人層が残ってるってとこじゃないか。
611日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:30:46.36 ID:LjdNslfF
>>597
脚本→台本
脚本→ノベライズ
とちゃうん

>>609
乙です
612日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:32:59.27 ID:NQEdRGnt

16からスタート!w

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part48  

41 : 日曜8時の名無しさん: 2012/02/11(土) 16:05:44.87 ID:RyDGcm07
        -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l ♪ 視聴率16とや笑い〜〜けむ〜 ♪
   ‖八    З ./ |l   やっぱり、田渕センセイの脚本じゃなきゃだめね。
   ム |ヽ\_ /ソ ム




日【20】平清盛    (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0
613日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:33:50.46 ID:NQEdRGnt

                 芯のないものに魅力はないっ!> 妄想大王                            

        -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (ー  (ー |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l ♪ ドラマを見る目がにゃ〜〜いw ♪
   ‖八    З ./ |l   
   ム |ヽ\_ /ソ ム



【開店休業】

妄想大王

『江』第31回「秀吉死す」

13.1% 13.1%

うわっ…私の視聴率、低すぎ…?

芯のないものに魅力はない。

忙しい時期でも、「芯」に魅せられた人ならば続きが気になり、無理をしてでもオンタイムで観ようとすると思います。
614日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:35:56.42 ID:/EptdUus
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
(KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上)
-----------------------------------------------------------
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」

17.3 *1.6 *5.0 *4.4 *6.6 16.3 *2.9 *5.5 16.7  01(2012/01/08) 平清盛「ふたりの父」
17.8 *2.9 *3.7 *1.9 *6.8 19.7 *2.8 *5.8 15.7  02(2012/01/15) 平清盛「無頼の高平太」
17.2 *0.4 *4.5 *3.0 *5.6 19.0 *2.7 *3.7 17.9  03(2012/01/22) 平清盛「源平の御曹司」
11.8 *1.4 *3.0 *1.2 *5.4 11.7 *2.9 *2.6 10.6  20(2012/05/20) 平清盛「前夜の決断」
*7.8 **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.*  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
NHK大河ドラマストーリー 江 前編 123,651部
NHK大河ドラマストーリー 江 後編 67,291部
NHK大河ドラマストーリー 清盛 前編 125,010部
NHK大河ドラマストーリー 清盛 後編 ランク外

単なる駄作
615日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:51:24.71 ID:yYE3EYs1
これからは源氏が一発逆転で大活躍してくれるからそれをお楽しみに
616日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:53:32.37 ID:yYE3EYs1
だってまともな人は休暇であちこちでかけてスレ不在でもさ
アンチはろくな人生おくってないから休暇で出かけることすらしないんだもん
その差でしかない
617日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:00:29.14 ID:nMpH8sRc
そういうこと言うから信者は馬鹿扱いされるんだ
妄想大王という尊い犠牲を無駄にしてはならない
618日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:09:22.65 ID:V7NVQTg+
>>611
脚本から小説化されるのか
じゃあ、小説に無い部分が脚本にある訳ないか
ありがとう
619日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:23:43.09 ID:mEaCkevf
>>618
ノベライズはカットしてる。
逆にノベライズにあったのにドラマでカットしている部分もある。
撮影現場で出てくるセリフもあるようだよ。信西の「慣れ合いは終わりじゃ」
のところの後半は台本にないとツイッターでPが言ってた気がする。
620日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:24:37.50 ID:5ChjUsRu
ノベライズのほうがドラマよりも優れているって話は前からちらほら聞こえてたね。
自分は読んでないけど
となるとドラマ化する時点で誰かが余計な味つけしているのだろう
621日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:29:45.00 ID:V7NVQTg+
>>619-620
そうなのか
ドラマ全部見終わったら一気に小説読んでみるかな
622日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:40:25.83 ID:mzJKD4pi
>>572
摂関政治で天皇の地位が完全に儀礼化したからな。院政は起こるべくして起きた。

>>576
歴史映像のリアル≒汚くて埃っぽい。人間は汚れたものに時代感を覚える。
本来、「再建直後の内裏」や「新築の宝塔」はピカピカでないとおかしいのだが、
それをそのまま表現すると現代の建造物のように見えてしまう。だから、わざと汚して描写する。
623日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:50:24.08 ID:yYE3EYs1
のべ「ライズ」というんだから、元ネタがあるわけで、それが脚本
というのが通常の了解だろ
ノベライズのが優れてると思うのは、自分の脳内で勝手に妄想繰り広げるからであって
小説とくらべたら読むに値しないのがほとんどだ
文章がひどくってな
624日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:52:50.54 ID:mzJKD4pi
>>594
自分にも職業荒らしの言い訳にしか見えない。

『平治の乱』の回は脚本と演出に不満で何度も批判レスを投稿したが、
それでもスレッドは順調に流れていた。この一カ月でスレの雰囲気が完全に壊れた。

>>618
ノベライズの元ネタは最終稿ではないようなので、放送では脚本の描写が一部変わることがある。
編集(放送時間やストーリー構成)の都合もある。

逆に、脚本だけでは小説として成り立たない部分が独自に描き足されていることもある。
625日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:53:40.07 ID:mzJKD4pi
>>620
各回のボリュームを比較的自由に書けるノベライズと違って、
「毎回きっちり40分」というドラマの制約は格段に重い。

最近では第27、28、30回がかなり時間制限が厳しかったように見えた。(編集が荒い、場面が無理やり飛ぶ)
626日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:57:58.43 ID:5ChjUsRu
>>625
メディアとして、本が有利か映像が有利かは、製作者の素質の問題だと思う。
本は時間に制約されないかわりに、映像にあるダイナミックな動きや絢爛豪華な
衣装や人体の美なんてものは、とうていかなわない。
その利点をいかせるかどうかなわけだが、ドラマのほうは残念だったということだね
627日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:58:51.52 ID:V7NVQTg+
>>625
そこまでぎゅーぎゅー詰めにするくらいなら、もっとゆとりを持って構成すればいいのに
大事な3部開始の回を女子マラソンにぶつけるとかアホかと思ったけど
それでも天パの結婚は長く感じたがw
628日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:00:50.67 ID:sbc05d01
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
629日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:15:03.62 ID:NQEdRGnt
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
>>624>>618>>594>>576>>572
>>621>>620>>619>>618>>611
630日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:16:11.70 ID:mzJKD4pi
>>625
もし「平清盛」の映像イメージを活字に投影して脳内で上映しているのであれば、
これをもって「ノベのほうが優れている」とは到底言えない。

とはいえ、映像メディアは予算や撮影技術の問題からやはり限界はある。
「平治物語」や「平家物語」に見られるような躍動感あふれる戦闘シーンを
そのまま実写で表現するのは極めて難しい。(映像ならアニメでないと無理)
631日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:16:50.42 ID:mzJKD4pi
>>627
毎回一定の時間内に起承転結を納めなければならないので難しい。
民放連ドラのように重要な回を延長とかできないし。

「信西の死」を分割点にしたため第26回は割とスカスカで、第27回は収まりきらない感じだった。
第28回は二回に分割しても余裕で埋められるくらいのエピソードはあるんだが、
そうすると平治の乱だけで4回(前夜譚の第25回も合わせると5回)と時間取り過ぎになってしまう。

第28回がぎゅうぎゅう詰め、第29回がユルユルなら28回のエピソードを少し移したら?と思うかもしれないが、
頼朝流罪&常盤一家助命のシーンを29回に回すのはかなり厳しいものがある。
632日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:19:47.88 ID:NQEdRGnt
ID:mzJKD4pi
これ気違い女ねw
633日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:20:09.09 ID:mzJKD4pi
荒らしが活動しているようです。避難所の利用も検討してください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1345203746/

リモートホストによる書き込み規制は現状設定していませんので、
規制中で当スレロム専状態になっている方もどうぞご利用ください。

2chと違ってスマホの書き込み規制もありません。外出中の書き込みも、ぜひ。
634日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:22:05.66 ID:mzJKD4pi
ちなみに、2chmateなら避難所を利用するための特別な設定は不要です。
上のリンクを踏めばそのまま2chのスレッドと同様に読み込めます。(書き込みもできます)
635日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:23:25.04 ID:NQEdRGnt
ID:mzJKD4pi
これ気違い女ねw

俺にはお前が荒らしに見える
避難所結構なことだw
636日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:24:35.43 ID:NQEdRGnt

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part138

993 :日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:43:23.89 ID:V58Pbr1Y
『江』の視聴率ワーストが第31回の13.1%

同じ第31回に糞大河『平清盛』が念願の関東・関西同時ヒトケタを達成してくれたことは感慨深い
けれど『平清盛』はこれがワーストかどうか疑わしいw

まっ不安で不安で公開マスタベ〜〜〜〜〜〜ションしたくもなるわなww
637日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:28:06.90 ID:NQEdRGnt
ID:mzJKD4pi ID:yYE3EYs1 ID:V7NVQTg+・・・・・・・
は同一人物!
638日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:29:39.67 ID:NQEdRGnt
もちろんこいつもな!w 単発ID:アナル用w

617 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/17(金) 22:00:29.14 ID:nMpH8sRc
そういうこと言うから信者は馬鹿扱いされるんだ
妄想大王という尊い犠牲を無駄にしてはならない
639日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:30:10.39 ID:7Fk4cYfm
五条大橋とか壇ノ浦の八艘飛びとか映像化してもどうしてもリアリティないよな
せいぜい紙芝居くらいが適当

640日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:35:10.51 ID:NQEdRGnt
>>609
自分で作った lunatic asylum から出てきてくれなければありがたいのだがwwww
641日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:48:40.43 ID:NQEdRGnt
>>639
はい、はい、紙芝居とドラマ、メディアの違いを意識できてえらいでちゅねw
642日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 01:52:48.37 ID:V4Layp5d
牛若はコモワタソがいい 
643日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 01:59:04.30 ID:7QSwsVci
嵐が来るのわかってるから真面目に内容語りたい奴は日曜月曜しか来ないだろ
火曜以降のレスとか総無視で問題ない
644日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 05:04:44.34 ID:IZBIoMG6
「足をしばって、ひざまづいて謝罪するなら」韓国大統領・天皇を侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=FJRYuYrjKEg

ハングル分かる奴の直訳
(韓国関係者が流石に気遣い違う訳になる前の直訳)

『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い、重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話しだ、そんな馬鹿な話しは通用しない、それなら入国は許さないぞ』


土下座させた人を蹴る韓国の写真  (イ大統領が陛下に要求した姿 )
http://pc.gban.jp/img/45461.jpg
http://pc.gban.jp/img/45462.jpg
 (※背中に天皇と書いてある)
天皇陛下に是をさせるつもりです
645日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 05:30:52.43 ID:yOzxYYsr
王家呼びドラマにふさわしいクソな流れだ
在日のオナニーだもん、日本人の琴線に触れるわけない
シンパシーを感じるのは韓流が好きなおばはんくらいでそ
646日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 06:26:00.06 ID:2K8CBR9p
向こうの人は、「けがしてー」とか、赤ん坊の横で母親犯すのが萌えるのか
647日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:00:54.74 ID:T8vC8oh6
脚本家のとても大きな欠点だと思う
648日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:05:20.64 ID:OuC+DCn3
脱兎ヲチ
649日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:25:40.51 ID:OCKgLAV+
  ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
650日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:29:37.86 ID:antIUO+n
チリチリ髪がうっとうしい、成海は素材はいいのに何という罰ゲーム
この大河の衣装は本当に身勝手
651日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:51:11.57 ID:Ya0wEmdV
兎丸の奥さんになった巫女の桃李
梅ちゃん先生の松坂桃李と同じでしかもNHKだから紛らわしい
松坂が清盛にも出てるのかと一瞬思ったw桃李が桃李演じてるとはさすがにないけど
652日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:52:43.57 ID:/838nUkT
青森から出てきて『梅ちゃん先生』の視聴率に貢献する佐藤光男
青森から出てきて『平清盛』の視聴率を破壊する松山ケンイチw

佐藤光男(さとうみつお):野村周平 青森からの集団就職で安岡製作所に雇われた15歳の少年。
礼儀正しくことわざや格言もよく知っているが、1つの難点はいびきがうるさいこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%85%88%E7%94%9F

朝ドラから学べ!『平清盛』!!w
「ふるさとの訛りなつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」実に効果的に使われていた
このドラマの和歌や今様の披露は現代の視聴者が求めるスピード感を損ねているだけw
653日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 10:00:33.42 ID:lfCfgiWd
野村周平は『平清盛』にも出てたね
654日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 10:01:34.25 ID:V4Layp5d
TIME誌1000年の政治家100人に日本人で選ばれたのが源頼朝

それをずっと悪役にし続けていたのが日本人

 
655日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 10:14:31.78 ID:IYx9Hu2s
頼朝・家康・大久保利通は日本では大衆人気はない
客観的に見れば偉人なのだが
656日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 10:30:58.51 ID:TpeUWPPc
>>652
>「ふるさとの訛りなつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」実に効果的に使われていた

効果的かな〜、梅ちゃんは展開も演出も陳腐すぎて流れが予想から外れない
外れるのは繋がりが悪くてあまりに唐突なことぐらいか
657日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 10:31:21.31 ID:1LBYrdYc
今日も荒らしが出没しているようです。
2ch専用ブラウザの「あぼーん機能」を活用するとともに、
煽り行為のないようスルーでお願いします。

以下の避難所の利用も検討してください。
【2012年大河ドラマ】平清盛 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1345203746/
658日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 10:52:21.46 ID:/838nUkT

■■■休みます
+2012/08/16 Thu+日々妄想+

私のハンドルネームを騙って他のブログのコメント欄へと中傷を書き込んでいる人がいるようです。
ブログ主さんから私のツイッターへと確認のメッセージが届いたことで知りました。

他にも、うちのブログを支持するフリをして、清盛に否定的な他のブロガーさんへと嫌がらせをする、
それによって私を困らせようとしているみたいです。

もちろん否定しておきましたし、ブログ主さんにも了解していただけました。素早く対応して削除していただいた
みたいで、本当に感謝しています。私への中傷の余波で迷惑をかけてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

なんでこんなことをするんですかね?

http://mousoutaiga.blog35.fc2.com/
659日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 10:54:38.25 ID:/838nUkT
>>656
私設 lunatic asylum から出てこないんじゃなかったのかよw
660日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 11:02:29.41 ID:/838nUkT
気違い女が単発ID:アナル用で何、俺にからんでるんだよ、笑わせるなよw

江のアンチスレを気持ちよ〜〜く伸ばしていたのと平清盛の本スレを伸ばしていたのは
同一人物!だから止まるんだよw
661日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 11:11:08.10 ID:/838nUkT
いちおう梅ちゃん先生スレにコピペしておいた
複数の回線を同時に使い、「梅ちゃん先生」の高視聴率を妬む気違い女がいます!
とは書き込まなかったけどな
やるようなら容赦はしない
662日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 11:13:07.75 ID:UZbNxtPC
汚婆婆は無視して
避難所へ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1345203746/
663日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 11:27:46.00 ID:/838nUkT
自分の書き込みに責任を持つなら ID:TpeUWPPc >>656 を伸ばしてみな、単発止まりでなくw
664日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 11:28:23.70 ID:77K17JKN

【歴史代行屋】  一例 『平清盛〜磯柘植本郷ら、ヲタコたちの源平』 
665日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 12:08:27.42 ID:PkuxEqu5
>>662
あんまりしつこいと同一人物だとみられるぞ
666日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 12:11:07.45 ID:/838nUkT

【開店休業】

妄想大王
いつもありがとうございます。録画率は、だんだんと増えてる気がしますね。


花火
いつも更新、楽しみです!!!まわりに見てる人がいないので…このブログとみんなのツイートがとっても楽しいです♪
みんな見ればいいのに?録画派が多そうですよね…現代での視聴率の意義ってあるんかなって見ながら思ってます?。

花火
26歳、看護師してます!

>まわりに見てる人がいないwwwwww視聴率は正直だ!ウソをつかない!ナースに嫌われる松犬!w



「梅ちゃん先生」がお勧め!
キーゼルバッハ
常識だよねw



今日(8/8)のは手根管症候群に対するファーレン・テスト 分かったかな?w
667日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 12:13:53.23 ID:/838nUkT

【開店休業】

妄想大王

えー、すみません。清盛はどんどん面白くなっているのですが、ちょっとブログを書くことの精神的・時間的負担が
大きいので、少し休ませてください…。感想は土曜日までに書けたらUPするということで、どうかひとつ。(6月18日)



なんじゃ、こいつ
こんなもんは即興性が売りじゃろ

うん子ちゃんでも深夜にはあらすじを書くのにw
668日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 13:32:23.13 ID:/838nUkT

第44回 思い出のメロディー 平成24年8月18日(土)【総合・ラジオ第1】よる7:30〜
https://www.nhk.or.jp/omoide/midokoro/index.html

梅ちゃん キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
669日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 16:08:38.54 ID:alzmvbdk
>>655
日本人は、長い物にまかれるのが習性になっているから、
お上とか権力者にはへつらってしまう
でも、そんな現実は好きになれないから、権力者は好きになれないし、
陰で悪く言うことで精神的なバランスを保っているんだろう

判官贔屓と、逆の現れ方だろうが、共通するメンタリティだろうな
670日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:09:43.76 ID:/838nUkT

■■■続・『FLASH』の記事
+2011/05/19 Thu+江〜姫たちの戦国〜+

なんか思いの外、大きな騒ぎになってる印象。
掲示板、SNS、個人ブログでも多く取り上げられています。

私はあんまりガチで取り上げる気もなくて、
ゴールドライタン記事にしたのですが…。

ちょっと噂の内容を図に表してみましょう。
あくまで「週刊誌の噂」ですのでご注意ください。
事実かどうか確証は持てません。

http://mousoutaiga.blog35.fc2.com/blog-entry-621.html



【開店休業】

妄想大王 

2014年大河の噂も出てますが、ソースがゲンダイなので引用しません。

新島襄役の噂が出てますが、ソースがゲンダイなので引用しませんw
671日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:27:20.86 ID:RLzlfYAc
えーっ、家康は大衆人気はあるでしょ…
頼朝の晩年は御家人たちにも恐怖されていたから、人気がないのはある意味当然
672日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:28:28.68 ID:HcpEGWcx
明日の視聴率はさすがに大幅アップで9.8%くらいだろう。
673日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:35:46.60 ID:HcpEGWcx
視聴率9.8%というのは7.8%の125%増。
もう今後は基本基調が視聴率一桁だろうw
674日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:39:22.86 ID:HcpEGWcx
オリンピックでNHKの視聴率が躍進したとしても、それは会長の松本正之のせいでも、
放送総局長の石田研一のせいでもない。
アメーバやミジンコが会長や放送総局長をやっていても視聴率は伸びた。
メダル数アップを考えた2000年代以降の自民党政権の政策のおけげ。
不況で広告収入が激減している民放と第二税金で番組制作を行なっている
NHKとの体力差が出ただけ。
675日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:42:25.44 ID:HcpEGWcx
松本正之や石田研一のオリジナリティあふれる彼らしか出来なかった業績と
いえば50年の歴史を誇るNHKの看板番組大河ドラマを崩壊させたこと。
累計平均視聴率13.1%。最新視聴率7.8%こそが松本正之・石田研一の
真の業績。石田研一は7月29日の放送でも「王家」を連呼しその翌週に視聴襟付7.8%を
叩きだした。
676日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:44:05.87 ID:WZYwzqWw
【「清盛」の情熱 32】窪田正孝「大河の映像に自分がいるのが不思議
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120818/ent12081812010007-n1.htm
677日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:44:50.15 ID:Q3Bg52WM
>>671
信長、秀吉、家康の人気はローテーション的な感じで上がって落ちてを順に繰り返してると思うわ
678日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:47:44.65 ID:HcpEGWcx
「平清盛」がいつまで「王家」を連呼したかは、具体的セリフと共に、
自民党の公式ホームページ経由で片山さつき議員にメールする。
https://ssl.jimin.jp/m/contact

もちろん来年の予算審議は自民党を中心とした政権下で十中八九行われる。
民主党が解散しないまま、来年の通常国会で来年度予算が審議されることなどありえない。
自公は衆院も審議拒否する。
679日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:59:23.26 ID:HcpEGWcx
「王家」連呼を止める事こそが、視聴率アップの改善策「いの一番」だった。

なにせ「平清盛」騒動の発端は昨年8月にはじまった「王家」問題だった。
「いの一番」が放置されたまま、毎週毎週視聴率アップの最大かつ唯一の
切り札アバン解説をやってきたが、視聴率は落ちる一方だった。
真実の視聴率不振理由を何一つ改善してこなかったのだから、必然の結果だった。
680日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 18:10:24.90 ID:HcpEGWcx
視聴率7.8%の回は今上陛下のご祖先が完全にキチガイとして描かれた。
実の子の死(崩御)に吹き出し、高笑いしていた。
半朝鮮人俳優松田翔太演じる後白河天皇初登場回(3月4日「二人のはみだし者」)は
衝撃の視聴率だった。
681日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 18:28:13.86 ID:1LBYrdYc
引き続きコピペが投下されているようです。
あぼーん機能の活用、スルーの徹底とともに、以下の避難所の利用も検討してください。

【2012年大河ドラマ】平清盛 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1345203746/
682日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 18:41:26.34 ID:HcpEGWcx
反皇室表現が視聴率に致命的打撃を与えることは初回の17.3%
(正月三が日スタート大河除きで50年の歴代ワースト視聴率)、
3月9日の「二人のはみだし者」が証明済みだった。
3月9日の雅仁親王(後白河天皇)はハンニバル・レクターのようなサイコパス殺人鬼
だった。幼い重盛を殺害しようとした。
683日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 18:45:08.74 ID:HcpEGWcx
視聴率7.3%だった8月3日の回は、視聴率が壊滅するとはじめからわかっている内容を
放映し、過去最悪だった「花の乱」の10.1%を大幅更新する7.8%を叩きだした。

キチガイ(磯智明)が悪いというより、なぜいつまでもキチガイに刃物を持たせているんですか???
という話。(ドラマを制作させるんですか???)
684日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 18:57:22.38 ID:HcpEGWcx
NHK大河ドラマとNHK朝のテレビ小説の初回を含む立ち上がりの視聴率は、
前作の視聴率の影響を決定的に受ける。嘘だと思う人はウィキペディアに記載
されている視聴率で検証出来る。
アホバカ放送総局長の石田研一は前任で朝鮮人の金田新のせいで済ませるつもりだろうか???
685日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 18:59:57.89 ID:HcpEGWcx
7月29日に放送でも「王家」を連呼したのは明らかに石田アホバカ総局長の責任。
「八重の桜」の初回視聴率はせいぜい15%だろう。「イッテQ!」と「ビフォーアフター」はもはや
大崩しない。「アカン警察」も10%前後はとってくる。
長期的にはここ2年、短期的にはここ1年で、日曜夜8時の勢力図は変わってしまった。
686日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:05:19.88 ID:/838nUkT
やはり『篤姫』は凄い 髪すきの手間を一度で済まそうと頬づえをついた宮崎あおいちゃんの
可愛いこと 主役の笑顔の魅力が大差 第19回「大奥入城」24.6% 平均視聴率24.5%を上回るのも
うなずける傑作だ 家定との出会いの描き方も秀逸、次回も見逃せない 
野糞の出会いを書いた糞脚本家がいたっけ?w「腹は痛いし、かわやは遠し」ww
687日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:05:35.51 ID:HcpEGWcx
ここ数年間、ネット上で最も叩かれ続けたテレビ局は、間違いなくTBSだった。
TBS=筑紫哲也の文脈で主に叩かれ続けた。
こういうのはネット中心で、他のメディアには飛び火しない。
しかしここ数年でTBSの視聴率は崩壊してしまった。テレ朝にも抜かれ、
下はテレ東だけになっていた。
688日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:06:52.91 ID:PsTQP4Bu
大河ドラマ枠2番目の危機だな
(最初の危機は竜馬がゆく〜天と地との頃)
689日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:12:04.17 ID:HcpEGWcx
7年連続で年間視聴率三冠王を達成し、この世の春を謳歌していたフジテレビへの
バッシングでネット上で大規模に勃発したのは昨年の7月末。例の高岡蒼甫のTwitterが
キッカケだった。ネットというマイナーなコミュニティだけの事をフジテレビも高をくくっていたんだろう。
690日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:15:00.26 ID:HcpEGWcx
ところが上半期は視聴率三冠王だったフジテレビは下半期に日テレにかわされ、昨年の視聴率三冠王は
日テレに奪われた。
そして気がつけば、今年のフジの視聴率は日テレ、テレ朝に続く第3位にまで凋落。
「平清盛」におけるネット上の「王家批判」はそれなりに熾烈だったハズ。
ところがNHKをそれを完全無視。その結果が空前絶後の視聴率7.8%wwwwwwwwwwwwwwwwww
691日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:27:56.07 ID:YyP8LXjF
>>671
>頼朝の晩年は御家人たちにも恐怖されていたから

将軍じゃないのに沢山の御家人を粛清した北条氏のネガキャンじゃないの?
692日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:30:06.56 ID:jhTvaHzh
五味センセの後白河本、全編王、おう、オーの連呼だたよ
もちろん元木センセの本は全て王家王家王家
たまたま読んだ伊藤センセという地味ーだが凄い人の南北朝本に
超インテリの花園天皇だか上皇が、後醍醐の陰謀がばれて「ヨカタこれであいつのせいで《王家》が絶えるなんてふざけた事態は阻止されたわ」と大喜びしてた
みんなさぞかし不敬やら不忠なんだろな・・・

693日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:44:19.83 ID:/838nUkT
仲間外れはどれでしょう?
@平清盛 A篤姫 B梅ちゃん先生 CSHERLOCK Dはつ恋 E薄桜記


「はつ恋」ファンの人は忘れないように
ディレクターズカット(55分版)2012.8.18(土)スタート全8回
http://www.nhk.or.jp/drama10/hatsukoi/
694日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:51:22.92 ID:AIMFLcp9
さすがに明日は11%ぐらい行くだろう
裏が弱い
695日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:56:50.63 ID:h2fqZ4/b
>>691
ううん、泰時は頼朝をもちあげていつも墓所に参拝してた

足利が頼朝をもちあげなかったんだよな
頼朝の子孫でないからさ
八幡太郎義家を必死にもちあげてた
696日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:03:24.97 ID:1yOZ+wiC
>>671
家康は経営者に人気があるんだよ
経営者っていっても所詮商人だから大衆っていえなくもないが、
その経営者にひれ伏しているその他大勢にとっては家康なんて好きになれない典型だろ
697日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:14:47.07 ID:Wi3pVYqH
zeroseven1983だけは許せん
あとは全員被害者
698日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:53:41.74 ID:8KF6U6qh
清盛がない週はつまらん
ナッちゃんのCMを見て二週間分の後白河成分を補充しようぜ
http://www.suntory.co.jp/enjoy/movie/viewer/food_normal_hd.html?hd=108125440002&sd=108120701002
699日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:58:06.65 ID:2K8CBR9p
家康が人気ないと思い込んでるのは関西人でしょ
関西人は秀吉や三成贔屓だから
関東では家康好きはおおいよ
700日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:00:23.33 ID:hwma0Yx3
>>692
僧兵の伊藤さん?
701日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:40:43.28 ID:8KF6U6qh
先週の清盛はNHKが男マラを放送したせいで潰れてしまったんだよなあ〜。
ほんと、残念・・・
702日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:41:30.56 ID:RLzlfYAc
>>691
頼朝の晩年は北条氏顔負けの大粛清
北条氏ですら危なかったのでは

だから暗殺説もあるくらい
703日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:47:04.52 ID:HcpEGWcx
>>694
>さすがに明日は11%ぐらい行くだろう
10%台の可能性はあると思う。希望を込めて、予測は9.8%だが。
しかし11%台というのはありえない。先々週の7.8%は女子マラソンに
負けたからではない。「シルシルミシル」と「行列」と女子マラソンに負けての
7.8%だった。
704日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:59:44.99 ID:M/0e+Z7f
>>702
暗殺だろう。病死とかなら葬儀があるはず。
705日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:32:46.07 ID:HcpEGWcx
明日の視聴率はどうせ9.8%とかそんな感じw
NHKは愚か者。
明日放送するエピを男子マラソンの直後(22時〜)に放送していれば、
12%とか13%とれていたかもしれない。
NHKは数字を落とすことしかやらない。
706日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:38:04.86 ID:V4Layp5d
>>702
内ゲバ劇は頼朝死後が本格的だろう 
707日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:40:48.85 ID:iRl1zxeE
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
708日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:43:55.96 ID:/838nUkT
嵐の24時間テレビも楽しみだ
http://www.nhk.or.jp/drama10/hatsukoi/

関東・関西同時ヒトケタを連発する契機となるだろうw
709日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:45:27.92 ID:V4Layp5d
八重むぐら しげれるパーマの くるくるに
シエと見紛う 滋子きにけり 
710日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:51:12.91 ID:/838nUkT
711日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:57:07.53 ID:/838nUkT
第43回の「淀、散る」でも16.1 しかとっていない(清盛なら大喜びする数字だが)
たとえ裏が強くても7.8 なんていう数字を誰が予想シエたであろうか?w
7.8 がワーストでない期待が高まる!ww
712日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:10:56.83 ID:V4Layp5d
>>655

曹操が中国で人気ないのと同じか
713日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:19:46.94 ID:G6aNuuZs
>>686
宮崎オタ・死・ね・
714日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:46:26.33 ID:lZslRjwv
家康は今川・織田の人質から忍び難きを耐え逆転劇
政敵をつぶしてのしあがる様子は
経営者の下にいる人にもある意味希望だよ
715日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:49:01.93 ID:h2fqZ4/b
>>363
昔は承久の乱でなくて承久の変とかいってたようだよ
つまり合戦なんてなかったんや! というノリ
南朝の北畠親房すら、あれは後鳥羽院が悪い、といってる乱については
戦前の人も正当化しずらいから、できるだけ見ないことにしたのかもw
716日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:04:49.98 ID:2lUc6YvZ
家康は逆に嫌いな人も多いから
ビジネス関係じゃあまり話には出しにくい。
義経カッケェあたりが一番話しやすいわ。
717日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:09:59.11 ID:JBWYgqGy
>>716
無いない
ビジネス関係で義経なんてハァ?だろ
718日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:15:15.50 ID:h/0KYwFc
今日のホン怖に岡田と窪田が友人役で共演してた
頼朝と重盛が現代では友達だと思うとちょっと興奮した
719日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:15:57.73 ID:bposJHQX
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
>>717>>716
720日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:17:42.48 ID:bposJHQX
693 :日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:44:19.83 ID:/838nUkT
仲間外れはどれでしょう?
@平清盛 A篤姫 B梅ちゃん先生 CSHERLOCK Dはつ恋 E薄桜記


「はつ恋」ファンの人は忘れないように
ディレクターズカット(55分版)2012.8.18(土)スタート全8回
http://www.nhk.or.jp/drama10/hatsukoi/

第2話開始だよん♪
721日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:23:41.10 ID:bposJHQX
>>713
単発ID:アナル用w
公開マスタベーションをばらされたからって逆ギレか?

私設 lunatic asylum から出てこないんじゃなかったのかよw
722日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:26:10.54 ID:i6gbHGVU
>>712
三国志の人気はやっぱり漢の後継者たる劉備がいるからこそだと思うなあw
って最近思うようになってきた
曹操じゃただの宦官の孫だし統一も出来てないで他の歴代の中国の君主達と比べると色々中途半端

朱子学的な思想もあって判官びいきじゃないけど蜀漢正統論まで後の世じゃでているし
723日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:29:46.50 ID:WZ5HVg5o
頼朝と頼盛のつながりは有名だけどさ
小松ファミリーにも頼朝は甘いよな
維盛らが平家都落ちの際にもなんかぐずってたというのも、裏でなんかあったりして
六代御前も助命してるしな
平頼綱が平資盛の子孫という系図があるのも、小松ファミリーへの鎌倉側の甘さ
みたいなのを反映してそうだ
724日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:33:49.19 ID:bposJHQX
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
>>722>>712
725日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:35:38.06 ID:BlUAcACO
>>718
面白かった
岡田マくんは女難の相というかああいうキャラは似合うね
若い頼朝のイメージには合ってるけど、その後が大変か
窪田重盛は役の幅が広い  
726日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:36:14.76 ID:bposJHQX
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
>>722>>712
私設 lunatic asylum から出てこないんじゃなかったのかよw
そりゃ、誰も集まらんだろ
お前のマン汁臭が充満してるだろうからな
少なくとも男は書き込まんよw
727日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:40:43.92 ID:bposJHQX
私設 lunatic asylum の公開マスタベーションを指摘してもいいんだぜ
何ならw
728日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:43:10.41 ID:BlUAcACO
ちなみに裏番組では鬼武者の描いた猫を信頼が褒めていた  
729日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:46:11.95 ID:bposJHQX
これ同一人物!

54 :日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:19:51 ID:rlxhMKpg あのブログを休止に追いやったのも2chの荒らし達が原因?
私怨が怖すぎるよ・・・

55 :日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:26:10 ID:bNGEH6oU
>>54
おそらく朝から粘着してるほうね。
ブログ閉鎖で酒がうまいとか書いてたし。
二大荒らしのユニゾンにワロタ。
730日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:49:37.96 ID:bposJHQX
これもそうw

61 :日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:32:40 ID:b8JJS6I2
本スレに毎日出てくるIDを取り上げて同一人物などとやってる奴が居るな。
自分では特定してるつもりなんだろうけど勘違いもはなはだしい。
731日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 01:07:44.24 ID:bposJHQX
ここで公開マスタベーションをするなら、あちらも潰すだけ
あちら限定でやってくれるなら、公開ではないし、どうぞご自由にw
あちらは覗かない、覗き趣味はないしねw
732日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 05:49:45.67 ID:s2sDDTHO
>>722
劉備だけじゃ物足りないでしょ
やっぱ関羽と張飛と孔明がいて、そして曹操なんかのライバルがいて
はじめてあの壮大なドラマがあるわけで。
ところが清盛は、劉備だけで三国志をつくろうとしているようなもので、
おもしろくないのは当たり前なんだな
733日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 05:56:25.91 ID:i6gbHGVU
>>732
そうかあ?
むしろ、清盛以外もたくさん紹介していると思うけどな
どこかで言われてたがこれで平安時代末期を流行らすための地盤作りだろ
734日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 07:31:02.17 ID:CaPBhDFK
義朝とのライバル関係、思いっきり描いていただろうに。
735日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 07:43:13.33 ID:bposJHQX
ここで公開マスタベーションをするなら、あちらも潰すだけ
あちら限定でやってくれるなら、公開ではないし、どうぞご自由にw
あちらは覗かない、覗き趣味はないしねw
736日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 07:48:43.02 ID:bposJHQX
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
>>732>>722>>733
737日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 07:55:00.72 ID:s2sDDTHO
>>734
いろいろ脇を配してはいても、すべて清盛よりも愚鈍で先見の明が無く運もない、
そんなのばっかだろ
本物の敵とか、本物の右腕っていうのがどこにいるんだよ
738日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 07:58:09.35 ID:bposJHQX
自分のレスにアンカ貼って会話しているつもり、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
>>732>>722>>733>>734
739日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 07:58:21.13 ID:sN2G3REZ
>>732
源大夫判官季貞を三顧の礼を持って迎えるとか
740日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 08:00:40.60 ID:bposJHQX
741日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 08:16:27.30 ID:CaPBhDFK
本物の敵=後白河、源家(義朝→頼朝の系譜)、悪左府(←こいつは勝手に自爆した)
本物の右腕=山内一豊、中村梅雀

>清盛よりも愚鈍で先見の明が無く運もない、そんなのばっかだろ
それ言い出したら三国演義なんて、かなり露骨だと思うぜ。
敵は関羽張飛より雑魚い将軍しかいない。周瑜司馬懿でさえ孔明のピエロとして極端に描かれる。
742日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 08:20:23.13 ID:s2sDDTHO
>>741
呂布をしらんのか
それに上川と孔明を本気で比べるつもりなら、お話にならん
743日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 08:21:47.13 ID:CaPBhDFK
スゴロクの世界観。晩年の清盛はイチしか出せなくなる。
744日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 08:28:09.60 ID:CaPBhDFK
呂布相手に関張の敗北描写ないじゃん。
ゲタはかせて3人がかりで互角です〜、だよ。
羅貫中「関張は僕らのヒーロー、けっして泥をつけません」
745日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 08:30:55.25 ID:bposJHQX
ID:s2sDDTHO = ID:CaPBhDFK
746日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 09:02:31.82 ID:c2MSKfnS
どこで盛国と孔明を比べてるのかがわからないけど
三国志談義はまあほどほどに
747日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 09:47:31.27 ID:xBEB/ads
視聴率って録画とってても反映するわけ?
748日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 10:44:58.32 ID:g9bYWgJz
あーあ。朝から荒れてるな
ツイッター垢が晒されたからファビョッたのか

まともに話をしたい奴は避難所来いよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1345203746/

ローカルルールも読まずに荒らしの相手をしたい奴は別に来なくていいが
749日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 10:52:09.40 ID:gBwVTpFv
しないよ
だから録画してあとできっちり見よう、とかは数字に反映されない
BGM程度にかけっぱなせるスカスカドラマのほうが視聴率はとりやすいのかなーとか思うことがある
750日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 10:59:02.84 ID:5/k87DHY
保元の前から平治までが躍動感がっあってわくわく面白かったんだが、第三部はどうなのかなあ。
個人的には面白い役者が2部まででみんな退場してしまったので、3部は役者を楽しみに見るというよりは
物語の見応え度で楽しませてもらえればいいなあ
751日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 11:03:54.24 ID:153vGgr+
政治劇に期待したいけどこの清盛ではなあ
陰謀企まれて突然切れる姿は容易に想像できるんだがw
752日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 11:04:13.66 ID:8ls2WjvB
盛国を「鱸丸」という幼名にしたのは「鱸伝説」からきていて
平家の繁栄を支える人物という設定なのだろうけど、今のところ
いぶし銀的な働きしかしてないよね。
753日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 11:15:33.72 ID:7QMpmQW4
保元平治であれだけ盛り上がったのに、29話の平氏ボケ話でテンション下がったからなあ
たまにそういう物切り感があって、勿体無い

気になった登場人物が何話か出てこない、急に出てきても数十秒とかで、清盛はよはけてーとか思わせちゃうのも勿体無い

あと上川が甚だ勿体無い
754日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 11:39:14.24 ID:OgTMsycM
>>747,749
もともと大河のずば抜けた高視聴率は年寄りの視聴習慣が頼みだからねえ
日曜夜の茶の間の風物詩なので、くつろいでリアルタイムで見るのにふさわしく
なければ数字は取れないよ

録画してノベや公式を参考に何度もなめるように見るマニア相手なら
そういう番組を高視聴率を狙う枠でやること自体間違い
さらに録画は「溜まったの見るのが面倒で脱落」という現象を生む危険もある
だから視聴率に反映するのはためらわれるんだろう
755日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 11:57:12.27 ID:td39mHaT
録画だとCMを飛ばす可能性が高いのでスポンサーにとって重要なのが生で観てる視聴率
なので録画は視聴率に反映されない
本当に観てる人を知りたいなら録画率も加味すべきと思うがスポンサー的にそんな数字は無意味
756日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 12:02:08.56 ID:yeDDy0HB
録画とか反映されないのはどの番組も同じなのに
超低視聴率ドラマのオタだけが「録画率入ってない」とかいうのが笑える
「清盛はBSでもやってるから」とか真剣にいうやつも多い
757日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 12:12:08.60 ID:gBwVTpFv
録画率が入ってないのは事実だろ、どの番組でも
何がおもしろいのやら
758日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 12:19:53.79 ID:s2sDDTHO
録画を加算しても率はたいしてかわらないでしょう
大河を生で見ている人は、イッテQを録画するだろうし、ただ相殺されるだけかと
759日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 12:57:49.02 ID:bposJHQX

単発ID:アナル用、俺からも頼む、公開マスタベ〜〜〜ションはこちらで!

748 : 日曜8時の名無しさん: 2012/08/19(日) 10:44:58.32 ID:g9bYWgJz
あーあ。朝から荒れてるな
ツイッター垢が晒されたからファビョッたのか

まともに話をしたい奴は避難所来いよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1345203746/

ローカルルールも読まずに荒らしの相手をしたい奴は別に来なくていいが
760日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 13:34:25.29 ID:DqrzBil3
>>758
留守録は?
761日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 13:39:04.46 ID:s2sDDTHO
>>760
おなじことだよ
大河を留守録しようというひとがいるなら、同じようにイッテQを留守録使用とする人がいる。
だから率としての変化はほとんどんいと思われる
762日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 14:10:59.19 ID:74F7KWJC
ドラマはちょっとは多そうだけどそれでも10%も上がらないだろうな
763日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 14:19:04.18 ID:N9Zn7oGl
これから、しばらく摂関家は茨の道か、、、、
764日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 14:36:25.65 ID:f0dllVo9
リアタイ組のジジババが見てないってこと
765日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 16:42:24.17 ID:2Rlqeac5
晩年の清盛役を高嶋政伸に変えるべき。
766日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 16:48:36.63 ID:mztGIk9b
録画率、録画率というが、毎週録画をかけていても最終的に
見ないまま削除する番組も多いんだよな。
自分はリアタイで見て録画もしているが。
767日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 16:55:01.72 ID:td39mHaT
最終回まで放置して一気見するよりは帰宅してから観たり土日で見る奴のが多いんでね
768日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 17:00:16.54 ID:1udS/PcT
視聴率がよかったのはやはり新撰組か
769日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 17:30:52.26 ID:g9bYWgJz
あと30分でBS放送だぞ
ここが荒らされたら避難所で会おうな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1345203746/
770日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 17:36:48.69 ID:BlUAcACO
平家物語と三国志演義の関係は似てる
771日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 17:56:19.82 ID:JUbWvC5m
やっとあと5分だぞ
772日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:24:19.04 ID:gIbHWuQm
時忠は相変わらず平家唯一まともな意見の持ち主だな
773日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:34:54.64 ID:vYwCTpnF
基実いじめてた公家って誰?
774日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:35:02.28 ID:flML4ejy
久しぶりに見たけど、訳分かりませんね。終わってるねこのドラマ。
完璧100%制作側の一人よがり、自己満足の極み。
大河も本当に凋落しました、数年前までは次週の放送が
待ち遠しく感じましたが・・・
龍馬伝くらいから支離滅裂ですね
775日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:40:05.06 ID:4O083UMm
いや今日は格別にすごい
年表をなぞっているだけ
776日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:40:32.93 ID:vYwCTpnF
難しすぎるよな、これ。
最終回みたいだし。
777日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:40:37.65 ID:FaDCoCN1
清盛にとって、聖子ってそんなに大切な存在だったっけ?
赤ちゃんは可愛かった(´ω`)
778日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:42:53.97 ID:vYwCTpnF
トクモリ2代目かわいかった。
3代目以降も期待できるなぁ。
779日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:43:29.88 ID:Ifowtp6b
>>777
事実上の母ちゃんだお
780日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:44:18.67 ID:nuvkgP/t
>>775
はぁ やっと終わった
盛り上がらねー
781日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:47:45.51 ID:C9oAZ388
ど真ん中に人物名を出すのは嫌がらせか
782日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:48:15.63 ID:FaDCoCN1
>>779
そうか、そうだったな
ほとんど毎回見てるのに忘れてた
感慨深いとか、一切ないんだけど
783日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:48:16.03 ID:UwqRy4Ql
赤ちゃん子役がみんなかわいすぎる
特に千鶴丸
784日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:49:54.27 ID:MTrzAnvt
八重姫棒演技にも程があるだろ・・・
785日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:50:23.29 ID:QAEikNwz
見るべきところもなかったな
松田聖子がまた出てきたくらいかw
786日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:50:24.63 ID:9Kt4Zq04
なんていうか
話が難しい難しくない以前に
興味がわかないんだよなぁ
それってドラマ脚本にとって致命的だと思う…
なんとか頑張ってみてるけど
これって本書いてる人の責任か
平清盛自体がドラマになりにくい題材なのか
後々ちゃんと精査する必要あるね
787日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:52:11.40 ID:zFi7uOm7
面白かったよ

赤ちゃん揃って可愛すぎ 特に千鶴丸
滋子の言葉遣いが急変したと思ったら、後白河暗黒面に飲み込まれたってことなんですかね
画像綺麗でした 聖子ヘアメイクした人は偉いな
後白河の字と頼朝字の違いがあからさま過ぎるw
今日の演出結構好き
788日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:52:34.82 ID:iqJhwyOj
峰竜太がなかなか良かったなあ。出張から戻ってきて孫を見たときの表情
789日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:53:00.34 ID:zvyxiNaQ
今日も安定の糞回でした
お楽しみに
790日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:53:20.05 ID:k0Yz9yd+
今日の話って、この時代の歴史の流れを大まかにでもわかってないと
何が何だかわからないんじゃないか
791日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:54:05.86 ID:kiFaLKTq
清盛に起こった出来事をぶつ切りにしてドラマにしているだけ。
こんな脚本じゃあ誰も見たがらないよ。
792日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:55:33.83 ID:MTrzAnvt
タイトルの「百日の太政大臣」がまさかラスト数分の語りだけで終わるとは思わんかった
793日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:55:37.98 ID:0gg/Kwi8
政治劇パートの面白さがいまいちだなあ。起きたことをそのまんま並べてるだけ。
794日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:56:47.43 ID:9MtW9gfz
どう引き上げたのかくらい言えよ…
795日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:56:50.28 ID:nuvkgP/t
清盛の最盛期なのに説明的すぎ もっとオラオラ豪華絢爛でもよいのでは?
修羅の道を昇り詰めてきた課程に感情移入できてないから感慨もない
796日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:57:40.61 ID:UwqRy4Ql
>>788
上手いよね
797日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:57:56.86 ID:5FdeekKg
面白いじゃん
なんで視聴率低いんだよ
798日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:57:56.84 ID:zFi7uOm7
OPのマツケンのかめはめ波にはやっぱ違和感があるw
記憶に残る不細工が一人出たが、絶対狙っての事だろう

>>791
綺麗でエロでない画像なら環境ビデオの価値はあるしー
今までさんざん叩かれてたコーンスターチ改善したんだから、一寸は評価してやりたい

聖子の舞で扇の金箔が反射して面白い効果になってた
あと五節の舞姫の冠が綺麗
799日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:58:06.44 ID:m6nI7xHw
オリジナルを挿入すればつまらんと文句を言われ、
史実や伝説をなぞっても文句を言われ、
制作陣も大変だなw
800日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:58:29.96 ID:C9oAZ388
> 「百日の太政大臣」

百合若大臣に見えた

その後、「百足の太政大臣」に見えた
801日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:58:36.91 ID:BlUAcACO
岡田マ意外とイイ
802日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:59:00.13 ID:0gg/Kwi8
このドラマ、最初から最後まで演出ばっかりに気を取られてるように見える。
演出も良いんだけど、きちんとした描写や役者の演技がダメだと逆にイライラする。
803日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:59:04.43 ID:7QMpmQW4
清盛がラッキーボーイ過ぎて
804日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:59:20.31 ID:MTrzAnvt
>>799
オリジナル挿入でも史実をなぞっても、面白ければ文句は言われんよ
面白ければ
805日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:59:51.19 ID:k0Yz9yd+
>>799
今日のは視聴者に史実を理解してもらおうって気持ちすら感じられない
806日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:00:09.43 ID:0gg/Kwi8
>>799
中途半端に入れるからつまらんし、中途半端になぞるからつまらないんだよ。
いったい何を描きたいのかはっきりさせないと。雰囲気で誤魔化しても分かる人にはわかっちゃう。
807日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:00:29.08 ID:5FdeekKg
>>805
官位の説明してくれただろ
うちのオカンに説明する手間が省けたわ
808日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:01:23.55 ID:m6nI7xHw
峰さんの2カメでの「え゛っ!?」は面白かったw
809日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:01:33.61 ID:nuvkgP/t
>>799
年表なぞってるだけで肉付けできてない
頼朝エピは学芸会だし
810日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:01:40.92 ID:BlUAcACO
>>807

リアクション込みめちゃくちゃ丁寧でふいた
811日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:02:23.37 ID:k0Yz9yd+
官位の説明とかアバンでいいのに
812日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:02:28.28 ID:yfzAaf2l
こんな迷惑をかけて赤子を失ったのに、また政子に手を出す頼朝…
全く反省してないな。
813日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:02:32.55 ID:UwqRy4Ql
つまらないといいつつ見るのね…( ´艸`)
814日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:03:18.27 ID:ZTOV4IFI
>>811
アバンにまとめたら覚えてられないだろ
劇中で逐一説明しないと
815日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:03:38.00 ID:PG12xA9C
しっかし、このドラマじゃあ藤原摂関家は悪の権化なのね

松殿基房たら九条兼実なんかは、
忠実、頼長と比べたら既に力がなくなっちゃってるから、
そこまでクローズアップして描く必要もなかろうに
816日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:03:58.17 ID:zFi7uOm7
>>812
雅子が頼朝襲ったって設定に変えるんじゃねw
このドラマの第一回目、政子はそういうふいんきのキャラクターだったろ
817日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:03:59.80 ID:iqJhwyOj
>>787
宴のあたり全般好みだったわ。間のとりかたとか

八重姫はいまいち感情のってなかったなー惜しい
818日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:04:13.89 ID:PG12xA9C
このドラマじゃ八重姫どうなるん?
自殺するの?
819日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:05:24.51 ID:k0Yz9yd+
>>813
わざわざハイビで見てる熱心な視聴者だからこそ不満が出るんだよ
820日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:05:34.58 ID:+zvnpIiZ
>>799
オリジナル部分がどうしようもなくくだらんし、
史実部分は羅列しているだけ。面白いオリジナル部分を創作し、それと史実部分をうまく組み合わせてを全体を
面白するのが脚本家の仕事。
要は、この脚本は、無価値のゴミってこと。
821日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:06:02.20 ID:yfzAaf2l
清盛も、藤原家の財産相続であんな鴨葱な話が持ち込まれたら、少しは疑ったほうがいいと思うぞ。
822日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:07:13.26 ID:9Kt4Zq04
しかし、清盛ってキャラ薄いよなぁ
合コンとかで告白して
「いい人なんだけど・・・」って断られるタイプっていうか
嫌がられてるわけじゃない、いい人なんだけどねぇ・・・って感じで
もっと悪巧みして出世していく感じで悪役キャラにしても良かったのかも
823日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:09:04.37 ID:EYXYJEhw
平清盛49歳
  重盛29歳

藤原基実享年24歳
    基房22歳
    兼実18歳

祇園女御 推定80歳


いろいろおかし過ぎる
824日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:09:59.78 ID:5FdeekKg
聖子ちゃんは火の鳥みたいな超時空的存在だからイインダヨ
825日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:10:46.93 ID:k0Yz9yd+
頼朝パートはわかりやすいメロドラマだったけど
八重姫の演技が棒すぎたな
峰の伊東はなかなか良かったけど
でも清盛の凄みが今一つだから伊東の清盛に対する恐れが微妙に感じる
826日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:11:34.92 ID:gke8lc1M
>>815
なんで清盛の不当な財産横領に怒ると、悪者なんだろうな。
藤原国綱に「播磨守」を譲って、強引に横領の手引きをさせたのは
清盛でしょうに。ほんと清盛の美化気持ち悪すぎる。

細川茂樹や相島がまた陳腐な悪役演技をしているし。
827日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:11:48.16 ID:kiFaLKTq
義朝、頼朝の二代記で壇ノ浦で最終回とかにした方がよかったな。
清盛じゃドラマがなさ過ぎる。
828日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:14:02.03 ID:0gg/Kwi8
清盛にアナタコナタの香りが全然してこない。少年漫画の香りはするけど
全体的に主役および主要脇役級が学芸会レベルの演技。彼らほんとに時代背景やら脚本理解してんの?

あんまり自分が演じてるシーンの面白さとか理解してないでしょ。
天地人の時も脚本がひどかったけど、あの時は妻夫木や北村やらは何とかかんとか自前で役作って合わせてきたよ。
829日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:14:11.41 ID:zFi7uOm7
>>827
炎立つで3部構成にしてたけど、清盛も2部構成にすればよかったね。

830日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:16:47.92 ID:zFi7uOm7
>>828
天地人と清盛の明暗を分けたもの

・徹底的に女受けするお綺麗な画像 健全なドラマ展開に終始した天地人
・常に汚くしかもコーンスターチまみれ 近親相姦ホモセックスも盛り込んで家族で見れない清盛
831日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:17:42.08 ID:BlUAcACO
>>828
アナタコナタは二条帝と後白河の間のことです
もう二条帝は亡くなってます 
 
832日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:18:00.16 ID:PG12xA9C
>>826
>細川茂樹や相島がまた陳腐な悪役演技をしているし。

そうそう。キャラ設定と言い、すごく安っぽいんだよね
833日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:22:15.99 ID:BlUAcACO
>>832
悪役皆無だと朝ドラみたいになるお 
834日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:22:16.08 ID:lv6uBunm
盛り上がりも何にもなくつまらなかった
演技で引っ張る役者もいなくなったし妖怪聖子だけが見どころ?
叩いてた頃がまだマシ
835日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:25:34.70 ID:Vu8OmKgc
>>825
伊東祐親は先々週清盛が上皇の神輿ブン投げた現場を目撃してる
836日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:30:12.93 ID:gJC/fMli
今日も面白かった。
私は好きだよ。
アンチにスレのっとられても。
1人でも愛していくさ。
837日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:31:10.55 ID:0gg/Kwi8
>>831
しかしドラマ上は今回が後白河との関係修復を描いたパートでしょ。
ちっとも政治のダイナミズムとか、デモーニッシュな部分みたいなものが伝わってこない。
雰囲気づくりに熱中しすぎて、物語の縦線に当たる部分がいいかげんなんだよね。
838日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:34:47.93 ID:0gg/Kwi8
>>836
毎回マンセーしなかったらアンチ認定なのか。褒める時は褒めてるけど、今回は大変な忍耐力が必要だな。
かなりフラストレーション溜めながら、清盛だと言うだけで見てるんだから、たまには文句も言わせてくれい。
839日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:35:58.58 ID:vYwCTpnF
関係修復ってか、この2人が主役になってないから
どうしてもドラマとしては散漫になるわなぁ。
840日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:39:39.26 ID:gJC/fMli
>>838
アンチスレに行けばいい。
マンセーしろとは思わないが、今作られているドラマの世界観が受け入れられず
毎回面白くないと感じるのなら今後も絶対に楽しめない。

だったらアンチスレ行け。
841日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:40:12.30 ID:i6ULy4GW
太政大臣の間に一門の地位を向上させたって…
ちゃんと出来るなら辞めなくて良いじゃないかw
842日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:46:30.18 ID:9NVOEyRU
なんで辞める必要があったのかサッパリわからず。タイトルにまでしたのに。
843日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:49:02.73 ID:RDaDt9Yc
岡田が美形過ぎると思う。
844日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:49:36.61 ID:k0Yz9yd+
>>835
その時も清盛の怖さを伊東に台詞で言わせてたけど、ピンとこなかったよ
845日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:51:14.33 ID:7QMpmQW4
846日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:52:48.08 ID:zbvg65Hw
次は実権ないポジションだと、後白河に言われた。
あーいいっすよ(権力維持できるよう各セクションを身内で固めたるわ)
…ってことですか?
847日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:53:21.49 ID:BlUAcACO
>>837

つか…
関係修復って何や? 
W出家や寺社トラブルもあるしそっちで関係はそっちで描けばええやん
848日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:53:21.45 ID:zvyxiNaQ
つうか岡田の方がまだ松ケンより演技が上手いという驚愕の事実がががw
849日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:55:01.39 ID:EYXYJEhw
>>840
「毎回面白くない」なんて誰も言ってないのに何1人でカッカしてんだ?
850日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:55:01.52 ID:kiFaLKTq
岡田と塚本の唇コンビはわざとなのかな?
今日は岡田の唇の色が気になった。

851日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:55:17.69 ID:sSRhIu79
自分の中でサブタイトルと中身がしっくりこない回は駄作ってのがあるけど
まさに今回もそうで、今年もそういう回のほうが多くなってきたわ
とにかく政サイドが適当すぎ
そこを描かなかったら清盛なんてただのボンボンにしか見えないのに
松ケン清盛も威圧感ないから更に浅く見えて仕方ない
内裏を歩く上川見てやはりこのくらいの役者でやって欲しかったと思った
852日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:55:53.34 ID:+XkIZlfj
祇園女御はもはやお化けだよねw
いい歳のはずなのに・・・
853日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:57:16.19 ID:g9bYWgJz
本放送直前なのでもう一回

もしこのスレが荒れたらこっちへ
規制中で書けない人もこっちへ(スマホも書き込みOK)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10070/1345203746/
854日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 19:57:25.34 ID:BlUAcACO
>>851
あなたの描いてほしい政サイドって何?
具体的にお願い
855日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:01:31.53 ID:0SsVocUw
官位の説明のくだりは、説明がどうこう言うより
宗盛sageが見えすいてるのがどうにも気になった。

それにしても、九条兼実のアップを見るとAAの麻呂が思い出されてならない、何故かw
856日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:03:04.85 ID:JkzKQsG6
アゴが目に刺さって痛い
857日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:06:59.90 ID:OVzOkrTQ
清盛の人、もう一回くらい役者変わらないのか?
858日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:11:13.75 ID:yfzAaf2l
>>841>>842
身分上自由にうごけないから、やりたいことを自由にやるためかな。一門の地位をあげて後ろ盾は作ったし。
859日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:15:51.88 ID:2prnzruB
>>857
頼朝の人も同意
860日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:17:58.63 ID:GyDuuR0j
源氏パートいらん
しっかり朝廷工作を描けや〜
861日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:18:19.95 ID:7QMpmQW4
八重姫は嘘泣きの演出だったのあれ?
862日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:20:02.57 ID:OVzOkrTQ
頼朝は壇ノ浦でもまだ30代だし…
863日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:20:08.84 ID:Tul2Hdij
伊豆パートはともかく、宮中の権力闘争は
脚本が時系列を追うのに精一杯って感じだな。
864日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:20:57.21 ID:vYwCTpnF
ヤエはこれでおしまい?
あの声が最後なのか?
865日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:27:51.23 ID:5hkjsfHe
時政が人格者のようにみえるが実は腹に一物あり?
それとも頼朝の庇護者の位置だろうか。
866日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:29:25.72 ID:ZetqUb7B
信西を理想の政治家みたいにいまだに言ってるんだから
時政が人格者でもいいんじゃね ホジホジ
867日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:41:58.20 ID:g1r8Re3z
>>865
主体性なくやばそうなこともどうせ何とかなるんじゃないのと軽く考える現代人的な印象
868日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:43:16.30 ID:hsRKKdWK
また岡田頼朝の感想ばかりなんだろうな今週も
869日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:45:08.50 ID:PE1TVcOS
清盛の娘って11歳で子ども産んだの?
870日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:45:26.34 ID:Z7BM4g6Y
徳子がかわいい
871日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:45:35.44 ID:0rHrVXf6
来週はまたギャグ回か?
872日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:45:52.24 ID:qepaTEeW
前回と前々回ってあらすじさん来てた?
873日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:46:50.29 ID:9blC16+U
千鶴丸ちゃん可哀想
おのれ〜清盛〜
874日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:46:53.89 ID:VBtHVkrd
前半の役者が凄いからいない後半は駄目だろ
そう思っていた時期がありましたが割りと濃ゆい感じの役者がちらちら見えるので期待したい
875日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:47:02.54 ID:v/7MiozM
重盛、宗盛の舞子がいなくなって、それでどうなったのかよくわからない。
876日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:47:07.39 ID:EUt3KckH
感想
今日出た子役たちみんなかわいい
877日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:47:10.48 ID:0rHrVXf6
>>882
前回はいた
先週放送なかったから先々週だけど
878日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:47:17.43 ID:3nvD+CV9
BGMで煽ってるんだろうけど無い方がいいのにね。
今日はBGMがうるさかった 静かに見せて欲しいのに
879日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:47:46.06 ID:Jfv3m9y9
来週は清盛祭か
確か宴の席で見た夢で未来の地球の姿を見せられて最期は世界の終わりのマグマの中で一人ぼっちらしい
880日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:47:51.76 ID:0rHrVXf6
間違えた
>>872
881日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:48:15.42 ID:ZTOV4IFI
代打に乙前ちゃん出して事なきを得たんじゃないの
882日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:48:21.48 ID:5hkjsfHe
この西光法師は清盛に口を裂かれるんかなあ。
883日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:48:25.93 ID:gBwVTpFv
今週も面白かったw淡々としてたけどわかりやすく昇っていってよかった
頼朝避妊ちゃんとしろや!伊豆はなんか現代恋愛ドラマみたいだな
宗盛すでにヘタレっぷりが出てていいw
安定の上川解説がわかりやすくていい。
ゴッシの面クソワロタw乙前見た後の清盛の声色の変わり方がいい感じ
峰竜太こんないいと思わなかった
884日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:48:31.53 ID:IdmTcW2o
そっか、頼朝も初子を殺されてるんだな。それはつらいな
885日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:49:23.73 ID:+XkIZlfj
摂関家の嫌味が世代を超えて戻ってきたのがうれしかった

頼朝がいい感じにゆとり思考、田舎で貴種浮きしていて良かった
886日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:49:24.31 ID:9blC16+U
>>881
誰が呼んだんだよ乙前www
ってか幾つなんだよ祇園御前www
887日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:49:42.43 ID:L7Hpenuu
>>867
実況で見かけたが今回の事件で色々学んだって考えは納得したw


摂関家領横領はちゃんと流れになってて文句なかった
基通と後白河の「関係」考えると説得力あったわw
888日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:49:45.16 ID:9IiFm+0m
えええええ、清盛もう50になるんか、見えねえ・・・。
889日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:49:55.98 ID:QcpkFu3P
乙前は一体何歳?
890日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:50:19.40 ID:0SsVocUw
NHKの公式HPで何故か為朝ツイッター特集やってるけど
あれは八郎が矢で兵船破壊して切腹するくだりをやってくれるって事だろうか
891日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:50:57.43 ID:0rHrVXf6
西光さん坊主になってから血色良くなってるな
892日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:51:04.59 ID:gBwVTpFv
>>890
まだ生きてんの?
893日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:51:19.53 ID:qepaTEeW
>>877
前回来てた?過去ログ漁っても見つからないんだが
894日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:51:23.57 ID:z/JUvLZ8
>>889
50歳
895日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:51:24.82 ID:05GZl1nj
藤九郎が何つまみ食いしてたのか気になったw
あいつなんだアレ
時忠といいこういうネタキャラがいいな
896日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:51:29.39 ID:aJDaED5+
>>875
盛国が昔清盛様がお世話になった乙前でどうでしょう?と薦めたんだろ
その少し前に乙前と出会う描写があったし
897日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:51:31.91 ID:DOVK2Yj6
親父が千鶴丸を抱きかかえて向き変えた時点で悟って追っかけろよ、ヌケサク頼朝。
898日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:51:57.02 ID:Kh6rficb
あれ?
自分はすっかりアンチになってたんだけど今日は普通に面白かったよ
藤原家や政治関係のエピをもっとやってれば良かったんじゃね?
少年ジャンプ清盛なんてやってたからおかしかったんだよ
899日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:52:44.27 ID:iGumhWIa
八重姫の悲鳴が妙に棒っぽかった
900日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:52:49.02 ID:Jfv3m9y9
>>897
まあ、赤ん坊の血筋隠して寺に入れるくらいに思ってたんだろう
901日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:53:31.17 ID:TjPJgAVF
>>898
今までの積み重ねがあったから面白かったの。
清盛なんて後々にならないと面白くならないスロースターター
なんだからこんなもんだと思う。
902日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:53:53.77 ID:ZTOV4IFI
>>893
137スレの184
903日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:54:50.35 ID:hcAeCu9B
とりあえず「鹿ケ谷の陰謀」くらいから
またきな臭くなって面白くなるだろう。
それまでお休み。
904日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:55:25.81 ID:zUZ9loNM
家のすぐ近くで「いやあああああ」って言ってたな
そんなあわてて殺さんでもいいのに
905日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:55:32.20 ID:L7Hpenuu
http://epcan.us/s/08192044841/ep694349.jpg

このカットは一体w
舞?いやこの二人が一緒に舞うとかあるのかw
906日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:55:36.32 ID:ZetqUb7B
>>890
やらないからツイッターでごまかしてんだろ
907日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:55:39.46 ID:0rHrVXf6
>>893
いたはずだけどなぁ
清盛と兎丸の会話のくだりとか書いてあったの覚えてる
908日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:55:53.85 ID:yfzAaf2l
盛国がいつもの直垂じゃなく直衣着てたぽいけど、家人という以外に何か官職についてたっけ?
909日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:56:14.44 ID:9IiFm+0m
峰おとんの無表情での怒りがよかったわ。
910日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:56:19.70 ID:8nVlDW9u
祇園女御が今回の赤マフラー枠か
911日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:56:19.83 ID:pYKTQA2F
>>901
いやピークは保元・平治でしょう
912日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:57:11.05 ID:CRTEcHk8
八重姫ってその後どうなったの?
913日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:57:13.83 ID:9Kt4Zq04
思ったほど積み重なってないから、8月でこんな数字になっちゃうんだけどね・・・
本来ならもっといろんなキャラにみんな感情移入して
他の出演者スレも盛り上がってるのに
全く盛り上がらない
ただ全く否定もしないよ
この時代の話が好きな人にはいい大河だと思う
エンタメとして、ドラマとして見てたらかなりキツい
914日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:57:19.63 ID:9blC16+U
今日1話で2年くらい一気に進んだのね
915日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:57:54.32 ID:zUZ9loNM
>>892
今ごろ伊豆で嫁の父ちゃん苛めてるころじゃないか?
916日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:58:03.22 ID:td39mHaT
来週重盛と胸盛踊るのかな?
917日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:58:24.52 ID:VCrlZJ+k
赤子を殺すシーンがグロくて引いたわ……。
918日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:58:35.69 ID:zLMsMMVL
今日はサクサク進んだな。
919日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:58:51.69 ID:bfmBfCpr
清盛の出世描写が淡々としすぎじゃない?
920日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:58:55.64 ID:k0Yz9yd+
>>912
自害したとか殺されたとか別の男に嫁いだとか色々言われてる
921日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:59:52.41 ID:a9TZ7tvA
滋子結婚のドタバタと崇徳C級ホラーを見させられて以来
今年の大河はもう見なくて良いかもと思っていたが、
今回を見て、何とか完走出来そうな気がしている

また保元前と保元後では違う作品だ、と
割り切る事が出来ればどうにか見られる

…但し、保元前迄の様なワクテカ感が
画面の何処にも感じられ無いのは淋しい事だ
922日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:00:11.12 ID:CRTEcHk8
>>920
なるほど
923日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:00:27.41 ID:Wc/2Uw1Q
上川盛国が なんで聖子女御さまと顔見知りなんだよ
924日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:02:03.11 ID:zUZ9loNM
重衡がけなげで泣けてくるわ
925日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:02:44.04 ID:z/JUvLZ8
>>917
八つ墓村みたいに「ビャッ」って泣き声が途絶えたらどうしようかと思った・・・。
926日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:02:55.56 ID:T2xAAYHk
刀の音がしてたけど頼朝の子斬ったの?
927日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:03:13.85 ID:VCrlZJ+k
>>920>>922
この流れでは無理矢理嫁がされた後に頼朝を偲んで自害するのがオチだろ……。

グロ過ぎる。
928日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:03:51.32 ID:9Kt4Zq04
この大河、最後まで残る平家側の人を
ちゃんと清盛よりも分量かけて描く感じにしてないと
後々キツくなるぞ
一門だと時子以外は誰が主要人物になるの?
929日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:04:21.22 ID:PC0lzOKG
>>919
うん。
太政大臣になってもどうせ権力はないみたいに言ってたのに
一門の地位をアゲ放題したみたいだし。
なんだかんだ言って、国綱の献策は後白河の陰謀と思いきや
後白河の思惑通りにはいかなかったってことかな
930日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:04:27.57 ID:ynRKbYje
>>912

次回の大河の主役
931日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:06:09.07 ID:PC0lzOKG
>>930
エラい長生きだな
932日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:06:14.24 ID:VCrlZJ+k
>>928
名前忘れたけど、娘の一人が最後まで生き残るのよ。

平家物語ではその娘と後白河法王の対話でラストを締めるから、
その娘なんじゃないか?

三女だったかな?
933日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:06:36.82 ID:gBwVTpFv
>>929
おめーの掌の上たのしんでやるよ!って言われてゴッシも面白くなさそうだったしなあ
うまくいかなかったというか、掌の範囲で思いっきりやられちゃった感じなのかな?
934日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:07:00.48 ID:iGumhWIa
>>928
時忠じゃね? 比較的尺取って描いてるし。
935日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:08:14.10 ID:Ig1i1QlZ
遊びをせんとや♪を
あと何回聴かされなくちゃあいけないのかねー
あそこで「赤いスイートピー」でもやれば
拍手喝采なのにw
ま、分かんないようにアレンジしてw
936日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:08:23.27 ID:aJDaED5+
>>923
盛国は清盛が乙前の屋敷に行ってる時についてってるはずだから
言葉は交わしたことなくても面識はあるだろ
937日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:08:32.44 ID:4WB5OLOn
今日は書き込みが少ないね
あんまり面白くなかったってことかな?
938日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:08:34.36 ID:8nVlDW9u
>>928
頼盛とか
939日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:08:54.11 ID:9Kt4Zq04
>>932
そうなんだ、ありがと
男性陣では誰になるんだろ
ある意味、その人を立てておかないと
平家全体が崩れる時に感情移入できなさそうだから
もう、今から準備しといた方がいい
多分、この脚本家は源氏に比重起きそうだけど
そういうところは押さえておいてほしいわ
940日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:09:16.82 ID:Vu8OmKgc
>>928
摂政太政大臣左大臣右大臣内大臣大納言のシーンに登場したょぅι゛ょ徳子
941日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:09:40.62 ID:baAgEUhC
早見優かと思った。時代だけに子供は気の毒だった・・
942日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:09:55.15 ID:0SsVocUw
頼朝サイドとして千葉常胤・上総広常・大庭景義・三浦義澄といった
初期の御家人連中がヒャッハーと出てきてくれるとwktk感が出てきてくれるんだけど、無理だろうなあw

特に源氏の義国流や義光流はカットされすぎだろう、保元の乱で出てこなかった足利義康とか
943日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:10:07.93 ID:YkWQ7epY
大河の脚本はスパルタスロンですな・・・。
944日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:10:39.29 ID:hQ3TXcSY
今日の清盛は久しぶりに面白かった気がする
945日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:11:05.81 ID:Vu8OmKgc
>>939
小松内大臣重盛の金魚のフンこと微妙に頼りない宗盛

フカキョン時子の産んだ最初の子で頼朝とタメ
最後は壇ノ浦でも死にきれず捕虜となり、鎌倉で処刑される
946日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:11:59.91 ID:i6/RoGQl
>>926
伝承では淵に投げ込んだことになっているかと。
947日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:12:59.41 ID:ynRKbYje
バーター以外で出演する福田沙紀を初めて見た。

それとも俺が知らないだけで
オスカーがいたのか?








あっ、常盤か
948日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:13:37.06 ID:05GZl1nj
>>947
武井咲はオスカーじゃなかったか?
949日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:14:01.48 ID:UaUtHjPj
次スレたてるお

950日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:14:36.39 ID:hQ3TXcSY
>>949
よろしく頼む
951日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:14:45.68 ID:09g18AAc
『百日の太政大臣』ってタイトルつけといて結局、言葉で説明しただけで終わりってww
952日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:15:26.65 ID:BOg87SJ5
数回しか見たことないが、主演俳優が清盛とはイメージがあまりに違いすぎますね。「平重盛」のドラマならはまり役でしたのに。
953日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:16:13.29 ID:9Kt4Zq04
>>945
それは結構おいしいキャラだなぁ>宗盛

この大河、最初に政子とか出してきたけど
最初はあえて平家の滅びゆく場面でも良かったかもね
最初に○盛の印象付けを少ししとけば
あ、あいつ最初に処刑されてたやつじゃん
とか印象に残って観方が変わってくるかもしれないし
954日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:17:21.66 ID:nYjutRxW
>>951
武士として初めて大政大臣なのに公卿の時のが扱いは大きかったな
955日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:17:23.09 ID:ynRKbYje
奥州藤原氏のキャスティングって公表されてるの?
956日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:17:58.64 ID:NEsRdxFo
頼朝が自分のしでかしたことを清盛のせいにしていたね

聖子ちゃんが重盛側の舞姫の代わりに出てきたんだろうけど
平家の威信をかけた舞、周りの公家さんが満足したのかしなかったのかが気になった
957日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:18:03.66 ID:SznoQrY4
あの子は串刺しにされたのか
殺す瞬間とか映さないのかね
958日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:18:11.72 ID:UaUtHjPj
次スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part140
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1345378506/
959日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:18:46.98 ID:hQ3TXcSY
>>958
乙〜〜〜
960日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:19:46.07 ID:EwGD+buU
≫951
タイトルや予告編と、ドラマ本編との乖離が激しいのが、このドラマの特徴。

だからこそ、面白い。
ついでに口髭はやした僧・西光。あのお方の口元が、最期の最期どうなることやら、
楽しみであり心配であり・・・
961日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:20:00.72 ID:nYjutRxW
>>956
まあ80過ぎの婆さんが一生懸命踊ってたら文句は言えないよね
962日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:20:06.54 ID:Vu8OmKgc
>>955
奥州藤原氏って、現代の感覚で言えば素性の知れない日系アメリカ人三世辺りが
"Hahaha, I'm Fujiwara !"って言ってるようなモン

そう考えると、藤原宗家の奥州藤原氏に対する見方が少しは理解できるかと
963日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:20:09.98 ID:bfmBfCpr
>>929
タイトルが「百日の太政大臣」なのに
太政大臣の座についてからは全部ナレで済ませてて拍子抜けした
だったら違うタイトルの方がよかったんじゃないかと
964日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:21:32.52 ID:hQ3TXcSY
>>957
刀の音してたし串刺しじゃねぇだろう
子供殺す瞬間はさすがにないだろ
去年は主人公の兄弟でさえ存在自体消されてたし
965日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:21:35.94 ID:Vu8OmKgc
>>956
百歳超えた日野原重明先生の講演聞いたけど、そこらの引退したての60代よりよっぽどしっかりした佇まいと声だったぞ

という感じで脳内補完してるw
966日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:23:00.21 ID:9blC16+U
>>957
まあ紀行でも言ってたとおり、言い伝えでは川に投げ込んだらしい
967日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:23:16.24 ID:NNeHrZ2T
>>956
ゴッシーが満足した以上藤原一族も追従せぬわけには行かんだろう
968日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:24:15.10 ID:ynRKbYje
>>962

俵藤太こと藤原秀郷の子孫だから
同姓でも摂関家とは別系統
969日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:25:09.63 ID:EwGD+buU
≫59

この一週間、いや2週間、『平清盛』欠乏症でどれほど苦しんだか、
お前さまには分からぬであろうな!


970日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:26:16.48 ID:9blC16+U
しかし、二役だと思ってたのに強引に祇園女御→乙前にするかw
971日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:26:35.11 ID:3Sn7OprT
>>957
赤ん坊を殺すシーンはさすがに気分が悪すぎる
結果がわかるだけで充分ではっきり映す必要はないよ
972日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:26:50.23 ID:r9BLCDLg
そんなに清盛は干されてたのかなあ・・・後白河のバックアップもあったんだし
朝議なんぞ仕切り放題だったんじゃないの?太政大臣辞めたのは人事を気に
食わなかっただけでは??この政権手放した後の徳川慶喜みたいな後白河像も
可笑しくはなかろうか???しっかし、頼朝の家がすさまじい荒家だよなあ
・・・あれでは密書も受け取れないだろ。公卿どもの平家に媚びうる流れって
のはあったんだろうかね・・・。まあ、権力者に取りいるのは特技だろうが
人種が(公卿からすると)違うからとは思ったが・・・・。生まれてすぐ
伊東家の家人が川に捨てたんじゃなかったかしら??
973日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:27:17.08 ID:woLPzTDE
>>832
基房や兼実が平家に嫌がらせ仕掛けるのは萎えるな。
初期に忠実や忠通が忠盛に嫌がらせしたのと同じじゃねえかよ。

しかも忠実の頃と違って摂関家の私兵は保元平治でほぼ壊滅してるし、
平家に嫌がらせする事なんてできる余裕ないだろ。
あと、殿下乗合事件はやらないのかね?
974日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:27:46.85 ID:D3ckAwJX
>>928
平家の滅亡を見届けた後、助命されたものの断食して餓死した盛国と
宗子の遺言通り生き残った頼盛
義経に娘を差し出してまで生き延びた時忠

あたりがちゃんと描かれてるな
宗盛はもっと立派に描いてあげてほしかった
975日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:28:06.21 ID:baAgEUhC
それにしても松田聖子はもっとふけメイクにしないと時が
止まりすぎてあれだったろうにもう遅いが
976日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:28:11.49 ID:J6uyZuFU
>>956
祇園女御として昔宮中にいたんだから知ってる人は知ってるだろうし
「あの人は今」な有名人をスペシャルゲストとしてお呼びしました!
てな感じにとらえてたのかもよ
977日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:28:48.20 ID:Vu8OmKgc
>>968
秀郷の子孫として血筋が信用できるのが西行法師(佐藤義清)
仮冒の可能性はあるけど、このドラマ上では信用できそうなのが侍大将の伊東忠清

奥州藤原氏は仮冒な上に異民族だった蝦夷の民の血を引いてるという意味も踏まえて、
日系アメリカ人のFUJIWARAさんレベル
978日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:31:23.10 ID:9Kt4Zq04
>>974
それでも印象が薄いよ
自分は前から思うけど、あの平家全員集合場面をもっと減らして
清盛と誰々、時子と誰々、誰々と誰々
って感じのツーショットないしはスリーショットを増やして
もっとその人物に目がいくような画つくりと演出して欲しいな
そしたらもっと○盛等をみんな覚えると思う
未だに自分は間違えてないか一旦調べて確認するからw
979日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:31:27.20 ID:NEsRdxFo
>>961
>>965
そういわれればそうかもw

>>967
せっかくあんなにわかりやすい小細工したんだから
兼実の反応を見たかった
980日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:31:32.24 ID:QNu8flCA
うどん局更新。
崇徳上皇の生霊化ドキュメント
981日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:31:35.69 ID:0SsVocUw
摂関家のああいうやり口を見てると、将来の頼朝の手口も納得できちゃうんだよなあ・・・
後白河院の言い草を借りれば、鎖を外した番犬で宮廷を取り囲むような感じで。
(宮廷と地方のパイプラインを抑え込むシステムが完成したのは承久の乱の後だけど)
982日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:31:40.91 ID:PG12xA9C
>>973
だろ?
もう摂関家にそこまでの力はないってのにな
983日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:32:26.43 ID:hQ3TXcSY
>>973
次スレのテンプレにあった

第36回 09/16 「巨人の影」...・・・・・・・・・・・・・・
第37回 09/23 「殿下乗合事件」・・・・・・・・・・・
984日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:33:36.34 ID:QNu8flCA
九条兼実のいやがらせが、組!の新見並みにセコかった
985日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:34:15.78 ID:hQ3TXcSY
>>984
だって新見だもん!
986日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:34:44.46 ID:T2xAAYHk
>>946
ドラマではってこと
987日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:34:54.77 ID:3O0ChcX/
>>979
>兼実の反応を見たかった

同意。
こういう細かいポイントを外してる気がする。
988日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:34:59.04 ID:LwY5pyxA
聖子の歌は上手かったな
989日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:36:03.60 ID:9blC16+U
>>982
まあ実際一足飛びに太政大臣に成ってるから生まれた逸話だと思うが
個人的には清盛はあまり内政好きじゃなくて年も年だし、太政大臣になって息子達出世させて
さっさと隠居したいって思ってたんじゃないかと思う
990日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:36:06.97 ID:9IiFm+0m
今様って流行歌じゃないのか?
あの歌何十年流行ってるんだ。
991日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:36:59.65 ID:L7Hpenuu
問題なのは兼実が後白河に協力したのか
勝手にやったのかだ
後白河大嫌いだし

>>977
北条の平氏といいこの頃からけっこう仮冒いるよね
特に秀郷流は嫡流がよーわからんからそういうこともできたんだろうけど
992日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:37:20.71 ID:k9w/bU0n
今日は明日は昨日はって下りをなんで何回もやるんだ

日替わりで定食にすれば良いのに
993日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:37:47.51 ID:hQ3TXcSY
>>990
青い山脈みたいな扱いなんじゃね?
それか上を向いて歩こう
994日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:37:47.52 ID:UaUtHjPj
次スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part140
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1345378506/
995日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:37:47.81 ID:gBwVTpFv
どうでもいいけど11歳で子供作れんの?
あと頼朝の完全逆恨みにワロタわw
996日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:39:36.20 ID:3Sn7OprT
>>990
まあ流行のサイクルが現代とは
比べ物にならないほどゆっくりではあったと思う
997日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:40:35.56 ID:c2MSKfnS
>>804
面白いよ
998日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:41:30.77 ID:Vu8OmKgc
>>989
相国入道になることで、かつての信西入道みたいに官僚機構のしがらみから外れようとしてたっぽいけど
999日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:42:50.50 ID:0SsVocUw
>>989
ある意味院政っぽいよね、前太政大臣という肩書き
1000日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 21:43:24.14 ID:nGuxgUAO
1000なら清盛の視聴率上がる
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい