【クビライ】北条時宗 第四章【赤マフラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2001年大河ドラマ『北条時宗』のスレ。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1305757384/
2日曜8時の名無しさん:2012/06/19(火) 08:17:36.54 ID:IZ9QHrza
>>1

前スレが途中で落ちてしまったみたいなので
新しく立ち上げて下さった方、有難うございます。
3日曜8時の名無しさん:2012/06/19(火) 20:27:48.83 ID:bxakYYrL
国を開くのじゃ
4日曜8時の名無しさん:2012/06/19(火) 21:40:52.95 ID:axccph0d
おちてたのか
乙です>>1

今日の暴風雨の映像みてて、こんな日に海上にいたらそら沈むわ
とあらためて思いますた
5日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 08:13:01.24 ID:ov96IvTZ
>>1
執権殿、乙にございます
6日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 06:56:11.63 ID:noXtpagi

執権どのの執念が、西日本に2回も暴風雨を呼び込んだのだ。
生半可な根性ではない。
7日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 08:42:39.39 ID:7r11Zizm
シャーマン時宗を妄想した
8日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:01:04.43 ID:ZllNbDVH
時宗さま〜 うぉ〜〜 ごんごん!
9日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:02:25.21 ID:ZllNbDVH
確かに、絶妙のタイミングで蒙古がやってきて、絶妙のタイミングで台風がきたよね

時宗が生きてるときに無事2回おわってよかった
3回目なくてよかった
間に合った、と執権殿がいったときじわ・・・ときた
10日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 01:27:08.98 ID:zUrUDK8k
6月に2回も暴風雨が来たのも時宗の怨霊の仕業
いまだに蒙古が攻めてくるのを案じてさまよっている
11日曜8時の名無しさん:2012/06/25(月) 09:45:23.90 ID:0BMeALl4
第36回 9月9日 蒙古襲来〈3〉 博多炎上
この2日後に起きたことと言えば…?
12日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 17:54:54.58 ID:rxrirsGt
トキスケかっこいい
13日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 18:34:34.00 ID:hwsncPH6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1340514046/
北条時宗と元寇について考えよう
14日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 21:39:37.18 ID:tvWoqwxF
執権殿・・
長生きしてほしかった・・
15日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 21:58:50.18 ID:bwh9BrqK
才子薄命を地で行くような大河主人公だったな
16日曜8時の名無しさん:2012/06/27(水) 02:13:37.15 ID:JJV+/+Tz
これの放送当時は、蒙古がいつになっても攻めてこないわ、賢人扱いされてた政村や実時が陰謀をめぐらしてるわ、
文永の役で台風が来ないわとか、年配の人はかなり衝撃を受けてたよ
17日曜8時の名無しさん:2012/06/27(水) 02:20:17.62 ID:Sv7fS6OK
>蒙古がいつになっても攻めてこないわ

これの意味がわからんくわしくプリーズ
18日曜8時の名無しさん:2012/06/28(木) 03:36:26.65 ID:qRp2k2gd
文永の役の描写が、物語も中盤をとっくに過ぎての34回目放送(8/26)から。
宝治合戦、宮騒動、二月騒動、泰盛と頼綱の対立と言った馴染みの薄い政治パートが続いたので、
「蒙古が攻めてこない元寇ドラマ」と言われたりした。
19日曜8時の名無しさん:2012/06/28(木) 05:10:01.28 ID:auqhYnY6
コニタンやうじきがギャーギャー騒ぎっぱなしつーのもなあ
胸焼けすると思いますが。

あんまり神回とか言いたくないんですが、
陰謀渦巻く鎌倉の鬼払えの儀式での篤郎のブチギレ演技、
ポロっと言っちゃう宗政(と時宗)、あと伊藤四郎の髪型。
まさに神回と言えよう。
20日曜8時の名無しさん:2012/06/28(木) 08:10:02.52 ID:qRp2k2gd
逆に政治劇中心にしたので面白くなって中世にド嵌まりする人が増えた気がする。
伊東史郎は政村役を自虐ネタにしてるみたいだけどw
21日曜8時の名無しさん:2012/06/28(木) 08:30:34.50 ID:zDLyI0vI
ドンパチばかりが華じゃないさって事だな
22日曜8時の名無しさん:2012/06/28(木) 15:40:27.45 ID:ToiPL1aw
>>18
なーるほど、そういう意味だったのか
いつになっても攻めてこないにワラタw
23日曜8時の名無しさん:2012/06/28(木) 18:39:43.20 ID:VIV/sCi3
時頼毒殺や長時暗殺など架空のものもいれての引き伸ばしだからね
24日曜8時の名無しさん:2012/06/28(木) 18:50:20.36 ID:zDLyI0vI
史実に忠実にリメイクしたら半年で終わっちゃうのかな?
25日曜8時の名無しさん:2012/06/28(木) 18:53:57.25 ID:9Nxy2uNj
義宗自殺もあったぞ
リンコがハチに往復びんた何十連発というも

極楽寺流のおかげで尺がもったが、極楽寺ファンがどう思ったのかはしらんw
26日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 00:10:16.88 ID:dx39y+es
ハチは準主人公クラスの大活躍だったのに、クレでは最後まで連名だった

あれはぜったいに納得できん
27日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 19:21:30.94 ID:CGRPxOeN
凜子のペチペチ回は結局やったのかやってないのか、最後まで分からなかったな〜
28日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 20:50:47.85 ID:cmauRH3v
>>27
最後の廊下で擦れ違うシーンでわかるんじゃないかな・・・
29日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 21:35:45.20 ID:ShM6ICf0
>>27
え、読み取れなかった…。

ハチは最後のシーンも禎子からビンタくらった顔を静止画にされてナレ入れられていたね。
30日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 21:38:16.50 ID:ShM6ICf0
↑間違えた、>>27じゃなくて>>28です
31日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 22:34:17.12 ID:dx39y+es
あれはやったんだろ

とスレでもいわれてなかったっけ
32日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 23:51:51.49 ID:pz5x46vz
いちいち「武功名高き」言われるギバちゃんが面白すぎる。
戦バカで悪かったな。
33日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 23:56:40.99 ID:cmauRH3v
ハチが廊下でニヤニヤしながら凜子が通るのを待ってた。
無視されて「えええええええええええ」の顔。


これでわかるんじゃないかな。
34日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 00:17:06.66 ID:HW5vv9B3
泰盛は実時にひけを取らないインテリなんだけどねえ。
宝治では先陣勤めたし文武両道ですよ。
まあギバちゃんだとどうしてもキャラが戦バカになっちゃうなw
35日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 01:49:36.27 ID:oEQvvpMi
政村の正反対なキャラからすれば、まあいい方だよ
36日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 14:51:03.25 ID:HfA82vQE
その政村殿も前世の白河院に較べれば可愛いもんだと思えて来る
37日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 17:47:55.77 ID:Asrn6rNq
>>33
あ〜そういうこと…。
38日曜8時の名無しさん:2012/07/01(日) 13:59:15.98 ID:0xM6P9Ao
宗尊親王が急に来た時に、あわてる面々を叱咤する松下禅尼さまがかっこよかった
39日曜8時の名無しさん:2012/07/05(木) 02:03:06.53 ID:0PMynOU3
ドラマみてると時宗ってやさしげなのに、やっぱいざとなるときつい性格してるね
時頼も貞時もきついし、先代たちはいうまでもないし

高時はやっぱやさしすぎたんだろうな
執権が強烈キャラだとやっぱ刃向かう気になれんが
40日曜8時の名無しさん:2012/07/06(金) 03:34:16.03 ID:hz/KRIMf
得宗が政治力を発揮して纏めるシステムだったから、高時のように体の弱い得宗をいただくと、
対内、対外とも穏健路線になり、そこを後醍醐に付け込まれたという解釈だね。永井説
41日曜8時の名無しさん:2012/07/06(金) 09:57:07.31 ID:fjKp0MiJ
前スレで清盛のすぐ下の弟が時宗に似てるとか言われてたけど
あれぐらいの覇気があれば悪左府に利用されっぱなしで挙句に客死する事もなかったんだろうな
42日曜8時の名無しさん:2012/07/06(金) 13:09:06.14 ID:PInOV0yc
ひ弱な高時を見捨てずに一門家人たちが総自害してったのもなんかわかるな
得宗殿は特別だよね

なんで時宗の元服シーン結構好きだ
あんなちっちゃい子が一門にとっては宝物みたいで
43日曜8時の名無しさん:2012/07/06(金) 22:13:35.06 ID:JEvWDO+t
身体はって尺のばしてた極楽寺ワラタw しかし

得宗に反抗してやたらとんでも設定になってる極楽寺流と
反抗キャラなのはいいが、なんかチンピラで安っぽくなってるような名越流と
心の臓が・・と仮病人間にされた上にブス姫の政村流と

誰が幸せなんだろな
44日曜8時の名無しさん:2012/07/06(金) 22:30:07.52 ID:eOe3fuXe
上から目線で小賢しい事言ってる割にここ一番と言う所で役立たずのインテリと、
ある意味某悪左府とどっこいの描写だった金沢流もお忘れなく
45日曜8時の名無しさん:2012/07/07(土) 01:25:30.34 ID:UrEDFDAi
義時は強運だが、嫁さんにだけは不運で、次々と奥さんと死別離別して
がんがん再婚してたなと思ってた自分が未熟ですた

次々と正室迎えたので、次々と年齢が離れた正室の息子がいて
そんでその本家の正室の息子らが幕府と北条家をささえたので
かなり強力なパワーになったな
重時や政村らがそうだけどさ
実時も、オヤジのかわりと思えば、やはりそれにあたる
46日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 10:40:43.62 ID:ULjA9fd3
国造りは一からやり直さなければならぬといってた時宗だが
鎌倉幕府が滅んでとんでもない乱世になって徳川の世になって
平和な世界になることまで計算してたのかね?
47日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 23:07:24.50 ID:YjhqFHN/
お兄ちゃんに鎌倉幕府をボロクソに言われたもんな。
48日曜8時の名無しさん:2012/07/10(火) 19:38:40.50 ID:biHyBepc
執権体制が持続可能なシステムじゃないことは分かってかもね、死期が迫って勘が鋭くなってるし
49日曜8時の名無しさん:2012/07/10(火) 20:00:57.58 ID:dIQKLLtH
かつて九条頼経役だった宇梶剛士が、今現在は源頼政役で出てる
頼経と言い、組!の西郷と言い、今回のこれと言い、
この人も何気に大河だと最期が悲惨な役回りばっかりやってるなあ
50日曜8時の名無しさん:2012/07/11(水) 12:07:57.65 ID:3CRVr/Bw
ほんとは頼朝のときの体制が一番いいんだろうな
家子軍団を子飼いの家人として中核において、その筆頭が義時というやつ
期せずして得宗のスーパー能力に頼る体制になって、病でばったり、という展開に

時宗のときにはもう御家人制度そのものががたがきてたから
どっちにしてもどうしようもないのだが
51日曜8時の名無しさん:2012/07/14(土) 07:36:01.46 ID:rXcj64Dq
>>46
現代社会の平和は、法治主義(とくに罪刑法定主義、のはず)とか人権、身分制廃止とか三権分立とか
選挙制度とか国際法とかのたまものだからなあ。
鎌倉時代の人って、執権や関白や僧侶のお偉いさんといった知識人を通り越して
元の皇帝とかローマ教皇でさえ、パワーバランスで保たれる世界の実現なんて夢物語ではないのかな。

ましてや、中世日本の体制は、手柄欲しさに16? の若武者の首をとる連中が、統治権を公家から奪って
造りあげたんだからなあ。
52日曜8時の名無しさん:2012/07/15(日) 11:28:34.45 ID:qxvo7Yjl
>>50
頼朝期こそ頼朝個人の能力とカリスマに頼り切った極めて未熟な体制じゃない
その証拠に頼朝が死んだらとたんにgdgdになってしまった
むしろ実朝期が鎌倉殿・執権・官僚機構のバランスがとれて安定している

後世から理想視された泰時期は実朝期の発展形だと思っている
泰時はリーダーシップを取るタイプでなく調整型だけど、安定期にはふさわしいリーダー
53日曜8時の名無しさん:2012/07/15(日) 21:26:56.29 ID:fN+c7sej
永井さんは得宗専制が行き過ぎたのではなく、むしろ無足御家人の再雇用と幕権拡大が充分じゃなかったからダメだった
みたいな書き方だよね。鎌倉幕府も滅びる1か月前まで予想した人間はいなかったのでは。
ただ、軍事衝突による体制再編は不可避だったかも知れないが
54日曜8時の名無しさん:2012/07/15(日) 21:27:59.34 ID:fN+c7sej
とりあえず北条氏が将軍=東国の王にならないとしょうがないね…
55日曜8時の名無しさん:2012/07/17(火) 00:16:47.71 ID:1WNacSb5
>>52
そうだね
実朝期(義時期)はすごく安定してるし、のちに理想化されるのもわかるから
あのスタイルがいいのだろうが、頼朝期はそこに至る前の準備期みたいな
義時自身が頼朝の近習だったから、頼朝期のイメージがあったんでないか
実朝が子供だったんで、後見役の執権の力がかなり強かったという違いはあるが

泰時期は執権を中心とした評定が権力にぎったイメージあるんで、あまり
連続性は感じないのだが
56日曜8時の名無しさん:2012/07/19(木) 09:23:47.17 ID:Qig2xsoK
執権北条氏は魅力的
57日曜8時の名無しさん:2012/07/20(金) 02:40:09.51 ID:kFLYuRiT
知力もすぐれてるが胆力がすごいね
やはり武士を率いるだけはある
58日曜8時の名無しさん:2012/07/25(水) 04:13:06.00 ID:W6I8JdIv
平頼綱と渡哲也って似てるよなw上の人間(時宗、裕次郎)の威と栄光を使ってデカい顔してる所がw
59日曜8時の名無しさん:2012/07/28(土) 11:22:53.21 ID:4sQKxpQG
時宗がも少し長生きしてたら、鎌倉幕府は室町時代まで一気にいったかも
と歴史館でいわれてたよ

そらないわ、と突っ込んでしまったけど
60日曜8時の名無しさん:2012/07/30(月) 22:43:58.32 ID:YxrktFQF
http://www.yoshikawa-k.co.jp/news/n4671.html

安達泰盛―――――村井章介著
藤原頼経―――――青山幹哉著
九条道家―――――本郷和人著
北条時頼―――――高橋慎一朗著
宗尊親王―――――菊地大樹著
北条高時―――――細川重男著

吉川弘文館から鎌倉メンバーピンの本が出る予定なのでお知らせ。
頼経とか宗尊親王単独とか貴重かも。

重時は出たから、北条だとあとは政村と朝時出して欲しい。
泰盛担当村井氏、大河時宗便乗で出た時宗本は、時宗そっちのけで
大半が泰盛の記述だったから、当然の担当だなw
61日曜8時の名無しさん:2012/07/31(火) 12:28:24.19 ID:vkkflupc
時頼が出てなかったのが意外だ
時政もだが
62日曜8時の名無しさん:2012/08/05(日) 21:03:10.79 ID:eZJ/n6Pz
ほかの北条一族は重時、時宗、貞顕くらいか。貞時は出てたっけ
重時も内容はそんなに濃くはなかった。今回は泰盛以下本格的に出してるな
63日曜8時の名無しさん:2012/08/18(土) 03:38:45.66 ID:RLzlfYAc
バーサンジャブは脚本をどう思いながら演じていたのだろう。
民間人とフレンドリーに抱き合ったり、談笑するような演技を見せていたけど、
日本遠征では弘安の役の失敗の報にも関わらずまったく動揺しないフビライだった

「海はわしを受け入れぬのか…すぐ次の遠征の準備を」(あっさり)
64日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 22:18:27.86 ID:gHlPSWbY
スカパーでなんとなく「柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い」を見ていたら、
和泉元彌、富司純子、牧瀬里穂、江原真二郎、白竜が同じ回で出てきてワロタ
65日曜8時の名無しさん:2012/09/16(日) 19:55:45.70 ID:JCJhlFYe
>>64
同じNHKの「慶次郎縁側日記」にも色々出てたな。高橋英樹が主演で
比留間由哲、石橋蓮司、遠藤憲一、奥田瑛二、泉沙池(宗政嫁)がレギュラー
大谷直子、江原真二郎が準レギュラーというw 途中から増えた女優も桐子の子役だったし。
66日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 10:26:04.18 ID:xBZpSVuA
今全部観終わった
色々笑わせてもらったが時輔さんは特にすばらしい
67日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 14:49:41.87 ID:VVm6pNfz
「なにゆえとめるときむねー!」
「かまくらはとうにこんらんしておるー!」
あの辺がベストバウトだな。というか、俺の前であつろうの演技を否定するんじゃねえ。泣くぞ。

関白殿下の流血の惨事は、ちょっと。なあ。
68 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/09(火) 16:35:40.12 ID:MdTPGD1W
必要以上に足利家当主を出したり、時宗の母親を毛利の人間にしたりと、どうでもいい部分は配慮してたのに
なぜ大内弘貞を出さなかったんだ?
元寇の時の主力は少弐氏のような北九州の武士ばかりが挙げられるけど、
長門の武士である大内も北九州の武士達と並ぶ主戦力だったはずだろ
それなのに、大内が元寇の時に戦ったこと自体、知らない奴もいるくらいだしな
それに大内氏は「花の乱」と「毛利元就」にしか出ないから、少しでも知名度を上げるために出しても良かったのに
69日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 22:25:01.30 ID:ZXVKFlW6
大河ドラマの基地外忠臣キャラと言えば
この大河のハチと「武田信玄」の八重が双璧だと思うが
どっちが怖いと思う?
70日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 10:18:41.72 ID:9V3j3mCF
ハチは所詮チンピラだからなあ
一方、八重は妖怪なわけだし
71日曜8時の名無しさん:2012/10/12(金) 11:52:05.94 ID:wBegkX5L
元寇船の底板、二重構造…粗製乱造でなかった?

13世紀の元寇(げんこう)の舞台となった長崎県松浦市の海底遺跡「鷹島神崎(こうざき)遺跡」(国史跡)で、
昨年見つかった元軍の沈没船の再調査をしていた琉球大と同市教委は10日、沈没船の底板が二重構造になっていたと発表した。
韓国・新安沖や中国・泉州沖で引き揚げられた同時代の中国船には見られない特殊な構造になっているという。
一方、陶器やレンガが散乱した場所の土砂を取り除いたところ、二重になった底板が見つかった。

これまで、元軍壊滅の原因については、大量の船を急造したため簡易な構造になり、衝撃に弱かったとの見方もあったが、
調査を主導した琉球大の池田栄史(よしふみ)教授(考古学)は「これまでに見たことがない構造。
丁寧な組み方をしており、粗製乱造ではなかったのでは」と見解を示した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20121010-OYT1T00774.htm?from=main3
72日曜8時の名無しさん:2012/10/12(金) 11:57:08.28 ID:wBegkX5L
>>69
怖さの種類が違うと思う。ハチはありふれた怖さと言うか、スターリンに対するベリヤみたいな、
一般人に理解可能な怖さだと思われる。八重やハチ妻は理解不可能な怖さ。
73日曜8時の名無しさん:2012/10/27(土) 10:38:24.55 ID:9B6JqDw8
強大な蒙古に対して10年以上も戦った執権殿のすごさを現代日本人が再認識する時がやっと来たね。
再放送きぼん。
74 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 11:06:13.92 ID:HQDoeTkC
再放送よりDVD化を…
って、もう出てる?
75日曜8時の名無しさん:2012/10/27(土) 12:42:30.51 ID:ueqic4g2
いや、まだだね。草燃えるとかも出してほしい。
76日曜8時の名無しさん:2012/11/03(土) 20:13:32.56 ID:RXH+31Ce
NHKで蒙古襲来特集中ですよ!
77日曜8時の名無しさん:2012/11/03(土) 20:31:57.10 ID:5Hy6L9kv


時宗の素材使いまくりだな
78日曜8時の名無しさん:2012/11/04(日) 18:11:23.60 ID:ivsBl/D9
ルパンスペシャルで大元の思想は世界平和って話になってたけど
最近はルパンでも平和関係のネタが増える傾向にあるな
79日曜8時の名無しさん:2012/11/05(月) 19:13:13.23 ID:NYT0pUYH
クビライが朝青龍そっくりでワロタ。
80日曜8時の名無しさん:2012/11/06(火) 21:11:22.43 ID:KXj1hhZM
なんかね、このご時世だから時宗を再放送してほしいんだけど。
今なら再びの国書を求めて粘った執権どのの気持ちが分かるような気がするので
81日曜8時の名無しさん:2012/11/06(火) 22:30:04.94 ID:XQ9jxAPt
篤郎って、時宗でも、毛利元就でも、イッちゃってる兄を演じてたよね?どっちがどっちかわからなくなる。
82日曜8時の名無しさん:2012/11/07(水) 18:26:52.75 ID:JOoxzrQh
>>81
正室の子なのが元就の兄で、側室の子なのが時宗の兄。
元気だったのに突然死んだのが元就の兄で、不死身なのが時宗の兄。

しかしどっちも不幸でメンヘラ気味だよね。
83日曜8時の名無しさん:2012/11/08(木) 11:18:14.24 ID:6YDaSaYL
酒に酔っているのが元就の兄、平和思想に酔っているのが時宗の兄
84日曜8時の名無しさん:2012/11/08(木) 15:42:17.05 ID:qTF0XzAp
時輔は頭は切れるんだけど、支えようという気にならない。
時宗はバカ正直で頼りないけど、支えようという気になる。上に立つ者の性格って大事だな
85日曜8時の名無しさん:2012/11/13(火) 18:53:07.58 ID:gw3sQ1Z9
先日の巨大船特集面白かった。時宗の映像フル活用だった。
これを期に竹崎季長たち九州武士メインで元寇ものを
ドラマ化とかやってくれないものか。
86日曜8時の名無しさん:2012/11/28(水) 12:55:59.77 ID:GY0NXgSf
録画BDを見てるけど、やっぱり完全版DVDを出してほしい。
草燃えるとこれの扱いを見てると、NHKの中の人は鎌倉武士を絶対に認めたくないんだなと思う。
87日曜8時の名無しさん:2012/12/28(金) 11:23:18.70 ID:1xe0/qQo
>>73
このドラマではいまいち執権殿のすごさがわからなかった
やたら苦悩してばかりでw
88日曜8時の名無しさん:2012/12/29(土) 16:44:21.24 ID:NdLP4+3p
執権どののすごさ 為政者の苦悩+責任感+鎌倉武士根性+人間性

無益な戦を回避しようとするところ。
戦を回避しようと悩んでばかりに見えるが、筋は通し、戦う時は断固として戦うところ。
「病を話したら泰盛殿は止めたであろう。それがしは自らの手で蒙古を倒したかったのでござる」と言う鎌倉武士っぷり。
そして「死にたくねえ〜!!」
89日曜8時の名無しさん:2012/12/30(日) 10:04:29.68 ID:r/XGiIl7
>>86
亀レスのうえ、頓珍漢だったら申し訳ないんですが、
まったく認めてない訳じゃないと思います…革命(朝廷への)を実行した武力集団という意味で。
ただ、朝廷を押さえつける武力は良いけれど
土地争いとか国土防衛とか政敵滅亡させるとかはダメ、という路線で。
そして、鎌倉武士の実態を(わざと?)間違えて国民に刷り込む作戦が実行されてるw

>>85
2時間ドラマでいいから見てみたいですね…。
時宗の映像再利用は歓迎します。ただ、余計なおなごとか、赤マフ巻いてそうな男の口から
「日本が蹂躙されようとも平和が何より、蒙古を迎え撃ってはなりませぬ」
というセリフが出たらその刹那に、自分はテレビを消すであろう。
90日曜8時の名無しさん:2012/12/30(日) 16:20:03.07 ID:TJPu/CkU
例の元寇時の巨大船は世紀の発見で、まだまだたくさん
沈んでる可能性があるそうです。九州では
その後の調査の続報がミニ特集されてます。

大河とは言わないから、蒙古襲来絵詞を原作に
竹崎主役でBSプレミアムでドラマ化してほしい。
脚本は風林火山大森氏あたりで。
91日曜8時の名無しさん:2013/01/03(木) 01:51:45.94 ID:TxNdoMM7
ゲルフィ党とギベルリニ党の戦いも実は時輔の差し金
92日曜8時の名無しさん:2013/01/03(木) 10:10:58.19 ID:UIj1Kq97
今年の赤マフラー候補って誰だ?
93日曜8時の名無しさん:2013/01/05(土) 13:06:27.95 ID:DDPg4/8A
youtubeで改めて観たが、渡辺篤郎の役は難しい役だった。
兄弟の相克がテーマの一つなんだが、生き残った時輔があちこち動き回っているが何をしたかったのかさっぱりわからなかったから、その部分が退屈だった。渡辺、和泉、それから緊張感のない義政(渡辺謙)が、今一歩だった。
94日曜8時の名無しさん:2013/01/05(土) 13:36:21.60 ID:EQyAGBOl
>>93
名前が色々シャッフルされちゃってるw
時輔…渡部篤郎
義政…渡辺徹
時頼…渡辺謙
だよ。
95日曜8時の名無しさん:2013/01/10(木) 07:51:11.68 ID:VBIBJ4mg
ワタナベつながりで混ざったんだな…
Never mind.
96日曜8時の名無しさん:2013/01/13(日) 01:44:10.30 ID:RmjVMo2C
俺は時輔よかったと思うけどな
大元流コスモポリタニズムの夢VS一国平和主義
みたいな対立軸はおもしろかったし。
後半でトウコがそれがウルトラ帝国主義と紙一重なんじゃないか
ってことを時宗の影響で気づきだしたのもよかったし。

後半で時宗が啓蒙専制君主化するんだけど、流れはいいのに描写が荒削りすぎるのがまずかった。
97日曜8時の名無しさん:2013/01/13(日) 17:07:47.07 ID:uaQ9dsLY
時宗の血統は本当に特殊だな
父が得宗家当主執権時頼で母が北条第2の家格極楽寺流の祖連署重時の娘とか
それ以前以後の得宗家当主の母は一族ではないんだな
98日曜8時の名無しさん:2013/01/16(水) 02:50:31.92 ID:SJPXe8tm
娘婿を手こずらせる重時と言うのも、腹黒政村、高慢実時とならんで、得宗家の藩屏だと教えられてた年配者の印象をかなり覆したらしい。
しかし、これだけは史実なんだな。政村が控えめなのに比べて、重時って意外とウルサイ人
99日曜8時の名無しさん:2013/01/25(金) 13:35:04.24 ID:FhTqpxEy
OPが神だった!何か得体のしれない敵が来る不安と緊張感が伝わってきた
おそらく蒙古に楯突いた人物等の名前が羅列されているのであろう石碑の
モンゴル文字の中に有る北条時宗の名前が徐々にクローズアップされていくのには鳥肌立った
確か蒙古の舟がいる海も回を重ねる毎に変わっていた記憶が有る
CGにちょっと時代を感じるのと時系列がオカシイ画も多少有ったりしが
最後の日本地図が当然まだ北海道も無く東北も曖昧でリアルな感じがした
南の方にある厚い雲の波は台風なのだろうか…
いやぁ〜〜今観ても感動するよ
100日曜8時の名無しさん:2013/01/29(火) 18:12:46.73 ID:wjKjFe02
>>99
感動おめ もう13年も前のCGなんだな

100get
101日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 15:39:17.21 ID:XeaQzLxD
政村って物語が始まる前は結構名君だったみたいだけど作中ではどんどんクソ化してるよね
時頼が死にかけたときの人物評では式典のエキスパートみたいな扱いだったけど
102日曜8時の名無しさん:2013/02/10(日) 16:07:50.22 ID:WqqWirFp
母上様、私もついに法皇になりましたぞ
ハッハッハッ
103日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 16:49:49.30 ID:Xwdxc4ll
ホージョートクソーケヲタオスノヤ!
トキムネノ イキノネーヲ トメルノヤ age
104日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 21:02:29.51 ID:E0fck5Wn
これも新撰組方式の続編つくればよかったのになあ
この後にハチズムの嵐が吹き荒れるところまでみたかった。
105日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 10:26:47.50 ID:5K+ouZ0C
激しく魅力的
106日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 11:28:54.93 ID:9vzNrOLw
獅子の時代は当方まだ未視聴
107日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 13:59:45.95 ID:7iIzkLyc
名越の教時は怒鳴りながらしかしゃべれんのかw
108日曜8時の名無しさん:2013/03/04(月) 15:50:26.34 ID:XD2nWcIb
時の付く名は嫌いなんやけどなぁ(チラッ
109日曜8時の名無しさん:2013/03/04(月) 17:37:03.36 ID:s8e40A9B
リンコの極楽寺流奥義パンパンパン 観た。
本当に連打してたんだなw
110日曜8時の名無しさん:2013/03/05(火) 19:32:57.60 ID:diw1kJ5g
晩年の北条時輔を演じさせるなら丹波哲郎だな
111日曜8時の名無しさん:2013/03/05(火) 23:33:20.70 ID:X9cPmmwS
あきらこ、ではなく葛西殿が時宗のママ
112日曜8時の名無しさん:2013/03/06(水) 09:24:28.09 ID:8t707GhV
なんや、急に
113日曜8時の名無しさん:2013/03/06(水) 20:11:27.46 ID:YNeTukSs
執権北条氏は魅力的
114日曜8時の名無しさん:2013/03/07(木) 02:01:11.79 ID:bl1HK5+r
なんでこの大河では時宗の実母は毛利氏なんだ?実際は違うだろ?
115日曜8時の名無しさん:2013/03/07(木) 09:14:03.25 ID:lyPpoY7L
毛利説もあるんだろ。それに時輔生存説も。
>>111 名前はあきらこじゃないか。
116日曜8時の名無しさん:2013/03/07(木) 23:12:54.80 ID:7MX3ACzi
中世大河としては屈指のハッピーエンド
草燃える よりこっちのほうがハッピーエンドと言うのがなんとも皮肉
117日曜8時の名無しさん:2013/03/08(金) 09:48:46.93 ID:92ar7Ulb
安達泰盛が屋敷で討たれる映像は太平記で流れたんだったな。
118日曜8時の名無しさん:2013/03/09(土) 02:29:29.42 ID:tk24sr75
執権北条氏は魅力的
119日曜8時の名無しさん:2013/03/09(土) 10:19:56.03 ID:QIWDJV2F
どっかで再放送しねぇかな
120日曜8時の名無しさん:2013/03/09(土) 12:23:17.48 ID:Qb2DMo7a
暴れん坊執権とか
時利天下御免

「平時利、八代執権時宗の兄でありながら、謀反の疑いをかけられ討伐された
北条時輔卿の遺児である。後にこの処置を恥じた時宗から養子にとりたてよう
との申し入れを受けたが、堅苦しい得宗家暮らしを返上、生害勝手のお墨付き
を受け、放浪の旅に出た。
旅から帰った時利は、長崎高綱と名を変え、大町四つ角の豪商謝福堂に居候した」
121日曜8時の名無しさん:2013/03/09(土) 22:35:56.08 ID:w+5wNMCZ
>>120
二刀流は父親譲りか。
122日曜8時の名無しさん:2013/03/10(日) 10:35:29.64 ID:6mBYq2Ot
人がなんと言おうと、どう思われようと、
自分は自分の信じたとおりにやってきたまで…って言う
123日曜8時の名無しさん:2013/03/10(日) 11:22:37.91 ID:cEZrOf/B
過去ドラスレ上げんなよ。
124日曜8時の名無しさん:2013/03/10(日) 18:12:19.76 ID:Tfd7JFz/
>>121 そう言えば六腹で攻め込まれた時、二刀流だったな。
125日曜8時の名無しさん:2013/03/11(月) 10:01:57.70 ID:LkLkZ5+M
>>102
叔父上は法皇になられたのか
それがしは将軍でござる
126日曜8時の名無しさん:2013/03/11(月) 12:40:12.42 ID:ndh5GVBt
何?得宗殿の御従兄弟様だと?ふざけやがって!

ええい、三つ鱗の紋を騙る痴れ者じゃ、斬れ!
127日曜8時の名無しさん:2013/03/11(月) 17:15:09.63 ID:2ZTrX3hS
信長と足利義昭の関係は執権と宗尊親王の関係に似てるな
128日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 09:50:51.86 ID:5FBWW3/u
おもおうさまに会いたい
マロはお前が嫌いじゃ
129日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 15:32:48.88 ID:prK1wnCd
北村一輝も上杉景勝とか刑事役で正義側をやるようになったなあ
イメージ悪い役は本人は嫌なんかな?
130日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 14:13:34.45 ID:2m7SOWmj
大河はとうに混乱しておる!
八重が本当にあんな顔だったと思っておる方はおられますか?
131日曜8時の名無しさん:2013/03/13(水) 21:40:34.69 ID:l0yMbo4L
あそこの宗政のリアクションがいい味出してる、まで読んだ。
132日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 00:05:43.35 ID:KsPolupQ
わかった。
133日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 10:43:48.47 ID:03H3b6C3
名越の方々を一門とは思うておりませぬ、という政村の言葉。ヒドイじゃないか。
134日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 19:43:40.94 ID:CJ4pxZU+
それは得宗家の幹事長の政村さんにしてみたら、総裁を総裁と認めてない名越なんて一門じゃないからね
しかし名越は二月騒動で守護職取り上げられたのに、その後も大して反抗的じゃなかったのだよな

時章も教時も無辜だとすると、得宗家との対立じたいが存在してないわけだし
二月騒動って何だったんだろう
135日曜8時の名無しさん:2013/03/14(木) 21:13:29.65 ID:KsPolupQ
このドラマでは時頼に毒をもったのは政村かと思えたけどな。
136日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 11:05:34.61 ID:R2yxYYUU
宗尊親王が出家してからすぐに死ぬのも不自然。
あれも消されたのか。
137日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 20:29:45.65 ID:c8KPPBcr
>>136
あれは公家にストレスを与えるとすぐ死ぬっていう平安時代とかにありがちなパターンだと思ったけど。
138日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 00:59:52.26 ID:DmWvGgee
結局 博多ってどんぐらい国際都市なの?
さすがに御家人は大陸人と子供つくっちゃマズイ?
139日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:45:36.60 ID:onBGQEL1
悲惨な役回りばっかりやってるなあ
140日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 19:31:21.73 ID:AwTw0CbD
>>138
謝国明じゃないけど蒙古の宮廷に出入りする商人がしょっちゅう来てるくらい国際都市
兵士が2万人はいないと無理ですとあっちに報告したので3万人連れてきたとか言われてる
あと少弐氏の手先らしきものがスパイ活動もやってたらしい

子供作ってもいいかどうかは知らないけど、防塁の工事を放り出して大陸に渡ったらたぶん怒られる
141日曜8時の名無しさん:2013/03/16(土) 22:32:45.68 ID:W2xQa3ZW
非公式の混血が倭寇となって暴れまわるんじゃないでしょうか?
あるいは旅芸人一座として各地をめぐります
ましらの石とか藤夜叉とか
あるいは各地に増えた悪党となります
現代も満州残留孤児の子孫が珍走団やってます
142日曜8時の名無しさん:2013/03/17(日) 15:08:14.28 ID:8nT7QAKy
一回目の国書が来て鎌倉で開いた臨時評定の席に、僧体が一人上座に居たけど
あれはなに様なんだろう?
一門か、二階堂か??
143日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 05:21:24.10 ID:xtzDmEMy
おれ様
144日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 10:07:48.65 ID:MN9/5MUY
「長時を・・・殺せ!」
「時輔を・・・殺せ!」

これしか覚えていないw
145日曜8時の名無しさん:2013/03/20(水) 18:02:26.42 ID:ohH1KBQG
コロセ だな
146日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 02:19:34.47 ID:0tlYLKuU
北条家が速攻で豊臣の軍門に下ったなら、数年以内に難癖つけられて改易
147日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 10:53:54.86 ID:FIqFkqhG
再来年の題材が鎌倉時代なら
BSPで再放送してくれるだろうと
期待しているが、無理だろうな。
148日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 15:56:45.20 ID:64IWxPC6
鎌倉なら誰が主人公がいいだろうね?頼朝は出尽くした感があるし、頼家実朝じゃ話にならんし。高時や日蓮は滅ぶし。義時泰時がいいかもしれないね
149日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 16:07:09.89 ID:eQGdKiST
義時泰時がいいな
泰時にかわいい子役もってきてけなげな役をやらせ父親をニヒルなイケメンがやればいい
ョ朝と政子は美形カップル
150日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 21:26:28.85 ID:Jh+0EIV7
謝国明は最終回になっても生き延びてた
151日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 21:55:51.38 ID:TAa6WJ4s
思いきって倭寇をメインにした大河
152日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 12:43:20.24 ID:L0MsUd6x
にしきのあきらが高麗使節の役で朝鮮語はなしてるのに吹いた。在日だし本望だっただろう
153日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 15:13:28.28 ID:w6sg+kQm
謝国明のうざさは赤マフラーを上回ってた

あれラストはトーコと赤マフがくっついてたということで?
154日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 19:31:43.88 ID:T/YaB8Mq
>>150
松下禅尼もね。

>>153
赤マフはラスト、服部と2人で大陸に向かってて桐子関係なかったし
くっついてないっしょ。
155日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 20:09:21.78 ID:KrHClOLN
時宗より時輔のほうが優秀
156日曜8時の名無しさん:2013/03/22(金) 23:43:42.29 ID:1HW7yK32
時輔の知名度が上がったのはドラマの功績
157日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 02:35:23.11 ID:bQ/VVo4L
御尊マンを拝し奉り、膨張至極に存じ上げ奉ります
158日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 02:39:53.10 ID:5eqFi11z
原作の政村はいい人なのにドラマでは滅茶苦茶腹黒
仮病を使って倒れるしw
まぁ、ほんとに倒れてしまったが
159日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 06:03:16.31 ID:bgDzScXa
>>153
>>154
要は謝国明の会社に再就職したみたいな
160日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 23:07:02.32 ID:w+VyjXYt
義昭には宗尊さんのほうが向いてます
161日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 02:31:35.18 ID:fb/Rg71J
確かに、時輔と政村はこのドラマで知名度があがったな
実時は金沢文庫でもともと有名だったが
162日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 14:29:02.51 ID:9p3F+bz5
最後まで生き延びてたのは意外
163日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:23:17.00 ID:6ODlpISj
関白基平、ぞんざいに振舞っても言葉使いは「おかまいあそばすな」と、丁寧
なのには恐れいる。あの場面なら「さわるな!ぼけー」くらいだろうに。
164日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:45:46.47 ID:G12sV5rZ
短命ぞろいの得宗家
165日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:39:15.47 ID:XqoM9lIr
時頼は普通に外道だ
166日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:27:27.02 ID:y2sqo1KP
当時の権力者にありがちな薄情さは今回の白河と似たりよったりだ
167日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:04:39.97 ID:ziWbWyfN
>>163
人をののしる言葉は「汚らわしい!」で精一杯なのかこの人…とも思った。
168日曜8時の名無しさん:2013/03/26(火) 01:08:34.66 ID:2v+h6xFS
当時、あらしゃいますにもえた記憶がある
169日曜8時の名無しさん:2013/03/26(火) 09:38:59.71 ID:EGPeMvPs
太平記でも時宗でも、公家の中にはろくなやつが居ない描写なのに
基平はほねのある人物に見えた。
「もとひら、やかましい。さがれ。」
170日曜8時の名無しさん:2013/03/26(火) 11:23:25.07 ID:iD6ExHJ4
時輔は側室の子で、清盛はそもそも実子ですらない
171日曜8時の名無しさん:2013/03/26(火) 18:35:27.33 ID:mB7dttsC
極楽寺流の隆盛の基礎を築いた人物
172日曜8時の名無しさん:2013/03/27(水) 10:59:55.95 ID:44Dyu+dl
幕府内は全員グルだったんじゃないかとも思えてくる
173日曜8時の名無しさん:2013/03/27(水) 11:14:47.78 ID:aQplO+TW
時頼がどう見ても争いの原因を作ってる気がするんだが格好良くて好きだった
政村やむねちか親王も印象的だった
脚本はだいたい言い争ってるだけで地味だけど登場人物が気に入ってたから
結構楽しく見れたな
174日曜8時の名無しさん:2013/03/29(金) 16:53:07.80 ID:iPx6Cel8
最初から頼綱を責めて自暴自棄にする気だった
175日曜8時の名無しさん:2013/03/30(土) 11:13:20.99 ID:WiW0wiWl
島津は薩摩、大友は豊後持ってた
176日曜8時の名無しさん:2013/04/01(月) 22:58:00.95 ID:CxZawCQD
足利泰氏の嫁さん役が好きだな。太平記でも後醍醐帝の中宮役だったよね
177日曜8時の名無しさん:2013/04/02(火) 09:07:36.88 ID:4FduSN2G
巨乳の阿野廉子・原田美枝子だな
178日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 02:15:16.06 ID:2pCRLCT+
巨乳なのか?ちょっとググッてくる!
179日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 11:51:13.62 ID:kJumADC/
御家人に防塁の上から思いっきり蹴り落とされてて可哀想だった
180日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 16:21:59.95 ID:fEhL7SZM
歌を詠む宗尊親王が何だかよかった
181日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 17:53:18.98 ID:W8IsE9uS
>178 巨なのは原田美枝子な
182日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 20:06:03.27 ID:0akUZhRA
兄弟の優劣をはっきりしてなかった
183日曜8時の名無しさん:2013/04/05(金) 21:11:33.16 ID:4H4nHFKa
生への執着を捨て切れなかった時宗の違いは興味深い
184日曜8時の名無しさん:2013/04/06(土) 23:52:04.45 ID:wwPi0Inb
>>181
それはわかるよw廉子がグラビア姿だったらびっくりだよw
185日曜8時の名無しさん:2013/04/07(日) 18:45:42.68 ID:k3GOsco9
グラビアを集める後醍醐帝、モンガン
186日曜8時の名無しさん:2013/04/07(日) 19:22:52.18 ID:m0xSpmMe
家臣が平姓のままというのは不思議だった
187日曜8時の名無しさん:2013/04/07(日) 21:08:39.35 ID:BAr+WXwI
摂政関白には至らず一族の長者にはなってない
188日曜8時の名無しさん:2013/04/08(月) 15:56:17.25 ID:dDofOqSg
弟への継承が秘密会議で決まったりした
189日曜8時の名無しさん:2013/04/08(月) 19:23:24.83 ID:kQqXUrXU
渡辺徹はなぜ出奔したんだ
190日曜8時の名無しさん:2013/04/08(月) 23:39:53.52 ID:RzeDTHdd
幕府内のゴタゴタに嫌気がさした、または病のため
191日曜8時の名無しさん:2013/04/09(火) 02:10:51.74 ID:0zM3QZaO
くっびれいー
192日曜8時の名無しさん:2013/04/09(火) 02:51:57.11 ID:rMWOf4zU
正室が極楽寺流出身者だからと言う事も影響してる
193日曜8時の名無しさん:2013/04/09(火) 11:42:06.20 ID:M+s5ZXvh
経時はあの若さでよくがんばったと思う
194日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 01:30:52.99 ID:/9+/5kXg
息子に兄を殺せと言わずに自分で殺せよ
195日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 02:26:01.96 ID:Cx/Z0hAv
当時の武士は東国在住でも、
水上戦の能力は割と高かったみたいだ
196日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 13:58:48.82 ID:f+C92orB
時宗が没する時の、頼綱の周囲もはばからない落ち込みようが新鮮だった
197日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 20:38:23.31 ID:tQb8ruVc
宗尊親王は快演だった
198日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 21:14:02.28 ID:yOYwasU6
もう10年以上前の大河になったか・・・
当時の自分が独眼竜や信玄を思い出す感じか
199日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 23:34:55.30 ID:32V39kAF
天皇の人事権も祭祀権も奪い
200日曜8時の名無しさん:2013/04/10(水) 23:49:21.02 ID:32V39kAF
蒙古襲来という出来事が歴史的に大きかった
201日曜8時の名無しさん:2013/04/11(木) 02:31:29.61 ID:Eeo6z3Eg
顕時の妻は安達泰盛の娘
202日曜8時の名無しさん:2013/04/11(木) 12:31:56.69 ID:6Uosc6ko
九条家を暗殺してた時頼
203日曜8時の名無しさん:2013/04/11(木) 17:15:13.32 ID:dI57rWsO
時宗が没する時の、頼綱の周囲もはばからない落ち込みようが新鮮だった。
204日曜8時の名無しさん:2013/04/11(木) 20:09:21.59 ID:YDgSqxfY
吉良と斯波は足利だったのかな
205日曜8時の名無しさん:2013/04/12(金) 23:06:12.80 ID:e5uYGpWD
どういう意味?
吉良と斯波は足利一門(庶流)だけど
206日曜8時の名無しさん:2013/04/13(土) 01:28:25.04 ID:tIASnfZE
謝国明、最後まで生き延びてたのは意外
207日曜8時の名無しさん:2013/04/13(土) 12:02:37.82 ID:S5ZafXQ5
蒙古襲来の対処に追われた短い一生
208日曜8時の名無しさん:2013/04/13(土) 12:31:55.45 ID:S5ZafXQ5
謝国名など博多在住の外国人商人の尽力で助命され
209日曜8時の名無しさん:2013/04/13(土) 14:34:21.61 ID:+nfFHERi
天皇の人事権も祭祀権も奪い
210日曜8時の名無しさん:2013/04/14(日) 10:54:46.56 ID:RVzbiMzn
義満は赤橋守時の外孫
211日曜8時の名無しさん:2013/04/14(日) 15:35:20.60 ID:Wqelr/bV
この鎌倉は、武士が創りし夢の都でござる!
212日曜8時の名無しさん:2013/04/15(月) 11:43:31.86 ID:b4RXJWXj
蒙古襲来の対処に追われた短い一生の実感こもってて泣けた
213日曜8時の名無しさん:2013/04/15(月) 17:40:03.64 ID:V8NCHuTI
時宗が長生きしていたら彼の代で得宗独裁が完成していた
214日曜8時の名無しさん:2013/04/15(月) 20:08:32.31 ID:HCZEnt9y
泰氏の行動の裏には一貫して親北条だった父親への反発があった
215日曜8時の名無しさん:2013/04/15(月) 20:55:16.28 ID:zv0SzNx/
時宗の最期においては、唯一兄として時輔の存在意義があった
216日曜8時の名無しさん:2013/04/15(月) 21:39:49.07 ID:DfNdxb7Z
桔梗は名越朝時の娘つまり重時政村の姪だったんだな
後でわかったんだがで斯波氏と渋川氏の生みの親でもあるんだな
217日曜8時の名無しさん:2013/04/16(火) 02:11:16.32 ID:TOSwSb16
死にたくない、休みもいらない、まだまだこれからなのに
218日曜8時の名無しさん:2013/04/16(火) 11:09:01.11 ID:tCGCNGE8
 時宗の病名は何だ
219日曜8時の名無しさん:2013/04/16(火) 13:22:00.37 ID:X3LpVkJt
前田利家と記憶がラップされて区別できなくなってしまった
220日曜8時の名無しさん:2013/04/16(火) 19:21:12.13 ID:Zo7yt6+l
幕府内では冷遇されてた氏族だからな
221日曜8時の名無しさん:2013/04/16(火) 23:25:35.72 ID:zFsIKdT0
泰時や経時がすんでた館はそのまま重時に渡されてる
222日曜8時の名無しさん:2013/04/17(水) 10:38:52.08 ID:azn3u8mW
覚山尼も大粛清時代を生き抜いたんだな
223日曜8時の名無しさん:2013/04/17(水) 15:40:20.92 ID:gJ7UlBrk
泰時自身は弟の朝時の家に押し込みが入った時に飛んでくような男
224日曜8時の名無しさん:2013/04/17(水) 18:43:38.39 ID:IWnCSBbc
大河の古き良き伝統は、
「北条時宗」段階では既に見られない
225日曜8時の名無しさん:2013/04/17(水) 23:44:33.44 ID:8qY7DKR8
西田ひかるがキャピキャピしてたもんな。いつの大河からこんなに女がでしゃばるようになったんだ?
226日曜8時の名無しさん:2013/04/19(金) 11:32:39.69 ID:HGD7yQIV
足利義昭は無能じゃねえぞ
227日曜8時の名無しさん:2013/04/30(火) 00:26:39.90 ID:mcdjpo53
あの兄を討て!
228日曜8時の名無しさん:2013/05/01(水) 14:24:16.47 ID:p0HTphW6
鎌倉wwwwww
執権涙目wwwww
229日曜8時の名無しさん:2013/05/01(水) 17:44:07.20 ID:KopXxmx+
ユネスコ、よく見てるな
幕府そのものの遺構じゃないからな
寺社ばっかりじゃ京都奈良の関東版でしかない
それで「武家の古都」を言うのは無理すぎた
230日曜8時の名無しさん:2013/05/02(木) 08:33:25.47 ID:b8FZ3Ryr
>>228
親王さん乙です
231日曜8時の名無しさん:2013/05/02(木) 18:06:49.55 ID:8Tuz1YdR
この時代は石垣の城とかないもんな
北条屋敷は炎上して灰燼だから
232日曜8時の名無しさん:2013/05/02(木) 22:56:02.60 ID:dn9v717Z
家臣が平姓のままというのは不思議だった
233日曜8時の名無しさん:2013/05/03(金) 01:04:37.29 ID:PZJuKzYy
現代の鎌倉の寺は以外と室町時代の足利関連も多い

栃木の足利学校と鑁阿寺のほうが世界遺産的にはいいんじゃない
ヨーロッパにも大学として知られてたんでしょ?
234日曜8時の名無しさん:2013/05/04(土) 19:46:38.01 ID:e00qlSn3
 
ヒトラーは北条時宗の生まれ変わりか

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/32/209.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C2/04/20.html

日本の歴史を見る限り、
最大の英雄は北条時宗だ。
だが、学校の歴史教育ではあまり取らげられない。
それほど重大な英雄だということだ。
( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0103/33/226.html )
235日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 23:33:48.68 ID:zG6iyIXo
>>232
頼綱のこと?
236日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 19:50:19.19 ID:xeVMGujB
>>230
「時宗ざまあwww」
宗尊親王の破顔狂喜な面が浮かんだw
237日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 22:58:02.01 ID:BIc7RxKn
伯母夫婦に気に入られたから北条家を継げた
238日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 14:34:04.87 ID:kh8C2clw
弘安の役で日本軍の切り込みを恐れて連環の計をほどこしたら
揺れが収まって病が軽くなるどころか、逆に病が蔓延すると言うオチだった

三国志の鳳雛先生はとんでもないウソつき
239日曜8時の名無しさん:2013/06/23(日) 13:03:50.28 ID:3bApBOEC
世界のナベアツ
240日曜8時の名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:03slGkvb
回は違うけど、時宗と時輔の新婚初夜の対比は面白かったな。

時輔は改名で傷ついていた所を妻に癒されて笑い合い、
時宗は妻を傷つけて泣かせるという。

あと、小笠懸勝負の後のそれぞれの夫婦のやり取りも。
241日曜8時の名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:W3JOKUjH
マロが来年に足利義昭の役をやるそうだな
またあのマロ演技が見られるのかw
242日曜8時の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ARn+xQv/
なにしろもともと足利義昭のイメージで宗尊親王役をやったようなものだから
今回やるのは当然かもね
243日曜8時の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:gS3KSPuV
もう黒田官兵衛はピーターでいいじゃね?
244日曜8時の名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:kB+zN5x2
今日の三条に「心の臓が・・・」とやっていた政村を思い出したw
245日曜8時の名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:bR5Ocm6P
>>241
「信長の、いきのねーを(ry」か…。

どっちも征夷大将軍なんだな。
歴史のことはよく知らないが、ドラマに出てくる義昭は
武士なのにキャラがどうもマロ寄りなんだよな。
246日曜8時の名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:SY/8VrwR
そりゃマロっぽくもなるさ。室町幕府は京にあったんだぜ。
247日曜8時の名無しさん:2013/09/08(日) 00:33:32.68 ID:aKtwoF6i
平朝臣相模太郎時宗
248日曜8時の名無しさん:2013/09/22(日) 00:55:21.15 ID:SgE2o/m1
満島ひかりのドラマWomanを見て赤マフラー一家を思い出した。
249日曜8時の名無しさん:2013/10/13(日) 01:32:26.72 ID:guUYQ0vx
モンゴルに潜伏してからの藤竜也はどう見てもタクシードライバーのロバーロ・デ・ニーロ
250日曜8時の名無しさん:2013/10/17(木) 23:18:58.65 ID:kph0fa0U
いろいろイメージと違うミスキャストが多かったが
最大は宗尊親王だなw
あと、政村もまったく違った
時章もあんなんじゃないだろw 今思うとあちこち突っ込みがいがあるキャラが多かった
251日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 22:16:04.30 ID:A0EAfXfd
宗尊親王が義昭に
252日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 22:33:35.03 ID:CB6Kjdr8
あの人ほんとは先祖公家なんじゃねえか?w
253日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 15:01:28.39 ID:AUHF5eN2
【伊豆長浜城(静岡県沼津市)】
戦国時代の後北条氏の水軍根拠点、沼津市内浦湾に面する長浜城。
http://century660.sakura.ne.jp/castle/nagahamajyoh_model.html
254日曜8時の名無しさん:2013/12/28(土) 10:40:02.65 ID:Kt3wJDig
鶴太郎が暗愚な主君、陣内が胡散臭い策略家の宇喜多、宗尊親王が足利義昭
255日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:33:50.34 ID:alwNHX72
「江」の時は足利義昭役は和泉元彌だったな
元彌はあの時宗尊親王のこと少しは思い出してたかな
256日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 20:06:35.22 ID:3q2btqoe
眼代としての執権なら長時よりやはり実時が適任だったんじゃないか
あくまでこのドラマのキャラとしてはだけど
よけいな欲ももたず時頼にも逆らわずってこの人しかいないでしょ
257日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:36:06.96 ID:9JzMPGEo
>>257
時頼が実時にそれを頼んだら、実時が断って長時をおすすめしたんだっけか
理由は忘れたけど
258日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 16:05:09.02 ID:rnkizviv
泰盛と違って、一門他家と得宗の間でフリーなポジションを確保したい人
時頼もそんな性格は飲み込んでるから、たとえ勧められても受けにくかっただろうな
259日曜8時の名無しさん:2014/01/26(日) 04:49:47.38 ID:hIZq75c1
宗尊将軍の生れ変わり
今夜から出番か
楽しみだw
260日曜8時の名無しさん:2014/02/05(水) 20:01:12.42 ID:yMAb4sNh
長時本来の見せ場の両統送立問題がスルーされていたから
無能なだけにしか見えないのが気の毒だ
261日曜8時の名無しさん:2014/03/03(月) 16:43:22.56 ID:z2bPYgCI
官べー来週「毛利襲来」てw
映像まで蒙古襲来そっくりじゃんw
2次使用かよww
262日曜8時の名無しさん:2014/03/13(木) 22:40:21.50 ID:80vvE8ln
尊氏出すなら、時宗を尊敬しているなんて台詞を出してほしかったな
やっぱり尊氏も時宗のことは尊敬していたはずだよね?高時は嫌っていても
263日曜8時の名無しさん:2014/03/15(土) 10:57:35.13 ID:CazzWI6k
むしろ時宗を尊敬してそうなのは直義
264日曜8時の名無しさん:2014/03/16(日) 02:20:22.80 ID:D2UNFBHI
>>263
「元から日本を守った凄い人だ」みたいな気持ちを持っていなかったわけないと
思うんだけど違うのかな?北条はみんな嫌いだったのか?>尊氏

俺も世界を相手にできるぐらいの戦力を備えたアメリカと良い勝負をしたり、
戦後間もなく高度経済成長なんてやってのけた先人達を凄いと思っているし
265日曜8時の名無しさん:2014/03/17(月) 09:13:10.03 ID:vbRXhw7Z
日本史を振り返ると、
結果的に、源氏将軍にも摂関と藤氏将軍にも院にも勝ち、対外では元朝+高麗にも勝ったんだから北条氏の勝率はすごいと思う。

当時の世界最大帝国からの侵略から、日本を守りきったのだから、
国防の軍神として祀られてもおかしくはない。
266日曜8時の名無しさん:2014/03/17(月) 14:03:36.22 ID:4bOqXH+D
元寇が終わって
亀山上皇が時宗に与えた報奨は従五位上→正五位下の位階アップのみ
別してお褒めにはならなかったようだな
267日曜8時の名無しさん:2014/03/19(水) 19:11:54.90 ID:9uQfOEo1
スターリン=岡田真澄
エンヴェル・ホッジャ=ピーターNEW
268日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 16:36:22.42 ID:hk/cY9Hf
北条はでも最期の滅亡劇が余りにも悲惨だわ
平家,奥州藤原,大内,浅井,朝倉,武田,豊臣と
どれも悲惨だが権力規模と期間の長さを思えばやはり鎌倉
269日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 18:07:50.39 ID:sxR3ZONt
会津も入れてくなんしょ
270日曜8時の名無しさん:2014/03/21(金) 19:31:38.12 ID:YzmL9OlY
会津松平家は滅亡してないし
271日曜8時の名無しさん:2014/03/23(日) 20:44:54.04 ID:r2fHUKux
大河ドラマテーマ曲集を車の中で聴いてたら、
ア〜〜〜〜〜が始まったときビビってしまった
272日曜8時の名無しさん:2014/03/24(月) 02:36:16.35 ID:lgzZkoc3
>>268
帝國日本の終焉が実は日本史上最大の悲劇
310万人死亡。。。
273日曜8時の名無しさん:2014/05/08(木) 19:59:52.62 ID:7D5ftAlU
DVDになぜならないんだろう?画質悪いけどテンポよくておもしろい。
http://nicotter.net/watch/sm14608592
http://nicotter.net/watch/sm14609728
274日曜8時の名無しさん:2014/05/09(金) 04:49:19.46 ID:I3hahNEB
成り上がりの野望の塊の狂犬ハチのあばれっぶりが小気味良いね。
脚本はお花畑のところもあったけど、出演者が藤竜也・北小路・白竜など
ほとんどVシネマの曲者ぞろいだから人間模様はおもしろかった。
275日曜8時の名無しさん:2014/05/09(金) 12:44:33.72 ID:zhuOv3Gs
北小路
276日曜8時の名無しさん:2014/05/09(金) 14:54:01.66 ID:g3e7PEi/
277日曜8時の名無しさん:2014/05/10(土) 05:58:36.87 ID:nE9jkzWB
暴走する狂犬ハチ(笑) Vシネマで悪役ばかりやってたから北村一輝うまいな。
たつのくちの法難は有名だね。花の乱でも演じてたが奥田は坊主が似合う。
蒙古襲来のCGやOPはフランスの会社に依頼したと聞いたけど、今の役者のPVのような
OPより個性的でしゃれてる。
278日曜8時の名無しさん:2014/05/12(月) 00:48:15.12 ID:X3vyfVY5
北村に恫喝された宮迫がそれだけで自殺しちゃう展開にはさすがに無理が。小学校のイジメかよ。
279日曜8時の名無しさん:2014/05/14(水) 17:37:09.64 ID:Z1U+lyg7
執権になり ポン
クタクタになり ポン
ほんに公平とは
280日曜8時の名無しさん:2014/05/19(月) 23:29:59.41 ID:BSUplivy
>>259
ほんとに軍師官兵衛の義昭は宗尊親王が再来したかのよう
281日曜8時の名無しさん:2014/05/22(木) 02:41:42.35 ID:JXJxzGqB
蒙古の国書に毒が仕込んであるから開けるなとか散々もめておいて
開けたら何もなかった場面とか、その後で実時が国書を読みだしたら1行目から文句つけて捨てろとか
泰盛も笑えるシーンがあった

そろそろまた見たい
282日曜8時の名無しさん:2014/05/25(日) 00:49:12.57 ID:XBL+86IM
脇役の演技は結構好きだった記憶がある

一方、主役の滑舌の悪さには驚いたな。
あと、「驚き」とか「おびえ」とか「苦悩」の表情が下手くそで、
ウンコ我慢してるようにしか見えなかった覚えが・・・
283日曜8時の名無しさん:2014/05/28(水) 22:18:41.17 ID:5I1WT0gr
時頼が遺言を言って死んだ時に時宗が
体をそらしてガタガタ震えてたところ可愛かったけどな
284日曜8時の名無しさん:2014/05/30(金) 13:51:19.31 ID:4tAyL8G5
時宗役の元弥は、いまの大河主役の軍師役の岡田に比べると、さすが狂言師だけあって
声も朗々と通り、所作も綺麗で、青臭い不器用な執権役があってたね。
いまの主役はカツゼツ悪くて何言ってるかわからない。
周りのVシネ出身の藤竜也や白竜や北村一輝などが悪党衆が、個性が強い役者だったが
薄い元弥とバランス的には良かったと思う。
285日曜8時の名無しさん:2014/05/30(金) 18:23:28.67 ID:Unov5HjW
>>283
長時と時輔を殺せ
というやつかな
286日曜8時の名無しさん:2014/05/30(金) 21:38:11.49 ID:ETaypWF5
元寇以降の話のつまらなさは異常
287日曜8時の名無しさん:2014/05/31(土) 03:15:02.37 ID:fKA29slz
>>285
時頼が死ぬ瞬間、一瞬画面がブレるよね。時頼のあの顔は金粉でも塗ってたのかね
288日曜8時の名無しさん:2014/05/31(土) 12:07:20.44 ID:XGosLt6s
木村佳乃の役は当時2ちゃんで散々な言われようだったが、いま思えばそれほど悪くはなかった。
289日曜8時の名無しさん:2014/05/31(土) 22:31:19.42 ID:9I/lmuu0
>>287
金粉塗ってたそうだよ
290日曜8時の名無しさん:2014/06/05(木) 18:34:14.57 ID:fXoBKzlV
2月騒動以降の展開が面白くなかったけど、
最終回だけは、胸に迫るものがあったな
291日曜8時の名無しさん:2014/06/08(日) 08:55:34.42 ID:VBNGz0Tj
【歴史】元寇・文永の役…モンゴル・朝鮮(元・高麗)軍が日本で行った“殺戮”、日本の武士「勇敢にして死をみること畏れず」[06/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402184068/
292日曜8時の名無しさん:2014/06/08(日) 15:44:35.10 ID:KJWzdUbl
もとやの演技というより時宗のキャラ設定が
戦いたくないでござるばかりだったような印象
こんなのに執権やらせていいのかよと思ったわ
293日曜8時の名無しさん:2014/06/09(月) 23:21:00.47 ID:E+l/q5fr
2回くらいやったのを見直してみたら、
悩んでたのは文永の役の前−兄と対立してた執権就任前で、後半は独裁者で超強硬派のイメージだよ
最後はなぜ病を告げなかったのだと泰盛に恨み言を言われて
「もしそれがしが病だと言ったら止められただろう。私は自分でフビライに勝ちたかったんだ」
と言うくらいの執念だし
294日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 13:52:00.02 ID:PEyFBQpB
ガキをまとにかけられたと聞くや、戦じゃと豹変するところなんか
不自然の極み。
295日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 12:04:22.57 ID:hSUIKDyW
主人公なのに孤立感凄くて
そりゃ早死にするわと思って最終回は泣いた
兄上に会えてよかた
296日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 12:28:23.94 ID:O2ugRV8/
>>294
いや、それはキレて当然だろう
まあ私情に流されているがな
297日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 01:47:36.42 ID:mUrLOQRf
時政-義時-泰時-時氏-時頼-時宗-貞時-高時
298日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 02:57:59.16 ID:pE9CpPfr
ガキ可愛さに討伐決意したんじゃなくて
得宗家嫡男を襲撃した名越はもはや宥恕ならぬ、討てということだから
立派に武門の面子で行動してるよ
299日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 01:41:37.25 ID:opPnIcNx
今まだ初めの方なんだけど子役の2人が凄くいいね
兄の方の母親が死んだあたりの二人の苦しみようとか見てて気の毒だ
300日曜8時の名無しさん:2014/09/21(日) 21:51:20.26 ID:GfUKdEWf
さて、本日久々に赤マフラーが誕生したわけだが

つか、鶴姫ってちゃんと後で出すのだろうか?
301日曜8時の名無しさん:2014/09/22(月) 20:35:00.42 ID:221LPkdK
兄貴の方の子役は元就にも出てたような
隆景がの前の目の見えない小早川の当主だったっけ
302日曜8時の名無しさん:2014/09/29(月) 12:24:04.62 ID:+MHO1KOa
秀吉→毛利元就→徳川慶喜→元禄繚乱→葵徳川三代→北条時宗→利家とまつ・・・
その後のMUSASHIはおそらく無理として、秀吉以後の大河でDVD化されてないのは時宗だけになったな
10月に慶喜、11月に元禄繚乱と来て次は時宗と来ないものか
303日曜8時の名無しさん:2014/11/09(日) 18:35:08.43 ID:IoeZ37uP
>>301に対して「違うと思う」とレスしたんだけど消えてる

2ちゃんねるサーバがどうかなったのかな?>>302のレスは元々は307だった
304日曜8時の名無しさん:2014/11/12(水) 19:47:03.52 ID:YgYHEULr
時輔「マルコ殿、共に世界の果てまで行こう」
こうして時輔は、マルコ・ポーロと共に、ローマまでたどりついたのである。

こういう説はなかったのかな?
305日曜8時の名無しさん:2014/11/13(木) 00:50:49.54 ID:r8Kwxm3d
ない
306日曜8時の名無しさん:2014/11/13(木) 02:01:15.93 ID:AR/c6Vvh
マルコ・ポーロはローマじゃなくてヴェネチアじゃなかったっけ
それも敵対するジェノヴァに捕まって牢獄に収監されたとか
307日曜8時の名無しさん:2014/11/20(木) 22:05:36.96 ID:tb2HmjF1
足利は貞氏や高氏はいたのに、なぜ宗氏はいないんだろう
308日曜8時の名無しさん:2014/11/21(金) 22:20:30.14 ID:mMCd6mNd
>>303は解決した
当時自分が2ちゃんねるだと思って書き込んだのはコピーサイトだったらしい、トホホ
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:17:20.96 ID:M6L0FuUp
改めて確認するまでもないが、このスレの住人なら当然


   比例は松浦党へ


だよなw
310日曜8時の名無しさん:2014/12/17(水) 14:05:37.05 ID:Xqx3HJFd
松浦党w

そういえば、
安倍総理のルーツが奥州安倍宗任→松浦党の一部
という説をどこかで見た記憶あるぞ

今流行りの水軍か、というか村上水軍の末裔も自民にいたんだな
311日曜8時の名無しさん:2014/12/20(土) 19:16:22.70 ID:gWvaQPvj
>>309
鉄人衣笠の息子はまだ役者をやってるのかな
312日曜8時の名無しさん:2015/02/03(火) 22:51:47.59 ID:iUxzqt5G
安倍総理は現代の時宗だという人もいる。

巨大なテロ国家に屈しない精神がよく似ている。

結果、外敵から守った代わりに日本国中を苦しめたんだけどね。
313 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/02/04(水) 10:41:47.87 ID:mMAf0Tje
         ∧_∧    
         (@∀@-)  
       ._φ 朝⊂)  
     /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
314日曜8時の名無しさん:2015/02/05(木) 10:58:41.09 ID:0HhPx/g3
>>300
完全にスルーだったなw
まあ、中途半端に「その後」を出されても困るわけだがw
315日曜8時の名無しさん:2015/02/06(金) 06:02:55.59 ID:o3qAr3L0
大モンゴル帝国を束ねるクビライ。そのわりには護衛もつけずに商人と抱き合うわ、
松浦党に殺されかけるわ、皇后チャブイとの居室なんか庶民の屋敷と同じくらい素朴だった
316日曜8時の名無しさん:2015/02/07(土) 14:56:41.04 ID:U7qmfgIk
藤竜也は後の倭寇のハシリみたいな役だね。
317日曜8時の名無しさん:2015/03/06(金) 15:50:52.61 ID:+NcHujkE
今見るとイサムの理論が素晴らしい。
クビライが国書をよこさなかったらミサキは死なずにすんだ。

もうね、直接手を下したやつが言うのか、それを。
318日曜8時の名無しさん:2015/03/06(金) 22:09:18.68 ID:9aadb/8V
>>317
思い出した。そうそうw
319日曜8時の名無しさん:2015/03/07(土) 00:14:53.45 ID:PeYej/+y
>317 あの国の法則だな...
320日曜8時の名無しさん
憎し鎌倉

おく〜やま〜の〜 とどろがしたの〜