【小日向文世】源為義カワイソス(´・ω・)part3【ダメ義】
いや、自分より偉くなったら喜んでたじゃん
逆ギレは逆らわれたからで、子孫の出世を妬んだことはない
逆ギレしたら義朝が反省して謝ってくるかも…と思って無理してみたのに
義朝に予想の斜め上を行かれてどうにもならなくなったという感じ
ダメさんカワイソス
鬼武者をあやしながら、
「俺みたいになるなよ。俺よりはるかに偉くなーれ」とか言ってたら泣けるな。
為義>義朝>頼朝
なのが子供の数≒側室の数。
心の狭い伊豆の田舎女のせいで源氏は先細りになったとさ。
>>956 源氏の棟梁直系は先細りだけど、ダメさん一派は隠れて日本中の端から端までいそう
ここの源氏好きはもしかしてダメさんの血が騒いでの事かも知れない
それが保元の乱で処刑されてその時点でほとんど死んでしまったんだよ。
歴史に名前が出てこない隠し子がいたら話は別なんだがな。
959 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/08(金) 23:15:03.18 ID:dipFDT43
>>956 為義はヨメ由良御前にハンカチを差し出すほどの紳士、
義朝は女を押し倒すしか知らない野蛮人、
頼朝は敵の義母に命乞いされ、トドメに政子に押しかけ女房される流罪人
こう考えれば仕方ないんじゃないか
>>958 ダメさんの子は40人はいるといわれてるよ
数人死んでも30人以上残ってる
しかも義朝、義兼、義広の子つまりダメさんの男孫は何人も残ってる
あの為朝でさえ保元の乱後生き延びて男子が4人
子や孫の女子も入れたらダメさん一家は凄い人数
>>954 鬼若あやしてるの、どう聞いても「きゅーころころ、ぴゅーひょろひょろ」というような音だった。あれはトンビの真似?鷹?
小日向為義さん、時々奇声あげたり泣き声も独特だね
>>959 為義さんをdisるようないい加減なこと言うの止めなよ
義朝は関東を掌握して鎌倉幕府の基礎を作っり殿上人になって
為義さんをあんなに喜ばせた
頼朝は流人から幕府を起こし征夷代将軍にまでなった
為義さんもさぞかし喜んでいるだろな
日本人に脈々と受け継がれている
敗者に同情し涙し心から応援する判官贔屓というのは
為義の血がさせるのかもしれんね
敵を全滅・根絶させてきた勝者の血しか残ってない民族には
全く理解できないだろうからなあ
>>960 しかし、義朝の子はご存知のとおり全滅だし・・・。
義兼は足利だし
義広と行家はどうなったんだろうな?
為朝は4人も作ったのはちゃっかりしてるな。
保元では、4・5・6・7・9男が処刑されてる。
最初に死んだのが義賢で、
上の10子は上記のとおりで。
あと末の4子も処刑されてる。計14人。
全部で40数人というけど、男20子いたかわからんけど、
名前の知れてるのはほぼ全滅ぽい。
義広は常陸の志田氏の先祖。篠田ともいう。
行家は頼朝に滅ぼされたからなあ。
義兼は為義の子孫じゃない(この頃には新田義兼と足利義兼がいた)。
>>965 別に全滅でもないでしょ
女の子もいるし
名前が知れてないのは生き延びた可能性が高いってことで
足利だろうがなんだろうが為さんの子孫に変わりない
>>968 そんなのどうでもいい
為さんの子孫は残ってるってこと
ダメさんの武勇伝は子作り話ばかり(´・ω・)
>>969 残ってないなんて言ってる人は一人もいないぞ。
どんなのが残ったかという話の流れなのに、唯一あげた具体例が間違ってたら意味ない。
>>971 具体例を間違えた人に絡んだら?
からむ相手間違えててると思うの
>>972 お前( ID:6grpDaNe)が間違えたんだが。それもたった一つだけ例示したつもりのところでw
>>973 流れ読んでね
>>965が為さんの子孫が全滅っぽいと言い
その中に足利と出したからそんなのは関係ないといったのよ
>>974 >足利だろうがなんだろうが為さんの子孫に変わりない
こうやって子孫と決めつけただろっての
関係ないと思ったと後出しで言っても無駄だよw
こっちはそれが間違いだと指摘しただけ。どうしても正しいと思うならもっと絡んできてもいいけど、恥の上塗りになるぞ
喧嘩を止めてー二人を止めてーダメさんの為ーにー争ーわないーで
読むの面倒くさいからー
>>976 すまんね。
こちらもなんで絡まれてるのか全然わからないんだ。
ただ間違いを指摘しただけで、反応なんか全然求めてないのに。
いや、足利義兼は、為義の子じゃないよ。それは
>>965もわかってるでしょ。
為朝が17歳で、その弟の為仲(だっけ?)と、行家がそれぞれ15・14歳くらい。
追加で処刑された乙若は元服前で12歳くらいか?
鶴若、亀若、とつづいて末子の天王丸が6歳くらい。
この4人は「本妻腹」。
為義の男児はほぼ全滅でしょ。
為朝が作った4人くらいかな。残ったのは。
女児は26人くらいいるのかな?名前も嫁ぎ先もわかってないんだね。
979 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/09(土) 06:58:47.18 ID:ddV7kY16
ダメさんの十五男とかの源惟義とかはどうなの?
今川義元の特攻隊長やってた松井宗信(二俣城主)とかはその子孫主張なんでしょ
屋島の合戦の少し前に為義の遺児を担いで挙兵した勢力があったと
「玉葉」か「吉記」の記録があった。
それから、頼賢の子や為朝の子が八条院につかえていたという記録があったらしいから
(野口実「武家棟梁源氏はなぜ滅んだが」)
為義の成人した子では本人は死んだが、その子供(為義の孫)は生きていた可能性は高い。
>>980 四国のどこかで挙兵したのは、義久(?)っだたかな。何かで読んだ記憶が・・・、
でもこれは討ち死にでしょう。
>>979 15男となると、惟義は天王丸の弟になるのかな。側室腹だから見逃されたのかな?
>>981 為義の子の淡路冠者義久と賀茂冠者義嗣が平教経に討たれたと平家物語には出てくる。
松井冠者維義は天王よりは年長だろう。地方に散っていた庶子はもう兄弟順にもカウントされてないだろうし、生年や生母、ひいてはその実在さえ、今となっては確かめようもないだろうね。
男子でも掴めないのにその孫や女子になると
ほとんど不明だもんな
自分ももしかしたらダメ義の血が流れてるかもしれない
へーえ
ダメ義さんの子たちってダメ義さんが亡くなってからも
あちこちで活躍してたんだね
孫は将軍になってる
もうダメさんと呼べない(´・ω・)
ダメさんが子作りに励みだしたのは中年になってからだよね
なにかあった?
986 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/09(土) 21:04:41.59 ID:xB1Om/ga
>>965 義広は治承・寿永の乱にて義仲軍に参加し、義仲討ち死にの
あと追討を受けた末に首を刎ねられたそうだ。
つまり義朝の弟で名前が知られているものは、為朝を除いて
義朝とその子供に殺されている。
>>986 殺されたじゃなくて戦って負けたんだろ?
逆の立場もあるわけだ
ダメ義さんって当人がダメ義なだけじゃなくてバックグラウンドも無理ゲーだったとかのコピペなかったか
父親を平家に討たれたりとか
989 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/09(土) 22:35:12.34 ID:Q7MvlyW7
>>873の訂正
義朝は父とその5人のこども(すなわち義朝の兄弟)をきりました。
(泣きながらの義朝の絵)
清盛「(これで源氏の勢力が弱くなったというものだ)」と陰でニヤリと笑い。
やがて乱を起こした頼長は舌をかみきって自殺し崇徳上皇は讃岐へ流されました。
その後為朝もとらえられ弓をいることができないようにひじのすじをきられて大島へながされてしまいました。
990 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/09(土) 22:45:48.79 ID:Z+sJpn+2
ダメ義の子孫が、繁栄している事は、簡単に探せるよ
ダメ義の娘の鳥居禅尼は、すごい成功者だよ。
鳥居禅尼
移動: 案内, 検索
鳥居禅尼(とりいぜんに、生没年不詳)、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて活躍した女性。源為義の娘で、源義朝の異母姉とも妹ともいう。源平の乱の際に
反平氏をよびかける以仁王の令旨を諸国の源氏に伝え歩いた源行家(源義盛)は同母弟。
生涯
1140年代に、新宮在庁・社僧として熊野速玉大社の社僧や神官などを束ねていた行範(1115年 - 1173年、16代熊野別当長範〈1089年 - 1141年〉の嫡男)と結ばれ、
「たつたはら(立田原)の女房」とよばれた。1140年代中頃から、範誉、行快(1146年 - 1202年)、範命(1148年 - 1208年)、
行遍、行詮、行増らの男子と、数人の女子を次々ともうけた。娘の1人は、18代熊野別当湛快[1](1099年 - 1174年)の次男湛増(21代熊野別当)の妻になった。承安2年(1172年)、湛快の引退後、
夫・行範は19代熊野別当に就任したが、承安3年(1173年)に死去した。
行範の死後、「たつたはらの女房」はすぐさま剃髪して鳥居禅尼と名乗り、菩提寺の東仙寺(旧新宮城付近にあったといわれるが、
現在、鳥居禅尼の祈念仏といわれる阿弥陀如来仏・薬師如来仏などが同寺にまつられている)に入り、行範の菩提を弔いつつ、後家として一家の要の位置を占め、子供たちを育てた。
鳥居禅尼の子には、那智の有力社僧に養子に入り後に那智執行となった範誉[2]を筆頭に、弓の名手として伊勢の海賊から恐れられたと『
古今著聞集』に記された行快[3](後の22代熊野別当)、さらには範命[4](後の23代熊野別当)、『新古今和歌集』の歌人として有名になった行遍[5]、後の権別当の行詮、同じく権別当の行増などがいる[6]。
鳥居禅尼は治承・寿永の乱後、乱中の数々の功績によって、甥に当たる将軍源頼朝から紀伊国佐野庄および湯橋(1190年)、但馬国多々良岐庄(1194年)などの地頭に任命され、鎌倉幕府の御家人になった(『吾妻鏡』)[7]。
承元4年(1210年)、幕府は鳥居禅尼の願いをいれ、これらすべての知行地の地頭職を養子に譲補することを認めた。養子の名前はわからないが、行詮の子の行忠か長詮が養子とされたと思われる(『吾妻鏡』)[8]。
新宮別当家は、こうした鳥居禅尼の働きにより鎌倉将軍家の一族として手厚く遇され、熊野三山内外にその勢力を伸ばしていったものと思われる。鳥居禅尼は女性なので別当にこそなれなかったが、
熊野三山統轄機構の中枢部にいた夫の行範や義弟の範智(20代熊野別当)、それに娘婿の湛増[9](21代熊野別当)、
さらには子や孫を通じてその影響力を大いに発揮し、1210年頃、かなりの高齢で死去したと伝えられる[10]。
一方の平家も、壇ノ浦でみんな滅んだように言われるけど、
実は生き残った女性で、その後も成功者として活躍した人が何人もいる。
誰もいなくなったという印象は、物語をドラマチックにするための誇張が原因だよね。
源行家(源義盛)も為さんの子どもなんだ
993 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/10(日) 04:55:57.39 ID:wQGTfQzD
今日、ダメ義は逝く
息子たちとともに
ω・)
ダメ義さんおつかれ…コヒさんおつかれ
最後まで良かったなぁ お陰で最高の為義が見れました
ダメ義さん格好良すぎて
視聴率gkbr
ついに一桁…か
カッケー・・・何処まで行ってもカッケー。
スレと共にダメ義さんもさらばだ
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい