ならば清盛は誰ならよかったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
松ケンが失敗の元凶のごとく言われてるが、じゃあ誰ならよかったのかお聞きしたい
2日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 15:20:49.86 ID:FLRvSAV2
ジョニーデップかな
3日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 16:03:58.21 ID:tnwhsdqZ
とりあえず松山以外なら
4日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 16:30:01.40 ID:nzwsmlDL
香取か草ナギ
5日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 16:35:18.45 ID:2dlPduFa
6日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 16:53:17.15 ID:sniy5qRY
ミタの糞オヤジ
7日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:10:47.10 ID:OkooAz1i
>>5に1票
8日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:19:48.65 ID:17HxTr8q

テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう


やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

世論調査もこんな感じで捏造してます
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。
9日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:50:33.74 ID:380IoKL6
「平」繋がりで平岳大
「石垣島 男前ふたり旅」って番組で坊主頭がサマになってたし
篤姫の慶喜とか見ても晩年の清盛の黒さは十分出せる。
そろそろ大河の主役やっても決して早過ぎない年齢だし、
白河院には幹二郎をキャスティングすれば、
視聴者を色んな意味で「ニヤリ」とさせる味わい深い場面になったろうに。
10日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:01:46.86 ID:jWs4eRdg
照英とか。義朝もそんな感じの人がよかった。
そしたら子供の喧嘩でもそれなりに面白いし、空気読めなくても腹立たない。
海賊王とか言い出しても納得。
11日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:47:58.33 ID:lgErKqbW
今のこの清盛なら長瀬智也がいいかな
松ケンでやるならもっと内気で悩ましい清盛が良かったと思う
12日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:01:28.32 ID:KKS+JL43
藤木が清盛をやってたら日本が変わっていた

訳ないが、今よりまし
13名無しさん:2012/03/28(水) 01:08:59.64 ID:prOGh8mg
皆さん、今こそ立ち上がりましょう!
NHKさんに直訴するのです。
そうすれば、主役交代も有り得ますから。
14日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:20:03.69 ID:quNPHKOy
結局、贔屓を推したくて立てたスレなのが分かるので。
15日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 02:29:07.42 ID:z9Pn7/0H
海老蔵、内野、平岳大あたり。
16日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 02:54:49.81 ID:v1v4QeX3
松ケンがダメなのは兎に角、顔
最近の俳優よく分からないけど
いい顔が出来て演技力があれば誰でもいいんでチェンジしてくれ
17日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 02:57:08.37 ID:34Dm4fQT
窪塚、高岡そうすけ、中村獅童あたり
18日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 03:35:47.57 ID:ACn1xXyT
30以上の最低限華のあるイケメンなら、誰でも松山より数倍まし
ブサイクいらん
19日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 08:29:13.59 ID:eO4bk6ND
よく名前出そうな人リスト
堤、唐沢、上川、阿部、内野、香川、草薙、江口、伊藤、
名前忘れたけど医龍の人、TOKIOのマイボスの人
20日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:56:06.67 ID:BEaSVt/e
いっそヨン様でいけよ
21日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:09:29.24 ID:/nni5Xg0
山口馬木也
22日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 16:12:36.78 ID:Tdm80/yU
>>19
西島、堺も追加でよろしく
23日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 16:21:53.15 ID:oF5NOae2
平岳大に一票
24日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 17:20:27.91 ID:hCzsZVsQ
せめて玉木より目立つ顔の人。
25日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 17:33:03.90 ID:/nVHp6PP
竹野内豊
26日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:04:27.63 ID:Tdm80/yU
役所広司、滝田栄、渡辺ケン
27日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:19:36.39 ID:UhBpAgy6
意外な所で真田広之
28日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:21:44.18 ID:Rw6BNwMj
玉木と平ってだれやねん
29日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:41:20.11 ID:bOkky/VH
坂口憲二、桐谷健太。

踊る1の頃の織田裕二。
30日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:42:07.04 ID:ND7L6Ob5
江口洋介
知盛のイメージが残っているが阿部寛

この二人なら、視聴率はこんな惨状にはなっていなかったw

松ケンよりは玉木だろ、「篤姫」で坂本龍馬をやってるし
31日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:57:19.82 ID:5QQsnQjx
>>30 玉 木 は 無 い 。
「篤姫」の龍馬役は無理が有り過ぎだったし大根だったから、黒歴史。

今回の「清盛」では、松ケンが1番のヘタ糞だから玉木や藤木の様なレベルでも相対的にマシに見えるだけ。
もし松ケンが居なかったら、玉木も藤木も今よりもっとヘタだと騒がれてた筈。
32日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:00:31.47 ID:P0LvKDg9
笑い飯
33日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:30:18.86 ID:7i4rXr+8
>14
いや、こんな所に迂闊に贔屓の名前は出せないw

>30
玉木好きなら坂本龍馬は忘れたいはずw


松ケン以外なら「誰でも」っていう奴は
他の奴でも文句言うだろうな。

34日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 03:50:04.99 ID:6n7Kyjhi
>>33
・スレ立てたのは いつもの>>11だろう。あちこちでプッシュ

・玉木の龍馬は「篤姫ワールド」内ではアリだと思う。

・福山の龍馬と同様に、誰がなっても文句言う者は言う。
 ただ叩きたいだけの者も多い。

不毛なスレ
35日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 04:02:17.43 ID:5Je2kfFh
ま、誰でもよーい
マツケン以外ならというメンバーが上がっておる
36日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 07:58:16.34 ID:6NV7Ara+
ジャンプの主人公みたいだからな〜
難易度高いでしょ
向いてるのはスマップの香取とかトキオの長瀬とかじゃないかな
二人とも演技派ではないけどジャンプ主人公ならはまると思われるし
37日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 09:15:06.60 ID:zPGCOckT
伊勢谷 友介
化ける可能性を入れると 瑛太
38日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 09:17:42.44 ID:CRZt9Kh/
信西「誰でもよい」
39日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 09:24:39.55 ID:5Je2kfFh
>>37
マザコン清盛か
40日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 09:29:50.61 ID:RkWRWbWS
この手のキャラならまだ小栗のがよかったんじゃないの?
とりあえず松山よりは運動神経はあるだろし
スタイルいいから舞姿はよかっただろ
41日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 09:51:28.48 ID:uP4t5jHg
小栗は清盛のイメージとしては華奢過ぎる
てか最近の若手はみんな小顔で線が細いからな
42日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 10:48:23.70 ID:QTovPe5d
マツケンでいいんじゃないの

第一、視聴率はマツケンのせいじゃない
王家とかしょうもない事やった、NHKの内部のチョンサヨのせい

俳優のせいにしようとするなって言いたい
43日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 10:52:53.45 ID:uyYTp4pc
マツケンはダメだよ。
44日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 10:56:24.00 ID:CRZt9Kh/
とりあえずカーネーションのように晩年は変えて欲しいわ!
45日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 11:07:52.09 ID:QTovPe5d
叩いても、マツケン以外の名前出せないでしょ、出ても似たり寄ったり
少年漫画みたいな性格だから、大人しそうなタイプ以外の若い男なら
誰でも出来ると思う、むしろ抑えた演技よりずっと簡単

ただお父さんが死んでから、平家のトップとして大人の風格を出せるか
マツケンの俳優としての能力を問うのはここから、今はまだいい
46日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 11:23:28.57 ID:sYZLHz2I
清盛の青年時代 渡辺大か長瀬
晩年の清盛 渡辺謙
後白河は青年松田で中年以降は三上博史
47日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 12:01:43.97 ID:IOPK6z1R
長瀬いいね
演技けっこう上手いしね
48日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 12:28:33.33 ID:Q9y93PY6
永井大とか強そうな感じの人
49日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 13:04:21.10 ID:O4NPEUxj
松山は静かな演技も舞もだめだ
目も死んでる
擁護はオタスレだけにしろよ
50日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 14:06:00.18 ID:CRZt9Kh/
最近NHK出演が多い高橋克典とか・・・

アレとかアレのイメージが強すぎるかw
51日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 14:59:21.78 ID:Ykg99A+v
「松ケン」「マツケン」って書き込んでる人は
松平健にやってほしいってことだね。
わかります。
52日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:12:53.74 ID:xAPkNwLr
柳楽優弥→織田裕二→渡辺謙のリレー

柳楽優弥のとこは、後の二人に顔が似てるなら別の役者でも可

つうかね、「長生きしまくった」清盛に、
なんでよりによって若手(しかも大根)ひとりなんだと
演技派のベテラン使える絶好の機会だろ。バカじゃないのか
53日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:44:03.82 ID:pXg1Gj3v
誰がよかったのかと開き直られると困るけど
せめて元服の頃までは少年役で見たかったです
私見ですが、清盛はご落胤じゃないと思います
ドラマではそういう設定にしてもいいですが
この役者さんを選ぶならご落胤設定は失敗だったかなと
何故ならこの方は、どう見ても農民の顔だから
54日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:47:01.86 ID:pXg1Gj3v
>>53
自己レスです
元服の頃までといっても13歳で元服なので
やっぱり17くらいまでは少年俳優で
55日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:57:32.14 ID:CUOzKJD1
伊藤英明がよかったかも
べつにフアンでもないけど
体格いいし演技もうまい 30歳半ばで年齢的にも丁度いい
玉木は声が良くないから主役むきではないと思う
56日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 01:26:25.62 ID:Pi2TsOya
平清盛ってそんなでかかったの?
マツケンでかすぎだろうって思ってるのに
57日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 02:59:14.42 ID:e748s5tE
マツケンサンバ
58日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 03:22:01.67 ID:/j7vIAVI
一人で青年から老人まで演じる必要は無い。
世代交代で青年、中年、老人の3人で演じれば良い。
一人が大根でも役者変わると視聴率取り戻せる可能性あり。
視聴率が悪ければ脚本も交代で。
59名無しさん:2012/03/31(土) 09:04:40.32 ID:u/pMl/hr
>>58
今からでもその方向に転換できないモノですかね。
松山さんにはかなり屈辱的な行いとなりますが。
60日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 09:33:00.90 ID:/fD3+uWx
出家後編は

脚本 藤本→橋部敦子
清盛 松山→ナベケン
61日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 09:42:18.54 ID:QwSKIIOP
予想スレでは玉木宏、伊藤秀明、坂口憲二、佐藤隆太、長瀬智也、松岡昌宏辺りかと言われてたな。
実際その辺りだったら松ケンよりは誰でもよーいだろ。
今年は比較的主演以外は当たってたから、義朝だった玉木以外の中にホントにいたのかも知れんね。
62日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 09:43:27.50 ID:QwSKIIOP
>>60
それが一番だろ
ある意味逆に松ケンを守る手段だ
63日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 10:26:30.65 ID:kyJI6rW2
>>42アンタ、
「ネトウヨのフリして松ケンを庇う創価学会員」 もしくは 「創価のクセにネトウヨ、という矛盾を抱えてる人間」
の どちらかだろw?
64日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 10:42:50.31 ID:cEVHWdIF
>>63
ネトウヨとかww
日本の歴史にお前ら関係ないから
とっとと寒流ファンタジースレに籠ってろ、チョン
お前らのせいで、大河が荒れてる、お前が死ね
65日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 10:49:42.48 ID:kyJI6rW2
>>64あんた、ドラマ板のカーネーションアンチスレでも暴れてた奴だろw

「『王家』連呼キモイ!」と言いまくる割には、何故か松ケンを一切 叩かずw
結局、カーネーションのアンチスレではアンタが 松ケンオタ&創価学会員&なのにネトウヨ のトリプルパンチな事がバレて、逃げたくせにw
66日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 10:56:15.00 ID:67T3Yjom
元々はジャニかもしれんね
フジテレビあたりでチョンによる韓国上げ・ジャニ落しとかが盛んに行なわれてたから
怒って引っ込めたか
あるいは脚本のホモ丸出しに怒ったかwwww
67日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 11:06:24.16 ID:DZhLYVem
阿部寛
68日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 11:15:59.66 ID:kyJI6rW2
つーか>>64は、「日本の歴史」とか よく言うよw
お前らネトウヨこそ、日本の歴史に全くの無知のクセに。

自分で着物も着られない、美しい和食を作る事も出来ない(というか料理じたい出来ない不器用な馬鹿w)、三味線や琴を奏でる事も出来ない、
日本舞踊も踊れず、茶道も華道も出来ず、剣道も柔道も全くの駄目。
おまけに「ぼくのかんがえる、りそうのこうしつ」とかいう妄想を垂れ流しまくり(←ハッキリ言って、不敬罪)
こんな連中が「愛国者」を名乗るなんて許せない。

「マトモな右翼」の方達は、茶道や華道や琴・三味線に通じてる。
「マトモな右翼」の方達は、柔道や剣道も上手い。和食を作るのも上手い。
「マトモな右翼」の方達は、日本の歴史に対して造詣が深い。
「マトモな右翼」の方達は、皇室を最大限に尊敬してる。間違っても、ぼくのかんがえるりそうのこうしつ〜なんてキモイ妄想は絶対しない。

マトモな右翼の方達>>>>>>>>>>【壁】>>>>>>>>>>アンタらネトウヨ

しかも>>64は、創価なのにネトウヨ。おまけに松ケンオタw
滅びれば良いんじゃない?
69日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 17:27:50.87 ID:mkK4/g0W
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その122
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1332925336/

テレビの捏造ブームに騙されるな

70日曜8時の名無しさん:2012/04/01(日) 11:32:52.59 ID:GS2pn7C6
吉川晃司
71日曜8時の名無しさん:2012/04/01(日) 13:47:09.57 ID:NpmFwa4G
北村一輝
晩年の暴君化も彼なら違和感ゼロ
72日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 00:46:34.12 ID:VP+qmUxL
週刊誌によると、松ケンはナイーブな青年役が多いので、汚いかっこして文句ばかり言ってるワルガキみたいな清盛は合わないんだと。
73日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 12:41:03.61 ID:cx14VYGx
しかしここまで松ケンが酷いとはな…
さんざん「ジャニはダメ」という意見を見たが(もちろんそれは同意)、むしろ長瀬や松岡あたりなら良かったと思える現状。

話がつまらん、平安モノ(特に平家)が不人気、過剰なコーンスターチもあるが、とにかく松ケンが見苦しい。
もう松ケン以外なら誰でもいい、と思えるレベル。つまらんならつまらんなりに華か演技力があれば誰でもいい。
74日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 15:10:37.38 ID:WIP4Lcmy
意外なところで草薙
草薙だったらどんな清盛になるんだろうという興味も湧いて15%以上はキープできたと思う
松ケンだと大体イメージできちゃうのが痛い
75日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 15:11:40.40 ID:SWC4XPQ6
>>72
ブサデブの松山にナイーブとか気持ち悪い。
76日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 16:31:10.62 ID:nnEvJk7H
@松山ケンイチ以外の人間 A岡田 将生以外の人間 B玉木 宏以外の人間 C藤木 直人以外の人間 D松田 翔太以外の人間
そしてEキチンとした所作・姿勢が出来る人間 F発声がキチンとしてる人間

以上の七項目を全て満たして居る人間なら、誰でも良〜〜い。
77日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 16:46:25.37 ID:wbHopoEq
30代40代の俳優なら途中まで子役使えたはず
78日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 16:52:52.28 ID:tLXcnrrf
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←NHKの社員がよくチカンやヤクで捕まるのはここの工作員

640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品
@『監査法人 (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会
79日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 17:08:26.87 ID:eva+ohrq
坂本竜馬 篤姫 江 今回の平清盛 主役は全て在日帰化人の方
脇役も大勢在日系が出ている 日本人は、歴史的演芸は無理なのか
NHKに問題がありそうだな 強制的に視聴料は取られなぜ韓国の宣伝を
するのか、国民から集めた莫大な視聴料はどこへ消えているのか
NHKはベールに包まれているよう思える

 
 
80日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 17:59:08.98 ID:LirOjEtX
名前出るまで気がつかなかったけど、TOKIO長瀬いいかもな
破天荒っぽさは出そうだ

自分は松田龍平なんかいいんじゃないかと思ってたが
顔がなんとなく松山ケンイチに似てるかもと今気づいた
81日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 18:11:56.03 ID:HKJ6aKTz
松ケンと青木崇高の配役を交換で
青年期以降は渡瀬恒彦で頼む
82日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 18:14:47.52 ID:oUgCK/mz
松田兄は天地人のごろつきっぽい政宗のイメージが強烈だからな・・・
83日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 19:08:47.60 ID:sdDq6Bks
松ケン嫌いではないけれども、ご当地ドラマはやはり地元出身者が主役をやってほしいな。
84日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 19:11:22.79 ID:EGCqc1Di
>>81
では壮年期以降の後白河院も米倉斉加年に交代で。
ちりとてちんや坂の上の雲でしか知らなかったから、
風と雲と虹とを見たときあまりの胡散臭さにたまげたわ。
85日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 21:34:15.86 ID:Lu6WV0NL
清盛〜、お前はおもろい子や〜
86日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 22:30:50.48 ID:+CpePImF
ちりとての草々なんざ、松山清盛以上の棒っぷりの怒声演技だったではないか
下手くそさでは松山に勝っとるわ
ただ、愛嬌とおおらかさはあったから、清盛像が今よりは骨太になったかもしれんな
松山はあの糞脚本家が描く正義の味方気取りのがき大将熱血漢を魅力的に演じるには、如何に困難かは重々分かるが、
線が細すぎて、甘ったれナイーブ青年若しくは不愉快なボンボンにしかみえないからな

青年期長瀬はいいな
でも壮年から晩年はやはりアラフィフ俳優に交代して欲しい
ナベケン、役所広司、萬斎とかその従兄弟の万蔵クラスなら言う事ない
例え三ヶ月いや一ヶ月でもスケール感漂う大河にしてくれるだろう

今の若手俳優はダークヒーロー演じられるようなスケールを一切感じられん
87日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 22:58:29.66 ID:2tpsjVsZ
とりあえず松山以外なら
88日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 23:11:44.46 ID:+CpePImF
>>84
70歳を超えた、時代劇ならではのスケール感も出せれば胡散臭さや小者感も演じきれる役者は実は結構生き残っているのだよ
ただ、存在感だけでOKの渡哲也に象徴される年代は…年を取りすぎている

主役?今の若手俳優とジャニーズ以外で
89日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 00:04:20.43 ID:VeXbSB99
大河枠を死守したいなら、再来年大河は考え方を変えて「主役は若手の旬な人」をやめるべき。
昔と今じゃ「20代後半役者」の雰囲気が違いすぎる。
多少年齢は上がっても、幅広い年齢層に知られていて、時代劇の所作ができる人にすべき。

「大河初出演」「時代劇初出演」で大河の主演など、看板をぶち壊したがっているとしか思えない。
実験か何か知らんが、毎年のように失敗してるのにいい加減気付けよ。
脚本も同じ。朝ドラで評判良かったからって何だよ。

こんな状態が続くなら、「大河ドラマ」って看板下げてくれた方がマシ。
90日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 00:32:33.38 ID:nU6g6nQi
ここは、松ケンを叩くスレ? 贔屓を宣伝するスレ?

ここのレスの半分は長瀬ヲタが書いているだろう。

91日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 00:51:20.95 ID:vFhBudaW
長瀬いいかもと書いたが、紅白で長瀬の首を絞められたようなボーカル聞いて、発声の基礎がまるでできてない…
で、役者としても全っ然腹から声が出てなかったの思い出したわ
松山よりはマシだろうが、却下
既に書いたが、今時の若手人気俳優のスケール感と品格の無さは時代劇では演技を余計に拙速に見せるだけ
今の松山然別
よって、若手、ジャニーズ全員ごめん被りたい

晩年迄演じ通すのなら四十代以上だな、せめて
大柄でギョロ目のバリトン
ナベケン、役所、ヒラミキの息子の抜擢、阿部ちゃん、佐藤浩市、浅野忠信…こんくらいしか浮かばん
92日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 02:12:35.23 ID:Gh9aV+13
笑われるのを承知で大沢たかお(笑)

また大沢が見たいという婦女子は多いはず。
93日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 02:20:40.76 ID:UaXih+2+
だけど、若手にも経験積ませて時代劇をこなせる人材を育てて
欲しいから、多少未熟で粗があっても青年時代の清盛に若手を希望。
まあ、それでも松ケンは論外だと思うけど。
彼は、主役じゃなくて脇役で武骨な教経なら良かったかもと思う。
そして第二部で壮年期以降の清盛の人生のハイライトで

40代以上のベテランでしめてもらうのが本来理想だった。
そうすれば、息子世代を演じる役者も年齢を気にせず中堅実力派を
起用しやすくなるし。特に重盛とか西島や堺あたりがいいと思う。
時子と後白河も壮年期以降は、ベテランへ交代で
時子なら壇ノ浦をみこして原田美枝子や高橋恵子、風吹ジュンあたり
後白河壮年以降は、鳥羽院崩御後の三上博史か年いって近藤正臣とか
94日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 02:22:40.42 ID:xTaBqiHS
ヤマコー。とにかく悪い清盛を演じる。

>72
それなら、くよくよ清盛にすればよかったかももなあ。
95日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 02:25:19.71 ID:zDesaVom
震災が起きて、元気を与える主人公にしようってことで
この松ケン清盛が誕生したんだよな
96日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 02:54:01.34 ID:wT/Kpf/F
正統派 大沢たかお、古田新太、堤真一、渡辺謙 桐谷健太 
ななめ  高嶋政伸 、高岡蒼甫、 國村隼  時任三郎 塚本高史
97日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 02:58:35.55 ID:ZxNe7AyP
>>95
チョンに元気を与えられるのはチョンだけ
98日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 03:11:21.66 ID:xTaBqiHS
マツケンが人に元気を与えることが出来たとすれば、クラウザーさんのときぐらいじゃないのか?

どちらかというと人を憂鬱にさせるタイプの役者だろ…
99日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 09:00:37.16 ID:zLvq/qe2
>マツケンが人に元気を与えることが出来たとすれば

つ「僕達急行 A列車で行こう」
100日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 09:03:02.29 ID:QyJhLXdW
ねじ込み割り込みの逆オファーなのに何言ってんだか
101日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 11:34:45.40 ID:VeXbSB99
カーネーションもオノマチより年上の新山が娘役で、いくらオノマチが演技力や老けメイクで頑張っても姉妹っぽく見えてた。
夏木になったらドラマそのものは低下したが、単に見た目だけなら母娘に見えた。

妻夫木兼続や上野シエも、晩年肌ツヤツヤで老け感なかったし。
清盛なんて頭丸めて良くも悪くも威厳あるように見せなきゃならんのに、オーラも目力もない松ケンじゃ無理。
いくら海賊の青年時代を中心に描くといっても、年月の流れと供に清盛にも成長してもらわんと。いつまでも夢みる夢男で、こいつのどこを忠盛たちが見込んでるのかサッパリだ。

とにかく、忠盛退場あたりから(鳥羽退場でも可)清盛代えるべき。
後半残るキャラを松ケンが座長として引っ張っていけるとは全く思えん。自分の事でいっぱいいっぱいじゃないか。
102日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 12:08:30.81 ID:vFhBudaW
うむ。実は松山集中砲火はちと気の毒かと思っている
ダークヒーローという点では、銭ゲバの松山は目力もあったし、脚本がヒューマニスト岡田という事もあって、切なくも愛されるダークヒーローではあった。長台詞は目をつぶるとして
マイバックマイページでは、妻夫木をたぶらかすエセカリスマ性を上手く演じていた。長台詞以外
森田芳光遺作では心優しい変人を説得力を持って演じていた。台詞での説得力は瑛太に敵わないが
女子供がキャーキャー言う松山の当たり作の漫画映画は見た事がないから、どこがいいのかは不明

大河主演に要求される要素は松山にはないと、最初から心配していた
映画ファンとして彼の持ち味は好きだから、残念極まりない、無念だ

視聴率スレは松山のアンチスレと化していて、少しでも擁護臭を漂わせると、松山信者認定して追い出しにかかる
何度も書いたが、五十代で時代劇の素養ある俳優に交代するのが作品にとっても松山にとっても最良の策と思える
勿論、他の下手くそな若手俳優もな
103日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 12:18:57.05 ID:vFhBudaW
長文の上更に追加すまん
嫌なら読むな

森田遺作で松山のかつての眼力は消え失せていた
必要とされなかったからか?
清盛と同じ充ちたりた目をしていたぞ
若くして役者があんな目を常態にしたらいかんだろう
私生活が「目」に反映される役者の部類なら、もっと修羅場をかいくぐってから時代劇には臨め
現代劇以上に反映されるからな
104日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 14:51:42.77 ID:l4APoMX7
>>1
やっぱり松山ケンイチかな
105日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 15:20:59.44 ID:ou0qiRT6
あれだけの人気を誇ったカーネーションですら主役が途中で交代したんだから、
大河でも途中交代があってもいいかも。

大河は1人がやり通すという慣例を見直す時期に来てるのかもしれない。
106名無しさん:2012/04/03(火) 15:46:54.07 ID:f8d9XLHI
>>105
変えるとしたら、誰が良いですか?
・松ケン繋がりで松平健(他局のドラマで清盛役を演じた事がある)
・『義経』で清盛を演じた渡哲也
・40年前の大河ドラマ『新平家物語』で主演を務め、昨年度の大河ドラマ特集番組で
新旧清盛対談をした仲代達矢。
107日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 15:54:28.90 ID:7Y+1PPry
平繋がりで平岳大(壮年期)→平幹二郎(老年期)
このサイクルが良い
108日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 16:18:25.43 ID:1Z85cgqa
仲代達矢か渡哲也
彼らの清盛が良かったと思った人が多ければ多いほど、みてくれそうだから
109日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 17:02:48.08 ID:8Y7iQ5Mg
とりあえず松山ケンイチ以外

元々希望は壮年期以降メインの企画でナベケンだった
110日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 17:39:31.54 ID:VeXbSB99
仲代さんかナベケンなら言うことなしだな。
ただ、敗戦処理的な措置で急遽交代だと受けてくれなさそう。
条件次第で何でもOKな印象の北大路(通常シエと連続だからナシだが)、石原軍団も使う条件で渡、NHKに借りがある(または貸しを作りたい)人(いるかな?)

交代が現実にあるとしたら、中井くらいしか思いつかん。後白河や西行もセットになるだろうが。
または、上川と松ケンを入れ替える。清盛と盛国の台詞をそれぞれが読み変えれば済むからな。

打ち切りだけは絶対に避けたいなら、そのくらい思い切りやって本気を見せないと。
111日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 17:59:47.63 ID:l4APoMX7
ナベケンの大河はもう見飽きたわ
112日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 18:01:31.95 ID:l4APoMX7
北大路も渡も大河卒業していいよもう
見飽きた
11384:2012/04/03(火) 20:14:28.89 ID:U9/vYD+w
>>85
米倉さん白河法皇かよw
藤本脚本だと何故か白河法皇の崩御の瞬間にあの汚い格好で
立ち会う事が許されて、お前はいい子だから真っ直ぐ生きろとか言われそう
落語の代わりは双六あたりか。
114日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 03:01:04.82 ID:48Cb1SWy
杉村太蔵
115日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 06:30:41.79 ID:yEO/T4nU
杉村太蔵はアホだけど
変なテンションは持ってるな
空気も読めるし
ええとこの子だから下品じゃないし
若い時代だけならずーっとマシだった
どっちにしても反日大河じゃもう的もな役者は出てくれない
打ち切ってほとぼりが冷めた頃に作り直し
116日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 06:35:25.24 ID:xGh9s62c
俳優云々じゃなくて

天皇にあんな恰好で会って、気軽に会話とか論外
御簾の中にいなきゃいけないし、三位以下が会えるわけがない

ただの朝鮮ドラマ

大体これと同じレベルだから↓
秀吉朝鮮出兵の目的とは
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7522350
117日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 06:42:55.06 ID:yEO/T4nU
>>116
内容は同レベルだけど
役者の貫禄は結構あるな
秀吉役が一番棒だけどwwww
118日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 06:50:18.50 ID:yEO/T4nU
マツケンは韓国ドラマでも使えないレベルか
119日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 08:07:45.10 ID:aPX+12or
高橋英樹なら壮年期から晩年にかけての清盛を演じられそう
120日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 08:26:24.78 ID:FDniUuRw
>>116
無位無官の義朝まで殿上できて御簾なしに上皇と会え
四位の清盛と対等に口をきいて喧嘩できます
121日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 08:30:08.32 ID:FDniUuRw
>>89
だから松山は人気ランキングとは無縁で
「旬な人」じゃないと何度いえば。
旬だったら逆オファーせずともNHKからオファーがあったし
序盤は少なくとも視聴率とれるよ。
122日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 08:45:36.46 ID:lrmBoY5G
テレビサイズの英樹も欣也も元祖マツケンも要らん

清盛は武術謀略に丈けていた訳ではなく、政治家として武器となる「人たらし」の魅力的な人物だったと思っている
好きにならざるを得ない、力を貸さずにおられない…時の運をも引き寄せる人間としての器な
でなきゃあの時代、あそこまでのし上がれるか!
頼朝等源氏の力わざとは根本的に違う
天地人に総出演だった今時の若手俳優、尽く失望していた所、まだ20代半ばの時代劇未経験の役者と聞いて目ん玉飛び出たわ

以前も書いたが、子役→十代少年→ヒラミキ息子→ナベケンか役所で締める
爺さん過ぎるが最晩年なら仲代もいい
が自分の理想形

本当は四十代五十代の勝新か萬屋錦之介がこの上ない清盛を演じてくれると信じておる
123日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 09:12:26.76 ID:aPX+12or
意外な所で真田広之とか?
尊氏も人たらしだったと言うし、それ繋がりでどうだろう?
124日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 10:04:02.59 ID:lrmBoY5G
>>123
おおっ!熟し具合もいい頃合いかもしれんね

ただ…三上鳥羽と顔がカブり過ぎなのがなー
125日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 10:09:36.74 ID:FK+3d59U
>>116
改めて考えると、「天皇が単独で拘置所を訪れて、容疑者からエア矢を浴び歓喜」みたいなもんか?

しかし逆オファー捩込みは、何が何でも受け入れなきゃならんのか?
もし頑なに断ってたら、どうなってたんだろう。
こんな事なら、ここで何度か目にする「青年=平岳大、晩年=平幹リレー」の方が遥かにマシだったな。
126日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 10:53:37.34 ID:lrmBoY5G
若手俳優全否定論者だが、陰謀論も妄想も否定論者なので聞くが…

事務所の捩込みは納得出来ない事はないが、逆オファーとは何ぞな?
白洲次郎をキムタクに演らそうとして白洲家からお断りされたとか
龍馬をキムタクにと地元県議会から要望書迄出されたにも拘わらず、制作サイドから「福山以外考えられない。どんな圧力にも屈しない」とか
公にも飛び交ってたけど、今回の逆オファー松山叩きのソースがわからん
127日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 11:04:54.92 ID:FK+3d59U
>>165
俺も詳しいわけじゃないが、かなりイレギュラーなタイミングで、松ケンが清盛の企画(家族の絆やゴッドファーザー云々)に感動して、
「何の役でもいいから出たいと逆オファーしたら主役がきた」と本人が言ってたとか。

「何の役でもいい」から「主役がきた」までに何があったのかは知らん。
128日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 11:08:43.33 ID:RK/5k8tr
僅かながら選挙の匂いが漂ってまいりました。

                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その民主党員  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
129日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 12:04:40.45 ID:weF421ly
そのまんま東
130日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 13:49:01.25 ID:IHulTSU5
逆オファーは報道もされたし公式で本人も言ってるよ
http://www.oricon.co.jp/news/movie/82407/full/
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/special/matsuyama/01_1.html

問題は、その逆オファーが制作発表の後ということで、つまり
決まっていたキャストを発表目前でひっくり返すという荒技をやったわけ
131日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 14:20:55.56 ID:lrmBoY5G
逆オファーの捉え方が貼られたソースと2ちゃん陰謀論とで全然違うがなw
三段論法の真ん中が抜けているような結論の出し方だな

@制作発表を知って、松山サイド「何かやらせて貰える役はない?」

(A見えざる力により決定していた主演俳優降板)

B例年より遅れて主演発表

ジャニや地方議会には屈しないが草加には逆らえぬNHKってか?w

…せめて平家の栄華から清盛の死迄はオッサン俳優に!
132日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 17:47:18.58 ID:dXa31i2W
織田裕二とかが良かった。
熱い役も怖い役もできるし。
133日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 19:02:59.83 ID:PhKH4n/f
あー
元々決まってた主演俳優って誰なんだろうな
知りたい
134日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 19:36:43.56 ID:g2HsMAXd
竹野内か伊藤あたりが良かったなあ
当初の主役が30代後半から40代前半の俳優であったなら
相手役の時子も年齢的に釣り合った女優だったんだろうね
もしかして松雪得子と深田時子は役を交換していたりして
松ケンゴリ押しのあおりを食った役替えゴメンてことで
松雪と同じ事務所の岡田の役が良くなったのかもしれない
135日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 20:22:50.25 ID:XNp1I4e2
あそっか、織田はありかも、
136日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 21:20:38.64 ID:FK+3d59U
前に予想スレで織田や竹野内あたり世代は「そんな爺ないわ」「ありえん」の声をよく見かけたが、
こんな事になるなら年齢なんてどうでも良かったなぁ。
別に松ケン世代を出しても構わんが、「子役→青年期→壮年以降」くらいにするべきだった。

35〜50歳手前くらいで亡くなる人物ならともかく、晩年にドラマが多い人物だし。
137日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 23:04:03.07 ID:khPPDDY+
家盛が清盛を暗殺し、清盛に成りすまして生きるとか、
清盛の影武者となった山内一豊が、殺された清盛になり変わって清盛になるとか
死んだ頼長のたたりにあり、清盛が頼長の姿になってしまうとか

そういう展開でも、ぜんぜん大丈夫だから。
それくらいやっても、ぜんぜんOK]だから
138日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 23:19:42.69 ID:IcrcSFJG
松ケンがダメって言うより、この清盛像が駄目って感じ。
落ち着いて思慮深い振りしながら、時々恐ろしい面を垣間見せる
みたいな役なら面白かったかも。
松ケンも映えたかも。
139日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 01:03:31.16 ID:Pk+xuso7
当初から清盛は「イケメン設定ではない」と制作サイドが漏らしていたから
吉川新平家での、豪放磊落ながらも人好きのする愛嬌を持った清盛像を想像してた
仲代(ちょっと威厳有りすぎた)より緒形拳や勝新太郎が最高に魅力たっぷりに演じてくれそうなな
あの脚本の、自己矛盾の混沌でふらふらしている、人間として実につまらん主人公を力わざで魅力を吹き込む事ができる役者…
やっぱりナベケン、役所位しか我が意を得る事はできんなあ

織田って…椿三十郎の惨劇を知らんのか?
松山と一緒で、現代劇限定にしてくれ
140日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 02:45:10.50 ID:p9gjoDz/
松山は顔でか不細工だし現代劇なんてもっと出しちゃまずいだろ
ただの民にしか見えんし清盛としてダメだつーはなし
141日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 03:27:20.61 ID:5v55iOVp
松山は朝鮮戦争から逃れて豚背負って海峡を渡ってくる農民の役くらいだね
142日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 03:30:06.51 ID:TvBapEvs
主役交代は最初から決まってたならともかく途中で決めたらさすがに松山が気の毒だよ
誰が考えても主役失格ってことだし。

ただ主役交代方式は採用してもいいと思う
見てる側も節目節目で新鮮な目で見れるし。
143日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 08:09:37.23 ID:rBacsdwO
松山は口開くと乱杭歯で粗野な感じになるから
平氏の御曹司としての気品が感じられないのかもね

豪快なのと品がないのは必ずともイコールじゃないと思う
144日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 13:23:45.00 ID:lRrgBJP1
松ケンは「無頼者」というより「単なるガキ」にしか見えない。
人の話を聞いてる時の顔も口が基本「へ」の字で何か不満タラタラな感じだし、「ガハハ」と豪快に笑っていても目だけは笑ってないし。
「清盛になりきるぞ」と思ってるかもしれんが、「ここの表情これでいいのかな」とか「この動きで豪快に見えるかな」とか、役になりきれず集中してない感じ。
で、たまにメーター振り切ってテンション上げてみるけど空回りで浮きまくる、それで凹んで上の空…常にビクビクしてるように見える。

結局、重荷だったんだよ。頼れる中井が現場にいる時はそれなりに強気だったかもしれんが、今は浮いてるんだろうなぁ。
145日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 14:27:45.05 ID:TfcnGmHK
>>142
だけど、朝ドラは途中で主役交代した。高視聴率の高値安定、批評家筋からも
一般視聴者から大体において好評だったにもかかわらずね。
朝ドラにできて大河にできないはずはないと思う。
まして自分から逆オファーが本当なら
結果を出せなかったならいまさら可哀想もないでしょう。主役だけじゃない
だろうけど、腹切る覚悟はすべきだと思う。
146日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 16:32:47.03 ID:ydolwEFP
松ケンも降板した方が気が楽だろうけど中途落伍者っていうレッテル付いちゃうからな
147日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 16:50:02.96 ID:rBacsdwO
>>144
その中井は主演が決まった松山に「覚悟してやれ」と釘差してたそうだね
148日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 18:31:08.52 ID:lRrgBJP1
以前NHK総合であった金曜(土曜?)時代劇とか、民放1クールドラマみたいに10話程度で終わる作品ならともかく、
莫大な予算で約1年放送される、50年の歴史あるNHKの看板枠「腐っても大河」に、現代劇でも時代劇でもたいした実績も知名度もないくせに、バックのゴリ押しと本人のやる気だけで何とかなる訳がない。

たぶん周りのキャストやスタッフが「松ケンのために盛り上げようぜ」と思ってくれるような人望もないんだろうな。

正月くらいの鶴瓶の番組で広島行ってたが、地元の人に「大河で清盛役やるんですよー」とアピールしても「誰?」な反応だった。
その頃どの番宣でも、長髪に帽子でノッポさんみたいだったし。
「逆オファー」が知られすぎて本人もツライとこだろうよ。
149日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 22:29:29.61 ID:qI4NHMzB
余計なことしてすみませんと土下座でもすれば話は別
最初の頃、撮影が夜中までかかるから早く帰れるようにしろと
会見の場でスタッフに苦言を呈していて、ガキのくせに偉そうだったのが忘れられんな
150日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 23:29:46.95 ID:Ko0sh/Cu

「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】

そうか、統一教会、オウム、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党

そして反日大河ドラマ
すべて繋がっている
151日曜8時の名無しさん:2012/04/06(金) 00:25:40.32 ID:VKYHNcTH
高良健吾
朝ドラのベリーショートがサマになっていたので
晩年の入道姿もかなりいける筈
152日曜8時の名無しさん:2012/04/06(金) 09:51:06.13 ID:JWN6XZms
伝芸でもなく舞台で発声・所作鍛えられた訳でもなく、コアな映画ファンとかキャラ萌え女達が主な支持層の俳優はだな、
朝ドラで実験して、BSや土曜時代劇で主演やらせてみてから大河主演の是非を判断しろや

映画の松山(笑)がこんなにボロクソなのに
ほんで若手俳優糞説が主流なのに、
映画界のプリンスながら朝ドラでは演技力を疑問視する声大の高良?
いい度胸してんな
153日曜8時の名無しさん:2012/04/06(金) 14:40:44.82 ID:MmslEGgm
天地の時に妻夫木に苦笑してたが、わすが数年後にこんな事になるなんてなぁ。
独眼竜ナベケンや太平記真田などの頃の20代後半=今じゃ30代半くらいのレベルで、所作や時代劇経験なども含めて考えると、単に役者の年齢や鮮度で決めない方が良いのかもしれんな。

今は民放の連ドラや映画も衰退してるし、人気なんてアテにならんし。
ゴリ押しも昔から多少はあっただろうが、最近はそればかり目立つし、時代劇人気低下で基本からやる必要もないと思われてるのか、役が決まってから取って付けた様な即席ぶり。
モデルあがりでも何でも、本人のやる気と努力で役者として大成する人もいるんだし。阿部ちゃんなんて「はいからさんが通る」の頃とは別人のようだしな。
ゴリ押しされる奴は結局自分のためにならず寿命を縮めるんだろうな。

で、松ケンは交代しないのか、あらゆる面で傷は浅いうちがいいぞ。
154日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 12:59:22.69 ID:Eg8mJvPm
吉川晃司 マジで
あの存在感とオーラはダークヒーローにハマると思う
汚しメイクや坊主にも耐えうる風貌だ
155日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 13:09:15.92 ID:wV5am0me
>>154
そういや去年の終わり頃、広島ローカルか何かで清盛特番やってて(全4回くらい?)吉川ナビゲーターしてたな。
風貌も声もなかなか良かったな。清盛役とはいかなくても、語りは岡田じゃなくて吉川が良かった。
天地の信長の詫びで使ってあげたらいいのに。
156日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 13:12:34.89 ID:2E3JxcQV
吉川晃司は八重に出るはず
西郷隆盛
157日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 16:56:00.01 ID:yqNO1u+R
だから織田裕二とか大沢たかおとかの中堅を主人公にしておいて、
あとで渡辺謙とか松平健とかのハゲが似合うベテランに引き継ぐ「王道」
で行っときゃ良かったのに
158日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 17:25:33.75 ID:wV5am0me
腹筋さんの坊主頭も意外とイケる。

「世界遺産」で穏やかなナレーションしてるのに意外だった。
159日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 17:46:52.67 ID:AsQfWWTC
「葵〜」での家康見てて津川にぜひ、後年のブラック清盛をやってもらいたいと思った
160日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 20:13:39.99 ID:wV5am0me
違和感なく青年清盛→ハゲ清盛なら親子共演がベストだったな。

@平岳大→平幹
A渡辺大→ナベケン
B佐藤浩市→三国
C三浦某→友和 など

ACは息子がイマイチ、Bは親子とも年齢高め、@が無難だったかも。
いずれにしても松ケンがやるよりはマシだろうがな。

30話以降を「第2部」みたいにするなら、完全に仕切り直して清盛変えるべき。
今さら新キャスト投入できないなら中井か坊主が似合ってた三上でいいんじゃない?
落胤説でいってるんだから鳥羽(三上)と似ててもいいだろう。
松ケン、というか草加にはここまで使ってやれば充分。草加も松ケンの演技力に限界があったと気付いてくれる…はず。
161日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 20:51:31.70 ID:el1mU1Z2
>落胤説でいってるんだから

タフマンの怪演を再び見たいです
162日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 21:14:38.36 ID:QU5OxH8Y
>>160
三上再登板なら、清盛よりむしろ後白河の中年以降で
見たい。
あと、頼朝も変えてもらいたいんだけどな。
@は魅力的だけど、平幹は数年前の後白河の印象が強いから
清盛で見たくはない。
一番いいのはAだけど、息子がこころもとないならジャニだけど
長瀬か坂口憲二。容姿雰囲気が若い頃の渡辺謙にやや似てるから、違和感
なく引き継ぎできただろうし、演技がいまいちでもマツケンより見栄えする分
なんぼか魅力あっただろうね。

ただ、それ以上に演出家と脚本も変更する位じゃなきゃダメだと思う。
せめてオリジナルはやめて森村誠一あたりに土下座して原作使用許可
できるならしてもらいたい。
163日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 21:31:15.47 ID:AsQfWWTC
「新・平家物語2012」と言う形でリメイクするのも手じゃね?
清盛の兄弟関係(もともとの新・平家は家盛が登場しない、経盛が清盛の同母弟みたいな扱いになっていた)や
当時の平氏一門の経済事情(これも元々の新・平家ではド貧乏設定になっていた)なんかは史実通りにしてさ。

164日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 00:34:11.30 ID:NO2f7C8t
>>153
同感だ
昔の20代くらいの俳優ができたことが、現在の20代俳優では厳しいのだろう
若くて演技力あった昔の俳優と同じくらいの力をもつには現代では30代以上から探すしかない
もちろん、これから20代になろうとする役者に当時のナベケンクラスがこれからも絶対に現れないとは限らない
何年かしたら、当時のナベケンクラスがひょっこり現れる可能性も勿論ある
ただ、現在ではそういう人物が20代にいないのなら、30代以上から探すというのはしかたない面あるだろう

ホリプロとかには演技の学校とかないのかね?
女性には宝塚みたいな演技の勉強するところがあるが、男性にはないんだよな
プロダクションで演技教えることとかしないのかね?
昨今の20代俳優の劣化はそういう学校がないせいもあるのでは?ともおもったりする
子役は結構上手い人物いるのはそういうスクールがあって、競わせていたせいもあるだろう
逆に言えば、子供の時からそういうスクールで学んできた子役あがりの大人になった役者は20代でも演技達者になる可能性もあるんだがな
165日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 00:44:06.49 ID:NO2f7C8t
ナベケンや真田には大河主役になったことあるのに、役所にはないのでは?
同じくらい演技上手いのに、残念なことだ
一度くらい、やらせてみたかったな
宮本武蔵とか役所にやらせていれば、もっと視聴率よかったかもしれんのに残念だ
166日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 01:30:10.85 ID:MKfu/tzP
>>164
大抵の芸能プロでは、初心者の若手俳優を集めて、演技の勉強会を行っている
だから最低限の勉強はしていると思う
ただ、先に名前が売れてしまうと、内実が伴っていないことが多い
167日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 01:51:57.15 ID:EQs3tQx5
雰囲気だけでも合ってるやつならまだいい
山形勲なんて演技は凄い下手だったよ
168日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 01:52:43.62 ID:LvF0P3uh
「勉強会」で「最低限」
それで現場に送り出すんだから粗製濫造
あくまで「興行主」だから配牌するだけで教育の必要はないわな
169日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 02:06:36.26 ID:NO2f7C8t
そんな勉強会程度だから、役者のレベルが下がっているのだろう
どうりで、昨今のドラマが低レベルばかりになるわけだ
時代劇も現代恋愛劇も皆ヒットが少なくなるのも無理ない
女性なら、宝塚役者を連れて来ればなんとかなるかもしれないが、男性役者が問題だな
大河主役はれる男性役者がすくないわけだ
170日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 02:14:42.78 ID:cxFt2amC
>>166
冗談きついな
大手事務所所属のヤツの方が圧倒的に大根が多い
勉強会とかやってないも同然
大手だからそれでもゴリプできる
松山、武井みたいにね
171日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 07:42:31.73 ID:SInTc943
俳優も大概だが、ここ数年脚本家が一段と酷い。

敢えて時代劇素人、歴史に興味のない人間を脚本家に据える神経が分からない。
また引き受ける脚本家の無遠慮にも腹が立つ。
172日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 07:57:54.60 ID:rUY7eyFT
何でも左翼イデオロギーに変えちゃうんで
歴史知識はかえって邪魔なんだろう
馬鹿でないとNHKの注文に合わせられん
173日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 08:05:09.73 ID:7VIiN6Y+
顔が悪く華もなく演技もだめ
低視聴率の松山を若い俳優の平均として語るなよ
174日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 10:02:24.84 ID:u4VuE6wF
本人の演技力や所作とか別にして、「いま話題の○○が主役に!」で人の関心を引こうとしてる。(実際は話題でも何でもない、ゴリ押しなだけだが)
全員じゃないが、顔やスタイルが良くて(松ケンは除く)人気が出るのって、CMやポスターなど一瞬見る物は絵的に良ければOKかもしれんが、喜怒哀楽や静や動を表現し、しかも長丁場の時代劇となると、一瞬良ければいいってもんじゃないしな。

舞台中心の俳優や宝塚出の女優も、テレビドラマになると「くどい」「オーバーすぎる」と言われたりするが、役作りの大変さや演じる事をしっかり鍛えられてるとは思う。
大竹しのぶや阿部ちゃん上川など舞台でもテレビでも活躍できる人もいるが、それに続く若手がなかなか現れないもんな。
松ケンなんかテレビ、映画、舞台、CM…どこを取っても「これなら」という物がないのに。
テニスのミュージカルや特撮ヒーローやってる奴や、無名の舞台俳優の方がまだ少しはできるんじゃないか?少なくとも体型キープや発声には気をつけてると思う。
「ここでコケたら次はない」と必死になるだろうしな。ゴリ押しは労せずとも周りが次を用意して持ち上げてくれるから。
さすがに大河でコケて次があるかは知らんが。
175日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 11:08:54.31 ID:gxdYwj27
役者全否定は他の該当スレでやれよw
見た目に関しては制作サイドが当初から「イケメン俳優は主演に使わない」と明言していたんだから、ちと可哀相ではある
作品の質で勝負する、なんて根拠のない自信があったんだな
スケールのでかい演技をしてくれるどんなオッサン俳優なんだろうと若干の期待はあった
芸達者の西田敏行ならいざ知らず、緒形拳とか梅雀父とかオッサン年代の大河主演俳優でさえ味のあるイケメンである事をNHKは忘れてはいかん
176日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 14:57:20.75 ID:L1Ct3CfQ
どこかで松ケンはハリウッド進出決まってるって見たような気がする
大河なんかコケても今後に何の影響もない
177日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 16:09:15.26 ID:Mvw+JOhR
奥田民生とか米米CLUBの人とかが、話題になるし演技力も問題なさそうで良いと思う
178日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 16:39:36.21 ID:s4/V7XAL
有吉でいいよ もう
179日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 18:54:32.19 ID:IYvwHhVm
今は松ケンでいいと思う。
でも老年期は少し不安。
老年期だけで言えば、
本家マツケンの松平健か、渡哲也かな。
渡さんは前にやったことあるけど、
同じ俳優が別の大河で同じ役をするのは、
高橋幸治さん、緒形拳さん、中村トオルと、
結構前例あるし、
「義経」も平家一門の描き方は好評価だったし
180日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 19:24:16.43 ID:RaqiZAT+
181日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 19:49:41.92 ID:DabN51Oh
仲代は本人そっくりだった
それ以前に役者の格が違うが
182日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 20:29:08.64 ID:Jmi3N6rq
>>179
「ああ、松ケンが年喰ったらこんな顔になるだろうな…」って感じの役者希望
渡や仲代じゃ松ケンの壮年・老年期って感じがしない
183日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 21:07:08.30 ID:DabN51Oh
マツケンが20kg程痩せればいいよ
184日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 03:18:58.56 ID:zeB1RNUC
窪塚
185日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 04:40:51.27 ID:+10jiVz4
阿部寛で見たいけど10代の時は無理かなぁ?

吉宗みたく、幼児期、少年時、青年〜壮年期と3人でやればいけるかも
186日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 05:39:44.70 ID:K8dsKDMk
勝新太郎の清盛が見たい
187日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 08:07:46.23 ID:ds4br9dQ
マツケンが歳とると
韓国大河に出てくる役者になっちゃう
188日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 08:13:17.51 ID:8MWIttQp
やっぱり阿部寛かか佐藤浩市あたりかな
少年期だけ他の若手がやればいいだけの話だし
マツケンは致命的に華がないよ
福山みたいに龍馬に興味なくても福山が見たいから見て見ようとか
そういう風に思わせる役者じゃないと数字取れないかも
189日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 08:49:27.74 ID:Pxn/ShOs
>>187
歳取るまでもなくそうなんだが?
190日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 09:29:05.69 ID:44tqe9yr
>>180
かまやつさんの場合、青年期はオランウータンでいいね
191日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 10:05:09.60 ID:Lf9X/C2Y
交代劇で一番現実的なのは、もう中井しかいない。
新鮮味がなくても、中井清盛と三上後白河で晩年期でいいよ。
その場合、晩年西行だけ新規投入して、頼朝(ナレ)を吉川晃司にして、義経を少しサプライズ枠にする。
コーンスターチ減らしてアバンで時代解説したら、少しはマシなドラマになる。
192日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 10:17:04.23 ID:Dc7ES6GG
>子役あがりの大人になった役者は20代でも演技達者になる可能性もある

でも、子役の時は演技が上手くても大人になって演技が劣化する…なんて現実も多いw

多分、「小さな子供を演じる」とか「多感な少年少女を演じる」や「大人を演じる」事とか「老人を演じる」…この4種類は、全く演技の方向性が違うからなんだろう。
子役あがりの人は「子供を演じるのが上手くても、大人を演じられ無い」とか。
大人になってから芸能界入って演技の上手い人は その逆で、「大人を演じるのは上手いが子供を演じる事は出来ない」とか。

神木 隆之介とかも小さい子供の頃はネ申演技だったのに、少年になってから演技力が急激に劣化した典型だし。
少年になってから上手かったのは、唯一「SPEC」だけだ。
193192:2012/04/09(月) 10:18:28.97 ID:Dc7ES6GG
>>192>>164宛てです
194日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 12:25:10.68 ID:Pxn/ShOs
>アバンで時代解説
今回こういうの全然ないね
195日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 15:22:03.82 ID:WSFtMW4U
晩年は西田敏行か津川雅彦。「カーネーション」の尾野真千子→夏木マリだって似てない。
196日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 15:31:48.82 ID:lWCjCDnT
松山じゃない凛々しい役者でもう一度作り直して欲しい
設定は悪くないだけに何とも勿体ない
山海の美味を下手な料理法で台無しにされた感じだ
197日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 22:58:05.52 ID:IvCGQiiT
とにかく、こんな清盛は嫌。
役者が変わっても嫌だと思う
198日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 23:13:06.23 ID:9epwu8EY
主人公に「海賊王に俺はなる」なんて有名なアニメの決めゼリフを言わしちゃうくらい
頭のおかしい話だしね
199日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 00:00:38.29 ID:qf9XEY/S
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜

テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう
もちろん買いに走る振りをさせて(やらせ)収録することもあるが

やらせインタビュー(裁判傍聴業者)
http://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/m/himablo21/20100922213922a0d.jpg
200日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 00:33:37.15 ID:TEzXtK2N
竹野内か大沢か織田
201日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 01:38:09.44 ID:e22vtnS4
家盛メインだと視聴率が上がったってことは
清盛は多少知名度なくても品のよいイケメンが
よかったんじゃないだろうか?
202日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 01:47:30.35 ID:+FF89lsx
来週から、家盛でいいじゃん。
203日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 01:50:43.97 ID:3yzpBzjm
歴代清盛で、自分的に一番良かったのは渡清盛。
あれこそまさに「ゴットファーザー」。
204日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 01:53:09.38 ID:A2WTkBtE
>設定は悪くないだけに何とも勿体ない

この設定だったらAKB48総出演(オンリー)でやってくれ
そのほうがまだマシだ
205日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 07:24:02.66 ID:1PkvexS9
ここまでの主な脇は、皆なかなか良かった。
中井や伊東、三上、松雪、コヒさん、和久井とかは「さすが」の域、吹石や大東などは予想以上に良かったし、
松ケン棒のおかげで、通常棒の松田、玉木、加藤(あい)なども良く見えてしまった。今後も松ケンとの絡みが多い上川に至っては「ご愁傷様」レベルだし。
深キョンと2人であの清盛・時子って不安要素しかない。

加藤兎と海賊王が何ちゃらワーワー言ってる少年期はごまかせても、30歳近くになっても全く成長せず、
具体的に何かする訳でもなく、拗ねてフラフラしてただ「おもしろく生きる」、怖いものナシで喧嘩ふっかけて尻拭いは親や一門が出てくる。
そりゃ忠正じゃなくても「平家には不要」と思うわ。役立たずで疫病神でタダ飯食い野郎。反省して学習するかと思えば、ふて腐れて八つ当たりか縁側でボケーッとヒッキー状態。
応援も期待も感情移入もできない主役。成長する過程を描くためにダメっぷりキャラにするにしても、その期間が長すぎる。
脚本もダメだが、ダメっぷりが演技でなく本人の素にしか見えない松ケンもダメ。ダメ×ダメは何倍にもダメさがアップする。
松ケンが出てない方が普通に面白いドラマとして見れる。
206日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 09:59:19.95 ID:LD4D1fti
死んだ役者を別の役で生き返らせればいいだろ
スケジュール無理言って
207日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 12:42:09.47 ID:Epj7Scj4
赤マフラー作戦か
208日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 18:12:22.66 ID:OFYs6hZS
>>206
公式だと和久井禅尼が頼朝に家盛の面影を見出して助命嘆願する…って感じになってたから
(史実だと頼朝に直接会った事はないらしいが)
いっそ一人二役式に頼朝も大東がやっちゃえば良いんじゃね?と思った。
だって岡田だと家盛役の大東とは似ても似つかないし。
大東がナレーションまでこなせるかは分からないが。
209日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 18:46:12.17 ID:e22vtnS4
家盛と清盛なら
視聴者誰しも
そりゃ家盛だよなあとおもわせるところが問題だぞ

応援したくなるという気持ちを
起こさせるのが主人公なのに
210日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 19:54:41.09 ID:PxTIY7vY
家盛は良かった
大東いいのに退場したらみどころ増々なくなる
211日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 21:16:02.90 ID:3yzpBzjm
年を経て、静かな清盛になったとしても、
デスノートのLみたいになるんだろうな。
212日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 21:59:36.21 ID:ftiiwvo6
清盛の息子その2で復活か>家盛
213日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 01:37:36.97 ID:JlEBoEDc
松山の顔のアップを直視出来ない
深田ですらきついのに
美形出せ
214日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 10:03:12.58 ID:IwFeCtEH
まともな脚本、演出だったら松山でもなんとかなった、と思わないでもないが。
215日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 10:32:58.97 ID:BJbdRyKM
いっそ大東で、やり手政治家だが「十訓抄」に描かれてるような
目下の者にも気配りを忘れない清盛像に通じるキャラを演じてもらいたかった。
で、壮年期は大東の面影が感じられるベテラン俳優をキャスティングすれば良い。
216日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 10:46:55.16 ID:cnuBCW3o
まともな脚本ならそもそも今まで松山は出さないで子役使ってる
217日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 11:08:59.98 ID:wsOo2KpQ
盛国の中の人を清盛にしたらどうだろう?
盛国が高貴な雰囲気漂わせすぎてるから
今の清盛は盛国で、それなら漁師出身でも違和感ないだろう?
218日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 11:14:28.54 ID:7ybn/F55
上川が清盛で松山が兎丸
219日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 11:45:38.03 ID:BJbdRyKM
玉木が清盛で松山を義朝にしては?
東国娘食い荒らしみたいとか「俺の子を産め」みたいな野蛮さも松山の方がハマりそうだし
220日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 11:52:51.08 ID:cnuBCW3o
略奪、強姦がお得意の為朝だろ
221日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 12:19:23.69 ID:cbyN7jqX
>>217
あーわかる、盛国漁師でボロボロボサボサなのに、背筋ピシッと伸ばして庭に控えてるんだもん。なんか間者か忍者かの戦国武士みたいだった最初から。
最初はもっとぎこちなく、オドオドしてて欲しかったな。
今はいいけど。
222日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 12:49:47.56 ID:HQ+jEkoP
>>220 略奪強姦その通り
あうんの呼吸の旦那を引きずり下ろし
藤本脚本をレイプする層化松山は
羅生門の下人でもやってろ
223日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 13:39:39.62 ID:ZnFlaH7C
このドラマに出てる松ケン以外の役者たちが清盛やればいいのに、と思う人が結構いるな。

青年期のみなら大東の方がマシ、リレー方式で晩年期のみだとタフマンや三上、中井とか。朧月の隆大介も第1話のみなんて勿体ない、晩年清盛いけそうなのに。
松ケンよりは腹筋さん(明雲だっけ?)の方が眼力ある。
青年→晩年を通した清盛も上川や広瀬の人ならもっとしっくりくる。
何より「歳とともに成長する演技」ができるだろうし、発声や体型維持などの基本中の基本を疎かにしないだろう。
松ケンは「大河の主役になった事」で満足している。大切なのは演じきる事。
「遠足は帰るまでが遠足です」なのに、目的地に着いて満足して、迷子になったり集合時間に遅れたり周りに迷惑かけまくりのガキ。
224日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 13:50:44.91 ID:7ybn/F55
上川隆也は鱸丸の時より品格があったから、無頼の高平太の頃の清盛がわざと汚ない身なりをしていても出所の良さを醸し出していただろう。
225日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 13:56:14.48 ID:HQ+jEkoP
あて書きに割り込んでドラマの世界観を崩壊させるKY
層化松山はまさに災いの種

ついでに言えば優等生芝居の上川に豪放・無頼は無理
226日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 13:56:41.34 ID:BJbdRyKM
なら「花の乱」みたいに鱸丸と平太は取り換え子と言う設定にすりゃいい
それなら今からでも脚本に追加設定盛り込んで出来るだろ
227日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 14:01:43.73 ID:cNoKxeVX
北村一輝なら似合いそう
228日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 14:04:47.71 ID:ZnFlaH7C
松ケンには目力がない。
目だけドアップになった時、「苦悩してるな」「何か企んでるな」など、セリフがなくても気持ちを目で表現しないといけないのに、松ケンがアップになった時の目は、死んでいるか泳いでるだけ。

そんな目をしたまま「いま俺は悲しんでるんだー!」「俺はどうすればいいんだー!」と感情をダラダラと言葉で表す(これは脚本のせいか…)
国語の授業の本読みやってるんじゃないんだから。「憑依型俳優」が聞いて呆れる。
229日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 14:14:59.74 ID:7ybn/F55
>>227
北村一輝いいね、「北条時宗」→「天地人」と大河実績もあるし。エキセントリックな怪演も抑えた演技もできる。
少年期は顔が似ている三浦春馬で。
230日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 14:17:13.77 ID:BJbdRyKM
しかし蛙が腹押されて潰れたような声なのは問題だぞ
231日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 14:25:48.20 ID:7ybn/F55
清盛役が違う役者だったら時子のキャラクターも違っていたでしょう
232日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 16:15:46.51 ID:ZnFlaH7C
見飽きたコンビかもしれないが、
中井清盛=和久井時子とか、北村清盛=寺島時子、上川清盛=吉瀬時子、晩年なら平幹清盛=風吹時子、伊武清盛=原田(美枝子)時子などなど
作り方によっては久々の平安モノで面白かっただろうに…
今さらだが松ケンと深キョンってなぁ…
233日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 16:38:00.20 ID:BJbdRyKM
意外な所で真田清盛と沢口時子はどうよ?
234日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 16:40:53.04 ID:BJbdRyKM
あ、それと後白河は食えないキャラ繋がりで陣内キボンヌ
235日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 16:48:57.92 ID:7ybn/F55
後白河は野村萬斎
常磐は比嘉愛未
236日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 17:27:46.62 ID:TrJsgiMA
清盛と時子は子供が大きくなって孫まで出てくるわけだから、もう少し年齢上でもよかったかもな
子役に人気俳優や実力派俳優を位置づければ、清盛だけでなく、子供も孫もまとめた平家という家の楽しさが出たのかもしれない
237日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 17:43:36.09 ID:ZnFlaH7C
ひと昔なら、
清盛=小林亜星
時子=森光子

清盛の子供たち=マチャアキ、西城秀樹、浅田美代子
宗子=樹木希林
とかだな
238日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 18:00:04.99 ID:xu7qRMzr
>>237
清盛が家族だんらんの場でチャブ台をひっくり返して、
西条秀樹扮する重盛と取っ組み合いの喧嘩して、時子が止め
に入るシーンが毎回のお約束になりそう。
239日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 18:05:49.18 ID:xu7qRMzr
自分が一番見たかったのは、
晩年 渡辺謙の清盛に高橋恵子か原田美枝子の時子
青年期 長瀬か坂口の清盛、菅野の時子 
240日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 20:03:50.58 ID:ZnFlaH7C
今TBSの「今夜はヒストリー」で清盛特集やってるが、ゲストに佐々木蔵之介出てる。
蔵之介でも良かったな>清盛。
松ケンよりこの番組で清盛役やってる無名の役者の方が何倍も雰囲気出してるし。
241日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 20:34:17.82 ID:yWaCZApW
層化DQN松山が大河主役をやるよりヒスの役者がやった方がマシ
242日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 20:40:34.47 ID:7ybn/F55
晩年を役所広司で
243日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 20:56:12.98 ID:trk1cudZ
今夜はヒストリーの役者の方が良かった
244日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 22:24:59.70 ID:+w6Kxa+M

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜

テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう
もちろん買いに走る振りをさせて(やらせ)収録することもあるが


やらせインタビュー(裁判傍聴業者)
http://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/m/himablo21/20100922213922a0d.jpg
245日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 22:53:35.86 ID:Dtrpq3Ez
てかカーネーションで、
突然の主役役者交代やってのけたから、
リアルに清盛でもあり得るかも。
246日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 22:58:19.49 ID:F80gSP1T
ヒストリーの俳優でいいよ
247日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 23:08:58.48 ID:R2B6F+CS
カーネーションの主役かわいかったのになんで替えたんやヽ(`Д´)ノ
びっくりしたやんけ
248日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 23:25:51.90 ID:U3xKGu4K
清盛、念願の殿上人=白塗り

ここで、本当の武家とか本当の殿上人とか、本当の平家の姿を見せてやるyとか

そういう展開でいいから。
249日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 00:09:31.83 ID:stj6SK64
>>200
大沢は愛人ぼこぼここさえる清盛のイメージじゃないなぁ・・・


>>227
おお!それだ!!
250日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 11:48:03.32 ID:0Z45qIcR
清盛晩年は吉田みん(ゴメン漢字書けないw)が良い。
251日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 11:52:24.37 ID:tVYadCid
田中泯じゃなくて?
252日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 12:30:31.10 ID:KbZY05lb
ムーミン
253日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 20:55:01.12 ID:hCPaQMUh
時代劇スペシャル「平清盛」

4/16(月) 17:50〜22:00 TBSチャンネル

主人公・平清盛を演じるのは今作がTBSドラマ初出演となった松平健。
長年レギュラーを務めた“痛快もの”とは一線を画した、
穏やかなセリフ回しや優雅な所作で清盛を演じる。

http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1594.html
254日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 19:46:33.93 ID:q0A3ukY4
もうこんなにグダグダになったら、信西じゃないが「(松ケン以外なら)誰でもよーい!」の気分だな

非現実的だが、それこそ同じ暑苦しい外見なら内野の方がマシだったし(違う意味で受け入れられないだろうが)、同じ棒なら坂口憲二の方が華は幾分あった。
「ジャニいらね」でも長瀬の方が無頼者に見えるし、年齢無視しても上川や阿部ちゃんの方が良かった。
松ケン程度の人気と知名度で主役ができるなら、平岳大や山口馬木也とかの方が何倍も上手くやれる。
無名でもきちんと子役や若手を使って、清盛30代後半あたりから本役でも良かった。

脇がそれなりに魅せてくれるから、コーンスターチと主役に関してマジもったいない。
255日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 02:14:24.36 ID:gfPHNK05
向井リじゃなかっただけでなにより
256日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 15:33:39.02 ID:IcFU6kM8
ヒストリーとヒストリアの役者の方が松山よりマシ
257日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 15:47:06.97 ID:R1oW62QA
>>254
ほぼ胴衣だが
清盛は無頼者の役じゃねぇから
汚いナリでも、生まれも育ちも御曹子だねぇ、将来大物になりそー!に見えるべき役

そう見えていないことからして問題
258日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 15:59:20.40 ID:9ZqyCD/p
>>257
反抗期に無理に偽悪にはまってる育ちの良い餓鬼みたいな雰囲気は必要だったよなあ
259日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 16:14:12.84 ID:WD0TRD1E
やさぐれてるようでも恵まれた環境にいる者特有の鷹揚さが感じられないのがな
ギスギスして見える
260日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 17:25:53.68 ID:Eqd09h9A

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣車両の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|←をクリック!!
261日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 17:30:46.56 ID:Nlky5ChX
ギスギスというより、常にふてくされてるな>汚盛
アホっぽいし、何の取り柄もない底辺の人間の臭いがプンプン
262日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 21:09:40.02 ID:+bHELvRn
>>254 坂口の棒レベルは鳥肌並み。同脚本家で主役やった警官のドラマは低視聴率で打ち切られてんだぜ?
263日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 00:25:29.52 ID:QiTQwO9W
同じヲタが
あの手この手で 贔屓を(さり気なく、または、あからさまに)宣伝するw

それに、今更、松山を叩いても無意味。
264:2012/04/15(日) 13:00:09.29 ID:p4DUkuOq
>>263
層化および犬HKのバイト乙
265日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 13:31:02.32 ID:qRwlEB75
NHKの「清盛サイト」で、あらすじや登場人物の紹介で、おもな人物の写真などが載ってるんだが、同じ顔が薄汚れた感じに髭なのに、何で松ケンだけ異常に汚く不細工に見えるんだろう。

朝廷や摂関家などは小綺麗で雅な感じにしてるから比べられないが、家盛や忠清などは同じ髭でも男らしく芯がしっかりして見えるし、家貞や盛国は家人なのに品がある。

なのに主役のふて腐れ顔は何だ。表情が貧相で顔の肉はブヨブヨ。魚が死んだような目。
演出の埃や煙や泥に馴染みまくってオーラのカケラもない。

演技下手だしウザい兎丸の方が、まだ目力はある。
演技下手でウザい、目力なし、吠えてるだけなのに滑舌悪い清盛って、どこの清盛だよw
同姓同名の他人だったってオチで、もう打ち切ってくれよ。
266日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 18:23:12.14 ID:ocjjIFug
朝鮮人顔だから
267日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 21:00:10.30 ID:frnY8h30
今回見て確信したわ
やっぱ松ケンしか有り得んわ
268日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 00:03:39.18 ID:6AjqsI20
>>267
学会さん、もういいから
269日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 00:20:27.82 ID:UbEQiquc
今回改めて確信した。
主役が松ケンじゃなかったら、結構面白いドラマだ。
スモークも邪魔だが、何より主役が足を引っ張っている。
クソ、もったいない。
270日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 02:28:59.05 ID:HKGYDVzq
ブサイクいらん
271日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 03:07:45.01 ID:XDoot2Xp

 <=( ´∀`)  
 (    )  朝鮮人は宇宙一ニダ
 | | |   
 〈_フ__フ


  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)

朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。
272日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 04:54:06.32 ID:VkElotoB
>>1
誰が演じても無理。
脚本が最悪だから、演じようが無い。
273日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 15:55:26.82 ID:T59+Lp3S
平氏の子孫とかいう噂もある、平幹次郎の息子がよかった。
そんで白河院を平幹にしたら設定が生きたと思う
274日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 21:01:57.82 ID:K5InHHTm
織田裕二→渡辺謙

家盛は坂口憲二か長瀬智也で。
似た顔が非常に多い系統だから、
子孫の多い清盛にぴったり!
子孫のキャスティングにも若すぎる松山みたいに困らなかったはず
渡辺謙の息子の渡辺大も出せたし
柳楽優弥とか、ジャニーズ使わなきゃならないなら今井翼とかも使えたのに!
平幹二朗の息子も使えたし、
平幹二朗自身が清盛の親(と今作でされる)白河院役にもなれた(顔の系統が似てるから)
あと阿部寛とかも似てるから兄弟役で出演可能だし(実際に織田渡辺と兄弟役で出演経験あり)
275日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 23:50:08.64 ID:Og/1zIj+
もう長瀬ヲタ、いい加減にしたら?

276日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 12:34:11.49 ID:l2114jOX
松ケンよりゾンビでいいから長谷川一夫
277日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 13:48:14.61 ID:extjimOQ
平岳大
278日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 13:52:04.37 ID:extjimOQ
平岳大
279日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 01:05:56.07 ID:Q0sAjWJA
僕駄目なんですぅ
280日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 04:12:11.43 ID:G9q+sVoq
平氏の子孫の役者がいたんだ?
それは話題性があっただろうね
独眼竜政宗でも政宗の子孫が製作に関わっていたらしいし、ドラマになる先祖のことを誇りとしていたように紀行?などで見受けられる
子孫や地元に喜ばれるような時代劇ってヒットしてる要素の一つだな
281日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 04:20:08.02 ID:G9q+sVoq
280 に補足
カーネーションでも三姉妹に喜ばれてた?ように見えるし
ゲゲゲの女房でも水木さんに喜ばれてたから

テンペストとかも沖縄とかで喜ばれているのでないかな?
独眼竜は仙台に喜ばれてたようにおもう
282日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 07:27:02.67 ID:q8XwWL/C
誰にしろこんな清盛はやんだ
受け入れらんね。
283日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 11:04:34.05 ID:MopG7n+X
>>273
ご落胤説はとらないから
平幹二郎が白河院なら息子は鳥羽院で
284日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 15:02:12.81 ID:NLtL7oYr
GACKT
KOBE de 清盛風のビジュアル系平清盛に兵庫県知事も満足…かも
285日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 15:57:27.13 ID:IP5ZnVEX
>>281
テンペストは、唖然呆然失笑もの。ネタドラマ扱いで
全6話こっそりみてたよ
ただ菓子が再現されたり、観光PR効果はあったようでそれは有難い
286日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 19:01:11.41 ID:hhYmMycx
テンペストは原作からして支離滅裂だから
ドラマはアレでも相当抑えてある方
287日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 01:07:17.71 ID:728nHuiF
ブサイクでも市原隼人の方が断然いいな
288日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 01:12:17.46 ID:DHwYSp+0
>>287
市原ってブサか? 演技下手だけどブサではないだろ
289日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 01:22:04.24 ID:jjtX9YKC
あの目が賛否両論あるけど俺はブサさだと思う、あくまでも目だけ
290日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 05:16:10.75 ID:He/tco9A
現代劇のほうが違和感あるけど
ちょんまげは似合ってる
291日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 05:25:33.10 ID:c20v0ZTB
うんいいと思う
292日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 11:31:38.94 ID:7bjpdXr+
長谷川博己なんかよさそうだけど
293日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 11:34:35.78 ID:7bjpdXr+
>>272
まあそうだな。
あの脚本と演出じゃだれが演じてもだめだ
294:2012/04/20(金) 11:45:31.08 ID:McedU35e
ナベケンとか渡哲也とか顔の濃い人指すやつが多けど
実際に残ってる清盛像はむしろマツケンにそっくりなんだが
295日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 15:24:02.17 ID:6rHI8m0f
草加信者には、あの有名な清盛像が松山にそっくりに見えるんだなw
全く似てないのに
296日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 15:32:15.85 ID:c20v0ZTB
市原がやるなら松ケンでいいと思う
297日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 15:50:00.45 ID:2+gbmkFb
清盛役は、山口馬木也か平岳大で良かったのにべらぼうめ
298:2012/04/20(金) 16:07:18.14 ID:RDc2SfXC
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/平清盛

>>295この像なんてマツケンにくりそつなんだが?
299日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 16:36:37.47 ID:ov7j8yVe

だから北村一輝だってば
300日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 17:41:13.26 ID:PjkbfaEl
300
301日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 21:23:27.77 ID:M0+xGmOo
晩年の塑像の雰囲気から行けば田中哲司さんがウェイトコントロールしながら演じると面白いかも知れないな
302日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 21:56:07.85 ID:XjJOH54M
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は




NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのだ。
303日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 22:03:23.10 ID:T9Sn3/kQ
竹野内豊
304日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 22:38:49.37 ID:XzkY2P6d
金城武
305日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 04:28:41.46 ID:ej3DWyvs
>>298
画像なくね?
306日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 10:16:18.98 ID:gw9c6Bqe
賀集 利樹
307日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 17:01:24.27 ID:QTwfD9Xy
高橋英樹
308日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 18:00:43.28 ID:SR7UIkkc
清盛=北村一輝
後白河=三上博史
西行=藤本隆宏
時子=鈴木京香

頼朝=玉木
政子=吉瀬
義経=佐藤健

俺が藤本有紀なら、「さらば忠盛」までで約10話。
忠盛(中井)と為義(小日向)をメインにして清盛は子役〜20歳くらいの若手にする。
タイトルを「平清盛」にするのなら、ベタでも中年〜晩年の清盛にスポットを当てる。
清盛は棟梁になってからのエピが多いので、変に「青年時代(海賊編)」なんてズルズルやらない。

清盛役者を北村くらいの年代にすれば異母弟や息子たちの役者も選びやすいし、保元平治あたりが盛り上がる。

…と思う。
309日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 20:33:25.18 ID:1Ycee4lE
もう清盛よりじゃなく平頼綱にしよう

こっちの平さんも、相当な人生歩んでると思うし、時代も面白い
310日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 23:11:52.55 ID:Qdo+QDM5
>>294
単に、顔の造作が似ていればいいってもんじゃないと思う。

見る側が求めるのは、単なるそっくりさんショーじゃなくて
演じる役者から、歴史上の人物にふさわしい知性とか意志の
強さ、リーダーにふさわしい堂々とした佇まい、将来大物に
なりそうな将来性、さすが歴史に名を残す人物は何か違うと感じさせる
雰囲気をその俳優から感じ取りたい訳。

今回の彼からは、それがほとんど感じ取れないから視聴者の多くに物足りなさを
感じさせているんだと思うのね。
311日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 00:36:36.89 ID:S80+zhdO
清盛が唐沢だったら役者陣の平均年齢ももちっとマシになったのにな。
312日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 00:53:19.95 ID:dzCm3e4v
>>308
藤本(脚本家じゃない方の)は弁慶が良いです
313日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 01:29:03.22 ID:UY6T+HA3
とりあえず、松山ケンイチ以外で見たかった>清盛
314日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 01:44:10.79 ID:jSb5Yj9c
テンペスト見てたらガクトもアリかな
315日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 01:51:02.91 ID:t8AIbE2J
松山の年齢がそもそも失敗だったと思う
同い年くらいにしか見えない子供がぞろぞろが出てきて
孫まで出てくるとかいくら頑張ってもコメディにしか見えない

松山をアラフォーにしていたら
子供の世代に幅広い人選ができたのに
20代前半の学芸会演技をぞろりと並べることになってしまう
316日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 02:10:35.01 ID:S80+zhdO
松ケンが若い頃演じてたのは悪くないと個人的に思ったから途中から俳優変更するのもよかったかもな。

でも俳優変えればいいという状況じゃねえなもう。
脚本もひどいし、そもそも題材が人気でねえし、製作陣のやる気も空回りしてるしでもうダメだわ。
317日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 06:48:17.87 ID:C2JBYTnT
脚本がひどいなどということは全くない
少なくとも過去3作の大河などより明らかに人物描写も構成も情報量もしっかりしているのに

それを、人気が出ないと「俳優は悪くない、脚本が悪い、誰が演じても同じ」キャンペーンを張る
松山のおかげで清盛を降ろされた人が、どれだけ藤本作品のキャラを愛して熱く演じてきたか
俳優を引きずり下ろすに飽き足らず、その人が敬愛する脚本家の評価まで下げようとするとは
外道にも程がある

【「平安のゴッドファーザー」平清盛でNHKが元々イメージしていたのはこっち】
http://pid.nhk.or.jp/netstera/specials/ryoma_101022/s_3.html (ネットステラ2010年10月22日up)
http://www.imdb.com/media/rm3997597952/nm0000199 (The Godfather Part II (1974) /IMDb)
318日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 10:40:26.68 ID:tRyogH6L
酷い脚本だよな
江も相当酷かったが、こっちはそれ以上に退屈だわ
土曜時代劇のカルタもくそつまらんかったし、このオンナ作家もう朝ドラだけやっとけ。
ヤケクソになって貫地谷なんかテコ入れで投入しても、もう手遅れだからやめとけ
319日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 12:17:11.68 ID:5iMwbFqe
朝ドラも無理だぜ
廃業が望ましい
320日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 13:26:02.21 ID:dzCm3e4v
>>318
>このオンナ作家→×
>このグループ作家→○

マジレスすると藤本スレじゃ、この脚本家は男女混合グループの可能性が高いらしいよ
321名無しさん:2012/04/22(日) 15:28:46.67 ID:Nqpg4hgo
今の松山清盛で満足している私が敢えて挙げるとすれば、強さの中に弱さがあり、一見すると馬鹿っぽく見えるが、その実は相当な切れ者で
己の出生の秘密に悩みつつもそれを乗り越えて、最強の覇者へと上り詰める。
これを違和感なく演じきれる人が良いと思います。
322日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 15:39:29.93 ID:HsYqD47y
オリンピック休暇はさんでマツケンからマツケンにバトンタッチ
323日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 16:12:12.07 ID:s4jOfsFV
>>317
>少なくとも過去3作の大河などより明らかに人物描写も構成も情報量もしっかりしているのに

目糞が鼻糞を貶めても意味無いよ(苦笑)

松山の演技が抜群とは決して思わないが、
この脚本・演出で清盛を演技じろというのは、誰が演じるにせよ罰ゲームの覚悟が要る。
324日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 16:29:11.93 ID:hOLI6dFz
>>323
317は俗に言う「ちりヲタ」という人種だろう
>松山のおかげで清盛を降ろされた人が、どれだけ藤本作品のキャラを愛して熱く演じてきたか
>俳優を引きずり下ろすに飽き足らず、その人が敬愛する脚本家の評価まで下げようとするとは
325日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 19:51:44.77 ID:fwiNhpUx
ちりヲタさんたちは、
清盛=青木、時子=貫地谷あたりなら、この脚本やコーンスターチもくもくでも大満足?
326日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 22:45:03.46 ID:1wBy36H2
主役だけはどのドラマも美男か美女にしてほしい
脇はごり押しタレントでもいいから
327日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 02:08:11.63 ID:mBs7fuoZ
藤原竜也
328日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 12:12:58.14 ID:FG2Co2TK
今朝から梅ちゃんに平岳大が出てるが、やっぱりあの野心を秘めた目力と、おおらかさは清盛向きだったな。
平幹と共演でもすれば、更に話題になっただろうし。
始めは「岳大?誰?」「へー平幹の息子ねー」「主役ショボいw」程度の知名度でも、「清盛が歳を取るにつれて棟梁の顔になっていく」のは松ケンより遥かに上手いと思う。
去年の佐治役は勿体なかったな。
329:2012/04/24(火) 12:26:01.21 ID:+3JryCtn
>>310
ママ母との関係とか、人恋しい人だとか
劇場家で時として、非常識な行動にはしる人
でのちに子供にまでうざがられ、重盛にも説教されたりするから
清盛のイメージにピッタリだよ、マツケン清盛
330日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 13:06:27.39 ID:CxG5NLgG
>>328
だから白河院は幹二郎にすべきだったんだよな
岳大清盛じゃ家盛が小物にしか見えなくなりそうだが
331日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 13:08:50.58 ID:EFntDcCD
去年あまりの向井秀忠の酷さに佐治役の平を使えばいいと思ったが今年の主役でよかったな
332日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 13:30:15.80 ID:BRgnJPZd
平岳大を重盛役にどうかな
333日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 13:40:05.67 ID:uHiqwCXy
私も藤原竜也に一票
334日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 13:49:10.38 ID:ZH+2Maf2
海猿つながりで伊藤英明
335日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 13:50:47.04 ID:fpG6UxLP
>>327
>>333

義朝
336日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 14:42:58.95 ID:ApJltLWK
平岳大は無難すぎて薬にも毒にもならんわ中井貴一とも被るし
やっぱ松ケンでええわ
337日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 15:53:35.11 ID:CxG5NLgG
その松ケンが難有り過ぎで、毒にしかなりようがないから
このスレが立ち上がったんだろーが!
338日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 16:13:50.70 ID:XTuSArNC
清盛像はローサとでき婚した松井に似てるわ。
339日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 16:55:41.62 ID:3XhF5XXc
平岳はもさっと垢抜けない感じなのに
時代劇だと、辺りを払う見栄えよさ
340日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 17:52:17.43 ID:FG2Co2TK
毒にしかならん松ケンなら、薬にならなくても平岳大がいい
341日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 18:13:10.00 ID:3XhF5XXc
だな
とりあえず貴種にみえる
342日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 18:46:36.35 ID:saa2pas2
藤原竜也で。
343日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 18:51:04.88 ID:vZVKQT2u
>>336
松ケンだけはありえん

ホントは壮年期メインでナベケンで見たかったんだよ、自分はね
344日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 19:11:44.38 ID:1vJheWLx
ラストサムライ風味で入道相国
345日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 20:56:12.40 ID:hkuq/H7E
平岳は後白河院で見たい感じもある
346日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 09:19:34.55 ID:8jiL/x5J
平岳が12歳から演じるのか?
347日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 13:28:49.92 ID:86/5ijFV
>>346
普通に子役使えよ
348名無しさん:2012/04/25(水) 14:44:08.37 ID:UxcylmkO
もうこのまま平治の乱前まで松山さんに演じていただいて、平治の乱後から
仲代先生か松平健に交代するのは、いかがでしょうか?
349日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 14:57:34.84 ID:Vp2Hhd4Y
>>348
そこがターニングポイントだろうな>平治の乱まで
(本音はもっと早く降りてほしいが)
間違って武士初の太政大臣までやらしたら全国平家会から抗議文書を出してもらいたい
松山以外の威厳と気品を持った役者に代わらないと大相国の看板を汚し禍根を残す
350日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 15:26:03.51 ID:uHLjnVVb
アフォか?
最後まで松山にやらせますよ
彼以外考えられないな
351日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 15:30:37.99 ID:zgUpqZik
竹之内豊の名前出してる人がいるけど
この人、数字持ってないじゃんか。
4月から始まった主演の民放ドラマ8%台だよ。
研音のごり押しで生きてるようなもん。
352日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 15:39:43.61 ID:Rw/JYJ/6
>>350
確かに一桁はおろか消費税割れまで狙える破壊力は松山以外には考えられないな
もう大河史上最低最悪は決定だから、最後まで松山でいいよ・・・見ないけどw

数字がこんなにドラマチックだった大河はないから毎週月曜がwktkする
353日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 15:56:45.39 ID:Q9eltMj/
やたら子供の多い清盛だから、石田純一
354日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 16:08:39.23 ID:wq4jd+mn
松ケン以外なら誰でもよーい
355日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 17:56:07.65 ID:ZxbCFXyo
タケカワユキヒデでいいよもう
356日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 18:38:27.63 ID:iB/iOPfs
第二部の清盛 尾野真千子
第三部の清盛 マツコ・デラックス
357日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 20:09:52.27 ID:jBc1fNHR
麿赤児でいいわ
358日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 20:50:04.12 ID:jR9UI+cX

平岳大
359日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 21:12:25.77 ID:vEmzTu35
白木みのる
360日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 23:22:40.96 ID:FP/btHRK
藤原竜也しかいない、で、源氏をマツケン
361日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 23:23:00.41 ID:VeTPs/0r
麿赤児
362日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 00:37:26.17 ID:QhZIbaIs

メディアは全部抑えてある。教団名を出したり逆らえばどうなるかわかってるだろうな?
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <●>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´ 公明  `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
363日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 13:00:05.97 ID:NraSEX3S
藤原竜也は清盛より頼長の方が適役だと思うな
清盛はもっとガタイがよくて知的で聡明でないと
ナベケンがベストで、それより若い役者なら光石研か小澤息子
田中幸太郎もいいかも
364日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 17:35:21.06 ID:cxARBFNN
清盛は真田広之で時子が沢口靖子、義朝は武田鉄矢(ライバル繋がり)、信頼は鶴太郎、信西は陣内が良いと思う
365日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 18:20:25.07 ID:+eJupWAk
ちょっと歳くってるけど
渡部篤郎
366日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 19:33:27.01 ID:RhGGNXqe
>>364
後白河 片岡仁左衛門
西行 根津甚八
常磐 宮沢りえ
367日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 20:12:23.26 ID:klP0lbns
清盛:江守徹
後白河:中尾彬
368日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 20:53:46.39 ID:A8WNBQyn
三浦春馬
369日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 23:34:41.23 ID:oKE1z35p
長瀬
370日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 23:35:37.68 ID:oKE1z35p
長瀬のがアホやってもまだ愛すべきアホに見える気がする
371日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 23:53:17.27 ID:9IBwb368
名乗れんけどおれp(´⌒`q)
372日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 00:06:32.84 ID:MEfOB0pJ
>>370
「マイボス」や「じれっタイガー」などの憎みきれない愛すべきバカっぷりは良かったよな。
ハチャメチャ暴走してもウザくないしw 苦悩しつつ月日の流れと共にちゃんと成長しそうだし。
373日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 00:22:45.36 ID:/otjE2fs
岡田くん逆でよかったんじゃね
374日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 00:28:18.83 ID:7tQtleie
まだやっていたのかと。
連投して 決まっている者に今更アレコレ言っても始まらん。
いくらでも脳内で
御贔屓で望想していればいいのにw

彼(松山等)のどこをどうすれば、、、とかなら、
まだポジティブだけど。
375日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 00:42:31.45 ID:csrAc/A4
>>374
創価だからといってスレタイ読まない言い訳にならんぞ
376日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 01:25:13.41 ID:aCmx6E65
>>374
このスレは、とどのつまりは、松山降板しろ! という人の集まり
降板が無理なら打ち切れといってる

松山のどこをどうすればなんてのは、信者が考えてやればいいだろ
377日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 02:36:55.05 ID:VBcini2p
せめてマツケンに合わして清盛像を調整してみるとか
妥協点を探る方法はあったと思う
378日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 02:55:47.36 ID:UkbVDOKj
マツケンにあわせて清盛像を作った結果がこのざまなんですよ…

みんなに元気を=叫び散らすだもの…
379日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 08:03:08.07 ID:EfPhM+P+
マツケンは気持ち悪い悪役にしか向かない
強姦・殺人犯役くらいだろ
380日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 12:21:41.74 ID:bxC+F/0Y
天下を取った後の清盛にぴったりではないか
381日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 16:19:19.61 ID:+ywwKfFV
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は




NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです
382日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 17:03:02.48 ID:qPOCG5RQ
>>380
>>379に対して言ってるんだったら平清盛に土下座しろ
383日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 17:10:58.96 ID:bxC+F/0Y
>>377
それは天下を取った後に生きてくるんじゃないの
384日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 23:01:34.73 ID:+ywwKfFV
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1335468718/
テレビの捏造ブームに騙されるな
385日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 00:40:10.08 ID:HeMP3x9c
NHK大河の名作の中で脇役なのに燦然と輝いた我らが赤井先生しかおるまい
関西弁で太平記の感動をもう一度
386日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 00:42:03.32 ID:2QOamLwq
>>385
それ感動の涙やなくて棒過ぎて泣けて来たんや!w
387日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 01:21:48.37 ID:AbahAXiG
清盛→長瀬ともや

後白河法皇→まつけん

マツケンは、陰湿で暗い役の方が適正がある。藤原頼長でも良かったな
388日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 01:24:37.89 ID:AbahAXiG
清盛→山本耕史
後白河→マツケン
の方が良かった。藤原頼長は、意地悪で頭脳明晰な松田がやればいい。
キャスティングミスだな。
389日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 01:33:57.69 ID:de5y9G02
急に悪役に転換って無理だろ
今からやっとかないと
390日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 01:35:08.18 ID:de5y9G02
後白河でも下品な奴は勤まらんよ
391日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 01:40:33.10 ID:DQWs85Dr
藤原竜也で決まりだな
392日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 11:59:03.06 ID:HeMP3x9c
>>386
でも今のあの脚本なら赤井大先生の方がみんな見るだろ
忠盛は武田鉄矢で
393日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 12:32:25.59 ID:rcMTZiQg
>>391
藤竜也か
渋くていいね
394日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 05:06:12.83 ID:5tG3Rour
清盛 阿部寛
後白河院 北村一輝
義朝 宍戸開
信西入道 市村正親
崇徳院 藤原竜也
白河院 高橋英樹
頼朝 玉木宏
政子 上野樹里
義経 京本大我
源為朝 ダルビッシュ
源頼政 平幹二郎
木曽義仲 市原隼人
藤原信頼 成宮寛貴
北条時政 宮崎駿
白拍子 AKBナントカ

法然上人 松山ケンイチ
395日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 07:54:23.40 ID:N6j7pbe2
>>370
長瀬は背中に浜崎とおそろいの超恥ずかしい刺青入ってるから時代劇出られないんじゃないかなあ

日本の場合時代劇の需要大きいのに刺青とかバカ
396日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 08:02:37.71 ID:bkM+02Xo
>>395
時代劇出てるんじゃね?

てか刺青の有無より、時代劇が脱ぐのが前提だと知ってビックリなんだが
397日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 09:07:27.55 ID:xt+dci6e
叫ぶ演技が棒じゃなけりゃ誰でもいい
確かに三浦春馬、TOKIO長瀬は画面が華やかになっていいかもな
春馬は若すぎて貫禄がでないかもしれないけど
398日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 12:25:24.51 ID:WaMbqet6
清盛 山本

頼長 マツケン「本当の摂関家の折檻というものを…」と麿メイクで…

マツケンは好青年は演じられないし、彼の得意技はキモキャラの白メイクた。
399日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 12:34:11.49 ID:CIz6Lu3G
平治まで春馬、それ以後里見浩太朗とか
平治まで長瀬、それ以後佐藤浩市のようなリレー方式が良かった
400名無しさん:2012/04/29(日) 14:48:53.30 ID:TuC+MckY
大河ドラマ『平清盛』はこのままでは滅び去ってしまいます。
なんとか滅びさせない方法の一つに主役を交代させる事があります。
と言うのも主役である松山ケンイチ氏の評判がすこぶる悪い。
アンチの大半が松山氏の事か「王家」の事であります。
そこで、『カーネーション』みたいに平治の乱後で良いので、主役を交代させてみてはいかがでしょうか?
例えば、かつて『新平家物語』で清盛役を演じた仲代達矢氏や他局のドラマで清盛を演じた松平健氏、あとは渡辺謙氏等等の方々と交代すれば、
松山氏には屈辱的な事ではありますが、少しは番組を盛り上げる事が出来るかと思いますが、どうですか?
長文失礼しました。
401日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 15:22:20.75 ID:xpAMaFIT
また長瀬ヲタの連投
402日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 15:50:04.66 ID:vtTDb2e/
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
 やらなけゃいけない
 電○の各局への圧力が半端ないんです
 昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
 各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです

ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら

やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mor●ningcoffee/1335468718/

AKBの宣伝に税金を使い、その税金が民主党に流れている
テレビの捏造に騙されるな
403名無しさん:2012/04/29(日) 16:06:37.98 ID:4ydOo78S
>>402
私に力があれば、あなたなんか真っ先に斬首刑にするのに。
あなたの言いがかりと妄想力と粘着力は半端ないですね。
404日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 03:05:12.81 ID:WHQScYc1
この清盛なら、窪塚洋介、長瀬智也だな
405日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 13:29:50.72 ID:qgXbGClV
少なくとも松ケンより顔か声のいい俳優だったらここまでの不快感はなかったと思う
やっぱり主人公ってルックス大事だよなと思い知らされた
406日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 19:46:54.17 ID:kHtJXpRV
ルックスって美醜だけじゃないと思うんだ
二枚目じゃなくても個性派俳優、性格俳優っているじゃない
悪声でも名優と言われた人もいる

つまりは俳優でもないのに主役になったのが問題ってこと
407日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 23:49:50.00 ID:HxvRF4Mz
>>404
この清盛なら伊勢谷あたりでもよかったと思う
408日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 00:06:15.90 ID:4c7VL+mX
伊藤英明でも見てみたかった
たまたま家族がアンダルシア女神の報復みてたから一緒に見たら主役食う存在感で魅力的だった
この清盛設定でも陰ありつつも純粋さのある人物をうまく演じれそう
年齢的にもネームバリュー的にも松山の代替と考えたら充分だろうし
409日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 00:15:38.63 ID:QGx2aKN6
家盛の人の方がまだ御落胤ですよと言われれば、
ギリギリ納得出来なくもなかったかも知れない(少なくとも松山よりは)
眉毛が凛々しい所なんかは舞子(吹石)の血を引いてるな…って印象も出せるし。
410日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 05:12:39.31 ID:BnpT7JEi
このレベル清盛なら石橋貴明が上手く演じてくれそうだ
411日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 06:27:24.95 ID:DYTVqxoA
無理を仰せになっては成りませぬ
412日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 09:34:02.24 ID:9YA6X2mp
もう鈴木福くんでいいよ。
可愛い!ってみんな喜んでくれるよ
413日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 10:20:31.78 ID:xY0SZaKO
こども入道相国
414日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 11:51:36.68 ID:yy6EPQhA
>>408
少し天然っぽいけれども、爽やかで人柄の良い清盛になったろうね
院の落とし胤らしい気品もあるし
415日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 19:44:15.41 ID:+yvKNuOi
出来の悪い韓国大河武将なんだよな
主役には顔が悪い
416日曜8時の名無しさん:2012/05/03(木) 12:45:26.90 ID:MEwsxVoT
>>358
新しい価値観を出す、て感じならこの人適役だと思うわ
三枚目的な部分も見てみたいし
417日曜8時の名無しさん:2012/05/03(木) 19:50:34.20 ID:w6UC3H9S
藤原竜也で決定
418日曜8時の名無しさん:2012/05/03(木) 19:52:37.06 ID:kUJiJhiD
三遊亭歌丸
419日曜8時の名無しさん:2012/05/03(木) 19:57:48.12 ID:ayzPc3n5
>>410
松山清盛なら中年以降なべけん、役所、渡に変更したら
完全に別人で違和感

松山→石橋が一番しっくりくるw
420日曜8時の名無しさん:2012/05/03(木) 20:48:47.91 ID:iT9oaN4c
>>410
わめき大根顔芸の後年ならそうなるか
421日曜8時の名無しさん:2012/05/03(木) 23:43:55.68 ID:5bZ/064r
>>8
exactly! great!
422日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 04:58:34.25 ID:k+b4xahH
>>419
岸部一徳でいいんじゃね?
同じぬぼーっとした馬面だし
423日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 12:48:21.90 ID:1Ua2Rx1f
一徳アンチが湧いてくるとはな
424日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 01:39:01.64 ID:FpCyGcGT
清盛 藤原竜也
義朝 マツケン
425日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 01:51:15.39 ID:FpCyGcGT
>>408 キノコ食べたからOUT
426日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 20:23:35.14 ID:53rKr9Wl
マツケンは完全に外れたほうがよさそう。
合う訳がない

わめき大根顔芸のレベルとしては、加藤と同レベルだもんなあ…
衝撃だよ。

家盛を暗殺した清盛が呪われて、家盛の顔になった設定で再登板させてほしい。
427日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 22:27:35.01 ID:7ez8k8eM
まあ確かに
428日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 22:36:21.10 ID:kMQWBQRj
>>426
仲代や渡なんかのイメージが強いせいか清盛は濃い目の男前がやった方がハマるイメージがあるんだよね。
だから濃い顔繋がりで青年期だけ家盛の人にやらせて、
壮年期・老年期は目鼻立ちのはっきりした中堅・ベテランのリレー方式にする。
せっかく生母が吹石設定なんだし(目鼻立ちのはっきりした美人)
429日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 10:46:54.67 ID:Hh9L6AFA
海老蔵
430日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 12:58:49.58 ID:u09FxzST
シナリオも配役も、松山ケンイチと深田恭子の二人を除けば自分は好きなドラマっす。
清盛は小栗旬がよかった…
431日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:24:34.54 ID:9vbX+hXY
深田はいつまでたっても子供っぽさが抜けないな
そんな感じだからこの子はただのアイドルくらいにしか思ってなかったから
女優だと知ってちょっとびっくりした
432日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 21:07:55.27 ID:a/bnQuDI
草ナギ
433日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 21:16:38.48 ID:rk+uCaV7
ここまで松山が酷いと、去年予想スレで「ありえん」と言われ続けた玉木や青木の方が良かった
実際に脇で出ているが、松山糞なんかより何倍もマシ
434日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 22:38:18.25 ID:T5erXe31
>>408 マジックマッシュルーム食べて暴れたから無理
435日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 23:20:23.84 ID:jqpV3Eln
並みいる美女を騙くらかした卓越した演技力を持つ塩谷瞬なら、話題性もあり
視聴率もV字回復で歴史的名作大河になるだろう
436日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 02:42:07.35 ID:7JdCUOFZ
そんなにひどいかなあ・・・松山ケンイチ。
自分には全然OKというか
第一、大河の主役に生まれた事自体が既にバクチじゃないのか。
437日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 06:23:50.01 ID:qrwetf2r
OKな人はスレ違いですので松山スレにお帰りください
438日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 19:27:55.93 ID:p0cJZgy/
やっぱり塩谷瞬。
439日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 21:58:31.24 ID:zJqSWis+
>>434
功名に出たのはキノコ事件の前だっけ後だっけ
440日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 22:52:47.73 ID:aoQH8QT0
スキンヘッドにした渡辺謙が最強

北条時頼かっこよかったし
441日曜8時の名無しさん:2012/05/08(火) 11:07:58.01 ID:EuA/WJf9

小沢一郎
442日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 02:35:51.17 ID:zvTTyDwj
>>408
伊藤英明、製作発表時のプロモ映像イメージと、キャリア考えたら一番条件ぴったりだったよね。
長身で海のイメージ、従来の清盛像を覆す陽性キャラ、
大ヒット長期シリーズ主演映画作品あり、大河出演、時代劇経験あり、
主役・脇役で十分キャリアあり、若すぎないから頑張れば若い時代も晩年もいける。
玉木義朝や妻の加藤・深田との年齢バランスもぴったりだった。

きのこ事件がネックかと思ったら、もう10年以上前の事だし、
としまつ出演は事件の翌年、去年NHKドラマに主演してるから
禊ぎは済んでて問題なかったんじゃないの。紅白に逮捕歴のある人が出てるくらいなんだし。

伊藤だったら、松山みたいに不細工補正のためにやたら汚したり煙モクモクしたりする
必要もなかっただろうし、明るく大らか(かつ武士の荒々しさも持つ)キャラで、
多少バカっぽくても憎めない愛嬌ある若き清盛像になっただろう・・。
てか脚本はそういうキャラのつもりで描いてあるのに、
演じ手が真逆の嫌われキャラなので、不快感倍増になってる。

伊藤だったら、もしくはここで上がってる他の面子なら、
脚本に色々突っ込んだりする事はあっても、
わざわざ松山の不細工でキモイツラ、汚い声の不快さに耐えながら、
我慢して比重の少ない脇を見るという苦行ではなく、基本的には
楽しく見られただろうな・・と思うと悲しくなる。
443日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 05:43:18.83 ID:xmcShoFY
誰なら良かったってより、清盛の人物設定が薄っぺらで甘い。
誰がやってもこんな清盛は嫌だよ。
444日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 11:04:21.81 ID:WP+hlhuh
>>416
言えてるかも。
話題性もあるし、品もあるし。
何より頭が良さそうだ。
445日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 11:06:34.05 ID:WP+hlhuh
松ケン清盛は、いかんせん頭が悪そうなんだよ。
騒いで暴れてうじうじして。
446日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 19:00:55.43 ID:FkGWuRA1
オダギリジョーで目指せ歴史的視聴率
447日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 20:33:31.85 ID:kbKk9GT4

責任を取って頭を丸めるから許して(松ケン)
448日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 21:25:33.97 ID:ZLDF2ARv
松ケン清盛はプルーン信玄のひそみに倣って法名を名乗っても有髪のままで良いです。
449日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 23:58:12.04 ID:kQ2g0V9o
顰みに倣うということは松山は有髪のままでも似合わないと言うことだね
450日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 01:00:17.23 ID:Ck+yg6Q2
この脚本なら佐藤隆太とか市原隼人あたり
松ケン清盛は悪人にしか見えない
451日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 11:02:56.95 ID:KLCeASiD
松ケンは時忠だったらいい演技したかもなぁ
452日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 12:08:15.42 ID:Rgi17AT0
それすらも失礼
453日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 12:14:05.43 ID:KLCeASiD
いや、時忠は森田でよかったけどさ
松ケンって大河主役にも清盛にも合わないよな
454日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 14:44:56.19 ID:V44Anmyc
清盛=平岳大、白河=平幹二朗が見たかったな

義朝=玉木、西行=藤木、崇徳院=ARATAあたりの年齢とも合うし、少し若くなる後白河=松田とも合う。
最後まで盛国=上川といい主従関係になりそうだし、時忠=森田、家盛=大東たちが「兄上」と呼んでも違和感ない。
時子は深田より中越典子あたりで。
何より「白河の落胤」が活きてくる。

最近よくNHKで見るが、シエの佐治や梅子なんかに出て勿体ない。独眼竜のナベケンみたいに、始めは知名度低くても、清盛やってるうちに化けてハマり役になると思う。
455日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 16:05:14.15 ID:KLCeASiD
>>454
平岳大は最近NHK専属になってるなw
江では独特のオーラがあったな
体格がいいから時代劇でもっと見たい人だよね
456日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 22:15:35.14 ID:NmIsRaGm
マツケンの演技は、「バカでケンカが弱そう。ボンボンで自分勝手、中二病」だもの。
457日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 22:40:39.08 ID:zI/jqB0+
藤原達也だな
458日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 23:14:23.91 ID:C6y9WpmE
馬鹿じゃ喧嘩には勝てないからな
459日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 23:41:33.21 ID:koVt8OTU
松ケンが木曽義仲の役だったら田舎っぺ大将全開でハマリ役だったかも
460日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 23:44:41.71 ID:431RPV+7
461日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 23:52:02.75 ID:IppE2UsL
>>456
・内向的で、自閉症っぽい。
・一匹狼タイプ(豪快な親分肌では決してない)
・文化系か帰宅部っぽい。
・走り方や身のこなしからして運動神経わるそう。

清盛のキャラとあってないんだよね。
462日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 00:01:03.35 ID:NKZFVkSq
清盛候補、堤真一が一番。
または、竹之内豊、伊藤英明。
怪しい清盛なら、窪塚洋介。
あるいは、家族の歌が打ち切りになったら、オダギリジョーに挿げ替えっていいかも。

個人的なラブ→松本潤。清盛以外でも出演してほしかった。華がある。
主役は、よだれを垂らしながら見たいもの。
463日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 00:02:16.25 ID:LEclG8i6
史実およびヒストリーの平清盛

・頭がいい (知略を持って勝者となる)
・先見性がある (日宋貿易etc)
・気配りができる
・雅である (厳島神社の海上神殿etc)
・上司にしたい男 No.1 (下から上がった分、部下の気持ちが分かる)
・慈悲深い (人柱撤廃、頼朝・義経助命)
・不可能を可能にする男 (南風の強い地域に港建設)

汚盛(松山)とは似ても似つかない偉人である
464日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 00:05:31.53 ID:eGmx4LIm
>>462
>堤、竹野内、伊藤

まあその辺りか
465日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 00:08:33.45 ID:2K0aTN2R
 
466日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 00:08:55.71 ID:2K0aTN2R
 
467日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 00:59:13.03 ID:nZNR+qxC
>>463
「人がとんでもない不都合な振る舞いをしても、冗談と思うことにした」
「やったことがちっともおかしくなくても、相手への労わりとしてにこやかに笑い、とんでもない誤りをしても、役立たずと声を荒らげることはない」
「冬の寒い時に身辺に奉仕する幼い従者を自分の衣の裾の方に寝かせ、彼らが朝寝坊をしていたらそっと床から抜け出して存分に寝かせてやった」
「最下層の召使いでも、彼の家族や知り合いの見ている前では一人前の人物として扱ったので、その者は大変な面目と感じて心から喜んだ」
(『十訓抄』7-27より)

こんな清盛の意外な一面、本編では再現された試しもなかったからね。
468日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 08:27:45.73 ID:UIAFQBSD
まともな大河なら清盛ー平岳大を抜擢で父親も共演だろうけど
札付きの反日Pだから無理だったな
469日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 09:54:51.51 ID:oFiv49+F
マツケンじゃなければ,けっこう当たり大河になったかと思うと実に惜しい。
470日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 10:00:53.90 ID:oFiv49+F
>>459

けんか弱そうだからムリ

中二病でいいし、ボンボンで自分勝手でもいいから、

・強そう
・頭よさそう

長所を演じられれば、良かったんだと思う。
471日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 10:04:38.21 ID:nZNR+qxC
>>459
義仲は意外と男前だったらしいよ
472日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 11:08:33.74 ID:8/vikuTT
>>459
あの内容じゃ誰がやってもダメ
役者が良くても話が悪意に満ちてる
ある意味ダメ本にダメ役者の奇跡のコラボと言える
473日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 23:51:28.65 ID:umpaH1zW
>>442 キノコには、マジックキノコを食べてコンビニに駆け込んだブラックヒストリーがあるからダメ
474日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 00:14:26.15 ID:p9ALP2gN
オダギリ・ジョー
475日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 00:38:48.68 ID:NQl96nru
武井咲かな
476日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 00:50:01.40 ID:RrlBDQId
おいw
477日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 04:26:29.13 ID:rmlP6swv
佐藤隆太は何やっても軽い
そういう役にしか使えんだろ
478日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 04:28:52.06 ID:rmlP6swv
>>474
ヒゲ剃って頭短くできるんか?
韓国映画に出てるうちに韓国人になってそう
もちろん悪い意味で
479日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 12:45:26.29 ID:xul5fb8m
コーヒーのCMの竹野内の髭顔がかっこいいな
髭でもキレイ、汚いがあるのだとつくづく思う
480日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 19:35:47.30 ID:PTfg0Iaj
それってヒゲじゃなくて元の顔がイケメンだからでは?
481日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 10:05:56.67 ID:owa15t0b
熱血清盛にするつもりなら藤本隆宏でも良くね?
髭も似合えば貫禄もあるし
482日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 20:26:33.39 ID:xJjH99Cf
イケメンでなくても小澤征悦のヒゲ面もいい
483日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 23:48:41.81 ID:c0md8XlQ
清盛も頼朝も後白河も、全部中井貴一でよかったんや。
484日曜8時の名無しさん:2012/05/15(火) 00:07:23.28 ID:ybEFpfLw
みんなで三味線持って歌い出すんだな
485日曜8時の名無しさん:2012/05/16(水) 13:46:33.64 ID:0sk/3jZi
あれができるくらいマツケンに華があれば、こんなことにはならないよ。
+3%は見込める
486日曜8時の名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:04.35 ID:moUvcgiv
伊勢や
487日曜8時の名無しさん:2012/05/17(木) 21:20:08.14 ID:rT44REjB
玉木と入れ替えだったら良かった気がする。
488日曜8時の名無しさん:2012/05/19(土) 19:12:21.71 ID:11nDkPPb
>>487
確かに。
489日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 00:23:34.22 ID:tmm/6qPQ
でもスタッフ総入れ替えしないと、低視聴率は変わらんと思う
490日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 11:51:07.53 ID:SGiXGmgm
玉木は源氏がやけに似合っているから今の義朝でいいと思う
いつか八幡太郎義家や頼朝役でも見てみたい
清盛がアラフォー俳優であったら年齢バランスも良くて良い大河になっていたのに
惜しいなあ
491日曜8時の名無しさん:2012/05/23(水) 00:24:25.58 ID:AzvNhn7l
玉木と交換
492日曜8時の名無しさん:2012/05/23(水) 00:43:57.19 ID:72rKJ2wu
温水サンに一票。
493日曜8時の名無しさん:2012/05/23(水) 00:53:05.09 ID:AzvNhn7l
塩谷瞬
494日曜8時の名無しさん:2012/05/23(水) 23:12:08.27 ID:yXKNhxmy
じゃ白拍子役で「富永愛」でどうよ
495日曜8時の名無しさん:2012/05/24(木) 05:26:48.44 ID:owAPvn2m
あまりにひどくて不細工過ぎない人なら誰でもよくなってきたな・・・
496日曜8時の名無しさん:2012/05/25(金) 23:36:36.16 ID:Y//43G8l
清盛:玉木宏
義朝:藤原竜也
うさぎ丸:松山ケンイチ
脚本:ジェームス三木

これなら最高
497名無しさん:2012/05/27(日) 15:14:44.63 ID:5dXEfGGV
>>495
誰が見てもイケメンな人って、例えば誰だと思いますか?
498日曜8時の名無しさん:2012/05/28(月) 14:48:31.65 ID:yHo0Ud3p
NHK的には綾野剛なんだろうな
499日曜8時の名無しさん:2012/05/28(月) 19:09:58.51 ID:+anfuyKK
>>109-306
逆 オファーなんかなく
予定通り 賀集になったなら、
塚地武雅の出演はなかったでしょう。
500日曜8時の名無しさん:2012/05/28(月) 19:18:18.84 ID:EUhgm/oe
>>495
NHK的美形は今なら岡田将生だろうな
但し、清盛役者ではなく、当時公家に美形で絶賛されてた維盛役者だが
501日曜8時の名無しさん:2012/05/28(月) 21:17:31.66 ID:p0nKkHX2
清盛に河本準一。常盤御前に片山さつき。
502日曜8時の名無しさん:2012/05/28(月) 21:59:28.31 ID:lbG7LOBv
すくなとくとも佇まいで魅せられる人
松ケンの絵にならなさはちょっとね、抜きん出てる
503日曜8時の名無しさん:2012/05/28(月) 23:59:07.10 ID:Fy+JBIid
いっそ清盛役を来年の主演に代わってもらえ
ゴクミ男役の例もある事だし松山が東北出身なんだから
「新島襄」で行けるだろ
504日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 00:28:02.44 ID:T36oEEdq
向井が清盛・義朝じゃなくてよかった

505日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 01:17:39.17 ID:6Vu8Ombq
田村正和か織田裕二
506日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 01:22:06.35 ID:3e0k906G
清盛は阿部ちゃんだったらOK?
507日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 01:37:52.44 ID:Iwvd22fp
主役が阿部ちゃんなら15〜20%は行ってると思う
508日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 09:46:31.17 ID:QbppLs0C
前にも書いたが盛国の上川が清盛をやって
松ケンが盛国をやるとか
保元での盛国の力強い語りを聞いてたらやっぱ漁師の出は無理がありすぎるなと

暫くは今のままで出家した後は違う松ケンがやるという手も
入道の風格はバッチリだし
509日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 12:04:50.10 ID:9Bq00FAQ
自分も上川の語り(というか時子への説明)は良かったと思った。
口調は物静かだが上手かった。

つくづく上川や梅雀の使い方を間違えたな。
清盛役は、晩年メインで考えて威厳と風格と、院や一門を魅了する人たらしっぷりを表現できる役者にすべきだった。
今作に出てる役者なら上川とか中井とか、他にも阿部ちゃんや榎木孝明、無名でも平岳大、ちょっと物足りないかもだが浜田学とか、いくらでもいただろうに。

演技の下手くそさ、滑舌の酷さ、OP含めビジュアルの醜さ、よりによって松山なんかにしなければ、脚本や演出に無理があっても
ヒトケタを脅えるまでになる事はなかった。
510日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 12:29:54.91 ID:Y7Z+tnhc
松山ありきなので誰がよかったなんて話は無意味
松山を出てこれないようにすることが大事
松山が居続ければこれからも同じ問題が起こる
511日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 19:33:12.15 ID:ODxpJLAd
松山ケンイチが年取ったらこの顔って言って
おかしくない人を条件にしたら内藤剛志氏なんてどうだろう?
少なくとも平家の棟梁の凄みは見せてくれると思う。ついでに頼朝サンも
(玉木×麗奈=としておかしくない条件で)田辺誠一氏とか連れてこれないかな。
512日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 19:37:54.38 ID:yA8RprF/
なんかアットホームだな
513511:2012/05/29(火) 19:52:24.71 ID:ODxpJLAd
書き忘れてたけど今後交代するのならです、最初から作り直すなら清盛サン=伊藤英明氏がいいかな。
ナレーションも局アナさんかどうしても当時(少しだけ後世だけど)
の人視点をとるなら九条ブラザーズにして欲しい。
514日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 20:21:32.48 ID:PgVKpopD
伊藤英明なら、明るい主人公になって、今のご時世には
特に良かっただろうにね。色々重い話題が多いこのご時世に、
松山の白々しい笑い声もニヤニヤドヤ顔もふて腐れたブサヅラも、
醜いにらみ顔も、何もかもが不快でイラつかせられる。
515日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 20:41:02.49 ID:ZTW+gNMx
入道になったら渡瀬さん(ちりとてつながり+渡さんもした)
516日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 00:50:22.69 ID:8xjqHdId
伊藤キノコは松ケンよりも演技力ないだろ
陰陽師見てガッカリさせられたわ
517日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 01:02:23.60 ID:w7/xVYx8
あんな馬鹿盛じゃなく、理知的な清盛なら玉木で良かった気がする。
美形だからクールな役もこなすだろう。ぶちゃむくれ松ケンとは演技力も違う。
518日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 01:07:22.17 ID:csGyr/Of
>>514
伊藤は明るくない、地味で真面目で小心者で陰気なタイプ
白い巨塔でやってた役そのまんまな感じ

>>516
陰陽師、1人地味で芝居も下手で存在感なかったな
519日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 01:58:22.18 ID:S3ANe1Ug
カピバラで
めちゃくちや臭い歌舞伎清盛
520日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 14:18:32.91 ID:JbHgMAl3
恒例の歌舞伎から現・中村勘九郎(旧・勘太郎)はどうだろ?

立ち姿や声も良いし、スキャンダルも聞かない。映画やNHK時代劇の経験もあり、お父上(勘三郎)も叔父上(橋之介)も大河主演した。

521日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 15:01:24.93 ID:M933J5ZA
倉庫に眠っている人形劇【平家物語】の清盛人形でいいよ。

武士の情けで、声だけはケンイチにやらしてあげる。
522日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 15:22:41.87 ID:JbHgMAl3
>>521
川本喜八郎氏の人形ですね

「人形劇三国志」の曹操役が岡本信人で孔明役が森本レオだった。
あの方たちは声優になればよかったのに…。
523日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 18:51:03.52 ID:mIXCtZFk
>>521
あの格式の高い喜八郎先生の清盛に声を当てるなど1000年早いわ
524日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 19:55:46.49 ID:eGkV/YlQ
三上博史氏なら寺山風もののけ清盛になったかも>今チラとオモタ
525日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 23:26:49.54 ID:g4K/AlOa
市川染五郎
526日曜8時の名無しさん:2012/06/02(土) 20:46:24.30 ID:fTmHhx7w
玉木と交代
527日曜8時の名無しさん:2012/06/02(土) 21:15:26.37 ID:VDv9ymJI
香川照之
528日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 00:40:14.01 ID:YkTk8KmW
晩年は中村敦夫で

529日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 01:12:29.03 ID:v4kWnLT/
藤田まことで
530日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 01:57:12.62 ID:6ERhr2aa
すぎちゃん

ワイルドだろ〜
531日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 03:48:48.74 ID:5mLVf34O
そりゃキムタクしかいないだろう
キムタクなら平均15%はキープできるだろうし、
そろそろ大河解禁してもいい頃だと思う
532日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 08:37:28.47 ID:v4kWnLT/
大河でなくて日8ドラマって呼ばれるな
533日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 11:56:30.72 ID:YkTk8KmW
今更ながら松山の逆オファーが無かったら、玉木や藤木との年齢バランスを考えると三十代〜四十代前半の俳優が平清盛役を射止めていただろうね。

本命は山本耕史だったかもしれない。
山本・伊勢谷・伊藤英明だったら他の俳優と並んでも画になる。

534日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 14:58:41.02 ID:uOG6XfSF
もはや松山以外なら誰でも許せる気分。

松山が主役だなんて、アンガールズのルックス+出川のウザさ+お塩先生の性悪レベル。

さんざん言われてるが、平清盛という人物は晩年にドラマがたくさんあるんだから、むしろ保元以降をキッチリやれる役者を選ぶべきだった。
「創作たっぷりの荒くれ青年時代」に時間かけるにしても、もう少し「骨のある荒くれ者」を魅せられる若手にして、リレー方式でも何でもできただろうに。

青年時代も晩年も魅力を出せない松山なんて、どの時期の清盛をやってもダメダメに決まってる。
535名無しさん:2012/06/04(月) 08:40:47.86 ID:NNxuZN6a
知名度があって、ネットの評判も上々で、後暗い所が無い人?
536名無しさん:2012/06/04(月) 08:41:30.27 ID:NNxuZN6a
>>535の続き
はどうでしょうか?
537日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 11:00:12.83 ID:nVk5XOHJ
やっぱ歌舞伎系が良かった
538日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 12:34:36.10 ID:ufwkJV74
天皇ですら日本人がやらないドラマなのに
539日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 13:06:09.52 ID:MCMLrBDK
松田龍平

ただこの場合、研音が弟の翔太を出演させなかったかも!?
540日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 13:19:21.63 ID:+IN/abGf
>>533
「義経」で維盛役の 賀集利樹(33)
今度は祖父・清盛を演じる

の方が適役だと思うんだけど〜、
541日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 20:08:13.01 ID:C6nz0NcT
>>533
賀集くん見目は好きだけど滑舌はどないっでか?
542日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 20:38:51.73 ID:Fx1y5RZn
>>537
昨今の大河でも時代劇でも現代劇ドラマでも民放でもあたった歌舞伎主役がいないんだよ
この状態では歌舞伎系主役はあまりおすすめできない
武蔵といい時宗といい、主役が駄目だったのあるからな
543日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 21:00:07.96 ID:qgVwRS+f
エンケンか大杉、マルモでも良かった。マツケンじゃ若すぎるよ。
清盛なんかめっちゃ大きい人なんだから、途中交代もありだったとおもうよ。
544日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 21:02:38.89 ID:x7SLglx5
>>542
歌舞伎は日本の伝統芸能だからね
天皇や皇族となるとワンカットでも歌舞伎俳優があてられたものだが
番組制作を朝鮮系が牛耳ると在日俳優が主役も脇も占めるようになってきたのが一番の理由
今回の大河はそれをよく表してる

海老と元彌はダメな要素が多すぎた
ちゃんとした役者を使えばいいんだが…
545日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 23:35:24.36 ID:Oz3BMHaW
松山以外
546日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 00:03:48.67 ID:Fx1y5RZn
>>544
天皇や皇族などだったら歌舞伎俳優でもいいと思う
崇徳上皇や子役天皇なんかは伝芸役者でよいと思うよ
ただ、申し訳ないが主役やれそうな人は伝芸には今はいないと思う
信玄も中井信玄と比べると風林火山の信玄は弱い
547日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 00:36:07.40 ID:QhHro6O+
細かいけど和泉元彌は狂言師だ
548日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 01:12:47.43 ID:NEOi3Sc9
>>544
別に歌舞伎に限る必要はないだろ
和泉元彌もだが、野村萬斎、茂山兄弟などは皆狂言師で、狂言の方が歴史は古い

歌舞伎は今の中堅から若手にかってほどのスターがあまりいないから
大河の主役で使うのはきついというか、使ってもまず数字が取れない

>>546
中井の信玄も大したことはなかった
武田信玄は中井以外の脇の方が断然良かった
549日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 07:37:05.76 ID:i0FYDfIL
オダギリジョー

蛆テレビなんか行かずに、こっちの主役やればよかったのに。
550日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 09:28:34.55 ID:2gKZaMvh

それはいえるな
551日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 10:05:42.05 ID:UqkAlFFw
伝芸系だけでキャスティングした清盛(※素行の悪さは度外視)↓

清盛=市川海老蔵
後白河=市川染五郎
西行=野村萬斎
義朝=片岡愛之助

白河=市川団十郎
鳥羽=中村橋之助
崇徳=尾上菊之助

藤原忠通=中村獅童
藤原頼長=市川春猿

時子=松たか子
美福門院=寺島しのぶ
552日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 10:13:24.11 ID:NcDBhwk8
オダギリのほうが数字では突き抜けてくれたかも いろんな意味で
553日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 14:06:06.10 ID:QhHro6O+
>>551
寺島いいねw
なんとなくイメージつくわ
554日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 15:32:51.94 ID:lDEfLdhA
獅童はいらんな
555日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 15:52:23.26 ID:/sVrIKi2

信西=市川中車(香川照之)     
556日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 19:46:36.14 ID:Kj/UagvF
>>551
祇園女御=坂東玉三郎
557日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 13:59:34.90 ID:pPqXxR8A
中井貴一が清盛で良かったのにな。結婚前くらいまで少年役使って。
落着いて控えめ、だけど野心だけはギラギラな清盛。

松ケンは重盛あたりで使えば良かった。
558日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 16:26:00.58 ID:t+tz3BH7
重盛は派手ではないけど端正で品のある美形のイメージがあるから、
加藤あいの男装で良いよ。男子の第一子は母親に似るって言うし。
559日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 17:20:11.01 ID:k0Qxk9rr
清盛は 賀集 俊樹 ならよかった

忠盛は 勝村 政信で
正盛は 出来たら 渡 哲也 でやって欲しかった
560日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 17:53:02.75 ID:8a0Qv9dc
後半から清盛を中井貴一に交代

松山は宗盛
重盛役の窪田より老け顔だが
561日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 18:43:01.57 ID:ABcXDWuG
中井は40代以降の頼朝でおながい
あの辛気くさいくそ真面目タイプは頼朝タイプで清盛タイプではない

法体になってからの清盛はやはり渡で
562日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 19:13:11.31 ID:PL0DzP6b
>>561
中井は頼朝の肖像画(伝)の雰囲気あるなw
563日曜8時の名無しさん:2012/06/07(木) 03:48:01.22 ID:gCghpBjk
2005年にボロクソに思ってたジャニーズ大河義経が
今振り返れば神大河に思えるから不思議

渡清盛には何の不服も無かったもん
564日曜8時の名無しさん:2012/06/07(木) 04:33:17.69 ID:YHpHodxR
>>563
あの腹から出てない声に不服が無かっただと?
565日曜8時の名無しさん:2012/06/07(木) 14:27:55.43 ID:1Jm7hNLp
自分も、当時義経は全く評価してなかった。今年と比べてどうこうは
言いたくないけど、あれはあれではっきり言って自分のなかでは駄作だと
思う。
渡哲也の清盛、役者本人というよりも、設定上義経にとって良い理解者に
なったのが今でも奇妙だよ。義経がいちいち甘えた声で清盛様っていうのも
鼻についたし。別に義経主役のはなしで清盛がいい人にならな
くても良かった。渡清盛、もっと権力者の清濁併せた泥臭さアグレッシブさが欲し
かったところ。渡は清すぎた。

確かに、今年のこれと比較すればはるかにまともだけどね。

566日曜8時の名無しさん:2012/06/07(木) 14:31:01.91 ID:U2Yz00Up
渡は信長はまだ良かったけど清盛はね…
567日曜8時の名無しさん:2012/06/09(土) 04:37:33.52 ID:YJtqqt5S
谷原章介
一見品のいい美男が実はかなりしたたか&影の部分が有って
晩年は妄執に捕らわれて狂ってるみたいな設定なら良かったのに
この設定なら松ケンでも良いかな?
美男っていうのからは外れるけど
568日曜8時の名無しさん:2012/06/09(土) 13:46:34.66 ID:aaypNB9F
市川亀治郎(新・猿之助)

不細工だけど松山と違い知性と風格がある
569日曜8時の名無しさん:2012/06/09(土) 15:51:49.53 ID:227+db5R
カピどのは最近顔がスッキリして格好良く見える。所作は完璧だし、松山なんぞよりずっといいよ。
570日曜8時の名無しさん:2012/06/11(月) 01:55:14.19 ID:fPoZkKqI
30代後半で時代劇の芝居が出来る俳優
これだけ押さえてれば良かったのに
571日曜8時の名無しさん:2012/06/11(月) 14:48:37.69 ID:ozjpXFKv
>>564
>>563
>あの腹から出てない声に不服が無かっただと?

ぷっ舞台台詞とテレビ台詞のTPOも、解らんニワカ
572日曜8時の名無しさん:2012/06/11(月) 18:38:36.82 ID:zV50M8ui
渡清盛は声が一本調子で好きになれないし
早口で台詞言い始めると巻き舌になってしまいライフル銃渡したくなってしまい困ったよ
大門口調まんまなんだもの
573日曜8時の名無しさん:2012/06/11(月) 22:33:29.59 ID:1vak0izS
海老。
なんだかんだ言って梨園の人間にしとけば滑舌はいいしな
574日曜8時の名無しさん:2012/06/18(月) 20:47:46.80 ID:47Cxlpss
>>545
賀集利樹 と勝手に決めていいよね?
初回から25%超え!!
575日曜8時の名無しさん:2012/06/18(月) 21:11:48.91 ID:Nm7jmz8X
>>568
知性と風格がありすぎて清盛ではない。
576日曜8時の名無しさん:2012/06/18(月) 23:21:40.95 ID:yzp4DH0s
清盛:キムタク
義朝:嵐の眉の濃いやつ
時子:メイサ
577日曜8時の名無しさん:2012/06/18(月) 23:53:58.57 ID:l4Y7cLIO
吉川晃司で見たかった
時代劇所作も発声も綺麗な人
578日曜8時の名無しさん:2012/06/19(火) 00:12:55.19 ID:wQCR9Uya
>>559
忠正は鶴見辰吾か。
毎度斬られ役でセツナイな。
579日曜8時の名無しさん:2012/06/19(火) 22:37:35.06 ID:w2CYxqo+
>>578
「僕 笑っちゃいます」の人?
580日曜8時の名無しさん:2012/06/19(火) 23:05:32.72 ID:w2CYxqo+
清盛:ナルシス渡部篤朗でみたい
581日曜8時の名無しさん:2012/06/19(火) 23:09:03.06 ID:Q5snd33I
>>579それは風見しんご
582日曜8時の名無しさん:2012/06/20(水) 13:56:47.96 ID:K2oOhljs
山口馬木也

知名度は微妙だが
殺陣はできるし鎧武者姿が似合いそう
583日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 06:54:35.23 ID:LHfY9iSA
渡辺謙
584日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 08:00:39.91 ID:FvtF1MaM
そのまんま東
585日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 09:14:57.30 ID:5xd1QF4O
平清盛は向井理がするべきだったな
586日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 10:09:25.75 ID:wDL8YhHC
渋めの清盛なら大森南朋
イケメン殺陣さばき上手しなら金城武
587日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 20:17:27.20 ID:QoJ7lWLK
青年期から最後までいくなら平岳大、山口馬木也あたりなら良かったな。
人たらしで黒い野心もある。
リレー方式で晩年メインなら榎木孝明、素行が良ければ内野とかは人たらしでダークな清盛。
阿部ちゃんやそれこそ上川あたりは人望系、大森南朋やタフマンなら策略系、平幹やナベケンなら「武士の世を作った」が納得な人物に。

わざわざド下手糞な松山なんか使わなくても魅力的な清盛になったのに勿体ない&腹立たしい。
588日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 22:26:51.62 ID:DGXunuLb
あの清盛なら海老でもいいと思う
まぁ、違う意味でリアルだけどw
589日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 14:10:21.13 ID:qaF9sJKW
尾上菊之助

品格と知性があり、顔立ちも良い
590日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 15:06:07.91 ID:spOyOOgC
玉木とマツケン入れ替えるだけでも随分印象変わりそうだが
目力と声って重要だなあ
591日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 15:33:43.27 ID:Re7Jnet/
要潤

ごめん、要潤て言いたいだけ
要潤
592日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 18:21:18.16 ID:U0sjL1b4
>>591
今日のタイムスクープハンターの最終回見なさい
593日曜8時の名無しさん:2012/06/29(金) 04:56:08.15 ID:FIUJVl6a
清盛=バロテッリ
忠盛=プランデッリ
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.0 %】 :2012/07/03(火) 00:28:20.50 ID:mWfzBTJM
千葉真一
595日曜8時の名無しさん:2012/07/03(火) 04:34:22.64 ID:EKtfMd5G
後白河=ピルロ
596日曜8時の名無しさん:2012/07/03(火) 23:37:54.02 ID:fXyKvSkE
キムタク
597日曜8時の名無しさん:2012/07/06(金) 21:43:02.24 ID:aFQ72iuu
阿部寛
598日曜8時の名無しさん:2012/07/07(土) 21:30:59.77 ID:iMecmMnK
キムタク
599日曜8時の名無しさん:2012/07/07(土) 22:02:06.61 ID:Vj/SCqES
坂口憲二
600日曜8時の名無しさん:2012/07/07(土) 23:40:22.05 ID:Kyf6rheJ
高橋克典、城田優、北村一輝、オダギリジョー
601日曜8時の名無しさん:2012/07/08(日) 01:54:00.91 ID:IhQqsgEd
速水もこみち出せや
602日曜8時の名無しさん:2012/07/08(日) 09:53:43.24 ID:f0wopS9k
事務所がでかいとこしか主役をやれないんだから、何を挙げても虚しいだけ
諸行無常
603日曜8時の名無しさん:2012/07/08(日) 12:21:44.01 ID:Pj3gemlo
やっと思いついた!安岡力也
604日曜8時の名無しさん:2012/07/08(日) 13:40:27.12 ID:J2RkHSu+
松ケンでよし
605日曜8時の名無しさん:2012/07/08(日) 21:02:45.47 ID:SVNakDEn
>>602
内野聖陽は風林火山のときは劇団じゃなかったっけ?
まぁ、この人は朝ドラブレイクとか蝉しぐれとかあるけど
606日曜8時の名無しさん:2012/07/08(日) 21:11:53.28 ID:6Sa0frF1
>>602
大河には出てないけど、織田裕二とか事務所大きくないよね?確か。
607日曜8時の名無しさん:2012/07/08(日) 23:34:10.53 ID:ZEQZS0DY
清盛:キムタク
ゴッシー:マツケン

だったら最高
608日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 00:13:12.67 ID:UaQLRGAJ
まろあかじって書こうとしたらもう出てた>>357>>361
609日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 09:06:45.85 ID:T4b3Um83
キムタクだったらな
610日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 09:31:57.31 ID:vZ4W/6FJ
>>605
劇団といっても文学座。大河とは関わり深い老舗だよ
過去現在に在籍した役者を見てみろって
611日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 13:45:31.35 ID:/EW1BrOX
ゴッシーも清盛も今のままでいい。

キムタクがやるくらいなら松潤がやったほうがマシ。
612日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 14:25:13.42 ID:EsRUocqi
文学座といえば渡辺糖尿秀頼だな
今迄の秀頼役の中で最もビジュアルが近かった
613日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 18:42:02.48 ID:3cAL7hSU
キムタク主役でもいいよ、ぶっ叩くけどw
ストレス解消させてもらうわw
南極物語も突っ込みと叩きネタの為に最後まで見たしw
614日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 21:47:26.28 ID:v6PCsasZ
亀治郎かなぁ
今年は襲名もあったから、オファーがあっても
断ってたかな?
615日曜8時の名無しさん:2012/07/09(月) 23:44:00.72 ID:OT/n1zwt
エビをあげる人いるけど、エビって背が低いんだよね
義朝玉木と並んだら、顔がデカくて背が低いのがバレバレだよ
おまけに首がない
616日曜8時の名無しさん:2012/07/10(火) 13:55:53.18 ID:PcJHcHJb
↓時期がずれてたら
春日の逆オファーあったかな?
平清盛=春日
時子=松坂慶子
常磐御前=沢口靖子
祇園女御=市原悦子

1:禿の月φ ★ :2012/07/04(水) 06:45:00.59 ID:???P [sage]
オードリー春日俊彰(33)が時代劇に初挑戦することが3日、分かった。
忠臣蔵をテーマにしたNHKBS時代劇「薄桜記」(13日スタート、金曜午後8時)で、
浅野内匠頭を演じる。出演は、8月24日放送の第7回「殿中刃傷」で、
江戸城松の廊下で吉良上野介を切りつけるシーンなどを演じている。

収録前の春日は、いつものように上から目線で言った。「他の役者さんの危機感を感じる。
どえらい新人が出てきたと。主役を食っちゃうな」。もっとも、この役はNHKでは、
尾上梅幸、片岡孝夫ら5人の名優が演じており、周囲は「春日でよかったのか」と心配していた。
しかし、佐野元彦制作統括は「浅野内匠頭の極端な感情を自然に演じてくれそう」と、春日を大抜てきした。

そんな親心を知ってか知らずか、春日は「3、4年後は大河の主役。
相手役は松坂慶子、市原悦子、沢口靖子など大御所とやり合いたい。勝負ですね」と調子に乗っていた。

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120704-977380.html
617名無しさん:2012/07/11(水) 14:32:02.67 ID:nHMjGunR
まず第一条件として、老若男女誰でも知っている人。
そして、変な宗教じゃない人。
ビジュアルは、カッコイイ人の方が良いでしょう。
勿論、若手。
※これは、私の意見です。
618日曜8時の名無しさん:2012/07/11(水) 19:07:53.91 ID:Z5EVG4r+
>>616
マジで春日の方がちゃんと演じてくれるかもしれん…

>>191
亀でアレだが、中井氏・三上氏の演技バトルはもう一度キチンと見たい
619日曜8時の名無しさん:2012/07/11(水) 22:12:50.12 ID:1qclXEFW
>>615
別に背は高くなくていいでしょ
平成の話してんじゃないんだからw
620日曜8時の名無しさん:2012/07/12(木) 07:24:30.33 ID:Wd6DqzvI
白鵬

うちの年配視聴者チームは、「白鵬と松山は同年代なのに、仕事に打ち込む姿勢は雲泥の差。松山はもっと砂を噛み泥水を飲め」と言っているぞ。

てっぺんに登りつめた人は、登って来る時より登った後で努力や苦労を強いられる。
「俺は清盛ぞ」と叫んでばかりいても周りは「あ、そ。…で?」となる。
窪田重盛の冷静な表情を見てると、中身スッカスカで成り上がり者の親父を憂いてるようにしか見えない。
621日曜8時の名無しさん:2012/07/12(木) 12:03:43.30 ID:zFuc1GyN
>>619
実際180以上の高身長俳優ばかりがメインで共演してて
主役がちっこいとなぁ、アップがこれまで以上に増える気がする
まぁエビは顔芸の人だからそれでいいかもしれないけどw
平安だから当時の人は背が低かったはず でいいなら
脇の役者もそうしないと釣り合いとれないよ
主役以外も総とっかえで
若い役者は全部ジャニがやるとかにしたほうがいいの?
622日曜8時の名無しさん:2012/07/12(木) 19:21:21.49 ID:dqt2GbkB
>>615-621
せめて 松殿基房 には
175cm未満の あまり高くない俳優を起用すればよかったのに…
史実でもとても背が低いし
623日曜8時の名無しさん:2012/07/12(木) 19:38:14.84 ID:dqt2GbkB
>>574
ハンチョウの、黒木が同僚の須田を“斬首”してしまうのは考えられないので
信頼は別のを持って着てくれたでしょう。
ほか、問題の松殿基房も、ハンチョウに出てなかった全然別で歳相応のもっと背の低い俳優を持って来たでしょう。
624日曜8時の名無しさん:2012/07/12(木) 20:56:27.92 ID:Hufa1L0R
>>621
海老はTOKIOの松岡と並んだときはそんなに気にならなかったけどな
あと若手俳優はみんなデカいとも限らんぞ
625日曜8時の名無しさん:2012/07/13(金) 00:39:24.48 ID:DL31e+jv
阿部寛
626日曜8時の名無しさん:2012/07/13(金) 00:41:03.17 ID:C2qghZsb
>>624
大河は昔から基本的にメインは長身の俳優が多い
理由は簡単で、その方が甲冑が映えるから
手足が短いのが大鎧を付けると五月人形になっちまう
627日曜8時の名無しさん:2012/07/13(金) 05:47:00.76 ID:e06svfTK
キムタク
628日曜8時の名無しさん:2012/07/14(土) 14:55:06.06 ID:mQspKP+E
>>626
カピパラ様の悪口はそこまでだ
629日曜8時の名無しさん:2012/07/22(日) 19:15:56.48 ID:OrXEJf2L
もう我慢の限界だ
成長してくれるかと思ったが買いかぶりだった
せめて襟足だけでもなんとかしてくれ
630日曜8時の名無しさん:2012/07/22(日) 19:39:31.11 ID:NtVMwt7r
松ケン主役でいいよ
他の俳優にこのドラマの主役は可哀想
631日曜8時の名無しさん:2012/07/28(土) 07:33:29.88 ID:sORKM28V
キムタク
632日曜8時の名無しさん:2012/07/28(土) 07:47:28.88 ID:ue1K70+4
>>820
同じ85年3月生まれなんだよな。
来年の綾瀬もだけど。
633日曜8時の名無しさん:2012/07/29(日) 13:35:55.78 ID:oOSI+TCa
海猿のバディーの人
634日曜8時の名無しさん:2012/07/29(日) 22:00:12.85 ID:yq1Q7WDC
今やベテランの風格漂う本木雅弘とか。
徳川慶喜や秋山真之でお馴染だし、松ケンよりは視聴率取れたかもよ。

うちの近所の大河愛好オッサンジジイ連中の間じゃモッくんの評価は高い。
635日曜8時の名無しさん:2012/07/29(日) 23:52:40.97 ID:zOftQ0fm
キムタク
636日曜8時の名無しさん:2012/07/30(月) 00:18:39.43 ID:ghudi3P0
>>635
木村さんだったら入道ロン毛のまま
637日曜8時の名無しさん:2012/07/30(月) 01:23:19.18 ID:GuytSLcE
>>636
それはねーよw
638日曜8時の名無しさん:2012/07/30(月) 02:54:13.80 ID:biyBuK5e
ちょ、まてよw
639日曜8時の名無しさん:2012/07/30(月) 21:08:20.59 ID:9rlMnW3F
トキオの長瀬
640日曜8時の名無しさん:2012/07/30(月) 21:35:13.47 ID:8BwA7yKT
まだ空しい夢を繰り返し。
ジャニヲタさんたちは、そんなに演って欲しいものなんだ。
641日曜8時の名無しさん:2012/07/30(月) 21:43:49.74 ID:GuytSLcE
おまいさん以外は遊びってわかってるだろw
642日曜8時の名無しさん:2012/07/31(火) 06:50:24.12 ID:V6Bz6IHI
トキオのリーゼント城島
嵐のネズミ二宮
関ジャニの色黒錦戸
カトゥーンのシャクレ亀梨
643日曜8時の名無しさん:2012/07/31(火) 16:40:17.64 ID:zE67393W
脚本家とPが変らない以上、清盛が松山じゃなくなれば演技は多少マシになるだろうが
基本的な不愉快さは変らないだろうな
644日曜8時の名無しさん:2012/07/31(火) 22:28:13.54 ID:V6Bz6IHI
清盛なんて大した歴史的人物じゃないから松ケンで十分
645日曜8時の名無しさん:2012/08/01(水) 02:41:41.52 ID:b9tZKqQV
もっくん!

マジックマッシュルーム伊藤は論外
646日曜8時の名無しさん:2012/08/01(水) 05:53:35.55 ID:xJd1kTR5
平清盛…津川雅彦
脚本…ジェームス三木

津川氏が納得いく平清盛を自身で

647日曜8時の名無しさん:2012/08/01(水) 12:19:44.78 ID:rCUH3PC/
オダギリジョーも松山ケンイチも
ある意味かわいそうだけどな。
もともと、視聴率をプラスに出来る力はないのに
誰がやっても視聴率取れなさそうな企画に乗ってしまった。
結果的に、最低視聴率男優としての印象だけ残って
これからの仕事は大変だわなぁ。
648日曜8時の名無しさん:2012/08/02(木) 22:02:23.59 ID:8c7FKEOd
香取
649日曜8時の名無しさん:2012/08/03(金) 06:18:40.73 ID:VBflyNBi
キムタクか阿部寛
650日曜8時の名無しさん:2012/08/03(金) 10:05:29.98 ID://c+dy/R
>>646
平清盛=津川雅彦
時子=岩下志麻
源義朝=北大路欣也
西行=江守徹
平重盛=勝野洋
信西=小林稔侍
藤原頼長=寺田農
平盛国=すまけい
平家貞=神山繁
平忠盛=大滝秀治
後白河法皇=西田敏行
651日曜8時の名無しさん:2012/08/03(金) 11:14:59.41 ID:/uWmAi9L
>>650
崇徳上皇=石坂浩二
美福門院=小川真由美
池禅尼=草笛光子
源頼朝=中井貴一
源義経=真田広之
常盤御前=沢口靖子
652日曜8時の名無しさん:2012/08/03(金) 15:50:23.04 ID:y375m147
     / ,/           /   |    ヽ
      / /            / /´|     ヽ
    'ク′  ,.           //  /      ヽ   ロン毛茶髪で、平成語を喋る平清盛。
     /  /            //  ,/、      |
   / ,/i′        ,   ´ ,/ /  ヽ  i    ゝ
   1 /  |    ,.  ,ノ  ∠_∠_   /! ヽ    |   『義朝が挙兵したって、ちょ、まてよ。マジ、やべぇじゃん!!』
   |/  |    / ∠_,/    _二´ |   ヽ  /
   ´|   |  / / ─-、ゝ、  ,.∠. -─' |    ゝ'ァ
    |  ヽ  |/ /ヾ:ツヽ    /ヾ:ツヽ レ   | |
    ´レ `>、|       : :       |  |ノ
     ヽ | |         : :       ,!  /´
      ,ノ ∧ l        ,.、 ,.、     ,! i  |
    ∠.ノ ,! ∧      `´       / |ヽ l.
        /ノ ヽ.    -‐- -‐-   ∧ |  ヽゝ
        ´   /ヽ.    `ー‐ ´  , 'ヽ/ノ
          |  \      /  \
         /ヽ、  ` ‐---‐ ´    _,ゝ
        ^ー  `ー─-------一 ´`
653日曜8時の名無しさん:2012/08/03(金) 16:11:47.74 ID:HiGmncxm
案外ハリウッドザコ師匠なんてよかったかも。
654日曜8時の名無しさん:2012/08/03(金) 16:19:07.01 ID:D6nmDCPp
清盛=渡辺謙
義朝=佐藤浩市

西行=榎木孝明
後白河=野村萬斎

時子=夏川結衣
滋子=中谷美紀
重盛=渡辺大
池禅尼=竹下景子
盛国=村田雄浩
崇徳院=三上博史

頼朝(少年期)=中川大志
頼朝=阿部寛
義経=佐藤健
政子=吉瀬美智子
655日曜8時の名無しさん:2012/08/03(金) 18:08:32.77 ID:vkeyibrd
>>645
今の大河より大河ぽいキャスト
656日曜8時の名無しさん:2012/08/03(金) 21:02:08.01 ID:GtaVBGge
草ナギ
657日曜8時の名無しさん:2012/08/04(土) 01:12:40.11 ID:bJOUMa0w
>>654
何この神キャストw
658日曜8時の名無しさん:2012/08/04(土) 12:21:15.80 ID:qAH2/3JU
>>654
一部は抜群に良いけど、残りは趣味に走ってるな
女優はおばさんばっかりだし、年齢(見た目)バランスメチャクチャ
659日曜8時の名無しさん:2012/08/04(土) 20:21:31.17 ID:/kT43XRN
>>306
>>540-574

あらためて見る限り
賀集 利樹 が 演じてたら
武士の棟梁、そして 権力者として、
風格も威厳も迫力ある演技をもっと感じたかもしれない。

息子たちの役とは10歳空くし
660日曜8時の名無しさん:2012/08/05(日) 13:59:03.32 ID:7d0VlpIJ
五輪代表で「平清盛」

清盛=室伏広治(陸上)
義朝=松田丈志(競泳)
後白河=内村航平(体操)
西行=北島康介(競泳)
時子=吉田沙保里(レスリング)

頼朝=吉田麻也(サッカー)
政子=寺川綾(競泳)
義経=加藤凌平(体操)
弁慶=穴井(柔道)

藤原忠通=田中兄(体操)
藤原頼長=田中弟(体操)
藤原忠実=加藤父コーチ(体操)

白河院=ノリオ監督(なでしこ)
鳥羽院=平井コーチ(競泳)
661日曜8時の名無しさん:2012/08/05(日) 23:37:58.96 ID:Gi4mWN9V
>>660俺の澤さんは統子内親王な!

マジレスするとキムタク
662日曜8時の名無しさん:2012/08/05(日) 23:46:19.35 ID:aZ8QeHj2
段丈てつを
663日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 00:49:18.52 ID:p7VENZx9
阿部寛

時子はゴクミ(アレッジに許可をもらって)
664日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 09:08:09.28 ID:0cWNBeEa
平岳大

とか書いてみるけど、正直もう誰でもいい。
なんなら最悪松山でもいい。ただ、どうしても中二病時代をあれほど
長く描きたかったなら、子役を使ってほしかった。

あの中二病清盛から入道清盛までをうまく演じ切るなんて、
どんな名優つかまえても無茶だと思う。
665日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 16:00:57.46 ID:pXCUSshG
>>660
俳優よりイケメン多いんじゃないか
特に皆肉体美や身のこなし素晴らしそうだし
室伏の戦場での砲丸投げ
内村や加藤は本物の馬の上で鞍馬やって欲しい
666日曜8時の名無しさん:2012/08/08(水) 22:42:16.67 ID:YRcnuBF3
子ども店長 → 15歳から渡辺謙
667日曜8時の名無しさん:2012/08/09(木) 20:51:25.47 ID:JhDKLzl5
成宮 寛貴
668日曜8時の名無しさん:2012/08/24(金) 12:44:00.68 ID:7M6hrDP6
香川照之
669日曜8時の名無しさん:2012/08/28(火) 23:44:04.99 ID:f4iumFbd
キムタクか小栗
670日曜8時の名無しさん:2012/08/29(水) 11:44:10.68 ID:nHWOMvXF
>>>666
包帯取ったら西田敏行になってた吉宗より衝撃だわw
671日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 12:38:19.80 ID:UK/ZKfUT
ジミー大西
672日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 14:49:19.09 ID:11sx3tcc
今週号のステラの磯Pのインタビューによると、企画案ではやっぱり主役のリレー方式の案があったらしい。
673日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 17:34:21.48 ID:KuNIjbS1
アンディ岸本(昨日のヒストリアの清盛入道)
674日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 19:16:30.41 ID:FbP83qsS
ヒストリアの人は良かった。
675日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 03:16:50.36 ID:hDaSt3z+
前半仲代後半渡
海賊王になるぞー→仲代
OPのかめはめ波→渡
これだけでも見応えある
676日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 11:35:43.97 ID:UCo81D5a
仲代→渡とか後半若返ってるじゃねーかw
677日曜8時の名無しさん:2012/08/31(金) 23:55:59.18 ID:qAICut2m
清盛→大森南朋
時子→杉本彩
時忠→浅野忠信
後白河上皇→吹越満
滋子→高岡早紀

ちょっと重く

678日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 08:22:11.90 ID:iDaTPdKs
重くというよりエロくだわw
679日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 11:02:04.00 ID:ewNG/i/7
>>677
鳥羽法皇→玉置浩二
美福門院→寺島しのぶ
常盤御前→中谷美紀
源義朝→北村一輝
680日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 11:36:45.41 ID:X6GBxGXZ
>>677-679
池禅尼→七瀬なつみ
信西→佐野史郎
藤原頼長→武田真治
乙前→桃井かおり
平重盛→長谷川博巳
平徳子→吉高由里子
兎丸→椎名桔平

681日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 11:56:52.90 ID:ewNG/i/7
西行→吉岡秀隆
源頼朝→窪塚洋介
源義経→山田孝之
待賢門院→夏川結衣
崇徳上皇→野村萬斎
682日曜8時の名無しさん:2012/09/01(土) 13:14:35.24 ID:iDaTPdKs
美福門院はしのぶだと頭が悪そう
北村の義朝はキレ芸が入るな
桃井の乙前って気が向いた時にしか歌わない踊らない乙前になりそう
ハセヒロの重盛だと「へ?」しか言わない感じ
どうせなら萬斎に乙前やってほしい
683日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:40:09.48 ID:X8AtiLS8
キムタクか長瀬
684日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 20:50:50.09 ID:5xiRmXQD
夏川結衣は好きな女優だけど女院演じるには雰囲気が庶民的
すぎる感じがする。自分なら
待賢門院・・・鈴木京香
美福門院・・・中谷美紀 
待賢門院堀河・・夏川結衣
だったらイメージどおり。他の女性陣は
建春門院・・・・ミムラ
建礼門院・・・・多部未華子
常盤御前・・・・比嘉愛未
池禅尼・・・・・田中裕子
比企尼・・・・・桃井かおり
八重姫・・・・・柳生みゆ
丹後局・・・・・寺島しのぶ
北条政子・・・・尾野真千子
時子は、誰が清盛やるか次第。
若手から中堅世代で菅野美穂、深津絵里。熟年世代なら
原田美枝子、風吹ジュンあたり。

肝心の清盛は、子役、青年時代、壮年期以降でリレー方式が良かった。


685日曜8時の名無しさん:2012/09/02(日) 21:46:50.21 ID:4bxFk6QZ
清盛は、ダブルキャストにしておけば良かったのに。
棟梁になるまでは若手。
以降、ナベケンで。
686日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 01:29:51.35 ID:TaLJ2Hvn
清盛・・・・・加藤あい
待賢門院・・・加藤あい
美福門院・・・加藤あい
待賢門院堀河・・加藤あい
建春門院・・・・加藤あい
建礼門院・・・・加藤あい
常盤御前・・・・加藤あい
池禅尼・・・・・加藤あい
比企尼・・・・・加藤あい
八重姫・・・・・加藤あい
丹後局・・・・・加藤あい
北条政子・・・・深キョン

これがベスト
687日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 05:38:30.64 ID:cBetGJqD
なんで加藤あい?加藤浩二じゃダメなのか阿藤快ならどうだ?
688日曜8時の名無しさん:2012/09/05(水) 14:47:56.24 ID:VAgdIpKm
松山いがいなら誰でもおk
689日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 00:37:47.11 ID:jDqDSBSx
キムタク
690日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 21:41:08.57 ID:Fc+JJrCw
成宮 寛貴
691日曜8時の名無しさん:2012/09/06(木) 23:13:55.24 ID:+0wyKBVz
中井貴一と若い役者
692日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 17:12:03.50 ID:HSJBSXWk
好きな役者じゃないが小栗旬

天地人の後半は輝いてたよ
693日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:40:25.93 ID:PewgX/nm
あの脚本で清盛演じるならキムタク適任だと思う。
そして時子は松たか子
他のキャストは今のままでいい。
坊主頭がNGなら出家する前まででもいいよ。
694日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 21:58:48.80 ID:FTs05w67
キムタク清盛なら、茶髪長髪で平成若者言葉でも全くOK。

もちろん出家はしない。
出家したとしても坊主頭にはしない、坊主頭なんてとんでもない!!
何をしてもキムタクにしか見えないというキムタクの芸風が崩れてしまう(ミキプルーン信玄の前例を出せばいい)。



【イメージ図】


   _/ ̄ ̄\
  / (    \
 /  /ヽヾ   ヽ
`/  / |    ||
/ //=、ヽ__  |ヽ  『義朝挙兵したって、ちょ、ヤベぇじゃん!』
フ //●ヽ /●\ ヽ|
彡イ  ̄ |   ̄ \_ミ
|||  r|    || |  『ほら、俺の葬式はいいからさぁ、頼朝の首を墓に供えてくれない?』
|从 /`^=^ヽ_ 从 |
ヽ ヽ (ヘ) ノ N
 )ノ/\ ⌒ /ヽレノ
/ ̄\  ̄ ̄ /  ̄\

695日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 22:52:33.02 ID:5DYnBsto
>>693
キムタクの清盛が適任とか?
知性のない、「ちょ待てよ」「ぶっちゃけ」清盛公www
696日曜8時の名無しさん:2012/09/07(金) 22:55:37.84 ID:CcpP340z
兵庫県知事「わし」
697日曜8時の名無しさん:2012/09/08(土) 00:11:51.03 ID:D9rJMreu
>>694-695
楽しいと思ってるんだろうが思いっきりつまらんぞ
698日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 19:25:52.32 ID:yAMn1R+i
スタッフ総入れ替えじゃないと、キャストだけ変えても無駄
699日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 19:30:58.23 ID:8wnzJ8O1
清盛は、ガッキーでいいよ。

宝塚方式で、全員、女で。

悪左府様も、実質、レズシーンでOK。
700日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 21:22:02.26 ID:asrJ0BGq
段丈てつを
701日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 21:33:58.23 ID:wV6rPfjb
>>654
もうこれでいい
702日曜8時の名無しさん:2012/09/09(日) 22:29:41.02 ID:vB7WCjzc
八条院は麿メイクのせいで美福門院ママと似ても似つかぬ風貌なのは残念。

以仁王、親王宣下も受けられ「なかった」と既に過去形にされているのはどうして?
703日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 01:55:30.50 ID:mQeBl4ni
あべちゃん
704日曜8時の名無しさん:2012/09/11(火) 13:40:55.77 ID:oo0H9RmG
芦屋雁ノ助
705日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 02:52:17.12 ID:g8UCxEHH
清盛:長瀬
義朝:玉木
後白河:マツケン
706日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 03:03:10.44 ID:f7z3a1bL
> 誰でもよ〜い
> 誰でもよ〜い
> 誰でもよ〜い

マツ犬汚盛以外なら〜〜 
マツ犬汚盛以外なら〜〜 

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
707日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 03:07:00.60 ID:t5AODqzP
空しい夢のスレ
708日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 06:34:33.29 ID:knuez/fE
> 誰でもよ〜い
> 誰でもよ〜い
> 誰でもよ〜い

マツ犬汚盛以外なら〜〜 
マツ犬汚盛以外なら〜〜

> 誰でもよ〜い
> 誰でもよ〜い
> 誰でもよ〜い
709日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 07:21:41.84 ID:TfpweYzp
松ケンでいいよ

しかしこの役者は喜楽の演技が下手だな
怒哀はすごい上手いんだが
710日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 08:25:40.35 ID:knuez/fE

>>1 
松ケンが失敗の元凶

事実 大友チーフも松ケンの主役裏取引内定でNHKを辞めた。

711日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 13:27:46.66 ID:z8b5cXmQ
憑依型俳優
712日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 13:29:53.75 ID:Od6lyYu3
マツケンは敵役ならいい
713日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 19:14:54.95 ID:CcODFhby
もう、チョコボール向井でもいいよ。
714日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 20:25:53.00 ID:Jn1JtK+t
マジレスすると平岳大。
腹黒く賢い清盛が楽しめたと思う。
ルックスが偉大なパパ上のコピーなのが、たまに傷だが。
715日曜8時の名無しさん:2012/09/14(金) 23:54:52.18 ID:r4x2g575
津川雅彦
716日曜8時の名無しさん:2012/09/15(土) 00:17:30.23 ID:jzyD4c0n
阿部寛か大沢たかお
717日曜8時の名無しさん:2012/09/15(土) 00:33:30.95 ID:JeOL2WGv
>>714
平岳大。

賛成
718日曜8時の名無しさん:2012/09/15(土) 00:38:00.88 ID:gcfGIn3Z
出てない人間を例に出してどうするんだよ…
719日曜8時の名無しさん:2012/09/15(土) 00:40:21.52 ID:gcfGIn3Z
アンカー忘れてた

>>606
出てない人間を例に出してどうするんだよ…
720日曜8時の名無しさん:2012/09/15(土) 12:35:17.56 ID:RGEbt5KE
>>710

kwsk
721日曜8時の名無しさん:2012/09/15(土) 14:07:16.80 ID:CPOLQsb4
◆障害者雇用の為の大河ドラマ◆

題字=障害者=ダウン症
OPピアノ=障害者=左手のみ

そして、
主役〜松山ケンイチ〜  は ??
722日曜8時の名無しさん:2012/09/15(土) 18:19:46.63 ID:f7sWyisS
>>715
いいけどちょっと歳上すぎかな
723日曜8時の名無しさん:2012/09/16(日) 11:50:33.56 ID:jQaeU1BT
マツケン
724日曜8時の名無しさん:2012/09/16(日) 12:14:40.61 ID:cIHRS2mQ
伊勢谷なんとか介とかいう人。
725日曜8時の名無しさん:2012/09/16(日) 22:07:36.11 ID:YCknEDir
土ドラ見てると、やっぱナベケンで清盛が見たかった
もちろん晩年中心に
726日曜8時の名無しさん:2012/09/16(日) 22:25:45.48 ID:j3tsfxsw
>>725
確かに。だけど、何だか土曜ドラマの方が大河ドラマよりはるかに
大河ドラマらしいキャスティングしてるよね。
実質土曜ドラマが今じゃ大河ドラマになってる変な感じ。

でも伊勢谷さん特別好きじゃないけど、彼で白い巨塔の財前みたいな清盛を作って
義朝を男っぽい体育会系な人を起用して、(ちらっと伊藤英明か長瀬か
坂口憲二あたりが思い浮かんだけど)平安末期版白い巨塔かケインとアベルみたいな
話にしたら面白そうだし似合いそう。この脚本の清盛じゃ知性なさすぎてダメだ
ろうけど。
727日曜8時の名無しさん:2012/09/17(月) 00:40:45.46 ID:G6rUJVg/
>>726
自分は白い巨塔的成り上がり主人公の諸行無常を描いた脚本で
清盛・阿部ちゃん
後白河・萬斎
義朝・克典
西行(ナレーション)・吉岡
で見たかった
728日曜8時の名無しさん:2012/09/17(月) 20:13:13.70 ID:/zPeADiE
マツケン以外なら誰でもヨイ
マツヤマ以外なら誰でもヨイ
マツケン以外なら誰でもヨイ
729日曜8時の名無しさん:2012/09/19(水) 09:31:16.62 ID:BeWWDkor
キムタク
730日曜8時の名無しさん:2012/09/19(水) 10:46:16.08 ID:0UhbJy+1
>>721
実況やここの連中、もっと題字について叩くかと思ったら、
案外誰も言及する者がいなくて拍子抜けだった。
同性愛のシーンが思い切り描かれたり、配流された不遇の上皇のシーンに
時間割いたり、いろいろとマイノリティー向けの大河ドラマだなと感じてる。
視聴率が低迷している理由もそこにあると思う。
731日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 11:20:44.98 ID:/q0LcQao
>>730


NHKの清盛チームは龍馬伝からの横流し。
チーム唯一の知性派だった大友啓史氏が、松山主役で辞任。

残った清盛チームは、龍馬伝班の悪い所取り
磯、柘植、その他、知性のかけらもないカス=『腐れウンコ』

そして、障害者の主役・題字・音楽だ…
732日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 19:33:05.33 ID:9NlLNHET
>>731
大友が知性派ってどういう理由で?
白洲でも大幅に予算オーバー、るろうでも大幅に予算オーバーってプロじゃないだろ
自分の趣味で撮ってるだけのアマチュア
しかもNHKでは、白洲は10%未満、龍馬伝は20%未満で好評すら取れなかった
733日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 19:49:20.93 ID:1qnBUGSh
大友はいろんな賞取ってるしるろ剣は30億も見えてきた
少なくとも清盛信者にディスられる覚えはない
734日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 20:26:25.14 ID:9NlLNHET
>>733
誰が清盛信者だって?
清盛コケに便乗して、大友上げする龍馬伝信者は姑息杉
735日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 20:32:02.15 ID:1qnBUGSh
アマチュアがワーナー配給っていう不利な条件の中ヒット映画撮れるのかねw
お前はそれ以上のもの撮れるかい?w
736日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 22:32:09.17 ID:VRkiGY72
大友さんは龍馬伝よりもるろ剣よりもハゲタカのが評判よろしいかと
737日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 22:52:33.82 ID:mKXPlrH1
>>730
マイノリティ向けっていうかマイノリティ向け気取りなように思うが
738日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 23:32:35.83 ID:ykoRUJkr
舘野さんを障害者扱いは違和感あるなあ
あの人は故障を抱えつつ続投するピアニスト であって
マイノリティ枠の人じゃないよ…
739日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 23:59:27.88 ID:PuhiYXwr
>>732

知性派と呼ばれた人間なら、予算オーバーしないって?(笑)

あんたみたいな奴しか清盛チームには残ってないのだろうね? ホンマ、、、
740日曜8時の名無しさん:2012/09/21(金) 10:13:44.23 ID:4hpcKp2i
松山以外
741日曜8時の名無しさん:2012/09/21(金) 12:20:36.75 ID:tJVjDaVA
長瀬かキムタク
742日曜8時の名無しさん:2012/09/21(金) 22:03:53.28 ID:h/nlNDrc
渡辺謙か阿部寛
743日曜8時の名無しさん:2012/09/22(土) 13:50:50.97 ID:frjpbQJQ
堂本光一
744日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 00:38:44.40 ID:xLWx98k8
松平健
745日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 05:47:23.52 ID:/TjUDo+n
福くん
746日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 12:56:16.53 ID:szZIsXSL
あの小汚いヒゲを剃るだけで随分印象は良くなるのに

スタッフはヒゲ剃り指示しているが
従わない松山ケン だろ

指示内容の大切さを理解する能力に欠ける松山
この点でも知的障害具有…それもかなりの確率

己の欲望以外の判断基準がない知的障害持ちか
747日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 02:06:01.19 ID:DVdO8AEU
役者が変わっても嫌だと思う
748日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 03:49:00.66 ID:6ZL3MpHX
746
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1345636625/l50
『精神知的発達障害』指摘多数
 ↓
有力脚本家拒否
 ↓
孫請集団「藤本亭」に丸投げ ⇒ 週ジャン脚本
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1346152541/2-6

後日小雪と
「俺達,障害有だけど仕事出来た〜」的会見、
「これ,福祉題目党&ID会長のお蔭」と言わすか
749日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 04:41:58.51 ID:NRzkjQU4
>>748

知的障害者でも
精神疾患者でも
身体障害者でもかもわんが

トムクルーズのような例もあるが
だが、マツケンは使い物にならなかった

障害者を無理して英雄にしてはならない教訓だな
信濃町は全員日本国民に土下座・割○腹・切◎腹もんだ
750日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 04:45:45.51 ID:NRzkjQU4
>>749
信濃町教団の犯罪的日本潰し

介護保険も日本で実験して
その失敗と成功を韓国で実践だろ

そもそも信濃町カルト信者の企業内スパイ多杉
根こそぎ、半島企業に持ち出した。シャープがその例だ
751日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 04:49:20.83 ID:NRzkjQU4
>>750
介護保険を日本で実験

介護保険導入は信濃町カルト主導
抗癌剤使用拡大、ドクターヘリ導入などゼニ(裏金も)が無限に膨らむ

全てカルトの目論見
バックから見返りがゴッソリ信濃町カルトへ、

それで、官庁や主要企業地位を買い、支配するのが犬作流
752日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 00:18:37.89 ID:XkWiXz7c
平山浩行
753日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 17:52:59.92 ID:DD4t8xAw
清盛:玉木
ゴッシー:マツケン
754日曜8時の名無しさん:2012/09/26(水) 19:52:28.14 ID:dM8VLMnn
>>753
松山はどの役でもいらん
755日曜8時の名無しさん:2012/09/27(木) 12:51:14.07 ID:nn4Zfv0T
今日のスタジオパークは、「V6森田剛 大河熱演」だってwww
松山ケンイチ、窪田正孝とおまえが、清盛失敗のA級戦犯だろに、どの
ツラさげて出てくんだ?
756日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 07:08:45.96 ID:KP5urhJQ
今年98才のうちの祖母は今のマツケン清盛と40年前の仲代清盛を比べて、
しばらく見ないうちにずいぶん汚くなったねと愚痴をこぼしてた。
757日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 21:06:15.08 ID:DwV1hYX3
>>756
だから、キモ盛。汚盛。
758日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 22:49:35.91 ID:lMGKp//J
成宮寛貴
759日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 22:50:29.90 ID:lMGKp//J


成宮寛貴
760日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 22:54:07.39 ID:lMGKp//J
成宮寛貴
761日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 09:31:30.41 ID:06tkURPT
成宮寛貴
762日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 09:38:20.61 ID:o8BYF3YI
>>753

このキモ盛のスタッフなら、主役は誰がやってもおなじだが

松山以下の主演俳優はいない。

だから、誰でもいい。

要は、どうでもいい。w
763日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 12:45:22.98 ID:06tkURPT
成宮寛貴
764日曜8時の名無しさん:2012/09/29(土) 19:45:42.82 ID:z2jcqxR9
ホモ盛?バイ盛<ナルシスト成宮
765名無しさん:2012/09/30(日) 10:02:52.26 ID:9/zSvuKg
和田圭市or小川輝晃
766日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 10:10:40.07 ID:M8nJeQ8u
ガッキーでいいよ。

平安時代末期に奇病がはやり男の数が激減。
女社会がやってきた。
で、女清盛。
767日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 11:55:17.07 ID:CClOfMVl
成宮寛貴
768日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 18:23:59.76 ID:vN64EzmI
福くんでいいじゃん。
福くんなら大概の事が許されるよ
769日曜8時の名無しさん:2012/09/30(日) 20:46:11.58 ID:ZhyUIVtL
成宮寛貴
770日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 09:47:41.49 ID:AvA+C2A/
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ 
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
771日曜8時の名無しさん:2012/10/06(土) 19:46:10.45 ID:JTgNvRYP
>>1
逆に考えるんだ。
ならば松ケンは何の役だったらよかったのか?
772日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:05:54.52 ID:702XKS+u
>>771
カムロの一人が相応だったんじゃない?
773日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:26:58.92 ID:l0eRfOrd
ナベケンで見たかった
774日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 13:43:28.94 ID:OnCPXfrI


池沼でなければ

だれでもよいwww
775日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 19:40:11.75 ID:ZGlKONR4
成宮寛貴
776日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 19:44:31.43 ID:B32KFba3
>>772
あんな不細工は禿にいらない
777日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 20:20:46.09 ID:702XKS+u
>>776
歴史に詳しくないんだけど、カムロって顔審査あったの?
778日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 20:24:46.67 ID:4KkRI5/j
>>771
鴨川泳いでる河童あたりが妥当なレベル
いや正直それすらためらうレベルだが
779日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 20:28:31.62 ID:6sJJkhlR
>>771

池沼の役ならなんでもよい
780日曜8時の名無しさん:2012/10/07(日) 21:04:40.26 ID:IYEFaww8
>>771
役名のある役なら家電がやってる役でいいんじゃね?
数話前の「おたすけをー!」と叫ぶシーンなら似合うだろ。

あとは兎の手下の役(役名ナシの海賊Bあたり)

どう考えても清盛どころか平家一門など松山には無理。
盛国もとっとと見捨てちまえばいいのに。
781日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 02:01:11.99 ID:1W4atgBl
>>771
若き日の北条義時。
あとは西光も意外とはまったかも。
782日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 20:16:12.90 ID:o+3Xx2d9
成宮寛貴
783日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 20:37:07.26 ID:m/OFZDMY
>>771
その他大勢のモブ(民衆、海賊等)
で、画面にほとんど映らず、セリフもないような役
784日曜8時の名無しさん:2012/10/08(月) 23:01:50.34 ID:8lXyRqHc
セミとかエビの役しかできないマツ犬wwww


視聴率は
8.8%だろう

785日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 04:11:07.26 ID:+IM5Dtol
3度目1ケタ!NHK大河「平清盛」9・7%、前週から大幅ダウン
                            スポニチアネックス 10月9日(火)10時40分配信

 松山ケンイチ(27)主演の2012年NHK大河ドラマ「平清盛」(日曜後8・00)の第39話が
7日に放送され、平均視聴率が9・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。

第31話の7・8%(8月5日放送)、第33話の9・3%(8月26日放送)に続き、3度目の1ケタとなった。
9月30日に放送された第38話では14・3%を獲得し、4カ月半ぶりに14%台を回復していたが、そこから
一気に4・6ポイントの大幅下落。39話までの平均は12・7%。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000077-spnannex-ent
786日曜8時の名無しさん:2012/10/10(水) 16:34:15.23 ID:TCkTaARj



再来年の大河は「軍師官兵衛」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/j66711510000.html
10月10日 16時3分

再来年に放送されるNHKの大河ドラマは、戦国時代に豊臣秀吉の天下統一を支え
天才軍師といわれた黒田官兵衛の生涯を描く「軍師官兵衛」に決まり、主演は
人気グループ「V6」のメンバーで、俳優としても活躍している岡田准一さんが務めることになりました。
787日曜8時の名無しさん:2012/10/18(木) 18:58:08.75 ID:T1uWyOms
成宮寛貴
788日曜8時の名無しさん:2012/10/19(金) 14:17:32.89 ID:AJl2Vz8H
サンプラザ中野君さん
小倉智明
ストーン・コールド
789日曜8時の名無しさん:2012/10/20(土) 01:00:21.34 ID:wiGxgmks
渡部篤郎
790日曜8時の名無しさん:2012/10/20(土) 12:32:40.70 ID:v+SkkMTm
清盛役が誰でも、あの脚本ではクソドラマだよ。
大同小異。

「王家をひっくり返す!うぴゃぴゃぴゃぁ」
「おもしろいんや!うほ」

791日曜8時の名無しさん:2012/10/20(土) 13:50:26.42 ID:am2Gd/rd
ショーン・コネリー
792日曜8時の名無しさん:2012/10/21(日) 07:22:56.21 ID:B7BcJ6dV
朝青龍
793日曜8時の名無しさん:2012/10/21(日) 15:57:29.73 ID:3+tflZa/
んじゃ白鵬で
794日曜8時の名無しさん:2012/10/25(木) 16:17:40.80 ID:c+Jfai2d
平岳大
795日曜8時の名無しさん:2012/10/25(木) 16:32:47.53 ID:GwbgWR11
>>794
今若い人でどうしてもやるならその人が良かったよね。
実は白河院の子って設定はそのままなら、
平幹二郎の白河院・後白河院の二役で見たかったなあ
796日曜8時の名無しさん:2012/10/25(木) 20:56:28.45 ID:pltAPQgb
>>771
兎丸一択
797日曜8時の名無しさん:2012/10/27(土) 00:28:29.52 ID:6CLjZ5MX
成宮寛貴
798日曜8時の名無しさん:2012/10/28(日) 19:49:33.35 ID:7Dolc6y9
>>797
まずは、相棒の甲斐享役を頑張ってと言いたいところ。
799日曜8時の名無しさん:2012/10/29(月) 12:04:05.75 ID:K7FhrMGN
平清盛:渡辺謙 時子:和久井映見
忠盛:菅原文太 池禅尼:浜木綿子 白河院:平幹二朗 祇園女御:岩下志麻
後白河院:平幹二朗(二役) 高倉帝:松田翔太 
頼朝:中井貴一 政子:若村麻由美 大姫:杏
ぐらいの配役で見たかった 
   
800日曜8時の名無しさん:2012/10/29(月) 12:18:29.09 ID:Q3Fixwvm
もちっと年上で演技はともかく時代劇的な喋り方の抑揚を押さえられる人
って言うのが最低条件かな。
現代的な喋り方のまま低い声にするとか押し殺した声にするとかで何とかなるもんじゃない
松ケン最後まで喋り方を掴めないままで不器用だのう…
中井貴一が清盛やりゃあ良かったのに。
以前頼朝やって清盛もやったら話題になったろうし、顔立ちのイメージが清盛って感じだから。
801日曜8時の名無しさん:2012/10/31(水) 12:40:40.90 ID:DMwD152P
阿部寛
802日曜8時の名無しさん:2012/10/31(水) 13:26:43.99 ID:bmH97vUc
清盛=西田敏行

通行人B=松ケン
803日曜8時の名無しさん:2012/10/31(水) 14:12:57.12 ID:POvJrnTH
平家顔の観点から海老蔵がいちばん近い。
二番目候補が本木雅弘。
村井国夫という俳優の若い頃の顔は平家顔。
三番目候補が大沢たかお。
鈴木京香は時子。彼女は平氏の血筋。
804日曜8時の名無しさん:2012/11/13(火) 20:31:54.55 ID:QWJT7lqe
平清盛:田宮二郎

後白河院:石坂浩二

で見てみたかった。
805日曜8時の名無しさん:2012/11/18(日) 22:23:46.80 ID:Ux/xMFJ6
あえて青年期から晩年まで全てを渡辺謙。
806日曜8時の名無しさん:2012/11/19(月) 02:14:16.11 ID:L6HX9Ri2
松ケンでも問題ないけど
あえて言えば、唐沢かな。
小栗は、デスノートのライトをやっていれば当たり役だった。
807日曜8時の名無しさん:2012/11/20(火) 18:09:16.64 ID:MItZeu5i
そもそも、誰にする予定だったんだ?
808日曜8時の名無しさん:2012/11/21(水) 01:11:38.99 ID:PW6nxf6r
実際、誰にオファーしてたんだろうね。
パパ盛の時とは違って、真相はずっとわからんかもしれんね…
809日曜8時の名無しさん:2012/11/21(水) 17:56:01.70 ID:ousOZzBR
>>807
青木だよ
810日曜8時の名無しさん:2012/11/21(水) 23:55:20.70 ID:WxEhQkHb
可哀想にね青木
811日曜8時の名無しさん:2012/11/22(木) 01:15:35.82 ID:wQ0A1dbY
あー、同じシナリオでも天と地の差になりそうだな…
812日曜8時の名無しさん:2012/11/22(木) 01:21:05.45 ID:1eaQWYvb
天と地は
謙信の後に衰退していく上杉家のあり様に
景勝が苦悩している部分は良かったね。
あの部分、結構泣けたよ。
813日曜8時の名無しさん:2012/11/22(木) 10:39:05.35 ID:uByNe1wi
清盛最終回の当日と前日、はつ恋一挙再放送だってね
平家滅亡後の弁慶立往生までやるし、NHKも隠す気ない
814日曜8時の名無しさん:2012/11/22(木) 14:45:27.28 ID:mX7Fe6Ae
>>809
なんで交代になったん?
815日曜8時の名無しさん:2012/11/23(金) 12:38:01.94 ID:d+THXZ8o
マツケンが、青木風味に演じているだな
だから、へんてこな演技なのか…
816名無しさん:2012/11/24(土) 08:48:13.43 ID:GWjJr0+K
>>809
青木って、崇高さん?それとも隆治さん?
817日曜8時の名無しさん:2012/11/24(土) 12:30:46.33 ID:lNBUtiRx
青木さやか?

男役が似合いそう
818日曜8時の名無しさん:2012/11/24(土) 16:57:33.30 ID:5cYRUq99
キャスト予想の派生スレで青木だ青木だってあんまり騒ぐから
嗤われちゃってたじゃん。懲りてないね
819日曜8時の名無しさん:2012/11/24(土) 22:50:10.33 ID:6SDjBemU
未だに青木ヲタ、頑張ってるのかw
820名無しさん:2012/11/25(日) 09:49:04.04 ID:cQn2YtpH
821日曜8時の名無しさん:2012/11/25(日) 20:23:53.38 ID:MWgJQFzY
成宮寛貴
822日曜8時の名無しさん:2012/11/26(月) 01:28:04.75 ID:qha1ImdT
吉川晃司
823日曜8時の名無しさん:2012/11/26(月) 19:45:18.24 ID:ctVi4qkw
わざわざ日付けが変わるのを待ってご苦労だが民潭ブラウザから見ると発信元ポップアップですぐ判るぞ
824日曜8時の名無しさん:2012/11/29(木) 23:56:44.97 ID:s9hc28HF
>>816
大膳
825日曜8時の名無しさん:2012/12/01(土) 22:51:54.22 ID:Ks1rgifg
成宮寛貴
826日曜8時の名無しさん:2012/12/02(日) 23:18:05.96 ID:4c3pymra
317 名前:卵の名無しさん :2012/12/01(土) 22:34:01.58 ID:ZCWfxChg0
現在、ISSAは人通りの少ない夜道を避け、事務所スタッフや友人に周囲を警戒させながら
移動しているという。 「週刊誌の報道で自宅も特定されていますから、
今後しばらくは友人の家を転々とするつもりだとか。万が一に備えて
小型電灯付きのヘルメットも持ち歩いているそうですよ」とはテレビ関係者。
827日曜8時の名無しさん:2012/12/07(金) 21:58:28.03 ID:WhH/NLCp
渡部篤郎
828日曜8時の名無しさん:2012/12/07(金) 23:39:15.49 ID:HFu6Z7fj
>>827
また松村の大河モノマネが捗るな
829日曜8時の名無しさん:2012/12/11(火) 22:05:58.16 ID:cvU2M941
ISSA・・・・・上原多香子、宮沢りえ、柴咲コウ、あびる優、木舩香織、伊東美咲、藤井リナ、福本幸子、AKB増田有華←New!
伊藤英明・・・水野美紀、中野美奈子、花田美恵子、山田優、米倉涼子、あびる優、黒木メイサ
830日曜8時の名無しさん:2012/12/17(月) 17:12:19.23 ID:nIHxBb22
有吉
831日曜8時の名無しさん:2012/12/17(月) 21:23:22.95 ID:5wR5iH5J
つボイノリオ
832日曜8時の名無しさん:2012/12/22(土) 00:26:31.97 ID:vebO/xPN
渡部篤郎
833日曜8時の名無しさん:2012/12/22(土) 11:43:27.19 ID:AN+uEzwi
折れはてっきり、大人になった清盛役は伊東四郎がやるんだと
思って最初みてたよ!
834日曜8時の名無しさん:2012/12/23(日) 12:02:53.88 ID:IS5LM+P7
層化松山
835日曜8時の名無しさん:2012/12/23(日) 12:13:01.10 ID:MGWkaL+A
清盛はキムタクがよかった
836日曜8時の名無しさん:2012/12/23(日) 14:07:06.66 ID:FpmgZD2+
まさに災いの種
837日曜8時の名無しさん:2012/12/23(日) 17:09:09.30 ID:eIXBhLfa
主役と脚本で大河を潰すという見本
838日曜8時の名無しさん:2012/12/23(日) 20:08:56.61 ID:eJW4Jcx1
渡部篤郎
839日曜8時の名無しさん:2012/12/24(月) 01:38:28.12 ID:x8wtCM8z
松山以外
840日曜8時の名無しさん:2012/12/24(月) 17:20:31.28 ID:KWlpvUvs
麿赤児
841日曜8時の名無しさん:2012/12/25(火) 12:34:26.11 ID:XcqIRI2G
後白河でも下品な奴は勤まらんよ
842日曜8時の名無しさん:2012/12/25(火) 14:43:31.12 ID:p2PWhe0/
清盛を平岳大→平幹のリレー
後白河を松田翔太→片岡仁左衛門で
頼朝は中川大志→山口馬木也
843日曜8時の名無しさん:2012/12/26(水) 11:41:16.88 ID:q+MV637c
松山以外
844日曜8時の名無しさん:2012/12/27(木) 17:16:29.99 ID:wqSSQYXK
波のかたみあたりを原作に上川主演でよかった気がする
これだと一話が保元の乱で橋本為朝に活躍して欲しいな
原作だとショボイけどね(TT)その辺の創作はOK
松ケンは上でも言ったように重盛でいいよ
845日曜8時の名無しさん:2012/12/27(木) 19:24:12.71 ID:6ngpVylP
松山以外
846日曜8時の名無しさん:2012/12/27(木) 19:54:32.07 ID:hFfvhjAR
成宮寛貴
847日曜8時の名無しさん:2012/12/27(木) 20:15:42.44 ID:+CblBCnQ
松山以外ならここまでは落ち窪まなかったろうな
たとえば上川、あの張りのある声
ぼそぼそ喋るの松山とは比較にもならん
848日曜8時の名無しさん:2012/12/27(木) 20:35:17.65 ID:hFfvhjAR
兵庫県の井戸敏三知事
849日曜8時の名無しさん:2012/12/27(木) 20:38:52.46 ID:H97Wd3O/
もう誰でもいいよ。
今回の大河で平清盛を描くのは大変難しいのがわかったよ。
850日曜8時の名無しさん:2012/12/27(木) 20:42:56.49 ID:XloMZn4l
>>848
賛成〜(^O^)/
851日曜8時の名無しさん:2012/12/27(木) 21:54:54.85 ID:CTbf8bCa
なかだいたつや

平ミキジロウ
852日曜8時の名無しさん:2012/12/27(木) 22:01:02.92 ID:CTbf8bCa
官房長
853日曜8時の名無しさん:2012/12/28(金) 10:42:52.82 ID:YygBP+0Z
北大路欣也、高橋英樹、マツケン、松方弘樹、渡瀬兄弟、松本幸四郎。

大御所タイプじゃないとな!
854日曜8時の名無しさん:2012/12/31(月) 17:35:35.14 ID:7NivsXp/
船越 英一郎
855日曜8時の名無しさん:2012/12/31(月) 20:39:51.88 ID:wBHYFbFL
たしかに発声でずっこけるな
子供ががなってるみたいな
最終回の海賊船の奴とかわらん
856日曜8時の名無しさん:2012/12/31(月) 20:42:02.44 ID:dr3e8gxl
>>849
年相応の普通の役者
常識的な脚本でやれば、ウソみたいに
描きやすく感じられると思う
857日曜8時の名無しさん:2013/01/01(火) 01:17:19.89 ID:4e/nojOg
坂東英二
858日曜8時の名無しさん:2013/01/01(火) 01:22:12.17 ID:v/OLc5LQ
もう戦国、幕末以外はやるべきではない
859日曜8時の名無しさん:2013/01/01(火) 02:01:23.28 ID:8tkmgo0e
ってかNHKのブレブレ体制が駄目だと思うけど

今の若手でそういったVシネマフィア系の演技できるのって加瀬とかいう奴しかいし清盛のイメージではない
中堅ならいそうだけど
860日曜8時の名無しさん:2013/01/01(火) 07:07:56.66 ID:iDj7UMnx
なんか暗い陰気なかんじのドラマで松ケンのせいじゃないと思う
演出か台本のせいじゃない良くないの
平清盛も偉大な人で興味あったけどあれじゃ見る気うせた
861日曜8時の名無しさん:2013/01/01(火) 07:52:55.39 ID:gs69hY/M
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
862日曜8時の名無しさん:2013/01/02(水) 15:53:29.84 ID:8alIQmce
後白河院:隆大介  平清盛:上川隆也  源頼朝:松田翔太   
863日曜8時の名無しさん:2013/01/04(金) 11:36:45.98 ID:iB9cvDm8
勝新太郎
864日曜8時の名無しさん:2013/01/04(金) 12:32:51.40 ID:dUoupj1j
そういえば、独眼竜正宗の時の、勝新の秀吉は結構面白かったな〜! 最初、体形や性格が秀吉じゃねえだろ!とか思ったが、どうしてどうして様になってた。
865日曜8時の名無しさん:2013/01/05(土) 00:28:18.59 ID:kjX1zvqB
官房長こと。


岸部 一徳
866日曜8時の名無しさん:2013/01/05(土) 23:58:17.42 ID:ky/+lLPF
>>860
>なんか暗い陰気なかんじのドラマで

松山の持ち味が暗くて陰気だからドラマが暗くて陰気になったんだろうが
松山のせい以外の何物でもない
867日曜8時の名無しさん:2013/01/09(水) 00:04:20.53 ID:hrxzDW6p
成宮寛貴
868日曜8時の名無しさん:2013/09/21(土) 07:37:13.26 ID:VBf+yZKY
そりゃあ
仲代達也に決まっている
869日曜8時の名無しさん:2013/09/21(土) 17:23:00.39 ID:qme4GBU9
気品と力強さがある人じゃないとな
マツケンとか下品なんだよ、今はモデル崩れのおかまタレントしかいないから無理だ
870日曜8時の名無しさん:2014/01/11(土) 23:31:52.22 ID:8K03KV4p
坂口憲二
871日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 00:50:39.50 ID:hSZG1s78
マツケンはとにかく見苦しかった
872日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 17:15:02.36 ID:pt/tKfMA
ロバート・デニーロ
873日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 02:25:34.66 ID:iHkfP9B3
森三中の大島
874日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 15:20:05.58 ID:TW6aX/9l
海老蔵がよかった
875日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 02:53:52.51 ID:92uqtKVi
清盛に最初に決まってた役者
876日曜8時の名無しさん:2014/01/28(火) 12:20:05.88 ID:+jEDU1ZM
>>839,845
賀集利樹と、六波羅の清盛像は
似ている、という事実!!
877日曜8時の名無しさん:2014/01/28(火) 12:34:25.14 ID:V1LHF9Jq
>>875
草々兄さんですな。
878日曜8時の名無しさん:2014/01/28(火) 13:08:11.20 ID:OsOviCmg
弁慶のオールアップ
スタッフも泣いてたとNHK高松が
879日曜8時の名無しさん:2014/01/28(火) 14:16:28.25 ID:w5NBEPKa
>>877
まだ頑張ってるのか青木ヲタw
880日曜8時の名無しさん:2014/01/28(火) 15:02:11.30 ID:AmLkP8lT
榎木孝明がもう少し若かったら清盛やって欲しかったわ
個人的に平幹や仲代のイメージがあるけど、平岳大だとちょっと違うかな

清盛に限らず、もう20代〜30代前半で大河の主役をこなせる人はいないんじゃないか?
自称役者自称女優、プラス事務所ゴリ押しばかりでウンザリする
881日曜8時の名無しさん
>>878
スタッフ総出だったらしいね