【2012年大河ドラマ】平清盛 Part122

このエントリーをはてなブックマークに追加
856日曜8時の名無しさん
ええ、スタパのアナまたやらかしたんか。
昨日は蒲田行進曲をうらたこうしんきょくって読んでたし
(平田満がゲストなのにw)
857日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 14:36:28.36 ID:hWZGvgPK
>>856
見た見た、絶句した
そして今日は、源氏の棟梁に向かって平呼ばわりだし…

源清盛とか言わないだろうな
858日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 14:50:55.24 ID:quyPBSpd
英語が得意みたいだから帰国子女なんだろうけど、それはまずいなwww
859日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 14:59:44.30 ID:w2U+xkYp
NHKのレベルが良く分かったよw>「平義朝」
860日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:10:24.68 ID:/wBfH4T4
英語が得意でも、教養がなければ単なる〇カだろ
NHKアナは、英語もできるが教養もあるレベルの高いやつが多かったのにレベル低下が凄い
861日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:12:02.74 ID:/wBfH4T4
>>854
それ以前に、番組が始まる前に資料の下調べすらしていないのがバレバレ
事前に何にも調べずにいきなり本番の楽な仕事で高給取りで裏山
862日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:13:59.79 ID:quyPBSpd
あの子にはコネ入社のかほりがするしな
863日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:16:23.84 ID:bYQb1zOe
資料とか下調べってのじゃなくて
普通言わないだろう・・
864日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:20:43.38 ID:XP6A0rsW
日本人女性2人、韓国人の男2人と飲酒→集団強姦されるもマスコミは一切報道せず★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340932200/l50
865日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:22:24.14 ID:eFEbX1Ds
頼朝なら間違えないかもしれないが、義朝となるとやっぱ無名だからな

清盛も間違えたりはされないだろう普通
866日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:37:06.14 ID:VCjg2SuQ
ちょっと低レベルすぎる間違いだよなーーー
867日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:38:35.52 ID:E5mrVY9o
たまたま見ていたのだが
あれは「平清盛の義朝」をショートカットしたら
ああなってしまったんじゃなかろうか
まどうでもいいか
868日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:42:41.78 ID:zlXoEfMf
義朝知らなくても義朝って明らかに源氏って名前だよな
869日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:46:27.65 ID:jWJ6xqUM
名前で大体源氏っぽいだろと言いたくなる気持ちはわかるがしかし雰囲気でそこまでわかるなら知らないことはありえなくなってる
870日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:49:01.45 ID:eFEbX1Ds
玉木ヲタの脳内で、義朝=頼朝  子役頼朝=義経
になっていても驚かないと思っていた

まさか、平氏と源氏の区別がついてないとまでは思わなかった
871日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 15:59:23.34 ID:/wBfH4T4
誰かが書いてたが、あのバ〇アナ、「義朝」といいかけて「平義朝」とご丁寧に言ったらしいw
つまりFAXには「義朝」としか書かれていなかった可能性大
872日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:01:26.27 ID:fDcQsBWM
>>764-765
そうなんだよね。
元木泰雄先生は論は緻密で文章も上手くて好きなんだけど、
ちょいと官位にこだわり過ぎな気がする。
左馬頭は確かに武家には名誉な職だけど、
平時には大国の守のほうが役得は大きいし、
其の役得で更に昇進する伊勢平氏を見れば、
義朝でなくとも恨むわな。
873日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:09:45.60 ID:fDcQsBWM
>>814
平盛国は清盛にとっては大事な補佐役 兼 秘書役で、
豊臣秀吉にとっての秀長と石田三成を合わせたような役かな。
清盛が死ぬときも盛国邸で死ぬからね。
874日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:14:20.94 ID:IlFOLELR
>>870
書いた本人が自分は「義朝」としか書かなかったのに
NHKアナが勝手に付け足して読んだ
とツイで文句言ってたぞ
875日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:15:56.10 ID:kpybgxWU
あのアナ事前準備ずさんだと思うよ。
何だかなあと思う事が多い。
876日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:22:05.38 ID:XmMcfji1
誰だっけ、昔「旧中仙道」を
凄い読み方した民放アナ居たなあ
確か「きゅうちゅうせんどう」だか
「きゅうちゅうせんみち」だかと読んでた
877日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:24:12.65 ID:quyPBSpd
>>876
「いちにちなかやまみち」だったと思う
フジテレビの背の高いアイドルアナだったけど、名前忘れた
878日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:24:15.51 ID:ivVuDJSo
>>876
笑い話でよく聞くので「いちにちじゅうやまみち」ってのがあるなw
879日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:28:40.98 ID:2N1Tkg2g
>>877
有賀さつきじゃなかったっけ?
880日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:33:19.82 ID:quyPBSpd
>>879
ソレダ
881日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:41:48.43 ID:XmMcfji1
有賀さつきかw
結論:現NHKアナはバブル直後のフジ女アナと同レベル
882日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:43:15.54 ID:/wBfH4T4
有賀は頭の中身はアレでもバブル期民放アナだけあって顔だけは美人だった
田代は・・・
883日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:45:23.10 ID:bYQb1zOe
>>877
「いちにちじゅうやまみち」じゃなかったか。
884日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:47:28.22 ID:bYQb1zOe
>>872
だわな。
東の専門家は権門体制論も「こうあってほしいという
願望論」みたいに言うけど、言ってることはよくわかる。
885日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 16:53:55.83 ID:fDcQsBWM
>>884
「2つの王権論」ね。
武力=強制力を持っている方が強い説は、
考証1先生の六波羅幕府説もそうじゃないかな?
886日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 17:00:18.97 ID:DZaJn9T0
脂っこい声で苦手
887日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 17:01:11.84 ID:bYQb1zOe
1の六波羅幕府説は武力自体の価値よりは
混合政体としての平家を強調してる感じは
するけどね。
888日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 17:04:10.65 ID:i6MzHHJr
>>807
ヨーヨーで義朝と一騎打ち な訳ねーかwww
何か一騎打ちの大安売りみたいでやだな(--;)ここぞという所で使ってこそ効果あるのに
889日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 17:08:38.00 ID:fDcQsBWM
>>887
複合権門ですか?
元木先生が忠実&頼長時代の摂関家を評したアレ
890日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 17:17:02.16 ID:bYQb1zOe
>>889
なんかあったなぁ。
ただ幕府と言う定義が全国規模の政権という意味だと
ちょっと弱いかもしんない。
にしても今は安土幕府とか福原幕府とかいろいろあるなぁ。
891日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 17:25:56.22 ID:Fy9Ychsg
>>876
きゅうちゅうさんどうって読んだはず
バブルの頃のフジの有名女子アナ
名前は忘れた
892日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 17:53:12.94 ID:uie8d1vq
ID:bYQb1zOe=ID:fDcQsBWM=ID:/wBfH4T4
自分のレスにアンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
今日は控え目だなーー。。
893日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 18:04:20.73 ID:uie8d1vq

低視聴率『平将門』 玉木宏のシーン増やしテコ入れの噂出る 06/29 16:00


病床に伏す愛する妻の薬を手に入れられず、夫・源義朝は、彼女の手を握り締めながら、
勇気づけることしかできなかった──。

平均視聴率が13.71%と低迷中のNHK大河ドラマ『平清盛』で主演の松山ケンイチ(27才)
より注目を集めるのが源義朝役の玉木宏(32才)だ。冒頭のシーンは、6月24日に放送されたもの。

「見ていて一緒に胸が苦しくなります。玉木さんのきれいな声は、すっとはいってきて、
難しい歴史の話も妙にわかりやすい。そんな風に感じているのは、きっと私だけじゃないはず…」(40代主婦)

実際、こういった声が大河ファンの間で急増中。ここ何回かの瞬間最高視聴率を調べたところ、
玉木の出演シーンばかりだったという報道もある。そこでNHKが、こんな極秘プロジェクトを進めている
という話が聞こえてきた。

「松山さんの演技は、史実に基づいて清盛を描いたために、荒々しく、視聴者には受け入れにくかったようなんですよね。
そこで松山さんのシーンを減らし、玉木さんのシーンを増やすことを決めたそうですよ」(NHK関係者)

NHKに尋ねたところ、「そんなことはしていません。それに玉木さん出演分はもうクランクアップしていますしね」との答え。
しかし、前出・NHK関係者がこう話す。「撮影が終わっていても、編集で手をくわえられますからね。あれだけ数字が悪いと、
そんなことも考えられます」

※女性セブン2012年7月12日号

↑こんなんばっかw

そっりゃ、自分のレスにアンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
公開マスタべー〜しょんしたくもなるわなww
894日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 18:14:08.29 ID:2N9alzmJ
>>876-883
違う
有賀さつきは「いちにちじゅうやまみち」と読んだアナ(確か日テレ)がいるって話を紹介した後に
「これって『きゅうちゅうさんどう』ですよね?」と言ってスタジオ総つっこみくらった
895日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 18:35:46.14 ID:7fsgwiLa
アナ繋がりで思い出した
生体肝移植→性感帯移植と間違えたのは日テレの元祖アイドルアナ永井美奈子さんだ。生放送中に一瞬時間が止まり
コーヒーを吹き出して制服が汚したのはいい思い出さ
スレチすまそ
896日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 18:48:42.75 ID:bYQb1zOe
生放送中にケタケタ笑い出したのは見てた。
びっくりしたな、あれ。
897日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 18:49:20.04 ID:+WapQqDq
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/kiyomori/program/index.html
NHKアーカイブス「歴史が語る平清盛〜武士の世を創った男〜」


<放送日時>

平成24年7月8日(日)

総合 午後1:50〜3:00

全国放送

7月8日放送、大河ドラマ「平清盛」は平治の乱の決戦の山場です。
歴史が語る清盛の実像とは?歴史番組や平治物語絵巻のデジタル復元から清盛の魅力を見つめます。
【ゲスト】窪田正孝 高橋愛
898日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 19:00:52.52 ID:Jb859dzK
「旧中山道」を「いちにちじゅうやまみち」と読んだのは慧眼だとオモタ。
まさにその通りじゃん。
899日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 19:03:24.70 ID:bYQb1zOe
どうでもよ〜い。
900日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 19:14:23.35 ID:dx39y+es
旧中山道がよめないのはまだわかるけどさ

蒲田がよめないって、ほんとに東京にすんでるのかそいつ
901日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 19:21:14.69 ID:uie8d1vq
>>897
単発IDアナル用にしてはGJだな
NHKもまだまだあきらめてないな、往生際が悪いw
7月8日は「宿命の対決」か

ここらで関東も視聴率ヒトケタ出してくれたら笑うw
902日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 19:35:34.57 ID:iUBil5YJ
勝手に笑えばいい
ここの住民で絶対一桁ならないって思ってる人居ないよ
考証2先生も楽しみしてるようだし

週刊誌通り義朝の出番ふやしたらこのざまだし
日曜日終わった直後源氏中心にしたら引き締まるって
義朝賛美凄かった
で一夜明けたら信西がたくさんでてた  って方向転換
ほんと自分の贔屓のことしか考えてない
903日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 19:48:57.39 ID:ttsLrh68
「平義朝」って本当?
そもそも一般常識レベルの日本史を知ってれば「平」義朝がおかしいって
分かるだろ。民放レベルの馬鹿穴だな。顔かコネで採用したのか?
904日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 19:50:58.00 ID:WvmlWwOT
>>889
高橋の六波羅幕府論は「武家/公家」なんてカテゴリ分類には意味がない、ってスタンス
鎌倉の将軍にも武家の棟梁としての側面と荘園領主・知行国主としての側面を兼ね備えていたように

本郷は「武家こそ中世の主役」ってドグマに取りつかれた人だから、その高橋の議論を換骨奪胎しちゃった
905日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 19:52:22.15 ID:dx39y+es
奥州藤原幕府論はあるの?
906日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 19:52:55.64 ID:aYP73dxu
>>900
wikiによれば津田女出身

>>903
「平清盛」はまじ
FAX読まれた本人が、自分は「義朝」としか書かなかったのに、
わざわざ間違えて「平」とつけられたと凹んでた
読んだ田代アナはブ〇でピ〇
しかもしゃべりも賢そうではない
どう見てもコネだな・・・コイツも層化の押し込みだったりして
907日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 20:14:37.48 ID:ttsLrh68
>>906
帰国子女か
一般常識は青山レベルだな
908日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 20:43:15.90 ID:WQAfqcIy
帰国子女アナウンサーは英語が堪能だから重宝されるのでしょうか。


さて、
豚麻呂こと藤原信頼を演じる塚地って方、
7月からの連ドラにも出ていますね。

玉木、山本さんも
藤木さんも
もう、平清盛を出て、次の世界に行きましたよね。


大河ドラマって、主役は大損なのかな?
909日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 20:46:35.80 ID:JWS1B8u1
今北。
平義朝、ありえなさすぎ。
何考えているんだ…
910日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 20:49:37.65 ID:L2OTvJv8
アナまで見てないってことは
まずNHK内での視聴率も低いようだな
911日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 20:49:45.21 ID:N5eplz10
>>908
>大河ドラマって、主役は大損なのかな?

長丁場だからボロが出るんだよ

実力があればステップアップ
実力不足ならばランクダウン

912日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 20:54:05.03 ID:GGh+jTVd
>>911
完全同意
主役に相応しい役者なら大きくステップアップできるな
足りないヤツは、足りない度合いに合わせてダウンする
913日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 21:18:54.30 ID:M8s/ys2v
殿上始のシーンでスタパ目撃されてた
清盛が周囲を諌める場面と頼朝に注いでもらった酒を飲みほす場面はカットされたのかあ
勿体ない
914日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 21:29:44.34 ID:GmxhjKFJ
>>913
そのシーンがあったら頼朝が清盛の人物の大きさを知る
という点も少しだけ理解できたんだが。
915日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:52.54 ID:Nyf+RZ44
>>908
美坊主フジッキーはまだまだ出るよ
916日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 22:33:13.52 ID:Ss2gKQKp
>>913
それ入れればわかりやすかったのに・・・
917日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 22:42:28.83 ID:w2iOpAFO
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/

918日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 22:43:21.57 ID:dx39y+es
だれか信西の助命嘆願だしたか?

オレは出してないが、出せばよかったと土壇場にきて思う
919日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 22:50:13.91 ID:rOC0qfGj
スタパ観られなかったが多分義朝の場面が流れたり人物紹介があったりしたと思うんだけど、
それなのに最後に『平義朝』だったのか?大丈夫か色々な意味で。
920日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 22:51:09.30 ID:IVUAnTI7
清盛がニコっとした訳がすぐわかるようでは、頼朝の怪訝そうな表情への変化が台無しになる
また義朝に疑問をぶつけて初めて清盛の笑みの意味と器の大きさを知ったシーンの意味も失われる
カットされたのなら適切なカット
921日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 23:01:16.00 ID:CEfA2fE6
>>919
最後じゃないよ割と最初の方
としてもあまり大丈夫じゃないことに変わりないとは思うけどw
922日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:12:48.12 ID:8LFxvU56
>>876
>>877
>>878
>>879
>>880
>>883
その件で最近、って言っても随分前に
露木さんが夕刊紙の連載でその事に触れてたんだけど、

なんかその頃、民放とNHKの違いだったかなんだったか詳しく覚えてないけど、
とにかく、設備の代わり目で
原稿が縦書きと横書きの変換期だった事から起きた事故だったんだと
923日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:16:27.65 ID:pjBJUh8X
清盛は好きな大河だが
常盤レイプだけは削ったほうがいい
この物語での清盛像がブレブレになる
最初に会うた時からずっと好きだったとかならまだ分かるが
女性視聴者を敵に回しそうだ
時子が不憫杉だし
924日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:18:32.58 ID:4jEgYppg
>>915 一応、たまに、ちょろと出ているけど、今後、出番が増えるのかなあ。
925日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:20:56.72 ID:TgRR+TON
ムック本じゃ性懲りもなく平宗子だし
926日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:26:04.27 ID:SfF5TQd0
胸が平みたいで遺憾な
927日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:28:54.61 ID:4jEgYppg
>>923 常盤レイプシーン
本当ですか?

もし、そういう予定なら
冗談じゃない。やめてそんなの。
牛若っていう乳飲み子抱えた母親だよ。
あまりにも無粋、無神経。
乳飲み子抱えて戦乱、逃げる立場の常盤。
ふらふらでしょう。

この上、元夫の敵にレイプされたら、いたたまれないよ。
928日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:29:00.70 ID:pVWrnAdn
>>416
平らな胸盛り
929日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:33:58.57 ID:shDJ2BfW
コーンスターチが粉盛り
930日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:35:23.39 ID:Ihj/DEvY
また始まったバレスレからのネタ持ち出しが。
931日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:42:18.07 ID:4jEgYppg
>>930
>また始まったバレスレからのネタ持ち出しが。

>>925です。
ネタばれ話題に私、乗ってしまったようですね。
ごめんなさい。

とも角、何故、常盤が後に平清盛の子(女)を出産するのか
謎が多く、
「義経」では稲盛いずみが母性を上手に出して乗り切っていましたが、
今回はどうなることかと思います。

ただし、常盤はさておき、皇族・公家の乱後の動きを主体にした方が
大河ドラマらしいですよ。
932日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:45:32.15 ID:TgRR+TON
>>928
そいつの母ちゃんは山おんなであった
933日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:53:14.09 ID:oU/eNgu4
新平家ではどんな感じだったのかな?
934日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:54:25.36 ID:Xnx4GCVW
>>933
総集編見た感じでは、常盤の方が清盛に惹かれていくような、、、
935日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 01:02:27.18 ID:oU/eNgu4
>>934
何故なんだろう?ストックホルム症候群かな?
936日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 01:03:21.04 ID:YBQeZjDn
常盤と清盛の間に生まれた娘って、
後に清盛長女に世話になりながら彼女の夫を寝取るんだよな確か
義経だとゴマキがやってた役か
937日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 01:04:30.14 ID:8mZYGGQF
>>933
コピペ
総集編での映像。

伊藤景綱の屋敷で清盛と常盤二人。

清盛「子らに会いたいか」
うつむく常盤。
清盛「いや、こころないことを言うた」
常盤「いえ、もったいない。助けて賜った和子たち、会いたいなどとは身に過ぎたこと。
  もうあきらめております」

泣き崩れる常盤。
清盛「許せ。許せと言うても甲斐のないことだが、男とはむごいものだ」と言って立ち上がる清盛。
常盤「六波羅様、どこへ」
清盛「屋敷へ帰る」
常盤「いけませぬ。今ここをお出ましになってはお危のうございます。
   お迎いが来るまでここにおいで遊ばしませ」
清盛「常盤。(しばらく間)なぜ俺をとめた。俺はそなたのかたき。俺が悪源太義平に
   首討たれたらそなたはさぞ心が晴れ晴れとするであろうに。なぜ俺をとめた」
常盤「いえ、それは。。。」
清盛「義平の身を案じてか」
常盤「むごいお言葉」
清盛は常盤の方へ振り向き、常盤の腕をつかみ、抱き寄せる。カ
メラは常盤の顔から下の方へ動き、足元を映す。
938日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 01:15:02.04 ID:TgRR+TON
>>937
ワル源太、
やーーーっておしまい!

という時子の声が聞こえてきた
939日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 01:26:28.99 ID:89dMY6CI
そういやヤッターマン2号が坊門姫だっけ
940日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 01:51:42.84 ID:pjBJUh8X
>>934>>937
まだその展開なら納得できるけど
この話の清盛がってのが、今までのキャラとブレ過ぎてるよ
せいぜい西行とたまちゃんくらいにボカさないと
絶対に視聴率下がる
>>939
それは八重姫では?
941日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 01:52:22.00 ID:4GreQaWj
>>937
常磐が清盛の身を案じて引き留めるとは
まんざらでもないってわけだな
「むごいお言葉」、これは殺し文句だ
こういうんならいいんだが…
942日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 01:58:05.09 ID:oEQvvpMi
>>934
ビッチ常盤

とこのスレでも大変評判がよくなかったな
943日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 02:06:36.52 ID:4GreQaWj
>>942
でも>>937なら常磐としては息子たちの延命を確実にするためにも
清盛の気を引いたと取れるし、ここは単に女心の不可解でも何でもいいから
常磐のガードが緩かったことにしておいた方が無難じゃね?
少なくとも清盛から押し倒すよかいい
今年は本当に押し倒すのかどうか知らないけどな
944日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 02:34:07.54 ID:4psFPLu0
平義朝で調べたらこうでた

源義平(義朝の子)
945日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 05:36:03.37 ID:4Bl+hwpO
ネタバレスレもガイド本も読んでとっくに知っているのに
知らないふりして予想ごっこしなくても…
946日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 06:39:41.25 ID:bYW5usyE
もともと権力志向の強い女なんだろう。

金のために愛人になった女なんだから、
もっとたくさん円を出しているパパがいれば乗り換えるのは当然。

貧乏河内源氏の棟梁から、金持ち伊勢平氏なら
愛人を生業としている女なら当然伊勢平氏を選ぶ。

子供は愛人稼業には邪魔なのでどっかの児童養護施設にでも預けるが吉
947日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 06:42:32.02 ID:KNxxK0g3
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
948日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 06:44:16.82 ID:TQ+Zpmvt
7月1日の直前番組ってこの前放送してたのと同じかな?(HPにうpされてる動画)
949日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 06:58:53.17 ID:ENoFGdkt

【開店休業】

妄想大王
いつもありがとうございます。録画率は、だんだんと増えてる気がしますね。


花火
いつも更新、楽しみです!!!まわりに見てる人がいないので…このブログとみんなのツイートがとっても楽しいです♪
みんな見ればいいのに?録画派が多そうですよね…現代での視聴率の意義ってあるんかなって見ながら思ってます?。

花火
26歳、看護師してます!

>まわりに見てる人がいないwwwwww視聴率は正直だ!ウソをつかない!ナースに嫌われる松犬!w



「梅ちゃん先生」がお勧め!
キーゼルバッハ
常識だよねw
950日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 07:00:46.67 ID:ENoFGdkt

【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart27【▲】

412 :日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:03:42.49 ID:92oli1v9
昨年は本スレがアンチスレに抜かれた。
今年は本スレが視スレに抜かれるかも。

夢の一桁以外でも胸が熱くなるようだ

430 :日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:17:10.13 ID:EtJ/FMh9
>>412
それはないよ、うん子ちゃんw
去年のアンチスレを伸ばしたのと、今年の本スレを伸ばしてるのは同一人物だからな
そう、お前だよw
951日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 08:29:26.24 ID:8iHsdUto
>>856 ネタ作りだろう。大学出がいくらなんでも平義朝はない。
952日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 08:35:21.58 ID:uYxA33rw
春子(はるこ) 演:吉田羊
西行(佐藤義清)の妻。 清盛・明子夫妻とも親交がある。
夫婦仲は円満で義清によく仕えていたが、義清の出家を
留める事は出来なかった。


花子(はなこ) 演:平澤宏々路
西行(佐藤義清)の娘。 父である義清にはよく懐いている。
義清が出家を決意した時にはまだ幼かったが、俗世への
未練を断ち切るため、義清に縁側から蹴落とされてしまう
953日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 08:47:34.32 ID:DdjFUWYy
25回の数字は
保元終わって視聴を迷ってた人たちが
とりあえず24回を見て視聴を止めたか休んだ結果かも。
平治で戻るか微妙。
月末発売のムックと週刊紙の玉木上げ
で見る気になったか逆に萎えたかわからん。
ムックの内容は歴史好きには受け入れがたい内容満載だが、俳優陣の見た目は悪くはない。

NHKはPのツイ回の微妙上げでツイで再上げ狙いだろうが、ツイに上がる要素があるかどうかはわからない。
954日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:08:35.38 ID:2S5IF9Hf
玉木目当てに視聴する人が多少増えたとしても、義朝自体は現在最低レベルに落ちていてまるでカッコよくない展開だしな
女が見たいのはカッコいい男だろ
これで清盛がカッコいい男なら松ケンの方に目が行って視聴者をがっちりキープ出来たんだろうが
955日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:20:09.35 ID:WvfnGzF/
>>953
何分析してるのかわからないけど
玉木押しは24回直後から怒涛のプッシュ
それが25回後も続いてる 準主役だから当然
そして時期的に前半終了後半突入時期でムック本販売

正直25回義朝の奮起の過程の絵面が単調で見所は最後のシーンのみという感じ 
24回のほうが逆に箸休め回じゃなくて驚いた
恐らく演出の違い 回想シーン多様は退屈
ツイは今まで見てた人のみ有効 新規呼び込みできない
956日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:20:17.16 ID:ffqsZPt9
源氏パートに流れるどころか、清盛の有名エピソードを漏れなくやるみたいだし
邦綱、兼実など一般の知名度0の人たちもいっぱい出てくるようだ
平治の乱以降いよいよ視聴率ガン無視のマニアックな展開になってきそうで歓喜の涙ちょちょぎれw
957日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:21:13.06 ID:31tmBKtI
24回の重盛ぶん投げて清盛成長したな〜場面は意味不明だったよな
前回の公衆の面前で頼朝怒鳴りつけ場面も見ていて不快に感じた
玉木押しでチラ見しても肝心の義朝はダメ男状態だし
主人公の清盛は恰好いいどころか不愉快人物じゃ中途参加してもすぐに脱落するだろうな
958日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:21:43.56 ID:DdjFUWYy
平治で見た目で視聴率稼げそうなのは
玉木、頼朝子役かな?
義平もイケメンにしときゃ良かったのに。
あと今若、乙若の出番増やして(今回の常盤は子供たちの刺身のツマ)
愛嬌のある赤ちゃんで釣る。
959日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:26:00.32 ID:bIdbd1EF
視聴率悪くても大河なんだから民放ドラマみたいに3/4行った所で打ち切りとか
無いから安心して見ていろよ。
960日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:26:02.40 ID:8luOINVY
一生懸命なイケメンがヘタレると萌えるのが女心
単純にヒーロー像を求めてない
わかってないわね
961日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:31:03.04 ID:TgRR+TON
ツイ解説はツイやってる人へのアピールだろうな
962日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:39:24.60 ID:yWyZylOx
主人公が清盛から実質変更になった時点で打ち切りと
同義だわなぁ。
963日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:39:58.74 ID:gDnX7lCr
為朝ムック出したらいいのに。組み立て式弓矢つきで
964日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:40:59.42 ID:ffqsZPt9
今までのようには殴りもせず、蹴りもせず、宮中における相撲にシンクロさせる形で
あたかも横綱のごとく序二段重盛を投げつけた
しかしこの演出がイミフ
頼朝とのシーンについて、義朝との会話により清盛の真意があれほどクリアに説明されたのに
怒鳴りけて侮辱した場合としか受け取らず不快を感じた

どう読み取り感じるかは自由だけど、そろそろ見るのやめてせっせとイチャモンつけるの止めたほうがいいんじゃないの?
965日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:46:50.59 ID:bIdbd1EF
>>962
最初から頼朝がナレーションしてるんだし、最終的に源氏側の話として
収斂されていくのは規定路線なんじゃないの?
966日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:50:49.75 ID:yWyZylOx
>>965
んなことないでしょう。
あれはちょ〜ロングパスの伏線なだけで
主人公は清盛だしその清盛の出演が減っていくと言うのは
実質主人公変更。
源氏パートなんか使わずに最後までいける時代だし。
967日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:52:57.55 ID:2AsPKDZW
>>963
デアゴスティーニから
週間為朝
フィギュア付き
968日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:54:40.84 ID:AhaD9fVf
>>960同意。 玉木オタでは決してない自分が
一瞬、不覚にも惹かれてしまってたもん。
969日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 09:54:43.78 ID:ZLojcb4l
そもそも清盛途中で死ぬだろ・・・
970日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:01:27.61 ID:DrTDgq4O
保元の乱→平治の乱は、新平家物語でも義朝の見せ場。
今作25回は、親殺し後で平常ではなかった義朝の心理が、
時間経過とともに変化していく様子を、
清盛、由良(の死)、常盤、信頼、頼朝と、相手を変えることで、
上手く見せている。
回想シーンと重ねて、イケイケ10代演技と、
悲哀の30代演技との違いを見せてくれたのも面白かった。
971日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:01:40.08 ID:ffqsZPt9
>>966
清盛の出番を減らして源氏パート中心でいく
何を根拠に制作者はこうした自殺行為に等しい軌道修正に踏み切る、と予想しているの?
972日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:07:34.84 ID:DdjFUWYy
土曜日午前名物、清盛擁護隊がやっと出てきたw
最近、月曜日から金曜日からの書き込みが極端に減ってて(前からだけど今週は特に)
ついに2ちゃんでも清盛は話題にすらならならない存在になったかと思ってたから
擁護隊出現はある意味ほっとする。
擁護の内容に共感しがたいがね。
973日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:11:57.72 ID:ffqsZPt9
>>970指摘のように、平治の乱勃発までは清盛より当事者である義朝が目立って当然だ。テコ入れでも何でもない
清盛は政争には局外中立で出番なしになりかねないところを
信西の協力者として位置づけることで、太宰大弐就任と貿易、熊野詣の話を上手く絡めた
974日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:14:06.79 ID:DrTDgq4O
>>920
同意
説明セリフや子供だましなageシーンはドラマを損なう。
信西が施しするシーンとか、それを清盛が時子に語るシーンは不要だった。
朝子が信西と宋人との会話を自慢し、
それを清盛が話半分また半分と聞いているのは面白かったが。
975日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:24:04.28 ID:ENoFGdkt

自分のレスにアンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w

>>974>>920
>>971>>966>>968
>>967>>963
>>966>>965>>962
976日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:25:46.28 ID:ENoFGdkt
977日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:27:01.61 ID:TQ+Zpmvt
>>975->>976
気持ち悪い
978日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:28:41.98 ID:yWyZylOx
>>971
そりゃ源氏は人気あるからでしょう。
頼朝、義経、弁慶、毎週出しとけば20%も夢じゃない。
初回からの構想じゃなくて、実質清盛じゃなくて源氏番組にするって
ことじゃないの?
979日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:28:43.08 ID:ffqsZPt9
>>974
信西再評価は今作の功績の一つとなるだろうが、施しのシーンはやり過ぎ、あざとい
「税制改革により民の負担は減り、信西は民からも感謝されたという…」
むしろナレであっさり済まして欲しかった
980日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:29:39.39 ID:ENoFGdkt
>自分のレスにアンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
たしかにこれはとっても気持ちいいだろうなあーー。。
981日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:32:20.80 ID:ffqsZPt9
>>978
貴殿の判断根拠を聞いている
もしかして雑誌記事を鵜呑みにしている?
982日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:33:04.10 ID:yWyZylOx
>>981
そだよ。
983日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:34:13.27 ID:ENoFGdkt
>自分のレスにアンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
たしかにこれはとっても気持ちいいだろうなあーー。。
女陰にお手手がいってるだけーー。。
984日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:38:38.53 ID:zHy3yD/z
源氏主役でやるなら清盛は超大物で絶対強者として描くべきだった
その方がドラマもおもしろく、清盛も魅力があった
三国志の曹操とか北斗の拳のラ王とか
985日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:42:56.25 ID:Mos9uqrs
>>979
でもナレだと耳にも残らないから、あざといぐらいの施しシーンがあって良かったと思う
先週のマルサ清盛シーン、遣唐使の予算やりくりシーンと合わせてみたら、
「信西のおかげで国の収支は良くなった」という事実がよくわかる
986日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:45:24.21 ID:p8/xwaF+
風林火山だと後半は上杉謙信劇場で、天地人の制作まで決まったからな
987日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:47:49.09 ID:ENoFGdkt

4歳児の行動。これはオナニーが始まってしまったのでしょうか? 真剣な質問です。

ベストアンサーに選ばれた回答
実は女の子のほうが、そういった行為に目覚めるのが早いそうですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229873687
988日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:51:03.00 ID:TQ+Zpmvt
>>979
そのあざとく思われるかもしれない伏線を、ラストの地響き?で上手く回収したように思うな〜
ああいう流れを作っておいたからこそ、ラストのシーンが印象に残ったように感じる
989日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 10:58:43.21 ID:ENoFGdkt
ID:ffqsZPt9 ID:TQ+Zpmvt ID:yWyZylOx
次スレの注目株!w
990日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 11:01:24.89 ID:WvfnGzF/
>>986
視聴率はだだ滑りで批判続出だったけど
991日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 11:01:24.94 ID:nWaQn+EM
あのあたりって北条は大河になる気配もないな
麻呂メイクした早雲とか見てみたい
992日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 11:04:38.16 ID:81zu/Gq6
次スレたてるお
993日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 11:08:48.96 ID:81zu/Gq6
次スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part123
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1341021914/
994日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 11:13:49.96 ID:TN9efhCu
>>994
もっとも強き次すれは乙ぞ
995日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 11:21:48.35 ID:TQ+Zpmvt
次スレ乙〜
996日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 11:24:00.32 ID:ZEzpH3Ew
絶妙のタイミングだな。
スレの流れが遅くなった事もあるが。
997日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 11:25:00.75 ID:gDnX7lCr
>>986
謙信が事実上のヒロインでしたから
998日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 11:35:14.46 ID:TgRR+TON
玉木のおかげで義朝の知名度は上がったと思う
999日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 11:58:55.70 ID:2S5IF9Hf
999
1000日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 11:59:49.32 ID:qKW29ao8
1000なら層化反日の不快な捏造ドラマは中止!
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい