*家格が低いので、摂関家流や閑院流みたいに皇族との姻戚関係ではのしあがれない!
*成り上がりだけど、氏素性の怪しい野蛮な武士とはもとから家格が違う!
*院に男色で寵愛を受け成り上がるケースが多いので美形が多い!
*調子に乗りすぎて、悲惨な最後を遂げることが多い!
公家キャラの出番・見所がこんなに多い大河ドラマも珍しいな
ドラマの時代背景的な要因が大きいんだろうけど
公家役の中の人たちのインパクトが強いからじゃね
インパクト最大はやっぱり信頼。最初「何このデブ」と思ったけどゴッシーと
仲よさそうにしているのを何回も見ているとかわいく見えてきた
そして何と言っても平治の乱の主人公だし
4 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 16:18:02.35 ID:4WAh9Vii
信頼←義朝に殺される
信頼←清盛に殺される
成親←清盛に餓死させられる
師光←清盛に虐殺される
武士の世ェ
信頼が2回死んでる
6 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 16:23:52.53 ID:4WAh9Vii
信西←義朝に殺される
(´;ω;`)ウッ…
8 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 16:34:33.03 ID:nIWnZXIf
善勝寺長者はいつ、どうしてなくなったのか?
9 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 16:35:40.54 ID:4WAh9Vii
それおいうなら成親の下手人も清盛じゃないような・・・
「後白河に過剰な寵愛を受ける信頼」を二人のダンスで表現するこのドラマの演出センスがパねえっす
>>10 しかも一見楽しく踊ってるだけに見えて、今様はちょっと
意味深な歌詞なんだぜ?
12 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 20:00:35.28 ID:eWwsnMq0
信頼がどんどん可愛く見えて来る不思議
先週はなんか瞳がキラキラしてた
13 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 20:10:52.13 ID:DdjFUWYy
>>9 光保は義朝の部下じゃないからな。
義朝のボスの信頼の同盟者。
例えがわるいが
信頼→信長
義朝→信長生存中の秀吉
光保→家康
二条帝近臣グループ(甲斐の百姓とサラリーマンNEO)は
いつ頃清盛に頃されるんだっけ。
殺されはしない。リンチされるだけ。
貴族総合スレないのかよ
今回ほど麿共がキモかった回はないのにw
麿どもの醜態がこれでもかこれでもかとばかりにしつこく描かれる大河も珍しい
たぶんそのあたりが数字に関係してるんだがまさに俺得な大河だw
19 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/02(月) 00:27:33.26 ID:TtbZcDmv
信頼のダンスがまた見たいよ
前回のフォークダンスからまさかの展開
成親はもっと主体性のある悪だと思っていたのに、
ふらふらとしてるキャラみたいで残念だわ
清盛が叔父の斬首を取りやめさせようと成親に頼みに行ったシーンでの、
清盛が去っていったあとのあのこわ〜い顔に「こいつおもしれ〜」と思った
のに何だか残念。
成親にはもっともっと腹黒いキャラでいてほしいわ
>>21 嘘泣きしてた時の成親って、腹黒いというより「面倒くさいことに巻き込まれ
たくない」という消極的な感じだったと思うんだわ。
たぶん成親が主体性のある悪として振る舞うのは、鹿ヶ谷の頃ではないかと。
23 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/02(月) 03:22:48.05 ID:uz8bubV1
頼長にしろ信頼にしろ主体性のある麻呂は滅びるよ
生き残る公家は忠通だもの
>>17 信頼に「そちは右大臣じゃ」と言われた時の経宗の、お歯黒を見せつける
かのような笑顔のキモさときたらw
>>22 ああ、そうかw
「うっぜー奴…。おめーの事なんか知るかよ!」というのがあの時の心の声かw
成親は「悪」というより「性悪」なのかね
>>23 忠通は相当に腹黒かったらしいと聞いたなあw
そして自分の野心を隠すのが並外れて上手だったとも。
生き残るのってこういう人なんだろうな、と勉強になったよw
野心といっても、忠通様は、生まれつき、臣下では最高位になるのが既定路線の身分でしょ。
摂関家の嫡子に生まれた場合、天皇に成り代わるとかまで思わないと野心とは言わない。
>>26 忠通が弟を潰したいと思ったのが保元の乱の原因の一つでしょう
忠通は崇徳院を恨んでいたとも言われているし。
野心には「他人を害そうとする心」の意味もあるから。
>>27 弟は卑属だろ。
卑属相手の場合 野心 とはいわない。
忠通が崇徳院を恨んでいた?
逆じゃん。
>>29 いや、ホント。
忠通は長女の聖子を崇徳帝の中宮として嫁がせていたんだが、
女房として崇徳院に仕えていた兵衛佐局が重仁親王を生んだ際は、
凄い不快の念を抱いた事が「今鏡」に記させている。
このドラマでは採用されてないネタだけどね。
>>30 聖子さまは登場していたな
子供ができないことをとても気にしていたのを覚えてる
>>30 それは、不快感を抱いたふりだよ。
実際は、それ以前に、聖子が近衛天皇の准母になると、
聖子と崇徳を別居させてるから。
>>32 聖子が近衛天皇の准母となったのは重仁親王誕生後だよ
崇徳天皇が中宮聖子をなおざりにし女房兵衛佐局に男子まで産ませたため
関白忠通は美福門院の子体仁親王を聖子の養子にすることに同意した
近衛天皇が即位すると聖子は准母として近衛天皇とともに内裏に住んだが
崇徳は里内裏で冷遇された
>>33 そうだったんだ。何か誤解してた。
ということは、それに不快感を抱いて、聖子を近衛天皇の准母にして
崇徳の排除に向かったとすれば納得がいく。
でも恨みを晴らしてるわけだから恨んではないでしょ。
政治的な実質権力は常に忠通のほうが崇徳より上だから恨みをもったら
排除行動に出られる。ゴッシーや守仁を天皇に推したのは忠通だし。
>>33 ドラマの展開は史実とは違うってこと?
躰仁を聖子の養子にしたのですんなり皇太子につけることが出来たが、
その後重仁が生まれて「朕は我が子重仁を次の帝にしたい」と崇徳が言い出したため、
得子が崇徳に甘言を呈して、まんまと近衛に譲位させることに成功したという流れだったが。
>>28 某書籍で歴史学者の人が忠通を「野心家」と表現してたよ
「はいはいそうだねー」で流すようなことに対して難癖つけてくるmrnf1wlV
ってキモイ
37 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/04(水) 22:34:50.23 ID:k+8byDE9
>>36 誰のなんて本にそんな日本語が不自由っぽい発言がしてあったの?
>>34 まあ聖子さんは崇徳さん愛してたし
讃岐に流されるときに「せめてお見送り」と屋敷から出掛けようとしたら忠通に停めれるし
讃岐に流されたあとも身の回りのものを送ろうとしたら
忠通に止めらた
これには本当に頭来て二回も出家してるし
>>22 鹿ヶ谷がどう描かれるか、今から楽しみだ
史実だと、比叡山と対立したくなかった清盛にスケープゴートにされたっぽいけど
信西の子の俊憲とやらは
端にも全然出なかったのか
俊憲だけじゃなく、無数にいる信西の子が誰一人として出なかったな。
鹿ヶ谷の山荘の主の静賢法印くらいは出るのかな。
一人は清盛の娘婿なのにねえ
信西が死ぬとすぐに清盛は信西息子と娘の婚約を破棄したから、
清盛美化のためのため、出さないのだろう。
そろそろ信頼が退場しちゃうのヤダヤダ
麿がどんどん減っていく
摂関家次世代がもうすぐぞろぞろ登場するんだけど
確かに有名な新興貴族は減るかもね。
ここで一発、丹後局の前振りとして
平業房を出してくれればいいんだけど。
チーム鹿ヶ谷の一員でもあるし。
死亡後、速攻で婚約を解消したのは信頼息子と清盛娘の方じゃないか。
48 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/07(土) 18:10:07.97 ID:SBWQcDr7
清盛は、平治の乱後、信西の息子たちを全員流罪にしたわけで、
それにともなって婚約解消だろう。
鹿ヶ谷の時は清盛は信西の息子は無罪放免。
当初は陰謀に加担した疑いも浮上したけど関与度は低いとして罪を免除された
50 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/07(土) 18:33:50.01 ID:SBWQcDr7
信西の息子は、後白河の側近だから、清盛が後白河に媚を売るために
赦免されたんだろ。
経宗惟方ズはこのスレでいいの?経宗は最終的に
左大臣まで進んでる。けっこう大物公家なのに、面白麿
扱いだったね。面白かったからいいけどw
経宗の末裔は没落して戦国時代には甲斐の百姓に
惟方の末裔は博多よかばい食品の若社長
今回の成親は「平氏が勝っても、また嘘泣き作戦で行こうかな」とか
考えてたのかなw
今日はおふたりの腹芸・顔芸が炸裂してて大満足w
ここは実質貴族総合2と思ってよろしいのか
落ちてから全然立たなくて寂しかった
次々にいい麿たちが出てきてほんとwktkするわ
56 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 11:21:56.11 ID:4HJkfrNm
経宗は、平家に政務について今後いろいろ教えてやるのに、
あんなに恫喝してたら、親身になって教えてはくれないだろう。
惟方は経宗のことをどう思っているんだろうか。
内心、(顔芸うざ杉)とか思ってやしないだろうか。
信頼処刑後に惟方と経宗は流罪に処されます。
これで清盛の政敵は成親と西光以外は全部一掃される
59 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 15:27:33.56 ID:zt+S2cTj
>>58 流罪になってもまた戻ってくる
本来は有能な公卿らしいぞ
60 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 19:23:56.90 ID:kzaGoB2v
後白河院に寵愛された美男子・藤原信頼を
それに適した役者に演じて欲しいものぢゃーッ!!!!!
61 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 22:48:03.73 ID:xE8YiECn
>>60このわしをおとしめるとは・・・・・面白うないのぅ・・・
大河の中では知らんが信頼の家は家格が低い訳ではなかったぞ
他二人とはちと違うよ。
>>62 ドラマの中でも信頼は信西に「高い家柄と軽佻浮薄な人柄で出世した」みたいに
言われてた
うむ、あれでは平安美男子ですらない
65 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/10(火) 03:51:56.62 ID:ZZIVkWpJ
近衛大将は摂関家クラスでないとなれないので信頼でさえ身分不相応らしいよ
忠実・忠通・頼長はなっている、後に公宗もなる
ツネコレさんって、拷問シーンを顔芸で表現してくれるかなと
期待している。
今まではマジメな公家さんばかりだったからやっと
いいキャラが出たよなぁ。
信西、信頼が退場しちゃうけど、今後も松殿基房、土御門通親、九条兼実といった妖怪たちが
多数参戦予定だからな
まったく公家スレは休むヒマがないぜ
基房と兼実(あと基実と基通)の話題は
藤原摂関家スレへどうぞ
摂関家は嫡流だけが名乗れるんじゃないのか?
71 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/11(水) 21:54:38.99 ID:lpfuK4zj
基房と兼実は摂関家の息子として生まれ、摂関になってるから
平家とか信頼に近衛家が好き勝手されたので、後白河や公卿連中には
基房が嫡流とみなされいていたほどだ
出てくるかどうかわからないけど、慈円はどこスレがふさわしいかな
師光が無事にクラスチェンジして西光になったら、僧侶スレ立てる?
いずれ登場人物からの出家者多数になるし
73 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/12(木) 03:48:55.95 ID:yDOacuYv
>>69 頼長の子孫は摂関家なのかな?
親がなっていないので違うのだろうな
内大臣から太政大臣就任で関白にはなれず、清盛と同じコース
74 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/12(木) 04:19:18.18 ID:q3X3trW2
頼長は摂関家だけど頼長の息子たちからは違うだろうね。
でも師長は忠通の養子、兼長は忠実の養子になってたと思うから、
この二人は摂関家で間違いないと思う。
>>72 慈円は兼実の同母弟で摂関家の一員でもあるから、摂関家スレで扱えば良いんじゃね?
あまり細かく分けても過疎るから、いっそ麿スレで一個にまとめたほうがいいような
(藤原摂関家は別格だから他とは分けておきたいという感覚はわかるけど)
あと、ボーズスレはカオスになるからやめといたほうが
史実上の今後の出家予定者一覧(ドラマではどう描かれるかは別として)を書きこもうと思ったが、
よく考えると、主要登場人物の大半が出家してしまうことに気づいたw
清盛、後白河をはじめ、時子や源頼朝まで
全員僧形で出演させたら絵ズラが怖いことになるな
大河というより寺番組になってしまう
え、じゃ後半はハゲしかいなくなるの?
風林火山の終盤みたいだな
しかも複数人がリアルで剃髪してた
>>79 少なくとも、
清盛
重盛
後白河
師光(西光)
松殿基房
の5人は出家してた時期が被るので、画面上、誰かは常に坊主ということになりそう
のぶのぶ乙彼
信頼が意外と落ち着いててびっくりしたw
中納言が武士によって処刑されるとか…ほんとありえなかった
ことなんだろうね。
ツネコレはどうしたんだろう。
>>83 ツネコレが後白河の怒りを買って失脚するのは、平治の乱の二ヶ月くらい後かな
多分、すぐまた出てくる
ツネのほうは、すぐ二条天皇によって呼び戻されて、右大臣に昇進
信頼様の予言的中じゃん、みたいな
すぐっても2年ぐらいたってなかったっけ。
この人を後半のキーにすることも可能だとは
思うぐらいだよね。
「初登場時はまさかこいつが仲間になるとは思わなかったぜ」という
長期マンガに一人はいそうなキャラのポジションだな>経宗
明雲もだな。>仲間になるとは思わなかったぜ
明雲なんて清盛と後白河の出家得度の戒師だもんね…
明雲は鳥羽院と並んで頭の血管が切れやしないか心配になるお人で印象深い
90 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/16(月) 19:50:03.02 ID:nt1Rv3Av
教長さんまで新興貴族か
力技だな公式
92 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/17(火) 19:33:29.66 ID:JOvq40j5
師光が坊主になったら、顔がキリッとしてかっこよくなってた件
やっぱりいかに眉なしの麿メイクが、不細工にみせるか、ということだな。
麿メイクしている公家の皆さん&王家の一部の皆さんに敬礼
93 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/17(火) 20:51:43.98 ID:Nqt9ogMU
>>91 公式ムチャクチャだよね
宗盛が富士川へ行くとか?
頼政が平家家臣とか?
滋子が「入内」とか?
やはり日本史を知らない
日本人ではない人が作っているドラマか?
>>93 平家家臣って、源大夫判官季貞の役割を頼政にさせるってことかな?
>>92 麿メイクは、眉毛なしのお歯黒だからどんなに元の顔が美形でも若干美が損なわれるんだと、西光を見て思った。
成親は、意外にあってるけど、時々ドーラン落ちてるのか、敢えてそうしてるのか眉毛が見えてた。確か、保元の乱の後くらい。嘘泣きしたせいかなぁ?
成親の中の人は、麿メイクのために眉毛脱色してるとかなんとか言ってた気がする
そのせいか他の麿に比べるとあまりがっつり眉潰ししてないような
だから角度によってはかえって見えちゃうのかも
麿メイクって似合う人少ないよね
山本こーじさんくらいだな
童顔の方が似合うのかもしれない
男性陣だと野間口さんも似合ってると思うけどな。
あひゃーのインパクトが強烈過ぎるけど
二条帝脱出のシーンや、その後の六波羅邸では普通に凛々しい野間口麿
巻き込まれ型サラリーマンそのまんまじゃないか、のまロまろ
>>96 dクス。脱色してるのか〜。
他の麿たちと違うのはそのせいかぁ。
成親役に燃えてる感じなんだろうか?
そのうち、ナチュラルに置眉したくなって剃ったり、抜いたり…はないよな!?他のスケジュールに支障があるだろうし。
野間口麻呂は結構イケメンだと思う。頼長や忠通レベル
ではないにしろ、いやらしい上品さがよく出てると思う。
正直忠通の人の顔って結構アクが強いというか
摂関家スレでマンセーされてるようなお品は感じなry
>>104 俺もそういう印象だったんで
保元の乱以降のきれいな堀部忠通は結構衝撃だった
今日の「滋子の婚礼」でサクッと成親が返り咲いててなんとなく吹いてしまった
や、滋子が入御する時期に成親も還任してるみたいだし、おかしくないんだけどさ
ドラマだと前回の「ヒィー」→今回でもう復帰しとるwみたいな
成親とセットだった信頼がいなくて、ちょいと寂しくなったのはナイミツニナ
久々に見たんだが、婚礼の時に成親の隣にいたの誰だ?
>>106 滋子が子ども産むくらいの時期に、また失脚しちゃうけどなw > 成親
>>107 どっち隣?
手前なら太閤閣下じゃなかったっけ。
うん、と息子2人だったかな。
ええい藤原経宗の再登場はまだか!
>>112 ノベライズ3巻ではいつの間にか復活してた、とだけ言っておく
>>89 腹筋よりも先に頭の筋が切れるのか
カワイソス(´・ω・)
115 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/17(月) 13:00:53.22 ID:9xJgjMqh
「山槐記」の中山忠親とか「吉記」の吉田経房はでてこないの?
源通親も無理?
成親の人はほんといい演技するね
いつかまた公家役やってほしい
評論家きどりで武家蔑視がしみついた器の小さい公家ぶりがハマってるよね
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
119 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/17(水) 09:42:39.17 ID:m7D/xSFq
成親と西光(師光)は兄弟なんだけど、「西光殿」とか他人行儀の物言いだな。
脚本家と考証は仕事しているのか?
>>119 二人は実の兄弟じゃなくて、西光の方は養子。
そして西光の方がかなり年上設定らしい。
だから他人行儀なのは当然。
>>120 養子でも兄弟でしょ。
義理の弟にも弟とわざわざ呼びかけるんだから「兄上」と呼ぶべきだと思うが。
>>121 養子といってもある程度成長してからだろうし
身分が低い師光の身分を引き上げるための養子縁組だからな
当人たちは兄弟だとは思ってないだろ
おまけに価値観は正反対で相性悪そうだし
その割には変にソックリだったり息がピッタリだったりするところが
面白いんだがなw
成親にとって、重盛は平家と自分を繋ぐ大切な駒なので
関係を強調するために、わざと弟呼びしてるんじゃないかな。
その点、西光については「兄上」と呼んでも何のメリットもない。
だけど昔馴染みの気安さなのか、成親は西光に本音を洩らすことが多いな。
124 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/20(土) 16:59:02.17 ID:odcCWc6U
重盛のおかげで助命されたのに小物呼ばわりしたり逆恨みしたり
あの若さで健忘症加速 鹿ケ谷事件でそのツケ払わされるが
やはり古典平家同様暗殺されて終わるのかね
まさか信西の死に際をビクビクしながら見てた師光がここまで貫禄たっぷりキャラになるとは
邦綱殿の出なさっぷりには驚いた
邦綱は次回出てくれないと盛子死去の時しかチャンスないかもな…
まさか経宗がここまで出ずっぱりになるとは思いもよらなかったぜ
邦綱出なかった〜
盛子の藤原氏荘園、重盛でも越前知行国エピソードから
邦綱が清盛の近くで意見出したりするシーンを
待ってたのになあ。
盛国と役割がかぶるから避けたんだろうけど…
平家側近の貴族の厚みに欠けるわー。
>>131 980超えたからだね。有用かつ楽しいスレだったなあ
鹿ヶ谷コンビスレは充実して完走してたんなw
今後はここで思い出語できるな。
あぁ、成親と西光が生きていた時代が恋しい・・。
ホント
>>130 摂関家執事という重職の邦綱が平氏の走狗に転身したのは、何故だったの?
何故なんだろうね。
やっぱり、沈みゆく船である摂関家を見限って勢いのある方についたのか?