きゃわいい経子ちゃんはモー娘なんだね
いま知ったわ
>>34 なんか切ないよね
先週「信西と組むしかない」と義朝に宣言したの聴いたら
てっきり義朝のことなんて眼中にないのかなあと思ってたら
あに図らんや熊野神社詣でる道すがらこれで義朝と共に武士の世と創って行ける
って考えてたとは
そしてその頃義朝が塚地にそそのかされて信西を。。ってなるんだから
50 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 17:57:39.42 ID:m+TMDeV0
>>46 ならない。
神木も加藤清史郎も法律の定めた時間しか仕事できなかった。芦田まなもそう。
51 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 18:00:16.80 ID:ML7w9RVb
しかし、最近はNHKも擁護記事も「リアリティ」とはさすがに
恥ずかしく言わなくなったな。まだ、「王家」はたまに口走って
いるようだが・・・。
いちおう光源氏のおかげで通達が出てるから可能
基準が曖昧で捕まる可能性があるので自主規制してる状態
>>42 労働基準法とかじゃなくて、
>どうせ平家の撮影の為に源氏は夜中の撮影に回されて
>子役は最初からカットされた脚本だったんだろうけど
脚本の段階で「ここは夜八時以降の撮影になるから子役はカットします」なんて分かるのかな、って質問。
脚本上必要なら子役の働ける時間に撮影スケジュールル組むでしょ。後回しになんかしない筈。
>>47 清三郎君は素直で優しい子だから、
ウンと言いかねないなあ。コワ〜
55 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 18:18:33.74 ID:2RMs/6VZ
あの感動をもう一度!w 何度でも快感w
563 :日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 09:50:10.73 ID:EvtX2VRl
911 : ◆hpcMs3Uypw :2012/05/21(月) 09:47:03.12 ID:2KhmWFYh0
05/18金
*9.5% 23:15-24:15 EX__ 金曜ナイトドラマ・都市伝説の女
*9.0% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・もう一度君に、プロポーズ
12.3% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・山村美紗サスペンス4週連続スペシャル推理作家・池加代子
05/19土
12.4% 21:00-21:54 NTV 三毛猫ホームズの推理
*3.0% 24:50-25:20 NTV 私立バカレア高校
**.*% 25:50-26:05 NTV ミューズの鏡
15.6% 21:00-23:11 EX__ ドラマスペシャル・灰色の虹
*7.0% 23:10-23:55 CX* 土ドラ・未来日記-ANOTHER:WORLD
05/20日
11.8% 20:00-20:45 NHK 平清盛
17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・ATARU
*2.2% 24:50-25:20 TBS クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編
*3.8% 21:00-21:54 CX* ドラマチックサンデー・家族のうた
ドラフリ更新
日【20】平清盛 (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3__14.4__15.0__13.4__14.7__13.2__12.6)
. 11.3__13.7__12.7__11.3__13.9__13.5__14.7__11.8
>>27 清盛の敵前逃亡とみられないように、
信西に言われて熊野詣ということにするのか。
それにしても、信西age信頼sageが極端だな。
後白河がOK出さない限り、信西獄門はあり得ないんだけどな。
>>56 何の文献に清盛が敵前逃亡したって書いてるの?
なぜ清盛が敵前逃亡しないといけないの?
それに信西獄門ってなぜわかるの?
>>57 絡みなさんな
1、清盛の敵前逃亡は解釈だな。そういう説が古くからある。
2、信西ヤバいとみて、さっさと離れたと。
3、それは記録にある。
阿部サダヲのファンかい?
サダヲ信西の調子づいた軽さは、
いかにも殺されそうでいい配役だと思う。
59 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 18:54:35.94 ID:0qkzaSQS
ニュース関連板も含め大河関連スレは、運営から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て、
そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけて一緒になって騒ぐ構図らしい
どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ
他のメジャー板もその多くがそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されているとのこと
●極右キャラと誹謗中傷を絡めたNHK攻撃は抑え気味(即座のコピペ貼りは自粛)〜あくまで本スレ限定
●ID粘着基地外キャラ(一匹オオカミを装っているが史実を淡々にやれの爺。向井ヲタがどうのと撹乱レスも入れる。
おそらく現在未使用のコテを使う主任)
●あら探し・因縁つけキャラ(都合が悪くなって消えても別IDですぐさま再登場、延々とネチネチケチをつける)
・ネタバレ嫌がらせor勝手に決めつけ妄想→どーせ主人公上げ・美化、清盛オンステージ、くだらんを連呼する
・カット部分を逐一チェック→カットはすべて悪、これによって台無しになったと嘆いてみせる
・史実と史実をつなぐエピソード部分の創作まで持ち出して捏造と絡む
●あらすじさん+馴れあっての謝辞(凄い乙!)、MVPスレでの連投嫌がらせ(スレ立て&集計人自身の茶番)も
このグループによる組織的工作
・こうした荒らし担当者3,4人がIDを変えつつ、他スレ・他板を含めれば一日何百ものレスを乱発し、
我が物顔で本スレ他を占拠しファンを疎外し、そして稼いでいる。
・アンチスレ及びとりわけ視聴率スレを集中砲火のターゲットとみなし、デマにまで意図的に飛びついて、
というよりアンチ&デマ記事を探索し貼り付け、罵詈雑言のかぎりを尽くしている。
平家の落人を祖先に持つ新平民が通りますよ
>>58 サダヲを褒めてくれてありがとう
でももう高齢だと思うのに未だ甲高い声にはいかんともしがたく。。
信西の最期はじっくりしっかりやるとのことだから期待してる
信頼ファンは今回は賢者扱いされてないようだから不満に思ってるのもわかります
義朝にも清盛にも最期かわいそうな取り扱われのようで
62 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 19:15:00.96 ID:2RMs/6VZ
>>59 の初出w
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part89
704 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 12:06:13.97 ID:ug0KQWML
3、4人が4、5個のキャラを使い分けて騒ぎ、スレを乗っとる展開ばかり。
あら探し・因縁つけアンチ、的はずれ・ピンボケアンチ、痴呆アンチ、反日チョン中共反皇室連呼ウヨ、
ID粘着(本人たちはID変え放題)、コピペ爆弾、NHK(特にP)・脚本家・主役中傷etc。
たまにコテで出てくる人間(アンチのアンチ役による喧嘩ごっこも担当)が中心の運営雇われ=「チーム大河・清盛特別班」
が編成されているようだ。
スレ立ても即座のコピペ貼りも荒らしによるスレ・レス伸ばしも仕事としてやっている(歩合制・24時間フル稼働)。
「あらすじさん」なるものもこのうちの一人。
2ちゃんではそこら中で見られるお馴染みの光景だ。
この動きとは別個にあるいは連携して(もしかしたらダブる)、昨年来、王家問題で激しい攻撃を仕掛けている右翼勢力のターゲットともなっている。
右翼的レス、NHK攻撃レスはこちらが主かもしれない。
809 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:47:45.67 ID:ug0KQWML
重要史実を驚くほど律儀に網羅しつつ、偉大な父の死をメーンテーマにして次期棟梁
清盛の誕生を導きだした。
素晴らしい内容だった。
816 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:49:18.05 ID:ug0KQWML
定番批判=画面が白いなど、白くてよい場面だけ。
どこに問題があろう。全体的に見やすかった。
826 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:50:49.01 ID:ug0KQWML
これまた定番紋切批判=叫ぶ清盛=厨二批判
叫ぶところで叫んだだけ。立派な棟梁となっていくだろう。
872 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:04:04.72 ID:ug0KQWML
舞子追憶や殿上事件、宋人(後の福原別荘でもたくさん宋女をはべらしていたという)
など過去回とのリンクも非常に巧み
911 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:20:00.35 ID:ug0KQWML
為義の襲撃に何分もさいて(まったく不要)源氏父子の喧嘩に何分もさいて・・・
こういうことをやったら主人公清盛物語は成立しない。
ガンガンすっ飛ばすテンポの良さはまさに演出の良さといえよう。
源氏父子の険悪化、摂関家の大分裂どちらも必要十分な形で伝えられた。
916 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:21:05.72 ID:ug0KQWML
いつも史実捏造、史実すっぽかしネタ探しをやってる連中は困ってるね、今回。
実に情報量豊富だった。
949 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:32:28.35 ID:ug0KQWML
棟梁としての最終決定をもはや清盛が忠盛に変わって代行していたね。
ずいぶん成長したものだ。しかも説得力があった。父はそれを聞いてもやもやが晴れた。
しかし清盛は「なんと言っていいかわからんが」とまだ言語化が苦手な状態を表現している。
ビジョンを具体化し実行するのはまだまだ先なわけだ。
しかし端緒は安芸国視察で、そして宮廷の陰謀に巻き込まれそうになっての決断で十分掴んだ。
>>61 高齢になっても甲高い声の人はいるよ、多少かすれた感じにはなるけど
サダヲ信西はあの声とキラキラ眼で胡散臭さ倍増しになってると思う
>>61>>63 >信西の最期はじっくりしっかりやるとのことだから期待してる
同意です
>>56 ま、いわゆる自分で死亡フラグ立てる形になるわけだな信西は
>>55 おかしいな、俺が感動した回が視聴率低い。
相撲の回なんてよかったんだが11.8%・・・
宇宙戦艦ヤマトも
スター・トレックも
エヴァンゲリオンも
みんな打ち切り同然の低視聴率だった。
本当の価値は再放送で!
昔は敵前逃亡説なんてあったんだ…
ルパン三世もだ
>>67 全43話の予定が第39話で打ち切られたイデオンを忘れてやるなよ・・・
72 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 21:01:06.30 ID:Kf4mRzUp
見果てぬ夢について
清盛も信西も砂上の楼閣だな。
大体、海賊王になるとか言ってて、
大人になってから、海の民(漁民など)の生活は考えたんか?
農村の人の生活はどうなってるのか。
信西も頭でっかちで
宋に渡るなら他人を巻き込まず、貿易船に乗ったらいいやん。
内裏の修理や相撲より
民衆の生活が大切やろう。
この大河ドラマ、民衆の生活は全て羅生門扱いやな。
荘園の取り合いで
朝廷、藤原摂関家、武家が揉めて騒乱になったらしいけど、
それは
日本史を高校以降に勉強した人しか知らないよ(理系は全然知らず)。
青墓に出入りした後白河が
民の生活を案外知っているのちゃうか。
74 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 21:04:52.34 ID:Kf4mRzUp
義経が小池徹平らしいけど、それやったら視るわ〜
後白河さんは民の生活を知ってはいるが、面白がるだけで民の為には(政治的には)特に何もしない。
情なき貴人だし。
だが、それがいい。
松田は頑張っているね。
こうしてみると、それまでと違った路線の作品は最初はうけなかったということだな
イデオンがそれにあてはまるかどうかはしらねw
何でコレ、関東では見れないんだ・・・Orz
“大河ドラマ「平清盛」がさらにおもしろくなる!”
『崇徳上皇×井浦新』
6月24日(日)
午後7時30分〜7時55分(香川県域)
蟹江一平って蟹江敬三の息子だったのか
2世多いな
79 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 21:48:49.08 ID:3kKCKS0L
崇徳上皇攻めか
要望が多ければ全国放送されるだろう
>>77 私は関西圏だけど、香川県域限定放送みたいだね
見たいな
>>78 タフマンの息子もどこかの隙間に出て来てもおかしくないな
SAYAKA投入はないと思うが
うどん県の崇徳上皇推しすげえな
他のゆかりの地ももっと頑張れ
85 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 22:11:13.76 ID:7vx6ISwG
ちょっと時間ができたので、録画していたものを第一回から観直してみた。
まあ、ながら見だけどね。
今までも殆ど聞き流してたので、やっとストーリーが分かった。
もう一度観て思ったのは、このドラマは大きな転換点になる部分の心理描写
が弱くて殆どイメージと音楽で流してるってこと。イメージに関しては常に何となく
清盛の血の問題に結び付けようとしていて、ワンパターン。
忠盛が清盛を後継者に決めるあたり、家盛の死(病死なのに扱いはまるで自殺。しかも
その動機不明)、為義が義朝ではなく弟に友斬りを授ける場面での為義の心理、
鳥羽法皇が結局後白河を選んだ理由、清盛が保元の乱で後白河方に付くことに決めた理由…
忠正が清盛を裏切って上皇方に付いた動機もなんか弱い。
でも、このドラマに共感しにくい最大の原因は、この物語の根本である、清盛は白河院の子だって設定なんだよな
ってことも、再確認できた。
個人的に創作系大河は嫌いじゃないし「花の乱」とか大好きなんだけど、この平家全盛期を築いた清盛は平家の血が
通わない人間だっていう設定だけは受け入れられない。
生母を探っていけばその可能性が皆無とは言えないけど、その後の状況から考えたらやっぱりそれはない。
保元の乱までの長い道のりをこの衝撃的な設定で引っ張ろうとしたんだろうけど、これだけは失敗だと思う。
たまに江よりひどいとかいう批判を見るけど、それは絶対ないし、家族ドラマとしてはいいんじゃない?
何故「家族ドラマ」かっていうと、歴史の転換点で何が起きていたかをきちんと炙り出せていなくてイメージ
に頼りすぎだから。
ただ、平家が壇ノ浦で悲惨な最期を迎えることは誰でも知っているから、平家の人々が登場するたびに、やがて
彼らを襲う悲劇のイメージは語らずとも常に観る人によって付加されているだろうから、それを考慮に入れた上で
明るくあっけらかんとした平家を描いているのは正解だと思う。
86 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 22:19:17.61 ID:jBr2aHU0
954:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 15:33:20.07
割と全国展開している大型スーパーに、昨日意見メールしたものの返信来ました。
弊社取り扱いの韓国産商品につきましては、出荷元におきまして、
「ノロウイルスを含む細菌検査」並びに「重金属検査」「残留農薬検査」などを行い
「食品衛生法上の基準」に合格したものを店頭で販売させていただいておりますので、
安心してお召し上がりいただけます。
と、取り扱いを止める様子はありませんでした。
でも、「然しながらご指摘につきましては弊社の主管部門に貴重なご指摘として伝え、
今後の取扱商品を決める際の参考にいたして参ります」との事でした。
957:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 15:49:57.24
>>954 どこやねんw
>「食品衛生法上の基準」に合格したものを店頭で販売させていただいておりますので、
>安心してお召し上がりいただけます。
はいはいwああ、安心した安心したw(棒)
もう怖くてうかつにスーパーで買い物できないな。
週末、直販に行くわw
地上波のようにスーパーの客も絶対数が減って
直販に向かうんでしょうかね。
965:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 16:01:41.92
>>957 失礼、西友ですw
>>85 >たまに江よりひどいとかいう批判を見るけど、それは絶対ないし、家族ドラマとしてはいいんじゃない?
一番ほのぼのとしたシーンこそ一番作り手の悪意が透けて見えるという点で、
(時子が出産した子に嫡流を奪われる後の重盛とか、チンピラ時忠にいらん知恵吹き込まれる後の宗盛とか)
家族ドラマとしては非常に黒くてエグい構造になってる
作家性で田淵が清盛スタッフの足元にも及ばないのは同意するけど
>>77 うどん県は本気で『大河ドラマ 崇徳上皇』のつもりで
番組HP等を作ってるとしか思えないよな…w
>>87 >家族ドラマとしては非常に黒くてエグい構造になってる
まあそういう部分も含めてドラマを描いているとは思うよ。
いまだに舞子の呪縛から逃れられないでいる池禅尼とかわりと好きだし、
男性陣と比較してあまりピンとこない女性陣の配役の中で、和久井はハマリ役という気がする。
90 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 22:45:31.92 ID:b9Vx6bn+
ここは歴史を語るところで
ドラマを語るところじゃないし
清盛に関してはドラマとして語るほどのものは
今のところあまりない
>>90 >ここは歴史を語るところで
>ドラマを語るところじゃないし
そうだったの?
「大河ドラマ」の清盛を語るところで歴史を語るところじゃないのかと
思ってたよw
>>91 変だと思った相手に草生やすな
それ以前にスルー覚えれ
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | 見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
,― \
| ___) |
| ___) | ∧_∧
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
>>78 ダメ義と頼長が出てたドラマにも医者役で出てたな
信西の「〜その時は我が首をはねよ」
を聞いて振り向いた清盛の表情。
来る信西の死と清盛の関わりが見えた気がして
背筋が凍ったよ
あの表情の清盛よかったな
その前、清盛に責められたときに、ちょっと目をとじて、そんなことわかってるよごるあ
みたいな信西の顔もよかった
あと、婚姻の席で重盛がもの申して、清盛がそなたの言い分はよくわかった
といったときに、ツネコがちょっと不安そうな顔したのも印象に残った
微妙なシーンがしっかり表現されているので、見ていて飽きが来ない
97 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 23:06:13.64 ID:b9Vx6bn+
>>91 >そうだったの?
「大河ドラマ」の清盛を語るところで歴史を語るところじゃないのかと
思ってたよw
それを声を大にして言えばいいんじゃね
それがまかり通れば苦労はしないw
佐々木Dは表情芝居の間は余計なことしないから逆にいいね
>>17 この主張はハズレなんだけどな。
恥の上塗りしたくなかったら、もう貼るの止めなw
100 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 23:27:52.76 ID:La42U0b6
>>78 それ言ったら中井貴一だって佐田啓二(映画版『君の名は』主演)の息子ですよ
101 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 23:31:07.89 ID:hR7PDdq0
中島Dならどんな演出になっていただろう?
>>85 >でも、このドラマに共感しにくい最大の原因は、この物語の根本である、清盛は白河院の子だって設定なんだよな
>ってことも、再確認できた。
>(中略)この平家全盛期を築いた清盛は平家の血が
>通わない人間だっていう設定だけは受け入れられない。
それが受け入れられなきゃ
>このドラマは大きな転換点になる部分の心理描写
>が弱くて殆どイメージと音楽で流してるってこと。
>イメージに関しては常に何となく清盛の血の問題に結び付けようとしていて、ワンパターン。
こう思うだろうねぇ。
そりゃもうドラマの根本的な所を否定してる訳だから。
考察スレは「王家」か荒らしばっかだし
本スレも流れの速さと時々沸く荒らしがめんどう
やっぱ自分で本読んで知識仕入れるのが早いか・・・
>>100 それも含めて、フッキーやら鶴瓶ジュニアやらワラワラで、
だから
>>78のコメが「2世多いな」、なんじゃないの。
梅雀さんはいったい何世になるのかよく知らないけど
てか、NNKの2世好き大河の2世好きなんて今更話題にするようなことでもないだろうに
キャスト予想スレでは2世だからというので予想したりすることは結構多いが
このスレには関係ないだろう
106 :
100:2012/06/22(金) 00:12:55.77 ID:D2l4hi1I
>>104 つい梅雀さんをWikipediaで調べたら2代目だって。確かに2世だ
しかしこの清盛、ワキが過去の大河やらNHK出演俳優だらけで2世って気がしなかった
2chで情報を仕入れては自分で調べてすごい感心してる
襲名は2代目でも、血筋的には4世か5世くらいだろうね
108 :
頼長さま好き:2012/06/22(金) 00:18:27.74 ID:b2nZ23hV
松田翔太みたいに後白河を創出してくれるなら、2世俳優でも歓迎します。
実力重視。
ただ、わたくしが後白河さまと結婚する気には絶対なれません。
何されるかわかりません。怖いです。
梅雀って名前は2代目だけど
遺伝子的には4代続きの役者だよ。
>>85 白河の血に関しては、完全に男系が滅びたのは平家の血の通っていない清盛一族だけで
忠盛と宗子の息子頼盛は生き残ることになるので
良い設定だなあと思ったのだが
しかし、あの後白河と二条が全然親子にみえない件
ゴッシーは誰の親にも見えないよ
けどそれでよし
>>110 そんな頼盛の血も頼盛の孫の代で断絶するわけだが
皇室の親子関係が希薄なのは悪意ありそだよな。
撮影シーンもうまく行くとカットするし。
史実はそうでももう少し親子っぽい描写いれてもいいとは
思うんだが。
116 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 00:30:50.48 ID:NF1r731b
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part109
167 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/01(金) 08:27:25.05 ID:O4oSss1C
これはうん子ちゃんの大〜〜〜っ嫌いなウィキの引用で申し訳ないが・・・・w
義朝は馬も失い、裸足で尾張国野間(現愛知県知多郡美浜町)にたどり着き、政清の舅で年来の家人であった長田忠致とその子景致のもとに身を寄せた。
しかし恩賞目当ての長田父子に裏切られ、入浴中に襲撃を受けて殺害された(『平治物語』)。享年38。政清も酒を呑まされ殺害された。京を脱出して3日後の事であった。
伝承によれば、義朝は入浴中に襲撃を受けた際、最期に「我れに木太刀の一本なりともあれば」と無念を叫んだとされる。
『愚管抄』によれば長田父子の陰謀を察知した義朝が政清に自らの首を打つよう命じ、斬首したのちに政清は自害したとされる。
このドラマは『愚管抄』に近い、玉木の最期を描いている ところが5月15日に放送された無駄なテコ入れ番組w「源平合戦!宿命のライバルの
原点を追う〜平清盛VS源義朝」では『平治物語』を採用 大御堂寺の「義朝最期図」まで使って感動的に紹介している
明らかに変調だw
この回は派手な動きがあったわけじゃないけど、すごく面白かったな。
ラストの清盛と義朝の会話、「殿上の闇討ち」の回を思い出した。
義朝がすさんだ表情してるのがなんかせつない。
清盛の義朝を見つめる目、哀れむでもなく同情するでもなく、
突き放すでもない、なんと言ったらいいのか…こっちもせつなかった。
ホント、「武士の世が来るというのか」と詰め寄った義朝に、
それはアンタの息子がやるんだよ!と教えてあげたかったよ…。
あごひげの生え方も清盛はナチュラルにむさっとはえてるのに
義朝はちょろっと生えててちょっと情けない風をだしてるのがよかった
玉木の最期…
風呂桶でシンクロ披露するんだな
122 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 01:51:20.45 ID:Ui+2cNja
>>121 見事に過疎ってるねー
やっぱり歴史は衆目を浴びるところで語らないと
考古学的発見に期待
大体、記録を残してる公家の日記だのなんだのに頼って歴史判断するのって
問題あるだろ
2ちゃねらを信用するようなもんだw
>>72 >>75 最近読んだ新書だと、
後白河の行動原理はむしろ愛民派ではないか、と言うのがあった。
書いたのは「あの」河合敦
即位してからは上皇、法皇となっても一貫して、
自ら愛し慕われた京の民を戦乱に巻き込まない、
これが行動原理になっている。
そう見ればあっちこっちの武士を老獪に操った、
みたいなパターンも分かりやすいんだと。
なお、後白河アスペルガー説も紹介してる。
ちなみに、法王寺合戦では中核となるべき武士の使い方が稚拙過ぎて
木曾義仲に虐殺級にボロ負けしてるけど
後白河院側には下々の者がやたら味方していて、
院側は勝つと思って逃げる者を打ち殺せと命じておいたら
そんな状態なモンで味方についた筈の下々の者に殺られた脱出者が続出したんだとか。
>>115 息子を可愛がり読み書きを教えて今樣デュエットを息子としながら微笑む後白河院?
見ていて気持ち悪いっす‥
話ぶった切ってすまないが…
武井咲が、どうしても三児の子持ち母に見えない。だってまだ10代とかでしょ?
故に彼女が画面に出ると急激に萎えるのは私だけだろうか…。
>>115 >>126 後白河院と二条帝は政治的に文字通り死ぬまで対立してたからね。
ドラマだと尺の関係もあるんだろうけど、
大雑把にまとめると
ドラマでも出て来た通り後白河は中継ぎの帝で、
鳥羽院をバックに王家の中でも権勢を誇った
美福門院が猶子として手元に置いていたのが後の二条帝となる守仁親王。
と言う訳で、有力者である美福門院が崇徳派への対抗馬として立てたのが
「守仁の父」である後白河。
と言う訳で、どっちかって言うと守仁・二条は後白河の息子って言うより
美福門院を育ての親とする「鳥羽派の真の後継者」、って言う方に実質があるから
後白河が妙な存在感を放ってる限り二条側からはむしろ邪魔。
もっとも、二条帝も思春期来ると中宮の件で無茶やって
面子潰された中宮の母美福門院激怒させたって言うけどね。
それでも我こそ帝なタイプで親政志向だった二条は
最期まで後白河の院政を目障りとする立場だったから。
>>129 史実はそうでも、このドラマでは鳥羽院は最後まで重仁即位もしくは崇徳重祚を
望んでいたとしたお陰で、最初から守仁擁立を前提とした中継ぎとしての後白河即位ではなくなっている。
少なくとも鳥羽院の意向ではなく、美福門院が勝手にやってるという感じ。
尤も本人の主張は「亡き法皇様の望んでいた乱れなき世を実現するため」なんだろうが。
>>85 >でも、このドラマに共感しにくい最大の原因は、
>この物語の根本である、清盛は白河院の子だって設定なんだよな
>ってことも、再確認できた。
>個人的に創作系大河は嫌いじゃないし「花の乱」とか大好きなんだけど、
>この平家全盛期を築いた清盛は平家の血が
>通わない人間だっていう設定だけは受け入れられない。
これは・・・・・何て言ったらわからないレスだなw
「清盛は白河院の子だって設定」、これ創作じゃないから
清盛の母は、白河院の近くに仕えた女房(祇園女御の妹)で、寵愛を受けて懐妊し、忠盛に下賜されて清盛が生まれた、とする説がある
平家物語だと、やや設定が違っていて、祇園女御が白川院の寵愛を受け、そうして産まれた御落胤が清盛とされている
またこの説を裏付ける状況証拠(武士としては極めて異例な僅か12歳での従五位下・左兵衛佐に叙任とか
皇族か摂関、清華家でなければ任命されない太政大臣への任命等、当時の朝廷が非公式に落胤説を事実として扱っていた件)
が残っているので、清盛の父が白川院だったという御落胤説は、恐らく史実だと思われる
当時としては別に珍しい事ではなくて、天皇の子として育てられない子を貴族に引き取らせ
その家の子として育てる事は普通に行われていたようだよ
時代は違うけど、江戸時代の大名家でも同様のケースが多々あって、大名の寵愛を受け懐妊した女性を
覚えめでたき家臣が娶り、子を長子として育てる事は誉れとされたらしい
正直、「受け入れる」とか「受け入れない」とかの次元の話じゃないわ
132 :
式子内親王は・・・:2012/06/22(金) 04:38:07.09 ID:z5N0m6ue
百人一首に「玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば 忍ぶることの 弱りもぞする」
という歌があります。この式子内親王という女性は後白河上皇の皇女、つまり娘さんだそうで、
皇女というのは大抵、生涯独身で過ごすものと決まっていましたそうです。
だから当然、自由な恋愛など出来るわけもなく、秘めた想いに身を焦がすことになります。
その強い想いがこの名歌を生み出したのでしょう・・・ということですが、はたして、女性の
彼女にとって「生まれてあそびをする」ような「面白き世」だったかどうか・・・わかりません。
>>101 ブライアン・デ・パルマ監督なら
画面が3分割されて、源氏・平氏・朝廷側の動きが
変な角度から描写されていたかも。
134 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 07:17:46.55 ID:NF1r731b
関西も爆上げ 12.5 毎日新聞朝刊23面
悔しいがこの現実は認めないとなw
135 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 07:26:30.06 ID:NF1r731b
関東・関西とも0.5も上げるなんてorz
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___*7.3___11.5___**.* 「西海の海賊王」
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___10.3___12.8___**.* 「光らない君」
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___*9.7___15.4___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___*7.4___13.5___15.5 「ふたりのはみだし者」
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___*9.1___13.3___14.7 「義清散る」
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___*8.6___12.1___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) 12.6___12.7___16.4___*9.0___15.1___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) 11.3___12.6___12.7___*6.8___10.8___**.* 「祇園闘乱事件」
14(04/08) 13.7___12.1___15.4___*9.1___13.7___**.* 「家盛決起」
15(04/15) 12.7___11.6___15.6___--.-___11.7___**.* 「嵐の中の一門」(札幌:9.1未満)
16(04/22) 11.3___12.0___13.8___--.-___12.5___**.* 「さらば父上」 (札幌:10.8未満)
17(04/29) 13.9___12.3___14.3___**.*___11.1___**.* 「平氏の棟梁」
18(05/06) 13.5___12.9___16.4___11.3___14.7___**.* 「誕生、後白河帝」
19(05/13) 14.7___11.3___16.0___10.3___--.-___**.* 「鳥羽院の遺言」(北九:14.2未満)
20(05/20) 11.8___11.5___--.-___--.-___10.5___**.* 「前夜の決断」(名古:15.5未満、札幌:9.4未満)
21(05/27) 10.2___11.1___--.-___--.-___10.4___10.5 「保元の乱」 (名古:15.8未満、札幌:10.5未満)
22(06/03) 11.0___*9.2___13.5___--.-___12.5___10.1 「勝利の代償」(札幌:9.5未満)
23(06/10) 11.6___12.0___--.-___--.-___11.9___**.* 「叔父を斬る」 (名古:15.2未満、札幌:8.8未満)
24(06/17) 12.1___12.5___**.*___**.*___--.-___**.* 「清盛の大一番」(北九:14.7未満)
25(06/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「見果てぬ夢」
後半のキーマンは建春門院(滋子)と考えていいのだね。
二条と後白河の対立、日宋貿易と銭の病を詳しくやってもらえないかな
治承クーデタ以降はある意味どうでもいいので
後半のキーウーマンは時子
138 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 08:16:02.77 ID:ibsraaBv
平治の乱以降はそれこそ史実を忠実に再現するだけでドラマができる(ただし地味)。
創作で歴史を埋めることに頭を悩ませるよりも、取り上げる史実を厳選し
相互の関係を破綻なく繋げていく作業(そこに創作が入る)が中心になっていく
ものと思われる。
清盛のアナタコナタ、つまり政治的には二条、経済的に後白河は史実通りの展開になりそうだ。
滋子は鹿ケ谷までのキーウーマンだけど、女優のことはまったく知らず大丈夫かなぁと。
治承クーデタ以降も南都焼き討ち、清盛死まではみっちりやるはず。徐々に頼朝パートも
増やしていくだろう。
日宋貿易、厳島などの清盛の事業の紹介こそ今回の目玉なので、メインイベントとして
扱っていくものと思われる。
139 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 08:23:43.63 ID:NF1r731b
成海璃子(ウィキ)
1リットルの涙(2005年10月 - 12月) - 池内亜湖 役 → 松ケンも出てる
ハチミツとクローバー(2008年1月 - 3月) - 花本はぐみ 役 (主演)
140 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 08:26:41.16 ID:NF1r731b
咲くやこの花(2010年1月9日 - 3月27日)- こい 役(主演)
脚本 藤本有紀
知らんがなw
25話は信西と由良御前と頼朝中心に描くんだろうなあ
メイン出演者が少ない
ただ成長した宗盛が少し楽しみ 後ろ姿公式HP写真集にチラって写ってるから
>>102 清盛は白河院の子だって設定が、このドラマの根本なのはお互い共通の認識
みたいだけど、どうも自分はこの恐らく史実とは思えない設定がドラマ全体を
色濃く支配するのが納得できないな。
この設定を持ってくることで、清盛の実像をよりクリアに描き出すことができる
のならこういう設定もあり(上で好きだと書いた「花の乱」も日野富子は
日野家の娘ではなく鬼の子という設定になっていたし)だと思うけど、今のところ
そうは思えない。肝心なところを突き詰めず、血の因縁というところに結び付けて
雰囲気で流すのには大いに役立っているけど…
ただまあ、「花の乱」も終盤面白くなってきたわけで、清盛も今後化けるのかもしれないけどね。
143 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 10:00:31.50 ID:c1Yarxc9
>>135 分析してみた。
結局視聴者は綺麗な画面が見たい。
「祇園闘乱事件」で爆下げしたのは
出だしの兎丸と僧兵の乱闘が汚すぎたからでは。
視聴者は戦があまり好きではない>保元の乱
前回は新設内裏から始まり、割と綺麗な場面が多かったので上げ
ただし平家嫡男の婚礼が地味すぎ
これからは「平家の公達」となるので、もうちょっと綺麗な衣装で
画面が明るくなれば上げてくるはず
ゴシラー二条はそりゃ記録的にも何も残ってないだろうし
回りから見た政治的な解釈しかされないだろうが
そここそドラマとしての創作パートが最大限に利用できる
ところだろう。
専門家は、ゴシラと二条に〜〜という関係があったことは史実ではないと
言うだろうが、別に史実解釈番組じゃないんだから。
普通の人は、ゴシラの子供がなんでキツネの養子?
ゴシラを嫌ってたキツネがなんでその子を養子に?
とか一般レベルで謎だらけじゃないか?
史実通りにすると詳しい人はうれしいだろうが
普通の人にはサッパリというのが正直なところだろう。
親子なのになんで他人どころかエネミー?
とか今以上にこっからは謎の展開になるそうな気がする。
もちろん詳しい人は別の次元で、おかしい、扱いだろうけどね。
>どうも自分はこの恐らく史実とは思えない設定がドラマ全体を
>色濃く支配するのが納得できないな。
同意。「白河院の子孫かもしれない」程度の設定ならともかく、
清盛を産む直前に忠盛に渡したり、鳥羽院や崇徳院や後白河まで
この話を信じて当然のこととしている確定の設定に違和感。
貴種流離譚でもやりたいんだろうか。
>>145 自分もおかしな設定で支配されるのは苦手な方だが
ご落胤説自体は意外とそんなトンデモでもない。
もう過去にやりつくしたけど、西の専門家は
これを史実とほぼ認めて歴史との整合性にも深く
考察をしている。
東は認めない人も多いけど、だからといって100%ウソとか
ありえないとか言ってるわけではない。
絶対とか確認はできてませんね、とゴニョゴニョ言う感じ。
だから基本設定は「ほぉ、こうきたか」ってぐらいのもので
その後の描写ね、これに関してのみいろんなレベルでの違和感は
感じるけど、ドラマだっぴょ〜ん、と言われてしまえばそれまでだから
そんなにまたここをほじくるのもねぇ。
>>147 だから、白河院の子であるという説がとんでもといってるんじゃなく、
「白河院の子である」ということを確定させてるのが変なんだよ。
白河院や清盛母の遊女だって、誰の子かわからないことだろ。
なんでみんな清盛の自称を信じちゃってんの。
研究者で清盛落胤説を信じてる人だって、白河院の子は大勢いたといってる。
当時は白河院の落し胤だって主張する乞食は大勢いたということ。
そんな自称したって、乞食が何か言ってる、くらいにスルーされたんじゃないの。
遊女なんて誰の子産んだかなんてわかるまい。いろんな男と関係してるから。
>>148 よくわからんが、清盛の自称を信じると言うか
その初冠のあたりから当時の公家さんたちも「もしや」と
思ったりしたわけで、ドラマの上だって「確定」というかもしかして
信じてない人もいるかもしれない。
だから「確定させてるのが変」というのがよくわかんね、なんだ。
たぶん、この後は史実論争になるだろうからエンドレスで面倒だけど。
確定させてたってそんな変なドラマでもないし、今後違う展開かもしれないし
確定、というのがなんかよくわかんないということね。
ちゃんとドラマ見ろ、というのもさんざんやりつくしたからレスもらっても
困るんだけどね。
来週のスタパに玉木出るんだねー大河の話いっぱい出そうだね。
今年は観てます
クソ面白いって訳じゃないが…
何がだめなんだろw脚本?演出?役者?
演出と編集にそれぞれ一票
154 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 11:15:39.58 ID:NF1r731b
■■■お知らせ・今後のブログについて 2012/06/21 Thu+日々妄想
えー、愚痴っぽい文章ですので、読み流してください。
結論は最後に大文字で書いてますので、スクロール推奨です。
気持ちが途切れたのか、ちょっと感想が書けないでいます。
あらすじを全て細かく追いながらレビューするスタイルは去年からやっているのですが、
私の場合かなり時間がかかります。ひどく消耗します。そもそも歴史にも大河ドラマにも
詳しくない人間なので、事実誤認がないか気を配りながら文章を書くだけでも大変です。
「ヲタでない一般人の視点」として書かせてもらってるのですが、それでもいろいろと
気は使います。
しかしこのスタイルが割と好評なため、これは続けねばならない、もっと面白くせねば
ならないと、かなりプレッシャーを背負いながら記事を書いてきました。で、続けていると、
なかなか内容のボリュームを落とせなくなっていくのですね。しかも「平清盛」がどんどん
面白くなってるもんだから、さらに触れねばならない箇所が増加していき、結果、毎回の
更新がかなりしんどくなってきました。
http://mousoutaiga.blog35.fc2.com/ ↑
>今は月に二千円
たいていのブロガーは儲からない
しがないリーマンでも、ブログにさく時間、働いたほうがマシと気づく
特に娘が生まれて一歳過ぎ?読み聞かせでもしたほうがいいに決まっている
>その初冠のあたりから当時の公家さんたちも「もしや」と思ったりしたわけで
「中右記」の話だと思うけど、武士の割に初官が高くて驚といってる
だけで、白河院の子ではなどとは思われてない。
忠盛が白河院と男色関係にあったから贔屓スゴ過ぎって思われてたんだろ。
>>150 舞子と忠盛の出会いが、産む直前だったということは確定させてるということだろ。
あと、白河院の子が白河院の子扱いを半分受けながら何もしてないのに出世して
ドラマとして何が楽しいの。
ニュース関連板も含め大河関連スレは、運営から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て、
そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけて一緒になって騒ぐ構図らしい
どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ
他のメジャー板もその多くがそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されているとのこと
●極右キャラと誹謗中傷を絡めたNHK攻撃は抑え気味(即座のコピペ貼りは自粛)〜あくまで本スレ限定
●ID粘着基地外キャラ(一匹オオカミを装っているが史実を淡々にやれの爺。向井ヲタがどうのと撹乱レスも入れる。
おそらく現在未使用のコテを使う主任)
●★あら探し・因縁つけキャラ(都合が悪くなって消えても別IDですぐさま再登場、ネチネチと手を変え品を変えもっともらしいことも
挟みながらケチをつける)
・ネタバレ嫌がらせor勝手に決めつけ妄想→どーせ主人公上げ・美化、清盛オンステージ、くだらんを連呼する
・カット部分を逐一チェック→カットはすべて悪、これによって台無しになったと嘆いてみせる
・史実と史実をつなぐエピソード部分の創作まで持ち出して捏造と絡む
・★落胤ネタなど議論済みの問題をまるで懲りずに百万回蒸し返す
●あらすじさん+馴れあっての謝辞(凄い乙!)、MVPスレでの連投嫌がらせ(スレ立て&集計人自身の茶番)も
このグループによる組織的工作
・こうした荒らし担当者3,4人がIDを変えつつ、他スレ・他板を含めれば一日何百ものレスを乱発し、
我が物顔で本スレ他を占拠しファンを疎外し、そして稼いでいる。
・アンチスレ及びとりわけ視聴率スレを集中砲火のターゲットとみなし、デマにまで意図的に飛びついて、
というよりアンチ&デマ記事を探索し貼り付け、罵詈雑言のかぎりを尽くしている。
・「信者」に成り済まして大口を叩きorどこかにいるらしい大口を叩く「信者」を仮想し、アホ信者がーと愚弄するのも典型的手法。
>>150 「中右記」に、保安元年に忠盛の室が亡くなったという記事があって、
その忠盛室について「仙洞の辺也」と書いてあるんだよ。
保安元年に清盛は3歳、この時亡くなった忠盛室が清盛母であった可能性は高い。
で、「仙洞の辺也」これが問題で、仙洞とは仙洞御所でも用いられ、上皇の意味。
当時上皇の地位にあったのは白河のみで清盛の母は白河上皇の近辺にいた女性であると書かれてある。
>>152 ズバリA級戦犯はウサギ丸
加藤浩次が壊滅的ミスギャスト。変な関西弁。よくわからないキャラクター。あり得ない衣装
大河清盛を一気にトンデモ大河にさせ、5%は脱落させた
西海の海賊王のはずなのに、小物感が残念すぎる。バラエティー臭は邪魔
親の仇という因縁はいつの間にか霧散
日テレで宣伝してくれるとでも思ったのか?
小栗旬にして衣装も時代に合ったものにし、セリフも普通の言葉にして、
味方のはずなのに、なにか一物持ってるような存在にしてたら15は視聴率あっただろうなぁ
あれって関西弁なの?
北海道のなまりかと…
フィクション楽しめない人は
ドラマなんて見ないでドキュメンタリー見ていた方が
精神衛生にいいよ。
基本の設定を楽しめないのなら、見ていても辛いから
視聴やめた方がいいと思うよ。時間の無駄。
一つの説や言い伝えを元にいろいろ想像を広げるってのも
ドラマの楽しみなんだよ。
史実について語る楽しさ、史実と違う点を探して論ずる楽しさと
別に、ドラマはドラマの楽しみ方がある。
で、今回の白河院ご落胤説は説としてきちんと成立しているし
そこから物語が膨らんでいる。
その膨らませ方も上手いと思っている。
(赤マフラーも楽しめたので、私は若干許容範囲が広いと思うが)
正確な振りして嘘をつくドキュメンタリーよりはドラマの方がまだまし
>>157>>159 史実はまあどっちでもいいんだけどさ、少なくともこのドラマの中では清盛は白河院の子で
確定、しかも父親である白河に母を殺されるという衝撃的な出自の持ち主なわけだ。
その設定があらゆるところに響いてくる。後白河と清盛の関係も、叔父と甥になってしまうし、
保元の乱で清盛が何となく後白河方へ行ってしまったのも血の因縁によるもの〜となる。
衝撃的な設定すぎて、史実かどうかも分からないのに何事もそこに帰結しちゃうのが、やりすぎな
気がすると言いたかった。
>>160 加藤浩次ミスキャストかな?
どっちかっていうとせっかく海賊・兎丸を登場させたのに都でプラプラさせてる
脚本の問題かなと思ったけど。
166 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 12:12:21.94 ID:NF1r731b
>>158 の初出
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part89
704 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 12:06:13.97 ID:ug0KQWML
3、4人が4、5個のキャラを使い分けて騒ぎ、スレを乗っとる展開ばかり。
あら探し・因縁つけアンチ、的はずれ・ピンボケアンチ、痴呆アンチ、反日チョン中共反皇室連呼ウヨ、
ID粘着(本人たちはID変え放題)、コピペ爆弾、NHK(特にP)・脚本家・主役中傷etc。
たまにコテで出てくる人間(アンチのアンチ役による喧嘩ごっこも担当)が中心の運営雇われ=「チーム大河・清盛特別班」
が編成されているようだ。
スレ立ても即座のコピペ貼りも荒らしによるスレ・レス伸ばしも仕事としてやっている(歩合制・24時間フル稼働)。
「あらすじさん」なるものもこのうちの一人。
2ちゃんではそこら中で見られるお馴染みの光景だ。
この動きとは別個にあるいは連携して(もしかしたらダブる)、昨年来、王家問題で激しい攻撃を仕掛けている右翼勢力のターゲットともなっている。
右翼的レス、NHK攻撃レスはこちらが主かもしれない。
809 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:47:45.67 ID:ug0KQWML
重要史実を驚くほど律儀に網羅しつつ、偉大な父の死をメーンテーマにして次期棟梁
清盛の誕生を導きだした。
素晴らしい内容だった。
816 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:49:18.05 ID:ug0KQWML
定番批判=画面が白いなど、白くてよい場面だけ。
どこに問題があろう。全体的に見やすかった。
826 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:50:49.01 ID:ug0KQWML
これまた定番紋切批判=叫ぶ清盛=厨二批判
叫ぶところで叫んだだけ。立派な棟梁となっていくだろう。
872 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:04:04.72 ID:ug0KQWML
舞子追憶や殿上事件、宋人(後の福原別荘でもたくさん宋女をはべらしていたという)
など過去回とのリンクも非常に巧み
911 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:20:00.35 ID:ug0KQWML
為義の襲撃に何分もさいて(まったく不要)源氏父子の喧嘩に何分もさいて・・・
こういうことをやったら主人公清盛物語は成立しない。
ガンガンすっ飛ばすテンポの良さはまさに演出の良さといえよう。
源氏父子の険悪化、摂関家の大分裂どちらも必要十分な形で伝えられた。
916 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:21:05.72 ID:ug0KQWML
いつも史実捏造、史実すっぽかしネタ探しをやってる連中は困ってるね、今回。
実に情報量豊富だった。
949 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:32:28.35 ID:ug0KQWML
棟梁としての最終決定をもはや清盛が忠盛に変わって代行していたね。
ずいぶん成長したものだ。しかも説得力があった。父はそれを聞いてもやもやが晴れた。
しかし清盛は「なんと言っていいかわからんが」とまだ言語化が苦手な状態を表現している。
ビジョンを具体化し実行するのはまだまだ先なわけだ。
しかし端緒は安芸国視察で、そして宮廷の陰謀に巻き込まれそうになっての決断で十分掴んだ。
167 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 12:18:36.56 ID:8/JEMw0o
ご落胤説は通説でないけど、DNAとは別に示された根拠(公的認知説)には説得力があり成り立ちうる
だからドラマでこの有力説を採用して白河の血=支配をストーリー展開上の軸と据えても荒唐無稽とはいえない
確かに何度も書いたなw・・・
168 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 12:25:05.20 ID:NF1r731b
ID:GjV4x+QV まあ、せいぜいおきばりなはれw against キャラw
1話はご落胤設定のための超無駄話だったな・・・60分もかけて何やってんだか。
2話もご落胤設定のための無駄話。
2話で面白くいきるといってもその後も毎回繰り返すし。
>>160 むしろ小栗が清盛で良かったよ
見栄えしたろうに
でもこの大河は楽しくみてる
リピる大河って5年ぶりだ
松山ケンイチが伊藤四郎の子供設定って完全に大河内のおもしろフィクションなのかと思ってたが
説として存在するのか
へーためになった
みんな知ってる暗黙の了解として効果的な使い方するのかと思ったら常時表に出張っててうんざりしてくる
前回はおもしろかったからあがって当然だな
清盛のご落胤説なんていまさら珍しくもないというか、普通の話だろ
単に自分の気に入る設定かどうか、という違いでしかない
花の乱は初回から自分はうけつけなかったし、草燃えるのへんてこな泰時設定は
でたらめすぎてダメだが
ご落胤なら清盛が太政大臣になったって、別に武士の世じゃないじゃん・・・
175 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 13:06:41.60 ID:/ftBptRK
納得いかない、違和感あり、感情移入出来ない、ありえない、
〜が汚い、暗い、詰まらない、楽しい、面白い、すごい、
最高、最悪、可愛い、不細工、etc.
これらは全て主観な訳です。
他人の個人的な感想なのだから、
自己の感想が他人の感想と真逆であっても
アンカーを付けて反論する必要も意味も無いのです。
(明らかに間違った理解をしている場合は別ですが)
単なる主観と主観のぶつかり合いは不毛です。
自分と異なる主観が書かれていたら、アンカーを付けて
反論するよりも、自分の主観を堂々と述べれば良いのです。
それと同じく、一度何らかの感想を書き込んだ人は
言い方を変えてそれを何度も書くべきでは無いのです。
大抵の人は一度書かれたらキチンと認識してくれます。
同意のレスが付かなくても、気にしない事です。
意見が見落とされたかも?と不安になったとしても、
そこは一度書くだけでグッと我慢しましょう。
176 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 13:12:17.64 ID:NF1r731b
177 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 13:14:58.31 ID:NF1r731b
【うん子ちゃんの反省文w】
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part120
175 :日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 13:06:41.60 ID:/ftBptRK
納得いかない、違和感あり、感情移入出来ない、ありえない、
〜が汚い、暗い、詰まらない、楽しい、面白い、すごい、
最高、最悪、可愛い、不細工、etc.
これらは全て主観な訳です。
他人の個人的な感想なのだから、
自己の感想が他人の感想と真逆であっても
アンカーを付けて反論する必要も意味も無いのです。
(明らかに間違った理解をしている場合は別ですが)
単なる主観と主観のぶつかり合いは不毛です。
自分と異なる主観が書かれていたら、アンカーを付けて
反論するよりも、自分の主観を堂々と述べれば良いのです。
それと同じく、一度何らかの感想を書き込んだ人は
言い方を変えてそれを何度も書くべきでは無いのです。
大抵の人は一度書かれたらキチンと認識してくれます。
同意のレスが付かなくても、気にしない事です。
意見が見落とされたかも?と不安になったとしても、
そこは一度書くだけでグッと我慢しましょう。
加藤浩次、笑いとるためのキャスティングじゃないよな
ウサギって名前以外で笑いとったこといまだかつてないし
むしろ、滋子初登場の時の忠正の方がよっぽど笑いとってる
シリアスな存在かといえば保元の乱も普段着で参戦してるし
一体なんのためのキャラか謎だ
今後この謎が解けるのなら兎丸もなかなか面白いのかもしれん
179 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 13:19:41.24 ID:NF1r731b
源頼政になった気分でいろいろなところに貼らなくっちゃw
しかし、最初に頼朝キャスティング発表のとき、岡田に平治の乱をやらせる
てな感じでなかったかい
若いときもそのあとも幅広い時期を演じられるから、てな感じでさ
頼朝にもうひとり子役はさんで、中川くんをもってきてへーと思ったが
案の定、平治までやらせるんだな
だったら、頼朝をもっと年齢上の役者でもよかったはずだが
義経のときの池松がよかったから、中川にもがんばってほしいね
181 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 13:44:52.92 ID:JeMHfZx8
原田さんの私邸だと思ってたわ
>【いそっぴぃに聞いてきました】「清盛の出番が減って、義朝の出番が増える
>という報道がありましたが本当ですか」→事実無根です。
いちいち問い合わせがあるのは大変だなw
しかし、本放送が休みのときは再放送も休みになるのか、ときかれて
本放送を追い越してしまうので、休みます、といってたのにはワラタw
再放送が先行する大河ってのもよいかもw
>>183 でもしょーもない質問にも逃げずに真摯になって返答してるのには好感持てる
戦国幕末に逃げずになぜ今「平清盛」を選んだか
なぜ「フィクションです」と入れないのか
なぜ某国のエセ歴史ドラマと違うのか よくわかった
たしか「太宰府官邸」って
テロップが出てたような
>>169 何か先に結論があって、それの理由付けを探してる感じがするな。
187 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 14:23:51.91 ID:NF1r731b
この脚本家しつこい
もののけの血が・・・最近じゃ叔父上の斬首が・・・が行動理由に使いすぎ
ドラマの清盛に好感持てないのもこれが理由(の一つ)だろう
従来の如く多くの視聴者が判官贔屓では無いのかね
平清盛主人公ドラマとして大失敗だと思う
大宰府官邸ってのは今はあの政庁跡っていう空き地みたいな場所?
王家の犬ともののけの血の連呼はたしかにウザいけど、叔父の斬首は、
このドラマにおける主人公のキャラのターニングポイントだし、平家の興隆、
源氏の没落のきっかけでもあるから、強調されてもいいだろう
もののけの血なんて最近いわれてたっけな
忘れてたよ
>>188 平治の乱の負け組である義朝は別に嫌いじゃないが、そこまで思い入れもないがなぁ・・
当時は普通に愛人がいた時代だから常盤のとこに行くのはいいが、そこでヘタれてる場合じゃないだろと思ってしまった
叔父の斬首がきっかけで清盛がふっきれるのは良い演出だと思うよ、肝心の斬首シーンの演出がちょっとクドいと思ったが
もののけ連呼は序盤気になったが、多分清盛が若い頃あれだけ毛嫌いしていた白河院に似てくる伏線だろう
ま、考え方は人それぞれだが自分はそういうとこ含めて楽しく見てるよ
壇ノ浦あたりまで放送する?
他国の史劇みてたが、私利私欲などケチくさいことは捨てて、命かけて国を守ってる。
おもしろうだの遊びだの、くだらないこというやつは一人もおらん
こんなくだらないのが国のトップにいたら民はたまったもんじゃないな
まぁ案の定一族郎党全滅したが、こんないいかげんな姿勢ではあたりまえのことだ
>>183 週刊誌の記事を報道がありましたと扱うものなのかw
そもそもクランクアップしてるのに引き合いにするって誰にとっても迷惑だろう
そんなことよりポスター気になるんだよなー
近所に張ってるのが第二部からは大鎧のほうだけなんで
まだ生き残る盛国時子他の平家一門や義朝たち今出てる人たちがいないっていうw
>>161 あんなだはんこき北海道にいるわけないべさ
>>194 君のみる史劇とやらの範囲がせまいだけ
1000年前のことを今の価値観で見るやつは現代劇でもみとけ
平治の乱のあとは、吉川エイジの新平家でも清盛の出番はほとんどなくなるから、
当然といえば当然かと。誰も日宋貿易の「おれって先見の明があるだろ」的な自慢話
なんてみたくもないし、あとは女あそびだけでしょ。主人公になれるような人物じゃないのだよ、もともと
>>197 しつこいなあ
磯Pがないって言ってるじゃん
特に判官贔屓じゃないけど信西が「平家の財のおかげです」とかいってると
そりゃ院政が肥え太らせてきたからねーとつっ込みたくなるんだよな
密貿易やら祇園の事件とか頼長様が歯噛みしてたのにw
史劇なんて私利私欲が絡むから面白いのに
平治の乱以後が清盛の実質上のデビューなのに
篤姫だの兼続だの日本史に載らない人でさえ主人公になれたのになに言ってんだか
志の問題だよ
まぁ君がその程度の人間ということだ
205 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 15:21:04.10 ID:QWYXI/BX
株を上げた玉木宏
株を下げた松山ケンイチ
初回の中井貴一と吹石ちゃんの演技もの凄く感動したのに
松山ケンイチで・・・・
宮中の伊東四朗、三上博史、松田翔太も良い
松雪と檀と三上のカラミ最高だった
藤原摂関家も信西も最高
源氏も最高
松山で・・・・
やっぱ主役大事
シェイクスピアの史劇とかな
>>202 源氏三代の時代はよくシェイクスピア的だ、と評されるが
あの時代のドラマで国のためとかぬかすやつは誰も登場しないなw
207 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 15:23:54.23 ID:6yk1UOPJ
>>68 敵前逃亡(笑)だったら、平治の乱後に出世する意味が分からないw
>>72 摂関政治を終わらせ、「王家」の権威を取り戻すことが信西にとっての「夢」なんでしょ。
だから内裏の再建と荘園整理を実施した。
福祉を施したり公共土木をやることが「よい政治」ではなかったんだよ。
それは下々の世話をする宗教家の役割。
>>83 広島局が安芸守になった清盛に取材したわけでもなく(むしろ地元民放他局が…)
福岡局が原田種直(や将来の頼盛)の記事を書くとも思えないし、偉いわなぁ。
>>85 >忠盛が清盛を後継者に
先妻の子(養子)で長男の清盛か、継室の嫡子で次男の家盛しか選択肢は無く、その家盛が亡くなったので清盛一択だった。
三盛四盛は側室の子だし、五盛は若すぎる。
>家盛の死
むしろ視聴者それぞれに判断させる作り。
自己の栄達のために一門を頼長に売った責めを負っての自殺が有力だろうが、
本当に失意で体調を崩していたのかもしれない。神輿を射た祟り、延暦寺の呪詛かもしれない。
前夜の契りが激しすぎたせいという少数説もw
>>143 これからは公家ではなく武士の世の中だ!旧習を打ち払って新しい時代を作る!と意気を上げていたら、
NHK大河の主要視聴層は公家並みのケガレ嫌いだったでござるw
『坂の上の雲』も戦争回で見事に視聴率を下げてたからなぁ。映画だったら興収50億クラスだと思うんだが。
>>145 朝廷なんて狭い世界。ごくごくナイミツに事が起きたのならともかく、白河北殿であれだけ大々的に
荒事を繰り広げればそりゃ皆の噂にもなるわ。白河院自身も認知してたしな。
208 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 15:27:07.35 ID:2aXinlMX
松山の演技で平家を愛せない
感情移入できない
>>208 むしろ「愛さなければならない」「感情移入
しなければならない」と考える理由が知りたいです。
何故、主人公に感情移入出来ないと駄作だ、という
テーゼになるのでしょう?良かったら教えて下さい。
国の為っと言って実行できた政治家なんて一人もいない
そもそも国民一人一人考え方が違うのだから国の為の基準も異なる
>>209 実は、その話は20年以上も前から指摘されている
1人称でしか作品を味わえない人たちが出てきた、てさ
こういう人たちは自己やキャラを客体化してみる能力が欠如していて3
3人称構成の作品は、難しくてよめない、となる
ついでに、考えることが苦手で、感じることしかできない
感覚は瞬間で消えていき、思考みたいに時間を超越して
いったりきたりできないから、それまで感じてきたのと違うのが出てきたら
途端になんで?となりついていけなくなる
原因は多分、文学や文字で書かれたものを読む経験が根本的に欠如してるからだろうが
以前は、そういうやつが出てきたのかーあははー ですんだ話だが
主人公美化しないと共感できない!厨が大勢跋扈するようになると
笑い事ではすまなくなるな
>>209 野良猫だって産まれて間もない頃から知っていれば
その先どんな風に育って行くのか気になるだろう?
大河の主役も似たようなもの
個人的には初期(子役〜平太時代)の掴みの悪さが愛せない理由
213 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 16:06:38.65 ID:3iaMUTzd
>>131 1964年日本の歴史 武士の登場 竹内理三著がその解釈ね
考証2の人が肯定派が京大系 否定派が東大系だと
こんなとこにまで学閥www
>>211 篤姫がいい例
年上の男どもを顎で使うお姫様
第一話は男装もしてたし
来年もジャンヌダルクだそうだから叔母様たちには大人気
爺たちには可愛い可愛い言われて大人気
そういうのは難しいのよ。
天地人も店長で掴まれて見てたが本役になって2話は見たが
どうでも良くなって以後数回しか見なかった。
216 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 16:08:17.07 ID:NF1r731b
■■■『平清盛』第22回「勝利の代償」感想 +2012/06/05 Tue+平清盛各回感想+
前回の視聴率が10.2%だったということで、数字しか見てないマスコミさんがまたいろいろと騒いでおられます。
相変わらず「低視聴率」というキーワードだけに甘えた記事を書いている媒体が多いのですが…。
では、「保元の乱」に至るここ数回の出来が
素晴らしく良かったことをどう思っているのか?
とか聞いてみたくなりますね。ドラマは明らかに変化してきています。その変化を含めて語らないと、叩き記事にも
説得力なんてないと思うのですが…。とか思ったら、内容に関する批判もこんなのとかばっかりでね…。
まあ、こういうのにいちいち反論しててもキリがないんですけど…。まず「視聴率だけ気にしてる」のなら
題材は戦国三英傑と幕末だけやってればいいだろうと。『新・平家物語』から40年、「ここらで平安をガッツリ
やってみよう」というのはチャレンジ精神ではないのかと。
http://mousoutaiga.blog35.fc2.com/ ↑ 幕末大河は取れない!は常識w
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part90
506 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/24(火) 18:45:11.83 ID:Wl+g1FUT
NHK大河ドラマ大全50作品徹底ガイド完全保存版P91
三姉妹
[こんな話題もありました]
テレビドラマでは、“幕末物は当たらない”というジンクスがある。
「三姉妹」は明治維新から100年という記念すべき作品にもかかわらず、視聴率的には振るわなかった。
これは、この時期を描くとどうしても登場人物が多くなってしまうこと、また敵味方が入り乱れて
分かりにくいことなどが原因と言われている。
しかし、この後も大河ドラマの幕末物への挑戦は続き、50作のうち「竜馬がゆく」から「龍馬伝」まで
9作が幕末を描き、第47作「篤姫」は最高視聴率29.2%を記録した。
217 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 16:09:09.02 ID:NF1r731b
■■■『平清盛』第22回「勝利の代償」感想 +2012/06/05 Tue+平清盛各回感想+
前回の視聴率が10.2%だったということで、数字しか見てないマスコミさんがまたいろいろと騒いでおられます。
相変わらず「低視聴率」というキーワードだけに甘えた記事を書いている媒体が多いのですが…。
では、「保元の乱」に至るここ数回の出来が
素晴らしく良かったことをどう思っているのか?
とか聞いてみたくなりますね。ドラマは明らかに変化してきています。その変化を含めて語らないと、叩き記事にも
説得力なんてないと思うのですが…。とか思ったら、内容に関する批判もこんなのとかばっかりでね…。
まあ、こういうのにいちいち反論しててもキリがないんですけど…。まず「視聴率だけ気にしてる」のなら
題材は戦国三英傑と幕末だけやってればいいだろうと。『新・平家物語』から40年、「ここらで平安をガッツリ
やってみよう」というのはチャレンジ精神ではないのかと。
http://mousoutaiga.blog35.fc2.com/ ↑ 『新・平家物語』は取れているw
NHK大河ドラマ大全50作品徹底ガイド完全保存版P103
『新・平家物語』
初回視聴率 17.3%
最高視聴率 27.2%
平均視聴率 21.4%
218 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 16:18:27.83 ID:NF1r731b
【開店休業】
妄想大王
『篤姫』がスタートし、ここでひとつ、どうしても言及しておきたいことがある。
それは今年の主人公、篤姫を演じる宮崎あおい氏についてである。
同じ思いを抱いている人々を代表して私がぶっちゃけようと思う。
問題はバックグラウンド。大河主演決まった時期に結婚ってどうなん?
去年で21歳でしょ?なんにも焦る必要ないじゃん。どうして1年や2年くらい
待てなかったのかね?大河の、それも主演が発表された後にわざわざ結婚。
…どうにも首を傾げざるをえないのだが
大河で主役を張るのであれば、人間的な成長物語を背負うのは必須。
そこで「当の女優が結婚しとる、わざわざ大河撮ってる最中にしとる」ってのは
かなり重大な意味を持つと思うんだがなぁ。だってアレっしょ、ドラマ内でいかに
純情可憐であるとか天真爛漫であるとかいう演技を見せても、
白々しさはつきまとうだろ…!
※松ケンも同じ(ウィキ)w
2010年 11月25日、2012年のNHK大河ドラマ 『平清盛』に主演することが発表された。
2011年 4月1日、小雪との婚姻届を提出。
2012年 1月5日に小雪が男児を出産。出産には松山も立ち合う。
219 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 16:19:18.90 ID:NF1r731b
【開店休業】
妄想大王
先週ついにスルーしてしまった篤姫であるが、現行大河のレビューを
書かないとこのブログの過疎化が著しいので、ガマンして今日は観て
みることにした。
テーマがダメ主演女優がキライ
そういう理由で、観る必然性が自分の中にまったく無い。
『篤姫』が好調である。予想していたこととはいえ、とても寂しい。
おそらくこれで、また男大河は冬の時代を迎えてしまうのだろう。
男性にも好評らしいが、まあ、大河に求めるものが違うのであろうな。
実際脚本はよく出来ていると思うよ。警戒していたフェミ臭も、それほど
無いみたいだし。結局のところ、私が今年の大河をリタイアした理由は、
合戦が無いとか、舞台設定が地味とか、女性向けとか言う以前に、
宮崎あおいが嫌いだった
220 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 16:31:22.25 ID:WFoiSlzc
平治の乱以降はもろ7年前と時代かぶるよね 高視聴率なら渡清盛と比較されて
文句いわれても我慢できるだろうが 低視聴率じゃ最終回までのタヒのロード
>>209 好きだと感じない女を見たいと思うかよ
時間の無駄
222 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 16:40:25.33 ID:NF1r731b
■■■『平清盛』第21回「保元の乱」感想
+2012/05/29 Tue+平清盛各回感想+
次回が待ち遠しい大河ドラマがあるのは
幸せなことだなぁ (*´∀`)
という感覚を噛み締めておりました一週間。ええ、もう特に先週のラスト10分、
鎌田親子の別れあたりからタルカス流れて次回への引きに至る流れ。
もう、平日の仕事中も反芻しまくりでござました。
良い大河ドラマのシーンに出くわすと、何度も脳内再生してしまう。非常に懐かしい行為です。
記憶では『風林火山』の最終回以来、四年半ぶりくらいでしょうか。そう、元々このブログは
『風林火山』に感動したことでスタートしたのです。
決して気に入らない大河ドラマを叩くことが目的ではないのです。
勘違いしてる人いるかもだけど違うYO!
前回はブログ本来の主旨に戻れて非常に満足の回でした。この先、また清盛が眠たいこととか言い出して、
がっかりすることもあるかもしれません。
http://mousoutaiga.blog35.fc2.com/ ↑
>『風林火山』に感動したことでスタートしたのです。
『風林火山』はまともにレビューしていないw
『篤姫』もパス、宮崎あおいが生理的に嫌いという理由で
しかも宮崎あおいの結婚の時期に関してとんでもない意見付きw
始めたのは『天地人』
それも評判が悪いと知ってからw
『龍馬伝』に関しては福山雅治のアンチ、しかも他の福田靖作品を全く見てない
『江』だな最もひどい中傷を続けたのはw
>>211 好きか嫌いか、以外に判断基準ない人が多いから困ったものだよな
他の基準で批判してても嫌いな人がアンチ活動してるとしか思わないし
こむずかしいこといったところで、エンタメというのはしょせん「好きか嫌いか」なのさ
好みじゃないけど勉強のためにみる、とか、そんなのは屁のコヤシにもならない
自分に正直になれよ
好悪以外にないという点を問題視されてるのでは?
226 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 16:55:20.71 ID:c1Yarxc9
清盛が白河院の子であるという設定は重要。
オープニングの「双六の賽」に象徴されるように、
物語は清盛の強運、そしてそれを凌駕する後白河の強運をモチーフに
進行している。白河院の子であることは強運の根拠となり
北面の武士の任命や、祇園事件で厳罰を免れたことにも暗に関係している。
そしてこのドラマでは双六の強い者が努力や才能に関係なく幸運を手にしているという設定。
ドラマだから、そういうテーマで良いかと。
これまでの双六の勝負を見ると
美福門院>後白河>清盛 かな?
>>223 感じることしかできないから、自分がもっていたイメージと違うのがでてきたら
もうついていけない
なじみのパターンならそれはないから繰り返し飽きもせず同じパタンをみる
かわいーすてきーうざーい、共感できますた (`・ω・´)ぐらいの「感想」しかいえない
映像ものばかりみると、信号を受動的にうけとることしかせずに
瞬間瞬間の感覚しか発達しない
そこが文字媒体との違いだ
テレビが発達したことで、幼いドラマばかりになるのは皮肉なことだw
228 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 16:57:46.34 ID:E2uxpjzJ
徳子 は双六勝負強いかな?
>>227 嫌いなものをわざわざ吟味して味わおうとするほど人生長くないのよ
>>229 しかし、嫌いなもののためにわざわざ2chにきてるほどヒマなやつがいるようだぞw
よっぽど退屈な人生なんだろう
>>230 わしが好きなのは大河や時代劇であって、もしやするとおもしろいのではないかと期待して
保元もみたし処刑もみた。しかし徒労であった
232 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 17:07:13.15 ID:NF1r731b
>>187 【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 101
850 : 日曜8時の名無しさん: 2012/01/07(土) 08:35:35.72 ID:BuNt2qEe
【開店休業】
妄想大王
第六の罪
陳腐
このドラマの世界観(と呼べるほどのものではないが)を形作っているのは、脚本家の持つ「バブル思想」・・・
↑
ここも酷い、バブルというのは過ぎ去ってからわかるもの、それを「最も勘違いしていた」たなどと書くのは
それこそ「未来人」思考だろうw当時ガキでしたと言ってるのと同じ・・・
「勘違い」で命を絶った人もたくさんいる
田渕久美子を誹謗中傷したいばかりにとんだ阿呆をさらけ出したなw
言葉は通じないんだから諦めろ
>>231 大河と時代劇は全然違う
それがわからないなら保元や斬首をみるまで判断できないのも仕方あるまい
>>133 画面三分割っていえば風林火山でもあったねえ
なんじゃありゃ、という意見もあったけど、自分は面白かった
237 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 17:13:31.65 ID:CGtKLnXv
グアム・ニュース 韓国から輸入された貝は避けてください
http://www.kuam.com/story/18712850/steer-clear-of-shellfish-from-korea Posted: Jun 06, 2012 2:19 PM Updated: Jun 18, 2012 2:52 PM by Sabrina
Salas Matanane
グアム - 公衆衛生局 は、牡蠣(カキ)、クラム(アサリなど)、マッセル(ムール貝、イガイ、イシガイ)、
スキャロップ(ホタテガイ、イタヤガイ)を含む韓国産の貝類を避けるよう呼びかけている。
これまでのところ、関連のある製品がグアムにある6店舗にあることが判明し、その後、店内の棚からは撤去されている。
関連製品のリストには「Geisha Whole Oysters In Water」「Crown Prince Whole
Osyters in Water」冷凍カキ、
アジアン・ スタイル・インスタント・ヌードルの「ホット・テースト熱ラーメン」、
そして多くの「農心(Nong Shim)」の製品が含まれている。
もしも韓国産の貝類製品を購入していた場合は、
どの製品であろうとも直ちにその使用を中止することが強く求められています。
信西はゴチャゴチャ出すぎるほど出張っておるが、
信頼のキャラ形成がほとんど無いのが、面白うないのぉ
ブーメラン
240 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 17:21:43.88 ID:NF1r731b
【うん子ちゃんの絶賛w】
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 101
642 : 日曜8時の名無しさん: 2012/01/03(火) 11:17:41.51 ID:31BWPXhf
あのブログは素晴らしかったな。 今年も期待している。
「大河ドラマは死んだ。しかし。
パンドラの箱の中に唯一残された希望は、この脳みそフルーチェ妄想お花畑
劇場が、どの世代の、どんな人からの支持も受けなかったことである。
総集編が誰も観ないような午前7時台にぶち込まれるなど、「見せしめ」以外の
何者でもない。「失敗」は制作側も認識したのである。
この大失敗がきっかけとなり、人々が本当に求めるもの、時代のニーズに
合ったものが再び目指されるならば、膿を出し切った大河が、再び蘇る
可能性もあるのではなかろうか。まだ、それを信じる余力が残っているうちに
ぜひとも復活を遂げてほしい」
という締めくくりが、よい形で今年につながっておられますように。
一人で踊ってた信頼が
次回は余裕がなくなって真っ黒になって行くようで楽しみ
242 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 17:33:21.91 ID:9VAEa43s
226 崇徳院は?どう見ても運に見放されてないか。
243 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 17:33:47.91 ID:wkBFbuie
ごめんつかまつる♪
245 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 17:34:58.34 ID:NF1r731b
自分のレスにアンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
よくあるパターン:自分のレスとケンカw
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart47【▲】
546 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/22(金) 16:30:03.46 ID:8kA2YlmI
キチガイが暴れるからやめろって言ってるのに
清盛の視聴率の話しろよもう
552 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/22(金) 17:13:11.99 ID:svw2W3rK
>>546 お前のレスも嵐を助長させるだけだと気づけ
嫌ならネタ振るかスルーかNGが2ちゃんの常識
「大宰府 官邸」という字幕は間違いだったのか・・・
>>211 なるほど。それならばこのスレッドでもよく見る、
「主人公をageる為の脇役sageうざい」 派と
「主人公に感情移入出来ない、共感ムリ」 派との
せめぎあいは絶えないどころか・・・ですね。
248 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 17:44:17.58 ID:NF1r731b
【うん子ちゃんの敵!福田靖w】
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart47【▲】
495 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/22(金) 13:12:18.98 ID:pXpKZlNn
清盛と伝は演出脚本は同じ感じだが、福山オタと龍馬オタがマツケンオタ清盛オタより多いから納得の数字差。
どこぞのホームページで、伝の脚本家は当初清盛描かされる予定だったが、「僕歴史に疎くて龍馬くらいしかよく知らないから清盛無理」
と言うから龍馬に決まったと聞いたが、その題材が今年に回ってきたのかな。
大宰府っていつまであったんだろうか
やっぱり清盛のせいで放棄されたのかな
>>243 当時の正確な地図残ってるの?
鴻臚館はまだ発掘中ってあるけど
官道で結ばれた らしいであり確定されてないよ
確かに現在の太宰府ではカモメ飛んでないけど
平安末期には飛んでなかったってどうして言える?
別に海の近くの大宰府って書いてなかったけど
>>247 このところのスーパー主人公には感情移入どころか、早く斬られろと思ってた
今年は久しぶりに大河が帰ってきたと感じてる
それ何時代?なぶっ飛んだ時代考証に、冷水ぶっかけられながらそれでも
天地人や龍馬伝とは違い、楽しめてる
そこが焦点だな
ラノベや携帯小説、ゲームしか知らない層向けが近年大河の特徴かもしれん
江は主人公のRPG、という発言には納得した
重盛は何をブリッ子しておるのやら、
維盛と資盛をシッカリ拵え済みなのに。
それともあの二人も、
どこぞの院様のご落胤なのかね?
>>207 坂の上の雲は、もっくんと両親や正岡子規や妹との関係が面白かったのであり、
後半はビジュアル的には凄かったが、人間ドラマはなくつまんなかった
脚本の野沢尚さんが急逝してシナリオが未完だったせいと思われる
255 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 18:30:59.18 ID:wkBFbuie
>>250 まず、
>>243の付いているソースを読みましょう。
その上で反論をどうぞ。
あなたの言っていることは、
「平清盛は女性だった。女性でなかったとは史料にない」
より荒唐無稽ですよ。
大宰府も鴻臚館も発掘調査は十分されています。
大体あなたは、大宰府と鴻臚館が20kmぐらい
離れているのもしらないのですか?
あと、ソースの地図もみたらいいですが、
大宰府は海から山の切り通しのようなところを
通らないといけない場所なんですよ。
そこに堀と土手で水城をつくって防御するという
戦略で海から離れたところが大宰府なんですが。
いちどグーグルマップで衛星写真でもみたら
どうですか。今でも水城は山から延長して
海と大宰府を隔てていますよ。
太宰府の件は水仙の件とかと同じくありえない常識無視っぷりだから
突っ込むだけ野暮というか、のれんに腕押し。
史実うんぬん以前のおかしな演出が多すぎる。
それでいて宣伝文句がリアリティなんだから・・
>>247 sageはキャラ立つから面白いが、
ageはお子様ランチでつまらん。
もっと困るのはエピの取捨選択が?なことで、
平治前で重要なのは、重盛と経子ではなく、
信頼の妹と基実、信西の息子と清盛の娘、
信頼の息子と清盛の娘。
とはいえ、キャラ立ちが面白いからドラマは楽しんでいる。
ageで冗長な主役周辺が退屈だが。
258 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 18:39:46.68 ID:NF1r731b
>>187 【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 101
667 : 日曜8時の名無しさん: 2012/01/03(火) 17:31:56.68 ID:S7p7/C2W
>第五の罪
>慢心
>今年の悲劇は『篤姫』の大成功を出発点としている。
↑
どうして正月早々、こんな下手糞なブログを読まなければいけないのだろう?
苦痛でしょうがないw
宮崎あおいが生理的に受け付けず『篤姫』を見てないうえに、宮尾さんの原作も読んでないのバレバレ
どうして公開するのか?w
ほんとに江のアンチは読書能力が低かったw
宮尾さんの原作は文庫本2冊だから、量的に足りないわけだ
文章は当たり前だが抜群にうまい
読めば下手糞な文章がちったあうまくなるだろうw
>>255 鴻臚館云々はどうでもいいことだけど
20キロ離れているくらいわかりますよ
だからといって当時大宰府にカモメは絶対飛んでないという証拠にはならないと思うけど
別にご自分が大学等で研究した上で誤りだという証拠が提示できるのであれば
その旨をNHKに送ればいいこと
ここで批判してもしょうがないこと
それに大宰府が内陸地であったなんて紀行見れば全員わかってることだし
力説する必要ない
まあスタッフからして見れば博多と結びつけやすいと思っての効果音だと思うけど
明らかに蛇足の範疇
それくらい大した問題じゃないし福岡なんて関心のない人にとっては些細なこと
こんな効果音のことは考証先生は預かり知らぬことだと思う
大河見てる時だいたい飯くってるから
沢庵でござりまするぞ!本日はハンバーグでございましたか!
とか晩飯がそんな感じになる
261 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 19:27:46.87 ID:8/JEMw0o
>>257 重盛と経子との婚姻は成親死罪免除の前提として必須
信頼妹と基実は平治の乱で必須とはいえない。摂関家は茅の外
信頼息子と清盛娘について。今作で清盛は政争には無縁だが保元政治改革における信西の提携者として位置づけられている
省いたのは、信頼との婚姻上のコネを出すことで信西vs信頼の対立軸と清盛のスタンスが不鮮明になることを配慮したからだろう
実際清盛は信頼息子を送り返しておりたいした関係ではなかった
義朝が信西恨む大きな理由の一つはボツ
264 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 19:34:47.81 ID:NF1r731b
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 101
875 : 日曜8時の名無しさん: 2012/01/07(土) 21:51:50.21 ID:BuNt2qEe
【開店休業】
妄想大王
詳しい人はぜひ、面白い語り口で毎回レビューしてほしいですね。
良いサイトがあったら、紹介させていただこうかと思います。
↑
罵詈雑言放棄宣言w
平安末期の歴史教養がなけらりゃそりゃ無理だ
関連書を読む意欲もない
悪口を書けば支持されるが、褒めりゃ拍手もパラパラw
「坂の上の雲」のレビューなんてみじめなもんだ
「風林火山」もレビューなし、評判悪いと知るや「天地人」開始
「龍馬伝」は相手にされず、「江」に至るw
ブログ閉鎖も時間の問題かな?w
>>263 うちの娘嫁にやるよって言って「いらん」って言われたんだっけ?
所詮ドラマなんで面白ければよい
最近の大河のなかではまぁ面白い
女性自身の義朝かっこいいねー
長弓を左手に持ち、矢を背負い、大鎧を着て馬に乗る姿はまさに平治物語絵巻。
それにくらべて、宋剣をもって馬に乗る清盛はなんなんだ
>>260 味噌汁つかまつりまする とか、
食後のお茶をああやって煎れたりするんだなw
玉木義朝が見れるのも今のうち
>>260 14話「家盛決起」はどうやって乗り切ったんだろう
俺も清盛が宋剣を持ってるのがどうも違和感があってしかたがない。
彼にとっては父親の形見のような存在なのかもしれないが
宋剣は忠盛から託された志の象徴みたいなもんだと思ってたが
その剣で叔父さん達を切ったことで業も背負ってしまったな
きっとこれから更に色々な因縁を背負って壇ノ浦に沈んでいくんだろうなあと予想してる
宋剣で切るのはやめてほしかった
忠盛からの思いにそこまで重い物がのるのは厳しいなあ。
あと戦のシーンとかでもあまり戦いやすそうじゃないし
あくまで忠盛からの想いや本人の志の象徴的な宝物扱いで良かったのに。
義朝との一騎打ちは宋剣でやるんだってさ
仮に中世武者らしい騎弓での一騎打ちが無理だとしても、
宋剣での一騎打ちは勘弁してほしかった
あの宋剣の形や大きさだと殺陣の華やかさや面白さがでないよ
あと清盛の報道の写真も宋剣ポーズだったりするの多いし
「清盛」のイメージとして変だと思う。
息子同士じゃなくて親父の一騎討ちなんてあるんだ・・・
叔父との一騎打ちすらやったんだから
主役とクレ2番手の一騎打ちはやるに決まってるじゃん
絶対やると予想してた
>>276 息子たち義平と重盛は、
御所の右近の橘と左近の桜のまわりを追いかけっこするそうですね。
馬にのってじゃなくて、徒歩で。
大鎧を着て。
けっこうたいへんですね。
宋剣だと画としての美しさが皆無でとにかく萎える
中井の時はまだしも松山だとorzとなる…
280 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 21:02:29.02 ID:NF1r731b
>>275 >「清盛」のイメージとして変だと思う。
まともな意見だなーー。。
『大漢風』の項羽役、胡軍(フー・ジュン)だったら似合うんだけどなーー。。
こんなとこで胡軍の話w
彼も時代劇の英雄役をやり始めたころは
目に表情がないとか土くさいとかよく叩かれてたけど
名優の1人になったからね。
松ケンも精進してがんばれ。
282 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 21:14:22.97 ID:9jQ9nQU/
海老蔵と松ケンいい勝負だなw
胡軍ってレッドクリフの趙雲?
あれめっちゃかっこいいやんか
でもたしかに表情にはとぼしい
>>267 西洋の騎士みたいで面白いじゃないかw
緋色の当世具足に朱塗りの大槍を持ってハーレー・ダビッドソンに跨った武者とかパンクで胸熱な映像だけど、
それに近いものが見られるなら俺は嬉しい
三国時代はわからんけど項羽と劉封の時代は、騎兵はおらんのじゃないかな
せいぜい戦車で。
中世武士みたいな重曹弓騎兵なんていないでしょう。
だから剣で違和感ないのでは。
286 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 21:24:31.05 ID:9jQ9nQU/
松ケンで平家がチープに見える。
中井とオジキ抜けたら余計そう見える。
残念だ。
っていうか貧相が多くないか平家
上川と藤本では足りない・・・悲壮感がちょっと可笑しいw
このスレ初めてのぞいたんだが、なんで妄想大河さんこんな叩かれてんの?w
ブログの方で相当参ってるぞww
>>287 約一名(一日一個NGID入れるだけでスッキリ)が粘着してる
ブログ主が江をボロクソに叩いてたのに腹を立てて、ブログ主だけにしとけばいいものを
娘さんへの脅迫まがいなツイートやらかした
それをブログ主に見つかって咎められたのを逆恨みして、未だにここにブログのコピペを張り付けてるという訳
291 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 21:39:07.26 ID:xhUIYkg/
>>191 「もののけの血」は忠正の口癖だったから、忠正がいなくなれば聞く機会も減る。
>>193 第1回で壇ノ浦の平家滅亡を取り上げたので、最終回も平家滅亡までだろう。
もしかしたら義経追討、時忠の配流、頼盛の保護までやるかも。
>>201 前回の最後、信西自身が「平家を取り立てるから力を貸せ」って言ってたじゃん。
そりゃ「この宴は、ごらんのスポンサーの提供でお送りしました」とも言う罠。
>>226 >双六の強い者が努力や才能に関係なく幸運を手にしている
それだと「♪遊びをせんとや」のテーマに当てはまらないんじゃない?
第1回で舞子が「嬉しい時も、楽しい時も、また辛い時や苦しい時さえも、
子供が遊ぶように夢中になって生きたい。」と丁寧に解説してたが。
>>235 歴史的事実をベースにドラマを展開するのが歴史劇。時代背景のみを借りてドラマを創作するのが時代劇。
>>238 歴史的にも後白河の金魚のフンとして突如登場してさっさと死ぬから、キャラ形成の時間がないのは仕方ない。>信頼
>>242 明らかに、双六の運が無さ過ぎる人扱い。>崇徳院
>>290 なるほど、ありがとう。
しかし何がそんなに不満なのかわからん・・・
江の出来は(アカン)だったろ、どう見ても
293 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 21:46:02.69 ID:mS4CJnQX
ニュース関連板も含め大河関連スレは、運営から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て、
そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけて一緒になって騒ぐ構図らしい
どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ
他のメジャー板もその多くがそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されているとのこと
●極右キャラと誹謗中傷を絡めたNHK攻撃は抑え気味(即座のコピペ貼りは自粛)〜あくまで本スレ限定
●ID粘着基地外キャラ(一匹オオカミを装っているが史実を淡々にやれの爺。★★★向井ヲタがどうのと撹乱レスも入れる。
おそらく現在未使用のコテを使う主任)
●あら探し・因縁つけキャラ(都合が悪くなって消えても別IDですぐさま再登場、ネチネチと手を変え品を変えもっともらしいことも
挟みながらケチをつける)
・ネタバレ嫌がらせor勝手に決めつけ妄想→どーせ主人公上げ・美化、清盛オンステージ、くだらんを連呼する
・カット部分を逐一チェック→カットはすべて悪、これによって台無しになったと嘆いてみせる
・史実と史実をつなぐエピソード部分の創作まで持ち出して捏造と絡む
・落胤ネタなど議論済みの問題をまるで懲りずに百万回蒸し返す
●あらすじさん+馴れあっての謝辞(凄い乙!)、MVPスレでの連投嫌がらせ(スレ立て&集計人自身の茶番)も
このグループによる組織的工作
・こうした荒らし担当者3,4人がIDを変えつつ、他スレ・他板を含めれば一日何百ものレスを乱発し、
我が物顔で本スレ他を占拠しファンを疎外し、そして稼いでいる。
・アンチスレ及びとりわけ視聴率スレを集中砲火のターゲットとみなし、デマにまで意図的に飛びついて、
というよりアンチ&デマ記事を探索し貼り付け、罵詈雑言のかぎりを尽くしている。
・「信者」に成り済まして大口を叩きorどこかにいるらしい大口を叩く「信者」を仮想し、アホ信者がーと愚弄するのも典型的手法。
>>288 そうそうこんな感じでハーレー乗ってたら最高
司会者途中から笑い堪えてるw
>>292 そもそも個人ブログの内容を延々とコピペし続けるようなキチガイの心理を理解しようとしたらアカンw
理解できるようになる頃にはこっちがキチガイと化すわい
だからみんなスルーしてる
よく見るとほとんどレス付いてないだろ?
>>278 徒歩かい!
合戦場面で馬は使わないのか?危険なの?
>>278 >>295 学習まんが日本の歴史みたいに、義平と重盛が馬で追いかけっこしながら
「待てっ、重盛!」が聞きたいんだが、無理そうだな・・・
>>290 ああ、今日はNF1r731bっていう粘着ストーカー基地害ですね。
江なんぞ駄作中の駄作で批評に値しない大河だったのに、そんなの
好きだなんて奇特な生物なんですねえw
>>298 江は関係なくて、実は龍馬伝がらみなんだよ。
わけわかんないだろ?
レベルの違うおかしさなんだよ。
二条さんは出たけど以仁王は早めに出るのかな。
どこらへんから出るのだろう、チョイ役?
>>287 ここだけじゃなく妄想他清盛を好意的に観てるブログを晒して叩くスレまであるしな。
スレ立てたのが
>>290の妄想やその家族を攻撃した奴って可能性もあると思う。
>>299 真田広之クラスじゃないと無理なのが分かったw
この板の住人は太平記ぐらいは見てるがなw
子役時代までは面白かったよ
今は主役の台詞が聞き取れなくて不快
真田とか榎木レベルを求めちゃダメ!
>>299 真田広之を例に出すのはちと酷な気もする
あまりに乗馬上手くて足利軍突撃の時後ろに続く柄本明と高嶋弟がなんか気の毒に見えたぐらいだ
だがその真田すらエキストラの乗馬にくらべたらものたりなかった
なんせ上体はびしっとして流れるように馬が足をうごかすあれをみてしまったらな
なんでも上をもとめたらきりがないということだ
真田はかつて太平記スレで足利尊氏より乗馬スキルが上と認定されているからな。
310 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 22:42:10.45 ID:SDSmQrEN
ホモマゾ野豚内閣
罪務症官僚 → ビッチ野田サセコ内閣 ← 通称惨業症完了
「ヤラセろよ」 「御誓い申し上げます」 「無責任ヤリ逃げさせろ」
OTO:で、TPPとは別に、年次改革要望書というのがあって、表向きは「成長のための
日米経済パートナーシップ」についての文書なんですけど、内容的には米国政府から日
本政府への要望ですね。その内容がけっこうすごい。しかもこんな重要な ことが日本語
では読めないんです(笑)。アメリカの財務省のホームページに「今年は日本にこうい
うことを要望しました」ということが細かく書かれているん ですね。
矢部:小泉政権の時代はそれを毎年やっているんですよね。
OTO:みんなその通りにやっているんですね(笑)。
矢部:郵政民営化とかね。
OTO:裁判員制度もそう。で、あるとき「あれ? これって変じゃん」と思ったんです。
それで、2008年の年次改革要望書とTPPを照らし合わせてみました。そう
したら、内容がTPPとほぼ同じでした笑)。
ところが民主党に政権交代して、2010年は出なかったんですよ。
矢部:小沢一郎が止めさせたという説が。
OTO:さすが知ってらっしゃる。そうなんですよね。僕は小沢一郎がどこまで絡んで
いるか知らないけど、とにかく日本と米国の関係がギクシャクするときはだいたい中国
と日本が仲良くなりそうなときだから。
http://www.dommune.com/ele-king/columns/opinion/001617/
>>299 馬上で弓はすごいけど
真田の台詞が聞きとれない
つべだからかな
TBSの平清盛では
渡部篤郎の重盛と西村和彦の義平が騎馬を全力疾走させて一騎打ちしておったよ。
鍔迫り合いで2人とも落馬するカットはスタントだろうけど
あれぐらいのスケールを求めるならロケの必要があるね
>>211,214
篤姫以降、一人称化が顕著な印象だ
漫画だと叩く声があったが、篤姫は漫画というより携帯小説で、龍馬伝はゲームの部類
清盛は、平家以外のパートが各々すすめられるのが気に入ってる
ある翻訳小説の文章が難しい、という質問があった。それは名作だが二十歳までに読んだ方がいいから
頑張って、とこたえたら、相手は大学生
その本が難しいなんてきいたこともない。色々下がってるな、と驚愕したよ
ゆとり教育の廃止で、揺り戻しがあるといいな
315 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 23:12:14.16 ID:NF1r731b
RT @zeroseven1983: 妄想大河の中の人のお嬢さん、酷い殺され方でもすればいいのに。
光市の母子殺人事件の子みたいに。
RT @zeroseven1983: 歴史ヲタも大河ヲタもウザイ。なんなのあいつら。
ちょっと歴史に詳しいぐらいで、偉そうな顔すんなっての。
ぶっ殺すぞ。
妄想大河の中の人もウゼえよな。
結局今まで一度もやってないけどさ、晒し、本当にやろうかな。 #taigadrama #kiyomori #taiga
5秒後の世界@はてな -
http://d.hatena.ne.jp/zeroseven1983/ 【開店休業】
妄想大王
さっき見つけたものは私だけでなく家族に関係するような、あまりにも酷すぎる中傷なので、
今後、場合によっては警察の友人に相談してみようと思います。
本当はそういうことをしたくありません。なので、書かれた方は(ブログを見ておらるようなので)、
どうか該当部分を消しておいて頂ければと思います。
どこが気に入らなくてそこまで言うのか理由がわからないのですが
316 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 23:14:13.86 ID:NF1r731b
290 :日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 21:36:25.20 ID:aqHy4rgm
>>287 約一名(一日一個NGID入れるだけでスッキリ)が粘着してる
ブログ主が江をボロクソに叩いてたのに腹を立てて、ブログ主だけにしとけばいいものを
娘さんへの脅迫まがいなツイートやらかした
それをブログ主に見つかって咎められたのを逆恨みして、未だにここにブログのコピペを張り付けてるという訳
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | 見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
,― \
| ___) |
| ___) | ∧_∧
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
318 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 23:15:28.87 ID:NF1r731b
24時までスレ伸ばしてみな
できるものならw
319 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 23:16:09.34 ID:NF1r731b
ID:I0EAAzh2
24時までスレ伸ばしてみな
できるものならw
320 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 23:21:34.04 ID:NF1r731b
ID:KHP8JSG/ ID:FxVsv1Of ID:aqHy4rgm ID:FxVsv1Of
321 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 23:29:59.69 ID:c1Yarxc9
>314
かようなものがござったか。
ソング「それは武士からはじまった」by平清盛
って、6年生が見ても恥ずかしくないか?
322 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 23:30:45.27 ID:NF1r731b
まさかこれで油断したとか?w
280 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/22(金) 21:02:29.02 ID:NF1r731b
>>275 >「清盛」のイメージとして変だと思う。
まともな意見だなーー。。
『大漢風』の項羽役、胡軍(フー・ジュン)だったら似合うんだけどなーー。。
324 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 23:35:19.25 ID:NF1r731b
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart37【▲】
694 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:11:49.10 ID:SAfmANBz
本スレが盛りがってるから、きっと視聴率は低調
宗子が乳母になってる話を省略してるのが、トンデモの原因かな
695 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:17:19.74 ID:bIwZkwQ6
>>694 本スレの盛り上がり?
複数の回線を使って、IDを変えて約一名ががんばっているだけ
いつものことだw
新規参入は期待できないし
数字が下がり続けるのはもうどうしようもないw
705 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:42:15.73 ID:bIwZkwQ6
回線の切り替えを見てるだけでもドラマより興味深い
単発ID率を数話前と比べてみるといいw
それと実際の視聴率
本人もやり続けるしかないんだろうな
15復帰も無理だろうw
3回以内の回線の切り替えが異常増w ← 今ココwwwwww
「平清盛」は超低視聴率だったが、2ちゃんのスレには活気があったとでも言わせたいのだろうか?
複数の回線を使うことができ、一人何度でも書き込める2ちゃんでスレの伸びなど何の意味があるのだろう?w
2ちゃんのスレの伸びを重視するならNHKも「篤姫」の再々放送などしないだろうw
※日【20】平清盛 (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3__14.4__15.0__13.4__14.7__13.2__12.6)
. 11.3__13.7__12.7__11.3__13.9__13.5
325 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 23:47:26.90 ID:NF1r731b
饒舌だったのになw
326 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 23:57:15.05 ID:xhUIYkg/
>>243 「大宰」とは、複数国にわたる広い地域を統括する職掌のこと。(語源は「宰相」)
つまり、「大宰府」は朝廷の地方出先機関の名称にすぎない。(後の鎮西探題などと同じ)
よってその所管する全ての官署が太宰府(地名)に存在する必要はない。つまり出先事務所の存在が許容される。
テロップが「大宰府政庁」なら考証ミスだが、「鎮西 大宰府 官邸」なら博多に存在していてもおかしくない。
例1:中央官庁や行政機構の代名詞といえば「霞が関」だが、閣議が行われる「首相官邸」は千代田区「永田町」にある。
例2:現代の博多港を所管する税関は「門司税関博多税関支署」である。もちろん所在地は北九州市門司区ではなく福岡市博多区。
信西は「鎮西に参れ」、清盛も「信西殿の使いで鎮西へ」としか言っていないので、行先が大宰府政庁である必要はない。
おそらく大宰府政庁は清盛以前で既に形骸化、衰退していただろうから、行っても意味無いだろうが。
例3:日産自動車は登記上の本店を横浜市神奈川区(創業の地)に、本社を横浜市西区高島に置いている。
>>252 シエはなんとか完走したけど、歴史上の人物にインタビューとか、秀吉に散々悪態をつくとか、やりすぎだったな。
あれも貴種流離譚を意識していたのかもしれないけど、ちょっと現実味なかったわ。
>>253 棟梁の座を継ぐのと、好きな女と愛を育むのは違うんでしょ。しかし。あの子役の真面目そうな顔で二人も子作りとは^^
>>314 細マッチョを軽く超えたw
卑弥呼と紫式部落差ありすぎ
今チャンネルいじってたら
ファミリー劇場に忠正が出てきた
328 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 00:01:13.97 ID:4k5rqU6u
今期大河は面白い・・・が・・・松ケン以外が面白い
っていうジレンマw
329 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 00:06:16.76 ID:0M3fSj4Y
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 101
【開店休業】
妄想大王
743 : 日曜8時の名無しさん: 2012/01/05(木) 08:34:45.22 ID:NPLNfyJM
一昨年は中盤あたりからレビューに臨んだので、怒りのエネルギーが最終回でMAXに達しました。
しかし今年のは放送開始前から疑問を呈し、序盤から散々語ってきたので、いまさら総評で怒り狂う気も失せています
↑
『天地人』は評判が悪いと知ってからレビュー開始w
330 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 00:08:59.59 ID:cd8/TwG4
そもそもおきまりのお涙頂戴をやるんだったら、普通に忠正と清盛は仲良し設定にすれば
よかったんじゃないのかね
わざわざ平氏の血がながれてないとかなんとか話がややこしくなつてしまって、
せっかくのお涙ちょうだいがだいなしだ
どうせ安っぽい設定なのだから、ここは思いっきり仲の良い信頼しあえる叔父と甥に
するほうが話としても効果大だった
うーん、イケメンってイケてないメry
動いてる画面では多分違うんだろうと前向きに捉えたいが、
333 :
頼長さま好き:2012/06/23(土) 00:23:40.97 ID:/e1DBdmB
>>330 衣装は派手。スモークかけないで原色でお願い。
中の人達、地味。
地味。地味。
駿河太郎さんって、カーネーションの主役糸子の旦那さんでしょ。
あっちの方が似合っていたよう。
派手な衣装に、お笑い系の若者って感じ。
平家地味。誰が誰か分らない。
源氏は派手。玉木宏→岡田さん、塚本高史さん、杏、遠藤さん
派手で個性的な顔が多い。
役者の区別がつきやすい。
源氏パートの方が華やかそう。
誰が主人公やのこのドラマは。。。
334 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 00:24:07.04 ID:0M3fSj4Y
>>187 【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 101
670 : 日曜8時の名無しさん: 2012/01/03(火) 18:19:43.97 ID:S7p7/C2W
>第八の罪
>毀損
↑
これも酷い
「武田信玄」(平均視聴率39.2%)→「風林火山」(同18.2%)はどう言い訳するんだ?w
>「マルモのおきて」「家政婦のミタ」
高視聴率だったから、結果論で相乗りしているだけw
語れないのは見てないから
この2つのすぐれたドラマがなぜ大衆の心をとらえたんだ?
しかも1クールドラマと大河とを比較するかな?w
335 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 00:25:47.39 ID:0M3fSj4Y
「武田信玄」(平均視聴率39.2%)→「風林火山」(同18.7%)
ねー、なんかよそで「清盛最近面白くなったよ」ってちょっと言ったら
創価呼ばわりされたんだけど、これ創価と何か関係あったっけ?
出演者一杯いるからどっかに紛れてんのか?
創価はフツーに嫌いなんだが、芸能人のどれが創価とかよく知らんしー
あと処刑前の忠正に、子供が近づいて「竹馬つくってくれないの?」とかいう
メルヘンはやめろよ。歯から血がにじんでくる。
いくらガキでもこれから処刑されるおっさんのことくらいしらないわけないし、
竹馬もくそもねーだろ。わざとらしく泣かそうとすればするほど軽蔑心がわきあがってくるんだよ。
プロならそれくらいわかるだろ
338 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 00:28:57.72 ID:0M3fSj4Y
>>333 【うん子ちゃんの嫉妬w】
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part81
977 :日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 18:08:06.26 ID:Yt/GFX5Q
今年のアンチさん達って我慢強いよね
自分は組!は初回のみ、
天地人&義経は1月で、
伝は7月あたりまで、
シエは3月で脱落して大河板にも来なくなった。
↑の大河は本スレすら入らなかったけどw
嫌で嫌でたまらないモノをずっと見続け
本スレに粘着できる忍耐力が凄い。
清盛は今の所楽しんで見てるけど保元までは持ちそう。
為朝さんチョー楽しみだww
今年は完走できたらいいな。
関係無いが「陽炎の辻」の再放送のヤマコーは
あんなに肌が綺麗そうなのに
小鼻の横の黒いブツブツ&頬の毛穴が目立ってた。
篤姫の宮崎の毛穴や肌ブツの時も思ったけど
高画質ハイビジョンって残酷だね。
339 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 00:30:54.30 ID:0M3fSj4Y
>>333 【うん子ちゃんの矛盾w】
のほうがいいかな?w
内容の批判はいいんだけど、なんで清盛ってこんなにアンチが激しいんだろ。
松ケンが憎まれてるとか何かあるのかね。
篤姫初期のあおい叩きを彷彿とさせるものがあるな。あれもしつっこかった。
アンチは例年激しいぞ
清盛なんか見てる人が極端に少ないから叩きは少ない方
342 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 00:41:01.42 ID:4k5rqU6u
逆に松ケンの演技の何処がいいの?
343 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 00:49:56.65 ID:0M3fSj4Y
>ツイッターで解説
ドラマの楽しみ方は人それぞれ、実況で盛り上がったり・・・
けれど俺には考えられないね
役者も画面に集中して見てもらいたいと思っているだろうねw
>>340 こたえは割りと単純かと
基本、日本人は清盛が嫌いなんだよ
財力を盾に貴族にとりいり一門意外は排除するという超差別主義者で、
おまけに崇徳に剣はむけるわ後白河を幽閉するわ、好かれる要素をさがすほうがむずい
345 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 00:52:17.16 ID:nxi65Ne4
一連の清盛出番激減記事のことしつこく話題にする人ってなんだろう
大河みてるなら義朝の出番がもう終わるのわかってそうなのに
NHKのツイにわざわざ聞いて否定させ、否定をしつこくRTしまくり
挙句は義朝下げや玉木下げにつなげてる
3部で清盛の出番が少なくなりそうなのをツイの反響で阻止してるんだろうか
主役の下げ記事なら今までもあったけど
どこが悪いとは決して書かず、終始かわいそうだけで
結局は清盛擁護の記事なんじゃないか?
>>342 いや別に、松ケンはどこもいいと思わないけどw
半年見てきて、もうあまり期待しなくなった。
宮崎あおいの時みたいに、俳優個人に執拗な憎悪?みたいのがある人いるのかなぁ
って思っただけ
>>340 単純に松山が不快だから
下手くそな主演は慣れてるが、容姿も声も演技もすべてが良いところなしの主演は初めてだな
宮崎は、大河を見るまで顔も名前もよく知らなかったし
初めて見たときは貧相なベビーフェイスで、なんでこんなのが主演?と思ったけど
芝居は年齢にしてはしっかりしてたしドラマの邪魔にならなかったから気にならなかったな
349 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 00:57:46.26 ID:ROUV73+X
>>254 >ビジュアル的には凄かったが、人間ドラマはなくつまんなかった
それって『坂の上の雲』という作品自体の限界じゃね? 原作でも後半の日露戦パートは冗長でつまらないという話をよく聞く。
坂の上の雲と平清盛は戦争回でガクンと視聴率を下げたことで一致している。NHKの視聴者層と戦闘映像を好む層はマッチしないのかな。
明後日には平治の乱特番をやるが、実は新規視聴者を取り込むプロモーションとしては逆効果なのかもしれない。
>>270 というか、宮中昼ドラをよく耐え抜いたね…たまちゃんカワユスとか家盛の見目麗シスとか言って乗り切ったんだろうか
>>273 自分を庇ってくれた盛康の思い、広い海を夢見た明子の思い、兄を慕い続けた家盛の思い、自分を嫡男として育ててくれた忠盛の思い、
平家一門の安泰を願い続けた忠正の思い、そしてもうすぐ頼長の遺志を継いだ信西の思い、強き武士になりたかった義朝の思い、
養子ながら一門の棟梁と認めてくれた宗子の思いまで受け継ぐんだぜ…
>>286都育ちの軍事貴族だからこんなもんで良いのよw 平氏は草食系、源氏は肉食系。
>>290コピペにある光市云々は明らかに脅迫だな。予告inに投稿した上で警察に通報すべき。これ逮捕対象だよ。
>>299馬上で弓を引いて射るだけ、競べ馬をするだけならマツケンにもできるが、その両方となると危険すぎて無理だろうな…
>>314録画して見たよw GENGENとか歴ドキスポーツとか凝り過ぎw
>>331 血の繋がらない親戚だからこそ斬って棟梁の地位と一門の結束を主張し続けなければならない清盛と、
真の親子だからこそ斬れずに泣き崩れ人格を変貌させてしまう義朝の対比なんだよ、分からんかなー
オープニングの松山は結構いいと思う
もみあげ付近がぼっさぼっさからオープニングの感じに近くなってきたから
最近の清盛は結構いいかんじだと思う
前が悪すぎといえばそれまでだが
むしろ、本編がヒゲありなのにオープニングヒゲなしなのが違和感
>>350 うん、OPの鎧姿がえれーカッコ良かったから最初は期待した。最初はw
しかし風体はともかく、「演技」が良いと感じさせるところが少ないのよね
松田翔太なんかは演技力はまだまだだが、妙なオーラと存在感で
なんか画面を占領してしまう勢いがある。松阪慶子みたいなもん?
演技力があるか、翔太的な存在感があるか、主役にはどっちかあってほしかったな
オープニングの清盛はわりといいよね。
ヒゲの無い時代の本編の清盛がむさくて幼稚で
その割りに刺激が無く平凡な男で。
清盛に関してはキャラやエピソードがつまらなかった。
前の妻の死ぬ前ぐらいは少し良かったけど
深田と夫婦になってから、夫婦のシーンも薄っぺらだし。
源氏はそれにくらべたら、家族のキャラも立ってるし
後々の義経だの頼朝だので、存在からしてドラマが浮かぶから。
あ、でもここ3〜4回の清盛はまあまあ。
まあ、保元の乱以降盛り返してきたとはいえ、それ以前見続けていられたのは
源氏パートのおかげがかなりあったな。玉木は自分の中で株を上げた。
正直玉木は期待してなかった。
でも凄くいい。
東国から戻ってきてからは
年齢にも近くなってきてリアル感あったし、ぐっとくる情感もあって。
勝手に千秋とか鹿男とかのイメージでいたのでお詫びしたい程だ。
357 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 01:25:09.12 ID:0M3fSj4Y
RT @zeroseven1983: 妄想大河の中の人のお嬢さん、酷い殺され方でもすればいいのに。
光市の母子殺人事件の子みたいに。
RT @zeroseven1983: 歴史ヲタも大河ヲタもウザイ。なんなのあいつら。
ちょっと歴史に詳しいぐらいで、偉そうな顔すんなっての。
ぶっ殺すぞ。
妄想大河の中の人もウゼえよな。
結局今まで一度もやってないけどさ、晒し、本当にやろうかな。 #taigadrama #kiyomori #taiga
5秒後の世界@はてな -
http://d.hatena.ne.jp/zeroseven1983/ 【開店休業】
妄想大王
さっき見つけたものは私だけでなく家族に関係するような、あまりにも酷すぎる中傷なので、
今後、場合によっては警察の友人に相談してみようと思います。
本当はそういうことをしたくありません。なので、書かれた方は(ブログを見ておらるようなので)、
どうか該当部分を消しておいて頂ければと思います。
どこが気に入らなくてそこまで言うのか理由がわからないのですが
>>340 自分は楽しんでみてるけど
1:井戸知事の老害暴言
2:王家に過剰反応
3:コーンスターチがどうたらこうたら
359 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 01:29:59.97 ID:0M3fSj4Y
>>349 ID:ROUV73+X さあて、どこまで公開マスタベーションできるかな?w
360 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 01:33:15.20 ID:0M3fSj4Y
361 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 01:42:38.65 ID:0M3fSj4Y
254 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/22(金) 18:24:00.86 ID:Jy6U1Gl2
270 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/22(金) 20:06:45.97 ID:wGu1DC69 ←?
273 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/22(金) 20:33:11.79 ID:djwabLWJ ← against キャラw
286 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/22(金) 21:24:31.05 ID:9jQ9nQU/ ← against キャラw
290 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/22(金) 21:36:25.20 ID:aqHy4rgm
299 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/22(金) 22:08:10.09 ID:lG5COmoX
314 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/22(金) 23:02:24.43 ID:C2jfBSHB
331 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/23(土) 00:09:08.25 ID:YCdupZOo
とっても勉強になりますたw
362 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 01:46:08.74 ID:0M3fSj4Y
いくらなんでも、これはアホキャラ過ぎるやろw
331 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/23(土) 00:09:08.25 ID:YCdupZOo
そもそもおきまりのお涙頂戴をやるんだったら、普通に忠正と清盛は仲良し設定にすれば
よかったんじゃないのかね
わざわざ平氏の血がながれてないとかなんとか話がややこしくなつてしまって、
せっかくのお涙ちょうだいがだいなしだ
どうせ安っぽい設定なのだから、ここは思いっきり仲の良い信頼しあえる叔父と甥に
するほうが話としても効果大だった
363 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 01:51:46.91 ID:0M3fSj4Y
331 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/23(土) 00:09:08.25 ID:YCdupZOo
そもそもおきまりのお涙頂戴をやるんだったら、普通に忠正と清盛は仲良し設定にすれば
よかったんじゃないのかね
わざわざ平氏の血がながれてないとかなんとか話がややこしくなつてしまって、
せっかくのお涙ちょうだいがだいなしだ
どうせ安っぽい設定なのだから、ここは思いっきり仲の良い信頼しあえる叔父と甥に
するほうが話としても効果大だった
349 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/23(土) 00:57:46.26 ID:ROUV73+X
>>331 血の繋がらない親戚だからこそ斬って棟梁の地位と一門の結束を主張し続けなければならない清盛と、
真の親子だからこそ斬れずに泣き崩れ人格を変貌させてしまう義朝の対比なんだよ、分からんかなー
↑
これは同一人物!w よくあるパターン:アホなアンチを妄想し叩くw
玉木かっこいいけど
ちょっとふけすぎだ
今義朝は35,6くらいのはず
年の頃もあってるし落ち着きがあってちょうどいい
玉木は思ってたより軽くなく迫力を感じさせる
松山のどこが被害者なんだ?
層化は責任の他人へのなすりつけが凄いな
最大の失敗は主演の松山、被害者は長年の大河ファンと史実の清盛公
>>366 由良は次回、義朝ももうすぐで退場やし何?この記事・・・
>>368 TwitterでNHK側にキッパリデマだと言われた。
>>149 ダメ義さんは遊女の子とか認知してて器でけぇw
>>313 清盛こそゲームの部類。
主役が振り回す剣や王家、海賊がパーティに加わって黙って付いてくる等々。
373 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 06:51:52.79 ID:Matj8Aa8
>>326 さて、産経新聞の本郷センセの「「王家」と言ってもいいだろう」
と同じ論理パターンで「大宰府が博多にあってもいいだろう」
という擁護が出来てきました。
まあ、まずNHKの「平清盛」の第24回にあらすじでも見ましょう。
「鎮西にわたった清盛は、大宰府で接待を受け」
となっています。「官邸」という言葉すらないですね。
当時も今も、「大宰府」が「博多」に移動したと思う人
あなた以外にはいないと思いますが。
たしかに、大宰府政庁が12世紀のどこかで建物も無くなった
のは間違いないでしょう。しかし鴻臚館はその前に1047年には
放火で消失して再建されて無くなっています。
つまり、支店がまず博多からなくなりその後に本店も
なくなったのです。にもかかわらず、官邸なるものが
博多にあったという説には論拠がなにかあるのでしょうか?
お示しください。
その後に残ったものは、権限としての大宰大弐、大宰少弐、
大宰権少弐と地名としての大宰府ですね。
権限の問題でいえば、現地任用のノンキャリの大宰権少弐が
いる所が大宰府というのはおかしいですね。
そのような権限面で言えば大宰大弐がいるところが大宰府という
ことで平安京が大宰府になってしまいますが・・・。
地名の面でみれば、現在の太宰府市まで続いているので
博多でないことは自明ですね。
鎌倉時代に入れば、武藤資頼が大宰少弐に任じられ
同時に大宰府守護所が置かれ、二元的な体制が作られます。
ちなみに武藤資頼の子の資能の代から少弐姓を名乗るようになります。
その拠点は大宰府市内山にあったとされており、資頼、資能の
二人の墓も太宰府市にあります。このように元寇前後までは少なくとも
大宰府も大宰府守護所も現在の太宰府市にあったと言えるでしょう。
ちなみに平家は一時期大宰府に落ち、大宰府天満宮で
道真の化身にあったという話が平家物語にはあります。
374 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 06:52:41.78 ID:Matj8Aa8
当時一般的に「博多に大宰府がある」と言ったら
何を言っているんだということになったでしょう。
まあ、あなたは歴史に詳しい方と思いますが、そもそも
律令国家から武家社会へ移行する中で、官と私が混在するように
なったことは当然ご存知でしょう。だから政庁も鴻臚館も
再建されなかったのです。これは院政期には平安京でも内裏が
再建されず摂関家の里内裏が普通になったのと映し鏡です。
ですからこの時期に官邸とまで言う建物があったかどうかといえば
なかったと考えるが歴史の流れにはあっています。
あったという主張には典拠が必要でしょう。
「なかったとは史料がない」ので「あった」とは主張しないで
欲しいものです。それでは、「古代にテレビがなかった」
という史料がないので「あった」というのと同じです。
あなたが合理的、学問的に研究する人ではないことを自分で
証明することになります。
あと、おそらくこの「海辺の大宰府」に影響を与えたのは
NHK大河の「北条時宗」の博多にあった
大宰府守護所の大宰少弐の館とされているものでしょう。
しかし、この設定は詳細にみると院政期にはそのまま反映は
できません。それは、博多に幕府の訴訟機関(後の探題)が
できたのが1284年なのです。これは、少弐氏が担当しますから
この時期になれば、鎮西探題=大宰府=大宰守護所という
状態なのでありえる話でしょう。
どうもNHK擁護派の説は、鎌倉時代や南北朝の知識で院政期を
説明しようとする傾向があると感じます。よく典拠を
当たりましょう。さらに言えば、典拠なく
「「王家」でもいいだろう。」、「大宰府が博多にあったとしても
間違いではない」というような歴史に対して不謹慎な態度では、
だれも説得できないでしょう。あなた方には、「NHK」、「東大」
という権威以外に学問的真摯さや自己の知性に対しての
プライドはないのでしょうか?
あと、普通の教養レベルの日本人で大宰府が海辺はおかしいと
思うことをやってしまうのはやはり妙に感じます。
よく日本の地理や風土を知らない人が「北条時宗」を見て
書いたのではないかという気もします。
375 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 07:04:02.30 ID:0M3fSj4Y
【開店休業】
妄想大王
いつもありがとうございます。録画率は、だんだんと増えてる気がしますね。
花火
いつも更新、楽しみです!!!まわりに見てる人がいないので…このブログとみんなのツイートがとっても楽しいです♪
みんな見ればいいのに?録画派が多そうですよね…現代での視聴率の意義ってあるんかなって見ながら思ってます?。
花火
26歳、看護師してます!
>まわりに見てる人がいないwwwwww視聴率は正直だ!ウソをつかない!ナースに嫌われる松犬!w
↑
「梅ちゃん先生」がお勧め!
キーゼルバッハ
常識だよねw
峰竜太“笑顔封印”ド迫力演技!37年ぶりに大河出演
俳優の峰竜太(60)が37年ぶりに大河ドラマに出演することになった。現在、放送中のNHK「平清盛」(日曜後8・00)で、
東国の豪族・伊東祐親(すけちか)役。8月5日の第31回から登場し、いつもの笑顔を封印したド迫力の演技を披露。「普段
の自分と違う顔が見せられていいと思う」と張り切っている。 峰が前回、大河ドラマに出演したのは、75年の「元禄太平記」。
みどり夫人(59)と結婚した記念の年だった。そして、実に37年ぶりの出演となった今年は、峰が還暦という節目の年。おめ
でたい時に大役が舞い込み、「うれしいことです。でも、久しぶりだったので、えっ?って驚きました」と満面の笑みで言葉も弾む。
役どころの「伊東祐親」は、現在の静岡県伊東市に本拠を置いたといわれる豪族。平治の乱で源氏が敗れて、伊豆に流された
源頼朝(岡田将生)の監視役を清盛に命じられた。ところが、京への出張中に、娘の八重姫が頼朝と恋仲になってしまう。親と
してのつらい気持ちを隠しながら、一族を守るため、無理やり別れさせる。「演出家に“あえて、無表情でお願いします”と言われ
ました」と笑みを抑えて収録に臨んだ峰の演技は迫力満点。普段のキャラが消えたその姿に、現場で見守ったスタッフからは
「緊張感が物凄かった」「怖いくらいだった」という感想が次々と上がった。磯智明チーフプロデューサーは「峰さんはとても家族
思い。番組でも共演者への心遣いがとても上手。そうした峰さんなら、可愛い娘と厳しい上司との板挟みになる人物の優しさも
痛みもうまく表現できるのではないかと思った」と起用理由を話した。峰は「60歳で新たなスタートをさせていただきました。本職
は俳優なので、これからもいろいろな役を演じられるように頑張りたい。バラエティーと俳優業でメリハリをつけてやっていけたら
いいですね」と意欲を見せている。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/06/23/kiji/K20120623003523280.html
377 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 07:09:26.90 ID:0M3fSj4Y
ID:Matj8Aa8 どこまで伸ばせるか注目だなw
378 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 07:18:11.74 ID:0M3fSj4Y
>>373=
>>326 自分のレスにアンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想する、オカズはキムタクぅ♪w
379 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 07:34:29.02 ID:/e1DBdmB
峰竜太が出演したら、お友達の和田アキ子が清盛の番宣めっちゃするで。
ちょっとは視聴率上がるんとちゃうかな。
あの太宰府官邸は心象風景でしょ。日宋貿易=港っぽさ、宋っぽさ、南国感、潤ってる感を出すための。中の調度品はかなりいいものみたいだよ。鳥羽院が亡くなった時に菊で飾ったのと一緒だよ。あれも季節が真逆で有り得ないと攻撃してるの?そんなレベルの言い掛かりだよ。
大宰府は大宰府にあった。でも海が遠くて不便だから
博多作っただろ。清盛が。
大宰府を守っている人からあの強奪の仕方はなんだよ
それで自分はいいことしているとおもってんのかね
今日のゴミ屑IDは0M3fSj4Yか・・・。
ここまで粘着キモオタだと、将来犯罪者になる素質十分ですねw
384 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 08:36:09.62 ID:AZNQwEvP
>380
まさに。
海に近い設定も菊で埋め尽くすのも象徴的な表現。
「叔父を斬る」で宋剣が使われるのも、首を切っても全く血が流れないのも。
このドラマは心象や象徴、映像の美しさを優先する手法をとっている(いつもではないが)と思っていないと、「そんなことはありえない」の沼にはまってしまうね。
>>372 友達が昔ガンズのメンバー名付けてRPGやったら(勇者がアクセルね。)
イジーとスラッシュがやたら酒場でくだまくようになったと言ってました。
ゲームですらそうです。
386 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 08:48:38.72 ID:VmXngD2m
>>384 自称「リアリティー」の為に今まで画像汚いと批判され、批判も無視してきたこの大河で今更、心情風景とか映像の美しさと言われてもw
この時代に官邸がないならあそこは原田種直の邸宅って考え方でおk?
389 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 09:04:35.91 ID:AZNQwEvP
>>384 「リアリティー」というのは単なる写実とは違う。
たとえフィクションでも本当らしくみえるかどうかということ。
汚しなど細部のリアリティー表現を積み重ねてこそ、心象風景としての美しさも生きると思うし。
>>382 別にいいことしてるなんて思って無いんじゃね?
391 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 09:06:12.10 ID:0M3fSj4Y
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part64
【開店休業】
妄想大王
462 : 日曜8時の名無しさん: 2012/03/05(月) 11:54:28.01 ID:uRE33qal
ちょっと連絡をさせてください。
いきなりで申し訳ありませんが、
家族への中傷はやめてください。
家族の命に関わるようなことはやめてください。
エゴサーチって、不毛だけどついついやってしまうものだと思うんですよ。
自分の評判ってどうなんだろうかと。
で、まあ、そういうものにいちいち反応するのは良くないと思いますし、
実際これまで一度も反応しなかったんですけど、
一件だけどうしても見逃せないものに先ほど出くわしまして…。
自分への中傷ならともかく、家族のこととなると対応せざるを得ません…。
私も好き勝手にブログ書いてるので、読んで不愉快になる方もおられるのは解ります。
それを口にしたり文章にされるのは、何の問題もありません。
こいつくだらねえこと書きやがってバカじゃねーのとか、そういうのは全然自由だと思います。
しかしさっき見つけたものは私だけでなく家族に関係するような、あまりにも酷すぎる中傷なので、
今後、場合によっては警察の友人に相談してみようと思います。
(今回の件は2ちゃんではないです)
↑
465 : 日曜8時の名無しさん: 2012/03/05(月) 11:55:51.38 ID:uRE33qal
田渕久美子の放った刺客じゃまいか?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>390 てか、あれじゃただの安物の暴力団だろ
どうしてもああいうのやりたいなら、せめて強奪するだけの大義名分くらい示せと
ほんとヤクザっぽかった。
あの、ニヤっとした笑い方も。
思わず嫌悪感抱いたよ。
394 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 09:16:57.17 ID:0M3fSj4Y
さて、昨日のID言えるかなあ?w
383 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/23(土) 08:30:10.27 ID:zpb2StUJ
今日のゴミ屑IDは0M3fSj4Yか・・・。
ここまで粘着キモオタだと、将来犯罪者になる素質十分ですねw
そもそも重盛の「叔父を斬った父には従えない」とかってなんだよ
自分は保元の乱で叔父を敵にまわして戦ったんだろが
こいつらほんとに武士なのかよ。ぜったいマンコついてるよ
ここをアンチスレと間違えている人が居るな
397 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 09:23:23.55 ID:0M3fSj4Y
ちなみに俺ねw
06/21(木)ID:2RMs/6VZ → 06/22(金)ID:NF1r731b → 06/23(土) ID:0M3fSj4Y
IDは当たり前だが一日にひと〜〜〜つだけw
とにかく脚本家か男か女かなんてどうでもいいが、少なくとも命かけて戦ってる
男どもを描くんだから、一度たもとをわかった相手などサクッと斬るくらいの、覚悟をもてよ
女くせーんだよ、全体的に
399 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 09:26:43.94 ID:0M3fSj4Y
ひと〜〜〜つ、ふた〜〜〜つ、・・・・・・・・・にゃにゃ〜〜つ
はい、落ちた
荒瀬も早く落ちてほしいよ、こんな糞ドラマからw
400 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 09:30:23.09 ID:W4YAtr6m
400
ブラザートム次男・小柳友、NHK大河「平清盛」出演
NHK大河ドラマ「平清盛」(日曜・後8時)で、歌手・ブラザートム(56)の次男で俳優の小柳友(23)が、平清盛(松山ケンイチ)の四男・平知盛を演じることになった。
映画「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」(10年)に主演するなど人気上昇中の小柳だが、大河出演は今回が初。知勇に優れ、跡継ぎとして
清盛から大きな期待を寄せられていた知盛は、平家が滅亡するまで一家を支えた重要人物。歌舞伎の「義経千本桜」の壇ノ浦の入水シーンや、「見るべきほどのことは見つ」という
辞世の句でも広く知られている。
知盛についていろいろ調べた、という小柳は「自分にとって新しい挑戦。知れば知るほど知盛のかっこよさを知り、この役をいただけて本当に誇りに思いました」。
登場は8月5日放送分からで、番組プロデューサーは「知盛は体も心も大きな人物。身長187センチの小柳さんは、そんなイメージにぴったりで、キリッとして堂々とした感じは
一流の武人としての素養を十分に感じさせる」と期待を寄せている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120622-OHT1T00256.htm
大宰府強奪も目的のためなら手段を問わず、
ってことなんだろうけど
結局その目的が、武士の世=平家一門の世
に見えるから、私利私欲じゃねーか
って言いたくなるんだな
しかも主役はどう見ても悪人顔だしw
404 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 09:45:37.44 ID:cd8/TwG4
>>395 重盛は優しい。保元の乱後、経子が熱いまなざしを送る宴で食がすすまず
「叔父上をお探ししなくてよいのですか」と言っていた。
そのとき清盛は「棟梁としてそれはできぬ」と即却下して
かっこいいと思っていたら、実は侍大将に命じて探させていたので
見つかってしまった。
同じく義父を見つけてしまった由良だが、余計なことをした二人の
明暗がこれほど分かれるとは。
>>403 だからなんどもいってるように、私利私欲ならそれでいいんだよ。
ところがこの偽善者は民のためだの、弱いものイジメするなだの、武士の世だの、
世直しだの、うそくせーきれいごとをぶっこいてるから、吐き気がするわけだ
とにかく平家の没落が楽しみ
ひたすら無様に散っておくれ
最後まで見届ける
407 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 09:51:50.95 ID:0M3fSj4Y
タッキー知盛:阿部寛――→小柳友 マルモのおきて(2011年、フジテレビ)? 真島孝則 役
平清盛\(^O^)/オワタ
408 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 09:53:12.25 ID:aJGa9xpB
「リアリティ」といっても、ヒト、モノを何から何まで当時のまま再現する意味で
使っているわけではない。そんなことは初めから不可能だ。
平安末期の時代の雰囲気を現代人の我々がそれらしく実感できるよう拘りをもって
制作する姿勢を示すワードだろう。
しかもその手法を見ると、完璧な「実証」よりも、むしろ上で述べられているように
「象徴」表現を多用していることのほうが目につく。
そういう意味と手法においてキンキラキンの時代劇よりはよほど「リアリティ」がある。
しかし下手に「リアリティ」などという言葉を使った結果、細かい細部にまで
いちいち突っ込まれる恰好の隙と攻撃材料を作ってしまった。
清盛をこの宣伝文句によって大々的に売り出したことは大失敗というしかない。
>>405 最初は其の思いからってことだと思うけど
実際医者も政治家も清き志を持って職業につくけどその後は違う展開になるパターンが多い
それに若き志は全て頓挫してる
武士の世って掲げてるのは父親の思い 綺麗事を言ってるわけでないと思う
>>409 そんな、ただ世のなかに汚染していくだけの好色中年のドラマなど見る価値すらない。
そんで慢心してヘタこいてほろんじゃいました、てへっ♪
じゃねーんだよ。くだらね
そろそろうちきってもっと前向きなドラマでもやろうじゃないか
411 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 10:01:17.73 ID:0M3fSj4Y
>>408 コーンスターチ散布による見にくい画面は、低視聴率についての「象徴」表現というわけですね、わかります
いちばんの問題は
武士の世を作るといいながら、その利益を代弁すべき武士の姿が
さっぱり見えてこない。
武士の世を作るというより、
海賊の世を作るとか、商人の世を作るとか、下級貴族の世を作るとか
のほうがしっくりくる。
この点、風と雲と虹ととか、草燃えるでは
代弁されるべき武士(これらのドラマでは在地領主)らの姿が描かれているので
「武士の世を作る」なんてうわついた言葉は吐いてないけれども、
将門や政子は武士階級の代弁者として行動しているんだなと伝わってくる。
414 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 10:06:54.88 ID:IPKuUaeu
>>410 今日も盛大に絡んでいるが、信西と清盛が知り合いのわけない
すべてでっち上げと自信満々のいちゃもんつけたものの返り血浴びてたな
ダンマリ決め込んでるがコメントはまだか?
>>410 アンチスレ行ってくれ
どの世界でも「嫌いだから嫌い」としか言わない人間と議論なんて成り立つ訳がない
人いないから移らないというなら、君の自分勝手に付き合う義理なんて最初からない
416 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 10:12:21.66 ID:0M3fSj4Y
383 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/23(土) 08:30:10.27 ID:zpb2StUJ
今日のゴミ屑IDは0M3fSj4Yか・・・。
ここまで粘着キモオタだと、将来犯罪者になる素質十分ですねw
頭が可哀相な奴が湧いてたのか
418 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 10:13:41.50 ID:0M3fSj4Y
ID:YCdupZOo これは aginst キャラだw
419 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 10:16:27.85 ID:0M3fSj4Y
ID:YCdupZOo これは against キャラだw
あと10レスを伸ばしてみなw
これにアンカを貼るキャラもよろぴこw
「武士の世を作る」って言葉はいわせるべきではなかった。
そういう設定にしたいなら、実際の行動で「武士の世を作る」という理念を浮き出させるべきだった。
あんな言葉を言わせるから、うわついた言葉を言うやつ、という印象や
うそつきのような印象を与えてしまう。
>>413 そこはこのドラマが一番最初っから盛大にズッコケた致命的なミスだと思う
なぜなら武士階級なんてこの当時存在しなかったから
あくまでこの当時の武士は戦う人であって、階級じゃない
上はもともと律令を根拠に定められた貴族の武官から、
下は地方の武装開拓農民まで、
全部ひっくるめて武士と呼んでいたものをマルクス主義的に「階級」と付けたのが武士階級
百歩譲って武士を階級と見る歴史観を認めたとしても、
それは秀吉の兵農分離策を経て徳川幕府の治世が確定した後の話
どっちにしても平安末期に武士階級なんてありえない
こんな貴族から農民まで全部ひっくるめた曖昧なものを階級とは呼ばない
「武士の世」なるものが曖昧なものになるのは当然
422 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 10:32:04.93 ID:0M3fSj4Y
兎丸を盗賊あがりの海賊にしたのは
誤りだった
せいぜい受領に苛められて海賊に落ちた在地領主とかにしとけばよかった
424 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 10:34:39.16 ID:0M3fSj4Y
一方には句点。があるし、他方にはない
別人かな?w
425 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 10:37:08.53 ID:0M3fSj4Y
ID:uhBXdAwQ あれ? 句点なしキャラになっちゃったw
天皇の外戚になって朝廷で位人臣を極めるのが武士の世だろう
中央の軍事貴族平氏の言う武士の世なんだから
>>426 このドラマの文脈ではそう解さざるを得ない
あとは海賊か商人
全てを否定的に見てる人にとってはやることなすこと
気に入らないのは最もなことだと思う
批判的に視ることが悪いとは言わない
でも他の人の意見に聞く耳持たず罵って何になるんだろ
そこまでしならないほど自分の気持ちをぶつける所がないのかと思うと気の毒になる
武士というのは階級というより職業別だよね。むしろ「身分」か。
「武士身分」
慈円も言ってるように武芸を職業としてる人は農民から官位持ちまで
全部該当する「武者」か。
しいていうなら、このドラマで一番すきだったのは田中レナだけだったな
彼女も死にそうだし、義朝の風呂死にで引退するつもりなので、
ようやくきみらともさようならできる
432 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 10:55:40.15 ID:0M3fSj4Y
役者ヲタがw
歴史上の人物への愛情が感じられないレスはすぐわかる
>>426 というか鎌倉時代の幕府の執権ですら、自らをもって武士社会の代表と自認してたか怪しいぐらい
それより前の時代に武士の世って自分で言ってるのはおかしい
あれじゃ清盛もナレの頼朝も江とか竜馬並みに未来人すぎる
>>430 そういう意味で慈円の言う武士の世とは「世界の終末」というぐらいネガティブな言葉
でも清盛のやった業績は、後世から見てポジティブに評価せざるを得ない面もある
だから脚本に「武士の世」なんてあるとイラっと来る
それさえなければ特に不満はないんだけど
「武士の世」でない言葉で清盛の目指すものを現すとするとどうなるのだろう?
あんまり長いのはキャッチコピーとして上手くないし、3〜5文字くらいで。
436 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:04:33.17 ID:0M3fSj4Y
頼朝だって天皇の外戚目指したくらいだしな…
武士の世という言葉に特別な意味をもって見てしまうのだな日本人は
公家がでかいつらして武家さげすんでて気に入らねー
武士の世、でいいと思うがな
あの穢れ意識との対決みたいな感じもあるし
>>434 鎌倉幕府は草燃えるでは、板東の武者たちの世、時宗では御家人の代表
てな感じでいってた
御家人vs非御家人の対決が時宗終盤のテーマのひとつだったからそうなる
小細工が一番だめ
ぶっちゃけ平氏が出世したいだけなんだから
平成は平氏が、でいいだろ
平氏が出世するには武士へのあつい壁がたちはだかってる
それを破る必要があるのだ
もう平成は屁をこけ、でいいよ
>>349 えっ保元の乱数字悪かったのか
あの回すげーわくわくして正座待機してたぞ
まあもうちょっと乱戦ドンパチ期待してた分ちょっと肩透かしくらったが
>>410 君は時宗でもみてろ
若い執権殿や武士たちが国のために戦ってくれてるぞw
国をひらくのじゃ〜とうざい連中がとりまいてるのに我慢が必要だが
オレは国をひきいてるのだ!とそのうるさい連中をやっつけてくれるし
444 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:11:28.39 ID:0M3fSj4Y
>>444 もうそれ意味ないからやめろ。俺のレスは410だけだ。
にげもかくれもせんわw
446 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:14:41.18 ID:0M3fSj4Y
>>445 では尋ねよう?
複数の回線を同時に使う行為をお前はどう思う?w
>>446 かりにそういうやつがいたとしても、作品の価値をおとしめることもあげることも出来ない
本来の価値以上のものにはならないのだよ
448 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:18:20.31 ID:0M3fSj4Y
>>448 そんなしつこいと彼女できないぞ。
俺はノート一個しかないから、IDはひとつしかない。別に組織とも関係ない
ただいいたいこといってるだけだ。もっと力ぬけ
>>434 君の論理だと、鎌倉幕府に武士の世、という言葉つかってもおかしい
ということになるな
足利尊氏がいってもおかしいことになる
なんせ、彼らは別に武士全体を代表してるわけではないからな
幕府なんていってもダメだ
幕府という認識がないんだし
未来人すぎるよな
451 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:23:06.15 ID:0M3fSj4Y
>>449 答えられないかwww
では、あと10レスしてみよう
できればアンカを貼りながらw
●に触ると喜ばせるだけだよー
触っちゃダメー
453 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:24:17.91 ID:0M3fSj4Y
>>450 身分を階級にカテゴライズするのはマルクスの史観
すごく学者らしいしストーリーが分りやすいから、
どんなアホにでも一応理解させるのが目的である公教育とはものすごく相性がいい
俺らって教育を通じて、結構根深いところまでマルクス史観に汚染されてる可能性が高い
455 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:28:29.36 ID:0M3fSj4Y
>>449 ID:uhBXdAwQ できれば句点打ち忘れキャラを伸ばしてくれるとありがたいんだがw
>>454 君のマルクスしかんがどーたらこーたらなんて、もう古いよ
じーさんなんかもしれんが、若いやつにそんなこといっても何の意味もない
457 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:30:22.58 ID:0M3fSj4Y
単発IDは逆効果w
452 : 日曜8時の名無しさん: 2012/06/23(土) 11:23:07.56 ID:7N/ZIAp/
●に触ると喜ばせるだけだよー
触っちゃダメー
いやいやばーさんかもよ
>>455 余計なお世話だが、清盛を擁護したいなら、本心からおもしろいという気持ちを真っ正直に書けよ
誰と誰がどう一人物だとかケチくさいことやつてても、みじめなだけだろう
どこがおもしろいのかいってみ
460 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:36:01.48 ID:QNuAFdAm
今まで保元・平治の乱って知らなかったけど
源氏の恨み度は
裏切って暗殺した武将>藤原氏>後白河法皇・平氏
じゃねえの?
>>456 今の若いやつがどうか知らんけど、脚本とか制作陣は無自覚の内に影響受けてるかもな
端々にマルクスの階級史観の残りカスみたいなものが見え隠れしてる
歴史観うんぬんを抜きにして、見てて面白いから視聴してるけど
>>371 この時代の「遊女」は、いわゆる売春婦とは違う。
どっちかていうと、芸能人に近い。
歴史劇や時代劇の台詞は「自動翻訳」されてるものだと思って見てるので、
「ご隠居、絶好のチャンスですよ!」ぐらいの誤訳じゃなければ俺は許容範囲。
464 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:37:43.02 ID:0M3fSj4Y
465 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:47:43.11 ID:0M3fSj4Y
昔の日本語は発音からして違うんだから、それを現代発音に「自動翻訳」する時に、
伝わりにくい概念とかも「聞いて瞬時に解釈出来る」語句に変換されているんだと思えば良いのです。
スタートレックなんかファーストコンタクトの宇宙人と流暢な英語でコミュニケーションするんですよw
幕末で藩という言葉を連呼するようなものかね…
当時は一般的でないけど現代では一般的な言葉を使用するのって
それを言ったら当時も今も一般的でない王家を使用するのは間違ってると思うけどね
太平記は幕府といったり鎌倉殿といったり両方つかってたかな
幕府とひらくひらくと連呼してたのはうざかったが
草燃えるで将軍と使ってたときも違和感感じた
いや、このとき別に将軍でないし、てな感じでさ
でもめんどくさいから使ってるという感じだったな
いや一般的じゃない言葉を使うのと、当時存在しない概念を語るというのは、
似てるようで全然違うから
その意味じゃ武士の世って、王家の犬以上にありえない概念だから
なんで武士の世って言葉を使い続けるかというと、
鎌倉幕府に先立つ武家政権という新研究の結果にこだわったからなんだよな
でもそれって結局後世の歴史家による後付けには変わりないから
それこそ動機が「摂関家に成り代わって」でも良かったと思うよ
別にそれで私利私欲とは思わない
摂関家も院政も機能不全に陥ってたのは、一話二話見て画面からじゅうぶん伝わってきたし
武士の世と清盛がいったときに、後世のイメージで見るからいけない
見る方の認識が未来をさきどりしてるんだよ
オレは武士だからオレの世=武士の世とつかっても別に用法では間違ってない
勝手に拡大解釈して勝手に文句いわれても困るだろう
>>469 「摂関家に成り代わって」って、院政中なんだから、成り代わったって無意味だよな。
摂関政治は60年前に終わってるんだから、摂関家になり変わったって無意味。
清盛は60歳にしてそれに気づいて、クーデターを起こして院政停止にしたオバカ。
>>470 ナレの頼朝もケツモブ工事のど真ん中で「武士の世」と言ってたのをお忘れ?
>>472 だから?
頼朝が勝手にそういってるだけなのをまた拡大解釈して文句いってるのか
「院に成り代わる」=つまり天皇になりかわる ことを目標にしたほうが
整合性がとれる。「この国の王権をもぎとって王になる!!」みたいに
言わせたほうがよかった。
摂関家については、最初から”もう終わってる”設定だよこのドラマ。
まともに書こうとすると、天皇制廃止論者だから「武士の世」でお茶濁してるんだろうが。
だいたい摂関政治期だったら、武士あたりが受領級で金持ちになるのはありえないから。
乱れた世だからこそ、平家が金積んで官位を買ったり、院に賄賂を出して犯罪もみ消しできたわけだ。
清盛が正義感ヅラして、世を直すとかないわ〜
まだ義朝みたいに「世が乱れるのは武士の出世のチャンス!もっと乱れて欲しい!」
といってたののほうが現実を見てるし、正直。
>>476 乱れてその先は?
義朝も源氏の栄華しか考えてない
天下の草創と評した頼朝は未来人どころか宇宙人か
今のところそんな引っ掛かる部分じゃないんじゃねーの武士の世は
今後平家一門が牛耳り出してまだ言ってたら「はいぃ?」だが今はまだそこまで違和感ない
480 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 12:20:21.81 ID:EsB2OgCM
元木『平清盛の戦い』
・清盛の生きた時代は動乱の時代であり、動乱を通して【武士】の政治的地位が上昇した時代であった。
元来、院政期の【武士】は王権に従属する存在であったが、やがて自ら王権を動かし、さらには
それを従属させ、保護するように変化してゆく。そうした変化を一人で体現したのが清盛であった。
・内乱期の【武士】には、王権を擁立・擁護する者と、中央の混乱を利して自力救済の中で地域権力を
樹立する者という二つの方向性があった。前者の代表が清盛であり後者の勝利者が頼朝である。
それは何も、<清盛が古代的・貴族的だったことを意味するわけではない>。
・清盛は、貴族政権に正面から挑みかかり、その超克を目指した。そして、それを目前にしながら
世を去ったのである。
鎌倉幕府もトップが摂関家や皇族で幕府機構を動かしてた官僚も
大江や二階堂やらの公家だったから、ほんとは武家政権とはいえない
実質トップの北条氏が武士で、関東武士も実質トップが武士だから
おとなしくしてた、というのが武家政権なら
実質トップの平氏が武士で、皇族を表にだして支配したら武家政権w
頼朝も清盛の真似して娘を入内させようとしてたからな
>>480 そうそう。清盛は「王(天皇)権」を侵食したのが新しいんだよね。
摂関家は70年間から王家に施政権を奪われてる状態。
世の中を変えたければ上に行くしかない
。。って長さん言ってたし 室井さん頑張ってるし
484 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 12:26:13.81 ID:EsB2OgCM
五味『平清盛』
・常に政治的な脱皮を繰り返しながら、【武家】の地位を高めていったのが清盛だった。それゆえに
後世の【武人】政治家は清盛を範とするようになった。頼朝は【武家】の権力を東国に築いたが、
常に平氏に前例を求めており、また足利義満も清盛にならいつつ、朝廷の権力を握ろうとしたのである。
実力で政権を奪う時代としての<中世を切り開いた人物こそ清盛>であった。朝廷の政治世界に【武家】
の地位を確立させたのも清盛である。
なんだかみんな理屈っぽいなあ。
武士の世を目指す!ってその時点でのぼんやりした理想だと思ってたよ。
もういやこんな生活的な。
具体性に欠けるから結局周りを一族で固めるっていう、陥りがちな事態になったんだとばかり。
>>469 「成り代わって」って言葉はあんまりかっこ良くないよなぁ。
やっぱり「武士の世を創る!」って見栄切った方がインパクトある。
見ている側も清盛の目指す所をイメージしやすい。
そう言う点も含めて「武士の世」って言わせてるんだと思ってるけど。
>>482 高倉天皇が死にそうになると徳子を後白河法皇と結婚させようとして
後白河法皇をドン引きさせ御子姫君を身代わりにした清盛が王権を侵食とかありえない
言葉遣いの違和感を言い出したら、出てる役者達はとうじの日本人としては身長高すぎるし、馬はサラブレッドだし、そのへんの違和感はどうすればいいの?
>>488 この当時の王権とは院政のことでしょう。
院政停止にして後白河を幽閉した清盛は間違いなく王権を侵食。
>>489 全員高かったら、むしろ問題ないのでは。
TV上では、180cm=160cmくらいにみておけばいいんだから。
>>489 身長とか馬とか、物理的に再現できないものはどうしようもない
特に馬なんか当時は去勢されてない種馬ばっかりだし、そんなの使ったらスタントマンですら死人続出で撮影そのものができない
脚本が気をつけたら防げる「武士の世」というのとは次元が違う
このドラマなまじ当時の風習に力入れてるだけに、「武士の世」の残念な感じがより一層際立ってしまう
>>72 >内裏の修理や相撲より
>民衆の生活が大切やろう・・・・・・・・
そのように平安時代の政治家=貴族が、考えていたと信じておるのかね?
平安はおろか第2次大戦以前までの施政方針は、支配体制維持で民への
配慮なぞなかった。大河の主人公のその手の言動は、NHKの捏造だね。
>日本史を高校以降に勉強した人しか知らないよ(理系は全然知らず・・・・・
今の公立高校授業では、日本史は選択科目に降格されているのか?
私の時代には、2年生時に必修だったが。
江戸時代だって自分たちの体勢維持しか興味ないしね。
だから武士が治安を守るのは町だけ。
街の治安を守るのは、商業を発達させ税収を増やしたいのと、
商業が発達すると自分の藩で用を足せるようになり武士も便利だから。
農村だと犯罪を起こしても逮捕されない。
だからこそ盗賊が跳梁し「伊勢参りは命がけ」という有名な言葉が。
江戸時代でも農村は、無秩序状態で、農民で自警団を組織を組織するが
その自警団みたいなのが、村の有職者の心ひとつで決まる私刑が
行われていたのが村社会の原型。
村の有職者→村の有力者
>>492 俺は敢えて「武士の世」と言わせてると思ってるので、違和感は無いよ。
際立たせたい所にワザと「違和感」のある言葉を使うのは作劇手法としては珍しい事じゃないし。
497 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 13:15:40.60 ID:0M3fSj4Y
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part66
679 :日曜8時の名無しさん:2012/03/09(金) 12:56:34.13 ID:RZ5sgoEw
>>677 A固定ID:クリ用=
B固定ID:ワギナ用
C変動ID:アナル用
D変動ID:ニプル用
>>672 俺って下品かい?、人様にオナニー見せつけるからこうバイブレーターで
例えただけで、オナニーを公開するうん子ちゃんのほうがよほど下品だけどなw
>>494 でもどうせ通りがかりの木枯らし紋次郎が
俺関係ないしと文句言いながらも助けてくれるんでしょう?
____
/ \ /\ キリッ 【武士時代の清盛】
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 武士は犬?
| |r┬-| | 身分差別よくないお
\ `ー'´ / これから差別のない武士の世を作るんだお!
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____ 【20年後・清盛公卿になる】
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ < 時忠の言うとおり、平家以外は犬だおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
あ・・・「武士の世」と言ってる段階で、武士以外は差別する気満々だったのか・・・
いやはや・・・元いじめられっ子のイジメは怖いねえ・・・
お茶入れおばさんの顔怖いよ
502 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 13:58:08.99 ID:cd8/TwG4
それと、お茶が周りに飛び散っているのも気になった。
重盛役 ブッサイク だな。
司会者は必死で演技を褒めてるけど、演技が下手だったら
これは到底俳優デビューできるような顔じゃないだろ。
>>503 親父の清盛役の役者よりはまともな顔だろ
主役はあの顔で、しかも演技ド下手でも、層化バックで大河主役だぞ
鏡見て言え
>>500 言葉じりつついてどうするの
アンパンマンの「愛と勇気だけが友達さ」っていう歌を
アンパンマンって愛と勇気しか友達じゃないんだ〜って言ってるのと同じ
あの当時の馬は移動手段だけでなく馬も武器のひとつだったらしいな
508 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 14:20:08.81 ID:0M3fSj4Y
相撲が政か…、のんきでいいな。
逆につくしの弟は上品な顔になってて驚いた。声で気づいた。
前はもっと庶民的な顔だと思ってたけど。
512 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 14:26:45.75 ID:0771D4LP
>>509 節会は古来からの宮廷儀礼に基づく大事な「行事」だったから。
儀式典礼を守り、後世に伝えていくのも宮廷の大事な仕事。
なので、後白河は「年中行事絵巻」の制作を命じた。
今作では相撲節会の復活という描写に失敗したみたいだけどね
514 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 14:35:04.33 ID:/e1DBdmB
>>493 高校では2年生時、世界史と地理を選択し、
3年生時は最終的に地理だけにした。
日本史は中学校の社会科だけ。
たまたま京都に住んでいたので、寺社仏閣、祭りごとに辟易していた当時、
日本史を勉強しようなんて全く思わなかった。
今回の平清盛、
不親切なのは、
・日本史の知識がある人のみストーリーの裏事情が推理できる、
知識が無ければ意味不明。
・京都の地理や風習を知らない人は、京都市中が全て羅生門だと勘違いしそう。
建物の位置を地図などで示す必要がある。戦国ものでも、武士が地図を広げて
解説ナレーションが入ったりするやつ。
・京都人の風情を知らない人に、公家の慇懃無礼がどこまでわかるか心配だ。
ま、公家文化が現在の純粋京都民の会話の礎石になっていることを知らない方が
幸いかもしれないね。
清盛だって、普通の武士に見えてたりして。
私から見たら、アホ丸出し。不作法者。
視聴者目線に立とうと民衆キャラを出すとそれはそれで逆効果なのは歴代の大河が証明してる
やばい平治面白そうだった>スタパ
最後の清盛のセリフがかっこよかった
517 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 14:41:11.58 ID:/e1DBdmB
沢尻エリカ主演の名作「1リットルの涙」に
成海りこ、藤木直人、松山ケンイチが共演していたのね〜
しかも、沢尻エリカが憧れた先輩が松山ケンイチ。
先輩って酷いよね。沢尻エリカが病気になったら、「彼女とは関係ないよ。」
って、沢尻エリカがいる場所で言って、逃げちゃうのだよね。
まあ、このご縁で
大御所、沢尻エリカさんを平清盛に出してください。わたくし、かぶりつきで見ますから。
>>514 で?何が言いたいの?
自分は純京都人で雅であるって?
平安時代に生きてなかったのによく当時のことわかってること
祭りとか観にたまに京都行くけど
あんなおじゃるおじゃるおほほほほ言ってるのは見た事が無いぞ
520 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 14:55:58.47 ID:/e1DBdmB
>>518 関西地方は視聴率悪いでしょ。
いくら武家だからって、ちょっとも京都に住まう北面の武士には見えない
ファミリー平氏見たら、地元が馬鹿にされていると感じるよ。
関西人から見たら、アホらしく見えるのよ。
はっきり言うと、これが言いたかった。
>>514 釣りなのかと思うほど、おもろい(棒)
何だろ、洛中の、碁盤の目の中の、太閤さんのお土居のうちの、
鴨川以西の、上京から中京の五条から上の
・・・そんな場所に住んでる生粋の京都人さんなのかなぁ。さすが
いや東京から戻ってきはったお公家さんの家系か、または白足袋さんとか?
[公家文化]とかいったはるから町衆のおうちでも無さそうだし、
何れにしてもさぞやの旧家のボンかお穣さんなんだろうな
純粋の京都民の人てややこしくて面白いなー
522 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 15:01:24.23 ID:bwZTTtqh
>>514 >・京都の地理や風習を知らない人は、京都市中が全て羅生門だと勘違いしそう。
純粋な京都の方特有の取り越し苦労と心得よ
>>514 釣りだろ
根拠のない上から目線とか京都以外すべてdisるところとか、せせこましい京都人にしてもあまりにステレオタイプすぎて疑わしいわ
誰も京都がああだとは思わないでしょ。
いたら驚く。
架空の場所としか思えない。
>>481 御家人の所領安堵の為勝ちとった権利を
幕府の官僚が貴族だから武家政権ではないってなんぞそれ
527 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 16:23:41.56 ID:wTzJ7pW8
>>350 普通にかっこいいと思った でも本編の鎧と違うのなぜ?
OPの鎧はCGじゃないよねwww
そういやOPはそろそろ変わるんだっけ?
白拍子群舞シーンは減らないといいなあ
OPは鎧武者のとこと白拍子がすきだな
清盛は大鎧はいいが弓がふらふらするのが惜しい
530 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 16:43:58.38 ID:0M3fSj4Y
531 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 16:46:04.22 ID:0M3fSj4Y
A固定ID:クリ用=ID:YCdupZOo ID:sFxXC/+q
532 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 17:06:50.25 ID:0M3fSj4Y
533 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 17:10:43.10 ID:0M3fSj4Y
534 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 17:15:24.16 ID:5WjmWU8f
>>373-374 >NHKの「平清盛」の第24回にあらすじ
「大宰府」という名の役所で接待を受けたとしか判断できない。
(地名の「太宰府」ではない。NHKなら書き分けの慣例くらい分かっている)
大宰府政庁は12世紀前半に廃絶していることが発掘調査で分かっており、鴻臚館も11世紀のうちに消滅したものと考えられる。
結局の所、12世紀後半に大宰府の政治的実態が太宰府に置かれたのか、博多なのか、それ以外なのかは推測に頼るしかない。
その際に有力な根拠となるのが、鴻臚館の存在。行政の中心としての大宰府と、交通・経済の中心としての那津が
明確に分立していた時代ですら、博多には外交使節を迎える公館が存在していた、すなわちそれだけ重要な拠点と認識されていたことになる。
少なくとも清盛以前には博多に行政拠点が置かれた事実があり、「清盛がラーメンをすする」ような考証ミスとはならない。
清盛の時代には博多の開発が一挙に進み政治的拠点となったことが知られている。
仮に太宰府に存在していた強固な大宰府政庁を清盛が博多へ移転させたとなれば何らかの文献記録があってしかるべきだが、
そのような記録は特にない。つまり、清盛が博多に行政機能を持たせたとしても、世の人は何ら疑問を持たない状態だった、と推測できる。
>現地任用のノンキャリの大宰権少弐がいる所が大宰府というのはおかしい
まったく意味が分からない。お飾りのトップがどこに居ようが大宰府は大宰府なんだが。
何度も言うように、役所としての「大宰府」と、地名としての「大宰府」を明確に区別してから議論してくれ。
そもそも遙任の増加と在地領主(≒武士)の成長は一体をなすもの。
つまり、平安末期とは公家の官職が形骸化し、在地の武士こそが実力を発揮し始めた時代。
ヘタレ上級貴族が「あんなド田舎に赴任させられるなんて嫌でおじゃる」とダダを捏ねて
下級の木っ端役人や汚らわしい武士どもに汚れ仕事を押し付けたのが貴族社会崩壊の始まり。
信西が清盛に「どうして納税が過小なのか分からんから調べてこい」と言うような状況では
大宰帥や大宰権帥が一体どれだけ支配の実権を持っていたかすぐに分かるだろうに、
そういう時代背景をまるで理解できてないから、こんなケチくさい所を延々批判している訳か。
一度付いた地名はそう易々とは変わらない。大宰府政庁衰退後の太宰府は太宰府天満宮の門前町として栄えているので尚更。
例えば「京都」とは首都という意味だが、首都機能を喪失して150年(江戸から数えれば400年以上)近い現代でも京都という地名は京都のまま。
太宰府という地名は、「かつて大宰府政庁が置かれた土地」ということくらいしか意味しない。
官邸という言葉は「権力者の職場」くらいの意味しか持たない。そして、「官邸といえば給付の住居のはずだ!」というのは思いこみ。
あなたの言う通り、当時の日本に公人私人の区別はろくに無く、居住の場と執務の場は渾然一体。権力者が住む私邸こそが官邸。
白河上皇が院政を執る屋敷を建てれば「白河北殿」、平家が都の一角に邸宅街を形成すれば「六波羅殿」。どちらも官邸と呼んで差支えないだろう。
(ちなみに現代の「首相官邸」は首相の仕事場であり、住居である「首相公邸」は別にある。)
「官邸」というテロップをわざわざ出したということは、むしろ政庁ではなく原田の屋敷であるということの明示的な表現といえる。
535 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 17:53:23.07 ID:0M3fSj4Y
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart37【▲】
694 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:11:49.10 ID:SAfmANBz
本スレが盛りがってるから、きっと視聴率は低調
宗子が乳母になってる話を省略してるのが、トンデモの原因かな
695 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:17:19.74 ID:bIwZkwQ6
>>694 本スレの盛り上がり?
複数の回線を使って、IDを変えて約一名ががんばっているだけ
いつものことだw
新規参入は期待できないし
数字が下がり続けるのはもうどうしようもないw
705 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:42:15.73 ID:bIwZkwQ6
回線の切り替えを見てるだけでもドラマより興味深い
単発ID率を数話前と比べてみるといいw
それと実際の視聴率
本人もやり続けるしかないんだろうな
15復帰も無理だろうw
3回以内の回線の切り替えが異常増w ← 今ココw
「平清盛」は超低視聴率だったが、2ちゃんのスレには活気があったとでも言わせたいのだろうか?
複数の回線を使うことができ、一人何度でも書き込める2ちゃんでスレの伸びなど何の意味があるのだろう?w
2ちゃんのスレの伸びを重視するならNHKも「篤姫」の再々放送などしないだろうw
※日【20】平清盛 (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3__14.4__15.0__13.4__14.7__13.2__12.6)
. 11.3__13.7__12.7__11.3__13.9__13.5
536 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 18:08:55.35 ID:qGM2dTzy
大宰府政庁跡は確かに現在の太宰府市にあるけどさ、
当時九州一円を統括していた役所の庁舎が、あれ一個ってことはないだろ。
博多湾沿いには税関もあれば防衛施設もあったろうし、外交の要の地なんだから、
筑前の商都のあちこちに行政施設が点在していたとしてもおかしくないよ。
原田氏が屋敷を構えていた安徳台というところは、海から少し離れているけど
元寇のとき、少弐景資がここを拠点に活躍した。
537 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 18:58:49.49 ID:E2uJVvkx
平安時代が舞台だから仕方ないとは思うが、貴族が相撲を楽しむのが政事。
その費用を捻出するために大宰大監を恐喝するのが「国の宝」の平清盛。
一般受けはせんわな。
>>517 エリカ、八条院で出て清盛を苦しめれば面白いんだがな…
539 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 19:45:44.91 ID:/e1DBdmB
>>514 の者ですが、
まさか藤原頼長さまが最後の戦いに臨まれた白河北殿が
よく見た場所にあったことを知った時、びっくりしましたよ。
目と鼻の先というか、足元というか、
もう京都にいませんが、
あの時ちょっとでも
歴史に興味があったらよかったと後悔しかりです。
京都に住んだ人間でさえ
白河北殿、高松殿などの場所を知らないのです。
もし
知っていたら、
保元の乱の見方も変わったのではないでしょうか?
白河北殿と高松殿を徒歩で武器を持って歩くのはかなり辛いとか、
鴨川が現在より川幅が太く、葦原の岸辺があって
その葦原で義朝さまが戦ったとか、
大河ドラマの保元の乱以前に地図で示し、戦を想像しやすく工夫してくれたら
良かったです。
ナリコちゃんの子供はやっぱり一筋縄ではいかない面白い子だな
平家滅亡には、この子がいたのも大きい。
平家のせいで不遇にされたゴッシーの息子も預かって育ててるし
八条院領で平家反乱を煽ってた。
以仁王の子供たちをかくまったせいで、清盛に処刑されそうになったんだっけ。
都落ちしたときに、頼盛が八条院を頼った時に冷たく拒絶するのも
八条院。
エリカさま、八条院ぴったりかもしれない。
上西門院と姉妹でもそれほど違和感がないし。
ゴッシーとはまさに兄妹って感じ。母は違うけど。
八条院って出番なし決定じゃなかったっけ?
543 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 20:02:06.02 ID:Matj8Aa8
>>534 さて、太宰府と太宰府の使い分けから行きますか。
あなたもすぐ検索できると思いますので資料編纂所のDBを
で鎌倉遺文でも叩きましょう。
するとどちらでも混在しており、
地名と機関の区別はないことがわかるでしょう。
実は、使い分けは近年になった行われ始めたことなのです。
例えば、正治元年の岩清水八幡宮記録十一官府での記述に
「太政官府太宰府応以岩清水八幡宮護国寺別当」という記述があります。
これは機関としての表現であることは自明でしょう。
では、文治元年の岩清水文書ではおなじような内容が
「太政官府大宰府応以法眼和尚位」として記述されています。
これも機関であることは自明です。そしてこれらの表現は
特殊例ではなく、それぞれ百単位で存在します。
まず、あなたの機関と地名は漢字が違うということは史料的には
存在していません。
さて、次に政庁がいつまであったかということは12世紀の
どこまでかあったとは判明していますが、前半まで
と言う特定は出来ていないはずです。
炭素年代測定法でもしたのであればそのソースを教えてください。
私の認識では、むしろ保元前後には政庁がまだ存在した可能性も
あると思います。
さらに、あなたは大宰府にとって博多の重要性があったから
という説を述べられますが、まず鴻臚館は1047年に消失して
再建されていなことをまず事実として議論すべきでしょう。
再建されなかったということは重要性低下していたことと
そもそも官から私に主体が移っていたからと考えるのが
順当でしょう。
そして、貿易は有力な寺社の下で宋人が行っており、
その中心は博多の東の箱崎周辺であったのです。
あまり知られていないのですがこの宋人の街区は発掘されています。
下記をぜひ読んでください。
ttp://museum.city.fukuoka.jp/je/html/171-180/177/je177_01.html こうしたことから考えると糸島の原田の荘園に私邸はあったかも
大宰府の出張所とはいえないでしょう。また官邸としていますが、
きちんと史料に出たないものは官邸とはいえないと考えます。
まずは議論は史料と発掘をベースに事実を元にしましょう。
あなたの思い込みは「実情」ではなく思い込みに過ぎません。
544 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 20:03:35.97 ID:Matj8Aa8
>>536 東京から官庁の幹部クラスが「北海道庁に行く」と言って、
函館の道庁河川整備局事務所に行く人と思う人はいません。
詭弁にすぎませんね。
>>340 層化絡みだろ。ったくこれだから宗教絡みは面倒なんだ。
あとはネトウヨ。
>>539 まあ、ドラマを見る人にも
話を純粋に楽しむ人もいれば、歴史好きで知ってる知識を活用して楽しんでいる人もいるし
ドラマの流れを断ち切ってまで、ドキュメンタリ仕立てにする必要は無いでしょう
興味がわいたのなら、後からでも調べてみると面白いよ
自分の場合は、特に脚本や演出に注目する癖があって、源平期の物語の誰が読んでも同じ一文から
シチュエーションをどう表現するのか、登場人物にどういう台詞を言わせるのかを純粋に楽しんでいる
>>548 アンチスレ言って思う存分言いまくれば?
ほとんど関心ない出来事
549 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 20:22:59.65 ID:/e1DBdmB
>>547 そうですね。
>興味がわいたのなら、後からでも調べてみると面白いよ
そう、後から調べております。
自己都合ですが、「先に調べておけばよかった。」と後悔しきりです。
シエ叩きのほうが激しかった
>>547 大河ドラマは「ドラマ」であってドキュメンタリーじゃない
歴史小説も「小説」であって歴史書じゃない
「風と雲と虹と」だって、将門と貞盛と貴子のメロドラマが4分の1はあるんじゃなかろうか?
(今だとラブコメになっちゃうんだよなぁ)
ある作家が、自分が書いているものを歴史小説とよく言われるが、
歴史と小説は全く違うものだ
歴史は事実であり、小説は真実である
400年前の男が、ある日何をしたか、が歴史であり、
そのことで、どれだけ喜んだか、どれだけ悲しい思いをしたか、を描くのが小説である
400年前の一日を正確に再現するのは不可能に近いが、どれだけ悲しい思いをしたか、を正確に描くのは可能である
それを描くのが歴史小説である、と言った
>>534>>543 どちらも「可能性はある」という話をしているにすぎないように思えるけど違うの?
大宰府が太宰府にあったかほかにあったか、どっちの可能性もあるんなら大宰府で
かもめが鳴いててもいいんじゃないかと…
>>544 でも、遠くから偉いさんが来るというなら
我が社の厚生施設に雰囲気のいいとこがあるから、そこでご接待しよう
というのはあると思う
カモメの生態を調べたほうが手っ取り早いんじゃね
崇徳院botがひどすぎるw
あれはカモメじゃなくて鸚鵡くんがモノマネしてるんだよ
>>537 なんかな。政治ではなくて、有閑階級の娯楽にすぎないよな。
あの描写では娯楽にしか見えなかったけど、祭祀をつかさどるのは天皇の重要な任務
当時は祭祀も政治の重要な一部だったんだろうけど…
559 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 21:16:59.95 ID:cT9YhIVB
>>336 某主人公が学会員なんだとさ。だから何なの、って感じだが。
>>337 清三郎なんだもん、しょうがないじゃん。忠正の子供たちへの愛情と、一方で清盛への素直になれない感情、
そして清三郎と頼朝の対比を乗せている場面なんだからあまりクヨクヨ悩まないの。
>>380 東国の無駄に野蛮な描写も含め、誇張表現だな。こういうケレン味は平安文学の真骨頂だから、気にいっているw
>>382 清盛は平安マルサなんだから仕方ないじゃん。「都の言うことなんて知らねー」なんて言い放たれたらそりゃ強制徴収もするわ。
ちなみに『兵範記』紙背文書(鎮西追討宣旨が発出)が元ネタらしい。
>>398 「ノーサイド」という概念、知ってるか? 男臭いお前なら分かるよな?
>>442 視聴率スレを見れば分かるが、視聴率が大きく下げている回で目立つのが
「海賊討伐」「西海の海賊王」「祇園闘乱事件」「前夜の決断」「保元の乱」辺り。
あとは「もののけの涙」「さらば父上」の重要人物が死ぬ回。どうも「汚らわしい」描写は駄目らしい。
日露戦争ぶっ通しだった『坂の上の雲』第三部は視聴率11%前後の推移だったし、
こんな作風だとこのくらいの視聴率で落ち着くのかもしれない。
疫病を抑えるために祈祷したり
飢饉の際に備蓄食料開放したり
的外れではあるけど一応仕事はしている
政治の実務って、どのくらい下の階級から実際にやってるんだろう。
562 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 22:43:31.29 ID:/6t7kr8z
563 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 22:45:39.89 ID:/6t7kr8z
ID:sFxXC/+q ID:2rSTGrAm ID:/e1DBdmB ID:yH4f3JCK
明日特番なの忘れてた
>>551 分かりきってる史実を無視した上に、登場人物の感情表現も満足にできてないけどなw
566 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 22:56:26.85 ID:/6t7kr8z
タッキー知盛:阿部寛
――→小柳友 マルモのおきて(2011年、フジテレビ)真島孝則 役 比嘉愛未に惚れるだけ
パーフェクト・リポート(2010年、フジテレビ)紫村健 役 松雪泰子主演のコケドラ
平清盛\(^O^)/オワタ
追加キャストの魅力のなさが、関東・関西同時ヒトケタを予感させる
キャスト発表のたびに、タッキーと比べられる
もともと
渡哲也→松ケンとかなり劣化してるけどなw
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | 見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
,― \
| ___) |
| ___) | ∧_∧
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
清盛終了してカーネーションを3話ずつ再放送してくれ
政府の公邸みたいなのが、あんなに贅沢ぽいのは問題だろ
あの小道具みた段階で、これは原田ゆかりの場所だな、とわかるはず
相撲には五穀豊穣の祈願と作柄を占う神事の意味があったんだよね
科学で色んなことが解明されてる現代の感覚だとアホらしく見えるけど
当時は神頼みしか手だてのないことも多かったろうからねえ
病気の治療も医者だけでなく祈祷にも頼るからな
>>569 いや逆に贅沢じゃないと宋人や高麗人に舐められるだろ
遣唐使こそ廃止されて数百年経ってるけど、それでもあの地が宋や高麗との交易の玄関口であった事は確かだし、
宋人や高麗人の知ってる倭国というのは京じゃなくてあの場所だから
南海時代から「考える野球」を標榜し、ヤクルト時代はID野球の野村監督もパンツの色にこだわってた
人間って悲しい存在
最善を尽くした後は神頼み、ってヤツ。
神頼みしかしないヤツもいるけど。
575 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 23:27:47.47 ID:0jenMjVy
NHK大河ドラマ、視聴率ダウン症
NHK大河ドラマ「平清盛」の題字をめぐって一波乱が巻き起こっている。
ことの発端は、6月8日にTBS系列で放送されたバラエティー番組がきっかけである。
問題は、その番組で大河ドラマ「平清盛」の題字を書いたとして紹介された書道家の女性がダウン症だったからである。
NHK視聴者センターには、放送直後から苦情や抗議などの電話が殺到。
「ダウン症だから選んだのか?」、「知的障害者に知的な書が書けるのか」、
「下手糞な字だと思っていたが、そういうことだったのか」、「大河ドラマ50年の歴史に傷をつける行為だ」、
「あの題字を見る度にダウン症特有の顔つきが脳裏に浮かんでドラマの内容が頭に入らない」、
「毎週楽しく観ていたのに、事実を知ってからはあまり観たくなくなった」など、様々な意見が寄せられた。
実際、それ以降、「平清盛」の視聴率は急降下。
ただでさえ低い視聴率がさらに下がり、とうとう10%を割ってしまった。
もともと、この大河ドラマ「平清盛」は、放送当初に兵庫県知事が「映像が薄汚れている」と発言して物議を醸すなど紆余曲折があった。
NHKにとって、大河ドラマの題字にダウン症の書道家を起用したのは一種の賭けだったのかもしれない。
しかし、その賭けは、どうやら裏目に出てしまったようだ。
そして、文字通り、“薄汚れた”作品になってしまったようだ。
575
朝鮮人が書きそうな記事だな
彼女の経歴を知っていればこんな事は書けない
よくもこんなコピペが出来たものだ
書道家についてなんて、放送前からNHK自身が散々宣伝してのにね
>>575 出どころも付けてないからガゼ作文じゃね?
名誉毀損で訴えられるな
今プレマップで平治の乱の番宣伝してる
ちゃんとロケで戦してた
>>579 なんとなく大掛かりな感じだな。兵の数も多そうだし、矢がたくさん飛んでた・・・
でもあの題字が微妙なのは事実
その書道家の他の作品は知らないけど
あの題字の彼女はものすごいオーラを放つ字を書くよ
平清盛の字は力強いじゃないか
583 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 23:52:50.59 ID:gxIPj1TE
>>402 信西の命を受けた脱税取締であって強奪ではないし、派兵は天皇の命令。
>>438 第1回の「武士が血にまみれて何が悪い」という忠盛の言葉が最も状況をよく表していたのかもね。
最後に「武士の世を目指す」という目標を見つけられて良かった。
>>454 実務を担う下級官人が世襲化した上級官人に嫌気が差し反乱を起こすのはよくあること。
というか、この国の大半の政争はこれで説明がつく。そこに一般民衆の姿はない。
現代でも、キャリアとノンキャリアの対立とか、無能上司を打ち負かす有能部下みたいな構図の創作物は喜ばれる。
マルクス(笑) 階級闘争(笑) ドイツの体制論を日本にそのまま適用(笑)
>>485 清盛は「おもしろく生きる」という曖昧な夢を描いたからこそ上昇思考を持ち続けられたと解釈しているよ。
義清の「うつくしく生きる」という理想は早々に打ち砕かれたし、義朝の「つよく生きる」は保元の乱勝利により次の目標を見失った。
584 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 23:56:36.47 ID:hAHRCktz
>>402 信西の命を受けた脱税取締であって強奪ではないし、派兵は天皇の命令。
>>438 第1回の「武士が血にまみれて何が悪い」という忠盛の言葉が最も状況をよく表していたのかもね。
最後に「武士の世を目指す」という目標を見つけられて良かった。
>>454 実務を担う下級官人が世襲化した上級官人に嫌気が差し反乱を起こすのはよくあること。
というか、この国の大半の政争はこれで説明がつく。そこに一般民衆の姿はない。
現代でも、キャリアとノンキャリアの対立とか、無能上司を打ち負かす有能部下みたいな構図の創作物は喜ばれる。
マルクス(笑) 階級闘争(笑) ドイツの体制論を日本にそのまま適用(笑)
>>485 清盛は「おもしろく生きる」という曖昧な夢を描いたからこそ上昇思考を持ち続けられたと解釈しているよ。
義清の「うつくしく生きる」という理想は早々に打ち砕かれたし、義朝の「つよく生きる」は保元の乱勝利により次の目標を見失った。
視聴率低いって、そんな大きな問題か?
せっかくここ数年で、ようやく見る気になれた大河なのに・・・
また、横車みたいな「脚本見直し」で、例えば
清盛の妻たちが反目しあって、清盛アタフタして
コミカルな音楽が入るとか、そんなんなら視聴率あがるのか;
気にせず、今の路線で続けてほしいな。
586 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 00:11:30.56 ID:muBIS4p+
>>585 これだけはやめて〜〜〜!
>清盛の妻たちが反目しあって、清盛アタフタして
>コミカルな音楽が入るとか、そんなんなら視聴率あがるのか;
ホームドラマいや、ファミリー劇場いやって書いている人
ここの掲示板にも沢山いるでしょ!!
>義朝の「つよく生きる」は保元の乱勝利により次の目標を見失った。
あの流れは良かったね。
父親をどうしても切れず、悲鳴を挙げてあがく義朝を無言で見つめる頼朝。
出世はしたが、目標を見失い、放心していく義朝とそれを見ている頼朝。
鎌倉幕府設立への流れへの伏線になっていたな。
588 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 00:19:27.12 ID:muBIS4p+
>>587 義朝 信西に位をあげてくれ云々、直訴するほど焦ってしまって。
辛いね。
清盛と水をあけられて、やっぱり出世もしたいのだろうけど、
今の義朝みていると、五里霧中で消耗しているようだ。
頼朝は子供ながら冷静だね。
>>585 ファミリーなお話なら江でさんざんやって、それでも視聴率上がらなかったじゃない。
もう昔みたいな安定した視聴率取ること自体が難しいんだろ
平均20%超大河は天地人が最後ということになりそげ・・・
590 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 00:27:09.23 ID:xN3yRHmy
頼朝の冷静さは由良の血と教育のおかげかな
父ちゃんの血は一滴も入ってないような
父ちゃんは頼朝への愛情や教育に無関心っぽかった
歴史はよく知らんけど
義朝はやっぱ常盤の子供だけ可愛がったのかね
昨日放送したスタパでちょろっとネタバレ放送していた
義朝の鎧姿が映っていた(たぶん平治の乱)イキイキしていたなぁ
やはり源氏は戦してなんぼと思ってしまった、悲劇の始まりだけど
タイムスクープ社の記者が特別出演とか
時空警察のコーナーとかなら大歓迎なんだけどな
593 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 00:33:40.08 ID:muBIS4p+
要潤が以仁王やったらかっこいいだろうな。
>>590 頼朝と正清で鬼武者に武芸の稽古をつけているところに
為義がやってきた場面があったように思うが?
承久の乱後の鎌倉中期であるが、北条義時が後鳥羽上皇を追放したのは「民政のため」であるとする
朝廷に対し鎌倉幕府の正当性を主張するため民政の安定を重んじる徳治主義の思想があった。
清盛が本当に民衆を考えたかは不明だが、
鎌倉武士は「民のため」に後鳥羽を追放し幕府の支配を確立したというのが
鎌倉御家人の認識である
中公文庫「日本の歴史」
>>590 もともと義朝は子供を可愛がった人、頼朝も膝に抱いてたよ
さすがに平氏をだけを仲良しにした脚本でもそこまで変えてないね
それに頼朝はと「父を支えたいと言って元服していた
子役の中川も母の寂しい姿は見てるが、父の義朝を誇りに思っていた。」
と言ってるから頼朝は父を尊敬してると思うよ
日宋貿易も国のため民のためにしたとか美談に
なりそうだしなぁ。
別に私利私欲で一族のためにしたでいいと思うし
官職独占とかそのものだもんなぁ。
>>493 ピラミッドの時代から言われてるけど、
特に飢饉の時の造営は富裕な分限者、寺社にとっては社会的義務の一つ
造営をやると当然ただ働きさせる訳にもいかないから、
要は貧民対策の公共事業を自腹でやるのはむしろ善行になる
今の高1から内容増量(というか減らし過ぎた分少し戻した)新課程になるけど
高2以上は世界史必修日本史選択なんじゃないかな
>>591 義朝もそうだが清盛も保元の乱時よりかっこよく映っていたような気がした。
信西の最期?もチラ映りしてたし、結構期待してしまう。
あの高笑い顔の公家は野間口さんあたりかな?
声だけ流れた「いったい何がおきておるのじゃ」は統子様鴨。
信西の内裏修理が貧民対策とも
思えないけどなぁ。
まぁ公共事業は関連する人間全てにプラスになるように
すれば私利私欲もうまく隠せると。
>>462 ダメ義さんは芸能人を何人も喰って孕ませたイケメンということか?
賀茂神社の神主の娘まで孕ませてるし
>>474>>486 天皇=社長になりかわるのは無理じゃね?
あくまでも院=社長を引退した会長になりかわるじゃないと
幽閉!幽閉!
>>509 保元3年に300年ぶりに復活
その後は16年後にやって廃絶w
>>586 時子と滋子と経子と生田、由良と常盤が饅頭食いながら
「イクサって嫌〜〜ね〜〜!」と語ってるだけのドラマはどうだ?
都落ちん時には、戦はイヤでござりまする、って言いそうな気がする。
時子さんは、源氏物語さえ携帯出来ればどこに行ってもだいじょーぶ
(水の底でも)
>>603 > 時子と滋子と経子と生田、由良と常盤が饅頭食いながら
> 「イクサって嫌〜〜ね〜〜!」と語ってるだけのドラマはどうだ?
不況のご時世にピッタリの金のかからないドラマだ
>>543 大宰府政庁衰退の経緯
律令体制の崩壊・改変で国司が受領化、大宰府支配から自立の動きを見せる
それに対して大宰府長官(権帥・大弐)は在地の府官人層と結びついて
管内支配の再編・強化を図る
↓
結果、受領や有力寺社の対立を生み、支配力低下
大宰府管内統制は実効性を失う
↓
12世紀には権帥・大弐の遙任も恒常化
大宰府機構の運営を在地の府管人層が担ったことで政庁・国衙も終焉
↓
11世紀中頃には北門や回廊など廃絶が始まり12世紀には政庁建物が本格的に荒廃
清盛がやって来たあたりは残っていたとしてもボッロボロだろうな・・・
太宰府と言えば菅原道真公。
日本の代表的な怨霊。
ぜひ、崇徳上皇には、比類なき日本最凶の怨霊として、大河の歴史に名を刻んでほしい。
武士の世とかいっているけど、
このドラマの描かれ方だと武士の棟梁というより
海賊の棟梁とか、瀬戸内商人の棟梁って感じだなー
清盛の館の広間に集まる平家一門ってのも
なんか山口組みたいな暴力団と同じにしか見えない。
暴力団に詳しいんだね
穿った見方がお好きなようで
だから当時は暴力団みたいなもんだったんだろ
武士の意識もまだ低かったし後の武士と比べると未成熟で荒っぽい
武士の世をめざす
てのが、ぜんぜん実感がわかないんだよねー
このドラマ。
だって、平家と諸国の武士らのつながりがぜんぜんわかんないんだもん。
このドラマ。
兎丸ら、平家と盗賊海賊の関係ならよく描かれているけど
盗賊海賊の親玉なら暴力団そのままやん
613 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 06:25:24.69 ID:P6qUa++e
ニュース関連板も含め大河関連スレは、運営から外注を受けてスレ乱立とカオス化によるスレ伸ばしを業務とするグループが立て、
そこにピラニアのように食いつくネトウヨが押しかけて一緒になって騒ぐ構図らしい
どうりでどれもこれも同じパターンなわけだ
他のメジャー板もその多くがそれぞれの分野ごとに反社会的協力者を雇って同じように運営されているとのこと
●極右キャラと誹謗中傷を絡めたNHK攻撃は抑え気味(即座のコピペ貼りは自粛)〜あくまで本スレ限定
●ID粘着基地外キャラ(一匹オオカミを装っているが史実を淡々にやれの爺。向井ヲタがどうのと撹乱レスも入れる。
おそらく現在未使用のコテを使う主任)
●★あら探し・因縁つけキャラ(論破されて消えても何食わぬ顔をしてすぐに別IDで再登場、ネチネチと手を変え品を変え
もっともらしいことも挟みながらケチをつける)
・ネタバレ嫌がらせor勝手に決めつけ妄想→どーせ主人公上げ・美化、清盛オンステージ、くだらんを連呼する
・カット部分を逐一チェック→カットはすべて悪、これによって台無しになったと嘆いてみせる
・史実と史実をつなぐエピソード部分の創作まで持ち出して捏造と絡む
・★落胤ネタ、王家など議論済みの問題をまるで懲りずに百万回蒸し返す
・歴史上の清盛まで貶下して大河の主人公たりえないと中傷
●あらすじさん+馴れあっての謝辞(凄い乙!)、MVPスレでの連投嫌がらせ(スレ立て&集計人自身の茶番)も
このグループによる組織的工作
・こうした荒らし担当者3,4人がIDを変えつつ、他スレ・他板を含めれば一日何百ものレスを乱発し、
我が物顔で本スレ他を占拠しファンを疎外し、そして稼いでいる。
・アンチスレ及びとりわけ視聴率スレを集中砲火のターゲットとみなし、デマにまで意図的に飛びついて、
というよりアンチ&デマ記事を探索し貼り付け、罵詈雑言のかぎりを尽くしている。
・「信者」に成り済まして大口を叩きorどこかにいるらしい大口を叩く「信者」を仮想し、アホ信者がーと愚弄するのも典型的手法。
614 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 06:52:46.36 ID:dZJYftqE
平氏は仕手戦、会社乗っ取り、地上げでのし上がった経済ヤクザ。
源氏は粗暴犯ばっかりで内部抗争が絶えない武闘派ヤクザ。
615 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 07:30:13.63 ID:muBIS4p+
>>603 >時子と滋子と経子と生田、由良と常盤が饅頭食いながら
「イクサって嫌〜〜ね〜〜!」と語ってるだけのドラマはどうだ?
鴨川土手でやってたらいい。
座興やな。
TV女優いるって気付いたカップルが身に来るのちゃうか。
>>380 >>384 太宰府官邸の場所について難癖つけてる人はココ見て。ドラマ特有の演出だから。内陸部の簡素な部屋の官邸じゃ日宋貿易の旨味が画面から伝わらない。これは象徴、心象風景だ。盛国のセリフ、清盛の野心、戦略を引き出す為の映像だ。
清盛は信西に「われらの財をあてにして」とかいってたけど、密貿易のことだろ
そんなアンフェアなことやって、ドヤ顔しいる主人公でいいのかよ
暴力団まがいに他人の領地をぶんどるし
なにひとつ共感できるものがない
滅びるのも当然だ
それにしても今日のサブタイは最終回のようだな
>>618 確かにw
まだまだ本編は始まったばかりなのに。
誰がドンキホーテなの。
621 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 09:30:04.62 ID:0BLmjczn
>>603 >時子と滋子と経子と生田、由良と常盤が饅頭食いながら
>「イクサって嫌〜〜ね〜〜!」と語ってるだけのドラマはどうだ?
なんか、それに似たものを去年散々見たような・・・・・
>>617 > そんなアンフェアなことやって、ドヤ顔しいる主人公でいいのかよ
> なにひとつ共感できるものがない
出たな!主人公=超善人 しか受け付けず扱き下ろし
加えて一人称で感じる事しか出来無い奴ww
キーワードは「アンフェア」「共感」
>>615 常磐ちゃんは平治の乱後は
「死んだ人のことは最初からいなかったと思えばいいのです(*´∀`*)」
と生きるんだなw
624 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 09:42:39.58 ID:1/LjBLmQ
>>613 の初出w
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part89
704 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 12:06:13.97 ID:ug0KQWML
3、4人が4、5個のキャラを使い分けて騒ぎ、スレを乗っとる展開ばかり。
あら探し・因縁つけアンチ、的はずれ・ピンボケアンチ、痴呆アンチ、反日チョン中共反皇室連呼ウヨ、
ID粘着(本人たちはID変え放題)、コピペ爆弾、NHK(特にP)・脚本家・主役中傷etc。
たまにコテで出てくる人間(アンチのアンチ役による喧嘩ごっこも担当)が中心の運営雇われ=「チーム大河・清盛特別班」
が編成されているようだ。
スレ立ても即座のコピペ貼りも荒らしによるスレ・レス伸ばしも仕事としてやっている(歩合制・24時間フル稼働)。
「あらすじさん」なるものもこのうちの一人。
2ちゃんではそこら中で見られるお馴染みの光景だ。
この動きとは別個にあるいは連携して(もしかしたらダブる)、昨年来、王家問題で激しい攻撃を仕掛けている右翼勢力のターゲットともなっている。
右翼的レス、NHK攻撃レスはこちらが主かもしれない。
809 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:47:45.67 ID:ug0KQWML
重要史実を驚くほど律儀に網羅しつつ、偉大な父の死をメーンテーマにして次期棟梁
清盛の誕生を導きだした。
素晴らしい内容だった。
816 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:49:18.05 ID:ug0KQWML
定番批判=画面が白いなど、白くてよい場面だけ。
どこに問題があろう。全体的に見やすかった。
826 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 18:50:49.01 ID:ug0KQWML
これまた定番紋切批判=叫ぶ清盛=厨二批判
叫ぶところで叫んだだけ。立派な棟梁となっていくだろう。
872 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:04:04.72 ID:ug0KQWML
舞子追憶や殿上事件、宋人(後の福原別荘でもたくさん宋女をはべらしていたという)
など過去回とのリンクも非常に巧み
911 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:20:00.35 ID:ug0KQWML
為義の襲撃に何分もさいて(まったく不要)源氏父子の喧嘩に何分もさいて・・・
こういうことをやったら主人公清盛物語は成立しない。
ガンガンすっ飛ばすテンポの良さはまさに演出の良さといえよう。
源氏父子の険悪化、摂関家の大分裂どちらも必要十分な形で伝えられた。
916 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:21:05.72 ID:ug0KQWML
いつも史実捏造、史実すっぽかしネタ探しをやってる連中は困ってるね、今回。
実に情報量豊富だった。
949 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/22(日) 19:32:28.35 ID:ug0KQWML
棟梁としての最終決定をもはや清盛が忠盛に変わって代行していたね。
ずいぶん成長したものだ。しかも説得力があった。父はそれを聞いてもやもやが晴れた。
しかし清盛は「なんと言っていいかわからんが」とまだ言語化が苦手な状態を表現している。
ビジョンを具体化し実行するのはまだまだ先なわけだ。
しかし端緒は安芸国視察で、そして宮廷の陰謀に巻き込まれそうになっての決断で十分掴んだ。
625 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 09:47:14.05 ID:1/LjBLmQ
626 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 09:48:00.28 ID:JOnDdgSS
>>534 なぜ第24回の原田種直について議論しているのかと
いえば、「平清盛」の歴史理解と考証に直結している
からです。
そもそも原田一族と平氏のつながりは保元の乱以前からあります。
保元の乱・平治の乱では原田種雄と嫡子種直が六波羅に入り
平氏勢として戦っています。もともと原田一族は平家勢力の
一部なのです。したがって、24回の例のシーンは
場所どころかそもそも設定や存在が全く歴史の流れから
はずれています。象徴が「大宰府の官邸」として議論している
だけです。両者接触の起点は日宋貿易でのつながりがあります。
まず、当時の日宋貿易の拠点は三つあります。
1 太宰府 官営貿易を引き継いで原田一族が管理
2 神崎荘 院との関係で平忠盛以降平家
3 博多 筥崎宮などの寺社の権限で宋人が行う
史実的にはこれらの3つの勢力が主導権を取ろうと
して争っていたわけです。その意味では誰も「私益」で
「公益」の視点で動いている人はいません。
強いて言えば、原田種直でしょうか?
例えば、忠盛は、長承2年(1133年)院宣と称して、
大宰府の臨検を排除しています。(『長秋記』8月13日条)
この時期は、忠盛は平安京への物資輸送で太宰府を避ける
坂本峠のルートで運んでいます。
また、大宰府も博多に対しては1151年には
500余騎を出し「筥崎・博多大追補」を筥崎宮や宋人の輸入品を
押収しています。
これらの拠点を3つとも押さえるというのが平家の戦略です。
したがって、平家と原田一族は、原田一族が黙認する代わりに
利益を得るように利害を調整したのでしょう。
そして両者で博多を管理下におくことを目指すことに合意した。
このような寺社を武力で圧迫するというパターンは
平安京で強訴に対抗したのと同じパターンです。
このような会談は二者の共通の対抗勢力の本拠地の博多で
行われた可能性はまずないでしょう。
そして、これらの三拠点を清盛が完全に抑えたのは1158年に
平清盛が大宰大弐に任じられた時でしょう。この前後に
清盛が袖の港の築港や櫛田神社の勧請をしているからです。
こうしたドラマの中ですら描いた神崎荘での話や
三者の対立状況を描かないことがドラマをつまらなく
していると感じる次第です。これは脚本家と考証の責任です。
また、マメですが博多の山笠で有名なく櫛田神社ですが
勘定したのは平清盛なのです。実は、平氏の本貫の伊勢松阪
から忠盛が神崎荘に勧請し、その後、清盛が博多に勧請しています。
(櫛田神社宮司による博多山笠記録による)
これは、他の2拠点と同様に宗教的権威を必要とした
平氏の対抗措置だったと思われます。
627 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 09:48:46.01 ID:JOnDdgSS
原田種直についてもその描き方がひどい。
この一族は日本の最前線で戦ってきた一族だからだ。
兎丸に怯える雑魚キャラ扱いはもったいなくバチあたりだ。
そもそも、原田種直は藤原純友の乱を鎮圧した
大蔵春実の子孫で、大蔵氏の嫡流なのだ。
大蔵・原田の一族は
代々大宰府の現地任用官最高位の大宰大監・少監
(大宰府の第三等官・管内の軍事警察を管轄)を世襲してきた。
大蔵一族が拠点とした大宰府の南9kmの基山(基肄城)麓の
原田(筑紫野市原田)に原田種直が館を構えて原田を名乗り出す。
一族はここから大宰府に馬で通勤していただろう。
この一族の戦いは次のようなものだ。
941年 大蔵春実が藤原純友を大宰府で破る。
1019年 「刀伊の入寇」を、大宰権帥藤原隆家の下で
大蔵種材ら防戦しかし、中央の命令なく勝手に戦闘した
として何の恩賞もなし。
1274年 「文永の役」では原田種照・種之兄弟が六千五百騎
を引き連れて防戦するも、八幡宮裏手の深田で討ち取られる。
1281年の「弘安の役」では原田種照弟 種之・種房が今津で
防戦。弘安の役の功により原田種房は大宰大監に任じられる。
1597年 原田信種は加藤清正配下で朝鮮出兵、蔚山城の戦い
で病死。
また、原田種直末期の平家を強力に支援をしたが結局助命
されている。おそらく、その一族の現地勢力としての力が
十分あったからだろう。(一族の一部が源氏側にもいた
という両サイドに賭けていたからでもあるが・・・)
ところで平治の乱放送はいつの話なんだあ?
629 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 09:54:48.60 ID:1/LjBLmQ
>>585 陰の視聴率というのがありましてな
大河そのものの視聴率で金が動かなくても、
大河の高視聴率をアテにした民放のサテライト企画モノとかの視聴率なら金は動くと
で、大河の歴史的な低視聴率のせいでサテライト企画が潰れたマスコミ各社は、
その低視聴率そのものをネタにして何とか儲けを回収しようとする
でもってメディアリテラシーが低くて声がデカい奴らが、それに便乗してるのが今の状態
631 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 09:58:15.75 ID:1/LjBLmQ
>>622 別に善人であれなんてひとこともいってない
言葉のかるいやつは小物とっいてるだけだ
民のため?武士のため?世のため?
てめーがうまい汁すするだけだろが、この詐欺師野郎が
どうしても歴史上の人物ということで特別視しがちだが、彼らも人間だからな。
迷いや矛盾などいろいろあっても当然だろう。
>>632 ?アンフェアな人格は主人公に相応しく無い、
と思っているんじゃないのか?
因みに言葉の軽さ・重さと公平さ・不公平さは
全く別のファクターだ
>言葉のかるいやつは小物とっいてるだけだ
それこそ一言も書いてないじゃないかw
後出しジャンケンは嫌われまするぞ
635 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 10:19:46.13 ID:6xYKazLb
主役が善人だとか悪人だとか
1人称で見ようが何人称で見ようが
どうでもいいだろう。
ドラマとしての描かれようが
面白く感じられればいい
だから、ドラマだから。
素朴にかんがえろ
武士の世にしたいになら、チマチマした小金稼ぎなどくだらなすぎるだろ
しょせん後白河の犬にすぎにいし、課長だの係長名゛のになって夜込んでる
程度の低いバカとかわらん
638 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 10:43:04.64 ID:JOnDdgSS
>>636 これがNHK大河じゃなくて、映画なら勝手にやればいい。
すぐに、上映館数がなくなり、監督以下破産するだろう。
しかし、NHKは受信料で運営されている。故に低視聴率は
批判されるのは当然だ。しかも問題点は明らかなのに
きちんと説明もしない。「そのうち直る」ばかりだ。
また、「平清盛」は「リアリティ」追求を謳い、
「平安京はスラム」、「武士はよれよれ着物」、
「皇族は色情狂と奇矯な人物ばかり」、
「宋は日本に比べすべての面ですばらしい」、
「当時だれもが「王家」と皇家を読んでいた」
などのステマを展開した。
こうしたステマはNHKの信頼感を利用したものだ。
しかし、少なくとも「平清盛」の制作陣は、まったく
「リアリティ」を追求しているわけでもないのは明らかだ。
この点を視聴者に示してステマの影響を減じるために
間違いを一つずつ追求することにしている。
また、この騒ぎの記録がネット上に残り、後に
問題点や責任などが明確になることも意図している。
現在に生きる日本人として後世の日本人(もういなくなっているかも
しれないが・・・)へ責任を果たした証拠は残したい。
平清盛 平治の乱放送直前スペシャル「対決!平氏VS源氏」
2012年6月24日(日) 午後3:30〜午後3:45(15分)
7月1・8日に放送される「平清盛」の前半最大のクライマックス「平治の乱」の放送直前PR。
宿命のライバル清盛と義朝の激突を、茨城ロケのメイキングなどとともに紹介!
来週と再来週平治の乱か。
いよいよだな。
宿命のライバルとの決着。
楽しみだ。
自分の地域は今日のスペシャルは別番組で
放送は7月w
642 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 11:03:09.17 ID:hnaDrN+e
頼朝の献杯シーンは史上初か
清盛は頼朝の顔を前から知っていることになるし、人間性もある程度掴んだとすると
頼朝助命ストーリーがどうなるか楽しみだな
池禅尼 何から何まで家盛にそっくりだから助けて!
清盛 ぜんぜん似てないじゃんw
それだったら史実の説通りに尾張の家の働きかけで助命するになるんじゃないの?
スペシャルは15分か〜
もうちょっと見たいな
>>639 これなんで全国ネット枠で放送しないんだろう
崇徳院の特番もうどん県だけって
九州は15分番宣が無いなぜだ・・
低視聴率なんか視聴者の立場からだと関係ないよ
民放はスポンサーが広告効果ないから打ち切るんだろうけど、どっちにしろ、制作サイドの都合でしかない
歴史好きはBS歴史館も時々見るんだろうが、10%もとってないだろ
今日中川頼朝の献盃をやるなら、こっちを宣伝してほすかった
大河・小説でもほとんど取り上げられたことないし
頼朝と清盛の顔合わせは楽しみだね
初めて見るシーンだし両雄の顔合わせだから興味ひかれる
頼朝が後白河の男娼だったというマンガはあるがw
>>587 よーしオレは身内でもばしばし斬ったるで〜
と決意あらたにしたわけだな頼朝
>>614 なんかヤクザのイメージがあがるような気がするw
公共事業に精を出して天皇と婚姻関係を結ぶヤクザだろ
ヤクザはウサギ党じゃないのか
それをちらつかせて利用するのは政治屋ってことで
NHKで視聴率気にするとかあほやん
>>596 実朝暗殺の前に薬師堂たてようとしたとき、ここんとこかなり出費が続いてるのに
また民をわずらわせるのはいかがなものか、と時房と泰時が異議となえてるのがあったな
義時はこれは個人的なことで他はわずらわせないから、と答えてたが
鎌倉時代は初期から民のため的な発想はあったんだろう
しかし、あの頃は民庶と使ってたのに、今は逆転して庶民となってるな
今の日本人は庶民という言葉をやたら使うよな
逆に市民という発想が弱い
NHKラジオに高橋愛が出てるけど平家一門で食事会行ったりするらしいな
みんな優しいってさ
>>651 月マガ連載中の奴かな?
ほもネタのもとは五味先生の論文らしいね・・・
あの漫画も八重姫事件を詳しく描いてた
福田沙紀って儚げキャラ似合うのかな
気が強そうなイメージだけど
租税一覧表が出てきたけど、あんなに少なかったのかね?
土佐1国で450石、江戸時代には土佐藩20万石だぜ、租税が1割で、
収穫高が江戸期の1割としても2千石になるのに。
俺は頼朝を大きく取り上げ杉だと思う
のちの鎌倉殿だからだろうが、冷徹に見た場合、この時点では三男に過ぎない
そういうクールな視点でドラマを作ってほしい
頼朝の初陣の描写はちらっと入れるのはいいが、次男や特に悪源太義平は、頼朝の10倍は出番を与えるべきだった
平治の乱で実際に大活躍したのは義平である
頼朝は、源氏がほとんど殺される中でかろうじて生き残ったに過ぎない
この時期おまけみたいなぞんざいな扱いをドラマでしておくことにより、源平合戦の頼朝がより、
あの刺身のツマみたいな子が…と、ドラマチックになるのであり、
今から嫡男をほとんど出さず、頼朝を大きく扱うのは、歴史的におかしいし、ドラマ的にもつまらないと思う
おとなしい女性なら親のいうままに嫁ぐような気がするぞ
北条時政の娘たちは夫と息子殺されたあと再婚してるw
八重姫は思いをつらぬいて死んだのなら、それなりに気がしっかりした女性では
わからんのは八重姫伝説というやつで
再婚相手が江間だったというのもなんだし、入水の地とされてる場所が
伊豆の北条館のすぐ側だよな
なんかあの土地近辺に限定されてるのが・・・・頼朝がいたからかね
>>658 やっぱり新しい田畑を切り開いたりと生産性が向上したんだろうな。
この時代は長子であるかどうか、よりも母親の実家の身分で後継ぎが決まる
田舎豪族の娘より貴族の出で朝廷に仕える女房だった由良の子がトップで当然だろう
でもあの頃の税って、労働もあったんでは
そのための出費は自腹だろうから余分にかかる
無位無官の長男義平は論外、次男も昇進速度が遅い
嫡男は頼朝だろう
経盛より教盛の方が高い位なのに何で並びが頼盛経盛教盛なんだろ
八重の話って清盛になんか関係あるのか・・
単位石だった?
ちらっとしか出てこなくてよくわかんなかったわ
668 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 14:11:52.66 ID:Sa187qvQ
宗盛役はエリートヤンキー三郎になったのかw
>>666 群像劇だから
とは言え、前半平家ばかりだったが
>>659 確かに一理あるがこの大河は伏線大好き大河だからなあ
>>666 新たな準主役の伴侶は大事でしょ
>>669 重盛はもちろんだけど頼朝との対比が期待できそう
ローストチキン=八重姫 と思えばよい
政子の前座だろうがな
政子って清盛となんかキャラが似てるw
八重ってそんなに大事ってほど話引っ張るの?
1回だけエピならともかく。
後半は考証1の得意技の京都や福原の話かと
思ったら源氏とか群像劇とか考証2は大喜び
なんだろうけど。
尼将軍政子 美副門院得子 日野富子
息子の嫁にするなら誰がいい?w
今度は宗盛と知盛の見分けがつかなそう
677 :
名無しさん:2012/06/24(日) 14:44:51.44 ID:0FJjCqAB
質問です。
王家呼びが問題視されていますが、具体的にどう言う呼び名が良いのでしょうか?
「皇室」or「天皇家」?
>>600 えっ逆じゃなくてか
つうか世界史必修とか死ぬぞ
>>676 NHKのドラマトピックス見ると全くかぶってないと思うけど
写真の宗盛凛々しいからヘタレって感じしない
どっちかと言えば石黒のほうが重盛役の方が合ってる感じはする
そういやフクダサキは、ヤッターマンでフカキョンアベサダとつながってるか。
>>658 違うものを表す単位なのかと思ったな
国の半分が荘園化されているとすると、そこからはまったく租税は入らないという、
荘園が完全になくなった江戸時代との違いもあるけどな
重盛はチビなのに知盛はでかいのか
>>666 伊豆の地方豪族の婿におさまって、
野心も持たずに穏やかに過ごしてもらえると、
清盛としては助かるという関係かな
684 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 14:53:12.25 ID:1/LjBLmQ
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart37【▲】
694 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:11:49.10 ID:SAfmANBz
本スレが盛りがってるから、きっと視聴率は低調
宗子が乳母になってる話を省略してるのが、トンデモの原因かな
695 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:17:19.74 ID:bIwZkwQ6
>>694 本スレの盛り上がり?
複数の回線を使って、IDを変えて約一名ががんばっているだけ
いつものことだw
新規参入は期待できないし
数字が下がり続けるのはもうどうしようもないw
705 :日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:42:15.73 ID:bIwZkwQ6
回線の切り替えを見てるだけでもドラマより興味深い
単発ID率を数話前と比べてみるといいw
それと実際の視聴率
本人もやり続けるしかないんだろうな
15復帰も無理だろうw
3回以内の回線の切り替えが異常増w ←――――――――――――――― 今ココwww
「平清盛」は超低視聴率だったが、2ちゃんのスレには活気があったとでも言わせたいのだろうか?
複数の回線を使うことができ、一人何度でも書き込める2ちゃんでスレの伸びなど何の意味があるのだろう?w
2ちゃんのスレの伸びを重視するならNHKも「篤姫」の再々放送などしないだろうw
※日【20】平清盛 (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3__14.4__15.0__13.4__14.7__13.2__12.6)
. 11.3__13.7__12.7__11.3__13.9__13.5
>>678 今調べたら 地歴科は世界史必修で地理・日本史が選択
負担の軽い2単位のAと従来の4単位のBがあって
理系ならA2つの4単位とかでもおk
世界史A、日本史Aは近現代中心らしい
まあそれでも負担きつかったらしくて
未履修問題とかおこったわけ
平治の乱の平氏の大将は重盛だ。ドスタは見てないがこれからは、清盛に次ぐ重要人物だと思う
その重盛と激突したのが義平。両者とも双方の長男らしいみごとな戦いぶりだったらしいじゃない?
それ、テレビではやらないんだろうか?
>>674 今出てる週刊誌の記事は義朝の出番を増やすと書いてガセネタ扱いとされてるけど
実際は清盛の出番を減らすという部分が主題なんだよ
元々、頼朝は後半プッシュするようなことをPは言ってたんだし
主役の事務所には義朝は撮了してるんだからガセですと言い訳できるようにして
清盛パートは減らすという部分だけ真実ってことだ
実際の清盛が残した史実が少ない青年期だから、源氏や朝廷の話で水増しします
ということで、松山が目立たなくともバックの圧力を避けてきたが
本来清盛エピがそれなりにある中年以降も松山が目立たなかったら、文句出るし
来年の主役も松山と同じ事務所から出してて、しかも「八重」だw
関係は悪くしたくないが好きなことはやりたいんだろ
だが岡田頼朝が今の玉木義朝程度の扱いで、目立つかどうかは謎だ
岡田の芝居は今やってる深夜ドラマと映画の脇くらいしか見たことないし
>>678 かなり昔に問題になってただろ
必修のはずの世界史の時間に別の教えてたって発覚して
伊藤祐親 峰竜太
八重姫 福田沙紀
伊三郎 やべきょうすけ
平宗盛 石黒英雄
平知盛 小柳友
藤原基房 細川茂樹
691 :
名無しさん:2012/06/24(日) 15:07:34.55 ID:0FJjCqAB
質問です。
王家呼びが問題視されていますが、具体的にどう言う呼び名が良かったのでしょうか?
「皇室」or「天皇家」?
692 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 15:12:12.66 ID:U3P+F9Fs
693 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 15:15:30.95 ID:U3P+F9Fs
↑宗盛だったね
695 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 15:17:12.03 ID:1/LjBLmQ
【開店休業】
妄想大王
えー、清盛が飲み干したものを私、「酒」と書いていたのですが、フォロワーさんからご指摘を受けて確認すると、
「茶」の間違いでした。訂正いたしますー。
今回、感想を書く気になかなかなれなかったので、録画を見返さず、本放送の記憶だけでレビューを仕上げたのですよ。
すると、さっそくこういう事実誤認が出てくるのです。
義仲や巴やそのあたりもワラワラまとめて最後は
オールスター大進撃なのかぬ。
いや・・・
ごくせん大河のいい間違えなのだろう
700 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 15:46:08.93 ID:1/LjBLmQ
番宣まで劣化してオワタな「平清盛」w
まだしも玉木を主役にすべきだった
青森訛りを隠さないんじゃなく、隠せないんだろうな松ケン
関東・関西同時ヒトケタ!予感から確信に変わったなw
源平棟梁による一騎打ち(笑)
うむ楽しみだ
>>678 そもそも世界史を必修というのが変
一年間で全て終わるわけないし中途半端のまま終了
理系で世界史ましては日本史とる人なんてほぼいない 地理がほとんど
よって日本史は中学生の知識しかない
>>534 >「官邸」というテロップをわざわざ出したということは、むしろ政庁ではなく原田の屋敷であるということの明示的な表現・・・・・
6/23昼の再放送を観たら、鎮西現地訪問場面出だしに「大宰府 官邸」テロップ。
同時にカモメ鳴き声音声効果が同調だった。当時の政務形態からみて、海辺近くの
大宰大監原田氏私邸兼鎮西政務所を訪問し中国風矩形卓椅子応接室にて会談で
よいのかな?
「官邸」テロップが原田邸である明示的な表現だというのは、どういう意味なの?
清盛と信西が見ていた九州地図に「大隅国」が欠けていたのは、何故なの?
常磐「わたしは、殿ひとりの妻でござります!」
義朝「常磐ー!」
ナレーション聞きやすかったなあ
あの人に一年間やって欲…いや何でもない
番宣、どうみても義朝の方がギラギラと猛々しくて華があってかっこいいんだが。
大人になった清盛は、一気におっさん風味になったなあ。
>>703 そうなのか…
俺の学校理系でも受講人数日本史>地理>世界史だったが
そうか日本史人気ないのか
番宣、プレマップの特別版みたいだった
清盛の中の人はぼくとつないい人なんだろね
平治の乱は保元の乱より面白そうだ。いやマジでw
番宣見た
義朝がギラギラしてて痺れたw
清盛は何と言うか、コスプレ時代劇の登場人物みたいだった・・・
あ、番宣終わったの?
録画予約しといてよかったすっかり忘れてた
見てくる
>>706 そうか?
おれはあのヒト、力みすぎてるから苦手
大体日本史という呼称がおかしいや。国史だろ。国史。
日本史なんて自国の歴史を軽く見ているようでやだもん。
714 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 16:02:08.36 ID:qG6/8LT4
番宣の清盛、声が太くて良かったよ。
鹿ヶ谷あたり、重盛と議論するシーンが凄く楽しみ
今となっては岡田ナレの薄味に慣らされちゃったからな
番宣やらなかった@宮城
悔しいぜ
>>712 先週のしおれ具合はタメ父さん譲りだったよ
高校時代世界史しか受けなかったけど、多分高校の日本史なんかつまんなかっただろうな
いいくに作ろう鎌倉幕府とか暗記させられるだけだろう
歴史好きな子ほど無味乾燥で耐えられないんじゃないか?
クラスで配役決めて平清盛の劇するとかの授業なら面白そうだが、そんなことやってる暇がないんだろう(ため息)
つくづく源氏の一党は戦いになると生き生きとしてくるな。
闘争本能にスイッチが入るというか。
狩り場に放たれたドーベルマンみたいだ。
岡田将生180cmか 175塚本が小さく見えて驚いた
あの中国映画みたいな矢の演出はなんぞ
722 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 16:12:37.36 ID:hnaDrN+e
愛馬に跨がり六波羅の舘から打って出ようとする黒装束姿の清盛はこの上もなく頼もしく人々の目に映った
と愚管抄にある
知謀炸裂のみならず泰然自若と構えてカッコ良かったみたいだ
棟梁の一騎打ちって…
重盛義平涙目
>>719 義朝には、平治の乱でもう思いっ切りヒャッハーしてほしい
>>703 なか〜ま。理系で、数学週14時間ある代わりに日本史やってない
中学の頃で知識止まったまま
大人になって、日本人なのに日本の歴史知らないのもどうかと思い始めた
>>708 すごい学校だね
日本史2年から習って受験に備えられる生徒がいっぱいいるなんて
日本史覚える時間があったら英単覚えろ数学一問でも多く例題こなせって言われてた
理系はセンター試験でしか社会科はほぼ必要ないし 短時間学習で点取りやすい科目にみんな移動
>>715 ナレ本役で登場後も岡田かな
替わってほしい いちいちその頃私は。。とかいうの煩わしい
でも学校で習う日本史なんてほんとうわっつらでイメージが偏ったりして
あんまり関係ないぞ
この時代なんて全然ならってないも同然だ
>>723 そっちもやって欲しい
さっきのスペシャルに悪源太映ってたけど
よっともさんはまさに散り際の桜だな
>>712 そうか
俺は義朝の台詞廻しが始終力み過ぎていてちょっとw
好き嫌いは全く人それぞれだなぁ
見終わった うおおお燃えたあ
平治の乱楽しみすぐる
松ケン乗馬上手いな。どんくらい乗ったんだろう
>>719 その番組見られなかったけど……そうなんだ
風鈴を最後に闘争本能の強い男は描かれなくなるとあきらめてたから
今年の河内源氏の皆さんには胸熱だ
番宣で信頼以外で痩せ身の怪しげな
見慣れない公家っぽい人物が1カット出たけど誰かわかります?
>>686 有名な右近の橘・左近の桜での対決か
再現してほしいねえ
義朝は目が逝っちゃってる感があって非常によろしいw
松山はいろいろ言われてるけど平治の乱では手綱から両手を離して乗るという危険な技に挑んでる
>>697 義仲「頼政がやられたようだな…」
義経「フフフ…奴は四天王の中でも最弱」
頼朝「平家ごときにやられるとは源氏の面汚しよ」
この大河は武力が行使される時、毎回お約束で
門や屋敷からモノノフモブがドドーッと出てくるが、
さっきの番宣でも川原でそれやっててフイタw
公式HPに動画アップしてくれたら全国でみられるのにね
さっきの番組で松山がインタビューに答えてたけどちょっと東北訛りがあったな
>>718 文系で高校2年から日本史選択したけど、年号とかの暗記だけじゃ大学受験は歯が立たないから、なぜこの時代にこのような事件が起こったのか、
みたいに、各時代の背景まで勉強したよ。確かに、俺が大学を受験した当時は近現代の比重が大きかったたから、平安〜鎌倉はあまりやらなかった
けど、時代背景はどの時代でも抑えてたはず。
>>645 あれ今晩7:30からなんだよなあ
アラタの崇徳院フリークっぷり見たいのに
>>708 俺自身は結構な歳で
学校が理文問わず日本史世界史地理全部やったもんで
理系だけど共通一次じゃ日本史使ったよ
つーかもうちょい前の世代は理科2科目社会2科目の
1000点満点が基本だった
広く浅くやろうと思えば割となんとかなる
>>740 ちょっとどころか訛りまくりだっただろ
未だに直してないのかとちょっと呆れた
だからセリフでも未だに訛ってるんだな
訛りを直さないのは純朴で良い人演出なんだろうけどさ
本当に良い人なら、鶴瓶の番組で初対面の高校生に向かって「君たち童貞?」とは聞かんな
>>731 力みと言えばむしろ清盛(今まで)の専売特許かとw
義朝、為義斬首のときの弱い「斬れませぬ…」もあり、
源氏が、平氏を滅ぼす、の静かな声もあるぞ
田口ナレは良かった
毎週聞いていたいかどうかはともかく
こういうSP時には盛り上げもあって良かったかと
最初の方の予告SPのサダヲは全く受け付けなかったが
つか、番宣ナレが力みすぎと言われて
対抗して芝居のセリフと比較しても・・・
岡田のナレと比較するならわかるが
おもろうない清盛の更迭はよ
田口さん、ナレーションとしてはサ行が気になります…thな発音
でも登場は楽しみ、なんか食ってたw
松ケンのセリフ回しが変だったり棒になるのは訛りのせいかと思われるから
早いうちに訛り取った方が本人の為だろうね
(「平清盛」には間に合わないだろうがw)
八重姫と頼朝の悲恋とか・・・
そんなものにどんだけ時間割くんだ?
オスカーとスターダストにそんな気を使うようじゃ今後の展開も期待できないな
まじで大人の事情捨てて「平清盛」というドラマの盛り上げに集中してもらいたい
奢れる者も久しからず、たた春の夜の夢の如し
ちゃんとこのカタルシスが感じられるドラマにしないと
>>711 俺も録画したがなんか最後の数十秒切れてる
45分ちょうどに終らなかった気がする
>>751 えっこれから録画見るのに困る
まあ一回くらい再放送するよな…?
保元はやっぱ王家と摂関家の内輪もめにただ巻き込まれた感が強いが
平治になると武士が表に出てくる感じがより強くなって
そんで面白いのではないか
本放送がなかったんだから全国版で再放送してくれなきゃ困る
>>754 実際小学校の日本の歴史では保元の乱は無視
平治の乱で武士が台頭したって位置づけられてる
平治は各セリフで面白くできそうなんだけどな。
清盛は、九州へにげるぉ、で十分。
>>751 うちは別に切れてはいないようだったよ
「決着のとき迫る!ダダン!」って終わってた
番宣おもろかった、剣で砂を掛ける目潰し作戦>林さんGJ
ついでに林さんは両手離しての騎乗戦好きね、太平記では弓今回は剣か
義朝がギラギラ後白河はニヤニヤ二条帝はオロオロという感じ
師光の泣きそうな顔も印象的だった、信頼の膨れっ面も見ものだし
今週来週は平治の乱で楽しめそうだな
平家物語の冒頭でも、承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平治の信頼
とならんでいて、平治の乱と信頼は有名人になってるからなw
今日はtwitterないんだ
師光ぼろぼろだったね。あれで泣かれてはたまらん
口裂かれる頃には そんなことするなんて清盛ヒドス とか思っちゃいそうだ
>>759 清盛があんまり派手に剣をブン回したら
切っ先が馬の首にカスっちまうんじゃないかと一瞬思った
お陰で成親との区別がついて助かる
師光は身分のせいもあるのか負け組みの気持ちがわかる奴のように見える
信西もそうだったのになぁ
清盛も義朝もしっかり馬乗れてるから楽しみ
ま、清盛にそんな殺陣や源氏に勝る武名が必要なんかってのは野暮だわなw
で、もうそろそろ平家最強の武将
平教経が生まれる頃になるんだが
大河「義経」同様、今回もいなかった人にする気なの?
頼むぜ、国営放送サマ、期待してないけど
そんで太平記の意味不明な一騎打ちよりはましだったかい?
これまでドラマや小説で散々スルーされ続けた基盛がいるぐらいの大河だしなぁ
いるんじゃね?
番宣録画見直した
重盛と義平が映ってたから対決はありそう
ヒャッハー義平がまた見れそうだ
平氏の侍大将が「放て」と言って空一面が矢の映像もあった
棟梁の一騎討ちもかっこよかった。主役の若さがプラスに出るシーンか
素の二人も映ってた。松山くん、玉木さんと呼びあってた
義朝退場のあとはやはり頼朝が穴を埋めるんだなぁ
>清盛にそんな殺陣や源氏に勝る武名が必要なんかってのは野暮だわなw
まあそれは・・・ちょっと思ったけど・・・w
清盛ageの分かりやすい見せ場が必要なんだろ
NHKは放送法によって設置することが規定されている特殊法人である。
放送法では、テレビ受信機を設置した者に受信料の支払いを義務付けており、
NHKの運営はこの受信料収入と番組販売等の副次的収入によって行われ、
国家予算などからの収入はない。国家や大資本からの金銭的影響力を背景としない
この運営方式は公共放送と呼ばれている。よって「国営放送」という表現は誤り。
(採用面接で「国営放送」と言ってしまうと門前払いを食らうという噂があるが真偽は不明)
また、NHKの年間予算は放送法に基づき国会(総務委員会)の承認が毎年必要である。
なお放送行政の監督官庁は総務省(旧郵政省)である。
>>770 「お宅は国営放送ですよね?」と問うと「いいえ、国営ではありません」と答えるが
「お宅は国営放送じゃないですよね?」と問うと「国営放送ですよ」と答えるよ!
試してガッテン!
NHKは公共放送だから視聴者一人一人がスポンサー
だから民放のスポンサーみたいに清盛がつまらなかったら、電話かけてダメ出ししていいんですよ
遠慮はいりません
保元の乱前日の鎌田父子の別れのシーンは泣けるな。
通清はわざと義朝を悪く言って正清の奮起を促すところ
8月からよりともがでるけど正子はもう出ないの?
杏ちゃん髪切っちゃったよ
杏ちゃんもうこのドラマ見切っちゃったんじゃないのww
妖怪人間の映画やるみたいだし。
正子は出ないけど、杏はまた出るよ
髪の毛なんてどうとでもなる
金麦だって短髪だけどたまこ様だった訳だし
髪の毛は生え際だけいかせばあとはなんとかなるのでは
>>762 なんだよ〜…勘違いしちゃったのか、でも今日は今日で楽しむよ
>>764 ぶん回していたが、寸止めしていたね
松ケンもなかなか頑張っておるし、馬も頭のいい子だ
後20分、楽しみ楽しみ
783 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 17:44:19.40 ID:RZ48I6Sb
番宣見たよ。本編がますます楽しみ。
平治の乱を描いた作品には「平治物語絵巻」という偉大な先達があることだし、そりゃ描写には気合いが入るよね。
矢の雨に燃え上がる三条殿、義平重盛頼盛の奮戦、清盛義朝一騎打ち、期待したい。
>>587 父をお支えしたい、そのために強くなりたいという夢を見て今まで行動してきたのに、
強くなった自らの手でその父を斬るはめになる。そりゃ人格も崩壊する。
>>588 為義も、父を失った悲しみからダメ義化してしまったのだろうかと想像させる作りだね。
>>595 ちょっと違う…というか滅茶苦茶な文章だなw
父・義朝が家人に相撲の稽古を付けているのを鬼武者(5さい)が頼もしそうに見つめる場面と、
祖父・為義が鬼武者に弓の稽古を付けていたところに義朝が帰ってくるという場面ならある。(ともに第16回「さらば父上」)
>>769 忠度はスルーされてるんだーーーーーーーー
>>727 まあ結局センターはみんな記念受験的に政経や現社うけて
そっちのが点数高くて「おれの日本史の時間…」みたいな感じになってたが
センターもいいけど基礎知識を教わってる事が重要だよね
平次の乱が面白そうだ
保元の乱も部分を見ると良かったが編集されたのを見ると
途中に余計な場面が入って間延びしていた
平治は上手い編集をして欲しい
おもれぇ。
788 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 18:18:55.09 ID:ybDrf1ff
>>677 「王家」問題は王家スレにどうぞ。十分議論され「本郷先生」
のご説も論破されています。
789 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 18:20:28.02 ID:ybDrf1ff
>>668 まず、原点に返りましょう。官邸とは三省堂の大辞林によれば
1.かんてい【官邸】
大臣・長官など、高級官僚の住宅として国が用意した邸宅。
官宅。公邸。⇔私邸
これは、まず国が用意するというところに主眼があり院政期に
はあり得ない状態なのです。朝廷が大宰府政庁すら再建しない
のに官邸はありえないでしょう。官邸の定義を現在の定義と
変えるのであれば、可能かもしれませんね。
例えば、「私邸でも業務に使えば官邸と言う」
とのように。しかし、大宰府と太宰府の現代の定義を重視する
貴殿がそのような反論をするとは思えませんが…。
次の政庁の話ですが資料の誤読とその上での引用はいけませんね。
>政庁がいつまであったか
(九博)
ttp://www.kyuhaku-db.jp/dazaifu/historic/21.html 11世紀後半から12世紀前半に廃絶したことがわかりました
という記述は、中央部でない道路の話ですが・・・(以下引用)
------------------------------------------------------------
朱雀大路をはじめとする右郭に位置するいくつかの南北の道路は
8世紀代に成立し、その後、縮小を続けながらも11世紀後半ごろまで
掘り替えられていました。その一方で、その他の道路の多くは、
10世紀後半、すなわち藤原純友の乱の後、大宰府政庁V期の建物が
築造された時期とほぼ同時期に造営され、
11世紀後半から12世紀前半に廃絶したことがわかりました。
大宰府政庁の成立当時から条坊の完全な姿が存在したわけではない
ようです。
---------------------------------------------------------
中央部は11世紀末までメンテは十分です。発掘では大宰府の道路は
平安期に平均2回堀られているので1度掘れば100年前後は維持可能。
(上の引用でも周辺道路も建設から100年は維持できている)
周辺の道路はは大宰府政庁V期に条坊を拡大しすぎだったので
放棄されたのです。
790 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 18:22:08.69 ID:ybDrf1ff
>消失して再建されていない
当時の朝廷に鴻臚館を再建させる能力はないし意思もない。
そのとおりです。だから「大宰府 官邸」など不適当でしょう。
正しくは「大宰大監 原田種直の邸宅」が正確でしょう。
「王家」と同じで論理が跡付けだから「○○でもいいだろう」
「○○でも間違いではない」ということになるのです。
考証とは字句を字義・過去の用例・文脈などから検証して
もっとも妥当なものを探すことではないのですか?
それともNHKが出して来たら「間違いではない」というのが仕事
ですか?
さて本題に戻るとどこにあるかは別にして院政期は原田の私邸が
大宰府の行政の中心だったでしょう。六波羅のようなものです。
そして、原田の私邸は大宰府郊外の原田にあったことは史実。
(だから原田種直は大蔵から原田に名乗りを変えた。)
しかし、原田種直が原田以外の別荘を持っていても官邸とは呼べない。
もし官邸の定義を「私邸でも業務に使えば官邸と言う」に加えて
「別荘でも所有している館がすべてを官邸という」に定義を変えれば
可能かもしれない。そのような定義変更の了解はどこにもない。
>太宰府と大宰府
たとえ、NHKが機関としての大宰府を意味していたとしても、
(私はどちらの表記でもいいと思うが)以上のような観点から
「大宰府 官邸」というテロップで演出で波とカモメの鳴き声は
ナンセンスと考えます。
最後に、、別のレスで詳細に説明したが、そもそもこの二人は
保元の乱を一緒に戦った仲で初対面の設定などナンセンス。
また、博多はこの時点ではすでに平家勢力として一体の二人に
とっては、寺社勢力が日宋貿易をしている拠点で敵地なので
そこで会うのもナンセンス。
さて今日はどんなトンデモが出てくるか楽しみです。毎回見ると
脚本家と考証は恥ずかしくないものなのか不思議に思います。
>>786 そうだねー
「その頃屋敷を守る女人たちは」とかいらんから
頼朝
いい子やね
ぷはーっ おもろいっ!
色々と懐かしかった
そりゃクレもやけに少なかったわけだ
NHKの公表通り明らかにマツケンの無駄に長い出番が減ってたね
義朝が風呂場で騙し討ちされるのは、再来週あたりかい
清盛と義朝の過去の思い出語りからこの引きとは、物凄く複雑になったな
清盛のあの一言が信西暗殺の後押しになっちゃったのかな
ミタ頼朝いいっ!このままミタで!
本日の演出は柴田D
コーンスターチ無しでした
由良の最後の「・・・と、父が」は狙い過ぎ感が強いというか、ギャグっぽく見えるというか
最後にあれはちょっとやめといた方が良かったような
ああ、だから画面が見やすかったのか
殿上始にモブで経房と信隆を配置してた
今日だるかった。
清盛×義朝の回想ばかりのセンチメンタルシーンばっかで
とても平治の乱の前回とは思えない。
なんだよあの経宗は。ギャグかって。本当にこの大河って
政治を描けないんだな。平治の乱がここまで少女漫画化されるとは
17回以来のゴミ回だった。
>>800 最後最後くらいは由良が本音だけを語ったにしても良かったけど
由良は最後まで由良だったなーというキャラ設定を崩さないようにしたかったのかな
皆が義朝を励ましてるのは逆に追い込んでるんだな
過度な期待を押し付けた結果が源氏滅亡寸前に繋がってるよ…
>>804 由良も親のいう事を聞く良い子だったということなのかな
いらない台詞に一票だが
由良のそういうところは母親のいう事を聞く頼朝に継承されていくわけぁ
>>798 頼朝はあの子から成長してるって良く分かるね。特に目の芝居。
本役になってそれが台無しにならなきゃいいがw
こんなに面白いのに理解できない奴は見なくていいよ
来週から空回り義朝か
なんだかんだでちょっとずつ老けさせてるんだな
ぜんぜん老けてる感じなかったけど
うむ面白かった
由良たんは最後までブレない
源氏を滅ぼすって言ってたけど、結果は女子供は生かせておいて、残った男は見つかり次第殺したんだっけ?
しかし、高平太清盛と今の清盛をこう並べてあらためて見ると
本当に昔の清盛は汚ねぇなぁw
>>809 過去の義朝見て、うわわっけぇと思ったね じわじわと老けさせていたんだな
815 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 18:53:02.44 ID:Bko7r+DG
>>803 政治に携わったことがないヤツが政治を描けてないなんてよく恥ずかしい台詞吐けるな。
>>813 回想汚かったなあ
あれでさらにコーンスターチまで舞ってたんだから
>>813 同じ事オモタw
無頼の高平太とか言われてたよねーなんて懐かしくなったりして
塚地と楊貴妃のシーンで笑った、比喩の仕方が難し過ぎるよ
信頼は傾城かい。
一説には楊貴妃もかなりのピザだったって話もあるにはあるけど・・・
信西は元から弱者に厚く、特権階級の特権を奪う考え方だった
源氏に冷遇するのも摂関家の武器たる源氏の力をそぐだめ
財力があり考え方もリベラルな(今のところ)清盛の平家を重用した方が
自分の政治を実現しやすいし
やり方が急ぎすぎだから敵を作って身の破滅
そういうところは頼長と似ている
信西もつまんないキャラになっちゃって・・・
なっちゃん、死ぬ前に一番長台詞吐いたでしょ、元気すぎるよ
いつも感心するんだがNHKのヘアメイクさんは
本当にいったいどうやって徐々に老けさせていくんだろう。
気を付けて見ていても、若い時は眉毛をしっかりさせてるのくらいしか分からん。
「長恨歌」のくだりにコーヒー吹いたw
楊貴妃とイメージを重ねるくらいなら信頼には
もっときれいどころを配しておけば良かったのに
824 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 18:56:22.18 ID:gZ9lumHa
来年の大河は「逆襲 源頼朝」で続き作れよ。
信西の諫言、嫌味が後白河に全然通じてないのもワロタ
方向性が全く違うものな、この2人
>信西は元から弱者に厚く、特権階級の特権を奪う考え方だった
そして自分の身内を高位高職につける・・・と。さすがだ。
特権階級に嫉妬してただけなんだね。
比べると初期のはほんと若いよね二人とも
回想多いのはご新規さんには親切かも
頼朝よかった。すげー上手い子連れてきたね感心した
>>785 それも今年から最初に受けた科目の点数反映になったからおいそれとは使えなくなった
>>805 あんまり義朝ageもどうかと思ったけど
義朝ヲタには満足だろうなあって思ってみてた
もっと頼朝が見たかったなあ
あと大きくなった清三郎も
なんか回想多様しすぎと音楽の選曲が変
柴田Dは間延びした感じがする
由良も常磐もかっこよかっただけに残念
清盛が勘違いしてたけど、当時も熊野水軍ってあったの?
>>820 自分も思った 信西と頼長ってそういうところが似てる やり方が極端過ぎたのかな
それか保元の乱で頼長を討ったことで彼の志をまるまる引き受けた思いも、性急なやり方の表れなのかな
もう少し周囲の顔も立てながら、己の夢の実現に向けてーと思ったけど、信西あの時かなりの歳だったから
もう残り僅かでさらに焦っちゃったのかね
玉木が縁側で頼朝と語る場面では
何気にコヒさんと似た感じなのに感心した
松ケンも中井貴一に似せようとしているのがわかる
今回楽しめるのは玉木ヲタだけ。
玉木がたっぷり映るw
非常に面白かった。
しかし、源氏の方に感情移入してしまうな。
信西と帥光はオリ民の政務官みたいでワロタ。
頼朝役の子本当にピッタリだな
少年頼朝くんは、凛々しくて品もあるしなかなか良かったよ
由良ちゃんは最後まであれなのは、由良らしいと言えるのか
義朝は若いころを見ると、普通に年をとってる演技をしてるのがわかった
改めて見ると、若いころの清盛は汚い、汚すぎるw
常盤は自分が支えなきゃいけなくなると逃げるのは酷いだろ
まぁ義朝ももうそろそろ退場なんだし、温かく見守ってやろうよ
しかし今の頼朝もいい感じだからもう少しあの役者さんでいてほしいな
「宋に行ける大船を作るぞ」って言ってたけど、兎丸の宋船はどうなったの?
もしも日本に科挙の制度が輸入されていたら、どうなっていただろうね。
>>819 信頼は、絶世の美女といわれた平滋子とイトコということで、平滋子は
信頼に似てるということで後白河に愛されたわけで、
信頼が不細工ということに鳴ると平滋子も不細工だったんだろうな。
>>835 信西と師光のWKTKぶりがオモロかわいかったな
この2人にもうちょっとだけWktkさせてやりたいなと思ってしまった
>>837 由良を亡くした傷が癒えたら、その時は由良を目指して支えよう と思ったような気がしたけど
今後はもう来ないでって言ってたから、やっぱり自信なくしたのかな
遣唐使が復活できるぞのシーンで
信西の後でへろへろになってる部下(?)ワロタ
連日連夜の残業徹夜だったのかねえ
よく働く上司って大変だな
>>829 「義経」の時も熊野水軍出てたじゃないか
前回源氏贔屓にはフラストレーション溜まる回だったようだから、
今回で多少それが解消されたのでは?w
>もしも日本に科挙の制度が輸入されていたら、どうなっていただろうね。
武士が武力で試験官を脅して成績捏造させ、息子を高位高官にして、
有名無実な制度に
中国は科挙はじまるまえに2000年くらいの長い文字あり文化の
歴史があるからできたんだよ。
日本なんて武権政治がはじまったばかりの赤子だから民度低くて無理
>>840 科挙制度っていうのは皇帝独裁が前提だと思うから日本の風土に合うかどうか・・・
あの塚地の絶対現実しそうもないそそのかしに
乗ってしまうのがダメ義さんの血なんだろうな
いくら清盛が息子にハッパをかけたからって暴走しなくてもw
今まで飢えてきた民たちに施しできるって、あそこまで極端に見せなくても
民が飢えることが少なくなってきたな→それもこれも信西殿の政策が云々でも良かったような
義朝との馬比べの伏線回収
藤本さんの伏線はいつもながらスパンが長いな
852 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:05:03.75 ID:yAQeN+9a
井戸に官位をのネタやるのか?
853 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:06:07.33 ID:Bko7r+DG
理想国家【宋】はこのまま続けるかな。
それともどこかでその理想を崩して主人公成長の糧にするのか…。
>>851 でも清盛が頼朝に言っていたあのセリフ、ちょっと忘れてたから
回想で頼朝と一緒に「あーなるほど」と思っちゃったw
平治の乱直前回なのに、政治的動きはほとんど雰囲気で流すだけで
センチメンタル義朝×清盛な少女漫画回w
やっぱり女大河だな~
あーでも保元新政もっと見たかったなー割り箸数えてただけだもんなー
天下国家のスケール見せてくれよ
>>851 それを理解させる為の回想シーン連発がちょっとクドかったな
頼朝に清盛がハッパかけたシーンはわざわざ回想シーンで出さず視聴者に委ねても良かったような
手つないで歌ってたけど
楊貴妃出したあたりでそういう関係を匂わすつもりなんだろか
>>837 常盤は地味にひどいなと思った
市井の出ではあれが限界ということなんだろうけど
ここで常葉がもうちょっと妻っぽいましなフォローができれば子供3人抱えて逃げ回る羽目にならなかったんだろうね
>>853 ドラマ的に福原遷都の伏線だと思うのよ。
最終的に東のフロンティアを開拓した源氏との対比されるんじゃないかな。
>>843 義朝を叱咤激励するならまだわかるけど、苦しい時期だとわかってるのに
もう来るなって、自分じゃ支えられないから逃げたとしか
>>856 結局相撲だけだったな。
とってつけたような貧民への施し(失笑)と。
あとは清盛×義朝の回想ノスタルジー(臭いミュージックつき)
初めのシーンで播磨の税額が少なかったから、清盛が中抜きしてるのかと思ったよ
>>843 でも妾の分際で「もう来ないで」とか言っていいもんなのか。
そのために養ってもらってるようなもんなのに。
けどやっとここまできて、頼朝がナレ担当の意味が出てきたように思う
最初は何でこいつやねん状態だったけど
>>857 だって分かり辛い、理解できないって白痴が多いからしょうがないよ
由良の死を常磐の祈りでみせるのはいらねー
頼朝と義朝でいいわ
869 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:12:59.00 ID:yAQeN+9a
二条親政派とかあれで理解できたの?
政治無視したひどい大河
>>858 判る人は判ってね!って事だよ
見たくないだろ、あのまんまるとのそんなシーン!
>>857 自分もすっかり忘れてたから回想出してくれて良かった方だが、
25話にして今更2話の伏線ひっぱりだすなら、わざわざそれと繋げなくても良かったなw
途中から見始めた人なんてあの台詞知らないわけだから
>>863 常盤、どうやって生きていくんだよ、と思った
>>868 低視聴率のテコ入れが「レベルを下げる」って所が泣けるよね
まあ情報量を詰め込んだ方DVDやブルーレイは売れると思うんだけど、深夜アニメじゃないからなw
視聴率一桁でも構わんとまでは思いっきれないんだろうなw
>>860 だなぁ 改めて思うとやっぱり酷いわ常磐 子供のためにも義朝は引き止めておくべきだろうに
自分の気持ち優先なのかな
2話の伏線回収って前過ぎて視聴者も忘れちゃうよw
>>840 >>848 >科挙制度っていうのは皇帝独裁が前提だと思うから日本の風土に合うかどうか・・・
だから奈良時代の律令制度はその前提が成り立ってなかったから徐々に崩壊し、
平安時代には開拓のために土地の私有を認めざるを得なくなって荘園制度が段階的に発生して、
藤原家が天皇を傀儡にしつつ全国で封建制度が芽生え始め、
やがて天皇が藤原家の傀儡を脱して自ら封建領主として活動を始めたこの時代に至ってる訳では?
常磐ってあれだけいい生活させてもらって由良にも頼まれてて放棄だもんな
理由もこざかしいし、由良のまねは無理だろうに
ホントに魅力薄い常磐だな
881 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:15:57.81 ID:MRVUQDiv
やっぱり頼朝が裏主役なんだな。
>>840 科挙は今の受験制度に似てるけど内容が論語などの丸暗記だけだったから、
自然科学などが発達せず中国は時代から取り残されたと聞いた
昔の日本は家柄が重んじられた感じだが、幕末のような乱世や国家存亡の危機には、
低い家柄でも見識が認められれば登用される最低の合理性、柔軟性はあった
でないと1000年以上も国が続かないよね
頼朝に一喝した所は
保元の乱前に後白河に一喝されてた所が伏線になってるのかとおもた
『義経』の時も思ったけど、妾がひどすぎて余計正妻の良さが際立つね
>>880 今に伝えられる常盤御前も、可愛い以外には特に取り立てて特徴なかったような気もするけど
>>881 最後に清盛打ち負かすのは頼朝だしなぁ
最後は1話のOPに繋げるのかな
由良の死因はやっぱ、前義朝に殴られたときにできた硬膜下血腫が原因っぽいな
>>885 義経の母で、子供の為に清盛の妾になった悲運の女! みたいに変な美化されてるしな
>>885 役者が不細工だし、棒なのが救いようがない
常盤だけは見た目優先でやってほしかった
890 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:18:49.82 ID:GN+SkCA9
>>YFX8T3tG
そんなことよりよ、信西と清盛は一切面識ない
すべてはでっち上げと言い切った自分の恥ずかしいレスにコメントしてみろよ
891 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:18:52.22 ID:yAQeN+9a
信西襲撃で穴掘って自決するがさらし首→清盛帰還→拉致された上皇・天皇
を女装脱出→源氏敗北→義朝裏切りに会う→頼朝処刑免れ→常盤対面
を4話くらいでやってほしかった。
常盤はまあどうでもいいよね キレイに撮ってあれば
>>879 実態に合わないんだよね。
武力や権勢のない人が自分の主張を通すには強大な皇帝権力の保護がいるわけで。
制度を導入してもそれを担保するものがない。
>>890 えっ?そんなレスしてないが。人違いでしょ。
保元の乱もそうだったが、戦にはそこまで力いれずに、あくまで政治面や人間関係に重点置くのかな
あれは一日で終わったからしょぼく見せたのだろうか 平治の乱はどうなるんだろう
>>880 義朝に「辛くなったら女の所に逃げてくるような男にならないで」って奮起を促してるんだよ
結果的には追い込んでるんだけどね…
>>881 今の頼朝役ならそれで構わないと思うけど
29話で退場するみたいだから非常に残念
>>880 常盤はどこがいいのか良く分らんね。
演じるのが武井でなければもう少し違ってたのかなーとは思う。
武井の演技の良し悪し以前に、単純に常盤には若すぎたんじゃないか。
子らに向かって「母が心から敬っていた方」と言うところも
何か薄っぺらいんだけど、本人の実年齢を考えると仕方ないのかと。
(若くても出来る人は出来るけどさ)
由良が亡くなってどれくらいの期間おいて常磐の下にきたんだろうか
画面上ではそう間を置かずに来て、寂しいから常磐を抱こうとしていた様に見えて
少しは喪に服しとけよ…と思ったけどな そういや清盛も二人目の妻決まるの早かったわ
ホント今更なんだが、清盛の人生のナレーターに頼朝ってどう考えても無理があるよなw
もし頼朝本人に頼んだら下手したら斬られるじゃねえのかw
>>898 常磐もだが、滋子も不安だ…どちらも綺麗と伝わっているのに
一方は田舎臭い女で、一方はわかめなんだもん
清盛は信西が調子に乗ってるときに、信西の息子と自分の娘を婚約させるが
信西が死ぬとあっさり婚約解消し、別の公家に娘を嫁がせた。
(たぶん摂関家のところにいった娘か)
ほんと清盛は血も涙もないw
しかし、ここしばらく最初の方から出ていた面子が凄い勢いでどんどん消えていくのは
仕方ないとはいえ何とも寂しいもんだな
若手ばっかが残っていく後半どうなる事やら
>>891 来週から3話分使ってやるからいいじゃん
常盤は自分が義朝を駄目にしてると思ったんじゃないか。
全くブレないゴッシーには最後まで期待したい
後白河のご寵愛が一番納得いかねぇ
義朝の「全てにおいて恵まれた貴様とは違う」がああ…言っちゃった…って感じ
そんな典型的な負け組台詞が義朝の口から出てくる日が来ようとは
ラストの算木の揺れの演出好きだわ
信頼の家柄がいいみたいに言われてるのが違和感
平治物語では家柄がけなされてるのに
科挙ってさ、隋から清まで王朝が何度も交代したのに、維持できた制度だったことはすごいと思う。
特に、元とか清とかどう見ても異民族の支配下にあったのにね。
>>853 どうせ主人公は宋になんか行くことないんだから幻想は幻想のまんまだろ。
海の彼方の夢の国さ。
義朝「…うう、由良ちゃーん!」
常盤「わたしは常盤です」
由良⇒常盤⇒頼朝の3連打で、義朝が違う方向に燃え上がっちゃったんだな
今日はもうすぐ死亡する義朝と信西のメモリアル回でした
由良死亡はちょっとだけジンときたが、清盛と義朝のやり取り義朝と頼朝のやり取りから
義朝が信西の首を取りたくなる理由も乱を起こしてしまう理由も殆ど描かれていない
まるで義朝が考え違いを起こし、力こそ全てという短絡的人間にしか見られない人間に描かれていた
あんなに回想シーン入れるくらいなら、信西に嫁入り断られる話を入れろよ
あんな昔の出来事を伏線にして乱を起こす理由付けにするなんて、本当にこの脚本家は戦とは何なのか
この時代の武士たちの心情とは何なのか、立場とは何なのかという事が分かっていないんだと思いしらされた
今日の清盛はスイーツ満載過ぎて大河ドラマとは思えない出来上がりだった
>>908 前に麿たちが「一目で気に入って〜」とか噂してたから
容姿が気に入った訳で、つまりはやっぱり性的なご寵愛なんだろうな…
普通に全然おもしろいよなあ。
なんで視聴率悪いかね。
最後の信西の部屋のポルターガイスト現象がチャチイなw
源氏の兵士もまだ屋敷の床上にドタドタ入ってきてるわけでもないのに
>>916 縁側で頼朝から清盛発言を聞いてやる気になる義朝だが
信西のところへ向かっていくのを見て「そっちじゃねえだろw」と
どうして判断を誤るかなw
>>917 戦とは何なのか(笑)
武士たちの心情とは何なのか(笑)
伏線はあっても「心情的伏線」だけなんだよなw
次スレたてるお
>>901 凛とした由良様に感服するあまり、何か勘違いしちゃったんじゃないの。
由良は常盤に、「殿をお慰めしお支えする役」を期待してたというのに、
常盤は、保元の乱の時に由良がキリッと殿を送り出したような役がやりたかったんだわ。きっと。
>>918 ゴッシーが塚地のあごをタプタプして喜んでる図しか浮かばない
>>850 信西の所で施し貰ってるのを見て税制変わって飢える民が少なくなったって感想は違和感あるw
清盛が信西を利用して武士の世を築こうとしているのに対して
何の後ろ盾も持たなくなった義朝は
近づいて来た信頼を利用して
再起のきっかけにしようと思ったんじゃないのかな
>>903 それは娘の行く末考えたらフツウの判断だろw
でもなんで義朝が信西倒すになったのかあまりにも唐突すぎ
で貴族の館に刀もって従者従えるってありえない
院政期は、日本史の中では有数の独裁時期じゃないの。
>>918 デブ専にしても趣味が悪すぎて
信西じゃなくても「ゴッシー目を覚ませ」と言いたくなる
934 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:35:13.17 ID:6xYKazLb
最期、おごそかにやにわに
クーデターを仕掛けるとこは
カッコよかったじゃねーか
歴史ドラマでリアリティーを追求したら田舎のおっさんの談合の延長になるから、さっぱり面白くないと思うぞ。
塚地信頼は後白河にとって愛玩動物みたいなもんでしょ
そんな色っぽい関係ではない
まだ成親となら納得いく
>>930 身内しか可愛くないんだよな、清盛って。そういう風だから長続きしないのだよ。
940 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:37:31.64 ID:6xYKazLb
塚地の方が阿部サダより
凄みが出せるな
しかし色っぽい関係でなかったら信西が長恨歌なんか引き合いに出すだろうか
後白河の信頼への愛は深い。「アサマシキほどご寵愛を受けた」といわれ
信頼が死んでから、面影を応用に信頼の母方イトコの平滋子が寵愛され、
平滋子が死ぬと、今度は信頼の甥の近衛基通を死ぬまで溺愛していた。
なんか先週が嘘のように退屈な回だったな
動きがなかったからな
心理描写はいらんからもっと人物を行動させないと
柴田がまた地味というか退屈な演出するからわをかけて
来週は面白そうだ
なんか信西が普通になっちゃって ツマンナイ
取ってつけたように施ししてるし
>>941 それに込められた諌言が全く通じなかったということは
そういう関係ではないってことかと解釈したが
>>932 中国の皇帝権力っていうのは例えていうなら天皇が藤原摂関家を族滅させるぐらいの権力。
レベルが違うよ。
949 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:39:48.60 ID:hnaDrN+e
公へ奉仕する辣腕政治家信西を描いたのはまさに画期的
これからはただの悪党イメージでは語れなくなる
こうした再評価のための阿部サダヲ起用であることがよくわかった
みんなのコメント見てると、アゴ肉タプタプしてご満悦のゴッシーに
そんなことやってたら国が滅ぶと怒る信西を連想してしまった
>>948 だから日本史の中ではって言ってるのに早とちりしすぎ。
このドラマじゃ後白河は信頼を冷たく見捨てるみたいだけど、
史実では、信頼が処刑されないように動いていた形跡あり。
結局由良の毅然とした態度が義朝を追い込んでいったんだな
清盛が情けかけなければ平治の乱で源氏は滅んでいた
地震のシーンと全くブレない後白河、嫌みな麿呂麿呂、なかなかいい感じの中川頼朝は良かっよ
楊貴妃って「牛脂を固めたような白い肌」とか記載があった記憶なんだけど
それだとピザはピザでも、タプタプというよりムッチリって印象だ。
信頼はど見てもタプタプだよな…だからどうって事じゃないが。
>>951 日本史の中で要は独裁が成立してないてってことでしょ。
秀吉晩年ぐらいだけじゃないかな、独裁って・・・
まさか今日が箸休め回とはね
撮影したシーンの半分をカットしてるといわれてるのに、
なんでどうでもいい回想シーンをしつこく入れるんだろうなあ。
うざすぎるよ。
要は今日昼やってた番宣みたいに、平治の乱を、清盛 vs 義朝の
一騎打ちに単純化してるアホ大河なんだろうなあ
>>960 塚っちゃんは映ってる面積が広いから
出てくる回数以上に目に入ってくるんでは?
>>959 将軍を立てた老中の合議制。
家康でも秀忠と権限を分け合ってるよね。
二条親政派の小さい方って風林火山の伝兵衛だよな?
百姓イメージ強かったんで麿メイクに吹いたわ
おいおい、これで次から平治の乱とかスケールちっちゃ過ぎて萎える
>>960 塚地なんて大して出てないよ。デブだから印象深いだけだろう。
今回は相変わらずの清盛オンステージと義朝回。
>>961 なんか大河ドラマを芸術性の高い高尚なドラマと思ってるみたいだね
娯楽エンターテイメントかと思ってた
平治へのもってき方、もう少し何とかならんかったんかね
回想シーンが多すぎて、なんか以前の大河によくあったお盆休みの総集編みたいな
雰囲気だった
師光が最後、合掌してたのはなんで?
どっかで頼朝献盃シーンがマジって入れてほしかったなあ
973 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:53:04.26 ID:GN+SkCA9
>>YFX8T3tG
1レスいくらもらってるんだ?
974 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:53:27.44 ID:rhlRCeTC
>>969娯楽エンターテイメント
そのわりには視聴率低すぎ。単なる一騎打ちでは、
娯楽エンターテイメントにもならないってこと。
>>972 それならいい
襲撃を知ってるわけじゃないよな、とあせってしまった
>>970 心底信西に心酔したから。
この人が世の中を救う生き仏だと思ったから。
>>969 で、どこが面白い(娯楽)の?
演出が臭すぎて不快感。
先週までは信西が黒くなって面白い思ったのに
なんだかいい人風味になってて、つまらない人になった
信頼の方がなんだか面白そう
それもあの回想で宋の僧侶と話して仏様だ! と言われたこととリンクしてるんだろうね
信西の徴税と施しシーンって全然あってなくね?
声のトーンも高めで人気取りに感心する清盛みたいに見えてしまった
信西の政治をやってくれて嬉しいけど相撲節会もおしく感じたんだよね
あさひちゃん「今日の見所は歴史的対面シーンです」
983 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 19:57:19.01 ID:rhlRCeTC
ホモ関係を楊貴妃の話で諌めるってキモい
常盤のシーンとかほんと余計だったな
どうも常盤と鬼若はいらんと思う場面しかないw
>>971 回想シーンてんこ盛りにするなら
清盛VS頼朝シーンじっくりして欲しかった
まさかたったあれだけで義朝のためのシーンとは思わなかった
>>977 娯楽って人によって違うじゃないの?w
他人の娯楽が不快に思うことはよくあることだ
無理して見ないことをお勧めする
小学生の娘「なんでツカジは男なのに楊貴妃なの?」
父「ぶはっ(茶吐き出し)、偉い人が家来と仲良しだからってエコヒイキしちゃダメってことだよ」
娘「ふーん」
今日、重盛どっかにでてきたっけ
990 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 20:07:50.82 ID:V59gC1Q1
>>609 「国軍」とか「国家警察」のようなものが存在しない時代にあって、平家は朝廷によって承認された警察権力。
更生したチンピラ上がりを警察官や自衛官に…みたいなのは現代でもよくある話。
しかし、前回の清盛は少し前であれば清濁併せのむ理想のヒーロー扱いだっただろうに、
ここまで評判芳しくないというのは、警察庁の暴力団ネガティブキャンペーンが上手くいっているのかね。
>>617 朝廷外部の人間から見れば、朝廷が私的に行う貿易以外はすべて密貿易。
そんな規則が間違ってるんだから規制緩和しろ、と言うのが清盛。規則は規則なのだから守れ、と言うのが頼長。君は頼長派。
>>652案外そんなもんかも? 震災救援物資の手配をしたり、有名人と交際して仲間内に自慢。
>>659 この時代は長子(長男)相続の原則がない。義朝の妻の中でも群を抜いて家柄が良い由良の子である頼朝が嫡子扱いされるのは当然。
東国の田舎武士(三浦(?)、波多野)の娘では身分が低すぎ、義平、朝長は嫡子にはできない。
>>626 >原田種雄と嫡子種直が六波羅
それは保元の乱以後の関係から逆算した軍記物の創作でなく? 本当に正史の記述?
「三者の対立」が論証に耐えうるかどうかはともかく、そんな小川の畔の小競合いは大河ドラマでの描写に値しない。
原田種直が日宋貿易を消極的保護(黙認)→平清盛が太宰大弐就任→武力による牽制で原田と主従関係結ぶ
→日宋貿易を積極的保護、という流れを描いていれば合格。
種直「要らざる口出しなど迷惑千万」→消極的保護(黙認)
清盛「鎮西の財を巧妙に動かして…いかぬか」→積極的保護(振興)+主従関係形成
>>665 忠盛の正妻・宗子の子である五男・頼盛が別格、次いで三男・経盛、四男・教盛の順では。
>>682 重盛は明子の子、知盛は時子の子。
伝兵衛wwwww
992 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 20:10:13.49 ID:rhlRCeTC
>>986 娯楽エンターテイメントなら、多くノ人が面白い
とおもうもの造るべきだろ。
低視聴率=失敗作だってことを認めるわけだ。
で、どこが面白いわけ?
伝兵衛出世したなぁ
>>713 国史とか言い出すと、神話までやらされかねんからな
ま、日本史でいいんじゃないか?
995 :
日曜8時の名無しさん :2012/06/24(日) 20:11:55.95 ID:5BSysDJZ
BSで見たが
今日はつまらんかった。
996 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 20:12:53.16 ID:muBIS4p+
美しき後白河が豚麻呂を寵愛のショック
>>988 最後の方熊野へ行く時ちらっと
セリフなし
ラストは良かった
ゾクゾクするのう〜
しかし、それに至るまでは何なんですか
若い頃の回想なぞいらん
清盛も前回のキャラとうって変わってまたアホに戻ってる
「熊野に行っておけば、その間に信西が討たれるだろう」と考えるぐらいでなきゃ
999 :
頼長さま好き:2012/06/24(日) 20:14:28.55 ID:muBIS4p+
義朝=玉木宏かっこいい、脚長〜い、ステキ
やっぱ佐々木D演出がいいなあ
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい