1 :
日曜8時の名無しさん:
■キャスト■
【平家】
平 清盛 −武士として初めて日本の覇者となる− : 松山ケンイチ
平 忠盛 −清盛の育ての父− : 中井貴一
池禅尼/宗子−忠盛の正室 清盛の継母− : 和久井映見
平 正盛 −清盛の祖父− : 中村敦夫
平 忠正 −清盛の叔父− : 豊原功補
平 家盛 −清盛の異母弟− : 大東駿介
平 家貞 −平氏の重臣− : 中村梅雀
平 盛国 −清盛の兄貴的存在− : 上川隆也
伊藤忠清−平氏の侍大将 − : 藤本隆宏
平 盛康 −平氏の家人− : 佐戸井けん太
平 維綱 −平氏の家人− : 尾美としのり
平 経盛 −忠盛の三男− : 駿河太郎
平 教盛 −忠盛の四男− : 鈴之助
平 頼盛 −忠盛の五男− : 西島隆弘
【清盛の家族】
時子 −清盛の後妻 平時信の娘− : 深田恭子
平 時忠 −時子の弟− : 森田 剛
滋子(建春門院)−時子の妹 後白河上皇に嫁ぐ平時信の娘− : 成海璃子
明子 −清盛の先妻 高階元章の娘− : 加藤あい
平 重盛 −清盛の長男− : 窪田正孝
経子 −重盛の妻− : 高橋 愛
平 基盛 −清盛の次男− : 渡部豪太
【源氏】
源 義朝 −源氏の棟梁 清盛のライバル− : 玉木 宏
源 為義 −義朝の父− : 小日向文世
鎌田通清−源氏の家人− : 金田明夫
鎌田正清−通清の息子− : 趙 a和
由良御前−義朝の正室 頼朝の母− : 田中麗奈
常盤御前−義朝の側室 義経の母− : 武井 咲
源 頼朝 −義朝の息子− : 岡田将生
源 頼朝 −(少年期)− : 中川大志
(北条)政子−頼朝の正室− : 杏
源 為朝 −為義の八男− : 橋本さとし
源 頼政 −摂津源氏の武将− : 宇梶剛士
鬼若 −のちの弁慶− : 青木崇高
【朝廷】
雅仁親王/後白河法皇−清盛の天敵であり友人− : 松田翔太
鳥羽上皇/法皇−後白河の父− : 三上博史
二条天皇−後白河の子− : 冨浦智嗣
璋子(待賢門院)−鳥羽の中宮 後白河の母− : 檀 れい
得子(美福門院)−鳥羽の中宮− : 松雪泰子
堀河局 −璋子の侍女− : りょう
崇徳天皇−後白河の異父兄− : 井浦 新
白河法皇−後白河の曽祖父 清盛の実父− : 伊東四朗
祇園女御/乙前−白河の寵妃 後白河の師匠− : 松田聖子
舞子 −白河の愛人 清盛の実母− : 吹石一恵
■キャスト■
【藤原摂関家】
藤原忠実−藤原摂関家の長 元関白− : 國村 隼
藤原頼長−忠実の次男− : 山本耕史
藤原忠通−忠実の長男− : 堀部圭亮
【新興貴族】
信西/高階通憲−清盛の師− : 阿部サダヲ
藤原家成−新興貴族 平家の理解者− : 佐藤二朗
藤原家保−家成の父− : 渡辺 哲
藤原成親−家成の子− : 吉沢 悠
西光/藤原師光−家成の養子− : 加藤虎ノ介
藤原信頼−後白河の近臣− : 塚地武雅
【清盛を支えた人たち】
西行/佐藤義清−清盛の親友− : 藤木直人
兎丸 −海賊の棟梁− : 加藤浩次
佐伯景弘−厳島神社の神官− : 温水洋一
【 他 】
<第一部:第01回〜第16回>
藤原長実 : 国広富之 / 高階基章 : 平田 満 / 藤原教長 : 矢島健一 /
滝 次:河原崎建三/朧 月:隆 大介/平 太:前田旺志郎/須 磨:駒塚由衣/兎 丸:前田航基
平 次:藤本哉汰/鱸 丸:小林 廉/顕仁親王:小山 颯/光 康:田中幸太朗/資 遠:真島公平
貞 嗣:奥村知史/国 松:白倉裕二/時 松:内野謙太/蝉 松:原 勇弥/崇徳天皇:桑代貴明
藤原実能:小久保丈二/御 影:横山めぐみ/藤原季範:山口良一/荒丹波:八田浩司/豊藤太:累 央
麒麟太夫:須加尾由二/春 夜:野村周平/桃 李:山口 愛/春 子:吉田 羊/周 新:桜 金造
生 田:伊藤修子/朝 子:浅香 唯/三浦義明:管田 俊/統子内親王:愛原実花/聖 子:大谷英子
上総常澄:きたろう/秀 子:海老瀬はな/波多野義通:コング桑田/通 子:下宮里穂子/薬 師:庄司永建
波 子:岩田さゆり/清 太:丸山歩夢/清 次:池田優斗/平 時信:蛭子能収/明 雲:腹筋善之介
金 覚:新崎人生/銀 覚:脇 知弘/茂 貞:徳井 優/常 明:佐々木睦/秦 公春:富川一人
近衛天皇:北村匠海/多 子:中田美優/呈 子:伊藤麻実子/春 夜:渡辺邦斗/桃 季:柊 瑠美
<第二部:第17回〜第**回> (〜第20回)
平 宗清:梶原 善/源 義賢:阪本浩之/平 重盛:平岡拓真/平 基盛:末岡拓人/重仁親王:雄 大
藤原公教:並樹史朗/源 雅定:赤星昇一郎/藤原師長:片山景介/藤原兼長:中根大樹/源 義平:波岡一喜
伊藤忠直:土平ドンペイ/経 子:大出菜々子/平 長盛:大地泰仁/平 忠綱:久保山知洋/平 正綱:山本 卓
平 道正:竹下諒一/源 頼賢:永岡 佑/源 頼仲:岩間天嗣/源 為宗:大木貴文/源 為成:新井祐介
源 為仲:藤村直樹/梓:水木 薫
■放送日程とサブタイトル■
第01回 01/08 「ふたりの父」 柴田岳志
第02回 01/15 「無頼の高平太」 柴田岳志
第03回 01/22 「源平の御曹司」 渡辺一貴
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」. 渡辺一貴
第05回 02/05 「海賊討伐」 柴田岳志
第06回 02/12 「西海の海賊王」 柴田岳志
第07回 02/19 「光らない君」 渡辺一貴
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」 渡辺一貴
第09回 03/04 「二人のはみだし者」. 中島由貴
第10回 03/11 「義清散る」. 中島由貴
第11回 03/18 「もののけの涙」 渡辺一貴
第12回 03/25 「宿命の再会」 渡辺一貴
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」 中島由貴
第14回 04/08 「家盛決起」 中島由貴
第15回 04/15 「嵐の中の一門」 柴田岳志
第16回 04/22 「さらば父上」 渡辺一貴
第17回 04/29 「平氏の棟梁」 中島由貴
第18回 05/06 「誕生、後白河帝」 柴田岳志
第19回 05/13 「鳥羽院の遺言」 渡辺一貴
第20回 05/20 「前夜の決断」 佐々木善春
第21回 05/27 「保元の乱」
第22回 06/03 「勝利の代償」
第23回 06/10 「叔父を斬る」
第24回 06/17 「清盛の大一番」
第25回 06/24 「見果てぬ夢」
第26回 07/01 「宿命の対決」
テンプレここまで
連投規制がキツイぜ
10 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 22:54:12.19 ID:GmzmUEgW
>>6 過去の回は、保元の乱の壮大な前振りですな。
16 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 22:56:02.63 ID:50PN3LrK
NHKに受信料を徴収する資格があるのか???
世界公開された反日映画「金陵十三釵(張芸謀監督)」に出演した日本人
俳優は渡部篤郎、山中崇 、小林成男 、安長博文の4人。
小林成男 と安長博文はマイナーすぎる俳優で日本のテレビドラマには出ていない。
一般に顔が知られている俳優は、渡部篤郎と山中崇の2人。
「金陵十三釵」は映画「ジョン・ラーベ」同様、南京事件を扱った映画。
中国映画史上最高額となる製作費6億元(約78億円)を投じた超大作だった。
しかし日本政府の見解とはまったく異なるデッチ上げの歴史観で制作された
デタラメ映画だった。
この映画は日本の国益を著しく毀損しており、こんな映画に加担した日本人俳優は
日本の芸能界を永久追放されるべきだが、映画「ジョン・ラーベ」の時とまったく
同じように、NHKが率先してNHKドラマに出演させることで、反日映画に出演した俳優に対し信用供与を
行った。NHKが使うことで「別にたいした事じゃない」という印象操作を行った。NHKが
免罪符を与えた。「ジョン・ラーベ」の件は
>>13を参照。
渡部篤郎の南京事件映画の次回作はNHKドラマの映画版「外事警察」。
山中崇の次回作は「開拓者たち (NHK BSプレミアム)」。
NHKは中国共産党の家来として反日工作を一緒に行なっている。
「ジョン・ラーベ」とまったく同じ事が「金陵十三釵」でも行われた。
おそらく状況的にみて、中国はNHKにキャスティング依頼を行なっている。
NHKが俳優を中国に推薦し、反日映画に出演した俳優をNHKが完全フォローする構造。
映画「ジョン・ラーベ」と「金陵十三釵」はNHK協賛で制作されたといっていい。
「金陵十三釵」はYouTubeで全編視聴可能。昨年の12月に世界公開されたばかりなのに。
中共はプロパガンダが目的なのでわざと全編をYouTube上にアップしている。
http://www.youtube.com/watch?v=rFt9EF6NGLY
17 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 22:56:16.79 ID:3lNfCFfu
もうお願いだから視聴率上がってよ。
旦那がなぜ低い、過去と今じゃ環境(チャンネル数とか)が違うから過去と視聴率比べるなとか私に文句いうんだ。
私が視聴率測って私が過去最低だっつー記事書いたわけじゃねえよ!
って、さっき言い返した。
19 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 22:56:21.46 ID:50PN3LrK
NHK「平清盛」制作統括磯智明は鬼畜。
プロデューサー失格とか社会人失格レベルじゃなく、もはや人間失格レベル。
俳優の伊東四朗(74歳)が勲章の順番待ち状態にあることは誰の目にも明らかだった。
そんな伊東四朗に白河院を演じさせることで、磯智明は伊東四朗の人生から勲章をもらう
チャンスを永久に摘み取った。
磯智明は自分がプロデューサーをつとめるドラマに出演させることで、ある俳優が勲章をもらう
機会を永久に奪い取った。
こういうことはやっていいのかね???
役者が受ける不利益等をいろいろ総合的に考えるのもプロデューサーの重要な仕事だろう。
磯智明は第13回「祇園闘乱事件」でも伊東四朗から勲章を永久に奪い取ったシーンを
またもやリプレイさせていた。(史実にない磯智明独自のデッチ上げ捏造話。白河院が院の
御所で白拍子を蜂の巣虐殺するシーン)
老優の人生から大事なものを奪い取ったシーンを何度もリプレイするというのは
人間としてどうなのか?
もはや鬼畜と言われても仕方あるまい。
22 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 22:57:15.97 ID:50PN3LrK
○上川隆也より松雪泰子を格上俳優扱いするNHK磯智明
一俳優(上川隆也)がNHKに対し、コツコツ時間をかけて積み上げてきた信用より私情(恋愛感情?)を優先させる磯智明。
4月22日放送の第16回「さらば父上」を持って、トメ俳優の中井貴一がドラマを
退場した。その結果第17話は、今までトメの一つ前にクレジットされていた中村梅雀がトメに
移動し、玉突きでトメ一つ前は松雪泰子、さらに一つ前が上川隆也になった。
第17話は國村隼が出ていなかったので、國村出演時は上川と松雪の間に
おそらく國村が入る。
はっきり言って、なぜ松雪泰子がこれほどまでに格上扱いされるのか
全く理解できない。なお松雪泰子は「平清盛」制作統括磯智明の前作にあたる
「心の糸(2010年 磯智明制作統括)」に主演していた。
磯智明と松雪泰子は親密な関係なのだろう。しかしそういう私情というか、
恋愛感情のようなものを仕事に持ち込んでいいのだろうか?
NHKは税を免除された特殊法人。NHKは公共放送。
制作統括の個人的感情だけでクレジット順を決めてもいいのだろうか?
上川隆也は平均視聴率20.9%を叩きだした「功名が辻」の主演俳優。
またNHKドラマの代表作の一つらしい「大地の子」の主演俳優でもある。
ところが松雪泰子は磯智明プロデュースの「平清盛(磯智明制作統括)」と
「心の糸(磯智明制作統括)」以外は1991年の「夜に海輝き」だけ。
民放ドラマの主演数も映画の主演数も上川は松雪を圧倒している。
なぜ松雪が上川より格上なのか、合理的説明が不能。個人的なヒイキ
感情であるとしか説明のしようがない。
磯智明は家貞の退場を得子より先に持ってきて、松雪を必ず何話かトメに
持ってくるはず。一部に家貞クランクアップ情報も上がっている。
磯智明は中国との癒着といい(
>>11)、NHKの制作統括は何をやっても許されると
本気で信じこんでしまっている。
松雪泰子(39歳)のNHK出演全作品(全3作品)
・夜に海輝き(1991年、NHK)(主演)
・心の糸(2010年11月、NHK) - 永倉玲子 役(主演)
・大河ドラマ「平清盛」(2012年1月 - 12月、NHK) - 藤原得子(美福門院) 役
上川隆也(46歳)のNHK出演全作品(全13作品)
・大地の子(1995年、NHK)- 主演・陸一心(松本勝男) 役
・NHK朝の連続テレビ小説「ひまわり」(1996年、NHK) - 星野雄治 役
・NHK大河ドラマ「毛利元就」(1997年、NHK) - 毛利隆元 役
・少年たち(1998年12月、NHK)- 主演・広川一 役
・少年たち2(2001年、NHK)- 主演・広川一 役
・少年たち3(2002年、NHK)- 主演・広川一 役
・金曜時代劇 「逃亡」(2002年、NHK) - 主演・源次役
・最後の忠臣蔵(2004年、NHK) - 主演・寺坂吉右衛門 役
・NHK大河ドラマ「功名が辻」(2006年、NHK) - 山内一豊 役(主役)
・海峡(2007年12月、NHK)- 野中武敏 役
・NHK大河ドラマ「龍馬伝」(2010年8月-、NHK) - 中岡慎太郎 役
・NHKスペシャル 未解決事件 file.01「グリコ・森永事件」(2011年7月29、30日、NHK)- 加藤譲記者(読売新聞社会部)
・NHK大河ドラマ「平清盛」(2012年1月-、NHK) - 平盛国 役
磯氏をNG ワードにしたのが早速効を奏しておる。
清盛の鎧が史実通り黒で決めててかっこいい
次回鎧姿がよく見えるカット入れてくれないかな
>>18 ケツの穴が小せえ旦那様だなw
視聴率なんて関係無しに
面白ければ視ればいいんだよ
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | 見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
,― \
| ___) |
| ___) | ∧_∧
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
28 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 22:58:42.55 ID:GiavsY/Q
保元の乱 エントリー状況(確定)
王家 後白河帝(弟) VS 崇徳院(兄)
美福門院 得子
藤原摂関家 藤原忠通(関白) VS 藤原頼長(左大臣)
学者 信西
平家 平清盛(棟梁) VS 平忠正(叔父)
平家一門
源氏 源義朝(子) VS 源為義(父)
鎌田正清(子) VS 鎌田通清(父)
源為朝(鎮西八郎・ガンダム)
30 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 22:59:02.42 ID:GmzmUEgW
>>18 遠まわしなノロケかテメェw
「視聴率なんかに振り回されず、自分がいいと思うものを楽しんで見ればいい」って言ってくれる
すばらしい旦那さんじゃないか
31 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 22:59:36.77 ID:tlrCGGnd
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′
′■′′′′′■′′′′′′′■′′′■■■■■■■′′′′′′■′′′
′′■′′′′′■′′′′′■■′′′′′′′′′■′′′′′′■′′′
′′′■′′′′′■′′′■′■′′′′′′′■■′′′′′′′■■■■
′′′′■′′′′′■′′′′■′′′′′■■′′′′′′′′′■′′′
′′′′′■′′′′′■′′′■′′′′■′′′′′′′′′′′■′′′
′′′′■′′′′′■′′′′■′′′■′′′′′′′′′′′′■′′′
′′′■′′′′′■′′′′′■′′■′′′′′′′■′′′■■■′′′
′′■′′′′′■′′′′′′■′′ ■′′′′′′′■′′■′′■■■′
′■′′′′′■′′′′′′′■′′′■■■■■■■■′′■′′■′′■
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■■′′′′
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′
′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′′′′■′′
′′■■■■■■′′■■■■■■′′■′′′′■′′
′′′′′′■′′′′′′′■′′■′′■■■■■■
′′′′′■′′′′′′′■′′′■′′′′′■′′
′′′′′′′′′′′′′′′′′■′′′′′■′′
′′′′′′′′′′′′′′′′′■′′′′′■′′
′′■′′′′′′′■′′′′′′■′′′■■■′′
′■′′′′′′′ ■′′′′′′′■′′■′′■■′
′■′′′′′′′■′′′′′′′′■′■′′■′■
′′■■■■■■′′■■■■■■′′■′′■■′′′
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′′■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′
′′′■′′′′′′′■′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′′■′′■′′′■′′′′′′■′■′′′′′′′′
′′′■′′′′′′′■′′′′′′′′′■■■■′′′′′■′′■′′■′′′■′′′′′′■′■′′′′■′′′
′■■■′■■■′′′■′′′′′′′■■′■′′■′′■■■■■■■■■■■′■′′′′′′■′■′′■′′■′′
′′′■■′′′■′′■′′′′′′′■′′■′′′■′′′■′′■′′■′′′■′′′′′′′′′′′■′■■■′
′′′■′′′′′■′■′′′′′′■′′′■′ ′′■′′′■′′■′′■′′′■′′′′′′′′′′■■■′′′■
′′■■′′′′′■′■′′′′′′■′′′■′′′■′′′■′′■′′■′′′■′′′′′′′′′′′′■′′′■
′■′■′′′′′■′■′′′′′′■′′■′′′′■′′′■′′■■■■′′′■′′′′′′′′′′′′■′′■′
′■′■′′′′′■′■′′′′′′■′′■′′′′■′′′■′′′′′′′′′■′′′′′′′′′′′′′■′′′
′′′■′′′′■′′′■′′′■′′■■′′′′■′′′′■′′′′′′′′′′■′′′■′′′′′′′′■′′′
′′′■′′■■′′′′′■■■′′′′′′′■■′′′′′■■■■■■■■■′′′■■■′′′′ ′′′′′■′′′
王家がなくなったように
シゲコパーマも途中からストレートになったりして。
皇室レイプ問題が国会でも追及されたNHK「平清盛」。制作統括の磯智明は名指しで
追及された。
参議院 - 総務委員会 - 8号
平成24年03月29日
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=11590&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=10746&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=11672 今、低視聴率にあえいでいらっしゃるNHKの清盛でございますが、皇室の登場人物が多いわけですね。
法王、上皇、天皇。王家という呼び名を使っていることについて大変な批判が出ておりますが、これ、
この呼び名を使っていらっしゃる歴史考証をやった方が東大史料編纂所の准教授の本郷さんという方で、
それはこの方の学説なんでしょうが、一般的な学説ではありません。これは文科省や教科書委員会など
にも聞きましたが、そうではありません。それを決め打ちで使っている。
一九七二年の「新・平家物語」のときには、吉川英治原作ということもあってか、皇室は皇室のままで
ございまして、王家という我々にとって余り聞いたことのない呼称は使っておりませんが、なぜこういう
呼称を使うということをNHKとして決定してしまったのかと。
批判があって、このプロデューサーの磯さんという方が確かに一般的に認められた表現ではないということを
おっしゃって、若干ホームページなんかも直しておられるのですが、そういう修正をされるんだったら
なぜもう少し慎重に、また宮内庁にもお聞きになったのかと、これは皇室にとっては先祖の呼称ですから
非常に重要なんで。
我が国でも、この王家という呼称が平安時代に一般的だったという歴史教育のある程度の
コンセンサスというのは全然ありません。そこはどう考えてこの国民的な番組についてこのような判断を
されたんでしょうか。会長、お答えください。
○参考人(松本正之君)
大河ドラマは専門家による時代考証というのに基づいて制作をいたしております。この専門家によりますと、
平安末期から鎌倉期にかけての中世史研究の歴史、学術的分野では、当時の政治の中心にいた法王、
上皇を中心とする家というものを表現する上で王家という言葉が使われているということでありました。
それに基づいて大河ドラマ「平清盛」でも対応しているということであります。
片山さつき君
いずれにしても、皇室を王家と呼ぶという歴史的な一種の考え方については全く定説となっておりませんし
定着もしておりませんし、なぜこのようなことをしたのか。そのことによって結果的に今大河ドラマの中では
大変な低視聴率でございますし、撮影されている地元県の知事も画像が汚いというふうに言っておられるし、
平家にしても当時の皇室にしても美化したドラマでないということが、先ほどの武内議員の御評価と違って、
全く地元の観光振興にも資している部分が少ないのではないかと思うんですが、そういったことも総合的に
踏まえて、このような影響力のある番組については、歴史考証を取るときにはそれが通説であるのか
異端説であるのか、一般的に使われるものなのかどうかということをもう少し考えて慎重に判断していただきたいと
思います。
一般的には、皇帝の方が上位で王は下位、天皇は皇帝と同等であるから王とは絶対に呼ばないという、少なくとも
明治以降の我々の考え方から見ると非常に違和感がございますので、その点を厳重に申し入れさせていただいて、
私の質問を終わります。
ありがとうございました。
南北朝ほどではないにしても、保元の乱や平治の乱をすっきりまとめたドラマに
するのは相当骨が折れるだろうな・・・・・・
36 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:01:17.65 ID:50PN3LrK
NHK「平清盛」時代考証1の高橋昌明は「日の丸」「君が代」に反対する武闘派極左。
時代考証1の高橋昌明は橋下徹前大阪府知事(現大阪市長)を蛇蝎の如く憎悪していた!
大阪府議会における「日の丸」常時掲揚・「君が代」斉唱時起立条例の
強行可決に抗議する声明
2011年6月3日、橋下徹大阪府知事が代表を務める「大阪維新の会」
府議団は、「大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の
斉唱に関する条例」の、大阪府議会本会議における単独採決を強行した。
府の施設に「日の丸」を常時掲揚するともに、府立学校など府内の公立学校
での「君が代」斉唱時に教職員の起立を義務付ける本条例は、憲法と民主主義
を蹂躙し、また「日の丸」「君が代」をめぐる歴史を顧みないものであり、到底容認
できるものではない。
「日の丸」は「大日本帝国」の侵略戦争のシンボルとして使用された歴史があり、
「君が代」は天皇が統治する国家を賛美する歌であり、いずれも平和主義・国民主権
を基本原則とする日本国憲法に照らして相応しいものではない。従って、1999年に
国旗・国歌法が制定された際にも、こうした「日の丸」「君が代」をめぐる歴史的経緯に
配慮せざるをえず、その義務付けは適当でない旨の政府答弁がなされ、尊重義務規定
は盛り込まれなかった。実際に国民・府民の間には現在も「日の丸」「君が代」に対する
多様な考え方・感じ方があり、抵抗感や疑問を抱く人々も少なからず存在する。
日本国憲法の規定する思想・良心の自由(憲法19条)は、内心の自由そのものが
侵害されることが少なくなかった旧憲法下の歴史を想起すれば、その意義は非常に
大きい。「府民、とりわけ次代を担う子どもが伝統と文化を尊重し、それらを育んできた
我が国と郷土を愛する意識の高揚に資する」(条例第1条)と称して「日の丸」「君が代」
を強制する本条例は、教師や児童・生徒をはじめ府民の思想・良心の自由を犯す
憲法違反のものである。
以上のように、本条例は歴史を無視し、日本国憲法とは相容れない。とりわけ、
本条例によって、入学式や卒業式など学校教育の場において「君が代」を
強制することは、教師や児童・生徒に多大の精神的負担を強いる人権侵害であり、
絶対に許されるものではない。しかも、大阪府議会での十分な審議も経ず、
教育委員も反対する中で、府が教職員への義務づけを条例化して処分への
法的整備を図ることは、学校教育に悪影響を及ぼすばかりである。強く抗議
するとともに、本条例のすみやかな廃止を求める。あわせて、橋下知事は、
9月議会において、本条例に違反した場合の、教職員の免職をも視野に
入れた罰則規定を定めようとの意向を表明しており、これにも断固反対する。
2011年 8月 5日
大阪歴史科学協議会 (委員長 塚田孝)
大阪歴史学会 (代表委員 小田康徳)
日本史研究会 (代表委員 高橋昌明)
大阪歴史科学協議会 公式ウェブサイト
http://blogs.yahoo.co.jp/osaka_rekkakyo/21205237.html
38 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:01:42.31 ID:50PN3LrK
NHK「平清盛」の時代考証1の高橋昌明は、「新しい歴史教科書」や自由社版・育鵬社版の
歴史教科書にも反対していた。
『新しい歴史教科書』を引き継ぐ自由社版・育鵬社版歴史教科書の採択に反対する声明 (1/2)
本年3月30日、文部科学省は、2012年度から使用される中学校教科書の検定結果を
公表し、社会科歴史分野では「新しい歴史教科書をつくる会」主導で作成された
『新しい歴史教科書』(自由社発行)、 「新しい歴史教科書をつくる会」から分かれた
「改正教育基本法に基づく教科書改善を進める有識者の会」主導で作成された
『新しい日本の歴史』(育鵬社発行)が、それぞれ検定を通過したことが明らかになりました。
私たち歴史研究者は、10年前に『新しい歴史教科書』(扶桑社版)が登場して以来、
天皇中心・国家中心の歴史観に基づく自国中心的な歴史叙述が持つ問題点を指摘し、
この教科書が採択され教育現場で使用されることに反対の意思を表明してきました。
今回検定を通過した両社の教科書は、全編を通じて自国中心的な歴史認識に基づく
叙述がなされているという点では、従来の扶桑社版『新しい歴史教科書』と全く変わっていません。
例えば、歴史を学ぶ意義や姿勢を述べた巻頭部分(自由社版では「歴史を学ぶとは」、育鵬社版では
「歴史の旅を始めよう」)には「日本の歴史は、どの時代を切ってもすべて、私たちの共通のご祖先が
生きた歴史なのです」(自由社版)、「歴史の旅を進めていくと、私たちが住んでいる日本という国は、
古代に形づくられ、今日まで一貫して継続していることに気づくと思います」(育鵬社版)と記されています。
日本列島にはあたかも太古より単一の民族による単一の国家が存在したかのような記述であり、
ここに端的に表現されているように、両社の教科書を貫くのは、日本国家・民族の一貫性・継続性を強調した、
超時代的・血族主義的な歴史観であり、日本列島の歴史・文化の成り立ちの多様性は捨象されています。
前近代史では、「一万年の縄文時代には、日本人のおだやかな性格が育まれ、日本文化の基礎がつくられた
という説もある」としたり、聖徳太子の十七条憲法を解説して、「人々の和を重視する考え方は、その後の
日本社会の伝統となった」とするなど、日本の社会・文化の固有性の起源をいたずらに古い時代に求めたり、
また、元寇の脅威とそれへの「勇敢」な対処を大いに強調する一方、秀吉のバテレン追放令発令の理由として、
「宗教的に寛容な国柄」の日本に「一神教」であるキリスト教が入ってきたことをあげ(いずれも自由社版)、
他国や異文化と対置して、日本民族や日本文化の優秀性が強調されています。
江戸時代の記述では、平和や繁栄の側面が強調される一方、農村の実態や身分差別、アイヌや琉球の
人々への記述が少なく、平板で一面的な理解となっているとともに、「武士道と忠義の観念」「二宮尊徳と
勤勉の精神」(自由社版)と題するコラムを掲載するなど、精神性・道徳性を強調する記述もみられます。
http://www.nihonshiken.jp/activities/statement/174-2011-07-19-14-17-47.html
>>28 保元の乱 勢力図
尚、軍勢は京入りが禁止されたので手持ちの兵での争い
崇徳方 約400(なお、和製呂布の30騎は5倍の戦力とみなす)
ダメ義→50 忠正→50 家弘→50 源頼憲→100 和製呂布→30
後白河方 約350
義朝→200(但し50騎は関所詰) 源頼政→50 源義康→100(但し50は関所詰) その他50
平氏一門 300
清盛が味方した方が勝つ状況
その他では
播磨に清盛の軍勢(数不明)
美濃に義朝の軍勢(数不明)
奈良に興福寺の僧兵2千
>>19 >>22 長文誰も読まないよ。
>そんな伊東四朗に白河院を演じさせることで、磯智明は伊東四朗の人生から勲章をもらう
チャンスを永久に摘み取った。
いい加減なこと書くな。 てめえの脳内にしまっとけwww
(2/2)
近現代史では、日露戦争における奉天会戦や日本海海戦の勝利を大きく取り上げ、「植民地にされていた
諸民族に、独立への希望をあたえた」(自由社版)と評価し、韓国併合については鉄道・灌漑施設などの
建設やハングル文字を導入した教育が行われた点を、台湾統治においては水道・治水事業に従事した
八田與一の事績をそれぞれ強調して、日本の植民地支配を正当化しますが、植民地現地における過酷な
支配や弾圧の実態についてはほとんど触れられていません。
また、外圧による対外危機を過度に強調し、第二次世界大戦(両社とも「大東亜戦争」との表記を併用しています)に
関しては、日本の被害者的立場を強調し、「戦争の勝利を願う多くの国民はよく働き、よく戦った」(自由社版)としながら、
戦争の過酷な実態や戦時下の厳しい生活などについては記載が乏しいなど、極めて偏った記載がなされています。
さらに両社ともコラムで昭和天皇を取り上げ、「昭和天皇−国民とともに歩まれた生涯」(自由社版)、「国民とともに歩んだ
昭和天皇」(育鵬社版)と、高く評価しています。
ここにあげた事例は、両社の教科書記述のほんの一部にしか過ぎません。天皇や国家そのものに多くの関心が
注がれる一方、民衆や社会的弱者への視線は希薄です。
日本の過去の植民地支配や戦争行為を意識的に正当化する考え方も教科書全体に通底しています。
これからの時代を担っていく中学生がこれらの教科書によって歴史を学ぶことになれば、日本の歴史や文化について
一面的な見方しかできず、異文化を理解し諸外国・諸地域のひとびとと交流し健全な国際関係を育くむ上でも、
大きな障害になりかねません。
現在、「新しい歴史教科書をつくる会」や「改正教育基本法に基づく教科書改善を進める有識者の会」「日本教育
再生機構」などの団体が、政財界を巻き込み、各自治体の首長・議会、教育委員会などに対して、両社版歴史教科書の
採択を請願する動きを強めています。
また橋下徹大阪府知事が率いる「大阪維新の会」の大阪市議団は、改正教育基本法と新学習指導要領に沿って
中学校教科書を採択するよう、6月末に大阪市教育委員会に対して申し入れを行いました。市議団の行為は教科書名こそ
特定しないものの、市教育委員会に対する明らかな干渉・圧力行為であり、教科書採択にあたっては本来中立であるべき
市議会議員団としてはあるまじき行為です。
このように、ルール無視がまかり通り、本来、公正かつ客観的であるべき教科書採択のあり方が脅かされている現状は、
大いに問題があると考えます。
私たち歴史研究者は、中学校歴史教科書の採択をめぐる昨今の状況を甚だ憂慮するとともに、問題の多い自由社版・
育鵬社版の歴史教科書が採択され教育の場に持ち込まれることに強く反対するものです。
2011年7月17日
大阪歴史科学協議会(委員長・塚田孝)
大阪歴史学会(代表委員・小田康徳)
京都民科歴史部会(代表・小林啓治)
日本史研究会(代表委員・高橋昌明)
http://www.nihonshiken.jp/activities/statement/174-2011-07-19-14-17-47.html
あのロベスピエールの飼っていたジャコバン・オウムも生き残ったので、
この頼長・鸚鵡も生き残って誰かに飼われてほしいな。
信西が飼えばいいよ。
,,>⌒><⌒≦、
フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::≧、─、
/:::::::::::::::∧//://⌒ヽ:::\ヽ
i::::::::://‖ ノノ/ |:::::::ヽ
|:::::::‖‖≠=- ===ノl|ヾ:::|
l:::::::| ‖ ィrュ、 ィrュ、 ヾ::::|
|:::::|ノ / ヽ |::::}
!::::::| ゝOO)、 |:::l
}::::::| (::::ィrュュ、:::) |‖
ヾ‐、 ´`⌒´` ノ ‖/
ヾ::ヽ、.. 、::::⌒:::::.. ノ〃
!::| 、'‐--‐' イ:::/
):|  ̄ ̄´ _ __ _
ノ^〈ヽ 七 フ ノレ の イ氏 ト
/三三
>>39 > 和製呂布の30騎は5倍の戦力とみなす
待て。なんだそりゃwwww
戦で解決って結構衝撃的な発想なんだけどな
信西の戦後処理の仕方もそうだけど
ぼけーっとする貴族連中、従うだけの武士
そこにおける信西の異端っぷりを際立たせてほしかった
>>37 むかし、花の乱で日の富子の三田佳子がパーマ頭で写真撮影してたんだけど
なんだか不評かなんかでドラマではストレートになってたような
今日はスレ伸びてるな。
>>48 役者の面子はやたら豪華だったけど、見る気もしなかったな、富子という
時点で・・・・・・
>>1乙
めちゃ面白くなってきてたまらんわ、ダメ義と鎌田父に泣かされた
常盤がテンプレ通りの女に描かれてワロタ、由来は棟梁妻らしく貫禄を感じたよ
義朝がかっこいい〜滅茶苦茶かっこいいわ‥源氏側の描かれ方が凄くいい感じに描かれていて源氏オタとしては大満足だよ
よくこのスレで脚本家が玉木好きと書いてあるレスを見かけるけど、ほんとかもね、平氏パートより情感込めて描かれているから
54 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:07:30.72 ID:PiYgRBmz
視聴率ねぇ…
ミタが40%取る母集団だからまぁある意味信用してないw
BSでの視聴率はどうなんだろね
うちはBS・地上波・土曜再の300%
55 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:07:39.13 ID:R64zvJXc
ノベライズ読むと信西は、頼長の日記読んで号泣したあと、さらにブラック化するんだよね。
信西の出家の時に頼長が号泣する場面がカットになったらしいが、カットして
なかったらまた味わいがあっただろうに。このシーンカットは、脚本家が怒ったらしい。
神戸のトークショーより。
一生懸命頼長に尽くす為義さんと、それを犬のようにしか思っていない頼長。その対比がよく描かれていたと思う。
>>52 脚本を役者が救ってるのではと思うほどの演技を見せているような・・・・
>>54 BSの視聴率は相当低い
野球中継とかは高めに出るが、そういうときは記事になる。
記事になってないってことは、推して知るべし。
マツケンは渡哲也と同じでしゃべったらだめだよ
いっぱいいる郎党や上川に代弁させて であるか でいいわ
今回時子のお腹にいた子は誰?
年表見て盛子かと思ったけど姉の徳子がまだ影も形もない…
>>56 尽くすというか尽くさざる得ないというか・・・・・w
64 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:10:44.19 ID:PiYgRBmz
>>45 為朝チートwww
しかし大河ってほんと金かかってんな
民放には絶対無理
>>59 結構上手いと思うけどな
ただ若い時代みたいなやんちゃキャラは下手だったね
叫ぶのも下手だし
66 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:11:02.38 ID:R64zvJXc
>>56 だって武士は犬だもん。当時の価値観では当たり前すぎて、しょうがない。
悪いとかじゃないの。犬でありすぎて、それを疑問に思うような存在じゃない>武士
信西だって保元の乱後「武士は犬」的発言するから。
>>33 大雑把に言うけど、
図書館で源平、平清盛、その周辺時代の伝記、一般書
そんなモンを借りて来たら児童書は別にして
大概の本で「王家」って言葉普通に使ってるんだけど。
ドラマ見ても分かるけど、まず院とか帝とか摂関家とかが入り乱れて
(実際、二条帝の時代、一つの人事で院と帝と摂関とを馬鹿馬鹿しいぐらいに堂々巡りの稟議書巡りが行われてる)
後の時代で言う皇室皇族とか朝廷とかそういう定義でくくれる統一感に欠けていて
そういう言葉で表現出来ないから
外から見たら「王家」とでも総称するしかないのでは
毎週一緒に見てるはずのうちのカーチャン(70歳)が未だに崇徳と後白河の血縁関係を間違う
腹違いじゃなくて胤違いだよカーチャン…後白河は得子の子じゃないよ…
後白河天皇が塔矢アキラで清盛が進藤ヒカルで信西が桑原本因坊のようだった
もう中身が面白すぎて視聴率は上がったら上がったらでいいけど
何かどうでもよくなったw
ただこのままのクオリティで最後まで失速しないで突っ走ってほしいのだ
前半良くても後半失速してしまったことも何度もあるから・・・
>>63 ある意味では、関ヶ原以上に大きな意味を持つんじゃないか?
>>42 オウムネタは散々引っ張ってきてるので
頼長の最後に当たってはほんとにオウムシーン作ってくれるかもよ
家成の養子たる師光=西光がいつの間にやら信西の家人になってたわけだが、その経緯はすっ飛ばされてたな。何か一言あれば信西の権勢拡大のエピとして面白かったかも。
>>66 御堂関白記に頼光さんの事を「吾が走狗」って記述あるそーな・・・
「あの」頼光さんですらこの扱い。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
>>55 男色行為が赤裸々に書き綴られていたという、あの日記か!?
そりゃブラック化するわー
最後の清盛が腕組みして到着するシーン
義朝ともうちょっと視線の会話とかあるとなお良かった
あの場面、二人の俳優、別々に撮ってるよね
だからあんなアッサリした感じになったのかな
80 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:13:52.99 ID:R64zvJXc
>>42 残念ながら鸚鵡は保元の乱の傷がもとで死ぬんだよ。
最後の言葉は「父上・・・」で、忠実様にみとられて、頼長より人間らしく死ぬんだよ。
鸚鵡タンは火の鳥みたいに頼長の元から去ってほしい。
>>74 普段、会社勤めしてて、警備員さんの事なんてあまり意識しないでしょ?
それと似たようなもんだと思うよ。当時の貴族にとっての武士とは。
83 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:14:22.98 ID:PiYgRBmz
>>58 そうなんだ…
むしろ大河みるような層はBS見慣れてるし画質いいし時間は早いし結構いいのかと思ったけど
足しても微増かー
とにかく清盛への引き合いが面白かった
崇徳方の悪左府の「所領上げるっていってんじゃんよー」
とか
後白河の「おめーらは一生犬のままだかんなー」
とか
86 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:15:22.36 ID:gEIfzO5o
早くも修羅場の様相の源氏に比べて平家は緊張感が足りなくて物足りない、
清盛の「頃やよーし」という檄も何か間が抜けてる、という意見があるけど
親子が真っ二つに分かれて殺し合い、しかも義朝は晴れ晴れとした態度で臨んだとされる源氏と、
傍流忠正の犠牲だけで済み、宗子と崇徳との関係もあって消極的参戦に止まった清盛平氏との違いを
さりげなく表現した演出だな。
>>84 保元の乱は、戦よりもその後の方がつらい話になる。
>>55 へー
ドラマ見てきた感じだと関係性薄いし、信西の出家も特に何ということなかったけど
そのシーンがあれば印象全然違ってただろうな
ちょっと勿体無い
>>74 関係ないけど今舞台で頼光を演じているのは塩谷瞬。日本人はかのお人の何たるかを分かっていないのではw
>>71 今回のを見てると、関ヶ原も保元の乱も、前夜の決断はすごい重要だったんだなって思った。
この国の歴史を決める上でも、サムライの決戦に胸熱になる自分にとってもw
>>90 そりゃあ、負けりゃお家断絶、身は切腹(死)だもんね・・・・・
>>68 ウチの婆ちゃんとか為朝と鬼若を同一人物とw 何でだって考えたら
シーンが繋がってて暴れたあとに、捕まってるシーンだったから。
テレビはいろんな人が見てるから理解度に開き大きいのだと痛感w
>>57 むしろそんな感じw
源氏好きとしては脚本は源氏のこれやってってとこ外しちゃいるんだよね
でも為義義朝、鎌田親子が荒ぶる源氏らしさを体現しつつ
思いあっててなおってとこを見せてくれてていい
>>55 信西と頼長の親交があまり描かれなかったのは本当に惜しい
友として語らってた二人が真っ二つに分かれての戦いってのが
保元の乱のポイントの一つでもあったのになあ
経盛ってイマイチ印象薄いね
息子は超絶美少年なのに
第3部以降は、味のある中年役者がみんないなくなって、イケメン武将だらけになりそうな予感
頼みの綱は、上川盛国、宇梶頼政、兎○だけになっちまう
>>82 一戸建て建てたら
エアコンからテレビ、ウォシュレットまでプレゼントしてくれる警備員さんを
「犬」呼ばわりしてんだぜ・・・
清盛の孫世代はイケメン持ってくるんだろうか
>>59 いくらなんでも渡哲也よりはよっぽどうまいってw
演技力を補ってあまりあるルックスの持ち主だけどね
>>95 中年で顔が格好良くなければ良い役者ってもんでもないだろう
上川はさすがだけど、兎丸はいらないし、自分は宇梶のキャスティングはちょっとテンション下がったわ。
>>94 論語ユニゾンくらいか、放送でのそういう描写は
史実では、老齢と為朝の件で蟄居中だったのを、崇徳が「懇切に召しだされた」らしいよ。
ここにきて史実の無視が次々と来てるような気がするwが面白いなら結構!
あと上皇方は「勢ズクナナル者ドモ」で、兵数では話にはならないはず。
このドラマだとどちらが勝つか不明な感じだけど、正直勝負は見えてたんじゃないの?
専門の方はどう見てるんでしょ。
ついでに上皇方の兵は、為義と頼長の父の忠実つながりの人が多かったようです。
>>93 源氏に関しては脇役だからこそこのワイルドで仁義なき源氏が描けてるとも思うぞ
献上された娘に「おし、さっさと股開け」的な展開は主人公にするとやり難いw
>>87 為義の幼子四人の処刑とかやるのかね。ただこのドラマの為義見てると、そんな年齢までお盛んだったということの方に、視聴者の気が行ってしまうかもな?
>>101 実際は、戦う前に勝敗が決している。平治の乱も然り。上皇方は
摂関家の家人ぐらいしかいなかったと。
マツダ後白河は顔と雰囲気でもってるよな
おかげで演技がアレでもまあ面白い
>>95 温水さんも味のある中年役者に入れたげて
厳島神社がらみはこれからが本番だろうし
>>103 これ以上ダメ義さんの子供出すと混乱するから出さないでしょ
去年の万福丸と違って描かなくても物語的には構わないし
>>56 確かにな、命かけて戦いますって言ってるのに
「KIT KAT!」(食ってくるわ)だもんなw
>>100 論語ユニゾンは声が二人ともよくてねえ……。
いろいろ思い出すな。
全部抜かさず見てきてよかった。
>>103 プリンセストヨトミで小学生くらいの子供の処刑がちらっとうつったけど
胸糞悪かったぞ、テレビでは無理だわ
源頼政ホリの大御所が来ると思ってたけどなあ
>>102 同意
今のご時世、種馬義朝を主役にする度胸はNHKには無いよ
だから、、、頼朝の現代っ子マザコン目線で親父さんをdisるのはやめてくれ
113 :
105:2012/05/20(日) 23:23:30.35 ID:50PN3LrK
今初めて書き込みしたんだが、ID被っててワロタ
しかも超長文レスの奴とw
長い間権力と無縁のところにいた崇徳とキチガイ頼長さんのコンビだものなぁ
116 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:24:24.45 ID:PiYgRBmz
もうすぐ折り返しか…
やっと保元で盛り上がって来たけど間に合うのか?
つくづく海賊関係の話要らなかったし長かったな
ウサギ丸も要らない
今日ちょっと出ただけでイラつくし画面の格が落ちる
>>55 その場面は欲しかったね
それがあったら、来週の涙も全然違ったものになったハズ
>>114 ドラマでは信西ばかり目立っているけど、実際は美福門院の手腕によるところも
大きい。
>>112 常に「当時の私は」とか前置きつけてるし、祖父はともかく親父をdisってるように
感じたことはないけどな
>>95 新平家物語では結構重要な役どころだったのに、今回の考証さんは経盛サゲな人だからね。ちなみに新平家での経盛役は郷ひろみ(子役)→古谷一行。
121 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:25:15.19 ID:D0ZqUse+
とりあえず素直に源氏サイドを主人公側にスライドしたらどうだろう?
やっぱ盛り上がり方が違うし、平家パートだけ異様に退屈だったし
>>101 記録に残る日本史初の市街地戦
感覚はファイアーエムブレム(3DS新作でもwiiの旧作DLCでも可)をプレイして掴んでみて
あのゲームはシンプルながら、地形効果のおかげで野戦と市街地戦とで全然違う感覚を味わえる
>>118 美福門院の描き方も拍子抜けだね
松雪を配役した意味がイマイチ見出せないまま出番終わりそう
すごく期待してたんだが・・・
>>105 ライアーの秋山役で何かを掴んだんだろう
と思いたい
終盤の熟年の渋さを出せるかが勝負
127 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:26:11.67 ID:R64zvJXc
>>124 このドラマだと璋子様のお陰ですっかり漂白されちまったからなー
>>103 今回頼長のところに馳せ参じた時に為義さんの後ろにずらりと並んでたのって息子たちじゃないの?
出した以上は処刑もやるんだろうな、あれが全部斬られるのかと思ってみてたんだが
>>124 女傑を演じさせても一級だと思うね、松雪は。
132 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:27:48.25 ID:R64zvJXc
松田翔太は「花より男子」のころから、ちょっとした演技が自然でうまかった。
塚地に目で合図したりするところが自然すぎて萌えー
白鸚鵡タンの語彙が気になって仕方ない
>>126 しつこいってことは同意見多数だったんだな
>>111 7年前の義経のときは、年食いすぎだったけど、すんげー迫力のある人が演じてたよな
誰か名前しらんけど
出来ればこのまま来年から頼朝主人公で続けて欲しいな
つか塚地はあの目配せだけでだいたい松田後白河がなに言いたいのかわかるのかww
すげー読心術ワラエル
139 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:29:06.60 ID:fPHizvtJ
ARATA は今回どこまで出るのかしらね。流されてそこで終わりか、讃岐での怨みにまみれた生活も描かれるのか。
>>129 聖戦は野戦主体なんで、保元・平治の乱でおきた市街地戦の感覚は掴みにくい
むしろトラキア776とか3DS覚醒とかの方向で
一の谷屋島辺りは、新紋章ルナティックが近いかもしれん
一箇所弱点に気付いたら攻略が楽になる所とか
>>135 丹波御大を知らない世代か・・・
でもあの時の頼政もよかったね
宇梶さんも地味だけどイメージ通りではある
>>122 ホントかw 別にレオパレスじゃないからか、ネットやってて初めてだわ
ID被りってマジであるんだな
146 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:30:06.43 ID:fPHizvtJ
ツキモノが取れた美福門院はあんまり魅力的じゃないな
その点池禅尼は凄い このテンションで助命嘆願するんだろうな
>>129 聖戦の系譜といえば、炎立つの1部2部も然りでしょ
経清がシグルドで清衡がセリス
清原の息子がユリウスって感じで
>>139 それでなきゃ、ARATAを配役した意味がないと思うぞなw
>>135 丹波哲郎なw
リアルに死の直前で、シーンによってはかなり体調悪そうだったが、
まさに迫真の演技だった。
当時の丹波83歳、頼政の決起76歳だから、実はそこまで歳取り過ぎでもない。
>>135 丹波先生、人生最後の大河ですぞ
屋敷を火を放った後に平家方に刀を掲げて笑う姿は今でも目に焼き付いておりまする
>>120 新平家では、経盛が次男で家盛は五男だったか
>>102 あれって、義平の母ちゃんだよなwww
もう出番はないだろうが、酷い扱いだったな
摂関家&王家はともかく、源氏メインでとかいいかげんウザイ
今日も、良くできてたけど源氏はわかりやすいお涙頂戴、
平氏はもう少し深くまでつっこんだ心理の描写がおもしろかったのに。
>>132 花男のマツダは普通に現代男子って感じだった
今回は時代物だからなのかねぇ 演技のアラが目に付く
156 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:32:49.38 ID:gEIfzO5o
>信西の出家の時に頼長が号泣する場面がカットになったらしいが、カットして
>なかったらまた味わいがあっただろうに。このシーンカットは、脚本家が怒ったらしい。
>神戸のトークショーより。
しつこく摂関家カットを持ち出すのが荒らし戦術の一つなのか?
この話前に出て疑問に思ってソースを聞いたら、例によってダンマリだったな
↓
927 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:41:56.37 ID:67rNxhyc [5/5]
信西が出家を頼長へ報告しにいき、頼長が涙を流して惜しんだ
これはノベにはなかったはずだが、もし撮影で追加されたのならば、無駄なシーンに時間と金をかけたことになる
信西は遁世の意思はまったくなく、身分上の障害を乗り越え自らの学問を武器にバリバリ仕事をすると頼長に宣言したわけで、
二つのシーンは相容れない
波多野妹だったから朝長だな
あっそれと今回は照明さんも良かった
俳優の目にうつる光。計算してライトいれてたと思う
源氏オタはマジでうざい
これ平家主役だから
たっきー(笑)でも見とけカス
>>154 摂関家&王家メインでっていうのもウザかったけどな
清盛主役なんだから源氏好きも摂関家&王家好きも諦めろ
メインでとは言わん
清盛減らして源氏と摂関家にも時間を分けてあげてください
吾輩はメロドラマよりも政局ドラマが好きw
>>147 池禅尼は清盛に対して心の奥底でわだかまり抱えたままなんだろうな
怖いな
>>160 東照大権現にケンカ売ってる?
俺なら祟りが怖くてとてもとてもw
もう信西主人公でいいよ
166 :
186:2012/05/20(日) 23:37:29.98 ID:4vs/dzO0
宗子は重仁親王の乳母で忠盛も後見人だったのに、何で崇徳につかない?
167 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:37:36.58 ID:R64zvJXc
>>156 山本耕史が神戸であったトークショーのときに喋ってたらしいよ。
漢詩を引用して二人で号泣し合う。でもサダヲも自分も漢文の意味が
よくわからないから泣くのがきつい。で、二人で力技で号泣したのに、
カットになった。
脚本家もこのシーンをカットしたのを怒っていた。という話。
ちなみに、頼長が信西の出家に嘆き悲しんだのは台記に書いてある史実。
頼長は坊ちゃんだから、信西は出家したら政治から身を引くって思ってたん
じゃないの。
>>163 実際はそんな単純な話じゃなかったらしいという話も・・・・・・
>>70 ここ2,3回でいい演技してたなと思うのは
平治の乱以降いなくなるんだよ
このまま行けるといいが
>>154 平氏は長いがそう突っ込んでるとは思えない
お涙ちょうだいというが平氏も忠正で同じことをしてるのに動機が希薄でイマイチ弱い
同じように持って行くのは難しと思うぞ
源氏メインで見たいというより脇だから酷さもひっくるめてやってんのが
逆にらしくておもしろいなーとは思うわ
で、もうちょっと見たくなる、崇徳さんも
清盛はクレバーで微妙に甘ちゃんでいてくれるほうがらしいんじゃね
平清盛ってタイトルなのに源氏メインにしろとか意味分からん
坂本竜馬メインの新撰組モノ作れって言ってるぐらい意味分からん
>>172 平清盛を中心とした群像劇だと思えばよいのでは?
>>160 泰子泰子基実基実泰子連呼のほうがウザい
松田翔太は品と色気があるねー
玉木は凄みが出せるようになったねー
松ケンは…ま、がんばれ
あちこち突っ込みどころは満載だけど、自分的にはとっても面白い大河ドラマだ
176 :
186:2012/05/20(日) 23:40:48.10 ID:4vs/dzO0
この時代まったくの無知なんだが、もし院方が勝ってたらどうなってたんだ?
帝や信西が流罪になって、崇徳の重祚とかもありえたのかな?
178 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:41:54.28 ID:qqZQXQpq
今に連なる源氏と平氏の遺伝子を感じる。
源氏=男性原理、武力、仲違い。
平氏=女性原理、経済力、皆仲良し。
民主党と自民党の争いはこの大河そのままだ。
今皇室が割れてるのも同じ。
この大河は時代が呼び寄せた大河だと後年評価されるだろう。
前スレでだれかが「清盛は離反しようとしたのが忠正じゃなくて頼盛だったって
気づいてたんじゃないか」って書いてたけど
今見直したら本当にそんな感じだな なんか震えたわすげえ
源氏ヲタw 今日は完全に鎌田父子でもってたろ
義朝ってどっかにいたっけレベルだった
為朝は印象に残ってるが
>>154 平氏は深いというより暗い
宗子は不気味だし、忠正がこういう処理だからよけいね…
ドラマにおける一族の雰囲気が脇集団っぽい
べつに源氏のファンじゃないが、このドラマでは主集団っぽいエネルギーを
発してるので、なんか間違ってる感じがすると言いたいんだよ
エミリーバリ島
源氏ヲタは悪質な玉木ヲタ
玉木今回まったく出てこなかったじゃん
>>166 池禅尼と忠盛が重仁親王の乳人であったけど
忠盛と清盛は共に上西門院と八条院の執事を同時期に兼任してる
など全方位外交しててどっちにもつける要素を持ってた
>>177 あるいは重仁親王が践祚して崇徳院が治天の君に。
>>176 そりゃ、生き延びたいからね。身も蓋もないけど。
>>169 源氏はべつに一族の保険として赴くわけでもないしぶっちゃけそれぞれの欲得じゃん
一門を盛り立てるという大きな目標の下のおじ盛の自己犠牲精神と頼盛の複雑な立場は、
時間をかけるだけの内容があったと思うね
>>179 頼盛が叔父の伝言という名目で
おもいっっっきり本音を言ったシーンくらい
わかりやすい場面も珍しかったよ?
>>167 脚本家がその場面のカットを珍しく大変お怒りだった、と話したのは
トークに同席した磯Pだよ
あまりカットに怒らない藤本さんが珍しく怒った、と
鸚鵡も来週トリの丸焼きになって退場なのだろうか…
忠実パパが引き取って忘れ形見として飼育、とかにしてほしい…
こないだ、ダメ義と義朝が決別するときも義朝でなくて
正清が義朝に別れをつげるところのが印象強かった
義朝にもっといい役者をもってくるべきだったのでは
>>177 崇徳の再即位はないだろうな
ちてんの君で権勢ふるうはず
信西は流罪
帝は幽閉ってとこかな
でもそれでも武士の台頭はおさまらんだろう。
結局もう一回乱がおこると思う。
>>187 前に家盛の最期伝えたときも正直清盛は好きじゃないってぶっちゃけてたしな
>>191 武士に命じて他人を滅ぼす事が出来るなら、武士自身が選んで滅ぼす事も
出来ると自覚しちゃうだろうし。
>>188 歴史に無知で摂関家ろくに描きもせずにツンデレしかまともに描けない
未熟な脚本家が偉そうだな
>>181 記号的なアニキャラ脳筋の源氏と、密に織り上げたような平氏では
映像作品の見応えとしては平氏だろー、っていうかそういう風に作ってあるじゃん
>>187 つまり俺の目が節穴だったってことだ言恥
義朝役はちゃんとした俳優がやるべきだった
お笑いタレントの玉木が台無しにした
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
頼 源 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 源 え
朝 氏 L_ / / ヽ 氏 |
か が / ' ' i !? マ
ら 許 / / く ジ
だ さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
よ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ね る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
l の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
199 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:48:43.20 ID:gEIfzO5o
>>167 >>188 史実なのは知っている。しかしドラマ的にはどう見ても接合不能だろう。
カットは至極当然。
>>177 死刑は信西が復活させたので、清盛・義朝などが死刑になったとは考えにくい
おそらく信西とゴッシーと清盛が流刑
摂関家は忠実・頼長ラインが生存、現五摂家は誕生もしなかった
でもダメ義さんあたりが武士の力に気付いて、朝廷に対して武力を誇示する事は十分ありうる
最悪の場合、言うこと聞かない崇徳院の殺害までありえた
何だかんだでダメ義さんも虐殺上等の河内源氏だし
(つーか日本人に人気の義経も、神器持ちの安徳天皇に降伏許さず死に追いやった一因ではあるし)
そうすると全国で乱が起きて、結局は応仁の乱みたいな現象が400年早くなっただけだったかも
鎌倉悪源太の母親は、東海道のどこかの宿場町の遊女くらいじゃなかったかな。
鸚鵡の件といい皆さんレスありがとう。
・鸚鵡の次の飼い主は信西でいいやw
・勝敗はほぼ決まってましたか。源氏の郎党もほとんど義朝についたらしいし。
・市街戦ね。ソロ門を思い出すわw
そういえば、弁慶さん、カゴを背負ってて武器が二〜三本くらい入ってたなw
時子の源氏物語の件は、重盛と家成の娘との関連なわけですね。
自分の中でこのドラマ先週から革変モード入ったw
中井と三上のベテラン勢の退場で、いよいよ脱落かと思いきや、
先週から別のドラマみたいにおもしろい。
今までいまいちだと感じた、松田、ARATA、玉木あたりの主要キャストが、
ぐんとよくなってきたからかな。
清盛夫婦はあいかわらずいまいちだけどなw
>>192 あと忠正が自分の意志でっつーか自分本位で動いたとしたら
あの性格だから清盛の後白河に与す
の所で離反するだろうし
そもそも頼盛になんか伝言頼まないと思うw
これはもう、ディレクターズカット版のBDを発売してもらわねば
源氏をメインにしたらしたで、主人公サイドだからと変な美化や自主規制が入って面白くなくなるだけだろ
清盛と平氏を主人公サイドにして源氏はライバルで敵扱いだからこそ、それなりに描けたんだと思う…のが皮肉で悲しいが
実際頼朝や義経メインなら、義朝は1話で死んじゃうのがお約束だろう
>>201 弁慶さんの荷物、熊手と箒しか認知できなかったんだけど他に何かはいってた?
>>190 良い役者と言ってもなぁ
あのくらい若くてネームバリューあって義朝にはまりそうな奴って例えば誰だ
清盛のキャラがやっといい感じになってきた
第一部はキャラが迷走しすぎてた
清盛・信西・ゴッシーの場面面白かった
松田翔太は華があるね
>>208 玉木は前は只の二枚目程度にしか思えなかったけど、この大河では
結構良い味出してると思うぞ。
211 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:53:29.54 ID:R64zvJXc
>>199 別に接合不可じゃない。
ドラマってものがわかってないなあ。
深 い ド ラ マ は脇役には許さないってかw
>>210 関東行ってからは本当に素晴らしいと思う
獣性を帯びてる感じ
>>210 味がないから問題になってるんだろうが
人間ドラマになると途端に影がうすくなる
背後でヒャッハーやってる分には邪魔にならんからいいが
>>200 結局、信西も殺されて晒し首にされてしまった・・・・・・
>>47 >>200 自分の記憶違いかも知れないけど、
律令としての死刑復活って本当だったのかな?
当時、刑罰としての死刑は無しで武士間の紛争の
自力救済、解決手段としての言わば私的な処刑はあり。
後は、正規の処罰で恩赦減刑されたのが気にくわないと言って
部下にカチ込みかけさせてブチ殺す摂関家の人もいたけど。
で、保元の乱の後始末だけど、有名な忠正とか為朝とか、
それぞれ平家源氏預けにして
王家の制度じゃなくてあくまで武家の内部処断の一環として処刑した、
と読んだ事があるんだけど。
もっとも、悪左府の方はこの乱の時に
勝ったら首を刎ねるって口走ってた記録もあったらしいから
この乱で旧秩序が終わる傾向はあったのかもね。
>>202 やっとこれまでの伏線?が生きてきたよな
あと役者もよくなってきた、確かに
>>213 まあ、見解の相違という事にしておこう。
>>195 映像の見応えとしてはシンプルな方が主集団っぽいだろうな
小説なら複雑な方と思うが
悪左府のことだから表向きは命助けても裏で手を回して処刑とかやりそうだ
>>215 罪名宣下による死刑という事は衝撃的だったんじゃないの?
源氏は親子の情が切なかった
そんで由良は義朝の同士だね
由良も常盤も義朝の気持ちをわかっているけど、それぞれの対応が違う
気を吐いてた鎮西ガンダムの目の下は野球選手のようだった
>>210 今回の大河は期待しないで冷やかし程度に見始めたからか、
玉木含めたキャストが意外に良くなってきて「おっ」と思ってる
まあ最初のハードルが低かったんだがw
>>213 人間ドラマが薄く感じるのは脚本にもおおいに問題あると思うわ
玉木ええよ
最高の義朝だわ
>>207 あれw? 熊手と箒だったんですか。弁慶さんはもう出てこなくていいやw
・・前回の登場の時もカゴ背負ってたのかな。弁慶さんの登場は早すぎたかもなあ。
史実だとまだ8歳くらいなんでしたっけ。
>>208 玉木いいよね、演技の繊細さはあまりないけどがんばってる。
ルックスが現代っ子風で、もう少し骨太感が出て欲しいけど。
しかしマツケンがあんなに骨太感だせるとは。
田舎ものだからだろうか(青森県民すまん)体格は迫力あるね。
クーデターが起きて逃亡して、穴掘って隠れてたけど、虫やミミズや蛇が体にまとわりついてあまりの気持ち悪さに
思わず「誰でもよーい!誰でもよいゆえ助けてくれー!」と叫び、源氏の兵に見つかり斬首される信西
227 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 23:59:07.58 ID:R64zvJXc
平家に魅力がないのは、端的に言うと、「仲がいい」からじゃないかな?
十把一からげでいい感じ。あと暗い雰囲気の役者が多すぎる。
摂関家なんて、あそこまで黒い演技してもお花畑を感じるのに。
>>199 接合不能だろうか?
論語ユニゾン→漢詩を唱和し合う
信西出家に頼長が泣く→頼長の死に信西が泣く
うまく噛みあうと思うんだが
藤本氏らしい描き方だと思う
ノベライズにはなかったので二人で号泣の史実は取り入れなかったんだと思っていたよ
そんなシーンを撮っていたとは知らなかった
結局伊勢平氏も河内源氏嫡流も滅亡して、その後治天の君が配流されて、
自称桓武平氏の田舎武士北条家に日本が乗っ取られてしまうけど、
結果的には日本史上ベストの範囲に治まったのかなと
北条氏が承久の乱を経て全国レベルで武士に睨みの利く存在に育たない限り、
元寇を防ぐ手段は他に全くなかったはず
>>199 役者二人は、台本の流れ的に唐突だし、ここいらなくね?って意見が一致して
Dにこのシーンいる?って言いに行ったら、「史実ですから」
で、力技で撮ったけど、案の定カットになってて「やっぱりね」ってなったらしい
この話聞いて西行の子供蹴飛ばすシーン思い出した。あれもかなり唐突だったから
藤木は困っただろうな
>>42 史実ではあの鸚鵡は関白・忠道に献上されたものらしいから(頼長は観察しただけ)
頼長から忠道に託されるような展開にならないかね ?
で、テープレコーダーさながらに頼長の今際の際のセリフを繰り返して、それを聞いた忠道が
密かに涙するとか・・・・
上皇側が勝利してたら恐ろしい事になってただろうな。
鎌倉末期の平頼綱とか室町の万人恐怖の先取りで
学者肌で政治欲旺盛で私刑極刑をむしろ好む、って最悪のタイプだろ。
結局の所、上の例の通り誰かが崇徳か別の皇族を動かして悪左府粛清、だっただろうね。
そもそも、為朝さん自身、ああやって仕えてるけど
鳥羽院生前には自分の旅亭を破壊されてるぐらいだから
いい加減度が過ぎたら離反するでしょう。今度は有力な与党武力になる訳だし。
弁慶はなんで竹箒とか持ち歩いてたんだろう
マツケンは表情の演技はいいけど発声が絶望的に甘いんだよね、主役だから頑張ってほしいけど
玉木はここまでDQNがやれるとは意外だったわ、もっと迫力と情念があれば若き日のナベケンって感じだけど
>>219 実際悪左府と信西、どっちが本当に非情なんだろうね
悪左府は律は厳しいけど死刑復活まではやらなかったような気がする
世の乱れを何とす、しばらく時政の子になって世をおさめよ
と八幡様が命じた、という伝説が数十年後にはできるわけだからな
どんだけgdgdで世の中うんざりしてたんだよという
今のgdgd政治にうんざりしている日本人にはよくわかりそうなw
>>188 それって問題発言じゃない?
そもそもノベに存在しないセリフが脚本には入ってたというのが解せないけど
まあ脚本家が仮にあとから追加して役者もその場面演じて演出家も撮影した
しかし編集者(柴田さん?)が編集カットした
そのことを総合統括Dが知らずに放映したってこと?
それとも知っていながら放映したんなら磯Pと脚本家の意思疎通ができてないってこと?
>>227 一門内の対立候補の忠正叔父貴は実は良い人だし頼盛は線が細いからな
実際清盛の一番の天敵は池禅尼なのかもしれないけど
>>225 清盛の今の姿は昔の絵姿とかでありそうな感じ
もう少し顔やせして欲しいが
義朝はクシャクシャ烏帽子がなんかオサレ帽に見える
せっかくの大鎧わんさかなのに相変わらずのカメラの近さが見難くね?
清盛なんかせっかく弓やってるときでさえ接写
あんなんこそ引きできっちりいいとこ見せてやれよってシーンがあるなぁ
>>241 仁義なき戦いのように内輪もめの方が面白いんじゃよw
シリアス回の方が面白いね。
叔父上泣かすわ〜。
ダイジェスト見とくかー
そういや、叔父上、今回ので何歳くらい?
もうかなりの年じゃね?
>>218 小説で見応えある複雑さが映像作品でダメとかないわ
もっといろいろな映画みたほうがいいよ
>>240 あのね、、ノベは脚本先で作られるもんなんよ。。
てか、君は全体的に勘違いが甚だしいよ。
>>241 池禅尼と清盛か・・・継母との確執ってなんか嫌だよな
身内で殺しあうのは、現代日本人からすると感覚が遠すぎて実感が湧かないんだが
義理の親子の確執レベルになると妙にリアルに感じてしまう
これが後に仲良しこよしのはずの平家一門でハブられて離脱する池大納言頼盛その人である
という伏線にするつもりなのだろうか
吉川英治の新平家物語と随分違う脚色だな・・・・
叔父上・・・・
偏見かもしれないが、総じて女性脚本家が大河を担当すると質が
落ちるような気が・・・・・(例外は翔ぶが如く位かな?)
>>240 >ノベに存在しない台詞が脚本には入ってたというのが解せない
順番が違うぞ
今回は原作小説つきの大河じゃなくてオリジナルなんだから脚本が先でノベライズはそれを小説化したもの
ノベ書いた作家が脚本にあった台詞の一部をカットしたんじゃないの
>>240 脚本のセリフを現場が変えたり、編集でシーンごとカットされたり、それで脚本家が怒ったりがっかりしたり
ってのはドラマ界じゃよくあることです。
>>251 その嫌な感じを書かせたら抜群に上手い脚本家じゃないか今回の大河は
258 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:10:44.05 ID:lYq4h+R6
>>233 頼長の死をちょっと悲しんだだけでもドラマになるのは忠通だよね。
だけど忠通は、頼長の死についてはノーコメントなんだよね。惜しい。
忠実については「父は弟とは関係していなかった」とひたすら弁護するけど。
>>249 イデオロギーが先に立って
ものの良し悪しがわからない人っているから・・・
>>229 元寇がラッキーだったのは、鎌倉幕府が一番強くて安定したときにおきたことだ
もう半世紀あとだったら色々やばかったw
時頼が長生きしてことにあたってたら一番よかったのだが
>>258 下手したら摂関家全荘園没収+忠実没官だからなー
そりゃ
忠通必死になるわw
ダイジェストで勇ましい伯父上をみたあとに、ゲイの伯父上をみるとはw
何気に、堀川と池禅尼も出てるw
>>256 三谷幸喜が振り返れば奴がいるでそれを感じたのを元に作ったのが
ラジオの時間、ってきいた
>>258 マジで御堂流摂関家存亡の危機だったんだな
対立してたはずの父親を擁護せざるを得ないほどの
蘇我氏とか橘氏とか吉備氏とか菅原氏の轍を踏むかもって危機意識バリバリだったのかも
>>261 保元の乱で一番打撃を受けた勢力は間違いなく摂関家。
なにこのドラマw
ミヤケちゃんて叔父上
>>260 もう100年くらい前、保元平治の乱やいわゆる源平合戦の時に来られても困ったはずw
王家連呼も宋剣も、殿上してまでこ汚い服装ってのも違和感ありますよ。
それでも私は案外面白く見てます。
ただね、どうしても嘘臭くて鼻につくのは、清盛が武士の世にすると言って
いることですね。 清盛は武士の世などではなく、貴族に成り上がりたい
だけだってのが史実の真理ですからね。
結果として武士の世を切り開いたのは事実ですが、それをあたかも
意図的に志したかのように言うのはあんまりな捏造ですからね。
武家の世を目指していたのなら、平家が貴族化して源氏にやられなど
しなかったでしょうよ。
平家の元での武家の不満を汲み上げ武家の利益を目指した頼朝だったら
武家の世を目指した。 と言っても良いでしょうけどね。
PS 爲朝の狂人ぶりが好きですね。 何せ切腹の開祖とも言われた人ですし。
>>249 ダメとかじゃなくて、ぱっと見が大事なテレビでどちらが主集団ぽいかだよ
単純なメロディーと複雑な和音のどちらが主パートっぽいかというのに似てる
とくにこの平氏の複雑さは鬱で主で見たい感じじゃない
皆が言うように役者のエネルギーの問題もあるかもしれない
>>236 あれが将来「弁慶の七つ道具」と呼ばれる強力武器セットになるんだよ
今は子供だから掃除道具セット
>>263 主人公が平凡な主婦だったのにキャサリンとかになっていっちゃったりして
最後にはこんなの私の作品じゃなーーーい!みたいな話だっけ?
>>254 性別関係なく最近の脚本家の力がないだけ
三谷こうきは流石だったが
273 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:14:52.00 ID:R7Z6nu2O
今までただの薄幸な女だった由良の立ち位置が、ここに来て俄然定まってきたね。義賢を討って強奪した友切を差し出すところなんか象徴的だった。
早く滋子が後白河を飲み潰すシーンが見たい
あるかどうか知らんけどw
>>257 むしろ和久井が変にハマり過ぎてると思う
彼女が怖すぎて、この疑似仲良し家族が真剣に悲しいわ
>>272 橋田須賀子のおんな太閤記や春日局も甘ったるい話に
なっちゃってるような気がするけど・・・・
>>260 元寇で現場の武士が奮戦して、朝廷と貴族は祈るしかできなかったってエピソードを聞くにつけ、
優秀な現場と無能な政府中枢って図式は何にも変わってねーなとw
大東亜戦争のgdgdっぷりといい、震災原発での対応といい
三谷は歴ヲタの上に自分で題材選んでいたじゃないか
役者も自分で選んでたしw
歴史無知な雇われ脚本家が原作なしにまともにホンを書けないのは当然
>>276 今見ると本当に白々しいよな
「戦は嫌じゃ!!」と「天下泰平の世にしたい」が前面に出てきててさ・・・
保元の乱後に、死刑が復活したってのも凄いね。
何が? って、それまで死刑が廃止されていたって事実がね。
あの時代に死刑を廃止していた国がどれだけ世界に有ったでしょうか?
日本人は、本当に糞真面目に仏教を受け入れたんだと思いますよ。
こうした糞真面目さってのは、歴史的にみてもこれから繰り返し
でてきますね。 朱子学を、糞真面目に実戦した吉田松陰みたいな
武家教育とかね。
世界的にもこんなの例外ですよ。 日本人って凄いのか?それとも変なのか?
282 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:18:50.22 ID:R7Z6nu2O
>>264 その中吉備氏だけ異質だな。特に事件があって没落したわけじゃあない。というか真備一人が突然変異的に輝いただけで。
>>277 作品自体はそれなりに好きではあるんだけど・・・・・
あと史実からすると、美福門院の引きで(鳥羽の遺言捏造か?)
帝側に味方したのが、清盛の運命を分けたわけですよね?
ここはどうするのかな。今回、美福門院が関わってないよね。
帝側は、美福門院が鳥羽の遺命により仕切ってたらしいけど。。
あと、鸚鵡は忠通が飼おう。信西が飼うと、またあれだから・・・
285 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:19:21.28 ID:lYq4h+R6
>>265 なのに、扱いが悪すぎる・・・
>>261 忠通は孝行息子なんだよ。兵範記の作者(摂関家の家司で時忠の叔父)もいっているっ
>>263 三谷作品苦手だけど「振り返れば奴がいる」だけは好きだ
>>257 まあそうだな 家族間の確執が妙にリアルだもんな
>>285 まさか親父にまで罪名宣下下りそうになるとは思わなんだろうなー
>>241 結果論だけど、義朝の遺子たちを助命させた池禅尼が清盛一家滅亡に追い込んだようなもんだからなあ
そして生き残ったのは自分の実子の頼盛一家という
鸚鵡「ダレデモヨーイ!」
>>281 単に合理的に考えられないだけ
それと危機管理がなってない
今も同じだ
関東武士が京と戦うには徹底したリアリズムが必要だった
>>269 あんたが簡単なのが好きなのはわかったが
複雑な和音でも美しければ主役になれるっちゅーの
複雑な和音が美しかった時の見応えをいま俺たちは体験しているんだ
好みだ。好みの問題だ。
293 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:22:14.78 ID:R7Z6nu2O
>>281 でも今は死刑があって逆に他国から批判される。欧州なんかは死刑やりすぎちゃったわイケネ、の末の廃止なんだよな。
>>288 だって大臣級は今までどんなに罪が重くても大宰府権帥であって罪名宣下じゃ
ないもん・・・・・・
ずーっと大河見てる人って、いかなる時代と人物の大河でも好き嫌いせずに見てるの?
>>295 まあ、だいたい見てるよ
スケートと重ならなければ
>>292 要素というのは好き嫌いじゃないんだよ
単純さと複雑さの対比とかが見応えにつながるので
両方必要とは思ってる
平氏サイドのキャスティングが好みじゃないのは認める
>>295 自分は大河を見続けるのは久しぶりだよ。葵三代以降、まともに見続けた作品はなかった・・・・
>>289 本当は
上西門院と熱田大宮司からの助命嘆願が主な理由だったし
元々清盛は首謀者と悪源太以外は穏便に済ませたかったから池禅尼が嘆願しなくても
助けただろうね
問題は何で頼朝を関東に流したか?ってとこよ、清盛の失態はw
だって頼朝の同母弟の希義は土佐で挙兵してあっさり終了したし
300 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:24:55.24 ID:lYq4h+R6
>>288 忠通「父上に罪名宣下するなら、関白やめます!」
ということで、忠通に恩義を感じてた後白河(忠通が後白河を推したから天皇になれた)
の意向で罪名宣下は免れたんだよね。
301 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:25:03.86 ID:R7Z6nu2O
>>285 信範叔父も今回出れば面白かったかもね。いい狂言廻しになれたかも。
>>295 そんなバカなことはしない
ドラマとして優れているかそうでないかだ
>>299 清盛が治承三年の政変を起こさないでいられたら、頼朝は一生伊豆暮らし
だったと思う・・・・
中世ものは好きだから見る上に全話録画保存する
幕末ものも好きだからまず見る
戦国ものは面白そうならみるがそうでなかったら見ない
忠臣蔵はもう見ないなさすがに
>>271 それそれ。現場が脚本を変えていくのに衝撃を受けたらしいw
助命された頼朝が平家を滅亡させたことで、これ以後
どれだけ多くの幼い男子が無惨に命を取られたことか
頼朝のおかげで敗軍の遺児男子は全て殺されることが確定してしまった。
もし、頼朝が平家に恩義を感じた振る舞いをしていれば
担ぎ上げられても、助命された身で反逆はできません。
とか言っていたら本当に多くの幼い男子が助命される前例にもなったものを....と思うよ。
>>295 子供の頃から家族で見る習慣がついてるから、だいたい見てる
日曜夜8時は家族団欒のひと時だ
死罪はあったけど、罪一等減じて流罪だって感じだと聞いたけどどうでしたっけ。
保元の乱で、勢力を完全に失うのは藤原摂関家だから、もう少し力入れてもよかったな。
それに、乱後の処分で、源氏(義朝)が干されるわけだけど、その理由は、
信西が摂関家潰しに躍起になったから、その武力である源氏に恩賞がくるわけないって話ですよね?
ここで、多少つじつまを合わせるのに困るかもしれないね。どうするのかな。
でも今気づいたんだけど
平大相国って別名ってやっぱ董大相国に清盛を重ねてるのかね?
>>295 題材では好き嫌いを言わないのが大河ファンの掟
しかし多くの人は今でも戦国時代が好きなんだろうな
>>305 山賀流兵法が市街地テロぐらいには使えるって実証した事件だっけ
実際の山賀流兵法は戦国時代から見ても後退した、
吉田松陰あたりは学んだ事そのものを悔やんだほど使えない戦術だったけど
>>297 一般的な文芸作品のように主役集団を複雑に描いて脇をシンプルに固める表現もあれば
アニメみたいに主役は勧善懲悪でシンプルに描いて悪役にストーリーを持たせることもある
物語を表現するスタイルはひとつじゃない
>>299 関東といっても伊豆で、頼盛ゆかりのとこに配流だったんだろ
北条時政の嫁さんも頼盛に関係ある
池禅尼がらみでそっち関係に頼朝が保護されたんではないか
大体、政子が走らなければ時政に頼朝が処刑されて終わってたところだ
315 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:29:45.36 ID:R7Z6nu2O
>>299 伊豆は平家の知行国だってことと、義朝の関東での名声を過小評価して油断したかな。まあ関東なんぞどっちみち地の果てくらいにしか思ってなかったかもね。
316 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:29:58.11 ID:lYq4h+R6
>>306 でも「振り返れば奴がいる」なんかは、織田裕二と鹿賀丈史の演出で
かなりよくなったっぽいけどね。
※ただし、最後に織田裕二が死ぬ場面は除くw
>>297 単に君が水戸黄門みたいなドラマが好きというだけの話だ
>>307 自分を助命したことが平家の命取りになったから、
逆に幼児だろうと容赦せず根絶やしにする必要性を実感してたんじゃないか
まぁ、ヒャッハーの血が流れてるってのもあるが・・・
>>309 義朝は左馬頭に任ぜられているし、干されたというのは違うと思うよ?
>>309 義朝は干されてないぞ
ついでに言うと右馬頭叙任も元々の官位考えたら妥当・・ていうかかなり破格の恩賞
で、義朝も全然不満はなかった
不満があるのは信西が縁談断ったことくらいだ
平治の乱では義朝は信頼に引きづられ巻き込まれただけ
>>205 三国志もので劉備メインだと曹操側が、曹操メインだと劉備側が、それぞれ面白く見えるってのと同じ現象だよな
>>297 群像劇 ジャンルの映画作品をみることをお薦めする
>>310 呂不韋じゃないの。相国って。そういえば始皇帝にも出自に疑問がもたれていたような。
あ、左馬頭だった、間違えた
平氏が天皇側に付いたのって、やっぱり悪左府を討てば摂関家の力を大きく削げるからってのもあるのかな?
あの頃の平氏にとって巨大な旧勢力みたいな摂関家って目の上のタンコブみたいな存在だったんでしょ?
>>320 信西殺害の主犯は信頼で、義朝は鉄砲玉。
>>295 題材によって見たり見なかったり
今回はタイトル発表されてからずっと楽しみだった
328 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:34:17.10 ID:R7Z6nu2O
>>307 そもそも平家の滅亡後に幼児を殺しまくったのが当の頼朝。宗盛の八歳の子供なんて仏門に入れて終わりにしてほしかった。
>>323 相国は元々は漢の元勲の蕭何
で
それ以降は恐れ多くて空位になってた
で
後漢末に董卓が相国になったw
>>328 頼朝は日本史でも屈指の冷血漢の一人だと思うよ。
>>307 池殿他出家した六代とか知盛息子とか助けてるはず
>>309 ドラマの信西は、若いころから後白河に次いで清盛をご贔屓にしている感があるから
その路線で平家優遇源氏冷遇と差別する路線でいくんじゃないか
当時の文書で役職を中国名で記すなんてよくあることでは
別に相国だけでなくてさ
悪左府だってそうじゃん
へえ。源氏は、ちょと側面攻撃しただけの平氏より、恩賞でははるかに劣り、
それが平治の乱の原因になったと思っていたけど、そうでもないわけですね。
>>325 多分神器持ちだからついた
その後福原京の安徳天皇が神器を持ってたこと、壇ノ浦で神器と一緒に入水したことを考えると、
おそらく平氏(というか清盛)は神器を持った皇族の価値を理解してたはず
>>313 一般的な文芸作品とかアニメというジャンルで
区分けするのが作為的だな
とにかくこのドラマは視聴者の見やすさや認識しやすさ
バランス感覚のツボを微妙にハズしているところがあり
それはスタイルの一つではなく、作戦のまずさによるものだという
自分の印象は譲れないね
でも六代御前は助命してるんだよな
一応オヤジが途中で戦線離脱したからというのがあるのかな
後に殺すけど
339 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:38:48.67 ID:lYq4h+R6
>>325 でも清盛は、平治の乱後、公卿になるとすぐに、忠通の息子に自分の娘を
嫁に出し、忠通息子が死んだ後は忠通の孫に自分の別の娘(美人)を
差し出して摂関家と縁を結ぼうと必死になるけどね。
そして摂関を望んだものの、家柄の壁に阻まれ、摂関の地位にはついに及ばず。
m9(^Д^)プギャー
>>334 保元の乱直前の伊勢平氏と河内源氏とでは格が違った。
平治の乱の原因は一言でいえば信西抹殺の為。
来週は悪左府の首に矢が刺さるグロシーンか
>>321 そだね。「義経」の時は平家は仲が良くていい、
源氏は陰気に兄弟喧嘩ばかりしててつまらんから
平家のシーンを増やせと散々言われていた。
頼朝も自分の娘を入内させようと必死になって、その姫が次々に死亡
実朝は嫁さんは公家!といって中流公家から嫁さんもらって子どもができず
必死に官位昇進を望んだら位うちとか陰口いわれる始末
気がついたらそして誰もいなくなった
まさにぷぎゃー状態だったな
344 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:41:23.48 ID:lYq4h+R6
>>341 ヤマコーの死に様に期待せざるを得ない
あの妙な魅力溢れる藤氏長者史上初の戦死者、伝説の頼長公の最期をどう締めくくってくれるのかwktk
>>342 作風から言って、今年のスタッフがワイルドな源氏
義経のときのスタッフが雅な平氏をやったら
本当によかったかもしれない
今日崇徳院ひとこともしゃべってないw
351 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:44:12.61 ID:lYq4h+R6
>>345 しかし歴史読本インタビューで頼長様がしゃべっていた
「どうしても会いたい人に会うためにはるばる南都までいく」
どうしても会いたい人があの人だったとは・・・ファザコン
>>340 平治の乱は信西殺害の主犯が信頼で実行犯が義朝を初めとする武士ども、
共犯は二条帝派の面々で、信西の死後は信頼は御用済みになって二条帝派が
清盛を引き入れて信頼殺害。信頼から離れられなかった義朝は巻き添えで死亡。
>>342 「義経」のときは、もともと過剰なほどに平家側視点の描写が多かったと思うよ
今回崇徳院映ってるけどセリフ全然なしとか
来週の予告にも全然でてないとか
頼長ががんばってて崇徳院はおかざりな感じだよね
義経はそも最初から無理があった
素直に平家でやればよかったのに義経なんか主役にするから
清盛様ラブな上に陰気で無口な義経を1年みさせられる羽目になって苦痛なのなんの
>>330 まあ自分を見りゃガキは生かしておいたらまずいのは痛感してるだろう
保元の乱の頃の悪左府ってどれくらいの力持ってたの?
軍事力より財力がメイン?
このドラマっていろんな勢力が出てくるけど、それぞれの力の差がよくわかんないんだよね。
取り敢えず平氏は財力と軍事力でトップクラスなんでしょ?
源氏はそれより明らかに劣るように見えるけど。
誰か詳しい人、各勢力の大まかな力とか教えてください。
>>350 さすが後の怨霊神。そろそろ神の領域に入ってきてるんだろうなw
>>349 う〜ん、冷血漢と言うのとは違うと思うなあ。幼子をもためらいなく殺せる
頼朝と違って。
>>311 >しかし多くの人は今でも戦国時代が好きなんだろうな
戦国はやり尽くした感があるし、飽きた人や食傷気味の人も多いと思う
いっその事、足利義満でも大河でやるとか、取り上げない人物、取り上げない時代が面白いかも
一休宗純をやったら結構視聴率が取れるかも
361 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:47:10.37 ID:lYq4h+R6
>>354 史実でもそうでしょうよ。頼長には莫大な摂関家の荘園もあれば、兵力もあり、
氏寺興福寺からも忠実縁故で僧兵を呼べる。
でも崇徳は、財産もなければ権力もない、上皇という権威があるだけの単なるニート。
>>360 足利義満とか世阿弥とかいいと思うよね
戦国はいいけど飽きたっていうかマイナーな人にすると有名どころに無理やりからめてくるのがちょっとアレな感じ
>>278 戦国時代や江戸時代と違って
元寇のころは、祈願に一定の効果がありうるってことが
当時の人間の意識としてそれなりに信じられたと思うけど。
>>354 でも崇徳の表情は清盛よりよほど雄弁に視聴者に語りかけていたよ
平氏はやはり主役で見劣りしてると思うな
>>260 鶴太郎の時にきてたら大変だったろうねw
塚地信頼は、平治の乱で暴れる所を取り押さえられて首をねじ切られる姿を
演じるのかねえ?w
367 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:50:21.78 ID:lYq4h+R6
>>354 平家は、武士の中ではダントツの金持ちだけど、摂関家や王家と比べたら屁みたいなものですよ。
清盛の栄華は、娘の盛子を通じて、莫大な摂関家領を横領していたから。
盛子が死ぬと、後白河法皇は、摂関家領を摂関家に返そうとして、平家は没落。
今の平家には摂関家領がない。
>>365 太平記見たあとに北条時宗みると、執権殿がしっかりしてるのはいいなあ〜
と妙にしみじみするw
ドラマでは特に才能あふれるわけでなく普通の青年というキャラだったが<時宗
>>360 >一休宗純をやったら結構視聴率が取れるかも
アニメ一休さんの記憶も新しい内にやってくれてたらな
尼さんとセックスをしてるシーンで尼さんの乳首見えたりとか、
森侍者を裸にしてその股間を舐めるシーンとか、
仏生会で甘茶を捧げるかわりに仏像に放尿したり(おちんちんが見えたらさらに良し)とか、
二度の自殺未遂エピソードをきっちりやってくれたりとか、
最後にお墓が皇室に管理されるシーンをやったりとかしてくれたら俺得なんだけど
370 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:52:28.48 ID:lYq4h+R6
>>364 井浦新の崇徳天皇ってすごく雰囲気があるよね。
松田の後白河にもあるし、あまり喋らない動かない天皇にはいいキャスティング。
清盛は面白う生きるのが目的だったのに
面白い方につくと言うわけにはいかなかったんだね
今回もなんとなく北面警備をやってたときと同じで
番犬のお役目ご苦労様という感じ、つまんなそうだ
>>369 史実の一休をもろに描いたらポルノだよ?w
後白河に関しては、確かに天皇としては変人の部類だったけど
要は行き当たりばったりの権勢欲者で
頼朝が自己アピールのために言った「大天狗」が一人歩きしてると思う。
二条帝時代から虎視眈々と実権奪還を狙って来たのも天皇経験者として不思議な事じゃないし、
治天の君と言う生まれと時代がそれを可能にした。
つまり、源平、源氏内部が群雄割拠の時代になったから
治天の君って言う切り札があれば武士を釣れるって事。
それも、群雄割拠だからあっちに敵対したら今度はこっち、って感じでね。
治天の君を利用しようとする武士がいる限り
どっかこっかで擁立されるってそんなに難しい方程式じゃないしだから命の危険も無い。
ガチで死にかけたのは法住寺合戦ぐらいで、
二条以降は幼帝だったから天皇経験者で意思能力があればそれぐらいの事は出来たと。
陰気な崇徳より後白河のが面白そうじゃないか
>>367 壇ノ浦後の処理で平家没官領は500カ所以上あったというじゃまいか
承久後が3000余カ所というから、戦の規模は源平合戦は小さかったと思うが
平家一門がそんだけあったかと思うとかなりでかいような
>>355 >清盛様ラブな上に陰気で無口な義経を1年みさせられる羽目になって苦痛なのなんの
巷ではタッキーがセリフを上手く暗記できなかった結果セリフを減らさざるを
得なかった
って書かれてたような
で松平健が喋りまくった
380 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:56:11.16 ID:lYq4h+R6
>>371 ねー。崇徳が怨念を抱くのは今回がはじめてじゃないはず。
一度騙されて皇位を譲らされた時も今みたいに憎んでたはず。
でも天皇家の場合、最高権力者の院以外は何も力がない。
今回は摂関家でも仲違いが起きてたから、何かできただけ。
摂関家が仲良しだったら、崇徳天皇はまた泣き寝入りしただけで、
「保元の乱」などおこらなかったのは間違いない。
>>378 このスレも色々と勉強になるなあ・・・・・
>>374 法住寺合戦も考えてみればとんでもない戦だよなw
しっかし
未だに王家と朝廷の違いわからないで同じものと考えて
やれ王家が消えた、やれネットの圧力に屈した
と
言ってるのが実況に沢山いて驚いたお
383 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 00:58:21.11 ID:lYq4h+R6
>>378 それは、清盛が61歳で起こしたクーデーターで院政停止して
40人の公卿を島流しにして、好き勝手やりはじめてからだよね。
全国の荘園の半分を自分たちだけで独占したのは。
その状態って清盛61歳から壇ノ浦まで5年くらいしか
続いてない。
>>377 すでに生き霊を飛ばしてそうな崇徳のが面白そうだけどな
怖いけどw
386 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:00:12.99 ID:E4RH9aBY
>>178 平氏はなんか、ハプスブルグ家っぽいねw
西行と崇徳院亡霊の面会シーンはあるのか?
>>367 じゃあ清盛晩年の平氏は既に大勢力ではなくなってたの?
いつか藤原道長を大河でやってほしいなぁ
清少納言とか紫式部、源頼光&THE四天王とか安倍晴明とか有名どころがたくさんいるし
めっちゃ俺得なだけですけどね
崇徳は瞬間移動してたこともあったな
392 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:01:40.80 ID:lYq4h+R6
>>386 平氏はそんな名門じゃないし、長続きもしなかった。
>>389 戦はないし
糖尿病だと最後が絵にならない
>>387 そりゃ、雨月物語ずらw
>>383 後白河院が頭に乗り過ぎてしっぺ返し食らった件ですねw
もっとも、伊勢平氏没落の始まりにもなったけど。
395 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:02:27.45 ID:Zc+TfQZc
王家呼び復活を
あれは重要
なんか頼長が小物化しすぎてドラマの現状で信西に勝てるわけがまったくなさそうなのがなんとも
さらに史実じゃどっちもお飾りだけど、ドラマじゃ崇徳はウジウジ後白河やる気満々って大差ついてるのも
最初から勝負あった感じがして微妙にワクワクが足りない
397 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:03:24.35 ID:lYq4h+R6
>>388 盛子死ぬ→摂関家領を摂関家に返すと後白河院が言い出す→平家没落
クーデタを起こして院政停止→摂関家領は相変わらず清盛の管理下に。
後白河が平家の所領ちょくちょくがめてたからピキピキしてたんだっけ
>>382 実況のあいつらにこそ、考証2の
「現皇室が世界最長になってるのは結果論、たまたま」って言葉を
鼓膜にこびりつくまでリピート再生させてやりたいわ
要は今の皇室だって、もしかしたら明日消えてるかもしれんのに
煽るばっかりで危機感なさすぎだろ
>>309 >>352 でも、摂関家って本当にしぶとく強かなんだよね。
浮き沈みはあっても本当に没落するのは摂家将軍と言う鎌倉幕府の象徴でありながら
執権北条家から実権も奪還しようとして失敗、強制送還で皇族に取って代わられた時だから。
二条帝時代の政争も黒幕は藤原摂関家、当時の大殿だった忠通じゃないかって話もあるし。
結局信西、信頼が共倒れで二条帝の側近も清盛に逮捕されてるから公卿として最後に笑ったのが藤原摂関家。
二条帝の側近が後白河院の桟敷に板を打ち付けて清盛に逮捕されたって話も、
単なる目隠しじゃなくて幽閉準備行為の疑いがあって後白河院が清盛に命じて逮捕、拷問。
この時後白河院を煽ったのが大殿忠通じゃないかって事で実際後白河院から清盛への命令に同席してた。
このまま二条親政が続けば親政派の側近に摂関の地位まで奪われると危惧したからじゃないかと最近読んだ。
>>398 重盛の知行国たる越前を没収したり散々清盛の心を逆撫でするような
事を・・・・・・
>>382 少なくともこの時代の武士は「朝廷」という言葉は使わない。
「朝廷」は宮廷の中国からの使節をもてなす場所を指す言葉であって天皇家ファミリーを指す言葉ではないから。
>>316 鹿賀良かったね。
しかし自分は不人気だった石黒も好きだったw
ダメ義、忠正あたりが今回印象的だったな。
特に前者の一生懸命さと(多分報われなさ)が。
>>395 そういや「王家の犬」が「朝廷の番犬」に修正されてるな・・・
なんかさみしい・・・
>>405 そういう芝居をさせたら一級ですな、小日向さんはw
408 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:08:33.61 ID:lYq4h+R6
平家物語で清盛60歳が「重盛が死んだのを後白河法皇はちっとも悲しんでくれない」
とかすねてるのはおまえ子供かと突っ込みたくなる。
今のマツケンのすねた顔のまま行けそうなエピソードw
北条とガチバトルするなんて九条道家がバカだったんだよ
プライド高くて融通がきかないとこは兼実とちょっと似てるかもしれんな
後醍醐天皇ばりに逝っちゃってる人でないと鎌倉とは戦ってはいかんw
>>399 逆に今より低予算で済みそう
金かけて京の町並み再現したら清盛みたいになるから、ビンボ臭くしたくなければセット撮影で十分
宇治平等院にしても実物が現存してるから、CG使っても日本海海戦より予算も手間もかからずに再現できるだろうし
>>408 「貴人の情け知らず」ってところじゃないかな?w
>>393 絵にはなる。
篠田達明医師が著書で詳しく再現してるけど、
知っての通りこの時代の病魔と言えば加持祈祷だから
藤原摂関家最強時代の財力の限りを尽くして病魔退散やら成仏やら
糖尿病対策のためにとんでもない規模の仏事造営の限りを尽くしてるし
心臓ノイローゼとでも言うのか、心因性の発作をしばしば起こして
僧侶軍団の懸命の度胸でようやく収まるとか
現代ならよく知られる糖尿病網膜症を見事に発症して昼も夜も見えぬ見えぬと嘆き
免疫低下でデカイ腫れ物を膿ませながら全部の指を仏像に繋いで
加持祈祷の限りを尽くしてひたすらに御仏に縋りながら
はっきり言ってまともに再現すれば
かなり恐ろしい代物になる。
413 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:11:14.70 ID:9HodQhzq
>>404 朝廷は、政治の場だろ。
帝や摂関家やその他貴族を含む政をやる場。
>>240 でもそのシーン勿体ないとは思うけど今となればやはりカットで良かったかなと思う。頼長信西が仲良し号泣は違和感がある。例え史実でも。それは白河院と忠盛の蜜月は黙と同じ
マツケンは棟梁になってから、かなりいい感じにはなっている。
苦手な、声をはり上げて決めまくるような場面が少なくなったせいもあるw
417 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:13:20.17 ID:G90w+rsT
tes
>>412 個人の糖尿病のための仏閣っすか
現代の価値観で云々ってのは承知の上で言わせてもらうけど、本当にしょーもないな
しかし日本人の2型糖尿病率は白人黒人アジア人と比べても異常だと聞くけど、
もしかしたら原因は藤原北家の優性遺伝子だったりしてな
419 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:13:43.82 ID:R7Z6nu2O
>>401 昭和の世にしぶとく甦って政権奪取もしました。今の近衛家当主は清和源氏の傍流の足利の傍流の細川の血筋ですが。
421 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:15:34.62 ID:lYq4h+R6
>>419 近衛文麿は皇別摂家の人じゃなかったっけ。
清盛の側室というかお妾さんは常盤以外は出てこないのかね
今回の大河の時子は、割と夫の女性関係にピリピリしそうだなー、と先週今週観て思ったんだが
時子と常盤が引き合わせられるシーンが今後あるのかわからないけど
由良と時子では対応が違ったりするのかな
今までの時子の描写が割と好きなので、由良とはまた違った懐の深さを見せて欲しいなあと思う
裳唐衣姿の女房たくさんなんて、、、
あー見たい
>>357 難しいな、空気できまるもんだから
本当の意味での権限は天皇しか持ってないんだけど、
実務をやってるのは官僚たちだから、彼らには力があるんだけど、
それは官位やら、その時々の人間関係やらいろんな要素が絡み合った上での空気で決まる
>>421 前久公の子の代で直系は断絶したんだっけ
前久公は日経新聞『等伯』に出てきたから覚えてる
426 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:20:13.37 ID:G90w+rsT
>>306 実際は脚本家と演出家とPの力関係による所が大きいらしいよ。
例えば内館牧子クラスになると、女優がパン食うシーンに、
演出家が水を飲むシーンを追加しただけで激怒して却下させたらしいし。
多分清盛の脚本家さんがまだそこまで大きな影響力を現場で持ってないんだよ。
>>388 大勢力だよ、だから後白河のやり口はかなり無謀だった
でも、タイミング良く源氏が決起した上に、清盛が死んじゃうわけよ
>>399 あと10年か20年もすれば、衣装や美術はCGで行けるよ
429 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:22:50.91 ID:G90w+rsT
>>428 美しい衣ずれの音はどうやって再現するんだ
内館牧子には朝青龍も苦戦してたからな
>>428 CGはどんなに頑張っても安っぽいけどね
できの良い物(芸術品とかね)が持ってるオーラがない
所詮偽物は偽物
433 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:25:48.29 ID:R7Z6nu2O
>>421 そうですね、血統は後陽成天皇から。
>>422 知度や清房の母を創作して出すかどうかですね。物語として必要性があればの話ですが。
>>386 今年の大河の元々のコンセプトはゴッドファーザー
中井貴一は自分の役柄を古き良き土地の大親分にして父親
マーロン・ブランドに例えてた。
マフィア自体が表の権力、或いは表の社会そのものに対する
裏権力として時に表の権力からも使われながら根付いてきた存在だからね。
もっと言うと、シチリア島は地政学的に支配者の移り変わりが激しすぎて
言わば万年植民地状態で支配者としての公権力への信望が薄く土着の裏権力がマフィア化した。
そして、武力、財力や表の政治人脈を持ちすぎて表に近づきすぎた結果、政治に巻き込まれ
利権のファミリー独占による外部の怨嗟や内部の利権対立その他もろもろで
結局は表の権力に使われて叩かれて衰退しているのもマフィア
435 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:27:48.92 ID:lYq4h+R6
そんなことより近衛基実はまだーマチクタビレタ--------
公式みると盛子は出るんだからさー、美形で有名な基実様出るよねー。
平安の鎧もいいもんだねぇ
みやび〜だのお
来週はじっくり堪能できるんだね
>>422 時子といえば、あの源氏物語かぶれキャラっぷりからして
孫の維盛を光源氏の再来と言い出すのは時子お祖母ちゃんになりそうな予感
439 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:34:09.36 ID:9704q0Gl
源為朝、橋本さとしじゃねえか
プロフェッショナル仕事流儀のナレーションw
オーラが男前だなやっぱり
>>388 >>427 あくまで現代的な感覚になるけど、
これだけ武力差があってどうやったら勝てると思うのか、
ってのが「治天の君」の発想なんだなぁ、って言うのが
平清盛と後白河法皇の最終局面な訳ね。
法住寺の時はもうちょっと進化して、「治天の君」が自分の武力を持っていれば勝てる、
と思ったらしいけどその辺は当時の在京武士の方が現実的だった訳ね。
戦争するのに指揮官としては木曾義仲の方が遥かに優秀、
と言うか法皇側には天狗コスプレのアホがいるけどまともな指揮系統は無し。
素人悪左府の横槍で敗戦した保元の例もあるしね。
で、北陸宮が脱出して木曾側についた時点でクラウン(王冠)もこれで十分、って事で木曾側に一斉離脱。
後は北陸宮担げばいいやって思ったのか、法皇が生き延びたのがラッキーな総攻撃食らって法皇軍wが瞬殺ね。
442 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:34:54.21 ID:lYq4h+R6
近衛文麿は無責任なキャラ的にどう考えても 天 皇 家 の 子 孫
フランスでも、女をとっかえひっかえした挙句約束をやぶりまくり
「日本の貴族は紳士じゃない」とフランスの新聞に書かれた張本人。
もちろん太平洋戦争中のあの失態とかもあるが。
443 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:36:00.48 ID:G90w+rsT
得子がいつの間にべったりと後白河側になってるのか、理由がいまいち納得できない。
wikiだと信西との間に「仏と仏との評定」があったと書かれたから、
ドラマでもてっきりやってくれると思ってたのに。
今のままじゃ元々自分に反抗的な後白河を得子が強く推す理由が見当たらないよ
オニワカはもう源氏の一員として戦闘に参加してたのか、まだ五条大橋で
刀集めやってたか、書写山にいた段階じゃないのか
あの鬼若ってキャラは兎丸なみに企画倒れに終わりそうな予感
てかなんで出てるの?あいつ
>>444 どーでもいい
これは大河"MUSASHI〜BOW BEN-K"じゃないので
巴御前が女装呂布でもあまり気にしない
448 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:38:44.31 ID:lYq4h+R6
>>443 信西「崇徳上皇様は関白様や美福門院様のことをお恨みでございましょうからなー」(18話)
後白河がいいんじゃなくて崇徳が嫌なの。忠通と二人で崇徳をはめて近衛天皇を樹立したのをお忘れ?
>>443 今までのドラマから見ても普通に選択の余地無しでしょう。
皇太弟の一件で
保元の乱の大元を作って
今すぐ祟り殺したいナンバー1の事しちゃってるんだから。
一応ドラマでは最後に面会行ってるけど、
怨んでるんだろうなー怨んでるから挙兵なんだろうなーな状態で
美福門院としちゃとてもじゃないが崇徳に復権して貰ったら自分が危ない。
相続財産持って後白河院のバックアップで恩でも売ってた方がはるかにマシ。
>>449 そんなことは知ってる
しかし、なんで弁慶がこのドラマにわざわざ出てくるのかがわからん
しかも今からさ
後白河は美福門院の養子になってる息子が即位するまでの中継ぎの予定だったからな
録画見た。
今回、すげぇ面白い。
忠正、こう来たかって感じ。
どこにでも現れるクノイチ代わりと考えれば良いんじゃないか。弁慶
おそらく頼朝様に清盛様の素晴らしさを伝える任務があるのだろう。
>>452 視聴率を危惧されたから、無理やりにでも知名度の高い弁慶出さないと企画が通らなかったんじゃね?
この鬼若のなげやりキャラ見てるとそう思えてくる
>>452 比叡山はこの後結構政治的にゴタゴタするからね。
今の所、このドラマでは祇園闘乱の一件で平家の敵みたいなイメージだと思うけど、
後の方になると
山門の中でもむしろ平家とは関係がいい方なのが比叡山。
後白河院からの比叡山鎮圧命令も平家が先延ばしにしてるぐらい。
その逆が興福寺。
キャスティングボート以上の武力財力政治力も持ってるし。
それを中から覗く狂言回しも出来るのでは。
459 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:44:15.80 ID:5RihYgnt
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part90
506 : 日曜8時の名無しさん: 2012/04/24(火) 18:45:11.83 ID:Wl+g1FUT
NHK大河ドラマ大全50作品徹底ガイド完全保存版P91
三姉妹
[こんな話題もありました]
テレビドラマでは、“幕末物は当たらない”というジンクスがある。「三姉妹」は
明治維新から100年という記念すべき作品にもかかわらず、視聴率的には振るわなかった。
これは、この時期を描くとどうしても登場人物が多くなってしまうこと、また敵味方が
入り乱れて分かりにくいことなどが原因と言われている。しかし、この後も大河ドラマの
幕末物への挑戦は続き、50作のうち「竜馬がゆく」から「龍馬伝」まで9作が幕末を描き、
第47作「篤姫」は最高視聴率29.2%を記録した。
>>455 忠正の「清盛、お前とわしの間に、絆など端っからないわ・・・」ニヤリ
の後の、寂しげな表情がなんとも言えんな
今日スレ速くね
462 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:48:27.18 ID:G90w+rsT
>>448>>451 でもドラマだと、得子が鳥羽院に後白河を押した理由は「平安のため」になってるんだぜ?
本当の理由が自己保身のためならそのカットをどこかで入れておかないと。
それに自己保身のため=今様狂いの後白河帝には全く繋がらんだろ。
アバン おさらい&それぞれの戦へ
平氏サイド
保元元年7月2日、雨降り止まぬ鳥羽院の御所を清盛が警固する中、西行が歌いながら現れた。戦になるのだ。
平氏一門は緊迫した局面で策を講じるべく集まった。薨去したばかりの法皇と、美福門院方に誓詞を出している平氏は、
後白河帝方にある状態だが、帝と上皇のどちらが与するべきか難しい。清盛が出した答えは『どちらにもつかない』であった。
平氏の武力を頼みと双方を、ネチネチじらしておいて、戦の後の恩賞を吊り上げるのが狙いだった。時忠はニーサン悪くなったッスねwwと
楽しそうだったが、清盛は父忠盛には与えられなかった公卿の位を得て、政に関わることを大望としていた。その為には
なんとしてもこの機に最大の利を持って勝利しなければならなかった。しかし、頼盛はその博打じみた決断に不満を募らせる。
が、信西が清盛の算段を見抜いて現れ、直に話したいという後白河帝に引き合わせた。成親と顔がオモシロイノウ信頼を下がらせ、
後白河帝は武士を公卿にしてやる気なんざねぇYO!オマエラは朝廷の走狗だYO!グダグダしてねぇで賽を振っ(ちょ袖から出ないYO)て、
決めろYO!!と超ドSな態度で迫った。清盛はギギギとこの戦い勝ちますよそんでアンタとの勝負も勝ってみせますよと睨み返した。
7月9日、平氏一門に脳筋忠清の弟で同じく剛の者忠直が馳せ参じた。しかし平氏もののふは上皇方に為朝ガンダムがついたと知り
教盛でさえ怯えていたが、清盛は、後白河帝方に付くと明言。あのバカタレに公卿にしてやらんと言われたが、それはいわゆる
テッペンまでアガッって来いや的なまさひとの挑戦状を叩きつけられたのだと清盛は解していた。頼盛は思い上がりと抗議するが、
今回の戦でお上や公卿同士の争いの駒として武士が命を賭して戦うのは、その力を世に見せつけ、一個の勢力としてのし上がる
ことを期しての事だった。しかし頼盛はまだ納得がいかない。時子が洛外の家成の娘経子の邸宅に身を寄せてきたところで重盛が
ほっぺちゃんの経子にポッとなったりしていたが、それはともかく頼盛は母のいる池殿に密かに腹心の者を集め、上皇方に付くと
画策していたらあっさり母の池禅尼に見つかり清盛を裏切るなと諭された。しかし、頼盛は同母兄の家盛のように、権力争いに
巻き込まれて無駄死にしたくはなかった。平氏の血を残すという意味では一理ある頼盛の思いだったが、その蟠りを察したのが
忠正オジキだった。7月10日、一門の前で出陣の声を上げた棟梁に隠れて支度していた頼盛に、忠正はたとえ勝ちに預かっても、
その反逆行為は一門から裏切り者と謗りを受ける事になる、と告げ微笑んだ。頼盛は清盛の前に現れ、忠正は来ないと、
そしてオジキ渾身のツンデレを振り絞った台詞をそのまま言付けた。叔父貴よ、いい顔で笑ってんじゃねーよ、バカヤロー。
源氏・為義サイド/源氏・義朝サイド
摂関家頼長方につく為義の許に、鎮西八郎為朝ガンダム到着。鬼若ちゃんが何しに来たのかはさておき、為義は
後白河帝方についた息子義朝と対立する形となり、いつの間にか来た息子達(四男頼賢/五男頼仲/六男為宗/七男為成/九男為仲
だと思われる)と、通清、正清らと共に平伏して頼長に詫びていた。頼長が期待低い檄をくれた後、通清は改めて為義に、義朝を
何とか説き伏せこちら側に率いるべきと糾弾するも、為義は既に諦めていた。為義はただ正清に、乳兄弟の義朝の許へ戻ってよい
と促した。が、こちらには父通清がいる正清は板挟みとなっていた。一方、義朝は美福門院の前で改めて忠勤の誓いを立てていた。
上皇方についた為義らと殺し合いになろうとも、と言い放つ義朝だったが、信西はその顔を冷たく見つめていた。7月9日、義朝も
また、側室常盤を洛外に避難させるべく由良の別邸に招き入れた。一気に修羅場ムードだったが、由良はクールに若い側室を迎え入れた。
鬼武者ナレーションは辛かった。7月10日、いよいよ決戦の日、それぞれ支度をする中、由良は常盤に正妻の格を見せ、おきばりやすと
送り出した。為義は陣に迷い残る正清を通清と共に残した。父に我らの殿は揃ってダメ殿じゃと苦笑され、悟った正清はつと駆けていき、
主人義朝の陣に戻ったのだった。
朝廷サイド
信西はジャパネットTAKATA並みに甲高い声で演説をぶった。頼長と上皇にご謀反の動きあり!武士共皆帝を守れ!これは俺、じゃなくて
亡き法皇の遺言であり美福門院の命である!いきいき信西は味方になるならないでgdgdしてる清盛のケツを叩いて味方にいれ、
7月10日、高松殿に本陣を構えた。
摂関家頼長・崇徳上皇サイド
烏帽子が濡れても折れても負けないめげない俺達は叛旗ののろしを上げた。後がないの俺達さもう何も怖くない身体が軽い。
おまけ 4サイド分けまじしんどい
464 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:50:17.88 ID:iQNlQETv
今回の鬼若(弁慶)って、いつの生年だろ?義経より大分歳上になってしまうが…衣川で立往生出来るような年齢なんだろうか?
まぁ、清盛だから関係ないんだろうが…
>>461 えっ・・・アンチレスが極端に減った分遅くなったなーと感じてたけど・・・
数字とか言うけど、普通の人は鬼若が弁慶とか知らんぞw
今んとこただのヘンな坊主って認識だと思う。
クレジットがにぎやかになりすぎ
源氏と平氏が一気にわらわらーーーと画面にでて瞬間で消えるから
判別不能だった
>>463 乙
ってか文面に戸惑いが見え隠れするのは自分の気のせい?
あー
確かに信西ジャパネットぽいわ
471 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:55:47.46 ID:G90w+rsT
>>454 史実だとそうだから、後白河帝につく理由がわかるんだよね。
ドラマだと変に得子と後白河帝が対立してたシーンがあったり、
また得子も、たまこ死亡後浄化されてしまってそんなに権力欲を見せなくなってたりしたもんだから、
さも当たり前のように後白河帝の所にいると、ちょっと違和感を感じる
474 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:59:00.59 ID:kGCylABz
OPで出てるから どこに?と思ってたが
ハムテル やっと見つけた
塚地と並んでる人か
475 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:59:05.95 ID:iQNlQETv
今回は源氏父子と鎌田父子でホ〜ッとした気分になった。
変に格調高く作ろうとして却ってクオリティ下げるより、これ位安くしてホノボノさせてくれた方がよっぽどイイですな(笑)
>>463 ありがとう!
面白いだけでなく、信西のくだりとか補完にもなってていいなw
>>462 綺麗事に幾分理がある、と言う前提で言えば、
要は信西が鳥羽院に崇徳系への天皇即位に反対したのと同じ理屈でしょう。
つまり、反主流派を通り越した怨念派に実権を戻してしまった場合、
例え悪左府がいなくても
鳥羽院政でここまで経過してしまった時間を経て固まった体制に対して
どんな報復を仕掛けて来るか分からない。
真っ先にターゲットになるのが美福門院なのは確かだけど
院政自体が非常に私権力的な要素が強いだけにそれだけじゃ済まない
せめて今までのラインに乗った即位じゃないと真逆をやったら大変な事になるってね。
>>463 乙です!
あらすじさん 突っ込みどころが減りましたネ^^
つまり、ドラマとしては面白くなってきたということ?
>>474 吉沢悠は前にGMってドラマに出てた時も吉沢だって気がつかない人が結構いたw
アイドル俳優っぽかった頃からちゃんと芝居は出来てたけど
上手いこと大人の役者にシフトしたなーと思う。
<放送日の平清盛スレの勢い(スレ/日)>
3.161__2.163__1.812__1.677__1.736__1.881__1.527__1.508__1.564__1.781__1.178__1.095__
0.951__1.257__1.057__0.945__1.101__1.190__1.313__1.468__
※過去最高は第1回「ふたりの父」の翌日の3.623
※放送日の過去最低は第16回「さらば父上」の0.945
源氏全員に感動した
もっと時間を割いてほしい
摂関家も台詞切られまくり
赤い器が頼長んちからいつの間に盗まれてたんだろう
483 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 02:16:04.43 ID:G90w+rsT
>>478 あー、それなら納得できるかも。
でも後白河系ってラインに乗ってるのかアレ。
崇徳と大して変わらない気がするんだけどw
今回は良いテンポだったけど、
忠正の処刑が3週間後と聞いて嫌な予感がする。
またgdgdududなホームドラマを見せられるのだろうか。
485 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 02:21:44.79 ID:G90w+rsT
>>484 視聴率男・悪左府頼長様の死で軽く一週は使うだろうが!w
>>484 最後のニヤリがちょっとベタだったかな
いいけど
487 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 02:23:56.30 ID:n3gJl6sl
ほのぼの平家は、滅亡の伏線だよ。
ラスト2ヶ月は、源氏に惨殺されるシーンが続く。
保元の乱で、為朝とぶつかるのが義朝&正清は鉄板だけど、忠清さんとも戦ったりするかな?
すげー見てみたい
>>484 叔父貴処刑を悩んで3日間助命嘆願する清盛と、父・弟処刑を1日で実行する義朝
こんな史実とあべこべの展開を見せられる可能性はなきにしもあらず。
>>483 美福門院の本命は守仁親王、後の二条天皇。
二条天皇の父親が後白河で美福門院の猶子になってる。
言わば、現状の後見人である美福門院のカラーがかなり強くなる。
守仁親王の即位には父である後白河の即位が基本的に必要。
守仁親王を猶子として預かっていた美福門院は守仁親王と関係が深いし
後白河としてはまあ自分の即位の目が出て
我が子、我が猶子が何れ即位すると言う事で利害が一致。
もっとも、感情的には義理の母である美福門院に懐いて育ったのが守仁親王で、
二条帝時代は親政色が強くて、
元々生物学的以上の関わりが薄かった父院の後白河は政治から遠ざけられていたみたいだけど。
>>463 乙
もう後のない上皇方のヤケっぷりが悲しい(つД`)
このドラマだと鳥羽法皇今際の
「役に立つ女でありたい」ってので
ある程度得子の優先順位が判断できないかな
感覚が人と違ってて白河院と関係を持ち続けて
崇徳院を生んで鳥羽院を苦しめ続けた璋子が嫌い
で、その子の雅仁親王とも毒舌合戦する仲で
当然璋子の子達より我が子の近衛天皇押し
近衛天皇が崩御したら話は別で 同じ璋子の子でも
白河院の子で叔父子として鳥羽院を苦しめた崇徳院より
鳥羽院の実の子の雅仁親王・孫の守仁親王ライン押しなのは当然
493 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 02:31:07.58 ID:G90w+rsT
>>490 でもそこの件、ドラマじゃまったく説明されてなかったじゃん。
歴史に詳しい人なら知ってるんだろうけど、
ドラマだけ見てる分には、守仁親王なんか今の所名前しか出てきてないし
494 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 02:35:36.01 ID:G90w+rsT
>>492 でも鳥羽院、最後は崇徳院とめっちゃ仲直りしたがってたぜ。
その理屈でいくと、鳥羽院の役に立つためにあらゆる手段を講じて信西を除き、
崇徳院を推さなきゃおかしい。
495 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 02:37:33.81 ID:1XTa65ut
あっという間の45分だったな〜
続きがはよ見たい
マルモ・ゴシ×ストク・悪左府
のテロ付4分割とかあースタッフも苦労してんなwと
ちょっとヒスとリアみたいだったけどw
清盛の一人称がオレってのに違和感
最後ノーハン騎馬入りのシーンで横のお付きが兜持ってるのがかっこよかった
>>492 確かにそこはちょっとアレだなw
一筋縄では制作側がどーいう意図で描いてるのか
解釈しきれんなあ
っと
>>494だった
世が乱れるっつー信西の口車に乗せられてる
という扱いなのかもしれん
498 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 02:47:50.16 ID:G90w+rsT
八条院って出てくるのかな〜。
晩年の清盛恐れさせた、美福門院秘蔵っ子中の秘蔵っ子なのに
おかしな人情劇にしたがっている様に見えるが描く時代に合わない
>>353 そうそう、源氏だって親族兄弟たくさん出して、平家とはちょっと違う他人行儀ながら群れる源氏一族を
もっと映像化してくれてもよかった。
厚みのあった平家描写と異なり、源氏の登場人物、関係描写の薄っぺらい事。
>(ちょ袖から出ないYO)
あそこ、あれっ?とちょっとだけ思ったw
袖が長くてだぶだぶだから、いざ手を出そうとしてもすぐに出せないんだろうね。
いつものスイーツ向け大河だったら
時子&由良&池禅尼が
「戦を避ける事はできないのでしょうか」
とか言ってたなw
面白かったー!
松山も前と比べりゃ良くなったんじゃね?
つうか棟梁になった瞬間にこのキャラに変えれば良かったのに、変な歌よんだり
鳥羽の親子仲直りとかイランかったわ
しかし義朝の方が後がない切実さが伝わってくるし親子の情でも感情移入させられるな
先週の、崇徳院の心を弄んだのはいただけなかった
しかも刀で脅してたし
あれは鳥羽院が氏んだから崇徳院に味方するわけにいかなかったのだ、とか大威張りで唱えてた奴いたが
再放送見たら、清盛が刀抜いた時点で鳥羽院まだ死んでねーじゃん
騙されたわ
506 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 04:14:24.03 ID:lYq4h+R6
「崇徳院と後白河帝、頼長と信西の戦い」とナレーションされてた忠通様がお気の毒すぎ。
お気の毒すぎるので、仲違い後に忠通兄様が訪ねてくれる吉夢をみたと
喜んで日記に書いた頼長様の台記を読ませてあげてほしい。
>>505 まあ、いいんじゃね普通に危篤状態だったし。
世の中にはやっべー朝廷に死亡報告出して跡継ぎまで決めちゃったよで
奇跡的に回復した現職の征夷大将軍を法的に死人にして
ついでに生物学的にもさっさと死人にしちゃったって
日本史上の史実だって存在するんだから
>>464 弁慶ってのは
母親の胎内に数年間いて生まれた時には毛も歯も生えそろった化物のことだからな
そうでなくても、いちいち子役出してちゃキリないでしょ
信長の野望とかが顔グラ有名武将でも無い限りいちいち変わらんのと一緒
>>506 そんなのあるのかw可愛いとこあるな頼長
>仲違い後に忠通兄様が訪ねてくれる吉夢をみたと喜んで日記に書いた頼長様の台記
なんか急速に面白くなってきたな
役者もいいの揃ってるから見応えが半端ない
やっぱり大河ドラマは野望と権力をめぐって同族があらそうさまを
正面から描かないと
>>488 鎮西八郎vs忠清あるよ!
けど真っ向勝負するのは忠清の弟であっさり射られちゃって、
忠清は逃げ帰って清盛に八郎すごいっす!鬼強すぎっす!な報告をする
とかだったような
>>463乙
夜明けにあらすじさんのあらすじを読んでやっと日曜が終わる感じです
いつもありがとうございます
今週からしばらくは録画保存かもしれん
514 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 05:48:57.74 ID:G90w+rsT
>>506 頼長さんって実はすっごいいい人だったのかw
ここで予想したとおりの何のひねりもない脚本だったな
ま、史実を捏造しまくるよりはマシだけど
あくびをせんとや生まれけむ♪
キャラクター総動員だし前半の山場に到達した感じだな
途中かなりなかだるみしたけど見続けてよかったw
>>504 笑う場面がなかったから
乱杭歯が気にならなかっただけ
もう永久に笑わせるな
>>462 王者選定の朝議で本音で語るわけないじゃないかw
>>487 檀ノ浦までやるんだよね?
松ケン(もちろん清盛)死後2ヶ月もあるのかw
>>493 なぜかって言うと
得子は守仁親王だけじゃなく重仁親王も猶子にしてるから
一般視聴者かさらに混乱するw
>>462 >>478が詳しく書いてるけど
自分はもっと単純に
鳥羽院の参謀だった信西が保元の乱を仕掛けたくらいだったから
鳥羽院側の美福門院は当然信西にそのまま頼ってそうだし
その信西が押す後白河応援なのは自然だと思うが
鳥羽院は仲良くしたかったけど結局できなくて
昔を偲ぶ人たちだけだと和解できるかもしれないが
現役バリバリで権力絡んだ状態では死者の想いがあっても
和解は無理だと思うw
>>511 事実そうだったのだろうからね
それを、武士の世とか、仲よくとか、おもしろうとか、無駄に抽象的なこというから、
言ってることとやってることに整合性とれなくなって、偽善者オーラ満開になる
普通に「平家が天下をとりた」で、なんでいかんの?
冒頭のカット割り良かった。
清盛は引き締まって黒い衣が良く似合う(中の人は嫌い)
義朝が無情過ぎて悲しい 鎌田親子せつなく良かった。
後白河 松田が美しく妖しく清盛との場面息を呑んだ
成長したね。
>>443 「仏と仏との評定」っていうのは、二条への譲位のときの表現だから。
525 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 07:27:47.42 ID:R7Z6nu2O
ただ為朝に殺されるためだけに出てきた伊藤六忠直カワイソス。
>>522 制作側がNHKの主義として清盛に主役補正ベールをかけたいんだけど
かけてもかけても脚本ベースでどっかはみ出る
はみ出る箇所が毎回違うのでキャラが落ち着かない感じ
もうベールは諦めればいいのに、上からのお達しで外せないのか
個人の都合バリバリで戦えばよい他のチームのすがすがしいこと…
527 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 07:35:28.64 ID:rVHJct6q
忠正除いて大筋で史実通りの動きをしているが
頼盛の離反動機と池禅尼の本音がよくわからない。尼のほうはそれが面白いんだけどね
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | 見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
,― \
| ___) |
| ___) | ∧_∧
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
>>519 まだ保元の乱なのに本当に壇ノ浦までできるの?
平治の乱、鹿ケ谷、後白河襲撃、福原遷都、平安遷都、興福寺・東大寺焼き払い。。。今から間に合わない気がするが。
530 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 07:57:58.52 ID:XsxqusWg
日宋貿易、港湾整備、厳島神社建立あたりもしっかりやってこそ、
今作の意義があると思うんだが。地元民も観光振興でよろこぶし。
>>512 忠清さんの弟、唐突な登場だと思っていたら・・・そのためにか
基盛の初陣大手柄が見られるかと思ったが、出てこないのかな…
と言うことは重盛が為朝と戦うんだと言って駄々をこねる所も出てこないのだろう
>>527 頼盛の理由は単純に「清盛の兄上は信用出来ないから」でいいんじゃない
清盛=平氏に災いをなす存在というのが常にひっかかってて、
客観的に見てそれがまっとうに思える選択であっても
清盛が決めた通りにするのは不安なんだろう
池禅尼はどうなんだろうね
>>530 ドラマのタイトルが「平清盛」なのにね。
今のところ「天皇家・摂関家の内紛」にすぎない。
一日で戦闘シーンやってしまうのはおしい
保元の乱だけで2か月くらいほしかった
537 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 08:24:39.78 ID:1tPuBRpw
次回は時間拡大とかないのかな
保元の乱って戦闘開始前から勝者が決まってるようなもんだし、そんな大した戦いじゃないよw
平治の乱は途中から情勢が変わって、政治判断が難しい動乱だけどさ
>>531 三国志で言うところの方悦や武安国みたいなものやね
>>534 単純に負け濃厚てか確定な崇徳方に実の子をがつくのを止めたかったんじゃないかな?
だからこその
「忠正殿・・・すみませぬ」だべ
541 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 08:47:00.86 ID:AaQkW4Sj
NHK大河ドラマ「平清盛」関連用語集
りありてぃ(リアリティ)
一般的な定義では「リアリティ」とは、現実味、現実性、迫真性と
されている。例えば、「リアリティのあるSF」のように
必ずしもストーリーや衣装などの設定が「現実」や「実際」そのまま
である必要はない。この際にもっとも重要なことは作者と読者や観客が
設定の束である「世界観」を共有し納得することができるかどうかである。
読者や観客が納得できない設定はリアリティがあるとは言えず、
「思い込み」に過ぎないとされる。類義語:実情
じつじょう(実情)
時代考証担当の本郷和人氏の歴史研究に対してのアプローチ。
「当為」(あるべき論)でなく「実情」を見るべきとしている。
「平清盛」で頻出する「王家」について氏は、平清盛当時は「王家」が
利用されていなかったことを認めている。また、「帝」「内裏」「朝廷」が一般的に
使われていたことは明白である。しかし、氏は当時の「仏法と王法」概念や
現代の学問的「権門体制論」から「当時、天皇ファミリーは「王家」だった」
ことを断定している。当時の人が文字として残していない「実情」を見通すことは
ヒエログリフの解読に繋がったロゼッタストーンの解読以上の
難易度があると言われ、氏以外には困難とされ、驚嘆の的となっている。
「実情」を追求するものは時に別の「当為」に嵌ることもあるので注意が必要である。
類義語:リアリティ
せかいかん(世界観)
世界観とは、「フィクションにおける世界設定」の意味で
用いられる。例えば、「世界観」は下記のようなものである。
○登場人物の設定、動作にある種の法則性を規定する
○作品内の用語(仮想言語も含む)やその用法を規定する
○作品内における舞台背景や時代背景、歴史にある種の法則性を規定する
○ストーリー性に法則性を規定する(具体例としては水戸黄門では
黄門様が事件解決に必ず印籠を使うことなど)
このような世界観はその作品単体の世界設定にとどまらず、
続編作品や派生作品などの二次作品の世界設定に継承されるものである。
「平清盛」では、史実や仏教の諸行無常という世界観による
古典「平家物語」、小説「平家物語」(吉川英治)などの2次作品との
世界観の継承を断ち切り、「マルクス主義歴史観」、「中華思想」、
「日蓮主義」に漫画「ワンピース」とハリウッド映画「パイレーツ・オブ・
カリビアン」のセリフや衣装などを融合させて革命的な世界観を確立したと
一部に高い評価を受けている。
>>382 王家が消えたのは本当だからな
それにその中が割れての内紛だから、元々使う必要のない概念だったし
>>530 今回分の清盛の台詞からすると、
天下取ってからじゃないと何にもできないらしいですよw
あんなに狂ったように王家連発してたのにね〜
後白河と清盛の場面が退屈だな。前回の双六場面も。
どちらも受けの演技だから盛り上がらない。
信西など突っ込み演技の人を絡めるほうがいい。
清盛と義朝の場面は、玉木の突っ込み演技が冴えて面白い。
マツケンは受けの演技だから、無理に突っ込ますと
第一部のように大声で喚いているだけのウザイ演技になる。
治承3年のクーデターまでは受け演技に徹して、
突っ込む誰かと絡めるほうがいい。
545 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 09:09:26.98 ID:p+Fu2/e5
天下取りなんて概念、この時代にはねーよ。
「武者の世」なら、愚管抄かなんかに出てくるけど。
546 :
sage:2012/05/21(月) 09:12:31.90 ID:p+Fu2/e5
とにかく、変なコーンスターチがなくなって画面が見やすくだっただけで、
話がぐーーっと面白くなった。
一番の問題はあれだけ軸が軸がと言い続けてるドラマのくせに主役である清盛の軸が全く定まっていない事だなぁ
今回の恩賞釣り上げ策謀も「今までの清盛を見ていればこういう考え方するよなw」と思わせる軸がちゃんとあればもっと面白くなっただろうに
548 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 09:19:41.31 ID:1zUNd6bw
でもまだボケボケカメラだと思う
オープニングタイトルバックのようなクリアで美しい画面が見たい
急に忠盛が乗り移ったような性格になったな清盛
「今までの清盛を見ていればまた思いつきで適当なこと言ってるのがよくわかる」
>>547 「平氏は王家や摂関家のばかばかしい争いに巻き込まれるつもりはない」
というのが一貫した清盛の主張だったのに急に恩賞目的になってもな
院や摂関に接近して朝廷の中で出世を目指すことにした方向転換の説明が
何もない
後白河が賽を投げる時の動作、何か魔法の呪文でも唱えるみたいに見えたw
先週、何やっても現状の武士の立場じゃムダというのを
暗に信西に言われたからじゃないの
どうやっても天下大乱、ていう
ここまで来てしまったらどっちにもつかない選択肢はないんだから
ならば戦後を考えて
自らの存在感を誇示して恩賞を釣り上げようということだろう
>>547 そうそう
私が今回見ていて一番感じた事がそれだ!!
その他の人達の行動原理はそれなりにわかる
ただ一人清盛だけが何を考えているのかわからんし
一々それを台詞で説明しているのがうざい
しかも説明聞いてもなおその動機が納得しがたい
まぁ平たく言えば
感情移入できない主人公という事だ
忠盛がさんざん頑張っても身分の壁に跳ね返されたの見てたら
朝廷内の出世路線にのるの嫌になりそうなもんだけどな
信西と後白河なら実力でとりたててくれそうな手応え感じたのか?
とりあえず兎丸と鬼若は、いらない子だと思った
>>547 そうかい?
前回、誓詞を書いたと言った義朝に、
「安売りしやがって馬鹿」
という顔だったぞ<清盛
>>551 「王家や摂関家の云々〜」は棟梁になる前の発言じゃんか
棟梁になってからはそういう主張してないぞ
このツイートおもしれぇw
今回の大河ドラマは、清盛が主人公に見えて実は名脇役。
その周囲の人々が続々と主人公として陽があたる。
そんな斬新な演出と史実に忠実でありながら、大胆な歴史解釈が織りなす人間模様のドラマ。
>>529 どうなるか知らないけど
番宣番組で源平合戦と出てて滅亡まで2ヶ月と聞いたので
そうなのかと思っただけなのですがwどうなんだろ?
>>530>>535 平安のビジネスに成功した社長の話みたいなものなのかな?>清盛
だから大河には珍しくNHKのビジネスドラマみたいに
本人の成功とその後の一族の衰退みたいになるのも
面白いかと思ったけど大河は戦が主役にしかならなかったみたいだね
あと、娘を誰に嫁がせてとか誰の乳母になってとか
女も政治の駒として重要なはずなのに
「嫁」としてしか出してないから裏での相関図的な
繋がりがわからない線がない点の表現に見えて
ダイジェストな内容になるのかなと思った
でも今までも面白かったけど昨日は面白かった〜
来週が待ち遠しい
561 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 09:44:04.99 ID:1zUNd6bw
>>559 視聴率スレにもコピペして
ジサクジエンって空しくないですか?惨めじゃないですか?
>>561 (゜Ω゜) ん? 自作自演?
12時間前誰かのつぶやきが面白かったから載せただけだが。。
おまい いつも自演してるの?
911 : ◆hpcMs3Uypw :2012/05/21(月) 09:47:03.12 ID:2KhmWFYh0
05/18金
*9.5% 23:15-24:15 EX__ 金曜ナイトドラマ・都市伝説の女
*9.0% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・もう一度君に、プロポーズ
12.3% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・山村美紗サスペンス4週連続スペシャル推理作家・池加代子
05/19土
12.4% 21:00-21:54 NTV 三毛猫ホームズの推理
*3.0% 24:50-25:20 NTV 私立バカレア高校
**.*% 25:50-26:05 NTV ミューズの鏡
15.6% 21:00-23:11 EX__ ドラマスペシャル・灰色の虹
*7.0% 23:10-23:55 CX* 土ドラ・未来日記-ANOTHER:WORLD
05/20日
11.8% 20:00-20:45 NHK 平清盛
17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・ATARU
*2.2% 24:50-25:20 TBS クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編
*3.8% 21:00-21:54 CX* ドラマチックサンデー・家族のうた
ドラフリ更新
「絆など、端からないわ!!」って
絆があるからこそ清盛の心がわかるんだろうに・・・
泣けたよ忠正
>>547 >>547 崇徳と鳥羽仲持ったり仲ようして頂くのスタンスだった清盛に先週信西は
「どっちみち天下大乱になる。おまえの最も守りたいものは何だ?」と迫ってただろう。
あれで守りたいもの(忠盛から託された公卿になる目的)と
心の軸が定まった。
それから清盛の行動原理が急変する。だから視聴者は別人のように感じる。
566 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 09:51:43.35 ID:EvtX2VRl
【
2012年大河ドラマ】平清盛 Part36
55 : 日曜8時の名無しさん: 2012/01/23(月) 09:54:41.25 ID:8FZlBlSI
17.2% 20:00-20:45 NHK 平清盛
17.2 か
自己ワーストながら安定感もあるようなwwwww
20超えより15切るほうが早いだろうな
大河存続の危機
BS時代劇みたいなドラマに切り替えたほうがいいかも
一話6000万じゃコスパが悪すぎる
「王家の犬」を嫌ってみても、一族は高位高官につき、武士政権とは名ばかりで
旧来の朝廷支配機構をそのまま利用しただけで、武士団の支持を頼朝に奪われてしまった・・・
視聴者はそんなことを知ってるから、かったるいドラマの展開に惹きつけられないんだろうw
ドラマ本体より「清盛紀行」の正盛、忠盛の伊勢の話が一番興味深いのがつらいところだなwww
乳母養子で人物背景繋げると蜘蛛の巣になるな
568 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 09:53:09.64 ID:EvtX2VRl
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part47
256 : 日曜8時の名無しさん: 2012/02/09(木) 07:19:20.33 ID:47SVr3Wu
>>141 民放の低視聴率ドラマによくあること
ほんの数人がID変えてスレを伸ばして応援しているつもりw
NHKがのどから手が出るほど欲しいのはスレの伸びより視聴率w
日曜日より月曜日が楽しみな大河になったなw
月曜日の書き込みも予想できるしな
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2001617/full/ 無駄に金をかけた宋船!真央ちゃん砲で撃沈!!♪チ〜〜〜ンw
最短で視聴率15を切った大河としてファンの記憶に残ってほしいねw
>>557 そうは見えなかった
上皇と法皇を仲良くさせるんだーとあれだけわめいてたのに
裏でそんな勘定してたら清盛が嫌過ぎる
570 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 09:54:56.45 ID:EvtX2VRl
三毛猫は相当ひどかったが、それに負けるかなあwww
天下の大河がwwwwwwwwwwwwww
うーん、面白かったけどなー
573 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 09:57:20.25 ID:EvtX2VRl
天下の大河もATARUクイズでもやるか?
三万円の旅行券5名様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
視聴率なんてどうでもい
いいもの見せてもらってるよ
>>568 面白い
この書き込みがそうなのですねw
576 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 09:59:53.71 ID:EvtX2VRl
前回の関東は異常値だと思ったんだよねえ、いよいよ関西は期待できますねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
アカン警察にはなんとか勝利したNHK「平清盛」ww
時間帯視聴率第4位w
時間帯視聴率第4位w
時間帯視聴率第4位w
時間帯視聴率第4位w
時間帯視聴率第4位w
@15.9% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
A13.5% 19:58-20:54 EX* 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
B12.5% 19:14-20:54 CX* 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選・女子・日本×ペルー(国分)
C11.8% 20:00-20:45 NHK 平清盛
D10.7% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
>>569 どう見るかは人それぞれだが、
武力衝突を回避すれば、平家の武力は温存できる。
まして「平家のお陰で武力衝突を回避できた」となると、
両方に恩を売れる。伊勢平氏の動きは政治的だよ。
6/24分のサブタイ「見果てぬ夢」ってまるで最終回のタイトルだな
もうそれでいいでしょ
ちょうど半年で切りもいいし
藤本先生の次回作にご期待しないでください!
面白かったけれど、これが固定視聴率なのかな。
せっかく良くなってきたし、史実はおいておいて
日本人が大好きな人情系の話もちりばめて
うまく作ってあると思ったのだけれど。
個人的には前半の清盛中2がやりすぎだったな・・・と思う。
私も何度見捨てようかと思ったから・・・
すみませんひょっとして
「面白くないのぉ」ってつぶやいてる人が
義朝に命令して平治の乱の主役で学者の坊主殺すんですか?
前回、公卿でもないとか言われてたチョイ役のただの豚だと思ってたけど
実際は結構偉い人だったんですか?
忠正が上皇側についたのは
@まず後白河帝側が勝つだろうけど、万一の場合のリスクヘッジ
A頼盛が孤立せず、平氏の大半が清盛の下で団結を維持できるように
するため
という感じ?
583 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 10:06:04.78 ID:EvtX2VRl
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart28【▲】
393 :日曜8時の名無しさん:2012/04/01(日) 22:20:52.17 ID:sGcgoNLb
本スレには清盛信者ばかりだろ
434 :日曜8時の名無しさん:2012/04/01(日) 23:58:44.15 ID:aPCH3ZVE
>>393 「ばかり」ではないね、長文うん子ちゃんが複数の回線を使ってがんばっているだけw
こんなことは過去ログを見れば分かるw
日曜日に頑張って、月曜日に落胆する
このパターンの繰り返しw
マウスでも学習するのにw
>>569 平氏が武力衝突に消極的だったのは事実だし
崇徳方と鳥羽・後白河双方に結構な影響力あったのも事実だし
武力衝突が避けられなくなってからは双方を値踏みしてたのも事実
>>582 このドラマだとそんな感じですね。
あと史実から追加すれば、
忠実や崇徳院に対する忠正親子の義理を果たした。
負けても流罪という事前の読みだったのでしょう。
平家も源氏も。
>>565 清盛が言う「守りたいもの」って妻子を守ることじゃなかったんじゃ?
時子に義朝が重盛・基盛を優しく見るのは自分にも大事な子がいるためと言われ
清盛は自分の子たちを守るために院に誓書を書いたはず。
しかし、江では合戦時に妊娠発覚の市が子をおろそうとしているのに対して
今回は合戦前に時子の妊娠発覚(腹の子は重衡・徳子と盛子は出てこないがもう生まれているはず)
で悲壮感がないな。
視聴者は保元・平治の乱で清盛が勝つのを知っているからいいのだろうが
本当は生きるか死ぬかきわどい戦いだったろ。
>>587 シエは万福丸の最初で最後の見せ場潰してからは一分たりとも見てないけど
そんなにひどかったのかい?
589 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 10:16:55.73 ID:EvtX2VRl
保元の乱
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%85%83%E3%81%AE%E4%B9%B1 挑発の開始
鳥羽法皇が崩御して程なく、事態は急変する。7月5日、「上皇左府同心して軍を発し、国家を傾け奉らんと欲す」という風聞に対応するため、
勅命により検非違使の平基盛(清盛の次男)・平維繁・源義康が召集され、京中の武士の動きを停止する措置が取られた(『兵範記』7月5日条)。
翌6日には頼長の命で京に潜伏していた容疑で、大和源氏の源親治が基盛に捕らえられている(『兵範記』7月6日条)。法皇の初七日の7月8日には、
忠実・頼長が荘園から軍兵を集めることを停止する後白河天皇の御教書(綸旨)が諸国に下されると同時に、蔵人・高階俊成と源義朝の随兵が
東三条殿に乱入して邸宅を没官するに至った。没官は謀反人に対する財産没収の刑であり、頼長に謀反の罪がかけられたことを意味する。
氏長者が謀反人とされるのは前代未聞であり、摂関家の家司である平信範(『兵範記』の記主)は「子細筆端に尽くし難し」と慨嘆している
(『兵範記』7月8日条)。
この一連の措置には後白河天皇の勅命・綸旨が用いられているが、実際に背後で全てを取り仕切っていたのは側近の信西と推測される[8]。
この前後に忠実・頼長が何らかの行動を起こした様子はなく、武士の動員に成功して圧倒的優位に立った後白河・守仁陣営があからさまに
挑発を開始したと考えられる。忠実・頼長は追い詰められ、もはや兵を挙げて局面を打開する以外に道はなくなった。
[8]なお、背後で画策したのは忠通とする説(河内祥輔)もあるが、頼長を追い落とすためとはいえ、摂関家の威信を失墜させる「氏長者の
謀反人認定」という措置に踏み切れたかどうか疑問が残る。一方、信西は低い身分からのたたき上げで死刑復活や寺社統制を断行するなど、
伝統や権威に縛られない人物だった。摂関家に対しても畏敬の念はなく、むしろ倒すべき障害と認識していた可能性もある。
先週は、危篤の鳥羽院の病床にかけつけた崇徳院に対し、まったく戦闘状態でも
ないにもかかわらず、NHK清盛はわざわざ剣を鞘から抜き、剣先を鳥羽上皇の顔面に突きつけていた。
今週のNHK清盛は、戦後の恩賞を釣り上げるため、崇徳院につくか、後白河帝につくか、
わざと態度を示さないという。
アレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレ〜!!!!!
後白河帝につく覚悟を決めたから、苦渋の選択で、崇徳院に剣を向けたんじゃなかったの????????
主人公をいつも善人に描いてくれとは思わない。
しかし先週今週のNHK清盛は織田信長の英雄的悪党のレベルにまったく達していない。
松永弾正クラスの卑劣な悪党。あまりにも卑劣な小物悪党。
ドラマ主人公が卑劣な小物悪党なので視聴率が時間帯4位の11.8%になった。
11.8%もひどいが、それよりひどいのは時間帯4位。
冒頭のナレが難しかった・・あれで失敗したか・・
義朝、正清シーン
主に恥をかかすな
あのくらいベタなBGMで盛りあげてこそ大河だな
>>590 どっちに付くかを発表はしないということじゃないのかな。
よくあるじゃん、どしよ〜かな〜、って粘ってれば、じゃ10分サービスするから、とか。
そんなおかしくはなかったような。
>>587 戦力的には平氏一門が分裂しなければ
ほとんど勝ちだった
だからこそ叔父さんは頼盛を諌めて自分の一族だけで
崇徳方に走ったってことになってる
ドラマ的にはね
保元の乱突入で、とうとうホームドラマ好き、昼メロ好きのスイーツの離反が
始まったか。
家族が一番大事とかいいつつ、常盤や祇王、仏御前なんかにうつつをぬかすのも軸か
>>592 あれは良いシーンだったけど、ベタではあったね。
平家のいささか退屈な無駄尺のため、
源氏や摂関家のシーンは削りに削られ、
鎌田正清はセリフをことごとくカットされたらしいが、
その埋め合わせが今回でしょう。
>>587 「妻子を守ること」と「公卿になること」は矛盾しない。
矛盾しないどろか両立しないといけない状況が戦で勝つこと。
緊迫した合戦前日なのに清盛から悲壮感がまったくなく
近所の草野球の試合に出かけるような表情だった
源氏側からは戦に行く悲壮感がでてたのに清盛のにやにやでずっこけた
笑いながらも哀愁漂う表情、険しい表情は無理なんかな
子供を大勢作るのも旦那の仕事のうちと由良御前なんかは悟ってる
清盛が大事なのは家族っていうか「一門」じゃないの?
でもダメさんの鎧が無駄に豪華なのは笑ったw
>>601 気をつけるのは為朝に近づかないことぐらいだろうしな
ってか清盛は戦う気なくて参加することに意義があるモードでしょう。
マンマンの源氏とは違うわなぁ。
>>601 全員無傷で勝つわけではないから
それなりの覚悟はするでしょ
>>591 一発目の映像に制作統括が愛している松雪泰子を出して、視聴者はドン引きした。
アバンタイトルはなぜか不要に松雪泰子の映像は突っ込んでくる。
普通は戦略的にフカキョンや成海や武井を使ったりするもの。
8時ピッタリは日本中がザッピングをしている。
松雪泰子の気持ち悪い老け顔と悪そうな顔を見て、他のチャンネルに逃げた。
磯智明は自分が松雪泰子を愛しているものだから、日本中もそうだと
信じられないような勘違いをしている。視野狭窄で自分の事しか考えられない愚か者。
だから時間帯視聴率4位の11.8%www
608 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 10:33:44.59 ID:EvtX2VRl
-‐―- 、
//⌒ヽ⌒ 丶
. / //⌒゙v⌒\ヽ
ノ // ⌒ ⌒ l
‖/ (● (● |l
‖ ~" ゝ~" |l ♪ 視聴率ヒトケタとや笑い〜〜けむ〜 ♪
‖八 З ./ |l やっぱり、田渕センセイの脚本じゃなきゃだめね。
ム |ヽ\_ /ソ ム
>江ちゃん、気がはぇ〜〜よw
この再放送おもろいじゃん。
これまで戦で負けても死刑までなかったからね。
悲壮感は武士もそれほどではないよ。
戦う武士のほうも戦死だけ心配してればよかった。
611 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 10:35:19.31 ID:lYq4h+R6
視聴率11.8%
だからいったの。清盛パートや武士パートが多いと視聴率がさがるって。
保元の乱とは関係ない、ムサの家族愛ものはスケールちっちゃすぎ。
そそ、家を破壊すれば逃げてくだろうってとこでね。
一部の源氏以外実戦経験ないし。
>>599 >近所の草野球の試合に出かけるような表情だった
まさにそのとおり。
松山ケンイチは意図的に普段野球を考えていた。そうすることで清盛の
大物感を出そうと松山ケンイチ的には考えていた。
もう完全な間違い。
編集もモンタージュの切り替えのテンポを上げ、モンタージュをどんどん積み上げていって、
戦争の臨場感、臨戦態勢、ある種の高揚感を演出すべきだった。
ところがNHK清盛は脳天気な表情。
ぶち壊しているんだよね。
NHK大河は演出が持ち回り制の分業。結局制作統括が全体管理をしなければ
ならない。制作統括があまりにも無能なのでそれが出来ていない。
忠正も「頼盛のガス抜きをして、何とか平氏を団結させねば。
それと同時に、万一のリスクヘッジも必要だから、やはりわしが
上皇方につくのが良いだろう。最悪でも流刑で飛ばされるだけで
済むだろうし。」くらいに思ってたんだろうな。
無駄に悲壮感持たせても嘘くさいし、視聴者に平氏の立ち位置が伝わりづらいからな。
源氏との対比が面白い。
今更面白くなっても4ヶ月間で離れた視聴者を取り戻せるわけないんだろうな
自分の好きなドラマが史上最低の烙印を押されるのはしのびない
618 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 10:39:10.31 ID:EvtX2VRl
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.|. 視聴率 ゙|
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
゙ # ゚┃!┃; 。
; 。 ・┃ヒ ┃・ #
。 ;゙ #┃ ト┃# 。
゙・# : ┃ケ┃。 ; 。
.;:# ゙。゚┃タ ┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
。゙ ∧_∧│
゙ ( ゚д゚)│ >気がはぇ〜〜つのw
: / つΦ
>>600 常磐は「彼女」だが、由良は「ビジネスパートナー」だからな。
常磐は「家族同士で敵対するなんて悲しい」だけど
由良は「行くからにはしっかりやってきなさい」だから
合戦が面白いという視聴者はとっくのむかしに視聴をやめていて
逆に愛憎劇を楽しみにしていたスイーツ視聴者は合戦に嫌気がさして立ち去る
悪循環だな
いや初めて大河に嵌ったんだが前半の朝廷のグダグダも面白かった。
視聴率とか関係ない。
視聴率気にしすぎて今後大河で朝廷関係は悪く書きません。
エロやりません。の定型ドラマになるほうが嫌だ。
>>619 あの対比面白かったな
棟梁の正妻と棟梁の愛妾との違いがはっきり現れて
623 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 10:43:36.31 ID:EvtX2VRl
【うん子ちゃんの負け惜しみw】
【2012年大河ドラマ】平清盛Part23
(初回視聴率発表! 17.3 !!w)←今なら大喜びする数字wwww
812 : 日曜8時の名無しさん: 2012/01/10(火) 19:32:30.03 ID:svIgO9lN
>>802 こんなもの「TAROの塔」を去年のベストだと思う人間からすれば
大したことじゃないww
むしろこれから視聴率が上がったりすれば「クズ番組シエが足を引っ張っていた!」
と話題にできるw
実際年頭から「視聴率神話が崩壊する年」なんて言われているくらいだからねえ。
電通の子会社が芸能事務所やスポンサーの顔色見ながら出す数字の信憑性を
今さら論じても詮無いというか。まあ無いよりはあった方が色々な面で
仕事がしやすいようだから推移は見守っていていいと思うけど、とりあえず
もう2クール目あたりを撮影しているから、そうそう路線は変わらないよ。
日曜に地震や竜巻があってNHKをつけた層が
お、きれいになったじゃん、と帰ってきていたのが前回
清盛の最後のアレでドン引き
結果が今回の数字かな
今回の演出からは、忠正の動機がリスクヘッジには、あまり見えなかったな。
頼盛ら、若い不満分子を抑えるために
「年長者があえて抜けてみた、どうせ万に一つも上皇方に勝ち目はないけど。」
にしか見えなかった。
リスクヘッジ説の根拠になるシーンあったっけ?姉上のたらしこみ以外で。
626 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 10:44:50.28 ID:lYq4h+R6
14〜17話まで平家メインパートの話でつまらなかったからここで視聴者離したな。
そして18話で持ち直したものの、まーた清盛パートばっかになったから視聴率がさがるよ。
清盛は父ちゃんの形見の鎧ではなかったけど、
代々伝えていく物で実用品ではないという扱いなのかな。
>>621 とは言えある程度の数字は取らないと追加予算つかなくて後半の合戦がどんどんショボくなったり
その好きで見てるドラマ自体に悪影響及ぼすかもしれないんだぞ
>>621 朝廷は腹黒かったり、無能と描かれる事が多いから
悪く描かれる方が定型じゃないかな?
エロの方も昔の方が酷かった
>>625 姉上の「いざとなったらお願い」
と
今回の「忠正殿…すみませぬ」
の
二つだな
631 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 10:49:05.49 ID:EvtX2VRl
【うん子ちゃんの負け惜しみw】
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part50
671 : 日曜8時の名無しさん: 2012/02/13(月) 14:06:54.89 ID:/p4dmxWh
藤本さんの「ちりとてちん」がやっぱり視聴率が悪かったのだけど、スタッフいわく
「普通これくらいの数字だと路線変更やテコ入れなんかの圧力が何かの形で
かかってくるものなんだけど、このドラマの場合は『このままで行け』『つまらんことは
気にするな』となぜか激励されているという不思議な順風が吹いている」という
状態だったらしい。
結局視聴率はその時点で歴代最低だったのだけど、当時のNHKとしてはほぼ初めての
ファンイベントをやったら記録的な申込数で大盛況、DVDを売ったら歴代最高の
売り上げで、やっと「実は人気があったのに、視聴率はそれをカウントできなかった」
という結果が出たことで面目を保ったんだよ。
ちょうどそのころ、ずーっと視聴率がギリギリ二ケタ程度で固定されていた
ドラマ「相棒」が映画化してみたら他の高視聴率番組の劇場版がコケまくって
いた頃に大ヒットして業界内でのステータスをぐっとあげたら、なぜか直後の
シーズンから視聴率がいきなり跳ね上がった。おかしいでしょ?
もう視聴率はスポンサー商品の売れ具合と全然シンクロしないってことが各種の
調査で立証されちゃって、民放のスポンサー企業は数字を判断材料にしなくなってる。
去年のミタのあまりに胡散臭い40パーセント発表で、今年の初めには「今年は
視聴率崩壊元年」なんて記事まで出てきた。
まあ視聴率の数字も無いよりはあった方がいいけど、現状はそんなものだから。
※ 日【20】平清盛 (17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3
今年の大河は自分のリテラシーを見直すいい機会だな。
633 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 10:51:06.78 ID:EvtX2VRl
【開店休業】
妄想大王
すみません、忙しい上に体調も悪くて、ちょっとブログが書けません。
更新がかなり遅れると思いますが、どうかご容赦ください。
↑
そう死ねばいいのにねw
卑劣で小心者の女は卑劣で小心者のブログを愛読する
Birds of a feather flock together.
「江」の時は週二回の更新で罵詈雑言の限りを尽くしたのに・・・・・・w
愛宕護山の天公像、田渕久美子センセの仕業かも?w
634 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 10:53:32.26 ID:Nm42MVsn
これはもうダメかもわからんね・・・
>>630 そのセリフも、もしかすると、「清盛の元に平氏が一丸になるよう、
息子たちが不穏な動きをする時は、お願いしますよ。」
なのかもしれない。
平氏を二手に分けて、どちらが勝っても良いように、ではなく、
貴方、貧乏くじを引いてくれませんか?かもね。
清盛が後白河に釘指されてそれでも帝側についたのはなぜなの?
今一判らん。
>>625 池禅尼が意味ありげに頼んでいるから他に考えられないし
頼盛らを押さえることが最終決断の理由になったと思うが
上皇側にあまりにも勝ち目がないため、犬死に見えそうだな
>>637 そうそう、平氏350騎?から50騎だけ引き連れて、負け組連合の上皇方についても、
それはリスクヘッジじゃなくて、別の考えだろうと思ったので
>>636 後白河は清盛の目的を的確に理解してる
悪左府は理解してない
>>638 あれか?
銀英伝でいうところのムライか?
頼盛の顔がおどおどしてるせいで清盛に反発しても小物に見える
家盛兄上のように志半ばで死にたくない、って言っても頼長の餌食になるだけだろ
643 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 11:00:52.71 ID:lYq4h+R6
>>636 最初から後白河につくって先週から言って、崇徳院に剣を向けて見捨てたしw
最初から恩賞つりあげるために迷ったふりしてただけー。
>>636 このドラマの後白河としては、清盛の性格を理解していて
あえて挑発してみせたんだろう
「この自分にこんなこと言われてくやしいだろ?自分を見返すくらいの
活躍をしてみたいだろ?期待してるぞ」
みたいな
で、清盛もその意図を理解したことを、みんなの前で説明していた
頼盛って今丁度中の人と同じくらいの年齢なのね
戦国時代物を見慣れてると、前面に出てくる武将一人ひとりの背後には何千何万の軍勢が居るように思ってしまうけど、
この時代の軍勢は一個大隊で数十、数百人レベルなんだね。
いや、今年の大河面白いわ。
いまさっき終わった源平合戦 来週の叔父上に涙
義朝の兜カコイイ
>>636 ていうか前回上皇に剣を突きつけて追い払ってるのに
今回まだ選択の余地があったことに驚いたよ
649 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 11:03:37.99 ID:lYq4h+R6
>>638 忠正はもとから清盛と疎遠で、保元の乱の段階で摂関家に20年近く
仕えているから、というマジレスは禁止?
651 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 11:05:07.57 ID:EvtX2VRl
【うん子ちゃんの無知w】
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 81
302 : 日曜8時の名無しさん: 2011/09/13(火) 09:56:02.83 ID:Wftce5qT
嵐に反応して申し訳ないがいくら嵐でも聞き捨てならないので
>>294 農家に対して原発「後遺症」とは何事だ。言葉の意味をよく考えて物を言え。
306 : 日曜8時の名無しさん: 2011/09/13(火) 10:23:05.48 ID:Wftce5qT
>>304 スレ内容と関係ないのでこれきりにするが、
では、まだ現れてもいない「病気やけがの主症状」の後遺症で農家が大変とは、一体どういう意味かね。
東北、特に福島の被災者には、これからも有形無形の偏見が向けられてくると思う。今すでにそうだ。
その中には子供たちのこれからの後遺障害に対する偏見も含まれる。
それを増幅するような発言は、いくら2chの嵐レスでも止めてもらいたい。それだけです。
>>649 ミクシだと、もっと勉強してください、と怒られる。
>>625 家貞の「忠正様はもとより平氏の存続のみを願って云々」じゃだめなの?
忠正の行動の一番の動機が、自己犠牲で平氏の団結を盛り立てようと
いうことであることはよくわかる
「絆なんかない」発言は、自分をわざと悪者に仕立てて
清盛の下でみんな団結させようという意図だ
ただ、史実を離れてドラマだけで考えると、
あんなことしたら頼盛まで「私と同志も叔父上についていきます」
なんて逆効果になってしまうのではないかと思ってしまう
ここらへんは、ドラマ的意図と史実との整合でちょっと難しいところだ
>>649 史実は皆わかってる
池禅尼が重仁の乳母だった件もわかってるけど言ってもしょうがない
twitterでは作品の評判がいいらしいのは何故だろうか…?
パート毎に別撮りしているからなんだろうが
戦に対する温度差が源氏と平家であり過ぎた
演出家は松山のヌルイ演技にダメだしできないのか?
>>632 そんな難しいこと考えんでも
坂の上の雲の数字がああだった時から
数字は気にならなくなった
○時子が妊娠を告白するシーン
NHK清盛はいつもどおりの脳天気顔だった。いつも以上だった。
松山ケンイチは平常心をことさら強調することで、清盛の大物ぶりをアピール
しようとしたのだだろう。
しかし清盛は平氏の棟梁。戦争が起これば必ず身内や部下が死ぬ。
初陣を飾る重盛や基盛が討ち死にする可能性もある。
平氏が滅亡する可能性だってある。
しかし磯智明と松山ケンイチは「脳天気」でNHK清盛の大物感を出そうとした。
○叔父忠正の裏切りがわかったシーン
泰然自若を気取っていたNHK清盛が急に苦しそうないら立ちの表情で顔を歪め、
膝から崩れ落ち、地面に打ちひしがれた。
戦争が起これば何が起こるかわからない。当然味方の裏切りだってある。
しかしそういうことを時子妊娠告白のシーンではまったく想定していなかったのだ。NHK清盛は。
何も考えていなかったので「脳天気」でいられたのだ。
時子の妊娠告白シーンでは引き締まった表情の演技をし、忠正裏切りの
シーンでは必要以上に動じないのが、真の大物だった。
こんなドラマが支持されるはずもなく、視聴率は日テレに負け、テレ朝に負け、
TBSに負けの時間帯4位。11.8%。無惨なり。
>>641 ムライだったら、頼盛ら引き連れて、都から離脱だな(笑)
>>649 史実はおいといて、脚本の意図として。
>>644 みんなの前で説明していたけど
頼盛も納得してなかったじゃん
自分もよくわかんなかった
叔父きは兄貴が生きてたら清盛と同じ事しただろう
と言ってたのに寝返ったし
脚本のせいかいまいちイミフで分かりにくい
平一同集まってもなんか華やかさがないし
衣装のせいだろうか
先週最後に上皇に剣突きつけたシーンに
引いた人も多かったかも
663 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 11:13:35.19 ID:lYq4h+R6
先週のことはすっかり忘れて毎回同じ「清盛の決意」を繰り返している脚本の意図なんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
664 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 11:16:16.49 ID:EvtX2VRl
《卑劣で小心者の女は卑劣で小心者のブログを愛読する
Birds of a feather flock together.》
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 95
768 : 日曜8時の名無しさん: 2011/11/18(金) 10:58:47.51 ID:cVsljXOd
それからずっと見てないんだが、このスレと某ブログで知ったんだが、向井秀忠が子供たちに
「好きな武将は?」とか聞いたんだって?
歴女カフェのおしゃべりかよ、というもう何とも形容し難い軽さ。
そもそもそんなもの「好き嫌い」で表現しないだろうし、「尊敬する武将」としても身近な人を上げるのが当然。
(例えば源平期の源氏の武将が「尊敬する武将」と言えば例外なく八幡太郎義家であったろう)
こういう常識はずれの台詞を書いたのが無知蒙昧な田渕なのは仕方がないとして、なぜNHKスタッフは訂正させなかった?
京大法卒屋敷、あんたも短大卒の田渕並みの無知蒙昧か。
>>654 そこは、銀英伝ビュコック元帥のスールに対する
「(この負け戦は)30歳以上の大人の祭りだよ、ガキは連れていかねーよ」
って事では無いだろうか。
で、スールにあたる頼盛も、その奥にある真意を汲んで、踏みとどまったと。
>>665 そーいや崇徳方は高年齢だよな
和製呂布以外
>>463 今回も面白かったです
顔がオモシロイノウ信頼とラッパー後白河帝に爆笑したw
今様うたいは今だとラッパーなのかと妙に納得
668 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 11:28:18.29 ID:KdVUBbWM
>>564 血のつながりはないはずの清盛に、忠盛の遺志がちゃんと引き継がれていることを、忠正おじは認めていたんだね。
戦の支度をしながらの表情に泣けた。
669 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 11:29:17.80 ID:eOnu5lG6
昨日の回は久しぶりに見応えがあった回だった
三男の奴って誰か知らんし時代劇に適した顔はしてないが結構演技が上手いと思う
叔父上の「絆などハナからなかった」というのはあれって三男の気持でもあったのかな
それともあくまで叔父の代弁をしたまでだったのかな
それにしては気持ちが入りすぎてると思ったが・・・
来週は叔父上が死ぬと思うが感動の和解あるのかな
泣ける一話になりそうだな
>>619 義朝は常盤にはラブラブっぽい描き方をされているが
由良は最初っから家柄目的だったからな
由良も常盤が現れてからは義朝に惚れているというよりも
頼朝の立派な父であれ(正々堂々と死んで来い)ということを
望んでいるっっぽい。
あのくそいまいましい後白河帝の言ったとおりに平家が武家政権を打ち立てることなく
滅亡するのが悲しい。
くそいまいましい後白河やってる松田弟がだんだんよくなってきたw
次週、武器を使って殺してもOKというルールのだんじり祭りをやったという程度の保元の乱
>>669 一応叔父の代弁だけど、むろん三男の本音でもあろう
そこはかなり大げさな演技でわかりやすくしていた
頼盛の中の人は映画「愛のむきだし」で主演してる。
長いしエログロそうなのでまだ見てないけど。
最終回は清盛が死んで
平家の試練はこれからだ!長い間ご愛読ありがとうございました
という漫画にありがちな感じで終わるのが理想だと思うのだが
頼朝が回想してるようなつくりになってるからそれができないんだよな
どうすんだろ
>>463 あらすじさん、乙かれ〜
つ 清浄歓喜団
平治の乱のラストは
命乞いする信頼みて
「このような・・・・このような者のために義朝が・・・」
的な展開を希望
○なぜ先週の「鳥羽院の遺言」は関東だけ視聴率が良かったのか?
先週放送された「鳥羽院の遺言」は関東地区だけ視聴率が大幅回復し、
視聴率14.7%だった。しかし関西も名古屋も北九州も北海道も視聴率を
落としていた。特に関西は11.3%で最低視聴率を更新していた。
何の根拠もなく、まったく個人的な体感的推測だが、関東の人は、三上博史の
芝居をほかの地方の人より楽しんでいたんだろうと思う。
80年代に下北沢の本多劇場とか新宿の紀伊国屋ホールに足しげく通った連中、
時には寺山修司のアングラ芝居を見たり、新宿花園神社で唐十郎の芝居を見ていた
ような連中が三上博史を面白がっていた。
地方を差別するわけじゃないが、地方居住者は芝居小屋文化をやはり知らない。
先週関東だけ視聴率が伸びたのはそんな三上博史退場へのご祝儀のせいというのが個人的分析。
>>660 叔父忠正の行動とそれに対する清盛の反応を単なる「裏切り」だと思ってドラマを
観てる人って…、なんだか可哀想…、こういう人が脱落して視聴率が落ちたのなら
NHKは胸を張っていい(笑)
>>675 >三男の本音
そこ同意
こういう重ね写な描き方も上手い脚本だな
キャラ立ての上手さだけでなく
忠正叔父ひでえ、と視聴者に思わせたままドラマを引っ張る自信がないのが見えてしまう。
しかしそれでもくみ取れず、脱落してしまう視聴者がいるんだから仕方がない。
頼盛の人はここぞという時の表情や発声は良いんだけど
(会合シーンとか)普段の喋り声は軽過ぎ、そしてモヤシ過ぎw
あれで檀ノ浦後まで通すのか…
お〜っと、
>>682を若干訂正
頼盛が五男なのは承知
それから、
忠正発言に仮託した頼盛の本音を清盛も感じたに1票
だから、崩れ落ちて膝をついたと
三と四はよそにおる
宗子の実子は今や自分だけ
言ってただろ
さすがに、今回の忠正の行動を単なる「裏切り」(私利私欲とか個人的感情という意味での)
と解釈する人間はいないだろ
>>660も本気で上記の意味の「裏切り」と書いてるわけじゃないだろう
頼盛のひとは普段からああいう声のトーンなのか?
それとも若作りして高くしてるのかな
演技は意外と確かだったね
いい役者だと思った
時代劇初めてなんだろうけど
>>676 あの映画はいいぞ
頼盛の俳優もかなりいい演技をしてたと思う
>>684 いいんじゃないか
頼盛は治承3年の清盛のクーデターで解官された後、
「以降は弓打ち捨てて公家として生きる」といっているんだから。
木曾義仲来襲の時は無理やり動員されたけど、
都落ちのお誘いも無かったという話だし
691 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 12:08:32.69 ID:8zi6Cf29
エキセントリックで解釈意欲をそそる回が好きなので個人的にはそれほど刺激を受けなかったが
日本人好みのストーリーに合戦間近の緊迫した雰囲気、役者の力演など魅力てんこ盛りで単体でも理解可能な面白い回だった
なので間違いなく評判をとると思ったらこの視聴率
日本人はどういう大河を見たいのだまったく・・・
さっき特番の再放送やってたのに今夜もまた
最近見始めた方のために第1回からお送りしましょうぐらいの太っ腹気概はないのか
長い目で考えればオンデマンド的にも採算とれるだろーに
いや…見なくていいか
>>648 >前回上皇に剣を突きつけて追い払ってる
あれは重ね重ね拙い演出だった
>>656 それは基本いいと思った人しかつぶやかないからでは
>17.3__17.8__17.2__17.5__16.0__13.3
ただでさえ低空飛行だったのを一気に突き落とした海賊バトル回
その中でここですらいまだに評判悪い「主人公がタイマンしながら感情を
吐露し、何故かそれを敵味方固唾を呑んで見守ってる図」が
次回再び繰り広げられるんだよな…
>>695 そのせいで為朝無双の尺削られそうだよな・・・
この脚本家を起用した以上、
NHKも低視聴率は覚悟しているだろう。
視聴率は悪い上での何等かのブレイクを狙っているのかもしれない。
後白河につくあたりの展開は主人公清盛の心理の変化が共感しにくい
もう少し自然でストンと胸に落ちるように作って欲しかった
源氏や朝廷は行動原理が理解できるし共感できるんだけどね
>>691 水戸黄門や暴れん坊将軍のような
勧善懲悪もののチャンバラ有りが理想なんだろね。
もしくは昨年の江のようなお姫様もの。
清盛が無意味に宋剣振り回してるのはチャンバラのつもりなわけですね
>>670 そうかな
由良は父を非難した頼朝を思いっきり張り飛ばしていたが
一枚岩で絆の強さを大々的に口に出している平家と
嫡男の座さえ力で奪い合いの源氏
先週は揉めさせておけばいいの義朝に激高していた清盛も今週は恩賞の吊り上げを計る余裕が平家にはある
親兄弟を敵に回し愛人を正妻の元に預けるという義朝の切羽詰った状況を受け入れるのも夫婦の見えない絆があってのことと思ったが
戦に出ていく夫を見送る妻の覚悟の大きさ(私情を抑えて立場を理解する)という点では
時子<常盤<由良だったように思える
>>681 >叔父忠正の行動とそれに対する清盛の反応を単なる「裏切り」だと思ってドラマを
>観てる人って…、なんだか可哀想…
じゃあ
>>660になんと書けば良かったの?
まわりくどい事を書けば満足したの?
そもそも本質論として清盛と忠正の間に信頼関係は構築されなかったよね?
宗盛がちょうど産まれる時に忠正は「時子殿の謝りにきた」と清盛邸を訪ねてきて、
結局幼い重盛と基盛の面倒を見ていた。
ここいらで清盛と忠正は信頼関係の構築に向かうのかと思いきや、
その翌週に家盛が死んださいは「オマエが死ねば良かったのじゃー!」と
言っていた。
ここまで「平清盛」を見続けてきた全国1000万人の視聴者は史実の忠正について
だいたい知っている。
史実の平忠正は保元の乱の20年も前から藤原摂関家の家人になっていた。
忠盛の子供は次男の家盛まで四位の上級貴族だったが、忠盛の弟の
忠正は無位で貴族じゃなかった。
乱後は忠正のみならず忠正の子である長盛、忠綱、正綱、通正の4人も全員
清盛の手によって打ち首になった。
史実を知っているものにとっては、NHK「平清盛」の史実捏造エピはきわめて不快。
忠正1人が殺されるのならヒロイックな話で良かったのかもしれない。
しかし実際は子供も全員殺されたんだからね。
それにしても清盛はあのまったく切れ味が悪そうな中国製の青銅剣で
忠正を打ち首にするつもりだろうか?
常盤は愛人なので義朝の愛だけを頼りにする寄る辺なき身の上
しかし由良は正妻なので一門を背負っていく覚悟がある立場
その違いがよく表現されていたと思う
平氏はなんかいつも集まって家族会議やってるなw
嫌いじゃないw
>>605 そうそう、この段階でガチンコやる気だったのは、
義朝と、せいぜい為朝。
清盛も忠正も為義も、寺社の強訴に対応するノリで、
出勤簿に判押して顔見せときゃ、適当なところで収まるだろう。
負け組になっても流罪で、何年かすれば戻れると。
負け組を、勝ち組の一族に斬らせるなんて、
夷を以て夷を制すというか、武者の人間性を全否定するやり口を、
後白河や信西が取るとは、夢にも思いませんでしたと。
>>680 今週は知らんが、先週は名古屋は15%とってたよ。
むしろ、関東より高かった。
清盛の本場(?)関西がふるわないのが問題でそ。
名古屋の15って低い方だよ
例年名古屋だけは高く出るから
>>691 >日本人はどういう大河を見たいのだまったく・・・
先週の最後は中国剣を鞘から抜き、危篤の父親の病床にかけつけた崇徳院の
顔に剣先を突きつけていた。
皇族に剣を向けるなど、通常絶対にやってはいけない行為。
崇徳院は武装していたわけじゃない。丸腰で父親の臨終に立ち会おうと
しただけ。
上皇に剣に剣を向けたNHK清盛は天皇と行動を共にする覚悟を決めてのものだと
思っていたら、今週はいきなり、恩賞を吊り上げるため、どちらに味方するか
決めないという。
かっこいい悪党というものは存在する。しかしNHK清盛は卑劣で汚い畜生の生き様。
制作統括が無能なのでエピソードとエピソードの間の横串がまったくない。
そのことによって、NHK清盛のキャラクターや設定がぶれまくっている。
でもさーユラもさー正妻の立場上、言わないだけで
家族で殺しあうなんて悲しい、て、
思ってるよ絶対。
それを口に出して言ってくれる常盤ちゃんが
殿のそばにいてくれて良かった、て思ってると思うな。
ヘンかなこういう感想。
>>709 変じゃないと思うよ
これまでの由良を見ていたらそういう感じもする
ところであそこは頼朝ナレが嫌悪感出してたのが
今後の源氏の波乱の展開を予感させて興味深かった
負けた側が死罪になるなんて夢にも思ってないだろうけど
戦で死ぬ可能性は充分ある
由良御前はドラマではダメ義さんと義朝の和解がんばってたからな
言いたいことはあっても今は夫のため余計なこといわず送り出したんだろ
>>71 関ヶ原は武士の覇権が誰に移るかを決める戦に過ぎないので、大した意味はないよ
豊臣家の世が続いたとしても、それで何かが変わるわけじゃないから
保元・平治は武家政権への道を切り開いた突破口で、源平の戦いは武家政権を盤石とするもの
ただし武家は、皇室にとって代わり、自らが天皇になろうとする野心を持っていた
武家といえ源平は出自を遡れば皇室に繋がる為、その権利があると彼らが考えていたため
その野心が潰えるのが、南北朝時代の終結であり、天皇を目指した足利義満の死だった
この時点で、現在の象徴天皇制に通じる、存在しても強い力は持たない皇室の位置づけがほぼ確立された
歴史的な出来事として見た場合には、これらの方が関ヶ原より重要な意味を持ってる
戦国時代の大名家は出自の卑しい者が多く、天皇の権威を笠に着ないと何もできなかったので
自らが天皇になれる力を持っていなかった事も大きいけどね
そこで余計なことを言うのが常盤の幼さ
あれが正妻なら義朝はブチ切れていただろう
まあ適材適所か
714 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 12:48:34.09 ID:o7yTZW+l
>>702 忠正は清盛を信頼したからこその「ハナっから絆なんか無いわー!」に繋がるんだろ
つーか史実厨は的外れな解釈が好きだねえ
>>701 それも頼朝に「父は立派であった」と言いたいがためだと思うがな。
(子の分際で親に逆らうなと言ったことに対して)
義朝への愛情のためからだけで愛人と同居するということもないだろう。
常盤の男子(義経)は将来頼朝のために命を投げ出す働きをする
重要な家臣となる点まで含めて。
平家パートは眠くなるなあw まあ大河は主人公をイイコにしてつまんなく
する傾向があるから、そういう意味では脇の源氏朝廷のドロドロを楽しめる
からいいバランスなのかもしれん。平家は史実上もそんな感じだし。
今週の紀行は熱田神宮だったのに
崇徳「おのれゴルゴム!」
後白河「ゴルゴムの仕業じゃ」
面白うないのう
滋子の見てくれに一切突っ込まない平氏が不思議で。
どこの血が流れてるのかと不思議になるくるくるアタマ
なんか肉厚な顔
美貌と言われても微妙すぎる
信頼的にはどうなったら面白いんだYO
>>716 でも先週は朝廷パートや鳥羽が逝くシーンよりも
清盛と義朝のシーンが瞬間最高だったみたいよ
清盛のところへ義朝が乗り込んでくるシーン
意外に朝廷パートが避けられてる気がする
724 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 12:57:17.61 ID:N4dK5Tvq
>>722 饅頭でも食わせとけ
>>723 そういや番組内での視聴率推移詳しく呟いてるのがいたな
スタート時点で13ぐらいで順調に上がってったとか
じゃあ昨日は?
兎丸がだんだん服を着せてもらうようになってきたなw
来週も女子バレーがある。再来週はザック・ジャパンがある。
来週の視聴率は今週とドッコイドッコイだろう。
再来週は3度目の視聴率一桁危機。
視聴率スレでやって
>>727 兎丸も、そのうち検非違使かなんかになるのかな?
>>530 兎丸の出番はそこら辺だけど
保元平治の乱がおさまってからじゃないの
しかし、視豚ってのはゲハカス売り豚に並ぶ2ちゃんねるの恥部だな
>>698 このドラマ限定の清盛の性格や言動からすると、
(個人的には善政をする意欲が一応あるっぽい)崇徳院に肩入れして
性格めちゃめちゃな後白河帝は毛嫌いするのが当然のなりゆき
(現に「あんなお方が位についたらこの国は終わりだ」とまで言ってた)
だから、そこの整合性をどう取るかが作り手の腕の見せ所なんだが
なかなか難しいようだな
>>730 一応元罪人だからそういう公式な役職は無理かも… 清盛の私的にそういう扱いにはなるかもだけど。
公式の「関連情報」の中の「平清盛のツボ」で、登場人物関係図が役者の素顔で載っているのがあるけど、
若い役者が全然わからんw
忠正がわざわざ「絆なんか無いわ」って強調したのは
実際は絆を感じていたからだろ
だからわざわざ否定してみせた
本当に絆を感じてないなら、黙ってさっさと分裂行動するだけなわけで
>>730 >>734 平清盛の悪評の一つに「禿」って児童密告組織があるけど
これって物語には出て来るけど実在性は乏しいらしい。
但し、元ネタはあって、都の放火の件で
童が検非違使に密告したと言う記録が残ってる。
その検非違使のトップが平清盛で、
後の鬼平みたいに治安・公安担当として優秀な情報網を持っていた事を
「禿」として伝えられたのではないかと。
このドラマだと、「禿」を出したとしても
ベイカーストリート・イレギュラーズみたいに脚色するかもね。
737 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 13:19:26.50 ID:5ODjJ8KZ
戦争前夜、源氏の緊張感いいなあ!
ガンダムには笑うけど。
平家の五弟が意外にいい演技。
ほんと風林火山以来の楽しい大河だ
再放送もみる
武家の家ってのは、単なる家庭ではなく、血のつながらない者も
大勢雇ってる企業組織であり、また行政組織の一部でもある
当然、下の者たちの生活に対しても責任がある
だから正妻の由良は、副社長とか助役みたいなもので、
あくまでも管理職、共同経営者の立場で発言する
「家族が対立して戦うなんて」という思いはあっても、言えない
まるでヤクザの一家だな
>>463 > もう何も怖くない身体が軽い。
マミさんワロタw
やくざが武士を真似たんだろう
忠正の真意がいまいちよめんかったな
姉が感謝してるてことはもやし息子の身代わり的になったんだろうけど
不適な笑いをみると本音ともとれる
どっちにしてももやし息子をあのままいかせてもどっちが勝っても平氏は存続できるのでよかったのでは?
上皇側が勝った時は棟梁があんなじじいじゃもたないだろう
清盛は最近はさすがに利害や状況判断を踏まえた言動をするようになったが
ちょっと遅すぎといえば遅すぎな気もする
序盤で、家成や西行に「犬なら犬なりに、高いレベルの権力まで近づかないと
自分の主張を伝えることもできないぞ」と何度もアドバイスされていたのだが
その効果があらわれるのがちょっと遅いというか
744 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 13:41:07.93 ID:voL10Hst
1、弁慶こと鬼若?だったか、何をしに来たの?
2、戦中に源氏物語はいらんやろう。
ギャグを入れすぎ。
その点、頼長さまの鸚鵡はかわいい。ラブリー。
清盛は前回からいきなり変わったという感じだな。
17話の平氏の棟梁の回でもそれまで通り怒鳴り散らしてたからな
普通に内容は楽しく観てたんだけど
このドラマ、声がぼそぼそと聞こえない役者さんが多いから音量を上げると
効果音や音楽はやかましいからまた小さくしてしまう。
そうするとまた声が聞こえないから大きくする。効果音が五月蝿いから小さく。大きく。小さく。
・・そろそろ面倒くさい。
あの宋剣が物語り上の重要アイテムでもシンボルでもなんでもいいから
実戦では太刀使ってくれよ…画面的におかしいだろどう見ても
しかし5月15日に視聴率テコ入れ特別番組「源平合戦!ライバル2代宿命と愛憎の乱世、
開幕」を放送したら、逆に3%も視聴率がダウン。
テコ入れ番組の効果はゼロだった。
磯智明をクビにしないかぎり、崇徳院に抜き身の剣を向けるようなヒンシュクシーンは
止まらない。
視聴率テコ入れの最重要施策は磯智明をクビにすることなのに、それをやらない。
コーンスターチも多少減った程度。原則今までどおり。
清盛邸の室内は真っ黒で色彩なし。面白い小物もなし。
清盛邸に集まった一族郎党の顔は全員汚い茶褐色に見える。これは第1回から
ずっと同じ。清盛邸が忠盛邸だった頃からそう。
こういうシーンは庭に色彩があってかろうじて成立する。庭先にほのぼのとした
陽だまりがあったり、季節の花が咲き乱れていたりしてはじめてエンタメ時代劇の
映像として成立する。
「平清盛」は9月末で打ち切りなら、もう最終判断を下すべきタイミングだろう。
10月からは、「坂の上の雲 」ファイナルカット版の一挙放送でいい。
10月スタートなら週一放送でも物理的に年末までに放送終了できる。
749 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 13:50:18.03 ID:gosLkIus
>>742 保険をかけるために誰かが逆に張る
嫡流の頼家を裏切り者にしないために忠正が崇徳側についた
と解釈している
双方についたほうが、どっちが勝っても家は残るっていう考えの人はちょっと
理窟で考えすぎじゃないかな。
兵力を二分したらそれだけ弱体化するわけで、どうせなら有利なほうへ全勢力
つぎこむほうが理にかなっている。
だいたい丁と半の両方にかけるなんて、見苦しいでしょ
三上と福子のドロドロ昼どらの次は
白河と清盛の中2病ドラマになるわけでしょ
どっちも頭いたいね
源氏の玉木が一番まともだし、あっち主役にしたほうが率とれたんじゃね?
>>742 もやしだと戦力的にはでかい
だから一門最小の忠正が逆に張った
基本的に棟梁が勝った方がいいから戦力二分は避けたいよ
清盛は猿がいきなりすくっと立ち上がって歩き始めたみたいな変わりっぷりだね
父親生きてる間は甘えてたんだろうけど、泥まみれ反抗期の時期を無駄に長くしないでもう少し前から成長させてほしかった気もする
忠正がなんで上皇側に着いたか、池禅尼がなんで忠正に頼んだのかって正直まだ良く理解できないんだよな
「上皇天皇どっちが勝っても一門が残れるように」ナンだろうなとは思うけどシナリオ的にあんまり説得力がないような感じがするんだよね
「清盛を味方に誘うどころかけんかを売りに来た天皇に付いたら絶対負ける」とでも思ったんならともかく
来週に忠正の心境がもう少し明らかになったりするのかな
でも今までの小説とかだとだいたい単なる悪役で終わることが多かった忠正を、衝突しつつも魅力あるキャラとして書こうとしてるさまは結構面白い
>>754 エア矢のときも思ったけどこの脚本色々無茶ぶりがあるんだよな
そこを役者たちが自分の演技の力技で何とか見せていると思う
清盛も朝廷のドロドロを間近に見てきてやっと扱いの要領を得てきたんだろう
と思いたい
もや盛は直前まで清盛についてけなくて上皇側につこうとしてたのに
おじさんに窘められたらその場しのぎに平家がごにょごにょ言い出したように見えた
怒鳴りあったり感情をあらわにするだけじゃなくて思慮深い描写があってもいいと思う
誰も書かないだろうけど、ナレーション
当時は普通の事であった、って、
これ普通じゃなかった嫁に当たった野郎の述懐って事なのかな
759 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 14:04:46.89 ID:5ODjJ8KZ
761 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 14:05:55.72 ID:EwQvfezj
>>753 群像劇っぽくなってきて相対的に清盛の登場シーンが減ったから面白かっただけ。
登場時間の短い脇役はあまり悩まず即方針を決め即実行に移すけど、
登場時間の長い主役の場合、迷ったり悩んだりする。
即決断、即実行のキャラの方がいまは受ける。
>>758 由良が刀を差し出すとこ、今作の政子も同じことやりそうだと思った
かーちゃん似の嫁を選んだんだなとw
>>750 天下分け目の関ヶ原で真田の戦略はご存知?
真田がやってなかったっけ?
息子を別の陣営につかせるの。
765 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 14:08:41.53 ID:EvtX2VRl
-‐―- 、
//⌒ヽ⌒ 丶
. / //⌒゙v⌒\ヽ
ノ // ⌒ ⌒ l
‖/ (● (● |l
‖ ~" ゝ~" |l ♪ メシウマぁ〜 ♪
‖八 З ./ |l
ム |ヽ\_ /ソ ム
>>763 真田兄弟は嫁の実家が東西にわかれていたのが大きな原因なのは知ってるよね
767 :
通行人:2012/05/21(月) 14:12:08.17 ID:gneMYr+B
768 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 14:13:02.69 ID:voL10Hst
>>746 さんに同意。
ほんと、声が聞こえにくい。
清盛が大声で怒鳴る → 音量下げる。
蝉の声で頼盛・忠正の話聞こえず → 音量上げる → 蝉の声で子供起きそうになる!
頼長様が何か一言為義さんに声をかけた。 → 音量上げる。→ 為朝の連れていけー!の声で音量下げる。
子供がいたら、VTRでも聞こえにくい。
ラーメンを食べながら見れる大河ドラマではない!
>>735 忠正は、今回冒頭の平家一門の会合では、清盛の言を神妙に拝聴するのみで、ほとんど発言をしなかった
唯一、口を開いたのも、清盛に異議を唱える頼盛に対し、帝こそがご政道、負ければ逆賊の汚名を着る、と
頼盛を窘めて、むしろ清盛の言を補う側に回っていた
散会後、家貞が忠正に、なにゆえ何も言わなかったのか、いつもなら怒鳴っているはず、と聞くが
忠正は「わしが言わずとも頼盛が言うておる」と言うのみで
家貞に「それだけに御座りまするか」と追及されると、「家貞にはかなわない」と言って
「兄上が生きておったら、あやつと同じ事をしたのではないかと思うてな」と本音を漏らした
ここからわかる事は、忠正は、清盛は成長して優れた状況分析と正しい判断が出来る様になったのだと
評価し始めていて、もう平家を任せても大丈夫だろう、清盛が災いを齎す事もなかろう、と心強く思ったという事だね
また、頼盛の成長に、自分の役目はもう終わったのだという心境になっていたのだろう
結局、これまで忠正が平家一門の会合で忠盛に意見していたのは、棟梁である忠盛に意見できない他の家人・臣下の代理として
悪く言えばガス抜き役として、何でも言える弟の立場から意見し、忠盛から反対派の家臣達が納得する言葉を引き出させて
会合を丸く収めさせる役割をあえて演じ続けてきたのだろうね
だから頼盛がきちんと自分の代役を務めたので、何も言わず、逆に頼盛を諌める側に回った
自分の役割は、今後は(血の繋がりはないとはいえ)清盛の弟・頼盛が行えば良いと恐らく考えていたんだろう
兄忠盛に意見して、ガス抜きする役を弟である自分が引き受けてきたように
忠正が清盛を疎んだ理由は「平家に災いをもたらす子」と思っていたからなので、平家を任せられると思った時点で、氷解してる
清盛の子に対して可愛がるところもあったから、清盛を心底から嫌っていたわけでもないしね
絆などない、と頼盛に言伝させたのも、清盛の性格からして、自分を何が何でも帝側に連れ戻して
折角の股掛け作戦が壊されてしまう事を懸念した為だろうと思う
一番損な役回りで、悲劇的な人だったね
即決断、即実行して、失敗したら大慌てに軌道修正をして事なきを得る、みたいな
ドラマのほうが今は受けると思うぞ。
ノルマ達成しなきゃ今月いっぱいでクビ、金繰りに奔走する自転車操業。
事前に悩んだり迷ったりしている暇がないのがここ数年のこの国の人々。
事前に悩んだり迷ったりするのは、殿様商売をしているどこぞのテレビ局だけよ。
>>750 というかこのパターンは普通弱小一家が生き残り方策として使うもんだからな。
(実際は示し合わせて一家が両軍に割れるというより、最初から一族内の主要なメンツがそれぞれ義理や利害がバラバラなことがほとんどなわけだが)
773 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 14:18:34.16 ID:voL10Hst
>>761 >群像劇っぽくなってきて相対的に清盛の登場シーンが減ったから面白かっただけ。
そうだよね〜
平清盛って題名ではなく、
たとえば、
平安末期乱世物語とかいう題名にした方がよかったのじゃない?
主役;中宮たまこと男達、藤原頼長、源義朝、崇徳上皇、後白河法皇
ナレーター;平清盛
>>761 >清盛の登場シーンが減ったから面白かった
否定できないのが辛い。清盛に大声を喚かせた第1部の演出ミスだと思う。
家盛が死んだ直後の回での、頼盛から清盛へのセリフ
「私はあなたが苦手です。仰々しく騒ぎ立て、くどくど思い悩む」は、
脚本家から演出への痛烈な抗議だったんじゃないかな?
その後しばらくして、喚く清盛が減り、場面転換が早くなった。
>>758 ああww
鎌倉殿のところはとてもそんな雰囲気じゃありませんでしたからね
兄嫁との縁談うまくいってたら鎌倉幕府少し変わったかもな
>>770 史実とは違うけど
忠正おじさんのキャラクターはなかなかいいと思う
というか昨日忠正関連で感じたこと全部書かれてるw
777 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 14:25:08.59 ID:+Fw2X3YN
>>771 「兵は拙速を貴ぶ」
ミッドウェー海戦で戦死した山口多聞がよく口にしていたな
平家の値段を吊り上げるために、どちら側につくか明らかにしない。
よくあるパターンなんだけど、放映時期を考えろよな。いまデフレだから。
不良在庫を半値で処分してカネを回しているメーカーの従業員が
見たらムカッとする内容だな。
780 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 14:29:37.76 ID:EvtX2VRl
>>561 ID:1zUNd6bw=
>>559 ID:ybPOKuy0
アンカ貼って自分と会話、オナニーをセックスと妄想するオカズはキムタクぅ♪www
781 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 14:31:36.14 ID:Zc+TfQZc
王家呼び全盛期は17%台が続いてた。王家呼びが減ってから視聴率がどんどん下がってきた。
王家呼び復活が再建の唯一の方法にござりまする。
>>758 嫁さんのせいで男子2人しかいなくて滅んだもんな、頼朝w
>>772 真田が有名なせいか、二つに割れてどちらかが生き残るって違和感少ないのかな
平家は力があって余裕あるから様子見して高く売る気かと思いきやああなるってわからんw
保険かけるってほど上皇方戦力が高くも見えなかったし
主力が最強息子がいるとはいえダメさんだろ・・・
しかしドラマで一番イメージアップしたのはきっと忠正、為義だね
786 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 14:43:25.13 ID:eOnu5lG6
保元の乱ってまぁ時代が時代だしせいぜい両軍合わせても1万規模の戦いと思ってたら
清盛300騎、源氏300騎とか総数1000以下の争いでクソワロタ
ドラマ中に源氏の猛者が小日向に就いて平氏の一部がやはり上皇側に就いたほうが
いいとかいう発言にめっちゃ違和感を感じたが、だってどんだけの猛者か知らんが
たかが一人向こうに付いただけで戦局は変わらないだろと思ってたが
確かに兵数百単位の争いじゃそりゃビビるわな 納得したわ
にしてもあの時代って本当に朝廷が全国統治できてたんかね
弁慶って何のためにチョロチョロ出て来るの?今後に意味ある露出なの?
今回とか何しにダメさん家来たんだ
正直うっとおしい
>>781 「秀吉」以降の作品ではパーフェクト最下位。完全試合をやっている。
すべての回で視聴率最下位。第7回だけは「武蔵」に勝ったとか「新選組!に
勝ったとか、「江」に勝ったとか、そういうのが一度もない。パーフェクト。
結局「王家連呼」が最大の原因だったということ。
先週から再び皇室レイプを復活させていた。崇徳院に中国剣しかり。
鳥羽院臨終に「アヴェ・マリア」しかり。
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7__17.3
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1__17.8
03 33.5__28.3__29.7__24.0__21.5__20.2__27.6__23.3__20.3__25.9__22.6__19.8__21.4__24.7__22.6__22.6__17.2
04 33.2__28.2__27.4__21.8__21.7__18.9__27.5__22.8__20.6__23.6__22.0__21.9__22.7__26.0__23.4__21.5__17.5
05 34.6__27.6__28.6__21.9__21.0__18.6__24.8__21.3__20.4__26.9__21.5__22.9__24.0__24.2__24.4__22.0__16.0
06 35.0__26.8__25.4__21.7__20.0__17.7__22.8__19.9__19.9__24.0__21.8__19.3__22.7__24.4__21.2__19.6__13.3
07 33.7__26.6__26.5__20.4__18.1__20.3__23.3__24.6__19.7__23.6__21.9__21.9__21.6__23.2__20.2__18.5__14.4
08 33.2__26.3__25.6__20.1__18.7__20.1__25.7__20.6__18.5__22.2__20.8__19.4__22.4__23.1__22.3__20.9__15.0
09 32.0__27.6__27.3__22.0__17.9__20.8__24.3__20.7__19.8__24.3__20.3__19.2__25.3__20.3__21.0__20.0__13.4
10 37.4__28.3__23.6__20.6__20.0__20.2__24.6__21.3__15.6__22.7__20.5__19.9__23.8__22.2__20.4__16.9__14.7
11 34.7__26.5__24.0__19.0__19.9__20.0__26.4__22.2__17.5__22.6__21.3__20.9__24.7__22.8__21.4__15.7__13.2
12 31.2__23.8__25.4__17.1__18.1__18.6__23.2__18.4__14.0__19.6__17.2__18.4__23.5__21.7__17.7__17.1__12.6
13 30.7__24.8__21.4__14.0__16.0__15.6__21.1__19.3__15.6__19.0__20.1__18.5__21.6__17.8__18.8__16.6__11.3
14 28.4__22.6__20.7__17.6__17.3__19.5__20.5__17.4__14.4__20.1__20.9__16.0__22.3__19.8__18.5__19.2__13.7
15 32.7__23.4__19.6__17.8__16.1__19.1__21.7__13.0__17.6__21.9__21.7__20.0__23.7__19.6__18.4__18.0__12.7
16 33.5__24.3__21.7__18.0__17.1__19.7__26.7__16.8__16.6__19.9__20.8__19.4__22.4__21.1__21.9__15.9__11.3
17 28.0__24.3__22.4__15.1__17.1__18.5__20.0__16.7__15.6__20.7__20.8__18.6__23.1__20.1__21.8__20.7__13.9
18 29.4__19.5__20.6__17.4__16.7__19.1__21.1__16.1__15.4__19.0__19.8__18.3__20.9__16.7__18.4__18.1__13.5
19 31.7__23.4__21.1__22.3__17.2__16.8__21.8__15.8__15.5__19.6__20.6__19.0__24.6__20.2__19.0__17.3__14.7
20 32.4__25.1__19.8__19.6__17.7__18.5__21.4__15.5__15.3__19.7__20.9__20.0__24.2__21.6__20.4__19.0__11.8
21 31.2__22.5__21.3__20.2__17.6__19.5__23.1__16.8__14.2__21.0__20.4__20.7__24.4__21.0__20.0__17.6
22 30.6__24.0__20.9__19.9__17.6__17.1__23.2__13.8__17.9__21.7__21.2__18.9__24.8__20.7__19.5__18.3
23 36.6__22.9__20.2__19.5__18.1__12.9__13.3__14.4__16.8__18.9__24.1__20.8__24.8__22.0__19.2__18.0
24 32.8__22.0__18.7__19.1__15.8__16.7__15.9__14.8__17.8__20.9__21.1__20.3__25.7__22.0__20.1__18.1
25 33.9__22.9__22.8__20.4__14.5__17.0__24.0__14.1__19.3__19.3__21.9__19.8__22.6__20.7__20.3__16.3
>>786 いっとくけど軍勢の京入りが禁止されただけで
周辺には各陣営の軍勢が終結してたぞ
播磨に清盛の軍勢
美濃に義朝の軍勢
奈良に興福寺の僧兵
こんな感じで
790 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 14:53:03.54 ID:Zc+TfQZc
>>788 そうじゃなくて王家呼びが顕著だった時代が17%台で王家呼びを止めてからの方が低迷してると言ってるんだよ
王家呼び廃止のせいで天皇一族を指すワードがなくなって何かと不自然だし
王家が支配階級だという根底も分かりにくくなった
やはり王家で通すべきだった
まぁ今後は武家時代来るし、本当に王家呼び廃止は愚策だったと思う
>>789 そうでもしないと京都が応仁の乱みたいに悲惨になることこの上ないしな
弁慶や兎丸映してるヒマにもっといろんなドラマが入れられると思うと鬱陶しいな
ちりとてちんファミリーがチョロチョロ出てくるね
忠正はロイエンタールって解釈もできるな。
清盛の事は認めた。このまま棟梁の補佐なりしてついてゆくのも良かった。
だが、悪い言い方をすれば、飼いならされた感覚から脱却して清盛と、
どちらがより平氏としての本流なのか雌雄を決したい気持ちも心の奥底では
くすぶっていた。
そこに姉上の言葉がかさなり、よし、それなら汚名を着てでも清盛の
前に立ちはだかってやると言う、野心と言うより、武士としての矜恃によって
袂を別ったのでは無いか。それともう一つは、俺如きが倒せんで、何が棟梁か、と。
リスクヘッジと言うには天皇方があまりに有利過ぎる状況だったので。
ガンダム除いては。
鬼若・・・下手だしキモイしNHKで重用されてる理由がわからん
常磐・・・武井のイメージダウンのためにつくられた役としか思えん
嫌われる設定てんこもり
>>790 70 :名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 14:36:14.24 ID:jKIAW1+k0
王家なんて日本にねえよ、お前んとこの会社大嫌い
つったら集金来なくなった
上皇方って夜討ちを避けて興福寺の僧兵を待ってたと思ってたけど違うのかな
>>785 戦略的に言えば、自分たちにそこそこの力があって第1勢力と第2勢力に高く売りつけようとするぐらいになっているなら
もっとキャスティングボート・第3極としてイニシアチブを発揮するように動くべきだからね。
愚劣なNHKは現状分析を完全に間違えている。だから視聴率が下がり続ける。
正しい現状把握が出来ていないから。
NHKはメディア向けに「汚い」と「話がわかりにくい・複雑」が視聴率低迷の理由と説明している。
しかし2ちゃんねるのニュース速報、芸能速報関連の記事を見ても、もっとも批判されて
いるのは皇室レイプ問題。
「王家」連呼だけはやめたが、相も変わらず皇室レイプは続行中。
先週は皇室レイプを8時40分過ぎにやったので視聴率には反映しなかった。
しかし昨晩はアバンで冒頭に皇室レイプシーン(崇徳院に中国剣)をもってきたので、
余裕の11.8%。
過去に何度か具体例を明示して書き込んだが、皇室レイプと視聴率は明確すぎるほど
相関関係がある。
第1回の殺人鬼白河院の「ふたりの父」、第5回の強姦魔鳥羽院の「海賊討伐」、
第9回のハンニバル・レクター雅仁親王の「二人のはみだし者」の視聴率破壊は典型例。
昨晩の後白河院は再びハンニバル・レクター化をはじめていた。
801 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 15:27:46.26 ID:eOnu5lG6
この後白河帝とかて今の天皇の先祖なの?
>>801 白河院、鳥羽院、後白河院、璋子は、今の皇室の直系の先祖。
崇徳院、美福門院は今の皇室と血統的関係がまったくない。
803 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 15:32:52.32 ID:ooInmuVv
>>前スレ94
>
>>77 >岡田って頼朝より義経タイプだよな
いや、実朝タイプだと思う。
義経誰なんだろうな。
805 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 15:34:17.82 ID:rVHJct6q
鬼若も西行同様、時代の証言者として最後まであちこち顔を出すオリキャラのようなもんだ
こちらは覗き見野郎だがなw
強訴でも200叩きでも名無しの悪僧だけより、その中に我らの知り合いが一人いてもいいんじゃないのw
806 :
k:2012/05/21(月) 15:34:52.08 ID:YadHiGe3
ウィキを読むとたいていの違和感は解消し
歴史がすうっとアタマに入ってくるよ
ドラマは荒唐無稽のホームドラマ漫画チック演出
昨日の忠正と頼盛と宗子の行動は
関ヶ原での真田家と同じなの?ちょっと違和感感じるんだけど
結構わかりやすい演出とアンクル忠正のなんとも言えん爽やか物悲しい笑顔でも視聴率は上がらんか
鳥羽博史が退場したのもあるかな
しかし鬼若と兎はいらんかった
809 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 15:42:42.11 ID:b101qKYI
為朝がなー 劇画を見てるみたいでイマイチだな
俺のイメージでは「怪童」なんだが、大きな怖いおっさんだな
あーあ
だから掌返すのはやむないとしても土下座で平謝りか最低限通せんぼで済ませとけと
剣もっておどかすとか不快な上に意味ワカンネ
>>807 頼盛は平家の都落ちにも同行してないからな
当然壇ノ浦へも行かず頼朝に厚遇されて生き残っている
同行しなかった理由を平家が全滅しないためとするか
平家棟梁への反発と見るかの違いだけ
どこぞの知事は画面が汚いって言うけど
土埃舞う平安風景かなり好きだ
>>790 > 王家呼び廃止のせいで天皇一族を指すワードがなくなって何かと不自然だし
・・・どこが?
「王家」とか当然使ってない過去の全平安ドラマ見ても「不自然だ」とか思ってるのかw
>>810 もはや貴方様は天皇家にとって敵になったのですよ、遅すぎましたね、
何故もっと早く来れなかったのか、今更ここを通るのは、天下を大混乱に
巻き込む事なんですよ、もう完全に、切れたのです。つながる事はありません。
私も大事なもののためには、なんであろうと戦います・・・
多分、いろんな思いがこもった、また、いろんな想いを崇徳にわからせるための
あの太刀だったとは思うが、なにぶんそこに至る経緯が淡白すぎて。
816 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 15:59:40.78 ID:FA3xav6b
>>815 日本刀ではなく装飾品か棍棒のような刀だからまだ救いがあるが
刀を抜く必要はないよな
>>816 強い決別、若しくは拒絶の意思は感じる。
ただ、その感情に至るもとが何なのかがわかりづらい。
皇室に刃を向けたくて向けたくて仕方がない中国のエージェント(
>>11)磯智明
NHK清盛が刃を向けた皇族
白河院に対して - 第2回「無頼の高平太」の石清水八幡宮の神事の舞で抜き身の中国剣を白河院に突き付けた。
鳥羽院に対して - 第13回「祇園闘乱事件」のエア矢、エア血のシーン。
崇徳院に対して - 第19回「鳥羽院の遺言」で抜き身の中国剣を崇徳院の顔に突き付けた。
後白河院に対して - 第9回「二人のはみだし者」で抜き身の刀を雅仁親王の顔に突き付けた。(双六シーン)
崇徳上皇の参上を阻止したければ、
ごく普通に清盛が進み出て静かに説得すればイイだけの話。
その場の責任者が清盛であった(とりあえずドラマ上)ことを示し
静かにでも猛々しくでも良いから、大物ぶりwを演出すればいいんだ。
崇徳は武力をもって強行突破しようとしたわけでも無く、
側近に武具をかざさせて周囲を威嚇していたわけでも無いのだから
清盛の行動は究極の大不敬のいたりにしか過ぎない。
それをドラマの見せ場的に-盛り上げて喜んでる制作陣はもう馬鹿としかw
>>805 鬼若は源氏に就職したいんだろ
何も知らない義経に昔話を伝える役なのかもしれんな
>>819 自慢のでっかい剣で威嚇して上皇が親?の死に目に会うのをジャマしたあと、
どっちにつくかは、焦らして褒美を釣り上げよう案を出しているなんて
変な主人公だよね
最初からそういうキャラならともかく、なんでも「ファミリーのためを
考えて」でこの先済ます予感
鬼若は義経に向かって
「お前の父親は王家の犬じゃ!」と言う役
あの弁慶にあることないこと吹きこまれて
平家原人全滅だ!思考になるのだろうかw<義経
為朝やってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!なところに
しゃしゃり出てきたり今のところいい印象ないな弁慶
加藤虎ノ介ちらっと出てたね
あと桂吉弥と茂山宗彦が公家役か何かで出れば四兄弟揃うな
>>820 鬼若って頼長・為義に二百叩きされてたよね?
それでも恨みとかはなかったのかな?
>>811 血の繋がらない兄ちゃん嫌いで元々裏切り者の血が流れているということか・・
宗子が仕掛けているもんね
確かになんで鬼若は義朝側じゃなく為義側に入り浸ってるんだろうな
為義の方が入りやすいからとか?
だって、義朝のところってピリピリしてそうだし
弁慶は出すならもうちょい話に絡めるべきだと思うわ。
まあ、出すの早すぎだけど、これだと立ち往生が60歳とかだし
830 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 16:59:38.52 ID:/sn0Znxf
頼盛は反対のために反対してるようにしか見えない
鬼若 為朝に「摘み出せ」程度の対応でよかったね
下手すりゃ不審者扱いで標的にされるwww
>>811 で、叔父が身代わり?なんかピンと来ない
宋剣突き刺す事にしても今回の生き残りにしても
忠実ともドラマとしても違和感あるよ
後白河から俺のところに登って来いという発想も
玉木武者丸7歳の例もあるしああ見えて鬼若はまだ子供だったりしてw
>>827 義朝だろうとダメさんだろうとそもそもなんで源氏ファンなんだっけ?w
保元前夜でこの数字では、平治の乱以後が、おそろしいね
政治の裏舞台なんてドラマとしては退屈だから、まじで源氏を主役にシフトしないと
もたないでしょ
>>833 ダメ義さん煽り耐性低いから
余計に面白がって煽りに来てるだけの気がする
鬼若は為義さんを格好の遊び相手だと思ってるからね
源氏の大将、またな!とか言っていたし、愛着すら覚えてる風でもある
あーそーぼ、みたいな感じなのだろう
ノベでは正清が義朝のところに戻った場面にも鬼若がいた
涙を拭ってた
源氏ファンなのでは?
>>836 鬼若「あそんでんじゃないやい!あそんでんじゃ…うわぁ〜ん!」
昨晩のエピソードでドラマ進行のエンジン役になった俳優(トメの梅雀や上川はどうでもいい役だった)
40代
・阿部サダヲ
・豊原功補
・和久井映見
50代
・小日向文世
・金田明夫
何が言いたいかというと、結局26歳俳優(現在27歳)を主役にした弊害がどんどん
出始めている。事実上38歳から日本史に登場する人物(清盛)に26歳俳優を
キャスティングしてしまった弊害がどんどん出ている。
上記の5人を除いて、ドラマを進行させたのは10代20代30代の俳優ばかり。
金田は来週退場、小日向・豊原もすぐに退場。
「平清盛」は今後20代俳優ばかりになる。
>>832 実際そうだと思うなw
元々老け顔でガタイいいけど実は年齢は若いと
七つ道具も子供用だし
平氏がついたほうが勝ちみたいな意見が多いが
そうかねぇ。
シロウト300とプロ200なら当然プロだろう。
やっぱりプロ893の多い方が強いだろうから
平氏はあんまり関係なかった気がする。
そういう意味でも清盛は保元ー平治ひいては
このあたりの歴史に特に重要に関わってはないと思うの
だけどな。
知力財力の平氏vs武力の源氏の構図で良かったんだと思う
誰も清盛平氏に武勇伝なんか期待していない
次週大立ち回りするようだが空回りで終わるんだろう
843 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 17:39:14.10 ID:/sn0Znxf
>>前スレ509
だから因果応報と平治の乱の時に殺されても誰も同情しない
死刑復活させた本人も惨殺されたのはなんとも皮肉
>>832 >>840 鬼若ってまだ剃髪した僧形じゃないよね?
(修験僧の衣裳で登場してるわけでも無いし)
髪が長いまんまだとまだ童形で、寺院内では稚児ということだ。
onwkirn
赤い方が(付いた側が)勝つわ
ちょっと前の回になるけど「上皇様と法皇様に仲ようしていただく」だっけ?
あのセリフ「和解していただく」じゃ何故ダメだったんだろう
それだけでも清盛が微妙にアホで幼稚に見える感じは半減した気がする
ちょっとした言葉の選び方って大事だと思う
848 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 17:50:33.06 ID:FA3xav6b
和解という言葉が当時なかったのでは?
若干の皮肉を込めた言い方だと思ったけど
清盛がさらっと言ってしまったんで幼稚になってもた
>>847 逆に、「なかようしていただく」は、時の最高権力者たちに対して、
対等か、上から目線だと思ったがな。
王家の犬になりたくない→権力者に物怖じしない
と言う演出だと思ったが。
成功しているかどうかは別として。
旦那が女を連れ込んできた時の対応
由良「…殿がお世話になっております」
時子「まぁ!殿ったら…w(注:勘違い)」
853 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 18:01:17.14 ID:rVHJct6q
境内で帚を担いでたし、鬼若は寺にでっち奉公してるガキ大将ってところか
これからどんどん源氏に入れ込みそうだけど、そうすると
橋で決闘するまでもなく義経の子分になりそうだw
854 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 18:02:23.05 ID:EvtX2VRl
>>802 だからオリンピック?の前に天皇が崇徳院の墓を参ったのか
呪わんといてーって
由良御前は立派だ。それにひきかえ時子…
そういえば鬼若って鍬みたいな掃除道具みたいなものとかいろいろ担いでいるわw
実際何才の設定なんだろ?
「家族のうた」がまさにそうだったが、打ち切りを発表すると、通常視聴率が上がる。
来週の視聴率は今週の11.8%前後だろう。
イレギュラー要因は今週TBSが放映した女子バレーを来週はフジが放映。
フジの「アカン警察」がなくなってTBSの「アカルイミライ」が放送されるというところだけみると、
NHKにとっては来週のほうがプラス。
しかし女子バレーは来週のほうが佳境。しかもバレーをお家芸にしている
フジの放送なので、バレーは来週のほうが視聴率が間違いなく上がる。
おそらくNHK「平清盛」は今週より条件がややきつい。
再来週はザック・ジャパンがある。一桁を阻止するためには、打ち切り発表が一番
手っ取り早い。9月末終了をアナウンスすれば、多少視聴率は上がるだろう。
マツケン登場は4話〜5話ぐらいまで取っておくべきだったね。
あんまり早く登場させすぎるとありがたみが無くなる。
期待と言うものは後まで引っ張るべきなのだ。
この大河は珍しく欠かさず見るほどはまっているが個人的にはあの海賊の回だけは要らなかったと思っている。
もしくはあの辺りを摂関家の内紛とかに当てるべきだった。
保元は15話ぐらいでやっとくと良かったね。
862 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 18:14:20.18 ID:EvtX2VRl
679 :日曜8時の名無しさん:2012/03/09(金) 12:56:34.13 ID:RZ5sgoEw
>>677 A固定ID:クリ用= ID:NdpBp0HD www
B固定ID:ワギナ用= ID:lYq4h+R6 www
C変動ID:アナル用
D変動ID:ニプル用
>>672 俺って下品かい?、人様にオナニー見せつけるからこうバイブレーターで
例えただけで、オナニーを公開するうん子ちゃんのほうがよほど下品だけどなw
海賊退治は事前に大規模なロケというので期待値が上がった分、戦のクライマックスで清盛の自分語りというショボさがな
旦那が人生を賭けた出陣時の対応
由良「殿…御武運を!」
常盤「戦など…やめてほしい…」
時子「子供できたw」
時子が斜め上過ぎる件について
来週の視聴率が今週と同じ11,8%だったとすると累計平均視聴率は
14.148%でついに「花の乱」の14.1%に並ぶ!!!!!!!
AAA良かったわー
時子かわいいよなあ
>>864 時子のブレなさは死ぬまで治らない気がする
面白いからいいけど
しかしいずれ入水することになるかと思うと…(´;ω;`)
時子→源氏物語は大事
恋する気持ちは大切でしょ
>>860 保元の乱じゃラテ欄見ても、忠臣蔵の討ち入りや本能寺ほどは上がらないやろな
まだ屋島とか壇之浦の方が上がりそう
結局、大河や日本史に興味ない人は元々見ないし
ただ昨日の回見た人はかなり見るはずだから、12、3は行くんじゃなかろうか
視聴率上げるためには、前半の総集編放送するしかないんじゃないかなぁ
朝ドラがよくやってる「今からでも間に合う平清盛」とか
>>864 由良さんはさ〜
常磐さんが目の前にいるから、無理してんだよ。
義朝と二人だけなら、泣いてすがったかもね。
それが分かっていて常磐さんを連れてきた義朝は、
SなのかMなのか、はたまた両方か?
>>866 AAAは芝居が玉石混交。
いい芝居はかなりいいが、ダメな芝居はかなりダメ。
油断すると声が高くなる。声が上ずり過ぎる。
ちなみに昨晩の平頼盛の実年齢は23歳。AAAよりちょっと若いくらい。
>>872 そういう番組をゴールデンで放送して3%近く急落したわけだが・・
876 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 18:25:08.82 ID:EvtX2VRl
【うん子ちゃんの誤算w】
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 102
31 :日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 17:03:54.88 ID:VTzSo6tu
前スレは建ててから終了まで32日かかった
という事は一日平均31レス
直近の5日間では、連休で日中も比較的活発だったがそれでも一日平均20レス
このスレの消化は3ヶ月くらいかかるかな?
次のヒストリアが悪左府で結構楽しみ
制作陣はおそらくフカキョンの芝居を不安視してセリフをしゃべらせず、
顔芸だけのシーンが多い。
本当に芝居を不安視してもらいたいのは主役の松山ケンイチなのだが…
松山ケンイチの顔芸はいつも場の空気をまったく読んでいないKYな芝居ばかりだが、
フカキョンの顔芸はかなりいい。
三上博史のように見入ってしまう面白さはないが、フカキョンの芝居は期待を外さない。
視聴者がフカキョンに期待している表情をきちんとしてくれる。
松山ケンイチのように芝居がぶれないし、ものすごく安定している。
フカキョンは賛否分かれているが、個人的には◎。
今だって自衛隊さんの奥さんは、残業代稼いで来てね〜、って
送り出すから現代的でいいんじゃね、フカキョン。
時子だって負け戦濃厚ならあんなにのんびりしてなかったろうよ
なによりフカキョンに無理な要求をしていないのが良いんだろう。
主演だとそうはいかないが・・
>>873 空気が読めないというかなんというか
鬼武者は多感な子だね
>>879 時キョンは台詞回し以外はいい芝居してると思う
時子には清盛がそういう役目を求めてないのも大きいよなあ
京の政治事情に詳しい人間なら家人の中にいるだろうし、あんまり役に立つ女は必要してない
とりあえずニコニコして、いつも通りでいることで家庭の軸になってくれれば良いわけで
勝って戻ってきた時の対応も面白そうだね。
感動して泣くだけの愛人に、ヤタ〜って喜ぶ正妻。
マンガ本読んでるフカキョン、お菓子も食べてそう。
887 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 18:48:35.74 ID:IWQxCJUs
常磐連れてきたのはKYいぜんに緊急避難でしかたない
たくさん味方や力のある親族がいて預け先があった清盛と違うわな
>>884 深キョンいいよねえ
清盛を思いやってるときの表情が作為がなくてすごくいいと思う。
889 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 19:00:16.25 ID:lYq4h+R6
清盛パートが多いと視聴率がさがるの法則
屋敷に連れて来ても良いけど、常磐が横柄すぎるw
本妻だと分かっても頭下げないし、本妻押しのけて意見するし
フカキョンは台詞を言う時顔を上下に振りすぎなのが気になる
深キョンまじ菩薩
>>859 あの時代は年をとっても「童子」だった人も珍しくなかった。
後世まで続いたものとして「八瀬童子」がある。
たしかに常磐は頭が高かったな
だか演出も悪すぎ
どうも室内ではなす時は座ってからとか取次使うとかの
時代劇らしい対面を無視しがちだよ
>>890 「義経」の市川左團次よりマシだと思うw>縦揺れ
1秒に3回くらいのテンポで激しく揺れてたもん左團次さん
昨日は王家の犬と言わずに、朝廷の番犬って言ってたね。
>>890 常磐は由良に怯えていたから頭も下げられなかった。「横柄」ではない。
わしもあれを横柄とは思わなかったな。
人の家にきて猫娘の迫力に負けたってのを
表してたと思ったが。
>>897 >猫娘の迫力に負けた
たしかにw 寛容な本妻を演じながらも妖気が出るのは隠せないw
○昨晩の第20回「前夜の決断」のMVPは玉木義朝。(個人的に)
昨晩のエピソードのMVPは玉木義朝だった。理由を一言で言えば、玉木は主役の
芝居をやっていたから。
本来ドラマを牽引する立場にある松山ケンイチの芝居は脳天気そのもので、
昨晩松山の芝居からは戦争前夜の緊張感がまったく伝わらなかった。
結局昨晩、エピソードに求められている緊迫感を象徴的に演じきったのは玉木宏だった。
松山ケンイチの芝居は起承転結のないガタガタ芝居。
それに対し、玉木の芝居は起承転結がしっかりしていた。
昨晩、玉木義朝が冒頭から見せた、ものすごくわだかまりのある表情、沈鬱な表情は、
父為朝と対立せざえるを得ない自らの境遇が原因だろうと思って見ていた。
常磐御前の言葉は、玉木義朝の沈鬱な表情を晴らすことが出来なかった。
由良御前の言葉も、玉木義朝の沈鬱な表情を晴らすことが出来なかった。
ところが番組も終わり近く、鎌田正清が玉木義朝の元に駆けつけた途端、
玉木の沈鬱な表情がパッと晴れた。玉木義朝の心が一瞬にして前を向き、闘争心が
蘇った。
玉木義朝にとっては、常磐御前よりも由良御前よりも鎌田正清のほうが大事だったのだ!
玉木は主役じゃないにもかかわらず、45分の中に起承転結のあるドラマをきちんと
成立させていた。もう完全に主役は玉木状態。
昨日はどう考えてもMVPは玉木宏だった。
裏MVPは忠正と頼盛にあげてやってください
>>892 一般的なことを言ったまで。
>年をとっても「童子」だった
・・・の、ような階層は寺院内での雑役等に従事した童形の僧ということなので
このドラマでの鬼若とはまた別ものだろう。
また八瀬童子は古くは山門の支配ではあれ、朝廷に駕輿丁として奉仕することで
課役免除等の特権を得ていたりしたとても特殊な人びとなので、また話は別。
また八瀬の民が禁裏の駕輿丁を任ぜられたのは後醍醐の時代のことなのでは
長い髪は成人(元服)すれば結いまとめるのが成人の印だし
僧侶として一人前となれば剃髪するのが一般的なことだと思う。
確かに玉木の演技は良かった
大河ドラマっぽくて胸が熱くなったよ
いまのところ常盤に時子以上の魅力感じないから
清盛が常盤に惹かれる方向に話が進むのはいやだなあ
助命はいいけどそれ以上はいらんわ
>>883 頼朝も「戦乱時は珍しくないが…」と言ってるから
頭ではわかっててもかあちゃんと自分が一番出ないと嫌なんだろ
>>899 鎌田親子も良かった方に入れてくれ
とくに息子を主君義朝につかせるため、わざと義朝を悪くいい、今生の別れを告げたシーンは
>>899 元々が玉木が一番人気あるかもしんないし
昨日は確かに源氏パートが一番面白かった
正清が来た時一番感動したし
ただ戦争前に味方を敵方へ行かしたりしないよね、普通
そういうのは甘い
まあ、源氏はいなくなる人多そうだから花持たせてやってんだろ
まわりがいい芝居してるからこそ清盛がな…
あと後白河もちょっと…
>>863 ドラマの海戦としては良いレベルだと思う。
米俵船に偽装しての囮作戦
大型船の登場
矢戦における大型船の優位性
小型船の乗員のパニック
朝もやを利用しての奇襲攻撃
>>907 帝と清盛の対面は見せ場のつもりで脚本家は書いたんだろうなぁ
>>909 後半はこの2人の対決がさらにメインになってくるんだよなあ
うーむ
言うほど清盛は悪くないぞ
これから黒い清盛になれば松ケンが生きる
平氏は延々家族会議しても結局清盛が決めるんだよな
すぱっと決めないのが平氏流なのか
>>898 タナレナは黒目大きいから妖怪っぽいんだよね。
猫娘程度ではもったいないもんな。
義経の時は平家一門の方が良かった
清盛の時は源氏一門の方が良い
NHKが力入れて描写すると、主人公陣営が平和ボケした現代人的発想をして
凄く矛盾した偽善者になりさがるのが原因だと思う
玉木の演技は毎回印象に残るし、源氏一門はいつも数分なのに本当にいい芝居してる
別枠でこの源氏のドラマを作ってくれたら喜んで見る
もう少しであの頼朝だけになるなんてどうしてくれよう
915 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 19:49:45.98 ID:lYq4h+R6
平氏の侍大将も良くなかった?
「戦は博打ではありませぬ」からの下り
初めて真面目なシーンみて感動した
俺も実は清盛そこまで悪いとも思えんのだけど
周囲の演技が良すぎると思うんだわ
特に玉木宏とか最初全然期待してなかったのにここ最近の義朝は素晴らしい
常盤も2人きりのときならともかく、出陣前に「親子で争うのは…」とか言っちゃイカンよなw
由良がおきばりやす!とフォローして送り出さなければうんざりしたまま戦に行かなきゃ行けないんだよね。
そのへんが気の置けない庶民の娘って感じで、安らぎを感じるのかもしれないけどね。
身分ある(庶民よりは)人の子を産むって覚悟がいるもんなんだろうな。常盤にはあんまりなさそうだw
920 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 19:57:15.91 ID:lYq4h+R6
>>918 所詮叔父さん(※しかも血のつながならない)なので、訴えかける力が足りない。
しかも史実を知ってるとうそ臭くてうそ臭くて。清盛だけ無理矢理苦悩を捏造。
実は苦悩してなかったとおもわれる部分で。
そこまでして主役アピールしたいんだろうか。脇役に実際あった苦悩を横取りしてまで。
清盛の嫉妬か?かまってちゃんか?捏造苦悩してまでしてオンステージやりたいんか。
義朝玉木がほんと化けたと思うよ
やっぱり松ケンにライバル心があるからかな
演技が研ぎ澄まされてきてる
>>917 平家より不遇だからここで一発って思ってんだろな
久しぶりに見たので失念
源氏親子が仲違いをした切っ掛けは何だっけ?
誰か教えてくださいませ
今日、NHKで深夜にやる源平合戦の番組って、この間の
夜10時ぐらいにやった奴かなあ。
あれ、見逃したからそうなら嬉しいな。
>>923 このドラマでは
ダメさん: 源氏は代々摂関家に使えてきた。お前も摂関家の警護に来い。
義朝: 俺は鳥羽院に仕える身。
玉木宏ってのだめの指揮者やってた線の細いすごく痩せた人って
印象しかなかった。あと篤姫の印象薄い龍馬とか
骨太な武将の演技もできるんだなと今回で初めて思った
ドラマでは、摂関家盗人事件をタマキンが非難したことじゃなかったっけ。
あと為義さんが義朝じゃなくて義朝弟に友切って源氏棟梁が持つべき名刀あげちゃったことかな・・・
>>923 父為義が義朝の弟に源氏重代の太刀「友切」(由良御前が渡していたやつ)を与え、次の棟梁にしようとした
義朝は息子に弟を殺させ「友切」を力づくで奪った
為義は悪左府(上皇側)に仕えている
義朝は帝側
>>923 おまえは強くなりすぎた、父親の誇りを踏みにじって平気なくらいな!
つってダメ義が跡継ぎを弟に変更→義朝報復
あの時のダメさんは小物だが人間くさくてよかった
松ケン清盛はまあこんな程度かなと思って観てる、まあ想定内
ここ数回は玉木義朝を見るために見てる、ここまでハマるとは嬉しい誤算
932 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:09:39.70 ID:lYq4h+R6
>>927 だから今回義朝が朱器台盤を取り返すところをカットしたのか。
おまえもやってるじゃん的な話になるし。
ってか、どうして代々の名刀をタマキンには与えなかったか、とか
そういう由来の話じゃないのかな。
タマキンが親とは違う方に仕えていたあたりは説明あったっけ?
>>932 撮影までしてたとしたらまだ別の意味かもしんないけどね。
>>924 そうだよ
結構面白かったよわかりやすかったし
個人的には番宣のネタバレシーンでテンションあがった
>>908 「海戦」の部分はよかったと思うよ
海戦の部分 まで は
>>932 官軍としてやんのと摂関家内部の私兵がやるのとは違う気もするけどね
そもそも仲たがいの時期を遅くした分、無理が出るんだろう
>>864 由良がさすが棟梁の妻という感じだったのに、
経子を勘違いして「まあいつの間に!」と怒り出す時子w
いやー笑ったし、ほっとできたよ
939 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:15:56.14 ID:rVHJct6q
平家会議が長引き緊張感もイマイチなのは、直前まで態度決定しなかった史実を反映させている
親との果たし合いも厭わない義朝が当初は嫌々だった清盛より意気盛んで悲壮感も高揚感も上なのは当然だ
源氏パートのほうが見応えある、義朝のほうがかっこいい、はチト清盛平家に気の毒だわ
940 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:16:19.98 ID:lYq4h+R6
昨日の回に満足したのって、源氏ヲタか平家ヲタだけ。
間延びしてたし、似たようなシーンが続くし、面白くなかった。
だから視聴率11.8%
941 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:18:26.55 ID:VncGTekY
14 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2012/05/21(月) 09:56:58.13 ID:gLtEY3id0
11.8% 20:00-20:45 NHK 平清盛
6月3日のザックJAPAN対平清盛が楽しみwwww
大河史上最悪最低のクズ大河クソ森wwwww
夏には一桁になることは決まってるがその前に来そうだなww
内部のやりとりなら別にとやかくいわれることもないし
業務命令に部下がさからわないのも当然。
だからタマキンがどうして親を非難したのか
どうして仲違いしたのかは説明されてないようにも
思うのだよね。
普通に見てる人はどうなんだろう。
>>873 それはないな
>>909 どっちも語尾がくぐもって台詞が聞き取りにくい
実況でも字幕があって良かった、とか書かれてたし
945 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:20:36.43 ID:lYq4h+R6
>>942 (1)刀をくれなかったから
(2)牛車の中で本を読むような奴の下につきたくない
>>940 視聴率はしようがないなぁ。個人的には永久保存版になりゃいいわ。為朝大暴れして
947 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:21:30.41 ID:lYq4h+R6
>>944 それは、源氏平氏ヲタだからそう感じるだけ。
948 :
923:2012/05/21(月) 20:22:35.18 ID:7VvtVEQt
>>925>>929>>930 まとめてになりますが有難う、良く分かりました
もう少し知りたいのでもしよろしければ・・・
義朝が帝側についた理由は何になるんでしょう?
>>945 だから、刀くれなかったのはずっと後でしょ。
それに下に付きたくないのと、親子の仲違いは関係ないじゃん。
なんかスイーツも困るが不思議な読解力だなぁ。
950 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:23:09.67 ID:BO9vZ+p1
>>931 その脇を引き締める鎌田親子をお忘れなく
>>948 そのあたりがうまく説明されてないとは思ったよ。
952 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:23:45.55 ID:qGx31sgY
崇徳上皇の皇子の乳父母役を平忠盛夫婦がを務めたことをなぜやら
ないのか。後白河帝の乳父母を信西夫妻が務めたからこそ、信西の
地位が格段に向上したというのはしっかりやっているのに。
話を単純にするため割愛したのかもしれないが、清盛以下、平氏の
葛藤や苦渋の決断を描くのがそもそもドラマの本質ではないか。
信西がゴッシの乳母関係というのはあったけど
それで信西が出世したというのは結び付けてたかな。
>>951 そうですか、そこが分かればもっと面白いなと思ったのでちょっと残念
956 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:30:41.87 ID:lYq4h+R6
信西は、後白河が天皇になる以前から、鳥羽院のお気に入りの学者で
「本朝世紀」という天皇家の記録の編纂を命じられたくらい重んじられてたからね。
だからそもそも後白河が天皇になって信西が力をもったというより、
信西が乳母父だったからこそ、後白河が天皇になれたというのが正しいし。
ドラマの中でも、さんざん得子や忠通を煽って崇徳排除を仕向けてた
描写があったはず。
>>952 だったら自分で全10巻くらいの史実に基づいた小説書けよ
そんな細かい所までいちいちドラマに入れていたら
平治の乱以降清盛の死までが恐ろしく複雑になるぞ
958 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:31:22.36 ID:qGx31sgY
>>953 後白河が即位したのち、公卿たちが「西に媚びへつらったり、
財前教授の総回診のように後をくっついて歩いていたりしていた
959 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:31:34.16 ID:lYq4h+R6
>>955 いや、源平ヲタだよ。あくまでそういいはるならとくに何も言わないが。
960 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:31:56.29 ID:rVHJct6q
雅仁が即位しないかぎり乳母夫は出世に関係ないよ
雅仁は忘れられた皇子、長らく無くても良い存在
信西出世は学識+出家
>>950 もちろん!昨日の源氏勢には痺れた!
玉木が「松山君を終始刺激できるように演じたい」と言ってたけど最近は松ケンも清盛らしくなってきた
今の源氏勢の演技に触発されて松ケンには平治の乱では源氏を智略で出し抜く清盛を演じてほしい
>>948 水仙のお礼に、これから京にいろって鳥羽が召し出したから
そのうち忠通養女の近衛后、美福門院にも取り入って下野守就任
ついでに上皇側は失脚した人たちばかり
964 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:34:01.10 ID:lYq4h+R6
>>958 でもかりに重仁が即位したところで、忠盛(生きてたとして)や宗子が
力をもつってのはほとんどありえないから。
やっぱり
>>956でしょ。乳母父なんて、通常は、乳母>>>>乳母父な
役割なんだから妻の仕事。
>>948 水仙を献上して鳥羽院に褒められて
それを手がかりにのし上がろうとしたのがきっかけじゃないの?
摂関家は親父の為義を利用しかしないけど
鳥羽院側がは結果を出せば認めてもらえそうだと
>>948 下野国の知行国主が鳥羽院だったってことかな
頼長は摂関政治を継続したがっているだけ
これでは永久に武士の世は来ないと言うのが義朝の理念
>>958 あそこもねぇ。
ゴッシが即位したから皆がへつらったことにしてあるだけで
信西自体がブイブイ言わせてたのとは関係ないだろうし
その前から優秀な学者で別に即位は関係なかった面も
強いし。
誰か次スレ頼む
970 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:42:13.92 ID:rVHJct6q
根本的には摂関家につくか院につくかの源氏新旧棟梁間の路線対立だと思う
971 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:42:40.06 ID:R7Z6nu2O
>>676 満島ひかりのエロシーン満載なんだよな。ファンの人は見るべし。
乳母の話もこないだどっかで見かけたが
なんか勘違いしてる人多いよねぇ。
西行やってるヒマがあったら信西の名裁判官ぶりでもやって
実力で出世したというようにしておけばまた違う設定にはなったろうけど
少し違う風にしたいんだろな、この後。
973 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:44:39.36 ID:lYq4h+R6
摂関家側には、院政期の負け組がついただけなのですよ(ΦωΦ)フフフ…
最初から崇徳側の負け濃厚だからおまえは清盛についてけって
宗子も頼盛に史実でいってるし。
この大河も岩崎弥太郎の目線と同じように、源頼朝が主人公ということなのだろうか?
976 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:46:19.21 ID:qGx31sgY
>>960 信西の出世が学識+出家(総籍に入っただけでなく、高階の家を出るという意味で)なのは
認めるが、信西自身が「少納言どまり」なのに、と自嘲気味に今の権勢を誇示したのは、
やはり後白河帝の即位がさらなる出世をもたらしたのは間違いない。
もし、上皇側に平氏が付いて上皇勝利となって重仁親王が即位すれば、当然に平氏の棟梁が
念願の三位に昇っただろうし、平氏一門もそれぐらい計算しただろう。それでも後白河帝側に
ついたのは、純粋な軍事的な情勢として上皇方不利と見立てたのだろうし、家成の息子の成親
が後白河の近臣だったというのもあるのではないか
崇徳不利というのも、事前にはどうだったかは難しい
だろうけどね。
978 :
948:2012/05/21(月) 20:46:26.61 ID:7VvtVEQt
>>963>>965>>966 なるほど、これまで先祖代々恩義のあった摂関家ではなく
今の立場と行く末を考慮して親子の縁を切ってでも帝側につくことを断行したというところですかね
より面白くなってきました、有難う
ダメだった・・・スマソ
>>975 夏からの第3部でえらく出張ってきそうな予感はある
杏の政子は個人的によかったから、うまくみんな嵌ればいいなと思ってる
>>948 義朝は個人的に頼長が嫌い。
「あんな奴嫌い」と清盛に言ってた。
清盛も「お前もか〜〜」て言ってた。
最初から頼長さんは悪役だったもんな。
友達はオームだけか・・
>>981 >義朝は個人的に頼長が嫌い。
その設定ってまだ生きてるんだろうか。
>>949 大元は義朝が殿上の闇討ち事件で為義を鉄砲玉扱いした摂関家をオヤジ以上に根に持っていているからな。
親子の情がねじくれた結末が対立だったってのがこのドラマの筋だね。
985 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:50:12.13 ID:lYq4h+R6
>上皇側に平氏が付いて上皇勝利となって重仁親王が即位すれば、
>当然に平氏の棟梁が念願の三位に昇っただろ
無理。
義朝が摂関を嫌うのって闇討ちとかいいように使うばかりで
親父や源氏を馬鹿にしやがってってのもあるんじゃ
ドラマでだけど
新スレ、トライします
スレ立てしてみる
あ、止めます
もし仮に崇徳側が勝っていたら歴史はどうなってたの?
頼長の政治って庶民にはどろぼーしただけで死刑なんだけど。
自分はおままごとセットを頼通からドロボーしてたよね。
「自分ほど国を思うものいない」なんて言ってたけど。
>>991 頼長がデスノートを拾って
清盛が追い詰める
あんまり関係なかったかもね。
994 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:56:23.11 ID:rVHJct6q
何もしがらみがないので局外中立
双方にしがらみがあるので局外中立
後者が近いのだろうけど、これを大河でやるのはちょっとしんどい
重仁は得子養子でもあったため、得子に近い宗子が乳母になったのでは?
そうなるとますます複雑になってしまう
995 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:56:31.43 ID:lYq4h+R6
そもそも、清盛が崇徳側について勝利して、宗子の乳母がきいてくるなら、
頼盛が平家の棟梁扱いになるんじゃないの。乳母の子だもん。
996 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 20:56:55.66 ID:8ShNY2P3
平治の乱以前の世界って視聴者には
難しくて敬遠されちゃうのかなあ?
俺は戦国時代あきたし女性主人公嫌いだけど
女性主人公って視聴率とるのか?
>>996 篤姫の様に史実さえ追っかけてればソコソコ取れるみたい
先週出したのって「鳥羽院への」誓紙であって後白河へのじゃないよな?
ここのアンチほんとにキモいな、いつまでも
つまらなければ見なければいいのにw
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい