【2014年】大河ドラマ予想スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
第53作目の作品について予想をどうぞ。

【2014年】大河ドラマ予想スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1311548402/
【2014年】大河ドラマ予想スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1320082389/
【2014年】大河ドラマ予想スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324476536/
【2014年】大河ドラマ予想スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1330844623/
【2014年】大河ドラマ予想スレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1336218993/
【2014年】大河ドラマ予想スレ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1339294418/
【2014年】大河ドラマ予想スレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1341683284/
2日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 10:02:48.43 ID:fU3Fz3xH
653 :日曜8時の名無しさん:2012/08/03(金) 18:54:58.20 ID:6ZZ1oI5n
ゲンダイネタだけどw
ttp://azashi.seesaa.net/article/284589358.html

>ずっと大河の主役級の候補といわれる「嵐」のメンバーは再来年(14年)の主演に内定している


大河主演
12年 松山ケンイチ
13年 綾瀬はるか
14年 嵐の誰か
3日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 11:26:09.33 ID:YyCuTPvw
バカチョン大河消滅
4日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 12:01:09.67 ID:y7hgWpjc
清盛で時忠役の森田が、若い俳優二人に挟まれて立ってる姿
大人と子供くらいの体格差だった
3人並んで真ん中に立ってたら、ボコッとヘコんでる
森田は主役じゃなく小賢しい脇キャラだからまだしも
主役であいつと同じような背格好の嵐のメンバーとか勘弁
女優だって背が高いのが増えてきたのに
主役に合わせてチビッコジャニ大河とかになったら嫌だ
主役以外が体格いいと、それはそれで主役が貧相でみすぼらしくなるし
5日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 12:58:16.36 ID:dDGE6yAw
396 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 23:03:56.87 ID:uBOMkJlT [1/2]
ヒストリアの視聴率が判明してた頃のランキングを転載

1位「激突!真田幸村vs.伊達政宗〜めぐりあい大坂夏の陣〜」11.8%(2010年1月6日)
2位「大奥の秘密〜"出世の花道"を生きた女たち〜」10.2%(2010年6月9日)
3位「いつだって好奇心〜水戸黄門 知られざる熱中人生〜」10.0%(2009年5月27日)
4位「姫路城 美と強運の400年物語〜巨大迷宮の秘密を探る旅〜」9.0%(2009年9月9日)
5位「女中は見た!!〜本能寺の変・信長最後の3日間〜」8.7%(2010年4月7日)
6位「真田幸村 ザ・ラスト戦国ヒーロー〜伝説に秘められた誇り〜」8.5%(2009年8月26日)
7位「謎の忍者軍団 知られざる"忍びの里"物語」 8.4%(2009年4月29日)
7位「俺がやらなきゃ誰がやる〜勝海舟 第2の人生の使い方〜」8.4%(2009年10月14日)
7位「一件落着!?桜吹雪伝説〜遠山の金さん きまじめ官僚の正体〜」8.4%(2009年10月28日)
10位「明治 悪妻伝説 初代"ハンサムウーマン"新島八重の生涯」8.3%(2009年4月22日)
10位「親父!いいかげんにしてくれよ!〜信長に振り回された家族たち〜」8.3%(2009年6月10日)
12位「フリーをなめたらいかんぜよ!〜坂本龍馬と海援隊 夢と挑戦の日々〜」8.0%(2009年11月11日)
12位「王女はなぜ"女スパイ"になったのか?〜男装の麗人・川島芳子の生涯〜」8.0%(2010年1月27日)
14位「いま、あなたに逢いたい〜恋に生きた歌人 和泉式部〜」7.9%(2009年9月2日)
14位「私たち、草食系武士です。〜新・平家家族物語〜」7.9%(2009年12月16日)
16位「美の戦国合戦〜長谷川等伯vs.狩野永徳 絵師たちの夢と野望〜」 7.8%(2009年4月15日)
16位「愛したのは あなただけ〜戦国セレブ夫婦 宇喜多秀家と豪姫〜」7.8%(2010年1月20日)
16位「奈良の魔法使い〜日本を救った遣唐使・吉備真備(きびのまきび)〜」7.8%(2010年5月19日)
19位「愛あるケンカ 武士の世をひらく〜北条政子・源頼朝 夫婦の革命〜」 7.7%(2009年4月1日)
20位「謙信、変身!〜悩める若者、ヒーローになる〜」7.6%(2009年4月8日)
20位「新選組 京都青春録〜素顔の沖田・土方・近藤〜」 7.6%(2009年5月13日)
6日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 13:00:06.74 ID:dDGE6yAw
745 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 02:10:11.10 ID:Q5/Iu9X+
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》

▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》

○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》

◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》

△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》

§平清盛      制作発表      2010.08.04(木)《大安》
§平清盛      主役発表      2010.11.25(木)←この日に会見《大安》

☆八重の桜    制作・主演発表   2011.06.22
7日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 13:01:32.23 ID:dDGE6yAw
620 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 19:25:25.96 ID:tgZCKfzU
主演の年齢って
なんか基準みたいなのないんかな。
阿部ちゃんはそこがちょっときついイメージだけど。

626 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 20:53:19.03 ID:dqT23+60 [3/4]
では、放送開始時の満年齢で記載(主演判断は、NHK公式大河50より、複数回主演は初回)

〜24:菊之助(現菊五郎)、栗原、北大路、緒形直人、辰之助、滝沢、宮崎、上野
25〜29:緒形拳、藤村、石坂、高橋、渡辺、中井、東山、和泉、松嶋、市川新之助(現海老蔵)、香取、仲間、妻夫木、松山、綾瀬
30〜34:岡田、渡、松方、滝田、松坂、真田、中村橋之助、本木
35〜39:平、中村錦之助、仲代、加藤、市川染五郎(現幸四郎)、岩下、西田、鹿賀、村上、竹中、唐沢
40〜44:佐久間、三田、大原、中村勘九郎(現勘三郎)、上川、福山
45〜50:中村梅之助、菅原
50〜:尾上松禄(2代目)、長谷川、津川


167 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 21:10:08.51 ID:Nb9xztS6 [1/2]
無理だろうけど「山田長政」希望

2003年 足利時代
2004年 幕末
2005年 平安
2006年 戦国
2007年 戦国
2008年 幕末
2009年 戦国
2010年 幕末
2011年 戦国
1012年 平安末期
2013年 幕末〜昭和初期


ローテンションから行くと戦国だな
そろそろ「真田幸村」かな?


224 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/06/17(日) 18:31:24.09 ID:J/XLy/vU
   まーーーーだーーーーこーーーーなーーーーいーーーーのーーーー???
                      , -、        , -、,っ
   <´ 3ヽ、    ∧,,∧     rl ε>    < 3   )    ∧,,∧       / ⌒>
    ∠、・_,つノ  c'(__,)っ    (_c、_l ,_>っ   ∠、・_,、つ   c(´=ω=`)っ    と、__,>

                                ま ち く た び れ た ワ
8日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 13:49:27.53 ID:ZaIPYaen
>>7
幸村は無いなw
人質生活のうえに討ち死にってww真田三代や真田太平記ならわかるが
震災後だから終わり方に微妙な幸村、光秀は無いとみる
2016、17以降ならぜんぜん有り!むしろ幸村、光秀、信長は見たい!

国民が求めてるのは英雄!日本を元気にする活力
って事で英雄家康に一票!!時点で信長か謙信

9日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 14:19:36.30 ID:kMe3YoAK
来年で大河オワリじゃね?
10日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 17:03:39.84 ID:/AbiTMZ7
五輪終わったら発表かな?
11日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 18:03:38.64 ID:u44vin4o
だろうね

もう阿部ちゃんで、はいからさんが通る2014でいいよ
12日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 18:44:33.46 ID:JRYgIcTl
八重の新島襄が先か、14年主演が先か
だろうね
立て続きに発表しそう
13日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 19:06:54.29 ID:duFD9vN3
みんなの予想を見事なまでに裏切って

「は?」

みたいなのを持ってくる気がする


坂の上の

田村麻呂
とか
14日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 19:30:50.73 ID:2ZThk6eR
>>6
八重の桜だけ主演と制作発表同時だったんだ
何でだろう
題材が急遽変わったりしたからかな
15日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 19:33:32.67 ID:qGT1myPX
>>14
確か功名も題材と主演の同時制作発表だったと思う
16日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 19:49:40.43 ID:e6oOKOfr
功名は題材主演発表が7月で八重は題材主演発表が6月
題材と主演発表の期間を空けて引っ張ったのが風林、天地人、江
17日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 20:45:42.93 ID:DCVQLkPa
ホリプロは清盛の制作発表をニュースで見て企画に狙いを付け
内定していたキャストをひっくり返して松ケンを無理矢理突っ込んだ

一方で綾瀬が主役のときは、同じことをされるのを怖れてか
はたまた綾瀬の出演ドラマの放送中や出演映画の上映中を狙ってか
復興のためとか体裁ぶって異例に早く主役発表させた

要するに全部ホリプロの都合
18日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 22:10:58.05 ID:4fZ4WiiA
>>17
事務所の都合はあるだろうね
題材&主演同時発表だった仲間も
月9が大コケ中に宣伝として功名を発表したし
タっキーも同じように月9が大コケ中に発表
19日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 22:27:09.97 ID:PkiL5KRa
>>18
>>17と18じゃ全然違うじゃん
20日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 22:27:51.30 ID:wEMe/FU6
>>13
東北に攻め込む大河かよw
21日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 22:43:47.22 ID:4fZ4WiiA
>>19
事務所の都合で早く発表するパターンは同じでは?
福山もガリレオ公開中に発表したり、宣伝を兼ねて発表するパターンが多い
もし14年が小栗なら
月9宣伝としてオリンピック終了直後に発表するだろうし
22日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 22:46:36.46 ID:PkiL5KRa
>>21
>内定してたキャストをひっくり返して
ってところが違う
23日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 23:03:08.48 ID:duFD9vN3
新島襄がキムタクなら2014は誰よ?
24日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 23:06:33.72 ID:MO63Nv6/
まだ予想してたのかw

世の中には色んな趣味の人がいるんだな。

もう少し待てば発表されるよ、きっとwww
25日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 23:08:54.47 ID:zbGzXK79
>>23
ゲンダイを信じるなら嵐の誰か
まあ、相葉ではないだろうから4択だろうな
26日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 23:17:17.24 ID:duFD9vN3
こりゃマジで来年視聴率狙うつもりか?
2014年が捨て年とか?
27日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 01:08:00.79 ID:dO1WZaW+
>>25
嵐なら15周年だから大規模なコンサートと冠番組その他番組の
合間を縫って大河の撮影だから無理でしょ
紅白だって嵐は忙しくて深夜0時から打ち合わせしてたぐらいだし
共演者から非難きそう
28日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 01:20:14.28 ID:75BqX6do
大河枠弱体、ソチ五輪、ブラジルW杯
キムタクが10年に続いて14年も主演しないのは確実
となると嵐が有力なのは確か
あさイチの司会、朝ドラ主題歌SMAP、次の朝ドラにジャニ
嵐じゃなかったとしてもジャニが誰かを推してる
29日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 01:28:32.16 ID:xA/oyPta
次の朝ドラジャニって何だ?誰だよ?
30日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 01:32:41.81 ID:75BqX6do
>>29
夏菜の相手役に風間なんとかって奴
えなりかずきに似てる
31日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 01:35:14.81 ID:fUS2LFvl
BKはつまらないから見ない
32日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 01:40:44.17 ID:xA/oyPta
>>30
thnx
てかえなりに似てるジャニてwww使う意味www
33日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 01:42:12.86 ID:z9II3f3a
金八のケンジロウだから、演技力は有ると思うぞw
まあ外見は地味なのでジャニというにはどうかと思うがw
34日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 02:13:04.22 ID:RwlDqlch
ドロー!モンスターカード!!の人?
35日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 02:42:59.60 ID:xA/oyPta
じゃあ、演技力って程のもんじゃねえじゃんw
まあ朝ドラ見ないから良いけどさ
36日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 06:45:14.47 ID:53Idzmn6
風間だと、みんなが嫌う、小さい役者だぞ。165くらいじゃないか?
37日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 06:53:01.38 ID:uGwFB8O2
女優とイケメン俳優で立て直した枠をまたジャニが壊すのかい
38日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 09:53:07.95 ID:m0EIhOC3
いつ立て直されたんだ?
絶賛崩壊中にしか見えないが?
39日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 10:06:45.25 ID:669E5AJv


  期待!

          足利尊氏
40日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 11:58:32.32 ID:uGwFB8O2
>>38
朝ドラ相手役にジャニが出る話の流れ
ロムれ
41日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 12:07:20.91 ID:w/2Yf/Vm
>>38
立て直されたのは朝ドラの方だろ
大河は絶賛大崩壊ちうだから、2014年に立て直すのかどうかというところ
42日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 12:25:47.01 ID:eBl7VubN
風間ヲタまで大河を狙って嵐叩いていたとは驚き
43日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 13:51:56.13 ID:zMMfq9Xq
キムタクは怪しいのは怪しい
梅ちゃん公式に1人だけデカデカと取り上げられてるのが
それが13年の相手役だからなのか、14年主演だからなのかは
分からないけど
44日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 14:07:38.26 ID:uGwFB8O2
GWやお盆避けたり、回数減らしたり
裏番組に手加減してもらって維持してきた視聴率だけが売りなのに
一年間の大河主演やったらメッキ剥がれてしまうからやらない
(誰だか察してくれw)
45日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 14:17:50.74 ID:+ynjsP41
>>44
ジャニ主演はどれも同じようなものだろ
ジャニ主演のドラマ放映時だけなぜか裏が激弱のことが多い上に
民ドラでは有名・人気原作物は最近はほとんどジャニが浚っていってるし
(キャストがはまってなくてもお構いなし)
しかも4月期なんてそのジャニで鉄板の刑事・推理物、医療物ばっかり
46日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 14:31:41.31 ID:zq2Gs8NH
ジャニは小姓(蘭丸)か息子(信忠)役でいいっすわ
47日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 15:18:55.27 ID:oIkm5BsI
>>43
キムタクが脇なんてするわけないだろ
嵐が内定してるだのいつまでゲンダイのネタ記事引っ張ってんだよ
48日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 16:06:22.95 ID:sCDU+4Zy
大河の脇なんて売れないなんちゃって俳優がやればいいんだよw
49日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 16:46:44.38 ID:Y2TWRmgh
再来年は嵐で確定みたいだね
50日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 17:30:08.20 ID:OF2I1ewO
>>49
どこで?ゲンダイで?
ならこの説明してみろよwww

井上真央が早くも14年の大河ドラマヒロインに内定
日刊ゲンダイ2011年12月14日掲載)←←←←wwwwww

糞ゲンダイでハッキリと井上が内定と言い切ってるけど嵐じゃないのか?w
こういう適当なゴシップサイトネタでヲタが騒ぐのがいつまでも鬱陶しいんだよ
51日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 18:08:17.03 ID:FYOETZOC
井上真央でギン千代ありそう
嵐よりかは
52日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 18:19:47.15 ID:kqVTcGKD
14年大河は源頼朝 主演 松山ケンイチ

53日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 18:48:54.97 ID:H6WozrEl
14年は誰なんだろう
来年もコケ確実っぽいし14年はもう決まってるだろうから大変だな
54日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 19:37:20.95 ID:Tev+CcyL
マツケンよりはどれもマシだろ
55日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 19:54:16.34 ID:m0EIhOC3
>>50
井上との比較でもジャニの方が有力なんだろ
56日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 20:55:35.49 ID:PeeCvcqb
>>55
決まってる役者隠すために井上とか嵐とか適当に名前出してるだけとか?
江の時も週刊誌やスポ紙で篠原が主演とか出てたけど上野は名前出てなかったはず
2ちゃんの予想スレでは出てたけど
57日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 20:58:07.59 ID:14eaF5cO
大河初のミステリーホラー

光秀は天海なのか?

LOSTのようなフラッシュバック形式展開

天海の過去?の回想からはじまり
光秀=天海を匂わせつつも
実は・・

脚本 J.Jエイブラムス
減作 鈴木光司

リング0のように
天海二人でどっちが本物?

「おまえは誰なんだ?」

主演

明智光秀 真田広之

光秀のかみさん役 仲間由紀恵(リングつながり)

天海(坊さんの傘で隠れて顔半分だけ出演) 堺雅人

光秀少年ちびっこ役(10歳〜12歳) 嵐 二宮
光秀少年ちびっこいじめ役4人 嵐その他4人

「崇徳の演技を見た瞬間
NHKに可能性を見た」
(J.Jエイブラムス)
58日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 21:15:40.41 ID:1OfxPmgt
ジャニでるなら山下とか生田とかグループ活動していない人じゃないと大変だよね
59日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 21:41:15.87 ID:/CJunEuH
>>50
嵐主演で、ヒロイン井上でいいじゃん
14年も冬季五輪&W杯でどうせ苦戦するんだし
60日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 21:50:46.64 ID:/CJunEuH
>>50
ついでに13年が女大河なんだから14年が女大河の筈ないでしょ
記事内容を読むと、ただの井上アゲアゲの飛ばし記事ってすぐ分かる
嵐の場合は東スポが昨年11月に「14年大河主演は嵐」と記事を書いてるから
そんなにゲンダイゲンダイとゲンダイに固執しなくても
61日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 21:53:55.78 ID:14eaF5cO
そうだよ
嵐でもう行こうよ


初回3回限定のみ

NHKプロデューサー
「いくらジャーニーさんの頼みでも
ここまでが限界です。」
62日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 21:59:32.03 ID:6WNBuDo3
>>57
おもろそうやんか
63日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 22:03:02.69 ID:ENTu+3x0
>>50
もちついてください。2014年は嵐の○○です。
もし間違ってたらこちらが謝ります。あなたも謝ってくださいね?
。。へへへ
64日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 22:21:33.30 ID:4J/CKw53
井上と嵐が出るのか
65日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 23:33:37.11 ID:6kqsEq0S
アミュとホリプロで大河を崩壊させてるとしか思えない
66日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 23:44:19.42 ID:aeZBrX8M
NHK自体がアミューズやホリプロに依存し過ぎ
67日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 23:54:06.01 ID:Cciwpz5e
逆だろ
アミューズとホリプロが大河にしがみつきすぎ
68日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 23:55:53.54 ID:kcu1SO0n
依存というよりは
アミュやホリは所属タレント数が多いから色んなNHK番組に安価で提供できる
検温は大手事務所でも所属タレント数が少ないから民放中心の活動になる
最近はダストが力を入れ始めたから、ダストもNHKで強くなるはず
69日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 03:14:21.36 ID:aPCVU3IB
もう数あるテレビドラマのうちの一つになってしまったんだよ
大河ドラマは
70日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 06:54:25.37 ID:beLxVVxP
>>44
キム拓ぐらいいろんな枠に出てる人いないぐらいだ
土8までやってる
5月始まりなどフジの後藤の時のみ
大河をやってないぐらいで。で、その大河もないだろう
71日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 08:01:38.03 ID:TnZfHk/n
>>57
2014年はそれでいいですw
72日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 10:48:51.99 ID:kdE4kVj4
明智厨がどれだけ頑張っても
NHKがネットに迎合するなんてことは有り得ませんよ
73日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 13:56:32.10 ID:WynNlEg6
嵐で真田でしょ
74日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 14:08:25.22 ID:orCBmawt
>>73
「大河ドラマ・嵐の足利家」主演・真田広之ですね、わかります
75日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 14:10:19.64 ID:kcrpegeo
主演 二宮 
ヒロイン 井上

身長が低い主演に身長が低いヒロインでばっちり
76日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 14:58:29.70 ID:c6B9svNv




          足利尊氏に会いたい


77日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 16:06:28.80 ID:DQ7YRINL
女大河は主人公の性格がいつも同じな気がするんだよな
奔放でお転婆でリーダーシップがあって物怖じしない性格
78日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 16:53:12.73 ID:uXJGkzrV
朝ドラもいつもそうだよ。

同じこと繰り返してれば高齢者は安心。それでいいみたい。
79日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 17:57:09.06 ID:/qMWT5tb
俺は自営やから名刺ない
80日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 18:07:23.58 ID:/qMWT5tb
チャングンソク出るらしい
81日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 18:35:10.49 ID:zDeBp+fw
おそらく本田忠勝
82日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 18:49:22.20 ID:hJQ9ai1U
>>77
そりゃーそーだろw
脆弱な女主人公なんて・・・
だが色気のあるスキャンダラスな
エロイ女主人公かぁ・・・・みたいがwいるのか?ww

皇族系でドロドロ昼ドラみたいなのは現実にありそうだよな
83日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 18:50:21.54 ID:2Kniq7wF
>>82
大河ではまず無理だろうが藤原薬子>スキャンダラスでエロい
84日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 18:57:25.97 ID:IeiwmvsB

>>80
違うよ
ペ・ヨンジュンだよ
85日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 19:03:00.71 ID:R0Nkq9ca
>>83
昔、舞台でみたコトあるな
86日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 19:06:35.57 ID:hJQ9ai1U
>>83
ググッたけど薬子の変wワロタ
面白そうだねw
藤原家って変態家族だなw
87日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 19:14:39.74 ID:hJQ9ai1U
う〜んエロイなw
熟れたエロイ大人の女性ww

誰がやるか・・・やっぱ杉本彩姉さんかな
88日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 19:54:14.45 ID:n5+59a0g
光秀=天海の物語やるくらいなら、隆慶の影武者徳川家康でもやってくんないかなあ。
花と火の帝や吉原御免帳でもいいな。
89日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 20:47:38.59 ID:hs1kBrGA
俺は捨て童子松平忠輝が見たい。政宗も出るしいいじゃん。年取ってからだからナベケン呼んで来てさ!
視聴率テコ入れ。
90日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 21:29:58.92 ID:IeiwmvsB
>>88
光秀=天海なんてありきたりだよな。

おっしゃる通り関ヶ原の合戦で幸村で討ち取られた家康の代わりを
影武者徳川家康がバトンタッチ

影武者徳川家康=明智光秀

天海=斎藤利三
    
91日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 21:34:51.84 ID:B8nYlaGN
大河 光秀!

主演 チャングンソク
92日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 21:46:17.50 ID:w33F26yw
14年は堺雅人で見たいな
93日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 21:58:59.61 ID:myNFgLLk
民放各局にお願いして過去20年間のバラエティ・ワイドショー・スポーツ番組の
VTRを編集したら大河ドラマ「福原愛」が作れそう
94日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 22:05:01.69 ID:xYRZw9L+
今三船の映画を集めて観てるが・・・やっぱ最高だわ
やっぱちがうわw
弥生系平たい顔族じゃなくて
濃い縄文顔族のほうが時代劇あってるわ
95日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 22:26:47.69 ID:FOw+IE9o
顔の濃さだけなら坂口憲二が丁度良い濃さなんだが
本気で演技や時代劇を勉強してくれたらな・・・
サーフィン中心の仕事ぶりと聞くし期待薄だな
96日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 22:39:55.27 ID:n5+59a0g
>>88
自己レス
吉原御免状はBS時代劇でできそうな題材だとあとから思った。
やってくれないかなあ。
97日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 23:43:12.05 ID:hs1kBrGA
隆慶の吉原ものは大河は無理だよ。影武者か忠輝はできそう。伝奇部分も少ないし。
自分が一番好きなのは死ぬことと見つけたりなんだけど、未完だから無理だよ…な…(泣)。
鍋島のお殿様が見たいよ…。
98日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 00:02:40.15 ID:FpA4XXsu
五輪終了の来週にはいよいよ発表か!
99日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 00:29:03.22 ID:N8aMbwxI
>>97
隆慶一郎さん
花と火の帝、死ぬこととみつけたり
続きが読みたいねぇ
永遠のおあずけだ
100日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 02:23:02.38 ID:p9u7mcBx
現実味ある名前が全然あがらないな
101日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 07:32:27.96 ID:gaMMj3Pb
>>75
その組み合わせTBSだかでやったドラマ一桁だったよね
紅白でも前年の視聴率を下回ったし
嵐主演ならもっと華のある人気女優になると思う
最近の嵐主演ドラマのヒロインはかなり凄い、トップクラスの女優ばかり
逆にSMAPはショボくなっていってる
102日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 10:51:23.71 ID:Q5f0CDgG
>>83
まず平安時代初期は平安時代といえど奈良朝の風俗が残っている時期で、
衣裳や髪型等の考証が非常に困難。まず、ココで無理。

そのうえ藤原氏以外にも橘や大伴氏の人物が登場、
桓武帝の周囲には新羅の人間も沢山いたり、
また藤原氏とてまだ北家全盛時代の前なので氏族間の熾烈な争いがあり、
源平争乱の時代でさえ「難しい」「知名度低い」wと言われる時代、まず無理。

そのうえ、今や「「薬子」のせいで政争が」なんてのはもう古いし。

>>84
舞台では幻想的に脚色できるし衣装もデザイン性でいけるから、上演も可能。

>>97
隆さんの作品って伝奇要素も多いから映像化って作品を選ぶよね。
影武者は高橋秀樹主演でテレ朝で連続ドラマ化されたけど
103日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 11:30:21.07 ID:cad2E8Ua
二宮 仲 で兄妹もので
104日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 14:46:03.48 ID:bDjsVxb/
津本陽作の柳生兵庫助も面白いと思うけど、剣豪物は視聴率取れなそうでやらないだろうな。
春の坂道もあまり視聴率良くなかったみたいだし、武蔵の大コケがあるからな……
105日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 14:55:44.16 ID:Q5f0CDgG
>>104
連投でご免だけど、

堺が主演したBS時代劇の「塚原卜伝」の原作は津本陽じゃん。
塚原卜伝は「大河誘致運動されてたけど、BS時代劇に」のパターンなんだよな
106日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 15:56:15.35 ID:znN5xDAV
堺なら時代劇経験も演技力も中高年女性ウケも全てクリア
NHKは起死回生の切り札大河で使いたいだろうね
107日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 16:13:30.38 ID:bDjsVxb/
>>105
ああ、塚原ト伝が津本作品だったね。じゃあ津本原作はないな。
そろそろ司馬作品が来るかね?
108日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 18:35:38.89 ID:Iv/KfPh+
堺ナリヲタ頑張ってるなw
109日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 18:52:34.33 ID:AOUB7oIK
今週の日曜日が過ぎれば、もう秒読み?
ロンドンオリンピック面白かったので短く感じたよ
110日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 18:54:54.85 ID:IzTkRR4d
オリンピック明けは、先に八重の襄役の発表ではないかと思う
2014年は8月末か9月かな
111日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 19:30:07.30 ID:FpA4XXsu
いや、ジョーより先じゃない?
14大河はまもなくで、ジョーは秋口くらいに発表で一気に八重モードになるんじゃないかな。
112日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 19:38:06.81 ID:R9qQK6b8
なんでいつも堺押しだけオタナリ扱いされるんだろう?
大河なら普通に名前が出てくる役者の一人だろうに
(いろんな意味でジャニは除く)
113日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 19:44:06.82 ID:J6buo3XM
ちなみにジョーはだれだろう。
おっぱいさわれていいなー
114日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 20:19:09.29 ID:afNM9ldb
明智の線あるんじゃないか?
署名活動してるくらいだし。
明智も見たいけど長曾我部元親もみたいなぁ。
115日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 20:31:24.43 ID:J6buo3XM
立花宗茂を松田龍平で。
116日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 20:46:22.35 ID:AOUB7oIK
ジョーは多分キムタク。ニュースでも予想してたし。
お互い馴染みのある顔出しいろんな意味でやりやすいんでしょ。

って2014の予想やっちゅーねん。

真田が濃厚そう。
嵐はあるとしても若き日だけ。

あのガリガリ君の短小君で徳川陣に突っ込まれても
徳川勢
「何?こいつ?」
状態

いわばがたいのでかい大リーガーの中にえなりかずきがいきなり飛び込んでくるようなもの
117日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 20:53:54.21 ID:Z7q1s8tS
>>いわばがたいのでかい大リーガーの中にえなりかずきがいきなり飛び込んでくるようなもの

ここ10年、そんな感じの大河ドラマばっかりだった様な気がする
118日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 21:07:44.85 ID:J6buo3XM
嵐でるなら、猿飛佐助とか霧隠才蔵とかでいけるべ。
119日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 21:15:14.08 ID:wV6rPfjb
>>118
そういうのならTBSでやりゃいいんじゃないか
120日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 21:16:15.26 ID:wV6rPfjb
日テレでもいいな
121日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 21:17:51.55 ID:qhPSIvsM
猿飛や霧隠なら民ドラの方が向いてるな
122日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 21:19:57.17 ID:t9vIbtT/
大リーガー揃えたつもりでこけまくったのが最近の大河なわけで
123日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 21:21:34.58 ID:t9vIbtT/
このスレじゃ真田太平記も過去の遺物か
俺もそれでいいと思うよ
124日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 21:34:01.18 ID:qhPSIvsM
>>122
上野や松山のどこが大リーガー?
125日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 21:47:49.89 ID:/DgxNe/A
大河なら普通に名前が出てくる役者の一人なの堺氏って
主役じゃ弱い人だ
脚本に恵まれても案外見てもらえない俳優
126日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 21:56:33.82 ID:XWRjArmg
堺氏の演技はドラマ界に出てきた当初は個性あって斬新だったけど
そろそろ見慣れ始めた今はだんだん飽きてきた
飽きられるとワンパターンにしかみえないから
そろそろ露出度を調節したほうがいい
127日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 22:09:39.75 ID:t9vIbtT/
>>124
>上野や松山のどこが大リーガー?

つまりジャニ主演なら脇もジャニにしろってことか?
128日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 22:20:53.28 ID:wV6rPfjb
大リーガーそろえてコケたのは坂の上
129日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 22:30:00.18 ID:R9qQK6b8
>>125
NHK・時代劇露出度と民放・映画露出度が両方ある程度以上あって
大御所でもジャニでもない主役級の俳優となると、それだけでかなり数が絞られるよ
近年大河で主演した人も除くと残ってるのはほんとに少ない

130日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 22:36:03.27 ID:sN63ETIA
分からない
131日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 22:49:56.39 ID:1zanQzba
>>99
「見知らぬ海へ」もな
それまで向井正綱なんて武将知らなかったよ
132日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 22:55:31.08 ID:Gzt9Xlh8
>>128
もっくんは大リーガーか?
この人コケだらけじゃん
133日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 23:23:26.64 ID:wV6rPfjb
>>132
本当は阿部ちゃんが主役だったけど色々あってモックンになった・・と聞いた
でも一応大河主演してるしな
坂は脇に香川、菅野、松、その他にも大河を支えたベテラン
おおむね大リーガーといってもいいんじゃね
134日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 23:28:00.38 ID:qhPSIvsM
>>128
坂の上は、「元」大リーガーを多数揃えただけだろ
スポーツ選手もだが俳優だって旬はある
ただ、俳優の場合は旬は過ぎても良い俳優なら大御所となってトメ・脇としては活躍できるだけ
135日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 23:31:24.94 ID:wV6rPfjb
なるほど
しかしいま現役大リーガーって誰になるんだ?
136日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 23:33:27.92 ID:wV6rPfjb
つうか、>>116を読むと小ぶりなのが来たら
ガタイが良くて時代劇らしい役者の中で浮くよ、って意味の
えなりin大リーガーな気がした
137日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 23:53:20.95 ID:5giCVDAO
奥谷健太は在日
138日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 01:21:20.26 ID:lBOANzu5
司馬ちゃん大河
139日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 01:26:32.03 ID:lBOANzu5
もいいが
天と地とは川中島が中心だから
謙信をじっくりとやって欲しい
140日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 02:00:21.55 ID:z0axid6q
2014年は山本耕史きそうだな
141日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 02:26:20.27 ID:jO+k45K+
と思ったけど
天地人と勘助の川中島やってるから
当分無いな
142日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 02:36:25.18 ID:o7PjUogh
> 影武者は高橋秀樹主演でテレ朝で連続ドラマ化されたけど

あれはひどかった。
原作と同じなのは題名だけで、中身は「ニキータ」だった。
143日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 03:28:52.52 ID:qsFyKDpH
2014年は大塩平八郎
144日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 06:03:22.17 ID:CYPoZxGc
合戦シーンの少ない戦国時代モノが見たい
洋画のカーチェイスもだけどスケールでかい感を演出する絵は見飽きたな
145日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 06:23:52.75 ID:AVT6wscw
大河ドラマは来年で打ち切り
2014年からは腐女子向けファンタジー大河とかに路線変更したりしてな
146日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 08:27:36.39 ID:CU305+TR
>>138
残ってるめぼしい原作は、箱根の坂、播磨灘物語、夏草の賊、戦雲の夢、城塞くらいだな。
147日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 09:33:49.67 ID:h5S9vdpL
大河ドラマで「額田女王」が見たい。


※ABC創立30周年記念番組「額田女王」
1980年3月14(金)…「くれないの恋」 
1980年3月15(土)…「むらさきの歌」

中大兄皇子(近藤正臣)と大海皇子(松平健)の兄弟2人の
心をとらえた万葉歌人、額田女王(岩下志麻)を描く歴史ドラマ。

額田女王・・・・岩下志麻
中大兄皇子・・・近藤正臣
大海人皇子・・・松平健
中巨鎌足・・・・三国連太郎
皇極天皇・・・・京マチ子

中大兄皇子の実父実母妹であり 
関係を持ったという間人皇女・・・秋吉久美子
蘇我入鹿・・・津川雅彦
蘇我赤兄・・・藤田まこと
148日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 10:37:26.80 ID:K6pxNUPE
2013年が綾瀬なので続いて女性主役は無いだろうとは思うが
堀北真希も候補では?
「梅ちゃん先生は」は脚本は色々と難があって不可だが(ゆるい、ほのぼの朝ドラには可)
堀北のかわいらしさというか魅力が好視聴率の要因の一つだと思うので
お茶の間への認知度も高くなったところで「篤姫」の和宮から主役へと。
149日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 10:46:04.36 ID:m9YTNSNE
堀北真希は篤姫のころ、日本史が好きで演じてみたい歴史上の人物は
北条政子と言っていた。

150日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 11:13:06.08 ID:zJzLGkNz
400年後になる大坂の陣の大河で
主役は誘致されている幸村か高虎

個人的には藤堂高吉視点の物が見たい
151日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 12:30:05.31 ID:vq4IyQMg
>>148
2014の企画と主演・メインのオファーは去年暮れまでには出てる
堀北が主演かヒロインで来るとすれば2015年だろう
152日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 13:03:36.25 ID:KToXNVV8
>>138
花神のリメイクだな
153日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 13:11:33.05 ID:qsFyKDpH
>>138
いっそ「街道を行く」で。
154日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 13:16:48.29 ID:i/esWmLU
>>151
もう、堀北で「おはなはん」を大河枠でリメイクでいいよ。<2015年大河
全話残っていない朝ドラを、大河の枠でリメイク。
昔の朝ドラの方が、今の大河ドラマよりもよっぽど大河らしい「女の一生」を描いているし。
155日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 13:18:19.64 ID:3gpcVacy
桓武天皇主役で、平安遷都、空海と最澄の友情と確執、田村麻呂とアテルイの戦いと友情とかやったらどうだ?
156日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 13:43:27.99 ID:9AMBfVVa
いっそ十二国記か彩雲国物語でも実写化すればいい。

日本にこだわるなら『なんて素敵にジャパネスク』でもやればイイ。

少なくとも、今の路線のままでは同じ事になってしまう…
157日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 14:28:43.53 ID:yK+BGMuC
「予想」しろ。
158日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 14:54:29.47 ID:ojDmmjDv
「倭」大河
半島の倭族スポット

新羅の倭王w
159日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 16:16:41.78 ID:CU305+TR
>>150
大阪の陣なら城塞でいいじゃないか。
高齢者の視聴が見込める司馬作品だし。
160日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 17:03:22.07 ID:F1IW1o9y
>>159
「城塞」は明確な主人公がいないからなあ
前半は小幡勘兵衛が一応主人公っぽくなってはいるけど
主人公がいない群像劇って小説では可能でもドラマでは無理
161日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 19:02:13.51 ID:CU305+TR
てか、大阪の陣って去年シエでやってたなw
じゃあ司馬作品の夏草の賊だな。戦雲の夢とセットでやれば尺も持つだろう。
三傑も二人出せるし、明智も斎藤利三絡みで出せる。
162日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 20:02:33.07 ID:0kFR40Np
司馬司馬言うわりに夏草の「賊」
163日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 21:27:45.13 ID:jg28t5bj
信長公記

・信長 玉木宏、伊勢谷友介
・明智 堺雅人
・家康 ニノ・・・・平岡祐太
・浅井 瑛太
・道三 阿部寛
・柴田 宍戸開
・秀吉 佐藤隆太
164日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 22:43:08.20 ID:n13+Zj4O
うん、純然たる信長物ってあるかな。

来週かね、発表・・・・
165日曜8時の名無しさん:2012/08/11(土) 23:14:52.44 ID:T/F439kT
>>155
桓武帝の母は高野新笠であることは知られているけど、
寵愛した後宮には百済王明信、教法らが居る。
大河に出来るならしてみればーw

早良親王の怨霊騒動も描くのは難しいぞ
166日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 01:05:57.07 ID:MNxSo1m5
>>162
スマン、夏草の賦だな……
167日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 02:15:59.23 ID:/l7Oy3DL
李舜臣に決まった
168日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 03:12:06.37 ID:LUx6iX7x
>>165
別に百済の元王族だろうが新羅だろうがこだわる必要でもないだろ
帰化して日本人と結婚して代重ねて100年以上たってる元王族なんて
遺伝子も血の濃さも民族的にも日本人だろ
こだわってるのは馬鹿な左翼と馬鹿な右翼だけ
普通の日本人は桓武天皇も日本人としてみてるよ
169日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 03:15:42.79 ID:LUx6iX7x
それに高野新笠は女性だからな
男系ならちょっとって思うけど
170日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 03:23:56.08 ID:LUx6iX7x
帰化した百済の元王族の十世の姫を娶った
・・・そんなに騒ぐ事なのかな?
171日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 03:27:42.82 ID:LUx6iX7x
逆に近親婚繰り返す方が問題ある気がするが
172日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 05:03:32.18 ID:JgE2WgpJ
勘違い馬鹿のために桓武天皇とかやるべきかもな
それに半島なんて異民族に支配されまくりジャンw
朝鮮文化が異質なのも○○○w
173日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 07:39:47.89 ID:YuHOwgcp
桓武天皇は見たいけど、古代史ドラマスペシャルでいいと思う
それより前に壬申の乱をやるべきだとは思うけど
174日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 08:09:32.94 ID:Nzn6U+Pk
新島襄は今年の義経のように、登場直前の来年中頃に発表という事もあり得るよね?

それはともかく、2014年は島津兄弟
175日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 10:45:59.42 ID:IYWNOwNp
大河の主人公って実は近代と女性と琉球以外は、ほぼみんな武士なんだよ。
例外は『黄金の日日』だけ。
つまり武士以外は難しい。

それはともかく2014年は男主人公だから誰になろうと視聴率的には期待できない。
もう大河は夫婦主人公か女主人公じゃなきゃ視聴率は取れないだろう。
もちろん夫婦主人公・女主人公だからって必ず視聴率が取れるわけではないが。
176日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 12:43:46.25 ID:GLpQ++0p
2014年はソチ五輪にワールドカップもあるからね
清盛レベルの爆死もありえる
177日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 12:44:36.87 ID:xBqBMBRe
今だったら島津とかいけそうな気がする
もちろん朝鮮ありで
178日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 12:49:25.16 ID:LNk/La9U
>>175
女主人公でなければ数字が取れないという理由は?
全然根拠がないだろ
女主人公や夫婦物だから数字が取れると決まっているわけでもないのと同じ
単に直近で一番数字が取れたのが女が主人公の篤姫だったと言うだけの話
それだったら、駄作でも男が主人公の天地人でも一応20%は取ってる
179日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 13:27:57.66 ID:g//xXR1f
大河ドラマ

「イチロー」
180日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 13:44:57.10 ID:JKKaXMFY
>>179
それなら野茂がいいな
181日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 14:10:05.19 ID:7m0aANCw
>>148
次の女大河は間違いなく堀北だろ
久し振りの20%朝ドラの功績は大きい
堀北の出現で井上は男大河のヒロイン枠に移されるだろう
182日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 15:58:12.11 ID:yNYNKKAg
>>181
女性主演大河でも、もうやる人物がいないぞ。
思い切って、「いのち」以来の朝ドラ大河しかない。

宮尾登美子自伝的四部作(「櫂」「春燈」「朱夏」「仁淀川」)を大河でドラマ化。
原作は、義母と父の死を看取ったところで終わっているから、上京して小説家になるところはドラマオリジナル。
183日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 16:01:41.44 ID:0TSwh4LQ
>>182
題材なんて、いくらでもどうにでもなる
問題はその題材をおいしく料理できる料理人(脚本家)がいないことだ

堀北は朝ドラ功労で主演がありそうだが大河主演向きの女優じゃないのがきつい
まあ、井上はもっと大河主演向きじゃないから、井上よりはマシなだけいいかという気もするがw
184日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 16:25:21.95 ID:6Z4k1ChD
今度は堀北ヲタww

大コケだらけの地味ちんちくりんが大河主演とか
朝ドラに回された現実見て引っ込めww
185日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 16:33:48.93 ID:DyJldCPy
朝ドラヒロインの大河アピール。
この前までは尾野ヲタが頑張ってました。
186日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 16:41:21.58 ID:JTNfya/g
>>172
朝鮮半島の今の文化を解き明かせば・・・でもやらない韓国
あきらかに今の韓国の文化は異質ななのに解明させようとしない・・・
韓国のタブーだな
187日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 16:48:48.51 ID:JTNfya/g
今っていうのは李氏朝鮮までの文化だね
188日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 17:35:33.78 ID:L3XyAspu
最近、朝ドラ女優が大河主演を要求するようになったな。
朝ドラオファーされてる時点でお里が知れてるんだよ。
分をわきまえろw
2014年は太田道灌、最終回「当方滅亡」
189日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 17:40:50.81 ID:mHNAPvuu
宮崎あおいは朝ドラ撮ってる時に大河の話をもらったと言ってた
190日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 17:47:27.99 ID:15KueCZV
朝ドラの主演枠は元々新人女優の育成枠で
数字を持っていない新人女優でも失敗しなけりゃ30%とか簡単に叩き出してた枠
朝ドラで当てたから即大河主演とかありえなかったのにな
過去大河主演をしてきた大物女優(押し出し強い系)と、朝ドラヒロイン(庶民系)で当たった女優とタイプが全然違うし
宮崎がたまたま当たったからって、朝ドラ女優&そのヲタが超煩い
191日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 18:25:21.61 ID:DDhUqlHS
初出演=初主演は今後も続くのかな
192日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 18:59:33.70 ID:7w9ovvAr
大河ドラマ信長の野望 をやるしかないな

信長誕生から大坂の陣まで
主人公は第一部信長
第二部秀吉、第三部家康
音楽は管野ようこ
193日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 19:30:51.11 ID:6Z4k1ChD
>>189
そんなもん宮崎だけだろ
宮崎はメジャーになる前からNHKがもろに育てた女優だからな
多分、朝ドラ女優も最初から大河主演念頭にやらせてるに決まってる
194日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 19:33:42.00 ID:6Z4k1ChD
×朝ドラ女優

○朝ドラ主演
195日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 19:37:02.22 ID:RTl7cAX5
>>193-194
つまり予想をアピールとか言っちゃう>>184-185は宮崎オタ?
196日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 19:40:38.08 ID:9ELiZqq/
>>193
渡辺謙と同じケースだな

最初から演技力を見込んでの抜擢
大河主演を前提に朝ドラ主演(ナベケンはヒロイン相手役)で知名度を上げ
そのまま大河主演をさせて予定通りの大ヒット
まあ、例外中の例外だな
そこを勘違いしてる朝ドラ主演女優が多数いるみたいだがw

一つ言えるのは、独眼竜時代と同じく、今でもNHKの上にはそれだけの目利きがいるということ
主演者の選択にそれだけの自信がなければ、大河みたいな長丁場の枠で大抜擢はできない
197日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 19:52:48.10 ID:6Z4k1ChD
>>195
いや、ただ大河予想してるだけだけど
マジレスするなら朝ドラヒット程度ですぐ大河主演できるんなら今頃少しでも知名度ある女優やその事務所が朝ドラ主演やりたがって凄いことになってるわ
だって昭和朝ドラやっときゃまずコケるわけないんだからw

でももう来年は無名女優だったよな?
198日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 20:30:52.75 ID:2QWdv/jr
>>196
ここのところ、失敗続きじゃないですかw>目利き
199日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 20:48:55.85 ID:9ELiZqq/
>>198
大河初出演で大河主演は全員NHKのセレクトではなく事務所等のゴリ押しだから
NHKの目利きは関係ないよ
200日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 21:04:26.01 ID:L3XyAspu
基本、NHKは女大河主演の場合、
「その時代のトップ女優」をもってくることが多い。
今さら朝ドラ女優は、民放とか振るわない今なら
声かけりゃまんまと出てくるんじゃないか?
と思って声かけたらまんまと出ちゃう輩。
安く見られてることに気付け!
201日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 21:34:35.04 ID:1GWbfwiz
相手役だけど、向井理もそのパターンだったな
朝ドラよりも大河の方が先に決まってた
まあナベケンと違って大失敗だから結果は全然違うけどw
202日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 21:36:40.45 ID:IYWNOwNp
>>200
男だろうと女だろうと若手だろうとベテランだろうと、大河の主役断る俳優はいないだろ。
よほどの事情でもない限りは。
203日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 21:38:24.29 ID:DDhUqlHS
>>199
妻夫木や福山は少なくともNHKからの希望では?
妻夫木なんかはすり合わせ何年もしての初主演と聞いたような
204日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 21:44:25.98 ID:IYWNOwNp
>>178
確率の問題だよ。
『葵 徳川三代』が20%切ってから、男大河で20%超えたの『天地人』だけだろ。8本中1本だけだ。
夫婦か女が主人公の大河は『利家とまつ』以降の4本中、去年の『江』を除く3本が20%超えてる。
よって確率的にはおそらく男主人公であろう2014年の大河より、来年の『八重の桜』のほうが視聴率的には期待できるってこと。
205日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 21:50:57.60 ID:/sHPgzaP
>>204
視聴率の問題は業界で崩壊しつつあるよ
視聴率=録画+視聴率
特にドラマは取って後でゆっくり観る人が多いと思う
私もそうだが
206日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 21:51:10.15 ID:9ELiZqq/
>>203
どっちも違うと思うね
本当の事情なんて、まず表には出ないが

ただ、どちらもNHKが積極的に拒否るほどのマイナス点がないので
力のあるバックから押されればすんなり決まったとは思う
207日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 21:54:54.78 ID:LCD59I41
大河の考証担当チーフは長宗我部推しか…
208日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 21:58:31.56 ID:9ELiZqq/
考証担当チーフって高橋?
そんな外部の人間に、選定権・決定権なんて全然ないだろ
209日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 22:02:23.79 ID:LCD59I41
>>208
違うよ、今公式でツイートしている大森D
クレジットでは出てこない考証統括者
210日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 22:09:10.79 ID:9ELiZqq/
>>209
ああこれか

【大森近江守です】立花宗茂もいいですね。良い原作もありますし。 RT 長宗我部ばっかりやんw
RT @nhk_kiyomori: 【大森近江守です】司馬遼太郎の「夏草の賦」「戦雲の夢」「信九郎物語」。

これ、多分2015年以降の題材の企画として、長宗我部も入ってるということでは?
立花宗茂・ギン千代もヒストリアから考えて、今後の企画候補として絶対入ってると思うし

既に決まってて発表を待つばかりの2014年の題材については、今の時期は逆に絶対触れないだろ
211日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 22:23:29.10 ID:GLpQ++0p
>>202
そうかな?
例えば織田やキムタクあたりの既に地位を築いてる人にとっては大河の主役ってたいして魅力ないのでは
もしコケたら今までの実績に泥を塗ることになるわけだしリスク高すぎるよ
大河の主役がステータスになるって時代じゃないしね
212日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 22:27:17.06 ID:9ELiZqq/
>>211
人によるけど、こけたときのリスクを考える人は意外と少ないよw
織田も木村も、かっての勢いはなく既に下り坂だから、ここらで大河主演でもと思ってる可能性はあるよ
ただし、そういう役者はNHKはやらせたがらないけどね
全盛期なら三顧の礼で迎えただろうけど
213日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 22:27:44.55 ID:JUzpBZXB
オリンピックも閉会するし、そろそろ来年の新島襄と、再来年大河の発表じゃないの?
明日あたり、早くやってくれないかな。
214日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 22:30:14.80 ID:6Z4k1ChD
>>200
まぁ上野みたいにゴリ押し丸分かりの場合もあるからな
最近はとにかく事務所力による
ホリプロ松山綾瀬連続とか
ちゃんと選んで欲しいのにな
215日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 22:38:58.89 ID:DDhUqlHS
>>206
んなこと言い出したら当時弱小だった内野以外はゴリプだろ、になっちゃうわなw
216日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 22:42:06.10 ID:9ELiZqq/
>>215
内野もバックが押したんだよ
つか、それぐらいNHKの一存だけでは大河の主演は決められないんだよ

あとはNHKも元々させたい思ってるクラスか
NHKが積極的に起用したいほどではなくても問題なくすんなり飲めるレベルか
今年みたいに「逆オファー」(うちが選んだんじゃありませんよ〜)と言ってしまうぐらい飲めないキャストかの違い
217日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 22:46:09.46 ID:DDhUqlHS
>>216
どちらさんのバック?
218日曜8時の名無しさん:2012/08/12(日) 23:43:20.41 ID:6Z4k1ChD
>>216
内野も宮崎やナベケンと同じでNHKが世に出した俳優だからだろ
朝ドラでブレイクして大河までNHKドラマにかなり出てるからな
219日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:27:37.78 ID:bF/IDf39
大河主演したいなら創価に入信すればいいw
逆オファーで主演の座を掴めるんだから
220日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 00:29:01.65 ID:aeSu8f9w
>>219
本人だけじゃ無理だろ
松山みたいに親子二代、どころか多分一族全員熱心な信者でないとな
221日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 01:33:36.09 ID:ohYAT+D3



       当面の禁止時代は戦国時代です。

222日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 01:58:12.34 ID:HrXESZCN
>>201
あれ?そうだっけ?
確か朝ドラの記者会見を直接見に行ったスタッフが大河に抜擢したんじゃなかったっけ?
223日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 02:00:44.34 ID:aeSu8f9w
>>222
そんな公式に発表されてる表向きの理由を信じてるのかw
224日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 02:02:03.16 ID:HrXESZCN
>>223
勉強不足ですいませんでした出直します
225日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 02:05:21.75 ID:3qKIbKdx
自分のお気に入りが選ばれたら、
もし事務所に力があろうが、じつりきです(キリッ って言うんだろw
226日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 02:12:41.46 ID:aeSu8f9w
>>201
向井は、初出演から主役の相手役(大役)だからナベケンとは全然違う
事務所かどこかのゴリ押し

NHKサイドが押してる役者は
大役(主役)に抜擢する前に1度でも良いから脇で大河に出演させてる
2000年以降なら、唐沢、仲閨A上川、宮崎、内野はこのパターン
AB蔵、滝沢も多分同じく

初出演で主演の連中は、NHKサイドで反対があったと思うね
バックが強くて押し切られてるんだろうけど
それでも知名度抜群の香取や好感度が高かった妻夫木、福山はさほどの反対はなかっただろうが
去年と今年の主演は大反対があったと思われ・・・しかも結果も散々w
227日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 02:16:53.20 ID:3qKIbKdx
>>226
宮崎って1話だけちょこっと出ただけじゃなかった?
とても経験のために出演させたとは思えないのだけどw
228日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 02:25:47.51 ID:ODvnckri
八重の桜って震災で急に題材変えたんだよね?
もともとの題材を再来年やるってことはないのかな
井上か堀北で
229日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 03:10:16.02 ID:OUF5HcNK

まだ予想してんのかw

お前らいい加減にしろ。
230日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 03:14:07.06 ID:aeSu8f9w
>>227
経験より、大河スタッフとの顔合わせ、大河という現場の雰囲気・慣習に慣れて貰う
と同時にスタッフが大河適性を見る
それには1回出れば十分
231日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 04:30:33.11 ID:gkh8oGFD
>>229
スレタイ嫁
それとも思い出でも語れってか?
232日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 06:35:47.14 ID:Lr0IF7iZ
五輪も終わったし、もうそろそろくるかね。
233日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 07:40:07.91 ID:Z510rOAE
遠藤Pが大河ドラマ周辺をウロチョロしてるようだ
234日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 08:59:37.99 ID:wV6rPfjb
2014年真田・遠藤P、2015年長宗我部
として予想しても脚本家は誰がくるのか全く予想できない
235日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 09:21:07.80 ID:0Lk6PyE/
日韓通貨スワップ協定を破棄させよう。
民主党政権になって、130億ドルから700億ドルに増額されました。

この協定は韓国が外貨不足になったときに日本が融通するというものです。
表向きは、相互ですが日本が外貨不足になるなんて理論上ありません。
つまり、日本が一方的に韓国を助けると言う不平等協定なのです。

しかも、その原資は特別会計つまり国民の税金からです。
期限は今年の10月です。もう時間がありません。

放置しておくと10月にまた、再度延長されることになります。
国民の苦情を官邸にぶつけましょう。
ホワイトハウスの請願も成功しました、今回は官邸に請願しましょう。


要請先 官邸https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
内容は「日韓スワップ協定を破棄せよ!」で充分です。

◆民主党 http://www.dpj.or.jp/contact/contact
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆全官公庁 http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)

日韓通貨スワップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97

日韓通貨スワップの総額700億ドルへの拡充について
平成23年10月19日 財    務    省
http://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/swap/swap_korea_houdou_20111019.htm
236日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 09:33:41.46 ID:FgxSLjKF
>>234
待てw
お腹一杯の三英傑をまた2年連続で見せられるのかww

2014、2015、最低どちらかは戦国三英傑ではないだろ
第一2015にオファー受ける人間が嫌がるだろう、前年と同じ配役なんて
237日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 10:34:05.02 ID:EqOjMjNU
>>233
編成から制作に異動したのかしら?
238日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 11:24:12.48 ID:3qKIbKdx
>>230
宮崎が出たのいつか知らないのか?w
239日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 11:26:15.13 ID:wV6rPfjb
>>236
すまん、つい勢いでw
じゃあ2014年真田、2015年桂と幾松、2016年長宗我部
240日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 12:32:44.80 ID:I7gLkAjC
八重の桜って急きょ復興ものとして企画したって聞いた気がするんだけど
もともと2013年に予定していた題材ってあるんだよね?
241日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 13:05:47.76 ID:d44bZcJD
>>240
それがスライドして14年にくるとかね
「13年は震災前から女主演物だった」は綾瀬ヲタが勝手に言ってただけだし
242日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 14:11:12.27 ID:Ep3M3FIP
>>241
どうだろうね
それならもっと発表早かったんじゃないの
スライドはないんじゃないのかな
震災後と震災前の日本人が求める大河は変わってるでしょ
243日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 14:48:20.66 ID:bDjsVxb/
真田やるとして、原作どうするのかね?また火坂とか?
長曽我部なら司馬原作だろうけど。
244日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 16:58:02.20 ID:IrpT2kuU
>>242
震災後だからと清盛も家族、家族、絆、絆って強調してたけど
みんな見ようともしないじゃん。
245日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 17:02:34.40 ID:M2WYpSz6
天地人で平均20取った小松先生の再登板だな
246日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 17:02:44.23 ID:BDsHppqj
宮崎はまあ初出演初主演みたいなもんだろ
駆け出しの頃に一回出たきりじゃな…
247日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 17:55:17.25 ID:Z510rOAE
>>237
遠藤Pは制作局のドラマ番組部にいるみたいだね by日経エンタ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1803Q_Y2A610C1000000/?df=2

>>246
宮崎あおいは朝ドラで鍛えて大河だから、綾瀬の様にいきなりじゃないよ
248日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 18:14:13.84 ID:3qKIbKdx
>>247
大河の話でしょ
249日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 18:53:19.92 ID:Z510rOAE
>>248
いや朝ドラヒロインの経歴に触れずに
大河ほぼ初出演が初主演の様に言う流れだったから
それだと妻夫木、福山、松山、綾瀬と同じように聞こえるんで、念のため
250日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:07:01.04 ID:Gzt9Xlh8
松嶋も大河初出演で初主演だったよな
まぁ彼女は朝ドラヒロインの実績があったけど
251日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:17:03.38 ID:PIMqoBPI
松嶋は、その代わりに、大河前の1999年のNHK正月時代劇に出てる
しかも大河はトップクレではなく2番手
香取も大河には出ていないが、大河主演前にNHK時代劇「腕におぼえあり」には出てる

何のNHK時代劇実績もなしにいきなり大河出演で主演は、ホリプロとアミュの5人だけ
252日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:24:28.51 ID:VJHBqNxD
宮崎は朝ドラで長丁場の座長がはれそうか
チェックされてたって話があった。
合格だったから大河のオファー出したと。
253日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:43:36.40 ID:XPX94CT4
上野は大河前は評判良かったけど、大河でケチつけられちゃったね…全然仕事ないとか。
かわいそうに。
254日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 19:43:50.60 ID:Gzt9Xlh8
>>251
あれW主演だよ
利家とまつってまつと利家って言われてたぐらい松嶋主演の大河だったよww
255日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 20:03:47.50 ID:V9skX8gD
>>253
上野は大河前にやったドラマ大コケした上に演技ものだめしゃべりで最悪だったよ
あれはのだめだけの一杯
256日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 20:08:02.74 ID:O4nsKFy1
>>253
上野ヲタ、被害者意識バリバリだな
女優のくせに時代劇の芝居が全く出来なかった上野本人と
そんな女優を主役に無理矢理押し込んだアミューズが悪いんだろうが
奇人変人しかできないなら、大河にゴリ押しすべきじゃなかったのにさ

評判を下げたのは上野の自業自得
仕事の出来が悪くて評判ががた落ちしたら
フリーで仕事をしている人間に仕事が来なくなるのはビジネス社会じゃ当たり前
可哀想もくそもあるか
257日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 20:38:46.85 ID:qYMDAUkn
もうさすがにホリプロもアミューズも来ないだろ
これ以上続いたら異常過ぎる
258日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:06:26.18 ID:iT7swlBx
>>254
単独主演と、ダブル主演の二番手は、天と地ほどの差があるよ。
259日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:15:58.49 ID:V8UEaub8
>>258
そりゃ2ちゃんだけの話だろ
松嶋が大河主演と何にでも書いてある
あの時の松嶋は絶頂期、やまとなでしこメガヒットで超のつく旬な状態だったしな
260日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:26:15.18 ID:V8UEaub8
>>255
上野は素があの喋り方なのか?ちょっと酷かったな。
261日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:29:25.59 ID:O4nsKFy1
>>259
何も知らないのな
単独主演とW主演では、主演1人当たりに掛かる責任の重さが違うし
トップクレと2番手クレは、色々扱いが違う

もっとも当時の週刊誌ネタでは、2番手クレジットの松嶋の方が唐沢より偉そうにしていたらしいがw
まあ、昔から女優の方がわがままなエピソードには事欠かないし
俳優もそれに慣れてるから、唐沢も慣れてたんだろうけど
262日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:36:06.16 ID:FpA4XXsu
まあ五輪騒ぎが一段落した来週初頭かね、発表。

最近三谷真田キムって声ないねwww
263日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:45:50.78 ID:Z510rOAE
>>262
そう、それ
何かキムタクに別作品情報でもあったのか?
新島襄はいくら何でもガセだろうし
264日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:48:48.21 ID:O4nsKFy1
>>262
そういや、ぷっつりその声が消えたな
三谷・真田・木村は2014年ではないってことかなw
265日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:52:41.79 ID:lG+3Lqpi
上野は時代劇に向かない
2014年真田、2015年桂と幾松、2016年黒田官兵衛
266日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 22:58:16.98 ID:Gzt9Xlh8
>>261
そこは松嶋の仕事選びの上手いところだな
事務所の強い研音唐沢とのW主演にしたからこそ当時超豪華キャストと言われたあそこまでの脇キャストが揃ってオリジナル脚本でヒットしたんだよ
267日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:36:46.60 ID:CfMwpZ4N
>>262
三谷の映画が発表されたからでは?
11月から撮影して来年頭から編集作業
14年大河を書いてる時間は無いと思う
268日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:43:15.22 ID:8DgJe0yj
>>244
求めてるものが家族より英雄なんじゃないか?
269日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:45:49.83 ID:V9skX8gD
最近の大河の現状から主演オファーしても断られまくってまだ決定してないってなことないよな
270日曜8時の名無しさん:2012/08/13(月) 23:58:06.79 ID:CfMwpZ4N
>>269
キムタクならオファーされても断りそうだね
271日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:00:06.52 ID:K/tgyH0K
>>266
というか、研音の反町と結婚した直後じゃん。
身内みたいなもの。
272日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:00:14.89 ID:93l0gakm
無難に山本耕史で
273日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 00:00:48.93 ID:3qKIbKdx
>>272
清盛組はないよw諦めろ
274日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:05:10.42 ID:k5eexSIv
ゲンダイのキムタクの月9情報が当たってた
もしかして大河ネタも正解ってことないよな
275日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:17:08.60 ID:EM9WpLxc
>>274
ゲンダイネタは月9キムタク香里奈以外にも
1月期の日9内野佐藤(こちらは原作も)全部当たってるらしい
ドラマ板で情報を落としてる主によると
キムタク13年は無いとしても、14年が嵐の可能性は無くはない
276日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:19:33.95 ID:LxfkNQGU
>>275
どっちか当たりならもう一方も当たりだし
どっちかはずれならもう一方もはずれだろw
ソース的には
277日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:20:19.95 ID:LxfkNQGU
あ、大河の来年・再来年の件な
278日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:22:00.66 ID:9vLr0tPd
2014年は二宮?
うえー絶対見ないわ。
279日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:29:15.33 ID:LxfkNQGU
14年が嵐なら、来年のジョーはキムタク。
ジョーがキムタクじゃないなら、14年は嵐じゃない
280日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:30:20.31 ID:EM9WpLxc
>>276
言われてみたらそうだな
この1ヶ月で書いたドラマネタはフジとTBS2つ当たり
大河ネタはどうか
281日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:39:43.35 ID:gZQfS28w
ということは襄の発表が先にあれば、ゲンダイネタが当たってるかどうか判るな
282日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 01:41:23.58 ID:k5XFH4Vp
数か月前「真田三代記」か「後藤新平」で迷ってると聞いたが。
ここまで発表遅れるとはね。
283日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 02:19:56.65 ID:ygJkjPVS
ニノ幸村でいいよ
絶対観ないからw
幸村なんてカス武将はニノで十分w
284日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 03:11:11.79 ID:PAjW5xu6
NHK的に真田幸村は
彫りが深くてタッパのある男ということになってるんだが…
シエ : 浜田学185cm
天地人 : 城田優190cm
真田太平記 : 草刈正雄185cm
285日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 03:48:50.70 ID:k5XFH4Vp
主演張れそうなのは市原隼人、井上真央、二宮和也くらいかなぁ。
286日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 10:19:08.86 ID:y7RUzMW0
真田幸村は小さかったという証言が残ってると主張する人が多いけど
具体的には誰がいいんだろ?
287日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 10:42:10.08 ID:0r6Yu0il
小男だって話だよね
それならやっぱり嵐の誰かかもね
288日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 10:45:26.27 ID:hjNkBoFW
嵐は誰も今さら大河なんて引き受けないだろ
なんのメリットもない
民放で冠番組3本やっててスケジュール的にもきついし、ライブも難しくなる
嵐ヲタ同士でも押し付けあってるくらい望まれてない
289日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 10:54:58.70 ID:0r6Yu0il
もちろんジャニ以外が希望だけど、
なんだかんだ言っても大河で高視聴率取れれば俳優としての箔がつくからね
ピークを過ぎつつある嵐にとって旨味がまったくないわけでもないと思う
290日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 11:01:24.80 ID:hjNkBoFW
最近の悲惨な状態の大河を見て高視聴率ねらうとは考えにくいな
嵐はピーク過ぎつつあるとはいってもジャニではまだまだトップクラスだろ?
それに二宮は「自分は俳優ではなくアイドル」って言ってるくらいだし、無いと思うんだが
291日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 11:05:27.19 ID:0r6Yu0il
じゃあ嵐は来なさそう?良かったー
292日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 11:34:46.17 ID:PG+YASUe
嵐なら大野じゃないの?NHKに好かれてる気がする
月9もやったし、NHKでまた個人特番やってるしね
ちなみに二宮は月9経験もNHK個人の仕事の実績もなし
293日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 11:39:10.03 ID:2bkY1QyF
盆最中の微妙な時期にキムタクが月9発表
来年もしくは再来年の大河に関わってそうだな
294日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 11:45:15.97 ID:QUCm6ABv
いろいろぶっこめるって点では

近衛前久なんかどうだ。
295日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 11:50:25.45 ID:hjNkBoFW
嵐大野よりはキムタクのほうがまだ有り得そうだな
前のほうのレスにもあったが2014年は嵐って15周年なんだろ?
そんな年にリスクも制約もある大河をジャニ事務所がやらせるとは思わない
それに大野の売りっていうか得意分野って歌とダンスらしいから二宮以上に無さそうだよ
296日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 11:56:08.33 ID:LxfkNQGU
嵐がもしも万が一やるなら全員まとめて主演でしょw
それくらいインパクトあるならやる価値あるかもだけど
一人なら嵐だろうが非じゃにーずだろうが変わらん
297日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 12:00:40.88 ID:4wc6KzpB
>>286 >>287
はっきりと写真の残っている幕末維新の人物でさえも
創作であるドラマ内の配役には
その人物の顔立ちや身体的特徴とは異なる役者が演じるものなのに

伝承や見聞の記述かもしれない何百年も昔の人物の体格に拘る必要ないじゃん。

題材が幸村ならばなおのこと、その実像より創作されたヒーロー像のほうが
大衆に多く支持されてきたような人物なのだから、
「○○は本当は××な体格、顔立ちだったらしいから」なんて無用だよ
298日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 12:05:47.63 ID:hjNkBoFW
無難にジャニ以外の若手〜中堅俳優を持ってくるんじゃないか?
向井、玉木、松山クラスの
この3人は無いだろうがポジション的にはこのあたりの俳優
299日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 12:19:08.53 ID:tt6uut76
>>295
宮崎は純きら放送中に発表
妻夫木は野田舞台終了直後に発表
福山はガリレオ公開中に発表
上野はのだめ公開中に発表
逆オファー松ケンは特になしの暇してた時
綾瀬はJIN放送中に発表

キムタクは無いと思う
キムタクなら月9放送中か、月9放送前の9月下旬or10月上旬に大河発表
相乗効果でどちらも宣伝になる
月9発表を焦って盆に発表する必要なし
300日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 12:38:16.45 ID:sYonpj0Y
キムタクは月9放送中か放送直前に14年大河の主演を発表するよ読んでるんだが。
301日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 12:53:43.43 ID:+SRo9KPn
誰も注目してない盆の期間に急いで月9発表
8月末に新島襄の発表が控えてるからとか?まさかまさかだけど

14年がもし嵐なら5人揃って真田十勇士
アクション満載のファンタジー大河をやってくれ
最初から14年見ずに済んで15年に希望を託すw
302日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:18:14.03 ID:dg/ZXNEs
二宮「真田幸村!」
松本「猿飛佐助!」
櫻井「霧隠才蔵!」
大野「由利鎌之助!」
相葉「筧十蔵!」
生田「穴山小介!」
錦戸「根津甚八!」
大倉「望月六郎!」
丸山「海野六郎!」
ジュニア「三好清海入道!」
ジュニア「三好伊三入道!」

「真田十勇士、ここに参上!トゥ!」
303日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:23:18.63 ID:9/UBQVsd
大河ドラマが打ち切りになっちまいそうなメンツだ・・・
304日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:24:02.57 ID:PG+YASUe
嵐の24時間テレビ終わりを待ってるから発表遅れてるとも取れる
大野で忍び、見てみたいけどなぁ
305日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:36:00.18 ID:hBF2WtLS
次は研音のターンと予想
(withバー)
松嶋井上辺りも持ってきて
唐沢反町もこみち天海に
あの人主演と予想
306日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 13:38:45.08 ID:gZQfS28w
大野の特番って見てなかったんだがやったのは今年の7月末か
だったら2014年の大河主演はないな
307日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 14:20:19.47 ID:8wG7xMgo
>302
それ、日曜夕方放送NHKお子様ドラマ枠にいいね
308日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 14:26:28.90 ID:OfAqUgqd
>>306
今月も別のがあるよ
309日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 15:23:36.43 ID:gf3p6Fhx
お子様嵐だけはやめてくれ
310日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 15:59:07.61 ID:LtSOUhNE
二宮主演で大河ドラマ「ねずみ男」ならいいよ。

そっくりだよねw
311日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:05:41.86 ID:IbeWWN9p
本木みたいに元はアイドルだが俳優業に専念するとかならいいが
大河は踊りやコンサートの片手間でできるもんじゃないから
せめてプロ意識があるなら断ってほしいな
312日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:08:49.12 ID:880FDO8G
北条政子 がええわ!
313日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:15:12.07 ID:H4OktGzy
>>311
福山に謝れ
314日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:24:03.00 ID:gZQfS28w
>>313
福山、大河中にもコンサートをやってたのか?
やってないなら問題ないじゃん
ジャニみたいにTVでバラをもってるわけでもないし
315日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:42:34.68 ID:H4OktGzy
>>314
CDも出してたし歌番組にも出てコンサートもやったたよ
316日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:43:12.64 ID:yh+B6UGb
草なぎ二宮のW主演
平民もの
317日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:45:06.39 ID:2BXWTgvD
>>311
でも嵐のメンは忙しくても文句いわないから
強制入院を医者にさせられたこともあるし撮影中吐いたこともあるよ
コンドラマ映画冠ってスケみたいなこととかあっても文句言えない

嵐から断わるとか無理だと思う

もしやるなら嵐はグループ仕事優先ってことだけは伝えてるから
大河の撮影を紅白リハetcみたいに深夜0時から開始とか共演者に恨まれそう
なスケジュールになるのは必須だけど・・
318日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 16:52:42.54 ID:LaAB2M0y
>もしやるなら嵐はグループ仕事優先ってことだけは伝えてるから
>大河の撮影を紅白リハetcみたいに深夜0時から開始とか共演者に恨まれそう
>なスケジュールになるのは必須だけど・・

だったら嵐の大河主演はないね
そこまでして嵐に主演をオファーするメリットはNHKにない
大河は深夜撮影禁止の子役も多数使うし
その他の共演者は他の仕事と掛け持ちで撮影時間の制限がかなりあるから
主演に嵐みたいな撮影時間に制約があるのを使うのは無理
脇ならあるかもしれないが
319日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:05:42.23 ID:G9sha9TT
もう一回、平安末期をまともな俳優さん主役で期待する。
320日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:08:31.24 ID:iO0YTWXD
二宮はバラで冠番組持つんだろ?
大河までやってられるか?
それまでにはバラの方が潰れてるか?
321日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:39:51.81 ID:jWhF6NtM
平安時代は清盛のせいで10年は封印だろ
大河枠自体あと10年もつか知らんが
322日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 17:57:06.20 ID:2BXWTgvD
平清盛やるぐらいなら正直聖徳太子やって欲しい
日出づるところの天子って原作を軸にね
323日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 19:06:15.95 ID:jpRMCYnj
俳優としての大野、二宮はわりと好きだ
だが大河で見たいとは思わん、ってかむしろ大河では見たくない
演技のうまいヘタは関係なく、ジャニーズだとなんとなく大河っぽさが薄れる
あくまでも大河に対しての個人的な偏見だがな
324日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 19:53:37.21 ID:aNFA4apj
嵐からなら二宮しかダメでしょ。
忙しくたってやれるよ。
今までだって映画、ドラマ、テレビ、ライヴと重なってた事はあった。
325日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 19:59:16.51 ID:HQVai3Oh
まぁ今の嵐の数倍は忙しかったであろう当時のスマップの香取慎吾だってやってのけたんだからね
326日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 20:34:35.17 ID:H4OktGzy
たまには男大河でも女大河みたいな華やかなのみたいな
平は汚すぎる
327日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:00:42.36 ID:ZVTHUAb+
嵐なら世間一般に知名度がある松本だろう
二宮大野は老若男女には知れて渡っていない
328日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:29:45.34 ID:8wG7xMgo
アラチちゃんは、5人セットで出てこないと、NHKの視聴者にはわからない。
単体で、髷なんてしたら、あの子は誰? アラサーだけどさ。
329日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:30:05.38 ID:kdb9Pmj6
二宮でやるなら武士以外で
330日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:31:22.91 ID:o0mtPqkU
嵐のメンバーの知名度に違いなんてないと思うよ
嵐のようなスーパースターはどうぞ歌と踊りとバラエティで
ご活躍ください
331日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 22:52:12.00 ID:5LQf5KvS
>>327
すまん。俺には誰が松本かわからん。
332日曜8時の名無しさん:2012/08/14(火) 23:29:38.65 ID:coo48tfj
二宮も大野も岡っ引きとか魚屋とかならOK
333日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:06:27.52 ID:SlNlr5Fm
>>313
正直演技は粗かったよ。
掛け持ちでやってたにしては頑張ってた方だと思うが。
脇役の弥太郎、桂とか、伊勢谷高杉とか、
勝とか(こいつもいい意味で浮いてた。
「先生!」「先生!」
「オレも悔しいよ!」
(金八そのものやないか))
のキャラに助けられた部分はかなりあった。
オープニングの走り方とかを見ればそれは顕著。
優しさだけが前面に出た龍馬で女性やおばさんには受けてたけどな。
334日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:35:19.84 ID:H0tA5+Ya
男臭い大河が好きなんだけど
なぜか来年綾瀬のオッパイ大河が見たくて仕方ない
ワクワクしてるw
335日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:47:26.41 ID:SlNlr5Fm
>>334
余計ムラムラするだけやろ
336日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 01:42:12.86 ID:YSgSRXFR
226: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2012/08/06(月) 15:19:34.35 ID:9LyWRg7U0
美少年乙
ゲンダイどうした?確変?
ゲンダイ10月期の月9キムタク&香里奈◎
ゲンダイ1月期の日9内野&佐藤◎
ゲンダイ10月期のTBS仲(瀬戸口P)
ゲンダイ13年大河の相手役キムタク&14年大河主演は嵐

ゲンダイが確変中


ゲンダイが次々当ててる
残りも当てたら14年の大河確定じゃね
337日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 01:56:07.12 ID:M1dyr323
ゲンダイがマジネタつかんでいるのだとしたら
14年に出てくる嵐はどれだけ前から主役級の候補だったんだろうか?
338日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 02:38:49.98 ID:f4CzADQo
>>325
それだよね
どう考えても香取の方が忙しかった
冠も4本あったしそれ以外の仕事も鬼ほど
今の嵐程度で忙しすぎてやれないってないない

ちなみにキムタクは16年間レギュラー1本だから暇
339日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 02:43:39.88 ID:I4mjsU3/
民放各局とNHKでは情報ルートが異なるわけだから、
とりあえず民放ネタは置いといて

来年にキムタクがくるかどうか、が焦点だわな
そこが当たれば9割は再来年も当たりだろう
340日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 02:47:43.69 ID:f4CzADQo
大河撮影時の香取のレギュラーは冠4本にいいとも1本の計5本
さすがにSMAPのライブはできなかった
嵐は3本くらいなら頑張ってライブと両立してくれるかも
341日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 03:07:22.81 ID:wfiYqQUE
嵐からなら各局が争奪戦を繰り広げてると言われる大野が登板だろうな
二宮は民放からも2年以上オファーない状態だからNHKが相手にするとは思えない
342日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 04:00:58.09 ID:omzS9H3X
大野を必死に持ち上げている、変な人がいるね。
大野なんて、茶の間の知名度ゼロ。
ありえないのに。
343日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 07:11:12.46 ID:rnm4vOao
>>340
それだけじゃなく映画ハットリ君があったはず
近藤勇やりながらニンニンなんてやってた
撮影期間はわからないが映画公開に伴う宣伝や舞台挨拶で動き回ってた
344日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 07:36:06.75 ID:st7T2rYh
だから立て込もって周囲に迷惑かけたんだ
345日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 07:57:16.25 ID:zeQCtyz+
ゲンダイは清盛に小雪や芦田愛菜を投入とか打ち切りとか、
綾瀬のギャラが減るとか、くだらないガセばっか
ネットで拾って書いてる適当な仕事だなーと思ってた
それを見越して執拗に嘘を描き込み続ける奴もいる
2013が木村とか書く時点で何も情報持ってないの丸わかり
346 ◆utAARsQ0ec :2012/08/15(水) 09:40:38.24 ID:wvSagml+
大野くんファンの方は明日の新聞とWSチェックです
347日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 10:06:53.13 ID:KFhfadnU
嵐だから民放特番の主演とかならあっても、
流石に地味顔ちびっ子の二宮大野が大河主演はないわ
豪華俳優人に喰われまくって誰が主役なの状態になりそう
348日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 10:15:20.21 ID:co9A45wL
去年や今年の大河見てると、大河主演も両刃の剣だわな。
349日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 10:17:47.34 ID:kcM8vMeZ
再来年の大河ドラマの主役がジャニとは思わないんだが
350日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 10:21:14.95 ID:5dKSYGNs
>>337
去年の東スぽが14年は嵐で内定という記事を書いてた
>>345
ゲンダイは編集長が入れ替わった?
以前は妄想的なガセばかり垂れ流すのが仕事だったけど
木村ドラマに内野ドラマと短期間で当てるようになって何が起きたんだろ
それまでは9.9割ガセで篠原の黄金豚ドラマしか当てた実績なかった
351日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 10:45:06.87 ID:F/70wNIa
>>343
そのかわり、新選組!はリハが極端に少なかったらしい
通常の大河はNHKのスタジオで台本読み合わせを週に何回かやるが、それが無かったとか
352日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 13:31:36.10 ID:9T3RnNMb
ジャニは香取・滝沢と2年連続でこけて20%割ってて
大河視聴者受けはしない=数字が取れないことは判明してるし
売れっ子でリハもまともにできないし撮影時間の拘束もうるさくて
NHKにメリットがないから、主演はないと思うな
353日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 13:44:52.01 ID:wBlmf9JK
しつこいけど2014年の大河主演は嵐の○○ですよ
間違ってたら裸踊りでもしましょうか?
。。へへへ
354日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 13:56:31.05 ID:hcQsUDMA
マジで嵐なら
14年を最後の大河ドラマにしようぜ
355日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 13:58:09.69 ID:4PwbntOS
>>350
東スポはジャニ事務所がNHKに営業してると書いてただけで嵐内定なんか書いてねーよ
適当な情報広めるなジャニヲタ
356日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 14:21:36.89 ID:qXFi6dmU
主演は誰でもいいから題材教えてよ
357日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 14:57:22.87 ID:2ww5Dg7K
10周忌ということで「んっごう」の人と予想
358日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 17:28:21.85 ID:4Ww9T+0p
キムタクが綾瀬ごときの脇に出るわけないだろ>ゲンダイネタ
常識で考えろよ
民放ドラマは正解だけど大河はガセなんだよ
359日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 17:30:23.67 ID:sNtsrlRJ
14年は嵐で真田?
本当に見る気なくすわ
360日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 17:44:29.16 ID:pMVM9rbd
李舜臣や
361日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 17:51:37.86 ID:XoPzAMuv
14年は嵐
誰がどう文句言おうが、もう変わらない
362日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 18:01:40.26 ID:IlfHg1yq
大野で真田ほぼ決まりか
演技力は心配ないが、あとはどう武将らしく見せるかだな
363日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 18:02:38.28 ID:qaCx56WA
>>359
見なきゃいい
それだけだ
364日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 18:08:24.95 ID:qS2tnvOO
分からないけど
365日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 18:25:39.18 ID:rnm4vOao
>>362
どさくさに紛れて大野の演技力は心配ないとかw
滑舌悪い棒演技のくせに
366日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 18:33:21.41 ID:zeQCtyz+
二宮大野とか頼朝の子役やってたリアル中学生よりちっさいよね
367日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 18:35:18.92 ID:2ww5Dg7K
はっきり言うと名もない過去の偉人を引っ張るくらいなら最期まで信念を貫いた香田証生や宮本邦彦のほうがよっぽど大河に相応しい現代の偉人だと思う
368日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 21:55:13.11 ID:qiEVy/nq
でも民報視聴率見るとそこら辺の若手より視聴率取れるよね
一部が嫌ってるだけで見る人のがいるんだよ
何よりこれだけ松ケンがコケて芸術至上主義がそっぽむかれたんだから
固定のジャニ+メジャー路線は仕方ないかもしれない・・
ただ嵐の予定に合わせるとすごい撮影スケになりそう
369日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:06:46.77 ID:WJQ5tM6o
どうせココで決まりとか言っても、その通りになった試しが無いんでしょ?
後からじっくりログを読んでみたら、当てた人が何人か居るだけで。
370日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:13:17.46 ID:I4mjsU3/
>>368
松ケンてコスプレフィルターかかってたけで実際はド下手糞だったんだもの・・・
371日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:23:50.54 ID:qiEVy/nq
>>370
松ケンは民放の主演も視聴率酷かったよね
どうせなら視聴率そこそこ取れてる椎名桔平を大河主演のがいい気がする
民放で取れない人は取れないよねぇ
372日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:27:47.30 ID:QZZfCZ98
清盛って芸術至上主義だったのか?
373日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:30:09.23 ID:ZDegdVCv
清盛信者にとってはそうらしいな>芸術至上主義
374日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:50:20.49 ID:qKxfvrCX
ニノは武人面じゃーないなw
公家か官僚かお坊ちゃん後取りか文人
375日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:50:22.58 ID:WXMPcvBa
片倉小十郎をキムタク・伊達政宗を嵐の誰かと予想しておくでつ (`・ω・´)
376日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 22:56:57.46 ID:PsohvY99
魔王の再放送とディズニー特番って、大野くん登板の布石だったの?
377日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:14:26.25 ID:G0Boa3zr
NHKってキムタクに出てほしくて出てほしくて、
滝沢出したり香取出したりしてたんじゃなかったけ??
別に来なくていいのにと思ったからなんとなく記憶にあるんだけどw

そのNHKがキムタクに「ヒロインの二人目の夫」なんつうポジをオファーするだろうか
いや襄自体は凄い人だけれども、最初の方あんま出ないだろうし。
八重夫が嵐で2014がキムタクと言われた方がまだ分かるw
しかし綾瀬って割と大きいらしいのに嵐と並んで大丈夫かという心配があるかw
378日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:18:47.56 ID:ZDegdVCv
377みたいに時が頭の中で止まってる人、結構多いんだなw
379日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:31:25.52 ID:YNysI0PR
2014はソチ五輪とワールドカップの影響で清盛レベルの爆死もありえる年だよ
大物は主演を引き受けてくれそうにないし若手主演になるんじゃないか
2015が視聴率的に狙ってくる年だと思う
380日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:43:48.62 ID:8oCuwzHY
大河ドラマ「るろうに剣心」
381日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:52:18.61 ID:NcLXuHoQ
>>378
でもまあ大コケ言われた南極大陸を超えられた嵐のメンバーはいないわけだし
企画に左右されるようになったと言えど今でも視聴率王と言えばキムタクだろう
それに嵐は大河視聴者層には個人の知名度が低い
382日曜8時の名無しさん:2012/08/15(水) 23:53:36.79 ID:aPu4wNjY
佐藤健はどない?

龍馬から大分間が空いてるし、演技もいけるやろ

佐藤健の幸村とかあってもおかしくなさそうだが。
383日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:09:08.38 ID:mOYZTPFI
>>377は、いつものキムタクヲタだろう。

ジャニ事務所の中身は知らないが、香取は確か三谷が推したはず。
キムタクに「出て欲しくて、出て欲しくて」って。
他の者をバーター扱いで
龍馬伝も本当は福山でなくキムタクだったと繰り返す人w

ゲンダイネタの嵐説は、ジャニから出すなら現在では嵐かなと、ちょっと引っかかる。
武将役には身長もそこそこで派手顔の松本くらいしか思い当たらないが。
384日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:10:27.12 ID:WmLi2wer
え、大野なの?
嵐でやるなら二宮かと思ってた
もしくは櫻井
385日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:11:41.07 ID:PfxdIRJ/
内紛すか
386日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:20:45.64 ID:Bp7F93s1
松本なら個人仕事ゼロだから暇だよ
387日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:26:22.33 ID:bv2ij5OC
>>382
こけてるじゃん
何か取れてる作品あった?
388日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:39:24.00 ID:Xjg097my
>>382
アミュタレ、上野であれだけやらかしたのに、また大河主演狙ってるのか?w

佐藤ってジャニタレみたいなチビで貧相な骨格の俳優だろ
佐藤にさせるぐらいならジャニにさせるだろ
389日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 00:42:13.02 ID:PfxdIRJ/
佐藤にさせるぐらいならジャニにさせるだろ

佐藤にさせるぐらいならジャニにさせるだろ

佐藤にさせるぐらいならジャニにさせるだろ




なんでジャニやねん

何が何でもジャニかよ
390日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 01:10:02.96 ID:bv2ij5OC
>>389
佐藤だったら向井のがありえる気がするけど民放視聴率微妙だけど
一応前ゲゲゲで出てたし
391日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 01:16:47.44 ID:PfxdIRJ/
向井ならむしろ襄役の方がありえそう

392日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 01:39:27.06 ID:rEVPubzT
向井はもう起用しないでしょ
佐藤は良いとは思うけど嵐と同じでチビ
ここで嵐を反対してる人らはチビだから武将役が似合わないという意見なんだし
14年は無難に堺あたりで良いと思う
393日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 01:58:17.42 ID:dXKbetmj
ここのスレ読んでると、大河の主役、誰もできねえよなw
394日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 01:59:15.61 ID:q3JYsMl8
>>379
2006年はドイツWCだったけれど、功名が辻は平均20%は取っていた。
あまり、WCは視聴率に関係ないよ。

2015年は視聴率的に狙うのは同意。NHK開局90周年だから、かなり力入れそうだ。
2005年の義経ぐらいの老若男女、有名な俳優集めた豪華キャストになりそう。
395日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 02:04:49.65 ID:U1ZX8MRB
一般論として90周年というのはさほど力を入れないよ
70周年、80周年に比べるとね
そのかわり100周年にはとんでもなく力を入れるけど(そこまで大河が続くかどうかは別として)
396日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 02:47:15.33 ID:8StuqsR6
武将役はガタイがいい俳優にやってほしいわ。
嵐がやるとバカ殿コントみたいになりそう。
397日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 03:20:34.64 ID:uIUI54Rm
二宮で問題ないのは徳川吉宗とか?
平和な時代の殿様ならOKかな
あと主役は。。。ちょいとなw
脇なら映えるんだが
信長なら信行とか
398日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 07:04:26.14 ID:v1mEKWF+
うん、題材と主役の相性をよく考慮して欲しい。
今年のは松山の俳優としての資質とは別に
大河主演・平清盛に松山はあまりに合っていなかった。
大河のキャスティングには感心させられることが多いのだが
ここまで合わないのは珍しい。。。
399日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 08:10:53.71 ID:3KE5eLkA
嵐にとっての最強ライバルは佐藤健あたりかな?
いま若手で主役晴れそうな俳優が他に思いつかない
400日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 09:06:47.78 ID:G+EdNWTx
若手イラネ
401日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 09:47:20.50 ID:u2D6OoY2
三谷ってなんであんなに香取好きなんだろうね

最近出した自著の表紙も香取にイラスト描かせてた
402日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 10:03:15.20 ID:Cs4BD2wP
>>384
騙されるな。この板には大野厨が常駐して、大野をさも大物のように見せようと、
ガセを乱発している。
大野が2014年大河確定のようなスレまで、でっち上げるし、痛すぎるぞ。
403日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 10:22:10.36 ID:7dvuQtvs
嵐なら二宮だろうな
じゃなきゃ可哀想過ぎる
404日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 10:23:06.59 ID:iqJ0g+uP
>>398
合ってないのは当たり前だよ
NHK側は元々違う人を予定していたけど
題材発表してから松山の逆オファーと事務所のゴリ押し
無理やりこの配役になったんだから。
次から題材と主役同時発表になったのはその為
405日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 11:05:08.86 ID:fJDt6h1B
>>399
小栗や瑛太や松ケンとかじゃないの?同世代だし
406日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 11:27:46.30 ID:PEZAu8ik
とりあえず画面に映るだけで実況が盛り上がる人が出るといいなあ
キムタクとか堺とか
407日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 11:47:46.86 ID:u2D6OoY2
キムタクはまだまだ主演できるけど(大コケ南極大陸でも平均18%)
年齢的に脇もできるようにしておいた方が賢いよな
大河なら脇デビューに相応しい
408日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 11:48:40.29 ID:/LZfaII9
>>404
誰の予定だったん?
409日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 12:03:20.97 ID:z9yNCAlK
>>402
大野のヲタどもはむしろ大河なんてイラネって奴がほとんどだろ
嵐嫌いだかジャニ嫌いだかがわざとやってるだけ

2014年はそろそろ堺あたりに主役きそうだと思ってる
410日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 12:33:15.45 ID:LP60KpIs
>>408
青木崇高でしょ
はつ恋は番宣と再放送がすごくて大河ドラマ並みだったよ
ドラマ10枠で週3回それも地上波、5分解説番組付とか普通ありえない
で、今度はディレクターズカット版をあさってから放送とか
411日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 12:48:30.76 ID:CFKHcgxH
>>410
青木ヲタ、まだ頑張っていたのかw
青木レベルに大河の主演がまわるわけがない
今回の弁慶も記者会見つきキャスト発表に入れなかったレベル

はつ恋も青木は主役でなかっただろうが
ギャラの低いNHKドラマ(大河以外では民ドラよりキャストが落ちるのは昔から有名)で
男1番手ですらないような役者が大河の主役のオファーなんか貰えるわけがない
412日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 12:48:49.90 ID:bv2ij5OC
ふーんみんな堺がいいの?
リーガルが取れる枠でワースト上位だったからどうかなと思うけど
篤姫良かったよね
堺メインはキツイかもだけど女主演でメイン男性俳優堺ならありえそう・・

佐藤が主演なら嵐より驚きw
413日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 12:54:47.70 ID:pk9g2+J5
堺ヲタの印象操作がはじまた
414日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 12:59:36.57 ID:LP60KpIs
>>411
弁慶の記者会見でいったい何を喋れと

梅ちゃん先生の誰かじゃないけど
青木は清盛公式サイト内で顔写真とフォントが最大
415日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:19:48.86 ID:aLIhaHFi
嵐で決まってるのに堺ファンも気の毒だね
15年スレを作ってそっちでアピールした方がいいかも
416日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 13:32:45.52 ID:DmpBooTz
オリンピックも落ち着いてきたし、もうそろそろいいだろ

そろそろいろんなヲタを黙らせてくれ
417日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:00:06.92 ID:pghsm3xA
二宮は脇なら良いが大河で豪華俳優をしたがえて主役を張るには、
ひきが弱く地味
地味顔をたっぱでカバーしてるマツケンでさえ燦々たる結果なのに
二宮にするメリットが嵐って事以外何もない
418日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:17:06.39 ID:lVdHbLxg
惨憺たるではないのか。
世間的にお盆は今日までなのか?
早く発表して欲しいわ。
419日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:21:28.78 ID:3tH9BmHI
レジャー産業的にはお盆は8/16までだな
明日はまあないだろうが、来週以降2014年か2013年の残りメインキャストの発表があると思われ

ジャニスレを覗いてみたら、嵐を抱えている藤島女史が
最近は嵐から関ジャニにバックアップをシフトしているらしいから
嵐は大河には来ないんでは?
420日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 14:52:07.19 ID:u2D6OoY2
ジャニスレを覗いてみたらとか普段見てないフリするジャニヲタよりはゲンダイの方が信用できる
421日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 15:04:02.01 ID:oM2uYo9l
>>419
ジュリが最近関ジャニ推してんのは今年8周年だから
嵐15周年が来ればそっちにシフトする
422日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:15:10.90 ID:QQPjRbVv
ジャニヲタ臭がプンプン
423日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:25:54.52 ID:q9IkAsas
すっかりジャニヲタに占拠されたな('A`)
424日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:44:13.92 ID:UDf6de/M
堺ヲタ臭もプンプン
425日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 16:48:32.52 ID:bv2ij5OC
>>419
つうか元々その偉いさんが嵐を初めて担当したから
嵐に欲しい物聞いて嵐が冠番組欲しいって言われたら冠番組あげたぐらい
甘くしてた
だから15周年で大変な時期に嵐を大河ってないと思うけどね・・
426日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 17:45:26.01 ID:vgUovHoY
脚本家の予想はないの?
427日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 17:51:42.69 ID:lnwf+4bE
役者の予想もいいけど、題材はー?
428日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:22:26.12 ID:1IjVaSYH
李舜臣
429日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 18:30:37.05 ID:G6ew8Cpo
佐藤健ヲタも頑張ってるな
どう考えたって主演の器じゃないだろ
430日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 19:22:22.82 ID:RPy8Nghb
ジャニも佐藤健も堺もみんなチビだからw
431日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:21:11.18 ID:Gs/uRBdh
1、エリザベート
2、鳳凰伝
3、額田王女

432日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 20:58:48.87 ID:8+VH1HoV
>>425
「欲しい」って言われてはいそーですかって簡単にあげるとでも思ってるのか?
そんな噂話を鵜呑みにしてたら笑われるぞw
433日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:02:54.99 ID:dXKbetmj
>>427
戦国っつうのは一致した予想だな。
だれがくるか、はわからん。
434日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:07:54.53 ID:+Dar65b0
嵐、忙しいんだろ?
今が稼ぎ時なのに、あの事務所が
実りの少ない仕事うけるかね

久々に歌舞伎界からとか?
染五郎くらいしか思いつかんが
エビ以降出てないよね、主役では
435日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:13:08.13 ID:bv2ij5OC
>>432
噂じゃないよ本人が言ってたもん
紙にそれぞれ欲しい物書きなさいって言われて皆で冠欲しいって書いたって言ってた

コンサートでもやりたい演出やらせてもらったら海外日本コンで総額10億かかった
けどやらせてもらえたとか色々あるよ

436日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:14:41.66 ID:m5Mj4HR5
ジャニオタ消えうせろ
437日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:25:08.02 ID:Ohhc6M75
片倉小十郎の目線から見た伊達政宗が有力

小十郎役は木村

政宗役は嵐の大野
438日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:31:10.48 ID:oM2uYo9l
SMAPと嵐が共演とかプww
439日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 21:58:46.36 ID:5/77l5M7
ジャニはCMを大量に持ってるから、その企業スポンサー側から圧力を掛ければ
民放はかなりジャニのやりたい放題にできるが(冠番組もスポンサーがつけば作れる)
NHKはその手は使えないんだがw

全て世の中ジャニ中心で回ってると思ってるジャニヲタには判らないだろうけどさ

>>434
染五郎は八重に脇で出るからないな
今の歌舞伎界の若手はその親世代と比べると小粒で落ちるから歌舞伎界からの主役は難しいと思う
440日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:52:05.58 ID:wQbfyBAp
>>439
>今の歌舞伎界の若手はその親世代と比べると小粒で落ちるから
そうだよね。
娘ばかりなうえ誰も芸能界に入れてない吉右衛門はともかく
幸四郎、菊五郎、「俺の後醍醐帝は孝夫しかない!」仁佐衛門、團十郎
おっしゃる通り子供たちはみな小者感覚だな。

顔の押し出しも劣るし、小柄だったり、線が細すぎたり
世間的に知名度があっても棒大根のチンピラだったり・・・
441日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 22:56:12.90 ID:tffv0boJ
>>383
キムタクオタちゃうわw
NHKが出てほしいって以前言ってたなあと思ったんだよ。
実際には木村も40近いみたいだし、来る可能性があるとしたら2014が最後だろうと思った。

自分の希望を言うんならば、
題材は真田幸村で良いけれども主役は見栄えのいい人がいいなあ、体格的に。
上で最近の幸村が挙がっていたけど、皆背の高い人ばっかだったから背が小さい人が来るとがっかりしそうだ。
あと、NHKが十勇士の事もちらっと言ってた気がするから出るんじゃないかとちょっと期待w
442日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:00:16.21 ID:+Dar65b0
>>439
そうか染五郎は八重か

小栗旬は、旬すぎてるし
玉木は今出てるし

もう誰もいないじゃん
443日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:06:49.68 ID:5/77l5M7
>>441
木村は今年で40になる
つまり2014年には41〜42歳
NHKは、40になる前(若さが命のジャニなので、できれば35歳まで)に
大河に来て欲しかったんじゃないかなと思う
444日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:09:36.89 ID:5/77l5M7
>>442
小栗、天地人の頃はその内大河の主役かな〜と思って見ていたが
最近見てると、急速に旬を過ぎた感がするな
ちょっとまだ青かったが、去年ぐらいにさせてれば良かったんだろうな
445日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:10:18.96 ID:qlSOkTEn
三浦春馬で北畠顕家だよねっ!
446日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:36:38.44 ID:V8tk9SKz
竹内力で清水次郎長 くらいの方向転換が必要。
447日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:45:11.86 ID:2bMEBWZ0
別に大河って民放の連ドラじゃないから、
「旬の人」をキャスティングするものではないのでは・・・

NHKならでは、時代劇ならではみたいな人のほうがいいと思うけど・・・
448日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:46:24.39 ID:2bMEBWZ0
このスレの予想見てても、月9感覚で語ってる人多いよねw

449日曜8時の名無しさん:2012/08/16(木) 23:57:07.56 ID:5/77l5M7
業界的?な旬はどうでもいいが
人として・役者としての勢い・パワーがないと、若手が大河の主演をして乗り切るのは難しいよ
そういう意味での「旬」

ナベケンや宮崎あおいは、ヒットした朝ドラの主演・ヒロイン相手役をした
その勢いに乗って大河の主演をしてる
450日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 00:44:05.66 ID:znZ5wUVv
>>449 同感 
旬というのは演技者として伸び盛りということで
渡辺謙や宮崎あおいは当時まさに役者として成長著しく
一年間政宗や篤姫を演じる間に、役も演技する側もどんどん大きくなった
最初から演技が想像つく人でなく主人公と一緒にどんどん変貌して確変していく人が見たい
451日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 01:11:33.73 ID:yr0uX1cO
>>449
じゃあ朝ドラ成功した人が主演の確立高いってこと?
でもぱっとしないタイプは主演ならないよね
14年て男って決まってないなら井上とか堀北あたりでいいのにね
452日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 05:11:33.27 ID:PcF9wN9U
>>450
ある程度若くて未知数な人がいいよね
佐藤健なんてどうかな?
453日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 06:15:41.82 ID:mKVxl6n2
ゲンダイ10月期の月9キムタク&香里奈◎
ゲンダイ1月期の日9内野&佐藤◎
ゲンダイ10月期のTBS木9仲◎

ゲンダイ13年大河の相手役キムタク&14年大河主演は嵐



今日発表の仲を当て、やはりゲンダイが確変中…
454日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 07:27:49.96 ID:BbZVUX9P
もう唐沢で不毛地帯でもやれよ…………
455日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 08:21:18.78 ID:3A6c8vD9
1、エリザベート
2、額田王女
3、鳳凰伝

456日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 09:26:53.26 ID:uO9HOnp9
14年嵐主演、本当に来るかもね
今まで民放ドラマさえ当てたことないゲンダイが3つも当てる異常事態
457日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 09:39:53.68 ID:p7+uCL40
嵐が武将できるのは秀吉くらいだろ
貧相でも大丈夫
458日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 10:09:28.20 ID:TUXVxYXi
男だがはっきり言って嵐は好きだ。大好きだ。
ジャニで唯一好きだ。

だが大河はやってほしくない。
武将なら尚更反対。
ちんまり可愛い系ではなく男らしくごついので頼む。
459日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 10:13:54.35 ID:3A6c8vD9
嵐主演
大化の改新
460日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 10:19:34.27 ID:1/L4tePy
深夜のコンビニや公園で騒いでる中坊高坊が170cmないからって
注意できる人間はそう多くないだろ
461日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 10:21:39.60 ID:p7+uCL40
>>458
男がちんまり可愛い系って書かないだろw
ジャニヲタ得意のオレ男
462日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 10:27:56.72 ID:JnMehvPX
>>458
ナリキリが下手過ぎ
463日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 10:52:25.46 ID:lmSYvxf0
嵐なら野口英世とか二宮金次郎みたいなのを一人10週くらいでやればいいんじゃないか?
松潤に鼻足して小泉八雲とか
464日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 10:53:46.35 ID:OlKrUrZU
嵐なんて雑兵以外に何が務まるってんだ
465日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 10:57:10.27 ID:NVj/3EfS
小姓役(セリフ無し、座ってるだけ)
466日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 13:12:27.96 ID:g6EE8J+f
二宮で野口英世はいいかも
467日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 13:53:48.22 ID:LUX2q4gl
>>466
福島の偉人だしな
でも1年やるのは難しい気がする
SPドラマならいいかも
468日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 14:11:23.07 ID:nF/wMMiO
>>463
小学校によくある像は少年時代の二宮金次郎さん
成人した史実の二宮金次郎さんは
身長180p強、体重94kgぐらいのガタイのいい人だったらしいよ
469日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 14:23:58.58 ID:2vCr9n2r
嵐なら全員百姓役が似合ってる
大河ではなくBS時代劇で庶民物
470日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 15:08:30.22 ID:ZH05RrIy
キムタクが龍馬でほぼ決まってたけど急遽福山になったんだよね
発表時期見てもそんな感じ
ギャラの折り合いがつかないのでSMAPライブ(延期になった中国公演含む)を優先した
結果福山勝ち組キムタク負け組に
そりゃ負け組といっても18%はとってるけど視聴率男キムタクの価値は暴落
ギャラが安かろうがタイミングを逃しちゃいけないことはジャニーズも学習したろう
嵐も今逃したらまずい
471日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 15:11:51.09 ID:+CPERP5x
歴史上の人物の身長に夢見過ぎな人が多いんだね
大人気の真田幸村も史実では小柄だったと記述があるし
同じく小柄だった武田信玄も153pだよ
472日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 15:30:21.47 ID:K5VQCUem
471こそ、低身長俳優ヲタらしいが夢見すぎw

大河はあくまでドラマだから、史実の身長なんてお構いなし
主役クラスの武士には甲冑が映える長身を起用するのが通例
高倉帝にブスと言われた徳子に美人女優をあてるのと同じような感覚であくまで画を優先
473日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 15:51:15.43 ID:GkaGoSXT
歴史上の人物の身長と俳優の身長とか言ってるやつバカじゃないか…?
政宗が158センチくらいで当時の標準だぞ。
474日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 17:05:57.94 ID:/y0rI8Mx
>>473
当時の平均身長なんてここにいる人知らないんだよ
だからジャニの身長批判してるんだからw
475日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 17:09:10.88 ID:LUX2q4gl
史実云々ってより時代劇のドラマとして見栄えがするかどうかって話じゃね
武将に見えないとやっぱりコントみたいになっちゃう
476日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 17:11:11.81 ID:+FRU9xsV
>>470
NHKは最初から福山1人に絞って交渉しましたって言ってたじゃん。
477日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 17:12:12.45 ID:+FRU9xsV
>>449
まさにNHK的な人材で

民放連ドラのキャスティング感覚で選ばれた人ではないじゃん。
478日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 18:19:03.11 ID:iO1udqE+
>>476
そりゃ、断られましたなんて言うわけないwwwwwww
479日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 18:30:19.08 ID:lI2UsDoT
>>478
逆に、キムタクは、以前は散々オファーを掛けてきたNHKだから
龍馬伝も自分にオファーがかかるものと思って待っていたが全くかからなかったのかもよ?w

NHKがキムタクに大河主演をして欲しくて必死でオファー掛けていたのはキムタクがアラサーの頃
そのNHKのラブコールが、キムタク側はいつまでも続くと思っていたのだろうが世の中そんなに甘くない
NHKも人気絶頂の頃のキムタク様が欲しかったのであって
既に下り坂のキムタクにはそこまでの価値はない
新選組の頃までは、まじでNHKはキムタクに主演して欲しかったみたいだけどね
480日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 18:50:38.46 ID:xf+nbmjf
上の方のレスにあった佐藤健ってありかも
オグリッシュよりも断然に新鮮さはあるな
481日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 19:08:24.12 ID:eYXZ4y9Z
>>470
いや、今でも福山よりキムタクが格上だよw
482日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 19:19:23.76 ID:Qc2pIVuR
福山の大河は勝ち組というほどには数字をとらなかった 
新選組!と変わらないのに叩かれてないことを三谷が新聞で愚痴ったほどだ
人気者扱いされてるけど主演で数字取った民放ドラマはガリレオのみで
ヒット作実績はその香取慎吾にも実は負けてる
木村はコケと言われた南極も結局は福山どころか旬の嵐のメンバーが太刀打ちできない数字
ステマではなく実際の数字を見ているNHKは今でも木村が欲しいだろう
出番の少ない襄でNHKは満足するかな
483日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 19:32:46.19 ID:qzzHWR9K
自分は福山竜馬にはびっくりした、享年をずっと超えたキムタクはないだろうと思ってたから。
キムタクより年上の福山に?!だった。みたら、香川しか印象に残らなかった。
484日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 19:38:58.46 ID:3CYluPYz
>>482
木村ヲタナリが下手だね
木村自体が1年間以上も拘束されるのを嫌がってる
香取の時だって、自分には絶対出来ないと語ってた
逆に…本当に可愛がってる八重の桜主演の綾瀬に協力して
数ヶ月間だけならと新島襄役にOKを出す可能性は少なからずあるよ
でも大河主演は絶対やらないと思う
485日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 19:40:27.77 ID:SXoSXOIU
福山、イケメンで好感度抜群で今年の松山みたいな不快感はなかったから主役向きではあったけどけど
龍馬の時で既に40で今更龍馬って感じだったし
芝居が年の割に上手くないから存在感が薄くて
脇に上手いのが来ると食われまくりだったな・・・香川はもちろん、上川にも食われまくってた

キムタク、南極大陸がまるで大河みたいなキャスト(と予算w)と言われてて初回だけは見たけど
その大河みたいなキャストの中で、1人いつものキムタク様で芝居が浮きまくってたw
あのキムタク芝居で大河に出たりしたら、見る前からどうなるか想像がつくな
486日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 19:52:33.26 ID:eYXZ4y9Z
>>484
キムタクは主演も脇役もやらないよw
487日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 20:26:26.41 ID:knBmcC2I
分からないけど
488日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:24:11.73 ID:cKOM5SAh
自分、自他ともに認めるジャニヲタだけど大河のジャニ主演は反対。
彼らに大河ドラマは求めてない。

阿部寛の主役を待ってたんだけどもう望みはないかな。
489日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:29:03.06 ID:M6oZ/2AX
福山も木村も目糞鼻糞だな
大河には内野みたいな俳優つかってくれ
490日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:39:45.31 ID:l2tcyl6j
福山→上野→松山→綾瀬

なんか最近は主役が制作側にとって扱いやすそうな素人や若手ばっかだな。
主役に玄人を持ってくるビビってんのか。

491日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 21:51:35.89 ID:M6oZ/2AX
上野は扱いにくそうな素人て感じだがな
まあ制作側もクソばかりだから、お似合いともいえる
492日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:00:00.64 ID:pCOyL6Q2
>>490
上野、松山、綾瀬のどこが扱いやすいんだ?
大河のインタ見てても、天然という名のKYな連中ばかり
メチャクチャ扱いづらいだろうが

アミュとホリのゴリ押し主演はもうたくさん

追記:アミュ工、佐藤健やら三浦春馬のこのスレでのゴリ押し、いい加減にやめろ!
493日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:04:49.03 ID:LUX2q4gl
歌手の福山の次に若手が続いたから
そろそろアラフォーの専業俳優の人に一回やってほしい気はする
494日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:09:28.91 ID:S72S2qpH
清盛では、三上博史が個人的に絶大な存在感を放っていた
松山など空気すぎて足元にも及んではいなかった
あの人演じる鳥羽上皇が主役なら最後まで観たかった
495日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:16:34.36 ID:FKZMQnb9
ミスキャスティングは日本の芸能の質を下げているよ。
旬とか売れっ子って言っても事務所が作り上げたもので
先入観もたないお年寄りからみたら
なんでこんなヘタな人抜擢してるんだろうって不思議みたいだよ
496日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:18:18.20 ID:LUX2q4gl
まあ、大河くらいは演技のうまい俳優で安心して見たいよな
497日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:23:36.95 ID:4gSysqII
そろそろ14年嵐主演って発表されるかな?
498日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:26:39.33 ID:4gSysqII
>>493
たとえば?
アラフォーというと、やっぱり阿部ちゃん1択かな
堤も上手いけど
他はこれといって演技の巧いアラフォー俳優いないような(大河主演できそうなクラス)
499日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:30:54.21 ID:pCOyL6Q2
>>498
阿部は1964年生まれで2014年には50になるアラフィフ
堤も同じく
500日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:30:59.87 ID:MLnGF/WK
5人揃わないと紅白の司会もできないくせに大河w
5人で戦隊物でもやるのか
噂されてるガッチャマン実写版か?
501日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:35:02.49 ID:8WMx1HKS
アラフォーって40歳前後ってことじゃないのか?
阿部寛や堤真一って50近いよ
いまさら大河主役はないと思う
502日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:36:10.94 ID:cnb73mvh
>>498
阿部ちゃんと堤は2014年に50だぞw
503日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:37:25.80 ID:S72S2qpH
>>498
阿部は好きだが、他の同世代の役者と比べて演技の巧いというほどの役者でもないぞ
504日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:39:34.86 ID:bymZq9kM
>>500
定期的にでてくるね
紅白司会から降ろされたスマップファンの逆恨みか?
505日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:41:20.98 ID:bmeyX3ST
>>484
香取の時には、全話見て組ヲタ半端なかったし、
一度も大河を見た事がない香取と対照的に、ある程度見てたって発言もあったはず。
506日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:41:34.69 ID:4gSysqII
阿部ちゃんも堤もアラフィフだったね、ごめん
阿部ちゃんは演技は巧い訳じゃないけど雰囲気はいいから
でもアラフォーで大河主演できるようなクラスで演技巧い俳優って1人も浮かばない
507日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:42:56.91 ID:4gSysqII
女優なら松たか子や中谷美紀が浮かぶけど>アラフォー
508日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:44:54.77 ID:LUX2q4gl
内野がアラフォーだからついアラフォーと書いたが(内野の再登板はないと思うけど)
阿部ちゃんも堤も香川ももうアラフィフなのか
509日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 22:49:44.53 ID:S72S2qpH
俺は最近活躍してる四十代俳優なら渡部篤郎、内野聖陽辺り主役で大河観たいかな
まあ二人とも、すでに大河出演済なわけだが
演技より雰囲気だな この二人も
後は、さっきも書いたが三上博史かな 四十代かは知らないが
510日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:03:27.97 ID:7SI6Hi50
若くて生きのいいのが居ないかなとか思うのだが
みんな魚の腐ったような目をして息も絶え絶えなのばかり
スマップもビクビクしたチワワのような目をしてるし
監視して良い俳優さん潰してるのは世間という怪物かもしれないね
511日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:09:43.98 ID:LUX2q4gl
気を長ーく持って子役の頼朝やった子が育ってくれるのでも待つか
2014年がジャニなら、あきらめて映画「のぼうの城」を楽しみにするよ・・
512日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:10:29.34 ID:7SI6Hi50
三上は50歳になった
513日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:16:50.40 ID:BDsh+9Gq
外見は好みじゃないけど、内野の芝居は引き込まれるものがあって
ついつい見入ってしまう。
514日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:26:51.75 ID:4gSysqII
意外とアラフォーで大河主演クラスで演技巧い俳優は1人もいないでしょ?
アラフィフなら揃ってるけど
515日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:27:01.99 ID:IP4vzez9
大河自体、ドラマ自体が下り坂
516日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:30:14.49 ID:pCOyL6Q2
大河主演クラスかどうかはビミョーだが
アラフォーで大河での芝居がいけてるとなると堺と山本ぐらいかな
517日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:32:18.19 ID:LUX2q4gl
よく考えたら2014年だと内野も45歳でアラフォーかは微妙
今30代の人がアラフォーってことになるのか
この辺の年代は層が薄いから厳しいね。充実してるのはアラフィフなんだな
518日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:35:38.17 ID:pCOyL6Q2
アラフォーはキムタク世代で
20代の頃はドラマの良い企画はほとんどsmap他のジャニにもっていかれてるから
全然育ってないんだよね
519日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:41:24.77 ID:M6oZ/2AX
まあ役者は化けるから今は微妙でも後々、円熟する役者もいるだろ
逆に今良くても昔微妙な役者もいるしな
今の四十代か
真田広之も五十代だしな
520日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:42:04.13 ID:pCOyL6Q2
キムタクが売れてから以降、ジャニのドラマ俳優部門独占が激しくなって
それから以降ほとんど俳優が育ってない
役者のタイプによるけど、数回主演をしてから脇に回った方がスケールの大きな華のある脇が育つんだが
アラフォー以下はそういう機会を与えられた人がほとんどいない

だからといって、主演を独占してきたジャニは年を取って脇に回る年齢になっても
基本がタレントで芝居が下手だから良い脇にならない
脇の弱さ、キャストの層の薄さは、近年のドラマがつまらなくなっている一因だと思う
521日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:50:29.12 ID:0uuOjY3P
>>516
特に堺は最近民放も映画も主演ばかりだけど、二人とも脇で光るタイプだと個人的には思う。
522日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:53:55.86 ID:qff2JybM
阿部ちゃんに愛の前立て付けてもらいたい
523日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:55:06.45 ID:pCOyL6Q2
>>521
自分もそう思ってるが、この板には両者の濃いヲタがいるみたいなので、ちょっと曖昧に書いたw
524日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:55:50.49 ID:uDGpdXDe
>>470
いい加減にしたら?
ヲタとしては
本当は、龍馬役はどーしてもキムタクだったということにしたいのだろうけど。
書けば書くほど気の毒な感じ
525日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:57:22.48 ID:4gSysqII
>>523
ある意味、大河板の2大ヲタ化してるよね
堺と山本
526日曜8時の名無しさん:2012/08/17(金) 23:58:54.28 ID:LUX2q4gl
>>521
層の薄い世代の中で堺がうまいのは認めるが堺単独だと弱い気がする
華のある美人女優とW主演で夫婦ものとかにしないと
527日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:04:43.25 ID:f4WFfOd3
>>526
弱いというより強過ぎるから
途中で死亡退場するくらいがちょうどいいんだと思うw
528日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:05:59.44 ID:LPtQD1ra
>>527
いや、堺は弱い、つか地味
脇だと役に色を付けやすいから映えるけど、真ん中で映えるタイプじゃないよ
529日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:06:31.37 ID:B8PMT+IY
>>527
あ、数字とかライト層受け的に・・と言ったらヲタさんに怒られちゃうかw
530日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:07:18.24 ID:TDb45Ys3
堺は線が細いんだよ
戦国ものならポジションは参謀とかだな
戦には似合わない
531日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:11:33.27 ID:LPtQD1ra
堺はガタイが良くないから、鎧が映えないし戦国の武将が似合わない
当たったのが幕末のひ弱な殿様と新選組でも知性派の山南なのが納得できるタイプ
532日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:14:27.61 ID:B8PMT+IY
2014年は戦国だろうしな
堺は幕末のほうが似合ってるんだろうな
533日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:16:28.83 ID:LPtQD1ra
堺は幕末以外なら、合戦のない江戸物だろうな
徳川の殿様や側近役なら堺でも合うと思う
534日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:20:55.14 ID:yogn6Akc
堺正章のことかと思った
535日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:21:02.98 ID:s/goVOKk
14年→嵐(ヒロイン井上)
15年→堺と堀北W主演

こう予想する
嵐を希望してる訳じゃないが、なんとなくジャニの圧力に屈しそう
536日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:22:33.53 ID:HM9TB5np
堺は地味で繊細な印象しか持ってなかったがリーガルハイの新境地見たら主演でも何でもやれる気はするw
まあでも大河の主演って感じでは無いわな
537日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:26:00.70 ID:LPtQD1ra
リーガルハイ、面白かったし堺は上手かったけど、アレはかなり癖の強い個性的な役だっただろ
ああいう風に色が濃いキャラなら堺は合うけど、堺は本質的に陰だから大河の主役向きじゃない
大河の主役向きなのはもう少し大根でも正統派の役が似合う陽な役者・・・って滅多にいないけどw
538日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:30:50.50 ID:TDb45Ys3
堺の山南は面白い良い配役だった

谷原章介とかも主演向きではないんだよな
胡散臭いインテリとかやらせれば右に出るものはいなさそうだが
539日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 00:43:13.59 ID:jdDILUhf
堺の山南は宛書きだったんだっけ?
当時三谷GJと思った記憶
540日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 01:04:21.95 ID:TDb45Ys3
そういや、風林火山に出てた佐々木蔵之助が戦国の衣装がなかなかキマってたよ
まあこれまた主演向きではないが
541日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 01:07:47.94 ID:hTdgKJCh
いい主演になりそうな若手がいなさすぎでびっくり。

しばらく時を経て、少年頼朝と重盛役が主演を張れるのを待つぐらいが今のところ楽しみ。

家康と光秀とか。

何年先やねん。
542日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 01:14:43.61 ID:NOada4nP
堺と山本と玉木と松田弟を脇に従えて阿部ちゃんが主役

NHKが大好きな役者揃えたらこうなる
543日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 01:22:38.52 ID:UHoJ8Xlz
松田弟ってそこまでNHKに好かれてるかな?

それと阿部ちゃんもそこまでNHKには好かれてないんでは?
好かれてたら、既に大河で主役か準主演はしてたと思う
544日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 01:26:26.95 ID:3QbwY2D0
役所、織田あたりのザ主役って感じの人のワンマン物か
金城上川あたりの群像劇が見たい
545日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 01:42:08.14 ID:B8PMT+IY
阿部ちゃん、ちょうどいい時期に坂に出てたからな
老若男女に人気あるし主演やってほしかった
546日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 01:45:57.53 ID:vSi3LAz3
唐沢って何歳になった?
547日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 01:54:18.41 ID:Yw1o/rHJ
阿部ちゃん主役って何を演じるんだよw
早雲とかか?
548日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 02:10:05.53 ID:9AIOxZZZ
山本さん好きだけどNHK出すぎ感民放にもかなり出てる感ある

ホントジャニの所為で今の30代俳優育ってないよね
まドラマ制作者が目先の数字に走ったせいだし自業自得だね
549日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 02:20:21.63 ID:Yw1o/rHJ
>>548
30代俳優はけっこう良いの居るよ
40代俳優が少ないんじゃないの?
550日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 04:34:58.84 ID:euwWzJmq
>>371
椎名桔平はいいかもしれないね。
彼はどことなくエイジレスっぽい役者だし2014年で50にはなるけど年齢を
感じさせないような雰囲気があるね。
それに椎名は芝居もしっかりしてるしね。
こういう人に主演してもらいたい。
ただ、椎名って数字持ってるかなぁ・・・?
551日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 05:47:18.37 ID:Wbc/m0Rn
40代は大なり小なりブレイクした俳優が多いよ
若手を大量に採用したドラマの走りに出てたから
局も売り出しにアピールしてたし印象的な役者が多い
30代は全体的に小粒で印象的な役者が少ない気がする
552日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 06:39:22.15 ID:oF3IzyP2
襄はオダギリと発表あったね
やはり14年は木村の真田のようなかがしてきた
553日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 07:11:49.06 ID:ViO45kKv
ゲンダイはずした
554日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 07:21:27.63 ID:4K/QTNvy
ジョーつながりでくるとは。
555日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 08:35:40.44 ID:zU2EEIPY
はい嵐消えた

ゲンダイ絶対わざとw
556日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 08:52:14.26 ID:3QbwY2D0
西島にオダジョ…妻夫木も韓国物出てたし
再来年も韓国の役者と共演した人なんじゃない?
HEROのキムタクとか踊るの織田とか猟奇の草なぎとか…
557日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 08:52:22.29 ID:T8vC8oh6
14年の大河確定
558日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 08:53:06.25 ID:kCYHj7ky
ならば2014年は竹野内でしょ
559日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 08:53:21.46 ID:28yTGP0D
2014年大河ジャニーズ主演【木村拓哉】

木村拓哉大河→八重
2014年大河ジャニーズ→嵐

ってガセをまぜて2つにわけて記事にしただけだろ
560日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:01:32.50 ID:kCYHj7ky
2014年はキムタクだろうな
嵐ならキムタクにきてほしい貫禄が違う
竹野内はやっぱまだまだ実績がな
561日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:02:54.16 ID:zU2EEIPY
>>559
プッ
562日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:10:57.40 ID:2iq5cBkn
嵐がないって事だけでも良かった
563日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:27:17.36 ID:kCYHj7ky
嵐は個人名が出るほどインパクトあるメンバーいないけど
キムタクはキムタクでSMAPより名前が出る
あ、ヲタじゃないから
564日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:29:04.43 ID:5WeyJ19x
チビ猿嵐ヲタの増長が滑稽だったな
565日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:35:50.68 ID:vWQhoh54
2014年は木村大河で、兄を竹野内、父を鶴n、小松姫を仲間で観たい。
566日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:44:16.97 ID:mz+KYXwu
>>560
なんにしても注目度が違うもんね
40に突入したら挑戦しそうではある
567日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:46:36.60 ID:B8PMT+IY
>>565
南極に行った大沢もちょっと混ぜてやれ
568日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 09:48:24.60 ID:Ilwur7Vd
予想スレとは名ばかりのキャンペーンスレも
やっと本来の役割に戻れるのだろうか
569日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 10:26:56.53 ID:kCYHj7ky
大沢はいずれくるでしょう
2014年か15年の主要キャストdと思ってる
570日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 10:34:16.51 ID:P7K8aNwP
人物はこの際だから加藤清正にしようぜ
そして朝鮮征伐のところを半年くらいかけてやろう
清正公をやる環境は今しかない
大穴で神功皇后(三韓討伐)
あるいは伊藤博文もいい
571日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 10:38:22.78 ID:xLKocsGe
確かにジョーと呼ばれても違和感無いw
572日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 10:45:18.58 ID:4K/QTNvy
加藤清正、立花宗茂、島津義弘の三主役にして、文長慶長の役をがっつりやるか。
573日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 11:00:42.05 ID:NDAhZUMd
今度はキムタクヲタの襲来
574日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 11:03:44.16 ID:zK9TGvpm
キムタクヲタで大河やって欲しい人は少ないと思う
575日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 11:15:41.23 ID:YINxujdv
大河なんてそこら辺の俳優に任せればいいんだよ
それでまたこけて恥かかせた方がおもろいw
576日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 11:17:57.30 ID:P7K8aNwP
>>572
清正役は靖国大好きの向井にしよう
主要キャストでクランクイン前に靖国参拝とかいいな
577日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 11:23:26.20 ID:P7K8aNwP
「韓国タレントさんには日本語を勉強しても無駄になりますよと忠告しときます」川端総務相が韓国コンテンツの規制を示唆★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/

大勝利キター!!!
578日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 11:33:43.37 ID:UHX3sqIg
オダギリの正式発表は今月中と記事に書いてあった
2014年の発表は9月以降かね
579日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 12:11:42.30 ID:ITzyI2Ml
ゲンダイがガセ確定で、14年は小栗で確定
インタで意味深な事を色々語ってる
580日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 12:16:10.13 ID:UHoJ8Xlz
>>579
何のインタ?
581日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 12:40:16.37 ID:3QbwY2D0
小栗は結婚したしアリかもね
中国映画に出てるし
582日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 12:44:03.52 ID:xt3gmvoe
月9放送中に小栗大河発表って流れかもな
タッキー仲間がそうだった
583日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 12:51:51.72 ID:xpsihGSX
コネある人はこけてもこけても強いな
歌舞伎界とか舞台監督とかP関係とか
584日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 13:11:29.88 ID:Cln+dBW3
>>583
民放でどうだろうとNHK的にはコケた履歴はないんだから関係ないだろ
だいたいNHKドラマじゃ、大河と朝ドラ以外なら
火10で10%越したら大ヒット扱いなんだぞw
それを一般的なヒットと同等に勘違いして
セカバの映画化とかOKしちゃう連中だし
585日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 13:16:22.44 ID:UUbMMzhK
オグリッシュも代表作といえば、漫画映画「花より男子」「クローズ」「岳」

松山ケンイチと同じ香りしかしないなあ。
586日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 13:17:37.70 ID:LTkRWQcC
>>579
釣りじゃないなら何て言ってるかおせーて
587日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 13:29:17.78 ID:UHX3sqIg
何言ったか知らないがどうせ大きい仕事があるとかだろ
大河の場合主演が自分で匂わすような事は絶対に言わないから
逆に小栗は消えたんじゃね
588日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 13:32:09.49 ID:LTkRWQcC
何だ釣りか・・・
589日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 13:41:57.00 ID:qnt5Ty4o
>>587
綾瀬が篤姫のDVD見てるってにおわせたことあったよ
590日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 13:47:13.18 ID:jhTvaHzh
>>589
それ、江の主役は誰かでこの板で喧々諤々やってた2009年の秋ぐらいのエピだろ
だから江は綾瀬だ!という予想が出てたように思う
今小栗が匂わせてるなら逆に2014年じゃないだろう
591日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 13:52:29.12 ID:MvLZcW1+
最近の大河は映画での実績を重んじてる気がする
今若手俳優で15億超え出来んの松ケン以外は小栗しかいないからね
松ケンがありなら小栗も余裕でありだろう
592日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 14:25:58.34 ID:3QbwY2D0
じゃあ伊藤英明だな
593日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 14:41:32.68 ID:D7aLYwVE
そもそも小栗は松ケンと違って大河で育った俳優みたいなところあるから
この世代で主演あるならジャニ以外は小栗しかいない気がする
594日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 14:49:36.75 ID:0jeN3wq1
ドラマ板で14年は小栗とか言ってるやついるけどただの妄想だよな
595日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 14:51:20.20 ID:z4oy4ewf
ドラマ板のは名無しの妄想
596日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 14:55:03.34 ID:0jeN3wq1
つーか、何で今更な小栗の名前が大河主演候補に出るの?
それが分からない
597日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 14:59:37.31 ID:UHX3sqIg
八重の新島予想で名前出してた小栗オタが移動してきたんだろう
598日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 15:06:15.52 ID:LfSyjuj/
小栗もキムタクもごめんだ
特に落ち目のキムタクなんて何やってもキムタクで演技力皆無だし
基本、ジャニ大河はいやだがキムタクなら嵐の誰かの方がまだまし

誰かいい俳優みつけてくれんかな
599日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 15:08:30.13 ID:3VOULitf
>>596
結婚したからだよ
大河前に主演は結婚してるのが結構いたから
松嶋 宮崎 内野 松山
多分小栗もこの法則だとヲタが思い込んでるんだよ
清盛の時は発表前に織田が結婚して織田じゃないかと予想で名前が出てた
600日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 15:09:37.94 ID:LR6Ez4ld
>>587
仲間は大河に出たいと功名発表前にハッキリ雑誌で語ってたぞw
福山も大河とは言わなかったけど、時代劇に出たいと龍馬発表前に語ってたし
小栗は確信犯だから天地人の三成発表前も
大河に出たいと雑誌で語ってた前科がある
601日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 15:13:19.18 ID:0jeN3wq1
>>600
小栗は何て言ってたんだよ
そもそも小栗の事務所に大河主演に突っ込める力なんてないだろ
実績も殆どないし旬でもないのにオファーが来るとは思えんしな
602日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 15:15:10.29 ID:LTkRWQcC
7月のあさイチに小栗がゲスト出演してて
「ドラマデビューは大河」とアナが言ってた
デビューはGTOのパンツじゃないんかw
603日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 15:16:08.36 ID:Xxtlh+04


   盛り上がってんなあ


            大詰めかあ
604日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 15:27:06.46 ID:z4oy4ewf
>>599
それ全部大河主演の発表より後じゃなかったっけ?>結婚
605日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 16:13:29.51 ID:QgTtfxke
旬でもないのにって大河主演って旬とか関係ないだろw
606日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 16:41:16.63 ID:mz+KYXwu
キムタクはないでしょ
グループ活動との掛け持ちはハードすぎ
香取が死ぬ思いしたの聞いてるし
607日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 16:42:48.61 ID:YINxujdv
>>598
嵐なんかと比べるのが失礼w
608日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 16:44:55.36 ID:mz+KYXwu
そもそも嵐だけは絶対ないと思うw
609日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 16:52:56.91 ID:2iq5cBkn
毎年キムタクの名前は出るんだからいい加減学習するべき
610日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 16:55:02.13 ID:wwtP2NOC
>>591
映画は東宝配給の漫画映画ならたいていヒットするし
東宝じゃなくても漫画映画はヒット率高いし、参考にならない。
漫画のおかげで、主演の力ではないし。

そもそも漫画映画は中学生〜20代前半くらいがターゲットで
大河のメイン層の中高年とは対象が違いすぎる。

611日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 16:57:56.12 ID:wwtP2NOC
高齢者に、デスノートの松山ケンイチ〜とか言ってもわからないし

クローズでDQN役やった小栗〜とか言ってもわからない。
612日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:03:09.20 ID:YHlDtEN4
>>602
秀吉96年のことじゃね?
石田佐吉(三成幼少)役
しかし、小栗って過去の人感ハンパねえ。
613日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:07:30.77 ID:8mcOnDD2
とりあえず木村拓哉は大河出ないから名前だすなよw
本人は大河に出ない理由言ってるし月9バカですから
大河より裏のイッテQ見てるからありえん
614日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:11:51.20 ID:WZYwzqWw
いつになったら発表するんだ?
615日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:12:18.35 ID:xpsihGSX
>>598
ほんとだ嵐なんかと比べるのが失礼w
嵐なんか持ち上げられてるだけでまったくドラマもこけてばっかの小物
616日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:14:25.42 ID:4K/QTNvy
もうキムタク出せよ。
毎年うざいわ。
617日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:36:21.87 ID:8mcOnDD2
本怖はカリナと山下でんのか
月9日9の番宣早いな、いいよいいよ
618日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 17:38:06.28 ID:8mcOnDD2
>>617
誤爆ww
とりあえず木村の名前だすなよ、大河出ないんだから
619日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 18:21:39.18 ID:KfP0W009
>>520
落ち目とかじゃなくもっと単純に
キムタク以上の高視聴率俳優は日本にいないんだよ
南極大陸は大コケだけど
その南極に松潤も大野も向井も小栗もAKIRAも勝ててないんだよ
ちなみに松潤のドラマは松嶋菜々子まで脇で出してた
620日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 18:39:22.15 ID:rRvpfLE2
>>591
>今若手俳優で15億超え出来んの松ケン以外は小栗しかいないからね
どさくさに紛れて大嘘を吐くな小栗ヲタ


モテキ 22億2千万円 ←森山未來

ライアーゲーム -再生- 21億円 ←松田翔太

カイジ2 人生奪回ゲーム 16億1千万円 ←藤原竜也
宇宙兄弟 15億4000万円(73日間)※上映中 ←小栗

ノルウェイの森 14億円←松ケン    
621日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:21:23.16 ID:OIZwsE+B
あれだけ引っ張った来年の相手役がオダギリさん
こりゃ14年も全く期待できんなw
622日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:30:05.88 ID:KfP0W009
新島襄の発表遅らせた理由が家族のうた爆コケだったとは
さすがに誰も思いつかなかったなwww
家族がヒットしてれば終了後すぐにでも発表したろうにw
623日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:39:15.21 ID:mz+KYXwu
>>619
でもあの数字で大コケだったら越えてるのミタくらいだよ
624日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:43:03.31 ID:antIUO+n
大物になり過ぎて費用対効果が釣り合わなくなってきたんでしょう
625日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:46:08.32 ID:WArfzxRS
>>623
通常の民ドラは予算が1本3千万とかそれ以下らしいけど
メディアの煽り記事によれば南極は1本1億で、最低でも20%取れなければコケだったらしい
だから大コケ
予算が全然違うので、他の民ドラとコケの基準が全然違う

大河が1本6千万で民ドラの1億円レベルと言われていて20%越えが課題とされているのと同じ
清盛は大河史上最高の予算だったらしいが(by松山)、1本いくらだったんだろうなw
626日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:48:48.92 ID:OIZwsE+B
>>625
清盛が史上最高ってマジ?
あんなもんに史上最高額かけるNHKの考え方が全く分からんわ
627日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:51:03.57 ID:WArfzxRS
>>626
自分は聞いてないけど、正月の番宣のラジオで松山が得意げに「史上最高の予算」と言っていたらしい
1月の頃に、どこかのスレに書かれてた
松山は「この大河が20%超えなければ恥」みたいなことも言っていたんじゃなかったっけw
628日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:53:12.84 ID:0jeN3wq1
>>626
あれのどこにそんなに金かかってんだろうな
福山妻夫木松嶋あたりの大物主演大河に金使えばいいのに
629日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 19:56:04.30 ID:4K/QTNvy
へえ、清盛って金かけてんだ。
船とか庭がこってる感じは受けるけど。
630日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:06:47.40 ID:KfP0W009
>メディアの煽り記事によれば南極は1本1億で

これ最新のキムタク記事には予算5億だったって書いてあったよ
2chはキムタク叩きたいあまりに予算20億とかいってたけど
必死すぎ

初日のセットだけで予算1億とTBSが正式に発表した
嵐の「ブラックボード」の11%はどうなるのさ
631日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:15:13.91 ID:wwtP2NOC
>>622
後で1人発表なんて目立つだけだし

1次発表の時まとめて発表してたほうが良かったと思うんだけど。
632日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:19:31.89 ID:hPv/eZOu
調整中とはなんだったのか。
633日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:27:02.90 ID:mz+KYXwu
>>625
だったら今度のドラマは脚本勝負みたいなとこあるから
ハードルは低いんだろうね
634日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:34:29.76 ID:WArfzxRS
>>633
大河は予算が他ドラマと比べてバカ高だから、数字は20%越えが課題=ハードルなのは同じ
八重の桜だけ予算が例年より少ないのなら別だが
635日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:41:06.02 ID:wDK1fk7p
おそらく織田さんとキムタクのふたりは大河ドラマに
出演することはないと思う
もし大河ドラマに出演する気があるなら若い時に引き受けていると思うわ
織田さんは緒方直人の信長 海老蔵の武蔵をオファーしたけど断っている
キムタクは炎立つと北条時宗のオファーしたけど断っている

ふたりともマイペースで仕事をしていくとと思う
636日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:43:43.94 ID:WArfzxRS
>織田さんは緒方直人の信長 海老蔵の武蔵をオファーしたけど断っている
>キムタクは炎立つと北条時宗のオファーしたけど断っている

ソースPLZ
637日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:44:42.60 ID:35y3WHGz
篤姫は安かったんじゃなかったっけか
ホームドラマだしw
638日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:50:59.00 ID:WArfzxRS
>>635
織田が最初に名前が出たのが東京ラブストーリー(1991年1月期)で、これは主役じゃない
振り返ればが1993年、お金がないが1994年、踊るは最初の連ドラが1997年だ

1992年の「信長」は1991年の夏にはクランクインで
1989年末ぐらいまでにはオファーされ1990年には制作発表されてる
その頃の織田に大河の主役のオファーが行っていたとはとても考えられないね
緒方直人は二世俳優で早咲きで早くから名前が出てたが
639日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 20:58:15.84 ID:B8PMT+IY
>>635
時宗の噂は聞いたことがある
確かに、当初発表された主役像がまるでキムタク
少なくとも和泉元彌とはかけ離れていて明らかに代役だったと分かる感じだった
脚本家が「ギフト」「Good Luck」「エンジン」の井上由美子だね
640日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:01:14.08 ID:/oG3hBrr
緒方直人もかつては大河主演経験者なんだよなぁ
今じゃなんだか・・・
641日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:02:18.91 ID:WArfzxRS
時宗は、予定は違う人だった話は聞いたことがあるし、タイミング的にキムタクはありだと思う
だが1993年の炎立つはあすなろ白書の年で1996年のロンバケの前
オファーとなれば1990年末頃だ
その時期のキムタクに大河主演のオファーがいくわけがない

織田さんについては武蔵も実は織田さんにオファーが行っていた、なんていう話は自分は知らないし
635は勝手な自分の妄想を断定で書いててキモい
642日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:09:05.79 ID:cT22FRO1
>>638
織田さん初主演は1989年NHKドラマ、はじめての大きな役もその前年くらいにNHKの単発ドラマなんだよね
若い頃はNHK役者だった模様
643日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:15:51.46 ID:WArfzxRS
>>642
NHKの単発ドラマ主演程度で大河主演のオファーが行くとかありえない
NHK役者なだけでは大河の主演はオファーされない
民ドラなり主演舞台なり主演映画で当てている人だけ
644日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:24:11.90 ID:KfP0W009
>>632
家族のうたの悪評をみんなが忘れるまで待ってたんじゃ
645日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:27:53.48 ID:Wbc/m0Rn
緒形直人は信長に決まる前に
太平記の直義役降りてるから
織田降板説はあるかも。
当時は予備校ブギで二人とも人気絶頂期だったからね。
646日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 21:38:49.73 ID:wwtP2NOC
>>641
炎立つはゴローがやった役が最初は・・・ってことじゃないの。
647日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:10:43.26 ID:OIZwsE+B
ゲンダイの嵐がガセなのは分かったけど、誰になるか
もうどうせ何でコイツ〜みたいなのが来るのが目に見えるw
648日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:36:38.75 ID:XIsFuV+n
緒形直人って
そもそも翔ぶが如くで結構大きい役貰っているのに
なんで続けて太平記でそんな主要な役が回る予定だったんだ?
それがそもそもおかしいんだが

まあいいや
今日の思い出のメロディーに猿之助を使ったことをどう見るか?
正統派向きではないが、異端主役で使ったら面白い。例えば村田蔵六のように。
2014にあるかどうかは知らんが
649日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:46:16.30 ID:KfP0W009
ガセとは限らないよ
キムタクの新島襄は「キムタクが浮上しているらしい」と作文丸出しの書き方
同じ記事の中で「2014年主演は嵐に決定している」とはっきり書いてる
なぜ決定の方を記事にしないのか不思議だがw
ゲンダイ読者のオジサンにはキムタクを見出しにした方が売れるのかね
650日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:48:31.26 ID:OIZwsE+B
>>649
らしいでも決定でもたいして違いないんだよw
所詮ゲンダイネタは大河では全く当りは無い
651日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:50:37.60 ID:gMzucZyi
そういえば、ゲンダイは今年の大河の盛子役は芦田愛菜とか書いてたらしいな
完全にハズレらしいけど
652日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:50:53.93 ID:B8PMT+IY
>>648
NHKは猿之助が好きだし、襲名祝いってことだと思うよ
次に大河で大役やるのは菊之助だと思う
653日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:54:24.12 ID:gMzucZyi
>>648
風林は数字が取れてないし、当代猿之助で大評判になった記憶もないから
猿之助は風林の役が上がりで今後主役に来ることはないと思う
次に主役かメインで来るとすれば652が書いてるように菊之助だろうな
654日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:55:16.09 ID:bAUdYHgU
歌舞伎だと勘太郎(新勘九郎)の大河主役っていつかありうるかね?
新選組!でも袴の所作を皆に教えたり重宝されてたと聞くし、人当たりは悪くなさそう。
父親よりアクはないけど、主役とはいかないまでもなんか大きな役で出て欲しいな。
655日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 22:57:29.93 ID:THQka51H
>>602
それよりも前にも端役とかで出てた。

656日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:01:58.44 ID:H8rT77SI
2015年は、猿之助主演で、森鴎外はどうだ?

坂の上の戦争場面を使い回せるし、ベルリン・ロケのような見せ場もあるぞ。
子供時代は、香川の息子にやらせる。
香川は鴎外の大伯父さんにあたる西周役かな。
657日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:07:37.54 ID:R1PDb3if
658日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:28:05.09 ID:YQtQ0ecT
幸村 市原隼人
信之 田中圭
昌幸 寺島進  と妄想
659日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:36:55.05 ID:A5dff9Q8
>>654
勘九郎は親父がきちんと復帰するまでは当分歌舞伎に専念せざるを得ないんじゃないか?
660日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:40:02.83 ID:h8gnRSES
>>656
脚気を伝染病と思い込んで、その結果日露戦争で陸軍に大量の脚気患者を出しました、なんてNHKが書けるはずが無い。
文学者としては一流だが、医者としては藪医者の中の藪医者。
<森鴎外
661日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:42:49.47 ID:crdGPI0O
>>658
昌幸は丹波がハマり過ぎてたから、後任が大変だな
662日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:49:01.88 ID:SsjkfYV6
>>602 >>655
じゃあ『秀吉』の石田三成役でドラマデビューってことかな?
663日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:52:50.93 ID:Ilwur7Vd
信之ヲタのキャンペーンは最後まで続きそうだな
664日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:55:04.58 ID:iIFPYYVG
>>660
日清日露の病死者の数は戦死者と比べるとやたら多いんだよな
その多くが森鴎外に殺されたようなもんだ
665日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 23:55:53.09 ID:gMzucZyi
>>662
wikiによれば、小栗の初大河は吉宗で徳川宗翰
その前に1995年にフジにも出てる
その前にNHKにちょい役で出てるんでは?
666日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:00:56.41 ID:Xsq8ciJg
>>664
たくさん殺したから大河に主役になれないなんて言ったら、
これまでの主役は、ほとんどが失格だよ。
歴史上の偉人は、たくさん人を殺しているものなのだ。
667日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 00:11:24.28 ID:COCbF0Gg
>>666
ヲイ、その理屈はおかしい
武士は敵(人)を殺すのが仕事だからたくさん殺しているのが偉人だが
鴎外みたいな医者は人を助けるのが仕事だから、たくさん殺していていいわけがない
668日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 02:00:38.50 ID:vUsURQQk
>>648
8月23日にG帯で新・猿之助誕生というドキュメンタリーやる
669日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 02:54:18.24 ID:Epuk0gpS
キスマイの新番組なにあれwwキスマイBUSAIKUってwww

いや面白かったブサイク売り正解だわ「よく見たらかわいいじゃん」となるから
SexyZoneみたいに顔面偏差値東大級とか煽られると「どこが??」となる
670日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 02:57:19.86 ID:Epuk0gpS
誤爆ついでにSexyZoneの松島聡が2014年大河子役と大胆予測しときます
671日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 08:13:55.81 ID:anFePL/n
ジャニの若い子らは、顔が綺麗すぎて、時代劇にあわん。リアル小姓させて、アーッの場面でもやらすか。
672日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 08:46:54.13 ID:gphdHQna
>>658
それなら、こっちのほうが似てるしハマるwww
幸村 森田剛
信之 内野聖陽
昌幸 寺島進
673日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 09:21:35.16 ID:JKzQWdA/
幸村 竹野内豊
信之 阿部寛
昌幸 津川雅彦
674日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 09:52:22.88 ID:JKzQWdA/
昌幸 平幹二郎
675日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 10:15:49.25 ID:YBLC8td3
森田剛なんて農民役以外は全て違和感あるわ
676日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 10:18:53.57 ID:TTGsgrcM
森田剛じゃ作品の格が落ちるだろ
絶対見ないな
677日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 10:35:40.03 ID:5/k87DHY
信之には、ヤマコーがきそうな気がする
幸村は20代後半で知名度のある客寄せパンダ的なのがくるんじゃないかなあ。
嵐の誰かもありか…。
主人公は兄弟のWで描けば、幸村が時代劇素人なアイドル上がりでも問題なし。
678日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 11:06:23.11 ID:4ppZ4cCA
昌幸は橋爪さんで
信玄では幸隆だったよね?
679日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 11:58:44.07 ID:YgKkvinT
>>677
清盛組はお呼びじゃない
680日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 12:36:13.00 ID:xDeBsaUv
>>668
10月からのNHK(BS)ドラマにも出るよね
昨日は思い出のメロディーの司会か…

ズブッとはきてるけど襲名2年で旧亀ジローが1年ドラマとも思えないしなぁ

海老はシンノスケ?の最後の年くらいに武蔵だっけ?

新・猿は海老蔵のその頃よりまだ全体的な知名度は低いかな
最近は大分バラとか出て上がってきたけど
681日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 13:55:52.16 ID:anFePL/n
冷静沈着で寡黙な兄信之とアホで自由人な弟幸村っつうのを見たい。
682日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 14:31:52.33 ID:w3LDUBCZ
>ジャニの若い子らは、顔が綺麗すぎて

新種のジョークか?
今のジャニなんて、顔が美形のを探すのに一苦労するが
嵐なんて顔面偏差値はその辺の一般人レベル5人組だし

>>675
森田は農民よりチンピラとか無頼の者のパシリの方が似合う
683日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 14:44:13.12 ID:xDeBsaUv
>>682
森田はホント
チンピラどきゅんしかねーわw
少なくとも品格とか精神性を必要とするような役は 本人の中身は知らないけどルックス的にまず無理
684日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 15:01:38.17 ID:+AH5P5Ul
>>681
史実だと文武に優れた兄信之と
寡黙でおとなしくて従順で目立たない弟信繁
685日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 15:27:08.23 ID:anFePL/n
>>682
一般人でいるのか。
さぞや周りは美形ばかりなのだろう。
686日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 15:41:23.46 ID:l31Os4gA
ジャニヲタは目腐ってるから仕方ない
687日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 16:24:28.37 ID:26PGI9q9
清盛組はむしろ、ごり押し主演以外のキャストはお詫びの別ドラマ優遇出演もらっていいくらいだろw

山本は玄人受けというか、脇では主役を食うほど輝くけど、ピンでの主役には向かないイメージ
真田兄弟ダブル主演のお兄ちゃん役なんてのはまさにいい按配かも
688日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 16:38:32.79 ID:kA24OijR
>>500
CMも一人だと5千万だけど5人だと1億5千万で済むみたいに
嵐は5人一緒だと割り安になるから5人が多いよ
ただNHKが嵐主演にするとキャスト料だけでほぼ金使って
他がしょぼくなりそうだよね
日程的にも大丈夫なのか・・
689日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 16:43:27.88 ID:w3LDUBCZ
NHK大河では、嵐みたいな大河実績ゼロの若手は
民ドラで貰ってるギャラの10分の1以下なんてことも珍しくないわけだがw
大河では安ギャラなりに大河でのキャリアでギャラが積み上がっていく方式だと聞いているから
嵐のキャスト料はさほどにはならないだろうな

そんな安ギャラでも、ジャニ事務所が嵐を大河主演させたいのかどうかは知らんが
ジャニ-さんは大河主演には乗り気でないと香取の頃言われてたし
690日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 16:48:19.50 ID:ci6yfctC
これから売り出すのに大河ドラマ主役は良いだろうが、
嵐はもう旨味が無いだろ。
5人レギュラーの番組が3つもあって、それだけで十分にスケがきつそうだし。
691日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 16:53:07.37 ID:kA24OijR
>>689
香取のときは内緒で上乗せしてたんじゃなかった?
今更大河出て拘束されて安い金だとジャニ的には断るよねw
嵐は紅白司会だったから破格の待遇だったみたいだけどそれでも上から何番目の金額
でもすごい安かったよね
692日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 16:53:22.21 ID:l31Os4gA
>>687
そう思ってるのは清盛出演者ヲタだけだと思うw
693日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 17:18:19.71 ID:bU4pp80N
幸村 山本耕史
信之 堺雅人
昌幸 渡辺謙
 
だと聞いたが・・・
694日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 17:19:14.37 ID:l31Os4gA
>>693
誰ヲタから?w
695日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 17:31:58.19 ID:tS48vW98
真田幸隆:佐々木蔵之介
696日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 17:34:28.12 ID:kA24OijR
そもそも題材真田って取れるのかな?
697日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 17:35:19.50 ID:5FdeekKg
>>687
それを言うなら優先順位的には
清盛とその周辺の降ろされた人達では
698日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:08:43.44 ID:yoMGuh63
山本はマチベンでは主役を食うというほどではなかったし。
結構マンネリな演技だなと思った。
むしろ山本に食われる程度の香取に主役やらせるのが
間違い。
主役はインパクトの強い人希望。
699日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 18:28:58.38 ID:Dm2wT5PF
>>693
2014年予想スレ最多書き込みw
700日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:04:34.22 ID:1wvSXfjs
>>698
あの作品のあの主役喰ったらおかしいでしょ
バランス悪くなる
なんでも喰えばいいってもんじゃないべ

主役にはインパクトも欲しいけど周りの演技を受ける器も欲しいな
701日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:09:44.72 ID:EozrS+wR
>>700
受けの静の演技でも、相手(含む主役)が下手だと、食う人は食うよ
つか、食われる側が空気になる

山本は好きな役者の1人だけど
698がいうように山本はそこまで相手を食えるほどのパワーのある演技者ではないと思う
そこが山本が主役だとイマイチ映えない理由の一つかな
脇だと良い味出すんだけどね
堺にも同じものを感じる
702日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:14:28.03 ID:y4ciM2EY
>>700
加藤剛とか本木、幸四郎(当時染五郎)もかな。
まわりの個性を引き立てるタイプの主役。脇役がおもしろい大河には合う。
703日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 20:42:44.66 ID:5TAZbMRS
>>641
その時って稲メンの方がキムタクより人気があった時期じゃない?
そんなキムタクに大河のオファーを出すとは思えない。
704日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 22:25:21.67 ID:e9l5CsLo
発表遅くないか?
八重は7月ぐらいには発表されてたよな
705日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 22:31:16.76 ID:Yo/ONGCl
もう誰が主演でもいい
早く教えてー
706日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 22:42:55.00 ID:4is7obUQ
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
707日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 22:43:25.70 ID:4is7obUQ
続き

◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
◆龍馬伝      8次配役発表    2010.05.27(木)《大安》
△江         2次配役発表    2010.06.28(月)←この日に会見《先負》
△江         3次配役発表    2010.07.05(月)←この日に会見《仏滅》
§平清盛      制作発表      2010.08.04(木)《大安》
△江         4次配役発表    2010.08.30(月)《先負》
§平清盛      主役発表      2010.11.25(木)←この日に会見《大安》
§平清盛      2次配役発表    2011.05.11(水)《赤口》
§平清盛      3次配役発表    2011.05.26(木) 《先負》 
▽八重の桜      制作主役発表    2011.06.22(水)←この日に会見《先勝》 
§平清盛      4次配役発表    2011.08.08(月)《先負》
▽八重の桜      2次配役発表    2012.05.30(月)《先勝》 
▽八重の桜      3次配役発表    2012.07.19(火)《赤口》 
708日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 22:50:19.74 ID:yoMGuh63
山本や堺は組!の美味しい役で彼らの演技も良かったからね。
その後は主役の器はないけど押し上げられた感じ。
スターは強力な華で周囲を圧倒するから下積みがなくても
すぐにスポットライトが当たるんで本当に大根が多い。
基本主役は下手でもいいんだよ。
709日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 23:09:23.28 ID:PboU3ddH
>>708
下手って言っても限度があるからなぁ
限度超えた下手くそだと、イライラして
華を感じるどころかチャンネル変えられるのがオチ
710日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 23:12:29.74 ID:YBLC8td3
香取勇なんて存在する必要ない感じだったしな
711日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 23:19:18.85 ID:anFePL/n
そこなんだよな。主役は下手でも印象に、残ってくれないと。
712日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 23:22:10.58 ID:nPlDyKf1
>>708
本来主役は華ありきで、強烈な華があれば足りるが
現実にはそれだけの華のある役者は滅多にいない
美形が皆華があるわけではなくて、華のない地味な美形の方が多いし
今の現代ドラマで受けるようなボソボソ喋りだと大根以前に大河じゃ全然使えないし

>>709
今年の場合、主役は大根な上に華も皆無だからきついな
713日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 23:26:31.11 ID:wAklxleB
古い映像を流し続けて日本の発展が止まったように見せかけろ!!
714日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 23:27:29.34 ID:26PGI9q9
>>697
幻の内定主役が誰だったのか、明らかになる日はこないだろうなぁ…
715日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 23:29:03.49 ID:oaAlewtO
清盛は浅野忠信だったってスレであったよな
716日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 23:31:14.98 ID:xDXXWH+6
>>715
見たかった・・
717日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 23:41:06.89 ID:jykedjWt
・平清盛で最初に主演する予定だった俳優
・東日本震災前に2013年にやる予定だった企画

この2つは、永遠に明らかにならないだろうな・・・
718日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 00:42:27.96 ID:Ba3q5YLD
よくちりとてババーが
青木(今清盛で弁慶・でもチョイ役)って言い張っているけどさ
あり得ない
719日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 01:10:33.25 ID:RWVSFWGp
>>708
下手でもあるていど華があり 
そして最低見てる人が不快感を感じさせなきゃね   と今年見ておもた
720日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 02:11:00.66 ID:X5Y6wV1J


    真田なんかやんねえでくれよ

       大河を見る気なくなっちゃうから。

     足利尊氏とか西郷隆盛とかやってくれ
721日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 04:54:52.15 ID:A9ufBsVq
個人的に大物大河が来ると予想してオナシャス

「天下腐部」
722日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 08:06:19.77 ID:5Uv1b8Pz
>>720
どっちも、もうやってる
723日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 09:08:06.53 ID:yvkPvSJu
>>720
信之ヲタじゃなければ真田って言うな
幸村って言え
724日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 12:11:56.94 ID:C1+6Mt5Y
>>708
山本君は時代劇限定だし・・・

現代劇になるとなぜかもの凄い違和感。画面から浮く。
725日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 12:35:10.86 ID:MZV3Tz/W
昌幸は嵐の誰か
信之は堺か山本
昌幸はナベケンか真田広之
と予想してみる
726日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 12:50:56.09 ID:N8xqYtx9
>>725
昌幸が2人いる
727日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 13:02:07.07 ID:E4XRdK/z
戦国時代ってみんな髭はやしてるイメージ。
真田広之は似合うけど山本堺は髭似合わなくない?
728日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 13:17:52.48 ID:FsRSswtR
あー、昌幸に大物が来て、信之に実力ある脇が来てくれるなら、
客寄せパンダな大根の幸村でもかまわないわな
華があって不快感がないなら
729日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 13:45:38.66 ID:OA1+sb/I
2014大河 七本槍
片桐且元が語り手の本能寺〜大坂の変迄
追加あったらまた書くわ
730日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 13:49:41.15 ID:w6FTOvFh
>華があって不快感がないなら

松山論外
華のない嵐は全員アウト
大根でも華のあるキムタクはOKということか?w
731日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 13:57:19.15 ID:zlbocpoY
…まだ発表無いの?

もしコレが震災の影響だってんなら、必要以上に受けすぎだな…
これだから見なし公務員って奴ぁよぅ…

このゴタゴタが続くなら、ホントに肥後守か米沢弾正大弼で決まるかもしらんナァ…
732日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 13:58:43.14 ID:w6FTOvFh
まだ発表がないのは震災とは関係ない
今年は遅い(秋以降)だろうと聞いてたから、予想通り
733日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 14:00:09.90 ID:zlbocpoY
>>731
(誤)米沢弾正大弼
(正)米沢の弾正大弼

訂正せんと歴オタが怖い…
734日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 14:40:47.51 ID:Cw8sc8Uf
>>727
似合わないというレベルでない
笑ってしまいそう
735日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 15:08:59.74 ID:AggRPtQE
信之に高橋光臣どうだ! 実力ある脇だぜ
736日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 15:21:08.96 ID:By7sKPEk
真田一族か長宗我部だろうな
流れ的にそんな感じがするわ
737日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 16:32:44.19 ID:34wVZYGF
華のある大根かぁ
もこみちだな
AKIRAもいいかも
738日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 17:01:56.30 ID:a0PqOdoX
もこはいいけどAKIRAって冗談はやめろ
AKIRAなんて見た目その辺のヤンキー上がりのおじさんだろ
コンビニ前でガリガリ君食いながら踊ってろよ
739日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 17:12:59.15 ID:v1IvjnYN
>>730
松山嵐は華のない大根だから論外
740日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 17:13:11.11 ID:AggRPtQE
もこみちね…。たしかに華はあるが。

やっぱり表情や目線やセリフ言い回しのひとつひとつにちゃんと意味を込められる人じゃないとな。
大河って長いし。
ルックスだけじゃ飽きるよな。

741日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 17:48:41.26 ID:E4XRdK/z
>>740
新選組の香取は意味を込めた演技は出来なかったけど
周りを出来る役者で固めてまあまあ成功した部類に入ると思う
だからもこみちも脇さえしっかりしてれば……
742日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 17:52:51.74 ID:0J06d8WY
もう1年東北で、片倉小十郎
もこみちは伊達政宗役かな
743日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 18:01:08.02 ID:e657VZna
香取はいてもいなくてもどうでも良い存在だったような・・・
それって主役としてどうなのか?とは思うが
今年みたいに脇の芝居をぶち壊してなかったのは良かったなw
744日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 18:30:04.63 ID:FGZIpDUG
もこみちAKIRAっていくらなんでもレベル下げすぎだろ
今年の松山は視聴率もだが、大河主役のハードルも大幅に下げて歴史を塗り替えたな
745日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 18:34:22.06 ID:7TRnp6Jw
松山なんて、草加のゴリ押しがなければ
一生、大河の主役はおろかメインの1人にすら入らない役者というか
本来役者をやってはいけないレベルだろ
よくまあここまでゴリ押しを続けたものだ
草加はろくでもないことしかしないから元々嫌いだが、松山の一件で益々嫌いになった
早く衰退して欲しい
746日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 19:35:54.40 ID:m27kHDF9
創価とか関係ない。

漫画が全てを狂わせてる。
若い俳優は代表作とえいば漫画映画か漫画ドラマという人ばかり。
ヒットは漫画の人気・知名度のおかげなのに、主演が持ち上げられて勘違い。
747日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 19:43:11.38 ID:ed+GpjMZ
華ってなんだろ。ルックス良くても悪声だったり、
所作も優雅では無く、演技は美人でも二枚目でもない人多いな〜
一度売れると似たような演技ばっかりして。かっこよくきれいに映る事意識しすぎて
表情の種類が少ない。

真田で決まりなのか?NHKとしては無難な路線を選ばざるをえないのかな。
まっいいよ真田で。
748日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 20:00:19.45 ID:Vug+k8LX
長曽我部だったら三傑出せるもんな。
もうお腹いっぱいだけどさw
749日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 20:02:42.81 ID:AggRPtQE
>>748
女性がいっぱい見そうだな。
ちょーそかべならジャニから出すのでいいんじゃないの?
750日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 20:07:26.83 ID:7TRnp6Jw
>>746
若い俳優は、ではなく、今の時代、ヒットはほとんど全て漫画原作
中堅主役のも同じ
見る側の方にも問題があるともいえる
751日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 20:23:41.16 ID:FsRSswtR
なんで漫画が悪いんだよw
オリジナルで面白い脚本を書かないのが悪いんだろ?
752日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 20:30:43.54 ID:5sG9jcYI
小説が、映像化しても売れなさそうなたいしたものしかないから漫画に…という問題もある
なんにしても脚本家で良いのがいないのが一番の問題
753日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 20:34:44.44 ID:5sG9jcYI
×売れなさそうなたいしたものしかないから
○売れなさそうなものばかりだから
訂正
なんにしても視聴者にも作り手にも全てに問題はあるな
いいだしたらキリない
754日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 20:37:03.07 ID:VIa3LE6a
マンガ原作に勝てない人達の言い訳
…という動画がようつべにあったなぁ
755日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 20:37:22.48 ID:i30qFhn8
まだ予想してんのかwww
756日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 20:51:45.89 ID:Y9c/1xOU
そりゃ予想スレだもの。
757日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 21:29:50.10 ID:v4165moD
流れ的に戦国時代が有力だろうが、
そろそろ 「忠臣蔵」 系の線は無いかな?


1964年 赤穂浪士

|(11年)

1975年 元禄太平記

|(7年)

1982年 峠の群像

|(17年)

1999年 元禄繚乱

|(15年)

2014年 忠臣蔵系


浅野内匠頭や四十七士はジャニで固めて、
吉良上野介は中村勘三郎(やりたいって言ってたし)
みたいな感じで
758日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 21:45:17.47 ID:Eilq1hAN
オリンピック終わったぞ
いつになったら発表するんだよ
759日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 21:55:11.04 ID:nSLJGhxN
9月どころか10,11月あたりかもな
なんとなく遅そう
760日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 22:07:48.94 ID:Y9ZJ8AqG
>>743
三谷曰く。なぜ主役が香取なのか。
「彼に楽をさせたくないから。(脇の)自由に好きにできる役って楽なんです」

26歳・27歳で受けの芝居ができる、香取のあの近藤勇の貫禄や迫力は、なかなかのものだったと思う。
山本や堺、藤原等の上手い役者も主役との相乗効果で互いに輝くという
三谷のキャラ立てと役者のマッチの妙が良かったと思う。

もこみちは高身長でそれだけでも得をしているし武将役で見たいが
>>729がもし正解なら誰役だろうな?
761日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 22:12:57.42 ID:7TRnp6Jw
>>760
>(脇の)自由に好きにできる役って楽なんです」

これは正解で、受けの芝居の方が遥かに難しい

>26歳・27歳で受けの芝居ができる、香取のあの近藤勇の貫禄や迫力は、なかなかのものだったと思う。

これは三谷の勝手な言い分で、説得力ゼロ
毎週全部見ていたわけではないが、最終回辺りはずっと見てたが、
香取に貫禄や迫力はなかったよ
香取は本人なりに真面目に努力してたのは判ったから不快ではなかったけどね
762日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 23:16:17.30 ID:Ba3q5YLD
>>737
華のある大根
坂口とかもかな

大きな意味で言えば
織田なんかも華のある大根なのかもしれん

763日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 23:26:29.51 ID:L7zdmNGk
語り手って主役とは違うわけか
764日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 23:26:34.11 ID:/cDhusJq
発表遅いのって清盛の影響かな・・・
765日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 23:28:42.34 ID:ThvyxCDo
嵐みたいですね
残念
766日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 23:34:24.66 ID:EB2MDCwO
>>729>>765ということですか?
767日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 23:40:59.93 ID:0J06d8WY
なんとなく、発表は国会が終わった後のような気がする
768日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 00:04:26.81 ID:5zi5Uorp
香取は受けの演技はダメだな。
共演者に甘えて他力本願の演技
相手を立てながら自ら光るのが受けの真骨頂。
言うなれば太平記の真田とか花神の梅之介だよ。
三谷はさ、元々人物の上っ面しか見てないもんな。
だからどんどん常連役者が離れていくんだよ。
769日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 00:21:21.68 ID:fbVEdBB9
>>768
アンチ丸出し感で 逆に笑う

>>767
なんとなく、オリンピックが終わった後、国会が終わった後 ってw
次は何が終わった後かね?
770日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 00:22:34.98 ID:NnQIIsll
>>768
前にも誰か書いてたけど下手にも限度が・・
工夫や努力も見えないのはいただけない
その後も次々映画の主演しているのもやるせない・・座頭市まで

昔の郷さん(草燃える)とか今年の玉木さんとか下手でも頑張ってるなあ大河リスペクト
してるなって思える演技は好きです
771日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 00:23:28.04 ID:J4HKFK0y
>>769
今年が終わった後
かもしれんね
772日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 00:23:52.58 ID:F38vddiN
三谷の脚本は、いわゆる小劇場系の舞台向きの脚本で
何でもない日常生活のエピでクスッと笑わせるのが得意な人だと思うが
この手は世界観が小さすぎて全く大河と合わないんだな

やり方も割とワンパだから、役者の方は何度も出たら飽きるだろ
773日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 00:33:59.61 ID:F38vddiN
>>769
解散&総選挙が近いなら、それが終わった後じゃないかな?
774日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 00:44:02.74 ID:5zi5Uorp
コメディタッチでも三谷とジェームス三木との差は歴然
世界観の狭さはいかんともしがたい。
草なぎもバラッドでは散々だったけど香取よりは
受けの演技はマシ。だけど三谷は使わないね。
775日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 01:02:30.42 ID:z+4dRrs0
>>772
クスッと笑わせるというよりより
「新選組!」一話一話が一つのドラマとして成り立っていて
それらが繋がってまた一つの大きなドラマ(大河)のうねりになる。
こんな剛腕な脚本家が・・・云々

という感想も当時見たが、肝心なのは何と言ってもしっかりした脚本。
「新選組!」は青春群像劇だったからね。それもまた良し。
ラストに向かって坂を転げ落ちるような悲劇性もドラマチックで。

味付けというか、演出は派手なドンパチや野外ロケ多用すればOK 
それでも見掛けだけで中身がないハリボテのような大河がが多い昨今。
次はジェームス三木御大でもマジあり得る。ナレーション無しでとか。
776日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 01:04:19.30 ID:9MQvZ6t6
今週嵐の24時間テレビが終わるね
それですぐ発表ってことではないよね
もう大河も視聴率取れないし旨味もないからジャニはやらなさそう・・

堺とかかなー・・
777日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 01:07:30.12 ID:BA5S01ma
えっ?
小栗でしょ?

778日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 01:17:29.09 ID:lItWm+D3
>>757
忠臣蔵はBS時代劇の薄桜記で取り上げたから、ないのでは?
そもそも忠臣蔵を一年のスパンでやると、必ず中弛みがあるから、BS時代劇の12回位でやったほうがいいと思う。
779日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 01:19:32.87 ID:F38vddiN
>>775
豪腕とか冗談
世界観・スケールは脚本が命だから、演出が派手でもスケールが大きくなったりはしない
三谷の大河は正直2度と要らない
映画と民ドラと舞台に籠もっていて欲しい
780日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 01:41:03.11 ID:I5t8unNl
>>779
こう言ってる人は、どんな脚本なら良いのだろうか?篤姫みたいなの?
781日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 01:54:31.13 ID:F38vddiN
>>780
篤姫は余り好きではないが、まともな原作有りならあれもありだろう
まだ功名の方が自分的にはましだけどね
古いのは好きなのが多いが、もう少し後だと鬱展開でも太平記が一番好きかな
782日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 02:51:58.25 ID:5YdcbfN+
久しぶりに来たら真田前提で配役の話しばかり進んでるけど真田決定なの?
ググっても出てこないんだけど
783日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 03:10:09.18 ID:8e2QQ2C9
>>782
決まってないwただの妄想
784日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 07:31:13.22 ID:JhWo8AkL
信之・堺・山本ヲタが1人で頑張っているスレですw
785日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 08:15:01.34 ID:qF+A5Mlw
もしキム大河だったら発表は10月のドラマ期間中かね。
786日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 08:27:32.89 ID:5SRmBqQj
つか、最初は題材発表で、主役キャスト発表ないし
787日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 08:45:47.56 ID:OKusPYvS
>>786
そうそ
逆オファーの報復を恐れたホリプロが焦っただけだし
788日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 09:25:14.85 ID:xBoCK9a/
そろそろ松永久秀を主役にした大河が作られてもいいと思うんだ
生涯も波乱に満ちて最期まで見所満載だし
789日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 09:57:31.56 ID:W1O+2U/1
>>779
新選組面白いよ
つかオンエアちゃんと見なかったから最近DVD借りて見始めたんだが
熱狂的なファンがいるのは分かる気がする
790日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 11:11:07.93 ID:rqSgeE47
486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/08/21(火) 09:18:50.62 ID:ygMMENBx
外務省職員なんだが、今、韓国の役人が必死になんとか
形だけでも日本が引いてくれるように日本に土下座している。

見返りは次の選挙での民団あげての民主支援と選挙資金提供。
あと落選議員への就職斡旋。

民主はこれを受けそうなんだよね。
マジでムカつくがこれが民主政権の外交。
791日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 14:33:21.43 ID:ZyMmP5By
2014年大河ドラマ 「んっごう!!」

キャッチコピー…百聞は一見にしかず
792日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 15:20:31.70 ID:Bg6jcs84
妻夫木松ケン綾瀬ときたから次は和田アキ子だろ
793日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 16:01:38.36 ID:ST78I3Yz
大沢たかお主演大河はないの?
794日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 16:21:03.40 ID:t0Hwz0j+
>>792 
次は藤原だな多分

>>793
無い
795日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 17:24:56.20 ID:NFLPOgJZ
>>793
ホリやアミューズにでも移籍すればありえるかも
796日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 17:58:20.64 ID:5bcruZDr
一桁出したホリは当分出禁だろ
797日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 19:26:05.91 ID:p/xV+Ywx
アミューズは2人だけで終わり
ホリプロに入らないとな
798日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 19:33:48.91 ID:2uStg6vs
大沢さんはNHKのドラマに出て主演して実績を作るとか
何度も大河の脇でいい仕事をするとかすると
投書がいっぱい行くからNHKも動く
799日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 20:16:53.36 ID:htKaW9iA
松山は創価からのゴリ押しだろ
ホリプロ記念映画も出なかったし
藤原より優先する理由ゼロ
800日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 20:32:47.83 ID:5DyXL8lC
今年は発表遅くねぇ
今週末くらいにあるかね〜
801日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 21:30:22.96 ID:xZ7uVsff
>>798
NHKと一緒になって大河出たいです!ってのがネタ化してるよ
実の所は機会があれば、ぐらいのもんじゃね
802日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 22:01:58.44 ID:hrkfanUx
>>801
だね 親が大河大ファンだから出たら喜ぶかな〜とか
そんな感じ、前ここでヲタが書いてた
803日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 22:17:04.07 ID:hMJggabz
次に西郷やるとしたらどの俳優かな
とにかく幕末明治が大好物
。。。なんで視聴率ないんかなぁ
804日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 22:43:15.49 ID:hrkfanUx
幕末は伝とJINでしばらくいいよ
仁ヲタのなかには2は幕末話で数字落ちたといってる人いたね
ホント視聴率とれないなー
805日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 22:55:48.64 ID:rW2MROqA
>>803
吉川晃司
806日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 23:13:17.67 ID:dz/csErF
>>757
>>793
TBSに頭下げて、このキャストでやるしかないだろ。
大石内蔵助:大沢たかお
吉良上野介:武田鉄矢
浅野内匠頭:小出恵介
りく:中谷美紀
瑶泉院:綾瀬はるか
堀部安兵衛:吉沢悠
お軽:水沢エレナ
徳川綱吉:小日向文世
柳沢吉保:内野聖陽
これならば、平均視聴率25%はいきます
807日曜8時の名無しさん:2012/08/21(火) 23:25:22.24 ID:hsnYel8m
>>806
別にNHKが豚局ごときに頭を下げずとも
層化みたいなカルトに主役逆オファー強奪等されなければ
NHK的人選で十分それ以上の配役を組める
大沢他も大したことがないが
小出の浅野内匠頭なんて、過去の大河と比べてサイテーランクの地味下手キャストだろうが
808日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 00:03:43.72 ID:gmMLDGlS
14 赤穂
15 真田

って気がする・・・。リークも含めて今週発表では。
809日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 00:22:51.30 ID:k3Sn3ogK
>>808
にのじゃ
何だかで討ち入りを知った呉服屋あたりの使用人が人知れず浪士達を応援してて
たまに握り飯なんかを差し入れして討ち入り計画の進行を覗き見してる くらいのポジからしか描けないね

呉服屋が回船問屋でもいいけどさ

ホントは瓦版屋なんだよね イメージは・・・
は〜ああ
810日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 00:39:51.26 ID:flPg2JxE
嵐が主演とかほんと勘弁してくれ

いっそ過去の作品再放送してくれないかな…
811日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 00:53:11.27 ID:Kf2qqRn5
朝ドラの撮影が今週かそこらで終わりらしいから
何か関係あるかね
812日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 01:00:51.42 ID:A8wQbf5x
朝ドラ撮影のアップは2014年大河の発表とは全然関係ないだろ
クランクインとはスタジオ使用絡みで関係あるだろうけど
813日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 01:02:16.40 ID:GUqqPY+d
清盛の視聴率見てびびってドタキャンしたんじゃないだろうな
814日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 01:04:58.30 ID:pKOj5u+I
>>811
今の朝ドラの撮影で使っているスタジオで八重を撮ることになるだけ
815日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 01:12:05.51 ID:Kf2qqRn5
>>814
あーじゃあ八重関係の発表はあるのかな?

朝ドラからだれか来るんだったら
何か関係あるかなと思って

でもまず題材発表が先か
失礼
816日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 01:17:33.26 ID:A8wQbf5x
すでにオダギリのリークが出てるから
2013年の第三次だっけ第四次キャスト発表の方が先だろ
2014年は9月かなと思ってる
817日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 01:43:26.39 ID:GUqqPY+d
これでジャニーズじゃなかったらヲタたち発狂しそうだな
818日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 02:26:53.36 ID:p4F1quf+
久々のダブル主役を見たいな。
特に若い人を主役にするなら、そのほうがうまくいく気がする。
819日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 02:32:42.20 ID:RYUziNeu
>>35
おっぱいwイッパイww
かわええのぉ〜w

今日のオカズにしまッシュ
820日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 05:25:08.84 ID:0HvFH1b4
821日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 07:04:44.84 ID:Fu/Lcbo4
>>799
藤原はTBSだったかの遺恨ありでは演技、所作、殺陣含めて申し分なかった
演技はいいんだよ、演技は

あの童顔丸顔さえなければな
822日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 07:34:33.31 ID:3HhDchwQ
ケッキョーク、ゲンダイの記事は全くの嘘っぱちだったんだ
3%オダギリさんやるなw
清盛で大河の歴史的大コケが世間に浸透してしまって
NHKは必死ってことで
14年にはキムタク大河脇は裸や輝く出演の佐藤、竹野内、北川と予想
これ覚えといて見たくないけど当たったらスゲーw
823日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 07:42:08.10 ID:3HhDchwQ
発表時期はキムタク月9初回放送近辺
824日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 09:34:06.56 ID:OHjdgnsm
キムタクははっきり言って頭でかくて背が低いから、月代のヅラが似合わないと思う。
彼は現代ドラマに限定したヒーローだと思う。

825日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 09:52:54.17 ID:iiI3qRGg
>>821
藤原の演技、所作はいいとして殺陣だけはどうしようもない代物でしょw
826/:2012/08/22(水) 09:53:02.23 ID:D8w/lRhx
若手俳優の中で大河ドラマの主役を演じれそうなのは小栗かな…
827日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 10:14:19.91 ID:y8KEI9HL
2014か2015で、幸村信之のW主演と予想
幸村はジャニか若手で客寄せパンダ的時代劇未熟役者
信之は堺か山本
昌幸はナベケンか佐藤浩市
828日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 10:23:15.39 ID:Fu/Lcbo4
長年新感線観てるけど若手では藤原、勝地の殺陣は合格レベル
森山、早乙女はてっぱん
小栗はブーイングモノ
829日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 11:13:00.24 ID:/s0tAGK9
長い殺陣のある大河って忠臣蔵くらいしかなさそうだけど。
830日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 11:15:01.60 ID:D8w/lRhx
佐藤浩市さんは長期間撮影すう大河ドラマの仕事は引き受けないと
発言している
新撰組の芹沢役は三谷さんの熱心なオファーもあって引き受けたとか…
831日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 11:20:57.62 ID:Fc8+Z/4q
オダギリも大河は2度とないだろうなんて言われてたからなあw
832日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 11:53:33.03 ID:R2hD3eWr
>>787
あれ?八重は題材発表と同時に主役発表だったんだっけ?
833日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 12:02:35.27 ID:Fc8+Z/4q
うん
前回自分とこで横取りしたから警戒したんだろう
834日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 12:18:00.05 ID:R2hD3eWr
うっわーw
さすが逆オファーホリプロw
835日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 12:40:26.89 ID:R2hD3eWr
NHKは題材発表→主役発表と情報を小出しにして長く興味を引いていきたいんだろうけど
横取りの先例が出ちゃったから警戒して、今後はホリプロ以外の事務所も同時発表を要求してくるかもな
836日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 13:02:18.75 ID:wj2svthp
>>830
佐藤は新選組も前にも何度か大河には出てたはずだから
今後も出るだろ
837日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 14:19:46.33 ID:76nVYzA6
独島問題で揺れる今、李舜臣しかない
838日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 16:56:53.17 ID:W+Sj8DJr
佐藤って大河並みにキャスト集めた官僚最終回6%とか
主役じゃ見たくない人だ
839日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 17:10:21.15 ID:Hoi7M/0r
佐々木蔵之介がそろそろ主役でもいいかなあ。と思う。
世知辛い世の中だからね。
のほほんとした大河がみたいなあ。
840日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 17:12:15.62 ID:kpqvI4bq
御公家様ががんばる大河
841日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 17:14:13.67 ID:Fc8+Z/4q
がんばろう大河
842日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 17:15:03.48 ID:Fc8+Z/4q
もはや今や大河自体が被災地
843日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 17:17:38.82 ID:TmcxAH1F
逆オファー自体はいいことだと思うんだけどね。やりたい人が手を挙げるってことだから。
駄目だと思うなら断ればいいだけだし。
844日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 17:28:20.01 ID:DrAAt0ul
知名度抜群だし、もうこれにすればいいんじゃないか↓

【文芸】“容姿端麗にして筋骨隆々”あの「黄門様」のイメージを一新!作家・冲方丁さんの時代小説第二弾『光圀伝』
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345608508/
845日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 17:34:12.48 ID:Fc8+Z/4q
>>843
決まってた人をパワーで押し退けたから問題なんだろ
846日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 17:40:18.35 ID:QBeT+Dcq
>>832
功名と八重、この2大河は題材と主演が同時に発表された
なんとなく14年も
(題材発表の時期が遅いから)題材と主演が同時に発表されそうな予感
847日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 17:54:27.34 ID:+E1HnLBQ
>>824
平賀源内なら月代いらない。
848日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 18:04:27.50 ID:iVe6blrW
今こそ島津をやるべきだろう
849日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 18:31:23.15 ID:msaQyUa2
震災がなかったら九州大河もありだったかも?
九州新幹線も開通したしね。
850日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 18:40:11.01 ID:k3Sn3ogK
>>839
1年のほほんと見てるうちに自分の顔が馬みたいに伸びてきちゃいそうでヤダよ
851日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 18:49:07.57 ID:XYS/+I7A
>>843みたいなことをほざいてた〇カ、松山が決まった頃に多数いたな
多分層化信者だろうけど

NHKが断れないほどの上からの政治圧力を使って、決まってたキャストを押しのけるたわけだが?
制作発表も終わってクランクイン前1年を切ってる時期のゴリ押しが押し通せる力はハンパじゃないぞ
駄目だと思っても断れない政治的圧力だよ

やりたい人=松山は、単に大河主演の肩書きが欲しかっただけの人
クランクインまでに体を絞ってくることも、訛りをなくしてくることもしなかった人
そういう「やりたい人」、自分はご免だね
松山なんて今じゃTVCMで見るだけでも吐き気がして、すぐチャンネルを変える
852日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 18:54:18.41 ID:YEoAcUN0
>>851
自分は小雪と結婚したかったからだと思ったw
大河出るから身を固めさせてくれ的なw
853日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 19:06:03.48 ID:XYS/+I7A
>>852
そんな発想、松山ヲタぐらいしかしないな
854日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 19:12:58.25 ID:Fc8+Z/4q
上野登板辺りからアミュホリとの癒着が煩くいわれ出したから
さすがに次の辺りからはアミュホリ以外から来ると思うけどさ
855日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 19:23:51.24 ID:Fu/Lcbo4
>>852 つくっちゃったもん勝ちのデキ婚にそんな取引もへったくれもないだろ
856日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 19:28:55.36 ID:YEoAcUN0
そっか
どうしても小雪と結婚したい松ケンが大作先生に泣きついたんだとばっかりw
857日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 21:12:21.19 ID:QRA8s/NK
幕末続きになるが福沢諭吉をやってくれんかね。今こそ脱亜論を国民に知らしめてくれ。
858日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 22:42:08.75 ID:B3EfXaSV
>>857
見せ場が、咸臨丸のアメリカ行きくらいしかない。

江のように、勝と西郷の会談に立ち会ったり、会津の最前線に行ったり、
西郷の最後に霊が会いに行ったりといった、フィクションをでっち上げないと、
4回くらいがいいところ。
859日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 23:08:49.40 ID:q5my7ip4
>>844
以前堺が水戸黄門をやりたいと言ってなかっただろうか
大河は難しそうだから映画でお願い
860日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 23:18:08.02 ID:gjSF66AQ
往々にして、役者の○○やりたい=○○役が決まっている だよな
861日曜8時の名無しさん:2012/08/22(水) 23:49:35.50 ID:td1AxAxm
NHKは以前やったコンテンツには自信をもっているのかな。
清盛も新平家を過去にやってるから大丈夫だと思っていたのだろう。
だから真田か真田十勇士も絶対やるだろう。平賀源内も近いうちありうると思う。
862日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 00:05:28.68 ID:4d4oDRou
>>861
題材自体はいいんだよ
描き方や役者選びがよくないだけで
863日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 00:25:33.02 ID:6cCBjXM1
>>858
いや、福沢の最大の見せ場は緒方洪庵の嫁八重さんの前で
真っぱだカーニバルするところ
864日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 02:31:52.00 ID:7rjw2r/W
脚本で全てが決まる
865日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 03:01:01.34 ID:qTFu63bl
いよいよ大詰めだな。最終予想・・・
三谷真田発表。

秋に真田キム発表。
866日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 03:12:14.04 ID:7rjw2r/W
>>865
真田厨必死すぎて痛々しいぞい
867日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 08:40:24.15 ID:N+AJW23j
>>865
キムタクヲタ、気持ちは分かるが
真田はあっても三谷はないと予想。
時期的に映画と丸かぶり。

各役者や脚本家のスケジュールくらい考慮に入れて予想すべし。
868日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 09:07:33.83 ID:3bVYI8/m
流石にこれ以上発表が引き延ばされる理由もないか

予想は三谷幸村キムで
869日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 09:39:39.58 ID:eATlkzZk
チビで顔の整ったおっさんの信繁はキモタコでピッタリやないか
870日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 09:40:27.39 ID:l13wMDlY
三谷なあ。
きて欲しいけど、無理だろうな。
前の時に、考証とかなんとかで時間を取りまくってる。
ただでさえ筆は早い方ではないのに。
また、本人もキチンと書きたいだろうから、映画と掛け持ちはない気がする。
また、あの細かく張り巡らされた伏線とか重箱の隅をつつくような楽しみ方をしたいわ。
871日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 09:55:24.55 ID:ObZVXhz6
今度、清州会議を映画にするとか言ってたから、三谷は無理じゃなかろうか。
872日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 11:04:44.86 ID:eATlkzZk
ぺヨンジュン主演 李舜臣
873日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 13:16:43.24 ID:RsUTG0uA
まだやってるのですか?
残念ながら14年主演は嵐の○○ですよ
。。へへへ
874日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 13:32:32.73 ID:8g9BO7wS
ふうう
875日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 16:51:41.81 ID:HTx0rJr4
打ち切りか、討ち入りか。
876日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 16:53:36.94 ID:pcPwnZ2U
織田裕二 織田信長
877日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 17:14:29.83 ID:hllY+2eP
真田幸村なんて大阪の陣の負け戦しか実績が無いやん
上田城は親父さんだし
878日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 17:41:25.63 ID:CpyUtUiG
伊藤英明 本多忠勝
879日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 17:55:14.81 ID:voIsAVYK
幸村は伊達政宗に匹敵する人気武将だから、それにすがりたくなる気持ちはわかる。
880日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 18:40:18.79 ID:LrURhZ4m
オリジナル脚本の外れが酷い、次は原作付きがいい
881日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 20:00:19.72 ID:+KE96eaY
足利 義輝で決まり!
882日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 20:31:10.51 ID:zaMRgot3
>>876
ジョウにジョーがきたからなw
883日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 22:10:58.01 ID:FI0ZhcEN
古沢の脚本なんて望めないかしら?
役者と脚本さえ良ければ題材はなんでもいいや
884日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 22:14:16.26 ID:jVPrGkug
大沢さん
885日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 22:23:55.20 ID:zaMRgot3
>>883
古沢って長丁場になると感動しろ!!と言わんばかりの心情説明台詞をいれてくるから
「人」を描く話は向いてないよ
886日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 22:54:44.64 ID:FI0ZhcEN
>>885
そんな長いの書いてたんだ。
1クールのしか見たことないから知らなかったよ。
887日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 23:07:42.94 ID:+KE96eaY
じゃあ村上海賊 村上武吉
松坂 桃李どう?
888日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 23:44:03.14 ID:h0waXdvL
や・えり ? @yaeri_v6
@truedoor2012 うーん、ある程度は高岡さんに同意ですけど。
岡田くんが本当にあおいちゃんと不倫したのか真実を知りたい。

Sousuke Takaoka@truedoor2012
@yaeri_v6 だからしてたって言わなかったかな?
引退しますも本当。別にもう終わったこと。
引退もする必要ないけど、嫌がらせを会社がするならこっちも反論するってだけ。
特にヒラタは早く謝りにきて欲しい。話はそれからでしょ。やり方が汚い。
収めるとこは収めてきた。筋が通ってない。
889日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 23:50:01.84 ID:3DJWZp1X
24時間後に発表か・・・
やだな
890日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 23:50:18.18 ID:D4Y+b995
キムタク以外なら嵐なら二宮か松本
小栗か阿部寛か織田裕二か大沢
このあたりならまだいい
891日曜8時の名無しさん:2012/08/23(木) 23:54:49.16 ID:0NhHMPk1
ニッカニアニッカンあたりそろそろ来ないのか?
明日こなければ次スレか

つまらん妄想の雑談ばっかでスレのレベルも落ちたな
無駄に消化しすぎだ
892日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 00:00:13.63 ID:3DJWZp1X
>>890
嵐はCM契約金が3億ついにいったらしいからないと思ってた
個人だと二宮がドラマギャラ一番高いよね?
NHKは安いから出ないと思ってたけど発表がまだないってことは嵐なのかな

個人的に織田が超冷酷な戦国武将やって欲しい
二宮がどうせやるなら聖徳太子がいいな
893日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 00:08:36.91 ID:S4smziog
古沢でキャストが古沢作品に出たことのある
堺、内野、堤、吉岡、筒井、メインで作って欲しいけど
ま、金曜時代劇で十分か。
古沢で平賀源内をやって欲しい。
894日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 00:21:01.84 ID:leiMBy0+
>>893
三丁目や相棒のノリはマジ勘弁
895日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 00:23:45.12 ID:leiMBy0+
古沢って時代劇どころか実在の人物もやったことないんじゃない?
10年はえーよ
修行してからにしてくれ
896日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 00:26:26.13 ID:S4smziog
相棒じゃなくてゴンゾウだけど。まあいいや。
じゃジェームス三木で山本耕史主演で
897日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 00:26:51.22 ID:leiMBy0+
>>896
相棒も書いてるよ
898日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 00:29:36.41 ID:/yY2o2Cf
山本や堺はBSプレミアムで十分
899日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 01:06:11.94 ID:HeMko9fq
>>882
ちょっとイヤよ
そんな同姓or同名キャスティングがシリーズするのw
二ノ宮金次郎やべーわっ
900日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 02:21:51.60 ID:6KQOTkNC
古沢って・・リーガルの人でしょ?
ああいうのは一部の業界人受けはいい典型じゃん
火9の中でも低視聴率だったしそんな人起用してたら大河は終わり

平清盛を見てわかるけど大衆に受けるってことが大河の使命なんだから!

しかもリーガルは最後グダグダだったじゃん
皮肉屋弁護士なのに深さがないし最後まで書ききる内容がなかったんだよ
901日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 04:05:59.17 ID:Nq6NhQbA
古沢叩きに見せかけた堺叩き乙w

まあ古沢なら大河より朝ドラで見たいかな
902日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 07:15:10.70 ID:G6qDtx4V
古沢さんは人間の影の部分を描くのが好きみたいだから大河向きじゃないかもしれないけど
大河という時代が主役のドラマでは
遠慮なく人間の影の部分もさらけ出してかけるのではないかと思えます

903日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 08:13:30.71 ID:leiMBy0+
>>902
王道の作品やらせると三丁目みたいなどうしようもないの書いちゃうから…
買い被りすぎなんだよ
904日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 08:16:31.81 ID:aLd+IJum
山本は大河で主役はないと思うな 目立つ脇をやりすぎたと思うし
他のNHK時代劇で主役してるし新鮮さが無い 好きな役者なんで
これからも美味しい脇で活躍してほしい
905日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 08:46:27.08 ID:G3dcyK99
>>903
ヌルイよね
あれだけ実力ある役者さん達がみんな大根に見えてくるという罰ゲームな台詞w
906日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 09:11:18.73 ID:S4smziog
三谷が書けるんだから大丈夫だよ。
天地人や江の人もいるし。
安心して見れる保証つきなら
田向、ジェームス、池端の古参脚本家ばかりになる。
907日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 09:17:07.60 ID:S4smziog
田向さんは鬼籍に入られていました。スミマセン
908日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 10:46:05.74 ID:Vn6rf6RT
>>879
もういっそ幸村と政宗のダブル主人公でいいんじゃないか
ヒストリアもこのセットが一番視聴率よかったし
対照的な人生だから視聴者もどっちか好きになるだろ
909日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 10:52:52.99 ID:xVCwRVqM
明日発表じゃ、楽しめるのは今日いっぱいか。

明日からは2015年大河予想だな。
910日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 11:03:51.31 ID:E8DVQ2jc
明日発表?
911日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 11:25:02.85 ID:0/txI0Ni
8月30日(木)発表だそうです
912日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 11:34:37.22 ID:TNM5A2NG
八重の3次発表も今月中にあるこれはオダギリリークの時のソース付だけど
14年発表のソースはどこ?
9月に入ってでもいいんじゃないか?
もし木村なら10月期始まる前でもいいじゃないか?
913日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 11:55:40.43 ID:xNhu+y2B
>>912
24時間テレビが終わったら嵐5人がそれぞれ大きな仕事を順に発表
その流れで14年大河も発表
それまでは大河に限らず映画も連ドラも発表を止めてる
914日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 12:08:12.29 ID:SwHvozF9
>>912
14年が8月で13年は9月みたいですよ
915日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 12:18:33.17 ID:TNM5A2NG
何を言ってるんだ?
先日の報知のリーク記事
>オダギリジョーが演じることが、スポーツ報知の取材で分かった。
>ヒロイン・新島八重の夫で、同志社大学を創設した明治時代の教育者。
>今月中にもNHKから正式に発表される予定だ。
916日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 12:27:12.40 ID:+qdNRFQZ
>>915
ですから13年が9月で今月は14年みたいですよ
8月末は嵐側の希望です
917日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 12:37:53.01 ID:QnagzX+X
>>908
関係性が希薄すぎてW主演にするのは無理があり過ぎる
918日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 12:40:20.20 ID:22MeKHS7
>>916
誕生日だから?
919日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 12:40:36.98 ID:i9KoetlI
嵐が主演で悔しがるのって、木村ヲタぐらいw
920日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 12:45:46.36 ID:zvDCOw1/
今の堕ちた大河スタッフならBASARAみたいな政宗と幸村を主人公にした作品をやりかねないから怖いな
921日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 12:57:09.44 ID:Z3SQGsj8
>>918
誕生日?違いますね
その誕生日の人は映画発表が待ってますけど
では、さよなら
922日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 13:54:04.35 ID:PzHSZ40E
嵐だな。
923日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 14:00:41.77 ID:WQjGwtQK
え〜嵐?やだ!
924日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 14:06:36.04 ID:E8DVQ2jc
その誕生日の人って?
925日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 14:16:27.42 ID:cDPeNYup
誕生日の人=松本だろ
嵐全く興味ないのに考えなくても分かってしまった
926日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 14:29:28.99 ID:VlyJYxAI
松本じゃなかったら二宮?
二宮金次郎とか百姓一揆の役とかなら合いそうだけど
武将役(しかも豪華俳優抱えて主演)ならマジ失笑なんだけど
927日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 15:17:19.40 ID:ArDjcn/q
2014年ではなさそうだけど、小栗・玉木あたりはいつか大河の主役やりそう。
928日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 15:20:52.27 ID:jyK+JS9m
>>926
武将役ならヒゲはやさないと
ttp://pic.prepics-cdn.com/ninomatsu0111/9753164.jpeg
929日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 15:34:25.39 ID:p3Ib4j8k
小栗、玉木なら要のほうがいいなあ
930日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 15:40:18.06 ID:i6Fu6zDp
最近の流れじゃ、脇で何回も出てる人は
よほど新鮮味のある大ヒットでも飛ばせない限り選ばれないと思うよ
931日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 16:01:07.31 ID:p3Ib4j8k
今年の清盛見てると脇のが気楽でよさそう
出演期間が短くても印象に残る演技すれば盛り上がるしね
自分の好きな役者さんが叩かれてるのは辛いw
932日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 16:06:01.15 ID:6wVxygBQ
嵐や木村なら初回から見ないな…
933日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 16:38:22.15 ID:QO7zb1yH
だから〜嵐なんて今が稼ぎ時なのに、大河なんて出たらその年ライブで全国ツアーできなくなるから、やるわけないよ
SMAPなら時々ライブやらやない年があるからわかんないけど
934日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 17:37:46.32 ID:e2kzbopL
嵐主演で脇に豪華俳優を付けたいようだが
映画や民放1クールならともかく安いギャラで拘束長い大河では
知名度ある豪華俳優に全くメリットが無い
むしろ主演が演技下手だとコケ率高いのでデメリットの方が高い
「スケジュールが合わないので(建前)」お断りされそう
まだキムタクの方が高視聴率の実績ある分、脇に豪華俳優が出てくれそう
935日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 17:40:41.01 ID:Xipu22A8
拘束時間長い、ギャラ安い、肝心の作品は駄作。
の大河に何のメリットがあるの?
936日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 18:24:52.33 ID:G6qDtx4V
1年間良い作品を作って欲しいだけで国民のお金をふんだんに使って作品が作れる
こんな魅力的なことはない
スポンサー様よいしょのためだけに作られたものとは明らかに違う
937日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 19:13:05.77 ID:sxPNBo+m
お前ら、まだ予想してたのか。
938日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 20:04:57.64 ID:+7x9QEFo
ジャニーズに大河をやるメリットは皆無だよ
コンサートやらテレビバラエティやら歌番組やらのアイドル仕事に差し支えるからね
また、大河制作側からしても演技に難があり、身体も小さく、肖像権にもうるさいジャニタレを使うメリットは無い
WINWINの逆の関係性でしょ
939日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 20:36:26.69 ID:8dc0+qw8
スポンサーは番組内容にはほとんど口出しできないよ。

NHKのスポンサーの一般人がNHKの番組に口出しできないように。
940日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 20:41:27.62 ID:8dc0+qw8
民放ドラマは大手芸能プロダクションのために作ってるような感じだなあ。

大河も最近はそんな感じ。

941日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 20:59:45.79 ID:m+yUx9Q6
>>933
ライブで余裕がない嵐が脇で余裕があるSMAPが主演とかな
もちろん実力のある脇も加えて

>>937
むしろ局内で決定しているだろう今がやっと純粋な予想だな
942日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 21:03:31.30 ID:KnsUZ5Uc
>>941
SMAP主演なら脇はキスマイか山Pだろw
嵐を脇に主演するジャニはいないだろう
しかし嵐とか貧相なチビしかいないのに時代劇は無理
943日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 21:20:18.21 ID:N0DFlrQn
>>939
キャストに関しては思い切り口出しできる。
スポンサーが
「あいつは駄目」
とNG出せば、即外されます。
制作会社で働いていたのでそれは断言できる。
944日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 21:59:49.37 ID:NYGW24ZW
箱根の坂
主演:堺雅人
945日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 22:18:28.45 ID:6KQOTkNC
トヨタは出演者にも注文つけるよ
スポンサーの意向って結構あるよ
あとCMやってるとその分主演にも有利
946日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 22:23:33.74 ID:Nq6NhQbA
>>945
でもさ、CMにそのドラマの出演者が出てたら興醒めだよね
947日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 23:03:26.78 ID:l7Ftl5Th
>>945
でもほとんどが電通マターらしい
キムタクの免許の件で初めて知ったよ
948日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 23:51:18.88 ID:xeqm+BCD
キムタクの免許の件ってゲンダイの?
今もトヨタのCMやってるよ
949日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 23:54:56.96 ID:8dc0+qw8
ゲンダイ大河キャスト予想はずしたばかり。
新島襄役はキムタクと言ってたのにオダギリジョーだったというw

冬は2014年大河主演は井上真央で内定と書いてたのに
今は嵐と書いてる。
950日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 00:06:57.35 ID:JMDHPvpf
>>944
箱根の坂は原作は面白いけど、なんかNHKが北条は……みたいなこと言ってなかったか?
951日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 00:16:07.76 ID:78KOZT9Q
ゲンダイは民放しかツテがないんだろ
暇つぶしで遊ぶにはいいけど>ゲンダイネタ
952日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 06:50:47.75 ID:GN1HgP7G
結局、2014年大河の主役は今月末に発表ってなんだね。
953日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 08:28:16.28 ID:I86ioc3g
>>952
誰も2014年大河の主役を発表するなんて言ってないと思うが
954日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 08:51:52.97 ID:joFk0TsM
なんだと
955日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 09:03:49.96 ID:P3Ydl/q+
ゲンダイはバーニング系だから
自分の所かそれ以外の俳優か
って事しかわからないから
956日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 09:27:06.50 ID:PUbRCdYJ
じゃあバーニング系じゃあないってことなんだ14年
957日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 10:26:16.95 ID:nFmzHx0D


   大河ドラマ廃止決定

              ・・・・NHK
958日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 10:51:32.62 ID:YBgaI3ai
吉川晃司 吉川元春
959日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 11:14:03.67 ID:uPk22AGg
平安末期→幕末明治ときたら
やっぱ戦国大河だろうなあ
シエが大コケ、直前が八重だから、無難に男主人公で
960日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 13:38:29.35 ID:wIRCAEvT
2014年大河ドラマ主演







二宮和也(嵐)に決定しました
961日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 13:57:48.40 ID:BwqYLVqN
ゲンダイのガセでお祭り騒ぎのジャニヲタ超オモロー
忍たま乱太郎でもやんの?
962日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 14:15:05.53 ID:NuZP6jHJ
>>955
ゲンダイはバーニング系列かも知れないが
バーニング系列のタレのことすら大河の情報は把握できてないだろ
確かオダギリジョーの鈍牛倶楽部はバー系列の一つだったはずだ
なのに、襄役はキムタクとかいう記事をぶち上げてたw
963日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 16:41:22.36 ID:xRAACisz
無知な素人が業界語ってんじゃねえよwww
964日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 17:21:50.07 ID:+lRm0UDH
272 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:05:20.78 ID:kFJw2fys0
> 番組終了後に皆藤愛子アナが在日社員からビンタ 画像もネットに流出
> まさに言論弾圧 地獄のウジテレビ
> http://hanausagi2.iza.ne.jp/blog/entry/2457045/
965日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 18:14:25.54 ID:1MuMhf2l
松本が違うなら二宮しかいないな
いくら嵐でも大河主演の話がくるレベルなのはこの2人だけだろ
966日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 18:32:54.50 ID:fJ/tExUQ
>>965
大野も地味にコケないんだよね。
アイドルっぽい役もほとんどやらないしいい作品にも恵まれてる。
NHKにも好かれててアートっぽい特番もある。

でも大河はないわ。
もし本当なら清盛ショックでNHKは頭に虫が涌いたに違いない。
967日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 18:40:54.67 ID:xbg/9Z0U
演技含めて松本って言ってるのはさすがに釣り?
あるとするならハリウッド()アピールと演技派扱い()の二宮くらいじゃないの
968日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 19:28:35.13 ID:1qKUrmaf
自分はもし嵐主演があるとしたら櫻井だと思う
バックが強いせいなのかやたらと押されてる印象
演技力には難があるがジャニでいけば香取や滝沢でも主演できてるし演技力は関係なさそう
969日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 19:29:51.23 ID:aXFH7N45
片倉小十郎 伊勢谷友介
伊達政宗 城田優
伊達輝宗 沢村一樹 でお願いします
970日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 20:31:20.39 ID:lpREb4yc
櫻井とか松本とか…キムタク‥
もう良いよNHK視聴率取りがんばれ 
そして大河の固定視聴者がドンドン減って行けばいいさ
971日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 20:40:49.94 ID:YBgaI3ai
>>969
政宗が沢村のほうがいいな、それなら。
972日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 22:44:12.56 ID:Cj8kLlxA
ゲンダイはバーニング周防さんの批判記事も書くよ?
973日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 23:05:54.47 ID:3kqDTGYA
書かないのはアミューズの人達
上野だけは書く
974日曜8時の名無しさん:2012/08/25(土) 23:27:09.39 ID:kUOLMFYg
ゲンダイの親会社は、講談社じゃないの?
975日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 01:12:09.76 ID:lxXTxEON
春ドラマがスマップ嵐以外とれなかったから俳優の責任だよ
976日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 01:18:43.09 ID:C4NZDN5a
ビデオリサーチのだろ・・・電通とTV局との馴れ合いお手盛りの
低いのはともかく、上位のなんて操作されまくりじゃん
特にジャニが絡むと裏が丸見え
ニールセンが撤退したときにVR社の数字についてもの凄い批判していってる
977日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 01:28:44.07 ID:lxXTxEON
>>976
じゃあそう思えば?
取れる俳優がいないのがジャニより問題だとおもうけど
松ケンや豪華俳優陣使って凝った内容にしてコケたことにNHKだって危機感
持ってるハズ
978日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 01:42:42.46 ID:C4NZDN5a
別に信じてる人はそのまま信じていれば良いよ
LIBORみたいなもので、関係組織全部で隠蔽すれば滅多にばれないし
それでもばれるときはばれるし、ばれれば一気に信頼が失墜するだけ
979日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 01:53:37.38 ID:NfD/tELu
今、やっている大河の楽屋落ちドラマは、信憑性あるの?
980日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 06:39:30.22 ID:/LA5kUAU
>>977
松ケンなんてチンピラ俳優を圧力に屈して使うから失敗したんだろ
981日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 10:05:11.77 ID:ujReD+k+
>>979
NHKが平〜を打ち切りたかったのかも知れないな。
あの女幽霊は崇徳院のつもりなんだろう。
でもそう考えると、崇徳院の扱いは大河よりこの深夜ドラマの方が良かったというのは問題ではないかと。
982日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 14:52:52.82 ID:l+49vS8u
二宮か
まーいいんじゃね?
983日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 19:27:25.13 ID:z93aiW2T
発表が遅過ぎるよ、マダー?
984日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 19:38:03.54 ID:pCkKchTf
堺雅人主演でこれで何度目だの赤穂浪士
985日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 19:52:40.90 ID:UKTFpxI2
箱根の坂
伊勢新九郎:唐沢寿明
北川殿:山口智子

視聴率取れそうじゃね?
986日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 21:07:51.87 ID:H7QWJoiH
>>976
いつも視聴率ランキング上位だった篤姫の高視聴率を操作だと言うのなら

清盛の1桁をどう説明するのw
江と龍馬伝も大河にしては低めでうろうろしてたことも。
987日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 21:12:56.91 ID:r5LjvsRE
発表が遅いのが不自然。まさかの大河打ちきり?
988日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 22:49:05.27 ID:MTdgsnbm
東日本大震災被害地復興第2弾として、伊達政宗に決定!


父輝宗は渡辺謙、政宗は三浦春馬
989日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 23:18:01.80 ID:AUBtjBno
まさかこのスレ消化中にリークもなしかい

ジャニオタのせいで
まぁったく内容のないスレになってしまったが
次スレも必要だろうか?
990日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 23:19:41.89 ID:k2gZbRuC
今月中にせめて題材だけでも発表してほしいね。
991日曜8時の名無しさん:2012/08/26(日) 23:58:08.54 ID:7D6lYdsh
>>988
ブレイクもせずに既に下り坂の三浦の大河主演なんかないだろ
992日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 00:45:35.14 ID:PjGYGePS
マジで伊達政宗だよ。

被災地に縁のある歴史上人物を3年連続で題材にするのが局内で決定してるから。
15年大河の岩手関連が難航してるけどね。 2人に絞られてるけどね。
993日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 00:48:18.81 ID:XypkKwtD
伊達政宗って昔の印象が強すぎて誰がやっても違和感だろうな
比較されないよう違う解釈とってコケた清盛みたいにならなきゃいいが
994日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 01:01:49.46 ID:Hmwm/IUz
岩手だと高野長英をやって欲しいが
震災関連とかだと一番やっちゃいけないな

岩手やるなら奥州藤原氏再登板か、多士済々の近代モノの二択だな
995日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 01:31:00.20 ID:UoGlIRGr
ここって願望じゃなく、来年の予想スレなんだよね?
じゃ・・・

>>984
周辺ストーリー的とはいえ現在BS時代劇で「薄桜記」やっているのだから、
来年の忠臣蔵はまず無い。

>>985
山口智子ってものすごい棒大根。
それ以前に、早雲含む小田原北条モノにはNHKは難色を示している。
996日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 01:46:05.29 ID:8hXb5jBC
今年の清盛の不振で来年の八重の桜で大河ドラマは終了ってオチか。
997日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 01:46:45.02 ID:E7wq3vzA
>>938
ネットの問題ならもうジャニに至っては解決済みでは?
嵐の特番がネット配信されたし、今の清盛も森田剛のところに斜をかけて
配信しているわけではないし・・・
それにこれだけ待っても発表が無いって事はキャスティングが難航してるんじゃない?
キムタクの名前出すとキーッってなる人いるけどここ数年大河って数字がパッとしないし
キムタクモ月9で今までとは180度違う貧乏な人の役をやったりするみたいだし
40歳に突入となると、いつまでもスイーツ的なドラマばっかりやってられないと思う。
恐らくキムタクに交渉中だけど難航してるんだろうね。
昔にキムタクにオファーしたってあるけど、その時のキムタクと今のキムタクじゃ
状況は違うんだろうし・・・
大コケしたオダギリが新島襄みたいなメインで登板ならキムタクの起用は
無くも無さそうだと思う。
998日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 05:43:20.31 ID:apekqb9U
キムタクは企業イメージが強すぎてNHK的にはNGでしょ
CMの人だものね。
免停になってもCMに出てるってどんだけって感じ
999日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 06:26:56.15 ID:mXttRVgm
999なら阿部ちゃんで「子連れ狼」
1000日曜8時の名無しさん:2012/08/27(月) 06:27:28.33 ID:mXttRVgm
1000なら玉木宏で「天下腐部」
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい